【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生姜茗荷 ★@転載は禁止
自民税調 消費税の軽減税率に批判相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141009/k10015280031000.html
NHK 10月9日 23時35分
 

自民党税制調査会は幹部会合を開き、公明党が導入を強く求めている消費税の
軽減税率を巡って、税収の大幅な減収につながるおそれがあるといった、批判
的な意見が相次ぎました。

自民党税制調査会は、先の党役員人事後、野田税制調査会長ら幹部が出席して
初めての会合を開き、来年度・平成27年度の税制改正に向けた議論を行いま
した。

この中で野田氏は消費税の軽減税率について、「年末に向けて公明党としっか
り協議を進めていきたい」と述べました。

これに対し、出席者からは「税収の大幅な減収につながるおそれがあり、対象
品目をできるかぎり絞り込むべきだ」といった意見や、「消費者の納得が得ら
れる対象品目の選定は困難で、財源の確保も不明確だ」といった指摘が相次ぎ
ました。

また会合では、政府がいわゆる「骨太の方針」で法人税の実効税率を来年度か
ら数年で現在の35%程度から20%台まで引き下げるとしていることについ
て、「景気を浮揚する効果が期待できるのか疑問だ」といった指摘も出され、
今後、引き下げ幅などの調整を急ぐことを確認しました。

★1の立った日時: 2014/10/10(金) 01:44:22.76
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412873062/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:02:58.12 ID:7xNAwekQi
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:03:48.32 ID:F6TygIN90
   >┴<   ⊂⊃         憶えていますか?
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       ワーイ      生活が豊かだった民主党政権
       J( 'ー`)し ('∀` )        
        (  )\('∀`) )       
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:05:31.95 ID:jr5F+JmI0
増税するわ軽減税率はやらないわ
これで日本が良くなると本気で考えてるあたりが恐ろしいわ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:05:42.37 ID:4CNZJ4hk0
言い訳ばかりでやる気がまったくないな。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:06:19.87 ID:4PjXro8m0
むちゃくちゃな優先順位づけして減税して、マスゴミとか、優遇するだけだしな。

食料 > 電気、ガス、水道、通信、燃料 > ファーストクラス、高級車、宝石、新聞

みたいな優先度で、軽減するならわかるけど。 
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:06:41.70 ID:8BBzxchM0
>>1
食料品の軽減の代わりに経団連の高級製品に30%掛けてもええねんで。
なんやったら50%でもw
8憂国の記者@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:06:42.21 ID:r45c9oy90
自分のことしか考えない糞自民に

中間層は殺されていく。

当たり前でしょ

食べ物を何で買うの? お金でしょ

お金さらに取られたら 生きられないでしょ。

自民党にあなたたちは殺されてるのです。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:07:13.28 ID:L02RHCxd0
自民党「庶民の生活?知るかそんなもん!wwww」
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:08:38.39 ID:kMOfAU3wO
なんでソフトバンクはたいして法人税を払ってないの?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:09:37.91 ID:QePqrvcw0
品目ごとに税率変えるとか複雑すぎるし抜け穴も多くなるし
財源確保したいだけの政治家と役人は貰うだけだからそっちを考慮せず
机の上で何%で幾ら何%で幾らって計算してるだけだから良いよな

税率変えるたびに必要な様々な手間や費用負担を少しは考えろよ

消費税なんか無くせば良いと思う
販売して得た販売者の利益からきっちり取ればいいだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:09:53.75 ID:feOggWF7i
次の選挙では、利権まみれの公務員汚職の奴隷 自民を 野党にしないと

図にのるからな。 なんとか庶民からカネをむしりとろうという 政策

が消費税だから、 上げてはならないし、 むしろなくならなければ

ならない。公務員、政治屋 を半減すれば、日本人全体は裕福になる。

それをやらないのは、富裕層の政策なのだ。それが戦後から続く

自民党の基本だよ。 右翼だから、保守だから 自民支持というのは短絡的

過ぎる。盲目的に自民信者になるな。つまりはそういうこと。

次の選挙では、自民以外の政党を支持しましょう。 
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:10:15.63 ID:N+ROZGw40
【政治】安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」★6
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:11:36.81 ID:v6h34S0pi
消費増税で個人消費が激減してとても危険な状態です
↓総務省調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf

10%に引き上げれば日本は大恐慌になります
日本を完全に破壊する来年度の消費税引き上げを中止させるために拡散してください
そして家族や知人とこの消費の減退を話しあいましょう
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:12:00.23 ID:PU+HNTdu0
軽減税率の代わりに低所得層への給付でもいいかもしれないとは思うが
どちらにしろ「消費増税をこれ以上するなら低所得層への配慮が必要」ってことだが
自民党は、どうもやる気がない感じがするね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:12:01.53 ID:7uQfJKYq0
自民党もダメ、民主党もダメ、共産党もダメ

じゃあどこが良いんだ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:12:18.46 ID:eUUO4u4u0
自民党のおかげで餓死者が増えるねwwwwwwwwww
毎年2000人くらい餓死者でてるんだけどねwwwwwwwwwww
これは安倍ちょんGJだねwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:13:20.84 ID:th40Yy9Y0
やっぱ民主並みに馬鹿だわこいつら
そりゃ官僚にいいようにやられるわ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:14:32.07 ID:kMOfAU3wO
>>12
自民含めて入れる党がないだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:14:49.67 ID:bNoOzZzi0
>>1
おう、チキンレースやる気かよ。こちとら貧乏育ちだからナンボでも財布のひもを締めたるで。
1970年ぐらいの生活レベルまで下がっても屁でもないわ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:15:31.23 ID:jlIotg2+0
搾り取った消費税で公務員は給与アップ
そして・・

日韓が財務相会談へ=約2年ぶり、日韓通貨スワップを再開
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014100600589
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:16:06.95 ID:w0HUYRsu0
消費税10%になる直前にどうせまた家建てたり買い物したりするんだろ
そして2年後くらいにまた消費税増税の時に同じ事を繰り返す。
10年後くらいには20%くらいになてそうだよね
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:16:31.63 ID:SfrsS0TJ0
>>1
そんなに税収が欲しいなら、いっそ消費税500%とかにすれば?
お前らの大好きな税金が山のように得られるぞ。
公務員の給料上げて社会保障も贅沢にやって防衛費増やして、まだお釣りがくるよ。


なお消費税500%の世界とは、
カップ麺1個千円、タバコ1箱2千円、ガソリン1リットル8百円。
1人暮らしの電気代が月3万円、ガス代1万円。家賃は20万。
ちなみにドスパラのデュアルコアPCが1台15万、Core-i7なら50万な。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:16:45.73 ID:J4LJOEqs0
複数税率なんてやったら会計事務所や会社経理が大変だよw やめてくれ・・
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:17:11.07 ID:Pwh8d12h0
法人税さげますと・・・
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:17:19.09 ID:N+or6Q1S0
ほんと支持できる党がないな
どうすんだよこれ、革命待ちか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:17:46.70 ID:J2qLZY6W0
>>26
待つな。

自分で起こせ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:18:59.83 ID:8BBzxchM0
だから消費税アップアップって言ってた経団連会長だった御手洗のキャノンのプリンターの消費税50%にして食品軽減すればいいじゃん。
足らなかったら車やいろいろ経団連にあるからさw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:19:54.52 ID:hxGX+gqv0
レクサスは消費税30%で良いよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:19:56.43 ID:gaucn8At0
日本の消費は内需頼みなんで軽減税率入れなかったら更なる消費の落ち込みで税収減どころか企業も死んで共倒れです。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:19:59.12 ID:dqGhcz2p0
公務員と国会議員の人件費は上げます。法人税も下げます
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:20:44.56 ID:Pwh8d12h0
新聞は軽減税率です
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:21:04.72 ID:4CNZJ4hk0
やろうと思えば簡単なのに。
無加工品(米、ジャガイモ、食パン) 0%
半加工品(冷凍おにぎり、冷凍ポテト、調味料) 5%
加工品(おにぎり、フライドポテト、お惣菜、サンドイッチ) 10%
おまけ付きチョコなどは税率の高いほうに統一。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:21:46.39 ID:cTrWDuAd0
>>2
そのコピペ すげー久々に見たw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:21:53.17 ID:hIJsw9o70
朝日新聞社の資産は5600億円。
販売価格を維持したいなら資産を売れ。

朝日新聞はなかなか潰れない、だって財務的に健全企業だもの
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65805486.html
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:22:22.15 ID:iEw4GaMu0
これは安倍ちゃんGJだね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:23:27.31 ID:Pwh8d12h0
読売や産経こそ増税をバンザイしていた朝日もな・・
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:24:08.51 ID:cQSlWQ7s0
既に景気の後退で減ってんだろ
メクラかこいつら
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:24:24.82 ID:w0HUYRsu0
>>33半加工品のカテゴリは無いだろうな
白か黒で分けないといろいろと大変になる
.
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだバラマキが、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。

しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ「支出で出てゆく方が多い」ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。

結局、「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚たちは、
増えた財源を、そのままばらまいて浪費してしまうのである。

今年度の概算要求で、特に目に余るのが厚労省であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの過去最大の予算要求を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、先日の社会保障国民会議で決まった
「社会保障の充実策」と称するバラマキも加えるという。

この概算要求がいかに焼け太りで、効率化努力を怠ったものか、
その象徴的な予算として「待機児童対策」の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』 学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

アベノミクスで「女性の活躍は成長戦略の中核」とされたが、日本経済の成長率を高められるかは極めて懐疑的である。
女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、
経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。
男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にもかかわらず、今回、多額の補助金がこの為に予算化される。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
.
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:24:35.73 ID:zbDSn2UC0
自民党の奴ら、自分の生活は心配にならねぇのか?
次も議員とは限らんぞアホども
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:24:53.63 ID:RzrRO36B0
>>33
食パンは小麦の加工品。
あと超高級なさくらんぼ、1粒5000円なんてのは
嗜好品だけど非課税になってしまうよ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:25:41.37 ID:cNqbLTBB0
よく言うでしょ「できない理由を並べ立てる前に、どうすれば出来るのかを考えろ」と。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:26:22.60 ID:VaaVHB5X0
>>2
書き込んでいるのは、生保・ニート・公務員・管理職・社長だもん。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:26:37.84 ID:MptrKiUB0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:26:49.53 ID:jpBOLyCn0
公明党はどうすんだろうね?
あの党の存在意義って、消費税10%に再増税された際に、軽減税率導入させることだけでしょ

支持母体の創価学会の一般信者マジキレると思うけど、どうよ?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:27:02.21 ID:RzrRO36B0
>>43
どうすれば出来るかを考えて消費増税しました。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:27:13.95 ID:MlpEU1ph0
傑作だったのが
もう自民には2度と入れないとかいう書き込み
お前一回でも投票いったのかよ
てか、騙されやすいって自白じゃん
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:27:19.28 ID:Pwh8d12h0
創価の工作員、大作に言ってくださいよ・・・
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:27:19.18 ID:FCraq+q60
日本よりも消費税高い国ってたくさんあるけど、食料等の生活必需品は対象外になってること多いよね

>>14
日本はもうスタグフレーションに入ってるよ
消費税10%に上げたらますますそれが加速する
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:28:19.27 ID:oHXMyLkNO
>>27
いや、もうほんと
政治家官僚の首まとめて刎ねてやりたい
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:29:13.76 ID:BMq17lhZ0
株上げれば消費税20%でもやっていける。
俺の経済理論は正しい。
2chネラーには分からないだろうなー。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:29:19.84 ID:Pwh8d12h0
自民はメディアコントロールは上手くなった
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:29:37.11 ID:gaucn8At0
まずは実験的に国内で生産できるものと生活必需品だけ下げりゃ良い。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:30:18.22 ID:8BBzxchM0
>>46
あっこは内部分裂して今は土建金持ちが勢いあるようだから消費税を減らす事はしないんじゃない。
なんせ10年100兆円の公共事業目標だからw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:30:46.92 ID:tkrqo/oo0
ヨーロッパでできていることが日本ではできない
日本って先進国じゃなかったんだねw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:30:52.56 ID:w0HUYRsu0
>>46知名度上げて信者増やして上納金詐取する集団だからマジキレすることはない
底辺信者は集会で上の妄想に同意して拍手するだけ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:30:56.34 ID:XNMn4GWGi
その税収どこに使うんですかねぇ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:32:04.42 ID:SOqZFeUo0
食品への適応は無理だろう。抜け穴だらけになる。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:32:19.96 ID:jlIotg2+0
>>56
日本の公務員が欧米公務員のように働くわけがない
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:32:55.32 ID:hGAFcdGX0
景気が充分回復するまで消費税10%を凍結すればいいじゃん
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:32:57.53 ID:VaaVHB5X0
一党独裁の怖さだよ。

選挙には自民党以外に投票を!
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:33:13.58 ID:s8vHRPqU0
>>52
さすが2ちゃんに書き込んでるだけありますね。素晴らしい理論です
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:33:26.88 ID:s/qcqQzF0
議員年金を100年安心にするためには増税しかありえません
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:33:45.21 ID:iqQsb5CR0
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:34:19.12 ID:fuDhEsYf0
消費税そのものが消費者を無視して導入してるのに
対象品目の選定となると消費者の意向を重視してるふりをするんだなw
口八丁で都合の良いことばっかり言うなや
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:34:39.36 ID:6kxkUFRPi
国民をいじめる事しか考えてないよね
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:34:47.48 ID:Nbt+coPW0
出来ないことはない、やっている国は多い。
基本的な食料品などに限ればよい。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:36:00.97 ID:FCraq+q60
世界各国の消費税の税率一覧
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm

先進国は軒並み導入してるけどねー
余程貧富の差を広げたいらしいね
貧困にあえぐ若者であふれる未来が見えるわ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:36:04.29 ID:AZoQo+9R0
公務員の人件費があまり問題になってないことが不思議でならない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:37:15.07 ID:kpGf6iSV0
消費に景気に雇用の観点からすると消費税は負の経済政策過ぎるのに
自民は自分で自分の首を絞めてやがるな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:37:31.69 ID:EZ6EfGtI0
ネトウヨなんてバカだから中韓ネタで煽って靖国一回行けば票入れるしな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:37:48.07 ID:HfrfnNoA0
      /⌒Y⌒~\ 
      / /⌒⌒\ \ 
      / /      ヽ ヽ
     / ∧     / |  ヽ       ・円・・・
    | /  丶  _ /  |   |
    | | ⊆・   ⊆・ |  |
    | |● ノ(___)ヽ.  |  |
    ||   /\   |  !
     !| /   \ .! .ノ
     )人 _____ ノ/
        _ /) (\__
       | >|ー|<.  |
       | \|  |./  |
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:38:15.06 ID:8BBzxchM0
また物品税に戻して3ナンバーの車に30%位消費税かけたらええねん。

なぁ、経団連さんw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:38:38.01 ID:SOqZFeUo0
>>50
日本の消費税は「平等な課税」という趣旨だから、必需品への適法こそありえない
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:38:40.01 ID:Kw+0w8mo0
小売店や仲卸のことを考えたらやらないほうが良いだろ。
貧乏人も給付金の方がありがたいんじゃないの?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:39:03.08 ID:gO5WXFlB0
人間のクズ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:39:29.26 ID:rl0qFzqb0
軽減税率なんて導入されたら、日本全国の経理担当者が発狂する。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:39:48.33 ID:UMBcU5Nl0
おいおい、岸川ぁぁぁぁ!?岸川ぁぁぁぁ!?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:40:12.10 ID:gIMfj2gO0
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:40:25.94 ID:2FWA3d350
そういや給付金の話は上がって来たことあったっけ?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:40:56.86 ID:/oUuHjAW0
>税収の大幅な減収につながる
そもそも、消費税で消費減ったら税収減るだろが
そこから考え直せ

バカ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:41:01.94 ID:QTPOuJbQ0
>>1
自民税調の会長 野田毅は何者かだな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:41:21.16 ID:i+XGqhi90
じわじわ上げてもあれなんだから
2015年10月:10%
2016年04月:20%
2016年10月:40%
2017年04月:80%
2017年10月:160%
2018年04月:320%

このレベルで上げていけばいい
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:42:09.77 ID:H8pg5Suc0
経済勉強してないのに政治家になるなや
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:43:33.35 ID:Qh2ue+KC0
軽減税率やってる国と比較したら日本は20%の消費税払ってるのと変わらないでしょ?
本当に一度 日本を潰して借金を国民の貯金でチャラにして、600兆の資産を持つ国に生まれ変わろうとしてるみたい。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:44:14.62 ID:Dpi2uRRx0
嘘つき自民党
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:44:29.75 ID:zHcXMdKo0
ガソリン税だって絶対に絶対に下げない銭ゲバ集団だからな
いっぺん上げたら黙って払う国民性だからナメられてんだよ国民は
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:45:39.67 ID:h6a9TT+JO
税収の増減なんて気にしてたんだw
増税できればそれでいいんだとばかり
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:45:46.81 ID:jpBOLyCn0
ノビテルも消費税担当の何かの役職やってなかったっけ?

金目に匹敵する発言しないかな〜
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:46:36.36 ID:N0Tmns/K0
税収の大幅な減収


税収の増収が税金増しかないと思い込んでいる安倍を筆頭とするバカ政治家ども(笑)。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:46:59.94 ID:iN7pIZzi0
増税糞野郎
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:47:09.16 ID:C5sjixd20
でも支持率が50%を越えてる不思議www
誰にアンケートを聞いてるのかな?w
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:47:17.20 ID:Aaql+ba+0
財源の確保が不明確って都合のいいときだけ持ち出す理屈。
なぜ、公務員給与アップの時にそれが出ない。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:47:21.04 ID:DyemzTec0
食品がどうのこうの言うけど、
課税売上高1000万円以下の小さな店はもともと消費税を納めなくていい。
路地裏の汚い八百屋とか、個人営業の弁当屋とか、抜け道は今でもある。

どうしても軽減したければいっそ無税適用をすれば単純だ。
公共交通機関、郵便・貨物便、電気、ガス、水道とかはいっそ無税で良いだろ?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:51:06.23 ID:e4Kn1f9E0
韓国の財閥潰して、在日をすべて帰国させれば安倍支持だわw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:51:42.80 ID:jJSL5HOW0
10%でも税金足りないのになにいってるの?

減らすなら公務員の給料じゃないの?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:52:15.05 ID:q0OGjKbC0
軽減税率なんて穴だらけのものやるなと。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:52:26.76 ID:1w/hO99K0
>>42
いいじゃん高級品でも食えるんだから
さくらんぼなんか食うしかないんだから蓄財には使えないんだし

食えるか食えないかで判断すりゃいいだろ
オマケつきは通常税率で
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:52:46.49 ID:W3RKEbTT0
大幅な減収に繋がるのは消費税そのものですが...
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:52:51.08 ID:yvC11UJR0
>>2
で、お前はどうなんだよ
他人の事とやかく言う前にまず自分の身分を明らかにしろよ
頭おかしいのか?お前は
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:53:41.49 ID:pY8hVU2f0
在日生活保護廃止 在日税 公務員税とれやボケ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:55:06.63 ID:aYyX226c0
宗教法人に課税しろ。まだ課税できるとこあるだろ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:55:36.95 ID:dOmrUoe50
新聞だけは軽減税率なしでOK
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:55:55.31 ID:1oSaHxdW0
http://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412906540/日や公務員から税金をとるのは駄目だ
まずは消費税を15%に上げて派遣やフリーターから搾り取れ!
あいつらにはまだ余裕があるはずだ!
負けるな安部ちゃん!
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:56:13.90 ID:SOqZFeUo0
>>95
そこは絶対に無税にしてはいけないとこだろ
インフラや食料品こそ誰からでも確実に取れる平等な税金なんだから無税化するはずがない
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:56:39.67 ID:V/YXm9TA0
在日帰化チョン政治家である自民党の、野田毅税調会長「消費税上げて、アベノミクス失敗させりゃ、安倍政権はおわる」
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:58:40.54 ID:rPXEJREO0
軽減税率は利権にもなるから要らん。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:59:37.27 ID:gt7o0fGn0
とることしか考えてないなw
ほんとバカな政治家だよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:00:44.50 ID:9SzFmKK80
消費税やめて物品税じゃあかんのか?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:00:46.58 ID:V/YXm9TA0
自民党・・・右翼政党ではない

自民党には、2つの勢力がある。1、「チョンからこの日本を取り戻す!」という日本を思う安倍首相勢力と、


               2、 親韓、親中派の成りすまし日本人の帰化チョン政治家が、中心である勢力と、2つにわかれる。


野田毅税調会長は、2の勢力の親分的存在である。すなわち売国する政治家である。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:01:40.02 ID://+Nlmol0
この分だとせいぜいコメだけ軽減税率
ってところに落ち着くか
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:02:45.26 ID:SOqZFeUo0
軽減税率で減少した税収のしわ寄せは対象にならなかったどれかの品目にいくわけで・・・

食料品の税率がゼロになる代わりに、携帯やパソコンといった嗜好品と必需品の境界があいまいなものが狙われるよ。
携帯の月額料金が50%課税になったり、スマホやパソコンに100%単位の課税が課せられる可能性がある
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:02:49.61 ID:bLSORl4b0
パチンコにどんどん税金かけろ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:03:54.86 ID:/Z1Y2gXG0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:03:57.70 ID:1oSaHxdW0
派遣やフリーター共に税金をもっともっと負担させろ!
富裕と貧困の二極化じゃあああああああああああップ
もっと負担させて苦しめろもっと負担させて苦しめろ
安部ちゃんお願いします!
最低でも15%は消費税上げてよ!
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:04:24.15 ID:bNoOzZzi0
給与所得が平等じゃないのに消費税だけ平等っておかしいだろ。
だから消費税は悪税なのだ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:04:30.25 ID:1xGEJaDl0
なぜかサヨクが必死に減税を批難するスレ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:05:05.91 ID:uduAKM8A0
無駄に複雑になるだけだしやめたほうがいいよ
欧州も軽減税率やって大失敗だった
うちはもう導入したから今更やめれないけど後から続く国はやめたほうがいいよw
って散々忠告してくれてるしね

一律で取った上で所得に応じて低額所得者に給付金出せばよい
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:05:25.35 ID:/Z1Y2gXG0
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:06:23.49 ID:vjngemjh0
消費税増税に賛成の企業のモノには20%
消費税増税に反対の企業のモノには3%

これで平均10%以上になるんだから、いいだろ
経団連加盟企業は賛成してるんだから、
高い税率でも受け容れるんだろ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:08:05.10 ID:4CNZJ4hk0
20%に上げるときも同じこと言うだろ!
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:10:22.10 ID:WYt1Wd+e0
>>119
>欧州も軽減税率やって大失敗だった

どこの国ですか?
少なくともその国ではこんなものはやめろという声が多数を占めてるソースはあるの?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:10:29.03 ID:geVC6Rlg0
法人税は下げるのにか?
ほんと議員と官僚って糞の集まりだな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:13:24.87 ID:C1H51LDH0
自民党税制調査会は
自民党 税制調査会は

クズは自民党で間違いない

自民党のクズは去年末に100万の餅代を貰ってる
その上で給与、賞与upの恩恵まで受けた

こいつらは自分の懐を暖めたいだけのクズだ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:13:27.72 ID:geVC6Rlg0
税金で飯食ってるやつらが立法だの行政だのやってるからダメなんじゃね?
すくなくとも議員は税金からの支給無しでいいよもう
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:13:29.87 ID:9SzFmKK80
めんどくさくて一律でとりたいなら
100円以下は消費税なしとかにしてくれ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:18:47.04 ID:tKHuWQwZ0
>>2にマジレスしますね
普通の人なら会社学校あるって言うけど、普通の人が会社学校が終わった後、買い物したり外食したり移動したりする時に無人ですか?

普通(笑)の人が仕事学校が、終わっても仕事してる人は沢山いますよ!治安維持に携わっている方もいます。

その方々が休みだったり夜勤だったら、この時間に書き込み出来て何の不思議もありませんよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:20:43.76 ID:C5sjixd20
外国へのバラマキを止めるだけで増税自体がいらない
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:24:37.12 ID:w9ARsI2V0
>>120
ニートの本気出すコピペかよw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:26:47.76 ID:w9ARsI2V0
>>113
業界の力関係によるね
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:29:30.64 ID:OS9YBuQ2i
今は消費税増税自体に反発が高まってるから
こんな話を出して誤魔化す気なのかもしれない
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:35:34.48 ID:iZqqXawg0
景気無視してでも10%に上げようとしてる時に軽減税率なんてあるわけがないだろ
食料品になんか適用したら実質減税じゃんありえない
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:39:17.60 ID:f/e80Bh+0
これがお前らの望んだ愛国だもんね
しょうがないね
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:42:03.01 ID:UHvNSj7fO
まず政治家もサラリーマン並の給料(初任給20万ぐらい)で働くべき
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:49:47.44 ID:Pwh8d12h0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:53:23.51 ID:aYyX226c0
パチンコや宗教法人に課税しろよ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:54:34.97 ID:RdkF9yujO
税率5%に戻したら消費が上向いて好景気→三年後には税収増になりそうな気がする
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:56:22.37 ID:g50IdsTJ0
海外は税金を高くして福祉を賄ってるというが、北欧をみてみろよ。高額の法人税から逃げるために海外移転する企業多数、同様に富裕層は税金の安い他国に脱出。若者は生活保護が手厚いからと働かない奴が増えた。

これでも増税が正しいとでも?馬鹿じゃない。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:57:09.16 ID:1KiuBA5y0
法人税減税による減収はスルーする自民党
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:05:10.22 ID:Pwh8d12h0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:06:26.82 ID:5V4Z+ifS0
>>1
自民税調

コイツらの名前と住所教えて
マジで
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:07:13.01 ID:DylOkOUr0
>>137
自民党の支持母体なんだから無理に決まってるだろ
民主党は宗教課税やろうとしたけど
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:09:03.52 ID:eLVsAogN0
いい加減に出っぱなしの蛇口締めようよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:09:08.80 ID:qxSyMXQ20
食料品には適用しないで、高額品に適用しろよ。基準が逆だろ。
高額品が売れなければ経済なんか縮小するよ。底辺なんざ、食料品でケチってパチンコ打ってる馬鹿ばっかなんだからさ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:11:01.26 ID:caw08dEk0
法人税は大手企業では10%も払っていないぞ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:13:13.87 ID:4PjXro8m0
宗教に課税しろ、というやつらに言いたい。

おまえらが、地方選挙に行かないから、宗教団体の組織票がのさばっているんだよ。

宗教団体に権力を与えているのは、
国政選挙ですらも棄権する4000万の有権者なんだぜ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:14:05.60 ID:okW24HxW0
貧乏人からぶんどるのが目的の消費税に
軽減税率を設けては本末転倒ではなかろうか?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:15:56.46 ID:wSnwR0q10
>>1
少なくとも高級食材は別にして日常食品は税金なしやろ、JK
あからさまな金持ち優遇すんなよ、糞自民党w
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:16:04.42 ID:IInFHf1H0
>「骨太の方針」

朝令暮改と同義だもんなw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:17:30.52 ID:cFfyHo9r0
そりゃわかってて消費税に的をしぼって税率上げるんだから軽減税率なんてするわけない。
低収入や庶民から広く集めるために消費税なんだから。
高収入者からもっと取りたいなら単純に所得税上げればいいだけだから。
なんで消費税?ってこと考えたら小学生でもわかる理屈だ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:17:40.73 ID:3je9W6sv0
必需品さえ買い渋るような極貧層はどの道人生詰んでるんだしナマポの世話になられてもみんなの迷惑だからどうぞさっさと餓死してくれ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:18:19.78 ID:ZD5h6b11i
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:19:03.43 ID:btax4MzN0
「不況のときは減税」これは仁徳天皇にはじまる日本の国体である。
増税をしたがる財務省は日本の破壊者で、日本の敵だ。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:19:24.38 ID:aTYLoGgH0
>>151
舐めてんのか?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:21:07.13 ID:k4tAiNDV0
もう何をやってもダメなんだよ!
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:21:38.38 ID:RiWt7jWq0
じゃあなんで外人は免税にしたんだ?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:22:49.34 ID:wPeV+pir0
税収を拡大したいのなら間接税をなくし直接税を強化しないとね。

自民党の経団連政治が日本を破壊しているよね。
長い目で見るなら内需拡大をしないとダメ。

経団連の政策は全て逆。

これだけ日本をダメにしている自民党に投票している人は、日本をダメにしたい朝鮮人か官僚か経団連関係の人だけ。
これ以外で自民党に今後も投票するのは自分の投票した党が第1党になることにエクスタシーを感じているだけなんだろうね。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:23:59.63 ID:phdDaA7Gi
下野したときに自民は崩壊した方がよかったね。
今後は未来永劫投票しねーわ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:25:04.69 ID:cFfyHo9r0
経団連なんて日本のことがどうなろうと知ったことではない連中だからな。
俺が良ければいいって連中だから。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:26:04.98 ID:k4tAiNDV0
結局民主の方がマシだったわけだ
野田さえ紛れ込んでいなければな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:26:56.43 ID:LLNH62CE0
テレビ見ても相当景気悪化して
倒産があいついでるようなんが
どう見ても失敗なのにうまくいってるから増税しようって
ひどい洗脳だな
どうみても破綻コースなのに
政治家は自分の利権しか考えないし屑しかいない
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:28:17.97 ID:an7VJe900
マジレスして欲しいんだけど
自民に入れた人は後悔してないの?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:28:32.16 ID:1Qhqm/vB0
           |.|"´    未来で安倍ちゃんは英雄なはず
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /(^+^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


         ( ^+^) 戦犯のゴミクズ扱いだった
     ≡  ( っ¶っ¶
   ≡  (ニ二二二ニ)
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:29:42.17 ID:FGTOXwYF0
麻生「消費増税は国際公約!(←しかも嘘)」
ルー財務長官「不況のときの増税とかバカなことするなよ」
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:31:09.29 ID:LEVrN+btO
>>1
自民にもまともな奴らがいるじゃん

軽減税率なんてやったらアホだ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:31:29.13 ID:WDEuCEdK0
宗教に課税するのはパチンコに課税するより
遥かに難しい。
特定の宗教だけ課税という訳にはいかないからな。

世界遺産の寺が税金が払えずに国宝を二束三文で某国に売却とかになる
可能性はゼロではない。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:31:35.40 ID:wPeV+pir0
>>163
自民党に投票してないけと、自分の投票した党が第1党になったことだけに満足している人もいると思う。

だからマスコミが民主党を持ち上げれば簡単に民主党が第1党になったりできるのだと思う。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:31:40.04 ID:SRvjcIKU0
庶民は増税ラッシュだけど公務員は安心の給与増額
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:32:22.27 ID:geVC6Rlg0
出しっぱなしの蛇口とかザルとか言われてるけどそんなもんじゃない。
バキュームカーだ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:32:54.05 ID:cFfyHo9r0
自民に入れたけど後悔とかはないかなぁ。
なんつーか他に入れるところなかったし。
民主は論外。維新は竹中の本拠地。共産社民は左翼。
自民がマイナス10だとしても他がマイナス20とかマイナス100とかだし
消去法で自民にしたってだけで。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:35:37.83 ID:4KVRhtgK0
怪しいな
仕分けで財務省の仕事が増えるのが嫌だから、官僚の差し金でこの詭弁を子飼いの政治家に代弁させてるだけ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:38:29.30 ID:WYt1Wd+e0
>>166
アホな奴にはアホがまともに見えるんだな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:41:54.73 ID:rYIC3e0S0
先進国で食い物に税金かけてる鬼畜国家は日本だけ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:44:51.11 ID:jFWqTc7+0
>>3
大して豊かでもなかったぞっと。
多少よかったのはリーマンショック前だな。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:45:27.66 ID:q0OGjKbC0
>>171
衆議院はそう考えたよ。
自公で270-280におさまりゃいいなと祈りながら入れたらこのざま。
竹中が二股掛けてるとは思わなかったよ。

参議院は共産に入れた。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:46:19.25 ID:jFWqTc7+0
>>141
阿部内閣大恐慌として後世に語り継ごう。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:46:59.49 ID:KTL8Dbpk0
もしかして本当に次年度以降への影響を予想する事もできてないのか?
消費税を増税すれば、短期間は税収が増えるかもしれないが1年も経たないうちに他の税も巻き込んで税収が減り始め、対策をとらなければ継続的に減り続ける、総合的に見れば間違いなく税収減になる
消費税がこういうものだから軽減税率や消費税減税が求められているんだが
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:50:21.09 ID:q0OGjKbC0
>>178
軽減税率は線引きが難しい上に、
業界の力関係で歪な構造となるから、
(財務省へのラブコール合戦になるのは目に見えてる)
導入はしないほうがいい。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:14:59.98 ID:4CNZJ4hk0
食料品は生きてゆくためには最低限必要なもの。
その弱みに付け込んで税をかけるのは下衆の極み。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:17:23.80 ID:iKJx71Nw0
>>1

> また会合では、政府がいわゆる「骨太の方針」で法人税の実効税率を来年度か
> ら数年で現在の35%程度から20%台まで引き下げるとしていることについ
> て、「景気を浮揚する効果が期待できるのか疑問だ」といった指摘も出され、

消費税率を引き下げるだけで浮揚するのに、こいつらアホなの?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:27:28.83 ID:Pwh8d12h0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:29:21.10 ID:KTL8Dbpk0
>>179
そこについてはその通りだと思うよ
ただ、じゃあ軽減税率を適用しない消費税と比較してどっちがマシか、と考えるとね
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:33:51.34 ID:Pwh8d12h0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:50:58.36 ID:Rn+6TPcV0
【社会】やりがいだけが頼り!? 低賃金で働く「介護業界」の実態 「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412910394/
【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412824097/
【経済】安倍内閣、公務員の給与引き上げ決定、人事院勧告を完全実施…平均年間給与は7万9000円増え、661万8000円に[10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412690350/
【政治】 政府、社員発明を「企業のもの」とする方針を固める ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412852668/
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:53:23.92 ID:AKHH+jKo0
経済を回すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
成長戦略wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま?wwwwwwwwwwwwwwwしるかwwwwwwwwwwwwwwww増税だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税収増やすってwwwwwwwwwwwwwwwwwwあー簡単だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:55:19.79 ID:MmQ40cnC0
>>16
渡辺氏があんなことになったが、
みんなの党しかいないだろ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:04:48.59 ID:r1UOAH7Q0
他国は普通にやってるのに日本では何故できないのかね?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:56.74 ID:5DkatEED0
公務員の給料を500万円以下にすれば必要性が分かるだろ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:13:03.70 ID:PgiXwpYx0
税収を安定させたいっていう官僚の都合で増税しただけだしなあ

>>155
軽減税率なんて言葉に少しでも期待した馬鹿は死んでくれってことだろ
悔しかったらもう一度政権交代だよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:37.44 ID:yq79vOL20
平和の党などと反対しているふりをして最後には手のひらを返す政党と同じ手法か
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:37.45 ID:CaiL7IQo0
>「骨太の方針」

骨太になるかは分からないが痩せ細るのは間違いない
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:29:51.63 ID:GYeUqtQk0
骨太の方針 = 骨抜きの方針

「信じる者は騙される」を知らない低脳が多い国
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:31:59.38 ID:b2xG0ZJ10
ここまで大多数が反対を占めてるな
民主はゴミ 自民一択と言っていたのに何故だ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:33:18.24 ID:AomBDE8/0
凄いな自民党
あからさまな庶民イジメ

食べるのと住むのは人権だろ、よって、食料品や住宅に消費税かけるのはおかしいんだよ

憲法わかってないんだと思う
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:34:42.25 ID:yFLrZWRCi
消費税10%増税する際に
定率減税するといったな

あれは嘘だ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:35:21.45 ID:AomBDE8/0
>>195
自民党は外国はかけてるとか言い出すと思うけど
間違ってるのは外国なわけで
それに準じるのはおかしいって話
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:35:37.29 ID:Tt5spkeF0
あさましい・・・
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:36:12.09 ID:mvzziMOI0
         ジタミー-‐-、  /尖閣募金で尖閣を防衛!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー-‐-ー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{      こども手当て大反対!!
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、  おろか者めが!!
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
-------------------------------------------------
               〜数年後〜 超少子化
   (⌒\   ∧_∧          (⌒\   ∧_∧
    \ ヽヽ<=( ´∀`)←ジタミ      \ ヽヽ<=( ´∀`)←そうか
     (mJ  ^ ⌒\           (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /            ノ ∩  / /
      (  | .| 、m             (  | .| 、m
  /\丿 |J( д` )し         /\丿 | ( д` )
  (___へ_ノ ゝ__ノ          (___へ_ノ ゝ__ノ
-------------------------------------------------
                そうかジタミ.┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           │     ├──     ::::::::|   
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/  
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\    
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 
キムチをおかわりする自民党の安倍晋三総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p9.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm 
-------------------------------------------------
  =====) ))         ☆
     ∧ _∧ | |         /        
    <=(   )| |_____    ∧_∧   
     「 ⌒ ̄ |   |    || (´Д` )=>  
     | 壷../  ̄そ ..| ジ |/    「    \
     |ジタミ |.| う ...| タ ||    || 庶民の王者 
     |    | | か .| ミ ..|  へ//|  |  | |
     |    | |  . ロ|ロ.信 |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    | 者 .|/  \  / ( )
----------------------------------------------
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::
   |l__,,| :|    | |     おわり::::......:::|l::::    :「      |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| N■SA |「ア■゙ノミクス|
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:37:11.88 ID:Kw9rYpF20
軽減税率なんかいらねーよ
デブが得するだけじゃん
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:37:36.05 ID:AomBDE8/0
庶民を餓死させる気満々

石油だって、2重課税だからな
石油+石油税=石油の値段×消費税8%になってる

本来なら、石油の値段だけに消費税をかけるべき
これは維新の今井雅人がおかしいと指摘していた

次の選挙は維新か民主に入れるべき
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:42:29.43 ID:GYeUqtQk0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、騙されて次期選挙もアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww

選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:43:27.06 ID:d+5okW3m0
安倍が年末判断とか言ってたけど
もう決まっとるんか、嘘つき野郎
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:43:30.50 ID:AomBDE8/0
>>201
この今井雅人の質疑に答えたのが麻生で

麻生の答弁は、「外国もそうなってる」でした

そこで今井雅人、「外国が間違っているのであって、日本はただしていくべき」
でした

自民党糞です
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:43:57.95 ID:l09DmXFM0
増税したら税収減るだろというに
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:32.02 ID:GYeUqtQk0
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:45:47.21 ID:GYeUqtQk0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:46:47.19 ID:rYIC3e0S0
軽減税率しますも嘘議員数削減しますも嘘
消費税増税はは絶対する!やると言ったからには絶対しなくちゃいけないのが筋!
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:46:57.66 ID:GYeUqtQk0
消費税増税に伴う税収増は4兆5,350億円


公務員+もどきの給料8%アップで60兆円×8%=4.8兆円

もう残ってないじゃんw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:00.93 ID:GYeUqtQk0
国民に主権があると信じた低脳どもの哀れな結末w

アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利しかないのにまだ気がつかない低脳が多い国
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:03.51 ID:AomBDE8/0
本当自民党とはことごとく合わないわ
庶民の民意の逆ばっかりやるよね
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:12.58 ID:6n9khwJy0
安倍政権を取り敢えず、みんなで潰そう!!
爺婆も富の占有層も、逃げ切りを狙ってる。

20%までは上げてくる。全力で抵抗すべき。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:57.24 ID:P7mpsLt80
経済アナリスト共が、卵が贅沢品になるから減税政策は困難、とかこの21世紀に言うからな。

江戸か明治の経済概念かよ、って思うわ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:51:21.67 ID:AomBDE8/0
食べられるものには全部軽減税率かければいいだけの話
高級品とか関係ないっつーの
飲食店はサービス料に消費税かければいいだけの話
バカじゃないかと思う
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:51:56.68 ID:kH72eq0X0
>>11
それやると、既にリタイアした団塊以上の年代や俺らのようなニートがほとんど国に税金払わないようになるんだよなぁw
日本を借金漬けにした挙句日本の富の大部分を握っている層が今後税金を払わず代わりに今働いてる人間がどんどん税金払うなんていうデタラメが通用するのが、底辺無能社畜ばかりのクソジャップwwwwww
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:53:00.31 ID:1oSaHxdW0
安部ちゃん消費税15%早く上げてください!
貧乏人が苦しむ顔が見たくてワクワクが止まりません!
安部ちゃん消費税15%早く上げてください!
貧乏人が苦しむ顔が見たくてワクワクが止まりません!
安部ちゃん消費税15%早く上げてください!
貧乏人が苦しむ顔が見たくてワクワクが止まりません!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:56:40.21 ID:AomBDE8/0
食料品
電気代
水道代
ガス代
灯油代
は消費税ゼロにするべき

金持ちとか貧乏人とかかんけいねー
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:58:26.25 ID:1dLwrnmi0
税率を3%あげて、消費税収は3%上がりましたか・・・?(小声)
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:00:04.00 ID:GYeUqtQk0
いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:01:46.69 ID:GYeUqtQk0
大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:01:56.69 ID:jpBOLyCn0
今年の流行語大賞候補に「マシ」とか入れてよさそうだな

でも結局、目糞鼻糞のうち、どっちか選んだだけだってことだろ?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:02:59.05 ID:GYeUqtQk0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:05:35.64 ID:6n9khwJy0
安倍さん、死ねばいいのにってみんな思ってる。国民全員を敵にした。

早く、選挙!選挙!秒速で落選。

見事にブチ落としてやるから!!
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:06:02.09 ID:GYeUqtQk0
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

選挙制度は大本営が勝手に決めたルールだと知らない低脳があまりにも多い国
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:07:43.33 ID:GYeUqtQk0
毎回、「民意を問え」と抜かして、当たりくじがないのに選ばしてくれと抜かす低脳が多い国

しょっちゅう選挙しているのは、ハズレクジしかないとは考えもしない低脳があまりにも多い国
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:08:00.48 ID:cGHTO6ae0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   消費税増税でも、ガンガン何でもしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      所得額2億円↑が儲かればそれでええ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:09:23.40 ID:tSpphfky0
【政治】消費税率10%、安倍首相「目的は税収増」 参院予算委で [10/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412776911/

↑↑馬鹿発見
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:10:10.52 ID:k3lWVPZV0
世界の心理

戦争は理想の同盟国ではなく、現実に今居る同盟国と戦う物だ

金は持っている人からしか取る事はできない
持たないものから取る事は永久には不可能である
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:10:31.78 ID:AomBDE8/0
>>1
おまエラのお陰で、酒辞められたわw
ビールどころか発泡酒すら一滴も飲まないで3ヶ月が過ぎたよ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:10:42.51 ID:GYeUqtQk0
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:11:46.91 ID:DprK0sraO
自民党は国民のお財布から金を抜き取りたいのか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:12:38.03 ID:2k7K9o9r0
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:13:36.49 ID:GYeUqtQk0
税金はワシらのもの

預貯金はワシらのもの

そんなことも知らない低脳が多い国
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:14:20.07 ID:fUjWk24j0
品目設定がとかシステムがとかの言い訳は通用しない
食料品の消費税率を採用していない国の方が特殊、 他の先進国ができているのに日本が出来ないわけがない
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:15:18.50 ID:GYeUqtQk0
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、公務員の給料下げて節約しねーといかんだろ

IMFの管理下になったら、国民の銀行預金をしゃぶり取れねーだろ バカどもw
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:15:40.91 ID:AomBDE8/0
>>234
国連に通報した方がいいんじゃないか
食料品からも消費税とって公務員の給与昇給に使ってるって通報してくれ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:15:59.57 ID:xEaa7qJm0
自民党のおかげで禁酒・禁煙・禁パチ・禁ソープができました。
ありがとうございます!
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:17:40.35 ID:pkb8Bs1B0
バカ財務省&アホ政府「消費税は毎年約10兆円の収入があり、安定財源です!」




そりゃ、年金受給者もナマポも消費するからねぇ
でも、経済的にはすっごく効率悪いでしょ
持ち出しの方が多いんだから

にしても、毎年約10兆円で安定ってヤバくね?
消費税収が安定ってことは消費総額も安定ってことだぜ
これ以上消費減らしたら日本終わりかも?

それと、2011年、イタリアが1%上げたら大幅減収になったことを見ても
いつまでも安定財源とは限らんよ
→その後のイタリアは街中ゴミだらけになりました
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:17:47.76 ID:UwmKuLDz0
アホの痔民らしい発想だわwww
これで与党の座も追われると
自分でやった事だからオレは知らない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:18:29.32 ID:1oSaHxdW0
後10%は消費税上げてくれないとつまんないよ
もっと貧乏人ハエタタキゲームで遊ぼうぜ!
プチプチって音が爽快で気持ちいい〜ww
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:18:35.86 ID:YqZgWKzv0
※なお新聞は軽減税率の対象です
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:20:15.41 ID:VvXNuEsN0
.
.
青山繁春さん尊敬してたんだが、以前アンカーで「エボラなんか大騒ぎするほどのものではない。気にしなくていい」みたいな
発言をされてるのを見て、何か急に冷めた・・安倍ちゃんの御用シンクタンクではないとは思うが、政権に都合が悪いことは
言わな過ぎるような気がする・・原発問題も、消費税もね・・今一番苦しいのは圧倒的多数である一般庶民であり、死活問題なのに・・
で、風向きが悪くなると拉致問題や慰安婦像で北朝鮮や韓国に風向きを変え、問題をすり替える?
拉致問題や慰安婦像の問題は彼らが悪いのはわかりきっているし、ずっとアンカーで指摘されてきたことだよ・・
それより今の安倍ちゃんや官僚の公務員優遇・弱者イジメの政策およびアベノミクスの問題点や財政赤字の問題を忌憚なくやってほしい・・
日本人を見てよ・・海外にバラまくのもある程度はわかるけど、いまだに東北では仮設住宅の方がおるんよ・・
.
.
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:21:03.04 ID:SrSrDij10
>>3
お前エルピーダ・ルネサス・NEC・ソニー・パナソニック・シャープで
民主党政権時代にリストラされた元社員に殺されるぞ?
10万人は余裕で超えてるからなw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:22:42.96 ID:Mi1RjKzFO
消費税って、将来は日本経済を叩き落とした世紀の悪税として教科書に載るだろうな
そしてこの時代の政治家は未来永劫バカにされる事になるだろう
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:24:11.94 ID:AomBDE8/0
>>46
ソーカ信者は一回は切れると思うけど、公明党本部が池田先生の支持だと言いくるめれば
直に黙る
池田カードはいつでもどのタイミングでも使えるのでw

普通は矛盾に気がつくが、池田先生が言う事なら矛盾があっても信じるのですw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:25:46.50 ID:tSpphfky0
>>242
覚醒おめ!!
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:27:03.44 ID:9IsGghIO0
まだこんな事を言ってる馬鹿政治家が居る事に失望を覚える
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:29:34.42 ID:oBSFHnZi0
低所得者から搾取した金で、
公務員天国?
どこの独裁政権だ!
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:34:37.62 ID:0lcbPvtZ0
>>242
政権を攻撃させない為に仮想敵国を作って
民衆の悪意をそっちに向けるんだよ
原発じゃなくてどうでもいいフジにデモなんてして
狂ってると思うよこの国は
民間防衛くらい読んどけよ

韓国と中国は嫌いだけどな
政府も糞だよ自民だろうが民主だろうがその他だろうがな

TVで特定の政権持ち上げたりしてるやつは
まず間違いなく金貰ってると思え
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:28.26 ID:lLRU7RQ00
軽減税率とか諸外国じゃ普通にあるじゃん、食品とか。
調理前のだけでもゼロにすればいい、あと贅沢品は30%とかするべき
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:42:54.05 ID:GYeUqtQk0
すっかり、消費税増税は当然だと、そこの抜けたバケツに金を突っ込む気になっている低脳が多い国
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:44:17.03 ID:OufVE4YZ0
アベノファシズム。

安倍政権がやっていることは、欧米金融との約束を果たすだけの人形。

その証拠に貧富の格差と固定化とその世襲、竹中平蔵が移民政策、消費税は青天井、
株価と景気が連動しない、マルチ商法と無限連鎖講と同じことを堂々とやっている、

早く、安楽死、尊厳死の無料施設を用意しないと、ヒトがヒトでいられなくなる。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:55:43.86 ID:mvzziMOI0
     ランクチェンジャー
     lミ{ジタミそうか珍保 lミ|    
.      {ミ| , =、肉 ,.=-、 ljハ
     {t! /・\  /・\., !3l     
       `!、⌒イ_ _ヘ:⌒  l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ ヾ. .:::/´ .イ
  } i/ //)  しw/ .. |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
    ┌─────女・金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 各国エアウヨ.├.エアデモ→.│   エア敵.  ..│
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・金               エアデモ
      │                      ↓
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
         ジタミー-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー-‐-ー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
     /ヽ       /l
    /  `ー- ‐´   l  
   /;;;;;;;;人ノノ人ノ人ノ)
   |;;;;;;;;|   =・  =・ )   
   |;;;;;;;;|    (┃┃))  
   |;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ   「肉屋の、ジタミそうか様が
   |;;;;;;;;|______ノ_   おっしゃる事は、全て正しい。」
   (__))       ))
    |  | そうかジタミ最高 ヽ
---------------------------------------------------
    ,,_''"___,,_''"  ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
   ./.__■務員ヽ7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
  / .(・ω・`) .//    .|.| |,、u--u',、_・ω・`)(´・ω・`)
 [/._⊆⊇[;;;]__//    _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'-ジタミ = | .|┌┬そうかジタミ最高
lロ口 *** 口ロ...|....そうか..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. | 
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i||   ≡3
  ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ      ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
---------------------------------------------------
 ○←ジタミ                             ○←そうか 
 く|)へ                                へ|>
  〉   ヽ○ノ                     ヽ○ノ    ヽ
 ̄ ̄7  ヘ/  ヽ○ノ                   \へ ヽ ̄ ̄
  /  ノ   ヘ/                ヽ○ノ  └  .|
  |        ノ                  \へ     \
 /    ヽ○ノ  ヽ○ノ            ..  └  ..     |
______________________________ ←出荷日(消費税増税)
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○   _| ̄|○
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:58:58.82 ID:J9bJwRtY0
軽率減税なんて最初からやる気ないの見え見えだったけど。
あれ信じた奴は希少な純情ちゃんだわ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:59:23.26 ID:WAgK0f5g0
消費税は廃止すべき
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:04:17.55 ID:jpBOLyCn0
これって、軽減税率云々の前に、消費税10%の再増税ありきで論じてんの?・・・
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:04:43.49 ID:cVpL9Gb00
お金持ち様達の思考は太っ腹で羨ましいかぎりですわ
貧乏人は将来なんか考えてる余裕さえないと言うのに
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:05:28.13 ID:1xGEJaDl0
せめて低減税率(食料品に限る)でも
やらなきゃ10%にしたら日本経済終わるぞ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:06:51.32 ID:Hv71tu1H0
まず議員給与、歳費なんて与えるな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:08:08.25 ID:dAJ7QZOq0
軽減税率は、財務省の利権
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:14:38.61 ID:bNoOzZzi0
国が大変だと言ってるくせに公務員の給料はアップする矛盾。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:18:26.88 ID:GYeUqtQk0
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、国民が決めたルールではないことを全く知らない低脳が多い国
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:20:44.71 ID:bVdA1WA/0
財務省がもっともらしい事を言って軽減税率の導入は嫌がっているからなぁ
しかし自民はズブズブなのを隠す気もないのが清々しいね
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:22:02.99 ID:gSladOpj0
1円でも安い食材を求めるのが庶民心理。
100円で10円 1000円で100円の
負担の重みを知れコノヤロー!
消費意欲沸くかよ馬鹿野郎!
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:25:47.23 ID:AomBDE8/0
ま、買わなきゃいいだけだけどね
大半の物は買わなくて済むわけで
服なんて成長期でもなければ、10年くらい着れるからな
美容院だって自分で切ればいらないわけで
食料品は、肉と魚なんて食べなくても生きていけるし、野菜は農家から直接買えばいい
交渉すれば買えるよ
調味料はしょうがないけどね
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:27:24.54 ID:OufVE4YZ0
アベノファシズム。
アベノジェノサイド。

解散して、選挙しろや!
秒速で無職にしてやる!
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:28:03.44 ID:KLGyvwLh0
庶民からカネふんだくって、自分の懐にポイ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:28:46.25 ID:b5RQIbcs0
>>265
農家は狡いから直接買うとか言ったらとんでもない値段つけてくるぞ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:29:16.13 ID:4Hc31hrW0
始めからそんな物やる気はありませんでしたって言えよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:29:30.08 ID:AomBDE8/0
>>268
んなこたないよ、スーパーで買うよりやすいお
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:31:33.81 ID:wqKdMfkJ0
最初から軽減税率なんて本気でやる気なかっただけだろ

公明党の選挙言い訳用に検討する余地だけ残したけど
結果無理でした、で終了するのが規定のシナリオ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:32:27.77 ID:/Y18LSXY0
でも公務員の給料は上げます
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:32:39.04 ID:bYoOEpKl0
消費税上げたら逆に国民が貧乏になって税収減らないのか?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:32:52.35 ID:lyBS/xMa0
>>6
財務省の利権になるだけだからな
天下りを多く受け入れた業界が軽減税率を優先される
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:34:51.14 ID:7PhRcxNI0
>>3
中國に攻め込まれそうな機運の高まったじきでしたね。
小沢が若手党員を引き連れて胡錦濤国家主席や温家宝首相に頭下げに行って何も得るものがなかった外交もありました。

で、民主党政権よ、もう一度?沖ノ鳥島を民主党の独立した領土に与えるからそこで好きにしていなさい。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:36:27.31 ID:bVdA1WA/0
>>271
まぁねぇ
建前をいかに本気だと庶民に勘違いさせるかが政治家の腕の見せ所だからねぇ
>>11
消費税導入以前の物品税時代はぜいたく品のみ10%というあいまいな基準で、
普通自動車はぜいたく品だが軽自動車はぜいたく品じゃないとか、書籍雑誌新聞と生鮮食料品はぜいたく品じゃないから税金かからない
いい時代でしたよ。

消費税廃止して、物品税を再導入してくれたらどれだけ庶民生活が楽になるでしょう。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:38:20.81 ID:AomBDE8/0
>>276
そういう悟りはうぜーから
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:41:28.23 ID:Byln1Sgr0
国民が襲い掛かってこないと思って、なめられとるよな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:43:19.99 ID:bVdA1WA/0
>>278
悟りとかじゃなくて実際に与党の掲げる庶民向けの公約がまともに守られたことなくないか
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:45:26.28 ID:3ZdYSBOm0
軽減税率がダメなら
最近始めた外人の50万までの買い物なら免税って
これはなんやカスが 外人から搾り取るべきだろ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:45:35.29 ID:Aoo3lKGR0
昔は税金はそれなりに細分化されたのに、なんで今出来ないのかね???
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:46:54.80 ID:AomBDE8/0
>>280
守られないのに制裁しないのが悪いんだよね
次の衆院も参院も自民党には絶対に入れないし、共産にも入れない
共産は死に票だから
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:49:26.50 ID:1rUBm/X10
スタグフレーションそのものだからなあ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:52:31.80 ID:AiTDzRWE0
消費すればするほど公務員や政治家の養分になるかと思うと
馬鹿らしくて物が買えんわ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:55:57.22 ID:D37SeWyh0
スマホも解約してMVNOに変えた 少し節約になった
外食もまったくしなくなった
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:56:47.41 ID:jpBOLyCn0
株屋もスタグフレーションだとか言ってた
これからは、空売りもありとか言ってたけど、
先行きがよく分かんないよ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:58:16.52 ID:bYoOEpKl0
こういう事ほどマスコミが騒ぐべきだと思う
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:00:54.41 ID:Aoo3lKGR0
限りなく、高級品には課税を検討しない。
そりゃしないだろうな。経費処理になるからそこに課税されりゃグレー脱税すら出来ねぇって話さ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:01:09.66 ID:pkb8Bs1B0
生産者の賃金が上がらず、非生産者(公務員)の給与(購買力)だけが上がる
これは国内製品の供給減少をもたらし、スタグフレーションの原因になる
実際、純粋な国内製品はものすごく高い
だから、供給は、ますます安い中国や韓国の粗悪製品や毒入り食品に置き換わっていく

公務員、それでええんか!
日本の将来を真剣に考えるなら、給与自主返納しなさい!
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:06:26.99 ID:Hkar03cTO
茶番乙
292憂国の記者@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:14:57.26 ID:r45c9oy90
ぶっちゃけて言えば、家と車買わなくなったら終わり

周辺の事業巻き込んで失業者は100万人以上でるから。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:15:54.07 ID:1oSaHxdW0
税金アップして派遣やフリーターを痛めつけるなんて最高!
あいつら最近なまいきだから少し痛い目にあってもらわないとなぁ!?
社会から合法的に苦しめられるってどんな気持ちだろうな?
安部ちゃん、何がなんでもやり抜くんだ!www
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:23:48.34 ID:X7yiBRcj0
>>264
それでいいんだよ
1円でも安いもの、つまり賞味期限間際の半額シールが付いてる奴w
廃棄物を減らすことができるだけでも消費税の存在は大きい
庶民はゴミ喰ってろってこったw
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:24:52.01 ID:mz2AeRdR0
軽減税率を導入すると、税率の高い業種はどんどん潰れるんだってな。
結局、税収は増えない。

それだったら低所得者に現金を配る(負の所得税)ほうがマシ。

日本の税収に占める消費税収入の割合って、すでにスウェーデンを超えてるんだよ。
スウェーデンとかは、軽減税率だから、消費税収入はそれほど多くはない。


税収に占める消費税収の割合・各国比較

日本=22.7%(すでにスウェーデンより高い)
イギリス=22.3%  
イタリア=22.3%  
スウェーデン=22.1%
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:30:28.61 ID:DduBJDUy0
軽減税率なんて余計なことせず、消費税率10%を定着させる事を
重視しろ。
超少子高齢化は恒常的で、高齢化は始まったばかりだ。
山登り始まったばかりで疲れたとか問題だ。山頂は先だ。
日本の高齢化のピークは2055年だぜ。
確実に10%に上げ、定着させることだ。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:35:04.73 ID:/oUuHjAW0
>>288
大手新聞社は全紙そろって消費増税大賛成
ってミンス政権時代に言ってしまったからな

批判できないだろ

新聞に軽減税率適応しろって言ってたけど
あからさますぎで言えないだろうし

バカすぎる
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:37:29.04 ID:8EGmRn/y0
富裕層に増税して、消費税無くせよ!
299ハルヒ.N@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:39:04.15 ID:A5uVmPac0
そもそも、消費税自イ本が以前の5%まで引き下げるべきイ可だから、スイスで実施してる様な食品だの
書籍だのへの軽減税率にイ寸いては、良し悪しかしらねえ( ^ω^)w
法人戸斤得税の減税にイ寸いては、禾ムは反文寸の立場を採るけど、30%台で在れば問題は少ないで
しょう(^∀^)プケラww
「消費→戸斤得→消費w」と言う乗数交カ果(ケインズ交カ果w)を見込んだ減税にイ衣る景気浮揚交カ果
は消費税が1番高い言尺で、そう言う意ロ未では、戸斤得税減税は景気浮揚への寄与度は低いわw
乗数交カ果にイ寸いての言羊しい説日月は、最近だと以下のスレに書いたイ牛( ´∀`)ww
基本白勺に貝才政問題は経済問題でも在り、税制だけでは解決し無いわw
法人戸斤得税は基本白勺に今のままか、数%禾呈度の減税とし、ワーク・シェアリングにイ衣り京犬労者
を土曽やして、イ固人戸斤得税、牛寺に糸合与戸斤得にイ系わる言果税を土曽税しましょう( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

【SHINE】女性が輝く政策パッケージ決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412907606/118-119
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:43:11.54 ID:VlRn2D/O0
自民党税調は議論してないし、政府税調は導入反対が多いし
安倍は総理総裁として責任取れや

文字通り、誰かに腹切らせるかクビを切れ
罪状は「議論を放棄した罪」だ

三党合意を遡って破棄すると整合性つくよwww
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:15:42.17 ID:pkb8Bs1B0
新聞各社消費増税賛成ありがとう

お陰で新聞定期購読契約全部切ったったわ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:43:57.28 ID:/QWL1umV0
増税は経済引き締め効果抜群!
下手したら公定歩合10バーセントのインパクト!

経済音痴が政権握ると世界の損失!
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:51:28.25 ID:Mr4QrFsw0
てっきり今消費税増税したら大幅な減収につながる的な話かと期待しかけたら軽減税率に対する批判かよ…
もう駄目だこいつら全員しね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:55:00.78 ID:SrSrDij10
生活必需品にこそ加重税率を適用するほうが
この税の趣旨に合致するだろ。
公明はキチガイ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:55:36.97 ID:f66++VSH0
二階って日本の為にならない事なら一生懸命だなw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:27:13.01 ID:43KNFD+t0
10%に上げる気満々だなw
これで安倍自民も終了だわ
自民の狙いってそっちのほうがでかいんじゃ?w
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:27:44.39 ID:kMh+HRxn0
他の先進国は軽減税率の導入してるし公務員の給料も民間と比べて低いから
高い消費税でもやって行けるんだよな
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:04:15.59 ID:wmUtGqLK0
全国の議員の政務調査費にメスを入れないの?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:05:33.99 ID:363J7Qoy0
自民党の金欲豚どもが・・・・今や公明党のほうがずっとマトモじゃねーか!!!!
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:07:18.05 ID:eWLEm3cAO
消費税は廃止。
代わりに首都税と100万人都市税を導入すべし。
首都税…東京都内は20%の消費税を課す
100万人都市税…100万人以上の政令指定都市に10%の消費税を課す。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:07:48.49 ID:M6h3J3JP0
自民にとっては
税収>>>>>>>>>>>>>>経済
なんだろうな。経済上げて税収あげるのが本道なんだが
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:08:57.07 ID:cNqbLTBB0
アベチョンゾウ「8%だと計算が難しいんです。現に、この私ですら計算できないんです。
          国民の皆さんには到底むりでしょう。
          それが、10%にすれば簡単に計算できるようになるんです。
          その結果、消費が伸びるんです。」
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:11:42.82 ID:eWLEm3cAO
庶民の収入が減り、増益されれば、生活に困窮した女子大生やOLがAVや風俗で売春するようになる。
この為、政府は風俗業の従業員の名簿に本籍地や国籍を載せないよう配慮する法律を実施します。
これこそが女性が輝く社会です。
貧困な女性はAVや風俗で働く事を安部政権は奨励します。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:14:16.59 ID:eWLEm3cAO
皆さんは、この方をやっつけて下ちい。
木下財務省事務次官
篠原尚之IMF副専務理事
特技…増税
口癖…消費税増税しなければ国債が暴落する
得意技…天下り
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:22:02.75 ID:p/YlxiGc0
        /ミ彡三三ミ、   高級公務員・大企業・NHK・テレビは特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    中小企業は生かさず殺さず!長時間の奴隷
        ‖彡'''`    ``ヾミハ     零細・非正規・派遣は一生低賃金の奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

★B層=バカはテレビに、

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:25:23.77 ID:YsPxpHDL0
>>311
信長の野望全国版でもやって、政とは何か勉強した方がいいレベルだな。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:25:25.61 ID:bxcZsCXV0
>>243
エルピーダに関してもシャブサポはデマを流す。
改正産業活力再生法の適用申請を検討中であると報じられたのは2009年2月4日、
適用が2009年6月30日とすなわち自民政権下。
政治のせいというのであればエルピーダの破綻は自民の置きみやげ以外の何者でもない。

エルピーダは設立当初から経営状態は悪くて事業が軌道に乗る見込みなど
全くなかった、借り入れ、社債、増資と金集めばかりして。
とうとう信用を失って誰からも相手にされずに経営破たんした。
いたちに最後っ屁で預金を引き出して資金を逃がしてるし。

エルピーダの業績と為替と政権
 年度     純利益  為替   政権
2002年度  ▲250億円  115円 自民党
2003年度  ▲268億円  108円 自民党
2004年度    82億円  125円 自民党
2005年度  ▲47億円  115円 自民党
2006年度   529億円  105円 自民党
2007年度  ▲235億円  112円 自民党
2008年度 ▲1789億円  98円 自民党
2009年度    30億円   93円 自民/民主
2010年度    20億円   87円 民主党
2011年度   破綻     80円 民主党
-----------------------------------
        ▲1927億円
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:26:49.23 ID:bxcZsCXV0
>>275
民主が尖閣の漁業権を上げるようなレベルの愚行を何か1つでもやったんですかねえ(クスクス)。
将来にわたって領土だけではなく領海の問題も新たに作った安倍ちょん自民は万死に値する。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:47:13.16 ID:cDUxY8pY0
ここまで意固地になるってどんだけ財政破綻危機なんだよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:51:08.14 ID:qTnFjaia0
【社会】やりがいだけが頼り!? 低賃金で働く「介護業界」の実態 「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412944858/

【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412944935/
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:54:40.32 ID:IHB7i7vh0
自社の利益追求のためにルール不明のTPPを推進する売国偏向報道機関よ、
消費税の軽減適用と電波利用料値下げの見返りとして、得意の八百長の世論操作で安倍支持率を大幅に水増ししてるようだな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:55:35.58 ID:gK9/t3vG0
庶民の為の軽減税率は棚上げして

利権満載のカジノ法案だけは早急に通すように進めてるよな

もうやりたい放題だな
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:08:30.54 ID:oesNX2wd0
すでに


外遊旅行するたびに




数億円〜千億円  バラマキ


増税した税金を


数兆円  海外に流した


自民党


そして官僚と公務員の給料を上げ


社会保障は一切放置



自民党




自民党



そして


公明党
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:16:17.67 ID:sdpeLhke0
軽減税率にすべきは住宅の購入とか
軽以外の4輪自動車、特に米車だろ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:18:47.21 ID:pkb8Bs1B0
フランスではバターに軽率減税適用、マーガリンは非適用
日本ではバター入りマーガリンが売っているけど、これはどうなるのか?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:34:29.35 ID:FUKxyQFf0
軽減税率断固反対。欧州で軽減税率導入してしまった国はみんな頭かかえてる。
「これは軽減税率適用されるか否か」で裁判の嵐。
どれに軽減税率を適用するかでも利権が絡む。
こんにゃくいもの関税1000%なんてバカな話が軽減税率にも起きる。

公明党に負けるな。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:05:39.23 ID:UYHBh7So0
>>277
飯食えば特別地方消費税がかかっていい時代じゃなかった
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:43:41.79 ID:+XL86me90
増税するだけなら馬鹿でもできる
政治家の連中は無能ばっかりだな
さっさとやることやれよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:02:59.71 ID:U2bm58LM0
さっさとやることは増税です
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:31.10 ID:jXec5u6i0
10%にして税収が5%の時より落ちたらマジで玉子投げにいこうかな
マジおこですよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:32:14.58 ID:zoc0k3fO0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと飢え死にするしかないぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   貯金を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 節約、倹約の生活でどこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:26.05 ID:hLNHxvAG0
増税すればいいやって考えだから無駄遣いが無くならないんだろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:52:35.46 ID:iBec3cnG0
デモが激化している香港と台湾は、マイトレーヤがテレビ出演してる、次は日韓、どうする安倍政権 m9( ̄Д ̄)

香港のデモの最中にUFOが目撃されました。http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ
  
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。その着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。


1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
  「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」


Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。

最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121


キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!TPP=環境汚染/インフレ政策=貧困拡大

国から国へのあまりにも多くの輸送は原油価格を上げ、汚染に拍車をかけます。
自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
すべてを「自由市場」に任せるべきだというアイディアの背後にある思考は、
多数の犠牲のもとで少数が利益を得るのであり、貧しい人たちはやっていけるだろうと考えるとしたら、
全く現実に目をつぶっていることになります。マイトレーヤはそのことを明らかにさせるでしょう。

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!マイトレーヤの出現のタイミング

近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。
もっと競争し、ほぼ同じやり方をすれば、私たちは勝利するだろうと考えています。
しかし、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マイトレーヤの主な任務の一つは、このような自己満足に冷や水を浴びせ、
自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。人々が私の会合にやって来て、
こう言ったのを覚えています。「気分は最悪です。とても後ろめたく恐ろしく感じます」。

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。
その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、
全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。歴史上で最大の比類なき出来事となるでしょう。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:56:31.05 ID:LOGF7g2D0
やる気ないんだろうな。増税して金を毟ることしか考えてない。
鼎の水が腐ってるなら捨てたほうがいいな。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:14:12.10 ID:W+MMxFVS0
だったら何故、公務員の給与を上げたの?
余裕があるからでしょ?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:05:26.70 ID:yiN+ttXDO
【行政】東京都、公務員と議員は消費税を免除される条例を可決へ★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:31:47.32 ID:Fcb4oxEs0
消費税増税で景気は良くなる?悪くなる?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41298779.html

2014年内に、日銀の追加緩和は実行される?されない?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41299079.html
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:15:02.33 ID:FPZlQqvw0
今の8パーセントでも世界で一番高い位の消費税なのに。10パー軽減税率
なしなら江戸時代の悪代官、世界一高い消費税でしょ。そりゃー日本潰れるは
海外で20パーセント言っても軽減税率で実質日本の8パーセント以下の消費税
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:20:58.51 ID:FPZlQqvw0
なんか安部に成って、北朝鮮より酷い政治に成って来たな。北の将軍様の方が
温情味、人間性が安部のアホよりよさそう。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:26:03.54 ID:LXJMExBfO
消費を拡大させて景気を良くしたいと言いながら、国民が金を使わなくなるように
消費税をひたすら上げようとするって、矛盾してるとは思わんのか?
頭おかしいんじゃねえの?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:26:07.16 ID:ys0Lj8IKO
>>330
野田毅は次選挙はコスタリカで比例です。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:27:45.47 ID:S+jq0CFA0
消費税はペテン税でした

消費税3%で自販機のドリンクが110円
消費税5%で自販機のドリンクが120円
消費税8%で自販機のドリンクが130円
消費税10%で自販機のドリンクが140円

つまり消費税10%は消費税40%に相当する、騙されてはいけない
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:27:48.10 ID:zuvCK1CE0
土建は二次生産性はゼロだからな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:28:47.28 ID:dBkRywbg0
>>1
?????

今更何を言ってるんだ?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:31:31.11 ID:rnM135ve0
上げても、税収は同じ程度と笑えない結果が、待ってるけど、その後の対策しだいやな、
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:32:13.59 ID:ifIGNSyr0
選挙前は、あれだけ「消費増税でも軽減税率が〜海外では〜」と言ってたのにな
相変わらずの詐欺政権w

安倍政権が日本史上最低の政権である事は、このスレの誰も否定しない所である
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:32:18.31 ID:f8xPv9fB0
>>338
ヨーロッパは20%前後が普通
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:34:00.97 ID:cdidP9kT0
安倍が実質的な公約である靖国参拝もヘタレてスルーしちゃったから
増税増税でネトウヨの忍耐もそろそろ限界に達しつつあるな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:34:27.37 ID:f2s29g4/O
3000万の家を買ったら消費税300万
5000万の家を買ったら消費税500万

庶民が100万貯めるのに、
どれだけ時間がかかると思ってんだ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:34:32.41 ID:mUERQTCX0
>>347 日本とは税制自体が違うんでしょ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:34:50.21 ID:Z1ZOVehg0
こいつら本当に馬鹿だな。何税収増える皮算用してんの、と。
軽減税率だどうだろうが、10%にしたら絶対逆に税収減るよ。
なるべく消費しない方向でみんな自衛するんだから。
真面目にあさっての方向の心配してるのって滑稽だな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:35:38.03 ID:oOY5Kohi0
エコカー減税で1000億くらいのトヨタが持っていく
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:36:39.48 ID:hprWlFRj0
ところでみんな自衛隊の駐屯地の自動販売機みたことある?
通常130円のジュースが80円で売られてるんだよね
こんなところにも公務員優遇の構図があるんだよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:37:03.11 ID:mUERQTCX0
国民負担率と社会福祉率これを比べなきゃ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:37:55.19 ID:6nrzRVlK0
やってみりゃいいじゃん。政府のほうも相当な返り血覚悟しとけよ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:39:21.56 ID:zA1N/4jX0
試しに数年間、消費税3%にしてみたら?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:51:14.30 ID:0AdBXYyd0
せめて米、小麦、砂糖、塩は軽減してください
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:53:24.56 ID:Jbf1iq1P0
>>353
ほう、なにげにふざけたことしてるな
最近、税金足らないだの増税の話題ばかりだな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:00:07.52 ID:6I7Go3l70
再増税がアホなのに創価の言いなりで軽減なんか入れたらアホの上塗り
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:11:47.23 ID:WITn9JWG0
逆に考えるんだ、日常生活に必要ない贅沢品だけ高騰税率にすればいいんだ
消費税は原則一律3%で、自動車は200%とか
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:41:29.61 ID:fLOumBfm0
東京の消費税を本則通りにして、
地方の消費税を軽減したら?
東京都は、消費税10%。
地方には、軽減税率を適用。
北海道・沖縄:3%
その他大部分の地方:5%
政令指定都市:7%
消費税率の低いところに人口を誘導できて、一極集中も解消できるかも?
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:46:09.78 ID:HmqdIhEH0
消費税を20%にして2チャンネラーの息の根を止めろ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:47:18.69 ID:PthRtVBJ0
自民も経済が分からなくなったんだな。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:51:23.86 ID:UueVNYqX0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ) 消費増税でバラマキおかわり早くよこせ☆彡  (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`iマスゴミ /
    |公務員|  |経団連/  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:52:38.82 ID:HU7jHX+V0
>>347
それでもヨーロッパの大部分の国は税収の消費税割合は日本より低いんだぜ。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:53:18.21 ID:5KA6lZDFI
韓国でガス抜きしてる間なら高支持率は維持できるね^ ^
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:02:39.27 ID:UueVNYqX0
     |::::::::/ .,,,=≡葬式,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

「何で景気が悪いのに消費税を上げるのか」とか言ってる奴がいるけど
バカじゃねーの この底辺ども!
消費税の最大の利点は所得税と違って不景気でも税収が確保できることだろ
底辺でも生活必需品は買わないとならないから、こいつらからみっちり搾り取れるんだ
好景気なら所得税のほうが税収が上がるのだから、不景気だからこそ消費税なんだよ
軽減税率とかいう話があるけど、こんなのありえないよ
だって消費税の本当の目的は「不況時に底辺から搾り取る」だからさ
逆に僕は逆軽減税率を提案するよ
逆軽減税率というのは税率を食料品は30%で毛皮のコートは5%とかにするのな
「バカなこと言ってんじゃねー!」とかブチ切れる奴がいるかもしれないけど
これが本来の消費税の使い方なんだよ
そんなわけで僕たち移民党は不景気だからこそ消費増税を断行して
底辺どもに地獄を見せてやるから楽しみにしていてくれよw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:37:44.02 ID:6rzX/YZP0
消費税そのものが、税収減の原因なんだけど。

消費税が導入される前は順調に税収が増えてたのに、そのことを全く報道しないマスゴミ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:49:47.58 ID:MWU0uNc2O
法人税は減税で税収減らして、
経団連からは献金や裏金もらうくせに、
なめてんのかクソ自民。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:51:20.19 ID:65COTbRT0
>>369
法人税率は下げると法人税収が伸びるというパラドックスがあってな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:03:09.37 ID:1ZBII5YO0
自民が守りたいのは自民の重要な支援団体である中小の企業、小売店。

軽減率を適用するとインボイス方式で今までのように売上をごまかせない。

しかし軽減率を適用しなかったら庶民から攻撃を受け自民政権は持たない。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:13:08.83 ID:Qq81wKGk0
時限で軽減税率が一番税収に貢献するのは解ってるだろうに無能共が
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:20:04.80 ID:YuHzuKOp0
こんな事、増税前に分かっていたはずだ。。

どうせ見切り発車で、増税して見たら予想よりも消費は良くて税収見込めるかもという甘い考えでいたんだろうな。。
消費の減少が少なく、税収が見込めたら大万歳。
消費落ち込めば、その時に考えればよいやという、ふざけた考えで増税に踏み切ったんだろうよ・・・。
で結局、後者になってしまった。。

どこまでも既得権益の事しか考えないクズ官僚や政治家ばかりだ。
こういうごく一部の既得権益の為に、どれだけの国民の生活や一人一人の人生をめちゃくちゃにするんだろうね?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:28:39.29 ID:MZayPfMh0
税金を納めたら納めただけ社会保障を手厚く受けられる様にしたら?
法人税も納めたら納めただけ減税なり国の制度を利用しやすくするとか

消費税よりも、税金を納めたら得するんですよって方向に持って行けば良いのに。
消費税なんて全然平等じゃねーよ。
苦しい中苦労して納めても何の特典も無いし、輸出産業は還付あるんだろ?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:28:48.85 ID:S+jq0CFA0
オレオレ政権で国民の財産は根こそぎ騙し取られる

これがアベチョンの正体
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:38:47.78 ID:TC3qBqC70
税収減るから暫定暫定はしない?
なら法人税減税なんてやって税収は増えるのかよ
もう滅茶苦茶だよこいつらの言ってること
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:42:39.71 ID:YuHzuKOp0
>>374
>税金を納めたら納めただけ社会保障を手厚く受けられる様にしたら?

税金は、国民の利益の為に平等に使われるべきお金。
しかし、税金は既得権益によってすべて我が物顔で使われまくっている。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:45:09.96 ID:01IqtWjI0
10%にする際は景気の動向を見て〜とか言ってたのはあれはウソだ

ってテンプレに追加しろよ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:52:44.93 ID:I16Jx1og0
確かに食べ物は安ものから高級品までピンキリだけど
電気やガスに品質なんて無いしガソリンにいったては何重取でぼったくられてる
外国人呼ぶって観光だけか産業を飛び込まなければいけないのに
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:53:44.34 ID:n531BgP80
予定の税収からじゃなく今現在の税収からなら軽減税率導入しても10%にしたら増えるだろ
言葉巧みに誤魔化すな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:55:45.76 ID:pz8Mv6FR0
「増税は大幅な減収につながる」
この現実から目を背けるアホの役人どもと無知無能議員ども

日本ってアホじゃないと支配層に入れないから救いないわ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:00:37.34 ID:trobGkHZ0
8月消費支出、自動車販売台数、住宅着工、鉱工業生産のどれをみても、前年比で大幅に減少している。
日銀の言っている「緩やかな回復」ではなく、「急激な消費減少」でしょう。
天候要因はわずかで、実際は景気が回復していないのに消費税を増税したことが原因だよ。
財務省は消費税を再増税して日本経済を壊す気か?
アベノミクスは失敗であり、やがてサギノミクスと言われるね!
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:01:35.46 ID:rS17S/uW0
税収減になったらまた別の税を作ればいいだけ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:01:51.43 ID:XkOiAVjX0
民主は国の敵
自民は庶民の敵

詰んだな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:03:19.40 ID:YlDofZVa0
>>338
欧州の消費税率は20%

悪代官?あれはマスコミが作った虚像だから
いつの時代も悪い事をするのは地元コネ雇いの
同心のような下級官僚の方だから
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:03:39.89 ID:YuHzuKOp0
>>383
その程度でしか思っていないんだろうね。。

こうやって、ありとあらゆる手段で税金を徴税する手法を考えて、国民から財産を毟り取り、既得権益にお金が流れていくようにしていく。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:06:06.91 ID:YuHzuKOp0
>>385
欧州の消費税税率20%と日本の消費税率20%では、全然違う。
欧州は税率高いけどちゃんと国民に還元されている。
日本は増税するだけして沢山毟り取っておいて、全然国民に還元されていない。
政治家や公務員や金持ちにみんな好き勝手に使われ終わってしまっている。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:06:30.84 ID:9uHZslOc0
>>1
と財務省から言えと言われました。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:08:38.33 ID:SGAfnhJeO
自民党皆殺しにしろよ、もう
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:09:02.33 ID:YlDofZVa0
>>385続き
デンマークは25%だが軽減税率無し

欧米の新聞は月約千円
消費税より高値にしている再販制度を止めさせれば?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:12:41.45 ID:YlDofZVa0
>>387
ギリシャはそれで破綻しそうになったわけだが

日本だけ公共事業叩きで公共事業費を減らしている

若者や未来のためにならない高齢者の福祉費が多すぎ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:13:11.64 ID:DZlqSnmd0
今年度の税収30兆台だろうな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:16:19.74 ID:lI6oywch0
小沢政権は過去3回あった
細川政権、羽田政権、鳩山政権
実質、影の総理大臣として何でも政策実行できる立場だったのに
なーんにも実績出せない無能だよな汚沢センセイw
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:17:32.86 ID:ba6iZdahO
意地でも贅沢税を設けようとしない理由には何があるのだろうか
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:18:20.37 ID:8oMXy8QN0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw (竹下政権:キリッ 3%から上げることはありません)
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:19:38.70 ID:8oMXy8QN0
国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国

大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:21:06.94 ID:8oMXy8QN0
消費税増税に伴う税収増は4兆5,350億円


公務員+もどきの給料8%アップで60兆円×8%=4.8兆円

もう残ってないじゃんw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:23:06.10 ID:8oMXy8QN0
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

すっかり、消費税増税は当然だと、そこの抜けたバケツに金を突っ込む気になっている低脳が多い国
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:24:35.92 ID:8oMXy8QN0
子育て支援 = 相談wwwwwww


地域の子育て家庭の保護者や児童等(以下「子育て家庭」という。)に対する相談指導を行うとともに、各種子育てに係る情報の提供

詐欺システムに税金を使うのも体外にしろwww
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:26:32.25 ID:ZqN9qLJU0
>>3
消えうせて下さい。ミンス党
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:28:09.84 ID:8oMXy8QN0
選挙とは、詐欺

政治とは、カツアゲ

政策とは、カツアゲ

ん? なにか間違っているか?w
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:28:38.05 ID:uRI00o3p0
読売新聞は社説で新聞に軽減税率やれと言ってたわ、ご飯やパンに失礼。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:29:35.03 ID:8oMXy8QN0
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:29:57.19 ID:p0sng2iF0
>>3
うぇうぇ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:30:36.05 ID:uRI00o3p0
もう共産党でいいわなパソナ自民は消えろ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:31:46.52 ID:8oMXy8QN0
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:31:53.50 ID:r6CRwCB+0
税収が必要といいながら、公務員給与を上げたがる矛盾
いまでも政治家は充分自由に税金使ってるじゃない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:32:48.09 ID:Qv4ZR6eM0
>>402
恥を知れよゴミ売り新聞
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:34:06.65 ID:+q5DlOO90
経理屋なんで、軽減税率なんてやってられねえからやめてくれ
もし強行したらカウンターで売国ミンスに投票する
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:35:12.72 ID:8oMXy8QN0
公務員脳 = 税金はワシラもの、ワシラが全部使う

公務員脳 = 国民の銀行預金はワシラのもの、債権発行してワシラが全部使う
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:36:39.18 ID:v1QDKxFu0
>>1
軽減税率をやらないから大幅な減収になるんだっつーの!
ほんとこいつら何にも勉強しないんだな、正味アホだわw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:37:02.16 ID:ba6iZdahO
>>409
経理関係の需要が増えるから嬉しいんじゃないのか?
「めんどくさいからお断り」というならアンタはその職業に向いてないよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:37:03.70 ID:8oMXy8QN0
消費税増税に気を取られて、全ての税金があがっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:37:09.76 ID:irmpaznD0
8割の一般人は納税額より受益額の方が小さい。そして、この差(納税額−受益額)は
殆どギャグレベルに開いているの現状だ。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:40:46.86 ID:u/rRGfi10
今警察は自殺者の検視で毎日毎日忙しいらしいな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:44:17.43 ID:ZqN9qLJU0
>>409
嫌ならやめろ能無しが
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:46:02.81 ID:7AHg7dWp0
日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
http://getnews.jp/archives/25650

先進国最悪の政府ボッタクリ状態なのにさらに国民負担増やすってか?www
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:47:07.35 ID:A15B4Tny0
さあ、みんな。

生活防衛がんばろう。月3万円の節約だ。

金を使うと、消費税という「罰金」をとられちゃうからね。
要は「消費=悪」。これを忘れないように。

  ・NHKと新聞を、今すぐ解約。。。情報はネットで収集。
  ・タバコと酒を、今すぐストップ
  ・電球はLED化して節電
  ・金土は、風呂に入らない。お風呂は、水量を減らすか、シャワーだけ。
  ・外食をやめる。弁当・水筒を持参。オススメはスープジャーとバナナ、水出し麦茶。
  ・内食は、100g40円以内で
     ・炭水化物は、パスタ・バナナ・じゃが芋で
     ・蛋白質は、卵・納豆・豆腐・オカラ・鶏肉で
     ・脂肪は、キャノーラ油で
     ・食物繊維は、こんにゃく・キャベツ・もやし・玉葱で
  ・食品を買いに行く前に、ご飯を食べ、食欲を抑えておく
  ・時間のある人は、家庭菜園をする。ベランダでもできる。
  ・オーブン料理はやめて、電子レンジか圧力鍋で
  ・自家用車を、今すぐ売る。レンタカーかカーシェア、自転車を使う。
  ・趣味は、読書だけにする。それ以外の旅行・外食・ゲーム・テレビは止める。
  ・読書の本も、中古で買う。 あるいは図書館を使う。あるいはネットで検索。
  ・スマホの契約は ガラケーの音声プランのみ と MVNO SIMスマホに切り替える。
  ・要するに、食品以外は、何も買わない。
  ・物を買うこと、また物それ自体を、罪悪視する。
   つまり「消費=悪」、また「物=ケガレ」。なので、買う前に、3分間、考える。
     「この物は、本当に必要か? それとも部屋のケガレを招くのか?」
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:48:24.59 ID:7AHg7dWp0
アホノミクスの成果すげーw

実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月  −2.6%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%


日本経済は崩壊!?「在庫」でかさ上げされた偽のGDP数値。実態は17.1%もの減少!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=296465
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:49:06.42 ID:izLJvAZV0
正体を表したなこの売国奴どもが
結局貧乏人から毟り取るための消費税なんじゃないか
大嘘つきが
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:50:14.25 ID:Ngk0RZot0
           / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / ̄ ̄ ̄\
        /ノ / /        ヽ
        | /  | __ /| | |__  |
        | |   LL/ |__LハL |
        \L/ (・ヽ /・) V
        /(リ  ⌒  ●●⌒ ) 
        | 0|     __   ノ
        |   \   ヽ_ノ /ノ  
       / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |    <ちっ、うっせーな 反省してまーす
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:51:36.67 ID:7AHg7dWp0
三橋貴明は、ドイツは破綻するとか言ってたがw

【三橋貴明】ドイツ経済は破綻する 財政均衡主義依存の危険性 おはよう寺ちゃん 活動中
https://www.youtube.com/watch?v=5p2PEWHH-5w


今ドイツは無借金財政達成しとるがなw

ドイツがとうとう国債の新規発行がゼロに。日本は何を学ぶべきか
http://blogos.com/article/94321/



新宿で罵声を浴びた野田総理に対し、安倍総理は秋葉原で麻生総理や聴衆から「ハッピーバースデー!」と祝福されました。安倍総理の演説の初めに、麻生総理が応援演説をして下さったことについて、「こんな嬉しいことはありません」と仰っていました。

本当に嬉しいのは、わたくしたち日本国民の方です。経済政策や安全保障について「正しく理解している」方が立ち上がった。本来は、日本国民はこれを「自分たちのために」喜ばなければならないと思うわけです。

(出典: 三橋貴明ブログ「こんな嬉しいことはありません」2012年9月21日)



キモいんだよ三橋貴明w


三橋貴明は消費税バク上げ宣言している安倍を支持しながら、後で、安倍が消費税を上げるなんて思わなかったなんて言ってんだぜw

安倍氏「消費税12%も」
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
時事通信 2011年11月17日

「(安倍政権)いきなり変わりましたよね。9月末ぐらいからちょっとおかしいなあと思ってたんですよ。もともと竹中さんを産業競争力会議に入れた時点であやしかったんだけど、あの頃から加速してきましたね。何考えてるんですかと。」
(三橋貴明 文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」2013年10月23日放送)


三橋って、こういう過去の言動について全く反省の言及もしない。
こういうヤツって信用できるんか?w
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:52:33.85 ID:ITF34ap20
消費増税すれば景気が低迷して税収が減るという過去の事例を見ても明らかな
事実を、政府税調のバカどもが指摘したことは一度もない。

税調の野田毅はただの財務省のイヌで、国民生活よりも公務員の懐具合と既得権を
守ることが使命だとはっきり認識している。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:53:22.87 ID:p9s6IK1F0
公務員の給料上げておいて
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:53:44.36 ID:8oMXy8QN0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:53:59.18 ID:7AHg7dWp0
一人あたりGDP世界順位推移
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:54:08.22 ID:4QJN78lG0
食品そのままで新聞だけ軽減税率したら支持率80%間違いなし!
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:54:43.44 ID:uCUjPrW00
野田の選挙区の民度最低だな
こんな政治家国会に送るな
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:54:48.79 ID:8oMXy8QN0
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:56:10.11 ID:7AHg7dWp0
厚生年金 
会社員の場合 50歳以下は払い損 http://rh-guide.com/iryou_hoken/kousei_nenkin_son.html

現在の年齢 支払い-支給額
70歳 +3090万円
65歳 +1770万円
60歳 +750万円
55歳 +170万円
50歳 -340万円
45歳 -800万円
40歳 -1220万円
35歳 -1590万円
30歳 -1890万円
25歳 -2120万円
20歳 -2280万円
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:57:23.68 ID:8oMXy8QN0
>>430
払うより貰いが少ない、詐欺年金w

検討中の素晴らしい社会福祉像


年金支給開始年齢 75歳

年金支給額 毎年大幅減
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:58:28.87 ID:7AHg7dWp0
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413071711/

まだこんなに支持してるアホがいるんだから、10%に上げてとことん国民生活破壊してほしいわw

自分で考えないアホは生きる資格ねぇから!w
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:59:04.51 ID:8oMXy8QN0
内閣支持率?www 有権者の2割しか得票でないのに支持率?www

1億3000万人の中から、たった1000人選んで支持率?wwwww
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:00:01.18 ID://RqO3SD0
よくこうもはっきり言えるよな
軽減税率=人権問題なのにまあ中世ジャップランドだわほんと
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:01:10.24 ID:8oMXy8QN0
毎回、「民意を問え」と抜かして、当たりくじがないのに選ばしてくれと抜かす低脳が多い国

しょっちゅう選挙しているのは、ハズレクジしかないとは考えもしない低脳があまりにも多い国
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:02:52.45 ID:bIsfTaqt0
公務員の高給ろ海外へのバラマキにばかり金使って
国民のために使う金が足りないとはほざいてるんだろ?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:03:38.75 ID:JTftcH/IO
消費税は廃止。
代わりに首都税と100万人都市税を導入すべし。
首都税…東京都内は20%の消費税を課す
100万人都市税…100万人以上の政令指定都市に10%の消費税を課す。

さらに東京都には人頭税として毎月一人あたり1万円を国税として徴収すれば年間1兆5000億円の税収増となる。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:04:37.48 ID:gD4QIDju0
まず、自民党員は全員死ぬべきです
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:05:38.54 ID:gD4QIDju0
>>437
外人税も必要
外人一人頭、毎月10万円徴収
滞納即射殺で完璧
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:10:44.99 ID:+ZDFbf0Q0
新聞は増税でいいよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:10:52.17 ID:0BEOcvBA0
8%増税前・・全額社会保障費にまわして軽減税率は10%導入時に検討するノダ。

今・・検討するノダ。やらないように。誰がやることを検討すると言ったノダ!ん。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:14:08.25 ID:5x13Xtwy0
いよいよ本格的に日本人を削減しにきたなw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:14:45.77 ID:nsr8CfEh0
設備投資不足で貯蓄超過、
総需要不足でデフレ懸念、
こういう状況下で、
法人税減税と消費税の軽減税率に反対という
不況に向かう方向に舵を切ろうとしているのを見ると
泣けてくるな。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:14:49.14 ID:ZrfM86kF0
こらー外国人に免税与えておいて国民に軽減税率無しとかふざけすぎ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:15:53.95 ID:BC75WcEo0
逃げ場のない貧乏人から搾り取るのが目的だからそらそうなるわな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:18:05.24 ID:DZlqSnmd0
鶏むね肉100グラム 45円
鶏もも肉100グラム 85円

もも肉はかなり上がったぞ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:19:10.91 ID:HmqdIhEH0
2チャンネラーの息の根を止めるには消費税の増税が
一番やね。
20%にして所得税を減税してくれ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:19:45.70 ID:QLy8zR900
>>317
なるほど、エルピーダ以外は?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:20:30.82 ID:iWRORsBC0
貧民は死ぬかテロでも起こせってことだ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:23:40.84 ID:FwvaLfyc0
>「消費者の納得が得られる対象品目の選定は困難で、財源の確保も不明確だ」

こんなことを言う議員はさっさと首にしろよ・・・

役に立たない議員をf3ヶ月に一回国民投票でどんどん首にする制度を新設しないとダメなんじゃないか?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:24:58.71 ID:4C/ty5Dx0
新聞は加重税率20%で
朝日新聞は2000%で
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:25:10.08 ID:3KYCs6hr0
チキンレースだな。

政府「譲歩したら負け」

企業「正社員化したら負け」

国民「働いたら負け」
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:25:16.35 ID:uRI00o3p0
新聞は解約、全紙捏造。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:28:29.47 ID:YshtlSBz0
食料品を軽減税率したら、
消費税率を12.5%にするしかないからな
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:29:56.77 ID:iN6/AjOB0
生活必需品こそ重加算税だろw
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:30:11.06 ID:LZd+EdUs0
>>431
しかも労士折半の本人負担分だけでマイナスってことは、払った保険料の半分以上どこに消えてるんだろうね。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:30:41.69 ID:rS17S/uW0
ソフバンのハゲも法人税払えよ
何が私にとっては資産はただの記号に過ぎないだ馬鹿もの
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:30:56.91 ID:A9oWqGKT0
廃れたものでもいいから日本の伝統技術持って
発展途上の国にでも行っちまうか
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:30:59.86 ID:31bvA0f50
どうしてもみんなが買わなきゃいけない食料品などは絶対に税率軽減してはならない
金持ちが贅沢品を気軽に買えれば結果として税収は上がるので贅沢品に軽減税率を設定すべき
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:31:24.23 ID:HlsOmxhQO
消費税W大増税はマニフェスト悪質詐欺集団公務員労組の民主党野田が法案可決した!!これが低脳バカ脳ミソ糞の選ん世界1高い公務員労組の民主.自民.共産全党の党と分っても何十年公務員労組の党へ入れ民間の糞バカ!唯一民間の神は橋下維新に気付けよ!!公務員労組全党VS民間橋下維新
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:31:54.21 ID:8oMXy8QN0
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、公務員の給料下げて節約しねーといかんだろ

IMFの管理下になったら、国民の銀行預金をしゃぶり取れねーだろ バカどもw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:32:58.24 ID:3fZjUJtI0
消費税を上げても大幅な税収減だから。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:33:31.05 ID:8oMXy8QN0
財源が足りないと言えば、すぐに金を差し出そうとする低脳があまりにも多い国

足りないのは、自分の脳みそだとは考えもしない低脳があまりにも多い国
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:34:38.53 ID:tJZohebuO
どんな理屈をつけてでも自分達の利権のための予算は確保します。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:35:00.91 ID:GVC5Bq7X0
ミンスもどうせ役に立たないなら、三党合意を反故にして
再増税に明確に反対すれば支持率も多少上がろうものを
やってることは団扇を配ったのは選挙違反だからな
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:35:31.49 ID:ITF34ap20
消費増税すれば税収は減る。

それでも財務省は税率を上げて省庁の権限を強化することを優先している。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:36:36.15 ID:SLxmAx980
自民党にとって庶民は公務員と公務員OB、そしてその家族。
政治家や経団連関係者とその家族を除けば、残りは下僕です。

下僕は庶民以上の国民の為に苦しまなければならない。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:36:51.88 ID:8oMXy8QN0
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「支持する者は騙される」「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:37:17.45 ID:iN6/AjOB0
もっとドカンと上げないと税収は増えないだろ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:37:53.46 ID:/tOg3AuQO
下げるのがダメなら上げたらいいじゃない
数千万円の車とか億超える家とか
金持ちの買い物全部、消費税上げたらいいのに
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:38:17.56 ID:8oMXy8QN0
いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:39:42.54 ID:8oMXy8QN0
財源が足りないと言えば、すぐに金を差し出そうとする低脳があまりにも多い国

足りないのは、自分の脳みそだとは考えもしない低脳があまりにも多い国
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:40:41.65 ID:GVC5Bq7X0
>>458
自動車の修理とか大工とかの建築技術は
途上国なら食って行けるね
必要なものは工具と自分の腕だけだから
車の修理はASSY交換じゃなくて、ほんとの修理
大工もプレカットの組み立てじゃなくて、材料の刻みから出来ないとダメだけどね
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:41:09.34 ID:qBTZPdyw0
貯めこんでる老人から金取れないから
上げるのはしようがない、消費税200%で
給料もその分上げてくれ

ニートと老人駆逐出来て最高じゃない
これが求めてた世界だ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:41:41.25 ID:8oMXy8QN0
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:42:08.00 ID:ITF34ap20
保守の論壇はアベノミクスの基本路線と消費増税に大反対!
右にも左にも反対される安倍政権の経済政策に最早何の利もない

1/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=gHeex8QvyBk

2/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=Y67NCHD8F8I

3/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=R6-J-2-fyvk
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:43:36.36 ID:HlsOmxhQO
国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で国民を重税と年金延長で貧困自殺孤独死させる日本公務員労組の最大支持母体を.民間国民はネットで検索すれば、マニフェスト悪質詐欺集団消費税W大増税の公務員労組の民主.共産党.自民全党!!VS唯一民間の神は橋下維新だけ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:43:49.45 ID:8oMXy8QN0
日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない

多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww  ただいま自転車操業中wwwwwwwww

明日から、借金をやめられないもんが借金返せるわけねーだろ  バカ国民多すぎw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:44:57.65 ID:ba6iZdahO
まるで自分は関係ないと言わんばかりの第三者目線だらけだな
日本人じゃない三国人は内政干渉すんなハゲ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:45:21.22 ID:0BEOcvBA0
消費税は全額社会保障に使って、税と社会保障の一体的改革を国民会議で
断固やるぬく。たしか公明党もそんなことだったよなぁ。
今じゃ、国民会議、、、なにそれ? 知らないふりね。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:46:09.83 ID:ZqN9qLJU0
>>450
それ以前に小選挙区制を元の中選挙区に戻してくれたら
4年間ずっと自民。4年間ずっとミンスなんてのは出来なくなるのに

日本にはコロコロ首相が変わる選挙の方が合ってるんだよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:46:19.49 ID:8oMXy8QN0
消費税あと30%足らんのに、10%に上げる必要があると言えば、そうかと言う低脳があまりにも多い国

底の抜けたバケツにいくらでも金を突っ込もうとする低脳があまりにも多い国
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:47:11.62 ID:uRI00o3p0
読売の今日の社説は新聞にも軽減税率をです、またアカヒも同類です。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:47:21.44 ID:SEMorcsz0
海外、食料品の消費税は0%!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:49:21.64 ID:8oMXy8QN0
上がっているのは消費税だけじゃなく、ほぼ全ての税金があがっているとは考えもしない低脳あまりにも多い国
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:49:29.77 ID:w0gH8kG/0
食料品ゼロ%にすれば最低限、食ってはいけると安心してカネ使うぞ。
馬鹿だなぁ。守銭奴党は。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:51:27.77 ID:GVC5Bq7X0
市民革命を経てない、棚ボタで得た似非民主主義国だから
政治家に緊張感はないし、公務員は特権階級と勘違いしてるし
何より国民自身に、政治の主役は自分であるという意識もない
学生時代どころか、社会人になっても政治・経済に付いて語ると
奇人変人扱いを受ける、自分達の生活に直結する一番身近な問題なのに
まるで宗教の話題の様にタブー視されるのは異常
江戸時代的な「お上」って意識は、施政者も国民も互いに捨てないといけない
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:52:43.35 ID:EyX4+rI+0
ねぇ、世の中は消費税10%に上げたくらいで、
火の車になってる人なんて必要としてないんじゃないかな?
君たち貧乏人が苦しんでも俺には関係ないことだしね。
せいぜい頑張ってわずかな税金を納めてくれよ、俺のためにね^^
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:52:46.27 ID:8oMXy8QN0
自分で決めようとせず選挙した挙句、騙されたと長年言い続けても、また選ばしてくれと抜かす

学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国

>>487
大本営主催の民主主義国

民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:54:16.17 ID:lTiaOmvc0
軽減税率は金持ちのほうが得する。
食費20万の人に当てる税金が1万として、対して200万の人に当てる税金がぜいたく品を除外しても数万。
なぜに貧乏人から集めた税金を金持ちの消費税減税に使おうと言うのか。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:56:52.86 ID:GVC5Bq7X0
>>489
真の民主主義は、民主主義を自負しないなんて言葉があるよね

自分で「うちは民主主義だよね?」って確認しないといけないのは
既に疑わしい状態だからね
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:59:05.17 ID:8oMXy8QN0
>>491
豪腕小沢が民主主義・民主主義・民主主義を連呼するのが三度の飯より好き
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:03:10.27 ID:94UyLEoQ0
>>488
おいレス乞食^^
構ってもらって嬉しいだろバーカ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:04:20.03 ID:vHb8kgjJ0
さすがに食料品にまで二桁の課税をかける国は福祉の充実している北欧3国位しか無いな。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:09:01.03 ID:uRI00o3p0
北欧に立派な議員宿舎なんかあんのかよ?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:09:43.82 ID:GVC5Bq7X0
>>494
北欧では休日に、他のEU諸国に食料の買い出し行くんだろう

日本も食料は農家と市場を通さずに現金で直接取引した方が
良くなるね
過度の消費重税は、地下経済を発展させるだけ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:16:55.11 ID:daLIOt1x0
公明は約束したからな
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:21:59.29 ID:P3ChzyKJ0
そんなにもめるなら
もう、パーと消費税なくしちゃえー
どーにでもなーれってー
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:22:49.18 ID:3fZjUJtI0
>>496
>>食料は農家と市場を通さずに
どうやって調達するの?自分て栽培するとか?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:24:22.36 ID:Sg1BFVgL0
軽減税率なしで10%はあり得ない話じゃない
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:41:40.66 ID:uRI00o3p0
創価に課税。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:41:45.85 ID:Qv4ZR6eM0
>>479
バカどもが妄信してついてくんだもん第三者目線にもなりたくなるわ
付き合ってられんよ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:44:20.33 ID:XZmVJAMrO
東京への一極集中を和らげるためにも、東京だけ10〜20%の消費税にして、
地方は、5%の軽減税率にしたらいい。
東京は、5から8%にしても、消費は好調なんでしょ?
地方は、地方の人口が上向きになるまで、税率軽減。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:45:35.95 ID:w9jMXo2m0
軽減税率は止めた方がいいと思う
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:45:56.81 ID:Qv4ZR6eM0
>>499
市場を通さず農家と直接取引した方が
って意味だろ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:51:30.24 ID:uRI00o3p0
第三者目線は客観的だわ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:55:18.77 ID:73bmhoaVI
政治家、マスゴミは誰も言い出さないが、、、
消費税増税の前に宗教法人への課税強化が先でしょ。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:30:35.09 ID:hXjpG/q90
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ



日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸先三寸で逮捕できるのを逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

日本の間接の真の支配者は、大企業の大株主欧米グローバル巨大資本。
欧米グローバル巨大資本はアメリカの大企業の大株主支配者であり、アメリカの真の支配者でもあり、電通への広告費を通じて日本のマスコミをも支配。

マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__

      ★マスコミ・検察の国策操作・人物破壊工作の被害者

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイを追放しないと対自民党勢力の結集が出来ない。
このままでは第二自民党の維新・次世代・みんなの党の★スパイ政党に反自民党票が流れ同じパターンの繰り返しになる。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:55:48.45 ID:uRI00o3p0
自民も増税の戦犯
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:58:25.58 ID:ITF34ap20
保守の論壇はアベノミクスの基本路線と消費増税に大反対!
右にも左にも反対される安倍政権の経済政策に最早何の利もない

1/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=gHeex8QvyBk

2/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=Y67NCHD8F8I

3/3【討論!】アベノミクスと消費税増税[桜H26/10/11]
https://www.youtube.com/watch?v=R6-J-2-fyvk
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:06:08.99 ID:uRI00o3p0
日本ヲトリコモナス!
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:06:51.02 ID:iN6/AjOB0
>>496
日韓トンネルを貫通させる必要があるね
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:07:58.92 ID:cfqgM+nw0

■共産党の悪だくみ
クマラスワミ報告によると1942年ごろ朝鮮人警察官が村へやってきて女子挺身隊を募集したとあるが、実際に女子挺身勤労令が公布されたのは1944年8月からであり、しかも朝鮮では施行されていない。すなわち、朝鮮半島で女子挺身隊を徴用した事実はない。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:09:48.52 ID:e5pj35rt0
くそ自民は一度解体しろよ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:13:51.05 ID:A8eWOFDJ0
ホワイトリストだと役人の利権が増えるだけだから
ブラックリストにしよう

軽減税率非適用リスト
・新聞
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:16:05.76 ID:5hMiGO8F0
たまらんものがあるな
軽減税率に賛成か?と問われれば、賛成だよ、俺は

でも、政府の財政がめちゃくちゃだから、軽減税率を採用すれば大幅な減収になって困るってのもわかる

やっぱり問題の根本は、歳出が大きすぎるってことじゃねーのか?

その歳出に合わせるために、取れるところからは全部取る
減税?
無理無理wつー話になるわけだろ


日本政府は歳出削減をしてください
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:16:59.00 ID:Q97uX2we0
>>1

【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412442494/
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412246143/
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409617301/
【企業】鋼材受注量8月6.1%減 増税後最大の落ち込み幅 輸出も11.4%減と大きく落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412891559/
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/
【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412755925/
【経済】「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412539304/
【政治】「輸出が伸びてない」安倍首相、民主議員の追及にアベノミクスに誤算が生じている事を認める★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412383376/
【経済】円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412573596/
【政治】菅官房長官「円安でも輸出動かず」 強い危機感示す 「海外に出た企業が日本に戻ってこない」とも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412644486/
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691867/

【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/
【経済】GPIFなど公的年金、1─3月に株式1兆円買い越し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411039911/
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:18:20.43 ID:Q97uX2we0
>>1

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【政治】臨時国会召集 安倍首相「われわれの政策によって経済は上向きになっている。今国会は『地域創生国会』にしたい」[09/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411962086/
【政治】「経済の好循環が続いている」→「生まれ始めた」 安倍首相、経済に関する見解を後退させる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412384353/
【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/
【政治】安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412687582/
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691522/

【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412067344/
【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/

【政治】菅官房長官「景気はゆるやかに回復基調が続いている、景気認識に変更ない」 4〜6月期GDP改定値下方修正で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410176025/
【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043444/

【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409398798/
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/
【政治】甘利大臣「今夏の天候不順が実体経済にかなり影響した」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311111/


【政治】海江田・民主代表「安倍首相は頭の中が空っぽなのかな」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412213066/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:18:31.33 ID:9uNBKpNu0
じじばばが無駄に長生きして医療費使いまくるのが原因だろ
年金支給低減と医療費自己負担アップが不可欠
消費増税はその後の議論
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:18:53.54 ID:yAI2j0Lw0
利権を生み出す、公明党議員に票とカステーラを持っていく奴等が跋扈
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:20:22.28 ID:4VdTbWTv0
めくらが操縦する、日本という航空機。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:23:29.98 ID:iN6/AjOB0
軽減税率すべきは住宅及び欧米製自動車
食料品には加重課税だろ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:29:37.97 ID:lUcj/Hp10
野党の社会党がどうしようも無い時期はマスコミが野党勢力だった
自民党がおかしなことをやったら猛烈な攻撃して反省を促した
民主党が多くの選挙区に立てられるところまで来て、政権交代可能性が
出始めてマスコミは野党の役割からは引いて、民主党は一時与党にまでなった
これが間違いだったな
今や民主党は風前の灯火で国民からそっぽ向かれて現実的によほどのことがないと
もう無理だろ
マスコミは一刻も早く自民党の監視役として野党体制に戻ったほうがこの国のため
自民党は所詮、経団連の犬で石破みたいに業界に家族を抱き込ませている「懇ろな関係」
増税して政府から業界にばらまかせる意図が丸見え
日本はまた、米と戦争やったら必ず負けるという結果しかないのに突っ込んだ時と同じで
そのバカ政府を批判したら右翼に殺害させられたり、右翼が反政府の主張を暴力で消す体制になってしまっている。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:30:18.85 ID:afrdvmmF0
どうしてみんな経済学を理解しようとしないんだ?
わざとなの?不況を脱却するなら無駄かどうかはともかく歳出拡大しなければならないんだよ?
単に政策そのものが間違っているだけだよ。
医療費を使いまくればGDPは拡大する、そして税収も上がる。
デフレから脱却する方向に向かう事もできるのに。
無駄遣い削減はインフレ期に行う政策、今それをやったら日本は滅びる。
何なんだろうね?みんな日本を滅ぼしたいのかね?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:46:18.04 ID:CX1eGUe30
さっき気付いたけどコンビニでタバコ買うと消費税込みの値段のはずなのに
さらに消費税がかかってた
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:51:33.17 ID:hXjpG/q90
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   購買余力あるも節約志向になった国民が悪い
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409930894/l50
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ / ___________
      / ヽ ` "ー−´/. | |              |
____/          <   | |  大  本  営    |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |              |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |              |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

★B層=バカはテレビに、

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:51:57.50 ID:vkafbOBf0
yahooニュースみたけど
これでさらに全職種の派遣可能案とか出してんだろ?
自民党はなぜ衆院選でボロ負けしたか分かってないな
二度と自民党には投票せんぞ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:54:27.62 ID:Ra6njVOG0
>>524
国が破綻しかかっているのに借金増やしていったら
国民は自衛して貯蓄するわけ
だいたい昔と違って道路増やしたら増やすだけ車の通行量が増える時代でもない。
格差拡大で若者は自動車乗れないし、レジャー施設作っても若者がそうは遊び施設に出かけない
政府が借金つくって金支出したら一時的に景気が良くなるが継続していかない
それよりも借金と年金不安で国民が不安で自衛に回っているのと格差と小子化が
根本であって、また政府が金使って一時的に景気良くするために金使っても
またその借金返すために消費増税が待っている。
そしてデフレ不況→またお前が出てきて「政府はもっと金使え」の繰り返しで日本の破産
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:56:07.65 ID:2zuyCvkJO
日本が上手くいかなくなった根本的な原因は分かってる
団塊世代の子供である第二次ベビーブーム世代が子供を作れなかったからだ
だから老人だらけで医療費がかさむようになった
第二次ベビーブーム世代が就職氷河期に会わず子供を作れていたら当時と同じだけの子供が生まれていた
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:56:55.99 ID:mSWoJNAI0
>>516
なんでみんな「軽減税率」にそんなに夢持ってるんだろう?

軽減、っていったって、10%のところを8%に据え置くとかそんなレベルなんだよ。
こんなわずかな利を得るために、
事務負担は膨大なものになる。

たとえばシステム化投資。
税率が上がるだけなら「消費税マスタ」的なテーブルの値を変更するだけだけど、
現在のシステムで想定していない「軽減税率」なんてやられたときには
システム全体にわたって影響調査して大きな変更をしなきゃいけない。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:59:16.35 ID:A8eWOFDJ0
>>530
実際うまく行かんよ。
軽減品目の必要経費の戻り税とか、益税になるでしょ。
全品目例外なく5%の軽減税率なら賛成
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:59:50.15 ID:bPipsmsj0
>>524
頭のおかしい経済学者だかコメンテーターだかが
>>582みたいな事を言いふらしているからじゃね

人口減少デフレ論なんて大嘘がベストセラーになったりしたろ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:00:25.57 ID:afrdvmmF0
国が破綻しかかってる?はて?
それはどこの国の話だ?
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:00:27.14 ID:WvsGybfKI
財務省が参考にしているヨーロッパじゃ軽減税率なんて当たり前にやってんだからやれよ

財務省はすぐにヨーロッパが〜と言い出すくせにこういうことはやらない
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:01:43.11 ID:B3mZJ0sX0
経済屋さんが自説の正しさを主張する為には他者を罵倒するしか方法がないとか、
ノーベルが経済学賞を作らなかった理由がよく分かる。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:03:24.29 ID:kQP7xX2F0
消費税の軽減なんかやったらもう消費税じぁあない
お体裁な言葉をやめて第二事業税とか売上税、付加価値税にとりあえず呼び方を変えろ!
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:04:29.46 ID:R6VJNx1v0
>>530
アホか、自民党はすぐ20%とか30%に上げるつもりだぞ。
食料品に10%以上かけてる国なんか世界でも皆無。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:06:32.99 ID:kQP7xX2F0
真の消費税の姿

商店街の一角などに納税所を設け、買い物をしたらそのレシートを持って納税所で
税金を払う

これが本来の正しい姿だ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:09:43.92 ID:kQP7xX2F0
>>537
でもシステム的に無理
どこで線を引くのかで欧州でもさんざん混乱して揉めた
本来の商売の仕事よりも納税のための事務処理が増えてしまったら何のための税金が
本末転倒だろう
納税の単純化は末端企業にとっては譲れない一線
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:18:00.95 ID:WY/LeI94O
>>539
だから米と野菜と肉と魚
塩砂糖料理酒味噌醤油
1000円未満の肌着、3000円未満の衣類
指定医薬品や医療関連製品
電気ガス水道(北方は暖房の燃料も)据え置きの電話料金だけ軽減すればいいんだよ
これだけなら大した手間じゃない
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:20:42.54 ID:Ra6njVOG0
>>533
政府が消費税をどんどん上げていくつもりで、
小子化で労働人口は毎年減少傾向で
借金の利払いで予算の20%支払っていて、
さらに歳入の倍も借金を毎年繰り返している国の話し
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:25:11.17 ID:xfNV+oyP0
外人には甘くて自国民から絞る
自民党終わってる
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:28:41.07 ID:CMqGidqN0
品目によって税率を変えることができないんなら
消費税をやめるしかないな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:33:49.14 ID:0paQp6Ti0
>>540
最低限の食料買うのにかかる消費税相当額を給付付税額控除すればいいだろ。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:34:37.19 ID:GVC5Bq7X0
>>499
戦後まもなくじゃないけど、農家に直接買に行く
現金で直接取引すれば個人取引だから消費税は掛からない
というか、領収書も切らなければ所得税すら闇の中に葬れる
地下経済の発展とはそういう事
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:35:19.38 ID:kQP7xX2F0
税率は全て統一しろ
付加価値税一本で十分
売り上げ合計から仕入れ合計を引いて税率掛け算するだけで十分
それ以上の事務負担させたら末端商売人は仕事引退する

世の中、設備が揃った大資本系列の小売業だけになった世界を想像してくれ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:42:26.51 ID:UueVNYqX0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

「何で景気が悪いのに消費税を上げるのか」とか言ってる奴がいるけど
バカじゃねーの この底辺ども!
消費税の最大の利点は所得税と違って不景気でも税収が確保できることだろ
底辺でも生活必需品は買わないとならないから、こいつらからみっちり搾り取れるんだ
好景気なら所得税のほうが税収が上がるのだから、不景気だからこそ消費税なんだよ
軽減税率とかいう話があるけど、こんなのありえないよ
だって消費税の本当の目的は「不況時に底辺から搾り取る」だからさ
逆に僕は逆軽減税率を提案するよ
逆軽減税率というのは税率を食料品は30%で毛皮のコートは5%とかにするのな
「バカなこと言ってんじゃねー!」とかブチ切れる奴がいるかもしれないけど
これが本来の消費税の使い方なんだよ
そんなわけで僕たち移民党は不景気だからこそ消費増税を断行して
底辺どもに地獄を見せてやるから楽しみにしていてくれよw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:00:23.20 ID:uRI00o3p0
新聞は国民に規制緩和とかいっときながら記者クラブや再販維持制度とかに守られてる
のに矛盾する。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:22:32.19 ID:afrdvmmF0
国債は日本建てで日本人が90%以上保有していて、
通貨発行権があり外国に債権を持っていて国民の資産は1500兆あるのにどうしてデフォルトするの?
その説明があれば納得できるがいつもスルーか訳の分からぬトンチンカンな理屈が帰ってくるんだよな。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:34:13.98 ID:/uPP+vJx0
軽減税率は絶対やめた方がいい

生活必需品:5% その他: 10% となるはずが
生活必需品:10% その他: 12% ということになる

それくらい軽減税率はコストが高い
551名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:58:13.92 ID:ocM+/Mds0
>>549
資産はあってもその資産の半分が不良債権だったらどうする?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:58:18.68 ID:uRI00o3p0
公務員の給料や天下り減らした方がよい
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:00:18.16 ID:R6VJNx1v0
一方で中国人観光客は消費税免税とか、この国はどうなってんの?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:01:36.26 ID:uRI00o3p0
非正規増やして食料品も税をかけるオワタ国
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:04:46.52 ID:znHdbbkJ0
法人税減税なんてアベノミクス失敗の
今になれば効果がない政策なのは確定だし
普通に法人税減税政策を止めればいいだけ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:08:29.30 ID:afrdvmmF0
>>551
政府の借金がなくなる、財政健全化達成おめでとう。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:08:39.48 ID:YshtlSBz0
>>549
財政の最大の問題は、現在1200兆円といわれるストックではなくフロー。
毎年、税収と同額の金(50兆円)を借りていく状況がいつまで持つと思う?
1500兆円なんて、数年で到達するよ。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:10:38.48 ID:uRI00o3p0
増税の景気対策に公共事業する天才自民
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:11:06.39 ID:znHdbbkJ0
だから、金持ちから取る政策しか未来はないのだよ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:11:51.37 ID:afrdvmmF0
>>557
その50兆円は国民の懐に転がり込む。1500兆が2000兆になるだけだね。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:13:22.35 ID:uRI00o3p0
GDPがマイナス7パー
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:13:59.74 ID:wOHv9UtK0
>>560
>その50兆円は国民の懐に転がり込む。

今だにこんな馬鹿な詭弁信じてる奴がいんのか…
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:14:43.92 ID:7M/yzxJB0
ニュース

平成27年 自民党の人災 災害起きる
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:15:11.36 ID:AwQwjbcGO
俺は思うのだ
公費を受け取る者は国と共に沈め

…俺には、少子化打開策もある 景気爆発策もある 福一打開策もある
すべて有料で開示しよう 一件3000万円でよい
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:15:25.24 ID:R6VJNx1v0
>>555
自民党である限りあり得ない。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:15:48.29 ID:z959jz1CO
増税したって税収は減るけどね
三度消費税増税してもまだわからんのか世襲ボンボンだらけの自民党は
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:15:55.44 ID:iPjqNYbh0
おかしな所を減税しまくれば税収が増えるわけがない
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:16:24.88 ID:afrdvmmF0
>>562
国債を90%国民が持ってるんだから当然そうなるでしょ。
残りの数パーセントは外国人が持ってるけどね。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:16:35.80 ID:U6NUzgUW0
458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

クレジットカードを作ることによって
消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:16:52.23 ID:WfOeg0uj0
10%のなかで軽減税率いれるんじゃなく、贅沢品には欧州なみの20%かけるんだよ
そのぶん 単価の安い必需品を下げるんだよ
酒やタバコや贅沢品を買うやつが減ったらそのぶん健康な人が増えるから医療費は節約できるだろ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:16:54.12 ID:p2/ZzGMJO
1%の支配者(飼い主)のために、奴隷を人柱とし、骨の髄まで、むさぼりつくせ!
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:18:35.62 ID:v1We0JZC0
>>1
<<税収の大幅な減収につながるおそれがあるといった、批判
<<的な意見が相次ぎました

つまり生活必需品に掛かる消費税が多いわけで
そんな増税の仕方をしたら贅沢品を買わなくなるから
デフレになるのは当たり前だと思います
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:18:42.51 ID:yIrBKwuY0
税収って・・・税を納めてくれる人がいるから成り立つのに・・・
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:19:07.95 ID:znHdbbkJ0
国家財政が逼迫してるのを承知で海外にバラマキ外交

国内では自民党利権の土建業にバラマキ

最後は公務員給与増額政策とか



誰の為の政治をしてるか解かり易いタイプの典型
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:19:41.71 ID:fYw6/37N0
>>559
共産主義者乙
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:21:39.05 ID:ePBWkgIx0
担税力のある所からは取らないで、担税力のない所から盗るカス自民党。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:21:58.25 ID:Gil/eSzY0
ぱちやの税金は100%でいいよ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:22:42.35 ID:2iPigw/gO
そんなことより公務員の給与増額分の何千億円というカネに対しては誰も批判しないのか?

アホなの?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:22:50.68 ID:wOHv9UtK0
まだこんな詭弁真に受けてる知恵遅れがいるのか・・・

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:16:24.88 ID:afrdvmmF0
>>562
国債を90%国民が持ってるんだから当然そうなるでしょ。
残りの数パーセントは外国人が持ってるけどね。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:23:57.01 ID:znHdbbkJ0
575

だと思うんだったら俺が指摘した
ボンクラ安倍政策を擁護してみなw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:25:27.38 ID:GwbFJG/50
>>16
自分で立候補
まぁ誰に投票しても同じや同じや思て公金横領に至らないように
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:25:51.87 ID:WfOeg0uj0
>>575
頑張って稼いだ人がそうでない人にも恵んで支えるのが資本主義だからこれが正しい
共産主義だと みんな平等に働かんとならんから 頑張ることもできないし なまけることもならん
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:30:45.46 ID:GwbFJG/50
>>560
50兆円を得る国民層と50兆円を負担する国民層はダブってる部分もあるけど基本違うよ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:33:27.88 ID:WfOeg0uj0
お金の量は有限なんだから アホほど稼いだ人も市場に戻さなきゃほかの人が使えるお金がない
日本の場合はアホほど稼ぐやつは少ないからまだましだ 
何か起こるとしたらアメリカガ先やろ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:40:12.36 ID:p2/ZzGMJO
自民党×
カルト壺売教○
米CIA日本ハンドラーズ教○
ネオナチ風軍産複合型奴隷教◎


ファシストシオニスト万歳。偽ユダヤ金融万歳。カギ十字軍万歳。ハーゲンクロイツ万歳。テロノミクス万歳。日本再占領万歳。日本八つ裂き計画万歳。


(笑)
\(^O^)/
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:44:34.76 ID:3rOhGWzn0
生活必需品に重税を掛けることほどボロイ徴税は無いからな。
こうなったら酒塩タバコの専売制も復活させようぜ!!
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:46:27.44 ID:YshtlSBz0
>>560
日本の国債発行残高が1000兆円増える過程で、
日本人の金融資産が1000兆円増えましたか?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:46:41.93 ID:NLpzxkHU0
減収につながるっつーか
もう減収確定してるだろうwww
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:49:20.13 ID:YRO7cb7Q0
自民党って歳出を減らす政策取らないんだよな
使える金増やしたいなら歳出減らせよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:51:48.34 ID:GvHdjRNS0
>>589
公務員の給料上げまくったり、OSDAを大幅増額したりで、金の新たな
バラ撒きしかやらない党だよな。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:56:49.20 ID:afrdvmmF0
>>587
なるほど、そういえば国内の金融機関だったね。
事実上国民の負担になるんだね。
だったらなおのことインフレにした方がいいよね。
3%のインフレなら24年でチャラにできるからな。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:57:39.22 ID:0dTpQaYjO
貧乏人は共産党一択。
自民を支持していいのは経営者・大企業の人間・公務員だけ。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:10:41.17 ID:znHdbbkJ0
金持ちに、これ以上税金を上げると
海外に逃げられるから無理との意見があるが
果たしてどうかな?

多くの既得権を食い代にしてる高額所得層は
日本社会を易々と見捨てるとは思わないけどな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:14:09.80 ID:GwbFJG/50
>>593
移動するにも金かかるし適応するにも大変だからよっぽどの大増税が無い限りは大丈夫だと思うよ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:22:50.60 ID:afrdvmmF0
お金持ちに70%課税すればいいと思う。
歳出を補うためにも歳入を増やす必要があるし。
お金持ちの方には申し訳ないとも思うけど。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:25:52.51 ID:GwbFJG/50
お金持ちは歳とってる人が多いから医療費を全額自己負担してもらえばいいんだよ
申し訳ないと思う必要はない
なぜなら自分の体を治すのに自分の金で治すのは当たり前だから
逆に自己負担率3割だと後の7割は誰かの金を使ってることになる
申し訳ないと思うべきは彼らだから
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:26:24.67 ID:LpVT3azK0
税率は下げるほど税収は増える
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:00:22.39 ID:WItHy3QE0
10%導入時に軽減策を講ずるのが法律で定められたこと
軽減策が決まらないなら決まるまで10%にはできない
これが道理
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:08:17.55 ID:KCwe17JP0
>>598
10%導入時 ではなくて、10%時(10%でいる間)に導入 な。
あと法律ではない。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:11:27.85 ID:D3ZBsjok0
むしろ生活必需品こそ減らしてはいけない。
安定して税収が期待出来るからだ。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:16:59.33 ID:YM3QmzRv0
マクロ経済学的におかしな事しようとするからいろんな綻びがでてくるんだよ
財務省歯ね
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:19:36.40 ID:8ofxHn560
>>600
だから人頭税の要素が強いんだよね。消費税って。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:24:38.69 ID:KCwe17JP0
>>602
人頭税に近いのは、社会保険、年金保険料だな。
消費税は、支払額が所得によって違いすぎる。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:37:00.87 ID:dfyCigca0
庶民のための軽減税率は、経団連に反対されてるから決めるつもり全くないけど

利権満載のカジノ法案だけは急いで審議して通そうとやっきだな

懐潤すための法案と、庶民への負担ばかり決めてやりたい放題やな 公務員の給与も速攻でUPしたしな
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:40:03.86 ID:ScpEi8RD0
サイレントテロとか言ってるニートには良いダメージだな。
子供手当てにしてたDQN夫婦もそうだけど。
節約思考になる前に使わせるのだ!
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:50:48.35 ID:i0tAtz1P0
増税で日本を出て行きたい金持ちなんて
国賊なんだからさっさと追い出せば良い
そして二度と戻って来れないようにしよう
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:18:45.98 ID:e5pj35rt0
新聞に軽減税率を 自民党207議員の賛同署名提出
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131206/stt13120614440003-n1.htm




へー
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:21:53.72 ID:Fu0FW8m2O
安楽死の署名
http://chn.ge/1qKyAeq
「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:57:34.83 ID:9GpOG8h10
軽減税率は反対
利権の温床になる
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:02:08.62 ID:io85ENZJ0
そんなに税収下げたくないなら、所得税上げろよ、馬鹿ども
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:35:34.99 ID:iN6/AjOB0
百姓は生きぬように死なぬように
徴税の基本
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:37:31.55 ID:tui/JqnJ0
本当にすれ伸びないねw
まだ余裕があるのかな?

俺は本当に貧乏なので、これ以上の増税(富裕層を対称にしたものを除く)は反対だ。
戦前の日本を髣髴させる今の政府にただ呆然
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:56:01.35 ID:YY+YQBwZ0
増税3兄弟政党に投票したバカの数
このバカ連中は死ななきゃ直らない
このバカ連中だけ消費税払わせるべきだ

2012年衆院選比例票結果
自民党   16,624,457 ←大バカ
民主党   9,628,653 ←小バカ
公明党   7,116,474 ←カルトバカ
維新の会  12,262,228
みんなの党 5,245,586
共産党   3,689,159
社民党   1,420,790
生活の党  3,423,915
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:29:59.18 ID:cSfwCPmV0
      ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 日本をぶち壊す!!
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 在特会関係者 S.A氏
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:33:16.28 ID:uTRBHzW10
増税して税収が減ったら、財務省官僚や
野田毅、野田佳彦、安倍、全員一族郎党死刑にしよう
それでも増税するか?
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:43:36.29 ID:bLv2b2A20
>>615
口先だけの死刑じゃ動かんよ。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:46:15.88 ID:lU/ay9iE0
公明党また騙されてら
本当に安倍って敵味方関係なく全く言った事守らないな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:49:50.69 ID:vZfNV2GJ0
意訳=俺らのためのばら撒きのお小遣いが減る
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:52:13.66 ID:vZfNV2GJ0
>>617
党内各方面にいい顔してる。リフレやって、増税やって、土建もやって、てな感じに。
代わりに俺は改憲するよ。集団的自衛権をまともな解釈にするよ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:53:00.37 ID:/KJXj1ISO
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!
自民党×
カルト壺売教○
米CIA日本ハンドラーズ教○
ネオナチ風軍産複合型奴隷教◎


ファシストシオニスト万歳。偽ユダヤ金融万歳。カギ十字軍万歳。ハーゲンクロイツ万歳。テロノミクス万歳。日本再占領万歳。日本八つ裂き計画万歳。不正選挙&不正支持率万歳。リアルカイジ(賭博黙示録)万歳。世界大恐慌万歳。


(笑)
\(^O^)/
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:58:58.89 ID:FGZBMQKJ0
軽減税率 | 政策テーマ別 分かる公明党 | 公明党

軽減税率について
特集:軽減税率と公明党の取り組み
https://www.komei.or.jp/more/understand/keigenzeiritsu.html

 与党税制協議会においては、「消費税の軽減税率制度については、『社会保障と税の一体改革』の原点に立って必要な財源を確保しつつ、関係事業者を含む国民の理解を得た上で、税率10%時に導入する」旨を
平成26年度与党税制改正大綱において決定し、同大綱に基づき検討を進めている。



■軽減税率導入が決定
税改正大綱に「消費税率10%時」明記

消費税率を10%に引き上げるのに際して、公明党は「軽減税率」の導入を目指し自民党とともに協議を重ねてきましたが、
2013年12月12日、両党の合意に至り、来年度の税制改正大綱に明記されることにより、消費税率10%時に軽減税率を導入することが決定しました。

軽減税率について自民党と合意したポイントは二つあります。

一つは、消費税率10%時に導入することが明確になった点です。
前回の大綱では「10%引き上げ時に、導入することをめざす」という表現でしたが、この1年間、与党税制協議会で議論を重ね、最終的に税率10%時に導入することを決めました。

二つ目は、それまでのスケジュールとして、軽減税率の詳細な内容について検討し、2014年12月までに結論を得て、与党税制改正大綱を決定することです。
1年をかけて、国民、事業者が理解、納得できる内容をめざします。

党税調会長の斉藤鉄夫氏は「10%引き上げ時に導入する目標に向かって、まい進していきたい」と決意を述べています。




軽減税率導入へ具体案 | ニュース | 公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20140606_14159

軽減税率 実現へ前進 | ニュース | 公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20140610_14183
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:31:41.76 ID:SxoR67+d0
何が軽減税率だよ糞自民
非課税品目増やす方が本筋だろうが

いつも欺瞞的で中途半端なことばかりやって宣伝しまくるキチガイカルト
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:39:53.52 ID:+Z+w+sYvO
給料にも消費税付けて払ってくれりゃ良い。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:48:42.57 ID:1tX4h1eLO
法人税減税の税収減については何も言わないに、消費税軽減税率での税収減はけしからんっておかしいだろ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:58:55.72 ID:W55Oo6s60
今年豊作の米も値段下落するのを恐れてJAが競売入札の卸しするんでしょ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:17:18.85 ID:JdyA4vVg0
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ



日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸先三寸で逮捕できるのを逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

日本の間接の真の支配者は、大企業の大株主欧米グローバル巨大資本。
欧米グローバル巨大資本はアメリカの大企業の大株主支配者であり、アメリカの真の支配者でもあり、電通への広告費を通じて日本のマスコミをも支配。

マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__

      ★マスコミ・検察の国策操作・人物破壊工作の被害者

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイを追放しないと対自民党勢力の結集が出来ない。
このままでは第二自民党の維新・次世代・みんなの党の★スパイ政党に反自民党票が流れ同じパターンの繰り返しになる。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:43:42.18 ID:ALdB5WeeO
ここでニヤけて「増税は既定路線」と吹いていた面々は、全員記録されている。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:48:00.78 ID:W/GYAuI10
ガス抜きでしょでなければアリバイ作り?
テレビの論説委員が消費税は上げなきゃ駄目だ
景気なんて大丈夫ですよなんて未だに言ってるけど
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:07:32.54 ID:usaqm/mh0
だいたいお前ら税金払ってるのか?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:19:54.64 ID:aoGN6W+90
財源の確保は税率アップで十分にまかなえるだろ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:24:22.42 ID:e5JXsHduO
泥棒自民と創価に投票した馬鹿にだけ消費税90%取れ!
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:29:18.22 ID:C+LtvImU0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トョョョタヽ、/´       
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー−´/          
「消費税の軽減税率導入すれば公務員給与上げの予算が減る」
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:35:23.80 ID:VhDfNqVh0
日本の増税はアメリカ・ドルを助けるものだと
はっきり言えよw
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:36:34.96 ID:vpYZqQmc0
増税が大事だ 貧乏人は死ね 安倍晋三
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:45:04.82 ID:bQ+xFpzb0
>税収の大幅な減収につながる

安倍政権の支持率を当てにして軽減率をやらないと庶民の不満が爆発して

自民政権はあぶないよ。少なくても参議院は与野党逆転しねじれ現象で

たとえ政権維持しても苦労するのは明らか。

自民は敬遠率をやりたくないのはインボイス方式を嫌がる自民の支持団体に

配慮しているらしいが目先のことばかりみると元も子もなくしますよ。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:48:32.54 ID:pDZgEwAX0
>>625
台風で稲がやられて豊作のはずがすべてダメになったから値上げします
と言えば国民は納得する
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:01.28 ID:EfoVoPSm0
>>12
大丈夫、2016年6月頃に「日本大震災」が起こって、数年は選挙が無期延期になるから
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:52:01.85 ID:EfoVoPSm0
>>16
日本から別の国に移住するのが、現状では一番幸せなんじゃない?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:56:21.72 ID:ESGZJVdh0
自動車に関する税金を廃止しろよ
どれだけ二重徴収してるんだよ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:00:20.44 ID:9FeQTg/ZO
これからの政治家は糞水ひっかぶる覚悟がないとね
米が食いたきゃ努力しろ!貧乏人は粟を食え!
これを言わないとダメだろ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:03:45.26 ID:ziLEtlwH0
>>633
米は日本の消費増税に反対してる
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:21:38.75 ID:VGv01A8e0
消費税20%に上げてもいいから、合法的な自殺支援施設つくってくれ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:24:01.60 ID:1sZVA2T/0
>>557
増税やめてまともな名目成長すればすぐバランスする。

はい次は何?金利上昇?
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:26:27.22 ID:IJgueyyN0
高度成長時代は、まともに税金を取らなくてもどんどん税収が増えたけど
一番簡単な話は、経済成長しろや
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:26:47.42 ID:Mpun2IUFO
日本の首相なんて俺でもできるなwwwwwwwwwwww
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:33:52.32 ID:5x12hnAo0
>>635
軽減品目に含めてもらうために賄賂でも贈ることになるのかな。
それとも陳情か?


いずれにせよ、何を軽減品目にするかなんて政治家の胸先三寸なんだから
こんなの新たな利権にしかならないって。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:40:45.42 ID:WXYTbhFC0
>>1

【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:55:59.43 ID:QGlY2vJu0
>>617
たしかに
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:16:04.09 ID:RU6XoAw80
満足におまんま食えなきゃ税金も納めらんねー
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:31:13.38 ID:TaA3H3Dx0
いいから、何故公務員だけ取り分増やすんだ?
税金は社会保障費に全額回すと、内閣総理大臣が
言ってるのだから
役人の給料を増やす理由がない
税収が足りないのに、何故公務員の給料を元に戻すのですか?
理由は?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:41:54.77 ID:+vI9NplK0
>>650
マスコミ勤務の方々が
世間の人々は給与が全く増えず、増税の負担ばかり押し付けられていると放送するので
都内で給与が増えていると答える人々を増やすため。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:47:47.49 ID:TaA3H3Dx0
>>651
ずいぶん簡単だねw
しかも、公務員はGDPの拡大に関係あるの?
経済成長に関係あるのかね?
公務員に給料託すと国が成長するなら、それでもいいかもしれないが
どうなんですかね?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:49:31.32 ID:TaA3H3Dx0
正直、終生に身分保障されてる方々が
そんな殊勝なこと考えれるとは思い難い
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:53:51.77 ID:jwV6HPSF0
金融資産3億の小金持ちですけど7割は外貨です
海外で私のような中途半端な金持ちを受け入れてるところをあれこれ探してます
引退したら多分逃げ出しますね
年金は頂けますかね?どっちでもいいけど

再稼働絶対反対!
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:59:22.20 ID:SJmeXmup0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ) 消費増税でバラマキおかわり早くよこせ☆彡  (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`iマスゴミ /
    |公務員|  |経団連/  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:05:47.75 ID:Fjl2slxT0
財源は国債発行でなんとかなるだろ
ここまで赤字国債増やしたら もう返済出来ないし
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:19:56.77 ID:mk3QWcBW0
大本営=財務省

関東軍=経団連

コミンテルン=マスコミ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:23:01.58 ID:3XwziDO10
公明党が 政権与党についてる時は 日本が 暗くなったように

感じるのは 気のせいか

公明党の字の中の明かりの字は 何の明かり ?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:27:01.40 ID:AmReWVMb0
指摘や批判だけなら、議員じゃなくてもできますね。

やっぱり中止させないと意味ないでしょ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:55:53.51 ID:cSfwCPmV0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ) 原発が爆発しても僕たちは安全です☆彡    (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |経産省  |ー、壊団連 / ̄| アベ //`iウジTV /
    |官僚 |  | 榊原 /  (ミ   ミ)  | 日枝|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:47:29.56 ID:y+9xb+Qi0
まずインボイス方式に改めて脱税できないようにしろって
欧米の消費税は脱税対策もあるのに、日本はごまかし放題じゃないか?
インボイスにしたら軽減税率もすぐ導入できる
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:49:57.72 ID:W0OkQxERO
腹痛辞任秒読み段階に突入
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:05:10.16 ID:RCURBVFG0
安倍ちょん「移民政策をやりやすくするため、チョッパリをジャンジャンバリバリ皆殺しにするニダ!wwww」
安倍ちょん「日本人の女は配偶者控除撤廃でどんどん社会進出させ、少子化を更に促進させるニダ!wwww」
安倍ちょん「日本人の男は、解雇自由化法と、一生非正規やってろよ法で、み〜んな非正規労働者にするニダ!www」
安倍ちょん「もちろん、どっちも残業代0円法で、過労死するまでコキつかって殺すニダ!wwwww」
安倍ちょん「そして、日本人を非正規にして空いた正規枠に、ジャンジャンバリバリ外国人を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、一流企業や有名医療施設、国立大学に、沢山の外国人を正規スタッフとして働かせるニダ!wwww」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「外国人が日本で生活しやすいよう、外国人には、生活必需品の消費税を免税してあげるニダ!wwww」
安倍ちょん「友人の韓国は、在韓米軍撤退が可哀想なので、集団的自衛権つかって自衛隊で守ってあげるニダ!wwwwww」
安倍ちょん「中国様には、円安誘導で安くなった日本の土地建物資産をジャンジャンバリバリ買い漁ってもらうニダ!wwww」
安倍ちょん「消費税、ガソリン税、その他諸々の増税で得た利益を海外へバラ撒いてチョッパリ経済を疲弊させるニダ!wwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう国籍条項をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、朝日の捏造記事叩いていれば、バカなチョッパリは誰も気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ  「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwww韓国中国に完全勝利ニダ!wwwコリア安倍ちょんGJニダ!www」
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:06:05.18 ID:JdyA4vVg0
日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸先三寸で逮捕できるのを逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

日本の間接の真の支配者は、大企業の大株主欧米グローバル巨大資本。
欧米グローバル巨大資本はアメリカの大企業の大株主支配者であり、アメリカの真の支配者でもあり、電通への広告費を通じて日本のマスコミをも支配。

マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__

      ★マスコミ・検察の国策操作・人物破壊工作の被害者

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイでテレビによく出るのは★注意人物、橋下も。管も寝返って検察に小沢を売ったスパイ。

民主党などのリベラル勢力を見事に壊滅させている。
野田・前原は、一度小泉政権の時、永田メール事件で民主党壊滅寸前まで追い込んだ売国奴。そして永田を自殺に追い込んだ。

★元外務省国際情報局長孫崎享著「小説外務省-尖閣問題の正体」の記述を読むと石原は、多額の講演料貰って尖閣騒動を引き起こした事が示唆されている。
石原はニセ右翼で、亡国の国賊。石原の子や孫で自衛隊員はいない。だから無責任に隊員の命を差し出そうとしている。
因みにこの本の記述では民主前原も中国漁船と保安庁船との衝突を仕組んだ売国奴

f★日本の失われた24年は、円高・ウォン安とこのように安倍、竹中、財務省、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。

石原・前原がこんな本出されて訴訟を起さないということは、本の記述は事実という事。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:08:12.58 ID:/E3sFEfO0
問題は税収でなくて、品目一つ一つに税率を変えないといけないところ。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:37:05.03 ID:5hByM63W0
野田氏は消費税の軽減税率について、「年末に向けて公明党としっか
り協議を進めていきたい」と述べました。

公明・山口代表ら韓国訪問へ 軽減税率の実態調査

やる気ーーーーーーーーーーーーーーーーー0!!
軽減税率を導入してるのはーーーーーーーー韓国だけだは無いだろうに!!
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:12:37.48 ID:UuBBMGxf0
【経済】 消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴 小売り大手トップも“再増税延期を” [しんぶん赤旗]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413152098/
【政治】山谷えり子大臣 今度は「統一教会」と親密な関係★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413196407/
読売新聞「消費税を10%に増税するなら、新聞の軽減税率が不可欠だ」 [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413114742/
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:16:05.58 ID:AJOuCN3A0
こいつらまだ懲りてないようだな
8%にした時点でマイナス成長だと終わってんのにw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:19:23.00 ID:UuBBMGxf0
【経済】晩酌の味方を“狙い撃ち”?「第3のビール」増税のピンチ 「庶民いじめ」と反発の声が広がるのは必至だ[10/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413197488/
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:20:06.03 ID:BvW6xXGO0
発行部数が300万部以上の新聞の税率だけ20%にすればいいと思う

その他は10%
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:12:21.72 ID:/xPd/fGh0
>>621
宗教法人に一般企業並みの課税は提言しないのかな?

消費税率を上げる前に、生活保護者みたいな優遇の宗教法人の課税が先では?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:14:02.16 ID:/SA3PdZX0
>>671
消費税は宗教法人でも課税できたはず。
それも狙っているだろうな。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:29:27.38 ID:UuBBMGxf0
【経済】 消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴 小売り大手トップも“再増税延期を” [しんぶん赤旗] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413203691/
674名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:32:40.85 ID:6rRCwWih0
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:33:09.38 ID:/BBHYz010
法人税を下げなければいいだけだろ?
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:37:54.28 ID:NXiUqHR60
日本の公務員給与は世界一高い、さらに天下りという世界に類のない害虫もいる
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
景気は回復し雇用は増える
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:37:58.13 ID:RDC1PHC30
軽減税率の一つ一つが、汚職なんだよ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:39:05.64 ID:cHHqtQd40
安倍は早く脱糞して恥かいて辞めろ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:43:42.68 ID:mWuY8JVr0
公明党は実にやり口が卑怯で醜い
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:44:24.62 ID:ei3S3ms10
潰瘍性大腸炎の兆しはまだか?
マチクタビレタ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:01:19.76 ID:2RrBnmI50
まあな
生活のあらゆる事にかけられるから
物品税を消費税にしたのに

食品とか生活必需品関係を無税&軽減にしたら
税収がものすごく少なくなる
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:06:30.16 ID:4t7jjnDb0
消費税上げなきゃ良かっただけだろ
ほっといてもGDP伸びて税収増えたんだから
わざわざ不況に戻して税収が足りないとかばかばかしい
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:52:17.90 ID:fTE3cOHdO
国の借金1000兆円作って増税地獄にしたクズ政党自民!
684竹島を取り戻せ!@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:01:40.30 ID:K/sCR5640
売国自民党さん、消費税増税をしてさっさと解党しちゃって下さいねw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:06:34.90 ID:Nlf+qSltO
生活必需品こそ高税にすべきやろ。税収アップやで。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:11:16.59 ID:W5jZgtLKO
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!
自民党×
カルト壺売教○
米CIA日本ハンドラーズ教○
ネオナチ風軍産複合型奴隷教◎


ファシストシオニスト万歳。偽ユダヤ金融万歳。カギ十字軍万歳。ハーゲンクロイツ万歳。テロノミクス万歳。日本再占領万歳。日本八つ裂き計画万歳。不正選挙&不正支持率万歳。リアルカイジ(賭博黙示録)万歳。世界大恐慌万歳。
カルト資本の逆襲万歳。
徴兵制復活万歳。
カルト大日本帝国総帥万歳。
カルト帝国大本営、万歳。


(笑)
\(^O^)/
687竹島を取り戻せ!@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:13:50.33 ID:K/sCR5640
さっさと反日カルト宗教税と在日朝鮮人税、パチンコ税を創設しろよ。

売国奴安倍よ、お前が愛国者だというのならこれくらい
やって見せろ。

できなきゃ売国奴確定だからな。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:17:56.34 ID:QfkrtbZ9O
>>681
昔は消費税なしで回してたじゃん
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:20:35.60 ID:3FnFBesu0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:22:22.82 ID:qlSenXYs0
加工食品10%で、未加工の食材0%にしたらファミレス・コンビニ・弁当屋とかじゃんじゃん潰れるだろうな。

代わって、空前の自炊ブームで調理器具バカ売れ。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:26:07.74 ID:Utwxc7840
>>688
昔はこんなに爺居なかったからな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:27:31.06 ID:5c4vF+y00
>>688

ジジババ少なかったじゃん
何故税金がいるか? ジジババ&公務員が働かずに吸い付いてるから

このビヨーンと上がってるのが消費税増税分な
平成元年並の税収が欲しい訳
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
年金・医療費・ナマポは12年で2倍のペースな
ttp://www.mhlw.go.jp/seisaku/images/21d.gif
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:29:40.29 ID:vsVGvOfl0
利権の温床(官僚、政治家の強権)
税収ダウン(税率のさらなるアップ不可避)
経済の歪み(自由な競争の妨げ)
事務コスト

ひとつもいいことないじゃん。
こんなの支持してる連中はアホウとしか言いようがない。

導入するにしても10%代後半からだろ。
694竹島を取り戻せ!@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:31:17.41 ID:K/sCR5640
>>688
昔はこんなにカルト宗教やパチンコが盛んではなかったからね。
在日ももっと少なかった。

これらに甘い顔をしてたらこいつらがどんどん調子に乗って
日本を浸食してきた。

ただそれだけのこと。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:33:13.96 ID:mb/IS1xe0
>>687
は?
親の代から地元の在日パチンコ屋の金で選挙してた
統一教会の安倍晋三に何が出来ると思ってんの?
そんな甘い認識だから日本が滅茶苦茶になってんだよ
まずお前みたいな売国奴に投票する情弱クズが死ねやボケ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:35:22.30 ID:waEYpdp80
>>1
自民党に投票を煽ったネトウヨはどう責任取るんだよ
酷い政権すぎるだろ
民主党のほうがよかったわ
697竹島を取り戻せ!@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:41:16.96 ID:K/sCR5640
>>695
情弱なのは認める。

だけど参議院選挙の時は投票しなかったぞ。
もうすでに遅かったけどw

今の俺に出来ることは売国奴安倍と売国自民と売国創価学会と
売国民主と売国維新と売国みんなを解党に追い込むために
地道に活動すること。あの時の過ちを償うためには
これしかないと思ってる。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:22.41 ID:xqCEUJVB0
税金上げたら消費落ちて税収落ちてますけどww
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:45.92 ID:5c4vF+y00
え?
10%までの消費税増税を決定したのは民主党ですが?

消費税増税案、民主党が決定:識者はこうみる
2011年 12月 30日 12:40 JST
[東京 30日 ロイター] 民主党の税制調査会は29日深夜、社会保障と税の一体改革に
伴う消費税率の引き上げについて、「2014年4月に8%、2015年10月に10%とする」ことで決着した。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:42:51.73 ID:waEYpdp80
>>688
昔は所得が多ければ、多いほど税率が高くなる累進課税率が最高で50%超えていたからな
どんどん最高課税率が下がっていったことも関係あるんじゃないか
つまり所得の多い人が税金を払う割合が減った分、貧乏人の払う税金の割合を増やすために消費税の税率が高くなってきたと
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:43:33.24 ID:vsVGvOfl0
>>697
黙ってさっさと立候補しろよ笑
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:11.57 ID:waEYpdp80
>>699
民主党だけで決めたわけじゃないだろ
民主党、自民党、公明党の三党合意で決めたんだろ

しかも3党合意で決めた、増税タイミングの条件である経済指標だとか
国会議員の定数削減などは無視して、自民党は増税ありきで暴走中
都合が悪くなると民主党が決めたことと言い出すのは自民党ネトサポの特徴
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:28.32 ID:e7W4VoWxO
>>699
おのれ民主党め……
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:37.39 ID:5c4vF+y00
>>700
ジジババが日本の資産をほぼ独占してるから
本来は資産保有税にすべきなんだが
それができないから消費税+インフレなんでしょ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:45:38.45 ID:xqCEUJVB0
金持ち優遇で世の中金持ちはさらに金持ちで格差が進んでこんなんなってるけど、

うーん、やっぱ貧乏にいためつけた上に格差広げても世の中良くならんかもな
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:46:39.33 ID:eNsQFmEPO
>>692
会社で言えば役員だけで総数の4割
残りの6割で会社を回していくんだが
なぜか事務員の所得が一番多い

って感じだからなぁ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:49:28.76 ID:fgzo82QCO
消費税8%どころか、円安って名目で10〜15%くらい値上げしているからな。
ボデーブローのように、ジワジワと懐が寒くなってるわ。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:51:44.57 ID:5c4vF+y00
>>702

自民とか民主とか関係ねえのよw
どっちも利権と私腹を肥やす守銭奴なのに
民主だったらとか寝言言うなって事w

公務員&特定財源バッサリで減税すればいいだけの事
民主の時に何かやったのかと

ttp://www.j-cast.com/2010/06/28069760.html
709 ◆F/e5Vzavec @転載は禁止:2014/10/14(火) 06:51:47.46 ID:d6f1zyhY0
税収が50兆なのに80-90兆近くの予算を組む方がどうかしている。
増税の前に歳出の削減が必要だろう。

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm

竹下内閣が組織されたあたりから歯車が変になり始めたような。
平成元年の税収60兆円で昭和62年時点での税収57兆円で経済がまわっていたわけだよね。
つまり、歳出を歳入以下にして国家運営をすることは可能なわけだ。

大体、税金なんて個人税が20%後半、固定資産税が20%後半、消費税が20%前半
法人税が9%程度でほとんど個人が払ってるのにさ。
増税、増税っておかしいだろう。

とりあえず、歳出を50兆いかにしてから法人税を上げて税収60兆を達成し
50兆を超える部分は国債の償還にまわすべきだろう。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:58:11.62 ID:g8mEAFxg0
税収云々の前に
どーやってやるのか教えてくれ
軽減税率
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:58:41.78 ID:9csnBAZI0
軽減税率なんて自動車では普通にやってるんだけどね
新車をよく買い換える富裕層が有利なようにねw
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:59:12.77 ID:waEYpdp80
>>708
民主党も自民党もないなんていいながら
消費税増税を決めたのは民主党と言っているのはお前だろ、矛盾しているがなw

さらに言うなら民主は特定財源に切り込もうとしただろ
その名称はお前らがバカにして批判していた
霞が関埋蔵金
埋蔵金なんていう時代劇みたいな名前使ったら
イメージ的に霞が関のビルの地下にでも埋まっているかのように勘違いして
バカにしたんだろうけど
そういう政権を猛批判して、特定財源の調査を妨害したのは、お前らだろうに
いまさら何が特定財源だ
当時民主党の埋蔵金探しを国会やネトサポと使ってもう批判した自民党こそ特定財源にメスを入れられたくないってことがまるわかりだろうが

しかも民主党が3党合意で条件しめしていた節税対策である、議員定数削減や行政改革まるでやる気なしで、消費税増税だけにまっしぐらに走る自民党など
擁護できるわけがないわ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:01:12.39 ID:g8mEAFxg0
自民党の責任は公明党の責任
別物扱いなんてしないよwww
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:01:47.01 ID:8SGQqUsP0
議員と公務員の給料を、最低賃金まで引き下げないと危機感わかないだろ。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:05:45.71 ID:pi+e4cgsO
自民なんか昔の仕事の恩恵受けてるやつが投票してるんだよ
金持ちの味方の自民
恩恵受けてないやつは投票所行かないだけ 恩恵受けたやつは真面目に投票行ってるの差
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:10:17.26 ID:5c4vF+y00
>>712
>調査を妨害したのは

調査も何も
地方税と各種税収を足せばいいだけだろうがwアホか

>>714
同窓会行ったら2/3が国家から地方小役人含めて公務員だったわ
民間より楽だから転職したわってのが3割くらいいた
正直、まともに働いてる人間が殆どいない国なんだわw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:20:41.01 ID:jLo11YgO0
維新でも、結いでも、公務員給与大幅削減を公約に唄えば、躍進できるのにな。
俺は別に民主指示じゃないけど、民主党の事業仕分けも、
そもそも天下り役人の削減が目的だったのは、評価する。
まあ公務員の労組が支持母体だったからダメだったけど。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:21:52.20 ID:J1W/ViYE0
結局新聞だけ軽減適用されるというオチだろう
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:27:25.02 ID:waEYpdp80
>>716
特定財源とは各省庁が独自で徴収している収入であって
国会を通す一般財源は国会議員が把握できるが
特定財源は把握困難、だからこそ調査が必要だって言っているわけだ
その基本的な知識もなしに、すぐにわかるだろとか素人がバカ丸出しだろうが

特定財源に切り込もうとしたのは、もともと小泉政権時代
その時に霞が関埋蔵金という言葉も生まれた
小泉政権でも特定財源に切り込もうとしたが、結局失敗に終わった
そういう経緯も知らないで素人がすぐにわかるだろうとは、なんとも軽薄でバカ丸出しだろう

そして小泉政権の後をついだ安倍、福田、麻生
これらは公務員は敵ではありませんという麻生の言葉の通り、特定財源に切り込む意思はなかったわけだ
公務員改革を訴えていた渡辺善美が自民党を離党して、みんなの党を立ち上げる
もはや自民党に特定財源に切り込む意思がないのは明らか
いくら議席を持っても、行革、特定財源にメスをいれることがない官僚の操り人形
何も期待できない木偶の坊

今回の3党合議無視で消費税増税だけに突っ走っている自民党の姿に絶望しか感じられない
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:31:51.63 ID:lfRLiIdo0
軽減税率なんてやったら消費税の意味ないしょ。
普段ロクに税金払ってない人からも取らないと足りないから取るのに。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:32:48.15 ID:r9/gEXow0
ムダな歳出絞ってからやれよ
穴の開いたバケツにいくら水注いだってムダだろ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:35:37.32 ID:eNsQFmEPO
>>719
そんなん知らんのが当たり前だから

俺は知ってるぜ、と言う前に

周知しろ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:35:49.42 ID:lfRLiIdo0
>>721
年寄りや税金に生活費からすべて面倒みてもらってる層や手当てや免除受けてて
税金などちっとも払ってない人らが自助努力してもらえば出費は減るのにね。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:37:42.52 ID:ENde2VKA0
いまは品目の数が膨大になっているし
軽減税率の適用をめぐって業界団体が盛んに運動するだろうし
そこに様々な利権が生まれ天下り先も用意されるだろうし
事態は混迷を深めるだろう。
そもそも内需の大きい国に消費税はふさわしくない。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:40:54.73 ID:ENde2VKA0
消費税については様々な立場のひとが
自分の立場から思惑から発言し運動するので
もう無茶苦茶。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:41:13.61 ID:vtVI4xGVO
>>719

目的税の把握困難ってw
なら公開されてるデータは嘘なのかよ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:43:07.07 ID:vsVGvOfl0
いい加減、どっかに金が埋れてる、みたいな幻想は捨てろ

なんのために民主党政権を経験したんや
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:43:15.82 ID:6j8zEgfX0
増税しなきゃいいだけ。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:44:31.91 ID:lfRLiIdo0
>>728
増税はしたくない、社会保障は受けたいっても限度があるでしょ。
今でも赤字国債沢山発行してるのに。自分はもう死にゆく年寄りだからって
勝ち逃げしようとしても子孫が困るだけ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:44:56.19 ID:vhv6ufMF0
今は底辺でもそれなりに消費しているから、世界レベルで見て相応の納税は必要だよ

日本の法人税は高すぎるよ  サービスと価格がバランスしていない
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:01:13.81 ID:Pp0UXU+m0
>>724
> いまは品目の数が膨大になっているし
> 軽減税率の適用をめぐって業界団体が盛んに運動するだろうし
> そこに様々な利権が生まれ天下り先も用意されるだろうし
> 事態は混迷を深めるだろう。
> そもそも内需の大きい国に消費税はふさわしくない。
業界団体の運動にかかる費用は全額消費者に跳ね返ってくるしな
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:37.56 ID:WdA/20yJ0
そのうち貧乏人から巻き上げるものがなくなっておしまいやね
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:08.42 ID:eNsQFmEPO
軽減率=政治献金額

になるのは

目に見えてる
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:04.29 ID:nk2mTvzp0
愛国増税に耐えられない奴は日本から出て行っていいよ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:44.04 ID:nKGNCfW00
消費税をゼロにしてみなよ
あっという間に税収大幅UPだよ

逆なんだよバカ税調
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:55.44 ID:3lOpM9+A0
軽減税率などは二の次三の次でいいの。
消費税を凍結する事が先決。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:27.50 ID:fgzo82QCO
>>735
そういや、消費税が上がってから、宝くじやギャンブルしなくなったわ。
もう生活費でいっぱいいっぱいだから。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:59.34 ID:V0zBiZd2O
>>729
消費税上げればそりゃ最初は税収上がるさ
みんな値上がり前に駆け込みで買いだめするからな
で、そのあとは当然大幅に下がる
これ以降は増えることは絶対に無い
そんなのもわからないバカがダメな政治家を選ぶんだよなぁ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:39.09 ID:GWgF9CRd0
>>738
前回増税時も、所得税、法人税の減税分を除けば、
当然のように税収は上がってますが。
最もそれ以上に歳出が増えたから、赤字は増えましたが。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:55.01 ID:CwzHCvOqO
増税は民主党の円高政策と同じで、やればやるほど社会が疲弊し税収が低下する。
文藝春秋の文人は、「無駄遣いが消えて社会が精強になった」と大得意だが、実際は失業者が増大しているだけだ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:41:16.53 ID:I+QT+HWd0
反対する理由が税収の減少だと、軽減税率の代わりに貧乏人への給付というのも無理そうだねえ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:41.13 ID:vtVI4xGVO
>>735

ならねえよ
全人口のうち
公務員以外の勤労者が激減してる国なんだもんよ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:58:07.58 ID:zJATejrz0
ややこしい事務仕事無くしたいなら消費税そのものをなくせやw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:16:43.50 ID:NVyv64G0i
安倍政権を存続させる道は選挙も撤廃
した独裁政治しかないよ。
それまでに安倍の身体が持つかどうか。
独裁政治にしたら自民党内で権力争いで
安倍は消されると思うけどね。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:06.95 ID:OijgKrlr0
蛇口は閉めません
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:37.50 ID:IBBlDWhE0

大嫌韓時代 amazon で 9/24日発売され9/29〜三日間一位 ※橋下市長と対談予定

Doronpaの独り言 http://ameblo.jp/doronpa01/
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.info/ 桜井会長ツイッター http://twitter.com/Doronpa01


★【10.19 舛添都知事やめろ! デモin世田谷】無能舛添は 外遊6回既に約1億円以上をどぶに捨てる!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1412836430/ 韓国へは二度も訪韓

【舛添都知事辞めろ!デモin世田谷】

【開催日時】10月19日(日) 15時集合 15時30デモ出発

【集合場所】世田谷区羽根木公園 はらっぱ広場
(東京都世田谷区代田4−38−52)
小田急小田原線 梅ヶ丘駅北口 徒歩約10分

【地図】こちらをクリック!⇒羽根木公園 はらっぱ広場周辺
※10月は舛添都知事の自宅周辺でデモを開催します。

主催:日侵会 (日本侵略を許さない国民の会)

★対馬の惨状を嘆いていた故中川昭一元大臣。現在韓国人が我が物顔で密漁や窃盗、自衛隊基地周辺土地売買。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:49.32 ID:sZ9WeRIQ0
安倍ちゃん「パチンコや性風俗店などで働く際は、本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413024585/l50
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:22.17 ID:ZoLjuO+L0
軽減税率で複雑とか言うなら、いっそ消費税廃止しろ!
その放がよっぽど景気が良くなるわ

社会保障になんて、全然使ってないじゃんか
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:58:41.91 ID:GXlsYN/G0
>>746
欧米では出来てるのに、日本じゃ軽減税率出来ないって言ってんだよな。
正に、自ら無能集団と主張する開き直ったクソ役立たずどもだw
ほんとくたばれよな税金泥棒公務員どもめ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:10.56 ID:lm4g7bUJ0
所得税下げろ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:43.30 ID:qMlWPpqk0
この国のバカ政府は取ることしか考えてない。。
どうすれば税収が上がるのか国民に聞く耳を持たない。。
税収アップの唯一の方法は消費税ゼロだ。。
個人にかかる税金はみんなゼロにしたらいい
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:58.44 ID:WHoyT5Ao0
>>749
新聞が紙面では増税を煽っておきながら、
新聞に軽減税率を求めてるからな。

魑魅魍魎が群がって歪んだ税の掛け方になるから軽減税率導入はやめたほうがいいよ。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:05:49.20 ID:DLENAal50
毎年消費税アップしたらええ。愚鈍な日本人は徹底的に追い詰めなければ決起せんやろ。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:01.79 ID:GXlsYN/G0
>>752
軽減が嫌なら食料品ゼロにしろ無能
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:20.52 ID:R6TcSfDg0
日本政府は増税と言っていますが実際には「たかり」です

つまり庶民にたかり、金を奪い、自分の懐に入れているということです

これはオレオレ詐欺と同じ手口です
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:08:57.01 ID:lfRLiIdo0
なにいってんだよ、年金も半分は税金補填、健康保険も介護保険も同じ。
その他に生活保護だの子供手当てだの○○だの色んな免除や手当てや補助や支給金が
あって、その金はどこから出てると思ってるの?税収でも足りないから赤字国債発行でしょ?
たかってるのはどっちだろう?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:37.88 ID:jNsEGOPB0
物品税復活や軽減税率導入は面倒だからしたくない→無能

消費増税したら税収上がる?
日本人は節約思考があるので上がらないでしょw
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:13:04.20 ID:LmIu8xGS0
税収なんかどうでもいいんだよ
金持ちをより金持ちにして庶民は貧乏にしたいだけだから
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:15:32.49 ID:48T1HOpn0
財務省の言いなりで税収減を言い訳にしているが
軽減税率の品目調整が自民党には不可能だからだろ
憲法違反とされても放置だからな議員定数
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:19:31.65 ID:ZmE0F77l0
>>739
>所得税、法人税の減税分を除けば、

やっぱ安倍一味は同じような抜けた発想でものごとを処理するんだなww
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:29:08.93 ID:vhv6ufMF0
>>749 ヨーロッパ諸国の軽減税率は失敗だよ

業界団体が、うちの商品は軽減しろと政治運動して、腐敗が横行した
  軽減税率の数だけ、汚職があると思っていいよ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:49:59.65 ID:wcuoifNL0
酷いなこれ 景気条項無視してやりたいとでも言うのか?
軽減税率って
消費が悪化しては税収が減るんだからその対策でもあるんじゃないのか
景気がいいなら言ってることは認めてもいいが 悪いのに
ただ単に10%にしたらよけい消費が冷え込んで税収減るだろ 一体何考えてんだよw
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:52:30.24 ID:wSyoNsmz0
もう今の日本の政治家に日本を良くする頭はない
破綻をいかに先送り出来るかしか考えていない
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:58:21.00 ID:vsVGvOfl0
>>760
物事比較するときに
前提条件を同じにするという発想もないのか
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:17:04.47 ID:DLENAal50
>>763
団塊逃げ切り型政治やろな。後は知らんというわけや。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:50:43.77 ID:O9UNAEN70
【経済】日経平均は大幅続落、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413254791/
【政治】社会保障の収支安定のため消費税率は20%必要とエコノミスト
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413249251/
【経済】安倍内閣、公務員の給与引き上げ決定、人事院勧告を完全実施…平均年間給与は7万9000円増え、661万8000円に[10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412690350/
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:54:49.26 ID:ZoLjuO+L0
たしかに団塊の引退した社員の人達は、俺らはギリギリ逃げ切れたぜ
後はヨロピクとか言ってたわ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:17:03.76 ID:wSyoNsmz0
団塊世代は多分、今の社会保障制度は10年持たないから
本当の逃げ切りをしたいなら
70前くらいで死んだら一番幸せになれる
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:27:00.94 ID:6V7UH4qwO
>>1
再増税したら税収は減るぞ。
いい加減学習しろアホウ共!
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:39:07.61 ID:lfRLiIdo0
>>768
死なないよ。がめつくて生への執着が大きいから、しぶとく長生きする人が多いと
見てて思うよ。兄弟喧嘩してオヤツを取り合って生きてきたし、働くけれども欲も深いからね。
年金貰わないうちに死ぬのは死ぬより辛いと思ってるから、年金を貰い続けて生きることに執着してるよ。
年金制度が、老人の寿命を延ばしてるんだよね。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:43:33.38 ID:LtRfL/rX0
税収足りないといいながら公務員の給与あげてんじゃねーよ。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:07:19.32 ID:QZIu2yGh0
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
安倍政権 もう終わりだな。
.
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:13:11.35 ID:iwIPzn6I0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:54:37.59 ID:rNfmDatn0
>>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU

原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。

■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg

■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:08:31.13 ID:ZmE0F77l0
軽減税率できませんの言い訳はもういいから
できないんだったら消費税やめちまえ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:21:24.13 ID:hmbzSZzO0
言い訳ばかりでやる気がまったくないな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:22:14.92 ID:AqbNn+D80
法人税を売上から徴収しろよ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:44:29.96 ID:vQ+gXlnuO
消費税反対デモとかやってないのか?
大規模オフで企画すらなしか?
おとなしすぎだろ日本人は
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:46:47.03 ID:SyTGhhka0
最低限の消費以外、消費しなければいいだけじゃん。
消費することが幸せって馬鹿だろ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:47:26.98 ID:+ODXxhT00
しゃーない西田も自民税調だったな。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:48:43.24 ID:24e25QFV0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トョョョタヽ、/´       
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー−´/          
「消費税の軽減税率導入すれば公務員給与上げの予算が減る」
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:49:31.28 ID:7H1c0aFi0
在日生活保護廃止にして在日税道入しとけボケ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:03:47.34 ID:DyCiCqbaO
ようするに税金の取り方失敗してんじゃん…
今の形の消費税って失敗なんじゃ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:48:19.21 ID:JzdgzOVB0
そもそも消費税を導入して以来税収が下がってると言うのは無視か?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:37:40.87 ID:fTE3cOHdO
自民盗税
創価盗税
民酢盗税

選挙の時、投票した政党を登録して、増税政党に投票した奴だけ後から税金取れ。
わしは増税政党に投票してないから増税免除。迷惑なんだよ、増税政党に投票した馬鹿のせいで一緒に増税になるのは!
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:40:27.21 ID:haiErR3U0
自民税調=財務省の別働部隊
787 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/10/14(火) 18:44:34.43 ID:Wn2Sq7p30
>>778
対象が広くなると(国民全体に及ぶと)反発が他の税金よりも
まろやかになるんだとさ だからやりたがる面もある 狙い撃ちだと
反発がすごい(らしい)からね それに対抗するのが面倒くさいんだろう
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:58:38.76 ID:eGTDlMPy0
リフレ派の学者は日本国債は絶対暴落しないって言ってるよな?
じゃあまた政府系が日経支えれば増税しなくても問題ないんじゃないの
なあ?
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:59:44.10 ID:admFMLZS0
軽減税率導入すると、徴収コストも納税コストも桁違いに上がるって話だよ。

まず軽減税率の適用品目、不適用品目の判定の手間が馬鹿みたいにかかる。
軽減税率だって複数のレベルが有ったら、さらに無茶苦茶面倒になる。

納税側だって消費税控除の申告作業が馬鹿みたいに煩雑になる。
徴収側だってそれをチェックするなんてほぼ不可能。

一番いいのは、消費税は景気が良かった時代にならって、一律3%に下げるのが一番じゃないの?
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:00:05.71 ID:aZ8Hli3+0
海外、食料品の消費税は0%!



http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:08:00.95 ID:dIlgTNxt0
>>243
PS3の赤字やgoやVitaの失敗まで民主政権のせいかw
面白い思考回路だなぁ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:33:13.34 ID:tz6CIMMj0
どうしても間接税続けたいなら日本の消費税みたいな製品の中間から最終まですべてにかかるような
バカ間接税は一旦廃止して最終製品のみにかかる間接税を新たに創設しろや
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:39:31.50 ID:t9oOcEzA0
>792
生産段階から課税しているのは日本だけ。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:49:51.20 ID:tz6CIMMj0
>>793
みんな8%だとか10%とか表面的な数字に騙されてんだよな
実際の負担率考えるとかなりのものになってるのに
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:14:36.94 ID:Sy3DxdHwO
ミルクやオムツにも消費税かけといて子育て支援とか
人をバカにしてんのか?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:22:28.86 ID:waEYpdp80
>>726
頭の悪い奴だな
特定財源の金額の調査じゃなくて
特定財源のどこに無駄があって、それを一般歳入に組み込めるかの調査だ
バカは単純に金額がわかれば、それをすべて取ってこれるとでも思い込んでいるのかよw
そんな単純なことで済めば、小泉政権で失敗して、民主党政権でも失敗するわけがないだろうが

お前は何様だ?
どれだけ自分が有能な人間だと勘違いしてんだかw
いい歳して、いつまでも幼児性万能感を持っているなんて、ある意味羨ましいけどなw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:24:09.99 ID:716kvkhO0
      ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 日本をぶち壊す!!
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 在特会関係者 S.A氏
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:24:17.21 ID:iWPYoV3T0
消費税増税に気を取られて、全ての税金があがっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:26:19.72 ID:B8VqDNfA0
年金なんて廃止すりゃいいんだよ
生活保護だけで充分だろ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:27:20.94 ID:B8VqDNfA0
今の年金制度は貧乏人が金持ちに貢ぐ制度だ
こんな逆進性の高い精度はとっとと廃止しろ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:32:13.06 ID:gS1O2+Ky0
右翼は政治家も工作員もみな朝鮮人です
802名無しさん@0新周年@転載は禁止
大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国

選んだんじゃなく、立候補したろくでもない人間から選べと強制しただけとは知らない低脳があまりにも多い国