【国際】韓国で「サイバー亡命」続出 カカオトークやLINEなどの韓国製アプリからドイツの「テレグラム」に乗り換え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★@転載は禁止
韓国の検察がインターネット上の名誉毀損(きそん)に対する
監視を強化する方針を決めた影響で、
韓国製の無料通信アプリから、ドイツのアプリ「テレグラム」に
乗り換える利用者が相次いでいる。

「サイバー亡命」が流行語にもなり、聯合ニュースは
十月初旬の一週間で、テレグラムの新規利用者が
百五十万人以上増えたと報じた。

朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が
度を越している」と発言。検察の監視強化は、
その二日後に決まった。専門チームを設け、
関連機関と協力してリアルタイムで監視する。

直後から、最も利用者が多いカカオトークなどの
韓国製アプリから、セキュリティー機能が高いと評価される
テレグラムなどの外国製アプリに乗り換える利用者が急増。
韓国国会の野党議員の調べでは、カカオトークやLINEなどの
韓国製アプリ全体では、計百六十七万人減少した。

カカオトークの運営会社は八日、プライバシー機能の強化を発表。
これまで裁判所の令状に基づく捜査機関への協力を
認めていなかったが、一転して昨年は八十六件、
今年上半期には六十一件の要請を受けたことを認め、
混乱を引き起こしたことを謝罪した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014101202000123.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:49:30.83 ID:TOmhsI4W0
・・・まだ日本でLINE使ってる情弱いるの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:50:55.74 ID:0eKyuSC80
東京新聞はどんな気持ちでこの記事書いてんだろな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:50:55.91 ID:81Lxl3rW0
>>2
腐るほどいるよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:51:20.16 ID:YOh3IFde0
韓国国情院がLINE傍受

「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。

http://facta.co.jp/article/201407039.html
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:52:40.67 ID:MdT5dcxe0
あれのイラスト見ると虫酸が走る。
日本人のセンスじゃないわな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:52:43.21 ID:3L0VFWsh0
最近の流行はLINE使ってるヤツをいじめること

みんなも乗り遅れないでね><
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:52:46.98 ID:U6NUzgUW0
458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

クレジットカードを作ることによって
消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:52:53.96 ID:psEPwXcY0
韓国でのニュースか…みんなLINEを使うといいよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:52:55.43 ID:BO4T++u+0
>>1
どうでもいい話題
ニュースなの?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:04.42 ID:wqQHn//b0
日本も乗り換えよう
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:14.67 ID:yJXJUKQP0
ホント朝鮮人とだけはなるべく関わりたくない
できるなら生涯関係を絶ちたい
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:25.71 ID:rh2Hk1aa0
言論の自由・・・。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:32.94 ID:QcQJmp5e0
韓国だともう常識なんだろうなwwww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:39.19 ID:eHiAab3X0
韓国企業が開発して、日本人が利用し、金を落とし
韓国政府が監視して、韓国人が利用しなくなって
日本人は相変わらず金を落とす
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:43.66 ID:ji3We3Rs0
遅ればせながら、つい最近Facebook始めました
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:53:52.89 ID:P0qBdbRf0
カカオトークやLINEなどの韓国製アプリって
LINEは韓国製って公式に認めたの?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:54:10.13 ID:nMUAFHIk0
朝鮮血統が絶滅すればこんなこと無いのにね
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:54:25.90 ID:d/X8yF9v0
さすが独裁国家
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:54:25.94 ID:SQir0O5V0
それでも日本人はLINEを使い続けるんだろうな
南鮮民以下の危機管理意識とかそら日本が没落するのも納得ですわ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:54:41.66 ID:omRvwe0+0
>>2
NTTデータ、LINEとの銀行情報提携サービス開始について「セキュリティリスクはない」と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412720218/

NTTデータとLINE社が提携して、金融機関の出入金・残高照会について、アプリ「LINE」を使って
利用者にお知らせするサービスを始める予定であると、10月5日付けの日経新聞で報じられた
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:55:01.72 ID:xB2c8jpe0
まあ、どこに乗り換えようとそこのプラットフォーマーに
情報全部筒抜けなんだけどな

インターネットに繋いでエロキーワード検索したり
エロ画像漁ってるのも全部筒抜け

諦めろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:55:14.09 ID:JECygZgE0
>>1
韓国スレはやばいよ
自治スレ見といてね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:55:18.25 ID:6G3903iY0
スマホ変える度にアンインストールめんどくさいから、LINE入れとかないで欲しい。いやマジで。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:55:47.22 ID:qE4pnWmW0
日本はネットリテラシーに対する教育を一切しないからな
わざと情弱を輩出して韓国に貢ぐ

それが日教組の目的にもかなう
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:55:48.94 ID:eHiAab3X0
>>17
公式も何も、韓国企業が出してるのは誰でもわかってるじゃん
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:56:06.90 ID:5ShTgBse0
喜んで使ってる日本人はチンパンだな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:56:12.27 ID:oseZTkLO0
遅ればせながら、つい最近ICQ始めました
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:56:14.76 ID:Jvz9TCHT0
>>1
>朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
>「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が度を越している」と発言。

思いっ切り独裁者な発言だな・・・
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:56:43.34 ID:DVdMFMEf0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


在日特権おいしいニダ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:56:49.60 ID:iRU02Kqs0
チョンですら敬遠するLINEを使ってる日本人w
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:57:08.14 ID:Gk7GqOYa0
>>6
分かる
あのセンスは生理的に無理
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:57:44.43 ID:rCwlweDG0
使っているのは馬鹿な日本人だけ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:58:05.03 ID:6G3903iY0
>>26
今はな。
前は「韓国製だぞ」と言うと「嘘つけ」と返して来る奴結構居たよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:58:06.57 ID:wOBsOQiei
LINEはネイバーなんだから韓国以外何者でもないからな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:58:34.84 ID:uTj1snIJ0
ガラパゴス携帯使ってる俺は勝ち組だな
つーか朝鮮製の製品なんて危なくて使えないだろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:59:09.23 ID:Jic0GnTQ0
カカオトークも抜かれてるのか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:59:23.65 ID:d/X8yF9v0
ゴムプレイヤーもこんな感じだったな
最初謎の持ち上げからはじまった
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:59:55.18 ID:SQir0O5V0
つうかドイツはthreemaだろ
telegramはロシア発じゃ無かったか
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:00:08.43 ID:zk+b+yLm0
テレグラムが荒れて廃れていく未来が見えた
LINEに閉じこもってろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:00:37.92 ID:7/vuo3Wf0
LINEで「チョン死ね」連呼面白いですw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:00:38.04 ID:ZX6iHKSn0
 

LINE森川社長「LINEは安全です!! 韓国が傍受することは不可能です」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403112013/


【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/


【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/


【社会】LINEでウイルス送信→個人情報盗み恐喝→金は中国に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397838467/


【アプリ】LINEで不正ログイン続発 アカウント乗っ取られる被害
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402670222/


【IT】LINE 乗っ取り被害相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402695269/


【社会】ID交換アプリ、少女被害増 LINE・FB法規制なし[09/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411008298/


【愛知】「LINEで知り合った男が突然家にきた」 女性宅に2人組押し入り強盗致傷−名古屋市
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402891731/


【国際】台湾が政府機関のLINE使用を禁止 セキュリティー懸念で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411548682/


台湾がLINEを使用禁止に 一方日本のトップ安倍は自ら進んで利用し国民にも使用を推奨していた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411572526/


LINE森川亮と安倍晋三、官邸で昼食
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/11/29/line森川亮と安倍晋三、官邸で昼食/
> 森川亮 (もりかわあきら、1967年1月13日 - )
>
>在日韓国人3世で、本名は朴亮。日本に帰化する意思はないことを明言している。


 
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:00:40.29 ID:oP5u9HP1O
何かと思ったらそんな理由かよw陰口民族チョン鮮人
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:00:42.85 ID:v4UbtlBX0
韓国人もLINE嫌なんだ
日本も早くLINE禁止にすればいいのに
でもドイツのアプリも信用できるかどうか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:01:20.47 ID:MbFIZ46j0
LINE使っている奴はド阿呆
周囲の情報も流出させている真性のど阿呆
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:01:43.36 ID:GFQki05Y0
LINE楽しいよ。情弱ネトウヨはツイッター(失笑)
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:03:03.80 ID:V47wQFUN0
韓国じゃ一般人でも監視されてることが常識になってるって意味か
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:03:30.53 ID:OpIa41770
日本の公安が監視するとか言い出さない限りLINE普通に使うよ
韓国に監視される分にはなんも問題ない
日本でクネ無能BBAとか書いても逮捕されるとか無いし
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:03:39.32 ID:qSbh9mqgO
>>6
オレはカカオトークっていうネーミングセンスに虫酸が走るわ
カカオ関係ないやないかと、本当に気持ち悪い
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:03:52.48 ID:XO+Ro7pB0
>>46
LINEにハマってる連中の殆どがバカッターにも1日中張り付いてるだろ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:03:53.41 ID:ril74mNu0
今思えばWinny2の掲示板機能は凄かったんだなあ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:04:05.52 ID:IV2EUmU60
なんか若い連中の間で流行ってるんだろ?
投稿を読まないとハブられるとかいうわけわかんない「礼儀」があるんだって?
もう年寄りの俺にはわからない世界wwww
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:04:15.20 ID:fPqc/e9Q0
LINEは関係ない人まで巻き込んじゃうからなぁ

アドレス帳、勝手に渡されちゃうんだから

その強引なやり方がうまく行ってるように見えてるけど

そろそろ逆にそこを突かれるね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:04:26.24 ID:Xe7BrXch0
>>46
お国に仰ったら?
韓国人がサイバー亡命してるって話ですよ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:05:23.06 ID:+3bq8y3P0
ここでチョンチョン言ってる奴って、友達と連絡するときどうしてるの?

あ、居ないのかww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:05:52.14 ID:JVvZR9t+0
日本でも乗り換えられるアプリ、?
嫌なんだよねぇLINE
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:06:21.14 ID:I44kJzcQ0
>>26
公式発表は未だに日本製じゃねえの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:06:46.16 ID:W5p1O9HQ0
クソワロタwww
女酋長への暴言が気に入らないから情報統制しくって無茶苦茶だろwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:07:06.40 ID:7iFWJjR/0
半年前くらい前にアンインストールしたわ
周りもやめていって今は全く話題にもならないな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:08:12.75 ID:OpIa41770
ネットなんか基本的に海外製の使ってたほうがより安心だろ
韓国人はドイツのなんたら言う所に乗り換えて日本人は韓国製のLINEなり
海外サーバー外人運営の2ちゃん使っときゃいいんだよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:08:15.96 ID:TIcdGU8R0
LINE使ってる奴ら頭おかしいの?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:08:27.31 ID:8hxWcg4t0
LINE乗り換えたいが代替えになるアプリがわからん
何処かが大号令でそっちに替えられればいいんだが
もっとニュースで報道して欲しい
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:08:45.04 ID:bJoPQQyn0
これは安倍ちゃんGJだね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:10:03.25 ID:WPmWw3m+0
裏の情報ボロボロ出てきてまだ死守決め込んでる奴らにとっては最後の砦なんだろうなあ。

南無南無
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:10:12.44 ID:hvL2GJzi0
恐怖政治じゃねえかw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:10:25.32 ID:unE4pGIq0
>>8
経済を少しでも勉強していたらこの考えには絶対に至らないw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:10:39.57 ID:RXc+H2b10
やっぱLINEで「朴槿恵の告げ口ババア!」とか言うと、
韓国入国と同時に逮捕されるようになるんだろうな。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:10:59.31 ID:F+Euj92b0
朝鮮企業電通があちこちでステマした責任は重いな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:11:06.54 ID:Ls9S8/KP0
>>55
普通に電話やメールしてるんじゃないか? 厭味言おうとして滑ってるぞ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:11:28.70 ID:laO0rLdH0
残高照会は要らんわ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:12:07.74 ID:Ls9S8/KP0
>>55
普通に電話やメールしてるんじゃないか? 厭味言おうとして滑ってるぞ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:12:44.85 ID:V0qIWR8Q0
流石は未開ヒトモドキ国家
アホ丸出し
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:12:59.79 ID:Rf2brX7u0
これってファシズムだよな
気に入らないこと全部粛清って
スゲエぜ酋長
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:13:16.93 ID:zu7Jm5OZ0
LINE開発者はもとは韓国情報機関のシステム屋だった
バックドアが何個あるやら…
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:13:34.87 ID:4Ek3LQcu0
やっぱりチョン製通信アプリは情報だだ漏れ、スパイツール
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:15:29.63 ID:B8c2IKsq0
>>22
クライアント同士でSSL通信すれば仲介サーバーには情報残らないと思うけど
そんなサービスしてるところ無いの?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:15:25.03 ID:vo10MdCz0
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:15:52.71 ID:BG5NJTlb0
みんなが使うから仕方なくLINEを使ってる。
ドイツの「テレグラム」っていいのかな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:16:07.05 ID:+3bq8y3P0
>>69
LINE勧められたらなんて言って断るの?
宗教的理由?

あ、勧めてくる相手が居ればだけどww
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:16:14.50 ID:F+Euj92b0
朝鮮企業電通はあちこちでステマした責任とれよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:16:57.25 ID:5zVCTlmP0
いまどき韓国製アプリを使っているのは日本人だけだ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:17:54.20 ID:htf2RCwh0
一方情弱ジャップはLINEを使った
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:17:56.83 ID:vjFizJ120
こりゃ近いうちに日本起源認定&謝罪と賠償汁がくるぞ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:18:33.54 ID:vlk1GhoQ0
>>79
若い子には解らんかもしれないけど、メール断るぐらい全然平気なんだよ。
おっちゃんらには解らん。寂しいの?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:18:44.22 ID:yA9DnxKd0
民族は同じなんだから使用者は拉致という単語を頭の隅に置いといてな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:19:48.66 ID:+3bq8y3P0
>>78
それ。

戦争と同じだよな。
お互いに「向こうが先に手を出した」で永久に無限ループ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:20:28.36 ID:FygVbjCk0
>>1
ダウンロードしたよ
糞チョンのラインは使いたくない

APP検索しようとしたら
デイグラムか何か名前が似たようなアプリをぶつけて
糞チョンがライン脱退に歯止めをかけようと必死なんじゃないの?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:22:23.94 ID:Ral5R54j0
LINEはゴミでしかない
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:23:28.38 ID:7arDoWNfi
上場なくなった
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:23:40.71 ID:AKy0PQ4Z0
韓国人ですらこれなのに国民規模でありがたがってLINEを使ってる日本人
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:23:51.43 ID:+3bq8y3P0
>>84
それ、「若い子には」ではなく「男同士では」の間違いだろw

みんなと遊びに行く前日とかに、女とかと何人も一斉に会話するときどうすんだよw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:24:16.72 ID:Ral5R54j0
LINEはゴミでしかない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:25:04.29 ID:8hxWcg4t0
>>87
自分だけダウソしても意味ないんじゃ、、、
テレグラム普及活動しなきゃなんないのかorz
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:25:23.34 ID:WQHiqN0L0
韓国政府に検閲されるってよ
どうすんのおまえら
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:25:43.94 ID:khu7yFTR0
ゴミを日本製と言い張って普及させた日本マスコミ
嘘も百回言えば何とやらが具現化した様で最高に気持ち悪いわ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:26:19.75 ID:AKy0PQ4Z0
お前らがLINEを使ってなくてもお前らの連絡先を知ってる誰かがLINEを使ってれば
お前らの連絡先は既に流出してるんだけどな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:26:22.22 ID:qcCM3RlV0
独裁者パク
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:26:26.35 ID:l2Woprdc0
韓国製www
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:26:33.93 ID:SL7zMX8X0
そういや、ガイバーって完結した?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:27:20.21 ID:wfEwBBca0
>>4
腐ってる奴なんだけどね
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:27:36.30 ID:lw/yshrfO
朝鮮人すら逃げ出すLINEってwww
いまだに使ってる奴はw
言わなくても分かるよな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:27:44.57 ID:Wg7YPMURO
いまだに使ってる議員がいるけど政府主導で公務員禁止しないといけないよな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:01.72 ID:DUrUeveq0
韓国じゃクネ批判しただけでしょっぴかれる可能性あるもんなw
そりゃ韓国アプリは危ないわ

自分はずっとガラケー使ってるからってライン誘われても断ってるけど
最近PC版もあるからって言われてすごくウザい
あれアンインストールするとフォルダ内丸ごと他のファイルも消す不具合あったよな
そんなん怖くて使えねーわ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:37.80 ID:+3bq8y3P0
>>96
それは問題無い。
ここでチョンチョン言ってる奴らに限っては、その「誰か」が居ないから。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:44.35 ID:enSMt1PI0
ラインリリース直後のステマひどかったな
国産やら世界中で人気やら。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:58.11 ID:Zme63ooL0
韓国政府に筒抜けということはアメリカにも筒抜けということ

全部裏で動いているのはアメリカ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:58.67 ID:AKy0PQ4Z0
>>102
台湾では使用禁止になってるけど
日本では首相が率先して使ってる
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:29:29.94 ID:SVrupsKv0
合言葉「LINEやってる?」
アクセントはI
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:30:42.70 ID:vvX7Mtmz0
LINE使ってる日本国首相がいるらしい
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:30:51.29 ID:vlk1GhoQ0
>>104
LINEしないと友達できないのか、ほんと、可愛そうだな。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:31:02.01 ID:pGqkROfi0
>>6
('A`)人('A`)ナカーマ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:31:08.59 ID:Pk/wfX+90
マスコミはLINEって言う時、ほとんどの場合「日本のLINE」「日本生まれのLINE」っていうけど、
そんなにしてまで韓国資本って事を隠したがる
なんでだろ〜
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:31:23.55 ID:mFpV6aRV0
韓国製って言ってるね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:31:30.03 ID:uAQThF8z0
>>2
えっ?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:31:48.52 ID:6ESdwOTv0
>>57
リアル「アイアムザパニーズ」
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:32:11.69 ID:sJx6l8+U0
おれはLINEもカカオトークも脱会してアンインストールしたよw
1172KKJH@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:32:34.65 ID:EevjJUXj0
LINEを使用すれば、個人情報や企業情報機密情報も韓国に、
ただもれだよ、それでも使うというならいいんだけどね。すく
なくても秘密がもれるのは覚悟するべきだね。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:32:52.95 ID:4e9RUXkW0
>>1、三井住友おわたw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:32:56.55 ID:NFk0BjfH0
で、ネトウヨは何使ってるの?糸電話?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:33:13.16 ID:+3bq8y3P0
>>110
友達が沢山いるからLINEやってるんだよ。

それも、「しぶしぶ」な。
しかもみんなそう言ってるww

やってないのは誰にも相手にされないクズだけwww
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:33:14.12 ID:sJx6l8+U0
だって韓国製とか気持ち悪いだろw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:34:27.33 ID:Rf2brX7u0
ID:+3bq8y3P0
ファビョんなよ、お前んとこの酋長がやってることなんだから。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:34:37.51 ID:4e9RUXkW0
筒抜け機能を使うところは法則発動www

おわたwww
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:34:38.59 ID:3lFpVhFr0
皇族ですらLINE使ってんだけどw
1252KKJH@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:35:17.22 ID:EevjJUXj0
LINEを使用すれば、個人情報や企業情報機密情報も韓国に、
ただもれだよ、それでも使うというならいいんだけどね。すく
なくても秘密がもれるのは覚悟するべきだね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:36:08.19 ID:OMnVKgRg0
>>121
韓国人「韓国製は気持ち悪い」
日本人「韓国製最高!」
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:36:11.83 ID:JnLKVth00
LINE使ったことないから全然分からないんだけど
iPhoneのメッセージアプリとそんなに使い勝手違うの?
変な顔文字送れるのが楽しいの?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:36:14.16 ID:9VbCgtA70
韓国政府「ウチには通信の秘密云々の法律はない。
       LINE?まあ、そういうことよ」
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:36:57.22 ID:Zme63ooL0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


在日特権おいしいニダ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:37:01.19 ID:NFk0BjfH0
>>125
ネトウヨは何使うの?
131ドクターEX@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:37:10.94 ID:tKJK8m/d0
韓国政府が正式に答えたんだろ?
LINEに通信の秘密は無いって。

安倍総理大丈夫か?www
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:37:59.00 ID:+3bq8y3P0
>>122
俺は日本人ですよ。
しかも保守のな。
靖国にも毎年参拝してるし、好きな映画はトラトラトラと二百三高地だww
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:38:18.71 ID:4e9RUXkW0
韓国の監視システムのかってる銀行ってどうよ?w
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:38:34.70 ID:mGloNmrA0
韓国には通信内容の秘守義務がないってジョークだよな?
誰かジョークだと言ってくれ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:38:36.86 ID:nNn1jRjp0
LINE利用者と発言は全部韓国に送られてて、公務員やら
大手企業社員の発言は監視してるらしいね。
携帯、自動車産業にいるやつで使ってるやつ、
もしくは使ってるの放置してる経営者は馬鹿ですわ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:38:50.74 ID:vlk1GhoQ0
>>120
大変なんだなー。僕の周りはメールしてくれるからいいや。
しぶしぶ使うならやめたほうがいいよ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:39:24.55 ID:XmlmiqJZ0
>>79
よく女友達に誘われるけど
えっ・・・LINE使ってるの? (´゚ c_,゚`)プッwて顔してる

えっ、なんでそんな顔するんですかーやりましょうよて言われるけど
いいのよ、LINEだけはやらないよLINEだけは(´゚ c_,゚`)プッw

そんな感じで毎回会話を楽しんでる
でも自分がやらなくても相手の電話帳のデータが抜かれてるから複雑な気分
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:39:54.55 ID:5RgFnuWy0
違うアプリ同士でも会話出来れば乗り換えたいが、周りがラインばかりだしなぁ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:40:07.44 ID:+3bq8y3P0
>>130
2ch。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:40:54.75 ID:WPmWw3m+0
Telegramは暗号化機能が買われて>>1みたいな情報統制下の国民にウケるだろうが
日本は無難にViberかWhatsAppだろう。

http://getnews.jp/img/archives/2014/01/0011.jpg
これ見てみろよ。日本だけ不自然すぎる。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:41:39.37 ID:eQU+f3A90
・9/29.9/30.10/01.amazon 一位 大嫌韓時代
大嫌韓デモ来月開催予定 ※9/24日発売の ★大嫌韓時代は大反響10/06までに五万部販売売り切れ増刷決定

Doronpaの独り言 http://ameblo.jp/doronpa01/
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.info/ 桜井会長ツイッター http://twitter.com/Doronpa01

桜井誠 ‏@Doronpa01 · 9/22
おはようございます。
明日開催予定の『全国一斉 日韓断交アクション 2014』への朝日系列からの取材依頼に関して
「慰安婦問題について協議できる場を設ける」ことを許可条件にしたところ拒否されましたので、
在特会広報局は朝日新聞や朝日放送など系列社の取材依頼をすべて不許可としました。

朝日新聞10月1日付け社説に関し、朝日新聞に抗議しました。
http://www.zaitokukai.info/modules/wordpress/index.php?p=551

桜井誠 @Doronpa01 · 9月26日
おはようございます。昨日の有田ご一統・しばき隊による書店への脅迫、
出版妨害については既に警察が乗り出しており、出版側も威力業務妨害で警視庁に被害届を提出する方針です。
なお書店側は脅迫には屈せず拙著『大嫌韓時代』の販売を続けるとのことでした。
書泉グランデへの応援宜しくお願いします。

桜井誠 @Doronpa01 · 10/02
おはようございます。
会談に際してメディア排除の条件を呑むとしていた大阪市でしたが、
結局彼らとずぶずぶの関係のようでメディアの受け入れを要求してきました。
日頃メディアとプロレスごっこに勤しむ市長の要求を受けいれる代わりに
会談前そのメディアに対し一言物申すことで市側と合意しました。 ※在特会は生中継で既存メディア排除を要望していた

桜井誠 @Doronpa01 · 10/01
おはようございます。
頭が韓国愛で溢れかえる都知事舛添要一が訪韓した際に朴槿惠に約束した
「韓国学校新設のための土地の選定を始めた」と聯合ニュースなどが報じています。
韓国だけを優遇する(半島国家以外の)外国人差別を続けるレイシスト知事を
何故しばき隊の皆さんが糾弾しないのか不思議です     ※7月訪韓の税金1400万円。次はロンドンで外遊6回目?

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/09    日本人拉致で北「完全に解決済み」  ★news
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141008-OYT1T50077.html

北朝鮮の拉致問題再調査の口約束をもとに「核やミサイル実験に対する制裁」を解除したことについて
「筋が通らない」「北朝鮮は必ず裏切る」と主張してきた通りになりました。
一体何回騙されたら気が済むのやら      ※横田めぐみさんのお父さんが9日早朝怪我で救急車。お大事に。

桜井誠 @Doronpa01 · 10/10
「わたしは日韓関係については楽観主義である。
韓国と日本は自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」(『美しい国へ』安倍晋三著)

独裁政治・言論弾圧という「価値観」を共有していたとは露ほども知りませんでした。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:41:44.24 ID:Ryc0qfTO0
うちの会社はLINE禁止されてるから使えんわ
学生時代の友人たちも似たような感じで使えんとか言ってたし
学生は使ってるだろうけど、社会人は俺みたいな人が多いと思ってたわ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:41:47.99 ID:a/StvzuU0
情報が中韓に漏れてるアプリ使うなとあれほど言っただろ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:41:57.52 ID:SKbK6Otg0
足の引っ張り合い来たか
欲かいて完全に上場の機を逃したな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:42:34.23 ID:FFf4bl400
>>138
その周りがアホだらけなだけ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:43:13.12 ID:LkcWdd/F0
ID:+3bq8y3P0
何て言うか不思議な生き物だなお前
リア充でもなさそうだし。先を考えて生きてるか?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:43:49.63 ID:WPmWw3m+0
>>142
いまや当たり前。SOHOレベルで仕方なくならまだしも。それももうおしまい。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:44:02.22 ID:UUYabiUm0
LINEなんて完全に韓国のスパイアプリだろ

個人情報抜かれて、これからは課金情報も勝手に利用される



LINEは今すぐ脱退するべき

韓国なんて犯罪国家のアプリや製品を使うのはアホだけ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:44:06.62 ID:eQU+f3A90
「通名報道を無くせ!」デモ等は 嫌韓デモやヘイトスピーチデモと言う ★国営気取りのNHK 偏向報道局
>
>「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」というプラカを掲げた男の顔アップ(一人目)
>http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/c/7/c78da002.jpg
> >在日3世の金展克(きんのぶかつ)さん 日本人への襲撃現場に出没司令塔役?見張り役?
>http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/1/9/19ddd3d0.jpg
> >引用先
>http://agora-web.jp/archives/1611272.html
>「東アジアニュース速報+@おーぷん2ちゃんねる」にスレあり  プラカは二つ(二人目)

●(これ視れば一目瞭然)NHK偏向報道 ●朝鮮人の自作自演
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/3/4/34857dac.jpg

有田議員ファンな在守会会長・李博明 ‏@aritafanculb 8月17日
@HeartRights 15日の靖国茶屋で「いい韓国人悪い韓国人どちらも殺せ」
プラカの男らと高橋・山口・ソテウン・ジャポニスタんが笑顔で談笑してたぞ。

坂本 慎二(オリンピックは要らない) ‏@typtravis 8月20日
ほう。 RT “@aritafanculb: @HeartRights 15日の靖国茶屋で
「いい韓国人悪い韓国人どちらも殺せ」プラカの男らと
高橋・山口・ソテウン・ジャポニスタんが笑顔で談笑してたぞ。”

金展克 No Pasaran ?@HeartRights 39分
本日19時のNHKの放送で差別撤廃東京大行進の様子が報じられるらしいデス!
有田芳生さんがリツイート

芳生 ‏@aritayoshifu 9月24日
ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク(「団体名「のりこえねっと」)の
結成記者会見が本日行われます。
http://www.norikoenet.org/index.html  
事務所は差別デモが行われてきた大久保にあります。
金展克 No Pasaranさんがリツイート

※金展克さんで検索するとAKB48の著作権申請代理人???

http://www.rupan.net/uploader/download/1409837657.jpg
この問題が真剣に提起されるようになったキッカケは何か。ご記憶の方もいると思うが、それが2013年2月に新大久保で行われた嫌韓デモの際に、
「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」というプラカードが登場し、それが拡散したことだ。
はっきり言って、このような字句を引用することさえ嫌悪を覚えるが、それでも一応はわれわれの社会の、今ある現実として、たとえ醜くとも直視しなければならない。
いったい、公共の場でこのような物騒なプラカを平気で掲げる者とは、どんな馬鹿者なのか。
私は改めて、そのツラをじっくりと拝んでやろうと思った。

ところがである。実際に動画を仔細に観察してみると、奇妙なことに気づいてしまった。
なんと、同じデモ隊の中に、例のプラカを掲げた人物が二人いたのである。
ひとりはサファリ帽(?)を深く被り、常時目元を隠している「頬骨の張った男」だ。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/0/2/02b144ad.jpg

もう一人は、黒のジャンパーを着て、アイボリーのスラックスをはく「小太りの男」。こっちは顔の下半分を常にマスクで隠している。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/5/2/5249b0ae.jpg
この二人は同じデモ隊の中にいて、常に互いに離れたところに位置していた。
とりわけ、この「小太りの男」は、沿道に向かってしきりとプラカを掲げてみせる。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/a/1/a191ae79.jpg

このような“見せつける”行為が功を奏してか、直後からこのヘイト文句がメディアで取り上げられ、一躍世に広まった。2013年5月31日(金)、NHKは「“ヘイトスピーチ” 日韓友好の街で何が」と題して、この問題を取り上げた。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/1/9/19ddd3d0.jpg
番組によると、在日3世の金展克(のぶかつ)さんは、インターネットでこの「殺せ」写真を見て衝撃を受け、デモの翌月(13年3月)に反対の署名活動を始めたという。

以上、この「殺せ」プラカは、今日のヘイトスピーチ問題の源流となる。
http://agora-web.jp/archives/1611272.html
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:44:07.16 ID:4e9RUXkW0
ぜってー口座に不具合でるで・・

なぜか何故か数億円単位の損失もwww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:44:13.12 ID:vlk1GhoQ0
>>138
一度やめてみ。何も困らんから。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:45:06.76 ID:uNyG5MlL0
まーこうやって日本人のセキュリティ意識を下げていけばいずれ大物をゲットできるわけよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:45:06.67 ID:BMv/54Z50
当の韓国人自身さえ、
パチンコは危険だから根絶するべきだと法律で禁止し、
通信すべて傍聴されてるLINE等の韓国アプリは捨てようという動きなのに、

 な ぜ お 前 ら 日 本 人 は 、

 毎 日 パ チ ン コ 漬 け 

 L I N E 漬 け で す か ? ? ?

そんなに韓国に支配され搾取されるのが好きですか
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:45:14.92 ID:N6QibP9o0
テレグラムをみんな使うようになってくれれば使いたいけど、LINEを使って子供のクラス名簿代わりに使われているから簡単にはやめられないんだよね。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:45:21.93 ID:4e9RUXkW0
これ完全にフラグ立ってますやんw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:45:22.19 ID:EjyCcE/U0
LINE使ってる人とやり取りした途端に
迷惑メールがくるようになった
本当に迷惑
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:45:28.61 ID:3bPIX9Mt0
日本に逃げてきたゴキブリ朝鮮人が日本語しゃべってらあ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:46:09.47 ID:+3bq8y3P0
>>146
突然どうしたの?

このスレによっぽど悔しいことでも書かれてたの?ww
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:46:28.46 ID:4e9RUXkW0
システムが消えるまえになんかやらかすな!?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:46:34.62 ID:NPS1/Y5s0
まともな企業がチャット商品を出せばいいんだよな

チョンの犯罪にお付き合いさせられるのは勘弁
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:46:43.95 ID:Ni3jxVIE0
ネトウヨはLINE使うなとは言えてもまったく代替は言えない
愛国メッセンジャーなんてないからなあ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:47:12.96 ID:Kt7a1MAci
そのドイツのテレクラとか使って
FKKとかしてみたい
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:47:17.92 ID:Kzxu9Gnh0
LINEを使って
パククネパコパコママを広げよう。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:47:30.92 ID:UUYabiUm0
LINEで常に友達と会話していないとやってけないとか

一種の精神病状態だろ



無くなっても何も困らないような会話しかないくせに
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:48:24.72 ID:NPS1/Y5s0
あっという間に普及しちゃったのも日本国内でチョン勢力が自由に暗躍できるせいなんだよ

日本はチョンに優しすぎるわ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:48:37.81 ID:HiWeDwsz0
もう使ってんのは日本のアホガキか、同程度のレベルのヤツだけだな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:48:48.74 ID:Zme63ooL0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


在日特権おいしいニダ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:49:06.29 ID:WQHiqN0L0
パククネは最近イラついてるけどどうしたんだ?
更年期か?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:49:58.68 ID:KTaH5CBS0
LINE使ってるのジャップだけだったのかよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:50:43.27 ID:AwpWajyq0
しかし相当前から騒がれてんのにまだ使ってるのがそこら中にいるんだから
若いってだけでジジババと変わらん奴がどんだけ多いかってことだな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:50:49.72 ID:ax6NSvxG0
ネトウヨはスマホもパソコンもやめたほうがいいよ
向いてないからね
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:51:29.31 ID:+3bq8y3P0
LINEと同等の機能があって、
みんなが一斉に乗り換えてくれるような凄い営業力のアプリって無いんかね。

寝るわ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:51:34.76 ID:diDdOEl/0
>>142
会社支給のスマホはうちもそうだけど、
私物のスマホまで会社の監視下にあんの?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:52:15.14 ID:Zme63ooL0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


在日特権おいしいニダ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:52:38.23 ID:TwcaXkKG0
>>167
そんな論駁されまくりの情報をいまごろw

これだからネトウヨは低能っていわれるんだよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:05.91 ID:lJ0h7wIm0
LINEも韓国製
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:16.38 ID:4e9RUXkW0
韓国製スマホは隠しバックドア付き、電子マネーは韓国経由www

ばかだろww
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:19.49 ID:Zme63ooL0
>>175
事実を提示されて発狂w


キムチ食えよチョンコw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:20.74 ID:8jMtAh6f0
これは早めに流れが出てきて欲しい
LINE使い続けるのヤダ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:54:22.79 ID:Zme63ooL0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


在日特権おいしいニダ
181ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:54:36.23 ID:0VE4mu420
>>102,>>107
http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201409250001.aspx

読めば分かると思いますが、公務員が業務で使用することを禁じるという程度の
話です。私用については禁じていませんので、恐らく、職場内に持ち込む私用の
スマホ等については、LINEが入っていても就業規則違反にはならないんでしょう

デバイス機能への広範なアクセス権を要求するスパイウェア入りの端末を職場内
で携行できる状態に依然としてある、という点から見れば、わりと手緩い対応かと
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:54:53.20 ID:rWpkaceR0
>>8
頭の悪いコピペだなw いかにも嫌儲が言いそうな話だ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:54:54.17 ID:F+Euj92b0
>>171
Korean GO HOME!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:55:32.06 ID:TwcaXkKG0
>>178
持ち株会社の税法ってのがあってね。
おまえの前にある箱でしらべてみろ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:56:07.55 ID:Zme63ooL0
チョンは税金を払えよ

中小企業は40%近く払っているのにソフチョンバンクは在日特権を利用して0.006%

ふざけるな!!
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:56:39.40 ID:bnbeUsRx0
【韓国】 通話・メールアプリ LINE のデータ 国内だけでも5千万人分情報漏洩か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1403094226/
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
FACTA誌「LINE社は、何で傍受した韓国国情院に抗議しないの? ねぇなんで?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403188225/
韓国の情報機関が「LINE」を傍受していることが判明、日本人ユーザー5000万人のデータがすべて韓国に送られる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403088173/



大統領直属の情報機関の
韓国国情院が認めちゃってるからねぇ


台湾政府、「LINE等は容易にハッキングされ機密情報漏洩の恐れあり、使用しないように」と公務員に通達
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411603925/
【国際】台湾が政府機関のLINE使用を禁止 セキュリティー懸念で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411548682/
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:57:17.93 ID:Zme63ooL0
ホリエモンみたいに孫正義も逮捕しろよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:57:34.56 ID:m0N38unmO
ガイバー亡命に見えた
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:57:36.96 ID:zkurkvz2O
ドイツ製なら使ってみたい。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:57:56.37 ID:Wfc8IyXJ0
キチガイ虫ケラの国に丸裸にされるか
科学力世界一イィィィの国に丸裸にされるか
どっちが怖いかって話だな。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:58:23.58 ID:ACeorLoO0
職場仲間、学生時代の友達、その他諸々の連絡のやりとりはLINEにしちゃってるから変えるのは厳しい
そもそも外部漏れたらまずいような事はLINEでやり取りしないしどうでもいいな

流石に政府関係者が使用してるとかはどうかと思うけどさ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:59:23.13 ID:CV4E3SOg0
沈没事件の責任取りたくなくて、恐怖政治が始まったとか?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:59:30.79 ID:D6MB21UY0
ここで日本製アプリ
LENIが一躍注目されるの巻き。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:59:34.39 ID:ni3LEsa40
ネトウヨは文句ばっかり言ってないで会社でも立ち上げればいいんじゃないの?
朝鮮人より無能なの?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:00:03.45 ID:MhwIkeeu0
私はタイのオカマと連絡する手段にしか使ってないわよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:00:12.87 ID:0DaL0N030
>>188
いい加減話進めて欲しい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:00:17.23 ID:Zme63ooL0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


在日特権おいしいニダ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:00:28.70 ID:xpLYFWhm0
韓国人でさえこれなのに、LINEを平気で使ってるってマジで頭おかしい
韓国政府はLINEのデータ解析するって言ってるし、
中国にデータを売ってもいるのに
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:02:20.56 ID:m0N38unmO
>>196
諦メガスマッシャー
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:02:24.73 ID:ACeorLoO0
LINE使ってるやつは基地外!とかいってる人は普段どうしてんの?
グループのやりとりとか何使ってるの?実用的でいいのあったら教えてくれよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:02:48.07 ID:5RCZLhg30
湧いてる湧いてるw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:03:48.19 ID:5SZ3nolE0
おいおい、韓国人の方が情報セキュリティーに対してまともな感覚持ってるじゃねえか
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:03:50.10 ID:JnLKVth00
>>200
LINEも好きに使えと思うが
自分はiPhoneデフォルトのメッセージアプリで十分だな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:03:51.02 ID:yqcmmOzw0
ソフトバンク潰れるとかデマ流してたネトウヨがもう誰にも信じてもらえないから
今度はこんなに儲けて税金払ってないとか全く逆方向のデマ流し始めたのが笑えますね
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:04:05.54 ID:Zme63ooL0
特捜は早く孫正義と孫泰蔵と森川亮の糞チョンを逮捕しろよ

どっちにしろ子孫は日本人にぶっ殺される運命なんだからどうでもいいやろ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:04:09.09 ID:qTNK3ewx0
>>200
Gメールだな。
いい年こいて、グループチャットとかキメェw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:05:23.15 ID:xpLYFWhm0
>>200
仕事なら普通はメールだろ?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:05:55.38 ID:TwcaXkKG0
>>197
脳みそあるならどうぞよんで理解してねw

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65807752.html
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:05:55.90 ID:ngKusr3i0
とらあえず某銀行の口座解約することにしたんだがいろいろやることあって面倒くさい
お金の受取専用に残しとこうか迷ってる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:06:05.14 ID:IV2EUmU60
(えー・・・ニフティサーブ・・・・復活しないかな・・・)
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:06:14.89 ID:dD8VUIIx0
着々と独裁化が進んでるな>クネクネ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:06:41.31 ID:W5p1O9HQ0
まぁ韓国が朝鮮半島を統一するなら、軍事独裁政権くらいにはしておかないとな。
こんなのは手始め。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:06:56.00 ID:bnbeUsRx0
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413027467/
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:00.28 ID:K44y1wTn0
>>200
ララコールに変更さしてるよ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:07.57 ID:VNPfuniX0
【香港民主化デモ】
現場で「ファイアーチャット」が威力 ネット回線通さずスマホ同士通信 中国本土にも民主派の情報流れる?
http://www.sankei.com/world/news/141002/wor1410020053-n1.html

香港だと
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:08.47 ID:XAxKaA6kO
メールで事足りる
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:28.80 ID:Zme63ooL0
節税対策をして日本に税金を意地でも払わないソフトバンクは潰れるべき
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:40.36 ID:sEeQEsqk0
LINEは監視されてるとか叫んでたネトウヨが出してきた代わりがGoogleとかどんなお笑いですか?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:08:29.85 ID:8P0/KnBbI
>206自己紹介おっ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:08:33.46 ID:W5p1O9HQ0
>>207
ママさんバレーの会合だとか、部活の連絡網だとか
そういうのにライン使ってるらしいぞ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:09:14.80 ID:xpLYFWhm0
>>213
これを見てLINEを使う社会人なんて頭お花畑としか言えない
韓国人も危機感を持ってるってのに
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:09:18.86 ID:IV2EUmU60
まあなんだかんだいって、Facebookは使いやすい部類に入るとは思うねw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:09:30.43 ID:Zme63ooL0
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! ほとんど税金を払っていなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>>ソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。


みんなで拡散しようぜ

ソフトバンクは税金を払っていない
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:10:03.86 ID:bnbeUsRx0
>>218
反日国家で悪用しそうな国のLINEよりも
Google方がまだマシだろう
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:10:39.08 ID:2+bG9GOX0
南トンスル本国でやばさが認識されるのはいいことだね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:10:44.39 ID:NI31Y5nS0
>>49
果物はcacao
朝鮮アプリはKAKAO
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:10:55.55 ID:c7bdre5g0
韓国人自体もおばさんに困ってんのか・・
通信の秘密がないんだな、ちょっとだけ同情するわ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:17.93 ID:kDV0wrYp0
>>6
わかるw
なんだろうなあのズレたテンションの高さ
人種が違うとこうも違ってくるのかと思う
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:22.16 ID:Zme63ooL0
>>223
マジか・・・

ソフトバンクからドコモに変えるわ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:23.39 ID:lIjenX4d0
中国も北も韓国も何ら変わらない体制批判禁じる監視国家。
日本人殺せは問題ないが、迂闊な体制批判の言葉をネットで残せば逮捕され罪に問われる。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:43.51 ID:2ymgP4Nl0
ガラケーのみの俺にはちんぷんかんぷん
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:47.17 ID:2tr8ASSN0
こういったスレが立つと
重要な事は何も話さないからLINEでいいとか言う奴が現れるけど
アプリ入れるだけでスマホのあらゆる個人情報がだだ漏れになるんだよ。。。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:12:15.97 ID:FOrZ71Yc0
>>1
>ドイツのアプリ「テレグラム」に

なにこれ?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:12:43.07 ID:xpLYFWhm0
>>223
マジかよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:12:43.94 ID:Zme63ooL0
>>229
ネットのプロバイダもYahooBBは使っちゃ駄目だよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:12:47.86 ID:c7bdre5g0
日本も事実上は通信の秘密ないと思うけどな。
憲法大事。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:13:16.39 ID:94bXR++80
こればっかりは韓国人のほうが賢いのなw
日本人ってマジでバカが多い。なんでみすみす韓国会社に個人情報渡してんだ?w
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:13:27.74 ID:FOrZ71Yc0
これか
AWALKER co., Ltd「セキュリティーメッセンジャー(Secure MSG)〜日本語版テレグラムクライアント」
https://appsto.re/jp/JrhUX.i
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:13:53.89 ID:XaRnm6eN0
ラインに代わるアプリを日本企業が開発してくれたら移るけど
今のところこれが一番便利なんだよねー
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:14:07.93 ID:RlI87iXb0
韓国は独裁国家に戻りつつあるな。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:14:57.58 ID:n6xgjDB90
>>1
スターリンは政治的無能脳なし!→国家機密漏えい罪で逮捕

韓国では民主主義が退行し恐怖政治が復活ソ連化が進んでいる模様
ある意味南北統一してきてるね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:15:17.94 ID:7MJkr6XK0
ひどい言論弾圧が始まっちゃったのね…

ナチスも真っ青だわ

もう韓国で大統領選挙が行われることはなくなっちゃうのかも…
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:15:48.74 ID:3Sd2Oz4a0
さすが賢いな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:16:32.42 ID:W5p1O9HQ0
>>233
バカッターに公式らしいのがいたから聞いて味噌
@telegram
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:16:50.71 ID:S/RmsooVO
ラインwなんかやるの馬鹿だけ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:17:05.17 ID:C9Ov+32r0
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:17:26.63 ID:4e9RUXkW0
まじで香しいにおいが・・・。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:17:45.00 ID:qvIyJEmE0
最近あまり連絡とってない人からLINEでポコパンのお誘いとか来てるんだけど…仕事上電話番号とか交換してたけどそんなに親しい人ではないんだけどなあ…何だかちょっと怖いわ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:18:26.62 ID:DGaGoDoR0
国民の発言をリアルタイムで監視か
そう言うのって反政府とかテロなり不穏分子でやってるのは何処の国もそうだろうけど

大統領が悪口を許さん!で、これはちょっとどうなのかと…
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:19:13.27 ID:E0rbSLB60
>>37
韓国アプリ・韓国製品=抜かれると思った方がいい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:21:27.07 ID:Pk0U0i5di
(在日韓国国籍法)
特別永住許可証の発行不可
2015年7月9日から一定期間のみ
(違反者逮捕)
さらに、外国人登録証の改正では在留カードになり、通名の記載欄は削除され
本名のみ。つまり、在日南北朝鮮人の「外国人登録証は廃止」となり日本在住の猶予期限が1年半という方が増えるという事
(韓国政府の発表)
2012年の兵役義務者の海外旅行案内で、在日南北朝鮮人は全て海外旅行者扱い、と決定。
☆来年から在日は徴兵してなければ強制送還、居すわれば逮捕だよ〜帰化すんなよ犯罪者どもめ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:21:27.75 ID:NI31Y5nS0
>>17
そもそもカカオトークの日本製アプリなりすましがLINEなんだよな
カカオトーク出てから1ヶ月でLINEリリースとか絶対無理w
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:21:33.99 ID:+3GYoQI00
韓国ってやべーな
言論の自由が無いんだ
例えばここの掲示板みたいな所でクネのオマンコ野郎!とかカキコするとソッコーで逮捕されるんだろ
恐いわ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:21:37.52 ID:Zme63ooL0
2ちゃんもJIMになってアメリカに情報が筒抜けだろw
韓国が取った情報も韓国情報院を経由してアメリカに筒抜けやw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:21:50.09 ID:kDV0wrYp0
>>79
俺:LINEやらねーから電話かメールしてこい返事遅れるけど

女:わかった!メールするね!

お前:ぐぬぬぬ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:22:32.80 ID:DGaGoDoR0
>>250
LINEの前に真っ先に思いつくのはGOMだわ
これも無料だから〜で使ってる人が今も多いのかな?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:24:26.66 ID:NxxP1CML0
>>223>>234
税金計算は監査がちゃんと入るし
税務署も定期的に検査しにくる。
恥かくからやめとけw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:24:50.41 ID:3hr/MqY90
ネトウヨがアプリ作ればいいのにね
ネトウヨって嫌韓まとめサイトですら韓国系つかってるからどこまで無能なんだろう?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:25:23.37 ID:yuWNvOvM0
>>2
まだまだいるでしょ!
昔ながらの友がラインを有難がって
利用してるので釘を刺しといた。

犯罪に利用される度合いの高いアプリ
と、、、。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:25:52.28 ID:qTNK3ewx0
>>255
LINEでは来てないけど、Facebookの時が酷かったな・・・
「俺と連絡取りたきゃ電話かメールでな」って、定型文置いといたわ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:25:57.89 ID:Wfc8IyXJ0
朝鮮人が危機感持つってことは
それはもう沈んでるってことだよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:26:35.07 ID:YFEZj5/u0
なんでスマホでSkype普及しなかったんだろうな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:27:06.76 ID:DzTWUXLA0
>>258
無能だからネトウヨになるんだよ
かわいそうな人たちなんだ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:27:29.90 ID:NI31Y5nS0
>>137
結局その女友達の電話帳のデータ抜かれるからLINEやってようがやってまいが
関係ないのが恐ろしいところだよな
まあ俺はやってるけどこれは日本のキャリア間SMSのボッタクリが悪いと思うぜ
通話に関しては実用レベルにないんだからほとんどSMS利用だろうに
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:27:35.41 ID:lJ0h7wIm0
Google検索で
LINE 韓国が上位に出てきてワロタw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:27:49.27 ID:NxxP1CML0
>>262
つ カメラ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:28:02.54 ID:qToWNr+t0
おい見ろよ。やっぱまだこんな奴いるんだな >>17
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:28:24.46 ID:DzTWUXLA0
>>262
LINEの方が簡単でわかりやすいからでしょ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:28:45.05 ID:WPmWw3m+0
韓国から見て言い返せない状況になると連呼がわく

もはやセオリー。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:28:50.48 ID:Zme63ooL0
>>257
節税対策と称し汚ねえことをしているんだから払ってないのと一緒

普通の日本人の企業ならそんな汚いことはしない

税金を払わないなら消費者はそのことを知っておく権利がある
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:29:21.57 ID:qTNK3ewx0
>>266
俺なんか、怖いからノーパソのカメラはテープで塞いでるw
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:29:31.30 ID:VgBdnGA60
「韓国人も韓国製LINEから乗り換えてるテレグラム! LINEと違って情報を盗んで韓国に送りません!!」
と宣伝すりゃいーのに
ドイツ、チャンスやぞ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:29:32.15 ID:kDV0wrYp0
>>79
俺:お前さっきからスマホばっか見て何してんの?

お前:え、えと、ら、LINEだけど・・・

俺:おうそっか、邪魔したな。明日さ、みんなで焼肉行くからよかったら来いよ。

お前:え、いいの?

俺:ああ、いいもなにもないだろ。駅前〜時な。

お前:あ、うん!その時LINEすればいい?あ、そっか、やらないんだっけ。

俺:俺はな。じゃあ待ってるからさ。

お前:うん!
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:29:48.59 ID:JVvZR9t+0
なんかカタナで検索したヤツが緑でと英語検索で出たヤツが青で、アイコンが違うんだけど
どっちも同じ?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:31:34.60 ID:NAI5dLqI0
LINEって最初聞いた時リネージュのことかと思った。
まあ、どっちも韓国製ってのはあたってるけどね。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:31:34.94 ID:NI31Y5nS0
>>62
まあViperじゃないか?
ユーロ圏ではシェアトップだし。てかカカオトークもLINEもViperのパクリ
チョンが新しいもの生み出せられる訳ないわな
ただ楽天が絡んで楽天Viperになってるからこれはこれで厄介というねw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:31:57.77 ID:luuTODM50
LINEの代わりのアプリあるんじゃないか。
代わりはないからなくすなんて無理とか言ってたの工作員だったんだな。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:32:03.03 ID:qTNK3ewx0
>>273
そういうのやめろよ・・・可哀想だろ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:32:43.48 ID:JAzxR7uS0
日本製IMってないのかよ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:33:48.62 ID:h0UxnAi/0
iMessageが一番センスあるんだけどなあ、オリジナルだし

android機に解放してくれれば良かったんだけど

朱に交われば赤くなるからやらんだろうな、Apple は
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:34:04.56 ID:0P9Nej760
ID:+3bq8y3P0
どっかの広告代理店かLINEの社員かな
営業活動ご苦労様ですってところか
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:34:09.43 ID:NI31Y5nS0
>>260
今恐ろしいことに子供会やPTAの連絡網がLINEなんだぜ・・・
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:34:48.48 ID:RlI87iXb0
>>274
セキュリティーメッセンジャー(Secure MSG)〜日本語版テレグラムクライアント
開発: AWALKER co., Ltd
http://itunes.apple.com/jp/app/sekyuritimessenja-secure-msg/id834172003

Telegram Messenger
By Telegram LLC
http://itunes.apple.com/us/app/telegram-messenger/id686449807
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:35:37.34 ID:NI31Y5nS0
>>279
comm・・・いや何でもないです
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:35:39.15 ID:tpXzpMKu0
クネも大統領を卒業したら豚箱に叩き込まれそうね。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:35:56.70 ID:VLG/zEsq0
主婦は連絡がLINEの人が多いよ
やっていないと言うとハブられていたりするのを多々目撃している。
え?スマホじゃないの?って笑われたり
○○さんだけLINE使えないから連絡が面倒なんだよねーとか言われるんだよ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:35:57.51 ID:TwcaXkKG0
ところでなんでメールじゃだめなのか。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:36:08.23 ID:VgBdnGA60
そーいやDeNAも似たようなアプリ出してたな、とググったら
DeNAのcommって使いモンになるのか?
日本企業だろ?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:36:19.92 ID:F5W4D2BR0
>>32
日本人ならオカカだもんな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:36:32.62 ID:NAI5dLqI0
>>285
韓国伝統の暗殺と思う
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:37:43.54 ID:JVvZR9t+0
>>283
どっちかが日本語版なのか
サンクス!
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:38:32.29 ID:NI31Y5nS0
>>172
楽天がViper買収したから動きはあるんじゃね?
楽天だけにどうせデータ売るんだろうけど一応日本に税金払ってるからな
俺は乗り換えようと思ってる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:39:01.13 ID:qToWNr+t0
>>279
だよな。

日本って完全にソフトスルーだよな。この国の企業は本当にハードしか造らないよな。


開発費がかかるし、ニューモデル作らなきゃだし、コストじゃ新興国に負けるし
ハードなんて良いことなしなのにな。

つか現代日本人の先を読む力が劣ってきてるのかな。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:39:10.66 ID:h0UxnAi/0
telegram 良さげだな
日本語版ははなんか怪しいけどw
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:39:11.17 ID:YPG7qA1u0
>>286
母親が言われてた
なんでみんなと同じじゃないとダメなんだろ
メールなんてそんなめんどくさいもんじゃねぇだろ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:39:11.39 ID:YFEZj5/u0
左側通行とおなじで今更乗り換えるのってかなりむずかしそう
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:40:16.69 ID:o0ii+N+A0
>>55
電話、メール、FaceTime、Skypeなど。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:40:52.88 ID:RlI87iXb0
スタンプとか遊び心がないと日本では普及しないんだろうな。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:40:54.24 ID:GoQDvMNP0
>>138
比較的交友関係広いほうだと思うけどラインやってないぞ
はっきり言って何も困らん
300名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:41:03.64 ID:2i6YNS5e0
韓国よりドイツの方が信用できるな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:41:37.23 ID:XYRDk0/z0
カカオトークやLINEなどの韓国製アプリ…ここ重要。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:41:41.42 ID:Vz/O3WUZ0
LINEを政府がプライバシーを無視してリアル監視してます
って宣言じゃん
これやばいだろ基地外すぎ
民主主義国家じゃないわ
北朝鮮っぽい
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:41:44.75 ID:NTDWqTGy0
ネトウヨは愛国日本企業にガチャでもやって金巻き上げられてるのがお似合いだよな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:42:10.90 ID:NI31Y5nS0
>>283
ロシア製なんだよな・・・
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:42:15.11 ID:JVvZR9t+0
LINEって退会できんの?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:42:55.42 ID:RlI87iXb0
>>299
オッサンは困らんだろうけど若い子は困るんだろ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:43:30.31 ID:qTNK3ewx0
>>303
俺は正統派のネトウヨだが、メールはGメール
電話はskypeだなw

朝鮮人を信じるほど間抜けじゃない。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:43:44.98 ID:TwcaXkKG0
スタンプの絵柄ってちょっと日本人の感性と違うくないか。韓国製だからか。
かわいくないでしょ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:44:04.73 ID:lyukgdom0
>>30
在日特権じゃないよ
銀行とかも「奇妙な節税」やってるし
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:44:14.83 ID:uRJLaqBO0
>>259
昔ながらの友達ってなんだよw
古臭いのか?w
それはいいとして、お前友達絶対少ないよな。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:44:17.64 ID:slMv6F100
正統派のネトウヨとか、やだ、ちょっとかっこいい・・・・。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:44:22.13 ID:NI31Y5nS0
>>295
メッセージアプリに慣れたらそんな感想は出ないと思う
チャット形式だからレスポンス速度がメールの比じゃない
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:45:23.75 ID:qTNK3ewx0
>>311
まぁ、超絶イケメンらしいしなw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:45:29.16 ID:NI31Y5nS0
>>294
どうなんだろうなぁ・・・
セキュアを強調すればするほど怪しいという感じもする
ロシア製だぜ?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:46:05.69 ID:qToWNr+t0
>>296
あんなに勢いあったmixi、いまじゃほとんど話題になってない。

代わりのものが出来れば、みんなあっさり捨てるさ。

ましてや、朝鮮製て知らなかった。。。。って思いながら使ってるやつ多いみたいだし
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:47:15.95 ID:K6GRwOGW0
>>226
その国は、kとcはあまり意味が無いらしい。
オリンピックの入場順番の為に、国名をKからCに変えようとか言い出すし。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:47:35.64 ID:YFEZj5/u0
Skypeはエンドツーエンドで暗号化されてるっていってたけど、
MSに買収されてからはそうではなくなったとか
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:47:39.41 ID:5mUqsKnn0
悪口いったやつ逮捕する法案可決ってこと?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:47:44.46 ID:kDV0wrYp0
>>79
焼き肉当日

女達:お前くんなにしてんの?・・・・・LINE好きすぎるでしょ〜きゃははは女の子みたいだね・・

お前:え、え、あ、ごめん。えと、。。。。。。

女達:きゃはははウケるwテンパってるこいつwww

お前:う、、、、、ごめん

俺:(ガタッ!)ああ、おかしいな。旨いはずの焼き肉が味しねーよ。

俺:なあ、お前くん、なんか空気悪くね。店移ろうぜ。

女:そうだね、次行こ次!

俺:お前らは呼んでねー

俺:さ、出るか俺くん

お前:(察し)あ、うん!
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:48:56.55 ID:+kzgC6Gc0
ロシアのアプリは信用できるらしい
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:49:58.13 ID:GDW9ZDOpO
LINE→韓国製。ネトウヨ専用。
カカオトーク→韓国製。ネトウヨ専用。

テレクラ→ドイツ製。最新最強。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:50:08.07 ID:SkF0z+FX0
元記事消えてない?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:50:10.01 ID:11d33kpvi
マイクロソフト製品を使うとアメリカ亡命
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:50:40.97 ID:BJjCBBvD0
そこで純日本製アプリの登場ですよ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:52:15.99 ID:Ti5z6Qq90
ラインに変わる国産アプリが無いのが問題なんだよなぁ
出来れば使いたくないけど代わりがないから仕方がなく使ってる
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:53:50.32 ID:GDW9ZDOpO
>>325
朝鮮人乙。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:54:04.97 ID:NI31Y5nS0
>>316
サッカー2002ワールドカップもそれでゴリ押ししたからなw
歴史がないから自国名なんかどうでもいいんだろう
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:54:15.50 ID:Dr2N7God0
東証に上場申請してこの秋に上場する予定だったのに
突然自ら申請を取り下げた理由を考えればわかるだろ
東証に説明できない秘密があるってことが
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:54:17.04 ID:kQRxbM6k0
>>321
ネトウヨは嫌韓だから韓国資本のLINEは避ける
日本のLINE利用者は情弱と親韓が正しい
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:54:59.23 ID:dvktdFS1i
>>215
これはなんかすごいね、これでいいやん

ファイヤーチャットの日本語版誰か作ってくれ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:55:33.54 ID:UazQ7Uba0
サイバー空間でも脱糞逃亡屑チョンくっそわろたwwww
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:56:25.43 ID:nN20Dy4b0
韓国人でさえLINE避けてるのに
未だにLINE推してる企業ってなんなのw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:56:52.61 ID:NI31Y5nS0
>>325
まあ消去法で楽天が買収したViperでいいんじゃね?
こういうメッセージアプリでは一番長くやってるし
テレグラムはまだ様子見。人柱は韓国人にやってもらえばいいよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:58:39.74 ID:HqliBS4X0
スカイプはスマホでの使い勝手がダメ過ぎた
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:58:49.88 ID:CnU1+ojN0
>>294
権限要求の多さに投げると思う
楽天のViberに移るのはLINEをやるのと同じ
WhatsAppも同様
スマホでIMをやる場合便利なものや名の通ってるものになるほど連絡帳に手を出すものばかりになってる
Theemaなんかもハッシュキーを開発側は知らないことになっていてあらゆる秘匿通信が売りだが
ならばなぜ連絡帳を同期しようとするのか
必要ないはずだよな、コンタクトする相手を3段階の強度で選ぶくらいの徹底さなんだから
IMの機能でチャットする以上の何が必要で連絡帳を同期するんだ・・?
スイス製でもこれだぞw
Skypeも連絡帳に手を出すことを明言してるしどれもこれも使えない

日本製のIMもいくつかあるし、古くからあるオープンソース系のものもある
それらに共通しているのは工夫が必要だったり不便ってこと
しかし連絡帳に手出してくるような糞アプリから逃れることはできる
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:00:27.36 ID:bLv2b2A20
パクネは告げ口してるクセに、国民の陰口は許さない
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:00:59.33 ID:lJ0h7wIm0
>>79
LINE?何それうまいの?
あっ!Twitterならやってるから
ここにツイートして


これでOK
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:01:01.76 ID:CnU1+ojN0
>>317
SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定
ttp://gigazine.net/news/20130524-skype-backdoor-comfirmation/

SkypeがLINE化、友だちを連絡先リストに自動追加へ 電話帳と連動
ttp://appllio.com/20140724-5499-skype-app-finds-your-friends-automatically

Skypeも終了
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:01:54.38 ID:WQHiqN0L0
クネが壊れてきてるw
もうひと押しw
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:02:40.88 ID:I4Yp3yRK0
LINEとカカオトーク以外だと何がいいんだ?
そこそこ普及してないと使い物にならん気がするんだが
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:02:47.88 ID:t8Txhau70
まあちょっとでもLINEで事件が起きれば皆乗り換えるさ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:03:07.61 ID:kDV0wrYp0
>>79
その後

俺:なあおい・・・・・・、何だあいつ・・・・・・・

お前:え?

俺:ほらあいつ、あ、隠れた。お前のことすげー顔で見てたけどやべー雰囲気だった

お前:え?どこ?、、なんだろ、わからない、、気のせいでは・・・・

俺:そか。あーっと、なんだっけ、そうそう〜 ははは、あの時な〜

お前:笑顔

俺:!! (俺に突き飛ばされるお前)

お前:ぐっ!な!?

謎男:(手には血のついた刃物) ききききききききどきど既読すぅるぅううううはゆるさないいいいいぃいいいいいい
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:03:08.65 ID:YFEZj5/u0
届出電気通信事業者だからいちおう規制の枠に入ってるんじゃないの
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:05:42.47 ID:CnU1+ojN0
>>340
個人的には普及してるからだめなんだと思ってる
そこに商売っ気出そうとして検閲したり連絡帳に手出してくるわけだろう
ICQのスマホ版も連絡帳の要求するし、AIMはAIMのクライアントがだめすぎて使えない
それにAIMの本体はAOLだが今はICQも運営してる
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:06:07.66 ID:OMnVKgRg0
韓国人のほうが情報知識や危機管理において優秀だった
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:07:32.75 ID:hg8NXBuh0
いい加減MMS普及させろよ日本の糞キャリアは
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:07:35.26 ID:lJ0h7wIm0
>>327
震災も宣伝に使うチョンLINEだもんな
実際は、その時LINEなんて出来てなかったのにw

もろチョン特有の嘘つき

震災時に母から娘に送ったLINEが既読になることはなかったと話題→LINEリリース前でデマ確定 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7223130/
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:07:35.44 ID:9+F3i7S60
あははは、まあ外国新聞社が韓国大統領の噂を転載しただけで逮捕起訴だもんな
韓国には言論の自由なんて初めからなかったんだよ
ただそれに韓国国民がやっと自覚しただけだな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:08:01.14 ID:g2/1k79O0
>>332
中国や当の韓国人さえ嫌いながら、日本を被って偽装してさも日本のアプリの如く
広がっていって、更に日本人の間で常に流行してるかのごとく宣伝しまくってるLINEって、
ただただ韓国在日が日本人を初めとして周りの国の通信を管理し財産を盗む事が目的なんだろうな。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:08:06.48 ID:HqliBS4X0
震災がなかったら一気には広まらなかっただろうなとは思ってる
火事場泥棒的なアレですわ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:08:06.50 ID:szxT4jBKi
LINEなんて女子中学生と連絡取るための手段でしかないわ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:08:54.46 ID:OMnVKgRg0
>>322
マジだ

これ確実にLINEから中日新聞に抗議入ったな
しかも新聞記事配信程度じゃ朝からスルーだったのに
このスレが立った途端にこれだ

LINEは2chすら監視してんのか
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:09:12.80 ID:4e9RUXkW0
LINEなんてやらんわ、厚生員の勧誘につながってるわwww
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:09:15.65 ID:+lTHA4HC0
亡命先はアメリカに監視されてるわけだがw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:09:25.64 ID:I4Yp3yRK0
>>140
それにするわ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:10:30.40 ID:RlI87iXb0
>>351
援交募集なんかLINE交換からスタートだしな。
そしてJC補導で芋づるで捕まる。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:10:35.88 ID:5f9eEohX0
LINEやってる奴は大半が在○
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:10:52.71 ID:CnU1+ojN0
>>355
Telegramの注意点その1

起動時に電話帳を見て

「電話帳の電話番号」と「Telegramに登録されている電話番号」が一致した場合には
「自分」と「電話帳の電話番号をTelegramに登録している相手」をTelegramが自動で紐付けする。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:11:03.12 ID:7/GMWW650
>>319
君どうしたん似たようなレス連投して?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:11:44.43 ID:fP0KVLUnO
ラインて出会い系だから犯罪の温床なんだよね
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:11:54.43 ID:6lHM0cFf0
>>357
首相や皇族もそうなんだな
まあ、確かにな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:12:50.74 ID:y63Sr3ST0
サイボウズlive使ってる人はおらんのか
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:12:51.83 ID:A5uh+8/V0
言論の自由が消滅してるw
もう中共でも北朝鮮でも併合どんと来いだね、韓国はw
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:13:04.38 ID:CnU1+ojN0
Telegramなら安心と思ってるなら少し甘いかもね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:13:13.15 ID:WPmWw3m+0
>>322,352
>>1はなぜか.htmlのLが大文字になっていてハイパーリンクが通じてないだけ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:13:15.23 ID:hR2hAXhB0
ツイッターにグループチャット機能をつけたら明日にでも潰せそうなんだけどなー
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:13:54.29 ID:i8LFoT4Q0
日本国内でも韓国アプリのLINEで
「クネの万個はウンコまみれ」って言ったら速攻で傍受されて特定されるぞw、おそらく冗談抜きでw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:14:26.16 ID:7XrcOtzM0
インターフェイス的には微信(wechat)がシンプルで使いやすいと思うけど、いかんせん中国人しかユーザーがいないのが残念。
でも中国語勉強してる人にはいいかも。GPS機能でご近所さん検索するとここ日本だったっけ?て思う位中国人がヒットするw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:15:22.21 ID:slMv6F100
つうかテレグラムの話まるででとらんじゃないか。
いいんだよ朝鮮のはなしはどうでもよ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:16:19.78 ID:lJ0h7wIm0
>>332
嫌韓が広まる前の
マスゴミがごり押ししまくった韓国イメージの偽りの高さみたいに
まだまだ日本でマスゴミがごり押ししまくった影響で
LINEのイメージが高すぎるんだろ

まぁそれも来年で地に落ちるけどなw

ドンドンLINEの嘘がバレて来てる
いよいよLINEの実際の姿が表面化してきたから
そろそろワタミやすき家みたいに世間でボロボロに悪い噂が広まる

そうなったら、もうLINEは完全に終わる
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:16:44.12 ID:eSgynW20i
>>6
えっ
lineのくまちゃん可愛くて好きなんだけども…。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:17:17.87 ID:kDV0wrYp0
>>79
その後

お前:ななな!!既読スルーなんてしてない!お、俺くんとや、焼き肉を!!

謎男:おおおおおぼ既読スルーはああああぉぉぉおおおおぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼおぼぼぼぼおb!!!!

俺:お前くん逃げろ!ここは俺が食い止めぐぅ!っつ!あいつマジで殺しに来てる!

お前:ら、らいnじゃなくてきゅ!救急車!119だ!!!!ああっ!LINEのやり過ぎでバッテリーが!!

俺:逃げろ!ぬおおおおおおあちゃあああ!!!おりゃあああ!!

お前: お、俺くんは・・・・・・はじめて・・・はじめて僕を・・・・焼肉行こうって・・・・・はじめて友達・・・・・

お前; おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!守るんだああああああああああ!!!!

俺:お、お前・・・・ぐ・・g

謎男:ほんげええええええええええ!!!!!!!!(ちゅどーーーーーーーーん!!!)

お前:はぁっはぁっ・・・・・・・・はぁっはぁっ・・・・・

俺:いてぇ、、、お前、、やるじゃない

お前:俺くんすぐ救急車呼ぶから

俺:LINEでか?笑

お前:(空を見上げ)LINEは、卒業だ

Fmv
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:17:35.64 ID:XmlmiqJZ0
台湾のCubieはどうなんだろう使えないのかな
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:10.38 ID:9n16HQE10
どこでも同じやん……
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:11.89 ID:CnU1+ojN0
IMで連絡帳に手出すような糞アプリを避けようとおもったらかなり努力がいる
調べればいくつかあることがわかると思うがスマホ使い全員を収容できるキャパはどれもないのが実情

>>368
ttp://thebridge.jp/2013/01/tencents-wechat-threat
WeChatの新たな流れのように見えるが、反体制派のHu Jia(胡佳)氏の言葉を引用すると、中国公安部で担当するguobao
(国保=国内安全保衛局)は既にWeChat全体を把握しており、サービスを通して送ったメッセージが逐語読み取られていたという。

中国産IMとか触るのやめとけ・・
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:13.15 ID:qTNK3ewx0
>>371
血のせいじゃないかな?
lineのスタンプは日本人の感性には合わんと思うよw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:21.86 ID:slMv6F100
日本製は無いんだなあー。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:52.83 ID:l8rirndhO
ここ最近はラインやって無いって言うとビックリされるんだよ。少し笑われるし。興味無いって言って話流すけど。
ドイツのだったらやってもいいかな。
日本のは無いのかな?
安心出来る会社なんて、どこにも無いんだろうけどさ。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:59.86 ID:bLv2b2A20
パケット定額制にしたドコモが無料通話アプリ作ればいいのに
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:19:30.45 ID:slMv6F100
>>378
俺も無いね。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:19:52.54 ID:JUxOCQ4i0
>>332
パチョンコも韓国じゃ法律で禁止されてるんだぜ・・・
日本人馬鹿すぎてLINEも使い続けるんだろうな・・・
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:19:56.08 ID:TveyK3BNO
韓国政府主導の元 日本人の口座から金を引き落とす手筈はついた。
第一段階終了 泥棒屋敷にインターポールや国連が興味を示す前に索敵班 及び パスワード収集解析班に引き揚げ命令を出せ!

間違っても政府の活動だという痕跡は残すなよ。日本の警察が介入してくる前に すべての証拠を抹消しろ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:20:06.23 ID:kDV0wrYp0
>>359
感動させてやろうと思って
タイトルは「LINE男」
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:20:23.52 ID:CnU1+ojN0
>>369
だからそれも連絡先送信するんだよw
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:22:37.65 ID:RlI87iXb0
>>384
そんなこと言ってたらメールソフトも使えないじゃないか。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:23:34.27 ID:7XrcOtzM0
ICQが15年ぶりにアップを始めました
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:24:12.93 ID:i8LFoT4Q0
LINEなんかやってると父ちゃんはは詐欺の獲物になり、母ちゃんはレイプ被害に遭う、、

って言っても過言でない位に危険だよな。目をつけられれば一家離散沙汰か
角田美代子事件張りの背乗り沙汰かってところだ。

LINEの垂れ流し情報を覗ける立場の韓国系の奴は
金になりそうなところを既に品定めしてるぞ!
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:24:34.00 ID:kDV0wrYp0
こうやって2ちゃんのいたるところでドラマは生まれるんだな

で、なんだっけ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:24:41.76 ID:CnU1+ojN0
>>385
メールクライアントはそういうことはしないだろ
あるよ、連絡先取り込んだりしないIMとかは
でも万人単位で押し寄せたら使い物にならなくなるのわかってるから積極的に紹介はしにくいな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:27:55.85 ID:GuVsqV5+0
【IT】ソフトバンク、韓国大手と提携 データ保管サービスで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306742633/
【IT】ソフトバンク、日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始める [11/05/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306767094/

孫正義という「セキュリティ・ホール」
https://facta.co.jp/article/201404032.html

【IT】韓国発「カカオトーク」がヤフーと提携、日本に本格進出 [12/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350729872/
【社会】 韓国のインターネットサービス会社カカオがYahoo!JAPANと業務提携、日本に本格進出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350732728/


2014/08/20
【LINE系アプリ】ヤフージャパンと提携のカカオ社、経営陣3人がFBIに身柄拘束・・・ヤフー広報「知らなかった」【2014/8/20】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408516227/
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency/2
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:28:17.36 ID:8hjnQKMz0
日本のユーザーも韓国の諜報機関の監視対象だっけ
使ったことないからどーでもいいけど
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:29:18.31 ID:eSgynW20i
>>376
血?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:30:03.87 ID:pYGbtRYqi
>>310
お前バカだろw
なんだそのレスはwww
チョン丸出しだなこいつはwwwwww
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:31:23.84 ID:GuVsqV5+0
2014/08/22
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
【日韓】韓国電力が日韓海底電力網を計画、韓国ネットは「韓国に原発建てて輸入して使う?」「日本を支援する理由がどこに?」[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408714685/

【電力】ロシアから電力輸入構想 ソフトバンクや三井物産--実現すれば日本初の「電力輸入」に [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361661469/
ソフトバンク・孫正義「日本と韓国とロシアを海底トンネルで繋いで電力を輸入しよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315803044/
【エネルギー】ソフトバンク、モンゴルで風力発電 将来的に日本などアジア各国への供給目指す [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331377484/

【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/

【話題】 「B層、つまり少し頭の弱いサヨクに支配された日本の政治」・・・現在民主党議員の多くがオカルトと陰謀論に汚染されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335835582/
ttp://log●soku.com/r//newsplus/1335835582/
「日本だって、北海道と青森は海底ケーブルでつながっている」(『ダイヤモンド・オンライン』二〇一一年八月二六日) 正気の沙汰とは思えません。

ライフラインを仮想敵国に預けるという計画は女子高生でも思いつかないでしょう。

要するに、国家の根幹が深い病に冒されている。東日本大震災はそれを浮き彫りにしました。



2014年03月31日
露−中−韓のガス管“1石4鳥“なのに…手放しの韓国政府(2)
http://japanese.joins.com/article/560/183560.html
 ガスの輸入費用を低くするために日本は、ロシアのサハリンから北海道−本州に連結されるパイプラインを
開設する案をロシアと長年議論してきたが、北方4島の領土問題などで葛藤を生じさせながら交渉に進展が
見られずにいる。ペク研究委員は「日本国内のガスパイプラインの必要性を勘案すれば、仁川に持ってきた
パイプラインは私たちが日本に外交的に提示できる良いカードとなる」として「日本の天然ガス市場で米国の
LNGに劣らず韓国のパイプラインが影響力を行使できる」と説明した。

【国際】ロシア北部の天然ガス事業会長、日本への販売目指す
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396646789/
【農業】ロシア・アムール州の畑で大豆を育てる日本 | ロシアの声 [2014/04/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397981420/

2014/04/04
【国際】露政府系天然ガス大手ガスプロム、4月に入りウクライナ向けガスを8割値上げ ウクライナへ一段の経済的圧力
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396568957/

2014/04/11
【国際】「欧州へのガス供給、困難に」 プーチン大統領が警告
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397148057/
2014/04/10
【国際】ウクライナが武力行使すれば内戦が起こる=ロシアが警告
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397000671/145-146,148-152
ttp://log●soku.com/r/newsplus/1397000671/145-146,148-152
【国際】ロシアのウクライナいじめ、力の源泉は「天然ガス」=見て見ぬふりをされる特権
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398161489/
2014/3/20
[FT]プーチンの手からウクライナを取り戻せ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19038_Z10C14A3000000/

【独露】ドイツ企業、対ロシア制裁への反対明確に メルケル首相の広範な制裁支持に歯止め 2014/05/02
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399039360/
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:31:50.49 ID:qTNK3ewx0
>>392
日本語で端的に言うと難しいかな?
血統のことだよ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:31:53.42 ID:XkgfXYDR0
サイバー亡命wwwwww

記者も頑張るな−
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:34:27.94 ID:6lHM0cFf0
朝鮮人より全てに優れてるはずのネトウヨさんがメッセンジャーアプリの一つも作れないとはおかしいねえ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:36:14.20 ID:W3PMFHiu0
>>378
日本のはcommあるじゃん。
そもそもLINE自体がこの手のアプリとしては後発だから代替はいくらでもある。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:36:59.50 ID:GuVsqV5+0
【韓国】グーグルやGメールの内容も国家情報院が覗き見[09/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316172712/

【韓国】韓国政府機関、民間人を盗聴 総選挙控え大騒動に[04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333921232/
 韓国の政府機関が、財界人やメディア幹部ら民間人の電話を盗聴するなどして言動を監視していたことが発覚し、11日の総選挙を
控え大騒動に発展している。

The Economist
情報収集の規模は予想をはるかに超えた  データ爆発時代の監視社会の形
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600X_W3A620C1000000/
■多様化する監視活動
 だが米国が見せる精力的なスパイ活動は世界的な傾向の一環だ。韓国政府は、5000万人いる国民の通信データ
を閲覧するため、毎年3700万件の申請を行っている(ちなみに英国警察による申請数は約50万件)。

【韓国】"国家情報院職員ら ホテル職員呼び特使団の部屋を開けさせた"[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298422475/
国家情報院職員らが去る16日、インドネシア大統領特使団が滞在しているロッテホテル19階客室に侵入する過程で、
ホテル職員に施錠されていた1961号客室のドアを開けさせていたことが分かった。

今回の事件の流れをよく知るある関係者は22日 「事件当日、国家情報院職員がドアを開けて入ったのではなく、
ホテル関係者を呼びドアを開けさせた」とし「通常、こうしたことはこのようにする」と明らかにした。
この関係者は「過去にもいろいろな所でこうしたことが数回以上あったが、露見したことがなかっただけ」と話した。

<ハンギョレ>取材の結果、国家情報院はロッテホテルに常時的に客室を借りて使っており、
当時事件が起きた19階より上の階に他の関係者たちが滞在していたことが知られた。

----------------
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/112-116
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1403152168/112-116
【談合】LINE親会社・韓国ネイバー社CEO 2011年に米国で懲役9ヶ月の有罪【2014/8/14】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408009228/
http://echo-news.net/foreign-news/hidden-career-of-naver-ceo-kim-includes-mail-ru-director
【企業】韓国諜報機関と関係疑惑報道の、通話アプリLINE社、元キャリア官僚や元国会議員秘書を採用中 [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404611757/
http://echo-news.net/japan/why-is-korean-line-recruiting-spying-police-elites-and-politician-secretaries
2014/08/20
【LINE系アプリ】ヤフージャパンと提携のカカオ社、経営陣3人がFBIに身柄拘束・・・ヤフー広報「知らなかった」【2014/8/20】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408516227/
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency/2
2014/08/22
傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690676/
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency
2014年9月24日
LINEとGoogle、収益度外視の「情報収集」サービス企業 いずれも諜報機関との関係が判明
http://echo-news.net/japan/govt-harassed-naver-line-while-korean-govt-repeatedly-interfered-google-business

2014/10/01
【企業】NHN PlayArt、LINE子会社のデータホテルを買収
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412089630/


2014/09/24
【ロイター】セキュリティー懸念で、台湾は政府機関のLINE使用を禁止 シャオミ(小米科技)に対しても調査中[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411559529/
2014/09/25
台湾政府、「LINE等は容易にハッキングされ機密情報漏洩の恐れあり、使用しないように」と公務員に通達
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411603925/
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:37:38.94 ID:tw3iXjV40
>朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
>「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が
>度を越している」と発言。

なんだ日経の記者の件なんかは腰巾着がゴマすってるのかと思ってたら自分でこんなこと言ってるのかwwww

バカな国民に付き合って千年恨むとか言ってるのかと思ってたがこいつもバカなんだなwww
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:37:41.21 ID:R1gJzuiI0
買収されそうw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:39:03.71 ID:CnU1+ojN0
>>398
commは事業縮小
そのうち消えるだろう
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:39:41.61 ID:d7zEZAVj0
クネは独裁者になりたいのか?
言論統制とか、すげえなww
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:40:09.32 ID:iKgttw2j0
まゆゆのやつか
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:40:21.92 ID:09LBmfsLi
>>5
単にマツキヨ割引チケットを貰うためのツールだから問題なし。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:40:34.46 ID:GuVsqV5+0
2014.10.01
韓国:カカオトーク1人のアカウントを押収して3千人を査察
カカオトーク1人のアカウントを押収して3千人を査察…「事実上の監聴」
チャットルームで話した双竜車、希望バス、取材情報すべて押収
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2014/1412220802749Staff

【ハンギョレ新聞】「国家情報院はカカオトークをリアルタイム盗聴した」[10/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412786606/

【ハンギョレ新聞】朴槿恵政権になり“通信傍受”が急増、職権乱用の可能性も[10/06]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412786465/
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2014/1007/141266012137_20141007.jpg

メッセンジャー利用者、海外に「サイバー亡命」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/04/2014100401011.html
検閲恐れてカカオトーク脱出…ユーザー1週間で40万人減少=韓国
http://japanese.joins.com/article/173/191173.html
http://japanese.joins.com/article/174/191174.html
【韓国】朴大統領発言を引き金に韓国から亡命する人々が急増中 政府の検閲を恐れ、カカオトークから次々ドイツのテレグラムへ移籍
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412917896/

----------------
【IT】「5億人突破」のLINE、実際の利用者は1.7億人 [2014/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412870660/24-26,89-96,101
http://log●soku.com/r/bizplus/1412870660/24-26,89-96,101
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:41:05.98 ID:4S+rGQag0
ドイツのITは何気に進んでるからなあ。。。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:41:15.30 ID:CnU1+ojN0
【特報】DeNA、「comm」事業を縮小へ
LINEの勢い止まらず、カカオトーク、DECOLINKも拡大路線を撤回
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130625/250184/
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:42:24.86 ID:Glj9VZE10
>>398
commとか、LINEよりやばいイメージしかない
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:44:28.64 ID:xCsQRo2I0
>>1
安倍晋三も推奨なLINEwww
安倍晋三どんだけwww
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:45:17.99 ID:I4Yp3yRK0
>>410
こいつ大丈夫か?と思い始めた頃だわ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:46:48.54 ID:dM3RviEM0
日経がでかでかと「純国産アプリ」なんて記事だしてたよな
その段階で、KCIAの関与は十分に疑えたにも関わらず
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:46:50.07 ID:1YoOLZpx0
メッセンジャー利用者、海外に「サイバー亡命」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/04/2014100401011.html
コンピューターセキュリティー会社元代表の安哲秀(アン・チョルス)議員も、
カカオトークの代わりに日本の楽天が買収したメッセンジャー「バイバー(viber)」を愛用してきた。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:47:14.79 ID:kDV0wrYp0
LINEが叩かれると
同時に安倍政権も叩ける流れに持っていこうとしてるよな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:47:17.93 ID:4fS1tJi40
日本企業もこういうの作れよ・・・
他の国ならすぐに対抗するようなものが次々と生まれてくるのにな
ほんといろいろやる気ねーよな最近の日本企業

活力も挑戦する意欲も無いのは世代的な問題か?
そりゃ新しい企業も育たないわな・・・ほんと斜陽の国って感じ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:47:48.92 ID:DWLFvMtx0
>>378
無料でやる限り金集めるのが難しいんだろうよ
日本企業がユーザー情報売ったりしたらマスゴミから干されるだろうし、シナチョンがやったところで無視&安全よ〜でごり押しだろうからね
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:49:15.49 ID:lJ0h7wIm0
>>387
貯金も韓国に握られるから
来年から、謎の貯金が減る騒動が勃発するはずw

そんなことになったら
LINE乗っ取りみたいにちょっとした笑いのネタどころじゃなくなるぞw

来年から楽しみに待ってるといいよ

俺は、今年中にみずほの口座解約するw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:49:34.95 ID:CnU1+ojN0
>>415
作るとか以前にもういくつもあるんだよ
ただそれじゃ金にできないとか個別に運営しなきゃいけないとかあって大量のユーザーを抱えることはできないわけ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:49:36.17 ID:976G+1WC0
傍受し放題!
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:50:36.98 ID:8CoLe/wR0
チョンすら使ってない国営スパイウェアLINE

まさか日本で使ってる奴はおらんよな?w
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:52:26.81 ID:SmIzHKF0I
間抜けな日本人は、まだLINEを使っているんか。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:54:16.64 ID:i8LFoT4Q0
>>412
日経も中国韓国に利益誘導するために飛ばし記事書いて
日本企業を攻撃する様な情報テロ組織だしな。
上海t路値バブルがはじけた直後に
「今中国がビジネスチャンス!」みたいな大ウソついて情弱騙そうとしちゃうくらいだからな。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:56:30.77 ID:lJ0h7wIm0
>>409
commも中身は韓国製だからなw

モバゲーがその前年に韓国に進出してる
韓国人の目的がモバゲーの資金力を利用し
通話アプリ作り、日本人の個人情報盗むことなんだろ

一時期モバゲーやってた頃、モバゲーもアプリ出来たから入れてみたけど
無駄な個人情報提供されるしクソ重いしで
すぐに削除したw

案の定、評価も悪くなり
みんなにボロクソ言われてたなw
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:58:37.57 ID:PVW+y+sr0
>>1
こんなの乗り換えたって当局や裁判所がSNSの韓国法人に開示命令出せば同じことだろ
425巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/10/13(月) 02:59:30.34 ID:+v3yVHG5O
なんて相変わらず愛国心の欠片も無い奴らなんだwww
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:59:40.37 ID:MLedWDXi0
こういう報道がある程度正しかったとしたらだが、

チョンですら逃げ出してんのに日本のバカは平気で使ってんだよなぁ。。。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:59:50.53 ID:6+szDceA0
日本は、どれだけ情弱が多いか良くわかるね
企業情報をなにげなくLINEでやり取りしたり、
つぶやいたりしてる事が命取りになりかねないのにな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:59:56.45 ID:SmIzHKF0I
世界一の反日国家のアプリをよく使うな。
いかに日本人がお花畑ということがよくわかる。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:01:02.63 ID:MLedWDXi0
ID:kDV0wrYp0

何このキチガイ…
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:01:20.21 ID:4EZIuauf0
セキュリティは守られてるとは一体なんだったんですかね?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:01:48.58 ID:0yCDXJQY0
それでも日本ではLINEを使い続けるあほばかりw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:01:51.71 ID:gKcIsNHii
>>140
おはスタでアニメやって小さな子供から刷り込んでるからな。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:02:51.24 ID:lF88Vu/f0
偏差値50以下御用達
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:02:59.19 ID:QCXxXsPW0
周りの状況からいえることは
「低脳程LINE依存度が高い」
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:03:23.48 ID:kDV0wrYp0
>>423
commの中身が韓国製なソース出してみ
調べると
NAVERまとめが全力でcomm叩いてるようだけどwwwwww
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:03:44.57 ID:4EZIuauf0
これで日本製は無いんだから笑える
先進国wwww
ジョブス殺し社会の癖によ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:03:57.17 ID:1EDHI1nL0
>>328
ちゃう。ばれたから申請とりさげたんだよ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:05:03.82 ID:RJTHdE100
うちの職場でもLINE使ってる奴ばかり
何が嬉しくてLINE使ってるんだか…
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:05:10.02 ID:0yCDXJQY0
>>57
数日前にやったLINEの事業戦略発表見た?
会社のトップ連中がありえないほど頼りない面々だったぞ
あれじゃぁまるで見せかけ経営陣って感じだったわ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:05:26.15 ID:/uGm4aGs0
>>310
君、会話が成り立ってないけど、コミュニケーションできない子?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:05:43.77 ID:6DNvJStz0
2014年10月8日
NTTデータ、LINEとの銀行情報提携が事実と判明 セキュリティ上の質問へは、はぐらかした回答
http://echo-news.net/japan/ntt-data-played-dumbs-on-line-security-suspison
NTTデータとLINE社が提携して、金融機関の出入金・残高照会について、アプリ「LINE」を使って利用者に
お知らせするというサービスを始める予定であると、10月5日付けの日経新聞で報じられた。
ところが、LINEはファクタ7月号の韓国国家情報院・傍受報道が行われて、先日も台湾総督府が
セキュリティ上の懸念を理由に公務でのLINEの利用を禁止したとの記事があった。その安全性に
疑念がわき上がっている最中である。
従って利用上のセキュリティ上の懸念が浮かんでくる。例えば、韓国諜報機関に口座や預金残高といった
日本国民の情報が筒抜けになる可能性もあり、またID乗っ取りに見られるように勝手に資産情報を第三者が入手。
両社はゆくゆくのところ株式の売買などもLINEで提携するサービスを検討しているとある。すると、ID乗っ取り
があった場合には勝手に株を売買された利用者が多大な損害を受ける危険もある。
そこで、以下の項目を弊社が質問したが、これにたいしてのNTTデータの回答は次項の通りである。
(筆者にははぐらかしのように思える。)
(10月9日午後7時追記: 三井住友銀行とみずほ銀行が、年内に銀行口座の情報を連携することにより
アプリ「LINE」上で決済ができるサービスを開始したとの報道が本日の午後3時過ぎにあった。
現在、詳細を問い合わせ中)

(略

Global IT Innovator
株式会社NTTデータ
広報部 戸田 暢彦(Nobuhiko TODA) ”
http://www.cieej.or.jp/toefl/mailmagazine/mm107/reading-04-2.html

以上の回答は曖昧で、非常に頼りない。そもそも、質問を箇条書きで送ったのに、個々の項目に答えがない。
弊社は、あらためて個々の質問にお答え願えるように、再質問を行っておいたが、
回答は10月9日午前0時現在、帰ってきていない。

(略

(10月9日追記:韓国では、カカオトークというLINEと酷似したアプリソフトを用いてクレジットカードで
買い物を行えるサービスが開始される見込みという報道がある。この場合も、LINEと同様に
(1)カード番号流出でユーザーが損失を被るリスクと(2)個人の買い物履歴が政府ーーこの場合、
サーバーの所在する韓国政府ーーに把握されてしまうと言う危険がある。
なおカカオトークはLINEの親会社であるネイバーの共同創業者キムボムス氏が設立した会社が、
LINEに一年先だって韓国内でリリースしたアプリである。今年6月に野党副代表の関係者3000人分の
通信記録いっさいが差押えを受けて問題となったが、筆者の考えではカカオトークは元々、
韓国国内の通信トラフィックを容易に監視できるようにするため開発されたアプリである。
そして一年遅れてリリースされたLINEはカカオトークの海外版であり、外国での情報収集アプリの
性格を持つと思われる。)
442巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/10/13(月) 03:07:29.22 ID:+v3yVHG5O
>>436 個人情報保護法の問題だろ?そいで禿げが韓国でやらせてんだろ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:08:17.29 ID:delJ6sin0
で、必死で日本で使わないやつは。。。って工作してるのか。。。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:08:33.66 ID:OPEzfISU0
韓国ではLINEとかでクネBBAの悪口言ったら起訴されるからな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:08:49.45 ID:SmIzHKF00
ゆとり世代ご用達のアプリ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:08:54.12 ID:z2x3eytd0
まあ韓国政府に傍受されている報道があったしね

中国は遮断して、台湾は公的な仕事している人は禁止だと言うし

賢明な韓国人ならそうする

日本ぐらいだろう大絶賛している馬鹿な国は
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:10:00.05 ID:orAp3jMQ0
クネクネがまたヒステリー起こしたのか。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:10:45.86 ID:z2x3eytd0
産経の件を見ても分かるだろう
クソ政府の悪口というかボヤキを入れただけで
危ないと感じるのだろう
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:10:59.47 ID:4EZIuauf0
馬鹿な国っつーか国民を馬鹿にしたままの方がコントロールしやすいと考える勢が
全体のレベル底上げを妨げている家畜国家
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:14:49.24 ID:SmIzHKF00
産経のソウル支局長の起訴の件を知ってれば、恐くて利用できない。
よく利用するわ。
本当に馬鹿な日本人が多すぎる。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:15:06.35 ID:Tp4KlE7F0
そもそもネトウヨ自体がライブドアまとめ使いまくってるのに
PCのモニタメモリHDDからweb・imまで何から何まで韓国のお世話にならなきゃヘイトもできないのがネトウヨ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:15:14.98 ID:CnU1+ojN0
>>449
危ういのがわかってても注意しあったりしない性質も影響してるんだろう
まあLINE厨の言い訳なんかテンプレートだけど
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:15:23.00 ID:aQSKVtXG0
いくら暗号化しようがどうしようが、
LINEそれ自体が韓国情報機関が作ってるんだから、
どのようにセキュリティー対策したって、
確実に韓国政府がリアルタイム盗聴しまくってる。
そんな会社と組んで、金融とかいろんな提携ビジネスをやるというのは
もはや売国国家犯罪
NTTデータがやろうとしてることは>>441
朝日新聞の慰安婦捏造報道と同じだよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:16:42.67 ID:hs2taCRX0
>>398
ただのメーリングソフトだしな
いくらなんでも会社なら商用の使えと思うわ
金ないのかな
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:17:16.08 ID:4e9RUXkW0
  
       ニダ
      |       ∧___|| そうと聞いては黙ってられんニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  もうウリたちの家ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_(´∀`)=> (⊃  と)∧_∧  この一家の
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ > 戸籍をいただくニダ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /             (つ ⊂) ∧_∧
   /  / 財産を寄こせニダ    ヽ  ノ <`∀´∧_∧  日本人のふりして
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (  <=( ´∀`) 獲物をゲットするニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         韓国から親戚も呼ぶニダ

LINEの実情www
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:17:41.62 ID:MVS1WG6L0
LINE、アプリ上で決済可能に みずほ・三井住友銀と連携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H5Z_Z01C14A0000000/

ネトウヨはどうするの?メガバンクも在日認定するの?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:17:43.39 ID:0yCDXJQY0
産経のソウル支局長の起訴とLINEがなんか関係あるん?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:17:53.21 ID:oU/VYinr0
>>8
このコピペがマジ底辺過ぎて草
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:18:21.38 ID:jJU0ynZC0
まさかとは思うが社員の連絡用に使ってる情弱企業はいないだろうな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:20:35.49 ID:z2x3eytd0
>>457
関係ないと思うの?

言論弾圧する政府が傍受していると言う報道があるのだから
韓国人は怖いと感じている

ちなみに日本の一般ユーザーにはそんなにも関係ない
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:22:24.79 ID:9tIG/8CU0
まあ日本人は韓国アプリなんて使ってないから安心だね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:23:32.93 ID:0yCDXJQY0
>>460 関連付けてるだけってことか・・・
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:24:11.37 ID:pGqkROfi0
>>371
その可愛いって、しりあがり寿的なかわいさだろ?
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:24:14.34 ID:aQSKVtXG0
2014/10/12
LINE社、みずほ銀行、三井住友銀行との決済連携サービスで、計600万人分の口座情報を入手と推定 口座預金漏洩のリスクは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413092545/
http://echo-news.net/japan/colateral-damages-arose-from-line-mizuho-smbc-coalition
インスタントメッセンジャーアプリのLINE社は10月9日、みずほ銀行や三井住友銀行の銀行口座情報と
クレカ情報を紐付けして、アプリ上で決済が出来るサービスを開始すると発表した。

しかし、LINEは全ての通信が韓国政府・諜報機関の国家情報院に傍受されているとの疑惑が報道されている。
それに対してLINE社は、水準の高い暗号を使用しているから大丈夫であるの説明を繰り返すばかりで、
また韓国国内でのサーバからの直接のデータ奪取の可能性も触れず、説明が十分ではない。
端的に言うと、日本人ユーザーの口座情報が把握されて、勝手に資金移動される危険がある。

LINEの決済サービスを利用した人間の当該金融機関情報が全て、漏洩してしまうという最悪の事態を検討すればどうなるか。
そのときに日本が被るダメージはいかほどかを、ダメージコントロールの観点から試算しておくべきだ。
LINEの利用者数とみずほ、三井住友の口座開設者数、オンラインバンキング使用者数などから、LINEに補足される口座数を計算する。

(〜計算方法、元記事から略〜)

結果からは、約600万人ほどがラインを利用した決済サービスを利用すると概算できた。
(以上の計算では不明なパラメータが多く、事実との齟齬があったり新しい変数があれば当然に計算結果も変わる。
しかし早期に暫定的なフレームワークと概算の基準を作ることには意味がある。正しい数値が判明したり
新しい変数が出てくれば、式に代入して、ブラッシュアップできるからである)

今後LINE社がサービスをどれほど拡げるかは不明だが、かりにこれらの口座から資金が第三者により奪われた場合、
その補償額でいずれかの会社が傾く可能性や、補償が足りなければ大規模な消費者問題に発展する可能性がある。

(ソース記事から、オリジナル著者が要約)
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:25:23.46 ID:BaRpl4/G0
うに黒とかlineのTシャツまで売ってたもんなあw
安いだけでほんとセンスの欠片も無い
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:25:24.46 ID:l2CNAE+S0
>>6
奴らのイラストにはお"願いします"が無い
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:25:25.85 ID:pGqkROfi0
>>459
社員が勝手にお客とやりとりしてるみたいだけど。

まともな客は使ってない。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:25:40.12 ID:6sRC+qQz0
ネットに安全など存在しない
システム、使う人間、完璧になる要素がない
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:25:59.11 ID:Mrd8POJz0
>>456
みずほ銀行暴力団融資事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E8%9E%8D%E8%B3%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6

みずほ銀行は、反社会的勢力と仲良しだからねw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:26:10.04 ID:Nly/nWgk0
亡命?韓国人が犯罪そのものだからw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:26:30.97 ID:z2x3eytd0
>>462
日本政府が全部の通信を裁判所の許可もなく傍受する権限があるとしたら
どうよ
日本に鯖ある会社は怖くて使えねえだろう
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:26:47.56 ID:+PJAP1Rj0
チョンですら脅威を感じるアプリに入り浸る日本
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:27:03.00 ID:65jGBP7i0
民主主義国家じゃねぇな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:27:05.73 ID:pGqkROfi0
>>464
マジならもうみずほ止めるわ。
三菱に変える。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:27:22.82 ID:9tIG/8CU0
使ったこと無いけど連絡用に便利なのは分かる
代用アプリ出せば一稼ぎ出来そうなのに誰もやらないのが不思議
そもそもline自体が従来のソフトからの進化というかパクリだろ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:27:27.86 ID:2RrBnmI50
>検察の監視強化は、その二日後に決まった。

検閲可能なのか

で、日本はこれかよ
>NTTデータ、LINEとの銀行情報提携サービス開始について「セキュリティリスクはない」と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412720218/l50
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:30:05.70 ID:SmIzHKF00
三井住友、みずほには、預金しない方が良さそうだな。
預金者の情報も筒抜けになる可能性はないのか。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:31:05.72 ID:4e9RUXkW0
おもちゃ同然のシステムに銀行とリンクwww

ありえん・・。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:31:40.85 ID:CnU1+ojN0
>>475
まっとうなやり方では金にならないことがわかってるからさ
仮に通話機能込みで毎月いくらか徴収するなんてアプリだったらどれだけ使ってもらえるだろう
LINE使いは対価として金を払うよりも痛いものを無償で差し出してるわけだがw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:31:59.29 ID:z2x3eytd0
>>478
日本の会社が伸びないのは馬鹿だからだろうね
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:32:02.89 ID:6sRC+qQz0
LINEで乗っ取りが頻発してる原因は何なの?
LINEからIDが流れてるって可能性はないの?
詐欺師はなんで都合よく日本人のIDだけ持ってて日本人相手の詐欺のマニュアルまで持ってるの
ピンポイントすぎない?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:32:28.38 ID:4e9RUXkW0
金融庁も機能してないな。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:32:45.50 ID:QUdkKtWS0
わたしおっさんだけどLINE使ってる女の人って…
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:32:49.89 ID:SmIzHKF00
これ、銀行もかなり汚鮮されてそうだな。
上層部が乗っ取られている可能性はないのか。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:36:13.58 ID:4e9RUXkW0
絶対、システム障害の金融変動起きるわwww
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:37:41.44 ID:0F3G+SL90
日本ってネット事業と相性悪いよな
LINEもカカオトークも韓国だし
Yahoo!は帰化人とはいえ孫正義
livedoorもLINEと同じく韓国ネイバー
GoogleもMSNもアメリカ
なんか日本から出来こないもんか
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:37:46.85 ID:niEiROt10
口座の残高がゼロ円になるまで続けますか?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:38:16.29 ID:xqGeH4jHO
>>310
確かにおかしい

昔なじみの友達○
昔ながらの焼きそば○
昔ながらの友達×
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:38:20.96 ID:NLW/XtyA0
2014/07/24
【国際】米NSA、一般人のヌード写真を覗き見、同僚の間で回覧 スノーデン氏「ザ・ガーディアン」に語る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406206097/
米国家安全保障局(NSA)は一般ユーザーの通信記録を傍受し、恋人同士の会話や彼らの秘密のヌード写真まで
覗き見ている――。英紙ザ・ガーディアンが行った元CIA職員のエドワード・スノーデン氏へのインタビューで
そんな衝撃の実態が明らかになった。
若い職員によって日常業務の一環として行われているという。

■「プライベートな記録すべてにアクセスできる」
NSAが傍受した通信記録の9割が、法律上の監視対象だった外国人ではなく、一般のインターネットユーザーだったと、
2014年7月上旬に米ワシントンポスト紙が報じたばかりだ。スノーデン氏が提供した記録をもとに調査を行い、
恋人同士の会話などプライバシーに関わる内容が多くあったと報じられた。

7月17日にザ・ガーディアンがウェブに公開したインタビュー動画では、NSAで行われている覗き見について
スノーデン氏が語った。18歳から22歳ぐらいの年齢でNSAに入って来る若者によって私生活が覗かれている。

「彼らは突然プライベートな記録すべてにアクセスできる、とてつもなく重大で責任のある立場に置かれます。
日常業務の中で仕事にまったく関係ないものに出くわすことがあります。例えば、性的に不名誉な状況での
私的なヌード写真です」

写真を発見しただけで終わらず、それを同僚の間で回覧するという。

「彼らは椅子を回転させて同僚に見せます。そして同僚は『おおこれはすごい。ビルに送ってやれよ』と言います。
ビルはジョージに送る。ジョージはトムに。早かれ遅かれこの人の生活は他の人にも見られます」

スノーデン氏はヌード写真が回覧されるのを何度も目撃したが、これらの行為は決して報告されないそうだ。
「システムの監査が信じられないほど脆弱で、誰もそうした行為があるとは知らない」としている。

■「監視する立場の特典」
スノーデン氏は、

「あなたのプライベート画像、私生活の記録、親しい人と過ごした記録が、特定受信者のストリーム通信から
抜き取られ、特別必要もないのに何の許可もなく政府に渡されるのは、それ自体が権利の侵害です」

と訴えている。こうした行為は同僚にもよるが日常的に行われ、「監視する立場の特典として捉えられている」。
ニューヨークタイムズの取材に対してNSAの広報担当者は、「職業上の基準や権限に関する意図的な違反は
容赦せず、信頼できる不正行為の情報については適切に対応していく」と答えている。

180万人以上のYahoo!ユーザーのウェブカメラが傍受され、性的な部位を他人に見せるためにビデオ通話が多用されていた実態が明らかに
http://gigazine.net/news/20140228-yahoo-webcam-intercepted/

エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/193-


2014/09/01
【ネット】iCloudがハッキング被害?ジェニファー・ローレンスさんなどのヌード写真拡散
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409535816/
【国際】米女優らの写真がハッキング被害に、FBIが捜査開始[9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409583148/
2014/09/02
【芸能】ハリウッドに激震!米女優らのヌード写真が多数流出、大規模ハッキング被害の恐れ★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409635427/
2014/09/03
【IT】米オスカー女優らヌード写真流出 アップル「『iCloud』や『iPhoneを探す』などシステムに欠陥なし」と声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409709666/
2014/09/05
【IT】iCloudがハッキング被害? 米女優ヌード写真拡散
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409574614/
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:41:30.22 ID:CnU1+ojN0
今更だが一部間違えた
AOLのICQはロシアに売却されてるわ
AOLがまだ扱ってるのはAIMのみ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:42:26.76 ID:81Uetrli0
永江一石という情弱をバカにすることを生き甲斐にしている自称コンサル(高校中退レベルの頭)は、ネイバー、ライブドア系のサービスを勧める

在日なんじゃないかと思うのだが。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:42:43.33 ID:jJU0ynZC0
>>486
日本人はモノ作りは上手いけど、システム作りは苦手とか
つまりハード系の民族なんだろう
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:44:41.00 ID:Y8HXlqOf0
>>486
トロンの件を見るとなあ
ネット利権は狙われてたとしか思えんな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:47:02.59 ID:4e9RUXkW0
>>1、LINEってNTTとも提携してんのか・・・これはあかんやろ。

NTTのリモートサポート機能は画面丸見えやで

LINEのサーバーからリモート機能いじられたらがんがん漏れるで・・・。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:48:20.62 ID:NLW/XtyA0
>>484
スマホビジネスで、
iPHONE扱ってなかったNTTドコモがサムスンと組んで
ありとあらゆるサムスン優遇措置をとってたが、
ドコモ側の担当者が在日ぽい名前だった
LINEは韓国国情院の指揮下におかれてるから、
おそらく在日ネットワークを通じて、
大手企業内の在日社員をピンポイントで攻めてるんじゃないかと見てる。


【携帯】 ドコモ 「サムスン・ギャラクシーとソニー・エクスペリアだけ優遇する」「iPhone出したいが、自社サービス展開したいし…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368766724/
【社会】 "サムスンに朗報!日本でギャラクシーS4が大当りを予約" NTTドコモがギャラクシーS4に破格の補助金…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368766373/
2013/07/06
【携帯】 ドコモ、ひいきした「エクスペリア」「ギャラクシー」が数十万台売れる…放置された富士通、シャープ、パナ、NECは撃沈★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373078165/

日経「ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373240293/
2013/7/8
ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0503G_V00C13A7000000/
■サムスン優位は許せない
 ドコモ本社と目と鼻の先の経済産業省。梅雨に入ったころからか、本館3階の商務情報政策局に、
富士通やNEC、パナソニックなど国内メーカーの渉外担当幹部が顔色を変えて駆け込むようになった。
 「ソニーはともかく、サムスンを優位にするような戦略は許されるのでしょうか」
 「これ以上苦しくなったら、我々の立場がなくなってしまいます」

2013/02/22
【IT】Intelコリア社長「Tizenの成功はサムスン電子の哲学にかかる。Google・Appleを越えるOSになるには他社からの信頼が必要」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361525286/
2013/03/04
【IT】NTTドコモ永田氏「Tizenはサムスンがいる最も将来性が高いスマホOS、今までドコモが開発してきた技術も提供していく」[03/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362393211/


2013/05/15
【企業】ドコモが『LINE』と協力 無料通話アプリに有料通話ボタンを付ける暴挙に出る!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368613422/
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:48:56.07 ID:6HlUAMnm0
Lとか詐欺するき満々だろw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:49:41.87 ID:tw3iXjV40
最初に見た時にはskypeでいいじゃねえか
今更ユーザ分断させんなやと思ったが
skypeのスマホアプリがクソすぎた
それに比べてlineの軽さ使い勝手は段違いだった
fbのメッセンジャーの方がskypeよりはマシだがもう遅い
fbの共有範囲よりlineの友達のみと交流ってのが子供にはよかったんだろうし
電番で無理やり友達を広げさせた強引さにもやられたな
音声の品質はskypeが未だに一番マシなんだがな
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:50:07.35 ID:hs2taCRX0
>>481
出回ってるからな。入手自体は日本人でも容易いぞ
何がとか、何処にとは言わんが
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:51:38.56 ID:Y8HXlqOf0
テレグラムって実際どうなの?
line、スカイプに比べて
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:51:39.87 ID:NLW/XtyA0
IDがハッカーに流れたらどうするのかって、
そもそもLINEという会社自体が、韓国が雇ったハッカーそのものじゃないか
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:52:02.11 ID:VnPVNYL50
本当にいい加減特亜マンセーしてアホ老害どもはバカ自覚して隠居してくんねーかねぇ
馬鹿が上に居座ってバカやってるってんじゃ下もお察しなのが増えるのは当たり前だろうに
鳩山やかんみたいな老害ばかりで本当に困る
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:54:16.50 ID:qTlFHec80
>>464
みずほ、三井住友終わってるな。
近いうちなんとかしよう。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:55:45.53 ID:To+Ps63e0
軍事政権に戻れば
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:55:57.25 ID:Y8HXlqOf0
韓国ってついこの前ただのアップデートで
サイバーテロレベルのダメージ食らってたよな
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:56:13.42 ID:wbrba0JT0
>>459
【静岡県警】40代警部補ら5人「LINEグループ入れよ」新人警官「お断りします」→火傷や感電などイジメ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413106455/

警察公認アプリですが?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:56:47.67 ID:WUg304CR0
>>1
LINEの話なのか、パククネの話なのか
よくわからんな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:56:55.65 ID:VER9lb+10
ICQでいいのにな・・・・
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:57:58.65 ID:Y8HXlqOf0
>>507
イスラエル産みたいだけど大丈夫なの
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:58:58.33 ID:D+C8C28N0
インターネットと権威主義は相容れないのよね。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:59:12.30 ID:bzhq+Lal0
パコパコクネで登録するかw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:59:28.93 ID:z2x3eytd0
>>506
韓国は言論の自由が制限されていて
韓国人にとってLINEは安心してボヤキとか言えない窮屈な状態なのだろう
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:01:39.48 ID:47jfwA210
だからおまいらは、LINEに傍受されて困るような国家機密でも持ってるのかっつーのw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:03:03.51 ID:CnU1+ojN0
>>507
ICQのスマホ版もLINEと同じ連絡先送信
>>508
AOLが買収した後ロシアへ売却

IMは安全なものを見つけ出すのが非常に難しい状況になってる
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:04:13.56 ID:QDu4myMn0
みずほ解約するか
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:04:40.11 ID:w0O7YixK0
韓国は独裁国家になりつつあるな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:04:55.10 ID:z2x3eytd0
>>512
クネクネは、姫とか言う面かよ
 ↑
これでアウトだろう
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:05:15.93 ID:BNitjgVW0
さすがドイツ
セキュリティがしっかりしてるらしいな
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:05:48.21 ID:pGqkROfi0
韓国政府に宝くじの裏事情抜かれて弱み握られるのがオチだぞ>みずほ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:06:26.05 ID:z2x3eytd0
>>518
既に弱みを握られているのじゃねえのか?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:07:19.12 ID:4e9RUXkW0
>>512

なんだ自白か自供か?

日本をターゲットにしてるだけでも問題だ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:08:21.49 ID:0yCDXJQY0
LINEっていうかアプリはそういうもんだっていう認識が弱いんだよなぁ
こういうのなぜか注目されない

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H09_Q4A011C1CC0000/
不正アプリ使い現金詐取 容疑のサイト運営者ら逮捕
アプリをダウンロードすると、電話番号などが抜き取られる仕組みになっていた。
昨年4〜7月に約650人分の情報を不正に取得。
利用者に「延滞料金が発生している」などと請求していたという。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:09:23.27 ID:z2x3eytd0
慰安婦の事実を書き込むだけで韓国だと逮捕ですよ
韓国だと、国家機密らしい

いやマジでだけど
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:11:31.27 ID:CnU1+ojN0
>>517
Telegramも連絡先関連の要求するよ
ドイツではWhatsAppがFBに買収されたのを契機に大量にThreemaへ移行
無償のTelegramではなく有償のThreemaへってのが面白い

だがThreemaも内容調べるとこれもけっこう臭いんだな
ちょっとおかしいんじゃないかと思えるくらいには
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:11:36.95 ID:ppuhIlTE0
150男が165女と付き合うのはネタやろ
あり得ないわ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:11:50.29 ID:pCOhkuyF0
そのうち国民に
「偉大な大統領朴槿恵サマ」とか
「あなたがいなければ祖国も無い」とか強制的に言わせるようになりそうだなw
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:12:55.22 ID:qLzCYDui0
>>2
ライン以外のマイノリティなアプリじゃ導入する意味がないしなぁ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:13:17.00 ID:4e9RUXkW0
さすがにLINEなんて使ってる奴の気がしれんは、韓国の諜報と監視システムじゃないか。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:13:35.99 ID:SmIzHKF00
みずほも三井住友もLINEと提携するみたいだが、
世界一の反日国家のアプリと連携なんて狂気の沙汰としか思えない。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:14:25.81 ID:CnU1+ojN0
>>517
Telegramの注意点その1

起動時に電話帳を見て

「電話帳の電話番号」と「Telegramに登録されている電話番号」が一致した場合には
「自分」と「電話帳の電話番号をTelegramに登録している相手」をTelegramが自動で紐付けする。

大事なことなので2度
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:16:18.73 ID:BNitjgVW0
>>523
少なくともLINEやカカオよりは情報管理信頼できるんだろ?

何にしてもアプリ使うって神経使うね
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:18:17.20 ID:NLW/XtyA0
2013/6/30付
米国依存のネット社会 「諜報」が示す日本の課題 論説委員 関口和一
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO56792260Z20C13A6TY7000/
日経新聞 インターネット「米国依存のネット社会」=「諜報」が示す日本の課題=
http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/fe50123e6496136aa0c7fd76dc32ce96
 米政府が秘密裏に個人情報を集めていたことが世界に衝撃を与えた。「インターネットの自由」を標榜し、
米ネット企業の海外展開を後押ししてきた米国が、ネットを諜報(ちょうほう)活動に使っていたからだ。
 きっかけは米中央情報局(CIA)元職員による内部告発だ。「PRISM(プリズム)」という情報収集プログラムで、
米ネット企業から得た大量の情報を瞬時に振り分けていた。
 告発した資料にはプログラムに加わった9社の名前も記載されていた。
マイクロソフト、ヤフー、グーグル、フェイスブック、AOL、スカイプ、アップル・・・。
 米政府がこうして民間企業から情報を得られるのは1978年制定の「外国情報監視法(FISA)」による。
米同時テロ(9・11)を受け、2001年には「愛国者法」も成立、監視は一層強化された。
PRISMはこうした法律を背景に07年から始まった。
 監視が明らかになるとオバマ大統領は「100%の安全と100%のプライバシー保護は両立しない」と釈明。
国民をなだめようと「監視対象は米国民以外」と説明し、プライバシーを重視する欧州連合(EU)などから逆に避難を浴びた。
 まさに問題はその非対称性にある。
米政府はテロ対策を理由に米国の電話会社やネット企業から通話やメール、検索履歴などの情報を得られる。
だが外国政府にはそうした権限はない。
 元CIA職員が言及したように、インターネットの普及により現在は世界の情報の8割以上が米国を経由する。
発祥地である米国を中心にネットが各国に広がったことで、米政府は居ながらにして世界の情報を閲覧できるようになったのである。
 さらに米国への情報集中を促したのがクラウドコンピューティングだ。
米国にある巨大なデータセンターに情報が集まるようになり、スマートフォンやタブレット端末は米政府からみれば情報収集の先兵となった。
 だが不思議なのは、今回の告発について日本の政府や識者が意外に静かな点だ。
それどころか米国への日本の情報依存度はますます高まっている。
 米投資会社、DCMの創立者、デビッド・チャオ氏は「日本は米国のネットサービスのシェアが高い」と指摘する。
中国や韓国は有力な交流サイト(SNS)や検索サービスを自前で持っている。
 欧州でも検索技術やウイルス対策などの情報ツールは自国で持つ傾向が強い。
安全保障の観点から「情報は自らコントロールすべきだ」と考えているからだ。
一方、安全保障を米国に頼る日本は何の疑いもなく米国のサービスを受け入れてきた。
 日本の法制度にも原因がある。
例えば10年の著作権法改正までは情報をすべてスキャンするグーグルのような検索サービスは違法とされた。
結果、日本では検索事業が育たず、米企業に依存してしまう形となった。
 憲法で定める「通信の秘密」も関係する。
海外ではプライバシーは保護するが、通信自体の秘密を憲法で保障している国はまずない。
機密保持は通信会社との契約で定めるものだ。
(一方、国家機密漏えいを罰する法はない。スパイ防止法がない日本はスパイ天国とも言われている)
 ところが日本ではNTTなどが通信の秘密を忠実に守ってきたことから、国民も「通信会社は当然、秘密を守るもの」と考えがちだ。
個人情報と引き換えに様々なサービスを提供するネット企業の利用規約を熟読する利用者はほとんどいない。
 裁判管轄権の問題もある。
サーバーが米国にあれば、クレーム処理も米国の法律で争うことが求められる。
キーワードを補うグーグルの検索提案機能について日本の裁判所が違法判断を下したが、グーグルはその判決にまだ従っていない。
 安倍政権は新たなIT(情報技術)戦略で大量の情報を商品開発などに役立てるビッグデータを重点項目に掲げた。
しかし情報インフラを米国に依存したままでは、多くのデータを集めても安全性は保たれない。
 ビッグデータによるサービスを日本で成功させるには、個人情報保護法や著作権法の見直しに加え、自前のクラウド基盤整備は避けて通れないだろう。
元CIA職員の告発は、そうした日本の課題も浮き彫りにした。


The Economist
ドイツのグーグル恐怖症
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76947150R10C14A9000000/
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:19:29.83 ID:CnU1+ojN0
>>530
どうだろう
少なくとも無償のTelegramがどこから運営費をかき集めてくるのかって考えるとドイツ人が選ばなかった理由もわかる気もするが
WhatsAppがだめになったのはわかりやすいけども
FBじゃねえ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:19:54.24 ID:NLW/XtyA0
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/193-

--------------
2013/08/17
【国際】スノーデン氏、大手パソコンメーカーDELL(デル)勤務中にNSAの契約局員として業務を行い、機密文書を入手していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376666940
焦点:米監視プログラムの深い闇、シリコンバレーと当局に共生の歴史
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96403S20130705

【米国】アメリカの国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1383822020/


Google会長、NSAスパイ問題を「昔からあるもの」と問題視せず [13/09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1379134212/


ニューズウィーク日本版 2013年10月 1日号(9/24発売)
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/110320.php
Business
新型iPhoneの指紋認証に不安あり
iMessageにも「のぞき穴」があった
-------------------------------------------------------
iMessageにも「のぞき穴」があった
   ◆ iMessage、アップル・iPhone、iPad
ニューズウィーク(2013/10/01), 頁:21
新型iPhoneの指紋認証に不安あり
   ◆ アップル・ダン・リッチオ上級副社長、iPhone
ニューズウィーク(2013/10/01), 頁:21


【IT】指紋認証、新iPhoneが「引き金」で主流となるか [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379130789/
【米国/日本】 日米両政府、指紋情報を共有へ テロ防止で協定締結に合意[13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378443439/
2013/09/06
【社会】 不審人物の指紋記録、日米で自動照会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378434054

2014/10/08
【情報収集】米FBI、新型iPhoneは「捜査の敵」と批判 高度な暗号化技術で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412737727/



2013/09/16
【セキュリティ】アメリカ国家安全保障局(NSA)、VISAなどの国際クレジットカード情報も監視 [09/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379310646/
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:21:05.78 ID:0F3G+SL90
クネちゃん、顔がデカイね、とか
クネちゃん、いつ二重にしたの?とか
聞いたら刑務所行きか
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:22:09.89 ID:NLW/XtyA0
2014/8/30付
(スマホ決済の実力(下))個人商店でも顧客分析 悪用の恐れも 各社は対策強化
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO76379300Q4A830C1TJ1000
http://www.nikkei.com/content/pic/20140830/96959996889DE5E4E1E5EBE1E2E2E1E2E2EAE0E2E3E68698E3E2E2E2-DSKDZO7637931030082014TJ1000-PB1-2.jpg
 今年6月、自民党のIT戦略特命委員会(平井卓也委員長)が、1つの提言書を公開した。
「日本における資金決済の将来像 2014版」と題した提言書は「海外の決済関連企業が続々と
日本の市場に参入……決済関連の収益だけでなく、決済情報も海外に流出している」と指摘した。

購入費・品も特定

 念頭にあるのは日本でスマートフォン(スマホ)決済サービスを提供する米ペイパルと米スクエアだ。
政府主導のスマホ決済システムを構築し、政府や企業が活用すべきだと結論付けている。
 「ビザ」や「マスターカード」といった国際ブランドのクレジットカードを使えば従来も決済情報は海外に流れた。
ただし内容は利用店と金額のも。スマホ決済は買った品目の情報も集める。導入店に店ごとの決済情報を
提供し販売施策の改善につなげるのが目的だ。…
 「本当に重要なのは当社のサービスを通して得られる顧客のデータ」。スクエアのジャック・ドーシー最高経営
責任者(CEO)は話す。同社はスマホ決済の導入企業に購買履歴データの分析ソフトも提供している。…

 スクエアが8月21日に始めたデータ分析ソフトの米国での先行例だ。大手小売り顔負けの精緻なデータ分析を
街の「お店屋さん」にも可能にし日本でも提供を準備中だ。
 半面、購入履歴データにはプライバシー侵害の懸念もつきまとう。両社は「名前などの個人情報と購入履歴は
分けて管理しており、個人を特定することはない。提供するのはその企業の購買履歴データだけ」と説明する。
ただ国立情報学研究所の佐藤一郎教授は「購買履歴データそのものは個人と関連づけたれていなくても、
他のデータとつきあわせれば個人を特定できる可能性が高まる」と指摘する。…


スマホ決済の実力(下)(8月30日日本経済新聞)
http://ameblo.jp/welkana/entry-11917213308.html
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:22:21.90 ID:z2x3eytd0
>>534
褒め殺しの文化を駆使するのだ

北ぐらいになると気にくわないだけで炭鉱送りだろうけど
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:25:02.38 ID:mbBHPQyz0
本国がこれなのに日本人は思考停止の馬鹿ばっかり
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:27:33.43 ID:BNitjgVW0
>>532
ドイツ人しっかりしてるね
日本人はそういうの一切考えないからな
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:28:46.97 ID:z2x3eytd0
日本は空気読むという文化があるからね
雰囲気に弱い
これは余り良くないよね
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:33:05.17 ID:ulF4vhTg0
朴婆さんもそろそろかな?

どうせなら面白い方法で死んで欲しいなw
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:33:55.77 ID:BNitjgVW0
>>539
空気読んで流されるからなー
洗脳もされやすそうだわな

>>532
どのアプリも運営費とか全部公開してほしいよな
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:35:54.43 ID:QfQ72+gvI
>>539
私でさえも、
空気読んだ方がいいか否かと問われると、
迷う。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:38:33.56 ID:kv0ZgTkA0
亡命つーから何かと思えば単にプロバ乗り換え
くだらない記事だな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:39:10.82 ID:55+jmP570
日本でも推奨できる乗り換え先あるなら広めてくれ。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:39:12.50 ID:pDNcz5Ln0
>>512
国家機密とか漫画アニメ漬けか?
個人情報だけじゃなく金融機関残高に個人的嗜好まで筒抜けがキモいんじゃヴォケ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:39:25.88 ID:QDQ+Z2g30
2013/06/07
【セキュリティ】米政府機関、テロ対策でネット利用の個人情報収集--MS、Google、Apple、Facebookなど9社が協力か [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370596283/

【ネット】スマホ向けメッセージングアプリのWhatsApp、アクティブユーザー数が4億3000万人を突破 [14/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390670752/
【企業買収】フェイスブック(Facebook)、米アプリ企業を1.9兆円で買収[14/02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392866989/


ドイツ人が大挙してWhatsAppからThreemaへ移行: Facebookの一員になったのでプライバシーが心配
http://jp.techcrunch.com/2014/02/22/20140221bye-bye-whatsapp-germans-switch-to-threema-for-privacy-reasons/
スイスのThreemaは、こうなることを予想しなかっただろう。Suddeutsche紙によると、Threemaのユーザ数は
過去24時間で倍増した。今ではドイツのApp Storeで有料部門のトップだ。Threemaが売り物にしている機能は、
本格的なエンドツーエンド(end-to-end)の暗号化だ。このサービスのユーザになったドイツ人は、もう二度と、
Facebookがオーナーになったあのアプリを使いたいと思わないだろう。
同社のWebサイトは曰く: “今人気の高いメッセージングアプリの多くは、暗号化をしていると称するものですら、
外部からメッセージを読むことができる。Threemaでは、サーバを実際に動かしているわれわれ自身ですら、
どんなことをしても、あなたのメッセージを読むことはできない”。
WhatsAppもセキュリティの重視を約束しているが、過去にセキュリティホールが見つかったこともある。
今ではもちろん、190億ドルで買われてFacebookのものだが、そのFacebookは所詮、広告で稼いでいる企業
にすぎない。
Facebookは、WhatsAppブランドの温存を約束している。だから、Facebookの広告をベースとするビジネスモデル
には組み込まれず、独立を維持するはずだ。でもドイツのユーザにとっては、約束だけでは十分でない。
ドイツのWhatsAppユーザは約3000万人おり、WhatsAppのヨーロッパ市場の先頭に立っている。この、WhatsApp
にとって欠かせないマーケットリーダーに、ユーザ離れの大雪崩(なだれ)が起きようとしているのだ。
Threemaは社員が三人しかいないので、急増したサポートリクエストに圧倒されている。アプリのルックスや使い勝手
はWhatsAppに酷似しているが、同社のサービスはサーバのアドミンすら、暗号の鍵を持っていないからメッセージ
を読むことができない。
ドイツのシュレースヴィヒ-ホルシュタイン州政府のデータ保護コミッショナーThilo Weichertは、WhatsAppが買収
されたことによってデータ保護の問題が生ずる、と言っている: “Facebookには何でも見える。何でも筒抜けだ。
そしてWhatsApp alsoにも、何でも見える”…彼は地元紙でこう述べている。Weichertは人びとに、利用するサービス
は慎重に選べ、とアドバイスしている。しかしそう思っているのは、政府の高官だけではない。1ドル99セント払って
新たにThreemaのユーザになった20万人の、80%はドイツの住民だ。
ドイツの首相Angela Merkelの携帯電話は、長年、合衆国の諜報機関から盗聴されていた。今のドイツ人にとっては、
プライバシーの侵犯がとても身近で現実的な杞憂だ。これからのWhatsAppは、プライバシー問題にそれほど
敏感になってしまっているドイツ人を安心させなければならない。Facebookの傘下であろうがなかろうが、
うちのプライバシー保護は完璧、とドイツ人に対して証明する必要があるのだ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:40:15.71 ID:CnU1+ojN0
>>538
例えばこういう考え方をしてみるのもいい
Telegramが連絡先抜こうともLINEよりはマシだろう?
こういう発想に至るのはなぜなのか。

Telegramのサービスに乗れば楽できるからだよね
相手にも登録してもらえば後は全部誘導してくれる
でもその見返りは差し出さないといけない
この構造がLINEとまったく同じ
LINEだけじゃなくスマホのあらゆるIMがこうなってる
誰しもチャットで金なんか払いたくないって心理を見事に突いてる
さらに付加価値以上の豪華な機能を持たせたら・・?

こういった無料をだしにして金を払う以上のものを抜かれてしまう詐欺システムに組してはいけない
あえて利便性を放棄して多少不便な中から選ぼうとするとそれなりに安全なものが見つかってくる
よくわかんない、何使えばいいのって人はIMを使うべきじゃないのかもしれない
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:41:06.36 ID:R4vVEVXd0
韓国製って言うようになった事だけを見ればいい記事ですねw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:41:37.54 ID:QDQ+Z2g30
>>546
セキュアなメッセージングアプリTelegramがWhatsAppの買収後に800万のダウンロードを達成
http://jp.techcrunch.com/2014/02/25/20140224telegram-saw-8m-downloads-after-whatsapp-got-acquired/
世界最大のメッセージングアプリが2月19日に世界最大のソーシャルネットワークに買収された、
というWhatsAppのニュースも、App Storeの新しいスターを生んだ。Telegramという、
これまで騒がれたことのないメッセージングアプリが、Facebookの買い物ニュースのわずか5日後に
App StoreのランクでWhatsAppを抜いた。TigerTextやConfideなど、そのほかのメッセージングアプリも、
やはり上昇した。

誰もが、この大量移動をFacebookに対する不信のせいにするだろう。Facebookのモバイルアプリはあまり人気がなく、
TelegramやWhatsApp、あるいはSnapchatよりも順位が下だ。また、AppleやFacebookなどの大企業がNSAの
ユーザデータ調査に協力していたというEdward Snowdenの暴露以来、大きなプラットホーム全般に対する不信もある。
Telegramを作ったPavel Durovは、ロシアでFacebookと競合するVKontakteのファウンダだが、
NSAにも読まれない、世界でもっとも安全なメッセージングアプリを目指している。先週のWhatsApp爆弾が落ちる前は、
一日のダウンロード数30万から40万というペースで成長していた、とDurovは言う。
しかしそのニュースの後には、iOSとAndroidとWindows合わせて一日のダウンロード数がほぼ3倍増し、
80万から100万になった。WhatsAppがダウンした日には、新規ユーザが180万増えた。
昨日((米国時間2/23)のユーザ増加数は490万で、一挙にiOSアプリの4位にのし上がった。

“Telegramを立ち上げた最大の理由は、ロシアのセキュリティ当局にアクセスされないコミュニケーション手段
を作ることだった。その話なら、何時間でもできるよ”、とDurovは言う。Hacker Newsが何と言おうと、
このアプリの暗号化システムは世界一最優秀だ、と彼は主張する。
Secretなどと同じく、ユーザの信頼が存立基盤である、まだ自己資本のみのTelegramは、ハッキングに成功した人
には20万ドルの賞金を進呈すると公言している。“それはまだ誰も獲得していないが、12月には深刻な問題を
見つけてくれたロシア人に10万ドル進呈した”、とDurovは言っている。
Telegramのいちばんクールな特徴は、Snapchatの写真のようにメッセージングの‘期限’を設定できることだ。
この、つかの間チャット、短命チャットを利用するには、ユーザのアバターをクリックしたら出るメニューで
“Secret Chat”をセレクトする。メッセージングの消滅時限を設定するには、同じくアバターをクリックして、
2秒から1週間までのあいだでメッセージの存在期間を指定する。そうすると、チャットは自動的に蒸発して消える。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:42:18.51 ID:Tcf5Kig3O
LINE いやなら QQ 使えば?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:44:01.44 ID:z2x3eytd0
>>542
扇動に弱いのだよ
それが良い行ないとか言われちゃうと特にね

良い面もあるよ
電車に乗るときはちゃんと並ぶとか
そう言うの
自発的なら良いのだけど空気読んでいるだけな面が多い
だから他人が見ていないと不法投棄しちゃったりする人もいる
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:44:26.77 ID:CnU1+ojN0
>>550
それ中華IM
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:45:21.61 ID:0SBK16ei0
韓国製アプリが本当に傍受されているかどうかは、韓国政府に対するクーデターの
打ち合わせ(もちろんニセで構わない)をグループでやってみれば分かるだろw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:45:49.67 ID:BNitjgVW0
>>547
分かりやすい
アプリもだけどスマホも言うとおりだね
無料に喰らいつくのはリスク高いし、不便っていっても絶対必要ってものでもない

タダより高いものは無しって良い言葉だと痛感
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:48:09.73 ID:rwYvfEml0
>>413
楽天バイバーでいいじゃん
今や唯一の日本資本通話アプリなんだから
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:50:14.20 ID:IeVYy6X00
朝鮮人くたばれ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:50:48.26 ID:CnU1+ojN0
>>555
甘いな、それも連絡先抜くよ
ちょっと知られてるものはほぼ全滅
Skypeも連絡先同期の機能をつけると明言してる
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:51:40.79 ID:ZW9bzDbd0
だから、カード情報は盗まれて勝手に決済されても、所有者に過失が無ければ、保障されるだろw
ばっかじゃねーのwww
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:51:46.88 ID:QfQ72+gvI
>>551
他人が見てると、投棄しないのか、
うーむ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:53:31.12 ID:oMvxiFo00
>>6
ノーベル賞受賞者の数と関係あるのかもw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:54:11.03 ID:lw/yshrfO
通信の秘匿性なら日本製ガラケーが最強!
第三者に危険をもたらす恐れが多分にあるスマホを捨ててガラケーに回帰せよ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:54:37.24 ID:cMW30Dqo0
「先逃」も「韓国する」に含まれるな

戦わず逃げるのだけは早い朝鮮人w
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:55:00.79 ID:ZW9bzDbd0
>>553
ボストンマラソンのテロの時は、
「鍋の検索してた」ってだけで、関係のない人がいきなりしょっぴかれたみたいだけどね。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:55:24.19 ID:rwYvfEml0
>>557
そういう問題じゃなくて、
韓国諜報機関出身者が経営してて、
外国諜報機関が自由に抜き放題なLINEはやばいだろって話
中国軍需産業のファーウェイ(華為)と同じやんLINEは
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:56:52.53 ID:oqw8dErk0
テレグラムが腐って早晩終わりそうだな。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:57:31.72 ID:7+mM9lPk0
欧米や中国ならともかく韓国のニュースはいらない、興味ない
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:58:41.81 ID:CnU1+ojN0
>>564
そりゃあやばいだろう
でも楽天の何を信用するの?
データ抜いといて何もしませんなんてあり得ると思う?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:59:09.80 ID:ZW9bzDbd0
じゃあもうわかったから、ネトウヨで、ネトウヨ同士が使うネットワーク立ち上げろよw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:01:10.35 ID:rwYvfEml0
>>567
信用なんてしてないが、LINEよりはましでっしゃろと。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:01:50.61 ID:z2x3eytd0
>>559
地域清掃しているのに不法投棄みたいなの

ただ民度はだんだん良くなってきている
昔の方が良かったとかはない
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:03:39.66 ID:CnU1+ojN0
>>569
連絡先送信するようなアプリには触らないことだよ
抜かれ放題でもいい、便利が優先なら何言っても無駄だし
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:03:53.39 ID:rwYvfEml0
今一番危険なのはファーウェイ製のスマホに韓国アプリのLINE入れることだよ
OSはアンドロイドなのをあわせると、
米中韓にデータ抜き放題リアルタイム盗聴される
プライバシー完全放棄して、すっぽんぽんになって銀座を歩くようなもんだ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:06:53.73 ID:rwYvfEml0
>>571
俺はそういうことを言ってるじゃなくて、
まずLINEがここまで普及してて、
更に決済だの通販だのと、いろんなサービスを拡大してゆくのに
大手企業が協力するのは危険だから、
LINEを別のやつに置き換えることが必要だと言ってる
いや、通話アプリを一切使うなというのは、
現状を考えればまず不可能
次善の策だあくまで
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:10:07.76 ID:t2pwvb9K0
googleハングアウトでいいや
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:10:39.31 ID:3Z1p191z0
検察が検閲して処分するぞと言ったらこうなるわな
一方、日本は決済も始める
情報院はメシウマだろう
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:11:04.54 ID:FStyoMVQ0
まだ情弱アプリ使ってんの?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:13:34.32 ID:CnU1+ojN0
>>573
そうなったと仮定してLINEとViberのサービスが共存するだけであまり意味がなさそうだけどね
これに関しては理解も必要だし周知も必要
知り合いがLINEつかってても黙ってるの多いだろう?
それ危ないし迷惑だとなかなかいえないんだろう

わかったじゃあ同じ機能で安全なものを教えてよといわれてもそんなものは存在しない
危険性の理解と代替ではなくあえて不便な方へとシフトさせる
その必要があると理解させる
個々に地道な努力が必要だよ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:14:03.30 ID:K+b2y82X0
韓国頑張れ!
世界中の韓国の悪口を取り締まれ!
バンバン逮捕しまくれ!
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:16:46.17 ID:CnU1+ojN0
>>574
gtalkやめてハングアウトにした経緯考えたら選べないんじゃないか
今更だけど大衆心理って手軽なものに乗りたがるよね
リスク省みず
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:25:30.40 ID:il0DxAZv0
高木大統領が7時間留守にしてても沈没事故収束してるなんて
韓国政府すごいです!

とか褒め殺ししても逮捕案件になるの?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:27:25.57 ID:QfQ72+gvI
>>570
目がさらに疲れてるな。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:31:59.09 ID:uIhYj7hZ0
韓国人ほど自国のソフトとか製品使いたがらないよな
どういうものか身にしみてわかってるんだろう
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:33:44.33 ID:9VefMR8V0
しょこたんアンチ死ね
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:34:45.96 ID:H+WWV8q6i
やっと糞アプリか落ち目になってきたか
周りからうるさく言われたけどチ○ンアプリでドヤ顔で活用してるのも嫌いなヤツばかり、ついでに気持ち悪い絵のウサギも大嫌いで、早く終われと思ってたので嬉しいわ〜
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:34:53.91 ID:tAMd50+B0
>>6
朝鮮臭のするイラストって一目見た瞬間に分かるよね。
日本人としての教育を受けていれば拒絶反応みたいなのが働くし、
他国のイラストでは見られない何とも形容のし難い表情をしていることもある。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:38:44.69 ID:siWwk5/40
あれ?天皇より権威あるのに国民にネットでボコボコに叩かれてるのw
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:39:08.34 ID:JXpouBuL0
>>140
この統計って、国ごと合計が100%超えるけど、これって複数アプリを入れてるってことだよね?
それにしても、WhatsAppってすごくね?スペインなんて99%だぜ?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:39:42.46 ID:bhf1d4Qb0
LINEとかいうのは知らんな

mp3エンコはLAMEだけどな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:48:13.25 ID:6JwK1ilf0
ソフトが韓国製だろうが抵抗はない。
GOMだって韓国製だしな。
問題は、韓国政府がLINEの監視を認めていることだ。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:50:55.06 ID:/WqD2vL30
>>44
パチンコが禁止出来ないのと同じように
LINEも使用者数は減るだろうが
しぶとく残るんじゃないか?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:52:21.88 ID:UH5nLpQt0
>>555
自分もViber入れてる
楽天にはすでに個人情報ダダ漏れだから気にならないw
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:56:36.14 ID:OBXgdDkj0
>>589
LINEはそれを否定して黙認してんだけど
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:02:45.36 ID:GYmKVFRM0
コイツラは来んな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:14:01.15 ID:CDbZ8ZhV0
今どき韓国製なんて使ってるのは日本人だけだろ
韓国人でさえ使わない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:14:58.68 ID:5DU7zZM80
LINE系のアプリなんて不信ならなにも使わなけりゃいいだけだろ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:16:45.64 ID:z2x3eytd0
韓国人には切実なことなのかもな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:16:58.88 ID:rZ/l4J6n0
韓国は独裁国家だからなあ
大統領の怒りに触れるだけで逮捕される
当然の成り行き
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:18:55.50 ID:LFx6ObQ30
ソフトバンクのスマホでクネは女衒の娘って2CHとかに書き込んじゃうと
チョン国の空港で身柄拘束されちゃうって事か・・・

まぁ半島に逝く予定もソフバンに変える予定も無いけど。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:19:51.85 ID:+klmURe80
チョンチョン言ってるくせにライン()使ってる奴って笑えるヨナ
指摘したら「韓国政府に見られて困るやり取りはしてない(キリッ」だもんよw
こんなバカばっかりではそりゃチョンに侵略され放題ですわ
日本人って秀才とバカの差が世界一激しい民族だよな、滑稽だよホントw
とか書いたらチョン認定されるだろうけど、俺は大嫌韓時代買ったよ
会長が泊まった対馬のホテルにテレビが無いこと(チョンが盗むから)とか書いてあった
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:21:54.51 ID:OtWUTq1J0
>>594
世界中で使われてるけどなw
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:22:19.87 ID:kTAOJ4fM0
日本の何処だかがlineで金融取引とか打ち出してたな
本当、2歩も3歩も遅れてるよなアホ過ぎるわwwww
まぁ確信犯なんだろうがなw
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:23:52.66 ID:BGfF6ZlZ0
これこそ東亜+でいいだろ…
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:24:31.22 ID:NTCNh85I0
日本でもテレグラムとやらを流行らせられないかな
LINE使うより遥かにマシだわ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:31:46.81 ID:4IKfFBJq0
おー
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:34:00.94 ID:gfQZZ535i
なぁLINEを使わざるを得ない。って奴なんなんだよ?
流行りだから使ってんだろ?
俺も、やってないの?LINE?って聞かれるけど、そんなチョンアプリ使わねーよ。必要ねーよ。って言ったら終わりだよ。
意外と日本発って思ってる奴多過ぎw
チョンバカにしてチョンアプリ使ってたら世話ねーよw
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:39:41.32 ID:qp19lnz00
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:39:54.54 ID:hMD+lKxj0
韓国製アプリのヤバさを一番よく知ってるのが韓国人

そりゃ開発者の親類縁者から知人経由でヤバイ実話を数々教えられてるわけだろ

捜査当局に証拠提出できるってことは、証拠となるようなデーターを
ちゃんとひとつ残らず蓄積してるわけだからな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:41:26.84 ID:JwfU7aGe0
情弱日本人は生活の中心がLINEになっている
韓国国情院が傍受・分析してて、気持ち悪く無いのかね
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:45:21.30 ID:K9JdBxuV0
テレグラムも信用できない
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:45:43.09 ID:RIshkjUF0
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:47:08.51 ID:wQPcd0Se0
韓国には言論の自由も通信の秘密もないからな。
ああ、宗主国中国もそうだったね
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:51:31.31 ID:/WqD2vL30
>>595
困ったことに、本人がLINE使ってなくても
LINE使ってる第三者から個人情報が漏れるんだよ。
上に書いてる人がいたが、
俺もLINE使用者とメールアドレス交換した直後からスパムメールが届くようになったことがある。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:52:29.08 ID:8SQwN9l80
ラインの気持ち悪さは異常
ドイツならいいな
日本にもドイツ製ごり押ししてくれ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:52:41.30 ID:1q57rLD50
>>8
これ本気で言ってるの?
ちょっと頭がいい小学生が書いたのかな?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:53:18.19 ID:2RrBnmI50
>>596

ほんの少し前まで盗聴されて、
公安が踏み込んできて拷問死って国だからな

100年前の日本もかわらんかw

>韓国の政治家で民主運動活動家だった、故キム・グンテ氏を公安警察が拷問した事件を基にした本作。
>同国が軍事政権下にあった1985年を舞台に、民主化運動に身を投じたキム・ジョンテ(パク・ウォンサン)が、
>南営洞にある警視庁治安本部対共分室で、想像を絶するむごい尋問を受ける
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:54:02.37 ID:OiCa2S4Gi
取り敢えずラインする時はパククネ不細工って書いてから発信しようぜ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:55:01.19 ID:bkTqAN3V0
犯罪ツールLINE撲滅しろよ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:56:24.86 ID:gSzAG8fB0
カカオトークも韓国だったのか
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:56:53.12 ID:QvW+TUYC0
ドラマでもLINE使うシーンよく見かけて不快だった ホントテレビ局って糞だわ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:58:34.46 ID:gHzH3KY90
ババアの悪口いいすぎでキレられたんだ

みじめな国だなー
絶対主義国家だっけ?w
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:58:34.47 ID:z2x3eytd0
>>615
実は戦前の日本は、思想犯は、なるべく殺さないようにしたよ
なんせ神聖化されると面倒だからだけど
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:59:26.00 ID:96mN/Kx30
おまいらみたいな一部のコミュ障2ch住人には不評なだけで世間じゃ定番だろw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:59:35.98 ID:J3mh44yMO
朝鮮アプリを使ってる人は韓国に移住したようなものだと
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:00:02.23 ID:gHzH3KY90
チャンコロの政府支持率の高さをみても
戦前の日本は恐怖政治で国民をおさえつて戦争にかり出してたのでは無く、
異分子に対しては徹底的に残虐でも、大多数の国民にとっては、
異分子や暴力団、暴力組織などを排除した住みやすい国だったのかもね

民主主義なんて必要無かった
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:00:08.73 ID:wVwpL17R0
【静岡県警】40代警部補ら5人「LINEグループ入れよ」新人警官「お断りします」→火傷や感電などイジメ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413106455/
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:00:35.74 ID:z2x3eytd0
>>622
中国や韓国だと不評みたいだね
中国だと遮断されるからだけど
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:01:25.84 ID:p1bRhxjh0
>>2
使わないとハブられるよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:02:09.55 ID:wwdh2PFkO
まともな人が純国産アプリを作ってくれるといいね
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:02:41.35 ID:81S6jX2B0
2chでLINE糞って言ってる人はLINE使ってないの?
俺も情報漏れてんじゃないかって不安だけど、同僚友達みんな使ってるから仕方なく使ってるわ
合コンとか飲み会の席で「韓国に情報が…」とかさすがに言えない空気だから困る
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:02:50.48 ID:wW0sb4eq0
悪口に敏感になってイライラしやすいとか更年期のババアには困ったもんだな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:02:59.52 ID:sGI/fxBW0
日本製の無料通信アプリってないの?
本国の韓国人ですら危険だと逃げ出してるLINEに日本人が集まってるのは異常
誰かがはっきりと止めさせて誘導しないと大変な事になる
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:03:32.66 ID:oI1I9EJUO
ババァの悪口を言っただけで逮捕される国w
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:04:25.02 ID:vt5lnA440
>>2
俺の友達で使ってる奴一人もいないよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:06:07.53 ID:2RrBnmI50
>>632

支持率落ちて首になると
不幸な死が待ってる国だからなw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:06:15.67 ID:/WqD2vL30
>>605
実際、職場で相談されたけど、
PTAやら学校の連絡網で使用されている場合があるんだよね。
(馬鹿な親や日本人なりすましチョン教師がいるんだな。)

どうしてもLINE使うなら、新しい端末用意して
通話やメールなど一切使用せず個人情報を一切入れないで、
LINE専用として使用してね。とアドバイスしといた。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:06:23.39 ID:rZSjx+RNO
>>629
ガラケー最強!!
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:07:46.63 ID:aLhBlUJU0
スレタイの件は、クネが彼女をLINEで
嘲笑するのが気に食わないと発言した
のが発端なんだろw
騒ぎが大きくなったら、LINE他韓国の
企業は窮地に追い込まれる
システムに侵入するのではなく盗聴
だから、LINEは早晩対策を迫られる
だろう、クネと心中するには会社が
大きくなり過ぎたw
何もかも信じられないと言う向きは
タイプライターがオススメ、プーチン
は大量に購入してるよ
コミニュケーションは手渡しが一番だ
あのビンラディンも側近の携帯番号
がバレるまで逃げおうせたのはネット
を使わなかったからだよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:07:50.13 ID:PSXCFzSW0
チョンですら使わないLINE

まだ使ってる奴いないよな?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:08:38.01 ID:z2x3eytd0
>>631
日本だと真面目にやるとしたら無料では無理なのだろう
広告だけじゃビジネスとして難しくないか?

課金ビジネスするか
何処かの国が情報収集目的でやるかじゃねえと運営の金がないのでは
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:08:44.40 ID:06dJLTQ60
>>393
>>440
日本語不自由な人を発見!
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:09:00.74 ID:bFrf7SMi0
カカオトーク国産じゃなかったんか
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:09:49.03 ID:06dJLTQ60
>>289
うまそうだな
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:10:08.24 ID:hMD+lKxj0
日本じゃあ国産製品は、どっかから圧力かかって企画段階で潰されてんだろな
国内ではLINE独占ってのは異常な状態

日本政府や地方自治体ですらLINEを推奨で公的な情報発信もLINEを使うというのは
明らかに不自然

台湾政府ですらヤバさに気づいてる
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:11:46.55 ID:z2x3eytd0
>>643
公的な機関が使っているのは本当におかしいね
事なかれ主義なのか情弱なのか?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:12:56.74 ID:cJ1LZGqV0
もうソースが消えてるじゃないか
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:13:37.08 ID:rKiboYne0
Telegramはロシア製じゃなかったかな
ドイツ製はThreemaだったかと
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:13:51.52 ID:XyK2PCFqO
ガラゲー万歳\(^^)/
スマホは絶対に買う予定もない
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:14:06.17 ID:QMwjcm9v0
>>633
友達いないんだろ?
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:14:57.65 ID:SDPvdY7L0
iPadにあるメッセージのアプリは
LINEと同じ感じなんだけど。
どうなんですか?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:16:33.34 ID:z2x3eytd0
まあ、スパイウェアを薦めるとか
マルチ商法に友人を誘うぐらい馬鹿げている
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:17:04.28 ID:/WqD2vL30
うちの自治体じゃ、在日公務員が生活保護のケースワーカーやってるから終わってる。
苦情だしても、未だに担当から外してないようだし、LINE使うように仕向けているのだろうな。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:18:46.55 ID:thIKfWe+0
>>120
ハブられるのが怖くて怖くて、同調圧力に負けてるだけじゃん、お前w

友達ならメールだろうがLINEだろうが、メッセージやりとりするアプリは選ばないがな。

友達ならねw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:18:49.88 ID:il0DxAZv0
>>629
銀行情報も漏れる可能性あるけど仕方ないから使っちゃうよね(棒


NTTデータ、LINEとの銀行情報提携サービス開始について「セキュリティリスクはない」と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412720218/

1 :ラスカル ★@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:16:58.50 ID:???0
NTTデータとLINE社が提携して、金融機関の出入金・残高照会について、アプリ「LINE」を使って利用者にお知らせする
サービスを始める予定であると、10月5日付けの日経新聞で報じられた。ところが、LINEといえばファクタ7月号の韓国国家情報院・
傍受報道に加えて、先日も台湾総督府がセキュリティ上の懸念を理由に公務でのLINEの利用を禁止するなど、
その安全性に疑念がわき上がっている。
例えば、韓国諜報機関に口座や預金残高といった日本国民の情報が筒抜けになるのではないか。また、ID乗っ取りに
見られるように勝手に資産情報を第三者が入手するかもしれない。両社はゆくゆくのところ株式の売買なども
LINEで提携するサービスを検討しているとあるので、株式を勝手に売買されるなどしたら利用者が多大な損害を受ける。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:20:10.80 ID:h3hLk7Ht0
>>6
だってLINEのキャラクター・デザインは韓国人の金(キム)なんどかだろ。
テレビ東京でアニメやってたときに表示してあったぜ。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:22:22.05 ID:/sBPKWsa0
Don't Korea!
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:22:46.73 ID:g2/1k79O0
癌国
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:23:11.53 ID:UjNV4ldd0
>>カカオトークやLINEなどの韓国製アプリ全体では

LINEは韓国製と認めてるんだ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:24:29.58 ID:PUlQRy760
「君、その書き込みは韓国に対するヘイトだよ」
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:27:10.59 ID:hmu+L2aQ0
順調に北化してるな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:28:11.59 ID:8jjRz6Aa0
ネットも「韓流」 韓国開発のLINEが世界で旋風
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20130728000700882
LINE が本当に国産アプリか調べてみた結果…大嘘でした!2012年11月20日
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1730246.html
LINEの開発を担当したNHN Japanの日本人技術者が退職「韓国人のための会社、溝が埋まらなかった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364113240/
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:29:03.25 ID:ORjw8FEF0
スカイプじゃいかんのか?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:29:42.50 ID:JjG6XaTE0
LINEが韓国製だなんて本当のことを書いたら、きっと怒られてるだろうな
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:30:06.60 ID:3tbmHCMOO
結局、一元化して一網打尽にするって思想にすり替わったよね

インターネットってさ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:35:41.12 ID:hMD+lKxj0
日本を最大敵国と見なしてる韓国によるサイバーテロの危険性を
全く理解できてない日本国民w

ある日突然、預金口座の残高がゼロになって
かってに株取引されて、莫大な借金を負わされて
自分が書いた他人への悪口をすべて公開されたら

自分がどうなるのか理解できないという、アホな国民
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:37:44.60 ID:4pD7HlR90
>>140
韓国はカカオトークで
日本は日本で企画開発された朝鮮資本のラインが主流なのか
10代や20代の奴ら使わないとハブられちゃう事もあるなんて大変だな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:39:55.05 ID:pMMkIsD00
韓国人に愛国心はないのか!(いやない、きっとない)


韓国人すら使わないLINEやパチンコにハマる馬鹿な日本人はいても
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:44:57.36 ID:FL1umAqy0
 
小中いじめられてたからいじめは大嫌いだが、LINE使ってるヤツはいじめても良いと思うわ。自業自得。

未だにLINE使って連絡取っている会社もあるみたいだし、そういう企業は晒しても良いと思うよ。
ましてや、顧客情報をやり取りしてたら潰す勢いが必要。
 
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:46:28.49 ID:ba0wj2W70
これから新しく知り合った人に
「ねぇLINEやってる?」って聞かれたらどう返したらいいの?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:47:13.23 ID:k62E/X7C0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in PRC(中国) ROK(韓国)
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:47:37.79 ID:ZSm+m7ro0
未だにLINEが韓国製だって知らない人が大半でしょ
使ってる知り合いに教えたらショック受けてたけど知ってしまった便利さ故に今更やめられないって言ってたわ
知ってたなら使わなかったそうだよ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:51:16.12 ID:UKiKm9yq0
レッテル貼らないと気が済まない民族だな。何がサイバー亡命だ、ただの代替じゃん。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:54:39.40 ID:WtnWrEBz0
友達誰も使ってないし、やりとりはiMessageとTwitterで十分だな
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:54:45.62 ID:QGUofJ9V0
>>6
これこれ
初めて見た時気持ち悪くて引いた
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:56:45.41 ID:r6asAqli0
>>670
正確には、日本のライブドア系列の技術
ライブドアが事業整理をした際に韓国に売り渡した
韓国に売り渡した直後から、日本のマスゴミが急にLINEを持ち上げ始めて
知る人が増えた
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:57:00.44 ID:59UWbcyB0
みずほ銀行、三井住友銀行との決済連携サービスで、計600万人分の口座情報を入手と推定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413092545/
INEは全ての通信が韓国政府・諜報機関の国家情報院に傍受されているとの疑惑が報道されている。
それに対してLINE社は、水準の高い暗号を使用しているから大丈夫であるの説明を繰り返すばかりで、
また韓国国内でのサーバからの直接のデータ奪取の可能性も触れず、説明が十分ではない。
端的に言うと、日本人ユーザーの口座情報が把握されて、勝手に資金移動される危険がある。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:06:12.31 ID:wGegbNX30
うちの会社でも、社員間のコミニュケーション用として、LINEを無理やり推進しようとしている奴がいる。
以前に情報流出があったからやめてくれと、提案は一旦無くなったが、先日の打ち合わせで、「LINEに入ってない人は、この入れないというのは?」と、真顔で提案していた。
まあ、それで抜けられるのなら、LINEを余計にインストールしないけどね。

いちおう、IT系の企業です。orz
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:11:35.68 ID:8RnvbcNV0
メールで充分
浅い付き合いは面倒なだけだし
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:14:27.81 ID:/WM9w1iDi
LINEは自民党公認アプリなんだけどなあ
俺も自民党のチャンネルフォローしてるし
安倍ちゃんから成人おめでとうメッセージもきたぞ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:16:21.40 ID:59UWbcyB0
もう一度知っておきたいLINEの危険性 アプリを使うだけで危険です。
http://iphoneteq.net/faq/post-1762/
LINEの危険性について
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n107082
絶対知らなきゃやばい LINEの危険性3つとその対策
http://appwoman.jp/archives/53465
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:29:19.43 ID:hIeGhOVJ0
トンキンまたか!
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:31:20.22 ID:ApVEDADV0
>>1
完全に北チョン化しつつあるじゃねえかww
まあチョンには相応しい統制なのかもしれないがねえw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>4
在日ゴキブリ朝鮮人とかなw

>>585
今の日本の教育はチョンに汚染されてるからなあ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:32:30.91 ID:WJ5ETXN70
そういや子どもが多いSNSゲームアプリでラインに引っ張っていこうとするやつ処罰対象になったわ
親御さんも安心だね!
それだけ危険ってこった
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:52:27.57 ID:w0ayvi7u0
LINEは韓国政府に監視されてるのか
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:53:36.39 ID:lXaICiQY0
不法操業の中国漁船船長が死亡 韓国海洋警察が発砲か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413036345/
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:56:05.09 ID:ai58Zg1h0
>>558
こんなアプリケーションを使っていることが重過失
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:59:01.77 ID:Elx9K/oT0
少なくとも今の現役学生でLINEやってないと少し距離は置かれるな
弟がガラケー使いだけど大学では話しても友達できないっつってたし
部活によってはLINEでまとめて報告とかもあるみたいだしな
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:00:22.15 ID:wKiroPds0
メールか電話で済むからやってない
会ったときに話す方がいいだろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:01:56.44 ID:I8Qw7iui0
韓国人でさえLINE使わないのにお前らときたら・・・
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:02:46.43 ID:XclKWe+A0
何がサイバー亡命だ、だっぜ〜〜〜コピーだな
チョンの感性ってどこかおかしいよな
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:02:46.93 ID:sVUkWjJp0
バカ女がリーダーになると大変だな
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:03:20.09 ID:h3hLk7Ht0
解析に時間がかかるように偽データを大量に流してやればいいじゃん
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:04:01.45 ID:Yq6TONMq0
>>688
どっかで聞いたような構図だとおもったらアレだ
パチンコ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:05:56.33 ID:J3gW7OAT0
仕事でLINEを使ってる奴は切ってるわ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:06:32.34 ID:O5lR7UTU0
Twitterじゃダメなのかしら
なんでわざわざドイツのアプリ?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:07:07.89 ID:2oC7gZgP0
>>62
同じく。
一人移動したってどうにもならないし、こういうのは大号令で集団移動しないといけないと思うんだよね。
なんか他のアプリを宣伝してくれたらいいのに。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:07:14.83 ID:ujp+NUX/0
COMMってやつまだ存続してるの?
まず国が公務員にLINEの使用を禁じるべき

LINE批判に対してブサヨがネトウヨ連呼して擁護しまくってたよな
ほんとうにブサヨはナチス韓国の利益の為だけに動く売国奴だな!
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:08:58.26 ID:lYnLczzM0
独裁者かよw
先進国でもない
ヒトラーってお前にふさわしい言葉だろw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:10:29.08 ID:dT8I+7jt0
LINEも最初は、日本製みたいに装っていたことを考えると、韓国以外の外国製
だから安心というのも気をつけるべきで、ユーザーのLINE離れで情報収集量が減った
韓国諜報機関が新しい安全なアプリと吹聴して利用増加を進め、それを利用すると
結局韓国に通信内容が漏れてしまうというようなことも考えておくべき。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:10:44.46 ID:VpJHJ9zo0
独裁国家にまた戻るのか
まあいいんじゃねw
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:24.01 ID:zS5fGrF40
>>648
LINEキムチ悪い。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:12:21.51 ID:ujp+NUX/0
ネトウヨが散々LINEを警戒してたのは正しかった
だから売国ブサヨと連呼リアンは徹底的に否定しようと工作していた

どっちがまともか?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:12:46.10 ID:3tbmHCMOO
これは安倍が追随するパターン
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:13:13.08 ID:zxpRuqSC0
歴代最高の韓国の指導者たるクネたんを冒涜するとは言語道断
全員親族共々逮捕し資産没収すべきだわ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:13:46.18 ID:8YwViw6E0
最近、LINEにクレカの番号を登録しておけばウンタラカンタラって記事を見たような。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:15:06.55 ID:T57b8IWC0
>朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
>「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が
>度を越している」と発言。検察の監視強化は、
>その二日後に決まった

完全に独裁国家のそれだな
つーかこういう言論統制こそまさにファシズムの入り口なんだけど
普段安部をファシストだなんだと罵ってる左翼の皆さんはどう考えてるんだろうな
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:16:39.96 ID:ADOTi5bS0
>>6
キモすぎだわな

アニメまで作ったとか、キチガイクズ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:12.22 ID:lU1Euo500
韓国産“毒食” 深刻な韓国食品汚染…「中国産より危険度高い」
 東京電力福島第1原発の汚染水問題で福島など日本の水産物を輸入禁止
にする韓国だが、自国の足元もしっかり見つめたほうがいいようだ。軽油に金
属片にカエルの死骸。食品への異物混入騒動が次々と起き、食中毒も続発
している。深刻化する食品汚染は、実は日本にも影響を及ぼしているというか
ら穏やかではない。知られざる韓国毒食品の実態とは−。 福島第1原発の
汚染水問題を受けて、日本の水産物をヒステリックに拒絶する韓国だが、そ
れどころではない事態が昨年から今年にかけて国内で相次いだ。 昨年末
、ソウル市内などの4つの高校で集団食中毒が発生。食品医薬品安全庁に
よる調査で、安東農協・豊山キムチ工場で生産されたキムチなどがノロウイ
ルスに汚染されていた疑いが判明し、出荷された751トンに回収命令が出た。
 今年3月には、飲食店で提供された焼酎「チャミスル」から軽油成分が検出
され、6〜7月に実施された飲食店や大型スーパーの食品検査では、冷麺な
どの食品が大腸菌に汚染されていたことが発覚。在韓日本大使館が、ホーム
ページ(HP)で「食中毒に注意」と異例の注意喚起を行う事態となった。 ほか
にも、大手食品の粉ミルクからカエルの死骸が見つかったり、鍋料理などで使わ
る乾燥麺から金属片(0・4ミリ)が発見されたり。食の不安が収まらない。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:17:31.41 ID:nGUTCSu50
別にラインを擁護するわけでも
好きなわけでもない
もちろん危険性は認めるし

ただこのスレを見ると2ちゃんねるがいかに世間と繋がってないジジイしかいないことがわかるw

わかんないと思うが
いまや中学高校の部活の連絡、大学のゼミとかの連絡もラインで行われる時代だぞw
逆にやってなきゃまともに連絡とれない時代なんだぞw
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:18:17.50 ID:JUrwc4GjO
>>1((((;゜Д゜)))韓国って独裁国家やん
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:18:42.40 ID:Ij+7LdM40
LINE使ってる奴は、明日いきなり韓国人が自宅に押し入って陵辱の限りを尽くして行こうが自己責任って理解してるんだろうか
お前のスマホからお前の個人情報行動友人関係パスワードその他もろもろ全部漏れてるんだろうに
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:28.48 ID:3tbmHCMOO
韓国って単純に安倍政権の先行指標だよね
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:30.07 ID:taERnnjz0
NTT終ってるw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:39.73 ID:BQEogX4z0
> 朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
> 「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が
> 度を越している」と発言。検察の監視強化は、
> その二日後に決まった。専門チームを設け、
> 関連機関と協力してリアルタイムで監視する。


うぁ・・・
「私の悪口いう奴はみんな監視してやるキーーッ!!」ってかw
独裁国家ならともかく自称でも民主主義をうたっている国が
ヒステリーからの強権発動なんて許されるんだw
女だからなのか韓国人だからなのか・・・とにかくすごい国だ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:44.09 ID:QpEiJZfHO
クネクネは2ちゃんねるとやらをみた日には憤死だれうね。
俺はそんな怪しいインターネットしないけど。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:52.29 ID:jQ6JOPkx0
おい、森川!
操り人形だからこれでも
安全です連呼するしかないんだろうな(笑)

LINE利用者は情弱通り越して頭弱。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:54.15 ID:lJ0h7wIm0
>>6
あのクマが気持ち悪い
外国人が気持ち悪い
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:22:07.11 ID:fUrmP3000
>>700
ネット弁慶かっくいいw
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:23:53.81 ID:HdBlo+g30
ラインもそうだけど、韓国って日本の深部に着床するのが本当にうまいよな。
いかに日本人が隙間だらけかわかる。
ラインを廃止させる事はもはや不可能な状態になってる。
好きなときに必要な情報を韓国は引き出せる。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:15.42 ID:T7ZlOboA0
>国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が度を越している

だからどうした
王族や独裁政権の将軍にでもなったつもりか・・・?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:48.52 ID:eEDCF52o0
お前らそこまでLINE嫌ってるなら、当然ソフバンなんか使ってないんだろうなw?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:25:48.97 ID:Qs4b5gSD0
Twitterで女子中学生になりすましたおっさんの話
http://archive.today/xLhcE
DMでアプローチしてくるのは大きく3つのタイプに分かれます。
1)友達になろうよ
2)エッチに会おうよ

これが一番多いパターンですね。大学生から40ぐらいの男性でメインは
30〜40ぐらいのおっさんです。最初は世間話っぽくアプローチしてくるのですが、
2〜3回返事をしたぐらいからエッチな話題を振ってきます。

1番多いのは「オナ○するの?」

2番目は「リアルで会えるの?」

3番目は「援助交際してほしい?」

こんな感じです。もう男はこれしか言えないのか!というぐらい同じこと言ってきます。馬鹿ですね!

3)おかしい系

頭おかしい輩もいます。とにかく卑猥な画像を送り続けたり、タダでやらせて「あげる」
としつこかったりとんでもない男も少なからずいます。タダでやらせてあげるって
おかしいでしょ?「援助交際は君にはまだ早い。だから僕がただで教えてあげる。
それでお金取れる女にしてあげる」って論法。はっ?ですよね。こういうアカウントの
プロフ画像は可愛いキャラクターだったりするので理解が追いつきません。

援助交際したいとか一切書いてないけど裏垢とかエロアカウントとわかれば
すぐ誘ってくることも分かりました。逆にそうやって売っている女性もいるということ
の裏返しだと気がつきました。

最後に観察してみてTwitterはバカッターという通称がありますがまさにそうでした
。フォローしたのは男性だけでなく女性もフォローしたのですが未成年の男性も女性も
性器画像をオープンに載せてしまい、小学生や中学生と知りながら援助交際をする大人も
いて、売る側の子供もいる、しばらくするとTwitterに何らかの規制が入るかもしれない
と思いました。というか携帯やスマホの利用は親がほんとうに注意しないとえらいことに
なるんだなと思います。多分親が知らないだけで怖い目に会っている子供はたくさんいる
のだろうなと。。

遊び気分でエロいおっさん観察しようと思っていたのに深刻な状況であることが見えて
きて怖くなってしまったのが正直なところです。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:05.86 ID:XdpKFChm0
これからはGoogle+ハングアウト
http://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/hangouts/
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:11.18 ID:ujp+NUX/0
>>705
凄いよなww
安倍や橋下をファシスト呼ばわりして叩いてるのに
パクには何も言わないって

嫌いな存在にナチスのレッテル貼れば何やってもいいって思ってるだけで
ブサヨが真のファシストだからな
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:24.52 ID:m7F4PJP6O
最初はマスコミ各社が揃って純国産て言ってたラインが韓国産。
産地偽装詐欺じゃないすかー(棒)
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:26:32.51 ID:TIcdGU8R0
LINE使わなきゃいいだけ、
友達にやろうと言われたら、危険性を教えてあげればいい、
周りに流されるキョロ充はみっともないぞ!
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:27:03.22 ID:XtXQ6rtOO
>>708
お前キムチ臭いな

なんでLINEやってないと連絡取れないんだ?
馬鹿じゃねーのか?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:28:11.82 ID:3tbmHCMOO
>>718

電通と政権による大衆コントロールが凄いよ
これは韓国どころじゃないね
とにかく日本人は楽々と支配される

自分の子供を目の前で殺されても
ちょっと良い演出されたら、ありがとうございますって言うくらいだよ

とにかくマッチポンプに弱いわ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:30:59.32 ID:Udzg9eCL0
サイバー亡命」続出 カカオトークやLINE韓国ドイツの「テレグラム」って
まるで宇宙人が宇宙語で会話してるようだ
こないだ古い携帯が具合悪くなったので、スマホ早分かり的な本を買ったが
「こんな難しいモン学習できるか」と断念した
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:31:04.12 ID:HdBlo+g30
>>710
そういった極端な事をいうからみんなバカにして相手にされなくなっちゃうんだよ。
いかにラインが脅威なのかもっと真剣に考えるべき。
一般人一人一人にはほぼ影響はない、でも
日本の大衆が何に興味を持っているのか、
どの地域はどういう傾向か、
政治的なワードではどの文言が多く打ち込まれているか
色んな分野で色んなな検索の仕方によっていくらでも
動向を調べる事が出来てしまう。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:31:38.71 ID:mFpV6aRV0
>カカオトークやLINEなどの韓国製アプリ

チョン製なんですね
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:31:54.24 ID:ujp+NUX/0
>>727
日本国内にも日本の対韓世論の動向にピリピリして
なんとか嫌韓押さえようと必死になってるのがいるからね
最初からネトウヨの言うとおりLINEはやらないでいたほうがよかったのに

韓国の操縦しやすい政権に変えさせたいと思ってるみたいだし
さらなる警戒が必要
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:33:16.54 ID:aXuI9vzx0
LINE以上の国産アプリが出れば乗り換えるだろうけど、日本企業にはできそうもない。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:16.53 ID:G+jdnjOq0
LINEはスマホから一番先にアンインストールするし、親しい人に誘われても危険度を説明して断ってます。
だいぶ前から。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:36.58 ID:C8ISPZvu0
>>726
しかし、あらゆるコミニュケーションにはLINEを通して行われているのが実態だからなぁ。
先日も高校1年生のスマホ所有率は90%というリサーチも出てるように、あらゆる条件で
LINEが取り交わされているんだよ。そして電話なんてせいぜい家族くらいしか。というか、
親子でもLINEだしなぁ。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:34:58.00 ID:ujp+NUX/0
国や企業が禁止すればCOMMあたりに流れるかもね
なにより個人情報抜き取られるっていうのが気持ち悪いから
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:29.71 ID:CTeLcQ/F0
韓国製アプリは情報抜かれ放題ワロタwww
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:36:48.32 ID:6rzpSN4I0
大統領の批判でもして韓国政府に傍受されて
起訴されたらたまらんからね。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:33.98 ID:ujp+NUX/0
>>734
売国マスゴミもLINEの危険性は報道しないからな
国内に敵が多いんだよ

周りが情弱朝鮮バカばかりで困ってるなら
最低限の連絡事項だけにとどめるとかにしておいたほうがいいな
雑談も聞き役に徹するとかスタンプだけにするとか
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:40.17 ID:U9is7W720
LINEは日本産とか言ってるバカwww
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:55.86 ID:D1eqH6vc0
LINEヤバイ。
決済まで進出だから財布まで操られてあぼーんな
奴らがウヨウヨでるかな。民主党支持の反社会的勢力の
朝鮮どもがウヨウヨになるとは胸熱だな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:38:16.14 ID:HQKimTWl0
韓国人から逃げられるLINEを日本で進めてる連中って、

一体何者なの?w
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:39:17.14 ID:0XfpcLFz0
単にアプリの乗り換えで亡命ねぇ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:40:18.69 ID:D56YL0gP0
韓国キムチ大腸菌だらけw中国でさえ輸入禁止なのに日本バカじゃねぇww
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:40:22.85 ID:JgUCYe8L0
おっしゃテレグラムってのを使えばいいんだな
回りにも広めてくる
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:19.77 ID:9WcWxmBE0
韓国やソフトバンク、LINEが大好きなNHKニュースが報じないな
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:41:44.96 ID:ozbxFkh20
つーか、仮に韓国政府が傍受してたとしても
別にこまらんしな・・・


そんなにおまえら難しい話してんの?

夕飯食うところの相談してる時に
割り込んできて焼肉推しが始まるとかいうわけじゃないんだし
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:35.64 ID:K1c5oWEX0
>>708
とりあえず社会と接点ないヤツシネよカス
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:49.36 ID:jQ6JOPkx0
人間関係が漏れるから
重要な仕事してる人は
私用でも禁止。

友達がいないとかそういう
煽りしかできんだな、NAVER書き込み部隊は。
逆効果。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:59.60 ID:jcFoIHoR0
セックス大統領、血は争えないね
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:03.55 ID:GsZIRHfI0
LINE使わないとか
今の時代まじきもいから

ボクはネトウヨジャップ野郎ですと叫んでるようなもの
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:23.64 ID:zWTyiNCc0
職場の後輩にLINE使ってるので大丈夫?と問うと
別に重要な話はしてないから大丈夫っすだと
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:41.70 ID:eVHuBCm80
Lineから乗り換える先があるなら日本でもすぐにそうなると思う
今は無いだろ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:49.92 ID:6IAs2S2d0
>>21
これで韓国政府の金欠問題は解決だな
日本の情弱から無尽蔵に金を徴収出来るからな
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:44:12.76 ID:JUrwc4GjO
>>729
韓国では実際に逮捕者出てるし。
韓国人の事だから、情報を元に泥棒に入ったり、嫌がらせしたりって普通に有り得るよ。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:44:14.21 ID:jcFoIHoR0
親韓日本カスゴミがLINEをプロモーションしまくったからな
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:44:39.11 ID:m26c1oV40
LINEは日本の企業がつくったアプリだよ、勘違いしてるやつおおすぎ
これからも安心して使っていいよ、セキュリティ面も問題ないし
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:44:43.90 ID:Kl1Z3cTg0
Skypeさんがスマホにもうちょっと真面目に取り組んでればこんなことにならなかったのに
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:45:14.08 ID:c/slPuGE0
>>21
NTTってやっぱ中に韓国の工作員が紛れ込んでると思うわ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:46:12.98 ID:WIM9yNfk0
日本人顧客リスト5000万人分の流出の予感 
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:49:03.54 ID:jQ6JOPkx0
え、だってテレビで薦めてるよ!
危ないなんて一言も言ってないよ!

使ってる人の頭の中は
ほぼこれで説明できる。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:24.98 ID:JUrwc4GjO
>>756
日本で登記してある会社だけど韓国人だよ。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:28.01 ID:h1BaA+tF0
LINEとかって、グループで他人を排除してるだけじゃないの?
セキュリティとかいっても、上位管理者は全部監視してるんでしょ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:34.61 ID:i04FM8QR0
Android使ってる時点でもうきにしてもなぁ
ラインは世間話だけだよ。使うのは。仕事でつかうのはねぇ。
>>710
たしかにそうだ。WindowsとUSBドングルで通信するよ。しかもオフィスソフトのみいれて無線は切ってる。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:40.21 ID:nN/Or0Gh0
なるほど
韓国国民は言論弾圧国だっていうのを肌身で知ってるわけね

いろんな意味で中国レベルになり下がりつつあるな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:52:31.45 ID:h+n6zgqO0
LINEは学生までだな
社会人はないだろw
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:52:41.69 ID:MOOtCNvW0
サムチョン死亡
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:53:22.90 ID:nN/Or0Gh0
>朴槿恵(パククネ)大統領は九月十六日の閣議で
>「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が
>度を越している」と発言

自分は悪口言うけど、言われるのは嫌ですってか。だっさ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:54:20.08 ID:2oC7gZgP0
>>726
ラインとメールじゃあ連絡の簡単さが天と地の差だよ。
しかも複数で会話するようなとき、いちいちメールだとものすごく面倒くさいから。使ったことないんでしょ?
自分も韓国のアプリなんて使いたくないんだけど、
これよりも便利なものがないんだもの。日本の会社もこういうの作ってもっと宣伝しないとダメじゃんと思う。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:54:29.20 ID:MX0h2Acf0
>>6
お笑いの人がたまにやるカン違いKYキャラの挙動だよね
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:56:19.78 ID:H98QBrDM0
何が国民の代表だわ クソババーのパクチョンめ
売春婦として稼げよ 今までやってたんだろ キチガイ女
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:58:29.60 ID:f3RZPVE10
残念ながら、もはやスマホ持っててLINEやってない方が少数派だな。
今は国内メーカーの機種ですらプリインストールで最初から入ってるしね…
色んな日本企業も後押ししてるし、日本ではしばらくLINEの天下が続くと思う。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:58:50.47 ID:JUrwc4GjO
>>768
だからLINEは日本の会社!
開発したのは韓国人で、親会社も韓国だから、最初から情報を韓国に漏らされるって言われてた。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:00:06.30 ID:jQ6JOPkx0
>>475
代用が無いって工作流行ってるの?
viberでいいだろ、少なくとも韓国には流れてない。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:03:56.83 ID:2oC7gZgP0
>>772
あ、まぁ日本の会社なのはそうなんだろうけど、実質韓国に握られてる状態でしょ?
そういうのじゃない韓国に情報が流れたりしないアプリを作って欲しいっていう話だよ。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:04:53.41 ID:y/37VPNX0
こういう危機意識は 韓国人>日本人 だな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:07:43.06 ID:ujp+NUX/0
危機意識持とうとする日本人を必死にバカにして押さえようとするブサヨがいるからね
「ネトウヨが日本企業を攻撃してるニダ!」とか平気で抜かす
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:07:45.82 ID:IPdYGmTc0
>>775
だって、リアル戦時国家なんだし。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:08:30.73 ID:jQ6JOPkx0
代替アプリ提示すると
同じだから、で必死に否定する工作か
さすがに狡猾だなw
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:08:34.84 ID:C8LgK1vh0
>>775
まあ日本じゃ首相を中傷したところで捕まることはないからな
呑気にもなるさ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:08:48.56 ID:h+n6zgqO0
>>775
日本人=平和ボケ 
のいい例だね
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:09:28.07 ID:OFa8ksNBi
社会人になってからグループでのやり取りなんて全然ねえからな
現状、電話とメールだけでもめんどくさいのに連絡手段増やしたくないわ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:09:56.23 ID:N7giJ/Tj0
ここってハンゲームも運営してる会社なんだっけ?
あそこで遊ぶのも危ないの?
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:10:10.94 ID:ujp+NUX/0
嫌韓は自己防衛のために必要なんだよ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:10:46.73 ID:mWH8eApw0
テレグラム試しにいれてみたけど通話は出来ないのか
相手1人1人に変えるよう説得するのが、かったるいな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:10:54.37 ID:4+Q57d6p0
>>1
セキュリティ高いのは魅力だけど友達もアプリ変えなきゃいけないから
ハードル高いんだよな
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:11:59.60 ID:SeSUNbGk0
【日米韓】 日本、唯一の同盟国の米国まで失うのか?〜日本の過去の歴史否定に不満高める米国
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413110904/

<;`Д´> アメリカ様が怒ってらっしゃるぞ!早く韓国に謝罪するニダ!!!

 
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:12:26.43 ID:VOuJgz510
LINE使ってる奴に「全部抜かれてるのに」って言うと大抵「抜かれても困るようなことに使ってない」って言う
登録してある他人の情報勝手に見られて盗られても困らないとかすげえと思うわ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:13:05.42 ID:4+Q57d6p0
>>780
ヒント 日本人がパククネの悪口をLINEで書いても、逮捕されることはないからw
ただし韓国国内で書いたら、逮捕されるだろうけど
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:14:31.37 ID:JUrwc4GjO
>>780
実際さ、民主党は今の韓国みたいな検閲をしようとしたんだけどね。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:15:14.80 ID:yWHyuXWW0
パククネ独裁政権w
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:16:04.14 ID:4+Q57d6p0
>>789
なんという法律?
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:16:46.36 ID:zS5fGrF40
>>734
目端だけは異常に利く韓国人を見習って信頼のドイツ製のテレグラムを使えばいいじゃん。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:17:03.51 ID:jQ6JOPkx0
>>708
それはシステムがおかしい。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:17:38.29 ID:xepcvdk70
>>4 現実的にはまだまだたくさんいる


日本人は馬鹿じゃない
と言うが、民主党政権を作るくらいに馬鹿になった

これも戦後一貫した、マスコミ・テレビ洗脳に寄るもの


>>6
全く同意する
今のテレビのアナウンサー、ナレータ並に受け付けない
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:20:22.36 ID:pdHEZZ960
サイバー亡命ね。
リアルで日本とかに亡命しない限り別にいいよ。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:20:46.15 ID:RDC1PHC30
>>791
検閲とは別方向だったが、民主党は官報に個人名を書くなと主張したぞ

ベク・ジンクン議員の国籍と本名が2chで問題になった直後の話
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:21:10.13 ID:oVNPYZF+0
マトモな教育受けてる奴はLINEを使わない。

子供、情報弱者、知能不全。そういう奴が使う。

アプリをインストールする時にアクセス許可(権限)を読む。
そんな当たり前の事をしない、出来ない。気にもしない。
読んでも内容を理解できない。怖さを認知出来ない。
そういうバカがインストールする。

「LINE教えて」=「私バカです」 同義である事に、気づけ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:21:11.28 ID:OtWUTq1J0
じゃあLINEより優れてる連絡ツールあげてみ?無理だろ?そういう事だよ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:21:50.57 ID:xepcvdk70
>>17
http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
LINE株式会社(ライン、LINE Corporation)は、韓国最大のインターネットサービス会社「ネイバー」の日本法人。
旧NHN Japan株式会社からウェブサービス事業が会社分割し発足した企業[1]。

>>62

 使いやすい ≒ 個人情報をガンガン活用する

だから、日本企業には無理
法律を無視するか、個人情報漏洩が訴追されない環境じゃないと


だから代替品は生まれない
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:22:04.07 ID:+4AYYreOO
LINEからの脱出w
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:22:27.66 ID:eVHuBCm80
一定の知名度と機能があれば
必要以上に優れているとかどうでも良いんだよ

誰も使ってなきゃ意味無いだろ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:22:36.02 ID:tmbm/SWS0
作った韓国人でさえ逃げ出すのにまだ逃げない日本人って・・・
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:23:06.37 ID:J63ygY7p0
これでもし、皇室の方がLINE始めたらネトウヨの掌返しが始まるんだろうなw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:23:07.75 ID:wZbhY/Dy0
バカが使ってるだけだからな。
気づいたら日本からいなくなってたり、同じ名前の別人になってたりするかもなw
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:23:51.73 ID:klr8Y2JH0
>>775
日本は静かな戦争に負けたんだよ
孫の代にでもなれば、もう日本らしさは完全に失われているだろう
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:23:55.84 ID:C8LgK1vh0
LINEを使ってなくても何一つ困ってない
それが全てだな
人によってはただうざいだけのツール
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:24:21.97 ID:QTtL6RiL0
LINE使ってるスマホで銀行や証券の取引してるやつ何考えてるんだろうか
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:24:22.10 ID:1v4qmqYqi
>>28
アッオー(^o^)
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:24:34.84 ID:n4UZiFfs0
クネの狙いは…軍事政権?
でも、軍をちゃんと掌握してんのかな?

まあ、その方がいいだろけど。
軍事政権かもしくはファシズムがお似合いだ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:24:49.38 ID:4+Q57d6p0
>>798
たぶんいくらでもあるんだけど
これだけ普及した後だと乗り換えるのが難しいってことなんだよな
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:25:12.13 ID:AkgvnUQG0
でもkikとかsnapshotやらも濁してるだけで提供してないとは言ってないんだよな
結局どれ使っても国が違うだけで一緒な気がしてきた
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:25:33.08 ID:h3hLk7Ht0
>>788
旅行や仕事で韓国に入国したときに逮捕されるんだろw
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:25:49.16 ID:Ka7Rq3Wc0
>>6
俺も始めてみた時違和感半端無かった
今見ても気持ち悪い
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:26:18.65 ID:jQ6JOPkx0
だからwhats appかviberだろ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:26:30.94 ID:a2HQpGzH0
>>768
日本企業はモバゲーの会社がcomm作って狂ったように宣伝してたろ。

そもそもLINEはこの種のアプリとしては中国の微信よりもリリース遅かった、韓国カカオトークのパクりアプリだから。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:26:38.86 ID:RUewJQZN0
>>771 今は国内メーカーの機種ですら
プリインストールで最初から入ってる

買うの止めだ > スマホ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:27:11.58 ID:fz583NCY0
一方その頃日本は、国内金融機関がLINEと提携し、LINEを使った決済サービスを始めた・・・

LINE、アプリ上で決済可能に みずほ・三井住友銀と連携
2014/10/9 15:17
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H5Z_Z01C14A0000000/
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:27:52.06 ID:wZbhY/Dy0
>>817
気持ち悪ー
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:28:54.78 ID:3IbHg5Cr0
>韓国国会の野党議員の調べでは、カカオトークやLINEなどの
>韓国製アプリ全体では、計百六十七万人減少した。

やっぱりLINEは韓国製なんじゃん。
(超今更)
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:28:58.95 ID:FTloT7Q60
>>771
そんなもんプリインストールで入ってたこと無いぞ・・
泥?
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:29:01.28 ID:fz583NCY0
>>768

スカイプは?
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:30:01.62 ID:a2HQpGzH0
>>772
いつの間にLINEが日本の会社になったんだ?
日本法人初代社長はたった一人で日本に来て会社大きくした韓国人だけど。
韓国本社の創業者の幼馴染みな。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:30:41.82 ID:pdHEZZ960
>>798
電話。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:31:02.46 ID:R9AM+qei0
学生時代にそんなツールで遊んでると2ランクは下の人生になる
もちろん底辺層は関係なし
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:31:13.45 ID:oVNPYZF+0
>>787
なんの情報を抜かれてるか知らないんだよ。
写真データ、現在位置、どこをどう移動したか。
24時間喋ってる内容(スマホの電源を入れてる間に
マイクが拾った音声、画像)
本名、生年月日、年齢、学歴、身分、およその収入。

されにそれらの情報を第三者に譲渡販売する事も契約上同意している。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:31:16.15 ID:rTKBtzpd0
あれれー マスゴミがLINEは日本生まれの日本製って言ってたぞ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:33:47.74 ID:Ka7Rq3Wc0
Telegramスタンプが無いのがいいな
スタンプ付きの会話が気味悪かったのでSkypeやiメッセージしか使ってなかった
絵だけ連発とかうっとおしい
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:34:32.72 ID:Lo3nErux0
>>826
そうだよ、韓国人が日本で作ったからw
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:36:31.14 ID:l4Je/PZO0
>>6
huluのアニメCMもきもい
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:39:27.21 ID:ezpZCE5/0
ワッツアップはじめました
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:39:49.08 ID:nN/Or0Gh0
セウォル号事件で韓国国内に「先進国じゃなかったのか」という衝撃を与えたのに
汚名返上するどころか、さらに未開国並みの対応に突っ走るクネたん無能すぎて捗る〜
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:44:12.48 ID:bhIj8aQC0
ぶっちゃけよく韓国製アプリなんざ入れられるなぁ・・・
何仕込まれてるかわかんないぞ?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:44:12.65 ID:8u8XLPXf0
【韓国 仁川アジア大会】 マラソン日本代表 「韓国の食事には毒物が入ってる」と暴露!川内選手が韓国で受けた仕打ちが想像以上にヤバイ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WYMJMVrCXlg
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:44:30.15 ID:+/4X/v9D0
韓ドラ、K-POP、韓国コスメ、トップバリュ、LINE
馬鹿は何度でも引っかかる
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:44:57.37 ID:mJUD2gqB0
ハングアウトってどうなんだ?
グーグルアカウントはみんな持ってるしいいんじゃないかと思うけど全く普及しないが。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:45:04.06 ID:+kw0s0cl0
>>829
ありえないと思ったのはhao123のCM

知らない人はググレばわかる
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:45:18.18 ID:c6X+xtWy0
>>2
大量にいます・・・
漏洩したらやばい教員連中まで使う始末です・・・
やばすぎます
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:45:24.52 ID:RDC1PHC30
>>826 韓国資本の日本企業だよ(法人登記は日本でされてる)

開発拠点は日本にあるが、韓国の親会社が指揮権をもっている
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:46:26.99 ID:NotNHm2e0
誰か安全という常識がある日本製アプリ作ってくれよ。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:47:24.95 ID:phlIhcrP0
>>8
どうせコピペだろうから煽っておくが

中間業者がいなくなってすべてを個人や企業がダイレクトに取引すると
8のような話を信奉する頭の悪いやつはいどころが無くなると思うの。

この手のバカに給料払う事も保証も止めて死んでもらえればもっと能力の
ある人に仕事が回ると思うの。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:48:09.59 ID:EpmLv8bg0
こっわw
北朝鮮みたいになってきたね
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:48:14.42 ID:ozbxFkh20
>>835
ショートメールの受信と共用になってて
どっちで送信してるのかよくわからないんだよな。

iPhoneとandroid両方で使えて
パケット通信だけ使うシステムで、
使い方がわかりやすく利用者が多いものが求められる

もうラインの独占は変わらないんじゃね?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:49:01.08 ID:W3PMFHiu0
>>828
韓国人が日本で作ったから「日本発」なんだよな。
ジョークみたいな産地ロンダリングw
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:49:59.75 ID:znOjf9At0
lineもカカオもワッツアップもテレグラムも
何かこの手のアプリは、どこも胡散臭いところが作ってるんだな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:50:03.20 ID:AWKS7uvV0
>>6
同意大杉ワロチw
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:51:12.35 ID:WfbiyjTi0
俺なんかICQに戻ったぞ
相手おらんけどな

ところでXMPPてどうなん?
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:51:45.51 ID:Lo3nErux0
>>838
Amazonジャパンもゴールドマンサックス証券も日本企業と呼ぶならそれでいいんじゃねえのw
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:51:54.94 ID:RDC1PHC30
>>839
情報を抜くから、あれだけ安く提供できるんだよ

裏で政府に情報を流せば、政府から有形無形の支援を得られる    それで無料なんだよ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:51:57.15 ID:EpmLv8bg0
>>835
ハングアウト使ってるわ
どうせ漏洩するなら個人情報は一か所に絞っておきたいからな
最初から漏れる前提の朝鮮アプリなんて使わねぇ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:52:46.59 ID:0yCDXJQY0
>>708 中高大学生のスマホ所持率は100%ではないはずだが
世間が狭い子供ではしょうがないか・・・
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:53:38.16 ID:W3PMFHiu0
>>848
っていうか、ネット自体が軍事活動とセットで発展してきたからな。
最初から諜報活動楽にさせる側面もあるよね。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:54:06.60 ID:6rzpSN4I0
>>798
LINEのどこが優れているの?
それは代替がないような機能なの?
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:54:48.38 ID:W3DNE7Iz0
>>6に対するレスの多さに、やっぱりみんなそうだったのかと安心したw
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:55:10.45 ID:RDC1PHC30
無料通信アプリを利用しながら、
中の情報はきっちり暗号化して送る  これがベストではないか?

情報を抜きたい会社に対して、暗号化アプリでフリーライドするのが、いちばんの制裁だと思う
だから、LINEの画面と並行して使える、簡便な128ビット暗号アプリが欲しいな♪
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:56:14.93 ID:xepcvdk70
>>852
個人情報ぶっこ抜くいて
友だち関係洗うから
昔の友だちが見つかる
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:56:18.86 ID:vAr7SODD0
それでも使い続けるのが日本人
そういうのを隠し続けて宣伝するのが日本のマスコミ
アメリカではファーウェイ使いませんとか言いつつ
日本ではファーウェイ配りまくってるし
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:56:23.44 ID:Lo3nErux0
>>852
LINEは優れているよ。
これは機能というよりシェアなんだよね。
多くの人が既に利用していることが重要。
超絶凄い機能のアプリを開発したとして、自分しか利用者いなかったら使い物にならんだろ。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:57:32.34 ID:2NIsCMwN0
今は50〜60代でも使ってるからな>LINE
よくこれだけ普及したもんだと思うわ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:58:27.93 ID:W3PMFHiu0
>>857
名目上は閉鎖的なコミュニティが売りなんだから、そのコミュニティの仲間に別のアプリ利用させればいいだけだが。
何か掲示板と勘違いしてない?
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:58:55.95 ID:P0qEdt/D0
その分日本で顧客数を挽回すればいいニダ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:59:05.37 ID:xepcvdk70
>>858
一番はテレビだよ


テレビのCMは勿論、
NHKが取り上げることが一番重要
年寄りにとっては
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:59:22.55 ID:gugZ6/yZ0
個人やその周辺の情報を抜こうとすれば、いつでもわからないうちに抜ける
こんなもんに依存し、盲信していることに呆れるわ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:59:52.37 ID:NYJyLIAN0
おまえらも電通がらみのメディアから亡命しとけ 地上波とか一番あぶないぞ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:01:26.53 ID:xepcvdk70
>>859
名目上なんてだれも気にしてない。
事実上は韓国内のサーバで日本では違法になる処理を行っていると思うよ

本当のリスクなんて考えられないのが日本人
イメージのリスクにはいくらでも怯えるけどwwww戦争とかw

>>962 民主党政権や韓流が怒るくらいに
日本人の民度は堕ちている
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:01:49.45 ID:6p1F41K40
テョンのネトウヨ連呼レスが多いな、特にスレ前半
やっぱ日本人にLINE使って漏洩して貰いたいんだな、
iPhoneのメッセージ機能で何も困らん、Androidならハングアウト
Googleは情報抜いてると明言してるし敵性国家より米のがマシだし
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:02:10.71 ID:znOjf9At0
LINEは、関係者が韓国情報院によって情報保管・分析してると堂々と認めてるからな
役に立たない情報とかいくら抜かれても構わないって思っても、何か不気味だよな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:02:26.46 ID:/qZBiyEU0
個人情報が直接かかわるアプリなら自国や近隣国のアプリより
遠くの言語も違う国の人間が作るアプリのほうが流出した時のダメージが少ない
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:02:34.47 ID:2NIsCMwN0
テレグラムのレビュー
ttp://app-review.jp/ios/175507

LINEはある種幼稚な雰囲気があるが、こっちは中々シンプルだな
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:02:40.93 ID:D1eqH6vc0
50代、60代はある意味情報弱者だから、そういうあたりが
LINEみたいなソフトを使う、だよ。
おじちゃんたちがキャバ嬢にはまる、と言う感じ。
おじちゃん達はバカだから。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:03:19.57 ID:F1gb0Rn50
>>842
諦めて降伏しろ、ってか。
何が独占だ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:03:35.67 ID:Lo3nErux0
>>589
いちいちめんどくさいだろ。
A氏はLINE、B氏はFB、とか管理も面倒だし、じゃあA氏とB氏で繋がることは想定しないのかと。
ここでシェアがものを言うわけ。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:04:15.29 ID:nmb1R0bw0
>>858
日本では広告戦略のおかげで普及したね
電通が完全に牛耳ってるマスコミを総動員して広告しまくったからね
情報セキュリティに極端に弱い日本ならではの普及率だと思うよ

間違ってもLINEは使えないわ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:04:27.17 ID:h3hLk7Ht0
>>838
>開発拠点は日本にあるが、

プログラマーが日本人って訳じゃないしな
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:04:28.87 ID:NYJyLIAN0
なんかチョンがえらそうなこと書き込んでるな
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:02.59 ID:5kCMr5CP0
>>871
アホだないちいちLINE前提じゃねーか
メールも電話も標準でついてる機能を使えば何の問題もない
手間より安全性を取れよ常識だろ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:17.49 ID:JvutOOmQ0
色々なアプリのハブになるアプリを作ったら流行ると思うよ。
有料にして個人情報は抜かないとかで。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:32.22 ID:PnlsF1I30
韓国人ですら避けるとか、すごいことになってんな。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:39.43 ID:WfbiyjTi0
さっそくやってみようぉっと
https://telegram.org/

相手おらんけど
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:07:23.45 ID:EpmLv8bg0
LINEとのコラボってあちこちで見るからね
広報が上手いのは感じるよ
あの大相撲サイトですら連携してるしw
ジジババ安心するわねそりゃ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:07:58.91 ID:lhZ84+tB0
>>838
福岡にやたらと多い通販会社wのほとんどがその類だね。
で、登記簿の役員欄には金、朴、李、の変な名前がずらっと並んでるっていうw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:15.25 ID:jUGpV7OP0
韓国とナチスならナチスの方がましだと
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:27.31 ID:6p1F41K40
>>835
Androidではハングアウト使ってる
883PS4にパンツと美少女の充実を願う名無し@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:33.07 ID:dtoqkou40
「韓国人すら使わない」ってなんかすごいキャッチコピー
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:42.39 ID:JvutOOmQ0
全ては、モバイルに対してスカイプが乗り遅れたことの隙間を先にやられちゃったってだけの話。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:08:58.86 ID:PnlsF1I30
むしろお前らがLINEで朴を罵倒し続ければ、
その声は監視主の朴に届くんじゃね?
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:09:05.62 ID:T1AZyjn90
ラインなんて情弱しか使ってないよ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:09:25.25 ID:+/4X/v9D0
わかってても止めないってパチンカスと一緒だね
上から下まで国賊と馬鹿だらけ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:10:13.08 ID:xXAZGzzY0
使ってる奴らは情弱ってことでいい?
ちなみに自分は使った事ねーわwww
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:10:30.17 ID:XclKWe+A0
>>843
単なるジャンルがポップなのに、チョンが歌えば日本語だろうがなんだろうがK-POOPと一緒だな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:08.06 ID:pvbU11GS0
>>837
ほんとにバカばっかりだよな
全員チョソに殺されればいいのに
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:15.18 ID:eQU+f3A90
「通名報道を無くせ!」デモ等は 嫌韓デモやヘイトスピーチデモと言う ★国営気取りのNHK 偏向報道局
>
>「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」というプラカを掲げた男の顔アップ(一人目)
>http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/c/7/c78da002.jpg
> >在日3世の金展克(きんのぶかつ)さん 日本人への襲撃現場に出没司令塔役?見張り役?
>http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/1/9/19ddd3d0.jpg
> >引用先
>http://agora-web.jp/archives/1611272.html
>「東アジアニュース速報+@おーぷん2ちゃんねる」にスレあり  プラカは二つ(二人目)

●(これ視れば一目瞭然)NHK偏向報道 ●朝鮮人の自作自演
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/3/4/34857dac.jpg

有田議員ファンな在守会会長・李博明 ‏@aritafanculb 8月17日
@HeartRights 15日の靖国茶屋で「いい韓国人悪い韓国人どちらも殺せ」
プラカの男らと高橋・山口・ソテウン・ジャポニスタんが笑顔で談笑してたぞ。

坂本 慎二(オリンピックは要らない) ‏@typtravis 8月20日
ほう。 RT “@aritafanculb: @HeartRights 15日の靖国茶屋で
「いい韓国人悪い韓国人どちらも殺せ」プラカの男らと
高橋・山口・ソテウン・ジャポニスタんが笑顔で談笑してたぞ。”

金展克 No Pasaran ?@HeartRights 39分
本日19時のNHKの放送で差別撤廃東京大行進の様子が報じられるらしいデス!
有田芳生さんがリツイート

芳生 ‏@aritayoshifu 9月24日
ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク(「団体名「のりこえねっと」)の
結成記者会見が本日行われます。
http://www.norikoenet.org/index.html  
事務所は差別デモが行われてきた大久保にあります。
金展克 No Pasaranさんがリツイート

※金展克さんで検索するとAKB48の著作権申請代理人???

http://www.rupan.net/uploader/download/1409837657.jpg
この問題が真剣に提起されるようになったキッカケは何か。ご記憶の方もいると思うが、それが2013年2月に新大久保で行われた嫌韓デモの際に、
「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」というプラカードが登場し、それが拡散したことだ。
はっきり言って、このような字句を引用することさえ嫌悪を覚えるが、それでも一応はわれわれの社会の、今ある現実として、たとえ醜くとも直視しなければならない。
いったい、公共の場でこのような物騒なプラカを平気で掲げる者とは、どんな馬鹿者なのか。
私は改めて、そのツラをじっくりと拝んでやろうと思った。

ところがである。実際に動画を仔細に観察してみると、奇妙なことに気づいてしまった。
なんと、同じデモ隊の中に、例のプラカを掲げた人物が二人いたのである。
ひとりはサファリ帽(?)を深く被り、常時目元を隠している「頬骨の張った男」だ。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/0/2/02b144ad.jpg

もう一人は、黒のジャンパーを着て、アイボリーのスラックスをはく「小太りの男」。こっちは顔の下半分を常にマスクで隠している。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/5/2/5249b0ae.jpg
この二人は同じデモ隊の中にいて、常に互いに離れたところに位置していた。
とりわけ、この「小太りの男」は、沿道に向かってしきりとプラカを掲げてみせる。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/a/1/a191ae79.jpg

このような“見せつける”行為が功を奏してか、直後からこのヘイト文句がメディアで取り上げられ、一躍世に広まった。2013年5月31日(金)、NHKは「“ヘイトスピーチ” 日韓友好の街で何が」と題して、この問題を取り上げた。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/1/9/19ddd3d0.jpg
番組によると、在日3世の金展克(のぶかつ)さんは、インターネットでこの「殺せ」写真を見て衝撃を受け、デモの翌月(13年3月)に反対の署名活動を始めたという。

以上、この「殺せ」プラカは、今日のヘイトスピーチ問題の源流となる。 ※煽った朝日も同罪
http://agora-web.jp/archives/1611272.html
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:38.00 ID:idFsoCrR0
韓国人ですら逃げ出すgmkzアプリを使い続ける乞食
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:38.62 ID:W3PMFHiu0
>>864
いや、そういう話ではなくて。
>>857がLINEの優位性として多くの人が利用してることを挙げたけど、
閉鎖的コミュニティが売りのカカオ、LINE、ワッツアップとかのアプリでは、
多くの利用者というのは優位性として価値を持たないって話ね。

不特定多数がやり取りする掲示板なんかだと、こうして様々な人からレスがあることが場の活性化につながるけど、
特定多数とのやり取りをするLINE系では、「連絡を取りたい誰か」がアプリを入れてることが重要で、多くの人のインストールなんて意味ないからね。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:42.83 ID:jUGpV7OP0
>>880通名は?、ロッテは?ソフバンは?フジテレビは? 教えて先生!
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:12:20.61 ID:GeExu3s30
LINE使っている奴は情弱でーすと告白しているようなもん。
自分のプライバシー垂れ流して仲間意識を優先しているつもりのアホウ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:12:21.01 ID:pWfnooVM0
なんかニュースで言ってたが
相手の口座のカネを受け取ったり出来るようになるんだってな〜
どうなってんだ?コレは!円光助長システムなんけ?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:13:10.69 ID:znOjf9At0
LINEは、ザパニーズに日本人が引っ掛かったって
恥ずかしい図式だよなw
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:13:31.40 ID:vAr7SODD0
>>866
役に立たないから抜かれてもいいって感覚を押し付けられても困るよな
だいぶ前にネットを経由しない近距離無線通信を利用したチャットの研究についての話を見て
ナンパがはかどるなと思った記憶があるが
その一方で犯罪の摘発は大変にもなるから共謀罪とか
盗聴やなんかについてのしかるべき法的根拠は整備するのも必要だろなと思った
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:13:36.25 ID:W3PMFHiu0
>>871
アプリをインストールするのに面倒さなんて微塵もないけど。
だからここまでアプリ社会になったわけで。
あなたのスマホにもアプリなんていくらでも入ってるだろ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:13:54.10 ID:X8n589/l0
>>6
同意
LINEは仕方なく使ってるけど
スタンプはキモ過ぎて使えない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:13:55.91 ID:T1AZyjn90
しかしクネも暴走してるな
冒涜ぐらいさせてやれよ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:16:28.75 ID:EpmLv8bg0
LINEの恐ろしいのは知り合いの検知度
自分がやることで、さらに被害が拡大しそう
そうまでして韓国の情報網に貢献するつもりはない
連絡なんて電話とメールで充分だ
903恥ずかしすぎる在日朝鮮はもうおしまいw@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:04.71 ID:vGquQK9K0
バカチョンの自殺祭り楽しみw

バカチョンの自殺祭り楽しみw

バカチョンの自殺祭り楽しみw
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:05.78 ID:wZbhY/Dy0
規制や検閲が理由なら、
香港デモの影の主役と言われるファイアチャットに乗り換えるんじゃね?
と思ったんだが、ドイツ製か。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:08.21 ID:8Gz0yrMbO
あの大統領、自国の国益に邪魔しまくりだな。
せっかく実用ソフトで延びつつある芽を摘んでやがる。

俺らもドイツのソフト応援するかw
ジャストシステムか産総研が頑張って欲しい
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:26.04 ID:JvutOOmQ0
>>893
その誰かが増え続けるし、増えなきゃ楽しくないからだよ。
合コンでもキャバでもLINE教えてって聞けば済むんだから。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:27.57 ID:GeExu3s30
大体LINE使おう、LINE使わないと仲間はずれってごり押ししたのは在チョンだろ。
まんまと「仲間はずれ」という脅迫で日本人はハメラレタんだよ。
一刻も早くLINEをやめて(韓国アプリ)情報垂れ流すのをやめろ。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:18:08.64 ID:BBc7IHZp0
そのうち

「LINEは日本人が企画開発したのが始まりだから、日本は謝罪と賠償をしろ」

と言ってきそうだなw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:18:14.15 ID:h4gxaVIF0
独裁者の言論統制ハジマタ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:19:31.79 ID:VOM9vpUA0
ツムツムにハマってるオッサンが最強にキモイ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:19:40.61 ID:O6c54eb/0
日本でもテレグラムを使おうと呼びかけようぜ!
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:20:33.18 ID:55NBOiEJ0
androidでテレグラム検索したらトップがダウンロード数500の怪しい日本語アプリだった。
他もなんだかよくわからない。
telegramだと何種類も出てきて公式がどれだかわからん状態。
API公開されてるからか、滅茶苦茶種類多すぎ。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:20:58.41 ID:il0DxAZv0
自分の金融、銀行情報が大した事無い。
と思ってるならやりゃいいんじゃない?LINE。

不正引き出しされても大した事無いだろうし。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:21:12.96 ID:EpmLv8bg0
不思議なんだけど
何でこんなもん使うの前提なんよw
暇か?暇なのか?
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:21:32.76 ID:NYJyLIAN0
SNSはLINEで日本語入力はSimejiとか最悪の情弱いるでしょ?
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:21:37.74 ID:gugZ6/yZ0
え?LINEやってないの?w

俺の周りに、こう言って半笑いするやつにろくなやつはいない
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:21:45.87 ID:UfaQp1D60
芸能人から政治家までLINEで弱みを握られる日本人
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:22:29.41 ID:jUGpV7OP0
>>912では解析して独自に作ればあんたは金持ち!
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:22:48.20 ID:MFphv1Jp0
この手のはすぐに廃れるからな。わっと広まったものはバブルと同じくさっと消えていく
LINEとやらもぼちぼち消える兆候が出てきたかな
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:22:56.67 ID:lXaICiQY0
GOM Playerとかインストしてるアホが使ってるんだろうなw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:23:08.72 ID:2NIsCMwN0
>>912
どこかが仕切って安心できる日本版だしてほしいね
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:23:31.90 ID:l4Je/PZO0
バカ共に、海外セレブが使ってるとか海外のオシャレな若者が使ってる!って紹介すれば
他のメッセンジャーアプリが流行るんじゃね?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:24:46.81 ID:XEKI5/aB0
>>1
韓国人さえ逃げ出すLINEを嬉々として使っている国があるらしい
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:25:12.10 ID:yOi3rPNV0
これ酷いな
自分の悪口がムカつくから強化するってw
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:25:42.93 ID:FaTz0ras0
>「国民を代表する大統領への冒涜(ぼうとく)的な発言が度を越している」と発言
まともな政治家なら真摯に受け止め善処しますって言うところだろ
それを文句言うヤツが悪いってなぁ…
こんな自己中心的な人間がよくも選良でございますってドヤ顔してられるもんだ
厚顔無恥って言葉を体現してる
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:09.30 ID:FYDV/rYy0
脱亜論って1885年のものだよね
邪悪で幼稚、稚拙で盲目

親類にコリアンがいる奴は義絶した方が良いよ
予言では無く、必然で韓国は沈む
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:22.91 ID:EFUkW3Qq0
韓国人でさえLINEから逃げてるのかぁ。こういうことに関して
はほんと、日本人は危機意識が無いんだね。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:26.43 ID:gFnGQCiD0
無料の理由を考えたらわかる

平文、生テキストが韓国で全て盗聴、保管されている
使用する日本人のプライバシー、個人情報が全て漏れている
韓国ではこれを規制する法律はなく堂々と盗まれている
ベネッセの個人情報漏れどころではない、リアルタイムで筒抜け

特に女子は使うな!
朝鮮人が玄関のドアを急に開けて入ってきて
強姦・強盗・殺人・放火の被害を今日にでも受けるぞ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:41.24 ID:oVNPYZF+0
LINE使ってる奴に、
スマホの中の写真とかメールとかも全部抜かれてるよ。
つーても信じないんだよねw
それを第三者に販売譲渡することも契約同意してるんだよ。
つーても信じない。
そんなの同意してない!とか言う。
契約同意書とインストールの時のパーミッション表示読んだ?
というか権限って意味知ってる?

とか言うと、
「あぁ、コイツなにも分かってない時代遅れのオッサン」って呆れ顔される。
いやいやいやw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:44.03 ID:xCsQRo2I0
それでもLINE一押しな自民公明党www
何が国家機密だよ(苦笑)

https://www.jimin.jp/s/activity/news/120869.html
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:27:07.31 ID:ua9GXvE/0
日本では売国奴しか共有していない韓国と価値観を共有している安倍首相は勿論LINEに賛成ですwwwwwwwwwwww
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:27:21.73 ID:xepcvdk70
>>929
>「あぁ、コイツなにも分かってない時代遅れのオッサン」って呆れ顔される。

そう言う日本人の方が大半だよ

でなければ、民主党が政権を取るものか
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:27:22.16 ID:aqUKd5ki0
ツールなんて移り変わりあるから
廃れて次のツールになるだけだろうな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:27:53.95 ID:W3PMFHiu0
>>906
それはナンパの時に電話番号聞くよりハードル低いですってだけだろ。
アプリの優位性ではなく、最初からそう正直に書けよ。

昔のLINEの宣伝でよくあった「女子高生と援助交際するのに便利だよ」というのと同じだわな。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:27:56.21 ID:g3TIFa+l0
アジア大会 疑惑判定に米で「Don't Korea(韓国するな)=インチキするな」

http://www.youtube.com/watch?v=WkPuRbcJp5c
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:28:23.07 ID:QWk1XGHV0
そりゃ韓国なんて小国の中で起こってる事件なんて誰も知らないしな
この手のアプリ使ってるユーザーは他のアプリが台頭してくりゃ何も考えず乗り換えるだけでしょ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:28:30.45 ID:yOi3rPNV0
別にLINE以外でも住所や電話番号なんてどっかで漏れてるもんだし
メール内容解析されて困ることないしな

解析自体はGoogleだってしてるし

mixiが廃れたのが悪い
胡坐かかずLineみたいな仕様に移行していけばすんなり流行ったのかな
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:29:10.69 ID:iDt464gA0
またLINEの株式上場が遠のいたな
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:29:32.46 ID:gFnGQCiD0
LINE使ってる奴の電話帳が全部盗まれてるから
自分が使ってなくても友人が使ってたらアウトだからね

本当に酷い、というか恐ろしいわ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:29:49.74 ID:55NBOiEJ0
>>937
先日mixiが大幅増益でびっくりした。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:30:20.12 ID:yOi3rPNV0
>>940
モンストの影響でしょ
SNSとしてのmixiは死んだよ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:30:33.75 ID:W3PMFHiu0
>>937
じゃあ、俺にスマホの中身公開してみてよ。

様々な要求をするアクセス権限OKしてインストールするってのはそれと変わらんよ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:31:02.28 ID:XclKWe+A0
>>907
よういや、よく日本は国際社会から孤立とか言ってるもんな
正にチョンの常套句だよな
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:31:37.03 ID:oVNPYZF+0
ま、近い将来、LINEの大規模情報漏洩は起きるだろう。
名前、生年月日、住所が綺麗にインデックスされた大量の写真、音声データ。

日本中が阿鼻叫喚。砂上の友情崩壊。疑心暗鬼。

あぁ楽しみw
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:31:39.82 ID:iDt464gA0
ボクってフエリ―が沈没した時に8時間にわたって所在不明だった不倫女だろう?
8時間にわたってSEXしてたスキ者女
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:31:47.01 ID:yOi3rPNV0
>>942
LINE入れてればお前みたいなパンピーにまで番号とか住所いきわたるってことですか><



・・・そんなわけないだろうに
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:31:55.55 ID:aqUKd5ki0
>>940
モンスターストライクとかいうアプリが
売れてるみたいだね。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:33:11.18 ID:wZbhY/Dy0
>>937
お前が普段どういう範囲を移動してるかGPSのデータも抜かれて、韓国が見てるからな。
拉致監禁とか捗るぞ。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:33:28.58 ID:SIGrxer30
Telegramも日本国版はあやしすぎる
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:33:48.41 ID:2Top0sbtO
韓国人すら逃げ出すLINE…
サービスが始まり皆が次々に利用し始めて、私も何度も誘われたけど断固拒否
韓国関連だということと、プライバシーつつぬけな危険なサービスだということを当時知る人がどれだけいたんだろうか
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:11.35 ID:T1AZyjn90
ライン使ってる周りの馬鹿には必要以上に苦言は呈さない
結局自覚の問題なのであれこれ言っても通じない
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:31.50 ID:fG9mJJ0P0
>カカオトークやLINEなどの韓国製アプリ全体では

韓国では、韓国製ってことになってるんやな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:33.13 ID:OtWUTq1J0
>>933
LINEに変わるアプリなんて出てこないよ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:38.46 ID:yOi3rPNV0
あと悪いのはマイクロソフトな
スカイプもいれてるけど、スカイプ使ってる奴、ネットで知り合った友人以外で使ってるの見たことないぞ

iphoneやandroidにしてやられてWinowsPhoneがシェア獲得できてないのが痛い
PCとの連携は一番しやすい端末のはずなのに

WinowsPhoneがシェア1位だったら、みんなが使ってたのはLINEではなくスカイプだった
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:43.40 ID:Eu3M8KBM0
>>LINEなどの韓国製アプリ

聞こえないな、もっと大きな声で!
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:34:44.86 ID:mZ/6gt3A0
他愛もない会話しかしてないから見られても別に平気
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:36:07.68 ID:W3PMFHiu0
>>946
スマホの中身を特定多数の人間に明け渡すことを許可してるって意味だよ。

わかってて話逸らすなよ。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:36:16.22 ID:yOi3rPNV0
winowsってなんだ
Windows
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:36:42.02 ID:T1AZyjn90
そりゃ一見便利だろうよ
リスクと引き換えにな
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:36:44.06 ID:il0DxAZv0
>>944
支那業者による不正預金引き出しの方が先だと思う。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:37:00.00 ID:z2x3eytd0
LINEを奨めてくる人は要注意って事やな
ろくでなし
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:37:14.38 ID:F1gb0Rn50
>>953
涙目w
てかLINE自体後発のパクリアプリだろうが。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:37:56.95 ID:tM9SFoxP0
スマホ持ってる時点でGPSで常に位置情報抜かれてたりするんだから、今更アプリ1個で騒ぐ方がアホだわ。
そこまで秘匿にしたい個人情報ならアプリを悩む前にガラケーに戻すしかないでしょ。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:38:13.24 ID:4e9RUXkW0
アメリカからスマホが出たとき嫌気がしたそして韓国のスマホをNTTが扱いだして携帯やめた。

スマホで情報得ようとしてるやつが目の前のこと知らんてアホかと思うw
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:38:13.85 ID:W3PMFHiu0
>>953
出てこないよも何もLINEはビジネスモデルから何から、全て韓国カカオトークのパクリなんだけど。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:38:31.87 ID:OtWUTq1J0
>>929
間違いなく時代遅れのおっさんだぞ?
勘違いしてるけど人と違う事してるからってかっこ良く無いぞ?
まぁ友達いなければ関係ないかw
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:06.09 ID:wA7BB1/R0
>>2
数千万単位でいっぱいおるでしょ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:07.53 ID:4mUJHbQz0
日本人は何か起きてからじゃなきゃ騒がないし、事が起きても500円のギフト券で黙るおバカな民族
狡賢い中国人韓国人から見りゃ最高のカモだろうな
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:17.24 ID:IjokmKHV0
使ってる奴らって使ってない奴らにも躍起になって押し付けようとしてくる
お前の情報はどうでもいいがお前が登録してる人の連絡先も抜かれてるんだぞと言っても気にしてない
LINE使用者は他人を巻き添えにすることを何とも思ってない奴しかいないと思うわ
まじで痛い目みた方がいいと思う
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:19.79 ID:wVwpL17R0
【韓国】 通話・メールアプリ LINE のデータ 国内だけでも5千万人分情報漏洩か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1403094226/
【通信】韓国国情院がLINE傍受。5月に日本政府との協議で認める FACTA報道【2014/06/18】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
FACTA誌「LINE社は、何で傍受した韓国国情院に抗議しないの? ねぇなんで?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403188225/
韓国の情報機関が「LINE」を傍受していることが判明、日本人ユーザー5000万人のデータがすべて韓国に送られる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1403088173/



大統領直属の情報機関の
韓国国情院が認めちゃってるからねぇ


台湾政府、「LINE等は容易にハッキングされ機密情報漏洩の恐れあり、使用しないように」と公務員に通達
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411603925/
【国際】台湾が政府機関のLINE使用を禁止 セキュリティー懸念で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411548682/
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:47.73 ID:S12L8+oW0
LINE(ぶっこ抜きツール)
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:39:58.81 ID:Eu3M8KBM0
>>949
どのあたりが?
詳しくどうぞ。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:40:21.48 ID:iVuCNNe70
>>798
交換日記
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:40:29.10 ID:yOi3rPNV0
>>957
LINE以外でも、どんだけのデータベースが公開されてると思ってるの
先のベネッセ問題が明るみになっただけで、
結局どこかであういったことが行われていて住所や電話番号、家族構成なんていうものは
絶対にデータベース化されてるのよ

自分の個人情報なんて絶対に守れない
漏れているのを認識した上で立ち回る時代
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:40:29.32 ID:rkxge93C0
韓国って国民番号使わないとネット関係登録できないんだよね
そりゃ海外のサイト登録するわ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:40:49.37 ID:FYDV/rYy0
メジャーが通話料を大幅に下げて
ラインカカオ通話料課金制にしたら一気に廃るよ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:41:21.58 ID:AwlYWslq0
ID:OtWUTq1J0


600 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 06:21:54.51 ID:OtWUTq1J0 [1/4]
>>594
世界中で使われてるけどなw

798 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 10:21:11.28 ID:OtWUTq1J0 [2/4]
じゃあLINEより優れてる連絡ツールあげてみ?無理だろ?そういう事だよ

953 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 11:34:33.13 ID:OtWUTq1J0 [3/4]
>>933
LINEに変わるアプリなんて出てこないよ

966 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 11:38:31.87 ID:OtWUTq1J0 [4/4]
>>929
間違いなく時代遅れのおっさんだぞ?
勘違いしてるけど人と違う事してるからってかっこ良く無いぞ?
まぁ友達いなければ関係ないかw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:41:31.12 ID:S12L8+oW0
東京新聞
LINEを韓国製アプリと当然のように認める
必死で日本製アピールしてる日本テレビのいかに恥ずかしいことか
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:41:40.07 ID:W3PMFHiu0
>>966
っていうか、LINE自体がアメリカで同種のアプリが出てから二年後。
パクリ元のカカオトークが出てから一年後。
更に中国のwechatよりも更に遅いという、時代遅れそのもののアプリなんだけど。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:42:13.60 ID:hmu+L2aQ0
在日が平気で日本の総理を下痢ゾウだのなんだの罵れるこの国は言論の自由が保障されてるわけだな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:16.72 ID:ejxneniC0
いよいよチョンも支那化してきたな、「完全言論封殺」か!
共産主義と言うより7時間空白の「よがり声」に聞こえる!!
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:51.12 ID:4S11Ri+u0
赤化まっしぐらだな
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:52.88 ID:wVwpL17R0
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413027467/
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:44:49.64 ID:NYJyLIAN0
>>983
どうでもいいけどいいかげん竹島提訴しろよ政府
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:45:22.66 ID:W3PMFHiu0
>>974
話を逸らすなよ。スマホの中身を他人に丸見えにさせても大丈夫なんだろ?

様々な要求をするアクセス権限OKしてインストールするってのはそれと変わらんよ。

断片的な情報を集積してデータベース化するというのとは、アクセス権限の多いアプリを承認するというのは、全く別のレベルの話だぞ。
全レス見たけど、あなたはわかっててレスしてるでしょ。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:46:01.64 ID:VTnYI0YN0
テレグラム wifi運用だとうまくいかないけど 誰か出来た奴いるか?
iOS7
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:46:47.80 ID:ZJdpx7CO0
>>67
普通の国と同じに考えない方が良い

捕まった後に白い粉を持ってたとか
難癖つけられて強制労働30年とか言われても驚かない
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:48:03.22 ID:aqUKd5ki0
>>987
大統領就任から、辞任後の逮捕または謎の死がワンセットだからな・・・
こじらせた明博は今は大丈夫だが
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:48:47.47 ID:FYDV/rYy0
3社は通話料は後々無料にした方が良い
あとの機能は代替なんていくらでもある
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:49:38.89 ID:eAcfvrU50
周りがやってても私はメールだけで十分だわ
ラインがなくちゃ困る事ってないし、それでハブられることもないし
ラインがなくちゃ友達と繋がってられない人は元々それだけの人望しかない人でしょ
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:49:41.72 ID:4e9RUXkW0
斬新なほめ殺しでLINE非買やってるのがGJw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:49:54.61 ID:yOi3rPNV0
>>985
>話を逸らすなよ。スマホの中身を他人に丸見えにさせても大丈夫なんだろ?
>様々な要求をするアクセス権限OKしてインストールするってのはそれと変わらんよ。
韓国に見られるのと、日本人に見られるのでは、後者の方が嫌だけど
だって、お前もしかしたら隣人かもしれないし、知り合いかもしれないじゃん?

親しくない隣人にまで勝手に繋がる可能性のあるアプリだったら、そりゃいれんよ

機密情報をLINEでやり取りするのはどうしようもなく馬鹿だと思うけど、
一般人レベルならそんなもんだろ


・昨今、キャリアを頻繁に変えることが多くなってメールアドレスが変わることがネックになってきた
・スマホはメールが使いにくい
ここに日本が目を付けられなかったのが痛い
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:52:04.70 ID:ttmZuVnTO
lineやってる奴はドキュなイメージ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:53:26.13 ID:wZbhY/Dy0
偏差値低そうな高校生とかの会話が漏れ聞こえてくると、LINEがどうちゃらいってるなあとは思う。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:53:40.15 ID:pvJXbICO0
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:53:44.95 ID:XEKI5/aB0
>>992
韓国政府が親しい隣人な人だったのか
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:53:51.24 ID:GRc6mN4C0
日本人は平和ボケだニダ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:54:46.51 ID:yOi3rPNV0
>>996
なんでそうなるのかなぁ
韓国と接点無いからって話なのに
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:54:47.37 ID:Eu3M8KBM0
>>992
韓国政府と親しい>>922ってどんな奴よw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:54:50.95 ID:W3PMFHiu0
>>992
>韓国に見られるのと、日本人に見られるのでは、後者の方が嫌だけど
>だって、お前もしかしたら隣人かもしれないし、知り合いかもしれないじゃん?

インストールする際に規約やプライバシーポリシーやアクセス権限とかその他諸々読んでる?
LINE社と関係ある日本の会社や個人にも見られるのOKしてるじゃん。
だから俺は「不特定多数」とは書かず「特定多数」と表現してるわけで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。