【企業】ユニクロ柳井氏「善い会社」ランキング2位に満足げ 「当社をブラック企業と呼ぶ人は間違っている」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
480名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:11:50.33 ID:PWy0MX3x0
>>26
これだと思うわ
481名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:13:28.11 ID:f1jwqocB0
儲かってるからブラックじゃ無いとか頭おかしい
482名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:15:23.85 ID:8Pfbtpa/0
でもユニクロ無しじゃ生きていけない体なの
483名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:20:41.79 ID:ACatl+/cO
大体、査定も審査の基準も解らないランキングに入賞したから、「善い会社」って言い張るのは、自分達にやましい事でもあるじゃない。
484名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:28:29.37 ID:eVO0qHKc0
ユニクロ、今月とんでもない額の広告費使ってねぇか?
ランキング金で買ったか?
485名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:48:22.74 ID:2ubyc0QR0
元記事の評価がボロボロ、どうせ非難のコメントが殺到だろうけど、ビビッてコメント0件になってる
486名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:17:31.15 ID:eUHQOgyK0
寛容さのない社風の会社が、風評に寛容さがないとプンスカするのもなぁ。

バシッと言い切ればいいのに。
プロしか生きられない会社だと。社員は部品だと。
487名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:24:27.63 ID:iJINT4sS0
顧客に安価で良いもの?を提供しようと思ったら
社員を締め付けるしかないわな。
488名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:37:47.61 ID:weTRxpnw0
日経ビジネスでのランキングだろw
ヨイショ記事に乗っかって他者を攻撃っておめでてーな
489名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:39:04.20 ID:1oROEmO70
一事が万事
490名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:59:11.42 ID:D3L8HioN0
ブラックかどうかは労働者の視点
この記事の善い会社とは株主の視点

これを同列で語る柳井もお前らもアホw
491名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:12:47.22 ID:ZZ5R6YQW0
>>490
理由付けて火消しに走るオマエこそ
大馬鹿者だろうに
492名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:14:02.67 ID:x+YPBoMv0
馬鹿だな、このジジイは。
493名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:14:44.62 ID:SHrM6xEz0
ソフトバンクが1位の時点で察しろよ。
494名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:17:11.42 ID:zdHJHUbY0
ユニクロのような裁断、縫製って、業界は許せないだろうな、時代が逆行しているよ、あんな縫い合わせあるかよ。
495名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:17:33.26 ID:OKskyxsi0
しかし客の要求に応えているうちはどんなに中身がブラックでも叩かれない。
496名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:35:14.04 ID:6WfgQOPh0
>>1
>ソフトバング(1位)

何やってる会社? 紛らわしい名前で禿に怒られないの?
497名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:37:16.91 ID:kulAXLG/0
つまり俺の意見に賛成しないやつはバカって言いたいだけじゃんこの社長
498名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:39:33.01 ID:851jDoWc0
他人のふんどしでメシ食ってる団体のアンケートに、ホクホクしてる売国奴の柳井ww
499名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:43:06.34 ID:g/T2zC3cO
>>490
良いではなく善いにしたのは倫理的でもあるからと元記事にあったんですけど
500名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:46:14.85 ID:Cvog2xAOO
>>1
工作資金、どれくらい使ったんですかぁ?w
501名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:47:15.41 ID:ZDPkIuUo0
ブラックの親玉には間違ってると言われるくらいで丁度良い
502名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:48:26.10 ID:+tkFQylw0
ブラックをホワイトと捏造するためにいっぱいゴールド使いました
503名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:50:53.04 ID:f1qHEgeS0
この免罪符は幾らで買ったんだろうw
504名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:53:27.17 ID:tHCwlIgj0
勘違いもほどがあるな
評判はただ、安いから乞食から受けてるだけで
ブラックってのは社員の扱いなんだけどね
こういうのがお偉いさんだからね
505名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:53:33.92 ID:xP/mEIGE0
支那に魂も雇用も売った売国奴
それが“国売ろ”ことユニクロ
そんな反日企業でショッピングするヤツは
非国民
506名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:04:33.73 ID:rFyuQPgL0
同じ値段なら古着屋いったほうがいい
507名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:50:37.29 ID:Zw+fsO2e0
ユニクロの株クソ高い
508名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:07:18.20 ID:jl+uOWQtO
1位が納税500万のソフバンかw確かにそこは労働者目線でもホワイトだろうが全体的に市場目線による評価だから
逆に労働者からすれば利益相反する部分大きくてブラック要素高くなるだろw外資投資家とか従業員の報酬は
絞れば絞る程に株に飛び付くからw
509名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:11:10.33 ID:xihmSiwK0
「善い会社」ランキングにエントリーが2社しか居なかったというオチでは
510名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 14:22:17.66 ID:5E6kvqrG0
>>508
>逆に労働者からすれば利益相反する

で、中世の丁稚奉公オーケーの時代に戻れと?
冗談じゃない

労働者を虐待する時点で、
ブラックは存在すら許さないって
511名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 14:24:45.74 ID:c3qJ8vfr0
金持ちは死刑にすればいいのに
512名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:07:58.32 ID:OA2SRhB80
とりあえずユニフォームは支給しような。
513名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:34:17.42 ID:IOX6NvFU0
そもそも「ブラック企業」なんて全部被害妄想。
514名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:22:05.76 ID:KcapPnPUO
でいつぐらいに陥落するの
ユニクロ
515名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:25:06.84 ID:4r/yWVuI0
キリが無いよw
516名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:42:36.69 ID:3/PYgq3n0
記者に金渡して提灯記事書かせるのが一番てっとりばやい
517名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:48:45.90 ID:zWEzcYT3O
他者を奴隷としてこき使う割に奴隷に経営者視点を求める利己主義者の頭のおかしい人でしょ
518名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:49:57.23 ID:Z8bbZuNT0
ユニクロは安いけどパッツンパッツンのを着れるのか
無理に着て体を締め付けたら血圧上がるぞ
519名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:51:38.29 ID:xsqTrCOB0
批判を受け入れた上で自社の理念?を語ったら批判されないよ
人件費が一番かかるんだからそこ削られるのはしょうがない
品物の値段を倍にしたら売れなくなるだろうし
520名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:02:08.59 ID:7ALe/5DG0
わかったから
金使えよ

クズ
521名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:04:51.18 ID:ketYqpB50
> 「今回のランキングでは上位につけた。
> 私は当社をブラック企業と呼ぶ人たちの方が間違っていると思う」と話す。

こういう余計なことを言うから余計疑われ、叩かれる。
522名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:05:06.05 ID:TBzB4taf0
(日経ビジネスに裏金を渡してた、編集部にとって)善い会社ランキングでしょ
523名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:09:29.06 ID:ketYqpB50
> ソフトバング(1位)

前髪少なめって意味かな?
524名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:12:17.04 ID:VKqNcUDr0
日経ビジネス「皮肉って分かるか?w」
525名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:12:27.57 ID:ketYqpB50
> 3年以内に5割が辞めるという離職率の高さについては「グローバルな成長を急ぐあまり、
> 教育が不十分なまま、店長を現場に出したことが原因だった」と釈明する。
> しかし、これについてもやはり「一部の事象」を全体の問題に置き換えられたと語る。

五割でも「一部の事象」ってすげえなw
526名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:12:48.91 ID:bqmDXDlh0
スーパーブラック
527名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:26:51.60 ID:8IIzZa4s0
毛唐の手先
買弁企業
528名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:46:47.55 ID:YN0R20520
満足げ?
世界にブラック企業だと恥晒しといて何言ってるんだ
日本の名誉を傷つけやがって
529名無しさん@1周年
ブラック企業の特徴
ブラック企業云々と言われると勝手に反応