【教育】道徳教科書に掲載された「江戸しぐさ」の嘘 政府が気づけないのは恐ろしいと研究者 ★5 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武蔵野メンバー ★@転載は禁止
政府・文部科学省が道徳を「特別な教科」として検定教科書を導入することになり、平成26年度から使用できるよう
全国の小・中学校に配布する事とされていますが、その中で実在に疑いを持たれている「江戸しぐさ」について触れる
ページがあることがネットで波紋を広げています。

「江戸しぐさ」が掲載されているのは、『私たちの道徳 小学校5・6年』(廣済堂あかつき)の58〜59ページ。
「江戸しぐさに学ぼう」と題して”かた引き””かさかしげ”などを紹介。江戸に全国から文化や習慣のちがう人たちが集まり
「おたがいに仲良く平和に暮らしていけるよう」商人の間で普及したとして、「お天道様にはずかしくないように行動することや、
人のおかげで物事が成り立っていると考えることなどを通して、真心をもって人間関係を大切にしようとしていたことが
分かります」と強調しています。
これまでも、道徳の検定教科書導入の時点で教科書の内容が話題になっていましたが、2014年12月に文部科学省の
サイトでPDFが読めるようになり、『Togetter』で反応ツイートがまとめられたことにより再び物議を醸すことになりました。

 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる(Togetterまとめ)
 http://togetter.com/li/766103 [リンク]

「江戸しぐさ」については、公共広告機構(現・ACジャパン)で取り上げられるなど、既に公民の教科書や道徳教材に
使われていますが、「商人の秘伝のルールが一般町人までマナーとして伝播していたのか」「喫煙禁止という張り紙が
江戸時代にあったのか」といったさまざまな疑問点があり、その実在を示す史料の存在が確認されていません。

『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』(星海社新書)の著者で文明史研究家の原田実氏は、この件について
下記のようにツイートしています。


  文部科学省が教材に「江戸しぐさ」を採用している件について政府が嘘も方便と国民を騙す姿勢でいることを
  懼れる意見があるけどもっと恐ろしいのは政府が「江戸しぐさ」が嘘だと気づかない程度の能力だという可能性
  の方だと思う

  ああ、そうか、安倍首相が長州閥だということは安倍政権が「江戸しぐさ」を嘘と知りつつ教育に導入している、
  という説への反証になるな。内容をよく調べなかったからこそ取り入れてしまったわけで…よかった、政府は別に
  国民を騙そうとしたわけじゃないんだ(棒)


このように、道徳の授業方針や教科書の内容について、歴史との整合性が問われることになっています。「江戸しぐさ」を
採用した経緯を含めて、議論や検証が行われる必要があるのではないでしょうか。

※画像は『私たちの道徳 小学校5・6年』PDFより
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2014/12/01/1344900_4.pdf [リンク]


「江戸しぐさ」道徳教科書掲載で波紋!? 研究者「政府が嘘だと気づけない能力の可能性も」  | ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/754634


★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420451465/l50
★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420535908/l50
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:41.96 ID:/YdWddUwO
ニダ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:14:33.64 ID:mQrEHfNQ0
歴史や風習をコリエイト!
儒教の国アジア
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:14:46.85 ID:QbTVttwF0
朝鮮人みたいなことするなよ
東京人何考えてんだ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:22.00 ID:yINcvhcE0
研究者(ムーに寄稿してたフリーライター)
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:17:26.75 ID:W64fS0Ci0
「エロしぐさ」に変えろ。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:09.54 ID:pZ+Qy+A50
聞いたことねえw
噺家のネタ?
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:11.84 ID:0bSrIj+q0
【韓国】日本も手本にした「李朝しぐさ」 洗練された文化が生んだ礼儀と思いやり
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1420553811/
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:11.74 ID:lb/pM97N0
安倍ちゃんって変な水も飲んでるんでしょ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:41.52 ID:OxJ58Rao0
マジdeコリエイトとかやめろよ
ホント頼むわ
EM菌も水伝もひどかったけどこれまたヒドス
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:20:23.31 ID:tK5ZxUqY0
歴史の捏造の起源は韓国ニダ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:10.43 ID:HVlmueEC0
どういう理由であれ、嘘で教育してはならない
嘘を教えれば韓国と同じ道を歩むことになる
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:11.22 ID:3mhpTIxS0
てやんでいべらぼうめ
すっこんでろこのすっとこどっこい
火事と喧嘩は江戸の華でい
宵越しの銭は持たない
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:22.60 ID:L8yIlabz0
まだやるのかw
ネットの普及で、南京大虐殺や慰安婦問題のウソが維持できなくなったように、
すでに東京は情報統制力を喪失している
アホでもちょっと調べればわかるレベルの捏造をゴリ押しすれば、捏造する側の
意図が見透かされる
この場合は、歴史と伝統を持たない東京人のコンプレックスが浮き彫りになる
赤っ恥を掻く前に、韓国人のような醜悪なマネは止めた方がいいと思うな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:34.35 ID:QbTVttwF0
>>13
「火事と喧嘩」ってこれまた朝鮮人の好きそうなものをw
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:00.28 ID:nsutDlct0
バカリズムあたりの芸人が考えそうなネタ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:06.26 ID:XxIhjW/00
このエラしぐさって聞いたことないけどいつからあったの?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:12.68 ID:6y1Ftroi0
安倍ネオナチ政権にとっちゃ
耳障りのいい言葉で愛国心を植え付ける素材になるんだったらデタラメでもなんでもいいんだよwww
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:29.30 ID:+j42Q8gH0
>>1
現代道徳だからいいんじゃないかな。東京しぐさじゃ、地方が嫌がるだろうしw
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:46.62 ID:yHzE4LAJ0
だんだん韓国化してきたな。クソウヨの理想は韓国か?それで韓国韓国って五月蠅いんだな。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:59.73 ID:5HDlxMlC0
このスレチョンの臭いがする
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:51.61 ID:UB7qM4Lo0
こういうのホントに朝鮮人ぽいわ…

マジでやめてくれ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:32:11.74 ID:X7xdjgQU0
安倍自民を支持したのだから仕方ない
カルトも受入れよう
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:24.01 ID:xxh+SQ3W0
歴史改竄は日本人の特技
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:30.22 ID:JkWYYqgI0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:38.31 ID:L8yIlabz0
安倍は支持するけど、竹中もこの件に噛んでる下村も支持しないからw
自民党も別に支持してるわけじゃない
菅官房長官は評価するけど、それ以外は信用してない
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:45.33 ID:2KcWEbZSO
Edoooooooooooookko(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:50.61 ID:OxJ58Rao0
EM菌の比嘉
水伝の江本
江戸しぐさの芝、越川

そのうち波動とか言い出しそうな流れ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:35:01.37 ID:drKFnPzW0
そもそも道徳の授業で反日教育する左翼教師をなんとかしろよ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:35:42.94 ID:Mys5z8w90
あかん!
あかん!!

あかんでーーー!
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:06.23 ID:nsutDlct0
アホ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:12.27 ID:oxI/++BH0
>>19
じゃあ正直に現代に作られたと説明しなきゃいけない
学校では江戸で使われてたと嘘をつくんだろ?
どう見てもこれは筋が通らない
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:26.25 ID:N9brP4Wj0
俺は江戸っ子大虐殺の生き残りの子孫だけど薩摩・長州の奴らは絶対に許さない
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:35.32 ID:0R3EU4CP0
現2ch運営は嫌儲板の左翼と在日のコントロール下にあります
自民党や首相官邸にメールして現運営を叩き潰しましょう

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/



現運営の金庫番の屑左翼のFOX=ドランカーの会社の住所

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:35.72 ID:DhzV4t6q0
江戸っ子江戸っ子江戸っ子
江戸っ子大虐殺
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:39.03 ID:Nu3inALb0
なんか江戸らしくねえなあ
江戸っちゃあ男が9割、武士が半分、軍事政権の首都、軍都で政都だろ
こんなふにゃふにゃした雰囲気じゃなかったと思うんだがなあ
あるとしても上方の感じだし、しかも思いやるとかじゃなくて
トラブルを避けるための合理的不文律だったってんならまだリアリティあるけどなあ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:16.98 ID:IhrTI/hr0
>>19
>>32
上方しぐさにすれば、伝統的にもはくがつくんでいいんじゃないの
江戸しぐさも上方商人がーって言ってるし
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:39:41.52 ID:Xu7QBk450
儒教といえば韓国
考えるまでもない
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:39:44.39 ID:oxI/++BH0
>>37
箔を付けてどうするw
この世に存在しなかった伝統なんて箔を付けようがない
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:08.90 ID:NwGzqDdu0
韓国政府がコリエイト団体にうんざりして金を払わなくなる。
 ↓
日本で商売。

こんな流れだったりしてな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:13.01 ID:XGw5ld0q0
江戸っ子w田舎くせえなw何処の土人だよw被曝っ子なら納得。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:40:53.10 ID:SmBUxIc5O
安倍ちゃんが長州閥だからとかそんな問題じゃない。
三流大卒だけど親のコネで一流企業に入れてもらえたのに出社拒否して
ニートやって母親に暴力を振るってたようなろくでなしのアホに
道徳心があるわけないでしょ?
そもそも北朝鮮にすらバカにされるレベルの低学歴の癖にエラソーに
教育改革とかほざいてる時点で噴飯もの。
そんな安倍ちゃんには江戸しぐさに限らず道徳教育に口出しする資格はないんだよ。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:18.53 ID:e77OSooH0
良い内容じゃん
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:53.89 ID:UK6oBecO0
>>36
そもそも、江戸弁にしたって
今の葛飾弁(千葉とか埼玉の一部の言葉)だしな
かなり適当だと思うよ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:11.51 ID:oTWePnd80
そんなことより



始終貼ってとかを掲載して

少子化を解消させろよ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:12.08 ID:TtYKnihG0
ネトウヨしぐさ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:13.03 ID:L8yIlabz0
>>37
昔のローカルルールを押し付ける時点でアウトでしょ
今現在の一般的な社会常識を教えるだけで十分だと思うよ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:32.99 ID:OxJ58Rao0
アンサイクロペディアの記事が
アンサイクロペディアなのに
NPO江戸しぐさの言ってる事そのまんま…ほぼ改変なしってどういうことなの
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:45.13 ID:e77OSooH0
これは是非やってもらいたいね
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:05.82 ID:YWvRm7t10
>>47
× 昔のローカルルール
○ 最近の脳内妄想
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:25.79 ID:oxI/++BH0
>>43
ほんとに良い内容なら「これこれこういうマナーを考えました」と
言うべきだった
「江戸の人が使ってました」と嘘をついたって事は考えた奴も内心自信が
なかったんだよ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:55.63 ID:L8yIlabz0
>>50
確かにw
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:09.00 ID:e77OSooH0
でも在日朝鮮人の利権が絡むなら反対する
誰が先導してんのかな
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:29.87 ID:NwGzqDdu0
>>48
そのままの方が面白いからな。江戸っ子大虐殺w
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:22.44 ID:e77OSooH0
落語絡めたりすればいいんじゃないかな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:45.92 ID:q8H3eqZq0
誰でも嘘くらいつくことがある
そういうちょっと複雑な思考を育むための目的
なわけはないか
57ネトサポ用テンプレ@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:02.53 ID:2KcWEbZSO
江戸っ子の秘伝に嫉妬している田舎っぺどもが発狂していてワロタwwww
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:04.57 ID:PuBK640R0
朝鮮人のように振舞うことを江戸しぐさという
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:17.70 ID:bm+st4ff0
江戸時代を侮辱してますね
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:33.73 ID:Xu7QBk450
儒教的なものは政治や教育に関わってはならないよ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:55.39 ID:wrjhb6gz0
学校から帰ってきた子供が百円玉を出して「しゃくえんだま」とか言い始めるんだぜ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:48:17.46 ID:IhrTI/hr0
>>47
>>39
創作なんだし、
なんでもいいなら上方でもいいってことだよ
平安しぐさでも大和しぐさでmいいけど
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:50:08.86 ID:QhvZmeGH0
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:50:32.16 ID:DhzV4t6q0
>>55
落語にはこんなデタラメな話は残って無いw
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:50:53.32 ID:I6OAIDmLO
みんなの江戸への愛を感じるw

しかしこんなもんが教科書に載るのはゆゆしき問題だわ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:33.90 ID:wrjhb6gz0
頑迷なオマエラでも「江戸ちぶさ」に改名すれば全力で支持してくれると信じている
ちなみにこの乳房はオッサンの乳房な
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:35.64 ID:UK6oBecO0
>>55
落語の仕草もかなり適当だからな
蕎麦食うの表現したいー>仕草をまねるもイマイチー>おと立ててズルズル食べれば良いんじゃね?
っで、実際やってみると違和感アリアリな訳、誰も音立てて食ってないんだから
そこで一言言う訳だ「えっ?しんねーの??田舎もんが…そばは音立ててススルもんだw」

庶民本気にするっで、リアルでそう言う事言い出す
最終的に音立ててすするのが定着、適当に理由も後付けされる
68私たちの道徳 小学校5・6年@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:52:32.48 ID:hjeaV3sY0
江戸時代は男も女も一糸まとわぬ素裸で往来を堂々と闊歩していた。
開国後、日本を訪れた欧米人はそれを好奇の目で見て、誇張して祖国に伝えた。
維新後、不平等条約の改正を悲願とする明治政府は風習・文化が欧米と
対等であることをを示すため、国民に戸外で裸になることを禁止し、
現在に至っている。
 ・ http://www.shinchosha.co.jp/sensho/editor/2010/603661.html
 ・ http://www.ringolab.com/note/daiya/2010/08/post-1281.html
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:32.11 ID:QhvZmeGH0
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:56:20.11 ID:uIkg2j9KO
安倍のようなアホが、教育に口出ししてほしくないなぁ。
嘘つきのくせに道徳を語るなよw
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:56:24.77 ID:Y20FQrgA0
>>67
だから江戸しぐさは
仕草じゃなくて思草な。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:18.90 ID:KFPbWWub0
嘘はいかんよ嘘は。ただはっきりしないのははっきりしないという事実を書け
よ。目的が正しければ、嘘でもいいでは、朝日新聞になってしまうw
朝日新聞のそのスケールたるや世界に日本を貶めるどころか悪の帝国にしよう
としたんだから江戸しぐさどころではないがなwww

指摘は大いに結構だが、このお方、この手の技はよくご存じのような御仁だなw
朝日流の免許皆伝のようなお方にお見受け致したがwwww
したがwwww
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:09.76 ID:9X6tRCcW0
関東人の朝鮮人化が著しい
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:26.90 ID:VdZJbR1f0
江戸しぐさの嘘はSTAP細胞の嘘と本質的に同じこと
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:34.12 ID:tgC+gEVV0
江戸しぐさは無かったという証明はできてんの?最近日本的な物への攻撃増えてるから気をつけないと。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:53.15 ID:FkTPXdlY0
江戸しぐさってしらんなー
最近の教科書は色々進化してんだな
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:59:40.63 ID:ENO98ZC+0
どうせなら教育勅語を見直せば良いのにな
経緯や文章の表現はともかく、
そこに書かれている「12の徳目」は
今でも一般に認められている内容なんだから

教育ニ関スル勅語 (ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E5%8B%85%E8%AA%9E#.E5.86.85.E5.AE.B9

教育勅語 (原文と現代語訳)
http://kan-chan.stbbs.net/docs/chokugo.html
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:05.05 ID:D4QzT7UC0
>>75
証明ってのは有った事をするモノだ。
無かったを証明ってのは無い。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:22.75 ID:y3OC5OWJ0
>>75
江戸っ子大虐殺ってそんなに日本的なんですかね?
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:30.92 ID:fSTDP36z0
>>37
江戸しぐさはトンキンマンセーもくっついてるからややこしいんだよね。
81ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:39.30 ID:uK1suxzH0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!【電マ??】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:00:48.76 ID:dPareGmU0
http://stat.ameba.jp/user_images/20150106/23/tanakareina-blog/93/86/j/o0480064013182266464.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150106/23/tanakareina-blog/21/ec/j/o0480036013182266449.jpg

今財布整理しよったらさ
見て。

なんこれ??!!
100円の様子が おかしくない?!

きのうまでなかったのに!!
おつりもらったとき 騙されたか?!
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:13.34 ID:Ecn3sUBK0
>>77
君が代と同じだよ。
皇室が絡んでると盲目的に否定するグループがいる。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:26.69 ID:Ofzp5q0V0
>>74
教材向けのフィクションならまだ良かったのだが

嘘を真実に事実と言われたら、竹島など朝鮮人と同じなんだよなぁ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:01.54 ID:qmjerl9+0
長屋の人達と大家の関係とか調べて載せれば面白かったかもなあ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:23.85 ID:Sv7apvYt0
>>83
江戸しぐさを盲目的に信じちゃダメ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:05:12.04 ID:Ecn3sUBK0
>>86
いや、教育勅語の話ね。
推奨される徳目が書いてある良文。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:06:20.01 ID:TmWUzHcT0
下村やばいな色々
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:19.93 ID:Ecn3sUBK0
韓国と同じ構図なんだよね。
山師みたいなのがこんなのだったら良いなって何の証拠もなくいきなり言い出して、
それに一部の民衆がこんなのだったはずニダって盲目的に信じちゃう。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:31.12 ID:8H1ui0fi0
原田 実の幻想研究室

   ―私の研究室にようこそ―

◎ASIOS著『謎解き超常現象W』彩図社1389円+税
 「伝説の霊能者ブラヴァツキー夫人」「遮光器土偶は宇宙人の像?」を執筆しました
◎2014年冬コミでは下記の同人誌に執筆しています。
 『と学会誌』34号、30日(火)東2 R―51b、と学会 他会員有志ブース
 『何かが空を飛んでいるファンブックー空飛ぶ円盤最後の夜に』
  30日(火)東2 U−08B、Spファイル友の会

http://www8.ocn.ne.jp/~douji/
.
レーガン大統領は就任すると直ちに道徳教育の復興に乗り出しました。
当時のアメリカの青少年の風紀は最悪で、暴力や麻薬の蔓延で荒廃の極に達していました。
その原因は最高裁が「生徒規則や学校規則で生徒の自由を束縛してはならない」と決めた事でした。

自由奔放で、やりたい放題で、規律や道徳教育不在では、まともな人物は育ちません。
学校教育は成り立ちません。「アメリカは滅ぼされる」とレーガン政権は真剣に対策を検討しました。

では一体、誰がアメリカを滅ぼすのでしょうか。それは不良集団と化したアメリカの青少年達でした。

その道徳教育改革のメンバーの一人が文部長官を務めたW・ベネット氏です。
彼は退任直後の1993年、レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を、
「The Book of Virtues」(道徳読本)という名の本にして出版しました。
この830頁もある大著が「第二の聖書」と言われるほど毎年ベストセラーになったそうです。

日本では、既に過去の物として社会から消え去ってしまった日本の修身が、
米国の若者への道徳教育の為の新たな指針と言う事で再認識され、教育で使われる様になったのです。

このベネット氏の本のオリジナルとなったのが、日本の教育勅語・修身の研究で有名な小池松次氏が、
昭和40年代に出版された『修身・日本と世界』でした。
この「The Book of Virtues」は、現代の第二の聖書と呼ばれる位にベストセラーになり、
アメリカだけでなくドイツやイギリスにも広がりました。

日本の修身が、現代になって再び認められるようになったという事は、
日本の失われた道徳教育は正しいものであったという事が証明されたのです。

http://www.moral-science.com/reagan.html
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:10:37.05 ID:k/3kSC8o0
先生「江戸しぐさというものがあって」
生徒「ウソですやん」
生徒「捏造ですよねそれ」
先生「う…ウソかもしれんがいいじゃないか!これが素晴らしい思想なのは間違いないんだから」
生徒「これって何の授業でしたっけ?」
先生「道徳」
生徒「ウソは道徳的についたらあかんで先生」
https://twitter.com/yohsuken/status/552019540205240321
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:11:13.39 ID:+OXgf84J0
ネトウヨの作りそうな嘘だよな
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:11:13.49 ID:NpCV4lxv0
>>68
捏造するなよ。
混浴文化って、リンク先に出てるだろうが、クソチョンウヨ。
チョンの乳出し文化のほうが遥かに未開。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:11:58.62 ID:aiXbJTr40
>>36
男9割だったのは序盤の話では
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:12:12.08 ID:QasRlNQO0
近代以降で民間人の虐殺をやってないのは日本だけだからな
先の大戦も、日本軍が民間人の虐殺に手を染めてなかったばかりに、
戦勝国はなぜ日本が邪悪なのかを説明できない状況
で、考案されたのが、南京大虐殺や慰安婦といったフィクション
もし日本政府公認で、「江戸っ子大虐殺」などというネタを投下したら、真偽を問わず
欧米メディアが飛びつく。ほら、日本はこんなに野蛮だと
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:13:26.90 ID:gDelZe+F0
また、トンキンの捏造か!
.

         ★☆★『“日教組”は日本人の規範である“道徳教育に反対”』★☆★


日本教職員組合系の教育総研では、『早寝・早起き・朝ご飯は“憲法違反”』だとして非難しているのだ。

       
          日教組系の人たちの教育への影響はまだまだ強いものがあります。
              彼らは驚くようなおかしなことを時として主張します。 
         早寝・早起き・朝ご飯の指導は憲法違反だというのも、その一つです。


         教育総研の「総研ノート」のコラムから、彼らの主張を拾ってみよう。

「近代立憲主義における政治体制においては、(中略)、価値における多様性の保障が大前提である」
          「『早寝・早起き・朝ご飯』は、人の生活の仕方、生き方という、
          憲法の下で決してその価値の優劣を示してはいけないことがらに、
                踏み込もうとする違憲のスローガンである」
    「少なくとも、夜更かしや朝食を食べないことが公共の福祉に反しないことは確かである」


               ここで私は、ある女子中学生の反問を思い出した。
      少女売買春が「援助交際」として横行する実態を報じた番組で、売春をする少女が、
      自分の体を自分が売って何が悪いのかと、取材中の記者に挑むように問うたのだ。

価値の多様性を楯にした憲法違反論と、自由と権利をはき違えた少女の主張の、なんと似ていることか。


           〔ジャーナリスト 国家基本問題研究所理事長  櫻井 よしこ〕

.
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:15:46.10 ID:k/3kSC8o0
一方では江戸商人のリーダー間の秘伝と言いつつ、一方では江戸っ子の間ではマナーとして普及しててそれを壊滅させるために大虐殺が行われたとか
自家撞着しておりますがな
江戸しぐさ創作したやつも支持してるやつもバカだらけ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:19.48 ID:4tnVnXbK0
あれは武士を怒らせて無礼討ちされないための生活の知恵に過ぎない
だから商人の多い上方では流行らなかった
むしろ武士が金貸してくださいと商人にヘコヘコしてた位だしな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:27.17 ID:jQTeGJ5d0
>>92
シナと同じく先生が論破されまくっちゃうな
右翼先生左翼先生最近両方踏んだり蹴ったりだなw
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:36.33 ID:22FyFjMg0
江戸しぐさ

江戸っ子大虐殺や国家総動員法による弾圧があるなど、戦前は帝国政府による弾圧で一時は風前の灯だったが
戦後の平和国家日本でまた花開く
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:42.66 ID:VyHUYk5i0
時泥棒
断りなく相手を訪問し、または、約束の時間に遅れるなどで相手の時間を奪うのは重い罪(十両の罪)にあたる。

これは江戸しぐさに照らし合わせてNHKの集金人を重く罰するべき
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:50.45 ID:JEjcV9oDO
教科書なんて創作だらけなのに、どうして江戸しぐさだけが批判されるのか?
反対しているのは、ディスカウントジャパンがやりにくくなる勢力だと分かる
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:54.52 ID:Ecn3sUBK0
東京人が一つ嘘をつくと、それを元にねじ込んできて歴史改竄の例として取り上げられて、
史料などで積み上げてきた歴史捏造への反証全てが潰されるんだよね。
はた迷惑な話だ。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:21:13.81 ID:k/3kSC8o0
>>101
明治政府による江戸っ子大量虐殺を肯定するやつに右翼なんかいるのかね
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:16.29 ID:JEjcV9oDO
>>1を読むと、筆者が最初っから政府や安倍さんに対する不信感を持っていることが
文章から見て取れる
こういう左翼のプロパガンダを信じてはいけない
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:29.30 ID:KPv+eOwe0
半島には無縁のゆずりあいの話だろ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:49.67 ID:fSTDP36z0
>>91
AIDS問題無視していたレーガン。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:26:34.75 ID:fSTDP36z0
>>104
江戸っ子大虐殺なるものを認める人は日本人ではないとと思います

>>107
下村文科大臣が江戸しぐさの導入に積極的なのに、
なんで安倍首相と関係ないと思えるの?
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:26:53.94 ID:huOmOSzM0
>>57
江戸っ子じゃなく上方商人の秘伝じゃ?
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:27:36.46 ID:Ecn3sUBK0
水戸黄門の諸国漫遊記や暴れん坊将軍を史料の体裁をとりながら教科書に収載して道徳語るようなもの。
そんなに存在しない江戸文化なるものを作りたくて仕方が無いのかね、東京人は。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:25.57 ID:jQTeGJ5d0
>>107
自分にとって都合がいいか悪いかではなくて事実は何なのかという視点が大事
江戸しぐさなんて物は過去に存在しなかった
完全な捏造
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:33.47 ID:2K5WpsTiO
>>70
アホだけならいいが、コンプレックス丸出しで改悪するからな。
あんなに恵まれてできないから、東大を試験無し面接だけで受かるよう提案してたり。
貴族だけが官僚や政治家になる国造りだからな。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:28:43.42 ID:NfgJEAzb0
>>1
中身見たらくさすぎてわろた
ただ、内容は悪くない…でも嘘はよくない

あと、記事の内容とはズレるけど今はこんなんも学校で教えないといかんの?
これ小学校入る前に親が躾ける内容だろ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:05.53 ID:Qx9AiibZ0
「江戸しぐさ」の内容が嘘デタラメばっかは明かなんだが
恐ろしいのはその嘘デタラメが政府の道徳教科書に採用される(教育行政に関わる公教育の内容に噛む税金支出される)ことの異常さなんよ
こんなの認めたらさすがにまずいだろ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:35.85 ID:jT5n0lYc0
もう面倒くせえなあ
もういっその事平成の公共マナーとして俺が創作してやんよ
創作した暁には「平成公共マナー、作者:俺」としてどんどん広めて構わないぞ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:39.78 ID:odgw0AGr0
南京の40万人は信じてるのに不思議な奴らだ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:32:55.72 ID:/38oA2Ty0
目的の為には歴史を捏造することなど何とも思わない
何処かの国とソックリですな
こんなこと言う俺はネトウヨ扱いなんだろな
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:34:15.56 ID:jQTeGJ5d0
>>118
俺は左翼の捏造も批判するぞ
当たり前だ
それよりもあれだけ歴史捏造に苦しめられた保守派がこれを推進してるのに
驚きだよ
一体歴史論争で何を学んだんだw
これの推進者には朝日新聞を批判する資格はない
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:05.32 ID:vhn4o5At0
江戸時代から続く老舗なんていうのは
NPO江戸しぐさに言わせれば大嘘って事になるんだろうな
何せ江戸っこ大虐殺で全滅らしいからな
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:55.04 ID:nKVJB4hp0
何かと言えばネトウヨと喚く奴は
精神がカタワの日本人か精神が健全な嘲鮮人

ってところか 笑える
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:11.99 ID:odgw0AGr0
>>120
歴史の問題じゃなくて道徳の話だろ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:19.29 ID:EGLGM47F0
ボヘミアの伍長殿「書かれていることの真実性は問わない」←政策目的を明確に認識している。虚偽性も認識している。
下痢便ご一行様「書かれていることが理解できない」←双方につき認識なし。
第3帝国の元同盟国で何故こう差がついた…。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:54.49 ID:95vBXDav0
従軍慰安婦という名の露骨な捏造詐欺を30年も放置してきたんだから
そりゃーこんな嘘っぱちも教科書にのるわな
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:18.96 ID:W6rxo37P0
道徳持ちだしてウソも方便って感じに反論封じる手口
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:23.90 ID:jQTeGJ5d0
>>123
アホ

アホアホアホアホ

アホ

「江戸時代から受け継がれてます」って嘘ついてるだろ
ただの道徳なら「こういうマナーを考えました」って言えよ
嘘をつくな嘘をw
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:46.99 ID:huOmOSzM0
>>123
歴史や道徳じゃなくてねつ造を問題視してんだろ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:42:24.71 ID:fXAuThU30
「江戸しぐさ」って浮世絵 (春画) の見すぎじゃない。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:42:32.27 ID:QasRlNQO0
まぁ、明治維新の過程については、英国大使ハリー・パークスが逐一記録に残して報告してるから、
「江戸っ子大虐殺」が捏造であることを証明することは可能だけどな
それでも、南京に多くの欧米記者が入っていて南京大虐殺がフィクションだとわかっていても、
それを利用するのが欧米諸国のやり方だから、こんなネタを投下したら、またそれが虚偽だと
立証するのに多大な労力が浪費される
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:22.21 ID:cWjQz3Uc0
左すれ違いで狭いなら右当たるだろ。痛いし。
席詰めるのは席がないから。移動にバク宙使う人はあまり見ない。

トンキン人はバカにされてんだよw
マナーじゃねえだろこんなもん
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:25.02 ID:fXAuThU30
「下賎のもの百人中九十五人は梅毒にかからさるものなし」とは、幕府医学所頭取の
松本良順が書いた『養生法』(1864)の記述です。まさか?江戸庶民の95%が梅毒に
罹患していたのかと、疑いたくもなります。ですが、あの、『解体新書』の著者である、
杉田玄白が70歳の時に書いた回想録の、『形影夜話』にも同様の記述があります。
その中には、「病客は日々月々に多く、毎歳千人余りも療治するうちに、
七八百は梅毒家なり」と記されています。何と彼が診療した年間の患者、
1000人中700〜800人は梅毒だったというのです。
ttp://blog.goo.ne.jp/dbqmw440/e/a8ede24a0c57e140fc8a0eecb9b79efe
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:34.76 ID:Qx9AiibZ0
>>120
>それよりもあれだけ歴史捏造に苦しめられた保守派がこれを推進してるのに 一体歴史論争で何を学んだんだw

なぜそうなのかはとても明白だと思う

われわれエリート(賢人)が国民(愚民)を教え導かなければならない
愚民にわかりやすく教えるのが大切で、わかりやすくするために嘘を入れるのは方便で正しい

こういうことだろね 「江戸しぐさ」と「居酒屋甲子園」って同一地平にあるよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:43.50 ID:Ecn3sUBK0
日本って庶民階層まで識字率が異様に高い変態国家だったから、根拠がある話ならいくらでも同時代史料が出てくるのにな。
実在派は無いという事を証明しろって無茶をおっしゃる。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:49.65 ID:6gTLj0s40
>>57
いなかっぺいって、田舎兵衛のことで、
江戸っ子が地方出身者をバカにした言葉だな
江戸しぐさがあるのに、江戸っ子はバカにし過ぎじゃねーかな

まあ今でも かっぺ とバカにしてるから
江戸っ子は生き残ってるんだとわかるけど

近江商人、伊勢商人には近江泥棒、伊勢乞食と
あと大阪商人には上方贅六と、バカにしてるし
日本三大商人をヘイトする江戸っ子はちょっとやばい気がする

江戸しぐさって商人の教えだし、
江戸の商人って、日本三大商人で大半だし
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:53.53 ID:huOmOSzM0
>>134
まぁ、その高い識字率もねつ造なんだけどな。
当時は自分の名前を書けると識字出来たとカウントされてたから。
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:16.94 ID:hO8Wf1yG0
>>122
ネトウヨは「バカ」とか「アホ」と一緒で「定義のない侮蔑語」だから、
「自分がネトウヨだと思えばネトウヨ」だけど、
朝鮮人だの在日だのは明確に定義できる存在だよね?
それを「確認のしようがない相手に使ってる」だけで相当のアホだと思うのだがw
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:51.96 ID:p5nfBw/O0
 

   そろそろトンキンが人類の起源を自称しだす頃合かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
139. 朴槿恵 vs 安倍晋三 .@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:46.10 ID:fXAuThU30
 
「立派な人格を持つ市民を育成し、社会の発展を支える」。
29日に国会で制定された人格教育振興法の第1条 (目的) に明示された言葉だ。
法案を代表発議した鄭義和 (チョン・ウィファ) 国会議長は 「21世紀の大韓民国の
目標は物質的な成長にふさわしい精神と価値の成熟を実現すること」 とし
「立派な人格を持つ市民を育てることこそ先進国への近道」 と述べた。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420165538/
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:47.04 ID:Ofzp5q0V0
>>138
皇紀を超える新しい基準を作り出すかもね
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:04.50 ID:RgGDooqE0
西がナウマン像追っかけてた時代だから
東はそれくらいやってたよ。間違いない
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:28.78 ID:axEpkm7S0
親学
親守唄
EM菌
水からの伝言
江戸しぐさ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:38.04 ID:cWjQz3Uc0
気持ち悪いのは「良い行い」になってる

なんで立ち止まらないんだよ?見て考えろ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:53:41.85 ID:/BFTJXyW0
つくづく、文科省って三流官庁だよな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:23.90 ID:Ecn3sUBK0
>>136
そりゃ聞いた事が無い説だな。
庶民の願文等、普通に残ってるが。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:25.11 ID:y3OC5OWJ0
>>120
そもそも今の右派再興の嚆矢となった新しい歴史教科書では
「歴史は科学ではない」と喝破していたよね
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:31.37 ID:wDENPHHS0
江戸しぐさを何でも鑑定団で診て貰ったら昭和の作品だったでござる
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:57:46.63 ID:EGLGM47F0
>>144
5流官署で御しやすいからじたみ党議員で出世を目指す奴はここと手を結ぶ。森が良い例。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:01:24.31 ID:uXIA+9kL0
嘘というなら嘘である証拠を示してから文句言えや

示せないなら原田実は朝鮮人認定
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:01:45.38 ID:jT5n0lYc0
そして後に江戸しぐさが捏造であると論争が巻き起こり
2015年に新しく作り直したのが平成しぐさである。

2165年現在、平成しぐさは日本古来の伝統として今でも語り継がれている。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:45.02 ID:Pn06EM6a0
道徳の授業でごんぎつねを習ったことを思い出した。
あれも完全に創作だよな。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:03:44.77 ID:Qx9AiibZ0
>>146
>>>120
>そもそも今の右派再興の嚆矢となった新しい歴史教科書では
>「歴史は科学ではない」と喝破していたよね
歴史は科学ではないがフィクションだともいってないけどなw
今回の「江戸のしぐさ」なんて内容は嘘デタラメなんだからさ
嘘デタラメの本をもとに道徳本つくっちゃだめよ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:04:16.73 ID:idUhx6cC0
>>151
実話だぞ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:04:28.94 ID:QasRlNQO0
>>135
江戸の商人は権力と結びついた御用商人が中心で、民間から自律的に発生した
大阪などの商人とは、ちょっと毛色が違うのかもね
今でも東京の企業は政府の御用聞きみたいな商売の仕方をしてるしw

>>136
網野善彦によれば、識字率は40%程度。都市部ではもっと高くなる。
メーチニコフの記録によれば、馬子やお茶屋の娘さんも読み本に夢中だったそうな
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:04:38.29 ID:0WocK1z00
この教科書と、大阪府の道徳教科書「にんげん」と、どっちのほうがマシ?
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:04:59.18 ID:L/6ytQ4gO
>>151
よし、創作した物語に対抗して伝統や風習を創作しよう
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:25.85 ID:YbBBE/fw0
その仕草がなんで廃れたか
ディベートでもさせたれよ
そのほうがガキどもは賢くなれるはづ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:43.52 ID:ZJL9JqFB0
>>154
識字率ったって、どの基準でもって「識字できる」とカウントするかというレギュレーションが、国ごと時代ごとにバラバラだから、半分マユツバだけどね。
日本の場合、かなり甘く判定されてるって話も聞いたことある。
とにかくひらがなかカタカナ読めたらOKってレギュレーションだって聞いたことある。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:00.56 ID:ZJL9JqFB0
>>155
何その「殺人と強姦はどっちマシ?」みたいな設問w
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:21.93 ID:MbJzafyZO
コンスでおもてなし
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:39.57 ID:y3OC5OWJ0
>>152
・・・もしかして、俺の知らない間に天照大神の実在が確認されたのか?
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:57.77 ID:cWjQz3Uc0
>>157
作った大人がやってないからだろ?
もしくは過去イラッとした経験があり全体主義を押し付けている
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:09.87 ID:94Ixxd/k0
一個人が「江戸っ子ならこうしたろう」という妄想で勝手に創作したルールじゃねーか。
なにが「江戸しぐさ」だ馬鹿野郎。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:18.71 ID:Ofzp5q0V0
>>157
> その仕草がなんで廃れたか

大虐殺にあって風習が途絶えたそうな
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:34.73 ID:ZJL9JqFB0
まだ、修身教科書を復刻させたほうがマシなレベル
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:26.25 ID:QasRlNQO0
>>158
そのへんに興味があるのなら、網野善彦「日本の歴史をよみなおす」をお薦めします
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:55.81 ID:Ecn3sUBK0
>>155
あれって同和問題の風化を防いで利権存続させる為の副読本だから、
比較対象にもならないよ。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:15:33.48 ID:Ofzp5q0V0
>>167
副読本をなかば強制的に売りつけることで活動の原資にしてたんだっけか
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:17:03.44 ID:Pn06EM6a0
今の道徳の教科書ってこんな感じなのな。
昔はほぼ国語の授業の一環でほとんど文章だった覚えがあるが。
最後のみつをにワロタ
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:18:31.15 ID:jwuL412C0
こういうコリエイトは辞めようぜ…
何だよ、江戸っ子大虐殺って…
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:05.94 ID:Ecn3sUBK0
>>168
あんなの小さい小さい。
同和利権の存続を一般に認めさせる為の啓蒙活動。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:21:09.98 ID:wDENPHHS0
>>75
日本的な物という事で油断してると
有栖川詐欺みたいなのに引っ掛かるよ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:00.36 ID:9GB3XgQL0
なんか急に出てきたよね
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:14.57 ID:Qx9AiibZ0
>>161
天照大神の実在は確認されてないが
「天照大神の実在を信じていた人たちが造った国」
が日本であり「万世一系」の神話を信じて(信じてるふりをして)現在に至る

「江戸しぐさ」なんてげてものとは全然ちがうだろ
逆にいえば、「江戸しぐさ」とか百田「ゼロ」とかいかがわしさ満点の連中が
政府中枢に食い込んでることの危うさを、
なんで愛国保守は言わないのかね???
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:37.50 ID:ktWmLi8b0
>>90
原田は、そういう類の本を執筆しているんじゃなくて、批判する為に持ち出している人だから。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:23:53.08 ID:QasRlNQO0
江戸時代の町人は、ものの数に入ってなかったから、薩長の下級武士の視界に入っても、
目に映ってなかったと思うw 
江戸から最新鋭艦とともに逃げた幕府軍を追討するのに忙しい状況で、そんな虫ケラのような
存在の町人を手間隙かけて殺したりしないw
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:09.27 ID:EGLGM47F0
>>154
東北大法学部名誉教授吉田正志によると、識字率(読本が理解できる人間の割合)は江戸、上方で40%くらいだったらしい。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:23.12 ID:bRdcZl4kO
江戸しぐさとか誕生学(小学生なりすまし青木の母親もやってる)とか親学とかEM菌とか
行政や議員騙されやすすぎだろ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:25:59.00 ID:xrLjkA6R0
まさにお役所仕事
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:26:26.99 ID:EyVcb0KS0
>>3
まじでこれじゃん。
この教科書の関係者はバカとしか言いようがない。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:22.67 ID:jFIkMM4n0
日本もだんだん韓国のことを笑えなくなってきた
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:26.89 ID:QasRlNQO0
>>177
あぁ、やはりその程度なんですね


じゃあ、そろそろ寝ます
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:28:10.47 ID:YvLSwTAV0
浮世絵に勝手にキャプション付けたジョークの類だと思ってたんだが
マジで言ってる奴がいたのか
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:28:34.40 ID:u/Xoz7Q60
都市に住んでる町人って商人だろ?
他のなんなのさ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:28:37.04 ID:EGLGM47F0
>>152
ラテン語“historia“には「物語」「歴史」の2つの意味があるから案外正しいのかも。今でもスペイン語、ポルトガル語、イタリア語では両者を区別しないし。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:29:12.65 ID:TN/s2Lnu0
1人の識者がツイッターで文句を言っただけなの?
論文で出してくれないと
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:29:25.47 ID:jFIkMM4n0
そもそも識字率は定義次第でいくらでも変わる凄く恣意的な数値
日本語だと漢字どれだけ読めれば識字といえるのよ?ってこと。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:29:41.05 ID:yHEG7Vsj0
あー政治屋や官僚がしてる公金詐取のことか
「お代官さま」「お主も悪よの〜」ってやつな
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:30:23.37 ID:0WocK1z00
>>167
>>168

ある地域では、教科書としてよく使われたらしい
自分が住んでいた北摂の田舎町ではほとんど使わなかったけど

っていうか、いくらかつて人口第2位だったとはいえ、
何故大阪府でしか使われなかった「にんげん」がここまで有名なのかがわからない
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:30:32.27 ID:yE2h16fc0
誰も全部鵜呑みにしてねえだろうな
まあ子供達は鵜呑みにするかもしれんが
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:39.63 ID:ZJL9JqFB0
>>177>>182
まあ、そんなもんだろうね。
職人は「技を盗め」の世界だから、字を覚える必要もなかったわけだから。
ただ、今なおそういう伝統が残ってるだけで。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:28.98 ID:NWDkkPOB0
江戸しぐさとかいらねーんだよ
さわやか3組とかズッコケ3人組でもみせとけ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:36.26 ID:jFIkMM4n0
>>186
存在しないことの根拠を求めるのはナンセンスだって
STAP細胞で学習したろ。存在することを主張する側が根拠を出すことしかできない。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:35:36.39 ID:sJEGlprb0
「んなもん、ねーよ」と言うどころか、現在の東京人は得意げに江戸しぐさを語った
なるほど、江戸っ子は駆逐されてしまい、今は田舎者だけがはびこっているわけだ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:37:39.53 ID:ZJL9JqFB0
>>194
そもそも、現在の東京23区のうち、江戸だった区域は半分もないのだから、
江戸っ子なんてマイノリティーなんだよ。
世田谷区や渋谷区なんて、そもそも江戸じゃなかったんだよ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:18.48 ID:TN/s2Lnu0
>>193
調べてみたけど根拠とする文献ないんだな
ならどんどん民俗学の学者は叩けばいいのになんで放置してんだろ
捏造をスルーしちゃいけないだろ
クイズ番組でもまことしやかに出題されてるぞ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:20.34 ID:cWjQz3Uc0
>>194
そういうことだろうね
レジに順路が設けられたりしたのも効率より
気配りとか面倒で考えたくないからだろ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:45.72 ID:9R25vioO0
別に歴史教科書じゃないんだから、「それは良い考えだ、良い心構えだ」で良いじゃないか。
自民党や安倍政権のやる事には悉く文句をつけ、能無しの民主党には何も言わない。
馬鹿どもの気持ちは全く理解できんな。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:42.59 ID:Qx9AiibZ0
>>185
でもまあ近代史学が確立した以降の時代で
歴史は「フィクション」とかいう人たちってバカですよな
でもそんな話じゃなくて

国家が国民に公教育に使う教科書副読本を提供するとき
「事実ではなく嘘を教え込む」ことが是か非かという話なんだよね

「江戸しぐさ」なんて内容は嘘デタラメなんだからさ
そんな嘘デタラメでこどもを教育するって異常でしょ?
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:13.30 ID:y3OC5OWJ0
>>190
これからの子供は鵜呑みにするどころか
昨今、道徳も点数評価を導入しようってなってるんだから
「こんなのウソッパチなんでしょ」とか言ったら赤点喰らわされるわ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:14.33 ID:Ecn3sUBK0
>自民党や安倍政権のやる事には悉く文句をつけ

これで変なフィルターを自らに掛けてる人が多いんだよね。
困ったものだ。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:12.50 ID:Pn06EM6a0
識字率に関して、当然アルファベットは全部読めるが英文はさっぱりなんだよな。
これは読めてる内に入るのだろうか。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:18.47 ID:PvyebBql0
これ江戸しぐさの起源は半島の文化ですって後々やりたいだけじゃね?
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:53.71 ID:wDENPHHS0
>>198
安倍ちゃんがマガイモノ掴まされるのを黙って見てろってか?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:45:14.02 ID:sJEGlprb0
>>194
そりゃそうだね

江戸っ子は嫌いじゃないが
今の東京人は大嫌い
増徴しきった薄っぺらいナルシストだから
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:45:29.85 ID:cUiw3nSfO
年長者の言うことには逆らうな、
被害者が先に謝って場を納めろ・・・なるほど(都合の)良い心構えですな
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:15.89 ID:keTVivA40
>>75
「江戸しぐさ」は朝鮮的な歴史のコリエイトその物ですが?
江戸っ子大虐殺とか江戸時代にチョコレートやトマトやバナナとか、捏造である事は素人でも分かる。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:55.59 ID:L+zegPeo0
教科書はダメだろうw
フィクションとしても時代考察滅茶苦茶で出来悪いものだし…
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:05.24 ID:keTVivA40
>>193
「存在しない事の証明は難しい」だけであって、出来ない訳ではない。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:46.16 ID:aHzGJp2J0
よく判らないが、仕草で話すって、イギリス・フランスでもあるし、一概に無いとは
言えないのではないでしょうか。欲呆け官僚がやってることだからね。
種なしの犬公方が、動物を可愛がった博愛主義者だって、教科書に書く連中だから
真実なんてどうでもいいんでしょう。w
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:09.66 ID:Y/sRmqdZ0
>>195
> 世田谷区や渋谷区なんて、そもそも江戸じゃなかったんだよ。

幕府の直轄地だったけどな

天領ー関東地方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%A0%98#.E9.96.A2.E6.9D.B1.E5.9C.B0.E6.96.B9
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:24.07 ID:ZJL9JqFB0
>>199
道徳教育ってとらえるから話しがおかしくなるだけで、
事実上の修身の復活だととらえれば、合点いく話。
自民党はちらちらと修身の復活を口にしてとからな。
で、その修身ってやつは、神話や偉人伝とかを使って、教訓を唱えてとわけよ。
江戸しぐさってのも、現代の神話ってわけさw
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:53.35 ID:oIR+8tpV0
明治以降に東京に来たヤカラは在日と同視されてるから言動に気をつけろよカッペども
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:49:42.22 ID:6AQUDAW60
教科書を作ってるのは出版社なわけだが
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:50:29.89 ID:cWjQz3Uc0
>>210
リアルそうな単語使わないとお話に食いつかないのは老害だからな
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:50:35.59 ID:5VDWzKst0
「江戸しぐさ」って言葉を商標登録してる事自体が、すでに変なんだけどね
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:50:57.62 ID:keTVivA40
>>198
歴史を捏造している時点で、良い考えでも無ければ良い心構えでも無い。
現代人の中でも日本の歴史を全く知らないほどオツムの弱い人が考えた薄っぺらいマナー集でしかない。
それも条件によって全く役に立たなくなる物ばかり。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:51:18.95 ID:wDENPHHS0
>>214
この場合は政権はあんまり関係ないのかな
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:52:26.39 ID:ReOFP2RK0
流行語にしたいんでしょ?
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:22.04 ID:ZJL9JqFB0
>>216
金儲け目的じゃなく、他しゃが金儲けや毀損のために使われるのを防止するために商標登録することは、よくある話。特にコナミ。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:43.04 ID:40u5ASVm0
このスレが道徳を考える授業みたいになってるがな
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:48.23 ID:Ecn3sUBK0
>>218
検定段階で怪しげなのは撥ねろとは思うけどね。
直接推進する立場ではないと思う。
教育指導要領に入れられてたなら別だけど。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:54:54.35 ID:6AQUDAW60
>>218
政権は全く関係ない
政府が気づかないのは確かに問題だが、「その前にまずそんなものを書いてしまう執筆者と出版社が問題」でしょ
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:56:42.12 ID:5VDWzKst0
>>220
それも考えられるけど
いかに、江戸しぐさって言葉が一般的に認知されていないと言う事の証左でもあるよね
まあ、江戸っ子大虐殺されてるからかもしれないけどw
江戸しぐさって言葉を知っている末裔かなんがが生き残ってたんかねw
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:32.99 ID:cWjQz3Uc0
>>221
道徳でしょ?
あったのかどうかは多くの人が知らないし習ってない
そう言われていたというならそうだと言い切れば終わる話
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:30.84 ID:My4NMuotO
スマホ片手に持ち歩道の真ん中や駅の出入り口で
いきなり立ち止まるヤツらが江戸仕草は嘘だー嘘だーと
言ってるんだろ(笑)
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:37.16 ID:jFIkMM4n0
>>202
識字率の定義次第だが、多くの国では単に文字が読めるだけでなく、
文章を解釈できることを識字の要件にしている。

日本では終戦後に行われた調査が最後だが、国語と知能テストの混じったような形式のテストで、
1問1点で100点満点で採点し、0点を文盲として扱っている。
この時の調査で0点が1.7%だったので、「日本の識字率は99%」としばしば引用される。

但し、この調査は障害者や低知能者はあらかじめ除外されているなど、
実際の識字率を反映していないという指摘もある。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:47.38 ID:ZJL9JqFB0
むしろ、江戸っ子大虐殺を歴史、じゃなかった小6の社会科できちんと教えるべきだろw
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:55.69 ID:AgcBn3je0
政府というかこんなあからさまな捏造に気づけない能なし学者先生が教科書執筆してるってことが恐ろしいよな。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:51.13 ID:UOCOe5Pw0
ぶつからないように避けましたって当たり前だろw 江戸しぐさw
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:00:42.84 ID:J5yTRgMK0
江戸しぐさが嘘って根拠はなんなの
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:00:57.33 ID:Ecn3sUBK0
>>220
今、HPを見てるが、「江戸しぐさ」についての活動が当該NPOの収益活動の中心になってるんじゃないかな。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:22.82 ID:ZJL9JqFB0
>>227
ただ字が読めるだけってレベルでは、韓国では「機能性文盲」として扱われるんだっけな。
日本じゃ単に識字者の扱いだけど。
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:56.12 ID:UOCOe5Pw0
江戸っ子大虐殺があったって根拠は何なの
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:03:36.12 ID:Kl4BqDTHO
>>228
史実なら大事件だからな。傘がどうたら言ってる場合じゃないよw
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:04:51.93 ID:Ru4b4kUP0
水からの伝言といい道徳教育は捏造大好きね
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:05:16.29 ID:nkCKvc9A0
小4なりすまし青木のNPOといい、異常なNPO多すぎ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:05:23.64 ID:ZJL9JqFB0
自称江戸っ子や、江戸っ子の末裔は、日本政府による大虐殺について謝罪と賠償しなきゃwww
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:06:44.81 ID:ZJL9JqFB0
訂正

自称江戸っ子や、江戸っ子の末裔は、日本政府による大虐殺について謝罪と賠償を求めなきゃwww

まるっきり反対のこと書いてしまってすみません。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:16.42 ID:cWjQz3Uc0
あったの?ソースいらね。
頭にインプットするだけ。
他人に聞かれたあったって言う。学ぶ立場だから。

なかったの?ソースいらね。
頭にインプットするだけ。
他人に聞かれたなかったって言う。学ぶ立場だから。

うざかったwおやすみなさい
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:48.27 ID:Ru4b4kUP0
ニセ科学の次はニセ歴史
次はニセの何で道徳を教育をしてくれるんですかね
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:11.34 ID:nkCKvc9A0
「江戸しぐさ」と聞いてみんなが連想するものと、
「江戸しぐさ」という名称を発案して利用しようとしてるNPOは分けて考えないと。

まとめ
「江戸しぐさ」三度消滅物語(明治維新での江戸っ子狩り、国家総動員法、高度経済成長)
http://togetter.com/li/536189
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:15.20 ID:Ecn3sUBK0
士分のうち幕臣は食い扶持が無くなったから縮小された徳川領(静岡)に移るか北海道の開拓にでたね。
町人の大部分は士分の生活を支えるサービス業だったから、こんなの虐殺したら明治政府側の人が生活できないw
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:34.40 ID:y3OC5OWJ0
そんなに江戸っ子の生活が理想なら
銀行に預けた宵越し銭を全部吐き出しちゃばいいのにね
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:10.76 ID:u/Xoz7Q60
ことわざも教えたらアウトでいい?
1つも史実は無い作り話だけど
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:10.65 ID:cUiw3nSfO
>>239
そこは、うかつ謝りの精神で、虐殺された側が不問にして先に謝るべきだろ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:11:40.39 ID:ZJL9JqFB0
全国の江戸っ子のみなさんと江戸っ子の子孫のみなさん。
江戸っ子大虐殺に対して日本政府に謝罪を求めましょうw
日本政府も南京や朝鮮人慰安婦に構ってる場合じゃありませんよw
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:40.67 ID:vIv83plH0
>>244
何故、宵越しの金は持たなかったのか知らねーのに言うな
能無し
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:15:46.19 ID:S1QFNrYo0
内閣府 NPOホームページ
https://www.npo-homepage.go.jp/

江戸しぐさ | 安心な社会・豊かな人づくりを目指すNPO法人
http://www.edoshigusa.org/

TOSSランド | 明日の授業を5分で準備する指導案共有サイト
http://www.tos-land.net/

道徳教育:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/
私たちの道徳 小学校5・6年:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344254.htm
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:04.13 ID:y3OC5OWJ0
>>248
何故なんです?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:19:16.03 ID:BdAVTsuR0
(´・ω・`)江戸っ子といえば火事と喧嘩は江戸の華ってな
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:23:20.85 ID:u/Xoz7Q60
>>251
それもそんな史実はねえし出典も無いけどな
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:23:59.70 ID:ZJL9JqFB0
>>250
当時の職人なんて、今の非正規みたいな待遇で働いてたんだよ。
要するに、宵越しの金は持たなかったのでなく、持「て」なかったんだよ。
それを「持たない」と言うのが江戸っ子のやせがまん。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:24:04.50 ID:EGLGM47F0
>>199
全面的に支持。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:26:58.43 ID:y3OC5OWJ0
>>253
なるほど
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:29:16.27 ID:Ig4xmk2F0
>>1
この人、批判するだけでどうすべきかは示してないね。

批判するのは楽でいいねー、批判すればいいんだもんね(棒)

真実を知っているのであれば、それを伝えた上で、どう伝えるべきなのか
それを示すべきじゃないのかな? 批判って楽だよね、否定すりゃいいんだから。
否定した上で、何をどうすべきだったのか、それを語らないのは民主党と変わらんよw
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:31:51.03 ID:ZJL9JqFB0
>>256
採択する市町村区のみなさん、くれぐれもこんなあやしい教科書を採択しないでね。
と、注意を促してるわけで。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:33:09.62 ID:S1QFNrYo0
芝三光の江戸しぐさ振興会
http://edoshigusa.biz/?page_id=13
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:36:51.12 ID:cyDnKCeV0
>>256
嘘は削除すればいいんだよポンコツ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:37:41.22 ID:b+i3V8w50
>>257
教科書じゃなくて副読本だから、採択も何もないよ。
文科省が出版社に一種類だけ作らせて、全国に配布してるもんだから
市町村に選択の余地はない。
あまり使わないという自由は現場の教員にあるはずだけど、
昨年使用実績の調査があって、ちゃんと使えというお達しが大臣直々に下った。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:41:45.60 ID:FP7D3xuS0
これそろそろエロしぐさとかパロディAV出るだろ、というか出せよ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:42:28.45 ID:ZJL9JqFB0
>>260
いや、教科書なんだけど。
副読本なら、そもそも文科省の検定なんかないわけで。
今までは道徳は正式な教科扱いされてなかったから、
「道徳の教科書」と称された物は副読本扱いだったけど。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:45:55.58 ID:2obGPkf00
また江戸っコリアンが捏造・ごり押ししてるのか
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:47:47.60 ID:ktWmLi8b0
つまり、最初の道徳の教科書になるはずの見本に、堂々とウソ歴史が書かれていたから大騒ぎってコトで。

しっかり、こんなんで良いと思っているのかよ>政治家
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:48:42.93 ID:b+i3V8w50
>>262
えー、そうなの?
でも今問題になってるのって、悪名高い「心のノート」を
文科省が改訂した『私たちの道徳』ってやつだよね?
事実上、いまんとここれしか教科書の選択肢はないっぽいよ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:50:58.08 ID:WipcGMR90
いかにも日本会議や勝共統一教会が飛びつきそうなネタではある
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:51:25.91 ID:qL1OhH6W0
教科書会社が国の方針に沿った教科書を作るはずもなく、故意にいろいろ押し込むからな
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:52:03.37 ID:BdAVTsuR0
あかんこのままじゃ江戸っ子死にすぎぃ! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%AE%E7%81%AB%E4%BA%8B
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:53:11.77 ID:ktWmLi8b0
>>267
いや、「江戸しぐさ」は下山文科大臣がプッシュしているらしいから、その線での採用だということだ。

安倍首相がどの程度噛んでいるかは分らないが、少なくとも報告は受けているんじゃないの?
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:56:01.21 ID:a54lIw3l0
>>264
道徳って何教えればいいんだろうな?
もはや日本人には道徳の元になるものが何もない
だからこういうものをでっち上げるしかないんじゃねーの
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:58:03.65 ID:a54lIw3l0
>>267
国の方針なんてあんの?
何載せたらいいのか誰も分からんのじゃないか
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:58:12.72 ID:S1QFNrYo0
6605379 「江戸しぐさ」に学ぶマナー 越智敏洋 更新:2013年08月06日
3072933 「江戸しぐさ」から学ぶ相手への心配り 山田仁 更新:2012年12月31日
9294392 江戸しぐさ 桑原佑樹 更新:2012年11月29日
3933289 江戸しぐさ 平田純也 更新:2013年07月19日

TOSSランド | 明日の授業を5分で準備する指導案共有サイト
http://www.tos-land.net/teaching_plan/contents/
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:59:27.57 ID:FP7D3xuS0
作るなら旧石器しぐさから順番に作れよ
歴史をなめんな
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:00:39.48 ID:a54lIw3l0
>>273
そりゃ歴史じゃん
道徳じゃない
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:00:57.35 ID:ktWmLi8b0
>>270
低学年は本当に基本的な、「ウソはつかないようにしましょう」とか「友達と仲良くしましょう」などの
当たり前のコトを扱う。

高学年は、そういったコトに疑問を持ち始めて、下手に扱うと逆効果になるから、サンデル教授方式で、
「何がより正しい方法か」ってのを本音で論議したら良い。論議することで、お互い「違う考えを持っている」
ということが分るし、違った考えを持つ人を排除しないで尊重する気持ちも生まれる。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:02:14.42 ID:S1QFNrYo0
文部科学省作成「私たちの道徳」市販本のご案内U廣済堂あかつき
http://www.kosaidoakatsuki.jp/pickup/ippan/watadou.html
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:06:03.56 ID:2obGPkf00
 
東京人=韓国人
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:06:12.22 ID:a54lIw3l0
>>275
その「当たり前」が既に崩壊してるのでは?
普通は宗教なんだよ道徳は
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:06:28.74 ID:vhn4o5At0
コノザマで売ってる、レビューやらせかコレ?
http://www.amazon.co.jp/dp/4331751872
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:07:16.60 ID:S1QFNrYo0
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:08:19.10 ID:ktWmLi8b0
>>278
おいおいw

いくら崩壊しようが、さすがに小学校低学年レベルの「盗みはしないようにしましょう」とか「仲良くしましょう」
みたいなのは否定できんだろw

崩壊を扱いたかったら、高学年で「仲良くしたい友達がこんな行動を取る。どうすればよい」という教材を扱う
だけだろ。宗教でこれを押さえたらますます妙なことになりかねん。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:04.02 ID:S1QFNrYo0
江戸しぐさ | 活動内容 | 書籍紹介
http://www.edoshigusa.org/activity/book/

CDセレクション ラジオ深夜便 江戸しぐさに学ぶ〜越川禮子 | NHKサービスセンター ネットショップ
http://shop.nhk-sc.or.jp/shop/item_detail?category_id=353342&item_id=1245161

[新刊案内] 2014.08.01 | 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 | 星海社
http://www.seikaisha.co.jp/information/2014/08/01-post-228.html
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:52.31 ID:ktWmLi8b0
と…俺は書いたが、結局国から教えるべき内容が教科書で決まってしまっているんだよなw

俺の考えは容易に実施できんか。とっても残念だ。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:09:55.05 ID:S1QFNrYo0
簡易検索結果|「江戸しぐさ」に一致する資料: 120件中1から15件目|国立国会図書館サーチ
http://iss.ndl.go.jp/books?op_id=1&any=%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95&display=&ar=4e1f
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:11:16.55 ID:2obGPkf00
韓国人・東京人の特技

「嘘・捏造・ごり押し」

アイツら日本人には何やってもいいと思ってるからな
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:22:11.41 ID:xtY7LtkI0
道徳じゃなくて歴史でやれ
そしたら誰も文句言わなくなるからさ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:15.61 ID:/mdaLQJH0
ぜんぜん知らなかったからwikiみてきたら
>江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦がした
すげえな
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:25:03.65 ID:vhn4o5At0
2008年以降は創始者のタワゴトがさすがに邪魔になってきて
いろいろ隠蔽しつつ活動しているらしい
創始者の名前も書籍ではほとんど書かれなくなっているそうだ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:25:38.38 ID:jT5n0lYc0
教育勅語載せようぜ
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:26:24.12 ID:FP7D3xuS0
道徳ってのは哲学と経済と法律から学ぶもんだと思う
歴史は役に立たない、江戸しぐさがなんだかは全く知らんけどw
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:12.76 ID:a54lIw3l0
>>281
否定できるよ
というか、そうしなければならない根拠はないよね
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:23.53 ID:7ERbm3ai0
これは安倍ちゃんGJだね
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:29:36.12 ID:7+K805HW0
>>291
本当に馬鹿だな君は
学校教育の話をしてるのであって、君の屁理屈自慢の話をしてるわけじゃないだろう
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:29:38.27 ID:EyfN4fDL0
いい話だから、事の真偽を正すなよ、うぜぇなぁ
って言うような連中が一方で正しい歴史が云々してるかと思うとやりきれないな
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:03.50 ID:S1QFNrYo0
983421814
株式会社インテリジエンス・サービス
東京都渋谷区千駄ヶ谷5

TDB会社情報・利用約款 | 帝国データバンク[TDB]
https://www.tdb.co.jp/personal/conditions.jsp?companyCode=983421814

第5回(1986年度)潮賞ノンフィクション部門優秀作
グレイパンサー 潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=1115

寿々方(すずかた) 江戸がたり | ホームページ
http://www.edogatari.jp/index.html
和塾 » 越川禮子(こしかわれいこ) ―講師プロフィール
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:42.24 ID:skT6A7lB0
>>278
宗教とか寝言は寝てから言ってくれ。
江戸しぐさよりも冗談が過ぎるぞw

道徳を真面目にやりたいのなら、哲学やれって話。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:54.63 ID:a54lIw3l0
隣のやつが利害関係のない、または利害対立する奴だった場合、嘘をついたり奪ったりするのは生き残るために合理的な行為
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:31:54.90 ID:tPo4JrYu0
東京の人って江戸しかないから、なんでも江戸、江戸、江戸。
もういいよ。江戸の前は湿地帯だ。なんでこんな辺鄙なところの
しぐさなんか学ばないといけないんだ。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:36:21.37 ID:keTVivA40
>>231
江戸っ子大虐殺とか、江戸時代にショコラ・トマト・バナナを食べていたとか、
普通の日本人なら小学生でも気付く大ウソが満載されているんですけど?
紹介されているマナーも、いかにも現代人が考えたような薄っぺらい物ばかり。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2014/12/01/1344900_4.pdf
これで捏造に気付かないのは、よほど知能が低いか日本人じゃないとしか思えません。
「捏造のどこが悪い?」と言い出す輩など、朝鮮人そのものと言えます。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:39:40.00 ID:a54lIw3l0
>>296
お前は何にも分かってない
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:41:57.56 ID:keTVivA40
>>291
つまり「盗みはしても構わない」とか「仲良くしなくても良い」と言う訳か。
でもそれは支那朝鮮人の価値観だよね。
単純な因果応報すら理解していない、自分の欲望を満足させる事が全てで自分だけが正しいという幼稚で邪悪な人生観。
こういう人間が、「江戸しぐさ」のような邪悪な目的で捏造された表面的で薄っぺらい嘘道徳に食い付くんだろうな。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:43:09.67 ID:S1QFNrYo0
1. 登録5168404 §江戸しぐさ\浅草海苔\井上海苔店
2. 登録5236218 江戸しぐさ
3. 登録5274382 江戸しぐさ
4. 登録5683041 江戸しぐさ


特許電子図書館 - 商標検索
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:48:18.93 ID:keTVivA40
>>278,>>296
道徳にしろ宗教の徳目にしろ、「なぜいけないか」「なぜそうすべきか」を深く考える必要が有る。
観念的に「良さげな事」の単なる押し付けでは、「江戸しぐさ」と変わらん。
たとえば「殺してはいけない(暴力はいけない)」「盗んではいけない」「姦淫をしてはいけない」など、
それをする事で実際にどうなるのかを現実の事例や因果応報に則ってその原因や結果を良く考える事が必要。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:50:03.45 ID:S1QFNrYo0
2004 年度 東京 地域キャンペーン
江戸しぐさ|広告作品アーカイブ|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/search/index.php?id=434
2005 年度 東京 地域キャンペーン
続・江戸しぐさ|広告作品アーカイブ|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/search/index.php?id=444
2006 年度 東京 地域キャンペーン
江戸しぐさ|広告作品アーカイブ|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/search/index.php?id=465

ADK アサツーディ・ケイ
https://www.adk.jp/
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:51:34.76 ID:skT6A7lB0
>>300
君の方こそ何も分かっていないだろw

そもそも、普通は宗教という時点でアレだ。宗教とは何だね。
伝統宗教かね?近代に派生した新興宗教かね?現代のカルト、新新興宗教か。
伝統宗教と言っても、それは一つに定まらず。それらがそれぞれの価値観を振りかざすw

宗教は、宗教的価値観の押し付けであり、道徳足りえないのだよ。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:55:14.35 ID:P9dSZrLi0
そもそも江戸には大阪京都と比べると、貧乏な商人しかいなかっただろ。

藩米を捌く実力のある大商人が江戸にいなかったせいで、東北の藩米も
全部大阪に運んで大阪商人が捌いてたんだよ?

東日本にいわゆるまともな商人なんてそもそもいません。
いるのは武士の御用聞き。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:56:46.93 ID:sC3576MN0
問、なぜ、人を殺してはいけないか?
答、現代の人間社会がそう決めたから。
  要は、君たち次第。

そう教える方が合理的。
日本はキリスト教社会ではなく、仏教の影響が強いのだからその方が合うだろう。
江戸しぐさなる捏造を教える必要は無いな。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:58:25.14 ID:8FOpuXw90
江戸しぐさや江戸っ子大虐殺が本当だったら江戸文化の一つとして歴史の教科書に載せているはず
道徳にねじ込もうとしている辺りが胡散臭い
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:59:35.57 ID:mpg4PqjBO
道徳=脱法歴史教育
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:00:05.50 ID:S1QFNrYo0
小林和雄(芸名:芝三光、うらしまたろう、浦島太郎、など)

誕生 1928年4月8日東京市芝区生まれ
小学校時代 1934年4月〜 横浜市保土ヶ谷区
中学校時代 1941年4月〜 横浜市保土ヶ谷区
大学時代 1944年4月〜 横浜高等工業学校(現:横浜国立大学工学部)
教員時代 1949年4月〜 川崎市立鶴見高校教員
公務員時代 1952年4月〜 法務府多摩少年院教官
会社勤務時代 1955年4月〜 ポピュラーサイエンス社・編集主任
[ 自分で作るテレビ考案 ]
1957年4月〜 テレビ技術社勤務
講師時代 1959年〜 企業教育及びコンサルタント
[ 文集(青光)等アドバイス ]
1965年〜 江戸の良さを見なおすサロン開始
1974年〜 社会教育団体・江戸の良さを見なおす会(初代講師)
1975年〜 講演活動等で江戸しぐさの普及に従事
[ 江戸しぐさレポートの発行 ]
1992年〜 江戸の会にて語り部育成(特別聴講生育成)
没 1999年1月22日

江戸の良さを見なおす会 | 心にいつも、江戸しぐさ
http://www.edonoyosa.jp/
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:00:24.04 ID:w7SlJPU/0
>>307
なぜ人を殺してはいけないのか?東野幸治の答えが秀逸だという…
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140211/Tocana_201402_post_3598.html
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:03:04.74 ID:S1QFNrYo0
芝三光と江戸しぐさ | 江戸の良さを見なおす会
http://www.edonoyosa.jp/%E8%8A%9D%E4%B8%89%E5%85%89%E3%81%A8%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95/

和城伊勢(@Washiro3Washiro)さん | Twitter
https://twitter.com/washiro3washiro
江戸しぐさブログ
http://www.edoshigusa.net/
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:08:00.27 ID:mpg4PqjBO
偉大な先人の江戸っ子は既にこう言ってます

講釈師、見てきたように嘘をつき



嘘なんですよ
江戸っ子大虐殺も江戸しぐさの由来も体系化も

三ピカとかいう講釈師の
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:13:16.40 ID:P9dSZrLi0
>>180
普通は、町人は(商人+職人)のことを指す。

または、町人を(定住納税者)と定義し、庶民を(それ以外の町の居住者)とする場合がある。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:16:15.29 ID:S1QFNrYo0
「日本が危ない・親学のすすめ」― 高橋史朗氏講演
公開日: 2010年7月23日 | 投稿者: admin


 7月22日(木)若手博文会第55回定例会が行われた。
今回は親学推進協会理事長・明星大学教授の高橋史朗氏をお招きして
「日本が危ない・親学のすすめ」と題して講演を行った。

 高橋氏はまず、現代の親の中には子どもに
「輝宙(ぴかちゅう)」「愛猫(きてぃ)」といったような
非常識な名前をつけていることによって子どもたちが傷ついている実情を紹介し、
また、中学生が親を尊敬している割合は日本では20%(米国63%・中国73%)しかなく、
「孤独を感じる」と答えた15歳は30%(カナダ8%・フランス6%)にも上る現状を紹介した。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:16:40.00 ID:S1QFNrYo0
 かつて日本は、寺子屋や江戸講などで、
家庭と地域が一体となって、江戸しぐさや家庭心得などを教えてきたが、
諸外国と比べても我が国の子供たちが孤立・孤独化してしまっており、
今こそ親学が必要であり、今の子どもたちの諸問題は、
親が子どもとどう関ってきたか、その問題に他ならない。
その意味で親が変われば子供が変わる。
私はそう確信していると熱弁をふるった。

その後実際に子育てをする親でもある参加者からは、
予定時間を大幅に超えても質問は続き、
また改めて高橋氏に講師をお願いすることになった。


カテゴリー: ニュース, 教育, 講演・イベント等報告 | タグ: 板橋, 親学, 高橋史朗

「日本が危ない・親学のすすめ」― 高橋史朗氏講演 | 下村博文
http://hakubun.jp/2010/07/「日本が危ない・親学のすすめ」―-高橋史朗氏講/
https://web.archive.org/web/20131002154315im_/http://119.245.179.19/wp-content/uploads/2010/08/imgp4998jpg.jpg
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:06.45 ID:keTVivA40
>>307
>問、なぜ、人を殺してはいけないか?
>答、現代の人間社会がそう決めたから。
>  要は、君たち次第。
>
>そう教える方が合理的

それは深く考える事を放棄しているだけ。
あなたが何も考えずに他人に作った常識や観念に流されているからです。
物事の本質を理解していない、支那朝鮮人並の幼稚な認識とも言えます。

「殺す無かれ」は古代社会でも法律に記されているような普遍的な物。
殺生とは苦痛を与える行為。その様な行為を推奨すべきか諫めるべきかは、マトモな人間なら自ずと分かる事。
殺生のような行為が自由に許されるような社会が果たして成り立つのか、想像も付かないのだろうか?
エゴが高じる度に殺生を行っていては、数人の集団でもトラブルが頻発する事は明白なのに。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:08.75 ID:vhn4o5At0
ラノベよりも設定が甘い、センスなさすぎ>>江戸しぐさ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:59.62 ID:JYq7Zmxg0
>>154>>166
網野は妄想家だから全く当てに成ら無いよ
奴の主張は根拠が乏しく、無い事すら有るから批判に曝されて多くが否定されてる
大風呂敷広げたから善い叩き台にわ成ったけど
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:20:03.72 ID:keTVivA40
>>315-316
「親学」だの「江戸しぐさ」だのを広めている連中こそ、日本を危うくしている張本人なのにな。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:23:41.37 ID:ZvTCpN2R0
道徳教科書に掲載された江戸しぐさの嘘 政府が気づけないのは恐ろしい
は的外れ
なぜならその江戸しぐさを主導するのが自民党だから
うつくしいくにを主張する安倍政権下で教科書に乗るんだから
安倍がそうした以外の要素は考えられないだろw
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:24:05.16 ID:S1QFNrYo0
機関紙「自由民主」第2531号掲載
「国と郷土を愛する」教育再生実行本部 政策で誇りある日本の再生急ぐ | コラム | 自民党の活動 | 自由民主党
https://www.jimin.jp/activity/colum/119023.html
https://www.jimin.jp/activity/img/2531_08c.jpg
http://www.jimin.jp/activity/img/2531_08d.jpg
下村博文 公式WEB〜教育再生。日本創生。〜|
http://www.hakubun.biz/

親学推進協会−親が変われば、子どもも変わる−
http://www.oyagaku.org/
高橋 史朗 教育学部 教育学科 教授
明星大学 教員情報
https://www.iag.meisei-u.ac.jp/meuhp/KgApp?kyoinId=ygggyyyygek
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:25:24.38 ID:jbGGQv1CO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


'
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:27:14.76 ID:sC3576MN0
>>317
だから、社会の構成員、つまり、あなた次第なんだよ。
己の力を信じて行動し、強い精神力で持って自制する必要がある。
巡り巡って自分に降りかからないようにね。
それ以外に、誰が正義の裁きをしてくれるんだよ?
政治家を選ぶのも、国民だろ。
『であるべき』この考えに安住しちゃいけないんだよ。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:29:53.43 ID:WIUCCh9x0
都会っ子のあるべきマナーとして教えればいいことさ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:30:55.02 ID:keTVivA40
>>324
>己の力を信じて行動し、強い精神力で持って自制する必要がある。

その自制の背景にある根拠はやはり「であるべき」という観念でしかない。
それでは観念的な道徳に過ぎない。

>巡り巡って自分に降りかからないようにね。

その背景にあるのが因果応報。
その仕組みを理解しないと、「殺す無かれ」「盗む無かれ」などの本質的な意味が理解出来ない。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:31:15.04 ID:mpg4PqjBO
江戸っ子は赤穂浪士の討ち入りに拍手喝采で受け入れてるからなぁ

とにかく仇討ち話がことのほか大好きな連中が殺人をいけない思ってねえよな
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:32:13.74 ID:cPRQ95gO0
>>1 >>18 >>23 >>70 >>110 >>269 >>292

元記事にも「既に公民の教科書や道徳教材に使われていますが」とあるけど
江戸しぐさが公民の教科書に採用されたのは民主党政権の時代だからね。
覚えておいてね。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:32:45.43 ID:keTVivA40
>>325
ならば「江戸時代に行われていた」とする捏造を教える必要は全く無いわな。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:32:49.27 ID:tqAYaonx0
将軍様の写真を飾って縮地法で素早く移動して敵を倒していったとか
教えてる朝鮮学校と変わらなくなってきたな、日本の教育も
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:34:31.99 ID:WIUCCh9x0
道のまん真ん中をちんたら歩いてみたり
行儀の悪い連中が増えすぎてるからな。

自転車に車道走れっていうぐらいの勢いで
規制したらいいんだ。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:35:02.76 ID:S1QFNrYo0
中学社会 新しいみんなの公民|育鵬社
http://www.ikuhosha.co.jp/textbook/koumin.html
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:35:38.44 ID:keTVivA40
>>327
同時代の記録では、赤穂浪士の討ち入りは江戸庶民にはそれ程影響なかったようですが。
歌舞伎の演目にされて人気が爆発しただけ。
それに英雄譚は勧善懲悪の一種であって、日常の不殺生戒とはまた別の話になる。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:35:38.88 ID:S1QFNrYo0
育鵬社の公民教科書が話題に… - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/661488
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:38:49.32 ID:mpg4PqjBO
>>333

そうですよね
そのように江戸の風俗も過程もちゃんと残って伝承も由来もハッキリしてるのに
何ゆえに、江戸しぐさなんてすんですかね
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:39:33.89 ID:P9dSZrLi0
近江商人は「赤穂浪士、バカバカしい」って日記を残してるよ。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:40:51.44 ID:keTVivA40
>>332,>>334
育鵬社のような似非右翼の団体が「江戸しぐさ」のような捏造コリエイトを重宝する訳か。
ああいう連中は支那朝鮮人とメンタリティーが同じだから、「自分がこう思いたい日本の姿」のみが大事で結果的に日本の真実の歴史を歪めたり失わせたりしても平気なんだろうな。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:43:35.67 ID:mpg4PqjBO
高田馬場で決闘した堀部安兵衛を討ち入りしたほうがリクルートしてるから
やっぱり江戸っ子気質は血の気が多いと思うけど
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:44:22.86 ID:S1QFNrYo0
(2011年3月)平成22年度教科用図書検定結果の概要:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1304386.htm
別紙 中学校・高等学校 (PDF:74KB)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304386_1.pdf
参考(教科書の検定・採択・使用の周期) (PDF:70KB)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304386_2.pdf
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:44:28.11 ID:P9dSZrLi0
近江商人の日記「善悪はわからない」「潔いと評判」
tp://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121201000857.html
>赤穂浪士の吉良上野介邸への討ち入りについて、江戸の庶民に飛び交った話を書き残した近江商人の書簡が見つかり、
>注目を集めている。書簡は、庶民の雰囲気を「潔いとの評判」と記載する一方、自らは「善悪は分からない」と冷静に評価。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:45:15.44 ID:CLcNTa3C0
嘘を教える道徳教育w
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:45:41.79 ID:keTVivA40
>>335
>何ゆえに、江戸しぐさなんてすんですかね

日本の歴史を知らず学ぶ来もない人達が、日本の歴史を軽んじ歪めてまで「自分の主張」を披露したいんでしょう。
でもそこまでして広めたい内容というのが、いかにも現代人が考えたような薄っぺらい表面的なマナー集でしかないという。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:46:14.58 ID:S1QFNrYo0
江戸しぐさに関連する49件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
インテリジェント・デザインに関連する1件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
インテリジェントデザインに関連する1件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:47:10.43 ID:mpg4PqjBO
>>340

つまり近江商人が証人てだけじゃん
江戸っ子ははしゃいでて、近江商人は冷めてたと
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:48:33.16 ID:keTVivA40
>>338
「火事と喧嘩は江戸の華」と言われているとおり、江戸っ子は血の気が多かったのでしょう。
現代人がコリエイトした「江戸しぐさ」とは真逆ですな。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:51:05.49 ID:cy+ZORXw0
東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。
ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。
時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がってくる。

江戸時代の成人の平均身長は男性が150センチ台半ばで、女性はそれよりも10センチほど低い。
日本のすべての時代の中で最も小柄だった。栄養状態が悪いうえに狭い長屋などに密集して生活した
ストレスの影響と考えられるという。「生活は厳しかった。スラムといった方がいい江戸の影の部分が
骨には記録されています」と篠田さん。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:51:59.51 ID:kYd1bHmw0
江戸時代からみられたしぐさとかにすれば。いいこと書いてあるじゃない
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:52:27.13 ID:P9dSZrLi0
>>346
でも徳川将軍の身長も126cm(綱吉)〜150cm(慶喜)だし、
貧しさとはあまり関係ないと思う。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:56:43.84 ID:VSclFgLd0
道徳とか言う側は、法律も守ってないからな。

まず、自分たちの作った法律ぐらい守れよ。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:57:49.07 ID:S1QFNrYo0
yamtom/山口智美
@yamtom

つくる会『史』1月号、なんと「江戸しぐさ」を批判していて意外だった。
しかしその批判は「江戸しぐさ」を「南京」や「慰安婦」同様視しており、
「教育現場からの速やかな追放」を目指しているようなのがやっぱりつくる会だなあという。

103リツイート 60お気に入り 20:14 - 2014年12月29日
https://twitter.com/yamtom/status/549780616422490112
フォロー
原田 実
@gishigaku

『江戸しぐさの正体』、「新しい教科書をつくる会」と「日本ジャーナリスト会議」の
双方の機関誌にとりあげられているし、
本の内容に関する私のインタビューは『第三文明』にも掲載されたわけだから、
その受容は従来の政治・思想的枠組みで判断できるような状況ではなさそう

55リツイート 32お気に入り 23:39 - 2015年1月3日
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:00:20.65 ID:keTVivA40
>>347
>江戸時代からみられたしぐさとかにすれば

それ自体が既に嘘であり歴史の捏造・コリエイトです。
「江戸しぐさ」には江戸時代には絶対見られない類のものが沢山含まれてます。

「良い事」を教えたいならば、まずは「嘘を吐いてはいけない」という基本的な徳目を関係者が先に実践すべきでしょう。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:01:50.43 ID:S1QFNrYo0
https://twitter.com/gishigaku/status/551644101968273410

新しい歴史教科書をつくる会@公式…だと?(@Tsukurukai)さん | Twitter
https://twitter.com/Tsukurukai
新しい歴史教科書をつくる会@公式…だと?(@Tsukurukai)/2015年01月06日 - Twilog
http://twilog.org/Tsukurukai/date-150106

JCJWEB index
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/index.html

【著者インタビュー】虚偽で形づくられた「江戸しぐさ」の正体とは | WEB第三文明
http://www.d3b.jp/uncategorized/5003#more-5003
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:05:27.55 ID:qd8cQ8YXO
>>351
「日本人としてのあるべき理想の姿」を教えるのに、
「それが事実かどうか」はさほど重要とは思えないが。
だったら神話も教えられなくなる
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:07:22.77 ID:mpg4PqjBO
理想像のごり押しと押し付け
韓流と何が違うの?
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:07:27.41 ID:gCTpI2qd0
エロしぐさならみんな一家言あるよね
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:38.12 ID:mpg4PqjBO
>>355

エロしぐさ、萌えしぐさは
ちゃんと歌麿とからの江戸時代からの由来がハッキリしてるからな
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:47.01 ID:w7SlJPU/0
江戸しぐさ関係者以外で江戸っ子虐殺を認めている人いるのか
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:10:10.70 ID:keTVivA40
>>350>>352
「江戸しぐさ」はいかにも支那朝鮮的な「歴史の捏造によるプロパガンダ」そのものだから、さすがに保守派も見過ごせなかったのでしょう。
安倍ちょん政権の主導する自民党憲法案なども支那朝鮮的価値観が満載された代物でしたし、支那朝鮮的なエセ保守が「江戸しぐさ」を切っ掛けに行状を暴かれて叩かれるのは必然かと。
「江戸しぐさ」の醜悪さは日本の歴史を完全否定している所にあり、従来の保守派革新派という枠組みを超えて批判が生じるのは当然かと。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:11:02.67 ID:8FOpuXw90
理想の為なら捏造だってします!
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:11:33.77 ID:keTVivA40
>>353
「日本人としてのあるべき理想の姿」を現代人が考えて教えるのは構わないが、
それを歴史的な伝統文化だと捏造するなら支那朝鮮人と全く同じ詐欺行為でしかない。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:12:21.86 ID:kYd1bHmw0
歴史的事実じゃないとだめなら昔から現代に生きるしぐさでもいいじゃない。要は人が暮らす上の道徳教えればいいんだから
江戸しぐさはそれを商売してる団体あるんだからさけるべきかもね。朝日新聞と日教組の関係もあるし
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:14:44.25 ID:keTVivA40
>>353>>360

しかし「江戸しぐさ」のような薄っぺらいマナー集を「日本人のあるべき姿」であると主張するか、どこまで薄っぺらい価値観なんだよとは思う。
ウソだらけの薄っぺらなマナー集を理想視しマンセーする事がエセウヨの知能の限界なのかな?
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:15:49.26 ID:P9dSZrLi0
これに対しては叩きまくるくせに明治の捏造の「武士道」は放置しておく不思議。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:17:23.11 ID:keTVivA40
>>361
「江戸しぐさ」は朝日新聞に連載されていたようですな。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:17:34.20 ID:gCTpI2qd0
>>363
海外でウケてるからじゃないの
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:18:11.60 ID:keTVivA40
>>363
元ネタの葉隠などは江戸時代に実在した書物だからねぇ・・・・
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:18:26.54 ID:tqAYaonx0
>>363
武士道なんて学校で習わなかったなぁwww
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:19:45.09 ID:iSV8iu2s0
ガジェット通信って朝鮮人だっけ?
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:20:43.39 ID:bjDFo6OmO
要領の得ない記事だが、要は「道徳教育反対ヽ(*`Д´)ノ」ってことなんだろ(笑)
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:20:53.07 ID:P9dSZrLi0
>>365
でも日本が15年戦争で悪いって言う時に、武士道という言葉が出てくるから、
武士道って海外のインテリにはあまり良くない言葉として受け取られてるっぽい。

つまり文民政府を軍事が謁見するのを正当化するって意味でね。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:23:09.13 ID:keTVivA40
>>369
「歴史のコリエイト」を授業で教えるなって事だけども。
それすら理解出来ずに「江戸しぐさ」をマンセーするバカウヨって、支那朝鮮人と全く同じレベルなので頭が痛いわ。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:24:36.82 ID:gCTpI2qd0
>>370
いやだね、異人さんの出した答えが絶対的な真理みたいに通ってんのは
この国の半分程は軍事政権ですよ
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:26:07.68 ID:P9dSZrLi0
>>372
日本でも武士道のせいで226事件→戦争につながってって言ってるけどね。
おまえは無知なんですか。軍事がトップなんて中世的で野蛮だね。

>>366
葉隠れと武士道は違うし、葉隠も一般的な武士に浸透していた考えとは
いえないからアウトです。

江戸しぐさも実際やってた人はいるだろうが、浸透してた証拠がないので
アウトなわけだから。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:27:52.55 ID:z/y8djSw0
自虐史観の嘘に気付かなかった政府に何を今さら
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:29:08.99 ID:NNZYJAaQ0
堂々と歴史捏造w
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:36:31.52 ID:j4cb1+9/0
だから道徳教育なんだろ
こんなことでいちいち発狂してる奴馬鹿すぎ
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:45:37.39 ID:fELGU6x70
女の尻をつねってナンパするとかだろ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:47:28.95 ID:gCTpI2qd0
>>377
いたちごっこってひたすら二人でつねり合うだけらしいな
江戸時代の人はよく分からない
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:47:41.02 ID:jmrO/wTP0
エロしぐさ

まくら腰浮かせ
上目遣い尺八
だいしゅきほおるど
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:52:18.15 ID:keTVivA40
>>376
歴史を捏造して道徳教育を行うなら、支那朝鮮の反日プロパガンダ教育と変わり有りません。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:52:25.37 ID:kYd1bHmw0
直した

差し伸べしぐさ : 下手すると訴えらるでしょう
かさかしげ :  怖い人から最初から避けましょう
かた引き : 手前の広い方で待ちましょう  
こぶしうかせ: 店の人に椅子を出してもらいましょう そもそもどんな設定か不明 電車なんか3人もはなれれば何こいつってなりそうだ    
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:54:05.37 ID:keTVivA40
>>376
日本の歴史や伝統を守って正しく後世に伝えようとする気が全く無いミンジョクの方は、何が問題か全く気付かないでしょうな。
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:58:56.91 ID:j4cb1+9/0
>>380
道徳教育だから捏造じゃないよ
君根本的なことが分かって無いね
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:02:55.40 ID:keTVivA40
>>383
道徳教育でも捏造は捏造ですよ?
支那朝鮮のように道徳教育で嘘を教える事が正しいとでもいいたいの?

有りもしない現代人のでっち上げを「これが日本の伝統です」と教えて喜ぶのは、支那朝鮮人や反日エセウヨだけです。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:12:56.74 ID:8FOpuXw90
>>383
嘘から道徳を説くこと自体が根本的におかしいだろw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:29:26.92 ID:JEjcV9oDO
>>385
江戸しぐさを広めることは、シナチョンの嘘みたいに
誰かを傷つける性格のものとは大きく違う
誰も傷つけないし、むしろ幸せになれる
方便ってやつだ
普通なら許容できるレベルだよ
日本人の礼儀正しさが広まっちゃうから、
ディスカウントジャパンしたい人達には
江戸しぐさが許せないようだがね
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:34.39 ID:cPK8+1vA0
傷つけない歴史だから変えていい
すげえな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:41.72 ID:8FOpuXw90
>>386
わざわざ嘘をでっち上げないと説けない道徳なんて道徳とは言わない
道徳を説くなら余所を批判する前に自らの襟を正しましょう
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:37:49.99 ID:NfgJEAzb0
>>1
これなー「人のおかげ」ってところでお察しなんだよなあ
これがきちんと「他人のおかげ」と表記してればまだマシだったんだよなあ
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:40:39.94 ID:kYd1bHmw0
江戸は江戸でいいけど、京や大坂や金沢のしぐさもいれないとまずいんじゃないかい。琉球のしぐさも。当時は別の国だけど今は日本だし
江戸に地方の藩を住まわせてのしぐさだとそれは武家の作法だし。やっぱ全国平等に書かないと
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:40:52.56 ID:c71xSWlL0
日本歴史学会とかなにぼーっとしてんだろうなw
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:41:51.81 ID:KXB/vLem0
文部科学省職員教科書調査官
初等中等局長等
教科用図書検定調査審議会

こういう人たちが嘘かどうかをチェックするの?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:44:07.08 ID:YMwX/Fgw0
政治家や役人は適当にしか聞いていないんじゃないか。
こういうのをいちいちチェックするほどヒマじゃないだろうから
STAPみたいにすり抜けたんだろ。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:48:51.93 ID:n8FYXewL0
南京事件関係のいい加減な本を書いてたと学会か
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:53:03.86 ID:cCCkFqdm0
明治政府による江戸っ子虐殺の話って、
このスレで出てきた煽りかと思ったら、
NPO法人江戸しぐさが公式に主張していたのかwwwww

やべえわこれ。ト学会行き決定。

だいたい電車の席のゆずりかたとかあるのがおかしいんだよww

日本の美しい話だからねつ造も許されると言ってる奴らは、
江戸っ子虐殺についてどう思うの?
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:57:17.80 ID:jWf3lZcrO
>>386
江戸っ子虐殺?
武士の帰郷で武家がいなくなった江戸で何故か武士道?

これでは江戸町人の町人武士道詐欺ですよ。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:05:13.44 ID:jWf3lZcrO
江戸しぐさとは、明治大正期からバブル時代までの江戸町人・東京の自称江戸っ子による、
「ボクが考えた最強の武士道」が正体です。
だから史料ではなく時代小説に準拠している。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:10:51.38 ID:Yj5EXPyJ0
>>48
アンサイクロペディアは真実は書かないネタペディア。

そのまま載ってるってのはそういう事だw
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:09.68 ID:Ty0XlRob0
「江戸しぐさ」ってのは、何より、タイトルのセンスが秀逸だな。
コピーライターとして超一流のセンス。
だから、受けたんだろうな。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:58.44 ID:UlhZjUC30
そのうち、見ろこれが江戸しぐさ真実の証拠だと言って
アンサイクロペディアのリンク貼るヤツが出てきそうだな
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:01.08 ID:Yj5EXPyJ0
>>149
時間は十二支の不定時法で、定時法で導入された分の概念は江戸時代に存在しない。和時計は一部の金持ち藩が持っていた者で庶民は持てない。お寺の鐘て時間しるしか無かったから遅れて行く事しか出来ない。

全部証拠とともに江戸しぐさは論破されて嘘と結論されてますがw

チョコレート?バナナ?江戸時代は鎖国中で大量輸入貿易なんかしてません。
南蛮渡来品はそれだけで贅沢品
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:42.59 ID:UlhZjUC30
>>390
マスゴミは各地公平なんて気はさらさらないだろ
こんなこと↓を平気でする屑だぞ


【男の座り小便】
http://president.jp/articles/-/11192

1位 大阪 「女性が強いため」 

2位  東 京 「 公 共 意 識 が 高 い た め 」

3位 高知 「女性が強いため」 
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:21:32.81 ID:Yj5EXPyJ0
>>385
江戸ッ子大虐殺なんて大嘘を外国に信じられたら、日本人全員が傷つくんですが。

名誉毀損です。毎日変態新聞より非道い
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:23:10.40 ID:6tPcimBW0
なんか古代中国で広まった周礼みたいな過去を過度に美化した偽書って事?
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:25:39.78 ID:Yj5EXPyJ0
>>404
いや、過去には全く存在しなかった膿内妄想。

これを学校で教えるってのは「銀魂を日本の本当の歴史として学校で教える」レベルのデタラメ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:33:30.98 ID:Yj5EXPyJ0
これ、考えたの絶対日本人じゃないだろ。

日本人なら必ず学校で習う歴史、授業聞いてなくても日本人なら常識で知るレベルの歴史と整合が取れないもの。

チョコレート?バナナ?江戸時代は鎖国中で輸入貿易は基本的にしてませんが?

そもそも、出島にくる南蛮船も動力船じゃないから生ものは来るまでに持ちませんが。バナナの仕入先は?

当時は台湾は中国からの流入前で未開の地、フィリピンも似たようなものだ
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:35:51.65 ID:msVEhXQfO
こういうのには反応するけど、支那朝鮮に関する嘘は何十年容認すんの?どっかの団体は。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:36:28.42 ID:L/6ytQ4gO
>>399
いい語感
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:40:40.58 ID:UlhZjUC30
>>407
だからそういう団体はどんどん弱体化してるだろ?
江戸しぐさなんて嘘を流布させてる団体も弱体化させなければいけないわけ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:42:17.77 ID:kDFaW9/r0
こんなの推進しているジジババの方が道徳教育必要じゃねえか。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:45:34.72 ID:lbdF4dlb0
江戸しぐさはあります。
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:46:02.28 ID:Yj5EXPyJ0
ホントに価値ある、いいマナーなんであれば、「これこれこうなるからこうしよう、良いでしょ」と言えば十分。

それが出来ない、歴史の捏造しかできなかった時点でいい物ではないし、価値がない事を証明している。

価値をつける為には嘘をつくしかないという事だから。嘘で付けた価値も嘘でしか無いので価値はない。

ガラス玉に偽の宝石鑑定書つけるようなもの。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:46:36.63 ID:8FOpuXw90
うかつあやまりの具体的事例として河野談話の全文を道徳の教科書に載せて欲しいよね
これが日本が韓国に行った素晴らしい江戸しぐさだって
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:47:59.20 ID:SP54ko2g0
>>405
銀魂もいい話が混じっているからもんだいないでしょとか、いいだすよ。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:50:05.43 ID:398hAw7S0
道徳教科書にウソ書いちゃったの?
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:55:28.27 ID:p5brdp9hO
正しい箸の持ち方なんかも戦中の正しい日本人教育の結果なんだけどなw
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:57:20.51 ID:e7gIpDCF0
道徳って変な本が紛れ込んでキモいな。こないだも水がどーのこーのってのが問題なってたし
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:03:31.10 ID:QumEXO6g0
中高年が自分達の思い込みによる理想の社会を、江戸時代に投影してるだけじゃん。
昔は良かった、は大部分が幻想。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:27.76 ID:5MWSIuk70
★NHK大河ドラマで放映される・・「武家しぐさ」の嘘! 国民が気づけないのは恐ろしいと研究者。
「武家しぐさ」が今風のリベラルホームドラマに改訳されておるぞ!
おそらく村上春樹もどきのモダニズム作家か? 在日ディレクターの仕業か?
国民と民族のナショナルアイデンティテーを貶めることに精を出す・・
手の込んだ馬鹿どもがNHKにまでも入り込んでおるw
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:05:06.07 ID:5yGQ2L6t0
>>1
26年度から使用できるようってかいてあるけど、26年度はあと3ヶ月で終わる。
もう使用してるの?
してないなら今更この記事はおかしくね?
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:10:48.19 ID:Yj5EXPyJ0
傘傾け?

お互いが傘持ってる事が前提になりますが、番傘なんて贅沢品で武家でも一部の金持ち武家しか持ってなかったんですけど。

町民は簑と笠をつかってたので、そもそも傘通しが触れ合う状況なんかありえなかったんですが。

傘自体をほぼ持っている人が居ないから
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:14:54.73 ID:rUXcr9Bd0
「史実に無かったことを事実として教科書で教えてるニダ」「歴史の捏造ニダ」
って言いたい奴らが「江戸しぐさ」とかいうのを捏造して教科書に載せたのかな
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:15:45.75 ID:KPv+eOwe0
>>211
直轄地なら全国に
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:27.21 ID:O050ZR1QO
>>421
新品の傘はずっと高級品だが、一応、江戸も後期になると、「傘張り」が武家や浪人の内職として成立するぐらいは、中古の傘が普及したようだがな。
武士全般や小金持ちの商家などを含めて。
一般庶民には笠や簑が一般的だったのは当然だが。

もちろん、傘かしげ自体は妄想の産物で、「江戸っ子大虐殺」から始まるファンタジーを歴史的事実として道徳教育するのは大間違いなのは分かっている。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:19:51.02 ID:GEvpNizv0
>>363
戦国時代の武士道は

どんな手を使っても勝つ

だった
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:21:38.11 ID:6gTLj0s40
>>154 近江、伊勢、大阪の江戸支店がかなりだったんじゃ…江戸っ子はコンプで商人へ悪口多い
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:24:27.40 ID:YAASvhkm0
>>145
花子とアンで論争になっていた。
町人の識字率は高かったが、農民の識字率は低かった。
明治維新の頃の農民女子では一割程度しかなかった。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:24:30.49 ID:KPv+eOwe0
>>367
小笠原流はならわなかったか?
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:25:34.84 ID:Yj5EXPyJ0
>>424
それでも町中で傘通しが触れ合うような普及率じゃない。
傘傾けが妄想の産物で有ることは変わらんよ。

大体、江戸でも大通りはそれなりの広さがあったからな。傘が触れ合う事もない。裏通りの小路は狭いがそもそも傘持つような武家は通らない
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:27:49.13 ID:mWsS+vPQ0
>>422
歴史捏造を指摘された朝鮮人が日本人に「オマエモナー」と言うために教科書に載せた?
そんなまどろっこしい事はしないと思うけど。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:10.64 ID:z/y8djSw0
テレビで普通に流れてるんだけど、テレビにも抗議しろよ…
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:41:01.20 ID:IbIrMZIK0
道徳のためなら嘘教えてもいいとかスゲエなおいww
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:42:38.59 ID:Yj5EXPyJ0
時どろぼう?和時計が考案されたのも江戸の後半。贅沢品で金持ち大名の持ち物ですよ。

町民が時間を知るのはお寺の鐘しか無かった。それでどうやって早く行くんですかね?
お寺の鐘が鳴るのは半時(今の約一時間)毎ですよ。
そもそも不定時法で一日を十二支に分けていて、分の概念なんか存在しないのに定時法概念での五分前ってw

まあ、そもそも相手に準備の時間与えるため少し遅れていくのがいいとされたんですが。
それ以前に電報も電話もない時代。約束毎自体が余りない。

所謂井戸端会議みたいな時に約束取り付けてみたいな事しかないw
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:35.84 ID:Yj5EXPyJ0
>>431
いやマジでそれならテレビに抗議すべき。
BPO行きだよこんなもの。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:45:38.97 ID:NdnB0uzr0
こんなもん言い出したら、ワシントンの桜の木の話もウソだし、どうでもいい。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:00.17 ID:J7hrVvbF0
ウソ文化を見抜けないのは文化国家とは言えない。
無知無能の役人共の国。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:22.92 ID:6qUNKreL0
>>1
最近「江戸しぐさ」とやらを、言葉・内容ともに知った。
関西だとこういうのよりBに関することばっか道徳でやるんでないの?
一切こんなん習わなかったけどなあ。
いま25だよ。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:38.74 ID:adIEyBLr0
捏造は自民しぐさと言う
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:36.81 ID:Yj5EXPyJ0
>>435
どうでも良くない。
逸話としての例え話ならともかく、道徳の時間とは言え、ホントにあった事として教えようってんだから、歴史の授業が滅茶苦茶になる。

道徳の時間:江戸時代、五分前に相手に伺うのが礼儀とされました。
次の社会科:明治になって定時法が導入され、ここで初めて分の概念が出て来ました。それまでは不定時法の十二支、今の約二時間を基準とし、半時、約一時間の鐘で時間をしっていました。

生徒:さっき江戸時代五分前って言ったんですが、分は明治になってから?
江戸時代に分はあったんですか?無かったんですか?
教師:無かった。 
生徒:じゃ道徳はデタラメって事ですか?
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:00:58.68 ID:KSebui7i0
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:02:28.40 ID:Yj5EXPyJ0
>>437
関東でも習ってないよ。つい数年前に基地外オバチャンが始めた妄想が正体だもの。
今44だが、当時は道徳の時間はNHK教育テレビの番組みてた。

大きくなる子とか、みんななかよしとか、教育ドラマ
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:03:11.94 ID:O050ZR1QO
>>429
傘通しとは、傘同士の誤記か?
傘の普及に関しては、傘張り浪人が当たり前にいた江戸の後半期には、中古の傘は町人の手の届く額になっている。
傘かしげが妄想の産物なのは間違いないが、傘の普及とは分けて考えた方がよい。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:38.14 ID:Yj5EXPyJ0
>>442
額だけの問題じゃないのよ。
大通りは広いけど、町民の住むような長屋の小路はそれこそ狭いので傘なんか広げられない。

邪魔でしかないの。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:07:57.54 ID:KPv+eOwe0
愛である なんである
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:13:50.02 ID:nr7eNl+T0
何年か前に流行ってたよね。
親指を立てて「グー」というしぐさ。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:21:24.77 ID:uEi2OIna0
ある程度江戸の風俗知ってないと、個別の「江戸しぐさ」だけを紹介されたら、
信じてしまう人は多いんだろうね。
江戸しぐさの由来や現代まで忘れ去られてた理由を聞くと、「それって変じゃないか?」
と考える人は多いんだろうけど。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:21:25.62 ID:Yj5EXPyJ0
手ぶらですら、すれ違うのがやっとの江戸の裏小路で傘なんかさせません。

さしてすれ違ったとしても、傾ける幅なんかありません。
一旦お互いすぼめるしかありませ
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:24:06.53 ID:Yj5EXPyJ0
>>446
いや、時代劇見た事ある程度の歴史知識でおかしいからw

なんで鎖国中で輸入品が一部の武家の贅沢品の時代に、輸入しかありえないチョコレートやバナナが町民のおやつとして普及するんですかw

鎖国すら知らない日本人以外の作った捏造だよw
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:27:39.03 ID:475UGRnH0
江戸っ子大虐殺で
「てやんでぇ!こんちきしょー!」
「やいやい、てめえ、なにしてくれやがるんでぇ!」
「このべらぼうめぇ!」
と言いながら死んでいった江戸っ子たちのことを考えると
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:28:09.41 ID:NVvjaZJu0
>>446
最近、そういうのに違和感を感じない人たちも増えていてな…
だからこんな詐欺商売がまかり通るという側面も
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:29:40.78 ID:Rt/55jd70
「戦国しぐさ」で対抗しよう。

・上に立つ者がその役割を果たしていない時には、積極的に反逆すべきである
 (松永久秀、陶晴賢、斎藤道三)
・時代に合わない権威は積極的に潰すべきである(織田信長、前田利益)
・どんなダメ親でも常に敬い支えるべき、なんて筋合いはない(武田信玄)
・自らの労働をきちんと認めるところで働くべきである(藤堂高虎)
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:31:16.53 ID:uEi2OIna0
>>448
チョコやバナナの話(後引きパンだっけか?)は、それを聞くだけでおかしいと思えるんだろうけどね。
時泥棒は江戸の時刻は不定時法で季節によって日中の時刻の長さが変わるってのを知ってなきゃいけない。
傘傾げとなると、唐傘さしてる情景とかは時代劇でも見かけるだけに、それだけでおかしいと
気付ける人は少なかろう。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:31:45.45 ID:j/GwUmHD0
これってなぜか江戸しぐさをする人たちを虐殺して回ったっていう飛んでも説だっけ?
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:33:15.57 ID:Yj5EXPyJ0
>>450
物事を考えない人間増えたよな。

ちょっと考えれば歴史の授業と整合取れないからデタラメでヤバイのがわかるんだが。

歴史の授業で教える内容を考えない
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:33:36.05 ID:NVvjaZJu0
>>453
そのうち長州人ヘイトに進化して安倍ちゃん涙目になったりしてw
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:35:00.32 ID:Yj5EXPyJ0
>>452
不定時法をしらなくても、
昔は時間を十二支で数えて、時間はお寺の鐘で知っていた。
って知ってれば十二分におかしいんだけどね
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:37:55.70 ID:z/y8djSw0
>>453
江戸城無血開城はどうなった?って話だよな
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:38:39.53 ID:uEi2OIna0
>>454
日本史の知識なくても、由来の部分でおかしいと思わなきゃいけないんだけどな。
江戸商人のリーダー達が築き上げた「上に立つ人の行動哲学」であり、一子相伝の秘伝が、
江戸の町人全体に広まったマナーになってるという時点で。
なんで、リーダーの行動哲学が庶民のマナーになるんだと。なんで秘伝が一般庶民に
広まってるのかと。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:40:52.35 ID:z/y8djSw0
>>454
学校の授業と現実とを結びつけないんだろう

近所に田畑が広がってる自宅から毎日学校に通ってるのに、地元の農閑期と繁忙期がいつからいつまでを知らないとか
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:41:13.98 ID:oJtfjIfF0
ちょっくらカツオ漁師やってくるわ
http://fast-uploader.com/transfer/6976146831247.png
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:50:41.88 ID:bzmCXBjk0
>>328
民主党が馬鹿だから入り込みやすかっただけで、「江戸しぐさ」のバックは日本会議とかと同じでしょ?
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:28:24.85 ID:L/6ytQ4gO
>>461
えっ?安倍内閣でおなじみの日本会議ですか?
それなら良い事に違いないですね
これは安倍さんGJだね(*´∇`*)
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:31:30.68 ID:Py/UoOH10
増える○○しぐさ
平成しぐさ、ふるさとしぐさ、などNPO江戸しぐさがやってるんだぜ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:34:07.13 ID:475UGRnH0
あんま擁護もしたくねーけどなんとか会議は歴史はよく学んでるほうだからここでいう江戸しぐさなんて一笑に付すだけだろうよ
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:38:50.62 ID:kYd1bHmw0
御当地ラーメンみたいなもんだな
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:42:56.81 ID:z/y8djSw0
>>463
サヨしぐさ

反対のために座り込みしたり寝そべったりする
プラカードを掲げ、喧しく騒ぎ立てる
人数が多く見えるようなるべくカメラの前に密集する
身元や居場所をなるべく明かさず弁護士などを通し連絡を取る
同志を集め一つの建物に集まる
なるべく大人数に見えるよう沢山の団体を掛け持ちする
説得力を持たせるため肩書きを多くする
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:48:23.62 ID:G20V7DMP0
>>1
何でも政府&安倍批判に持って行くんですなぁ。
これの問題は、各学校で呼んでいる講師とやらの質も
十分に疑ってかかるべき話じゃないの?
そして、そもそもそういう講師の輩が識者会議に加わった
からこそ、教科書になった訳で。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:56:08.22 ID:uEi2OIna0
>>467
学校の教科書に使われてなかったら、別に文句でなかったかと。
安倍政権かどうかは関係なく、怪しげな疑似科学とかを学校教育に使うことについては、
専門家とかから批判の声があがるでしょ。典型的なのが、「水からの伝言」。学校教育に
使われだし、科学者が批判した。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:58:49.91 ID:As8AwdNx0
江戸しぐさで検索すると批判9割なんだが
NPO法人江戸しぐさを詐欺で立件できないのか?
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:08:01.39 ID:uEi2OIna0
>>469
詐欺での立件は難しいだろう。講演会とか講師派遣とかで、金だけとってばっくれるわけでもないし、
NPO法人に入会した人から、入会費だけとって活動せずにばっくれるわけでもないんだから。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:11:31.73 ID:dpQbSAui0
>>467
教科書は政府で検定してるんだから、
デタラメの内容なら政府に批判行くのは当たり前
472文部科学省 道徳教育課.@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:11.38 ID:LsDTJXtk0
古来、日本女性は立って放尿していた。すなわち両足を開いて立ち、
手を両膝に置いて安定した状態で放尿した。このとき尿は後方に飛ぶ。
男性が道端で立ち小便するときは道路と反対側 (道路脇側) を向くが、
女性の場合は道路中央側を向いてするのはこの理由による。
女性にズロースが普及してからはしゃがんで放尿するようになった。
そうしないとズロースが濡れるからである。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1335712156/918-942
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:13:46.49 ID:Py/UoOH10
頭のおかしいポエム「江戸しぐさ」をマジで教育に取り入れちゃう頭のおかしさ
某小学校の校長がNPO江戸しぐさのコンクールで○年連続で賞をもらったとか
学校紹介しちゃうんだぜ…
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:57.04 ID:YAASvhkm0
>>467
(なくなったが)水伝、江戸しぐさ、EM菌の教育界への導入に積極的に関わっているのは下村博文文科大臣なので、
安倍政権批判に話が及ぶのは当然。
水伝は安倍首相夫人も絡んでる。今も。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:31:04.32 ID:SEB+u/K10
安倍チョン政権のカルトっぷりは異常
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:36:35.09 ID:Py/UoOH10
親学とか水伝とかトンデモポエムを推奨してるのはジミンにかぎらずミンスにも多い
トンデモポエムはウヨサヨ平等
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:43:49.72 ID:bzmCXBjk0
「自分が不利になると"どっちもどっち"に持って行こうとするのが何とか人の特徴」って、ネトウヨの人が言ってたw
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:46:32.51 ID:jQTeGJ5d0
これは保守派の組織が主導してるからそいつらの責任は免れないでしょ
自分に都合のいい組織だから擁護するなんて姿勢では駄目
逆に保守の側からこんなインチキは認められないと声を上げるくらいでないと
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:49:04.52 ID:wysOOQhU0
こんなデマ教科書に載せるなボケ
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:49:40.45 ID:nGWN9Ubg0
まあ、仕方ないよ。
こうでもしなきゃ、日教組の連中が、道徳の時間に思想教育やら反日教育やらやらかすから。
「日本人は南京で一晩で100万人殺しました。」とかな。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:14.77 ID:Py/UoOH10
安倍晋三はかなりリベラルっていうとどういう反応をするんだコイツラ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:51.93 ID:L/6ytQ4gO
江戸っ子の立場は…
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:04.78 ID:jQTeGJ5d0
>>480
じゃあ道徳自体なくせよ
有史以来人間の教育で道徳教育が効果あった時代なんて存在しないんだから
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:02.70 ID:Ur93XJxP0
>>467
安倍の嫁は「水からの伝言」の教祖様(男)に入れあげて対談したり
ブログで宣伝してあげたりしてんのねアホでしょ知能疑うでしょ
しかも「福島のお水をきれいにするためにみんなで水にお祈りしてください」とか言っちゃってんのw電波でしょ
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:56:56.84 ID:uAPI2m3xO
各社が作ってる教科書の内容を一々首相が確認してるわけないだろ
馬鹿なのは文部省の担当者
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:58:10.38 ID:nGWN9Ubg0
>>483
うん、要らないと思うよ。
さっさと英語に回せや、マジで。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:58:17.56 ID:8FOpuXw90
トンデモ教育の親玉は下村や森喜朗や町村などの自民党文教族、清和会の連中
下村は自分の息子がディスレクシアなのに何故だか親学に賛同している
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:45.11 ID:jQTeGJ5d0
>>485
お前民主主義って知ってる?
官僚を制御して責任を持つのが政治家の仕事なんだよ
その仕事を選挙で判定するわけ
それが民主主義でしょ
安倍を擁護するためなら小学生レベルの社会の知識も忘却の彼方ですよw
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:53.59 ID:jsSAGFtD0
「士農工商」も存在しない説があるんだってな
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:28.44 ID:dpQbSAui0
>>480
同じレベルの江戸っ子大虐殺なんて、ありえない大嘘教えてるんだから、百害あって一理なし
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:02:09.95 ID:nGWN9Ubg0
>>489
工商には身分差がないって話じゃなかったっけ?それって。
工商兼ねてた人もいたわけだからね。そば屋とか。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:04:54.07 ID:nLFXvXm00
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!

株式市場、年金、自民党wwwトリプル崩壊!!!!!!!!!


マイトレーヤの出現

  香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものです。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  マイトレーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。

日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:21.02 ID:dpQbSAui0
逸話としての例え話ならともかく、道徳の時間とは言え、ホントにあった事として教えようってんだから、歴史の授業が滅茶苦茶になる。

道徳の時間:江戸時代、五分前に相手に伺うのが礼儀とされました。
次の社会科:明治になって定時法が導入され、ここで初めて分の概念が出て来ました。それまでは不定時法の十二支、今の約二時間を基準とし、半時、約一時間の鐘で時間をしっていました。

生徒:さっき江戸時代五分前って言ったんですが、分は明治になってから?
江戸時代に分はあったんですか?無かったんですか?
教師:無かった。 
生徒:じゃ道徳はデタラメって事ですか?
嘘をついてはいけないと言う道徳は嘘ですか?
そもそも江戸しぐさが嘘ですよね?

完全に教育が破綻します
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:17:40.45 ID:bRdcZl4kO
>>487
障害児持ちの子の親をねらうトンデモやカルトは多い
わが子の障害を受け止めるのはどんなに予備知識や人格があっても時間がかかるからそこが狙い目
左派系ならゴリ押し入学系プロ市民、右派なら親学とか
ホメオパシーとかは左右共通で狙ってくる
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:24:48.79 ID:/QRyAYGv0
>>493
近年TVなどに出演する社交辞令専門家によると
約束時間より送れて行くのがマナーと言うのを聴いたが
どうするんだろうな
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:25:24.45 ID:6x615+Eo0
>>485
積極推進に関わってるのが下村文科大臣なのに首相に責任がないと思える根拠は??
なんでこれには答えてくれないの?
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:27:20.13 ID:PXjfFApU0
国民に道徳教育いらんて
国会議員と官僚だけ教育しろ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:29:07.47 ID:dpQbSAui0
>>495
つか、江戸時代当時から
「相手に準備させる時間を与える」として、約束には遅れていくのが躾。
鐘の音とともに家を出るくらい。

寺子屋や職場は時間通りか少し早めに行く。

五分前ってのは、「相手を待たせない」って近代ビジネスマナー
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:09.03 ID:dpQbSAui0
社会科の時間:江戸時代は鎖国中で出島で限られた外国船と一部の幕府直轄の貿易だけでした。

道徳:江戸時代バナナとチョコが庶民のおやつです

生徒:どっから輸入するんだよ。鎖国中だろ。

授業にならんw
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:58.52 ID:w0QbHJtO0
さも昔からあった伝統のように見せかけてさっき作ったばっかの風習の恵方巻みたいなもんか
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:24.36 ID:6x615+Eo0
>>499
今の教科書に鎖国という言葉は載ってない
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:26.07 ID:8FOpuXw90
安倍を批判したらいけない理由は何だろね
第一次の時に教育改革に力を入れていたし、
何より道徳の教科化を推進している安倍自身に影響力が無い訳ではないだろうに
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:40:13.81 ID:FKhNG92A0
商人間の秘伝だが寺子屋で教えられ広く知られ
それを知る江戸っ子は大虐殺され途絶えたが現在に伝わり復活とか
矛盾だらけの世の中で
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:40:59.07 ID:jQTeGJ5d0
>>493
笑えるわw
発案者が詐欺師なのは仕方ないとはいえそれを採用した文部省や安倍ら一党の責任は免れないでしょ
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:33.67 ID:mQJf8jRcO
>>503
そういう話を聞くとつくづく思う。日本人も歴史をコリエイトするんだな、と。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:25.63 ID:Ur93XJxP0
この手の詐欺にホイホイ引っかかる奴ってなんなんですかね
小学校のうちから「詐欺師にひっかからないようにしましょう」って教えないと駄目だな
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:28.55 ID:ywDxFwUE0
>>498
うちの地元は昭和30頃まで2時間遅れの会議とか普通だった。小樽時間という慣習だった
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:58:36.38 ID:dpQbSAui0
>>507
それはまた別だろwww
少しじゃねーしw
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:58:56.28 ID:M9DRw+xT0
>>502
別に、いけなかないけど、批判するなら「江戸しぐさ」を広めてる連中に対してするのが先でしょ。
詐欺師よりも被害者の軽率さを叩くようなもんだし。
さらにいえば、すでに公民の教科書に載ってるから、道徳にも使いやすいというのもあるでしょ。
公民の教科書に載せた民主党は叩かないのかって話。
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:44.45 ID:xjfFzM860
教育と政治をごっちゃにしちゃいけないと考えられたから教育委員会があるんですが
それとも教育に政府が介入してもよろしいと言っているのかね
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:03.62 ID:dpQbSAui0
>>509
教科書検定は毎年やる者です。
被害者でなくて加害者だろーに。

そもそも小学校レベルの歴史知識でデタラメとわかる検定通す政府ってどーなのよ?

小学校で教える歴史とも整合とれないから、生徒何信じていいか滅茶苦茶になりますが
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:27.86 ID:dpQbSAui0
>>510
教科書の検定行って通したのは政府と行政ですよ。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:02.29 ID:BBS/XDlw0
>>1
喫煙禁止以前に
タバコは贅沢品で庶民が嗜んでたらよらぬことで手に入れたんだろうと番所に連れていかれる事案
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:16.94 ID:KPv+eOwe0
>>447
> 一旦お互いすぼめるしかありませ
唐傘おばけっすね ウィーッス
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:44.63 ID:z/y8djSw0
殺された江戸っ子の亡霊「やいやいやい! 謝罪と賠償しやがれいってんだ! てやんでい! ちきしょーめ!」
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:10:23.83 ID:Py/UoOH10
教科用図書検定基準なんてがばがばなもんでトンデモポエムを排除できるわけないだろ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:11:32.30 ID:dpQbSAui0
>>514
そ。そもそも町民は傘なんかささない。
住んでいる処は傘なんかさした時点で道歩けないほど道狭いから。

手ぶらで人一人やっと通れる、すれ違う時点で横向かないと通れ無いような小路で傘挿したらどうなる?

広げられないw
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:46.44 ID:dpQbSAui0
>>516
そのガバガバな基準作ったのも政府です
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:18.69 ID:z/y8djSw0
ガバガバなんすね
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:16:29.53 ID:GmCPMKVAO
>>519
政府だけに?
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:16:41.01 ID:dpQbSAui0
>>501
載ってるよ
http://s.ameblo.jp/kohaniwa/entry-11844170594.html

重要なのは貿易は制限されていて、
庶民の口に入るようなものではない

ってことだから
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:16:45.43 ID:ym2pah58O
政治家たちは逆らい仕草に魅了されたんだろ
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:24.41 ID:ym2pah58O
5分前行動って昔の人たちは時計持ってたの?
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:24:53.39 ID:dpQbSAui0
>>523
時計がない。
それどころか、分の概念は定時法て作られたものなので、分って概念自体が江戸時代に存在しない。

江戸時代は一日を十二支に分け、それをまた半分に分けた半時が時間の基準。
半時毎にお寺の鐘がなったから。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:29:46.87 ID:BAx8Vqwr0
寺子屋で教えてた人情話にしたらどう?
あれで日本人の正義感が割りと画一化されたんだぜ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:17.82 ID:NfgJEAzb0
これ知れば知るほどくだらねーwww
隠れ江戸っ子とかwww
新政府軍と大本営は許可しなかったけどGHQは許可してくれたとかwwwwww
ニューヨーク五番街で一世を風靡www
黒歴史ノートの内容かよ

あと、99年に門外不出だった秘伝をマスメディアを通して流布ってあるけど、何回流布してんだよ
どんなに好意的に捉えながら読んでも矛盾だらけで終いにゃそんな俺様カッケーで終わってるし、カルト教祖のプロフィールの書き方と一緒
こっすい三下詐欺師の手口じゃん
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:49.89 ID:Ur93XJxP0
>>520
だれうま
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:42:06.35 ID:uEi2OIna0
>>523
そもそも、江戸時代は、日の出と日の入りを時刻の基準にしてるんで、時間の長さが昼夜・季節で変わってくる。
夏は、日中の一刻は長くて夜の一刻は短く、逆に冬は日中の一刻は短くなり、夜の一刻が長くなる。
一刻の長さが変わるわけだから、5分なんて細かい概念があるはずがない。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:44:37.80 ID:dB1t8ZmE0
大江戸線って名付けた奴出てこい
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:51:40.30 ID:Py/UoOH10
人文・社会系教養科目にトンデモポエムが入ってくるのは検定では防ぎようがない
これは人文・社会系がそもそも科学ではないから科学的批判に耐えられるものではないのが原因
江戸しぐさにID論だって出典なしに記載されてしまう
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:03:14.65 ID:y7V2f1hP0
「江戸しぐさなんてもんが存在するなら、噺家に伝わってない筈がないよ」

超納得。
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:06:10.23 ID:Py/UoOH10
噺家は江戸しぐさとは無関係だったはずが
江戸しぐさに協力するアホな落語家が増えてしまっているのが現状
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:13:10.45 ID:BkZEbggi0
テレビとかで間違った事実が伝わるのは所詮テレビって考え方も出来るけど
政府がこういうことをやるのは止めて欲しいな

歴史上に実際にあった事実を教育目的で意図的に採用するなら誰も文句言わないから
歴史的事実だけに限定して欲しい
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:14:21.02 ID:dpQbSAui0
アポなし訪問はいけない?

電話も電報も郵便もない時代にどうやってアポを取るのでしょうw

飛脚による文は出せますが、手渡しです。飛脚自身はアポなし訪問です。

なら、アポをとりに訪問しますか?用事済ませたほうが早いw
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:16:01.45 ID:S1QFNrYo0
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:16:39.40 ID:S1QFNrYo0
TSH2
CODE : 120354
[われら時の番人]

TSH
http://www.nhk.or.jp/timescoop/archive.html
2010年5月17日
今夜の放送は・・・。「われら時の番人」
TIME SCOOP HUNTER BLOG:NHK | 2010年5月17日
http://www.nhk.or.jp/timescoop-blog/2010/05/17/
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:14.49 ID:WLzBMJs40
>>530
> これは人文・社会系がそもそも科学ではないから科学的批判に耐えられるものではないのが原因
そんなのは理由にならない

少なくとも学問的な検証は可能だし、学問の世界では科学的な批判が存在している
これが昭和初期ならば、まだ科学的な手法が確立されていなかったり、検証作業自体に科学的な手法を導入していなかったため、インチキ仮説も入り込めたが
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:28:05.33 ID:S1QFNrYo0
江戸の女性とおしっこ
http://www.d2.dion.ne.jp/~727as/edo.html
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:49.29 ID:wMrvzP7h0
これって日本文化に対する冒涜じゃないの?
こんなの許されるわけないじゃん
裏に朝鮮系が絡んでそう
やり口が日本人らしくない
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:33:27.43 ID:D4QzT7UC0
>>532
詳しく
噺家がお上にコントロールされてどーする
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:13.00 ID:XWBZxkYg0
これなんかの利権絡み?
こんな嘘広めてなんの得になるの?
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:58.66 ID:S1QFNrYo0
本日のまとめ

芝講師が定義した江戸しぐさには、
「下品(げぼん)」、「中品(ちゅうぼん)」、「上品(じょうぼん)」
という大きく分けた三つの段階があります。

「傘傾げ」のように、しぐさが体現できるものの多くは
「下品」から「中品」の部類に入ります。
今回の第一期江戸しぐさ講(全三回)では、主に下品の段階のお話をさせて頂きますが、
決して「初心者向け」で簡単なものという訳ではございません。
そもそも上品の段階の江戸しぐさは、人から教わるようなものではないのです。

下品では多くの実例を学び取る。
中品ではそれらを実践しながら新たな江戸しぐさを自分で見つける。
そうやって日々江戸しぐさ的思考プロセスを実践して頂いていると、いつのまにか上品の域に達している。
江戸しぐさとはそういうものなのです。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:51.02 ID:S1QFNrYo0
ですから「全部で何回受講したから上品のお免状が出ますよ」とはならないのです。
江戸しぐさとは、自分の人生哲学を究めていくことなのではないでしょうか。

「江戸しぐさは習うものではない。理解し、学び取るものである。」
これが、長年かけて私が江戸しぐさから悟ったことの一つです。


江戸の良さを見なおす会
代表 和城伊勢

芝三光と江戸しぐさ | 江戸の良さを見なおす会
http://www.edonoyosa.jp/%E8%8A%9D%E4%B8%89%E5%85%89%E3%81%A8%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95/
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:49:46.62 ID:dpQbSAui0
>>542-543
アリもしない歴史の捏造こそ下品だと思いますw

誰も分は定時法で生れたもので、江戸時代にありえないとか、
講義にでた人は突っ込まなかったんだろうかw
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:50:56.81 ID:QncrTBUu0
原田実氏って東北王朝を否定した人か

どっちにしてもネトウヨざまあだな
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:34.66 ID:dpQbSAui0
>>539
いや、確実に朝鮮系でしょ。

日本の小中学校出てれば、歴史的におかしいのわかるから。

鎖国中にチョコやバナナが輸入して庶民の口に入る訳がないw

そもそもバナナ何処の国から輸入すんの?
動力船なんて幕末にならんと無いのよ?

出島に来るまでに何週間、そこから江戸まで船でも何日もかかる。

腐りますw
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:40.51 ID:ylVYErlK0
>>1
慰安婦や侵略、とか嘘だらけだぞ
しかも歴史の教科書w
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:48.87 ID:5vA9hb5c0
なんでブサヨって平気でバレル嘘つけるのかね?
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:51.36 ID:dpQbSAui0
>>540
ぐぐったら三遊亭楽春とかいうのが居るようだ。

日本落語協会はこいつ追放すべきだろ。
円楽もこいつ破門しろ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:26:12.85 ID:czrtQKZz0
>>398
ところがな。そのアンサイクロペディアでも、ハンス・ウルリッヒ・ルーデルに関してだけは「嘘が書きたいのに、本物が凄過ぎて嘘が書けない」と音を上げている。
てか、ウィキペディアより詳しく書いてる始末。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:31.03 ID:0VZxtwl60
>>542
深いな。感動した。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:12.73 ID:pv62qODfO
やはり電通が関わっているんですねwwww【とうとう出たw告発本】江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統  原田実(著)【創られた伝統】
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/0c7d457974fa38a0a2f211a062502db9  
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:17.61 ID:sgX/W4IX0
東京人の捏造文化がとうとう教科書まで汚染か
まるでウリナラ文化論の朝鮮人だな
どおりで大阪に粘着するハズだわ
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:51.68 ID:lEOIuYBX0
>>547
やばいよね
嘘を信じきってる若者が増えすぎて収集つかなくなる
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:36:00.21 ID:lEOIuYBX0
>>550
ルーデルって、ドイツの軍人だった、あのひと?
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:37:38.29 ID:D4QzT7UC0
>>549
一人位ならまだマシなのか。
でも自民党が広めるって決めたら真実になるんでしょ江戸っ子大虐殺
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:20.73 ID:vbV8AFCi0
こんなの真に受けて上品がー下品がーとか言ってるのかもね
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:02.93 ID:JFf5pCiF0
>>554
2chのデマを鵜呑みにする奴が多すぎるよな
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:32.70 ID:lEOIuYBX0
団塊ジュニアが受けた道徳教育を繰り返せばいいんじゃね?

あわせて学校への携帯電話持ち込み禁止、16歳未満のネット禁止をやればいいだろう
ネット禁止が無理なら、簡単携帯のみ許可にすればいい

成人する前にネットに溢れる嘘が混じった情報に触れさせるのは毒にしかならん、歪んだ人間に育つだけだ
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:46.83 ID:mCUDXmku0
新撰組の近藤勇は見せしめのために斬首、晒し首にされた。虐殺。

士籍を保つために北海道に強制移住させられた人も多かった。

宝生能楽堂はパトロンを失い、静岡に移住し 逼塞していた。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:48:43.10 ID:SmXNqiyB0
東京駅の時計の逸話も作り話だったよな。
東京者は捏造する風習があったんだろ。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:18.74 ID:lEOIuYBX0
>>558
そういう、あなたは、どんな嘘を書いたの?笑
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:50:31.83 ID:tqAYaonx0
日本初のバナナの商業輸入
明治36年(1903)4月10日

大正14年(1925) バナナのセリが始まる
以後、庶民にも比較的手に入るようになる







え?江戸時代にバナナ?ww
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:30.03 ID:lEOIuYBX0
>>560
土方歳三は凄かった…あの人こそ漢だ

>>561
在日さん?
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:39.66 ID:dpQbSAui0
>>556
コイツが筆頭で円楽一門に何人か居るみたい
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:54:27.64 ID:N8i/w1X20
江戸しぐさに学ぶならば
遊郭も復活すべき
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:56:23.85 ID:Y3KKqo0n0
とりあえず政治家に
道徳の勉強させとけ
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:58:24.99 ID:z/y8djSw0
つーかこれ、止めないとヤバくないか?

どうやって止めるんだこれ
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:11.66 ID:6x615+Eo0
>>509
絡め取られて積極推進した下村は叩いていいんだな?
話をそらそうとか躍起になってないか?
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:15.65 ID:dpQbSAui0
>>567
今勉強させたら、江戸しぐさで教えることになっちゃうwww

犬hk教育の道徳番組復活させろ。
マジで。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:47.64 ID:5Bcv/e8k0
PDFで見たけど、「傘かしげ」も「かた引き」も日本人だったら現在でも普通に
行われているエチケットじゃないか。
「商人の秘伝のルールが一般町人までマナーとして伝播していたのか」なんて
どこの馬鹿が発言したんだ?
一般的に広まっていたからこそ現在の日本人の常識になっているんじゃないか。
日本だけだよ。押し開き式のドアを開けて、次に入ってくる人のためにドアを
支えている習慣が定着しているのは。
こんなことにイチャモンをつけるのは朝鮮人としか思えん。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:39.89 ID:z/y8djSw0
「水の結晶」レベルの与太話ってレベルじゃないぞこれは
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:39.71 ID:bXDPA8VcO
ここでムキになってやめさせようとしてるのは在日。江戸時代なんてこいつら関係ないからなw
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:58.49 ID:6x615+Eo0
>>548
下村博文文科大臣はブサヨだったのか!!
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:14.93 ID:ReEm8r0c0
江戸時代なんて、まだ韓国から文化が輸入されたばかりのころで、日本独自の文化なんか何もなかったぞ。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:17.88 ID:3qk71jav0
村八分とかは今後なかったことになるの?
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:32.43 ID:czrtQKZz0
>>555
そう、あの人。アンサイクロペディアからは「アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男」と言われている。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:18.43 ID:utcTqlCA0
>>15
火事で定期的に無くなるから区画整備はやりやすいし
喧嘩してでも意見を通す職人が文化を作る
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:09.45 ID:dpQbSAui0
>>571
そもそも傘自体が一般に広まったのは明治以降。
江戸時代、傘は贅沢品で一部の金持ち武家の持ち物なの。

傘がひろまって無いのに傘のマナーが江戸時代に広まるわけあるまい
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:12.37 ID:OdsvAzMP0
すまんが、これが嘘だという積極的な根拠はどこに書いているの?
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:39.70 ID:248q8/IS0
キャリア官僚はこの辺の取捨選択能力高いはずなんだが、
文科省の官僚は無能ってことかね?
それともゴリ押しがあった?
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:54.86 ID:0e+8mxW50
政府が気づけなくて何千億?何兆?の金無駄にしてるダイオキシン詐欺の方がよっぽど罪深い
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:07:16.39 ID:QncrTBUu0
>>562
267 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:41:01.41 ID:pZSFgG0L [3/3回]
やっぱりあの老人は朝鮮総連の幹部だった

・名前が 李 田所(イ・ジョンス)81歳
・24歳の頃に来日、以降強姦など犯罪を繰り返し何度も有罪判決を受ける
・相手に因縁をつけ数人がかりで暴行を加える、10年前には2人がかりで男性に性的暴行を働いたことも
・特に気に入らない相手には自宅に呼び出し監禁、拷問を加えることも珍しくない
・これまで1億1451.4万円もの生活保護不正受給を斡旋したという噂も
・大学時代の先輩(男)にベッタリの同性愛者、下北沢を二人で歩いていたところを目撃した人も多い


これ+辺りに貼って田所民を増やそう(提案)
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:09:09.39 ID:JFf5pCiF0
>>579
デマ乙
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:03.65 ID:utcTqlCA0
>>425
朝倉宗滴「犬畜生と言われても勝つ」

江戸時代になると「公務員心得」に変化

>>451
でも信玄さん親父の生活費は仕送り続けたぞw?
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:11.84 ID:frMcoCVb0
東京人の嘘

忠犬ハチ公の美談も嘘
駅前の屋台の施しを受けるため(エサを貰うため)に通ってたに過ぎない
犬の死因は病死

自画自賛ならまだマシかもしれないが他者を貶す風説まで流すからタチが悪い
例えば「またも負けたか八連隊」の嘘

歩兵第8連隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5%E7%AC%AC8%E9%80%A3%E9%9A%8A
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:21.24 ID:dpQbSAui0
>>580
歴史の教科書に書いてありますw

不定時法から定時に変わったのは明治ですし、そもそも乗り合いする乗り物は江戸時代にないw
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:23.03 ID:lEOIuYBX0
>>577
凄かったらしいね
話だけはちょろっときいてる

終戦後、戦犯で訴追を受けたけど、頭よす、連合国からの尋問で反対に言い負かしたとか
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:57.38 ID:PDGRL9W60
水トク!「世界進出バラエティ!メイドインジャパン 日本に誇りもてるSP!」
http://i.yimg.jp/images/clear.gif
http://i.yimg.jp/images/clear.gif

2015年1月7日(水) 19時00分〜21時54分TBS系列
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:40.75 ID:dpQbSAui0
>>584
歴史しらないと恥ずかしいぞw
番傘が浸透したのは幕末。

竹や和紙をふんだんに使う傘は当時贅沢品。傘で身分がわかると言われた。

そもそも庶民だと傘なんか邪魔でしかないの。手ぶらでもすれ違うのに苦労する小路の長屋に住んでたから
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:14.70 ID:utcTqlCA0
>>373
軍事力を放棄するとトップから転がり落ちる
少なくとも実権は失う。
日本だと天皇が名目上のトップでその下を奪い合ってる


だからイギリスは王族が戦争に行くし
アメリカは武装権を定めている
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:40.42 ID:XR1eKe0O0
近江商人の教えをバクったの?
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:45.98 ID:5Bcv/e8k0
 >>579
「江戸時代、傘は高級品で庶民は蓑や笠を使っていたためこれはありえない」
というのは、江戸時代前半の江戸に関して当てはまる事実です。
一方、「古くは江戸時代に庶民の間で、安価かつ丈夫ということで番傘
は広く好んで使用されてきました」「町民の間で普及した」というのは、
江戸時代後半の江戸に関して当てはまります。

かつて関東地方の片田舎だった江戸では、雨具といえば合羽や蓑笠
が主でした。
これが変わったのは、贅沢品の普及した田沼意次の時代を経た後の
ことです。19世紀から幕末近くになると、唐傘は江戸中に浸透し、
庶民の雨具として普及します。また、唐傘は番傘と呼ばれ、商店などの
広告を兼ねて店の屋号などを記して客に貸し出され、店の宣伝の役割を
果たすことになります。つまり、19世紀以降の幕末に関して言えば、
唐傘は江戸庶民に普及していたということになります。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:17:28.44 ID:JFf5pCiF0
>>590
技術の無い江戸ですら江戸中期以降は普通に普及してました。
技術の高い上方では当たり前に普及していました。

歴史を知らないと無自覚にデマを広めるから困る
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:27.24 ID:z/y8djSw0
江戸っ子大虐殺とかまた捏造されるのか
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:55.77 ID:8VlVRHlv0
フジにとってヤラセが演出の一つであると同様
安倍にとって国民を騙す事も為政の一つなんだよ
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:00.05 ID:BkZEbggi0
江戸時代に傘が一般的じゃないってのは少し歴史に詳しい人なら知ってることなんだよな

時代劇で庶民が傘持ってたらおかしいってクレーム付けるのはよく聞く話だし
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:02.10 ID:L/6ytQ4gO
>>573
大虐殺がどうのと面白い裏話はどうでもよいが日本人のお手本は江戸っ子だと正しく認識できているようで大いに結構
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:19.42 ID:dpQbSAui0
>>593
だから幕末から明治以降なんですが。

なんで、幕末まで浸透しない傘のマナーが、
江戸商人に秘伝として何代も伝わるんですか?
一代まえは傘を持っていないのに。

傘傾けなんてお互いが傘を持ってる事が前提なのに、普及まえからマナーがあるんかい阿呆
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:57.74 ID:FKwQN8la0
>>5
どんな内容で?
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:22:23.78 ID:JFf5pCiF0
>>599
江戸時代後半と幕末の区別が付かないのは日本語に不自由なのか?
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:01.39 ID:5Bcv/e8k0
だいたい江戸時代に庶民が傘を持っていなかったとかいう馬鹿は
安藤広重の浮世絵を見たことないのか?
町人の着物を着た貧乏くさい男が傘をさして雨の中を懸けていく
姿が描かれているだろうが。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:03.33 ID:utcTqlCA0
>>579
貧乏浪人の内職が傘貼り

つまり大勢いる練度の低い(低)賃金労働者が作る商品
だから
庶民向きの量産品だろ?

傘が金持ち向きの持ち物なら少数の「傘貼り職人」が作れば済むことであって
わざわざ武士を「非正規雇用」までして作る必要がない
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:33.71 ID:w/yz6PkR0
アホ安倍のパフォーマンスにはうんざりです。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:25:43.82 ID:Y3KKqo0n0
江戸時代も長いからな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:03.05 ID:JFf5pCiF0
>>603
だよねえ。浪人の稼ぎになるほど需要があったわけで。
>>599はどうせ2chのデマコピペを真に受けたゆとりだろう。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:04.07 ID:5Bcv/e8k0
 >>604

 安倍さんだって選挙権のない朝鮮人に褒めてもらおうとは思ってないだろうww
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:21.73 ID:FKwQN8la0
ざっと覧た。余計なディプロマミルのPh.Dなんか取らなければ荒俣宏系にみえたのに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E5%AE%9F_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6)
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:22.26 ID:D4QzT7UC0
>>593
そもそも和傘は高価だし重い傾げるなんて使い方しねえ
傾げるのは踊りの時だけだ。
狭い裏路地で貧乏人同士が踊る大江戸ミュージカルとか創作するのは勝手だが史実にするな税金使うな。
和傘はすぼめるモンで浮世絵でもすぼめる絵は有るが傾げるなんて使い方しねえ。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:30.19 ID:dpQbSAui0
>>601
自分のコピペした文章よく読もうねw

それにしたって「一代前は殆どの人間が傘を持っていないのに、何代も傘のマナーが伝わる訳ない」には答えられない訳だが。

傘がぶつかるなんて普及後しかありえない訳だし。
そもそも裏路地で傘広げられないけどな。狭いから。普及後でとすぼめて使ってたのに
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:27:38.98 ID:BkZEbggi0
>>602
江戸末期も末期じゃん
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:08.47 ID:JFf5pCiF0
>>610
俺、なんかコピペしたっけ?
すでにアワワ状態?

>一代前は殆どの人間が傘を持っていないのに
せめて根拠をだしたら?
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:35.98 ID:dpQbSAui0
>>603
浪人ってなにか調べて来いw

しかも非正規雇用wそんな概念その時代にありません。

しかもかさ張りって量産でなく修理が主ですよw
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:32.79 ID:5Bcv/e8k0
 >>610
  >そもそも裏路地で傘広げられないけどな。狭いから。

お前は昔の長屋を知らないんだろう。
現在の住宅とは違って、屋根がすごく低いんだよ。傘を少し持ち上げれば
十分に軒先よりも高くなって通行できる。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:40.54 ID:Uzax1SsI0
>>566
で、梅毒になった遊女は大川端に生きたまま放り捨てくると
さすが江戸しぐさw

もちろん替わりの遊女は数えで十歳で遊女屋に売られてきて
禿として働いてた14歳くらいのを補給する
江戸しぐさ、いいね!
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:19.92 ID:dpQbSAui0
>>612
603とは別人か、>>603の小学館からのコピペで十分。

庶民に浸透するのが1800から幕末なのに、いつ傘がぶつかるシチュエーションがその前の世代で有るんですかw
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:48.83 ID:D4QzT7UC0
>>614
それ既に軒先からの雨水を全身で浴びる形で傘としての用をなしてなくねww
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:34:11.13 ID:5Bcv/e8k0
ここで「江戸しぐさ」にイチャモンをつけてる連中は、要するに江戸時代の
日本の文化程度の高さが気に入らない朝鮮人なんだろうな。

そういう連中は「逝きし世の面影」( 渡辺京二 著)という本を読んでみな。
眼を覚まされるから。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:34:57.76 ID:gTdffrwX0
ガチで学校の授業なんて真面目に聞いてるとバカになるという時代がやってきたなw
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:36.61 ID:dpQbSAui0
>>614
傘の構造考えろw
開いたままで、傘の幅より小さい屋根同士の間どう突き抜けるw
それにその前提なら傾けようがないなw
屋根にぶつかるw

上に上げてから開く?開くときに屋根にぶつかるね。その設定だとw
江戸しぐさレベルで何も考えないレスすんなw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:37:35.28 ID:mTu7+ezg0
江戸しぐさの黒幕は誰なの?
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:38:19.70 ID:mCUDXmku0
能楽も明治維新で苦労を強いられた。

www.hosho.or.jp › 宝生流とは
明治維新により、能は衰亡の危機を迎えます。いくつかの流儀は断絶しますが、
財閥や華族の後援を得て盛り返し、より大衆的な芸能として発展します。
この明治時代に能と狂言は、猿楽から「能楽」と呼ばれるようになり、現在に至る基盤が作られました。
こうして ...


明治能楽小史
https://www.uni-hamburg.de/oag/noag/noag2005_9.pdf
剛・喜多の5座それぞれの統轄者であった大夫の明治維新時の対応を見. てみよう。
観世大夫清孝は、長年保護を受けた幕府に義理立てし、将軍から駿. 河70万石の領主に落とされた徳川宗家に従って静岡へ下って苦労した。
宝生大夫九郎2は、新政府の家臣 ...
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:38:34.81 ID:ktWmLi8b0
>>621
下山門下大臣
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:38:59.47 ID:8VlVRHlv0
>>621
読売とACジャパン
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:39:02.25 ID:SDxMmtVp0
それより、慰安婦記事、南京大虐殺、削除しろよ
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:39:33.94 ID:dpQbSAui0
>>618
江戸の文化はそれなりのに高かったが、
そもそも社会構造、物理構造、住宅構造が違えば文化もマナーも違うw

それを当時はやりようがない事や逆に社会構造から考えれば悪手を当時のマナーとしてるから馬鹿にされてんの
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:40:47.72 ID:JFf5pCiF0
>>616
いろいろググってみても、江戸中期には江戸でも普及していたという情報しか無いな
幕末まで普及しなかったというのは無い。ソースだしてくれ。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:41:07.92 ID:z/y8djSw0
そもそも時泥棒ってなんだよw

時間泥棒かよw

発想が安易過ぎる
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:43:48.63 ID:D4QzT7UC0
>>618
全て人力徒歩移動で正確な時計も無いゆったりとした時代なのに、
現代のビジネスマナー無理矢理混ぜて蔑ろにしてるのは江戸しぐさだろww
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:44:20.40 ID:L/6ytQ4gO
>>618
江戸っ子狩りがどうのと愉快なエピソードはどうでもよいが日本人のお手本は江戸っ子だと正しく認識できているようで大いに結構
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:43.99 ID:dpQbSAui0
>>627
http://www.web-nihongo.com/wn/edo/18.html/?mode=print&template=2201

1800年から幕末ちかく。
庶民にまて浸透したのはここ。

最初は金持ち武家の持ち物。
奉行所で贅沢品として規制するものがなぜ庶民に浸透するのかな?
632【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/07(水) 16:46:20.53 ID:SFiW3CRj0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:47:21.88 ID:8VlVRHlv0
そもそも日本人が時間を守るようになったのは東京五輪以降の話だしな。
それより以前は東京とか関係なくどの地域でもびっくりする位時間にルーズだったですよ。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:48:47.87 ID:Ur93XJxP0
しかし既に虚言・デタラメ、金儲けのための詐欺とわかっているものを
無理矢理にでも広めようとしてる人ってなんなんだろう
詐欺団体の一員かな?
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:14.39 ID:Y3KKqo0n0
宵越しの金をもつなって教えたいんだろ?
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:54.90 ID:lEOIuYBX0
>>634
前例を作りたくない
責任をとりたくない
失敗を認めない

これ、官僚の癖ね
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:02.10 ID:GzJeRSXP0
>>618
その本に江戸しぐさが書かれてるのか?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:05.49 ID:gTdffrwX0
>>636
官僚ってこんなもん興味なくね?
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:52:23.09 ID:S1QFNrYo0
>>552
公益財団法人 吉田秀雄記念事業財団 | 事業内容 | 研究広報誌「アド・スタディーズ」発行
http://www.yhmf.jp/activity/adstudies/48.html
連載〈いま読み直す“日本の”広告・コミュニケーションの名著〉第19回 岡田 芳郎
http://www.yhmf.jp/pdf/activity/adstudies/vol_48_03.pdf

FUJISANKEI COMMUNICATIONS GROUP
http://www.fujisankei-g.co.jp/
扶桑社
http://www.fusosha.co.jp/
扶桑社通信Vol.13 平成21年8月号
http://www.ikuhosha.co.jp/public/pdf/0908.pdf
PR誌【虹】バックナンバー 平成21年|育鵬社
http://www.ikuhosha.co.jp/public/h21.html#head_bn
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:52:44.07 ID:FKwQN8la0
>>619
昔からそうです。想い起こせば、
国語の時間に教科書で紹介される小説のつまらなさといったら無い
太宰も芥川もヘッセも、同じ小説家の作品だろうかとおもうぐらいつまらなく仕立ててしまう魔力が学校の授業にはある

音楽の時間に歌わされるメッセージソングの気持ち悪さといったらな(ry
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:52:46.97 ID:gTdffrwX0
>>635
そして、火事と喧嘩は江戸の華だからな。
実に頼もしい。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:53:07.24 ID:Y3KKqo0n0
310 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/23(木) 16:36:24.11 ID:YMb1JAHNO
バカサポ「ネギとかうちわとかくだらない やらなきゃいけない大事なことが他にある!」
「例えば?」
自民党「リベンジポルノ禁止!海の日固定!江戸しぐさ必修!」
「これ(笑)?」
バカサポ「そ、そうだよ」
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:53:33.76 ID:S1QFNrYo0
役員紹介|日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/01_about/member.html
会長:小笠原 敬承斎
http://www.e-manner.info/pdf/profile/ogasawara.pdf
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:54:05.97 ID:gTdffrwX0
>>640
ヘッセの小説ってキモヲタ童貞物語だよな。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:54:19.62 ID:S1QFNrYo0
11月13日(土)はとても濃厚な一日でした。 | 日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/allinfo/353/
講師紹介|企業・学校の皆様へ|日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/for_corporate/profile.html
小笠原流礼法ウェブサイト
http://www.ogasawararyu-reihou.com/
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:54:57.21 ID:zAB+4mAq0
失敗した役人は切腹のルールも書いておいて欲しいな。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:55:58.95 ID:BkZEbggi0
道路事情も近代になってから大きく変わってるしな
明治期に土地制度改革に託けて道路を整備していったのは
政治分野でも結構評価されてる話

感覚的にも傘がすれ違うってのは近代の常識だよ
要するに道の中央を馬車や車が通ってて歩行者は道の端を歩いてる
そういう状況下で傘がぶつかる際にどうするかってマナーだろう
馬車や車が無い時代なら大通りでは普通に避ければいいし
郊外の道なら路肩に出ればいい話だろう
すれ違うのも困難な住宅間の狭い道って状況限定なら
住宅の高さが現代と違うって話にも関わってくるだろう
やはり歴史的事実と考えにくい
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:56:48.63 ID:Y3KKqo0n0
>>641
宵越しの金は持たない
喧嘩が花
ってどうみてもDQN です 
ありがとうございました
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:57:06.55 ID:FKwQN8la0
>>644
それでも「走れメロス」ほどは恥ずかしくないけどな
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:10.96 ID:P9dSZrLi0
>>489
「士農工商」も捏造がバレたから、歴史教科書からここ10年ほど消えてる。

ちなみに聖徳太子も歴史教科書から消えている。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:00:16.33 ID:YAASvhkm0
>>650
捏造とは違う。あとから間違いが分かったものだから。
理科の教科書だって、あとから新事実が発覚して書き換えられてる。

江戸しぐさは最初から捏造なので論外。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:19.04 ID:JFf5pCiF0
>>631
おいw
日本語の読解力が無いのかw
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:51.45 ID:P9dSZrLi0
「士農工商」についてはアカ日教組の財閥憎しから捏造されたものだし、
「聖徳太子」についても明治維新の尊皇攘夷の思想から捏造されたものだよ。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:04:41.11 ID:JC5DLxls0
江戸しぐさなんていらねーよ
自分が気使えないなら他人に求めるなってだけ
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:04:50.93 ID:P9dSZrLi0
あと「江戸時代は識字率が高かった」っていうのも、町領域の話であって、
当時町領域に住んでたのは武士&商工業者で合わせて12%しかいなかった。
農民は地域差はあるものの、極端に識字率が低くて、明治10年に自分の名前が
書けた農民は1〜2割だった。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:05:09.30 ID:S1QFNrYo0
吉田 秀雄
1928年日本電報通信社(現・電通)入社。1947年、
GHQにより公職追放された上田碩三の後任として、電通の第4代代表取締役社長就任。
電通の経営者で、「鬼十則」を作るなど広告の鬼と呼ばれていた。

岡田 芳郎
早稲田大学政治経済学部卒業後の1956年、電通に入社。
1970年の大阪万博では「笑いのパビリオン」を企画した。
コーポレート・アイデンティティ室長、電通総研常任監査役を務めた後の1998年、退職。

電通ウェブサイト
http://www.dentsu.co.jp/
電通総研
http://dii.dentsu.jp/
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:05:57.22 ID:dpQbSAui0
>>650
聖徳太子は消えてない。
二つ呼名を持っているのを厩戸王に変更統一された。

士農工商も教え方が変わった。
士 (農工商)画正しいが農工商が序列と勘違いされやすいので。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:06:17.84 ID:TGqPTHWmO
道徳の教科書で捏造とか半島と一緒じゃねえか
関係者は全員切腹しろ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:06:32.68 ID:P9dSZrLi0
特に「士農工商」っていうのは、明治や大正の教科書には載ってなかったのに、
昭和の途中からいきなり事実として教科書に入れられた意図的なもの。
戦争直後に社会党とか政権を握ったあたりに入っただからわざとだろうな。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:09:23.77 ID:S1QFNrYo0
昭和40年代から小笠原流を商売とするコンサルの登場が見受けられるようになりました。
商業主義の中で『小笠原流礼法』が指定役務「礼法の教授」として第三者により商標登録されましたが、
平成14年小笠原教場に名義変更されましたが、今なお商業目的で、小笠原流礼法を語る方が後を絶ちません。
『小笠原流礼法』は登録商標です。弓馬術礼法小笠原教場以外の人がこの名称を使用して礼法を教えることは出来ません。

弓馬術礼法小笠原教場
http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/index.html
小笠原流の現在
http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/outline/actual/actual.html
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:09:33.48 ID:dpQbSAui0
>>652
どちらにしても中期じゃないし、普及まえから傘のマナーがなぜ何代も続くの?

結局は江戸も後期にはいらんと普及してないわけだからw
それに、挿絵みりゃわかる通りすぼめて使ってたのになぜ傾けるw
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:09:59.98 ID:P9dSZrLi0
>>657
それも正しくない。そもそも儒教の士農工商の「士」は武士は含まない。
文官僚のことを指す。

そもそも武士には「士」と「卒」っていうのがあって、明治維新のときに
「士族」と「卒族」に分けたら、卒族が平民以下の扱いで見られたので、
明治10年ごろに、「士族(代々の下級武士)」と「平民(一代限りの下級武士)」
に編入されて、この階級が消えた。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:11:39.89 ID:uEi2OIna0
傘に関していえば、江戸時代に使われてた唐傘なら、傾げるよりはすぼめたろうという話はあるけどね。
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:12:37.27 ID:zjwRg53g0
サヨクのする歴史考証は、日本人破壊計画の一環だからな。
日本人のアイデンティティーを壊すのが目的。
中韓のデタラメ教科書を全く攻撃しないのにな。
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:13:36.05 ID:dqD+HazM0
>>662
卒はサンピンと呼ばれて平民からもバカにされてたもんな
今でもドサンピンとか三下って相手をバカにする言葉として残ってる
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:13:44.89 ID:P9dSZrLi0
武士には「士族」と「卒族」っていうのがいる。

士族は上級武士で、卒族はいわゆる「兵卒族」の「卒」で足軽やら下級武士のこと。

でも、明治の途中に卒族からの苦情で、ぜんぶまとめて「士族」になった。
(一代限りの者は平民に)

武士=士という考えになったのは明治。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:13:51.78 ID:kYd1bHmw0
>>663
広重の絵とか傘すぼめてるようすとか描いてあるね。状況は違ってるけど
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:15:40.16 ID:+ODhWKTA0
嘘でも何でも、道徳が育てばいいじゃん。

「嘘をつくと、閻魔様にベロを切られるよ」
↑これに噛み付く奴なんて居ないだろ?
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:16:42.63 ID:JFf5pCiF0
>>661
江戸でも普及しだして大政奉還まで100年くらいあるわけだが
江戸仕草については知らん。傘の普及の話だ。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:17:09.48 ID:KPv+eOwe0
>>663
そういや 傘すぼめって言葉もあったような
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:17:18.16 ID:TP+i8mM50
そもそも、思草なんて言葉、ないから。
思想って言葉ですら、西洋文化が入り始めてからじゃないの?
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:18:17.22 ID:dpQbSAui0
>>668
例え話と歴史の捏造一緒にすんな。

閻魔の例えは弊害がないが、

江戸しぐさは歴史教えるのに弊害ありまくりだし、
それこそ、存在しない江戸っ子大虐殺なんて野蛮な大嘘、迷惑千万
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:18:25.00 ID:6F/zEErw0
江戸っ子大虐殺とか何だと思ったら、バカバカしいなwww
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:20:17.23 ID:lEOIuYBX0
>>638
官僚の相手にどんぱちした弁護士にでも話聞いてこい
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:21:05.07 ID:P9dSZrLi0
あと、聖徳太子については厩戸皇子になったというが、
聖徳太子がやったとされる事跡は厩戸皇子とは関係がないということが
わかっているわけで、つまり厩戸皇子そのものの事跡が否定されてる。
これ、天皇制のせいで隠蔽されてるけど、実は聖徳太子のやった事跡は
蘇我氏がやったとする説がある。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:23:20.74 ID:SsjlCgaW0
道徳の時間はテレビを見てた気がする

くらさんとかなかまとか
そんな番組じゃなかったかな?
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:25:10.47 ID:KPv+eOwe0
道徳をどう説くか   すまん
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:27:12.09 ID:ro7qzEf70
文章として残ってれば全て正解の方がヤバいんじゃないの?
坂本竜馬の人物像って司馬遼太郎の妄想いっぱい入ってるんでしょ
大の大人達がそれらを信じてる方が異常じゃん
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:29:09.15 ID:uEi2OIna0
>>668
それは結局、「水からの伝言」を許容するのと同じだ。
科学的な根拠のない疑似科学を、「言ってることが道徳的に望ましいのなら学校で教えていい」
てことにはならんだろ?
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:30:39.00 ID:dpQbSAui0
>>678
江戸しぐさについては文章すら何処にも残ってないんですが。

文章すら残ってないものを正解とするほうがもっとやばいです。

そもそも「竜馬が行く」は伝記ではなく小説です。

ホントの人物像を竜馬が行くにあたるのが間違い
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:32:53.88 ID:GzJeRSXP0
>>678
司馬遼太郎の小説が史実として教科書に載ってるのか?
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:33:18.76 ID:lEOIuYBX0
>>638
あほ、官僚の人や
一度だしたもんを引っ込めるときの理由を考えな自分のミスになるやろ

そんくらいのこともわからんで、ここに書いてるん?

国家賠償請求の手続きを受任した弁護士にでも話聞いてこい、官僚も案外属人だとわかるから
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:34:14.31 ID:/vaRnrMfO
士農工商えたひにんは史実と違うからいまは教えていないと聞いたよ。
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:35:13.32 ID:dpQbSAui0
>>676
おれは

大きくなる子
みんななかよし
なかま

だったw
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:38:19.57 ID:ajsQzxKK0
教科書の細かい内容に政府が口を出すのも問題だろ
教科書の内容がおかしいのをチェックする責任がどこにあるのか知らんが
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:41:18.71 ID:dpQbSAui0
>>685
必要があるから検定制度があるわけですが。

検定制度が無ければ、完全なデタラメを教えてしまうから1+1=30みたいな。

で、その検定を行っているのも、検定の基準作ったのも政府です
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:42:15.30 ID:Z8ih5boT0
そこまで言うなら日本の歴史に大して意味のない卑弥呼だとか邪馬台国
の記述を削除しろ。
魏志倭人伝って真実が書かれてるはずがない、マルコポーロの黄金の国
ジパング以下だろ。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:44:08.37 ID:u72rMmnE0
STAPといい、文科系がおかしい。
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:45:47.37 ID:heqXlo6g0
>>687
あれは「当時の日本がどうだった」ではなく、
「当時の日本がどうみられていたか」てことを知るための資料だろ
あれを「日本を知る資料!」とか言ってる先生がいるなら阿呆だし
あれを活用できない先生ならド阿呆だ
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:45:54.44 ID:L/6ytQ4gO
>>687
卑弥呼がどうのと古代のロマンはどうでもよいが日本人のお手本は江戸っ子だと正しく認識できているようで大いに結構
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:46:41.70 ID:dpQbSAui0
>>687
一応中国の歴史書ですが。
キチンと書も残ってる。

何一つ根拠のない江戸しぐさとは違う。

まあ、日本書紀を歴史書扱いするのはどうかと思うが
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:49:28.59 ID:3qk71jav0
>>680
焚書されたから
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:50:39.41 ID:jT5n0lYc0
江戸しぐさは元々は商人が口伝で伝えた商人しぐさだって説があるけど
商人しぐさの方からマナーへ繋げたら問題無かったのかな
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:50:46.06 ID:dpQbSAui0
古事記、日本書紀の神代あたりは正直歴史扱いはどうかと思う。

だが正史として伝えられてきたものだから、写本とはいえ書も残ってる。
なので資料にはなる。

江戸しぐさは何一つ根拠がないw
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:53:43.85 ID:6F/zEErw0
>>692
嘘を重ねて収集が着かなくなって、焚書だの大虐殺だの出てきてワロスwww
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:54:05.12 ID:dpQbSAui0
>>692
なぜ、他の記録や浮世絵、俳句、川柳にも全く出てこないのでしょうか?

江戸時代の文なんか、商人、町人、武士、さんざ残ってるし、奉行所の記録もあるわけですが。

そこにも出てこないのに。
焚書されたなら、連続してる奉行所記録とかから歯抜けになる筈ですが
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:54:18.26 ID:29IIrQFJ0
こんなでたらめが教科書に載るようでは
検定制度なんかいらないな。
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:55:21.45 ID:heqXlo6g0
>>695
落語にも歌舞伎にも、かけらも残ってないw
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:56:42.47 ID:y5sP4ysx0
>>676
ガンコちゃんだっけ?
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:57:20.29 ID:dpQbSAui0
>>698
当時から続くのは後は相撲か?
ここにも欠片もないな。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:59:06.39 ID:L86ZerSq0
>>662
士農工商は古代中国の言葉だが、士は文官だけを指す言葉じゃないよ
士大夫は弓も習うし、軍人もやる
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:00:37.88 ID:lEOIuYBX0
>>699
あー、そうそう♪
懐かしいなぁ
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:04:42.63 ID:Ur93XJxP0
どうせ百田閣下マンセーとか言ってた奴らが騙されてるんだろ
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:05:16.59 ID:Rnzm238F0
ウソから始まり、ウソで全国に広めた 実在しない道徳観

実在しなかった文化や習慣 すべてデタラメとは恥ずかしい
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:47.24 ID:t1sxYAIO0
長州と薩摩が歴史書物処分したり改竄したのは有名な話
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:14:27.60 ID:mpg4PqjBO
しかし江戸時代から続く鰻屋とか蕎麦屋とか

よくあの江戸っ子大虐殺を生き残れたよな
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:18:25.07 ID:xC1rHOOc0
>>1
江戸しぐさ = 現代風に言えば、日本人の振る舞い

『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』
文明史研究家の原田実氏は、
「文部科学省が教材に「江戸しぐさ」を採用している件について政府が嘘も方便と国民を騙す姿勢でいることを
懼れる意見があるけどもっと恐ろしいのは政府が「江戸しぐさ」が嘘だと気づかない程度の能力だという可能性
の方だと思う」
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:18:56.18 ID:Py/UoOH10
ソンミ村虐殺(ベ平連の影響)
ウンデッド・ニー虐殺(米公民権運動の影響)
を受けて捏造された
江戸っ子大虐殺

ここまではどう見ても糞左翼です、ほんとうにありがとうございました


どうしてこうなった^^;
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:19:51.49 ID:dpQbSAui0
>>705
そうだと仮にしても消去しきれなかったり、改竄しきれなかったから、今歴史がわかる訳でw

なぜ、江戸しぐさだけ、町民の俳句から都々逸、絵画に至るまで無いんでしょw

そもそも、町民がどうやって「分」を知るのか?
不定時法で時分秒が存在しない時代にw
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:29:35.92 ID:2K5WpsTiO
>>668
それ昔は仏教徒がほとんどで、
死んだら地獄に落ちることは事実と信じられていたわけで、嘘と思って教えていたわけじゃない。
今は昔の習慣からの流れだし、仏教徒からしたら、今でも信じられる事実だ。
ついでだが、本来の仏陀的には、死語の世界には否定的。
罪を犯すことが、迷いというか本人の心などにはねかえることて感じだぞ。
だから、嘘という悪業は自らに返る=閻魔に舌を抜かれる、て庶民にわかりやすい形で道徳といてるだけだ。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:30:25.59 ID:mpg4PqjBO
※この江戸しぐさはフィクションであり
実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。



お〜い、これを付けるの忘れてるよ〜
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:35:52.58 ID:lERL6DGi0
最後に「江戸しぐさは架空のマナーです。大人は平気で嘘をつくので皆さんも気をつけましょう。」と道徳の教科書らしいオチをつけるべき。
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:36:47.83 ID:RpIBNOta0
>>705
ところが会津観光史学の主張は尽く論破されて
会津若松市史の捏造まで論破されてしまった
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:37:32.68 ID:2K5WpsTiO
>>659
明治大正で教科書にのせなかったのは、身分差別をさっさと無いものにしたかったからじゃないの?外国から、日本は身分差別やってる野蛮な国と見られてたから。
おまけにまだ江戸時代の身分引きずっての差別意識も残ってたわけで、
つい数年前まで当たり前で差別してましたなんて、子どもに教えたくないだろ。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:40:08.86 ID:r3f5CLbu0
江戸しぐさ以前に当たり前の行動なんだよな
ぶつからないように配慮するのはどこの国でも当たり前だろ
716ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:40:38.68 ID:uK1suxzH0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:42:10.37 ID:L86ZerSq0
>>714
西洋だって身分差別も人種差別も男女差別もバリバリあっただろw
イギリスなんて未だに階級社会じゃんw
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:42:40.59 ID:wMrvzP7h0
>>668
結果さえよければ嘘も捏造も良しですか?
朝鮮的な発想ですね・・・
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:43:55.85 ID:heqXlo6g0
>>714
いわゆる生類憐れみの令だとか里帰令だとか
江戸時代にはいろんな令が出てるんだが
その「士農工商」とやらはどの令で制定されたのかな?
せめて何代将軍の時代にそうなったとかは教えて欲しい
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:43:57.22 ID:dpQbSAui0
>>715
現代に考えた現代に通ずる良いマナーなら、何故良いか説明すればよい。

何故良いか、説明出来ないで歴史捏造しない限り価値が説明出来ない時点で価値がない。

ガラス玉に偽の宝石鑑定書つけてもダイヤにはならない。
そういう事だ。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:50:38.51 ID:gTdffrwX0
>>682
国家公務員だから国民の皆さんか国民の代表からの要望で仕事でやってるんだろ。
官僚本体はこんなもん興味あるとは思えん。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:50:45.43 ID:NVvjaZJu0
>>644
>ヘッセの小説ってキモヲタ童貞物語だよな。

後期はヤリチン中年小説になるぞw
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:51:03.12 ID:dpQbSAui0
これさ、半日チョンが日本の歴史コリエイトしたいのが本体なんじゃね?

ありえない、江戸っ子大虐殺とか慰安婦レベルだし
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:52:06.90 ID:2K5WpsTiO
>>717
自分たちのことは棚にあげるのは、白人の十八番じゃん。
というか、野蛮な国認定できないと植民地にはしにくいわけで、いちゃもんでしょ。
ただそういう外圧に当時の日本は対応しないといけなかったわけで。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:56.78 ID:1ZMBcLsT0
土方さんの口癖は「し〜まぁ〜ずぅぅぅぅ〜〜」だったようだな
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:55:35.31 ID:ywDxFwUE0
>>715
札幌市民はそうでもないんだな〜。あいつら馬鹿が多いから
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:55:49.84 ID:iW62xEkE0
>>723
50年後のバカウヨは江戸っ子大虐殺は事実だと主張してるよ
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:56:49.25 ID:z4foy7IY0
世界三大虐殺

ユダヤ人大虐殺
南京大虐殺
江戸っ子大虐殺 new
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:01:52.72 ID:dpQbSAui0
六時すぎから全く江戸しぐさ擁護がいなくなったw

分かりやすいw
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:04:34.47 ID:lEOIuYBX0
>>721
そう?
だったら現実にあたってみな
興味があるなし関係なく、人だってことを忘れずにな

彼らが善意で動くことはないよ
動くときは自分達の利益獲得、競争相手の足を引っ張るか、失脚を狙うときだ

というか、あなたのカキコ…子供っぽいんだよね笑
国民の代表からの要望って何?仕事でやってるなら、要望どーこー関係ないんだけど笑
子供じゃなければゆとりちゃん?笑
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:05:04.20 ID:1ZMBcLsT0
飯の時間か
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:07:12.81 ID:dpQbSAui0
>>727
アカヒが安部談話として、さも事実のように江戸っ子大虐殺を載せるんですね。
分かりますw



マジでありそうだから困るorz
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:12:52.54 ID:D4QzT7UC0
>>714
建前は新平民の差別撤廃で本音は今更要らない士族の切り捨てって所じゃね
江戸時代は身分制度ってか縄張り制度だよね。
単純な上下じゃ無くて縄張り同士の力関係。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:15:24.14 ID:1ZMBcLsT0
おおかた自分の子供が江戸しぐさ仕込まれちゃってしかも頑張ってて
その努力()を否定されたくないから擁護に走るとかかなあ?
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:31:34.32 ID:Ecn3sUBK0
このNPOのしのぎの種だから。
講演研修書籍に指導員資格まで作って手広くやってるみたい。
しのぎの範囲が広がるのを邪魔されたくないんじゃなかろうか。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:40.34 ID:Njf//3mt0
このNPOは歴史修正主義なんですか?
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:52.03 ID:94Ixxd/k0
名称を「妄想江戸しぐさ」に変えろよ。
そしたら許してやる。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:35:47.88 ID:Ecn3sUBK0
How to本を書いて適当な権威付けをしようと過去の話をでっち上げたら引っ込みつかなくなって
開き直ってそれをしのぎにしてそうなイメージではある。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:11.06 ID:uRaiPz7u0
○○はあった。
しかし、大虐殺や焚書で証拠は残っていない。

主張が、かの国とそっくりなんですがw
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:56:05.44 ID:/5k19YiI0
>>386
「江戸しぐさ」という捏造史によって、日本人全体が傷付けられているんですけど?
あなたは日本人じゃないから、「江戸しぐさ」によって日本の歴史がねじ曲げられて失われていく事が喜ばしいのかも知れませんけどね。

でもそういう人は迷惑ですから朝鮮半島にお帰り下さい。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:57:35.92 ID:DUwg0/+y0
>>737
外国人に名前から仕草を想像して貰うのかw
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:59:07.87 ID:BGena0LT0
嘘だと知っててねじ込んでるのかと思ってた
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:36.93 ID:mNxKHPPDO
将軍・徳川慶喜以下、幕臣のほとんどが新政府から赦されてるのに、なんで無辜の江戸っ子を虐殺する理由があるんだ
そんな恨み買うことする理由がない

こんなの超々トンデモ話だ
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:10:42.67 ID:/5k19YiI0
>>707
江戸しぐさ = 現代風に言えば、反日朝鮮人がコリエイトした「日本人の振る舞い」

>>708
左翼団体がコリエイトした捏造史を、オツムの弱いバカウヨが有り難がって必死に擁護している構図。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:31:47.61 ID:u/g/DJTJ0
歴史なら問題だが道徳だろ。
何の問題も無い。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:41:03.93 ID:Njf//3mt0
歴史方面はフィクションですとはっきり断っておいてくれないと
今の状態では認められないね
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:43:40.43 ID:/5k19YiI0
>>745
鮮人、乙!
道徳の授業で大ウソを教える事は大問題。
「嘘を吐いてはいけない」という基本的な道徳が欠如したミンジョクの方には理解出来ないかも知れないけど。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:47:59.42 ID:lERL6DGi0
「江戸しぐさ」を適当に商標登録すれば教科書で使えなくなるんじゃないか?
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:48:02.62 ID:dpQbSAui0
>>745
道徳の授業でデタラメの歴史を真実として教えて歴史の授業妨害するのの何処が問題ないんだ、あほ、ぼけクズ
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:48:17.61 ID:nAjeFVcP0
適当書いたら教科書に採用されたとか・・・江戸しぐさを考えた奴らは
政府ってバッカじゃね?とあざ笑っているのではなかろうか。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:58:49.15 ID:Ecn3sUBK0
>>748
もう既に商標権はNPO法人えどしぐさが押さえてるらしいよ。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:14:32.89 ID:vbV8AFCi0
あらためてwikiみたら虚構新聞レベルの内容でめまいがするな

マナーを教えたいなら江戸町人と関連付ける必要もなかったしそうするなら明確な資料を出さないとな
そうでないならどこかの脳内ソースとか妄想ソースと同じ
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:11.03 ID:vbV8AFCi0
>>729
こっちのスレに流れてるのかもしれん

【話題】 東京の人がイラッとくる大阪人の台詞ベスト7★6 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420602482/-100
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:49.61 ID:KUIrvmLm0
適当に「浪速しぐさ」「京しぐさ」とか乱立させてもいいんじゃないかな。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:25:15.54 ID:IG0Qf8jz0
江戸しぐさが実在しなかったとして、何か問題があるんですか?
純粋な日本人のあるべきマナーを説いていていいことだらけじゃないですか!ええ?!
とか思ってんだろうな団体側は。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:27:22.60 ID:sHvVjIm20
浪速っ子大虐殺
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:28:08.64 ID:GzJeRSXP0
>>754
捏造仲間に入れないで
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:34:11.12 ID:ZEBcXPOi0
韓国儒教こそ日本の美徳
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:43:56.65 ID:12sYJz6o0
歴史の嘘は許さない、飯も喉を通らない、俺の名はネトウヨ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:47:21.73 ID:YqU5j7pq0
日本人は大本営発表を信じて嘘垂れ流しも信じるの?
おめでたすぎだわ。頭の天辺に花でも咲いてるんじゃねえの?

こんなのが通るようなら日本も晴れて特亜の一員だな。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:51:31.59 ID:t1FZDE8G0
>>1
> 「江戸しぐさ」が掲載されているのは、『私たちの道徳 小学校5・6年』(廣済堂あかつき)の58〜59ページ。

廣済堂って、たしか右翼的な人が作った会社だよね。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:58:39.57 ID:w5pTg2Wp0
ソンミ虐殺以上の江戸っ子狩りは冗談にしちゃあ不謹慎に過ぎるな。
嘘を広めたいんだろうが、浅はかすぎる。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:47:39.33 ID:2obGPkf00
【東京】つばを吐いたり、土下座させたり…駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査 [転載禁止]??2ch.net [901679184]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420619049/

現代江戸しぐさ
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:31.18 ID:K8NSjiq10
>>714
ていうか「士農工商」なんて江戸時代の身分制としては存在した記録が
ないから。

2000年前に儒教で孔子が言っただけ。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:28.17 ID:K8NSjiq10
江戸時代に区分された身分は、「藩士」「町人」「農民」だけ。
町人と農民の違いは、戸籍が町にあるか村にあるか。

戸籍が町にあれば、農業やってても町人。
戸籍が村にあれば、商工業やってても農民。

町と村でどう違うかというと、村の住民は重税、町の住人は軽税。
単なる税制区分。

武士は町に住んでるので、町の中で藩士じゃない者を「町人」。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:21.61 ID:K8NSjiq10
士農工商っていうのが流行したのは、日本人の先祖の9割が農民だからだろ。

農民っていうのはトップにならなくても一番下じゃなきゃ満足だから、
ちょっと偉い気分になれる士農工商が嬉しいんだろう。
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:10:14.34 ID:kW52ICcq0
>>765
藩って言葉も当時無かったらしいじゃん
それも捏造だ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:01.56 ID:nyEWjrPs0
江戸っ子虐殺だの
江戸しぐさのバックにあるのは、江戸時代賛美、明治以降の戦前の否定みたいな思想じゃねえの?
ウヨが支持してるのが不思議でしょうがないw
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:46:30.64 ID:wATOaq+80
のれん分け式というかねずみ講型というか
セミナー商法の一種だろこれ
権威付けにオフィシャルなものにしようと動いているみたいだが
こんだけブーイングが多いとこれ以上の普及は無理じゃないかな
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:38:17.59 ID:K8NSjiq10
藩の催しとかで、町人と農民が正体された場合、ほぼ100%町人の席次のほうが上。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:30:07.07 ID:PXoFykT00
クールジャパンと同じだな
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:32:09.70 ID:j0KAxdKQ0
>>768
>江戸しぐさのバックにあるのは、江戸時代賛美、明治以降の戦前の否定みたいな思想じゃねえの?

違うな。
江戸の名前を利用した、ただの歴史のコリエイト。
日本の歴史を全く知らない、日本の歴史を学ぶ気がまるでない、日本の歴史を書き換えても捏造しても全く平気、こういう支那朝鮮人のような人物が自己顕示欲のために捏造したのが【江戸しぐさ】。
だから平気で嘘を吐くのが大好きな在日朝鮮人やネトウヨや安倍ちょん政権のような似非ウヨが、この【江戸しぐさ】のような捏造を有り難がって大喜びでホルホルしているのでしょう。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:32:51.47 ID:j0KAxdKQ0
>>767
藩って言葉は幕末に出来た。
だからほんの一時期とは言え江戸時代に存在していたと言える。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:34:58.99 ID:r0Azn+i10
>>20
韓国たたきに発狂してやんの
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:39:16.69 ID:r0Azn+i10
江戸っ子大虐殺って何なの?
本当に殺したの?
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:44:17.72 ID:wXt1Jj3r0
>>1
なんだかなー
チョンコのウリナラファンタジー嗤えねえじゃん…
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:47:38.01 ID:j0KAxdKQ0
>>775
南京大虐殺って何なの?
本当に市民を計画的に殺したの?

従軍慰安婦って何なの?
本当に強制連行したの?

>>775のような愚問を発するとか、あなた本当に日本人なの?
学校で日本の歴史を習ったことが無いの?
普通の日本人なら、江戸しぐさの言う江戸っ子大虐殺などは真っ赤な嘘であると瞬時に理解出来るはずだけど?
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:51:03.07 ID:audmHYaq0
東京の朝鮮化が止まらない
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:51:16.32 ID:r0Azn+i10
>>777
小学校の教科書に江戸しぐさがのってる
→江戸っ子大虐殺があったから江戸しぐさがなくなったと言ってる奴がいる

この流れがわからないんだけど
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:56:22.98 ID:r0Azn+i10
ちょんまげから普通の髪型になったのはちょんまげゆってる人を虐殺したからじゃないだろ
進歩派気取りが「古臭い」「前時代的」とレッテル貼って小馬鹿にすれば古くからの風習も無くなるんだろうな
とは思う
タモリも「日本人は前の時代のものを簡単に捨てる」って言ってたからな
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:59:20.14 ID:j0KAxdKQ0
>>779
日本語でどうぞ。
ちょっと学があるなら、江戸しぐさは全て現代人の捏造だと気付く。
またちょっと歴史に詳しければ江戸しぐさが如何にデタラメかは簡単に検証可能。
それはこのスレッドでも散々指摘済み。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:59:38.35 ID:uJCupEhC0
江戸時代に仮託して道徳を説くだけなら問題無いだろ。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:24.63 ID:bbs1zqJA0
>>782
道徳説くのに、捏造した歴史引っ張り出す必要はないw

何故ありもしない嘘をつかなければならないのか?w
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:31.86 ID:UNyMMfQL0
京しぐさってのもあったような。つーか安土桃山文化みたいにこういうのって後でまとめられるみたいなもんだから別にいいんじゃね?
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:47.30 ID:j0KAxdKQ0
>>782
現代人が捏造したものを「江戸時代に実際に行われた」と教えているから、大問題です。
歴史のコリエイトが当たり前のミンジョクの方には理解出来ないかも知れませんが。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:56.28 ID:r0Azn+i10
>>781
誰が江戸っ子大虐殺があったと言ってるのかが知りたい
あなたがネトウヨと安倍を嫌ってることしかわからないよ
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:02:38.05 ID:MAc/7bvl0
エラのしぐさ

いいこというね
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:02:40.87 ID:j0KAxdKQ0
>>784
史実の捏造の区別も出来無いの?
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:03:43.70 ID:UNyMMfQL0
>>788
すまん。突然参加したもんだから。
しかし何が捏造なんだ?
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:04:16.25 ID:j0KAxdKQ0
>>786
>誰が江戸っ子大虐殺があったと言ってるのかが知りたい

「江戸しぐさ」の商標を保有しているNPO法人「江戸しぐさ」の代表の方ですけど?
それもこのスレッドで散々既出。
少しは自分で調べる努力をしたら?
情弱にしても“ゆとり”過ぎだ。
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:05:24.70 ID:j0KAxdKQ0
>>789
>しかし何が捏造なんだ?

>>1でもこのスレッドでも散々既出。
少しは自分で調べる努力をしろよ。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:07:36.10 ID:ukE13vMu0
>>782
わざわざ嘘で肉付けしないと説けない道徳なんか道徳とは言わない
この行為自体が非道徳的であり教育的にも好ましくない
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:08:36.82 ID:r0Azn+i10
>>790
へぇー
江戸しぐさって安倍政権の前からACのCMに出てたけど
そんなこと言ってたのか
たしかに政権への近づき方とかチョンの圧力団体みたいだな
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:11:49.58 ID:wpoNQeY70
「お前、日本人か」男はそう聞いてきた。
男は直後、配達員の男性に包丁で襲い掛かった――
大阪市生野区で起こった通り魔事件は、

韓国籍の男性「日本人なら何人でも殺そうと思った」
http://ameblo.jp/0k0k/entry-11550584015.html
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:28:12.80 ID:sg9T8+Mo0
まあ江戸しぐさみたいなアホな物をまかり通らせるのは問題だが、別に政府主導で作ったわけではなく検定の結果通っただけだろ?
社会化ならともかく道徳だから手を抜いてんじゃねえか、と言うかあるいは嘘だけどまあどうでもいいかなレベルなんじゃなかろうか
むしろこの検定教科書作った出版社の方叩いたほうが良いんじゃなかろうか
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:04:53.47 ID:iUJCuuNP0
>>795
政府が検定を通した事が問題なんだよ。
それを事実扱いした事になるし、事実として全国で教育してしまうわけだから。

デタラメ作る出版社も問題だが、それが出来ない為の検定制度。

政府の検定制度が機能してないって事で、これもまた大問題
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:17:58.68 ID:uKpb3Lsv0
江戸しぐさは、登録商標です
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:19:17.93 ID:iUJCuuNP0
野党はこれ国会で追求すべきだろ。
マジで。

デタラメ過ぎるものを教科書に載せるな。
歴史の授業とも整合取れないし。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:20:13.94 ID:uKpb3Lsv0
>>798
民主党「せやな」
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:25:23.25 ID:iUJCuuNP0
>>799
野党は民主だけじゃないんで。
一緒に糾弾されるべきとは思うが。

それに、公民を通したのは民主でも、
道徳を通したのは自民ですよ。

まともな政府なら、道徳通さずに公民も潰すべきじゃないんですかね?

教科書は毎年改定されて、改定毎に検定を受けるのだから
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:25:53.94 ID:xeEbvGSo0
>>795
下村文科大臣は完全に絡め取られ推進派だぞ。
政府に責任なしと考えるのは変。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:27:17.03 ID:k4/n6+sL0
嘘も方便と国民を騙す姿勢←左翼がいつもやってることだろ
民主党なんてデフレで円高のほうが庶民にとっていいって
日本企業がどうなろうとこれっぽちも理解しなかった
だれがどれだけ嘘ついてるか考えろ嘘つき
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:27:51.97 ID:iUJCuuNP0
毎年検定してるんだから、現版の責任は全てその時点の政府にありますよ。
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:28:01.77 ID:8BkYWTdK0
>>798
全くな
あと固有の領土とかいう出鱈目な記述もなくせ
沖縄は中国の属国、つまり尖閣は中国の領土な
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:28:37.01 ID:3gAid/1L0
東京大虐殺やってるくらいだし南京でもやってたんだろうな
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:29:16.01 ID:Kty+NFh50
>>804
こういうの
桜井君みたいな奴の自演なんだよなぁ
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:30:00.49 ID:ec6uJtHz0
国ごとオウム真理教化するのは許して欲しいよな
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:30:12.89 ID:NkSi6Ew70
>>798
いつも通りミンス党にブーメランが刺さるだけだから是非やってほしい
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:31:26.26 ID:xeEbvGSo0
>>802
自民党がやってるのも認めるんですね。
そういえばローソンの年収アップも嘘でしたね。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:37.24 ID:iUJCuuNP0
>>808
毎年検定してるんだから、現版の責任は全てその時点の政府にありますよ。

そもそも、追求する野党は維新でも、社民でも共産でも言い訳でw

何でもミンスがーと言えばいいと思ってる自民ネトサポ乙www
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:42.63 ID:xdnMI/qU0
問題になるまで放置した野党は万死に値するな
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:35:36.67 ID:iUJCuuNP0
>>811
それも公民を放置した当時第一野党の自民党にもブーメラン刺さりますよw
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:39:09.83 ID:BOvTUzz30
 

   シナ「証拠はないが日本人に虐殺されたアル!!!!!!!!!」

   チョン「証拠はないが日本人に虐殺されたニダ!!!!!!!!!」

   トンキン「証拠はないが日本人に虐殺されたシェ!!!!!!!!!」

 
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:39:20.65 ID:bDFtQnwq0
朝日新聞のウソに気づかなかったサヨクたち
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:40:53.63 ID:NkSi6Ew70
>>810
それはミンス党政権時代の検定はどうだったのか
怪しい内容を忍ばせなかったか?という検証も有効ということだよ

ミンス党政権もやってたのか!ってブーメランが刺さりそうな楽しいジョーク案件は是非やってほしい
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:43:53.80 ID:iUJCuuNP0
>>810
真面目に維新でも共産でもみんなの党でもいいからやって欲しい。

自民、民主両方とも弾劾しろ。
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:43:56.77 ID:Um0QVfhK0
>>796
道徳はまだ検定済み教科書って存在しないんだが
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:46:51.34 ID:iUJCuuNP0
>>810
やってたのか?でなく民主もやってる。
先に公民に江戸しぐさ載せたのは民主だから。

だから第三党以降が両方を弾劾すべき。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:49:27.41 ID:JdSq6bEt0
江戸しぐさの伝承者である数万人の江戸っ子達は明治政府の武士によって次々と斬殺され

江戸しぐさの伝承を記した本はすべて焼かれた

日本政府による江戸っ子大虐殺を許すな!!
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:52:09.02 ID:uZcoz0QT0
混浴が恥ずかしいなんてヨーロッパでもカトリック主流時代の中途半端に古い慣習で、ローマ時代以前のヨーロッパや宗教改革以後のドイツ北欧など普通に素っ裸で歩いてるぞ。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:52:24.43 ID:K8oOitP70
江戸っ子はウリたちの仲間ニダ
全米に泣きわめく江戸っ子の像を建てるニダ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:53:21.51 ID:guZs+0My0
江戸しぐさの元祖のおばちゃんは年齢的に死んでるんだろ?
あれに続いて京しぐさとかも出たからな
ほぼ新興宗教化してる 創価がやってるのかな
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:57:39.01 ID:8ME5STse0
今まで、従軍慰安婦の強制連行とか教科書に載ったりしたことあるけど
そのことは、どうでもいいのね
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:57:56.45 ID:iUJCuuNP0
>>817
1とリンク先ぐらい読んでこいクズ。
導入予定で検定通過済みの教科書があるの。

文部科学省にその一部の内容がのって、 それがデタラメ歴史と江戸しぐさだったから問題になってる。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:00:15.83 ID:9nRgH6960
韓国が茶道をユネスコの無形文化遺産に登録申請するそうじゃないかw
東方礼儀の国、トンキンも作法の起源である「江戸しぐさ」を韓国に負けずに無形文化遺産に登録申請しないとw
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:48.76 ID:JdSq6bEt0
傘を傾けたり、訪問先にアポイントを取ると
「きさま、江戸っ子だな!」と言われて明治政府の武士に斬殺されるという文化も無形文化財に登録しないと

「江戸っ子狩り」をユネスコに申請しよう
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:26:29.00 ID:4arnVAHl0
「江戸しぐさ」が普及したら「エロしぐさ」とかいうタイトルのAV出るんだろうなぁw
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:26:33.34 ID:4c/GoHKm0
江戸時代のアポイントなんてせいぜい「○月○日頃そちらに行く」程度でアバウトなもんだった
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:14:39.18 ID:4LmybfI10
江戸しぐさなんて香山リカも批判している本だからな。

まぁ香山リカだからこそ江戸しぐさを批判したいのだろう。
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:30:56.42 ID:18lUX5ASO
ほんと韓流みたいだよな
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:02:47.56 ID:9nRgH6960
老舗が一つもないトンキンが商人を持ち出して伝統を騙るのはキツいわな
こんな捏造話にトンキンの落語家が嬉々として飛びついてるのもコンプレックス丸出しでみっともない
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:12:00.84 ID:Uwc8QI1I0
【経済】14年度のGDP、リーマン・ショック以来5年ぶりマイナス成長へ 政府の経済見通し ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420679930/
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:12:33.87 ID:+wKDvODd0
総理や道徳教科書とからめて批判を展開している時点で目的とこの論の出自は明らかだろ。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:20:18.68 ID:Nz5ArpgF0
文明史研究家の原田実氏?
ずいぶん胡散臭い奴だな w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E5%AE%9F_%28%E4%BD%9C%E5%AE%B6%29
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:59:12.17 ID:wNmLE1Qt0
この記事のせいなのかアマゾンで品切れになってるな
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:06:23.80 ID:a4MqiDlC0
中学や高校で教えられた人も多いのではないか?
仮にこの江戸しぐさが虚構だった場合
朝鮮のウリナラマンセー教育と大差無いくらい恥ずかしい事だという事になる
この江戸しぐさを造った精神性は最近の日本上げ番組にも共通して言える気持ち悪さがあるな
江戸しぐさを世界無形文化遺産に登録しよう、美しい国ニッポン
なんとも滑稽ですねえ
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:12:42.61 ID:WlDHABRc0
小笠原流の方がよい 出典が明らかだ
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:14:14.36 ID:9TuHPj1M0
江戸しぐさは捏造
小笠原流の始祖は帰化人
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:14:52.36 ID:2E0uGtAI0
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星?等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:19:31.84 ID:xmTrXvm+0
>>833
安倍を筆頭とする帰化朝鮮人どもの
日本嘘吐き国家化計画に抵抗する生粋の日本人のレジスタンスだな。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:46:50.61 ID:zUj58Ido0
>>707
宇宙人が来てた根拠にナスカの地上絵をあげてた官房長官は東大出だし
わりと受験勉強的な奴以外はどうでもよくて受験勉強的な勉強を頑張った
人らがああいうとこに言っているともいえそうなのかな
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:47:06.10 ID:vp2xOouA0
韓国だって国策で嘘を教えてるんだから日本もやれ!
っていうことをやると暗黒面に落ちるよ
下品。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:11:51.43 ID:dgCjHXVt0
>まず、歩きながら吸わない。火事を予防するためだ。必ず座って吸うこと。
>灰皿の用意がなければ吸わない。灰皿が置かれてない場所は禁煙だった。
>ポイ捨てなどとんでもない。往来は城へ続く廊下と考えられていた。
>また料理屋などの店でも、相手が吸わない人であれば吸わない。
>このようなしぐさを「喫煙しぐさ」と呼んだ。

江戸時代はキセルが主流じゃね?
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:20:00.41 ID:zUj58Ido0
忍法傘かしげ 忍法こぶし浮かせ とか忍法にしてもいいな
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:31:14.78 ID:CrKRltUzO
ホルッ?日本のすごい道徳でござるか?
世界にひろめよう!ホルホルホルホル
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:04:23.90 ID:pcH6HRfA0
草不可避www

江戸っ子狩り
強制移住
入牢
打ち首
射殺
焚書
http://pbs.twimg.com/media/B6q691XCcAAaIQT.jpg
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:10:35.39 ID:zG0pBRDJ0
先祖が強制移住させられた江戸っ子って人がいるのか?
虐殺が記録されて無くてもこれなら万単位でいそうだが
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:14:23.71 ID:hVmVVlkPO
江戸っ子いつの間にかシックスセンス使えるようになっててワロタ
てゃんでぇのイメージしかなかったのに
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:27:27.51 ID:nLrUndtt0
歴史教科書には載ってないの?

なんで歴史教科書に載らないものが許道徳の教科書ではされるの?
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:39:29.94 ID:18lUX5ASO
>>849

安倍ちゃんとその仲間たちの

僕らが考えるサイキョーエドで日流ホルホルなんだろ
根本的に幼稚なんだよ
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:21:37.46 ID:NSGtPhYI0
>>846
強制移住だの虐殺だの、どっかの民族と言ってることが一緒ですね・・・
やっぱこの団体のルーツはあの民族なのかな
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:38:46.14 ID:R91Xq9eM0
【社会】「生活にゆとりがなくなってきた」が2年ぶり半数超える 景況感も大幅悪化―日銀の生活意識調査[01/08] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420709256/
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:39:34.34 ID:xtbnfO4K0
江戸しぐさを考えたのは芝三光で
芝三光は自称最後の江戸講後継者らしい、弾圧された江戸っ子の生き残り
自称被差別民的左翼な感じか

江戸しぐさを広めたのは
NPO江戸しぐさの理事長 越川禮子
越川禮子は米公民権運動のドキュメンタリールポを書いてたり
ベ平連の影響をもろに受けてる糞サヨらしい、
江戸っ子大虐殺のモデルもネイティブアメリカン虐殺やベトナムでの虐殺らしい

あの民族というよりただの糞サヨ
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:52:37.83 ID:k8FwjGUi0
江戸しぐさのあやしい連中がサヨってことにしたいみたいだが、政府肝いりの道徳の教科書に採用するってことはむしろウヨなんでないかい?
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:56:05.92 ID:xtbnfO4K0
政府肝いりってのがただの思いこみ
教材・副読本の中身は出版社の責任
政府が絡んでいるのは道徳の教科化とそれにともなって
教科用図書検定の対象に道徳の教科書が増えるってだけ
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:56:13.67 ID:MGulLrmn0
>>851
済州島の耽羅民族が主張していることそのまんまw
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:57:52.07 ID:9nRgH6960
右翼でも左翼でもなくて、単にトンキン土人が権力を使ってウリジナルの捏造史を強要し始めただけだろ
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:00:01.29 ID:KH4zHU1m0
似非保守が持ち上げまくってたら江戸っ子大虐殺でブーメラン直撃してるのが一番の笑いどころだろ
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:03:51.63 ID:nLrUndtt0
江戸しぐさ教ことNPO法人江戸しぐさの宗教を持ち込むのは危険
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:03:53.54 ID:uTbf5R7H0
>>855
下村文科大臣は完全に絡め取られてるので、その論理はおかしい。
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:05:21.15 ID:xtbnfO4K0
>>855
下村や安倍晋三の科学リテラシーのなさは鳩山とどっこいだけど
それはトンデモが教育の現場に入り込んでくるのを政府の立場で積極的に防げないって程度の実害しかないよ
この件では
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:06:12.84 ID:BcQZaFn4O
いくらでも創作可能だね
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:08:37.94 ID:MGulLrmn0
アイヌで賠償要求している連中の背後には在日朝鮮人支援団体がいたけど
これも同じニオイがする
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:12:10.95 ID:pcH6HRfA0
>>853
越川礼子著
『グレイパンサー』
第5回(1986年度)潮賞ノンフィクション部門優秀作
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=1115


潮出版www
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:12:43.02 ID:6fF08suG0
>>861
安倍首相夫人は水伝、
下村文科大臣は親学・EM菌・銀ナノイオンにどっぷりつかってる。
全国の教員委員会は親学に乗っ取られ状態。
下村文科大臣の責任は重いんだけど、これにさらに江戸しぐさが入りそうなんだが?
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:18:00.05 ID:xtbnfO4K0
閣議決定その他の方法で示された政府の統一見解ならば無視できないように
教科書検定基準が改正されたけど、政府の影響力ってその程度なんだよ

教育にトンデモが入り込んでくるルートってのは
教材の出版社や教育者それに影響力を持っている団体から汚染されていくもんなんだよ、トップダウンじゃないんだよ
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:21:34.38 ID:MGulLrmn0
>>864
創価かw
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:22:26.78 ID:EK1hIFZGO
コリエイト魂が入っている
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:24:51.29 ID:qn9R78JJ0
江戸しぐさ「所得税率10%物品税率2%の明国に対し
       多大なるお上の御恩を思い4割年貢を払いたがる民草」
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:28:20.84 ID:xtbnfO4K0
被差別、創価、この辺を掘っていくと気分悪くなるばかりだな
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:03:53.67 ID:nLrUndtt0
在日が困ってたら手を差し伸べるのが江戸しぐさ
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:20:16.60 ID:ZbGaKfep0
江戸っ子大虐殺が教科書載るってまじ?
安倍や麻生の先祖は人殺しなんだな!
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:20:30.53 ID:PGwndoYH0
>>828
一応、三つ時
とか、寺の鐘の数で約束したんじゃ?

まぁ、そもそも郵便や電話がなく事前連絡取りようがないからアポなしが当たり前だったんだが。

井戸端会議の時に約束とりつけるとかはあったろうが。

金持ち武家やなんかは先に使いの人間をやって都合聞く事もあったろうが、町民に使いの人間などいない
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:21:52.96 ID:zG0pBRDJ0
人の前を通るときお辞儀しながら空手チョップしながら通るのが外人には爆笑モンだとかいうっけ
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:25:14.53 ID:PGwndoYH0
>>853
嫌、確実にあのミンジョクでしょw。

最低でも日本の学校教育受けてれば、確実に出てこない、一目でデタラメとわかるのが多すぎるw

鎖国中で貿易が制限されてた時代にどうして輸入しか出来ないチョコやバナナがおやつとして普及するんだw

不定時法しらなくても、日本人なら、丑三つ時の言葉ぐらい知ってるw
そこから時間は十二支で数えた事も。
なのに分w
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:25:55.58 ID:50Xd58dd0
>>1

【政治】"自虐史観" 「慰安婦」の教科書登場、河野氏談話がきっかけと判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123180060/
【歴史教科書】近隣諸国条項 削除求め55万人署名提出 改善協【内政干渉】[04/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1081902754/
【日教組】教科書採択、教員に影響力行使促す・出版社名挙げ文書配布
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1090629248/
【教育】 「ゴム状硫黄、黄色だった」…17歳が実験で確認、教科書変える
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231136153/
【科学】 「本に載っているから、試そうとしないのはだめ。疑って、自分のデータを信じることが大切」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205028595/
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:34:31.67 ID:K7urhg1ZO
最近デパート店員なんかがよくやってますが。
肘を横に張り出して、お腹を両手で抑えるヘンなお辞儀。
あれは日本の様式ではありませんね。朝鮮式?
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:59:07.00 ID:6PJedrjU0
>>875
「江戸しぐさ」と「小笠原流礼法」の影響関係
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140923/1411486139
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:04:13.66 ID:7eLzDeDr0
これは・・・
江戸しぐさには小笠原流礼法からのパクったネタがあるが
余計なことを思いついた教授から逆流して
小笠原流礼法に汚染が広がったケースか
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:38:40.01 ID:1amtLDOQ0
もう勝ったんじゃないですか
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:48:45.95 ID:Py6PNde20
平気で歴史を捏造して倫理を説く義務教育で使おうとする
度し難いことこの上ない
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:58:14.74 ID:dnNijZmY0
http://i.imgur.com/8Q4eBju.jpg
江戸時代すげえよな
陸蒸気どころか電車が走ってやがるw
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:00:24.13 ID:vvM/fTtp0
江戸っ子は綺麗に手鼻してたんだろ
チン!ってな
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:04:36.19 ID:V78koJgo0
江戸しぐさは大嘘だろうけど、あと少し詰めればもう一人座れるときに詰めるとか、
狭い路地で向こうから誰か来たとき体斜めにするとかいう、「ちょっとした気遣い」は
別に江戸時代に限らず日本に限らず古今東西あると思う。それこそ人類誕生から
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:07:52.66 ID:d+K1ll0P0
自民党支持者だけど、教育だけは自民党に任せちゃダメだと思う
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:29:01.43 ID:vw7yhELI0
少し昔の日本人は江戸しぐさのようなことは自然に
やっていた。
それを修身の時間に次世代を担う子に教えるのは
いいことじゃないか。
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:35:41.42 ID:m6Eyf6yS0
文部科学大臣が小保方大卒だからな。捏造は得意。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:36:40.69 ID:18lUX5ASO
あれ?地域限定じゃなかったの?
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:37:38.46 ID:GsCLnkyo0
>>886
マナーや気遣いを教えるのなら、それを教えればいいだけのこと。
捏造歴史を教えるのは許されない。
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:37:41.66 ID:SN1dhfrG0
おかしい人と普通は会話にならないからな
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:37:45.94 ID:IhX7Vwwk0
>>877
やってみればわかるが、カウンターなどが前にある場合日本式のおじぎだと一旦後ろに下がらないとならない
からああいう風になった
もし、一歩下がらないで手を下に下げるとカウンターにぶつけるんだよね
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:38:04.80 ID:K8NSjiq10
武士って手と足を同じほうから出しながら歩いていたらしい。
大阪だと町人50万人にたいして武士が150人しかいないから、
武士が珍しく、その珍妙な歩き方を見て笑ってたらしい。
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:39:47.65 ID:yfeQs/Hv0
>>891
なるほど
この10年位にやりだしたな
違和感がまだある
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:39:56.43 ID:XGfTGxH60
>>884
そもそも江戸時代以前に乗り合いの乗り物が存在しません。
なのに乗り合いのマナーがあるわけ無い。

>>886
デタラメな歴史捏造すんな。
ホントに良いものなら嘘つかずに価値を説け。
嘘でしか価値が付けられないならそれは価値の無いものだ。ガラス玉に偽の鑑定書つけてもダイヤにはならん。

本物のダイヤなら鑑定書など無くても輝きがある。

江戸しぐさには何もない
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:41:37.14 ID:Qzsl2VCj0
江戸は仕事が無い浪人が放火しまくって仕事貰ってたって話しか知らん
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:43:33.70 ID:K7urhg1ZO
>>891
最初っから一歩下がってりゃ済む事じゃないでしょうかねえ。
日本文化破壊活動ですか?
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:44:34.21 ID:e2FBaMlJ0
>文明史研究家の原田実氏

そもそもこの人は信頼できる人なのでしょうか?
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:46:21.00 ID:YRCDMRnr0
父が孫のために江戸仕草の本をかってきた
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:48:26.87 ID:zG0pBRDJ0
>>897
その人の言うことに突っ込んでみては…
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:50:25.80 ID:qn9R78JJ0
>>892
合戦絵巻にそんな珍妙な歩き方してる奴は1人も出て来無い
>>770
逆、農民のが圧倒的に上
町人は今で云うワープアその物、小作人の同類
農民に当たるのは店持ち商人
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:52:24.26 ID:K8NSjiq10
>>900
おまえはなんでそんな嘘ばっかつくんだよ。
町人って武士より金持ちだよ。

文盲の農民などと比較できる対象ではない。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:53:20.57 ID:vw7yhELI0
>>888
なんか勘違いしてないか?
江戸文明は江戸も上方も、あの時代の日本全体
のものだろう。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:55:38.34 ID:dnNijZmY0
ホントの江戸しぐさってこんなもんやで?


【これはヒドいww】何度見ても笑えるw江戸時代のおならバトル!!『屁合戦絵巻』がおもしろすぎると超話題に
http://buzznews.asia/?p=17729


(注)これは歴史資料です
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:56:17.78 ID:+w6YRolz0
信用できる。かなり前には日本史板にも顔だしてたよ。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:58:06.56 ID:qn9R78JJ0
>>901
町人はワープアその物
数十年働いて農家や店持ちに成るのが夢
オマエがイメージしてるのは町人じゃなく商人や職人
町人ってのは何の資本も無い農村から出て来た
次男以下や嫁ぎ先が無い女子等の労働者
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:01:02.48 ID:K8NSjiq10
>>905
そういうのは町人じゃなくて「庶民」といわれてただろ。
「町人」というのは町に戸籍があるやつのことをいう。
おまえのいってるのはむしろ「浮浪者」。
農村から出てきて、現業労働に従事し、結婚もできないまま
一代限りで死んでいく階層。
907悪そうな奴は、だいたい自民党。@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:02:10.70 ID:0k0DSLgq0
安倍しぐさ
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:05:26.99 ID:U3D6HLW00
実在が疑わしいといえば、社会の教科書に出てくる
「いいわね」「〜かしら」とかいうしゃべり方の女子の方がよっぽど違和感あるけどな

「この地図記号は何かしら?」
「これは○○を表しているのよ」
「こんど行ってみましょう」
「いいわね」

・・・まあ、今の女子の喋り方が汚な過ぎて紙面にできないんだろうけど
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:10:20.17 ID:HPiDZ4c0O
よいでわないか
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:12:23.60 ID:wO0mK18M0
政府は信用できるべきって前提が笑えるな
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:14:43.48 ID:qn9R78JJ0
>>906
江戸時代に都市が管理する戸籍何て無えよw
行政制度の整備された中国じゃ無いんだから

日本史で用いられる町人は今の労働者層を指す言葉
大工とか鍛冶とか手工業者が職人、資本持って商売してるのが商人
こいつらに雇われたり、細々と行商したり、内職みたいな事してたのが町人
田んぼを家族で耕すのが農民で、庄屋何かに雇われてた農業労働者が小作人
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:17:52.15 ID:K8NSjiq10
>>911
おまえの妄想定義はもういいよ。

町人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E4%BA%BA

>町人(ちょうにん、まちにん)は、江戸時代に都市に居住していた職人、商人の総称である。

>町人は特に家屋敷を所有する家持層で表通りに店を構えるブルジョワ階級である
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:20:26.93 ID:RPAA88/f0
現代マナーじゃ味気ないから江戸しぐさというネーミングを付けることで注目を集めたい
なら問題ないのに江戸町人とか江戸講があったといい
根拠を示せないから虐殺されたことにしましょうはウリナラ史ならぬエドナラ史ですよ
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:21:05.24 ID:SWeixzyG0
教材に「橋下市長は一生懸命働く」…公開中止に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150108-OYT1T50110.html

大阪府教委がインターネットで公開している中学生向けの英語教材に、
橋下徹大阪市長の活動をPRするような表現が含まれていたことがわかった。
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:21:49.32 ID:K8NSjiq10
町人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E4%BA%BA

>町人は特に家屋敷を所有する家持層で表通りに店を構えるブルジョワ階級である旦那衆から、
>裏通りの裏店層の下層町人まで階級的落差があり、富裕町人は町政や公事にも参加し、
>町年寄を選ぶ選挙権や被選挙権を持つなど社会的身分や公的権利・義務を持っていた。

>また富裕町人としての社会的役割のひとつに賃貸しの長屋を持ちわずかな店賃で店子に貸す慣習があった。
>そして大家を雇い店子からの家賃の取立てや諸事の面倒など長屋の管理運営を任せ、その対価として店賃の免除などの優遇をした。

>都市には富裕・下層町人のほか没落した都市下層民をはじめとする様々な階層の人間が居住しており、
>落語などに出てくる八公・熊公などは借家人であるため厳密に言えば町人にはあたらない。


借家人(≒貧乏人)は町人ではない。
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:23:06.08 ID:qn9R78JJ0
>>911
ヰきペヂアはソースに成ら無い
記事によってはデマだらけ

町人とは職人や商人では無い都市労働者
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:25:13.94 ID:qn9R78JJ0
>>915
参考文献
『町女房』、山岸荷葉、春陽堂、1906年7月

要するに全面的に出典無しの感想文
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:27:04.53 ID:vw7yhELI0
江戸時代というのは、江戸、上方を車の両輪のよう
に展開していった人類の奇跡のような文明社会だった。
武士、商人、農民、芸能人、芸術家たちが一体となって
他人を思いやるそれぞれのしぐさを育て、礼儀作法
をつくり、文化を育て、ついに世界史をを変えるほどの
明治以降の偉大な時代を準備していたのだ。
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:27:36.98 ID:e2FBaMlJ0
>>911
明治以前の戸籍は菩提寺の過去帳で管理されてました
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:29:10.83 ID:K8NSjiq10
>>917
別に町人がこういう感じというのの出展はこれだけじゃないんだけど・・・w

おまえの馬鹿定義が間違ってるからw
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:30:38.05 ID:VXWYmcKi0
日本会議ってそういう組織なんだよ・・・
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:30:45.93 ID:K8NSjiq10
町の居住者でまともな商工業者が「町人」、まともじゃないのが「その他庶民」
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:32:17.64 ID:qn9R78JJ0
>>919
勿論知ってる
そしてそれは寺社の檀家や村などの社会共同体からの視点で記録された物なので
村や寺社への入出は記録されるが出たらそこ迄
都市には座や組等の職制毎の記録は有っても
農村から流入してくる労働者である町人の記録は無い
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:33:15.23 ID:zo9Md0bi0
今の政府はバカだからな。
みんな知ってる。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:33:20.84 ID:K8NSjiq10
農村から流入してくる労働者は農民であって「町人」ではない。

売上税か、間口税を払ってはじめて「町人」。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:35:05.91 ID:qn9R78JJ0
>>920
いや、それだけだよ
参考文献に明示されてるのは
未だ全く研究がされていない明治時代に書かれた
『町女房』山岸荷葉春陽堂1906年7月、しか無い
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:36:21.64 ID:0k0DSLgq0
カルト安倍を支持してるのはバカルト信者だけ
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:40:13.64 ID:K8NSjiq10
>>926
ソースはウィキだけかよwどんだけ無知だw
おまえは日本史教科書の資料集とかみたことないの?w
町人といえば町に住む商工業者を指すとでっかく載ってるよ。
中学校の教科書に。
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:41:19.22 ID:qn9R78JJ0
>>925
売上税何て行政組織が未発達だった明治以前の日本には無いよw
棟別銭は住み込みなら無くとも、節税の為に珍妙な形をした
長屋住まいの農村から出て来た町人は当然払ってた
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:43:20.54 ID:rjTrCeYK0
>>915
>>落語などに出てくる八公・熊公などは借家人であるため厳密に言えば町人にはあたらない。
>借家人(≒貧乏人)は町人ではない。

そのwikiには、一行目に、

>町人(ちょうにん、まちにん)は、江戸時代に都市に居住していた職人、商人の総称である。

とあるのに、お前馬鹿だな
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:45:14.66 ID:qn9R78JJ0
>>928
町じゃなく都市な
町は都市を当時の人々がそう呼んでいただけで
農業が主産業の江戸時代に現代で云う町は存在しない

職人は職人、商人は商人、どちらも基本高給取り
町人はそれ以外の雇われの労働者や零細個人事業者を指す用語
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:46:07.45 ID:MGulLrmn0
>>911
宗門人別改帳が近いかと、しかし農商工の線引きは難しいですな
農家は分地制限令で長男に稼業を相続させるが
当時は7歳迄に死ぬ確率が高い(20%)ので予備として次男三男も育てる
そして長男が育つと残りを間引いて都市の奉公に出しているようです
>>906さんの通り奉公先で嫁も無いまま死亡し農にも商にもなれず中途半端
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:56:23.05 ID:hVmVVlkPO
でもお前ら親学の会長が安倍総理で下村さん、町村さんが副会長なんだぜ
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:57:40.47 ID:K8NSjiq10
>>929

>売上税何て行政組織が未発達だった明治以前の日本には無いよw

あるよ。馬鹿じゃね?京都の町屋なんてそのせいで間口狭くしてたのにwwww

ほんとびっくりするくらい無知で馬鹿だな。話す価値もないくらい。
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:58:03.29 ID:0k0DSLgq0
>>933
カルト全盛の時代ですわwww
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:02:15.72 ID:oiPt+WS70
おまいらがいくら頑張ってくれても、現場の小中学校の教師に届かない。
やつらはほんとにバカ。バカ正直のバカじゃなく、正真正銘のバカ。
水伝とか、本気で信じてる。信じてるどころじゃなく、科学だと思ってる。
「これは実験で確かめられた真実です」とか真顔でしゃべる。
核分裂と核融合の違いもわからんやつとか、原子と分子ってどう違うんですかとか本気で喋ってるとか。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:03:36.79 ID:V1eGcnYy0
>>933
町村てUFOを信じる根拠にナスカの地上絵をあげてた人か…
http://fushigi.at.webry.info/200712/article_1.html
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:06:13.62 ID:qMFyekgN0
>>894
乗りあいする乗り物は腐るほどあったわw
舟や牛に乗る文化はならよりも前にあったんだぞw
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:06:33.04 ID:hFcsjuab0
例によって「恐ろしい」かよ。
こいつらいつもこればっかり、
馬鹿なんじゃねーの。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:11:24.57 ID:KKAqd+bV0
本当につい最近、テレビ朝日の博識な人を決めるみたいなクイズ番組で
江戸時代にこんなマナーがありましたみたいな感じでクイズに出してたよ
テレビがいうなら本当だとおもう単純な人はまだまだ世の中に多いと思うから騙されるだろうなぁ
今のこのタイミングであのクイズを出すというのは確信犯だよね
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:20:39.03 ID:yHVsh/Ag0
>>940
テレビのバラエティーは事の真偽なんか気にしないからなあ。
ネタならなんでもいいんだよw
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:56:09.61 ID:KKAqd+bV0
>>941
いや、卑怯なことに、こんな本があります。そこにはこんなことが書いてあります。っていう方式で
いざとなれば本の著者のせいにして逃げられる作りだった
ほんまでっか?っていう逃げ道を作ってる とある番組と同じ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:13:31.25 ID:VKKMWmSk0
つーか江戸時代というよりもっと太古の昔から
他人に対する気遣いはあっただろうけどな。
雑踏で足踏んじゃったら謝るみたいなw
未開のアフリカ人の間にすらあるからな。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:16:39.99 ID:Ubi5jiuA0
エゾピリカ
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:17:59.82 ID:70JcBtq10
>>939
未だに「江戸しぐさ」を擁護する奴が存在する事こそ恐ろしいし、本格的にバカなんじゃねーかと思う。
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:21:57.62 ID:oiPt+WS70
>>943
江戸しぐさの世界では、踏まれた方が謝るそうですな
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:36:06.39 ID:uCsT4+dP0
事実かどうかは分からんが動機が愛国に根差したものならそれは許されるのでFA

『売国ブサヨの真実より愛国護国の真実』とも良く言うだろ
948947@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:38:24.60 ID:uCsT4+dP0
ミスったスマソ

愛国護国の真実×愛国護国のウソ
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:38:25.78 ID:yHVsh/Ag0
>>947
隣の国みたいに愛国無罪ですか。
それは、だめでしょう。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:45:58.82 ID:wTQclTs00
>>936
教科書に堂々と載っている内容をわざと「扱わない」となると、その教師は糾弾されるんじゃないの?
保護者とか地区の議員さんとかから。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:46:25.68 ID:uCsT4+dP0
>>949歴史捏造反日特亜の汚い嘘と日本人の愛国精神に根差されたものを一緒にするのは
流石に強引かと…
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:53:35.25 ID:M03sYr/z0
>>123
道徳を教えるために歴史を捏造するどんな必要があるのか
というか嘘に基いて教えられた道徳って、気付いたときに反社会的な方向に反動も出るんじゃないの
だいたいこれで道徳教えるなら、嘘はいけない、というマナー以前の当たり前のことが説得力ゼロになるよ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:07:44.35 ID:M03sYr/z0
>>116
トンデモ学者が勝手に主張してるだけならいいけど文科省が推してるってのが狂気の沙汰
下村は早く文部科学大臣やめさせるべきだと思うけど
今のカルト臭の強い自民にはぴったりなんだよなぁ
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:10:32.21 ID:uCsT4+dP0
>>953だからカルトでも何でも結果的に愛国に繋がれば問題無いんだって!
何で分かんないかね…特亜の侵略はもうそこまで来てるってのに、こんなんだから日本は
スパイ天国と言われるんだよ
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:13:23.65 ID:M03sYr/z0
>>194
でもさ、第六感で大震災を察知するほどの江戸っ子たちが、なんで江戸っ子大虐殺ではあっさり殺られちゃったの
というか大虐殺されたのにいつのまに復活してんだよ
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:15:27.08 ID:M03sYr/z0
>>954
そんなの日本史の冒涜じゃないか(´・ω・`)
分煙文化があったとか噺家に煙草盆投げつけられるレベル
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:21:33.69 ID:uCsT4+dP0
>>956だーかーらッ動機が護国愛国って言う崇高な目的だから多少は眼を瞑るべきだって
そういう平和ボケした思考が半島はじめとした反日勢力の跋扈を許す事になるんだよ
そもそも何度も言うように特亜の反日目的の汚い歴史捏造と日本人のより美しくありたいって言う
想いを一緒にすべきじゃない
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:26:14.76 ID:ZsPoNSKA0
>>957
国防婦人会の人のモノマネか何か?
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:30:21.71 ID:MV+dQmx9O
>>957嘘で無く歴史の真実で美しくあるべきだろ?嘘の時点で美しく無いよ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:34:09.86 ID:eEyFJEdF0
>>957
虚栄心を満たす為の捏造が多々ある朝鮮民族史観
低レベルな自己の価値観を押し付ける為の捏造だらけな嘘で塗り固められた江戸しぐさ
どちらも紛う事無い反日だよ
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:38:32.54 ID:ZsPoNSKA0
つうか日本が好きで誇りに思ってたら、こんな嘘の塊には普通に拒否感持つと思うんだが
これを推進する似非保守がマジ臭い
日本を貶めるゴミやんけ
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:42:56.25 ID:ZsPoNSKA0
だいたい自称保守は権威主義なくせに小林和雄とかいうタダのオッサンが
戦後にでっちあげた設定ガバガバなマナーの何を有難がってるんだ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:48:46.75 ID:uCsT4+dP0
>>958国防婦人会とか知らんよ、ちった歴史を教科書じゃ無く体温で学べって
想いとか情熱ってのは教科書じゃ教えてくれんから
>>959>>960例えば街行く女性の大半は化粧をしている、美しい女性も勿論化粧をしている
化粧をしているから彼女たちの姿は偽りなのか?捏造なのか?そうじゃねえだろ!?
半島の国技美容整形と化粧は違う。
言うなれば江戸しぐさは『化粧』歴史捏造は『美容整形』その違いが分からんかね?
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:51:27.83 ID:wTQclTs00
今のトコ、見本の pdf データに載っていたというだけだが、本物の教科書に載るようならまずいw

朝日とかのメディアが騒いでいないのは、まだダメージあるせいかも知れないが、正式採用になって
広く配布されてから、どーんと報道する気に違いない。

保守の方はこれホント止めた方が良いよ。マジでw
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:53:54.89 ID:Wf2K3P4s0
>>882
江戸しぐさの時空の歪み具合がよく表現されてるとおもうw
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:54:14.61 ID:uCsT4+dP0
あのさこのスレの住人は若者が多いだろうから最後に言っておく、夜も遅い品。
歴史ってのは教科書じゃ学べねえんだよ
試験で100点取っても意味は無い、大切なのな歴史に対する五感
それをフル稼働させたら今までと違う景色が見えてくる、左派勢力に支配された日本を救うには
お前らみたいな若い連中こそが大切なんだ、いつか分かる日がある
その時の為にこのおっさんの言葉を覚えててくれ
追伸ブサヨやミンス、半島の工作員は氏ね
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:54:21.82 ID:6NLCsl0u0
まえに『心のノート』っていう道徳の副教材の登場が話題になって、
「道徳」って名前だけに反応した自称保守(バカウヨ?)たちが喜んでたけど、
中身の PDF リンクが2ちゃんに貼られたとたんに大人しくなったことがあったな。

対象年齢にそぐわない幼稚な内容で、バカウヨたちもびっくりしたんだろうな。
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:54:52.27 ID:yHVsh/Ag0
>>963
例えればなんでもいいのか?
関係ない、それも的外れな例えで説得しようとか考えるだけ無駄。
江戸しぐさは歴史を捏造してるんだよ。
歴史的に見ても、道徳的に見てもダメにきまってるだろう。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:56:17.56 ID:eEyFJEdF0
>>963
オマエの主張に基づけば
南チョンの歴史捏造が化粧
低劣な嘘で構成される江戸しぐさはオウム真理教や統一教会の教義
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:56:57.79 ID:wTQclTs00
>>966
お前の方が、取り返しのつかない政策取らせて、そのブサヨやミンスのつけ込む
隙を作ろうとする工作員じゃないの?w
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:59:39.10 ID:wTQclTs00
>>967
右系の政治家たちが推していたけど、何を目指しているのかわかりにくいんだよな>「心のノート」
お互い基本的な内容を論議しあおうってコトでも無いようだし…。

そのくせ、絶対使えって感じで自民の政治家さんたちがプッシュするのは何故?
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:04:58.84 ID:6NLCsl0u0
>>971
326 (ミツル) のあいだみつを風ナルシシズム満点の詩が載ってたりとか、
もっと他に教えるべきことはあるだろうって感じだったな。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 03:13:47.99 ID:uCsT4+dP0
もうええわっ糞ボケ共!お前ら全員半島チンパのブサヨ糞工作員じゃ死ね
おまえらクズに期待したワシがあほやったわ、せんずりこいてとっとと引きこもれ
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
だって政治家には結構いるぜ
怪しい科学や陰謀論を普通に語ったりしてるのがw