【政治】民主、維新、次世代、みんなの野党4党が「統一候補」構想…次期衆院選向け [10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
野党4党が「統一候補」構想…次期衆院選向け
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20141012-OYT1T50036.html
読売新聞 2014年10月13日 18時57分


 民主党、維新の党、次世代の党、みんなの党の4党が、次期衆院選に向けて
選挙区調整を行う構想が浮上している。

 ライバルに選挙区を譲ってでも、自民党の「1強」体制に対抗する狙いがあ
るが、各党とも事情は複雑で、前途多難だ。

 構想を主導するのは民主党だ。枝野幹事長は10日の日本記者クラブでの記
者会見で、「自分の党の当選がベストシナリオだが、勝ち目がない時のセカン
ドベストは、自公より他の野党が議席を取り、『1強多弱』を解消することだ」
と述べ、野党間の協力を推し進めたい意向をにじませた。

 次回から五つ減って295となる小選挙区で、民主党の候補予定者は現在1
33人、維新の党は67人、次世代の党は25人、みんなの党は6人となって
いる。4党の候補予定者がいない「空白区」は計113選挙区あり、選挙区を
互いに譲り、すみ分けた場合、自公に対して勝算はぐっと高まるとみられる。
民主党幹部は「4党の『統一候補』を100人擁立できれば、新党並みのイン
パクトだ」と期待を寄せる。

 一方で、この構想にはハードルも多い。

 民主党は過去、衆院選で小選挙区に270人前後の候補者を擁立してきたが、
次回、一定の選挙区を他党に譲る場合、候補者を減らさなければならない。
岡田克也代表代行は4〜5日、維新の本拠地・大阪に入り、落選中の民主党前
議員に会い、「維新との選挙区調整を実現したい」と頭を下げた。こうした執
行部の方針に対し、次回も公認を狙う前議員からは「国政をあきらめろという
ことか」と不満の声も漏れている。民主と維新が競合する選挙区も、現在31
あり、調整は容易ではない。

※無料部分ここまで

表 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141012/20141012-OYT1I50010-L.jpg
図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141012/20141012-OYT1I50011-L.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:12:11.48 ID:/ATUJc9a0
2
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:12:24.34 ID:OCnzVLo30
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:12:29.48 ID:ZAO9VZ5s0
バカじゃねーのw
国民舐めすぎ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:12:50.55 ID:XwRdkyEu0
屑の集まりか。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:13:15.51 ID:/ATUJc9a0
野合
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:13:33.76 ID:5M4f9eyF0
文鮮明は偽メシアで地獄行き
統一教会は日本人の敵
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:13:37.39 ID:hXVxRqXM0
枝野「自分の党の当選がベストシナリオだが、勝ち目がない時のセカン
ドベストは、自公より他の野党が議席を取り、『1強多弱』を解消することだ」


志低過ぎワロタ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:13:44.32 ID:YwGbQHuw0
なんで合併しないの?政党交付金目当て?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:14:18.42 ID:/ATUJc9a0
野党は屑
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:15:34.44 ID:/ATUJc9a0
次世代の党もミンスになったな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:15:51.69 ID:5M4f9eyF0
>>1 文鮮明は偽メシアで地獄行き確定
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:17:07.81 ID:42m0egdg0
まあ民主党と協力するなら何人であっても国賊だからな
日本人につくのかあちらにつくのかよくよく考えてからやる事だ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:17:38.22 ID:fdJgnGNj0
またかw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:18:04.05 ID:EH4yBciU0
自民圧勝確定だなw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:18:11.50 ID:Pniksia50
>>1

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【政治】臨時国会召集 安倍首相「われわれの政策によって経済は上向きになっている。今国会は『地域創生国会』にしたい」[09/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411962086/
【政治】「経済の好循環が続いている」→「生まれ始めた」 安倍首相、経済に関する見解を後退させる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412384353/
【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/
【政治】安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412687582/
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691522/

【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412067344/
【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/

【政治】菅官房長官「景気はゆるやかに回復基調が続いている、景気認識に変更ない」 4〜6月期GDP改定値下方修正で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410176025/
【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043444/

【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409398798/
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/
【政治】甘利大臣「今夏の天候不順が実体経済にかなり影響した」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311111/


【政治】海江田・民主代表「安倍首相は頭の中が空っぽなのかな」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412213066/
【政治】民主・海江田代表「アベノミクスは時代遅れ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137402/
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395851/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:18:12.94 ID:tI72/JjW0
民主党の妄想。
自分の党内の調整もできないのに他党との選挙協力などできるわけがない。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:18:28.81 ID:/ATUJc9a0
次世代の党の幹事長も
民主党との選挙協力にノリノリだから終わってるな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:19:46.95 ID:Pniksia50
>>1

【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412442494/
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412246143/
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409617301/
【企業】鋼材受注量8月6.1%減 増税後最大の落ち込み幅 輸出も11.4%減と大きく落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412891559/
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/
【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412755925/
【経済】「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412539304/
【政治】「輸出が伸びてない」安倍首相、民主議員の追及にアベノミクスに誤算が生じている事を認める★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412383376/
【経済】円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412573596/
【政治】菅官房長官「円安でも輸出動かず」 強い危機感示す 「海外に出た企業が日本に戻ってこない」とも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412644486/
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691867/

【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/
【経済】GPIFなど公的年金、1─3月に株式1兆円買い越し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411039911/
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:20:09.91 ID:JjG6XaTE0
再生怪人は弱い法則
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:21:52.59 ID:/ATUJc9a0
みんなの浅尾代表と、次世代の山田幹事長の会談で
民主党との選挙協力することで一致してたな

次世代幹部と個別会談=みんなの党の浅尾、渡辺氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200863

>浅尾氏は次世代の山田宏幹事長と会い、維新の党を含む3党で、
>民主党に次期衆院選の選挙区調整を申し入れることで一致した。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:22:15.84 ID:/SA3PdZX0
党内ですら考え纏まらないのに、
政策が全く違う政党で統一候補だって?
有権者をバカにしてんのか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:22:55.10 ID:sLxiGuly0
選挙対策互助会。意味ない。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:23:50.32 ID:/ATUJc9a0
維新の江田代表は
民主党の議員と一緒になって民主自由党を作ると言い出している

野党再編で「民自党」を 維新・江田氏が構想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014100502000128.html
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:24:07.39 ID:adnmrUYw0
ゴミクズ同士が集まるのかw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:24:09.66 ID:8wcVB8Ds0
維新の価値がゼロになってもうたあ……(´・ω・`)
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:24:29.43 ID:rzzK7bTX0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:24:59.81 ID:thVSfiA30
全部が一緒になって反自民党を立ち上げればいいんじゃね?w
政策は自民の反対でw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:25:35.12 ID:b9oEs/2Y0
掛け声倒れで終わります
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:26:00.20 ID:/ATUJc9a0
維新の松野代表代行は
民主党と選挙協力に大賛成

維新、民主との候補者調整模索の考え示す
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141003-1376956.html
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:27:37.29 ID:/ATUJc9a0
何がしたいのかまったくわからないな

ただ権力を狙ってるだけで、政策はどうでもいいんだ

こんな政治家は全員落選すればいい
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:28:04.79 ID:hXVxRqXM0
>岡田克也代表代行は4〜5日、維新の本拠地・大阪に入り、落選中の民主党前
>議員に会い、「維新との選挙区調整を実現したい」と頭を下げた。こうした執
>行部の方針に対し、次回も公認を狙う前議員からは「国政をあきらめろという
>ことか」と不満の声も漏れている。


生き残るためのクビ切り…
企業の批判できないなw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:28:18.72 ID:aGIB7S640
ポリシーもへったくれもないな
独自候補を擁立する共産党の方がマシだな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:30:22.18 ID:Cv5oVNv40
自民の得票率なんて公明に票回してもらっても
下野した93年より低いレベル
それなのに大勝しちゃうんだからほんと選挙制度がクソだわ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:30:48.08 ID:Kr+IxIv80
維新についてはご心配頂かなくてもいいだろう
来年には消える
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:31:04.71 ID:VakLMXoo0
911について。WTCビルの犠牲者に、普段は4000人いるユダヤ人が一人もいなかったことを
NHKの番組で指摘した長谷川浩さん(主幹解説員)は、そのわずか5日後にNHK内で変死した。
しかもこの事件は日本のメディア内で組織的に隠蔽された。

https://twitter.com/world420/status/381771790059442176


小出助教授 福島の現状について語る

https://www.youtube.com/watch?v=J5h7RnCJGRY

金正恩第一書記 逮捕あるいはすでに死亡?

https://twitter.com/VoiceofRussiaJp/status/521581255410741249

「イスラム国」ですが、司令官は元米陸軍大将のバレー氏だそうです。
バレー氏、NSAの創設者の一人で、
米陸軍心理作戦学校の創設者だそうです。マッチ売りのポンプ屋ですね

https://twitter.com/ippan0826/status/521256440229404672
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:31:10.11 ID:JMEWw3RF0
民主は入れるなよ。こいつらは社民と同じだ。
もう政権からは遠ざけた方がいいよこいつら。民主党はいらない。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:31:18.82 ID:XheUdJiq0
>>1

都構想次第だなw

都構想に関して反日左翼民主党が売国奴自民党らと手を切ればスムーズに進むよw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:31:22.18 ID:/ATUJc9a0
こんな野合に投票する日本人はいません
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:31:38.09 ID:mbOOkwHw0
大阪10区どうするねん?
松浪健太立てて、辻元どこか持っていくんか?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:32:11.90 ID:dFwX4zFK0
で、ろくでもない人間が議員になるのか

国賊集団だな
勝てばいいのか?本当に日本の事を考えてくれよ

お前らは消滅してくれるのが日本のためだ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:32:14.51 ID:HWb+iTDx0

ジュネーブの国連欧州本部に数十回行って ★慰安婦は性奴隷である★ という捏造を持ち込んだ戸塚悦朗は北朝鮮系のテロ組織 韓国挺身隊問題対策協議韓国のメンバーである。

その数十回に及ぶ多額の渡欧旅費、多額のロビー活動費用は全額を日本共産党が出していた。
また、慰安婦強制連行を捏造した 福島瑞穂 ( 趙春花 ) のヒモ男である中核派の海渡雄一は戸塚悦朗の手下である。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:32:22.05 ID:hXVxRqXM0
>>33
「共産は自民の補完勢力みたい」小沢一郎・生活の党代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000038-asahi-pol

>(野党間の選挙協力について)共産党はほとんどの選挙区で候補者をたて、1万票なり取る。自民党の補完勢力みたいな話だ。


勿論共産党を批判しておくというぬかりのなさ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:33:34.60 ID:hjWdQyNE0
小選挙区制の限界
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:09.40 ID:zPZm4PUUi
統一候補は方向性としては良いと思う。

ただ、維新はどうかな。

維新は自民党に近いのではないのか。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:12.72 ID:4n8B0dBI0
国政は全国比例のみでいい
国政で選挙区を細かく分ける必要はない
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:47.73 ID:ppOp9dtZ0
山田宏とか、杉田水脈とか、予算委員会を見るかぎり次世代の党だが、
代わりに民主の候補者が立候補しやがったら、自民のほうに入れる。

棄権はしない。左翼と宗教団体を利するだけだから。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:49.24 ID:+QAzkAXA0
自民党と民主党は、悪夢の三党合意で社会保障・税一体改革をやっているから
自民党と民主党はカードのオモテとウラなんだよね。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:58.96 ID:FBkut3Op0
民主がいると嫌!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:35:21.41 ID:TbXbl6m90
どうやって統一候補を決めるんだ?
じゃんけんですか?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:35:35.13 ID:Yq7dGCKU0
みんな と 結い は考えが違うから袂を分けたんじゃないの?
なんでまた一つにする必要があるの?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:35:56.39 ID:mvpudcjL0
はぁぁ?
なめてんの??
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:36:10.03 ID:99OWXw1s0
短期的な戦略としては悪くないんじゃないの?
タダこれを続けちゃうと他党に譲った選挙区の地盤が先細っちゃうから
自民を過半数割れに出来てもその後大変だろうけどね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:37:06.52 ID:/ATUJc9a0
>>51
次世代と維新
みんなと結い

仲間割れしたけど
選挙のときだけ一緒になりますとか
国民を馬鹿にしているよな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:37:31.06 ID:CSmSc/KO0
>>40 辻本は自民党公認もらえるでしょ?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:37:40.52 ID:TBx+q00Z0
野党互助会かよwwwwww

逆にぶれない共産党はすごいわw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:38:35.45 ID:ULtwuEN70
民主、維新、みんなから左選抜出して共産と共闘させたほうがまだマシ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:38:41.95 ID:+if2x5Oy0
自民党は勝手に自滅していく運命だし
状況に合わせて動いていけば普通に勝てるわ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:39:03.30 ID:8aBE0Elr0
まずないとは思うが、
もし民主左派が離党して社民あたりに行けば
あるいは、という感じもする
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:39:41.75 ID:Y16ivMSw0
くっついたり離れたり何がしたいのこの集団
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:40:22.10 ID:22QrvqKQ0
みんなで次世代に維新する民主党でいいよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:40:47.35 ID:8aBE0Elr0
>>55
まさかの自民移籍かw
もしそれやったら伊東秀子の再来になるな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:41:04.34 ID:ZiWRPZJS0
>>60
とりあえず政権交代して甘い汁を吸いたい
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:41:39.18 ID:/ATUJc9a0
>>63
自民党のほうが1万倍まとも
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:41:58.32 ID:Ik5ecKa0I
朝鮮売国自民をぶっつぶせ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:42:00.41 ID:e5h5Sdrp0
次世代の党はないだろ…
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:42:03.65 ID:CSmSc/KO0
>>62 前任者の石破以上に谷垣は民主党の面々に仲間意識を持ってる。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:42:04.36 ID:j5XwHKhB0
選挙前に空中分解するだろ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:42:08.32 ID:EPDeH+PY0
うそーん
維新、みんなが労組の組織票受けるのかよw
もう何でもありだな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:42:29.55 ID:lluXXhbH0
民主みたいな完全な詐欺政党を含めるのを見ると
政治家は全員グルなんだとはっきり感じる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:43:13.75 ID:itLEWZgK0
民主の労組を切らないと、単なる談合。

労組を切れ!
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:43:20.10 ID:/ATUJc9a0
>>66
維新だけでなく
次世代の党も民主党の仲間

愛国アピールしてるけど、
実はミンスのお仲間でしたの巻
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:44:21.12 ID:qM3snXu30
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

( ´_ゝ`)ノ″「誰か止める人いなかったんですか?」
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:46:02.21 ID:EPDeH+PY0
>>71
組織票切れるわけ無いだろ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:46:42.97 ID:FGZBMQKJ0
ハシゲ機長にハシゲ信者が、顔を真っ赤にして

76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:47:04.55 ID:ice/sCF00
みたらし団子と黄な粉もちとワラビもち、それにカレーライスを混ぜて食べろと?

そういうことだぞ、この考え方はwww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:47:08.03 ID:/ATUJc9a0
>>71
あまりの低支持率で
労組の組織力に目がくらんだから
維新・みんな・次世代が
民主党と選挙協力すると言い出している

ポスター貼りとか、演説会の動員とか
労働組合頼りの野党

維新・みんな・次世代も低支持率で、
おぼれる者は藁をもつかむみたいに
労働組合の協力を欲しだしたという話
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:48:04.37 ID:j5XwHKhB0
>>69
まぁ,機関決定されようが
末端が,反労組を掲げるような
政党に協力するとも思えないけど
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:48:33.62 ID:X4b4XxG60
>>64
ゴミチョン自民党はもういいから。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:49:38.57 ID:obum8A4V0
政権交代待ったなし
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:50:14.45 ID:/ATUJc9a0
こんな支持率じゃ選挙にならないよな

9月のNHK世論調査
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html

維新の会 0.7%
結いの党 0.1%
次世代の党 0.1%
みんなの党 0.0%
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:50:29.64 ID:CGNRXP4q0
統一候補って所属はどこになるんだ?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:50:46.52 ID:9dhiMdl10
無理無理wwwww
そんなの余程求心力あるリーダーが居ないと
まとめられないよww
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:51:07.00 ID:iAWha4GJO
小沢「生活の党・・・・」
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:51:39.80 ID:jKNAERii0
自民党以外の選択肢はないな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:52:26.67 ID:X4b4XxG60
>>82
自民・公明の選挙協力と同じで、所属は元の政党じゃね?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:52:41.25 ID:ULtwuEN70
野党はこの際、徹底的に壊滅したほうがいいな

自民が敵なしになれば
内ゲバ権力闘争が始まるから
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:53:46.92 ID:CSmSc/KO0
>>83 江田憲司さんがいます。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:55:14.43 ID:X4b4XxG60
>>87
売国チョンのための自民党はもううんざり。

靖国にも行かない、単独提訴もしない、河野談話も見直さないで
中韓に媚を売り続ける政党を支持したわけじゃねえんだよ。

そのうえ外国人労働者?
死ねや。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:55:43.16 ID:9dhiMdl10
>>88
え?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:56:19.97 ID:Xe7BrXch0
0×4みたいな?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:57:08.93 ID:X4b4XxG60
>>91
マイナス自民党よりは大分ましだなw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:57:11.71 ID:a2shGNTc0
どうせ、民主を逃げ出した奴らばかりなんだから、元に戻れよ!
バカは、ひと塊りの方が見かけが着きやすい。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:57:51.21 ID:0Sp4YLkE0
いい加減、岡田に代償を払わせるべきだわ。
イオン奪い取ってしまえという意見を時々見る。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:58:45.99 ID:f5UyAf1h0
維新が完全に落ちぶれたな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:59:19.39 ID:XEShaQ8f0
>>87
小泉が自民幹部に言った言葉

「小沢は大切にしろ」


今で言うなら

「民主は大切にしろ:

だろ。
批判の高い勢力をあえて残して自民批判を抑える戦略


民主が「解党します」といえば自民はパニックだろw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:00:37.36 ID:CSmSc/KO0
>>96 政治力学に詳しいジジイw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:00:50.10 ID:mbOOkwHw0
>>55
自民は前回落選のおおくま新支部長がもうポスター貼りまくってるからそれはない
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:01:36.28 ID:/ATUJc9a0
ほんとにひどい野合ですね
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:01:52.75 ID:B3NHfD+t0
政策も何も無くただ反自民だけ
いい加減国民舐め過ぎだろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:03:03.07 ID:AAjwQ5LG0
自民党は、保守層を含めた大幅な支持者流出を防ぎ、
他方、民主党は、野党における『現状の議席占有比率』で候補者を立てられる。

つまり、【戦後レジーム】が維持できるwww
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:04:12.42 ID:4PLHlbzS0
松本 龍 民維次み

こうですか?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:04:36.55 ID:dRR38K8H0
さすが維新
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:07:00.59 ID:CSmSc/KO0
まとまりかけたところで橋下がぶち壊しにするに決まってるじゃん。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:07:19.03 ID:PxlWu0Dm0
>>95
維新の国会議員団で主に動いてるのが元民主の松野とか小沢
だしな。それに+江田だから…
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:09:23.83 ID:/ATUJc9a0
>>104
ぶち壊す橋下の方が正しい
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:11:08.54 ID:vG3qCNyq0
政策がバラバラなのにまとまってもしょうがないよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:11:10.99 ID:fOUqUL220
ガラクタはいくら集まってもやっぱりガラクタ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:13:41.81 ID:/ATUJc9a0
ほんとにわけがわからない
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:14:00.62 ID:e9v3Zuun0
なんか、こいつら国民を馬鹿にしすぎだろ。こんなことやって支持されると本気で
思ってるのかねえ。あと、民社は社民と合併しろ。そして、消えてなくなれw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:14:41.69 ID:wwnh1hZC0
思想バラバラの烏合の衆を誰が相手すんの?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:24:03.09 ID:n7oETvKUO
新自由主義と一線を画し外国人参政権に反対する次世代の党が
新自由主義志向が強すぎるみんなの党や外国人参政権推進の民主党
更には代表同士が揉めて分裂した維新の党とやっていけるとは到底思えないんだけど
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:24:32.38 ID:TPh9DcQg0
維新は完全に終わったな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:26:26.49 ID:s2dQojtL0
自公ネトサポが1番恐れてた事がw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:26:40.65 ID:ECQKmImw0
反民主が一番票になるのに野党はあほばっかだな
また反民主票は自民が総取りじゃないか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:30:37.80 ID:AnAM8gD20
何で最初から素直に維新とみんながくっついて民主の中のマシなのを
引っこ抜く形にもって行かなかったんだよ?

それが辛うじて野党が何とか体裁整えて結集できる唯一の道だったのに
当面自民党の天下が続くだろうな!

いずれ公明党も切り捨てられるだろうしw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:32:55.46 ID:XheUdJiq0
>>114

特に公明党は完全に終了じゃね?www

公明党の選挙区を集中的に狙っていけばかなり稼げるぞwww
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:33:08.63 ID:JSOj4qzt0
まあ、野合だな。
でも自公の野合連合に対抗するならやむをえないかも。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:35:58.20 ID:XheUdJiq0
お〜いwww

売国奴自民党信者どもw

相変わらずスイ〜トな考え方をしてるようだけどさwww

113選挙区が空白地なんだよw

意味がわかるかな?www

こっちは落ちても失うものは無えんだよwww

共倒れになるくらいなら1本に絞って売国奴自民党や創価公明党の候補を叩き潰すだけの話だw

自公の議席は確実に減るわけだw

それとも113選挙区全部で勝てるとでも思ってんの?www
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:38:00.64 ID:AnAM8gD20
>>119
物凄い勘違いしてるけどこの動きに怒ってるのはまともな野党の
確立を期待してる人達だろうに・・・

自公なんて思いっきりほくそ笑んでるだけだろうが!
何でこうも野党は馬鹿ばっかりなんだよ・・・
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:38:36.37 ID:XheUdJiq0
なあw

売国奴自民党議員ってそんなに良い議員ばっかりそろってたっけ?www

113選挙区で全勝とかすげえ事だぜ?w

マジで勝てると思ってる?www

まあ、創価公明党は終了だろうなw

確実にw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:39:41.42 ID:4kk6HtMA0
自民よりも右を自負してる次世代が民主と組んだところで、
どっちの支持層からもあきれられるだけだろ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:39:53.18 ID:1uOlL1bW0
先の衆院選挙期間中は、
自民でも民主でもない「第三局」とかいってたのに、
公約違反じゃないのかね?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:40:26.37 ID:XheUdJiq0
>>120
まともな野党って何?www

それぞれが主張を変えるわけじゃないんだけど?www

候補者の居ない空白地で共倒れを避けましょうって話なんだけど?www

楽しみだねw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:42:31.74 ID:XheUdJiq0
つーかさぁwww

地方選挙で相乗りしまくってる売国奴自民党に言われたくねえんだよw

大阪では売国奴自民党と基地外左翼共産党までが組んで統一候補を出したんだぜ?www

お前らに言われる筋合いはねえよw

まあ、せいぜい頑張れよw

113選挙区でどれだけ議席を維持できるかw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:42:33.87 ID:JSOj4qzt0
野合というレスが多いな。まあ、そのとおりだと思う。
だが公明党を潰すにはいい方法だと思う。
公明党を潰して宗教にもきちんと課税してほしい。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:43:55.23 ID:XheUdJiq0
>>126
つーか、マジで創価公明党は終了だろうねwww

創価公明党の候補が出る選挙区は、自民党信者どもが創価公明党を応援するわけだwww

そりゃ〜不満が爆発寸前だぜw

マジで美味しいぞw

取り合いになるかもなwww
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:44:26.65 ID:AnAM8gD20
まあ橋下維新が石原と組んだのが間違いだったな・・・
維新は元来右派ではなく愛国左派としてやって行くべきだったんだって!

共産や社民だけでなく民主とも左派マスコミとも完全に対立して新しい左派を
標榜する方が今の時代そして新しい時代に向けて良い流れを作れたろうに・・・

今となってはもう手遅れだけどさw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:45:25.89 ID:MK2eKrlq0
>>1
民主党は社民にすり寄ってるよ。

 
民主・社民などの幹部ら、「集団的自衛権」閣議決定に反対明言
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404632599/
民主党、社民党と共通の政策作成へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406215324/
【野党再編】 集団的自衛権で、民主党は社民と協力しようとして右往左往 [08/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408703089/
 民主党、中国や韓国との緊張緩和策を提言へ=摩擦を強める安倍政権との対立軸強調
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405013900/

民主党と生活の党と社民党が、選挙協力で協議へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404456018/
生活の党・小沢氏「安倍内閣改造は日韓に良い結果もたらさない」 研修先の韓国ソウルで発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757493/
鳩山元首相「安倍首相の『中国脅威論』で日本が孤立、『東アジア共同体』が必要。尖閣棚上げで日中関係良好に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408511308/
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:45:35.34 ID:IPPBXjg40
公務員労働組合へのテロの可能性と傾向についての予測と考察

公務員組合は解雇ルールの法制化に強行に反対をしており、非正規・中小
企業労働者・女性からの恨みをかっているものと見ることができる。
公務員労働組合員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができるからだ。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、正規公務員による非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものと指摘がなされている。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実だ。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性が将来において無い
とは言い切れない。歴史的に日本ではテロや暴動といったソフトな活動よ
りも、クーデーター未満、テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその縁者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順しており、
これらの一揆は現在では考えられないほど多発していた。

また、関東連合の集団傷害致死について下された異常に軽い判例でもわかるとおり、
集団での襲撃は、個人の恨みによる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかり、テロ集団が
こうした司法システムの穴を見逃すことは考えにくい。

このことから公務員労働組合・連合・全労連へ集団襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高
いと予想する。公務員労組や大きな影響力を保持する(解雇規制緩和反対の最
大勢力である)テレビ局労組は共産系の全労連加入が多く公安警察の監視対象であり、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を助長しかねない。

※注:公務員労働組合は法的に認められていない。もちろん役所とは一切関係のない組織である。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:45:49.26 ID:HjOItcjI0
談合じゃねーか
次世代は烏合の衆に加わるな
正々堂々と戦え
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:46:05.57 ID:9cNYPg0C0
>>1
民主党の候補に投票するかどうかは候補者個人によるところが多い。
民主党に潜んでいる社会党系の連中は追い出せよ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:47:36.07 ID:IPPBXjg40
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロリズムの傾向についての考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

ではこれに対する、今後の非正規(女性が多い)や中小・下請け正規社員が反撃する傾向や行動を予想してみよう。

まず「連合」、「全労連」や各テレビ局組合に対する襲撃が一番可能性が高いと見られる。
襲撃の前には、加害者である非正規労働者は、事前にABC/BBC/CNN等の海外メディア
などに、正規と非正規の身分制度を批判する声明を送ると見られ、組合などが被害届
を出せば大きなニュースとして取り上げられる可能性がある。
そのため組合側は隠蔽する=被害届けを出さない可能性が高い。(被害届がなければ声明は無視される可能性が高い。)
また小指を切り落とすような凶行がおきた場合は、国際的な速報として報道され、組合員による非正規や下
請けからの搾取が国際的に明るみにでるため、むしろ組合側が多額の和解金(3000万円程度が妥当)
を支払って隠蔽する奇妙なテロが成立する可能性は高い。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:48:03.12 ID:/dnW22nj0
野党再編で自民に対抗できる政党になる事を期待する
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:48:10.72 ID:XheUdJiq0
>>131
無責任だなwww

次世代の党は、売国奴自民党信者どもの「維新と別れたら応援するぞ!」って嘘にだまされた連中だw

今さら売国奴自民党信者の言うことなんか聞くわけねえだろw

次世代の党だって議席があってこそ理想が実現できるわけでwww

そりゃ〜空白地でバッティングを避けることは大賛成だろw

それとも売国奴自民党に吸収合併されるかな?w

ま、どっちでもいい程度の議席だけどさwww

そうなったらコアな次世代の党の支持者は失望するだろうなぁwww
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:49:13.29 ID:ApGO6t5/0
味噌も糞も一緒とはまさにこれだな、まるで朝鮮人みたいだ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:49:23.77 ID:XheUdJiq0
この野党連合で、創価公明党の選挙区に重点爆撃しろよw

マジで面白いことになるぞwww

絶対に勝てる美味しい美味しい選挙になるってw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:49:31.57 ID:/VSnBsvb0
>>116
日本の政治家は、政策が一致するから一緒になるんじゃないってことでしょうね。
政治家の優先順位
1.政治家としての身分保証
2.好き嫌い
3.政策
順序を付けると、こんな感じでしょう。
問題は、建前上は一番優先順位が低い「3」を前面に押し立てないと当選が
危ういという点
民主党の前原氏なんかは、「100%維新と合流」みたいなことを言っていたが
何の動きもありません。
所詮、そういう政治家だと思っていたから、別段何とも思いませんが、こういった
輩がそれぞれの党で要職を占めているのを見てもなかなか難しい世界だと感じ
ますね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:49:46.33 ID:JPLRgO0I0
維新は法則発動しまくり、おまけにトップが祖国の血が騒ぎ大阪解体


日本国民がやらなければならない事
次の選挙では民主、維新、次世代、みんなの野党4党の選挙事務所にねらーが隠しカメラを仕込み支持者のフリして潜入


1.飲み食いを撮影
2.左翼と同じ手口を使い、タダでもらえる物をもらいオクに出品→落札→価値があるので選挙法違反で拡散
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:51:01.76 ID:3nFPxoB90
与党だ野党だ日本だ中韓だと言って、戦ってるように見せかけて一枚岩にしか見えないのが演出として最悪の詰まらなさだぜよな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:51:20.79 ID:XheUdJiq0
>>139

反日左翼化してきたなwww売国奴自民党信者どもw

調子に乗りまくった報いだw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:51:56.30 ID:AnAM8gD20
前原も悪い人間ではないと思うけど政治家には不向きだよなw

さっさと政治家辞めて面白政治評論家になってテレビに出て
稼いだ方が向いてるんじゃないの?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:52:44.48 ID:c8subC3G0
橋下よ。維新の党の暴走を止めろ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:54:21.30 ID:XheUdJiq0
>>143

だから言ってるじゃんwww

都構想次第だってw

大阪の売国奴自民党は反日左翼民主党や基地外左翼共産党とまで手を組んで都構想を妨害してんだよw

やられたらこっちもやり返すからよw

次の国政選挙で売国奴自民党も創価公明党もジ・エンドだw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:54:29.62 ID:zwFMLa2u0
【政治】「ないがしろにされた」維新・橋下氏、「海江田氏を殴り返せ」 [10/9]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412862213/
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:54:50.63 ID:RQGJO3G80
民主党に潜んでいる社会党系の連中は永遠に日本の敵
拉致被害者はいない、妄想と言っていた連中
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:55:52.83 ID:EwxN/7wu0
党としての政策や理念を捨て選挙に勝つためだけの選挙協力、恥を知れ!
国民に支持を得られるように党や議員が活動すればいいだけだ。
本末転倒、そんな姿勢なら自民・公明・共産に勝てやせんよ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:55:58.06 ID:zwFMLa2u0
【朝日新聞】「なぜこれだけ日韓の仲が悪いのか」 維新・片山氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413123275/
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:57:00.44 ID:XheUdJiq0
>>147

え?

売国奴自民党と創価公明党は選挙協力どころか連立与党までやってんだけど?www

政策や理念が一致してるんだ?w

やっぱ売国奴自民党だよなw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:57:51.92 ID:/Oym9UMA0
>>149
なぜ1行空けるんですか?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:58:15.64 ID:/VSnBsvb0
>>137
まあ先のことは分からないが、大阪は4人いる小選挙区に維新が候補を立てるから
かなり厳しくなるだろう。
副代表の北側議員もかなり危ない橋を渡ることになるだろう。
来年の統一地方選と都構想次第だけどね。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:58:58.88 ID:hqKHU+Xi0
こういうガキの悪ふざけみたいなことをやって
金もらってるって笑いが止まらない商売だな。

なんのために生まれてきたのかわからないが。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:59:27.98 ID:c8subC3G0
>>144
大阪都構想も橋下にも期待している。
だから切実な願いだ。
とりあえずぶら下がりででも今一度江田に苦言を呈してほしい。
政治家は数持ってないと何も出来ないからこういう構想は早めにつぶさないと
どんどんマスゴミリードで進んでいってしまうのが怖い。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:00:09.40 ID:QyzUjO4o0
それなりの候補者(美人かイケメン)を野合で立てれば、
都心部ならいくつか議席が取れるだろう。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:00:19.38 ID:KwLLXMlx0
いいんじゃない………どうでも
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:00:36.12 ID:AnAM8gD20
>>147
実際野党の方が民意が全然読めてない国民が何を期待しているか
全く理解してないんだよなあ・・・

逆に自公の方がまだ民意が読めてるから厄介なんだよ・・・
民意を読みながら応える振りをする小ズルさを持ってるんだよなw

野党が民意が全く読めず何やってんだと呆れられるような事ばっかり
してるんだから自公は楽でしょうがないだろうに・・・

ホントどうにかならないもんかねえ?
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:01:36.72 ID:XheUdJiq0
>>151

大阪からは必ず創価公明党議員を1人残らず駆逐してやるよw

それは確実www

マジで売国奴自民党と創価公明党だけは許せねえからな。

大阪だけじゃなく、113の空白地選挙区で1議席でも多く削る。

そのためなら手段を選んでる場合じゃねえよ。

マジで。

消費税増税の抑止力にもなるだろうしね。
与党だ野党だ日本だ中韓だと言って、仲が悪く戦ってるように見せかけて、(どうもここの未来が透けて見えると言うぜか)一枚岩にしか見えないのが、演出としては最悪の詰まらなさだぜよな
多額の公金を託されてやってるんだぜから、もっと人心をハメさせるような生々しいトラップで、金獅子賞以上に面白いリアルを見せてもらいたいぜよな

2ちゃんねるには「見て面白いことを書きなさい」と言った人がいたように、政治も、見て面白い政治をやってもらいたいぜよな
一流芸能人を遥かに上回る多額のギャラが、税という名の金鉱脈から出てるんだぜしさ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:03:39.06 ID:XheUdJiq0
>>153
ん?

意味が良くわからないんだけど、都構想を一番妨害しているのは売国奴自民党だよ?

そして維新を裏切ったのが創価公明党。

こいつらを叩き潰すためなら手段は選ぶべきじゃないって話だよ。

悪魔に魂を売ってでも叩き潰すべき。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:03:55.17 ID:L1RbYDts0
民主と相乗りするなら維新も終わるわ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:03:55.41 ID:eZif7UuW0
自民になってから悪いことばかり。
貯めてきた資産も目減りしたし、実質所得も減少。

自民以外という選択肢を対立軸にするのはアリだろ。
俺は入れるかも。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:04:03.15 ID:EfjbfaxA0
>>142
前原が悪い人間じゃないってお前マジキチじゃね?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:04:42.40 ID:RYoBsGAQ0
世捨て人にならない限り、民主党絡みの候補者を選択することは無いと思う
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:04:57.10 ID:RIZvk5MO0
アホか、と思ったら

>>構想を主導するのは民主党だ。
(中略)
>>野党間の協力を推し進めたい意向をにじませた。

民主の妄言だった
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:05:19.02 ID:XheUdJiq0
>>154
だなw

世襲だの利権まみれのクソジジイだのそろえてる売国奴自民党にはそういう対抗馬が効果的だろうねw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:06:20.49 ID:4kk6HtMA0
消費税増税の法案可決した民主党が議席取ったら消費税増税の抑止力になるって、
すごい頭の悪い奴がいるな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:06:22.83 ID:98gM2csv0
そんなもん当選したって誰の言い分聞くかで空中分解は目に見えてるわ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:06:32.90 ID:XheUdJiq0
>>160

福島県知事選挙では、売国奴自民党は候補者が出せなくて、反日左翼民主党候補に相乗りするんだって?www
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:06:57.95 ID:AnAM8gD20
>>159
維新にもうそんな力は無いよ・・・

次の選挙は自公横ばい特定層の票を確保して右派系と共産が多少
議席を伸ばしてその他はジリ貧でしょうよw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:02.96 ID:HuuD8T5N0
たぶんどの党も民主と派手にケンカする方が得だと思ってる
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:04.82 ID:Bp5ACFyJ0
民主と組むのだけは止めておけ
得票が半減するぞw
172中小労組・中小企業主が@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:18.04 ID:mknngZZP0

それぞれ独自の団結して候補を立てなさいと言うことだ。w

経団連や大企業・違法公労組の連合と一緒に活動することに無理がある
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:24.21 ID:AN48WAv50
>>163
世捨て人になる位達観できれば、民主党に入れることはないと思う
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:24.61 ID:/ATUJc9a0
>>164
次世代とみんなが民主党に頼んだことだよ

みんなの浅尾代表と、次世代の山田幹事長の会談で
民主党との選挙協力することで一致してたな

次世代幹部と個別会談=みんなの党の浅尾、渡辺氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200863

>浅尾氏は次世代の山田宏幹事長と会い、維新の党を含む3党で、
>民主党に次期衆院選の選挙区調整を申し入れることで一致した。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:47.36 ID:qlbYfCMp0
みんなの野党ってw

「あんな掃き溜め連中がみんなのためになんのか?」と二次笑いw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:47.68 ID:AnAM8gD20
>>162
根は悪い人間じゃないだろうて・・・
だからアレ程にドン臭いんだよw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:51.81 ID:c8subC3G0
>>159
そのとおりだが民主は裏自民だよ。
あいつらはコインの裏表で実は一つ。
民主は次回選挙でさらに議席落とすのは目に見えてるから
ほっといても問題ない。
民主を除いた3党なら意味もあるが、これでは民主を利するだけ。
まずは選挙前までに民主を分断する必要がある。
橋下が民主とは組めないと言ってるのはそういう狙いでもある。
だけど国会議員は対自公しか見えてないから感覚がずれている。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:08:56.73 ID:NPS1/Y5s0
与党: 自民 公明
野党: 次世代
ゴミ: ミンス、その他
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:09:04.70 ID:UbcRFYGq0
「野合」
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:09:10.33 ID:XheUdJiq0
>>167
意味わかってる?www

空白地の113の選挙区で共倒れを防ぎましょうって話なんだが?www

地方選挙じゃねえんだから候補者は偽装無所属じゃねえよw

各党が案分比例で選挙区を担当していき、お互い邪魔しないようにしましょうねって話だw

場合によっては裏で応援するってのもありだろうなwww

売国奴自民党と創価公明党を叩き潰すのに手段を選んでる場合じゃねえからなw

どんな汚い手を使っても許すよw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:09:48.37 ID:/ATUJc9a0
>>164
維新の松野代表代行は
民主党と選挙協力に大賛成

維新、民主との候補者調整模索の考え示す
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141003-1376956.html
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:10:02.61 ID:khFtOJyz0
思想も政策も異なる連中が「政権を取りたい」という欲望だけで連合する

  ↑
まんま民主党じゃないか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:10:20.41 ID:Fw/evY9V0
>4党の候補予定者がいない「空白区」は計113選挙区あり、選挙区を
>互いに譲り、すみ分けた場合、自公に対して勝算はぐっと高まるとみられる。

そーかー?
今までロクに宣伝してなかった自民党の地盤に殴り込みかけて、
「勝算がぐっと高まる」?
「野党同士でつぶしあうより、奇跡を期待できるだけナンボかマシ」
って方があってるんじゃネーノ?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:10:45.47 ID:JkQrHLRs0
無理スジすぎるな、、。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:11:09.02 ID:6BzTK3Bh0
次回維新かみんな党どっちかに入れたいけど民主か
それはさすがにやめたほうがいいと思うけとな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:11:12.05 ID:XheUdJiq0
>>169

勝手にそう思ってりゃ良いじゃんwww

売国奴自民党が全勝できる自信があるならいちいち野党の動きにビビるなよw

創価公明党だけはマジで許さんからよw

少なくとも大阪で全滅は確実だからさw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:12:40.04 ID:AnAM8gD20
>>186
横ばいって言ってるのに何で自民党が全勝なんだよ?
日本語分からないのなら無理して書き込むなよw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:12:53.64 ID:YMvS2V/Q0
また増えるのは共産党だけと言うオチか
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:13:08.42 ID:RIZvk5MO0
>>174
>>181
野党終わってるな
受け皿無いんじゃまた消去法で投票しないといかんのか
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:14:38.79 ID:0xx9ve+r0
維新には期待してたんだが(過去形)
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:14:56.70 ID:AnAM8gD20
ハッキリ言ってちゃんとした野党を作るのに民主党が
一番邪魔な存在になってんだよ!

だから批判されてるって事ぐらいいい加減に理解しろ!
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:15:54.79 ID:aGXkJExC0
なんか維新、次世代、みんな終了のお知らせって感じだな
ミンスと手を組むとか、かの国の法則と同じだろ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:16:07.60 ID:c8subC3G0
>>191
そのとおり。
国会議員は対自公しか見えてないから民意と感覚がずれている。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:16:32.50 ID:XheUdJiq0
まあ、売国奴自民党や創価公明党としては対抗手段は各個撃破しかないだろうなw

民主党は労組というコア支持層がデカイから潰すのは不可能だが、個々の議員を切り崩すことは可能。

維新対策は維新の本拠地の大阪での議席を捨てて都構想を潰す相打ち作戦を狙うか。

みんなの党と次世代の党は餌で釣って切り崩しだな。

ただ、売国奴自民党と創価公明党のやりたい放題に野党各党はかなり頭にきてるからなぁw

切り崩しがどこまでうまくいくかだねw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:17:30.96 ID:/SA3PdZX0
>>191
確か岡田が民主党は自民党を批判するための組織って認めていたような
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:17:57.98 ID:N/+xZWu60
民主と関わる事で維新、次世代、みんなもシナチョン靴舐め土下座政党である事が判明したな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:18:40.87 ID:XheUdJiq0
だからさw

売国奴自民党信者の期待とか不要だからwww

無党派が、腐りきった売国奴自民党候補と創価公明党候補を選ぶか、それとも野党連合が推す新しい候補者を選ぶかってだけの話だからw

お前ら売国奴自民党信者の意見なんて聞いてねえからw

お前らはせいぜい地盤で汚い利権でもばら撒いて足元固めてろよw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:19:57.44 ID:iJh0TN1q0
むごい権力闘争で身動きが取れなくなるのが、最初から
見えているじゃないか。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:20:32.36 ID:Lg4f6ig70
>>9
合併するとポスト減るから小さくても独立
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:20:34.40 ID:c8subC3G0
選挙までに民主党を切り崩す!

対自公はその後でも十分間に合う!

民主を生かしたまま選挙に向かっては絶対ならない!

橋下よ!維新を民主とは絶対に組ませるな!
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:20:52.33 ID:x1iOsAr90
アベノミクスの失敗が濃厚な状況で、一気に野党に流れが向きそうなので、攻勢を仕掛けてきたな。
日本の経済が破たんしないよう野合でも投票先が出来ただけマシ。
自公しか投票先が無いところに朗報だ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:20:53.46 ID:etUXhYac0
維新って言っても民主寄りなのは江田と松野だから
橋下さん松井さんは違うから(震え声で)
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:22:12.07 ID:iJh0TN1q0
民主党ですらまとまらないのに、一体何をする気だよ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:22:31.20 ID:XheUdJiq0
>>200
だから都構想次第だねw

売国奴自民党が大阪の腐れ売国奴自民党議員どもを全員除名処分にすれば維新は野党連合には加わらないよw

マジでwww

すべては都構想次第。

住民投票を潰しやがったらもう永遠に売国奴自民党とは敵対関係だからさw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:22:39.97 ID:x1iOsAr90
アベノミクスの失敗が濃厚な状況で、一気に野党に流れが向きそうなので、攻勢を仕掛けてきたな。
日本の経済が破たんしないよう野合でも投票先が出来ただけマシ。
自公しか投票先が無いところに朗報だ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:22:57.83 ID:jR6DNLnq0
選挙互助会。烏合の党。これ政権交代前のミンスじゃんw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:23:30.58 ID:/Oym9UMA0
なぜ同じことしか繰り返せないの?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:23:54.00 ID:GS8/3Jl70
相変わらず議席を取ることがコイツらの目標なのね
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:25:16.84 ID:uXZIHqcB0
中選挙区制に戻せ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:25:17.10 ID:KO5UGivI0
>>17
ほんとこれ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:25:18.35 ID:KwLLXMlx0
もういっそ小沢も入れてやれよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:25:40.65 ID:0kjE61jJ0
>>1
おまえらバカだからどれだけ集まっても支持しないw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:25:49.14 ID:d/PUpN350
基本的に民主党とその残党が居る所はOUT
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:26:22.00 ID:x1iOsAr90
ネトサポの湧き方がすごいな。
それだけ、野党連合を怖がってることが証明される。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:26:47.48 ID:UY1bZb2R0
で、まとまったところで内輪もめ、とw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:26:51.63 ID:c8subC3G0
>>204
それは規定事実。当然の事。

都構想の設計図はもうでき議会にかけられている。

橋下は国政政党の代表でもあるのだから

民主分断工作も同時進行でやらなければならない。

自民公明とも民主とも組ませないようしなければならない。

マスゴミは民主と組ませたがってるようだが

橋下は民意を知っている。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:26:56.65 ID:XheUdJiq0
だからw

売国奴自民党信者の感想は要らないってw

お前らどうせ売国奴自民党と創価公明党に投票するんだからさwww

最初からカウントしてねえよw
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:27:53.83 ID:IeN5d9z90
次世代の山田さんとミンスの岡田がいっしょになれるのなら
日本にまともな党はひとつもなかったんだと実感せざるを得ない・・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:28:14.49 ID:c8subC3G0
ID:XheUdJiq0
↑民主工作員だなお前
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:30:06.26 ID:etUXhYac0
仮に維新が政権取ったとして消費税増税凍結して代わりにどれぐらい埋蔵金発掘してくれるの?(笑)
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:30:32.59 ID:iJh0TN1q0
>>209
一強がすべてを取る仕組みにしたのは、小沢が悪いんだよな。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:30:38.38 ID:XheUdJiq0
しかし、意外だよなw

次世代の党からこういう意見が出るなんてwww

こりゃマジでビックウェーブがくるぞwww
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:31:24.83 ID:0kjE61jJ0
>>217
どれだけ寄せ集まってもバカサヨは10%ぐらいしかいないから
万年野党のサラリーマン議員だな、議員定数削減でリストラなwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:31:39.12 ID:x1iOsAr90
>>220
公務員の人件費削減だけで年間10兆円程度。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:33:41.22 ID:NwJLKsL10
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Bear_Justaway (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Ffruit_Ccandy @MAUVE_BEAR(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:34:12.06 ID:XheUdJiq0
まあ、売国奴自民党は調子に乗りすぎたよなw

バラマキしまくり、増税増税で公務員給与UPwww

それで勝てると思うならやってみろよw

野党は共倒れを防ぐという簡単な作業をするだけの話だwww

もともと失うものが無い空白選挙区でなw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:34:58.32 ID:VxDXOIUc0
【衆院選】安住・民主幹事長代行「自分たちがいかに選挙で生き残るかだけを考えている政党に一票やっても、結果的には無駄になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355407294/
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:36:27.54 ID:s912ZQaG0
テスト
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:38:33.34 ID:32Nb3F370
みんなと次世代は次で消える恐れがあるから必死だよなw
民主も海江田側から江田に党首会談を申し入れをしてるし
野党では維新がキャスティングボートを握ってるのか
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:39:10.04 ID:mdSYqp6z0
民主入れてる時点で、信頼性ゼロ 野合の極み 価値なし
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:42:42.89 ID:c8subC3G0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:42:46.75 ID:LhRgGmfR0
次世代をヨロチクビ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:44:15.91 ID:SzIstVWYi
次世代も民主と組むなんて糞だなw
民主と政策真反対だろ
何が自主憲法制定だ!
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:45:41.67 ID:c8subC3G0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:45:45.64 ID:ivU1xa5x0
>>1
呉越同舟じゃん
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:46:04.93 ID:bSa+/po60
大橋巨泉「全国民が望んでいる国のかたちは、暮らしやすい国、みんなで助け合う優しい国、安全な国、
格差のない住みやすい国、外国と仲良く貿易のできる国、原発の無い安全な国。
だれも憲法改正や集団的自衛権や原発推進などは望んでいない」
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:17.92 ID:5KD544u30
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:18.35 ID:x1iOsAr90
自民党内部でも路線ばらばらだし、公明党なんか自民に妥協しまくり。
共産党以外なら、部分連合で自公の政策のズレと同じ程度だよ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:44.29 ID:T+d4GOmC0
あれ、小沢さんは?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:55.38 ID:FnveBKWA0
>>186
売国奴自民党????wwwwアホだなwwww
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:49:41.24 ID:SzIstVWYi
次世代も終わったな
民主と選挙協力して自民の議席減らして
反対に民主の議席増やして憲法改正出来なくするつもりなんだなw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:50:59.47 ID:c8subC3G0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:51:38.85 ID:pBhJtlP90
次世代ってそんな政党?
左翼的なものを一切排除して保守に純化した政党じゃなかったっけ?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:51:52.65 ID:FnveBKWA0
>>241
次世代はこんなに参加しないと思うけどなぁ、っていうより民主が言ってるのをマスコミが煽ってる
だけにしか見えない。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:52:20.16 ID:lnSy7c0T0
これで政権取っても法案の度に棄権や造反だらけであの民主党政権と同じになる
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:52:29.02 ID:x1iOsAr90
>>241
民主は改憲派もいるし、政策なんて協議でなんとでもなる。
それより、今はアベノミクスの暴走で経済が破たんすることを防ぐことが先決。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:52:36.56 ID:5DE5RZum0
次世代と民主で折り合いつくのかと
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:52:59.76 ID:98gM2csv0
小沢が西と言えば橋下が東と言う海江田が北と言うと渡辺が南と言うのにどうするんだ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:53:04.99 ID:DO+WJjDL0
ミンスは外せよ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:53:22.80 ID:pBhJtlP90
次世代が民主党と共闘できるなら、日本維新の会を別けなくても良かっただろ?w
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:53:30.23 ID:/ATUJc9a0
>>244
次世代の幹事長が
民主党に選挙協力を頼んだじゃん

みんなの浅尾代表と、次世代の山田幹事長の会談で
民主党との選挙協力することで一致してたな

次世代幹部と個別会談=みんなの党の浅尾、渡辺氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200863

>浅尾氏は次世代の山田宏幹事長と会い、維新の党を含む3党で、
>民主党に次期衆院選の選挙区調整を申し入れることで一致した。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:55:13.09 ID:v1P5PhSP0
民主党1つとってみても、主張がバラバラで瓦解しそうなのに。
さらに他の野党が集まったら、ますます訳分からなくなるわ。

それに、周辺国が日本に紛争をけしかけてこなかった、過去の
平和ボケした時代であれば、反自民で集票できたかもしれんけど。
今の世界情勢から考えて、反自民よりも先に、反中反韓を旗印に
しなければ、日本国民からの支持は全く得られないよ。

この程度のことは、中学生でも分かると思うわ (^o^)ノ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:57:37.30 ID:x1iOsAr90
>反中反韓を旗印にしなければ、日本国民からの支持は全く得られないよ
日本国民じゃなくてネトウヨ、ネトサポの間違いだろ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:59:19.89 ID:FnveBKWA0
>>251
えー!!!知らなかった!!!次世代も終わりだねwww中山恭子とかはどう思ってるのかね?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:59:50.06 ID:pBhJtlP90
民主と維新はなんだかんだ言って分かる。
しかし、次世代は無いやろ?w
選挙協力なんてやった日には、勝てる選挙区も勝てなくなるだろ?w
つまり、民維で勝てる選挙区を次世代に譲って負けるって事。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:01:16.53 ID:8QOwk2lO0
江田が色のついた公務員労組ではなく民間労組の支持を得たいてなことを
ほざいてた気がするんだが、どうなったんだ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:02:09.84 ID:hZ9X7JdY0
>>255
負ける選挙区があるのなんて当たり前。
共闘した野党4党で過半数取れるならそれで充分意味がある。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:03:28.00 ID:IuccyiMW0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:05:09.36 ID:O0XXxNuSO
維持はゴミンスの議席を取る方が効率が良いのにね
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:05:17.58 ID:bQG9a+iL0
ひどい野合
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:05:51.12 ID:DLENAal50
反日野党統一と反日自公政権の絶望的な政治勢力図
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:07:57.19 ID:pgNRF0R30
わかりました
野合ですね
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:08:09.82 ID:7TAbUq+WO
民主維新みんな
これで勝負したほうが良い

次世代は自民との連携を模索すべきだろう
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:08:25.93 ID:o3lSdogI0
もう次の選挙は自公が横ばいか微減だって・・・

右派系がどんな構成になってるか分からないけどそこと共産党が
上手く偏った支持層を掴めば躍進するかもしれないね!

その他の中途半端な野党はジリ貧か下手すりゃ壊滅する所も出ると
思うけどなw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:09:53.24 ID:LG/Qo9xN0
過去に民主と組んだ政党が、すべて結局どうなったか。
結果は見えている。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:10:27.34 ID:SIijgXXf0
次世代って異質だしな。
バランスが無い。その証拠に支持者はあの阿呆神さんの太陽と
くっ付くことしか考えてないしw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:12:08.90 ID:bQG9a+iL0
野党は駄目駄目だな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:13:10.45 ID:jKAWM/Pq0
>>1
野合もいいとこw

自民党の圧勝しか見えないんだがw
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:14:12.34 ID:jpY/rRlD0
こういうのはオザー先生が一番うまかったな
それで政権をとったらどうなるかというと・・・ああなったわけで
選挙が、選挙だけ上手いのもいろいろ問題なわけです
270ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:17:00.22 ID:+mLWJ59Z0
板野友美ブログ画像にEXILE・TAKAHIROが写り込んでると話題に

https://www.youtube.com/watch?v=sNqLo3tenKQ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:17:45.63 ID:SIijgXXf0
小沢が、また参画して悪魔的魅力でシンパを作って
一暴れするのかな?w
でも、中国との関係を考えれば小沢の力も必要じゃないか?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:20:19.26 ID:o3lSdogI0
>>271
もういいよそんなのは・・・
ウンザリだよ!
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:20:55.24 ID:DLENAal50
>>263
次世代は増税自民と組んだら終わり、理想的には第三極の愛国左翼が望ましいと思う。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:21:09.16 ID:HmDQUEUx0
これは前の総選挙と同じだろ
石原慎太郎のボケ爺が小異を捨てて大同につくとか言って反自民で野党をまとめようとしたけど
結局はご覧の有様だった訳で
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:21:55.51 ID:crDf792c0
落ち目の連中の野合
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:22:10.78 ID:+ANio6Kw0
野党連合の公約は「消費税を5%に戻します!」で決まりだろ
アベ移民党はこれでご臨終だなw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:22:55.83 ID:IuccyiMW0
>>273
次世代は思想的には戦後初期共産党だよ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:23:47.01 ID:hZ9X7JdY0
>>268
>自民党の圧勝しか見えないんだがw
これは無い。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:23:58.03 ID:HmDQUEUx0
>>276
永遠の夢(妄想)を抱いて溺死しろw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:24:16.46 ID:cpDl0HVw0
昔っから金に汚く、大臣になったと思ったら病院に逃げこむような屑を選べと?
次世代支持しているとはいえ、民主との共闘は避けてほしいと心から願う。
・・・選挙区バレそうで怖いな。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:24:57.33 ID:slRd+zgOO
>>1
次世代とか入れて書いてる時点で、読売による野党勢力分断工作のミスリード記事だとわかる
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:25:05.95 ID:SIijgXXf0
>>273
平沼、石原がいて愛国左翼?w
そりゃ無いw
次世代の党の人間は末期的だろ?w
次、駄目だと思ってる人間で一杯なんだろ?w
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:26:21.55 ID:T7BdeBEh0
仮にこれで数的優位に立ったとしてその後の政権運営については全く何も考えてないよね
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:28:34.39 ID:o3lSdogI0
>>279
消費増税の法案を通したのは民主党政権なのに
どの面下げてそんな公約が出来るんだよ?

その公約掲げるのなら野党連合に民主党は
入れないだろ?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:29:07.21 ID:SIijgXXf0
橋下が拘ってるのはどうせ樽床やろ?
民主党も樽床切れば万事オッケー。
簡単な話。
で、橋下は次世代の造反者は許しちゃ政治家としての格が落ちるだろ?
ということで次世代は無い。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:29:30.00 ID:Hybvfffm0
>>283
まさに民主党の夢よ再びだね
でも民主党を勝たせたマスコミ大応援団も、それによっていまや国民と乖離してむしろ敵視されてるからねえ
笛を吹いても踊るは奏者のみってコントにしかならんだろう
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:30:06.74 ID:HmDQUEUx0
>>284
俺に安価されても困るんだが…
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:31:08.61 ID:o3lSdogI0
消費増税反対するなら民自公を敵に回すように
連合組まなきゃ筋が通らないだろ?

だから筋の通ったまともな野党連合組むには
民主党が邪魔だって言ってるんだよ!

原発問題で対立しようにも海江田が党首である限りは
民主党は邪魔なんだよ!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:33:01.76 ID:lrDOzOiu0
>>1
いっそのこと小選挙区やめて中選挙区に戻しますと言った方が国民は食いつくと思うけどね
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:34:15.05 ID:a5fiCaYu0
協力できるなら、野党がこんなに分立してないから
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:34:21.83 ID:A7EF2490O
出来上がるのは自民党に反対ならなんでもOK選挙互助会民主党じゃないですか(´・ω・`)
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:35:32.21 ID:hZ9X7JdY0
>>288
民主党内部でも消費増税延期の意見は既に上がってる。
今や強硬派は自民だけ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:38:37.60 ID:o3lSdogI0
>>292
少なくとも民主政権時に閣内にいた連中は
党の中枢から外す事だな!

それをせずして突然反対なんて言ったら
更に国民から信用失うだけだわ!

何でそう言うのが理解出来ないんだよ?
だから民主党は馬鹿だって言われてんだよw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:38:41.81 ID:E9gxb4+mi
維新大阪組は民主と組んでも何にもメリットない
大阪市議会で維新➕民主でも過半数いかない、都構想の住民投票出来ない
大阪や関西では維新は民主より圧倒的に強い 組むメリット全くナシ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:40:48.57 ID:hZ9X7JdY0
>>293
そんなこと言ったら国民の多くが消費税10%に賛成してたんだぞ。
経済状況見て延期なんてむしろ当然のこと。
IMFから待ったが出てる状況だぞ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:43:04.03 ID:o3lSdogI0
>>295
してないよ!
マスゴミの捏造に国民がイチイチ付き合うとでも思うなよ!

民主党もマスコミも国民から総スカン喰らってどん底まで
落ちりゃいいさw
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:43:55.51 ID:SIijgXXf0
12月に解散来るよ。
争点は消費税。
俺の読み通りだなw
そこで自民は辛勝して、消費税増税。
しかし、安倍政権はその後4年間継続。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:47:00.41 ID:hZ9X7JdY0
>>295
いや、少なくても自公が総選挙勝ったってことは、国民は消費増税10%に賛成したってことだ。
その時はマスコミに踊らされただけかもしれんが、賛成しないなら自公民以外に投票しているはず。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:49:07.26 ID:o3lSdogI0
>>297
するわけないじゃんw
辛勝でも議席減らしたら自民党内部で倒閣の動きが出るに
決まってるんだからやれる訳がない・・・

そもそも消費税で自公を追い込むにも野党側で民主党の存在が
邪魔になって対立軸が明確に出来ないんだから・・・

消費税に関しては与党vs国民の直接対決でその間に野党が
入り込む余地なんて無いよ!
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:49:16.38 ID:K54HRpuM0
自公の選挙協力ある限り
こうでもしないと小選挙区とれないからの。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:50:20.23 ID:hZ9X7JdY0
>>297
それは絶対にない。
解散権は安倍首相以外にない。
内閣支持率50%もあってなんで解散するんだ?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:50:56.08 ID:o3lSdogI0
>>298
それは完全に詭弁だよw
あの選挙は民主党の裏切りに対する制裁選挙だっただけだから!

誰も消費税に賛成して自民になんか投票してないよ!
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:55:02.96 ID:hZ9X7JdY0
>>302
それこそ詭弁だ。
選挙公約で消費税反対していた党は他にもあったが皆投票しなかった。
状況で投票先が変えれるんだから、今反対するなら消費増税反対を打ち出す政党を支持すれば良い。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:55:44.81 ID:OUBdGtB50
結局、橋下が総大将になるのは確定路線てことさ
奴が居てこそ民主党から左派や既得権益どっぷりの連中が排除できる。民主党はもうじきに割れるで

しかし熊手のアホが居なければもっと早く改革勢力の選択と集合ができたのにな。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:59:38.98 ID:SIijgXXf0
橋下は次の総選挙のときはもう大阪放っておいて国政に出ろ。
摩擦も生むだろうが、加われと。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:02:56.91 ID:+7fWUbwj0
次世代の党が投票出来ない選挙区なら、別動隊の【太陽の党】だなw

都知事選挙では、ネットで支持され『13%の得票率』

地方にもネットはあるよなw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:04:21.56 ID:E9gxb4+mi
この選挙区調整は維新しだい
橋下が首を縦に振らなければ成功しない
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:04:23.65 ID:hZ9X7JdY0
消費税は遅かれ早かれ10%になる。
世論で遅らせることぐらいはできるかもしれないが、今の状況では強行するだろう。
当然、日本の経済は悪化して、来年10月以降に内閣支持率が急落して解散総選挙。
その時までに野党が再編もしくは連合できていれば自公以外の投票先ができる。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:04:53.60 ID:1dUo6rnd0
>>305
大阪は維新が人気なのではなく橋下が人気あるのに
ある程度目処もつけずに国政に転身なんてしたら
維新の大票田大阪が壊滅しかねない
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:06:04.53 ID:4pZmf5zci
中国産混ぜたブレンド米を「国産」と表示して売るようなもんだな。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:09:03.47 ID:1dUo6rnd0
>>308
無理無理、だいたい野党と言っても規制緩和(新自由主義)掲げる政党と
それを真っ向から否定する政党とで組めるわけがない
野党は独自路線とっている共産党含めて少なくとも3グループ以上になる
という訳で小選挙区は自公が強いまま
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:10:38.36 ID:CV23e5Z40
マニフェストやらアジェンダやらはどーでもいいのか
国民をバカにしてるなー
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:10:39.30 ID:rqWyV0Wz0
自民が勝つのは揺るがないよ
ネトサポだのなんだの言ったって流石に現実を見た方がいい
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:11:49.65 ID:TT6ifm8o0
何でもいい利権政党の自民党を止められるなら
もう自民党の利権政治は沢山
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:12:11.03 ID:hZ9X7JdY0
>>311
無理かどうかは国民が決めることではない。
議論すること自体無意味。
国民が決めることが出来るのはどの政党に投票するかだけ。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:16:08.78 ID:1dUo6rnd0
>>312
維新が勢いある頃、維新八策だかをみて喜美が「アジェンダと完全に一致している」とか言ってたのが懐かしいw

>>315
まあ、選挙終わるまではなんとでも言えるからねw
ただ、民主左派支持している層(特に労組)が
自分達の敵になる維新やみんなの党の候補にすんなり入れるとはとても思えないけどなw
左派表は共産党に流れてまた共産党が美味しい思いする結果にならなきゃいいけどなwww
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:16:20.88 ID:ajdhDNSw0
ミンスと元ミンスがくっつくのかwww
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:16:53.11 ID:hZ9X7JdY0
>>313
過去に自社さ政権や民主政権が出来てるのに、自民揺るがないって考える方がおかしい。
公明党が離れただけでもほぼ選挙に負けるのに、自民の支持層なんてその程度だよ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:17:26.86 ID:bW2+XRoC0
>>314
基本的に人間の行動原理は利益だろ
自分に利益のないことで積極的に動ける人間はそうはいない
そういう意味では自民党は一番人間を分かってるだろうよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:21:46.80 ID:IVd4c4Gs0
>民主党の候補予定者は現在133人

> 民主党は過去、衆院選で小選挙区に270人前後の候補者を擁立してきたが、
>次回、一定の選挙区を他党に譲る場合、候補者を減らさなければならない。
>岡田克也代表代行は4〜5日、維新の本拠地・大阪に入り、落選中の民主党前
>議員に会い、「維新との選挙区調整を実現したい」と頭を下げた。こうした執
>行部の方針に対し、次回も公認を狙う前議員からは「国政をあきらめろという
>ことか」と不満の声も漏れている。民主と維新が競合する選挙区も、現在31
>あり、調整は容易ではない。

いま決まってないやつはもういいだろw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:23:31.67 ID:hZ9X7JdY0
自民でさえ来年10月以降は安倍に愛想を付かして政界再編考える議員も出るだろう。
選挙なんて完全にみずものだよ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:23:43.73 ID:1dUo6rnd0
>民主と維新が競合する選挙区も、現在31あり、調整は容易ではない。

次世代、みんなも合わせたら幾つになるんだ?
次世代の党とかも比例復活かなり多いぞ

>>320
枝野は野党第一党として過半数超える候補立てたいとか言っていたけど
それもどうなるんだろうな?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:26:27.08 ID:i6QOyuyU0
維新とか次世代みんななんて次の選挙で消えてなくなるから考える必要もないのにな
所詮泡沫政党
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:27:01.89 ID:X0IwWDKZO
結局烏合の衆じゃねえか
節操ない奴らばっかりだ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:28:15.84 ID:TT6ifm8o0
>>319
強欲過ぎる奴を擁護する道理はない
お前みたいに金持ちを過剰に擁護する馬鹿が
一番日本の害悪

金持ちの擁護でもして自分も金持ちになったつもりかよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:28:55.02 ID:IuccyiMW0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:29:41.93 ID:hZ9X7JdY0
消費増税を強行する自公より、今は野党でも烏合の衆や泡沫政党の方が良い。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:32:07.18 ID:bW2+XRoC0
>>325
まぁそこそこ金持ってるし、俺が儲かるなら別にどこでもいいけど
自民が便利なんで、そりゃ支持するよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:34:58.40 ID:hZ9X7JdY0
>>328
土建屋、公務員、輸出関連は自公を支持するだろうな。
しかし、日本の経済が悪化すれば困るのは、むしろその支持層なんだがな。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:35:13.82 ID:NluYtpf40
新進党といい、民主党と自由党の合併といい、この手の野党再編は
結局また分裂して終わるんだよな・・・
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:37:11.27 ID:1dUo6rnd0
>>329
どこかの野党がそれなりの対案出してくれは少しは支持されるかもな
出せればだけどw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:37:16.84 ID:G9dmiHaA0
ミンス党が構想してうまくいくわけねーよ

党首牛江田だぞw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:38:41.64 ID:TT6ifm8o0
単純に金持ちは必要以上に金を使わないから
金持ちあるわけで、馬鹿はその点がわからないで
金持ちに富を集める政策ばかり乱発する訳で
経済が破綻しない限りわからないのだろうか
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:38:56.64 ID:rca9M9WZ0
第二の民主つくっても、もう騙されないだろ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:40:12.71 ID:1dUo6rnd0
土建ガー言ってるのは維新ご自慢の都構想すら見てないんだろうな
新規鉄道・高速建設ラッシュに万博誘致と土建工事てんこ盛り
一旦みることオススメするわw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:40:31.50 ID:AsaAITKc0
政党の意味がない。
政策のない党に投票できるか。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:40:43.13 ID:ssyLTIpf0
ミンスの名前入った時点で察し
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:41:21.29 ID:hZ9X7JdY0
>>332
民主は前原か馬淵辺りが党首になれば、海江田よりは良くなりそうなんだがな。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:41:35.69 ID:vrrlnCfB0
増税民主党と組むなら、それ以外の人間を応援するしかない。
小沢一郎復権だな。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:42:00.05 ID:WcZbY4+t0
民主なんぞと協力するところは、その時点で反日勢力と看做すからな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:42:04.73 ID:TT6ifm8o0
>>338
どちらかといえば馬淵の方がマシかも
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:43:13.93 ID:1dUo6rnd0
>>338
前なんとかなんて党首としても大臣としても全然ダメだったじゃないかw
馬淵の方がいくらかマシだけど党は一人で運営するものではないしな…
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:43:34.60 ID:cGSWwxof0
熊手8億俺の党に入れる奴なんているのか?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:43:56.90 ID:NfuW/t5s0
選挙分析がきっちりと出来ているな。前回の選挙も、得票数では自民と野党はほぼ同じ数だった
つまりは、選挙区さえ上手に組み立てれば今以上の議席を野党は得られるわけだ
消費税増税の逆風もあるから、うまくすれば連立による政権交代も見えてくるぞ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:44:17.75 ID:1dUo6rnd0
>>339
汚沢は諸派に転落するかどうかを心配した方がいいんじゃないかw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:45:41.41 ID:hZ9X7JdY0
>>336
全ての党でマニフェストがでてくるから。
ただ見てないだけだろ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:46:02.70 ID:vrrlnCfB0
>>344
だから、増税一本やり(ID:hZ9X7JdY0の誤魔化しは大嘘で、先の選挙では消費税反対者が自民党を応援した。)
の民主党は論外なんだよ。

民主党を壊滅させ、その上で別の人間による野党が必要だ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:46:55.92 ID:IuccyiMW0
>>344
数だけで考えれば自分の事となれば誰でも計算出来る。
それは民主が過去の政権運営を反省していない証拠。
民主は分裂が必要。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:47:18.74 ID:GXlsYN/G0
新勢力は泥舟売国ミンスにくっつくなよ。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:50:10.18 ID:hZ9X7JdY0
>>348
民主は分裂もしてるし既に壊滅一歩手前。
少なくても今残っているのは選挙に強い人間ばかり。
他の野党と選挙協力するなら強力な戦力だよ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:51:00.45 ID:2oPM5oft0
維新は民主みたいなクズと手を組まなくていいよ
票は入るから
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:51:38.72 ID:TT6ifm8o0
増税民主を連呼しているアホがいるが
増税を決定したのは安倍だし
さらにいうと今年の春の増税ラッシュを
どう説明するんだ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:53:42.24 ID:hZ9X7JdY0
>>351
政権取るとなると維新単独では無理。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:54:21.42 ID:1dUo6rnd0
>>352
それでも支持が集まらない野党はもっと悲惨だな

もう「マスコミは安倍ちゃんのお友達だから」で現実から逃げるしかないか?w
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:54:34.71 ID:6yaKDdu30
な?維新くずだろ?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:55:49.55 ID:vrrlnCfB0
>>352
消費税大増税は、野田佳彦を主張とした民主党の政治方針であるという事実を
あなたは誤魔化している。

増税がいくら悪いと明らかになったにせよ、その矛先は野田毅らとともに民主党に向けられる。
ID:TT6ifm8o0の夢見る民主党大増税は、絶対に阻止しないといけないものなのだ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:57:15.49 ID:IuccyiMW0
>>350
数字だけに固執しているみたいだが、
今の民主ほど政策の一致が出来ない党が存続していたのでは
数が揃っても足を引っ張られるだけ。
最低限の政策一致がなければ選挙協力は民主を利するだけ。
選挙後に裏切る可能性もある。
民主は分裂が必須。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:57:38.68 ID:vrrlnCfB0
>>353
民主党大増税を考えれば、野党から最初に民主党は除名しないといけない。
民主党はエボラだ。小保方晴子だ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:59:45.02 ID:1dUo6rnd0
岡田とか枝野は自分が選挙強いからどこか他人事だよな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:59:46.67 ID:hZ9X7JdY0
既にIMFからもアベノミクスを見直すように言われたのに、マスコミなんかほとんど話題にもしないしな。
テレビしか見てないとアベノミクス順調でこれからも経済が良くなると信じている連中が多いんだろうな。
甘利や谷垣の言うことそのまま信じてる人間が多すぎ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:00:13.48 ID:3FnFBesu0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:02:33.14 ID:JW8m10+10
次世代「江田のような左翼と組むのは絶対に許さないから維新を離れた」



次世代「民主さん、選挙協力しましょう」
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:03:01.46 ID:hZ9X7JdY0
>>357
くっつかないと過半数なんて取れない。
この際は民主も取り込んだ方が得策。
これ以上分裂させるのは自民が喜ぶだけ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:05:16.50 ID:vrrlnCfB0
>>360
むしろ世界のどこからも、「緩和政策を執ったのに増税はおかしい」と言われてます。
増税容認は財務省出向の人々だけ。

その意味で、民主党の掲げる消費税絶対増税は、少し経済を理解する人なら誰も容認しない邪悪な主張です。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:07:17.71 ID:vrrlnCfB0
>>363
民主党を壊滅させない限り、野党を勝たせても増税になってしまいます。

これでは増税に態度を明確化していない安倍の方がまだマシであり、
民主党の政治への口出しは今後も容認できません。

野党共闘は民主党の解体消滅が絶対条件です。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:08:10.34 ID:hZ9X7JdY0
公明も自民を今は支持しているが、学会次第ではどう転ぶか判らない。
このまま安倍自民がやりたい放題すれば公明が離れる可能性もある。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:08:57.85 ID:IuccyiMW0
>>363
仮に民主と組んで過半数とってもまともな政権運営は不可能。
自民・民主は今より数を減らすのは確実。
自民が喜ぼうが民主を復活させては日本がさらに混乱するだけ。
反自民だけで選挙をやればますます政治に諦め感が増すだけ。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:09:16.37 ID:3ZWMzN5E0
民主党が今のままだと
むしろ維新や次世代、みんなにとっては
「安倍自民」の方が自分たちと近い可能性があるんだよな

次期総選挙で安倍さんが首相じゃないのなら別に良いだろうけど
そこら辺の見極めは本当に大事だな
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:09:35.65 ID:L16S5ecai
>>360
大本営発表ですから。
戦時中と一緒、内弁慶の宣伝戦だけはお上手ですから。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:10:00.78 ID:JW8m10+10
民主は大阪では出ようが出まいが負けるだけ

読売新聞世論調査(大阪市内、10/1)

橋下市長支持率 56%
都構想賛成 53%
地下鉄民営化賛成 55%

読売新聞世論調査 来年(2015年)の大阪市議選の投票先(10/1)

維新 29%
自民 18%
公明 *6%
民主 *5%
共産 *5%
無所 *5%

ttp://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/1/5/156ea572.jpg

【参考】2011年府議選・市会選直前の読売新聞世論調査

大阪府議選の投票先

維新 28%
自民 14%
公明 10%
民主 *9%

大阪市議選の投票先

維新 28%
自民 15%
公明 11%
民主 10%

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/localnews/04/20110404-OYT8T00346.htm
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:10:33.37 ID:vrrlnCfB0
>>366
公明党はいち早く増税賛成を当主が声明で明らかにしており、
増税に関する限り、全く賛同できる意見は持ち合わせていません。

反増税で結束する時に、増税絶対賛成の民主党や公明党を核にするなど、茶番未満の欺瞞です。
そんなものは誰も認めません。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:10:45.31 ID:USw7h2ne0
まぁ浅尾も松野も民主党だしな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:11:11.28 ID:+HQJrl210
無いわ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:12:07.88 ID:1dUo6rnd0
>>370
大阪市や堺市なんか会派名から民主党の名前消しているような惨状だし
大阪での民主党の復権は厳しいな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:15:08.59 ID:wFYGDVu+O
  
橋下が居なくなれば 上手くいくんじゃないかな?

真剣に野党再編を目論むのなら もう 橋下が政界から居なくるのを想定した 算段もしていても おかしくはない
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:15:15.52 ID:ww3wwbG1O
この期に及んでミンスに摺り寄るなんて維新(w)くらいしかいないと思ってたんだがなw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:15:37.16 ID:3ZWMzN5E0
維新、みんな、次世代からしたら
多少民主に流れることは受け入れてでも
自公での過半数を絶対に阻止して
自分たちが法案ごとに政権運営に関われるようにしたいんだよね

そういう意味ではこういう戦略は決して間違っていないのだが
逆にちょっと議席を取り過ぎてしまった場合は
またややこしいことになってくるというリスクはあるわな

大事なのは数ではなくて議会構成
民主に勝たせ過ぎてしまうと逆効果だから
民主にケンカ売って譲歩を引き出そうとする橋下の姿勢は
あれはあれで正解なんだろうと思うわ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:15:37.34 ID:hZ9X7JdY0
>>364
IMFは消費増税反対じゃないぞ。
アベノミクス見直して経済を優先させろって言ってるだけ。
財政健全化も同時に求めてるから公共投資も削減せざるを得ない。
マスコミはこの辺はほとんど報道していない。

消費税10%は経済の状況やタイミングを見てするのは仕方ない。
経済が回復した後に使い道を明確化して、無駄を減らしてするならむしろ必要。
安倍自民が来年10月に強行することが最も問題なんだよ。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:16:35.15 ID:IuccyiMW0
>>375
大阪を敵にまわしたいのか?
日本の中で唯一民主主義が成立している場所だぞ。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:16:51.72 ID:5hh/naMd0
ホント、進歩しないよな。
民主党の形成過程なんて
そんな昔の話でもないのに
もう記憶から抜け落ちたのか?

馬鹿だろ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:17:06.85 ID:iwIPzn6I0
無理だろうね。零細のくせに「自分が自分が」って奴ばっかじゃん。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:17:43.88 ID:1dUo6rnd0
>>375
橋下が神輿でなくなったら維新の党の存在意義半減するぞ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:18:00.14 ID:TT6ifm8o0
正直橋下は竹中や安倍以上の新自由主義者
支持する道理はない

あの泉高速鉄道を外資に売り渡そうとしたのは
忘れない
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:18:10.91 ID:xSl/G0uH0
つーかこんなことやってるから自民支持が増えるし
アンチ自民は共産に走って自滅してんだろうが
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:18:51.60 ID:IuccyiMW0
>>377
仮に民主と組んで過半数とってもまともな政権運営は不可能。
自民・民主は今より数を減らすのは確実。
自民が喜ぼうが民主を復活させては日本がさらに混乱するだけ。
反自民だけで選挙をやればますます政治に諦め感が増すだけ。
今は維新のみが議席を増やす可能性をもっている。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:19:13.39 ID:vBfnDux10
まあ、野党間で足並みそろえるという所では一歩前進と見るべきだろう
ついこの間まではにまったく与党に対して野党としての機能も働いていなかったのだから
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:19:20.12 ID:vrrlnCfB0
>>378
ほら、財務省出向者の篠原の「私は消費税増税が必要だと思う、追加緩和はいらないね」を、
IMFの意見だと言い張る。あれは財務省の意見でしかない。

野田佳彦が政治生命をかけて通過させると意気込み、現在でも民主党執行部から全く異論の出ない
10%消費税増税論で、民主党が反対しているとでもあなたは言うのですか?

それは大嘘ですよ。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:20:33.24 ID:O0XXxNuSO
>>1
維新はゴミンス(バックに自治労)と戦わないと
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:20:39.07 ID:R9x+C7tl0
こういう野党共闘を望んでる有権者がいない現実とむきあえ。
健全な野党がいないから、自民が勝つんだろ。
こんなことをやたらますます自民が勝ってしまう。
とくに落選議員にチャンスを与えちゃ駄目。それは有権者が落とした議員。
新人を育てろ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:20:59.36 ID:IVd4c4Gs0
>>382
党政は半減じゃすまんわな
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:21:39.88 ID:JW8m10+10
>>375
都構想が成立したら大阪都知事になるか政治家辞めるかだろうな
総理になれるという確証でもない限り国政には行かないと思う
東国原や舛添と同じで一国会議員で満足する人じゃないし
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:22:16.43 ID:4utOFVrjO
まとまりかけてからの罵り合いで、ほくそ笑む自民のパターンが見えます。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:22:35.21 ID:hZ9X7JdY0
>>387
民主でも既に遅らせろって意見は出ているんだが?
それに俺は消費税10%反対じゃないぞ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:23:02.66 ID:1dUo6rnd0
>>384
政策抜きの野合やっていたら
何が何でもアンチ自民の層を獲得できるかもしれないけど
野合を嫌った維新みんなの右派は自民党へ
民主党の左派の支持者は共産党に流れるだろうな


>>390
大阪でも維新だから強いのでなく橋下がいるから強いんだよね
だから出直し市長選はやるけど出直し府知事選はやらない(やれない)
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:23:47.74 ID:3ZWMzN5E0
>>385
国政の支持率だけを見たら
増やす可能性があるのは民主だけだよ
維新は橋下が大阪で勝たないと芽が全くない
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:24:40.37 ID:vrrlnCfB0
民主党は解体消滅しか道がない。
問題は、野党を民主党破壊後どう再編するかにある。

江田憲司と小沢一郎・石原慎太郎はどれも難物だが、反消費税で足並みを揃えてもらわないと困る。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:25:31.53 ID:U8a85HjE0
そりゃー選挙に勝たないと何も出来ないのは分かるけどさ
勝つことだけ目標にしてどうすんだと言いたい
もし勝ったあと、どうやって折り合いつける訳?
選挙公約なんて口だけなのはもうバレてるんだぞ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:25:36.76 ID:wFYGDVu+O
1000 :名無しさん@13周年[]:2013/10/11(金) 07:52:03.64 ID:oCm2m8WpO
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ      
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |    
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!      
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_    もう賞味期限切れ……
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::  ゲームオーバー……
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
【日本語でおk】「戦ってくれる人がいないのに戦えない」…日本維新の会、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380770909/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380770909/1
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:25:40.33 ID:xSl/G0uH0
野党が選挙協力しようとする ←今ココ
  ↓
民主が自分達だけに都合のいい案を押し付けようとする
  ↓
空中分解

簡単に読めるわwwwwwwwwwwww
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:26:50.21 ID:1dUo6rnd0
次世代の党が抜けたけど、次世代の党って江田が合流して好き勝手やるのを嫌ってたはずなのにな

>>396
反TPPだと騒いでいた生活の党と自民が出す条件すらいらないと言っている維新とかは何処で妥協するんだろうなw
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:28:05.26 ID:1dUo6rnd0
>>399
ちょっと違うな

野党が選挙協力しようとする ←今ココ
  ↓
民主党執行部が自分達だけに都合のいい案を押し付けようとする
  ↓
民主党内からも反発の声が出て空中分解
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:28:14.26 ID:vrrlnCfB0
>>393
民主党内反増税派は、現在役職もなく逼塞させられております。
あなたは「自民党内に宇都宮徳馬がいたから自民党はスターリン崇拝者だけ」とでもいうのでしょうか。

民主党執行部は二言目には大増税、課税強化を主張する人々ばかりです。
民主党が完全に消滅しない限り、増税に態度を明確化していない安倍の方がマシという話になるわけです。

民主党は消滅しないといけない。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:28:30.60 ID:9JV0pK1r0
 
世論調査では賛成が圧倒的に上回ってるから都構想はほぼ実現する

橋下さんは大阪都知事と総理大臣を兼任するんじゃないかな?
 
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:28:38.72 ID:JW8m10+10
>>388
維新は橋下も仄めかしているように
維新に近い民主保守系の選挙区には候補者を出さず左派系には候補を出す
前回も前原や細野らの選挙区には候補者を出さなかった
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:29:01.12 ID:hZ9X7JdY0
>>399
そんなこと心配しても茶化しても、協力するかしないかの結果は変わらないから。
協力するなら今の安倍自民に対して不満がある票が集まる。
協力できなければ、票が割れて自民が喜ぶだけ。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:29:24.42 ID:USw7h2ne0
シングルイシューほど程度の低い政治はない
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:31:11.45 ID:3ZWMzN5E0
なんかネトサポは焦って必死に批判してるけど
ぶっちゃけ現状じゃ、どの党も与党になれるとは全く思ってなくて
どうにかして自公での過半数を阻止したいというのしかないと思うよ

議会運営が停滞するとか言ってるけど
次世代や維新がある程度取れれば外交面なんかは大丈夫だし
経済面はむしろ自民党の利権死守派が弱体化するから
アベノミクスを本当に前進させることができる

アベノミクスが進まない一番の原因は
自民党の中にあるっていうことに国民がいつまでも気付かない
なんて油断はしている場合じゃないと思うけどね
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:31:58.37 ID:9JV0pK1r0
 
これって民主が一方的に言ってるだけだろ

会見でも言ってたけど、橋下さんが乗るわけないわ
 
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:32:31.91 ID:IuccyiMW0
>>395
>国政の支持率だけを見たら
>増やす可能性があるのは民主だけだよ
まず支持率なんて毎週毎週バラツキありすぎ。
支持母体があるだけで民主はそれ以上票を増やす可能性はない。
民主と組まなければ投票率は上がる。
投票率が上がれば自民公明民主以外は票を増やす可能性がある。

>維新は橋下が大阪で勝たないと芽が全くない
次の地方選は大阪では維新が圧勝間違いない。
都構想への道筋が出来て支持率も上がってくる。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:32:48.50 ID:nfZpeTSH0
偽民主党 まとまるわけがないw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:32:52.25 ID:O0XXxNuSO
「維新はゴミンスの議席を奪え」
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:33:00.55 ID:RawiIbze0
生活の党は?
息してる?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:34:03.14 ID:vBfnDux10
質の高い政治など日本にあるのかね?
野合というが自民党ができた過程においてもこれは野合なんだよ
そしてサy会頭と組んだり挙句の果てはカルトと連立したりと
自民党を棚に上げこれをすっ飛ばしてよく野党に野合なんて言えるもんだな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:34:32.62 ID:xSl/G0uH0
統一候補が民主の選挙区の維新や次世代支持者:民主に入れるぐらいなら自民に入れる
統一候補が維新や次世代の選挙区の民主支持者:維新や次世代に入れるぐらいなら共産に入れる

単純な足し算が成立すると思ってんの?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:35:05.60 ID:GYLg/yjF0
これは次世代の党支持者が怒るべきだろう
お前らは反民主だろうにw
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:35:14.71 ID:vrrlnCfB0
増税は民主党の基本方針なので、
増税が最悪最低の政策と明らかになるにつれ、民主党批判へ世論が移ってきています。

ネトサポ連呼の目論見は、民主党が増税政党であった時点でそもそも無理だったということになります。
可能性としては、反民主党で野党が結束する未来像が描けるようになったということ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:36:03.40 ID:3ZWMzN5E0
>>409
いや、現状では民主しか増やす要素がない
選挙を決めるのはマスコミの意思次第
そのマスコミが支持しているのが自公民

維新はマスコミに嫌われている以上伸びる要素はない
マスコミへの敵対姿勢を貫いている橋下を外すか
逆に大阪で勝ってマスコミが叩けないほどの勢いをつけるしかないんだよ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:37:14.14 ID:hZ9X7JdY0
>>402
IMFも提言してるし、増税は必要だよ。今の財政を見れば。
財政赤字の責任の多くは過去に政権に君臨していた自民党が最も大きい。
民主なんて3年しか政権を取っていない。

今の経済状況で増税ラッシュ仕掛けて公務員の給料を一気に増やして、
公共投資10兆円を経済対策と銘打って続けようとし、
更には国内に回帰する可能性も無い大企業の大幅減税画策している自民にストップをかける。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:37:36.03 ID:9JV0pK1r0
 
世論調査では賛成が圧倒してるから都構想は実現する
その後、国政選挙で維新が第一党になってから
橋下さんは国政に行って首相になるんじゃないか?
今の状況だと過半数は無理でも第一党にはなれそうな勢いだしな
 
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:38:11.81 ID:GYLg/yjF0
自民寄り右が売り物の次世代が民主とひっつく?
これをやったら次世代はこれまでの言動からして解党すべきだろう
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:38:30.04 ID:vrrlnCfB0
>>417
むしろ、民主党しか議員を減らす要素がないのが、次選挙の特徴です。
増税は野田毅らと共に民主党が推進した政策です。

民主党以外に叩く政党は無いんですよ。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:38:31.81 ID:qXcbY2Xd0
>>1
維新、次世代、みんなの党にとってデメリットしかない
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:41:58.95 ID:KhJugoD20
>>415
そうだよw
自分とこで民主が出たら、次善策として自民に入れるわw
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:42:21.61 ID:lOTwghOq0
>>418
残念ながら一般国民にそんな能書きは通用しない
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:42:46.71 ID:IuccyiMW0
>>417
マスゴミで意思で動いてる層はすでに自民・民主・公明へ投票してる層。
まずもって君との認識の違いは自民・公明・民主は三位一体だと言う事。

自公と民主の対立構造を煽ってるのがマスゴミ。
三位一体なのは支持母体を考えれば簡単に分かる事。

その工作に騙される奴も多いが徐々に気づき始めている。
マスゴミと君のような工作員の狙いは投票率を下げる事。

その工作が効かない地域が大阪だという事。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:42:48.67 ID:3ZWMzN5E0
>>421
増税の責任は安倍さんになるよ
例えネットで民主叩きをやったところで
ネットの力なんてのはテレビ・新聞の4分の1ほどしかない

朝日や毎日は民主を勝たせたい、それで決まってるんだよ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:43:13.80 ID:UJwaY++K0
民主・維新・次世代・みんなの残党
次世代ってどこの絞りカスだっけ?
みんなの残党は野合しないとか言ってなかったけ?
言ってたのは残党からすら追い出されたリビングデッドかw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:43:25.81 ID:vrrlnCfB0
>>418
>IMFも提言してるし、増税は必要だよ。今の財政を見れば。
これが財務省の意見のコピーであることは、発言者が篠原参議官であることでお分かりいただけると思います。

実際のところ、インフレ政策による税収の自然増に期待すべきでした。
橋本増税の際、事前に税収増と触れ回ったにしては経済萎縮によって全くその後税収は振るわない。
課税強化が税収減だったという、非常につまらない結果となってしまっています。

消費税増税は民主党の政策であり、民主党を壊滅させない限り国民に未来はありません。
民主党の無い国民のための政治が必要です。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:43:34.73 ID:mftQsmUP0
つーか一番笑えるのはウヨ系ブログがこの件を総スルーしてる件
おまいら普段叩いてるマスゴミ(wやサヨ系ブログと同じじゃんwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:43:47.74 ID:S/fR/m3N0
>>1
マスコミはなんでこういうのを野合って批判しないんだろ?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:45:20.04 ID:JW8m10+10
>>414
良い指摘だな
特に次世代にとってメリットは無い
ただ支持率0%台が続く次世代が選挙協力無しでも勝てるのは平沼と園田だけ
結局、山田・中田ら若手は維新に戻らざるを得ないという
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:46:32.49 ID:3ZWMzN5E0
>>425
マスコミの狙いがひたすら投票率を下げることだというのは正しいと思うが
何も自分がそういう人たちの肩を持っていると言う訳ではないよ
ただ、悲しいかなマスコミの選挙への影響力を考えれば
まだまだ自公民以外の政党には浮上の目はない

朝日や毎日は民主を推す、これは絶対に決まっている事
マスコミの影響力がさらに落ちるような出来事がない限りは
次の総選挙も彼らの思い通りの結果になるのは間違いない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:47:58.30 ID:hZ9X7JdY0
安倍が消費税10%強行すれば反対票は野党連合に集まる。
これは確実だから、民主と組んだ方が良い。
共産党以外ならどこでも野党は組むことが出来る。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:48:04.59 ID:9dVoLskg0
議員独占禁止法でも制定して自民党を二分割しない限り、政権担当能力のある野党なんか永遠にできんなw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:48:09.63 ID:vrrlnCfB0
>>426
虚偽をマスコミが流布させるなら、訂正する手段はいくらでもあります。

嘘は、文藝春秋の清貧馬鹿が「国民を叩けば精強な社会ができる」と20年来吹き続けているのと同じく、
いつか止めを刺す必要があります。嘘つきが生きられない世の中が正しい。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:49:54.19 ID:vrrlnCfB0
>>433
民主党と組めば他党は沈没の運命から避けられません。
民主党の増税推進に翼賛するということは、他党にとって自殺行為です。

民主党の潰滅しか未来は無いわけです。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:50:24.32 ID:0hVjtHc30
小選挙区制度は民主というゴミクズ政権を生み出した欠陥制度。
民主が転落したら、今度は自民が強過ぎて選挙にならない。
自民の欠点があっても、まるで選挙に影響しない。
小選挙区制なんかやめろ!
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:50:58.82 ID:rv3eRTzd0
ワインの中に泥水いれたら、その瞬間にワインは泥水になるが、
泥水にワインを入れても、泥水のまま。
ミンスを入れるのは泥水ぶち込むのと一緒だ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:51:29.90 ID:1dUo6rnd0
>>433
安倍ちゃんが8%に上げたのに野党はあのざまだし
過剰な期待していると未来の党みたいなことになるぞw
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:51:35.10 ID:3ZWMzN5E0
>>435
まだ新聞・テレビには勝てない
頼みの若年層がネトウヨ化していることもマイナス

繰り返しになるが、橋下が今の劣勢から
都構想を実現させて、名古屋などの他地域と手を組んで
国政に殴り込みを蹴るくらいのことがなけりゃ
関東メディア主導の今の選挙情勢は全く変わらないよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:51:37.87 ID:hZ9X7JdY0
>>436
そんなこと言ったら自民党の増税ラッシュはどうするんだ。
自民党壊滅しか未来は無い事になるぞ。
ネトサポ自滅だな。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:52:51.09 ID:IuccyiMW0
>>432
まず自民・公明・民主は三位一体だと云う事の認識の一致をお願いしたい。
だから野党に民主の影響力を残しては台無しになる。
マスゴミも新聞各社も全部が自民・公明・民主のバックについてる団体に動かされている。
野党が選挙で勝つ事よりも民主の接近を絶対に許してはいけない。
ちなみに民主各議員の問題ではなく民主党という組織の問題な。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:53:32.22 ID:O0XXxNuSO
>>433
野豚「俺はミンスの先頭に立って財務省の言うように消費税増税賛成してるから」
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:53:39.45 ID:+M95Q+pp0
だからそれならまとまれよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:54:55.16 ID:vrrlnCfB0
>>440
妄想をいくら話そうとしても、民主党が増税推進で国民から嫌われている事実は変わりません。
民主党抜きで野党は連合を組まないと、国民から増税政党とみなされて沈没するだけです。

あなたは増税で安倍を叩こうというのに、増税絶対推進の民主党を推そうだなんて虚偽を通そうとする。
嘘はすぐばれます。民主党と民主党支持者は消えるしかありません。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:55:02.24 ID:fwYgA0GY0
逆に一回共産にやらせてみようぜ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:55:36.62 ID:KhJugoD20
>>433
バカバカしいw
10%は、民主が大、比較すれば自民が微小。
いわば、共産か次世代のほうが税率アップは求めていない。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:56:13.89 ID:QGixIWom0
野党連合して烏合の党でもつくるんか
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:56:40.78 ID:vrrlnCfB0
>>441
民主党の増税絶対支持による、それまでの支持者の離反は凄まじいものがあります。
民主党は今後何をやっても浮上する手段はありません。

増税支持政党を無くすとなると、真っ先に消えるのが民主党なのですから。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:56:47.54 ID:qKxbtQfJ0
派閥から追い出された小沢の私怨による対自民の野合の結果が新進党というキメラだったし、
後の日本国低迷の原因でもあるというのに反省してないのだな。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:58:11.64 ID:1dUo6rnd0
>>449
別に民主党は消費税増税だけで嫌われてるわけじゃないだろw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:58:41.04 ID:WUdlBWkYi
いない
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:00:22.44 ID:vrrlnCfB0
民主党抜きで野党は結束する、ということで話は決着したと思われます。
民主党は消滅を免れない、増税と汚濁に塗れた政党でしかなかった。

小沢一郎より汚れているだなんて、きっと文藝春秋なんかと付き合ったからでしょう。
自業自得ですが、民主党を外すしか野党が真人間扱いされる手段がない。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:00:30.70 ID:3ZWMzN5E0
>>442
維新だって、財界からの支持がないわけではなかったよ
安倍自民が誕生してからは用済みになったようだけどねww

官僚・財界・マスコミは、自公民の中でおままごとさせときたいし
維新なんかが出てきても当て馬に利用するというのがせいぜいで
それを覆すには反マスコミの風潮が
もっともっと一般層に高まらないと不可能だろう

読売辺りが朝日誤報のようなスキャンダルを起こせば
マスコミ不信が高まって、今と違って勢力図になるかもしれないけど
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:02:08.31 ID:RsUsWoX90
>>183
政策を掲げて戦うのが選挙の正道
当選するために政策の異なる野党が候補者調整するのは邪道
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:03:21.98 ID:hZ9X7JdY0
>>433
殆どの政党が今でも消費税10%は反対していないんだが。
来年の10月はまずい、時期を変えろ、凍結しろと言ってるだけ。
安倍、谷垣、麻生、甘利この自民執行部が経済が成長しているからと言って強行しようとしている。
悪いのは自民、来年10月以降に総選挙すれば国民はそう考える。
だから、野党は今増税すべきでないと言っている。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:03:43.32 ID:3ZWMzN5E0
>>445
朝日や毎日は民主のせいにしないよ
決めたのは安倍政権だということにして
民主ばっかり推すのは目に見えてるじゃん

事実がどうとかじゃないんだよ

マスコミが民主を応援して
マスコミの報道通りの選挙結果が出る
こういう昔からの構図が変わらない限りは
他党に勝ち目なんかないんだよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:04:01.40 ID:qKxbtQfJ0
非自民政権の功績を挙げるとするなら、
連立政権のときにマスコミへの不審を抱かせ、
民主政権のときに、不審から不信へと昇華したことだな。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:05:39.18 ID:1dUo6rnd0
>>455
主要政策が近いのなら分かるけどね
維新、次世代、みんなと民主(左派)じゃ経済や福祉に関する考えが大きく違うし
防衛・外交なんかも各党でバラバラなんだよな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:06:07.17 ID:IuccyiMW0
>>454
それはただの分析であって分析どまりでは民主主義は機能しない。
自分の意見をもったらどうだ?それがないから俺は君を工作員認定してるんだよ。
それにそった言論が多いのは全て工作員かバカ認定でOKだと思ってるから。
少なくとも大阪では民主主義が成立してるよ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:06:27.42 ID:wFYGDVu+O
@2012/12  
【兵庫】橋下氏「(聴衆の)皆さん10人に電話してください。それぞれまた10人に電話するように。名づけてネズミ講作戦ですよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355558745/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355558745/1

【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355564376/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355564376/l50

【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/l50

橋下「ネズミ講作戦、ゴキブリ作戦をして下さい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355558206/
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355558206/l50

                                 /´⌒⌒\
                 /´⌒⌒\         /        \
                /        \      /  ///| .| /ヽ ヾ
              /  ///| .| /ヽ ヾ      i / ━ |/|/━ ! |
              i / ━ |/|/━ ! |      !/   (・ )  ( ・)i/
               !゙  (・ )  ( ・) i/    ∩ |     (__人_)  |、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩|   (__人_)  |_     \\    `ー' / j < ネズミ!ゴキブリ! 橋下維新!
セクハラワンチャンス>\   `ー'  //      |         /   \______
   ______/ |         〈      |        |
              / / ̄ ̄ ̄ ̄\_」     /  / ̄ ̄ ̄ \」
               ̄               / /
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:06:48.54 ID:WAJo7WN+0
民主なんかと組んだら、1強多弱じゃなく、1強他無しになるぞ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:07:10.77 ID:QGixIWom0
野党がいいたい放題でどこの方向を向いているか分からないんだよ
数だけ集まっても国民は支持しないんじゃ?
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:08:00.09 ID:r9x8+6Tc0
>>446
野党第一党というならあり
与党はありえん
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:08:03.74 ID:3ZWMzN5E0
>>460
大阪が今の関東マスコミ主導の政界を変えてくれるというのなら
それは本当に大いに期待したいところだね
統一地方選が楽しみだ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:10:26.02 ID:KhJugoD20
民主党が主導するよりも、民主がバラバラになって
各党に散ったほうが解りやすいのだがなw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:10:43.60 ID:HdF08TaF0
これをやるとしたら、野合が問うのは
自民に対する是非のみを国民に問うということだ。

それはそれでアリでしょ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:10:45.72 ID:uX3flEqN0
>>1
>「自分の党の当選がベストシナリオだが、勝ち目がない時のセカン
>ドベストは、自公より他の野党が議席を取り、『1強多弱』を解消することだ」

相変わらず政策そっちのけなんだなー・・・
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:11:05.52 ID:1dUo6rnd0
大阪マスコミがそんなに素晴らしいなら吉本とか言うゴミも大阪の中で処分してもらいたいなw
あいつらお笑い以外にも色んな所に侵食してきて鬱陶しい
特に文化人面して政治経済語るのとかキツイwww
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:11:17.48 ID:RLcyenZT0
これでやっと政策論争が出来るな

バカ左翼はやっと綺麗事じゃ政治は進まないって前回の選挙で痛感したんだろ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:11:53.12 ID:U8a85HjE0
>>467
それで民主が勝った後、何しだしたか見てなかったんかい…
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:11:51.27 ID:wFYGDVu+O
@2008/01/07  

【府知事選】「橋下氏応援勝手連」結成 ”日勤教育”のJR西・井手氏、人材派遣のパソナ・南部代表らが支援★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199892434/
http://m amono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199892434/1

【府知事選】堺屋氏「橋下氏応援勝手連」結成 JR西日本元相談役、パソナ代表、ミキハウス社長らも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199708606/
http://m amono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199708606/1



【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:29:09.43 ID:aztCROhDO
  
@2012/11/x

【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/1

【政治】橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません…ミキハウス創業社長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/1
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:12:02.75 ID:hZ9X7JdY0
>>466
民主は選挙に強い人間しか残っていないのにバラバラになる意味なんてない。
それより連合を組むことに腐心する方が良い。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:14:26.32 ID:IuccyiMW0
>>465
簡単ではないが、唯一の希望だよ。いきなり政権をとってほしいとは思ってないが
東京で民主が接近している事には大阪から絶対反対の意思を示してほしいと思ってる。
橋下は大阪都構想への住民投票賛成を条件としてるから大阪民主には絶対飲めない条件。
だから民主との選挙協力はありえないのだがマスゴミと工作員が先導しているのは気になる。

橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:15:03.11 ID:RLcyenZT0
>>471
そんなに悪くなかっただろ?
国民の声を忠実に反映したんだからw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:15:55.57 ID:HdF08TaF0
>>471
鳩菅はハァ?って感じだったけど、野田の頃は今よりずっと良かったわ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:16:03.39 ID:PMxsuC1D0
民主党再び
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:39.96 ID:KhJugoD20
だいたい小選挙区制は、自民から政権奪って
小沢や鳩山などが自分勝手にやりたいといって作ったようなものだからな。
対自民で野合したって、ダメなのは結果が出ている。
日本的な多様性から言えば、小選挙区制度はあっていないのよw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:40.71 ID:hZ9X7JdY0
>>471
今の安倍自民の暴走より民主の方がよっぽど生活しやすかったわ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:43.64 ID:vrrlnCfB0
>>476
野田佳彦を褒める人間には、精神異常者しかいないように思う。
公約の全てを踏みにじり、有権者を一人一人愚弄したのが菅直人と野田佳彦なのだから。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:19:24.47 ID:RLcyenZT0
こんな事して社民党共産党が議席伸ばしたら日本はマジで終了ですわ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:19:36.75 ID:RsUsWoX90
>>476
野田はハト菅よりもはるかに危険

野田が首相だった時に李明博が竹島に上陸した
野田が尖閣を国有化して中国が挑発を激化させた
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:20:35.29 ID:vrrlnCfB0
>>479
また嘘と出鱈目をあなたは書く。
失業者の増大と彼らからの収奪を、民主党執行部は高笑いしながら実行した。
国民を何とも思わない恥知らずしか、特に菅直人以降の民主党執行部には存在しなかった。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:21:12.21 ID:hZ9X7JdY0
>>482
安倍になって更におかしくなっているけどな。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:21:35.75 ID:KhJugoD20
>>479
貴殿に数年間の天国みせるだけなら、どの政党だってできる。
あのまま民主党政権が続けば、地獄まっさかさまw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:22:52.81 ID:vrrlnCfB0
>>484
失業者は民主党のことを今でも呪っている。
あなたも民主党を褒めたいのなら、社会全体が敵となることを覚悟した方がよい。

民主党には生きる余地はない。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:24:16.74 ID:nqh1ooC20
>>4
舐めてるのはカルト票という下駄はいてる自民党なんだが
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:25:01.58 ID:WVGLVBvx0
海江田が首相?
江田が首相?
日本ってそんなに人材無い国?
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:25:14.22 ID:qKxbtQfJ0
>>478
中選挙区制が一番合ってる。
逆に比例代表制は日本人的ではないな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:25:33.03 ID:HdF08TaF0
>>480
今より余裕で購買力高かったし、海外旅行もしやすかったし。
野田の立ち回りは以外とバランスが良かったんだよ。
公約無視は自民も民主も変わらん。

日本の為に日本人が貧しくなるべきか?
このYES,Noのどちらも理解できる問題を問われてるのさ。
俺はもちろんNoな。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:25:34.26 ID:hZ9X7JdY0
>>483
IMFでさえストップを掛けるよう提言している消費増税を強行する自民が良いと?
経済が今以上悪化したら日本発の世界恐慌が起きるかもしれないんだぜ。
外国人投資家が株を一斉に引き上げたら安倍頼みの綱の株価上昇も終わりだからな。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:29:50.90 ID:HdF08TaF0
>>478
小選挙区制はもっと昔からやってます。
小泉の郵政選挙の時も小選挙区制。
小沢や鳩山が手出ししたものじゃないですよ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:17.18 ID:VQ/FZwzC0
民主と組んだ時点で野党の評価は最低に落ちるんですがそれは
次世代の党や維新にはなんだかんだで期待していたんだがな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:39.47 ID:vrrlnCfB0
民主党は壊滅するしかない、そうみなさんの合意も得た所で、
民主党壊滅後の野党再編を考えることとしましょう。

といっても、連合という組織は必要なので、民主党執行部及び菅直人グループは全員引責引退しかないにせよ、
数名反消費税で動いたような人々が参入してくることは避けられないでしょう。

しかしそれらの人々も精選しないと、先に民主党が勝利した後のように
菅直人の円高増税クーデターと同じようなことが起こっては困ります。
菅直人と近い人間は排除するしかありません。
495風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:39.64 ID:gpQfYXi80
ほう
次世代までもか、信じられんな
いい人はいても、党としたらやはりただの野武士集団か

そんな動きをするから、ますます自民党がまともに思えてくるのである
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:30:43.04 ID:KhJugoD20
>>490
異常な円高だったから、そりゃ海外旅行はいいかもしれないが
海外旅行は、日本の金が外国に落ちるんですけどね。
結果的にはよくない事です。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:33:26.27 ID:VQ/FZwzC0
非自民連立政権の失敗から何一つ学んでいない
むしろもう一回誕生させるべきか?
非自民連立政権がどういうものかを知ってもらうために
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:33:51.74 ID:HdF08TaF0
>>496
国の為に国民は文化的な活動をすべきでないということだね。
もちろん理解しますよ。同意はしませんけど。
だから選挙が成立するんでね。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:34:02.24 ID:vrrlnCfB0
>>491
さっきは、「IMFが増税にお墨付きを与えているのだ!民主党の味方なのだ!恐れ入ったか!」と
>>418にて、得意げに増税推進をあなたは主張しておりました。
あなたは増税がいけないことだというのなら、民主党支持撤回と共に増税撤回も進言すべきです。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:34:09.56 ID:hZ9X7JdY0
>>486
失業者は自民政権でもずっといるんだが、政権が長い分延べ人数は膨大だよ。
来年の10月以降消費増税後は大幅に経済指標が悪化する。
過去最大の失業者が出る可能性もある。
国民の多くも消費増税反対なのに強行すれば、次の総選挙の結果は火を見るより明らか。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:40.67 ID:hZ9X7JdY0
>>491
繰り返すが来年の10月は遅らせるべき。
全く理解せずに反論するなよ。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:09.78 ID:Af7Y4K/IO
>>495
いまのままでは次世代の党って20議席は議席減らすよ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:16.10 ID:vrrlnCfB0
>>500
あなたは民主党の尻馬に乗って増税推進を主張していました。
それで増税が悪いと?

なら民主党は存在自体が悪の塊なのです。民主党壊滅しか手段はありません。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:22.11 ID:KhJugoD20
>>492
小選挙区制度は、非自民政権の細川内閣のときに作ったのですよ。
細川・小沢・鳩山などでね。
当時、中選挙区制で自民党に対抗して勝ったら非自民政権を作り
小選挙区制にするということでブームを呼び勝利した。
実は小泉はそのとき、小選挙区制は猛烈に反対だったのだよ。
結果的に小泉内閣では、自分の反対していた小選挙区制で勝利したけどね。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:36:59.55 ID:vBfnDux10
いまだに本気で円安がいいなんて時代遅れなこと言ってるバカがいることが驚きだ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:38:56.16 ID:Ir0h/d340
まぁ自民にはいれないわ懲りゴリラ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:40:39.23 ID:nqh1ooC20
敵の嫌がる手を指すのは基本
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:41:04.26 ID:LsKpGWaqO
次世代は独自路線で行ってくれ

主義主張が違う野党が集まっても野合にしかならん
みんなまとめて討ち死にするだけ

今必要なのは日本国民第一の確かな保守
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:41:10.81 ID:tdoRjrfI0
統一候補が出きるなら
なぜ合流しないの?って思う訳よ
こういった行為は、数合わせの行為にしか見えなくて
俺だと投票対象から真っ先に外れるわ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:41:25.32 ID:y5mF1gNv0
維新以外は現役議員維持最優先だからそらそうなるわな
維新は違うのかもしれんけど候補者自体がいないから結局はそうなるわな
511風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/10/14(火) 03:42:09.43 ID:gpQfYXi80
「挺対協」から総スカンを食った民主党

このことで、民主党という政権与党になったことのある政党が、如何に信用度・信頼性がないことがよく判るはず
「挺対協」からでっせ
あの、「挺対協」です!!!

南朝鮮側の味方でありますという振りをして、実際にはただ利用しただけのペテン政党であったのです
それでも反自民の在日蛆虫くそチョンどもは、頼るところがないので民主を支持してるんでしょう
選挙権もないのに
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:43:00.55 ID:wFYGDVu+O
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412353924/101
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412353924/101

>>1 既に 反対のための反対の野党に =ないし等しい政党に思えるけれど >反対のための反対の野党にはならない」と強調した。

橋下維新@国会

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372681687/165
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372681687/165
      /´⌒⌒\
     /        \    ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》
   /  ///| .| /ヽ ヾ      (閣僚 = 内閣を構成する各大臣)
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ < 安倍(= 内閣総理 大臣)は論戦逃げた!!
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /    ←馬鹿ですw
   /          \

衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山議長、※本会議散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
↓  ※
自公で議長に不信任案提出 ※参照

民主石井ピン,議長への不信任案採決が最優先なのに 何故か無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、 ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》

「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!(@憲法違反では無い)」と野党三党が問責提出 → 可決  


【政治】「論戦逃げた」首相を批判 問責可決で橋下氏★2
  
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:43:48.35 ID:hZ9X7JdY0
>>503
税は富の再分配。
今の財政状況なら増税するしかない。
しかし、消費増税は経済成長に悪影響がある。
需要拡大し経済が成長してインフレ率が上がり過ぎるタイミングでするなら過熱を冷やす意味でしても良い。
今の悪性コストプッシュインフレが懸念される場合はすべきでない。
同じことの繰り返しだが今はタイミングが悪い。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:43:53.81 ID:vrrlnCfB0
>>505
ID:vBfnDux10の主張は大きな間違いで、緩和の堅持が必要というのが正しい。
緩和とは消費増大策、インフレ策なので円安は不可分に付いてくる。

経済増大しか雇用増や税収増を同時に満たす手法がない。
問題は、「経済を萎縮させるのが輸出増大策なのだ」と根拠もなく語る文藝春秋の清貧派=増税派の存在だ。

彼らの主張は何ら根拠がない。消費を削って輸出を増やすというが、同時に国内工場を潰して
どう輸出を増大させるのか全く意味不明だ。

この点を尋ねると、「だって土光さんが消費はいらないって言ってた!」と絶叫しか返してこない。
彼らは論理が通じない。清貧教という一種の朱子学にかぶれており経済を見ていない。老害だ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:44:40.14 ID:XSQmY6ZW0
党名は何にする

維新次世代みんな民主主義人民共和党

とかでいいかw
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:44:51.07 ID:C326A3Zn0
野党政治家が馬鹿しかいないからお先真っ暗
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:44:54.47 ID:KhJugoD20
>>508
フランスでは一番右寄りの国民戦線が議席伸ばしているからね。
政党では次世代よりまだ右の太陽の党も出来たし、民主と組むのは
マイナスかもしれないね。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:45:24.88 ID:wFYGDVu+O
@2014/10/03  
【政治】維新・松井氏「アベノミクスは必ず成功してもらいたい。反対のための野党にはならない」民主党との共闘について否定的
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412353924/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412353924/1
  


@橋下は アベノミクスの失敗を 確信している。

【政治】橋下氏「アベノミクスの失敗を確信」[13/07/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372688994/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372688994/1


橋下維新@ハイパーインフレガー!

【経済】 「このままでは、日本は破綻。ハイパーインフレに」と藤巻氏…日本の信頼失墜、子ども手当と問題山積★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271891657/1-2
http://t sushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271891657/1-2


【政治】維新、経済評論家・藤巻健史氏の擁立を発表 参院選比例代表[13/06/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370927108/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370927108/1
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:45:32.93 ID:TT3gsIKi0
全体主義に突き進む安倍政権の信任投票だ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:45:38.76 ID:C8wWdWMC0
共産党ってなんなの?
マジで自民党の別働隊だな

>>509
みんなと維新と民主はくっつけそうだけどなー
ただ合流して、落選する議員が多いのは議員の多い民主だから、民主の内部が反対してんのかね
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:00.91 ID:vBfnDux10
>>514
これこそ因果関係が逆転していて
その時点で帰結も誤る典型だな
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:46:31.97 ID:NFH+Z7HL0
>>476>>490
野田政権の実績

・竹島提訴するするいって提訴せずに政権投げ出し
・日韓通貨スワップ増額
・吉田調書非公開
・原発事故収束してないのに収束宣言
・人権委員会設置法案閣議決定
・マダン祭にて民団からの衆院選挙支援に心から御礼
・民団役員から違法献金
・竹島放棄発言の土肥隆一を民主党に復党
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:48:11.41 ID:oT++cu/50
次世代の党って馬鹿なんじゃないの?
こんな連中と協力したら、全く未来ないぞ。

自民は嫌だけど、この保守系政党なら投票したいって思わせる政党を目指そうとしないって・・・
呆れ果てるレベルで、政治家共に無責任な綺麗事に酔う卑劣さが染みついているんだな。日本の政治の未来は暗いな
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:48:30.74 ID:vrrlnCfB0
>>513
今ではなく、民主党の増税推進策自体が間違っていたのです。
もう国家政策として民主党の増税策はいくつも実現しており、やったことの訂正はできません。

民主党は完全に破壊されるしか未来がないのです。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:50:14.13 ID:qKxbtQfJ0
>>519
日本は有史以来、世界有数の全体主義国家だよ?
日本人じゃなきゃ日本人社会の空気を読めないのも仕方ないよね〜。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:50:21.09 ID:fwYgA0GY0
アメリカは2大政党でプロレスだからな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:51:38.74 ID:wFYGDVu+O
橋下維新@法律違反
 
【政治】松井知事、臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116  http://pe ace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116

513:名無しさん@13周年 :2014/07/13(日) 21:35:09.52 ID:0knVeU1xm
>>1

○4  前二項(=↓の○2,○3。>>1は※○3の請求)の規定による 請求があったときは、

当該 普通地方公共団体の 長は、

請求のあつた日から 二十日 以内に 臨時会を 招集 《 しなければならない。 》 = >>1違法(松井知事:臨時大阪府議会の招集しない は違法)

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

※○3  議員の定数の 四分の一以上の者は、

当該 普通地方公共団体の 長に対し、会議に付議すべき 事件を示して

臨時会の 招集を 請求することができる。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
第百一条  普通地方公共団体の議会は、普通地方公共団体の長がこれを招集する。

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
○3  議員の定数の四分の一以上の者は、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

○4  前二項の規定による請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、請求のあつた日から二十日以内に臨時会を招集しなければならない。

○5  第二項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、臨時会を招集することができる。
○6  第三項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、第三項の規定による請求をした者の申出に基づき、当該申出のあつた日から、都道府県及び市にあつては十日以内、町村にあつては六日以内に臨時会を招集しなければならない。
○7  招集は、開会の日前、都道府県及び市にあつては七日、町村にあつては三日までにこれを告示しなければならない。ただし、緊急を要する場合は、この限りでない。

【大阪】知事・市長が臨時議会の召集拒否…都構想巡り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405132711/

【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767 http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/843-848 http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/843-848

【政治】「大阪都構想」の設計図決定、2017年4月に府と市を統合し、市を5つの特別区に分割 実現は不透明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406119905/
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:52:36.27 ID:C8wWdWMC0
>>526
いや下院が共和党だから、オバマの政策がストレートに出来ないだけだよ
日本でも民主党政権のとき参院が自民だっただろ
だから駄目だったわけ
バカじゃねーのw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:53:07.73 ID:IuccyiMW0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:54:39.18 ID:5c4vF+y00
主張が全然違うじゃん
舐めてんのか?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:55:12.76 ID:77Nyao8E0
選挙制度が2大政党でできてるんだから、
バラバラでやるのはただの馬鹿
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:55:43.61 ID:wFYGDVu+O
>>527 橋下維新@法律違反
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767 http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:00:33.63 ID:bLVifdGmO
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000301.html

大阪都構想を巡る議会との対立(1)

問: 時事通信の吉本と言います。

大阪都構想を巡る区議会や市議会の対立について伺いたいのですが

、野党側が求めている臨時議会の招集について、

松井府知事も 橋下市長も 拒否する考えを示していまして、地方自治法によりますと、

申出から20日以内に招集しないといけないという決まりがあるようですが、
現状について、大臣の受け止めをお聞かせください。


答:
 これは、この自治法においてですね、その自治体の長は議員の定数の4分の1以上の者からの臨時会の招集の請求があったときは、

地方自治法第101条第4項の規定によって、請求のあった日から20日以内に臨時会を

招集しなければならないと、こういう 義務を負っているわけなのであります。

したがって、期限内に臨時会を招集しないということになれば、
 

それは 明らかな  法律違反 になる と、こういう こと であります。



@2014/08/20
【大阪都】橋下市長らから説明聴取へ=大阪都構想の協定書めぐり―新藤総務相[8/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408455418/1 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408455418/1

@2014/9/2
【政治】大阪都構想の協定書、新藤総務相が容認...橋下氏の手法は疑問視 [14/09/02]
(※行政の事務の遂行上には問題無し、 協定書の正常であるはずのプロセスの前提が、 現状では、異常なプロセス,前提の協定書だと問題視。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23

【政治】大阪府・市 都構想の広報紙発行中止へ…与野党の対立激化で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/1
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:55:57.06 ID:YFFRnAX20
選挙区の調整をするのはまぁいいが、それ以上一緒にやると成果が出た後に収拾が付かなくなる。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:56:50.59 ID:TT3gsIKi0
>>528
衆参はねじれてた方がいいわ。アホしかいないからブレーキ主体の議会が望ましい。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:57:17.95 ID:wa4FL1YlO
>>1バラバラに行動していた支那工作機関が
一緒に行動するのか
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:58:22.26 ID:77Nyao8E0
【政治】山谷えり子大臣 今度は「統一教会」と親密な関係★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413196407/l50
537風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/10/14(火) 04:00:40.98 ID:gpQfYXi80
時々
不甲斐ない動きを見せる自民党
それを気持ちの上で何とかカバーしてくれるのが、次世代

その次世代までもが、野合に加わるとは情けない
海江田の命は風前の灯
「6人衆」が再び民主党を牛耳っているらしい
その連中と平沼さんは手を組むというのか?
本気かよ

まあ、今のところ、構想だからそんなに真剣に考えることではないが
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:01:46.53 ID:wFYGDVu+O
884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:51:05.04 ID:zS+FzoDO0
>>878

維新の協定書は、粉飾協定書

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:00:14.69 ID:YpLLjNbhO
>>884

橋下維新に都合のよい恣意的主張で強行、法律違反までして、

それらを正当な手段だと言い張る為に異常といえる選挙までして、作成したという 異常なプロセス前提で作成された、

協定書の前提に必要な正常なプロセスが不足している  協定書のことですね

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:07:27.12 ID:oWphL83q0
>>895

役人は手続きさえ正しければ、異常な状況下なんかしったこっちゃないということは
橋下は弁護士やってるから彼らの習性を見抜いていた
法律違反しても罰則はないことも、プロセスは協定書認可には関係ないことまで

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:57:49.70 ID:YpLLjNbhO
>>903

異常なプロセス前提で作成された、

協定書の前提に必要な正常なプロセスが不足している  協定書のままだと

そのことが 問題化しても不思議ではないよ?  


異常な前提だということに対して、現時点で総務省側からできる意見での、異常な前提であり、正常なプロセスという前提が不足していることを  指摘されて、

それに正常化するといった内容を 橋下は言っている。


現状では 異常なプロセス前提で作成された、

協定書の前提に必要な正常なプロセスが不足している  協定書のまま。
  


【大阪】橋下氏「大阪都構想実現 できなければ終わり」実現しなかった場合の政界引退に言及
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:16.75 ID:KhJugoD20
>>534
ねじれほど、国民にとっては悲惨なことこの上ない。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:45.33 ID:hZ9X7JdY0
>>524
同じことの繰り返しだが、今の財政状況では増税が必要。
歳出を減らすことも必要だが限度がある。
1000兆円の財政赤字を作ったのは自民党、増税が必要になった原因を作ったのは
長年政権を担当した自民党の責任の方が民主党より大きいのは間違いない。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:04:11.04 ID:77Nyao8E0
Fランが暴れまわるならねじれてないと()
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:04:34.41 ID:QHeB5Twp0
ジジイ世代の党は落ちても隠居すれば良いけど
それ以外の議員は杉村太蔵が羨ましいレベルww
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:08:33.64 ID:wFYGDVu+O
【政治】野党反発し平行線 大阪都構想、協定書議案審議 橋下氏「どこまで市議会は本気で議論するつもりなのか」[10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412943963/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412943963/1

【政治】維新・橋下氏、民主との協力「握手は無理」[10/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337613/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337613/1
>>>橋下氏は「(民主と維新が対立する)大阪の状況をみれば手は組めない」と指摘。
>「大阪都構想の実現に必要な住民投票実施に民主が賛成してくれれば、

絶賛落ち目な 橋下のくせに また ごね得しようとしてるのか

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:15:09.73 ID:wgGxZ0Gy0

大阪都構想協定書「議会では修正できず」野党会派、総務省見解で態度硬化…
橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と牽制

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140903/waf14090322280050-n1.htm

議会で話し合っても、修正できないだって  やっぱり、橋下は口からでまかせばっかだなw

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:21:59.24 ID:J6j5BCQTO
>>66 詭弁吐きの 橋下のことだ

橋下氏「無効にするなら法定協再開応じられない」と、  ごね得でも狙っているのかも?   韓国朝鮮とか みたいにね

【日韓】朴大統領、安倍首相の会談要望に回答せず 歴史問題での日本の誠意がネックに―韓国メディア[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411211220/
http://a wabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411211220/1

ごねどく【ごね得】  ごてどく。

ごねた だけ 得を すること。

不平を 言ったり 文句を つけたり した分だけ、有利に 事が運び、

自分の 利益 や 補償 を 得ること。 

_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ファビョ━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i どうしてごねてるのに
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i  近頃 得しないニカ!!!
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;
【裁判】無年金訴訟、在日韓国・朝鮮人らの敗訴確定…最高裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392037541/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392037541/1
橋下市長が全面敗訴 - 大阪地裁 [14/09/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296440/793
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296440/793
【大阪】橋下氏「大阪都構想実現 できなければ終わり」実現しなかった場合の政界引退に言及
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:06.90 ID:iaDslSJB0
>>540
自民党は子供手当みたいなばら撒きはしてないぞ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:10:38.77 ID:f/Uq2pWK0
構想じゃなくて妄想だろ?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:12:12.41 ID:IuD4AarZ0
民主党と組んだらマイナスイメージにしかならないことがまだわってないことに驚く
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:12:20.05 ID:wFYGDVu+O
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56

飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた 法律を守れない 橋下は 国会議員になる資格ない」
  
【衆院選】橋下維新、もうボロボロ

「タレント候補は擁立しない」は 嘘 政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も

【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下


【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・


【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」


【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした

【政治】 橋下氏の論敵でもある飯島勲氏が内閣参与就任 飯島氏「私は反橋下ではなく、親橋下。彼の発信力と挑戦力を評価してる」



【大阪】橋下氏「大阪都構想実現 できなければ終わり」実現しなかった場合の政界引退に言及
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000
548風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/10/14(火) 04:16:59.52 ID:gpQfYXi80
今朝産経休み、昨日の5面記事

6人衆・枝野の談話
「どの野党とも再編ありきではいけません。別に政策を一緒にしましょうとの話を
しているわけじゃない」
これ10月13日の新聞であります

嘘つき民主党6人衆の中の嘘つき一例です
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:17:44.28 ID:9JV0pK1r0
 
世論調査では賛成が圧倒してるから都構想は実現する
その後、国政選挙で維新が第一党になってから
橋下さんは国政に行って首相になるんじゃないか?
今の状況だと過半数は無理でも第一党にはなれそうな勢いだしな
 
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:18:06.03 ID:0tqluiBp0
小選挙区に変えて長いが、目論見の二大政党どころか政党乱立して選挙に汲々とする始末。
中選挙区の頃の社会党の方がよほどまとまっていたが。

選挙区の取り合いで喧嘩になるのが目に見えている選挙協力より、中選挙区に戻すように活動した方がいいんじゃね?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:19:23.93 ID:9JV0pK1r0
 
維新は人事院の民間給与調査方法を見直すと言ってる

これが実現したら公務員給料は自動的に350万くらいになる

なにせ人事院勧告がそういう数字を出すようになるから自動的にそうなる

絶対に維新に政権をとらせて税金の寄生虫を駆除しようぜ!
 
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:19:29.53 ID:93X1q7PF0
次世代、維新は内心、与党でしょ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:20:00.09 ID:KhJugoD20
人気を大幅に落としている民主が主導しようなんて
さすが民主党らしいわw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:24:44.10 ID:9JV0pK1r0
最新世論調査では都構想賛成が圧倒してるから都構想はほぼ実現する
いよいよ橋下総理の誕生だな!
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:26:38.10 ID:MNYDf/OP0
流石にこの面子ではまとまらないだろw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:37:02.41 ID:frEDTyZH0
民主党はもう日本に内政干渉するのやめろ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:38:48.05 ID:IuccyiMW0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:55:08.73 ID:GBz4Z8ES0
ミンスって朝鮮の手下呼ばわりされると発狂するよね
素性かくして任務を遂行しないといけないの?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:55:26.42 ID:XSQmY6ZW0
やっぱり鳩山センセイがまとめなきゃw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:56:24.09 ID:hoJXoNiy0
高槻の辻元清美と枚方の平野博文が小選挙区譲るとは思えないw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:57:36.96 ID:BsRL5ig40
野合の党
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:10:05.28 ID:1cANb/no0
自民党は日本の敵だ!!
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:12:11.92 ID:TT3gsIKi0
自民党は日本のために日本人を切り捨てる方針。
はて、日本とは一体何ぞや。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:12:34.65 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。
マスゴミや新聞各紙は自公と民主のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプでありどっちが政権についても問題がないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという思考に陥ります。
惑わされず自分の頭で考えましょう。

橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:13:01.46 ID:wFYGDVu+O
>>555 今のままではね。けれど

橋下を廃除するだけで

局面毎での共闘 や 野党再編の可能性は 随分上がると思うけれど
566イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:38:46.10 ID:9o/vq7XTO
>>556
アグネスチャンに内政干渉させた自民党はなんで叩かないんだ?
>>546
自民から政権が剥奪された選挙よりも下痢が圧勝した選挙は得票出来ていない
 
2009年 自民、政権をウバワレル
少選挙区 2730万票 比例 1881万票
        ↓
2012年 自民、政権をトリモロス
少選挙区 2563万票 比例 1662万票
 
分析としては野党が統一の候補を立てれば自民は簡単に政権をウバワレル
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:41:43.01 ID:fZGpDRTz0
烏合の衆+烏合の衆→散り散り
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:42:06.55 ID:qt6e/wiO0
安倍ちゃん唯一の心の拠り所の株価が大暴落
今なら「自民以外に投票」で野党楽勝だよw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:43:06.83 ID:kavJTx7Di
何で民主入れるかなあ

マジで死ね。
570イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:46:44.17 ID:9o/vq7XTO
>>569
民主がなんでだめなん?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:47:03.98 ID:tskcGkqp0
>>1
要するに、維新による民主党乗っ取りってことだよね・・・
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:52:40.53 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。
マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという思考に陥ります。
出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。

橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:52:54.07 ID:5N/NZmeyI
この野党の選挙協力を毎日が大絶賛してるよね
これなら勝てるって
自民倒すためなら天敵の橋下も応援する気なのかね
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:54:06.74 ID:91crSPo20
とりあえず民主党は反日議員を全員切り捨てろ
575イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:56:11.77 ID:9o/vq7XTO
バラマキの数でもウソの数でも売国の数でも自民のほうが上なのに
マスゴミが流したイメージだけで民主を否定するやつがいまだいてワロタ(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:56:21.48 ID:GYLg/yjF0
民主維新みんなはすでにうちわで共闘
次世代は関係ないだろ
ゴミウリは勝手に混ぜるな
577イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:57:52.51 ID:9o/vq7XTO
>>574
それをまずやらなきゃならんのは政権を保持する自民でしょ
【下痢内閣の裏の顔】
■下痢晋三………日・韓議員連盟、韓国統一協会
■麻生太郎………日・韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
■太田昭宏………創価学会
■松島みどり……元朝日新聞記者
■谷垣禎一………日・韓議員連盟
■林芳正…………日中友好議員連盟、ちょうせん通信使交流議員の会
■茂木敏充………日・韓議員連盟、日・朝国交正常化推進議員連盟
■岸田文雄………日・韓議員連盟
■下村博文………日・韓議員連盟、外国人材交流推進議員連盟
■甘利明…………日・韓議員連盟、日・中友好議員連盟
■石原伸晃………日・朝国交正常化推進議員連盟
■山本一太………日・韓議員連盟、外国人材交流推進議員連盟
■菅義偉…………日・韓議員連盟
【補足】
■下痢内閣が個人情報収集アプリケーション『LINE(発祥が韓国)』を愛用www
http://i.imgur.com/EEKthEI.jpg
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:00:02.59 ID:91crSPo20
>>577
民主党よりマシ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:00:07.68 ID:d3H0Oc8I0
民主党と手を組むバカいないだろww
無能なくせに威張られるのは見え見え
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:03:12.50 ID:C326A3Zn0
>>577
ガラケーでコピペとか
お仕事大変ですねw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:04:24.25 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:07:21.20 ID:H9yhT8+f0
大阪のしこりが国政にまで影響しとるねw
逆に言えば民主党本部が大阪府連切り捨てれば連携は可能だろう
平野は比例名簿1番にするなら間違いなく選挙区譲るよw
辻元は意地があるから党本部の公認がなければ無所属で立候補もありえるかも
そうなると松波は憤死だろうねw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:07:52.49 ID:GH10Kx47O
だから反自民で野合して勢いだけで政権をとっても、国は運営できんと民主が証明したやん

もっと満を持して、10年後くらいに奪取するよう目標をたて、
その後も自民に渡さないくらいの磐石な政権運営ができるくらいの実力をつけようと、なぜ考えないのか
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:08:06.76 ID:olQVD/C80
>>1
与党を打倒する事がゴールなんて政治でも何でも無いじゃん
馬鹿にしてるのか?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:08:16.49 ID:FCVITu7+O
自民に入れることは日本の文化とか本気で思ってるから怖いわ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:12:07.53 ID:GH10Kx47O
>>585
文化と思ってる輩なんていないだろ
政策がどこがマシかと天秤にかけると、大人の事情で今は自民に入れるしかなくなるくらいで

反自民に凝り固まってる人には「つ鏡」じゃないかな
政党理念二の次で集まるだけだよ?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:14:13.86 ID:g8mEAFxg0
何してんだか
前回ならいざ知らず
今回それやったら全滅だろうに
まだ期待値の高いところに名寄せの段階だろ
みんな党潰して、統一の結果見てからで十分
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:17:04.45 ID:b/QYB6z60
>>583
別に勝たなくてもいいが今みたいに衆参で自民が安定政権になると
やりたい放題メチャクチャやることは証明されたわけでね
衆院で2/3も自公に与えちゃいかんよ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:17:52.97 ID:5as5jDY50
民主さえ混じってなけりゃ選択肢のひとつにはなるのに
民主が入ってるばっかりに自民に入れるしかないじゃんこれ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:18:30.23 ID:IeoSe+6y0
民主党と組もうとするアホ政党ども。次世代の党などはこれからの国会でも
正々堂々の論陣をはれば全国区の当選は飛躍的に伸びるはずで公明党に代わる
政党になる。四党が組んでも後は分裂が国民には解かること
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:21:25.80 ID:JRIlzCo40
まぁずっと自民に入れてきた俺でさえ次は自民には入れない
これが全てだろ?
移民とか増税とか国会議員と公務員の給与引き上げとか国民を馬鹿にしすぎ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:21:41.77 ID:g8mEAFxg0
まあ民主党があせって
メディアに垂れ流してるんだろうけどね
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:23:47.24 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:25:27.43 ID:8QJ1/ILM0
民主が入るなら支持はしない!
朝鮮人には
もうウンザリだ!!
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:27:16.53 ID:Af7Y4K/IO
民主党と生活は合流しないの?
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:29:02.41 ID:olQVD/C80
>>595
そいや関係ないけど
土曜日の昼にTV大阪のブサヨ番組に
小沢が出演してて、司会者が『政界のドン』とかヨイショしまくててワロタ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:29:48.72 ID:ttI2eWp70
2ちゃんてやたら民主が嫌いだよね。
明らかに今より余裕がある暮らししてたはずなのに。
それとも安倍が日本国の価値を切り下げたおかげで職を得た人が多いのかな?
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:30:08.99 ID:S7XJ6LYU0
ミンスみたいな反日とよく組む気になるな
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:31:11.12 ID:blwGIy/R0
万策尽きた民主が他党に甘言を弄してるようだね。
野合統一候補ってw
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:31:18.29 ID:gSWH/i1b0
まぁミンスも自民も韓国とズブズブだけどね
自民なんて選挙前はナショナリズム煽ってたけど
政権とったらそいつらはどっか消えて移民政策だからねw
しかも河野談話も否定しないw
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:32:04.47 ID:+7fWUbwj0
そうやって社会党左派から自民党までが合体した無能集団が
民主党だったのに、


学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?

学習能力ないのか?記憶力大丈夫か?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:34:42.47 ID:eU5wQfwt0
この野党大連立はドイツであったよね。
要は現政権与党にマルかバツかのシンプルな二択をやろうと。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:36:12.99 ID:g8mEAFxg0
それでいいなら
もともと民主党なんて作っちゃいないよ
日本は
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:36:22.69 ID:0iS9rPoZ0
>>1
細川政権の時みたいだな!
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:36:43.89 ID:d635NRIz0
維新にと思ったがこれでは無理だw
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:37:47.00 ID:585HgbXl0
ミンス一党だけの意思統一も図れないくせに今更何を言うのだ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:38:10.63 ID:0iS9rPoZ0
>>596
もしかして、田勢がMCの番組?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:38:52.16 ID:qMyPKC4m0
>>607
たかじんのNOマネーとかいうクソ番組でしょw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:39:11.63 ID:ax84wO+I0
第二自民じゃねーか
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:39:50.68 ID:0iS9rPoZ0
又、2009年の時みたいに、マスゴミが、”今度の選挙は政権交代の選挙です!” って煽るのかな!
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:40:19.50 ID:QEM5qG9SO
第二自民党と第三自民党と第四自民党と第五自民党と

やれやれ

何も変わらない
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:40:58.07 ID:g8mEAFxg0
もしかすると
野党に民主党のイメージを付けようとする
自民党の戦略なのかもww
次世代あたりはたまったものじゃないな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:41:03.90 ID:BsRL5ig40
幻滅だよ次世代には、
次は太陽の党だな
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:41:32.88 ID:0iS9rPoZ0
>>1
外野から見てる者としては面白いから歓迎!
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:41:54.02 ID:olQVD/C80
>>607
司会者の名前は知らんけど
CMがず〜と『金を買いました』の番組

>>608
違うよ、その一時間前のヤツ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:47.41 ID:qMyPKC4m0
>>610
政権交代はうんざりだが「自民の暴走を止めよう」
なら成功するよw
衆参で捩れるか衆院で与党に2/3取らせなきゃいいんだから
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:52.86 ID:tBIYT4Vk0
どうせまた内ゲバよ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:43:00.31 ID:98vEyPSI0
もう「太陽の党」しかないな!
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:43:04.00 ID:0iS9rPoZ0
>>612
えっ! まさか野党統一って言っても、次世代の党は入らないでしょ!
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:43:23.95 ID:mXJbkb3UO
正に選挙のためだけの戦術(笑)
でも、絶対にうまく行かないと思う。
政治思想が違い過ぎて最後はハレーションを起こす。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:43:49.47 ID:gEA7STSV0
次世代支持者としては民主が勝手に発言して仲間とみられるのは迷惑
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:44:44.85 ID:g8mEAFxg0
>>619
だって>>1で擦られてますぜー
ご愁傷様
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:01.63 ID:N5KUQqPV0
>>1
必死だな
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:46:04.60 ID:N5KUQqPV0
>>601
そんな党に投票したネトウヨたちw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:47:11.64 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:47:57.30 ID:Af7Y4K/IO
東京での次世代の党の街宣の観衆しょぼすぎ(笑)
627イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:49:54.24 ID:9o/vq7XTO
バラマキの数でもウソの数でも売国の数でも自民のほうが上なのに
マスゴミが流したイメージだけで民主を否定するやつがいまだいてワロタ(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:50:11.79 ID:IuccyiMW0
>>626
猪木まで出したのにな。
でも東京では次世代の党くらいしか期待出来ないんじゃないの?
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:50:20.04 ID:0iS9rPoZ0
>>624
えーーーーーーー?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:50:55.72 ID:SfpX0iVY0
>>333 あふぉ?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:51:19.16 ID:SfpX0iVY0
>>338 あふぉ?
632イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:51:46.31 ID:9o/vq7XTO
>>610
民主を引き摺り落としたのはマスゴミだよ?
まさか自民はマスゴミを利用しないと思い込んでない?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:55:56.97 ID:0iS9rPoZ0
>>632
まあ確かにそういえるな。
だって、2009年にあれほど自民をバッシングして民主党政権を作ったのに、あのザマだったからな。
可愛さ余って憎さ百倍って言葉も有るからな!
まさか、あそこまで民主党が無能だとは思わなかったんだろうな。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:59:06.51 ID:5QKWVL/40
自民党よりマシな候補者を立ててくれれば結構なことだろう
野党で票が割れて喜ぶのは自民党だけ
共産党が無駄な候補者を立てないのが自民党えの最大の攻撃
自民候補者の何十人かは確実に落ちる
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:01:25.18 ID:5QKWVL/40
民主は電波料でマスコミから消された
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:01:50.86 ID:JpHgUjRQ0
鶏口となるも牛後となるなかれなんだろうな
お山の大将のほうがいいんだろうか
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:01:57.90 ID:0iS9rPoZ0
>>1
これって岡田が言ってた、”政策が一致しなくても…” ってやつか?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:04:43.42 ID:eWf/CIe5i
もう民主党時代はゴメンです
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:05:16.85 ID:hj1L8LQI0
>>636
基本的に議員は個人事業主みたいなもんだから
そりゃ潰れない前提なら
大手の課長より、小さくても権限の大きい役員に成りたいだろ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:05:53.90 ID:qMyPKC4m0
>>633
野田が韓国や中国とと竹島や尖閣で揉めたのが引き金でしょw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:08:33.99 ID:hkUg6GPi0
野田の頃の日本は世界で割りと強かったな。
対外的買収高も過去最高を記録していた。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:08:34.68 ID:g8mEAFxg0
自民党機関紙読売新聞の情報だった
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:12:32.33 ID:SfpX0iVY0
>>634 日共信者は自民党に入れるよ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:13:40.79 ID:Af7Y4K/IO
今日も株は暴落
自民党、公明党やばいなあ
645イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:13:55.45 ID:9o/vq7XTO
>>633
民主は脱官僚だけは徹底していたからな

そもそも自民にしたって脱官僚を徹底したら民主と同じ事になってるわけで

要はなにが言いたいかというと自民も無能だ

自民が民主と違うのは官僚の傀儡になれるかなれないか、この一点の違いのみ

官僚の逆鱗に触れたから引き摺り落とされた
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:14:56.76 ID:7dSPM+uu0
一党独裁にしたほうがまとまるだろ
647イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:17:35.23 ID:9o/vq7XTO
>>640
自民ってさ、尖閣諸島や竹島に対する態度が選挙の時と違って冷めてるよなあ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:17:47.55 ID:5QKWVL/40
政治能力は民主党議員の方が高いが官僚が使いこなせない
自民党議員は政治能力は無いが官僚に任せて言い成り操り人形
官僚からしたら神輿を担ぐなら馬鹿が良い
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:17:49.32 ID:IuccyiMW0
>>646
事実上日本は自民の一党独裁じゃないか。
この前の民主はガス抜きだよ。
仮に完全な一党独裁にしても内紛が起きるだけ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:18:54.94 ID:5QKWVL/40
嘘つき
売国は
自民党の専売特許
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:19:39.07 ID:pDPLhMyr0
社民は忘れさられたの?
一度は連立政権組んだ仲なのに
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:21:22.32 ID:0iS9rPoZ0
>>645
>民主は脱官僚だけは徹底していたからな

? ? ? ? !
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:21:53.71 ID:DtKPl3ki0
>>1
民主が入ってる時点でアウトだろwww
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:24:18.41 ID:vstkl5Qt0
>>644
  世界的に株安になってるのに、アベノミクスだけのせいにするっておかしくね?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:24:23.59 ID:IeoSe+6y0
次世代の党は山田が党首になれば全国区では橋本以上のインパクトがあるな
強い意志を持っている国会質問だった。政党間で一番の良い論戦だった。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:24:28.89 ID:0iS9rPoZ0
2009年に政権を獲った時は連立で入ってた社民党は、今度は仲間外れかよ!
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:25:43.46 ID:9BKj3Ju40
                ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
               (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
               //        ヽ::::::::::|
            . // .....    ........ /::::::::::::|  
             ||   .)  (     \:::::::::|
              .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  俺のことも忘れないでくれよ
              .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
             |  ノ(、_,、_)\      ノ   剛腕小沢の力が必要じゃないか?んっ?
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.   ___  \   . |  
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |   くェェュュゝ     (⌒)   
    \___    \ヽ.   ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄  .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /
658asdf@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:25:44.33 ID:v5CgW+9b0
民主さん病気のようですね

  内科・外科・たぶん⇒精神では国民のため早期治療を
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:26:32.67 ID:0iS9rPoZ0
>>644
>>654
円安株高を評価してなかったブサヨマスゴミからしたら、その逆は歓迎なんだろうな。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:26:52.03 ID:5QKWVL/40
維新が橋下の神通力が消えて民主党に頼らなければ選挙に勝てない状況なってるから
民主党主導に成りそうだね
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:27:02.23 ID:olQVD/C80
>>652
無能すぎて、政権運営が暗礁に乗り上げて
官僚に土下座してたよね?民主党政権

アホにはそれが『脱官僚』に見えたらしいw
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:29:20.52 ID:y5G93Mtc0
まあ戦略としてはアリだと思う
今の野党雑魚すぎるんで少しは力を持たないといけないしね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:29:59.32 ID:5QKWVL/40
>>661
抵抗もしないで官僚に打たれぱなしの自民党www
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:30:23.44 ID:9hOupkGt0
民主党と組めば、それだけで大打撃。
それが、他の3党は分かってない。
まあ、恐らく統一地方選挙で、
それが思い知らされるだろう。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:31:10.87 ID:/h6cbcoh0
統一教会の工作員さん、朝からお疲れさん
ネトウヨ=統一がバレて火消しに話題逸らしに大忙しだな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:32:49.75 ID:XYlqqhED0
>>665 >>663
民団員はブレずに民主党応援頑張ってねw
667イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:35:37.31 ID:9o/vq7XTO
>>661
>無能すぎて、政権運営が暗礁に乗り上げて
>官僚に土下座してたよね?民主党政権
>アホにはそれが『脱官僚』に見えたらしいw

徹底したから官僚に嫌われて引き摺り落とされたんだけど
だから『土下座してもイミがなかった』
話が理解出来ないタイプなのかな
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:36:00.83 ID:SfpX0iVY0
>>654 日本の下げ幅は米国の2倍3倍。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:37:01.54 ID:aefnAYmW0
自民党がいいですか?
自民党はいやですか?

この二択に持ち込まれると安倍政権の庶民の生活にダメージを与えた件がクローズアップできちゃうから意外と危ない。
そうならない方向の勝負が必要となると、安倍は消費増税を見送る可能性がある。
これってみんなに良い事なんじゃね?

更に言うと、今のままでも反対する奴にはネチネチと文句を言える環境があるわけで、
この選挙で自民が勝てば、それこそ勝てば官軍。相手を黙らすトドメになる。

そう悲観することでもないかと。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:37:04.15 ID:SfpX0iVY0
江田憲司さんが靖国神社に参拝すれば済む話。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:39:36.61 ID:0Bk1KKF50
 
いくら数が増えてもテンプラガーと連呼する集団が何の役に立つの?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:40:23.57 ID:iXcdm/x60
>>1
もう小選挙区制度の大義名分は完全に否定されましたって政党自身が認めたようなものだな
日本人には中選挙区制度しか機能しないんだよ

今の制度になって政治の金がクリーンになったかと言えばそうでもないし
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:41:32.65 ID:VUAEZ+A60
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛


 気をつけよう、その無表示、元◯◯◯
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:43:35.98 ID:g0cRNXQm0
小沢んとこも混ぜてやれよw
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:44:51.86 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:45:19.76 ID:0iS9rPoZ0
>>667
どの党が政権を担っても、官僚の協力が無ければ政府を動かしてはいけない。
それを民主党は、政権を獲る前は、官僚に喧嘩を売ってる様な雰囲気だったからな。
結局は、喧嘩を売ったのはいいが自分らが無能だったため、白旗を上げざるをえなかった。

理想は、官僚を上手く操りながら自分の考える政策を実現する事。
まあ、自民党もこの点はとても及第点は取れてないが。
民主党よりかは、ましという事だ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:47:50.91 ID:pp8i+Eu30
小沢も仲間に入れてやれよwwww

かわいそうだろ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:48:01.59 ID:u9kAjGcn0
民主党政権の時からまるで成長していない・・・
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:48:28.56 ID:5t4Uay5y0
合併したら?
みんな野党
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:48:48.87 ID:Fz/VFVFG0
>>679
ワロタw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:48:54.94 ID:5bP7Px+8O
>>670

長州の背乗り朝鮮人の武士を祀る為に建てた神社に行く必要は無い。
ちゃんとした日本人なら出雲や伊勢が有るだろ。
日本人を焚き付けて朝鮮人参りさせるな、売国奴。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:49:13.45 ID:SfpX0iVY0
>>676 鳩山政権が続いていれば違った結果になっていたよ。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:49:52.54 ID:ZQTNL4KI0
なんでもいいがナニがしたいのかさっぱり分かりません?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:50:26.60 ID:hKKYwHCa0
確実に言えるのは、統一すれば選挙で大量の議席を失うことになる。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:51:28.21 ID:xi912vLY0
反自民vs反民主 www
686イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:51:47.79 ID:9o/vq7XTO
>>678
“最初から最後まで官僚の傀儡になれるからなれないか”

ただそれだけの話であって

自民だって民主と同じく官僚に逆らったら政権から引き摺り落とされるだけだが
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:51:50.29 ID:ZQTNL4KI0
民主党の次の党首って岡田か陳さんか辻元だろ?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:51:58.15 ID:/h6cbcoh0
>>666
おやおやw
こんな書き込みにも過剰反応するのってやはりなんか都合悪いのかな?www
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:52:37.24 ID:XYlqqhED0
>>688
つ鏡
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:52:38.35 ID:IuccyiMW0
>>681
鋭いね。
日本の歴史は明治から始まったと勘違いしてる輩が多いからな。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:53:02.56 ID:wFYGDVu+O
  

また彼(橋下)は自著「まっとう勝負!」の中で、 なぜ知事になったのか という部分で

「なんで『国民のために、お国のために』なんて、 ケツの穴が痒くなるようなことばかりいうんだ?

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。 

その後に、 国民のため、お国のためがついてくる。

自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、 嫌々国民のために 奉仕しなければ いけない わけよ」 
  

      /´⌒⌒\   
     /        \    ドヤッ
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
   /         \ 
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:53:12.06 ID:0Bk1KKF50
反自民が目的だからねw
何のために反自民してるのかは謎の政党ですからw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:53:27.62 ID:6yaKDdu30
何度みても酷い記事だわ
政策だけみてもバラバラで与党になったら何が出来るのかも不明
反自民で結束して何がしたいんだよ
こんなのに投票なんかできるか
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:54:40.83 ID:ZQTNL4KI0
大阪都(笑)
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:54:43.66 ID:5tbb3v700
>1
言い出しっぺが一番の貧乏くじを引かないとこういう話はまとまらんのだが、ミンスにその覚悟はあるのかいww
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:55:17.56 ID:0Bk1KKF50
 
マニフェストってもう話題にも上らなくなっちゃいましたねw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:55:42.39 ID:wFYGDVu+O
>> http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407565608/86 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407565608/86
3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:27:34.38 ID:rahuF8/f0
>>1
何自分の手柄みたいな顔してんのコイツ
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:29:38.51 ID:IhcnrrTb0
えっ?
橋下の功績なの?
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:31:03.23 ID:1aPPQt0F0
別に橋下に負けたわけじゃないけどなw
23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:31:45.30 ID:300GGZZR0
別にお前の功績じゃねえし
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:31:45.37 ID:5lmqzkBU0
いやおまえ何もしてないだろ、ふざけてるのか
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:32:05.33 ID:CfT7qT5n0
こらこら橋本よ お前の発言がきっかけでもなんでもないから
お前はただ私怨晴らすためと人気取りのために朝日叩いてるだけだろがw
朝日同様お前も白旗上げさせるから覚悟しとけ
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:34:00.94 ID:FoMnrpcu0
>>1
何でお前がドヤ顔してんの!?
芯の無い対応で手のひらクルクル、駄目政治家の典型の分際で
39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:35:39.09 ID:RYpsl7Yd0
なぜ橋下の手柄になってんの?
40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:35:55.31 ID:tx6dVOPN0
いや橋下より地道に活動してきた西岡とか秦とかサンケイ新聞をほめてやれよ
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:42:53.10 ID:U8RwXb1g0
ハシゲの手柄なの?
93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:44:01.33 ID:BpnpX1+Y0
>>1
おめーの手柄じゃねーよw

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:45:36.16 ID:sExWomBc0
え?政治家冥利に尽きるって、朝日新聞が誤りを認めたのは橋下が認めさせたからなの?
それよりも、自分の政党の議員が中学生とLINEでやり合ったことは政治家冥利にとって
どうなの?
111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:46:06.60 ID:Jp7mPx7D0
はぁ、何言ってんだハシゲは
お前全然関係ないだろ

次世代にいった議員さんは頑張っていたけど
119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:46:48.27 ID:zVv8FM+p0
ん?橋下って何か関係あるの?
143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:51:31.63 ID:udbfvTbD0
勝利宣言できるのが唯一これだけと言う悲しい現実だったねえ

しかも自分の上げた成果じゃないときた
 
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:55:48.26 ID:cFiHkBQ+0
ミンス党と組んだ時点で終わり
日本人は誰も支持しない
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:56:27.25 ID:IuccyiMW0
>>692
自民公明 VS 民主連合
プロレス団体だから煽るのが仕事です。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:56:45.63 ID:reJcHc8F0
野党どうしを混ぜたり政策協定を結ぶという野合ではなく
自民が強すぎるから選挙だけは棲み分けして
野党どうしでつぶし合うのをやめましょうという話
しかもそれがほとんどうまくいかないだろうという話
維新は江田が暴走してるだけで橋下は民主を嫌ってるし
みんなは渡辺が野合したら党をまた割るといっている
そもそもこんなことをすれば支持率はますます下がるだろう
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:57:29.92 ID:kSn2KQ4w0
>>647
政権とったら竹島の日無視とか
式典から逃げた小泉進次郎とかねw
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:57:42.28 ID:wGUfRttA0
>>686
まあ、民主党が官僚に逆らったから政権から落ちた。
ってわけでも無いだろうがな。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:57:43.09 ID:NGBfU4EV0
まともな野党が一つもないから
移民になっちゃったのになあ

ましだったら維新とかにいれてたよ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:58:31.75 ID:9BKj3Ju40
                 _______
               //    ⌒ヽ
              // ̄ヽ     ヽ、
              /‖   \_______ヾヽ   野党4党に人脈のあるこの私の出番ではないだろうか
              l l   \,,  ,,/  │|
         ∩    l l (◎)  (◎) |V )   ∩
         l ヽ∩ ∨   (__人__)  し.|  ∩ノ j
         ヽ ノ  .|   |r┬-|    |  ヽ  ノ
          | ヽ.  ヽ   `ー'´    /    / j
           \   ̄ ヽ            ̄  ./
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:58:32.01 ID:/h6cbcoh0
日本人の大多数は無党派層なわけで、どうしても自民でなければならない事情は無いんだよな
対抗勢力ができると争点が浮き彫りになるし、少なくとも今の一強状態よりは望ましいこと
有権者にとって一番大事なのは自分と家族の生活なわけで
特別な事情、例えば宗教的理由などがあれば話は別だけど
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:58:38.92 ID:8m2jE/+l0
>>1
統一教会に操縦されて崩壊した民主党
鳩山由紀夫は、統一教会のパーティに参加する友愛野郎。
https://archive.today/l7hbw

民主党・統一協会 その実態を探る 統一協会(教会)の影響力が急速に ...
https://archive.today/eMSDz

菅は北朝鮮のスパイ 民主党=統一教会
http://www.youtube.com/watch?v=xUlQP54fyg0

どうも民主党内には、現住所は日本だが本籍はアメリカという議員が数十人いるようだ。 前原氏、野田氏、仙谷氏、岡田氏、安住氏、玄葉氏、
長島氏、吉良氏など日本を「アメリカの統治領」程度にしか思っていない議員がいる。

【野田佳彦首相と「統一協会」の関係】
政経塾の構想についても松下氏はソンテジャクに相談する間柄だった
 松下政経塾はスタート時点から邪教との親和性が極めて高かった
https://archive.today/wv7Pm

“野田佳彦と統一協会”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1315366711
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:59:10.47 ID:6yaKDdu30
>>700
それをしてなんの意味があるんだよ
マジで頭が悪いと思うわ
政策でがんばれよ糞野党度もが
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:59:13.35 ID:wFYGDVu+O
>>
  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407565608/151
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407565608/151
  
【大阪】 市職員語る 「 橋下市長 は 手柄横取り で、 ミスは 職員のせい」「器の小さい男」

「アホ(有権者)が アホ(市長)を選んだ」★2


【大阪】 市職員語る「橋下市長は手柄横取りで、ミスは職員のせい」「器の小さい男」「アホ(有権者)がアホ(市長)を選んだ」


【大阪人】 「橋下市長は手柄横取りで、ミスは職員のせい!」(大阪市職員)


     /´⌒⌒⌒\
    /        \
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/   
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |     
   \    `ー'  /
    /       |
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:59:16.74 ID:DTZPtAoe0
>>1
良いことだ。

競い合え。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:59:33.66 ID:5tbb3v700
>>704
オザーさんが抜けてるんですがww
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:59:43.01 ID:M3CnwCzl0
8月消費支出、自動車販売台数、住宅着工、鉱工業生産のどれをみても、前年比で大幅に減少している。日銀の言っている「緩やかな回復」ではなく、「急激な消費減少」でしょう。
天候要因はわずかで、実際は景気が回復していないのに消費税を増税したことが原因だよ。
財務省は消費税を再増税して日本経済を壊す気か?
アベノミクスは失敗であり、やがてサギノミクスと言われるね!
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:00:26.92 ID:0iS9rPoZ0
>>1
選挙の時の候補者調整で4党が話し合うって事だが、トップが合意しても
実際に出る候補者が納得するのか?
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:00:37.85 ID:rXv+R88g0
【拡散!】民主党の支持団体が、朝鮮総連・民団・日教組の反日左翼団体と知らず支持する有権者がいます。
家族友人知人に拡散を!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413113901/
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:00:39.08 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:00:44.95 ID:5bP7Px+8O
靖国は長州の背乗り朝鮮人の武士を祀る為に建てた神社。
そんな場所に行く必要は無い。
背乗り朝鮮人や日本国籍乗っとりの成り済ましの偽日本人の背後には悪霊が居る。
ちゃんとした日本人なら出雲や伊勢に行けばいい。

日本人を焚き付けて朝鮮人参りをさせる売国奴に騙されるな。
統一協会(勝共連合)や日本会議の工作員に騙されるな。
日本壊滅計画や日本人弱体化計画の工作員には気を付けろ。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:01:46.61 ID:n1HcPiiQ0
>>698
つか民主が組むべきは社民・共産・小沢だろうにw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:01:49.71 ID:mLmtAgE10
民主党(笑)

また売国奴が首相にでもなるのか?w
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:03:21.71 ID:IuccyiMW0
>>715
そのとおり!
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:03:29.57 ID:Qkh7EDCq0
良識ある日本人は・・・
在日民主党議員を投票行動で選別します!
統一候補に在日民主党議員を供することは国益に反します!
他党は在日民主党議員を監視をしてください!
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:03:48.05 ID:PSiIfz97O
次世代と民主はさすがに無理あるだろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:05:41.35 ID:0iS9rPoZ0
>>720
だよな!
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:06:42.16 ID:KGcdiD1Y0
二年前の衆院選直後、野党でまとまろうという話があったよな
もし次回選挙において野党で過半数以上になるという事態になるとしたら当然野党でまとまるんだろ
政権さえとることができればいいのだから
そういう構図で動いているんだよこの件も
野党には票を渡さない覚悟が必要だな
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:07:31.36 ID:pkq/KV+A0
怒濤を組む在日
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:08:12.04 ID:n1HcPiiQ0
>>720
民主が勝手に『俺達が野党をまとめる!』って言ってるだけなんだろうな
まず党内をまとめろっつ〜の
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:08:49.88 ID:IADTOakn0
みんなの野党でええやろ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:08:55.85 ID:Qkh7EDCq0
★左翼リベラリズム(ネオユダヤ)はユダヤインテリジェンスの優等生
@その歴史的背景
ユダヤ人マルクスの「資本論」から始まる国際共産主義運動とセットで
リベラリズムを指導してきたのはユダヤ人である。
西欧コミュンテルンはレーニン・トロツキーらのユダヤサークルからはじまった。
ユダヤ運動の2本柱である共産主義とリベラリズム・・
その共産主義を展開したのがソ連であり リベラリズムを展開したのが米国であった。
ヒトラーにヨーロッパを追われたロスチャイルド=ユダヤのチャーチルは英国政界に入りこみ
同じユダヤ人の米ルーズベルト大統領を唆して対日参戦を煽った 。
さらに、日本で原爆投下実験をしたトルーマン大統領もユダヤ人であった。
沖縄戦で震えあがったユダヤ人はドイツ浪漫主義(ヒトラー)よりも西欧とは異質な日本的浪漫主義=皇国民族性を畏怖していた。
戦後占領軍=米GHQのユダヤ人顧問団は日本人の皇国民族性を封じるべく日本国憲法草案を一晩で作った。
GHQは民主化占領政策の尖兵として戦時国事犯として疎外されていた共産党員と在日朝鮮人を開放各界に送りこんだ。
共産党員と在日朝鮮人はGHQを解放者と崇め、平成に至るまでも・・日本のリベラリズムは宗主国への「対ユダヤ観」を禁句にしている。
戦後リベラリズムはユダヤ人インテリジェンスの摘出子なのである
その優等生が・・GHQ催眠にかかったまま工作機関に大化けしたのが
朝日新聞であり、共産党であり、日教組であり、在日韓国人左翼であり、昨今の民主党・日刊ゲンダイなどである
「ネオナチ」というレッテル貼りに精を出す「ネオユダヤ」の最左翼は
朝日=田原・民主党=菅・共産党=小池・日刊ゲンダイ=福島みずほ・・阿修羅赤かぶ である

@ユダヤインテリジェンスが金科玉条にするリベラリズムが・・
何故、ナショナルアイデンテテイーを右翼と名指して忌避嫌悪するのか?
それはユダヤ人の原罪的特異性・・国境なき棄民浮民性にある。
欧州各地に離散したユダヤ人は行く先々の国や都市で忌み嫌われた。それは高利貸しを生業にする非生産性と風評デマゴーグの狡知さにあった。
ユダヤ人は各都市のナショナルコミュニテーに被虐的なトラウマをいだき続けていた。
ユダヤ人は生業のために人権運動の名の下に各地に暴動を組織し各都市のナショナルコミュニテーと対峙した。
西欧リベラリズムの出自とはユダヤ棄民による人権運動(浮民民主主義)であった。
それが後の市民革命=ロシア革命=第二次大戦に至りユダヤインテリジェンス主導で国連を差配するに及んでいる。
国連人権ユダヤにとって「ナショナルコミュニテー」とはイデオロギー化した対抗妄念になっている。
平時においても「靖国参拝」などの敵性コミュニテーを許容しないのである。
その妄念は朝日新聞やクネクネ女と在日韓国人の「慰安婦怨嗟」と同根でもある。
イスラエル建国は汎ナショナリズム否定で捏造したユダヤコミュニテイーであり自己撞着矛盾の証でもある。 まさにユダヤ人妄念である
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:10:03.30 ID:mnwQ+moX0
>>719
自民もチョンコロ議連が揃ってるがねww
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:12:01.14 ID:n1HcPiiQ0
>>727
自民にも膿が沢山居るのは事実だが
自民が自浄で排出した膿だけで構成されてるのが民主党だろうに
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:13:28.44 ID:ekKfOL3y0
>>645
おまえさ、夢でも見てるのかよw
民主が脱官僚徹底してたんじゃなく鳩山が脱官僚徹底してただけw
菅も野田も財務官僚の傀儡w

で、そんな鳩山はあっけなくアメリカや官僚に敗北w
実際中国のノーベル賞貰うくらい売国だけどなw

これでわかったのは自民も民主も糞すぎるってだけの話だなw
死んでいく民主に助け舟だすくらい野党は自公に追い詰められたとも言えるがw
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:14:45.98 ID:9BKj3Ju40
     _∧∧∧_
    /____ \
  / /    uヽ \
 |/ ノ_ _へ \|
  Y―(<●八●>)―Y   勝手にみんなの党を組み込むなよ 創業者の意志を無視して 俺は自民党と組みたいンダ!
 (|u    ̄ | ̄  U |)
  | (  (_)  )  |
  ヽu .|ェェェェェェ|  ノ
  /\ |ェェェェェェ|/ヽ
  |  ヽ>ー</   |
731風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/10/14(火) 08:15:18.05 ID:gpQfYXi80
ほう
ネトウヨ=統一教会なのか?
初めて聞いた

統一教会と自民党が密接な関係にあるとして、だから叩きたいわけですな
しかし!
ピント外れもいいところである
そんなことホザいたところで誰も困る奴はいない
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:16:44.66 ID:nwpuPhfH0
政策なんてありません。
当選したら好きなようにやる党です。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:17:10.02 ID:n1HcPiiQ0
>>731
つか統一教会って今はどの程度の規模なんだ?
ネット(ネトチョンの書き込み)でしか耳にしないんだが
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:17:16.93 ID:MoPlpke10
民主混ぜると日本人は投票しないぞ
いいのかよ維新や他の野党さんは?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:19:00.79 ID:ekKfOL3y0
どっちみち民主左右分裂しない限り復活なんてありえないし選挙協力すら微妙だよw
次世代にしてもみんなにしてもはたして日頃ボロクソに言ってる民主にたいして
選挙時だけ当選率を上げるために選挙区調整して国民が納得すると思ってるのかいなと
維新が言ってるように政策合意出来ない限りはただの野合
で、政策合意するには民主の左右分裂が絶対条件なわけだw

結局民主右派では野党で選挙区調整して民主左派の所はバラバラ(生活は除く)
こんな感じになるんじゃないかなw
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:19:59.85 ID:1B8Pac2m0
民主党と選挙協力する時点で、みんな・維新の支持者を馬鹿にしているよ

売国朝鮮民主党は、日本を貶める為に存在する売国政党

維新の橋下は何故気がつかないのか?
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:20:05.96 ID:Kx2vUd590
橋下って、日教組攻撃してなかったっけ?なんで日教組が支持母体の民主党と組めるの?

橋下って、日教組攻撃してなかったっけ?なんで日教組が支持母体の民主党と組めるの?

橋下って、日教組攻撃してなかったっけ?なんで日教組が支持母体の民主党と組めるの?

橋下って、日教組攻撃してなかったっけ?なんで日教組が支持母体の民主党と組めるの?

橋下って、日教組攻撃してなかったっけ?なんで日教組が支持母体の民主党と組めるの?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:20:44.02 ID:n1HcPiiQ0
>>734
多分、この面子で本気で民主と組むことを考えてるのは江田と松野位だろう
その他は『取り敢えず、話聞いてやんよ』って感じだと思う
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:21:22.87 ID:4+8r/2cE0
自民に対抗しようと数合わせしてるようだけど、
例えば民主と共闘するなら、維新に入れねーよって
ヤツのほうが多くね?

こんなノリで集まってもしょせんバラバラなのは
誰が見ても判るけどな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:23:02.23 ID:ekKfOL3y0
つか民主と無条件で選挙区調整とか言ってたの松野しかいね〜ぞw
橋下にしても江田にしても松井さんにしても政策合意が選挙区調整での絶対条件w

ちなみにみんなの浅尾や次世代の山田さんは野党での選挙区調整派w
二人共かなり追い込まれてとも言えるね
こんなんでますます世論の逆風くらうというのに
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:24:10.30 ID:Kx2vUd590
橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw

橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw

橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw

橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw

橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw

橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw

橋下の日教組攻撃って、単なる保守芝居だったんだなw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:24:22.07 ID:myrnS3Ty0
統一教会員がのりこえネットに!
ツイッターで統一教会の批判をすると統一教会員が保守を装い反撃!

統一協会は、私が何度もツイートしているあの西早稲田にある組織と直接に幾つも関係しています。
そのうちの一つが反天連です。統一教会の合同結婚式に参加した日本人花嫁が何人も西早稲田の組織に加盟しています。
しばき隊から「のりこえネット」に組織換えしたグループの構成員もこの西早稲田にある組織のいずれかに所属しています。
有田議員も統一協会被害者の会として活動しているといいながら、統一教会の関連大会にゲストで参加しています。
http://fornihon.blog.fc2.com/blog-entry-399.html

私に対しても7月に強烈な統一協会批判をしたところ、突然に数人によるアンチがツイッターで湧き出ました。
統一協会そして北朝鮮支援ですから、南朝鮮のことだけは執拗に叩き、いかにも保守であるかのごとく装い、
私に関してデマを撒き散らし執念深く反撃しています。
こうした一連の行動につき、ある件につき司法当局の手にゆだねられることがあり、
統一協会員の仕業であることがわかりました。
統一協会では、人を騙すことについて、信者は「サタンのもとにある財産を神のもとに復帰するのだから決して罪にはならない」
「たとえ嘘をついて売っても相手を救うことになる」と教えられていので、嘘やデマをながすことなど何とも思っていないのです。
強い洗脳にあるまさしくカルト宗教なので絶対に一般の方は関わってはいけません。
http://fornihon.blog.fc2.com/blog-entry-401.html
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:25:40.22 ID:M0vsC1vb0
つまり、この候補になったらば民主系ということで落選運動の対象って事ですね。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:28:14.21 ID:9BKj3Ju40
     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /     バイブ .|
   /ヽ |   \   / |  大阪10区の統一候補はウチやで 松浪は出馬辞退すべきや 
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 
   ( ヽ  \ー'\ヽ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:29:02.82 ID:Kx2vUd590
橋下が民主党と組む!?あの日教組攻撃は何だったんだ?保守芝居?

橋下が民主党と組む!?あの日教組攻撃は何だったんだ?保守芝居?

橋下が民主党と組む!?あの日教組攻撃は何だったんだ?保守芝居?

橋下が民主党と組む!?あの日教組攻撃は何だったんだ?保守芝居?

橋下が民主党と組む!?あの日教組攻撃は何だったんだ?保守芝居?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:31:02.39 ID:n1HcPiiQ0
>>744
こうやって絶対もめると分かってて
面白がって書いてるだろ?読売新聞
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:31:42.18 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:32:22.32 ID:GfqPftJI0
別にいいけど統一候補でゴミみたいな候補者が出てくるのはちょっとね、特に維新とか
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:32:33.27 ID:8Z1Ba0zl0
4党とも「消費税賛成党」だし分りやすいじゃん



消費税反対党は

共産党、生活党、社民党、幸福党の4党だけ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:16.93 ID:gJXao/lL0
選挙の時だけ協力して選挙が終わったら対立するんじゃ投票できないよ。
選挙区だけじゃなく政策も統一してくれないと、無理。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:34.17 ID:f2xvxEM10
まだ懲りてないというか分かってないんだぁ〜
日本の国会議員て一流企業では使い物に
ならない低レベル集団
こんな国会議員など要らないから定数削減しろ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:55.49 ID:kzT8ch/l0
潰し合いの回避としての選挙区の棲み分けは
まだ理解できるが

統一候補って
選挙のとき何に期待して投票すればいいんだ?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:29.02 ID:0iS9rPoZ0
>>1
選挙の時の候補者調整で4党が話し合うって事だが、トップが合意しても
実際に出る候補者が納得するのか?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:24.14 ID:QguwdCtpi
立正佼成会大敗北
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:27.44 ID:T7WnDb+b0
バカじゃねーの
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:28.95 ID:ekKfOL3y0
>>750
ほんとそうだよな
しっかし自民も公明も連立組むくせに掲げる公約はバラバラw
で、実行される政策は妥協の産物w
普通に公約詐欺状態なんだぜw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:24.33 ID:QOQySJ4q0
>>1
いまどき燃えないごみとか燃えるゴミ一緒くたに出していいの?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:26.47 ID:6yaKDdu30
>>733
統一教会は議員に片っ端から電報を打つわけ
会合とかにも顔をだして写真とか仕込んでおく
彼らが朝鮮民族にとって都合の悪い事を始めるとその事をばらすわけ
本人が統一教会に対してどう思ってようが関係なくね
それをシンパのメディアが取り上げて
陰謀論者が事実化のように触れ回る
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:35.32 ID:GfqPftJI0
>>752
とりあえず打倒自民でしょ、当選後のことはそれからw
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:40.37 ID:IEO9mPi80

ジュネーブの国連欧州本部に数十回行って ★慰安婦は性奴隷である★ という捏造を持ち込んだ戸塚悦朗は北朝鮮系のテロ組織 韓国挺身隊問題対策協議韓国のメンバーである。

その数十回に及ぶ多額の渡欧旅費、多額のロビー活動費用は全額を日本共産党が出していた。
また、慰安婦強制連行を捏造した 福島瑞穂 ( 趙春花 ) のヒモ男である中核派の海渡雄一は戸塚悦朗の手下である。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:47.54 ID:/5dqxDJ/0
>>1
民主党、維新の党、次世代の党、みんなの党の4党が、次期衆院選に向けて
選挙区調整を行う構想が浮上している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
オカラや枝野の安直な呼びかけなんて、所詮こういうオチでジ・エンドだろw
いくら小政党だからとはいえ、下手にミンスなんかと連携したら、テメエの党が
政党要件を満たさなくなる可能性が高くなる上に、次の選挙で消滅してしまう
危険性もあるんだし、あのものすごくプライドの高そうな他の3党の上の連中が、
1強多弱状態解消という目的だけで協力するとは思えんがw
真剣に1強多弱状態の解消を考えているのなら、潔くミンスが他党の草刈り場に
なればいいだけの話なんだからなwww
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:04.45 ID:6yaKDdu30
>>759
それになんの意味があるんだよ
お前政治に興味ないだろ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:41.67 ID:n1HcPiiQ0
>>758
もう手口が完全に朝鮮人だなw

それでネトチョンが『統一教会は自民党と密接ニダー』って連呼してるのか
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:34.74 ID:ekKfOL3y0
>>759
いいわけね〜だろw
そもそも民主は自民より糞と考えてるのが維新、次世代、みんなの右の第三極w
その3党が見る見る弱って民主右派とは協力ありきになってるのが現状だけどねw

しっかし民主執行部を保守系が握ったところで労組左派切り離しなんて微塵も考えてないしなw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:23.82 ID:T7WnDb+b0
消費税増税で次は自民以外に思ってたけど
一気に冷めたわ

もし本当に統一候補な立てたら
消費税減税と自民以上の保守政策を公約に掲げたとしても絶対に支持しない
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:19.05 ID:UrnLSFw50
チョンミンスを混ぜたらあかん。
維新に投票する気が萎えた。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:33.06 ID:61855RXg0
最終的には、民主と維新で選挙区調整
みんなと次世代で選挙区調整

これで間違いないね
768イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:57.15 ID:9o/vq7XTO
>>729
やはり自民は民主と同類なのか

これでわかったのは自民も民主も糞すぎるってだけの話だなw

これでわかったのは自民も民主も糞すぎるってだけの話だなw

これでわかったのは自民も民主も糞すぎるってだけの話だなw
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:33.79 ID:8Z1Ba0zl0
4党とも「消費税賛成党」だし分りやすいじゃん



消費税反対党は

共産党、生活党、社民党、幸福党の4党だけ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:56.70 ID:UrnLSFw50
>>758
フム。
ナットク。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:23.45 ID:mzWSP6xe0
逆効果だろ、バカ、
772名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:16.92 ID:2Lz0zetV0
二大政党制を目指すとどっちも消費税増税するゆ党状態になって
有権者に選択肢がなくなるんよ
政治改革とか大失敗
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:43.84 ID:xiDxqP8F0
民主党を抜いてくれれば少し考える
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:55.17 ID:n1HcPiiQ0
>>769
つか逆立ちしても”与党に入れて貰えない党”は
増税反対喚いてる方が得だもんな
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:01.53 ID:8m2jE/+l0
わかっただろ
政権さえとれればいいという姿勢がw
侵略のための政党だ
日本人のための政治などするはずがない
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:36.56 ID:T7WnDb+b0
>>769
共産党、生活党、社民党は消費税反対の代わりに
デフレ不況支持で売国なんで選択肢にならない

幸福はちょと違うけどw
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:55.13 ID:61855RXg0
その前に維新が分裂するか
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:14.01 ID:T7WnDb+b0
>>772
二大政党制にする必要がないがな
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:52.91 ID:RGKOofVz0
ミンスwwwwwww
勝つ気ないだろw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:09.54 ID:+Ko4F+1r0
分裂してない民主党じゃ到底無理だな
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:56.56 ID:qjGpX3pY0
民主は日教組と旧社会党系切らない限りもうだめだろ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:24.60 ID:0iS9rPoZ0
>>774
だな。
何でもいいから、とにかく当選してしまえば、反対って言ってるだけで、大金を貰えるんだからな。
参院なんかに入れば6年間それが保証されちゃうんだから、こんなに美味しいことはないよな!
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:57:54.72 ID:i2LGzT0F0
統合して政権取りたい党に改名すればわかりやすいのに
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:03.92 ID:E+woE8mx0
消費税反対で議席を大幅に増やして「山は動いた」と喜んでた社会党は結局何もできずに、その後消滅したな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:07.21 ID:AWiG5ktcI
馬鹿集団


魁とかと一緒。
バラバラな考えが集まってナント?

民主党はなんで議席が大半無くなったかを考えろ

民主に支持が集まるなんて永遠に無い

民主は寄生虫戦法
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:48.11 ID:So5Q46zk0
そこは増税賛成の民主党を抜かしなさいよ。
787イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:55.61 ID:9o/vq7XTO
自民から政権が剥奪された選挙よりも下痢が圧勝した選挙は得票出来ていない
 
2009年 自民、政権をウバワレル
少選挙区 2730万票 比例 1881万票
        ↓
2012年 自民、政権をトリモロス
少選挙区 2563万票 比例 1662万票
 
分析としては野党が統一の候補を立てれば自民は簡単に政権をウバワレル
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:17.26 ID:13hfXwOV0
議員の発言が記事に一切ないんだけど
記者の感想文かこれw
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:38.11 ID:QcMAqdaZ0
維新は自民と組んじゃえ



民主と組んだら票が減る。綺麗ごと言ってないでやっちゃえ



橋下さんは伸びてほしいからさ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:04.41 ID:n1HcPiiQ0
>>784
山は山でもゴミ山だったから、普通に撤去されたんだね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:51.01 ID:UrnLSFw50
>>776
>売国なんで選択肢にならない

社民共産生活は完全なるチョン政党やでな。
チョンの利益を優先して日本に不利益を呼ぶ売国政党w。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:21.00 ID:aIraZXKvO
惨めだのう。
お題目は反原発か?


このままでは、祖国が手遅れになるぞ?
戦犯は在日だ!
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:20.31 ID:ekKfOL3y0
>>789
実際は逆なんだわ
旧維新っつーのは保守で改革派でタカ派の保守右派政党だったわけだ
それが安倍自民と丸かぶりでドンドン支持率が落ちていくという無残な状況になって
政策決めるための是々非々も国民からすれば反応がよくなかったと

結局維新も次世代もみんなも安倍政権が続く限り浮上しづらい状況にあるといえる
で、初心に帰り自民の利権や腐敗を攻撃することにしたとw
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:37.65 ID:s8okKodi0
民主は支持団体が微妙でとくに社会党系はだめじゃないの。他の3党とは毛色が違う。この日教組自治労朝日新聞系思想の連中を排除すればいいとおもうよ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:38.50 ID:SkfxRrEY0
 
 自民と拮抗するような野党の誕生なんて期待できないよな

 いづれ自民が分党してくれるのを期待するしかないだろう

 消極的自民支持が今後も増えていくんだろうなぁ。。。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:20.88 ID:ho15nZTi0
日本人は手を切ろう! 日本の敵、人類の敵、中国・韓国・民主党

自国民だけでは飽き足らず、日本人の心まで踏みにじる中国共産党
自国民を数千万人も虐殺し、今も対外侵略、思想弾圧、民族浄化、
一党独裁の圧政をしている中国共産党と仲良くする意味はありません

韓国は日本の領土竹島を不法占領し軍事侵攻までしている明らかな敵国
生物学的にも人類とは相容れない寄生虫、友好などあり得ません
中国経済との共倒れを選んだ韓国から、官民ともに即時撤収しましょう

日本でも民主党は多くの在日と帰化人が在籍し、その政策は反日売国ばかりでした
輸出産業は崩壊寸前に追い込まれ、媚中媚韓の円高は日本の暗黒時代でした
民主党議員の出自と民族を明らかにし、次の選挙で必ず全員落選させましょう
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:22.81 ID:4hvYldwG0
何回同じことやってんだよ
こんなだから自民が一番マシになるんだよ
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:08:25.18 ID:WAyO7QlM0
いっそ野合して「統一教会党」に
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:24.16 ID:Tdt+lP080
いざ鎌倉の準備を、淡々と進めているのだな?
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:38.74 ID:hkYauKYA0
>>796
キチガイだなこの文章は
人間のクズが書いている
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:18.92 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
802p1063-ipbfp706yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:32.64 ID:g85hj0JI0
>>1,2,3,4,5,6,7
産経「生命の真の創造者はサムシング・グレート」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411718793/
安倍ちょんと日本会議のプッシュする育鵬社の教科書がブッ飛んだカルト本だった件
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398901161/
国際勝共連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
日本においては、戦後の日本を「反共主義の防波堤」と位置づけるアメリカの対日政策の転換(1950年代の逆コース)もあり、
岸信介・笹川良一・児玉誉士夫らが勝共連合の設立に尽力したとされる
自民党国際人材議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、永住許可要件の大幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになっている
安倍内閣は毎年20万人の移民受け入れ案など、移民の大量受け入れの本格的な検討を開始。
自民党内からも「実質的な単純労働解禁で、移民受け入れへの布石」との批判がでている
会長
小池百合子
副会長
岩城光英
幹事長
中村博彦
顧問
石破茂
事務局長
末松信介
日本会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0
神社本庁解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、
創価学会、仏所護念会、世界救世教、念法真教、新生佛教教団、幸福の科学、
オイスカ・インターナショナル、統一教会、三五教、生長の家宗教団体、
宗教系財団法人等が多数参加している。皇室解消を目的とした皇室関連の問題への取り組みも行っている。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:41.35 ID:0iS9rPoZ0
民主党が再び政権を獲るより、自公政権内の ”政権交代” でいいんじゃね!
つまり、安倍政権が気に入らないなら、来年の総裁選挙で安倍以外の候補が勝つ様にすればいいだろ。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:32.76 ID:AXWaqyjN0
主義主張のまったく違う連中の、統一候補とやらは信用出来ない
何が何だかさっぱりな主義主張になりそうで
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:39.61 ID:K5nqcfF10
統一候補って当選した後は一番大きな政党に入党するような
806イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:23:28.71 ID:9o/vq7XTO
>>803
在日政党の公明と長年夫婦関係な自民になにを期待しているんだ?
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:25.38 ID:5tbb3v700
言い出しっぺが一番の貧乏くじを引かないとこういう話はまとまらんのだが、ミンスにその覚悟はあるのかいww
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:06.82 ID:Vv7NxtG10
ついでに統一会派を作っちゃえばいいじゃん
名前はそうねえ、改新でいいんじゃない?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:31.65 ID:qeeN9DbH0
どうせ自民が勝つだろうし物事には順序があるのでとりあえず社民は滅亡して欲しいんだがこの面子で組んだら可能?
民主より死に体の癖にいっぱしの政党面してコメント出してるのがムカツクんだよな
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:27.73 ID:PAfXV6bmO
次期衆議院選挙?
そんなものないよ。
エボラでみんな死ぬんだから。

シンガポールに逃げてもムダだぞ、エダノ。
811イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:00.43 ID:9o/vq7XTO
>>810
ソースよろしく
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:07.17 ID:v3C9vaD40
ウンコ・鼻くそ・目くそ・チンカスの集合体か・・・
813イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:02.71 ID:9o/vq7XTO
>>812
自民から政権が剥奪された選挙よりも下痢が圧勝した選挙は得票出来ていない
 
2009年 自民、政権をウバワレル
少選挙区 2730万票 比例 1881万票
        ↓
2012年 自民、政権をトリモロス
少選挙区 2563万票 比例 1662万票
 
分析としては野党が統一の候補を立てれば自民は簡単に政権をウバワレル
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:11.36 ID:J+88srs6O
もう政党は2つでいいって話だな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:25.68 ID:lrDOzOiu0
>>1
スレ建てするなら有料分も出せよw
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:29.92 ID:X6oMZpH+0
次世代が何故コイツラと絡むの?
孤高に右行けよ、ガッカリだよ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:01.89 ID:tHzEE7RPO
>>1
スレタイ紛らわしすぎ。

4党で統一候補できればいいな、「と、民主党が勝手に妄想してる」

って記事じゃん、これ。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:10.91 ID:H1IjDCBC0
野合だがそうでもしないと自公に小選挙区で
各個撃破されるからの。
819イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:39:47.09 ID:9o/vq7XTO
自民の妄想も酷いもんだよ

政権を奪取出来た=白紙委任だと思ってやがる

なんでもかんでも有権者がてめーらの政策にマンセーしてるわけないだろ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:20.69 ID:dzJ1K8HQ0
雑魚が集まっても雑魚は雑魚
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:59.46 ID:0iS9rPoZ0
>>1
記事読むと、枝野の一人相撲って感じだな
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:04.58 ID:AhYi9EZA0
今、一番ダメな政党が自民だし
もう在特会が国政に出て、天下獲っちゃえよ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:12.98 ID:REfz2nFSi
アホだろうw 国民の真意がわかってない!
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:00.74 ID:IF0QnGCW0
>>1
妄想なら妄想とスレタイに入れろ!
ミスリードしたいのかテメーは!
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:40.78 ID:PDJBP6wo0
カルト集団の自民創価に対抗出来る野党を国民は待っているぞ、野合でもいいから早くお互いに妥協しろ、
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:02.31 ID:n1HcPiiQ0
>>825
チョン君必死だなw
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:21.79 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:12.59 ID:6HCMU27J0
もはや理念も何もなく反自民しかないんだな、こいつら
まるで反省していない
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:15.46 ID:kSn2KQ4w0
実際問題として維新と民主は大阪の小選挙区さえ調整付けば
全国区では大した混乱ないと思うけどな
大阪も民主の辻元と平野さえ折れれば後は雑魚しかいねーし
830イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:28.14 ID:9o/vq7XTO
>>823
ん?自民に裏切られるのが国民の真意なのか。自称愛国下痢内閣の華麗なる法螺一覧
■尖閣諸島に船止まりを建設して公務員を常駐させる
■ボクたちは三ヶ月間で4万人の雇用を創出した
■総合政策集Jファイルは国民との約束だ
■品目を無視した一律の増税はしない
■増税と議員定数削減はセットでやる
■鯨肉の水銀は人体に影響がない
■汚染水は完全にブロックした
■民主政権時は賃金が下がった
■増税分は全て社会保障に使う
■竹島の日の式典に参加する
■配偶者控除を維持する
■自民党6条件は守る
■TPPに参加しない
■移民は受け入れない
■発電と送電を分ける
■原発は安全だ
■生保を下げる
■金銭での解雇はしない
■原発を将来はゼロにする
■竹島問題で韓国を提訴する
■南京大虐殺は行われていない
■半島総連の幹部は再入国禁止
■増税と同時に低所得者に現金を給付する
■毎日官邸で福島の米を食べて復興を応援している
■2012年の自殺者がボクたちのおかげで減った
■近年まれに見る水準の給料アップが実現しつつある
■特定秘密の妥当性を審査する第三者機関を設置する
■特定秘密だと知らなかった場合は罰則の対象にはならない
■国連からの要請があっても絶対に武器や弾薬の提供はしない
■前都知事の金銭授受問題に関して百条委員会を設置して真相を究明する
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:06.64 ID:ZtaJJueY0
うごうの-しゅう【烏合之衆】

規律も統制もなく、ただ寄り集まっているだけの集団。秩序のない人々の集まりや軍勢にいう。からすの集まりが無秩序でばらばらであることから。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:34.00 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:00.70 ID:A/1heXFa0
馬鹿げた話だ。
憲法観も歴史観もばらばらなのに、
こんなことほんとうにやったら野合じゃないか
野合をやるくらいなら、民主も維新も次世代もみんなもそれぞれ
295の小選挙区すべてに公認候補者擁立を目指して、粛々と
候補者擁立作業をすすめるべきだ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:58:52.91 ID:kSn2KQ4w0
【国際】「ふざけるな」 TPP交渉の舞台裏、甘利大臣と米代表が怒鳴り合い・・・「年内合意は無理。交渉まとまるかは米国次第」と日本側強気★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413247951/

www
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:59:15.70 ID:121IR8pD0
消費税増税凍結とかうまいこと言ってもその後の政策なんか何も無いんだろ野党は
今まで安かろう悪かろうで粗悪品を売り従業員を奴隷のようにこき使ってきた企業は淘汰され
相対的に頑張っている企業や人材が優遇されアベノミクスで確実に世の中は良くなっている
働いていないおじちゃんたちには分からないんだろうねぇw
政権交代すれば誰かが一生楽して稼げる安定した職業をプレゼントしてくれるとでも思ってるのかな?
そういう仕事はおじちゃんたちより能力も資格もある人が就いているんだけどねww
836イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:00:27.09 ID:9o/vq7XTO
>>831
【アンダーコントロール党】あんだーこんとろーるとう/別名 『“自民”民主党』

意味

烏合の衆を圧力で束ねて意見を捩じ伏せる政党
837イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:22.66 ID:9o/vq7XTO
訂正
>>831
【アンダーコントロール党】あんだーこんとろーるとう/別名 『“自由(規制が緩い意味)”民主党』

意味

烏合の衆を大臣どもの圧力(権力)で束ねて意見を捩じ伏せる政党


これほどに政党名から乖離した政党は潰れたほうが日本のためになる
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:51.43 ID:PDJBP6wo0
元々自民党と公明党も野合じゃないの、ただ議員の員数が欲しかったか、共通点と言えば宗教信者票だろう。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:35.25 ID:e8kg/fkC0
 
政党内閣制に於いて政党が機能できる要諦はふたつ。

   ●党議拘束
   ●選挙支援

このどちらの能力が失われても政党は政党足り得ないのだが、
ただひとつ禁断の万能薬がある。

   それは、お・カ・ネ♪
   実際、今でも候補者調整で一番の有効策がカネなのは周知の事実。


岡田なら親父が死んだら莫大な遺産が転がり込むのは明白なだけに
金融機関もホイホイ貸すだろうが
岡田はそこまでして野党の糾合に尽力する気なんてあるのか?
 
 
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:55.77 ID:/5LX8l6bi
統一候補にはするけど、首班指名は別なのかな?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:39.46 ID:2hMUOVd/0
政党名は、統一協会でええやん
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:56.08 ID:D/TQC0jy0
国民は自民よりも政治・政策が出来る党を待ち望んでいるのであって、
選挙・政局だけが自民よりも上手い党なんてうんざりなんだが。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:33:10.47 ID:glYex8NJ0
>>813
一番ましな政党を選ぶのが選挙
自民が2560万票で民主は900万だからなw
民意としては民主は解散しろ、ということ。。。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:37.41 ID:4gWmi5/aO
あーやっぱり次世代は信用ならねえ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:12.73 ID:IBBlDWhE0

大嫌韓時代 amazon で 9/24日発売され9/29〜三日間一位 ※橋下市長と対談予定

Doronpaの独り言 http://ameblo.jp/doronpa01/
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.info/ 桜井会長ツイッター http://twitter.com/Doronpa01


★【10.19 舛添都知事やめろ! デモin世田谷】無能舛添は 外遊6回既に約1億円以上をどぶに捨てる!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1412836430/ 韓国へは二度も訪韓

【舛添都知事辞めろ!デモin世田谷】

【開催日時】10月19日(日) 15時集合 15時30デモ出発

【集合場所】世田谷区羽根木公園 はらっぱ広場
(東京都世田谷区代田4−38−52)
小田急小田原線 梅ヶ丘駅北口 徒歩約10分

【地図】こちらをクリック!⇒羽根木公園 はらっぱ広場周辺
※10月は舛添都知事の自宅周辺でデモを開催します。

主催:日侵会 (日本侵略を許さない国民の会)

★対馬の惨状を嘆いていた故中川昭一元大臣。現在韓国人が我が物顔で密漁や窃盗、自衛隊基地周辺土地売買。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:51.08 ID:oGGDFelh0
堂々と野合宣言かい。まっマスゴミは温かく見守るダブスタなんだろうけど。
847イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:37:53.04 ID:9o/vq7XTO
>>843
えーと

自民党が民主党に大敗した時よりも

自民党が政権に返り咲いた時のほうが

自民党の得票率は低いんだけど

要は民主党に大敗した時よりも国民は自民党を支持していないんだよ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:40.66 ID:aVPS+gMU0
維新はもうだめだ かって流行った地域政党としてほそぼそと命脈を保った後、
静かに消えて行ってください
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:44:41.74 ID:o3lSdogI0
最低でも1つは自公と明確に対立する軸を作らなきゃいけないわな!

多くの国民が納得する未来の日本のための政策や指針を一つ作って
それに関連するサブ政策を3つくらい掲げてそれに賛同する政党を
結集させなきゃ大義名分が全く出来ないじゃんか・・・

政策がバラバラなのに政権交代だけが大義名分の打倒自民では
とんでもない大失敗するの民主党が実証したばかりだろ?

未だに民主党は何も反省してない何も改善してないのは誰の目にも
明らかになってるだけじゃないか・・・

そんなだからもう民主党はいらない邪魔なだけだと批判されてんだよ!
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:15.86 ID:D/TQC0jy0
>>847
それよりも得票数が少ない民主はもっと国民から支持されてないわけだろ
851イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:23.50 ID:9o/vq7XTO
>>849
>>843
えーと
 
自民党が民主党に大敗した時よりも
 
自民党が政権に返り咲いた時のほうが
 
自民党の得票率は低いんだけど
 
要は、現状として『“民主党に大敗した時よりも国民は自民党を支持していない”』んだよ
 
それなのに白紙委任状態ってどーゆう事?
 
反省してないのは自民党も同じじゃね?
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:49:30.89 ID:o3lSdogI0
>>851
前回の選挙は民主党が国民から制裁された選挙だからねw
そして自民党の方がマシだと実感させてしまう結果になった

今の自民党の支持率だって大半が消極的支持なんだしそれが
これだけ長く続くって事は民主党がどれ程反感買ってるかを
いい加減に自覚したらどうだ?

それが出来なきゃずっと自民の消極的支持が続くだけだ・・・
853イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:03.96 ID:9o/vq7XTO
>>850
 
民主党に大敗した時よりも自民党は支持を落としてるのにもかかわらず反省もなんもせずに白紙委任街道を突っ走ってるとこに問題があんだよ
 
政権じゃない民主党なんて無害でしかないだろ
 
政権を保持する自民党がなんも反省してないと有権者が判断してんのが問題なんですが
なんでミンシュガーミンシュガーってしか言わないの?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:42.88 ID:4gWmi5/aO
>>194
野党全部の支持率を足しても10%にもならず
自民の支持率には遠く及ばないのに
何故自民が対抗策を取らなきゃならないのかw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:26.34 ID:D/TQC0jy0
>>853
で、その自民よりも支持されていない他の党が、
何の反省もせずに同じ失敗を繰り返すのは問題じゃないのか?
856イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:33.43 ID:9o/vq7XTO
>>852
その消極的支持を勘違いして白紙委任街道まっしぐらな自民党は放置すんのかよwww
どんだけ民意を勘違いしたら気が済むんだよ自民党はwww
ミンシュガーミンシュガー言う資格なくねーか?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:26.08 ID:kSn2KQ4w0
自民もバラバラだけどね
麻生の末期とか思い出せばわかると思うけど
858イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:11.80 ID:9o/vq7XTO
>>854
ウジテレビの支持率調査(報道2001)を信用する根拠は?現実は火を見るより明らかなんですけど

2012年衆院選挙
小選挙区
与党
26,529,190(44.49%)
野党
33,097,374(55.51%)

比例
与党
23,740,931(39.43%)
野党
36,468,957(60.57%)
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:52.57 ID:o3lSdogI0
>>853
だからこんな不甲斐ない野党なんかもう当てにしないんだよ
自公の与党と一般国民の直接対話でやっていくって事よw

自公が馬鹿な事やらかしたら共産党か極右政党の偏った連中を
躍進させちゃうぞと国民の方がプレッシャーをかける!

そう言うやり方の方がマシなくらいその他の野党はダメダメだよw
860イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:58:14.02 ID:9o/vq7XTO
>>859
自民が一般国民との直接対話なんてした事がないし、
結局いつも『対話するする詐欺』で政府の方針通りに物事が進んでるダロwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:59:49.27 ID:Ql/c9mHX0
>>853
>なんでミンシュガーミンシュガーってしか言わないの?

まだ野党の顔だと認知されているからだろうね。
そうでなければ、社民のような扱いになる。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:04.67 ID:o3lSdogI0
>>860
あんたが直接対話の意味が分かって無いだけじゃないの?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:49.90 ID:D/TQC0jy0
>>858
野党間でも政策も支持層もバラバラなのに票数だけで、
野党>与党(キリッ
って、自分は馬鹿ですと自己紹介して何が楽しいの?
864イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:35.99 ID:9o/vq7XTO
>>861
ミンシュガーミンシュガー言う暇があんなら自民党の白紙委任状態を先ず叩けよwww
政権を保持しない民主党なんて無害でしかないだろ

てめーらネトウヨがミンシュガーミンシュガー言ってる間に移民とか人種差別の規制が進んでるんだぞwww

まあ後の祭りが大好きなら止めはしないが
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:41.30 ID:KAcyQazV0
>>802
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:59.74 ID:yM3mV3gJ0
政教分離は守ってほしいね
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:05:24.96 ID:o3lSdogI0
とにかくまともな野党が出来るにはマスコミ報道機関の改善が
必要条件だと思うけどな・・・

それがちゃんと出来るまでは共産か極右政党を一般国民が与党に
突きつけるナイフとしての役割を担ってもらってやりくりするしか
やりようが無いと思うけどね・・・

危なっかしい方法だけどもうそれしかないでしょ?
868イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:07:30.73 ID:9o/vq7XTO
>>866
だよなあ。公明なんて存在自体が宗教だもんな。なんでこれが長年まかり通ってるのか不思議でならない。それを指摘しない自民も同罪
>>862
じゃあキミが言う直接対話ってなに?www
>>865
>野党全部の支持率を足しても10%にもならず
>野党全部の支持率を足しても10%にもならず
>野党全部の支持率を足しても10%にもならず

キミのお仲間はこう言ってますがwww
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:08:27.17 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:01.78 ID:5ErLK59s0
また野合か
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:04.98 ID:Ql/c9mHX0
>>864
>ミンシュガーミンシュガー言う暇があんなら自民党の白紙委任状態を先ず叩けよwww

それ民主党に言ってやれよ。無害な空気扱いはあんまりだろ。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:21.64 ID:esgEAk2v0
これやると普通に自民が勝つんじゃね?
票が割れてなんとなく地盤を持ってる候補が当選するっていうのが自民の負けパターンだし
873イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:13:01.39 ID:9o/vq7XTO
>>871
なるほど

白紙委任状態を肯定するんだね

じゃあ移民にも賛成で人種差別規制にも賛成なわけだ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:16:48.51 ID:qwPV2QGg0
どうせ、憲法、集団的自衛権、沖縄、原発、でバラバラになるんでしょ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:18:45.18 ID:o3lSdogI0
大雑把なイメージで言うと一般国民側が左右両手に共産党と極右政党と言う
ナイフを持って与党にブスブス突き立てて脅しながら対話する・・・

その他の野党はもう蚊帳の外って感じかな?
それが与党と一般国民の直接対話法って訳だよw
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:20:04.56 ID:4gWmi5/aO
>>864
どの政党を叩こうが人の勝手じゃね?
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:20:10.50 ID:Ql/c9mHX0
>>873
民主党の存在を肯定して、支持して、期待してやれよと言いたいだけだよ。
878イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:23:13.25 ID:9o/vq7XTO
はいはい

わかったわかった

ネトウヨくんたちは自民の喜び組ってだけで、

移民をしようが人種差別を規制されようが問題ないって事だよね

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:23:23.24 ID:4gWmi5/aO
>>873
民主政権の時は「独裁政治」とか「白紙委任」とかって単語は一切出なかったのに
自公政権の時はやたらそう喚くよなw
お前の理屈ならどの党に政権渡そうが「白紙委任状態」になるだろ
言葉遊びは大概にして欲しいわ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:23:58.68 ID:FdFiZCup0
絶対調整がつくはずねえwww
自民党ですらもめるのが候補者調整なのにwww
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:24:17.83 ID:D/TQC0jy0
>>876
つうか、自民の白紙委任状態と批判してるのに、
政権付いたら有権者から白紙委任されたと言った民主が政権に返り咲く事を望んでる時点で支離滅裂なんだけどね。
882イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:25:02.92 ID:9o/vq7XTO
>>879
ん?

ハシシタくんが民主政権の時に民主に対して白紙委任は許されないって吠えたけど
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:33.90 ID:qz2WNmtSO
民主と次世代が統一候補?

どっちの支持層からも拒絶されて落選確実だろうなww
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:39.26 ID:qwPV2QGg0
その統一候補が当選したら、首班指名は誰にするのか。

統一候補が「反原発」と叫べば、ある党が離れ、
「護憲」と叫べば、別の党が離れる。

まとまるわけが無い。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:52.30 ID:lJMaOEY/0
どうせバラバラw
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:26:57.28 ID:jY6bEy0v0
イカサマで議席増やして、どうするの。
887イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:28:15.87 ID:9o/vq7XTO
>>881
で、その民主の白紙委任状態を叩いてた人たちはどこに投票したんだい?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:28:58.05 ID:4gWmi5/aO
>>881
まあ民主支持者なんて「自民の昔ながらの政治」を叩いておいて
「昔の自民で金庫番してた」小沢がいる民主党なんか支持してたんだから
相当アホなんだろ
889イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:30:51.94 ID:9o/vq7XTO
>>884
>まとまるわけが無い。

ん?
自民がTPP賛成派と反対派で争ってたのは記憶違いなのかな?
夢でも見たんだろうか
寝不足かもしれんな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:31:44.02 ID:4gWmi5/aO
>>887
人に質問する前に指摘された矛盾点について説明したら?
馬鹿なの?
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:32:42.92 ID:D/TQC0jy0
>>887
君が自民の白紙委任状態と呼ぶものは野党が政策よりも政局で動くから生み出されてるものであって、
当時民主党幹事長の小沢が堂々と「白紙委任された」と言ったものとは違うんだけど。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:32:43.58 ID:qz2WNmtSO
>>877
日本人として永久にムリwww

滅びる党に大事な一票を棄てる有権者なんて、バカだけですよw
893イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:33:35.04 ID:9o/vq7XTO
>>888
自民党支持者のほうがバカだと思う
たかが三年で自民党が反省するわけないだろ
事実として白紙委任状態だしな
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:34:31.45 ID:Xi43IdF50
維新は江田をいれちゃったからなあ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:34:51.05 ID:8Zj+t+Nl0
>>853
お前みたいな奴が民主支持してんなら絶対票入れないわ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:34:57.11 ID:4gWmi5/aO
>>889
それ
「同じ党内すらまとまるのが難しい」
であり
「違う党がまとまるなんて無理」
という論を更に補強してるだけだからさ
馬鹿だろお前
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:35:50.82 ID:D/TQC0jy0
>>889
民主は集団的自衛権について党内で意見纏められたのか。
自民に出来るから民主にも出来るなんてのが幻想だったと、
3年3ヶ月でまだ理解出来ないでいるの?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:37:40.60 ID:3n1L/dyL0
維新とかみんなは脱民主路線だから存在意義があるんだろうがよ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:38:31.57 ID:4gWmi5/aO
>>893
だからその反省しない自民で金庫番やってた小沢なんかいた民主党を支持するお前らの気がしれんよ
お前らのイメージで語る「自民」ってやつって正に「小沢」だからさ
むしろ「今の自民」てその世代じゃないからね
馬鹿だから田中とか金丸とか忘れてるんだろどーせ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:39:06.95 ID:Ql/c9mHX0
維新、次世代、みんなは、この民主の呼びかけに乗るかね?
とりあえずのハードルは、そこだよな。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:39:26.21 ID:DLENAal50
野党統一候補構想は大賛成だな。バラバラの糞よりまとまってる糞の方が分かりやすいからな。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:39:48.93 ID:o3lSdogI0
まあ一回は共産と極右政党を少し躍進させればいいよ!
そうすれば安倍自民が現実はリベラルなんだって多くの国民が
気付くだろうからさw

未だ日本は視点や座標が歪んじゃってるからそれを正すって
意味でも良いんじゃないかと思うけどね!
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:41:02.48 ID:iA9lO6Y90
日本にお灸をすえる第二段は御免こうむる
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:41:49.92 ID:oqLQrjF20
次世代のミンス
胸が熱くなるな
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:42:26.78 ID:o3lSdogI0
>>901
ああそうか・・・

半端な党が集まって統一候補立てると一網打尽で
壊滅させるチャンスでも有るんだよなw

そうなる可能性が高い事を半端な政党達は自覚して
いるのだろうか・・・?
906イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:42:33.51 ID:9o/vq7XTO
>>890
矛盾?俺様が民主を崇拝してる前提でしか機能しない指摘ダロそれ
>>891
公約と真逆の政策ばかりなのに自民政権は白紙委任状態ではないと宣える思考回路が理解出来ないんだが
>>896
自民党が出来た経緯は?www
早く説明してみろよ
まさか『最初から自民党があった』なんて言わないよな?自民党だって他の政党が合体して出来たものだぞ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:42:54.25 ID:kSn2KQ4w0
二大政党制狙うなら野党をまとめるより自民を割らせる事のほうが重要だと思うよ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:43:03.48 ID:Xi43IdF50
民主はもう何があっても不利は変わらないんだから、むしろ民主の案にのるより
民主を潰すほうが旨みがあると思う
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:43:36.37 ID:qwPV2QGg0
民主主導で野党連合なんて無理。

「集団的自衛権」、「憲法」と唱えるだけで、すぐにバラバラ。
そもそも、民主自体がすでにバラバラじゃねえか。
旧民主を纏めることから始めろよ。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:44:46.87 ID:4gWmi5/aO
選挙を勝つために狡猾な戦略で徒党を組むなら全くアリなんだが
今民主党と組むって言うセンスのなさがもうダメだ
そんなんじゃとても政権任せられないよ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:45:15.83 ID:ddsUdMu30
そもそも、全部集まって、どういう政治をするつもりなんだ?
本当に前からそうだが、単に政権取るだけの目的で動いてて、
政策なんてかけらも考えてないだろう。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:45:19.44 ID:Xi43IdF50
むしろこの案こそが民主の生き残り戦略の核であってね。
最初から自民にはかなわないことが分かってる。さらに他の野党と比して
政権運営を大失敗したイメージの悪さがある。まともな選挙で一番不利なのは民主。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:46:15.11 ID:D/TQC0jy0
>>906
>公約と真逆の政策ばかりなのに自民政権は白紙委任状態ではないと宣える思考回路が理解出来ないんだが
民主党にブーメラン突き刺さってますよ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:47:38.13 ID:ZKhCAkZv0
>構想を主導するのは民主党だ

はいアウト
解散
915イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:47:38.85 ID:9o/vq7XTO
>>909
>民主主導で野党連合なんて無理。
>「集団的自衛権」、「憲法」と唱えるだけで、すぐにバラバラ。
>そもそも、民主自体がすでにバラバラじゃねえか。

TPP賛成派がTPP反対派を権力闘争で弾圧させたようにすればいいだけなんじゃないかな
はたしてそれを民主主義と言えるかどーかは疑問だが
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:49:09.16 ID:Ql/c9mHX0
>>906
>まさか『最初から自民党があった』なんて言わないよな?自民党だって他の政党が合体して出来たものだぞ

この動きが、結果的に4党が合体へ向かうためのプロローグとなるなら
ちょっと面白いかもしれんね。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:49:23.16 ID:Xi43IdF50
民主は政策不一致のバラバラでもなんでもいいんだよ。とにかく生き残りたい一心。
日本の事なんか1ミリも考えてない。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:49:36.36 ID:qwPV2QGg0
多分、維新、次世代、みんなは
「非民主連合」を狙ってると思う。
919イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:50:37.42 ID:9o/vq7XTO
>>913
>>906
>>公約と真逆の政策ばかりなのに自民政権は白紙委任状態ではないと宣える思考回路が理解出来ないんだが
>民主党にブーメラン突き刺さってますよ

論点はそこじゃないぞwww

自民党は白紙委任状態なのに詭弁を用いて白紙委任状態じゃないとミスリードするロジックを叩いてるんだぞ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:51:01.81 ID:9n0kmhyO0
新進党も民主党も小選挙区制が生み出した互助会政党。基本政策は棚上げ。
だから失敗に懲りずしばらくすると同じような話が出てくる。
もう小選挙区制は止めにして、中選挙区制かブロック比例代表制にしよう!
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:52:02.33 ID:5dk3PTKN0
みんなの野党でワロタ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:52:26.58 ID:V/q5OOCB0
ラインハルト vs 自由惑星同盟、貴族連合軍、フェザーン、地球教徒
923イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:55:42.53 ID:9o/vq7XTO
>>917
>日本の事なんか1ミリも考えてない。

あれれ〜?

選挙の時に威勢よく言ってた竹島奪還や尖閣諸島への公務員の常駐と船止まりの設置ってどーなったの?

自民党にブーメランwww
移民政策やTPPにしてみても日本を考えてるとは言い難いよね
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:56:14.24 ID:D/TQC0jy0
>>919
論点はそこじゃないよ。
君が自民の白紙委任状態と呼んで批判するものを、
民主は政権付いた時に自らの口で公言して行なってたのに、
君はそれを再度望むというダブスタを叩いてるんだぞ。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:56:57.00 ID:AXWaqyjN0
>>922
移民党は貴族連合軍だろ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:57:14.90 ID:s03riIVB0
次世代に投票しようと思ったのに
こんなことされたら絶対入れんわ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:58:44.67 ID:Xi43IdF50
>>923
必死過ぎんだろ37コメ
928イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:03:04.06 ID:9o/vq7XTO
>>927
日本のためにキミたちは必死じゃないの?

>>924
>君が自民の白紙委任状態と呼んで批判するものを、
>民主は政権付いた時に自らの口で公言して行なってたのに、
>君はそれを再度望むというダブスタを叩いてるんだぞ。

公言してもしなくても関係ないだろ
どちらも白紙委任状態に変わりはない(公約違反)のだから
 
むしろ厚顔無恥に白紙委任を続ける自民のほうがたちが悪い
明らかにマスゴミをアンダーコントロールしてるしな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:08:39.91 ID:D/TQC0jy0
民主は社民国新と組んで政権交代した成功例を忘れられないんだろうけど、
議席数の比率だと民社国の時とは比較にならないほど民主は弱くなってるし、
公務員批判してる維新とみんなが自治労から支援受けてる民主と組むハードル、
自民より右の政党を目指す次世代が自民よりも左を公言する民主と組むハードル、
維新の橋下、みんなの渡辺、次世代の石原という看板が揃って我が強いというハードル、
これを民主が越えようとしたら民主自体が崩壊するだろう。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:09:15.43 ID:AsaAITKc0
なんだこれは、懇ろの関係じゃねえか。
931イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:10:26.39 ID:9o/vq7XTO
>>842
>国民は自民よりも政治・政策が出来る党を待ち望んでいるのであって、
>選挙・政局だけが自民よりも上手い党なんてうんざりなんだが。

えーと。民主にしてみてもどこの政党でも『”最初から最後まで官僚の傀儡“』になれば自民並みに国を回せるわけだけど
まあアベノミクスが失敗してる時点でアレだけどなwww
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:12:00.37 ID:D/TQC0jy0
>>928
つまり民主が白紙委任状態で公約違反しまくりだったのは認めるわけね。
それを総括せずにいる民主の方がはるかにたちが悪いな。

>明らかにマスゴミをアンダーコントロールしてるしな
陰謀論は中2まで。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:13:05.69 ID:PIZWJQyw0
どこも自分の党も満足に維持できなくて分裂してるのに
候補者なんてまとめられるわけ無いだろ。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:15:13.39 ID:4gWmi5/aO
>>923
こいつの言ってる事全部「だからそれ民主党もでしょ」ってなるんだよね
こいつ的には「同じなら民主に入れろ」なんだろうが
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:15:50.84 ID:Af7Y4K/IO
次世代の党って自民党と選挙区調整できるって維新の議員を誘ったのに(笑)
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:16:08.38 ID:D/TQC0jy0
>>931
で、官僚の傀儡とやらにならず自民以下となり、
株価は低迷し、エルピーダは潰れ、
パナソニックやシャープを倒産寸前に追い込んだと。

ちなみに民主党の前原は「アベノミクスは民主党がやろうとした政策の焼き直し」と国会で言ってますから、
あなたのアベノミクスは失敗という言葉は民主党の政策は失敗という事にもなりますね。
937イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:19:00.49 ID:9o/vq7XTO
>>929
民主を全力で否定するのは構わないんだけどさ
民主が評価されないファクターは自民にもあるわけだよ
なんで民主が900万人(自民は2600万人だっけか)にしか評価されないかって考えたら
マスゴミの報道にあると思うんだよ
要は印象操作ってやつ
その印象操作にキミは荷担してるわけだよ
>>932
>それを総括せずにいる民主の方がはるかにたちが悪いな

なんで自民党は悔い改めたみたいなミスリードをしちゃうの?www
>陰謀論は中2まで。

自民党の公約違反についてまるで取り上げられないのですが。陰謀論ではなく事実だ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:21:39.92 ID:S5ez90060
小沢「あれ?俺が入ってないよ?」
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:22:05.64 ID:4gWmi5/aO
民主を支持しろと言ってるヤツは
信用を失うと言う事をナメてるよなあ
940イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:22:15.93 ID:9o/vq7XTO
>>934
自民党のほうがマシと言える斜め上のキミたちの神経を問いただしているんだよ
なぜ理解出来ない?
>>936
麻生太郎が『GDP低下は悪天候が続いたからだ』と、『震災のせいで景気が悪くなった』と主張した民主より酷い言い訳だと話題にwww
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20140930.htm
http://diamond.jp/articles/-/59939?page=2
【補足】
■日経平均株価が大暴落したのは2008年の麻生内閣の時で6994円90銭
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPTK066039320130422
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:22:39.56 ID:VH1ulGDq0
野合だな
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:22:52.24 ID:D/TQC0jy0
>>937
>なんで自民党は悔い改めたみたいなミスリードをしちゃうの
なんで民主党は悔い改めたみたいなミスリードをしちゃうの

>自民党の公約違反についてまるで取り上げられないのですが。陰謀論ではなく事実だ
報ステやNEWS23やサンモニやモーニングバードではしっかり取り上げられますが。
全てのニュース・報道バラエティで取り上げないと「陰謀だ」と言っちゃう痛い子なんですね。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:24:09.71 ID:ueiQJIJR0
次世代の山田宏幹事長は「民主党がリーダーシップを取るべきだ」とか言ってるんだからな、次世代信者かわいそうw
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:24:45.34 ID:yB0uaO3n0
民主党だけはあり得ないんだがな
労組組織票5%のために数十%の浮動票を失う
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:24:52.47 ID:4gWmi5/aO
>>937
民主党が支持されない理由→マスコミの報道のせい

ほ・ら・な
信用を失うと言う事をナメている
政権を任せて日本人を失望させた事に対してナメすぎなんだよお前らは
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:26:09.06 ID:D/TQC0jy0
>>939
民主を支持しろと言うのはいいけどさ、
民主のこういうところが良いじゃなく、
自民はとにかく悪いという主張だからね。
他人の批判だけする人は信用されないというのを分かってない。
947イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:27:44.10 ID:9o/vq7XTO
下痢内閣の実績
■国の借金、過去最大の1039兆円…1人当たり約818万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H7L_Y4A800C1000000/
■1人当たりのGDPが24位にランクダウン
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398661995/
■増税の影響で5万社が廃業寸前
http://news.livedoor.com/article/detail/8736440/
■政府調査…家計の困窮が約60%
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014071500737
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
http://www.j-cast.com/2014/07/08209764.html
■日本株の上昇率、先進国で最低に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVH2LL0YHQ0X01.html
■2013年の休廃業・解散件数は約2万8000件…過去10年で最多を記録
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
■正規雇用は前年の同期比で58万人減少 非正規雇用は前年の同期比100万人増加
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2014_1.pdf
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:27:51.26 ID:xeGnZ3R2O
これはまた自民党が勝ちそうな話だな
支持されないだろこんなん
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:29:27.77 ID:4gWmi5/aO
>>946
おまけに民主党を支持しないのはマスコミのせいだと
そんな事言ってるから支持率上がらないんだよ
950イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:30:30.28 ID:9o/vq7XTO
>報ステやNEWS23やサンモニやモーニングバードではしっかり取り上げられますが。
え?いつ?極一部だけだろ?www自称愛国下痢内閣の華麗なる法螺一覧
■尖閣諸島に船止まりを建設して公務員を常駐させる
■ボクたちは三ヶ月間で4万人の雇用を創出した
■総合政策集Jファイルは国民との約束だ
■品目を無視した一律の増税はしない
■増税と議員定数削減はセットでやる
■鯨肉の水銀は人体に影響がない
■汚染水は完全にブロックした
■民主政権時は賃金が下がった
■増税分は全て社会保障に使う
■竹島の日の式典に参加する
■配偶者控除を維持する
■自民党6条件は守る
■TPPに参加しない
■移民は受け入れない
■発電と送電を分ける
■原発は安全だ
■生保を下げる
■金銭での解雇はしない
■原発を将来はゼロにする
■竹島問題で韓国を提訴する
■南京大虐殺は行われていない
■半島総連の幹部は再入国禁止
■増税と同時に低所得者に現金を給付する
■毎日官邸で福島の米を食べて復興を応援している
■2012年の自殺者がボクたちのおかげで減った
■近年まれに見る水準の給料アップが実現しつつある
■特定秘密の妥当性を審査する第三者機関を設置する
■特定秘密だと知らなかった場合は罰則の対象にはならない
■国連からの要請があっても絶対に武器や弾薬の提供はしない
■前都知事の金銭授受問題に関して百条委員会を設置して真相を究明する
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:31:00.40 ID:Ql/c9mHX0
>>948
これが出来るだけの調整力が4野党にあるとしたら
先々どうなるかは案外わからんよ。あるとしたら・・・・
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:32:38.58 ID:D/TQC0jy0
反論もコピペ頼みになったか。
民主党は議員も支持者もメンタルが豆腐だな。
953イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:33:21.83 ID:9o/vq7XTO
>>949
実際に投票しに行くジジババはテレビしか見ないんですけど
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:35:09.84 ID:4gWmi5/aO
自民が野党になった時にやつらはそれはそれは反省の態度を見せたり
時間がある分地道に勉強したり地元で活動したりしたんだぞ
正直本当に反省してるとも思わんが
そうやって有権者の信頼を回復すると言う態度を見せる「狡猾さ」が政治家には非常に大事だ
民主党はそういう態度すら見せねえであいもかわらず自民叩いてばっか
そういう無能な所がダメなんだよ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:35:29.97 ID:w8X99nqp0
王侯貴族が政治をやってた頃は失政に対して首をチョン斬れば良かったが
今の政治家を選んだ有権者に、どう落とし前を付ければいいのか? byダンス佐藤
956イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:36:41.40 ID:9o/vq7XTO
>>952
えーと。いやだからね?

自民党のホラをどんだけマスゴミが追及したかって話(キミに対してそれを見せた=テンプレ)なんですけど

追及した件が少なすぎだろ

民主党の時はあんだけ殊更にヤンバダムやらについて批判していたのに
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:36:45.07 ID:NFH+Z7HL0
>>953
>実際に投票しに行くジジババはテレビしか見ないんですけど
すごい透視能力だな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:37:59.33 ID:qwPV2QGg0
委員長の職責は、一党一派に偏ること無く中立公平な運用を行うことで、議会政治の本筋を守ることにあります。
委員長はその責任を十全に果たし、委員会運営を円満かつ平等にすすめられてきました。
岩城委員長に解任決議を突きつける民主党の軽挙妄動は我々がこれまでに与野党の分け隔て無い
協力の元、地道に営々と築いてきた議会運営の王道を破壊する物であります。
まさに、断腸の思いであります。
最後に、我々参議院議員は今後とも良識の府に標榜し、正常な議会運営を心がけ、真摯に審議を積み重ねる姿勢を
終始一貫して貫いていく事を国民にお約束します。

以上我々は、民主党には反省して事態を改善する自浄作用も倫理観も良心のかけらも無い事を知りつつ、
あえて今回も民主党に対して度重なる党利党略、与党のみならず他会派の意見を全く聞かない議会制
民主主義にもとる見苦しい暴挙に対して猛省を求め、岩城委員長の解任の決議案への反対討論といたします!!

2013年12月05日
三原ハマーンずん子
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:38:58.38 ID:f/KcTPvt0
小沢一郎が、政権盗った直後
民主党幹事長室に居座り、権力を集中した頃
日本の民主主義が危機的状況だったこととか
記憶力の悪い奴はもう忘れたのか。
民主党とか、万年野党の連中とか左翼とかに
権力を与えると、横暴になるのは世の常。

今の野党とか、あり得んわ。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:39:39.45 ID:4gWmi5/aO
>>953
人の信頼を失うって事をなめるな
マスコミが何言おうが信頼なんか回復しねーよ
民主本人らが誠実(そうに見える)態度を取らない限りな
961イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:39:50.47 ID:9o/vq7XTO
>>957
えーと
散々ネットニュースなどでも取り上げられたんだけど
>>954
>自民が野党になった時にやつらはそれはそれは反省の態度を見せたり
>時間がある分地道に勉強したり地元で活動したりしたんだぞ
>正直本当に反省してるとも思わんが

それって詐欺師の手法だよね

>そうやって有権者の信頼を回復すると言う態度を見せる「狡猾さ」が政治家には非常に大事だ
>民主党はそういう態度すら見せねえであいもかわらず自民叩いてばっか
>そういう無能な所がダメなんだよ

たしかにそれは民主の悪い部分だな
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:40:29.49 ID:ax84wO+I0
全部自民の分党だ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:42:03.74 ID:oWe2Ml5FO
右と左のごちゃ混ぜが支持されるわけねえ
自民党に対抗するという一点だけでつながっても無意味
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:42:46.98 ID:D/TQC0jy0
>>956
君が見てないだけなのを追求してないと言われてもね。

鳩山政権の時なんてやじうまテレビでコメンテーターの女が堂々と、
「我々も支持率を下げないでね、辛抱して支えてるのに」
と発言してるのに、テレビがーと言われても痛いだけとしか思えない。
965イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:42:51.91 ID:9o/vq7XTO
>>960
詐欺師を支持すると宣言したキミがそれを言ってもまるで説得力がないんですがwww

それにマス『ゴミ』がマスゴミたる由縁をもう忘れたのかな
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:44:32.71 ID:NFH+Z7HL0
「期限付き独裁」ってガンス直人元総理の口ぐせだったんじゃないの?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:44:36.90 ID:wp/ucZEM0
維新、次世代、みんなは民主党と組むメリットあるのか?
民主党と組んだ時点で敬遠されるぞ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:45:06.71 ID:4gWmi5/aO
>>961
詐欺が出来るくらい狡猾じゃなきゃ国なんてまとめられないんだよ
安倍も前・安倍はバカ正直すぎて潰された
民主が狡猾に野党をまとめるなら見直すぞ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:46:09.73 ID:/EpTHe3+0
なんで韓国民主党が入っているの?
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:47:36.88 ID:4gWmi5/aO
>>965
そのゴミに頼らなきゃ支持率すら回復しない民主ってダメだね
って話だな
民主もだが民主支持者もホント馬鹿だな
お前らこういう事言ったらどう「思われるか」とかもう少し考えたら?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:48:01.96 ID:ax84wO+I0
消費税増税に加担した民主
原発再稼働させた民主

第二自民党

民主主義プロレス
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:49:10.76 ID:NFH+Z7HL0
>>961
ネットニュースで全ジジババの24時間プライベートが透視できるって凄いやん
おまえ変態だったのか
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:49:22.46 ID:PTYl95xH0
これを支持してるキチガイ左翼は、政策なんてどうでも良いって言ってるようなものwww
そんな奴らが日本の行く末を本気で考えているとは思えない。日本の破壊のみが願望だろ?wwww
974イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:49:50.30 ID:9o/vq7XTO
>>968
詐欺を肯定したら国として終わりでしょ
>>963
大臣が左翼だらけな自民党はごちゃまぜじゃないのか?
>>964
テレビっ子なんでテレビはほぼ毎日録画して見てますけど
マスゴミが自民党のホラについて叩いたのは僅かだけで
取り上げる回数ももの凄く少ないんですけど
テレ朝なんて原発に関して追及してるのに、
下痢晋三が国会で『コントロールされてるってのは五輪を招致するための方便だ』と認めた発言を取り上げてませんしwww
>>970
自民党シンパはブーメラン飛ばすしか能がないのか?
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:50:02.63 ID:Ql/c9mHX0
>>956
>民主党の時はあんだけ殊更にヤンバダムやらについて批判していたのに

政権交代をもたらした目玉政策の一つだったからねぇ。
啖呵切って通したこと出来なかったら、批判に晒されるのは仕方ないでしょ。
「政権交代までそれ持ち上げてたのはマスコミなんだから、何があっても擁護しろ」
というのは無茶さ。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:50:14.92 ID:JlBof+pPO
学習能力ないな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:50:19.53 ID:4gWmi5/aO
>>967
全くないんだが目先の選挙の事しか頭にないから分かっていない
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:51:27.94 ID:9eQDlA90O
元民主党ばっかりなんだから民主党で出ればいいじゃん?
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:51:37.76 ID:L/l9cTvd0
一回、民主党にやらせてみよう
ダメなら変えたらいい

again(笑)
980イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:53:04.07 ID:9o/vq7XTO
>>972
ん?
■総務省の調査によると、前回衆院選の投票率は最も高い65〜69歳が85%。20〜24歳が最も低く46%だった。若者の投票 率が低いから政治家は高齢者を優先しがちになるともいわれる。「シルバーデモクラシー」と呼ばれる現実がここにある
http://mainichi.jp/opinion/news/20121209k0000m070096000c.html
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:53:15.66 ID:wp/ucZEM0
>>977
この野合で得するのは自民党になるわなw
維新、次世代、みんなで協力するならまだわかるんだが
そろそろ小選挙区をやめるという方向でもいいし
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:54:36.64 ID:D/TQC0jy0
>>974
君が見ている番組が君が満足するだけ取り上げてないというだけでしょ。
単なる個人的主観で陰謀論言いたいのなら、君がやりすぎコージーの都市伝説特番に出演して喋ればいいでしょ。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:54:38.30 ID:wxzuoKIM0
まず前回は嘘だらけでスイマセンて謝れ。
話はそれからやろ。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:54:59.18 ID:4gWmi5/aO
>>974
マスゴミと言いながら俺はテレビっ子!

ジジババはテレビしか見ないだろ!と言いながら俺はテレビっ子!

その場その場で適当な事しか言ってないなお前
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:55:20.93 ID:qwPV2QGg0
http://www.youtube.com/watch?v=QwkSbzWA_mk
1.民主になって三年二ヶ月、日本の外交はどうなりましたか?
2.日米関係はどうなりましたか?
3.インド洋からの給油・給水活動から撤退し
4.普天間で迷走し
5.アメリカ大統領にトラストミーと悪ふざけをし
6.元首相がイランを訪問する
7.日中関係はどうなりましたか?
8.日韓関係はどうなりましたか?いずれも戦後最悪ではないですか?
9.日露関係はどうなりましたか?
10.日本の領土はどうなってますか?
11.経済はどうなりましたか?
12.アンチビジネス対策のオンパレードで企業が海外にでていっていませんか?
13.震災復興は進んでますか?
14.増税までして集めた復興予算はちゃんと使われてますか?
15.自分で組んだ予算を仕分けするなどという茶番を税金を使ってまさかやらないでしょうね?
16.不適任な大臣はいったい何人でましたか?
17.あきれ果てて離党した仲間はいったい何人いますか?
18.それも自民党政権の負の遺産ですか?
19.マニフェストはどうなりましたか?
20.ガソリンは下がりましたか?
21.年金通帳は配られましたか?
22.高速道路は無料になりましたか?
23.これも自民党政権の負の遺産ですか?

いま、マニフェストを準備されているようですが、そんな物を受け取る有権者はおりません。
もはや、これ以上言葉のやりとりは必要ない。

 後 は 剣 を 交 え る の み

斉藤健
986イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:57:19.22 ID:9o/vq7XTO
>>975
>啖呵切って通したこと出来なかったら、批判に晒されるのは仕方ないでしょ。

ん?www自民党は衆院選で、

TPP断固反対!竹島奪還!尖閣諸島に公務員を常駐させ、船止まりを設置するぅ〜!って啖呵切ってたよねwww

なんで支持率が毎回毎回50%以上(ウジテレビの報道2001調査)なの?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:57:41.51 ID:+bpR9xkf0
石原党首にしたら勝てるかも
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:58:02.47 ID:Ql/c9mHX0
マスコミのせいだという意見は、
「民主党押しをやめてしまったマスコミのせいだ」
という意味なら、それほど間違ってないと思う。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:58:06.61 ID:4gWmi5/aO
>>981
そうそう
一番ニヤニヤしてるのは自民だと思うわ
敵がこんだけ馬鹿だと笑いが止まらんだろうな
ついで民主かな
他の野党は馬鹿見るだけ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:58:07.38 ID:f/KcTPvt0
赤松口蹄疫って覚えてる?

赤松口蹄疫って覚えてる?

赤松口蹄疫って覚えてる?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:59:18.85 ID:NFH+Z7HL0
>>980
何それ?
総務省はジジババはテレビしか見ないって透視できるのか
おまえ官僚批判してたんじゃないのかよ
総務省の調査は信用するんだね
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:59:37.17 ID:3DjZTYeA0
まぁ元々民主党だしな
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:00:03.17 ID:zcKdgIQA0
>構想を主導するのは民主党だ。

こういうことだな
売国左翼と右翼政党と新自由主義政党と統一候補なんて舐めすぎだろう
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:00:11.88 ID:4gWmi5/aO
>>988
マスコミが推そうが民主なんて支持されないから間違い
消費税法案を通したのが致命的だったな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:01:30.30 ID:PTYl95xH0
>>974
自民の悪口じゃなく、自民以外の政党の良いところを挙げてみろよwwww話はそれからだよwww
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:02:12.94 ID:t3otH4lMO
>>986
また糞虫か
相変わらず頑張ってるな
997イモー虫@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:02:35.01 ID:9o/vq7XTO
>>982
>君が見ている番組が君が満足するだけ取り上げてないというだけでしょ。

あきらかに取り上げ不足なんですけど
民主政権の時は連日公約違反が叩かれてたんだけどwww
 
>>984
>マスゴミと言いながら俺はテレビっ子!

テレビっ子≠テレビ盲信
>>985
海外にひたすら血税をばら蒔くしか能がない下痢晋三がどーかしたのか?
過去最低の貿易赤字も記録したよな
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:02:45.70 ID:M2YTehJ70
うわああ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:03:19.31 ID:4gWmi5/aO
民主が消費税法案を通さなきゃ自民が消費税上げた時に支持率上がってたんだよ
自民はそれ分かってたから民主政権で通した
ホント民主馬鹿
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:04:39.13 ID:NFH+Z7HL0
総務省マンセーのイモー虫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。