【調査】難関私立中の合格者には「朝日小学生新聞」の読者が多い事が朝日の調査で明らかに…"論理的に考える力が付く"など★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
難関私立中学の合格者には「朝日小学生新聞」(朝小)の読者の割合が高い-。
そんな調査結果が10日、朝小を発行する朝日学生新聞社から公表された。

今春の早稲田実業学校中等部(東京都国分寺市)で、聞き取り調査した合格者の36・8%(95人中35人)が
朝小の現読者、またはかつての読者だった。
慶応義塾中等部(東京都港区)では同41・1%(73人中30人)、東大寺学園中学校(奈良市)では同29・8%(161人中48人)だった。

合格者からは「選挙記事などが分かりやすかった」「読む力、論理的に考える力がついた」などの声があったという。
選挙の出口調査などに実績がある「ベルシステム24」に委託し、各中学の合格会場付近で聞き取り調査した。

2014年の調査でも、灘中、女子学院中、筑波大付属駒場中で朝小読者の割合が4割を超えていた。

http://www.nikkansports.com/general/news/1432862.html

★1の立った日時:2015/02/11(水) 08:52:27.16
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423612347
2名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:49.35 ID:OfFG8hjj0
知ってた
3名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:39:54.67 ID:wABf7Ryq0
騙されたと気がついた時、朝日への怒りになる
4名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:08.38 ID:jlBaEdMu0
 
不動産でもってる新聞屋
5名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:09.62 ID:hVRQzhcf0
今知った
6名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:44.51 ID:sZmatZ+l0
はらしょー、とか言ってみた。
7名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:55.23 ID:UE8mckc60
進学塾で勧めるからな。
8名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:40:56.21 ID:+SIa70Cb0
>>1
これ逆に
東大新卒者ゼロのショックを思い出してしまうのでは
9名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:00.13 ID:Uwvwf4c/0
知らなかった
10名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:01.23 ID:t5qS7+2z0
赤旗のですます口調はなんとかならんのか
11名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:14.68 ID:QYtt7zh40
自画自賛乙
12名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:24.84 ID:a9Le2r3y0
紙面から苦心して事実を読み取る力が必要になるからな。
新聞が事実しか書かなければ必要無い力ではあるが。
13名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:32.87 ID:NtBE9KVn0
朝日潰れたのでは?
14名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:41:44.82 ID:FpcYx2LW0
そんな新聞とる余裕がある裕福な家庭が多かったってことだ。
15名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:00.99 ID:Tj9c+ZhI0
現読者とかつての読者の割合は?w
16名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:36.97 ID:RhoWBoStO
論理的×
恣意的○でしょ。
17名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:07.81 ID:ynV3/cmH0
朝日の調査w
18名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:17.21 ID:Z7G4XC600
>「選挙記事などが分かりやすかった」

ウソつけw
今回の選挙、朝日は完全にやる気なくて、
分析が浅いだけでなく、読売や他の新聞に比べても見づらかったぞ。
19名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:19.40 ID:5Cgrpilm0
倫理的には緩いだろうな
20名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:23.78 ID:2NyKZFw+O
昔から朝日新聞って受験生は朝日読んでるとか東大生は朝日読んでるとか
こういう自画自賛みたいな主張が日本人離れしてて気持ち悪いよ
21名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:35.85 ID:VmEjdXO/0
>>1
見ていて痛々しいんだよw
22名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:43:51.85 ID:/laco/koO
部数減が止まらずグループ会社経由の自画自賛記事でオナニーするアカヒであった…
23名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:14.75 ID:sZmatZ+l0
あらそう
24名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:35.75 ID:lCEu9AR70
大丈夫だ
子供は案外冷ややかだったりする

大人の言説のどこに嘘があるか見抜いたうえで
どうすれば大人が満足するかも承知して
うまく立ち回っているはずw
25名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:42.83 ID:ENWeVE/P0
昼飯吹いたw
26名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:44.19 ID:32CGqWYG0
ガキの頃、何故中学の担任が天声人語を読めと必死に説いてたか、
今になってようやくわかった。知性の向上だとかそういうものじゃない。
明らかに政治的で極めて邪悪な理由だった。
27名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:44:59.05 ID:9HuXm0v40
教師には売国左翼のキチガイが多い。

それだけの話www
28名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:06.91 ID:TGJzlRye0
日刊スポーツがお送りいたしております
29名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:22.31 ID:i2xka11z0
新聞のいい加減さを知るにはいい教材かもwww
30名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:28.77 ID:7MdR9oyf0
おやおやw
朝日新聞様は、過剰な受験戦争に大反対じゃなかったの?w

まあ「学歴社会」を否定しながら、てめーんとこの社員は高偏差値大学卒業生ばっかり
採用してんだから、矛盾だらけなのはわかってるけどさ。
31名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:36.50 ID:tSem3hJh0
その歳なら普通に新聞読んでたわ。
32名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:42.12 ID:G5UnNyrI0
難関校に落ちた子の購読割合も同じじゃないの?むしろ高かったりしてね。www
33名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:18.51 ID:evVU/q6Q0
>朝小の現読者、またはかつての読者だった。
恐らく、お試し版でも送りつけて『かつての読者』に
カウントしてるんだろ
34名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:19.77 ID:lTtyKDBw0
また捏造?
35名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:38.76 ID:zU6qfV420
格差を助長する朝日新聞さんかっけー
36名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:41.56 ID:qGgr0Hfk0
ああそれで妙に衆愚なやつが多いのか
37名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:47:04.14 ID:oEBJQe8k0
そのうち朝日を読んでる人の平均年収は高いだの、奥さんの美人度が凄いだの
色々出てくるな。
38名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:47:36.23 ID:JxQSc9nU0
朝日の調査でってw
しかも半数以上は読んでいない模様w
39名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:47:58.15 ID:e7SyjvbC0
営業も大変だな。

今どきこんなコマーシャルに引っ掛かるバカいるのかね?
40名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:47:59.69 ID:8YAlQbzM0
外国人記者クラブで後藤ママンの同時通訳をやった人(高松珠子さん)が
日本企業の偉い人は、本題と関係ないことから話し始めるのがエレガントだと思っているようで
それが外国人をイラ立たせてしまうと言っていた
「天声人語」の悪影響だと思う
朝日新聞は本当に国益を害することしかしていない
41名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:48:19.07 ID:dgo1CmEP0
朝日新聞系列の日刊スポーツと朝日がコラボした捏造記事か
懲りないクソ朝日
42名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:48:36.26 ID:1gxLTJYM0
実際オレも読んでたしな
なぜか読売新聞とこれだけとってたがw
43名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:48:52.33 ID:Z7G4XC600
間もなく始まる、
我が国史上最大の原告団を抱える裁判の被告は、朝日新聞社か。
朝日もオチタモンヨ。
44名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:48:59.04 ID:ced5UcEq0
> 朝日学生新聞社から公表
> 朝日学生新聞社から公表
> 朝日学生新聞社から公表
45名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:32.66 ID:dz/BTDnI0
朝日新聞みたいなフィクションを読むのも大事って事だね
46名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:41.76 ID:a7ES/QvJ0
>調査結果が10日、朝小を発行する朝日学生新聞社から公表

馬鹿じゃねーのよく恥ずかしくないな
47名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:55.46 ID:c29Qoahr0
これを買ったらギャンブルて勝ちました!的な宣伝w
48名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:50:27.03 ID:NFRTVe4r0
朝日は嘘とか変なこじつけが多く読む価値無い。
早稲田とかの文系教科が得意でもちょっと恥かしい。
49名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:50:33.13 ID:2WxuC3FD0
>>46
慈善事業でやってるわけじゃねぇんだから自社に都合よく宣伝するに決まってるだろ
お前が馬鹿
50名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:08.66 ID:AOXbEDM70
頭良すぎると政府叩いたら金になる事に気づいてしまう
51名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:09.28 ID:sFH+BADw0
ステマだろ、いや広告だろ
広告は禁止
52名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:51:47.41 ID:24vmlAK90
>>1
朝日小学生新聞をコロコロコミックに置き換えてもイイネ
53名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:16.04 ID:xLgmnvQ40
自分にとって都合のいい記事ばかり読んで悦に浸ってるアホウヨより万遍なく知識はありそうだけどね
54名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:37.89 ID:ZbN/dVMn0
論理の破綻に気が付かないんだから、まだまだ修行が足らんな。
だから中学生なのか。
55名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:46.45 ID:ZqVWDU3C0
だんだん心霊商法みたいになってきたな。
56名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:53.92 ID:a7ES/QvJ0
アホ丸出しの自画自賛
マスゴミのマスゴミたる所以
57名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:52:55.74 ID:KRIf1d6N0
塾経営ってアッチ系が多いって知ってる?
58名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:12.34 ID:mFqrNo950
子供の頃親がとってくれてたんで読んでた
マンガが四コマ以上あったのが良かった
59名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:12.83 ID:Is8H9CbP0
朝日新聞を読んだらロトで一等が当たりました!
彼女も出来て大満足です!
60名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:20.47 ID:qsrXOGdv0
インチキな偏差値番付システムは、
大前研一がしゃあしゃあと抜かしていたように、
★日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学★のためにあり、
早稲田大学関係者がつくったものだ。
(日大などの全共闘を封じ込める大義名分で…)。

「合格」の目安としての数値ならばまだしも、
それをわざわざ「番付化」して優劣を付ける愚かさ。

 合格者1000人のA大学法学部・・・平均偏差値64 
 合格者100人のB大学法学部・・・平均偏差値65

こんなインチキ数値の微差で番付をこしらえ、
B大学の方が上だとか強弁するような
出鱈目かつカルト宗教まがいの「狂信」が常態化しているわけだ。

インチキな番付をでっちあげるにしても
「入試科目を合わせ」「合格者上位50人」のデータ同士等で競わないと
説得力はないだろう。
61名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:25.29 ID:veGOsd1j0
必死だねw
62名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:42.76 ID:wZJ5Zxoj0
ニートも多い
屁理屈を覚えて社会に役立たず
63名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:43.20 ID:B4iEElsW0
まだこんなことやってんのかw
64名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:03.18 ID:4AOFRfEk0
で、将来この子達が人間のクズと呼ばれる異常な大人に成っていくわけか!
65名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:29.40 ID:zhFsgxrR0
>>61
だね。

縁切られた読者を取り戻そうと必死さがw
66名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:59.65 ID:1LzWxm7m0
まあ実際かつてはそういう傾向あったけどね
小学生向けの進学塾には確かに朝日小学生新聞は、あった。
新聞は何でもいいとは思うけどまあ読んでるよねトップクラスは。

なんでもいいとはいったけど、まああの新聞は読まない方がいよな。
あ、あの新聞ってのは朝日じゃないよwww
67名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:20.52 ID:bkhG/1Wa0
要するにだ合格者のうち朝日小学生新聞を読んでない人の割合の方が多いってことでいいのかな
68名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:24.51 ID:OJEFW1260
そりゃまあ産経新聞はないわなw
69名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:24.69 ID:2zbaSTo/0
ばっかじゃね?w
70名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:44.49 ID:0BjEJ7g30
なんかむ、ここまでくると悲しくなってくるな
まともな日本人がいないんだなって思う
71名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:47.40 ID:qsrXOGdv0
>>60
ちなみに、早稲田はもともと夜間部や苦学生の大学であったが、
昭和四十年代に、富士通の大型計算機を使って、
でっちあげ偏差値番付システムを導入するにあたり、
第二政経、第二法、第二商を廃止し、
シャガク(社会科学部)を新設して(そちらへまとめてぶちこみ)
「偏差値対策」を行った。

そんな学歴コンプの王様の早稲田大学出身者がつくったのが、
「大学通信」なる社名の、おぞましき大学受験屋の教育ゴロだ。

マスゴミに巣食う早稲田関係者の命令通りに、
早稲田マンセー、早稲田ヨイショの、でっちあげデータやステマ記事を、
サンデー毎日や週刊朝日に販売している。
72名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:49.94 ID:YTgBaCc60
はい?
73名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:52.76 ID:sK8j/N5b0
小学生新聞を新聞を購読するような
教育熱心な家庭の子だからだろう。
宣伝とはいえちょっと気持ち悪い調査だの。
74名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:55:52.90 ID:3CilyAqW0
朝日小学校新聞はマトモ。毎日小学校新聞がヤバい。安倍さんの二度目の首相就任の時「安倍さんお腹こわしてるのに首相出きるの?(小3)」とか捏造記事を一面全体で展開してて怖かった
75名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:17.35 ID:fCpIgFTT0
などど意味不明のことを言っており
76名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:26.69 ID:R/sBMrAJ0
(;'ー`)朝日新聞の意味?間違え探し的な意味はあるよなー
77名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:33.52 ID:KRIf1d6N0
>>53
悦に入る ○
悦に浸る ×

あんたの知識も知れてるねw
78名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:46.73 ID:2zbaSTo/0
因果関係あるのかよ?
79名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:57:36.99 ID:ulx/+Ul90
【社会】元朝日新聞記者、櫻井氏らを提訴 慰安婦記事めぐり [朝日新聞] ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423620561/l50

http://25.media.tumblr.com/tumblr_mb9sg3ayzd1qdy5qso1_1280.jpg
80名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:57:51.28 ID:CMmpVhoJ0
なぜ読まれているかの答えは簡単だよ。
『「嘘」を見抜ける力が養える』
それだけの事だよ。
81名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:16.57 ID:uPIRRJN+0
>>67
合格率をあげるには半数以上である読まないという選択が好ましいとw
82名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:44.61 ID:9IpuQ3N/0
ネトウヨは底辺
83名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:48.91 ID:Bp7kL5WZ0
読んだことがあるっていうだけだろ
84名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:59.85 ID:yzfJa0nj0
国語や社会の先生が勧めてくるからな
85名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:07.16 ID:88hN+eLA0
どうせまた捏造でしょ。笑
86名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:08.87 ID:c1s3XPOJ0
読売だろうと小学生新聞を読むようなませたガキは進学率いいだろうさ。
それをてめぇの手柄にしようとする根性が腐ってる。
大学進学時も同様の腐れ根性発揮していたから、朝日は購読前に腐れ新聞だと
いうことは分かっていた。
後に購読してみたら本当に腐っていて笑った。
87名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:33.31 ID:s+99s+Cb0
事実と違う捏造的ネタを考える力だろうな。 しかも自分で調査かw よほどだれも買わないんだなw
88名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:34.27 ID:6qsrLpqm0
判断力のない子供に偏向を教え込む新聞スレはここですか
89名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:36.90 ID:Qbkk2cib0
自画自賛…?
それとも朝日を読んで記事に懐疑的になる訓練をした方が良いということか?
90名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:45.04 ID:95QxWcEF0
>>60
昔から大学偏差値は箱ひげで出して欲しいと思っていた。
91名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:45.80 ID:sRat0XQI0
朝日新聞出版が
『捏造マンガ日本の歴史』
を発売している。
子供にそんなもん読ませたら悪影響だろ。
92名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:53.93 ID:vRntS2n30
受験者全体の購読率は?
それと比較しないと話が始まらんよ
93名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:55.70 ID:pr3Qlv8D0
ついに小学生まで・・・・
そんなに売れなくなっていたのか・・・・
94名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:01.17 ID:cRQchEaC0
馬鹿じゃないの?
95名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:32.87 ID:pN1mj3eC0
犯罪サヨクのマスカキは自信のなさの現れ
96名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:37.20 ID:HGiw7ZP/0
もはやメディアですらない
97名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:38.75 ID:wzAgOCan0
またか

昔は「大学受験には天声人語からの引用が多い!」とか言ってたけど、あれ教授とのマッチポンプだろ
98名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:00:47.29 ID:aQIyWMJI0
単にお前らが子供を騙そうとそういうところに必死に売り込んでるだけじゃねえか
99名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:10.60 ID:Qbkk2cib0
>>91
あれ中身ダメダメなの?
漫画家が豪華だからちょっと欲しいと思ったんだけど、やっぱり小学館か学研のやつの方がいいのかな
100名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:24.53 ID:zREt3P5L0
俺の小中でも朝日新聞読むと高校進学に有利とかずっと言われてたな
何だったんだあれ
101名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:01:56.89 ID:gvtqEhn30
>52
マスコミが目の敵にしているゲームやインターネットの利用者に置き換えたら8割は超えるんじゃね?

ま、「この集団は○○を利用している人が多い!」なんていう調査は、印象操作以外の何物でもない、
中身が無い調査だって事だよな。

DHMOのアレに騙されるようなアホには効果的かも知れんが、恥を知る人間ならとてもじゃないけど
こんな調査結果の発表は出来ないわ。
102名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:22.22 ID:/U4arBBs0
頭の柔らかい小学生に捏造慰安婦を刷り込んで将来ウリ達の工作員にするニダよ!
103名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:31.72 ID:qzbOGAn/0
ちなみに朝日小学生新聞と朝日新聞は別会社。

っていうか、当たり前じゃん。
麻布とか開成とか、難関私立中の先生って朝日大好きだもん。
麻布の校長なんて、君が代なんてだっせーから
うちの学校の式典では絶対歌わないって言うやつだぜ。
難関私立中学はアカのふきだまり。
日教組云々より、まず高学歴層の教育に手をつけないとダメだな。
公立の学校行くやつなんて放っておけばいいよ。特に東京では。
104名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:43.63 ID:a7ES/QvJ0
なんかこう、朝鮮〜って感じだよなこういうの
105名無し:2015/02/11(水) 14:02:49.99 ID:IcPWRY5/0
アカピ新聞社員食堂でアンケートしました

アグネス募金した人は、ポイント二倍カウント
106名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:05.26 ID:THTFKaR00
53 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2015/02/11(水) 13:52:16.04 ID:xLgmnvQ40
自分にとって都合のいい記事ばかり読んで悦に浸ってるアホウヨより万遍なく知識はありそうだけどね

77 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2015/02/11(水) 13:56:33.52 ID:KRIf1d6N0
>>53
悦に入る ○
悦に浸る ×

あんたの知識も知れてるねw
107名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:11.05 ID:adDN43qt0
風説の流布。
108名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:09.99 ID:0sIDbpRX0
あー俺も取ってたよ、文章構成の参考にする読売と、反面教師にする朝日の二紙で
109名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:19.06 ID:4InnXgDy0
ウリナラマンセー
キムチ悪い

受験の小論文対策には天声人語を読むのが一番とか
東大生が一番良く見るニュースはニュースステーションだとか

マーケティングの手法が昔からそればっかだな
110名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:32.15 ID:skMoDOR80
そうして口先ばっかりの人間になるんだよ
111名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:05:00.70 ID:JiTHV8WS0
小学生でも高学年ならもう普通の新聞読むだろ
小学生新聞とかありがたがってるのは低脳
112名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:05:20.10 ID:2uqAB3EYO
首相官邸まえで踊るのが論理的か。
お門違いどころか、まるで朝鮮人を思わせる精神の異常性しか感じなかったが。
113名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:05:48.57 ID:Ng8If0x30
因果関係と相関関係がぐちゃぐちゃだな
子供の教育に熱心=難関私立中学にはいれる
子供の教育に熱心=子供新聞を読ませる
っていうのは当たり前のこと

子供新聞を読ませることと難関私立中学にはいれることに因果関係はねーよ

歯医者が使う、綺麗な歯の人は病気にならないくらい適当
114名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:06:13.40 ID:quU5WHUd0
ハイ、因果関係と相関関係がわかってない
115名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:06:30.13 ID:1LzWxm7m0
さらにマジレスすると進学塾余裕のマセガキ諸君は子供向けにリライトされた新聞とか
はなから馬鹿にしてるけどね。普通に。だってそれ以上のもの平気で読めるもんwww
まあ中学受験なんてIQと家庭の収入でかなりのところ決まるもんだからねw



>>68
う、ウリは何も言っていないニダwww
ともあれ>>68先生の白骨精神に乾杯w
116名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:06:47.45 ID:uIJOWYME0
受験の時に、天声人語読んどけとか言われたけど
今となっては何の役にも立たなかった
117名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:02.53 ID:bLY8VR/3O
合格者は読まない方が多いのか。
受からせたいなら読ませないのが正解だね。
118名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:03.40 ID:crt4Rna+0
調査方法がよく分からんのだが
他社(読売とか日経とか)よりも多いというのをアピールしたいって事?

だとしたら他社の読者率の数字も併記しないとこんな記事意味が無い
119名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:24.63 ID:nzDUQYq20
不合格者も読んでんじゃねえのか?
120名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:34.94 ID:JcEuMv8U0
間違いの中から正解を見つける力はつくかもしれん。
121名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:42.01 ID:JyFXgGDU0
朝日の調査で
朝日の調査で
朝日の調査で

チマチョゴリ
KY
122名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:53.48 ID:k4azIKVT0
捏造新聞の捏造記事
123名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:09:21.47 ID:97bvtgnt0
>>1
何となく、有名大学に反日左翼が多い理由がわかったような気がする
朝日小学生新聞って小学生相手に反日プロパガンダまき散らしてるからな
こういうので洗脳されていくんだろうな
124名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:09:47.20 ID:cQ/WSHxl0
うっわww 朝日が調査したんならきっと間違いないなwwww
125名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:06.75 ID:zZKH6ryr0
論理的に構築された簡潔な良い文章。
を気取ってる2流の駄文ってのがすごく勉強になるんだよ

小中高まで対応できる。
ハイレベルになると、論理の飛躍や筆者の偏見まで込みで読み込める。

本当に一流の文章だと、前提として周辺知識や高い読解力ないと深いとこまで理解出来ない。

文学でいえば、和歌や短歌なんかがそうだろ。
126名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:18.08 ID:swY/uHfh0
昔あった小論文には天声人語ってのと同じだね
受験生やその親の不安な心理を利用するあざとい手口だな
127名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:24.45 ID:Luur7hSG0
恥ずかしながら俺も小6の時だけ朝日小学生新聞読んでて御三家受かった。
記事は程度が低くてつまらんかったからマンガしか読んでなかったけど。
128名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:10:25.35 ID:5x65EJBV0
大学入試と比べると量的に少ないが
中学入試でも記事が引用出題されたりするからな
少しでも合格に近くと思うと
背に腹はかえられないと。。。ね。。。。
129八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/02/11(水) 14:10:47.97 ID:KkLs0ZqW0
>>1(´・ω・`)おまいら騙され過ぎw…理由はこうなの

『難関私立中学の合格者には「朝日小学生新聞」(朝小)の読者の割合が高い』のは何故か?
(´・ω・`)っ答え…そんな無駄な新聞にお金を出せる親がいるって事
もっと分かりやすく説明すると、新聞以外に塾やカテキョにもお金を出せる裕福な
家庭の子共って事。
130名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:22.45 ID:EQuu5av70
>>40
あの通訳の人、すげぇよな。意味不明のマザーの言葉を一応意味の取れる分かりやすい英語に瞬時訳すなんて神業だったわw
131名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:31.18 ID:yOBjex4F0
少子化なのに自新聞を必死で正当化
憐れみ以外感じない

新聞なんか10年よんでないけど困ったことはない
132名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:57.63 ID:WREIHTn60
中学受験に通って入学後落ちこぼれて
大東亜帝国にすら入れず人生を棒にふった
子供を何人見てきたことか

上位3割に入れないならその学校に絶対入学
してはならない
133名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:02.76 ID:Yh10ePsF0
選挙の記事なんか、自民と民主の書き方がひどすぎた記憶しかないが・・・・。
どう考えても、あそこは中立的に物事見られない。
134名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:14.54 ID:GjBvciYs0
落ちこぼれニートカスのヒキウヨのお前らには痛いニュースだな

同情はするよ。同情はね
135名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:19.51 ID:cAFTITiQ0
知ってた
今知った
136名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:20.31 ID:H/r1mvo9O
うちは二紙取ってる
前は三紙取ってた時もあった
アカヒが特別優れてるわけじゃない三紙のうちの一つ
いい気になるなアカヒ
137名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:23.60 ID:I36dZ2vt0
まさにステマ
138名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:13:50.23 ID:k1KOGLLg0
まあ、鵜呑みにできない新聞だから
論理的に読むようになるわな。
139名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:13.90 ID:twqNoox8O
韓国人によるキルジャップデモやヘイトクライム。
http://m.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://m.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html?p=all&uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html

歴史捏造で日本を貶し文化財泥棒もする。
急に襲われる危険性もあります。
用心用心!
140名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:22.98 ID:PzgKYYms0
インターネットを利用しているかとネット上で調査するようなもんだな
141名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:23.01 ID:QVCt5n7Q0
うちは朝日を購読してる。
高校生の子供達には、新聞の情報を鵜呑みにするな!との意味で。
142名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:43.46 ID:flrdms+U0
非論理的文章を読むと論理的思考力が身につくのか
143名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:17.23 ID:9XIVI88u0
それは読んでるんじゃなくて、手を抜きたい私立が抜粋してるから
受験する側が対策で記憶してるだけだw
144名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:37.58 ID:NyTJzySK0
朝日新聞なんか読んでると、「日本国憲法があるから日本は守られてる」などと
非論理的な思考にとらわれるようになるから、読まないほうがいい
145名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:15:54.52 ID:5L1+FvLg0
>>99
小学館のやつはマジおすすめ。
あれと山川の教科書で、理系だけどセンター日本史95%取れた。
146名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:10.37 ID:nj3/YYNj0
嘘を嘘と見抜く力がつくのかな?
147名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:26.26 ID:SSWuNMMJ0
確かに小学生の頃親が取ったけど、全く読まなかったぞ…
148名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:28.91 ID:X4QMZVxo0
>>103
東京都は私学に全く介入しないことになってる。
東京都以外は私学に君が代日の丸の指導を行ってたりするけど、東京都だけは一切やらない。
149名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:25.12 ID:yVUdrFGC0
朝日は学校に無料で新聞を配布するからな
150名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:18:39.77 ID:H2WU1bVT0
「面接の時に読んでいる新聞に日経新聞を挙げた人のうち、4割は実際には読んでいなかった」って話はあるな
151名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:05.98 ID:pLxAM2BX0
もと朝日記者の予備校の小論文講師が
天声人語をありがたがるのは馬鹿だ
あれは論理を無視していて、独自のポエムのようなもの
って言ってた
152名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:06.74 ID:NwFbG/4N0
学歴厨のくせに日教組や朝日は嫌い
これもネトウヨダブルスタンダードの一つだな
153名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:16.75 ID:4f6SXX9W0
>>1
コレは問題だ。つまり朝日新聞が何らかの形で合否に対し圧力をかけているということだろうw
154名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:42.68 ID:+dLqQB3I0
わーすごーい
155名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:20:43.46 ID:bPuBQRgB0
そりゃ新聞読むだけで学力は上がるだろう
156名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:31.59 ID:rJVISsYM0
朝日は他紙と比べて金持ちが購読しているから、金持ちの家庭の子は親も頭が良く、教育にも金をかけているってだけ。
157名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:35.98 ID:JyFXgGDU0
朝日の調査で
朝日の調査で
朝日の調査で
チマチョゴリ
KY
158名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:58.21 ID:dOpvXHhsO
95人のサンプリングでドヤ顔
反対の結果なら絶対公開しなかった
159名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:13.91 ID:mUOJveDx0
朝日新聞は犯罪です
160名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:16.73 ID:veGOsd1j0
朝日や赤旗は平気で自画自賛するよね
161名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:27.95 ID:X4QMZVxo0
>>147
乱太郎を読まなかったのか。
162名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:19.73 ID:Qbkk2cib0
>>145
やっぱ小学館がいいのか。
山川の日本史教科書って昔から人気だよな。
なんとなく今でも寝室の本棚に残してあるわw

サンキュー
163名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:29.83 ID:Rl5kgtTk0
読売子供新聞については調べたのか?
164名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:37.98 ID:zZKH6ryr0
>>142
そのとおり。
バカが得意になってかいた駄文から
おかしな所や本当に言いたいことを
一生懸命理解しようとするから
読解力が上がるって高校の先生に昔聞いた。
天声人語はネタとして最高。
165名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:40.53 ID:95dTjPry0
朝日小学生新聞は実際効果あるよ
新聞読む習慣がついてその後朝日も読み続けたけど大学受験時も国語は常に高偏差値だった

だけど、ちょっと思想が偏ってたな。
中学の時は天皇は悪だと思ってたし、国歌斉唱で起立すべきでないと本気で思ってた。

受験に新聞読み続ける習慣が効果あるのは間違いないけれどそれが朝日新聞である必要はないよ・・
166名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:23:48.14 ID:+nb6VM680
時事対策で購読してみたけど、意味がなくてすぐやめた家庭の率も出せよ。
167名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:24:05.47 ID:Th+MHeMG0
さすが、アサヒ芸能
168名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:24:14.49 ID:QDYZMouI0
なんという、自画自賛調査
169名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:24:14.54 ID:ncN+Nwa40
てゆーか普通に子供新聞読んでる子が受かる率高い
170名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:24:29.51 ID:CAUc9ANP0
朝日新聞読み始めてから長年悩んでいた便秘が治りました
毎朝ドッサリ爽快です
171名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:25:19.60 ID:D9erPhAz0
俺も小さい頃から朝日新聞読んでるわ
他のゴミみたいな新聞とは違って正しいことが書いてある
172名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:25:19.72 ID:JcLCm/qE0
> 現読者、またはかつての読者だった
かつての読者ということは見限られたわけだが、なぜ数に入れるのか?
173名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:25:39.09 ID:vlYidjhT0
入試問題は朝日の天声人語とかから出題したりするらしいからな
入試の達人たちならチェックせずにはいられないだろうな
174名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:25:50.88 ID:68jXZvWS0
あーさひはさんさん
175名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:18.31 ID:u/Sd6pd20
朝日と契約したわ
176名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:29.98 ID:wz7ps3pP0
わかった
ならば気兼ねなく解約できるな
177名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:32.52 ID:Luur7hSG0
朝日だったら朝日年鑑かその子供向けなのがあったな。そっち読んでたほうがよっぽどマシ。
178名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:51.19 ID:dakRzA9KO
捏造を見抜く力が養われますw
179名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:27:11.12 ID:uZHLKfzB0
>>1
日刊スポーツって朝日の子会社じゃんw

それはそうと、お受験の批判とかしてなかったか、朝日新聞は?
ま、朝日の社員はまず間違いなく子供にお受験をさせてるし、塾に行かせてるし、
家庭教師もつけてるだろうけどねw

他人を批判し自分は批判の対象外!
ジャーナリズム宣言、朝日新聞です!
180名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:09.71 ID:F9jQiLyT0
そりゃ考えるチカラつくわ。
間違い探し新聞だからな。
181名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:15.51 ID:1K8Lzk9B0
>>173
どんでん返しとカットビがすげーから、接続を問う問題にしやすいんだよね。
182名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:20.66 ID:68jXZvWS0
>>170
そりゃ、新聞なんてものを購読できる経済力のある家庭の子供の方が、受験に時間が取れるだろうしね
183名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:22.27 ID:1NILAKP/O
>>1
朝日新聞読むとお受験受かるニダ
朝日新聞読むと頭が良くなるアル

朝日新聞にシル
184名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:22.83 ID:FOSmLGDG0
※だがちょっと待ってほしい
185名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:38.71 ID:9fWgFRVK0
これはひどい





ってレベルの記事じゃねーな、これ。
朝日も読者離れが相当こたえてるようだw
186名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:28:55.50 ID:uKrwkx9S0
国語力向上のために天声人語を要約してこい、なんてやってたな
なぜ「天声人語」でないとだめなのか
文章の要約は確かに良い練習になるのだけど、天声人語が一番良くて、他のコラムはダメなんてはっきり言う奴も多かった
今思えばそういうことだったんだなぁ
金日成語録を集団で音読しましょう、ってのと一切変わらない
187名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:29:26.53 ID:O5uRbo+s0
>>1
こんなの捏造の朝日新聞ならいくらでも数字操作できるだろ
188名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:30:12.18 ID:D8A6dxPv0
大学なんて行ったら左翼に洗脳される
子供の頃からまとめブログと2chを見せるべき
189【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/11(水) 14:30:18.38 ID:r7lurWJl0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
190名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:30:52.81 ID:ce19N/Zj0
そういうデータでいいなら、今朝日新聞が大嫌いで
めちゃ叩いてる人のほとんどは元読者ですよ
191名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:31:15.69 ID:SAGtjwuR0
日刊スポーツって朝日の子会社化なんかだよねw
何この自画自賛記事はww
192名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:19.83 ID:FOSmLGDG0
クメール・ルージュを賛美すると、論理的に考える力がつきます
193名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:40.82 ID:UFiv/TtqO
>>1
馬鹿なwww
194名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:41.15 ID:E1aT0btM0
大本営発表の不信さを読者に示すシニカルな記事
195名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:54.83 ID:1NILAKP/O
さすがは文化大革命絶賛の反日朝日新聞社w

毛沢東語録と朝日新聞暗唱して未来の紅衛兵も育成されるアル

さあ貴方も今日から朝日新聞購読して、
明日の山本太郎を目指すニダw
196名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:28.44 ID:LI6PJavx0
 


   死ね反日捏造韓国人


 
197名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:50.14 ID:1TSy43KUO
自画自賛とか三流のやり口じゃねぇかよ
馬鹿だなぁ
198名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:33:51.82 ID:+5pGjcoj0
この新聞には同年代の女の子がテレビの収録中に意識不明になったにも関わらず
一週間もその事実が公表されなかったことは載っているの?
199名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:34:37.05 ID:ZdWMtZQl0
朝日新聞は面白いよな。
読売や日経だけを読んでいては分からない世界がある(謎)。
目から鱗が落ちたことは数知れず(棒)。
200名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:08.72 ID:fd9Ts43S0
朝日はこの手の誘導が多い。
難関校合格者は天声人語を読んでいる、も同じ。
朝日を読めば合格しやすいとでも言いたげでキモいんだよ
201名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:43.78 ID:f13lGZUDO
まあ待て。
朝日小学生新聞を読んで身に付く論理は
>>1の記事のような論理と言うことだろ?
俺にはよくわかるぜ。
202名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:35:51.39 ID:qgaoEUIt0
朝日を読んでるか読んでないかで比較すると
読んでない方が多いんですね
203名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:07.96 ID:hjtEqO85O
恥の概念が欠落しとるw
204名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:19.13 ID:zZKH6ryr0
低学歴DQN「はぁ、新聞なんか読まねーし」

高学歴教養人「一応、アサヒも読んでますよ。他には、、」

アサヒ「あ、もう結構です。アンケート終わりです」

アサヒ「アサヒを読まないやつはバカ、低能。教養ある知識人はみんなアサヒを支持してる(キリッ」
205名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:23.25 ID:t8+VkoyB0
未だにこんなステマ信じる馬鹿いるの?
206名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:33.04 ID:GzCBQAlQ0
朝日小学生新聞はよんでたが、内容より絵がクソヘタな時代の乱太郎だけ読んでた気がする
207名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:36:52.39 ID:ro4Ny6qj0
自画自賛www
208名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:04.31 ID:O5uRbo+s0
>>1
>朝小の現読者、またはかつての読者だった。

ていうかこれ、もう読んでない人間も入れてるのかよw
209名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:11.75 ID:kXNT2U+W0
そういえば
朝日新聞から出題される〜

って受験で言われたけど1度も見たことないや。
210名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:17.99 ID:28zT8T/w0
統計的にはまったく意味がないな。こんな記事読んだらアホになるわ。
読んでいる群と読んでいない群とで進学率を比較しないと。かつ、所得や親の学歴も調整しないといけないな。
恐らくほとんど関係がないか、マイナスかもね。
211名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:21.25 ID:SAGtjwuR0
自家発電記事わらうわほんと

東大生が今年一人も入らなかった斜陽の朝日さんが、東大生獲得のために灘高からツバつけてんのが哀れで哀れでw
212名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:24.09 ID:923ZP4DL0
朝日の記事はまず疑ってかかる事
213名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:39:01.82 ID:6Xf8yaVF0
未だにこんなこと言ってだまして売りつけてるのか朝日新聞は!
214 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/02/11(水) 14:39:45.23 ID:FOSmLGDG0
  ∧_∧  
 ( @∀@) 
 ( 建前 ) 
_____________
 ( 本音 )  
 ( @A@) 
  ∨ ̄∨
____∧_______________
215名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:09.85 ID:JxQSc9nU0
読んでいる新聞を調査するってそもそもどうなのよ?
216名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:45.32 ID:wroFYPOv0
三校調べただけかよw

開成は調べないのか?
開成は朝日はダメな新聞社と教えているからなw
217名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:42:26.22 ID:2N6r3QW20
よく考えないと騙されるからか
218名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:43:50.52 ID:bJDOpoN+O
>>8
うむ
219名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:43:58.13 ID:dOpvXHhsO
発行部数が800万部として
日本の世帯数は約5000万世帯
その内3人以上の世帯が約2200万世帯

子供は単独で新聞を買わないから読者だけが合格率が高いとは一概には言えない
220名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:44:25.92 ID:nWVLdS870
アサヒスポーツの自画自賛記事
221名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:45:46.67 ID:MuuRPe2r0
公立小学校で朝日小学生新聞が無料配布されました。これって問題はないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087894185
222名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:45:53.40 ID:4wLjU1K60
内容はともかく構成は朝日が一番読みやすい
223名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:46:37.09 ID:jjwK+OLX0
朝日の調査www捏造しまくりなのによく言うよw
224名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:49:46.68 ID:PN8dp5IiO
捏造イクナイ
225名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:50:39.43 ID:pM7L6LXi0
あのさあ…
基本的に社会科の教師って基地サヨが多いじゃん?
基地サヨが贔屓にしてるのってさ
大体朝日とか北海道新聞とか沖縄新聞みたいな基地サヨの同人誌なのよね。
捏造してでも大きな話題を掲載するから試験に出やすい時事問題(笑)にも目を通せるし
試験対策として朝日新聞を読むのは間違いじゃないのよ
合格者に朝日新聞の読者が多いってのも理解できないわけじゃない。

ただし論理的に考える力が付くなんて解釈は間違い
思い上がったこと言ってんじゃねーよ捏造新聞
226名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:51:16.91 ID:WElyWd090
同級生の4割が東大に進学する某有名私立卒だけど
親がとってた朝日新聞のスポーツ、テレビ欄しか読んでなかったよ
227名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:51:25.61 ID:fQlhbimI0
因果関係の取り違え

読書に意欲のある小学生は学力が高い、だから小学生新聞を読む人も多いというだけの話で、
朝日小学生新聞を読んだから学力が高いのではない


読書意欲 → 学力    これが真実 朝日はうぬぼれるな
 ↓
小学生新聞
228名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:52:13.11 ID:Jl+MSc9v0
朝小新読んで有名中学へ入学できる可能性が少しでも高くなるなら読む価値はあるよ
229名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:52:50.73 ID:vlYidjhT0
ステマを犯罪認定しない消費者庁がいけないのですよ
230名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:05.67 ID:MuuRPe2r0
◇悲報◇ とある私立小学校で『朝日小学生新聞』が配布され始める
http://www.honmotakeshi.com/archives/41994746.html

えありん @earinyakult
#拡散希望 当方の子供が通う(私学)小学校で急に #朝日小学生新聞 を配布し始めました。
朝日側のゴリ押しか、学費から引き落としなのかは不明です。公立でも同様に配布していますか?
https://twitter.com/earinyakult/status/535099064501547008
2014年11月20日 00:55
231名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:18.07 ID:qpriVr5d0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
232名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:21.83 ID:v5SNN/Kt0
論理的に正しいことが、本当に「正しい」といえるのだろうか?

例えば、アキレスと亀のパラドックスでは
論理的にはアキレスは亀に決して追いつくことはできないが
現実はそうではない。
233名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:28.59 ID:jFNYGERa0
>>20
マジな話、自画自賛は気持ち悪いが小さい頃から新聞読んでたら学力高くなるのはその通りだろ
このスレの書き込みみてる限り、2chの主力である底辺は新聞読んでないみたいだから
234名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:53:37.70 ID:DInJNePE0
天声人語とか悪文の典型だろ
235名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:54:01.86 ID:fQlhbimI0
都合の良過ぎる因果関係の取り違い
236名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:54:35.86 ID:uVmiTAYW0
ガキが読む位がちょうどいい
237名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:05.12 ID:b8nMCZsE0
こんな自作自演記事があって良いのだろうかw
238名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:08.19 ID:MuuRPe2r0
個別指導 キャンパス
http://www.canpass-kobetsu.com/recruit/philanthropy.html

教育・人材育成
◎新聞推奨活動
子どもたちの活字離れを危惧し平成25年11月に懇談会にて小学生の保護者の方々に朝日小学生新聞を無料配布いたしました。☆
239名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:27.88 ID:O5uRbo+s0
東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃
http://www.j-cast.com/2014/04/18202623.html
240名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:45.05 ID:vRhmWa/80
勉強できる層の親とか教師が読ませてるんじゃないかなあ
購読ノルマとかで
241名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:56:49.64 ID:cl/SP0cs0
うちの地域では、こども向け紙新聞の選択肢が朝日か毎日しかない、、、
242名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:16.15 ID:CuZ3Ugh80
天声人語をよく読んでおくと受験に有利など、意味不明の事を口にしており・・・
243名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:29.96 ID:MuuRPe2r0
朝日新聞教材「知る沖縄戦」の強姦記述「不適切」 大阪・松原の小学校が回収…有識者は「偏向」批判

朝日新聞が、一方的な歴史観に基づき作成したとされる教材「知る沖縄戦」を希望する中学や高校などに無料配布していた問題で、
大阪府松原市の市立小学校が10月、授業で活用した後に記述内容を「不適切」と判断、回収していたことが6日、分かった。
この教材の回収が判明したのは初めて。市教委は強姦(ごうかん)の記述を問題視し、「児童の発達段階を超えた部分があった」としており、
子供たちにとって適切な内容かどうか改めて議論を呼びそうだ。
http://www.sankei.com/west/news/141206/wst1412060032-n1.html
244名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:30.77 ID:fQlhbimI0
読書意欲 → 学力    
 ↓
小学生新聞


小学生新聞を読んだから学力が上がったのではない
朝日新聞は都合のいい我田引水をやめろ
245名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:59:56.37 ID:GXbOiWguO
>>221
うちの子供が通う小学校でも配布された事があるよ。
「朝日新聞て、こども新聞も書いてある記事は嘘なの?」
って子供が言っててワロタ
246名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:14.11 ID:2KXEMqYq0
アカヒ新聞は文の構成がひどすぎて間違ってる駄文だから
試験問題に最適なのですw
コレ、日本人なら常識ですwww
247名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:46.72 ID:N8zLTjq00
>>241
讀賣読んでみたいなら讀賣販売店に問い合わせてみ
遅れて読むのでよければ取り寄せてくれるかも
248名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:01:15.20 ID:JHx/YByyO
選択肢が無いんでしょ
これが一番の理由だと思うが
249名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:03:43.77 ID:F+SKFrTu0
私立はわからないが
公立は左の人が多いから
単に受験対策として朝日系列を
見ておくことは必要。
ただし嘘ばかりだと注意するのは
親の義務。
250名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:04:09.80 ID:teZSLYqH0
【騙す】(だます)動詞 「馬鹿はだまされたがっている」や「馬鹿はだまされることが好きだ」を言い訳として馬鹿をだまして利益を得ようとする者たちがいる。
 典型的な願望の根拠へのすり替えである。
 上記の言葉は直接その者たちの口から出ることはないが、その者たちが今までになにをしてきたか、今なにをしているかを観察することでその者たちの本性を見極めることができる。
 一般に願望が動機であっても差し支えないが、その願望があたかも根拠としての事実であると主張する輩どもは速やかに排除するべきであろう。
(「あのんの辞典」より引用)
251名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:07:16.04 ID:DGBJ/2O40
かつての読者って何よ。
どの会社に依頼した、じゃなくて、
どこに聞き取りしたんよ。
252名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:07:50.21 ID:JyFXgGDU0
社是
一 珊瑚を傷つけたのは日本人
二 慰安婦をレイプして隷従したのは日本人
三 チマチョゴリ裂くのは日本人
四 日本人が悪い、だからウリ達何しても日本人が悪い
253名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:09:55.45 ID:sd12ekxW0
>>1
そういえば昨年の就職応募者に東大卒業予定者がいなかったんでしたっけ?
254名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:10:33.16 ID:+spe5RzL0
それじゃますます朝日新聞の廃刊運動するひとがでてきそうだわ
255名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:10:58.71 ID:vlYidjhT0
>>252
一 安倍政権を倒す
が抜けてる
256名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:14:09.89 ID:iJtxu6GS0
朝日新聞販売店勤務だけどその通りだ。
理由として小学生新聞を購読している家庭は親が教育熱心だったり
社会的地位が高い家庭が多い。

貧乏人やブルーカラーの家庭が小学生新聞を購読したから難関私立中に合格することは無い。

結論ありきの調査ですね。
旧帝大とエフランク大学の学生を調べて子のつく名前が多いのはどちらかの調査と同じだ。
257名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:14:15.01 ID:8+G8x20D0
ニッキョーソにとって洗脳教育がしやすいから都合がいいの間違いだろ?
258名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:16:15.55 ID:/sPX+4+X0
俺は麻布東大だが、子供に朝日新聞は読ませないなあ。
俺は確かに受験に出るとかって天声人語を読まされたが。
今思えば、あれで文章力の何割かは落ちたな。
回り道をしてしまった。
259名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:16:58.30 ID:zoGyn5R70
>>1
> かつての読者だった。

この一言が微妙に気持ち悪い
範囲が広すぎないかい?
260名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:18:45.65 ID:szJcRQq50
>朝小を発行する朝日学生新聞社から公表された
発行してる奴が自分で言ってる事だから。
261名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:18:55.72 ID:PKc8DXc20
>>1
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
262名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:30.64 ID:VeJoU4xZO
そら子供用に新聞を取るような家庭は金持ちか教育熱心な家だわな
まあ小学生新聞を読むことが合格の要因だってデータがなければ何の意味もない統計だよね
263名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:31.18 ID:/sPX+4+X0
そもそも私立中学の教師や大学教員に左翼がいて、
そいつらが入試問題を思想アピールの場に使っちゃう。
だから、朝日が入試に使われやすいって構造がある。
264名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:33.85 ID:IeUOFUVx0
確かにほっといたら右巻きになる中で中央に補正するのには役に立つな
それが小学生に当てはまるかは知らんが
265名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:58.50 ID:sMiw/tT10
>>40
なんだろうブリティッシュ臭さを感じる
いや日本企業のお偉いさんがね
266名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:20:27.16 ID:JyFXgGDU0
だがチョソッと待って欲しい
全盲だから背後から近づく相手を
タタンタタン叩き倒した相手と同定できるのでないだろうか
それにしてもKYって誰だ
267名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:21:51.04 ID:GTuwOI000
日刊スポーツを読む様な客層が
朝日を子供に読ませる絵を想像するだけシュールだ

どこの国の日本人がそんなことすんだよ
268名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:21:57.56 ID:dUJ1vAyg0
>>31
△その歳なら普通に新聞読んでたわ。
○その歳なら普通の新聞読んでたわ。
269名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:22:52.76 ID:/sPX+4+X0
あんなの小学生でも読みたくなかったな。
普通の新聞を読むほうを好んだ。
残念ながら左寄りの親は朝日を購読していたが。
270名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:23:50.08 ID:+4os3zCG0
朝日新聞の読者は賄賂や収賄に躊躇しないって意味
271名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:24:43.41 ID:H1MqHgCX0
>>234
今の天声人語はまじ悪文
内容云々より文のつくり方、文章の構成そのものが悪い
文にリズムが無いし、単語の配置や文末の止め方が同じ文章の中ですらワンパターンで工夫が無い
また、有名な文学からの引用や比喩が多いがどれも唐突すぎたり強引さが否めず不自然なので、
結論ありきで素材を探して捏ね上げた文章だということがよくわかる
272名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:25:34.35 ID:JyFXgGDU0
>>270
生活保護有難うって意味
273名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:26:42.15 ID:kH6d9f9i0
金持ちってあんなの月2千円もしないんだけどw
274名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:26:51.57 ID:YsEqejFN0
>>1
(´・ω・`)不合格者内での比率との比較もなければ

(´・ω・`)難関じゃない中学校の合格者内での比率との比較もない。

(´・ω・`)合格者は夕食で米を食べる割合が高かった程度の意味しかないがな。
275名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:27:18.03 ID:08iI/hep0
図書室においてあって みたことあるって 話だろw

俺だって見てたよ
276名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:31.20 ID:/0RzDok70
えっと・・・
うちの子ども達灘校生なんだけどそんなの聞いたことないよ。
灘のママ友に聞いてみても良いかな?朝日新聞社さん?
277名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:39.09 ID:JyFXgGDU0
>>271
ヒント:角度
278名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:56.08 ID:RhsFG3cF0
慰安婦強制連行は嘘
沖縄サンゴ落書きの自作自演
福島第一原発所員逃亡は嘘
沖縄集団自決は嘘
伊藤律の会見成功は嘘
デアゴ社機密資料の不正取得
田中知事取材は嘘
任天堂インタビューは嘘
成美堂出版の著作権侵害
279名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:29:45.94 ID:7oKitjj80
小学生から洗脳教育したい創価学会
280名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:30:27.45 ID:/cRTHBvn0
>>276
灘は難関じゃなくて超難関だから除外除外。
281名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:31:48.26 ID:oS9nLxLZ0
中受に有利、ナイナイw
282名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:14.27 ID:Lx4f3RrM0
自画自賛する新聞
283名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:25.75 ID:KkVpvLsk0
あの子供向けの新聞はやはり朝日の小児版だよ。
読んでみれば分る。
将来立派な反日左翼を作るための新聞なんだ。
284名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:29.50 ID:RHu6oicS0
またバカウヨ負けたのか
285名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:34:13.22 ID:veGOsd1j0
そう泣くなアカヒw
286名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:35:00.51 ID:zC9QUsDv0
悪い物を見ないと良い物が何なのかわからない
成長するには悪い物を見ることも必要
287名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:39:27.54 ID:/cRTHBvn0
「しかし、だからといって」
→ここから先が本音であるという意味
「異論が噴出している」
→自分たちが反対しているという意味

まぁ、読解力は付くわな。
288名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:05.89 ID:D18imyV80
論理的に考えてみたのだが、
合格者の約6割は、朝日小学生新聞を「読まなかった」わけだよな。
289名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:51.34 ID:C30xHhoJ0
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) -


.
290名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:41:18.99 ID:VSD/MLx80
洗脳教育
291名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:43:02.31 ID:tXhuvyOF0
論理的に考えれば、

難関私立中学の合格者において、朝日小学生新聞の読者の割合が高かったからといって、
朝日小学生新聞を読めば難関私立中学に合格できるというわけではない。
単なる相関関係であって、因果関係ではない。
292名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:43:44.51 ID:SEfj+6RH0
>>14
これ
293名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:40.19 ID:zoGyn5R70
そう言えば中学生の頃、「〜である」と書くとバツにされたが
「〜という意見もある」に変えたら急に点数がアップしたわ
294名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:45:53.05 ID:K3+9xmq10
>>1
戦争を煽った報道機関
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19259793
295名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:46:41.53 ID:ARBciyGx0
まあ、落ちたほうも「朝日小学生新聞」の読者が多いと思うよw
296名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:47:58.73 ID:gbp3IhYz0
朝日に未来はない
297名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:49:34.06 ID:gxkHc3aZ0
基地外新聞
298名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:50:48.62 ID:i4E++JBNO
我田引水も「まあ、そうだな。」と苦笑いしつつ納得できる状況はあり得る。しかしこの記事はそうではない。
文科省の調査で同じような結果が出てやっと「へえ、そういう傾向があるのか(でも怪しい)。」ってレベル。
299名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:51:18.01 ID:YdwL3T7R0
嘘は嘘であると見抜ける能力を育てるには最適かもな
300名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:51:53.50 ID:DGBJ/2O40
>>256
小学生新聞も含まれるのか。
週間STとかも入ってたらデキレ感ハンパない。
これ合算したら400%超えるんじゃね?
301名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:51:53.75 ID:O7NsxDI20
家が豊かで、親の意識が高くないと購読しない
読者は知能も財力もある、庶民には購読できない
302名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:54:30.39 ID:aLVxaX+S0
うちは日経しか読ませねえから
子供が辺な風になっちゃったら受験以前の話だしね
303名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:54:34.80 ID:YssCFvMD0
東大生が入りたがらないマスゴミ・アカヒ新聞
304名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:54:43.11 ID:Ox+/nQdy0
難関私立中学の合格者には「米を主食」にしている人の割合が高い
305名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:55:17.51 ID:3syzedwA0
なるほど朝日小学生新聞を取らないと!
306名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:55:34.64 ID:KYwetvee0
新聞から入試問題作れとか滅茶苦茶な業界。
307名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:08.24 ID:/laco/koO
アカヒ「系列新聞、援護射撃弱いよ、何やってんの!」
308名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:35.46 ID:1UW9JGAU0
そりゃ、そうだろ。

あんな鵜呑みにできない記事を読んでたら、そりゃ自分で考える力が付くよ。
309名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:56:37.82 ID:qOvLANfpO
健康食品かよ
310名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:57:01.00 ID:8kMhidQB0
天声人語は、主張が露骨だけど適度に違う話題から回り道してくるし、
分量としても大したことはないから中学受験程度だとすごく使いやすい

だから受験対策の流れで、小学生新聞もとることになってしまうんだろう
ウチにくる地方新聞の同様のコラムとか、結局何が言いたかったんだよお前って思うもん
311名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:57:19.58 ID:aLVxaX+S0
天声人語より読売の編集手帳の方が名文
読み比べてみればわかる
312名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:58:56.76 ID:02EPBr4I0
>>7
うちの子の塾は読売押しだったな。そんなもの読んでる暇がないからとらなかったけど
313名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:59:14.37 ID:O7NsxDI20
これを購読できる家庭は、一般紙も必ず購読してるし
プレジデントやニュートンも購読してる
TVはNHKしか見せない、塾と英語は基本、親も本を読む習慣がある
314名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:59:53.66 ID:AITwhU620
現はともかく、かつては読んだけどいらないってことじゃないのか?
315名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:59:55.35 ID:aLVxaX+S0
>>295
それだよ
C大学が司法試験の名門ったって
結局挫折するやつもC大学が桁外れに多いんだから
316名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:02:38.87 ID:NbWJv+FX0
健康補助食品企業のCMみたいな事を、
新聞社が言っちゃ駄目だろ
なあ、朝日
317名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:03:53.50 ID:rucXaqec0
>>40
あの後藤ママンの通訳やったって時点で凄さが伝わるな
318名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:04:28.92 ID:0arSLiOD0

かつての読者ってのは、役に立たないと思って切った人たちだろ
なんで好意的なグループに分類してんだよ
319名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:05:37.97 ID:4+2xbmq40
産経新聞読んでると引き篭もりネトウヨ一直線だからな
320名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:06:03.94 ID:ok0GcFFl0
いまさらイメージ戦略かよw
KY、捏造、偏向、売国、アサヒる
もう遅いわwww
321名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:06:27.46 ID:cf6/eRSF0
あさましい宣伝することが結局自社の販促にはマイナスであるという、極めて
論理的な推論が出来ない連中がこういう記事を出してくるに違いないという、オレの論理
に隙は無いのである。
322名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:07:11.70 ID:aLVxaX+S0
産経は広告ばっかり
それでも反日捏造新聞よりはましだけど
323名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:10:56.18 ID:k3fvkPzy0
昔とってたけど漫画と小説しか読んでなかったわ
324名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:13:11.63 ID:+uglMiwf0
>>1
朝日新聞とってる家できいたんだろ
325名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:13:33.35 ID:aLVxaX+S0
朝日なんて対したシェアはない
最強なのはその県の地元の新聞
を影で操る共同通信
326名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:15:08.45 ID:ZSXbgCfI0
産経新聞は朝日新聞を敵対視することをウリにしてまんねん。
その産経新聞の足下の大阪で学力テストの成績が悪いでんねん。
産経新聞の論説委員が大阪府教育委員会の委員を務めてまんねん。
327名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:17:40.63 ID:iRotvV5R0
その難関私立の中で、さらにトップ層が東大まで行くわけだが、
なぜか誰も朝日に入社したがらないww

ここについても考察しろよ朝日ww
328名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:19:47.69 ID:axSvzFub0
×難関私立中の合格者には「朝日小学生新聞」の読者が多い
○難関私立中の合格者には「朝日小学生新聞」なんてゴミを買う余裕がある高所得者層が多い

てか、小学校も高学年にもなれば、
小学生新聞なんて中途半端なものより普通の新聞読んでるだろ
329名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:27:48.30 ID:TIYxFWGW0
>>1
全数が出てないからなあ。早稲田の35人朝日で,50人読売かもしれないし。
信頼性のないデータで我田引水する記事を書く新聞社が受験の役に立つのかね?
330名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:29:30.31 ID:aLVxaX+S0
小学生だって高学年になれば
朝日がどんな新聞かぐらいわかるだろ
わかんなきゃヤバイよ
331名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:33.34 ID:5tkaOJYQ0
>朝日の調査で

自己益がある内容の調査でソースは俺か。

おわっとる。
332名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:57.40 ID:MDRaLNKc0
合格者の4割って、異常な高率だろ。
常識的に考えられる数値じゃないぞ。

どうかんがえても捏造。
333名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:32:41.62 ID:/laco/koO
>>311
優秀層が反日テロ組織に行かなくなってるんでね
334名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:33:27.73 ID:xU4Hqdab0
>>295
受かった子の方が落ちた子より購読してる率が高いとかじゃないと
これを読んでることで効果があったかどうかなんて分からないね
335名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:36:28.86 ID:9hiukK1pO
>>1
朝日子供新聞読んでたって、3、4割しか合格しないんだろう。半数以上は読んでもいない
何が論理的に考える力が付くだ。論理が既に破綻してるだろう
入試、特に国語は百点満点が出ないように問題を作る
そんな入試問題に強くなるって、人間としてダメダメじゃん
336名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:34.76 ID:k3qi0CX50
少子化の現在でも難関私立中なんて実在してるの?
337名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:18.82 ID:er/0/1E30
>>336
灘とか
338名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:59.98 ID:OAbK8t9r0
嘘を見破る読解力はつくだろうな
339名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:50:29.37 ID:2VBie7FeO
スレタイだけでコーヒー噴いたわブハッ
340名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:58:33.57 ID:ok0GcFFl0
朝日新聞とか チラシ目当ての貧乏人しか購読しないぞw
高所得者は日経新聞を購読する
341名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:00:54.69 ID:NYJIcWNx0
灘中に合格して東大に入っても、福島みずほの旦那みたいになったら、
最悪じゃないか。子供に赤匪なんか読ませたらその子の人生終わるよ。
342名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:26.80 ID:d3tp7on70
みっともな〜
バッカみたい
343名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:04:22.29 ID:AQBnMt6+0
> 「読む力、論理的に考える力がついた」
朝日の記事見て論理的にって・・・。

んじゃ逆に朝日読んでて落ちた割合は?
全合格者に聞いたわけでも無いしこの記事何の意味があんの?論理的に説明して。
344名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:28.69 ID:RpBLylFx0
捏造を見抜く力はつかないのかな
345名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:08.04 ID:eR5TqP+l0
>>18
わざわざ小学校新聞まで読み比べしてるの?
きんもーーー
346名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:43.67 ID:RpBLylFx0
>朝日の記事見て論理的にって・・・

ブサヨのロンリだからご都合主義とダブルスタンダードだな
347名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:14:47.09 ID:jIu1uHZB0
>>1
何この気持ち悪い自社マンセーw
天声人語を読んでると受験に有利ですと同じく臭い
348名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:16:01.35 ID:jopQ1gaZ0
これ自体がねつ造記事っていうオチなんだろ
349名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:20:14.60 ID:IZLDTUuY0
辞めとけ。そんな新聞読んでるとKYとイタズラ書きして人のせいにしたくなるぞ。
350名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:02.31 ID:ngvKHeJlO
健康食品なら薬事法違反になるレベル
351名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:23:08.14 ID:0p77YNoo0
教育熱心な親(主婦)は朝日読者ってイメージがあるな
ただ、そういう家庭は新聞も複数紙購読していそう
352名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:26:01.05 ID:BUp2ItIQ0
問題作る側が朝日の洗脳思想に染まってるからな
必然塾で対策として薦められる。
353校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/02/11(水) 17:42:58.52 ID:Aiw5RnXx0
>>1
 また捏造?
354名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:45:40.72 ID:kUOtQP2N0
素粒子、天声人語を読んだら国賊になるぞ
355名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:46:36.44 ID:3ge0ModO0
論理性を鍛えすぎると逆に人間は馬鹿になるんだよ
自分の論理フィルターを通してしか物を見ることができなくなってしまう

仏教の悟りには論理を超越する要素がある
論理にからめとられるからこそ人間は苦しむようになるのだ

それを最もよく表してるのが公案禅で
読んでも論理的に意味が分からない文章を使って
あるがままに観る智慧を養う
356名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:53:08.91 ID:97bvtgnt0
小学生はまだ何もわからない年齢だし、知識を素直に吸収するから洗脳しやすいんだよねw
357名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:13:08.32 ID:j0oRgCwA0
朝日+読売で「114万部激減」パニック
「FACTA」2015年2月号
http://facta.co.jp/article/201502034.html

朝日関係者によると、朝日の部数が去年12月に682万部にまで減少。
8月からの4か月間で43万部減。
今年4月ごろまでに650万部に落ちることを織り込み済み。
社内では560万部がデッドラインだという見方が囁かれているそうだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1410021748/25-26n
朝日関係者の話としては、押し紙は100万部以上あるが、それは維持する意向。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1410021748/21
358名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:06.70 ID:9yWJJgST0
昔、どこぞの文学者が言ってた話だけど
幼少期に新聞読ませると思想が偏って馬鹿になるから
子供には読ませないとか言ってたな
359名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:18:14.11 ID:wpXqKUPR0
難関中学合格する奴はふつうの新聞読んでるだろ。
360名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:19:47.02 ID:5tkaOJYQ0
うっかり引っ掛かる情弱を狙ってだろうが、

「まだ知識のない子供に洗脳したい」という魂胆がミエミエ。
361名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:21:11.51 ID:mI7SW0X0O
灘から東大に行って朝日に入らないのは、どちらに欠陥があるのだろうか。


東大で相手にされないからこんな記事を書いて嬉しがっているのかい?
362名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:22:49.38 ID:tiQbHwth0
読売サンケイ読めよ、捗るぞ
363名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:27:18.33 ID:8RR8/kkD0
民主党のエリート議員の多くが、今の岡田代表を含め、みんな有名国立大学卒の
学校秀才ばかりだ。これは日教組教員の進める左翼偏向教材を一生懸命丸暗記
した成果だと思うよ。教員にゴマをすって平常点稼ぎに現を抜かしてきたわけだ。
政界の保守政党にまで破産した無左翼思想をけんけん服用して左傾化するはず
である。いつ憂うべきか、今でしょう。
364名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:28:24.83 ID:N8zLTjq00
「新聞読むと頭がよくなる」
こんな頭の悪い宣伝文句やめなはれ
頭のいい人達が馬鹿にしとるがな
365名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:33:55.99 ID:Trx04GsS0
なるほど、捏造や詭弁を見抜く力が付くのか
366名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:34:53.95 ID:K8hhrVUc0
難関私立中学の合格者には「朝日小学生新聞」(朝小)の読者ではない人が過半数です
367名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:36:51.66 ID:CuZ3Ugh80
日本の新聞や雑誌を読んでるともれなくバカになる。
Economist, Bloomberg, BBCなどの雑誌やサイトを読ませとけばよろしい。
368名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:35.12 ID:XrFJXM7c0
おいおいw
369名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:38:34.81 ID:XUxnmHjg0
JAROに通報すればいいのかな?
370名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:13.35 ID:YtymNhhz0
学歴社会を批判するくせにお受験での効能を謳う。
371名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:41:56.40 ID:1NVrZmhb0
教育機会の均等はまぁいいんじゃない
最近の本は良く出来てるってか
動画とか付いてるし
別に中学受験しなくても塾なんてなくてもなんとかなんじゃん
372名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:28.00 ID:J9cxe7Rr0
まーたそんな印象をw
懲りてないな
373名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:25.20 ID:DYPBtiGe0
そういや合格祈願お菓子の季節だもんな
アサヒって受験に合格!
374名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:44:28.67 ID:YtymNhhz0
発行部数は11万9033部

朝日のあげるサンプル考えたら合格するには必読みたな数になると思う
けど、本当にそうなのか?
375名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:45:58.63 ID:qkTNyKge0
マスゴミの嘘に早く気づくからだろ
376名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:48:21.53 ID:OAbK8t9r0
>>1
>朝小の現読者、またはかつての読者だった。

なお、かつての読者には、サンプルで入ってたのを1度でも目にしたことがあるというのも含める模様
377名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:29.99 ID:iRotvV5R0
子供達よ、これだけはよーく覚えておくように。

朝日を読んで、爆笑できるようになったら一人前。
378名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:51:13.17 ID:2xKkMFf50
だいたい3割かよwww

3大小学生新聞

朝日 16万部 創刊1967年 広告多し、受験対策ばっかり謳ってる
毎日 20万部 創刊1936年 紙面が割と地味、字が少し小さい
読売 不明(週1回)

負けてるじゃんwwww
379名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:51:38.20 ID:YtymNhhz0
>>376
それヒデーw
そんなこったろうと思った。発行部数考えたら読者から合格者を
選んだとかしない限りあり得ない数字だもん。
380名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:49.74 ID:72nz4GnV0
朝日の調査って•••信憑性皆無やんwww
381名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:39.02 ID:XSiSNfY40
>現読者、またはかつての読者だった
現読者1%。くだらなくて直ぐに辞めた読者99%とかか。
382名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:56:12.75 ID:VZJRxwsk0
そりゃあ読まない人には聞かないで、読んでる人にだけ聞いたらそうなるだろ。
383名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:56:33.48 ID:9yWJJgST0
自前の調査で自画自賛だもんな
もう、購読者が離れて必死なんだろうね
384名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:32.15 ID:EFF7l18G0
朝日は学歴厨だった
人を上か下か、で見るの大好きそうだもんなw
385名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:38.17 ID:tr9v7FnS0
人生の恥部になるが、毎日小学生新聞なら小学生時購読していた。
で、それで成績が上がったとかまったくなかったけどな。
毎日だからダメだったのかなw
386名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:58:12.47 ID:KS2Czpjc0
読んでない方が合格率高いじゃん
387名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:59:12.31 ID:xD64AwHD0
単に金持ちの子供が私立にいっていてそして金持ちの親は朝日とること多いってだけじゃないの
388名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:00.54 ID:tr9v7FnS0
小学生新聞なんて意識的に新聞読ませようとする親じゃないと
取らんよ。
389名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:31.29 ID:AZn0/l6u0
こんなもんまた捏造だよ。
俺も難関私立中学出身で、確かに当時はクラス中アカヒばっかりだったが
実際中学生は新聞読まないし、アカヒはインテリだという妄想が
親たちにあっただけ。入学できるかどうかとアカヒは全く関係ない。
390名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:52.41 ID:1NVrZmhb0
まず、小学生は集中力つけるってかね
くもんとかやってそれから
慶応やらエスカレーターで済むなら
そっちのがいいんだよ
6334ってやると結構重複したりするから

高専、技科大ってほとんど9年エスカレーターで大学院までだから
受験とかべつに何回もする必要もないんだよ
391名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:01:41.61 ID:grNqSDt9O
>>386
当たり前
その時間に勉強するだけで差はついていくんやで
392名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:03:30.66 ID:RJOolRCBO
アサヒる
393名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:03:47.54 ID:vOqPEtNr0
>>40
外人のコラムにもよくあるよ。
ジェレミー・クラークソンとか、クルマの評価と何の関係もない話題から入る。
394名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:47.01 ID:OvJHNpNd0
まあ、真面目に読書するような子供が、理解力が高く
勉強が出来る子が多いのは当然だわな
395名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:50.50 ID:0x5qY+t90
半分以上が読んでいるならまだ自画自賛乙ですむけど

読んでないほうが合格率高いのに何が言いたいんだこいつって思ってしまうんだけど・・・
396名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:14.58 ID:XSz8SX8L0
難関私立中学に合格した親は、
パスポートの所持率が日本人の平均より高い。

なので、卒業旅行や新婚旅行はぜひ海外で
397名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:29.94 ID:HlC1XDopO
ぷっw
398名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:39.13 ID:a74nhjAL0
>>21
これほど大胆なステマは初めて見たな
399名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:08.04 ID:MRfsz/030
>>393
ジェザのは、半場ギャグと文字数稼ぎだろw
400名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:19:28.67 ID:zuF09tTD0
朝日系の会社の調査だから全く信用できない。
どうせ、一度でも読んだことがある=「かつての読者」にカウントしたんだろ?
401名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:22:43.96 ID:HAzqCXKu0
>>1

× 韓国人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝鮮人  コリアン (Korean)が世界標準の名称


■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 南北朝鮮に別れてから南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、わずか67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。


■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
402名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:30.43 ID:/7cFNYgR0
販促として入れてくることあるからね。
403名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:25:40.36 ID:GswDPgtb0
そして今、朝日が論理的に叩かれているので、ぐうの音も出なくなっているのが
朝日新聞なわけですねw
404名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:53.46 ID:2xs1mxSN0
確かに産経新聞読んでる人は難関校には合格できないな。

産経抄とかキチ害だしなw
405名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:17.85 ID:TstvKvsu0
何社か契約変えたけど朝日新聞は思想は糞だが内容が読売毎日よか
知識層向けではあるんで、朝日新聞を取る家が取るだろう朝日小学生新聞を読む
頭の良い親の子供ならそうなるとは思う

思想面の影響は心配だけど
406名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:23.40 ID:ymqWjFyu0
>>386
そりゃ読んでない方が母数が圧倒的に多いからな。
12歳の人口が120万人。
子供新聞が16万部で4〜6年生が読むと推定して5万部ほどで5/120だ。
確かに合格者の中の3割って言うのは凄い数字だと思うぞ。
進学塾が勧めているんだろうな。
時事問題みたいなのが子供新聞あたりから出題されるのかねえ。
407名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:33.84 ID:fiKEreaz0
これって朝日小学生新聞をとってる人、かつて無償だろうがなんだろうが配布対象にした人を調査してそれ以外の聞き取り人数を調整すれば自ずとパーセンテージは上がっていくんじゃないの?
塾が無料テストとかでよくやる手だよね?
408名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:36:48.06 ID:VU+irmwx0
お、おい…オメェ、気は確かか!?>>1
409名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:40:41.81 ID:HhDWB7eB0
大人の嘘を見抜く力を養ってるよ。
410名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:49.96 ID:VLv+43rX0
さすがは読むと大学入試に落ちる朝日新聞w
411名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:46:08.29 ID:zFP8NKtRO
捏造朝日醜聞の自慰行為
412名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:48:00.18 ID:wHA83xYz0
これもねつ造記事
413名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:49:34.31 ID:gnP7vERp0
捏造、偏向報道のどこに論理があるんですかw
414名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:49:56.35 ID:L46b7FRw0
そりゃ朝日だろ
日本で最高の新聞だよ

その証拠に読売テレビ系のミヤネ屋が今日イスラム国の特集やってたけど
朝日新聞のシリアの記事引用してたもん

読売は朝日新聞記者のシリア行きを批判しているのに
シリアの情報紹介するときは朝日の記事使うほどだからね。

シリアに記者のいない読売じゃネットの噂と同じ程度同じ裏付けしか出来ないよね。
415名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:52:10.64 ID:8bATIqwr0
>朝日学生新聞社から公表

でたらめ、ガセネタ、インチキ情報、
それを疑う脳すらない、スポーツ紙の編集の筋肉バカ。
416名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:30.13 ID:4InnXgDy0
ホントに朝日しか購読していないのか?

子供に新聞読ませようとする家ならだいたい複数の新聞を取ってるんじゃないか?
417名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:31.73 ID:P2FvZtpe0
塾で購読汁とか言われてんじゃねえのw
418名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:00:40.83 ID:EQVDeVyP0
だが、朝日新聞を入社希望する東大生はいない
これが現実w
419名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:19.49 ID:gnP7vERp0
朝日捏造、偏向、アホ新聞を読みながら論理と言われてもw
420名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:46.47 ID:yN0suQw00
さすが朝日
俺も子供できたら読売読ませるわww
421名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:10.28 ID:PcezBS7w0
夏休みの宿題で天声人語の切り抜きとかあるからじゃね
422名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:22.25 ID:zA4hvSG20
チャンネル桜を見ると東大に行けるらしいぞ。

ソースはネトウヨ。
423名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:13:23.30 ID:gnP7vERp0
>>422
おまえは朝日新聞を読んでも読まなくても
東大に入る学力はないから関係ないw

はい論破
424名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:13:35.05 ID:jTIwe9FdO
嘘を論理的に分かりやすく伝える者は悪である。


今回の報道が真実ならば、難関私立の入試自体を見直す必要がある。
425名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:19.50 ID:dG6MD8Zg0
>>422
高3のとき受験対策で朝日を購読して東大合格したけど、あとからあれは読まない方がよかったとわかった。
論理構造がはっきりしなくて結論までの道筋が破綻してる天声人語なんか、読むほどに頭が悪くなるよw

もし、子供を合格させたい親御さんがいらっしゃるなら、こんなデマに欺されないで、
お子さんには、たくさんの本を読ませることをお薦めします(質より量でいい)。
426名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:30:38.06 ID:MOgOuqkH0
この図々しさ赤ピーらしいな。
427名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:59.83 ID:/bUc+qh20
ネトウヨくやしいのうwwww
428名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:43:31.91 ID:7mhyt6zw0
記者の思想や記事の偏向はともかく
文章力は他の新聞が子供の作文程度に見えるのは確か
429名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:15.55 ID:ggfGJZYf0
団塊Jrの時も何十大学でアカヒヘンタイ人語から出題!って宣伝してたよな
新聞の内容で勝負しないのはあいかわらずの超汚染人のやり口だよな
チョンバンクがチョンバンクの携帯つかってないといじめられるよ〜ってCMうってたアレと全く同じ
430名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:50:54.72 ID:eK7kkwRw0
論理的思考を養いたいなら、プログラミングやらせればええねん。
431名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:02:58.14 ID:1nmdoXe90
みんな受験で進められて、無理やり読まされて、

子供でもバカ新聞 朝日であることに気がついて
最終的には東大からは誰も朝日に入社しなくなった

あんなマヌケな新聞社にだけはいっちゃいけない

まさに、朝日を読むのは時間の無駄。という証明だな
必死に営業努力はしているが
432名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:04:47.71 ID:4E9Obx6I0
落ちた人の何パーセントが読んでたか調べないと
433名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:05:25.69 ID:eCttn4pkO
またホルホル記事?
434名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:06:59.74 ID:jK0JxG140
> 論理的に考える力が付く

アカヒの記事で間違い探しでもしてるんかな
435名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:09:03.96 ID:7jH2KvTR0
詰まる所「論理的に嘘がつける」人間を養成しているんだ。
436名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:20:16.25 ID:eVhbDSiN0
ポン女は俺達の慰安婦
437名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:23:25.02 ID:jyN7ktJY0
忍たま乱太郎
438名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:24:50.70 ID:bCFr/eTr0
朝日新聞読んでる子供が将来東大出て日本の中枢に配置されたら
日本終わるだろ
439名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:27:37.85 ID:DaEOh06j0
誰も褒めてくれないから自分で褒めましたw
440名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:29:26.29 ID:/z9Vd4cu0
それでも東大生の自民党支持率が高いのは何故?
441名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:43:04.18 ID:UJCvkIhr0
「論理的に考える力が付く」なんて
よくもまた朝日新聞は自分で自分の首を絞める報道をしているね。
従軍慰安婦ねつ造報道で朝日新聞は
「論理的に考える力を付けた」人間から
糾弾され続けているというのに。
442名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:50:21.58 ID:pkpW4wHl0
在日は朝日新聞を購読しているのは事実、記事書いてるのも在日

在日のステマを瞬時に見抜けるのが賢い子
443名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:58:02.94 ID:Fl/7+1J90
左翼特有の自作自演っぷりが

誇大妄想癖で社内が埋め尽くされイスラム国状態なのだろうよ。
売国工作と捏造記事、サザエさんを始めとした雇う漫画家への金払いは
無制限w
444名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:58:34.65 ID:d6KFC68x0
メディアリテラシーの反面教師として読んでるの?
445名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:00:40.03 ID:DWoikZ0u0
日本人が日本のことを褒めるとナショナリズムだなんだと批判するのに
自社のことは自画自賛するんだな。
446名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:02:07.06 ID:ounmoFJ30
朝日新聞がエリート主義か。

朝日新聞もナチスみたいになってきたな。
447名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:02:50.10 ID:s/gc4hmp0
朝日の調査は「ウソ捏造」の反日調査だから信用しない
448名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:08:38.11 ID:tNulwM9L0
【調査】難関私立中の合格者には「10秒、25秒、1、2、3…」「あーあー!違うって!5、5角!5
、5角一手だぜこの局面。」
うおぉぉぉぉーお前らうるせぇぇぇ!
449名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:09:03.69 ID:fLiAPt+50
「天声人語」 
選挙結果は必ずしも多数派の正しさを保証するものではない。
450名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:15:12.87 ID:i0B11SwE0
こんなことをやっているから、信用を失うことを理解できないのかw
451名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:22:58.24 ID:z1jDCzUn0
日刊の小学生向け新聞が、朝日か毎日の二択で、毎日は小学生新聞のみの購読を断られるから、結果朝小に行っただけ
452名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:28:08.46 ID:3zZF/mhG0
難関私立中の合格者には「パン」を食べる生徒が多い事がパン屋の調査で明らかに…"
453名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:28:22.99 ID:Q5Q3moeoO
こどもの時からどれが嘘でどれが捏造記事かを考えながら新聞読むのは重要
それにはアカヒを読むのが一番いいと思うぞ
454名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:28:46.88 ID:S1hccjTD0
論理的w
455名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:30:50.38 ID:dGLXlLFA0
ステマキモイ
456名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:32:33.14 ID:lqpCOniA0
これ、ニュースじゃねえだろw 今度は、広告とニュースのすり替えか?
効いてるな 朝日、必死だしwww
457名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:35:50.42 ID:mVH8/L8O0
なーに。かえって捏造力がつく。
458誰だこんなこと書いたバカはw:2015/02/11(水) 22:35:55.07 ID:PM/sljUt0
843 :名無しさん@1周年 :2015/02/11(水) 11:55:35.20 ID:fLzlfHuk0
左っぽいところは鼻につくが
一応、朝日の場合は「自分で考えろ、常識や権力を疑え」というスタンスだからな。
そこ行くと産経は「何も考えるな、お上や常識に従え」というスタンスを取ることが多くて
従順な愛国者や労働者を育てるには向いてるかもしれないが
何かを考えたり疑ったりできる人材を育成するのには向いてない。
459名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:40:57.36 ID:PM/sljUt0
産経だろうと朝日だろうと一から十までマトモに報じているわけではない
恰も理性的であるかのような姿勢で慰安婦問題をロクに整理もせぬままこれからも報ずるなどと抜かすクソ新聞の小学生用なんて読んだら典型的な「利口なつもりのおばかさん」になりますよ
460名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:41:16.39 ID:NeRltxKm0
>>458
戦後体制そのものや支那への懐疑なんて露ほどもないぞ?
461名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:44:51.80 ID:aJOki9nv0
朝日が真実を報道したこと
1度もないんじゃないかw
462名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:46:28.20 ID:F8PoEJYz0
捏造禁止
463名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:51:23.05 ID:5e7/hdWK0
そんな調査結果が10日、朝小を発行する朝日学生新聞社から公表された。

この持って行き方チョンそのものやんかワロタ、恥を知らん奴らの発想過ぎw
464名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:53:25.32 ID:fuDMlllI0
>>1
チラシの包み紙読むより、名作と評価されている書籍を読む方が良いよ。
中受で通っていた塾では図書室が設けてあって、読書を奨励していた。

ゴミ文章読むと頭が悪くなるぞw
465名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:54:58.26 ID:UmDj57sP0
大丈夫、ウチの子も朝日小・中学生新聞読ませて
現在難関高に通ってるが、朝日と古館が大嫌いだから。
466名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:55:35.83 ID:RVhBQhOL0
まあ貧乏家庭の親は子供に「小学生新聞を買って読ませてやろう」なんてまず考えないもんな・・

子供の頃に「小学生新聞」を読んでるやつはやっぱそれなりに頭のいい子が多かった
そして中学は判を押したように私立へ行った・・
467名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:57:34.54 ID:UJCvkIhr0
南京大虐殺、従軍慰安婦、731部隊等々を
論理思考を駆使して考えるとどういう結論に行き着くのでしょうか?
論理的に考える子供を増やしたいのですか?
朝日新聞様、返答は、いかに?
468名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:00:54.28 ID:rNe/b0Pp0
ダメだ…こいつら戦前から頭進歩してないわ
戦前1番戦争へ国民を煽ったメディアなのにね
「皇民化の進んでる地域は朝日新聞をよくよんでる」って当時の外地の新聞記事と何が違うんだよ
本質的に本当に進歩してない
469名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:05:10.43 ID:b4PBS6JL0
朝小か…
坪井先生の幼少期の話を読んで愕然とした事は記憶に新しい
470名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:06:02.22 ID:3PF3ebnu0
ステルスする気もないw
471名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:07:49.51 ID:PM/sljUt0
がんばれゴンベ(往年の毎日小学生新聞連載)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小林秀雄の悪文>>>>>>>>>>>>天声人語のゴミ文
472名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:10:20.38 ID:UJCvkIhr0
論理的に考える思考を持った日本人は
「朝日新聞は、毛沢東を神と仰ぐ文化大革命をなぜ礼賛したのか」と
とっくに考えています。
473名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:11:51.97 ID:kJnWJXM10
子供の頃から朝日新聞を刷り込んでいるというのに…
入社試験に来た東大生ゼロって、どんだけ嫌われているんだよwww
474名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:15:25.49 ID:PM/sljUt0
小学生新聞に至るまで或る特定の属性を帯びた論客を据え甚だしきはテレビ番組を編成して本物の小学生をスタジオに数名集め
プロパガンダ番組を放送する変態新聞社(あまり変だからなのか番組は無くなった)といいコンビネーション

中学や高校でもマトモに教えない近現代史を図説や動画つきで独特の視点から念入りに吹き込む腐った根性
475名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:22:12.23 ID:GgEwBQuB0
難関中学とやらに合格する層は、子供向け新聞では無く普通の新聞を読めるのでは。
もっと分別があれば新聞なんか読まないだろうがw
476名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:26.57 ID:UJCvkIhr0
朝日小学生新聞の読者は論理的に考える力が身に付くということは

朝日小学生新聞を読むと
「大前研一元マッキンゼー重役」並の思考の人間に成れるんですね。
477名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:30:59.52 ID:RKRJ+rHm0
いつも思うんだが、この手の記事って統計学的に根拠ないような…
落ちた受験生の6割が新聞読んでたら、「新聞を読んでいると落ちやすい」という結論になってしまう。
(合格、不合格)と(読んだ、読んでない)のカイ二乗検定でしらべないと意味ないと思う
478名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:33:21.95 ID:yYBVOwFn0
そういうのを買ってる家は教育にお金を使うだろうね。
内容云々よりその事実が大事だよ。
479名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:35:21.77 ID:cBciGJwX0
無駄金を使える経済的余裕のある家ってことですね。
480名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:42:31.28 ID:1siJ3l240
下らない自画自賛だな
本当に難関に行く人はこんな紙くずを読む暇なんてあるわけがない
481名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:36.37 ID:v5J4dWtmO
つまり、こういう所に通う奴らは反日分子予備軍だから
早いところ潰しておくべきってことだね。
482名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:52:07.08 ID:v5J4dWtmO
同様に、こういう所の卒業生も売国する可能性高いから信用すべきでないし、
組織内でも重要なポストにつけてはいけないな。
もし、こういう奴が組織のトップにいるなら、
その組織は反日団体とみて間違いないなんていう
483名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:53:37.71 ID:UmDj57sP0
>>480
いやいや、地方は知らんけど東京は作文(小論文)や面接なんかも
あるから、時事問題知るために読ませるし、学校で普通に時事的な会話は
友達間とか社会科の授業で出るよ。
本紙読ませる人も多いけどね。
484名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:44.08 ID:AcvORrp00
朝日小学生新聞を読むと論理的に考える力がつくのが本当なら、
朝日新聞を読むと論理的に考える力がつかないのはどういうわけだ?
485名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:00:20.05 ID:byvrLTLd0
実際こういうのを読む奴は成績いいwww
486名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:33:30.94 ID:qCKvOPG10
なんか家族に捨てられたボケ老人見てるみたいで居た堪れなくなるな
487名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:18.52 ID:XCj8b35/0
>>1
その聞き取り調査が本物だったかを聞き取り調査しなきゃ
なんせ、日本に対して迷惑やった日本にいる新聞社ですから
信じられない
本気で、この調査が本当のかは知りたい
488名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:40:07.08 ID:BdbkmS600
えーと、科学の分野だけは朝日はまともなんだっけ?
489名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:43:16.06 ID:2F9jERah0
この宣伝文句を真に受けることが最も論理力の低さを証明するという事実。
統計学も何もわからずに、
490名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:49:09.14 ID:J0OiTjht0
小学生のうちから洗脳だな
491名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:51:52.92 ID:20Q2GIxR0
今春の早稲田実業学校中等部(東京都国分寺市)で、
聞き取り調査した受験生95人のうち、
朝日小学生新聞を読まなかった合格者は60人で61.2%を占め、
また、慶応義塾中等部(東京都港区)では同59.9%(73人中43人)、
東大寺学園中学校(奈良市)では同70.2%(161人中113人)だった。

つまり、朝日子ども新聞を読まなかった、読んだ事が無い小学生の方が、
有名中学校の受験で明白に合格率が高い事が証明された。
492名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:24.09 ID:ngY2S3Pk0
懐かしいな。子供のうちに一回左を体験しておくのはいいことだw
493名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:12:43.53 ID:bzpcEmYkO
系列新聞に自画自賛記事を書かせオナニーするアカヒであった…
494名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:16:08.29 ID:qCwNRTdH0
朝日「朝日ってすごいでしょ?」
495名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:18:28.76 ID:hbKdXHpN0
お受験世帯はそういうのも取るんだろうな
496名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:25:13.71 ID:2F9jERah0
「統計」をもてあそんでるかんじがしていや。
497名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:54:46.11 ID:AI4O3A7d0
いい年こいたおっさんが、新聞読んでるの見るとだめだなーって思う
が子供が新聞読んでると将来ろくでなしになりそうな気がしてだめだなーって思う
498名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:57:15.35 ID:lmuAdaHB0
二十歳までに赤に走らないものは情熱が足りない
二十歳を過ぎても赤いヤツは知能が足りないみたいなセリフを思い出した
朝日は大人になりきれなかったヤツの集団だな
そりゃ小学生レベルの記事しか書けないわけだ
499名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:59:18.09 ID:43CjVxUw0
>>1
一度図書館で見たが本誌も真っ青な洗脳紙だった
『安倍のせいで君達は将来戦争に駆り出される』
『原発のせいでお前等は孫の顔を見れずに死ぬ』
みたいな事が書いてあった
500名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:00:39.00 ID:QbkZLDud0
中学受験で女子御三家と国立附属に受かって国立行ったけど
新聞は普通に朝日と日経読んでたよ
小学生新聞なんて読む中学受験生がいるとはレベル下がったな
501名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:04:09.29 ID:uPtr/D/l0
>>491
w
502名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:04:20.61 ID:Oav00Ter0
去年朝日新聞を受験した東大生は0人
去年朝日新聞購読を止めた家庭は50万人

朝日のねつ造記事を読んで違和感を感じ
ネットで検索し正しい知識を得るまでが規定路線ならわかる
503名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:13:33.70 ID:ZKy31fnQ0
>>502
東大生も馬鹿だよなぁ
グリーやDeNAとかに入るより
逆張りして売国奴呼ばわりされても朝日新聞に入った方が
金が儲かるのに
朝日新聞は新聞業がつぶれても、不動産をいっぱい持ってるから潰れない
504名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:20:37.64 ID:F+AGpzFSO
そりゃ朝日新聞を基にメチャクチャな問題を作ってるなら朝日新聞を参考にせざるを得んだろ
他紙を見てたら絶対に正解にならない問題だってきっとあるはずだ
505名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:22:52.45 ID:XCnCVgiuO
これが左翼のやり方ですね

私たちのように優秀な頭の良い人間はこのような考え方をする。
このように人間の心理を利用するのが左翼です。
506名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:24:10.30 ID:utx5fxtC0
子供新聞などとる家庭は金持ちなだけ
507名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:57:07.92 ID:Tn8k6toy0
朝日新聞は書いてあることが怪しいものばかりだから
批判的・多面的に見る力がつくのだろう
508名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:00:00.99 ID:QWtBE4LN0
お前らほんとマスコミ嫌いだよなあw
情報ソースは新聞に頼ってるくせに
509名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:01:00.80 ID:CtJHXK+V0
天声人語は受験に良く出るよパターンですかw
二匹目のどじょうは居るかしらね。
510名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:07:23.25 ID:dyscFf940
今の朝日新聞は
まともな日本語の文章ものっていないから
参考にはならないよ。ww

自分の知ってる国語でTOPをとってる人たちは
みんな特定の新聞を熟読なんてしていない
幅広く本を読んでる人たちばかりだった

朝日新聞社自体にも
国語の模試で1位にずらっと並んでた人たちが
入っているとは思えない。ww
天声人語は単なる「中学生でも理解できるレベルの文章」
にすぎず、平均程度の国語力のこたちの練習問題にしか
つかえないからね
511名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:13:28.40 ID:dyscFf940
>「読む力、論理的に考える力がついた」

って、どんな話題でも「ヘイトがどうの」だの
「現政権批判」だの、無関係の結論に飛躍する
破綻した日本語の文章をよませて
いったいなんの役にたつのさ。www

>選挙の出口調査などに実績がある「ベルシステム24」
ちなみに選挙の出口調査は各社アルバイトや派遣会社で足りてるレベルで
今回の調査もどこがやろうとかわらないと思う。

「ベルシステム24」はコールセンター業務が主。
ぜんぜん調査の客観性や内容の信頼性の保証にもつながってない

意味がよくわからんが。ww
512名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:16:01.43 ID:kNoMRDSTO
かつての読者を混ぜる誘導振り

ステマ全開か
513名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:25:53.74 ID:nMYjD5b80
>>437
落第忍者な
反面教師になってるとか
514名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:31:10.93 ID:ZR4sXTAi0
もともと活字を読むのが好きな子が、面接対策で
読んでるだけでしょ。
読むのが嫌いな子はそもそも中学受験などしない。
515名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:55:12.19 ID:Mf8AuYIP0
新聞は小学生には無理だろな。
朝日みたいに偏ってると、完全な洗脳新聞状態だろう。
あんまりよくないね。
読売あたりが一番マシなんじゃないか。
小学生じゃ読んだところでまず理解できないだろうけど。
516名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:03:14.13 ID:I657nFiJ0
論理的w
517名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:05:23.19 ID:uEfbe7JF0
論理的に考える力はつきません。
518名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:08:02.32 ID:K9AH7Pg+O
声が多かった、じゃなくて声があった、かよ。
大方、「取ってたけど、マンガしか読んでない。」とか「親が惰性で取ってたけど一切興味が無かった。」
みたいな多数意見は黙殺っていう。
519名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:09:55.75 ID:ST2mplg70
読んでない人のほうが多いじゃないか。
520名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:19:46.68 ID:gkUrst+H0
論理が破綻してる記事が論理的とはもはやカルト宗教と同じだな
521名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:27:10.39 ID:zvNiebOY0
小学校6年とかで小学生新聞読んでたら、そりゃ受からないわ
そのころは朝日、読売、時々赤旗(笑)読み比べしてた
522名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:36:46.40 ID:chZ0n0it0
記事の真偽を見分ける力がつくからか?
事実に捏造を散りばめて真実から程遠い結論を導き出すアカヒの手法を学ぶには子供の頃からのほうが良いな。
523名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:58:20.97 ID:8M8sC1x/0
読んだ事ある=購読者としてアンケートとってるのがオカシイよ
どこの小学校の図書室にも公立図書館の児童書コーナーにも置いてあるし
小学校で偶に配られたりもあるんだから読んだ事位あるだろう
押し紙であまりまくりだし有名進学塾生には無料配布とかしてそうw
金出して購読してる層はどれ位なんだろねw
524名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:00:53.35 ID:XYsxggKd0
捏造や偏向ばかりだから、
逆に成績は落ちるだろうな。
525名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:07:33.72 ID:p2cS2YS30
単にそういうのを読むのは学習意欲?が元々高いというあたりじゃないのかねえ。
526名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:09:24.26 ID:HzQabYJK0
矛盾多いから、つっこみの練習になるんじゃないのかな
527名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:23.12 ID:2F9jERah0
朝日小学生新聞が中学受験合格に有効なほど難解なら、
一般の小学生の理解不能なものになるし、
一般の小学生も視野に入れて記事が書かれれば、
簡単すぎて中学受験層に有効なものにはなりえない。
528名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:21.31 ID:2F9jERah0
そんな出口調査するより、
購読者にアンケートとればいいでしょ。

朝日小学生新聞を取っているのが何件で、
アンケートに答えたのが何件で、
中学受験したのが何件で、
合格したのが何件か。
529名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:53.96 ID:DmXppaL+0
人生において
まず洗脳されることで無駄に頭を使い
次に真実に覚醒して本当に頭を使うようになります

そういう意味で朝日は(ry
530名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:40:11.47 ID:xgDjW7Cj0
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

────────────────────────────────────
メンズウェアの胸元 ワンポイントおしゃれに復活

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、
これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系になるのかもしれない。
そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
────────────────────────────────────

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
531名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:41:49.95 ID:+mHsWsWg0
朝日はエリート意識の塊の学歴コンプだからなぁ

普段「弱者がー」とか「格差がー」とか言ってるのも
エリートの自分たちが愚民を啓蒙してるという上から目線、特権意識の証左

ま、東大新卒0なんでターゲットを小学生に変更したのは泣けるけどなwwwwww
532名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:42:08.72 ID:9U+x82jh0
日刊スポーツは朝日の子会社
533名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:38.84 ID:iKcZSu9y0
小学校低学年で親をまねて普通の新聞を読む真似をするもんだと思ってた。

勿論意味など全く分からんけど、分からん漢字とかを親に教えてもらってるうちに文章が読めるようになってくる。
そのうち学校で辞書の使い方を学ぶから、辞書で意味を知るようになる。
12歳にもなったら馬鹿な大人レベルでは読めるようになるんだけどなぁ。
534名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:53.57 ID:F+AGpzFSO
会社の休憩室で見はするが、決して“読む”事はしないな
ざっくりと見出しを見てニヤニヤしながら閉じると20秒もかからない
2chのニュース速報のスレタイだけ見るような感覚だな
535名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:38.43 ID:OP8YfE9t0
創価大学の合格者には「聖教新聞」の読者が多い事が創価学会の調査で明らかに…
536名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:49.60 ID:ZkccrQ+3O
>>1
サンゴややらせ捏造のプロあさひサンゴややらせ捏造のプロあさひサンゴややらせ捏造のプロあさひサンゴややらせ捏造のプロあさひサンゴややらせ捏造のプロあさひサンゴややらせ捏造のプロあさひサンゴわやらせ捏造のプロあさひ
537名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:45.09 ID:M3oRq0Wl0
奨学金を踏み倒す割合も多かったりしてな
538名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:33.56 ID:gB2/144R0
どうでもよいが、アエラっていつから家族社会学崩れのお手軽記事ばかり
目立つようになったんだろう。この号も、いつものママ編集者やライターで
結論ありきの記事。コメントする有名人や大学教授も、いつもの顔ぶれの
フェミ系ばかり。似たような調査、似たようなコメント。戦場ジャーナリスト
の命がけの取材とは大違いの、お手軽社会学の家族特集ばかり目立つ。
539名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:15.62 ID:7TOPNpaS0
テロ朝
540名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:40:35.72 ID:QWtBE4LN0
新聞読む家庭ってのはブルジョアだから、必然的に進学率は高くなる。

教育に金かけるからな。
541名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:37:36.75 ID:clXA6Is90
>>540
高齢世帯じゃなくてブルジョアなの?
542名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:26:01.89 ID:Wt+lYtZU0
村上世彰は小学生の時に「これから小遣いはこれで稼げ」と
親から100万円と四季報をポンと渡されたそうだが、
この親の方が難関私立中生徒の親より発想が豊かなのでは。
原資を増やすためには少なくとも新聞を読まなくてはならないでしょ。
543名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:43:52.43 ID:5kHvgq5C0
>>531
そういえばそうだ
朝日は東大新卒0だったんだよな

哀しい自画自賛記事だな
544名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:57:18.55 ID:ht3DkSyp0
忍たま乱太郎乙
小学生で騙されて、中二病で不登校になるパターンだなww

ヨシフみたいなサイコパス一家なら反倫理的に騙す力がつくかも
545名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:01:28.71 ID:ht3DkSyp0
>>542
金づくの犯罪者には日経新聞がお似合いってこと?
あれ何年か読んでると、経済解説記事がループしてこないか?

俺も小学生は朝日だった、中学生からは本家朝日だな
今は立派なネトウヨですw
大学とネットで騙されたのに気づいた黒歴史
546名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:13:05.44 ID:XAiDoHFP0
>>40
そもそも日本語は結論を最後に持って来る言語なので朝日云々は関係無い
一方外国語は結論を文頭に持って来て後から説明等を肉付けしていくからな
言語を構成する仕組みが根本的に違うので慣れないとストレスになるだろうよ
547名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:12.83 ID:7Gosa9xb0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423707711/l50
ボーナス一律20%減額・・部数700万部を切った朝日新聞社員から不満続出!
「何で役員がのうのうとしていられるのか」
548名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:51:38.04 ID:Vd557/XN0
>>546
新聞のニュースはまず、いつどこで誰が何をしたか、を書くじゃん
549名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:53:27.32 ID:RN21jDvg0
東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃
http://www.j-cast.com/2014/04/18202623.html

エリートが入りたくない朝日新聞
550名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:02:50.18 ID:bdUVn0FPO
痛い子供になりそう
551名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:05:54.45 ID:9Am5+LzVO
ダマスコミとか 呼ばれちゃってるから 自画自賛したんだね
552名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:09:24.95 ID:F4NgCbuA0
「論理的に考える力がついた」とはね。
論理思考は大前研一氏が最も重要視していることの一つである。
朝日小学生新聞を読んだ小学生が将来大人になって
朝日新聞、テレビ朝日の論調を
論理的に検証考察するようになったらどうなるのだろうか?
553名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:11:20.99 ID:EfKqoKqw0
たしかに朝日新聞がどういう論調で世論を誘導しようと画策しているかを考える力が付く
554名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:14:41.96 ID:gCsbKwKuO
もう少し謙虚になれんのかね…
555名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:41:40.90 ID:8nzd6VHO0
日刊スポーツソースとかw

朝日もここまで馬鹿な自作自演やらんとヤバイ位追い詰められてるのかw
556名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:37:46.75 ID:dyscFf940
「他国への利益誘導」や
「日本人への必要のない罪悪感を植え付けよう」として
日本の大人たちはもう読まなくなったと聞いたことがあるよ
大人がもう印象操作できなくなったら次は子どもに刷り込み??

教育委員会や学校の名前の元で使わせようとしてた
朝日新聞社のつくった歴史関係の資料が酷かったと
きいたことがあるよ

もう日本での印象操作はあきめたらいいのに
557名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:38:49.96 ID:yc3Y6Rhy0
 
『日本』 の放送局・チャンネル桜
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコ生 http://ch.nico video.jp/ch132/live
558名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:39:25.94 ID:dsfqXC/O0
自社調査かよ
それじゃこういう結果になるのも当然じゃねーか
559名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:40:57.60 ID:jUrBDmlY0
そもそも難関私立中を受験する時点で経済状況も両親の社会的地位も
並みの人間よりは高いだろうに
貧困層の子供が難関私立中を受験しようと考えるか?
たとえ頭が良かったとしてもだ
560名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:59:38.98 ID:MjyMqTh10
ってか無料で配ってるからな。閃光が。

読んだことある?見たことある?あるだろ。そりゃ。
1度でも読んだあら読解力つくのか。ははは。
561名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:20:45.35 ID:UfPxZDOi0
東京じゃ今、私立離れ起き始めているのにな。
中学受験より高校受験。公立志向回帰だろ。
内申重視止めて日比谷や西の人気上がったし、
逆に中堅私立から難関公立への波もある。

浦和や県千葉も同じ。
562名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:23:28.92 ID:UfPxZDOi0
大阪に至っては完全な公立回帰だろ。
北野、天王寺の完全復活が目前だし三国丘や大手前にしても同じ。
もともと、大阪は私立中学に行く子は社長の息子や医者の後継狙いとかぐらいで
それ以外は公立難関校へ行くのが基本だからな。
北野の京大合格者日本一も90年代まで頻繁だった。
563名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:25:53.03 ID:fZHihBvO0
>>1

どんなに煽っても、下がった購読数は戻らんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そのまま死んどけwww
564名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:26:53.71 ID:dyscFf940
東大生は就職先にえらばなくなったんだよ
質的な低下がはじまっっている証だと思う

今後、「中学生からよんでましたー」とかいったら
周囲のひとはどういう目でみると思う??
565名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:29:46.48 ID:ymrNDP5Q0
また、捏造してるだろ
公平な第三者機関で調査しろよ
566名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:31:34.33 ID:UfPxZDOi0
読売子供新聞の方が「マシ」と断言するよ。

朝日のはどうみても東京視点。
中学受験なんか地方ではほとんどやらんぞ。
名古屋は特に。
公立高校至上主義だし私立に行く=軽蔑の対象。東海ですらそうだもの。
567名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:32:44.44 ID:SVDI/V6m0
またルサンチマンに溢れた低能低学歴底辺ネトウヨが嫉妬に狂ってらあwww

これは話が逆でさあ
頭のいい遺伝子を持ち、ということは成功した家族のもとに生まれた
教養豊かな一家が子息に与えるのが朝日小学生新聞なわけだ
まあお前らネトウヨの親が与える新聞は…

おっと失敬。おまえらの親は文盲だったもんなw
二代続けてなにやってんだwww
568名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:33:43.98 ID:3pdZDEoz0
ああ、どうりで東大出身の政治家には
左翼と売国奴が多いか
よく分かったわ。
569名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:35:56.47 ID:kcpiLlXF0
10代で赤じゃない奴は情熱が足りない
20代で赤な奴は知能が足りない
570名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:36:30.84 ID:/lu8e64M0
>>40
痴呆とかにならないんだろうなと想像してみる
571名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:53:27.77 ID:ds6DChXpO
まさに自画自賛という言葉がぴったり当てはまる

臆面もなくよくもまあこんな記事書けたもんだ
572名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:08:25.67 ID:SVDI/V6m0
>>569
それを何の疑いもなくチャーチルの言葉と信じている奴は
リテラシーが足りないw

さらにいえばその手の箴言がなにか真理をついた命題だと信じているネトウヨは
センスが足りない。まあネトウヨに足りないものは他にも山のようにあるがw
573名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:50.82 ID:KICBXJmJ0
我田引水

蛾澱淫水
574名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:22:16.73 ID:JQuYN75c0
自前ヨイショほど見苦しいものは無いとなぜ判らんのか?
理解出来ないから何度でも繰り返すんだろう。
575名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:23:01.41 ID:rccXXiaY0
>>1
論理的に考えてあの記事ですか?w
576名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:23:52.83 ID:zId/YAny0
産経は誤字脱字が多いからな
577名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:27:26.02 ID:UjmQCG840
もう読ませない方がいいと思う

とはいっても、自分も中学受験の塾で
天声人語を昔読まされたorz
578名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:29:37.78 ID:UjmQCG840
昔読んだ朝日の記事は覚えていないが、
もう子供も大人も、朝日は読まないでほしい。

論理的な文章というのなら、大人用の新聞、
読売でも読ませとけw よみうりがいいとは言わないが、
朝日よりずっとずっとまし。
579名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:41.46 ID:OQCqdqQj0
優等生が左に染まって社会を動かしていくのが朝日の目的だからな。
その上商業主義も入ってるから最悪だわ
580名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:39:39.77 ID:2Y3yqjJ20
反日小学生新聞
581名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:59:14.49 ID:Ga8OhKz+0
大人が拒否なら子供を洗脳……
とかって怖いよね。ww

逃げて〜〜
子供たち
全力で逃げて〜〜
582消費税増税反対:2015/02/13(金) 09:00:24.05 ID:l/h6ZeMH0
また自画自賛か
583名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:02:52.59 ID:nIijBRXuO
凄まじいな(笑)
584名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:07:10.46 ID:Zn4Uw32H0
アホくさ、、、
585名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:13:20.33 ID:WtULxK8K0
子供を利用しだしたか
586名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:19:17.01 ID:vCfuryS10
朝日はただちにドラえもんの拘束をやめるべき
587名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:21:25.36 ID:9zHNiLBQ0
いつものホルホル記事w
588名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:23:45.51 ID:ZY+G28+0O
なんか、色々と末期症状だな。
もっとやれ。
589名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:33:29.28 ID:nDn+EjU60
漫画長期連載世界一がある新聞
590名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:51:48.82 ID:t01IDcXz0
論理的に考える力をつけるのが朝日小学生新聞のモットーらしい。
大前研一氏を朝日新聞は尊敬しているのか?
「日本人は論理思考に欠けている」と
この人は昔からしつこいほど繰り返し発言しているのだ。
591名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:58:12.53 ID:X0jtG7HS0
朝日は 日本人の自画自賛は気持ち悪い 自身が無い表れだ 
とか記事書いていなかったっけ?

最近出てる、歴史上の人物の漫画って朝日系の出版社なんだよな。
卑弥呼とか聖徳太子とか興味あって買おうと思ったけど止めた。
出版社を見たら朝日系だったから中を確認したら、聖徳太子の号で
遣隋使の事を語ってる時に 日本は朝鮮半島から文化を学んだ 的な
遣隋使とは関係ない半島の事をねじ込んであったから
592名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:59:49.51 ID:eueDrCbL0
小学生なら一般の新聞くらい読め
593名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:02:00.38 ID:M3PKhAx+0
国語の問題にできる読解力の求められる文章書くって新聞としてどうなの
594名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:02:12.54 ID:2Y3yqjJ20
自社のデマ率も調査しろよ
595名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:56:40.91 ID:Uzt10SU40
うちも、御三家の某女子校の合格発表の時に聞かれたわ、でも読んでますか?ではなく、知ってますか?だったけど。
596名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:59:11.62 ID:QRNE5AF60
メディアリテラシーで嘘や捏造を見抜く力を養うんだね。こんな
597名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:04:34.90 ID:v+oPT4Uh0
>>1
デタラメ記事を読んで論理的に考える力ってどうやって付くの?

ああなるほど。
この記事には統計データと調査方法が一切載っておらず、
記者の妄想と願望の記事だなと判断できるようになるんだな。
598名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:04:40.96 ID:Uqbb9QRH0
そりゃ親としては小学生新聞とってやるわな
でも実際読んだかどうかは不明
というか読んでも落ちる奴はいるし
読まなくても受かる奴はいるということ
599名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:10:39.54 ID:0LgDGuBJ0
>「朝日小学生新聞」の読者が多い事が朝日の調査で明らかに
なんかネタで言ってるの??ww
たとえば図書室に教員が無理やり置したのを読んでも一般社会じゃそれは読者とかいわないぞ?ww
>朝小の現読者、またはかつての読者だった。
こう言う 赤非的表現は使わなくていいからww
600名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:11:54.20 ID:UKiqPW9p0
オレたちの安倍ピョンは産経を愛読してんだろ?
601名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:15:31.94 ID:73KnMTqk0
これ、批判してる人多いけど結構当たってるんじゃね?
左派は高学歴、右派は低学歴なイメージあるわ。
というか、新聞とかよく読むような奴が左派になって、
よく読まない奴や、ネットが真実()とか言ってんのが右派って感じ。
602名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:16:04.73 ID:9cwoDH8S0
バカ日新聞がなんだって?w
603名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:18:43.19 ID:v+oPT4Uh0
>>601
> 左派は高学歴、右派は低学歴なイメージあるわ。
マスゴミの自称イメージですか?
左派なんていまや売国捏造の代名詞だぞ。
若者どころかオッサンや爺までも同じ認識。
604名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:22:09.15 ID:WmGQvZNk0
学力と言うより経済力の面が大きいと思うんだが・・

私立中受験する時点で並みの家庭よりは裕福だろうし
そりゃ「新聞を読む習慣をつけろ」みたいなノリで
小学生新聞を読ませる家は多いとは思うわ

貧乏家庭だと、まずそういう選択肢すらないし
605名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:23:33.94 ID:aBWXiCM90
>>566
東海と南山女子は尊敬の対象だろ
606名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:35:27.71 ID:GOclbppW0
もうメンタリティがあっちの国のものだなw
607名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:42:35.68 ID:hPcXNptN0
今春の早稲田実業学校中等部(東京都国分寺市)で、
聞き取り調査した受験生95人のうち、
朝日小学生新聞を読まなかった合格者は60人で61.2%を占め、
また、慶応義塾中等部(東京都港区)では同59.9%(73人中43人)、
東大寺学園中学校(奈良市)では同70.2%(161人中113人)だった。

つまり、朝日子ども新聞を読まなかった、読んだ事が無い小学生の方が、
有名中学校の受験で明白に合格率が高い事が証明された。
608名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:42:47.71 ID:DGjYrtL70
東大卒業生から就職先としては不適格とみなされはじめた朝日新聞社
609名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:45:40.13 ID:vchRwcDw0
授業の教材で使ったり
教師から推薦されたかどうかのアンケートもとると面白い結果になるかもな
610名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:55:35.30 ID:D5xObO7DO
東大からの新入社員ゼロ!さすがです、朝日
611名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:26:32.95 ID:60etQUG00
>>607
論理的思考法には触れていませんね。
都合が悪くなったのかな?
朝日新聞及びそのシンパにとって。
612名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:38:26.84 ID:IiCYv1Wu0
>「読む力、論理的に考える力がついた」

大人版(?)を読んでいる人に
“この力”が無いのは何故だろう?
613名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:52:12.91 ID:v+HJLDpI0
ウソにウソを重ねる朝日新聞
朝日新聞を読むと底辺クズになる
614名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:53:06.95 ID:M7PXufIA0
確かに論理的に考えて自分で判断しないと平気でウソを書く新聞だからな。
615名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:56:26.67 ID:rcCLclL+0
朝日新聞購読しているのがバレると、マトモな会社には採用されないのは事実。
616名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:58:16.01 ID:zraftHqH0
朝日を読んでると合格できるようなことを、昔から言い続けてたよなw
今から思えば噴飯ものだわな。
617名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:01:26.94 ID:Rtj3lj280
朝日新聞に書いてあることを理解するには高度な知識が必要になるからな
しかも、記事が正しいかどうか嫌でも他の媒体を調べざるをえない

確かに朝日新聞は勉学にとても良い新聞だよ
618名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:05:24.13 ID:+1IZnmWx0
消費者庁 御中
この発表に「措置命令」お願いします
619名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:07:05.99 ID:UM5mN+n90
調査内容も見せてほしい
まさか一度でも目に触れたことがあったら「かつての読者」に含めていないよな?

□選挙記事などが分かりやすかった
□読む力、論理的に考える力がついた
↑推測だが、初めからこういう選択肢があって、合格者自身の感想では無かったり
620名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:09:51.17 ID:3jDp4iEs0
自画自賛の調査結果をのせてホルホルするなんて
恥ずかしくないのかね
621名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:36:19.84 ID:60etQUG00
>>619
自画自賛が高じて油断して
「読む力、論理的に考える力がついた」なんて
朝日新聞は自ら墓穴を掘りました。
推測ですが、朝日新聞は読者に自社の記事を読んで
論理的に考える人を非常に嫌がり
盲信する人を喜ぶはずですから。
622名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:38:14.28 ID:T8I9139H0
チョウセン人!トンスル!火病!って高学歴はあんま言わなそうだもんなwww
623名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:23:16.32 ID:gM+P/ewG0
めぼしい小学校に無料おためし版を手当たり次第に送りつけて
そこ出身の子をすべて「かつての読者」とカウントしてるんだろ

なんというか必死すぎでしょ 相当経営ヤバイのか?
624名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:21:38.73 ID:FA9gl4jX0
まあ朝日は読むよ
読売も産経も毎日も日経も読む
ネットにも目を通す
ネットだけじゃダメだし、新聞だけでもダメだよ
気になったら現地に足を運ぶ

政策や政局、事件事故の情報はマスコミが強いよ
ネットでは取材する人間がいない
625名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:32:48.40 ID:WQom6TxGO
これってテロ組織による根拠のない詐欺だよ
どんどん訴えたほうがいいね
 
科学的根拠もないのり若返り効果があるとか嘘をつく健康食品詐欺と同じ
626名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:49:04.06 ID:BIuSug0l0
うちは日経新聞と
ジャパンタイムズを定期購読してる
627名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:11:42.03 ID:IgrbqEJX0
東大寺はたしかに賢い。
でも3割が読んでいたのでなく
「7割 も読んでない」っていうことなのにね。
628名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:48:17.56 ID:2r5/pSIP0
小学生だよりwwwwwwwwwwww
レベル低wwww
629名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:02:17.35 ID:+1IZnmWx0
ホントに「論理的に考える力が付く」んなら、まず、朝日の記者が読んで勉強
しろ それで論理的記事・論説を書けるようになったら信用してやるよw
630名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:27:32.92 ID:qJWvuw+00
理想はあくまで理想にしかすぎない
大人になるって理想は現実に太刀打ち出来ないって知ることなんだから
でもいいじゃんか若者が理想に燃えるのは
それを悪用する馬鹿がムカつくだけで
子供が朝鮮人とか中華帝国とか口にするなんて真っ平ゴメンだ
631名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 09:06:16.53 ID:ceDcedUd0
嘘ついても、「攻撃材料与えるから謝るな」とか書いるかな
いい教育になるなwww
632名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:47:25.48 ID:12oAhkqC0
ウソを見抜く訓練にはなるだろうが、内容を信じ込まないよう保護者の指導が必要。
633名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:49:23.05 ID:xoH4e2OKO
嘘乙
634名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:51:35.53 ID:TICLdYme0
>論理的に考える力が付く
アカヒの記事読んでリテラシーしたら、
「論理的に考えるとこの記事破綻してる」となるわな。
635名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:57:27.14 ID:frEW7I2T0
大学入試では不発だったので中学入試に変えたのか?
636名無しさん@1周年
特殊な思考の枠組みの中で論理的に記事を書こうとするから
捏造せざるを得なくなるんだ

捏造の悪など大したことないと感じる程
自分たちの論理に寄りかかってる