【Record China】日本国債投げ売りの恐怖、中国は安倍首相の命脈を握っている―中国メディア[07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドハンド ★@転載は禁止
日本国債投げ売りの恐怖、中国は安倍首相の命脈を握っている―中国メディア

2014年7月19日、雷霆軍事網は記事「日本は心の底から恐怖、中国は安倍首相の命脈を握っている」を掲載した。

【その他の写真】
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=rijing-2.jpg&s=429319&u=

日本の財務省が発表した国際収支統計によると、13年末時点で中国の保有する日本国債は14兆3000億円。
前年末比6兆2000億円もの急減となった。日本の関係者が肝を冷やしたことは間違いない。いったいこの背景には何があるのだろうか?

アベノミクスによる円安が続く中、日本国債の保有高を減らすのは当然にも思える。
中国当局は13年に中長期債2兆4000億円を売却した一方で、短期債2兆円を買い入れている。
リスクに対応した動きだが、差し引きのマイナスはわずか4000億円。6兆2000億円とはかけ離れた数字である。

実際には中国は日本国債保有高を急減させていないと専門家は指摘する。
中国の保有とカウントされないよう操作しているだけということだ。
今回はたんなる警告かもしれないが、中国は実際に日本国債をすべて売却するという手段を残している。
そうなれば日本国債の金利上昇は必至でアベノミクスにとっては大きな障害となる。
いわば中国は安倍首相の命脈を握っているわけだ。
(翻訳・編集/KT)

Record China 7月21日(月)7時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140721-00000007-rcdc-cn
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91411&type=

【関連スレ】
【金融】中国、日本国債大量売りの意図 3割減は「有事」への準備なのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403957988/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:46:04.09 ID:vjzJ5ryK0
売ってみ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:46:14.41 ID:iY496XAc0
一瞬で吸収できるな。つうか売れよ。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:46:39.02 ID:eSfA8rTj0
命脈を握ってるってほどの額じゃないじゃない。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:46:50.07 ID:KtTgjnm/0
関係を清算する方が良いと思う。特に中国や韓国とは。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:47:21.87 ID:E7GHbqHw0
どうぞどうぞ
売ればいい
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:47:37.29 ID:kp0ZDNxO0
100兆規模持ってから言え
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:47:52.89 ID:v5xECjwi0
レコードチャイナ必死だな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:47:54.75 ID:qfhZxKMU0
ハゲ鷹ファンドでさえ投売りに失敗しているのだから中国ごときには
到底無理
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:48:14.87 ID:HjuH7oRp0
思ったより全然少ないな、今売れば良いじゃん世界がきな臭いし
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:48:26.54 ID:mLFonCtNi
なるほどシナバブル崩壊を目前にしての自爆系脅し記事か
やればいいんじゃないか?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:48:35.15 ID:ooIddUkv0
うむ‥‥構わん売れ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:48:47.08 ID:aQSJbDF10
さっさと売れよ、グチグチ言ってても始まらないだろうが、このヘタレが
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:48:59.16 ID:kJ9136gr0
余裕。やってみればいい。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:49:40.45 ID:cj8VmQWT0
国債関係なく、対中ODA止めろよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:49:42.81 ID:E/t3G81j0
売った時期知らんけど、黒田バズーカーと5.23で一時期高騰してたからその時に塩漬けにしてたのを利確しただけじゃね
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:49:58.87 ID:o5P4AG6B0
オソロシヤオソロシヤ(・∀・)
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:19.40 ID:FmNLO2fA0
むしろ、保有量を減らしてくれてありがとうなんだがw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:27.91 ID:dfgalCrn0
こわいこわい(棒)
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:35.98 ID:BVR1x63c0
こんな ショボ金で調子こいちゃって

こっちは 1,000兆円の借金あるんだ アホか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:40.00 ID:Tb6ztyCg0
うれ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:52.57 ID:pRz4ztas0
そのうち資産凍結されて売りたくても売れなくなるんだし
さっさと売ったほうがいいんじゃない?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:53.34 ID:Z5nBJqoQ0
口先だけでなくドカーンとやってみれば、さっぱりすっきりするよ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:56.44 ID:+37Ir2m80
日本国債のほとんどは日本の銀行が買ってますけど
外国人比率が異常に低いのが日本国債

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/001/133807120321613123844.jpg

海外が握ってるのは、2010年でたったの4.83%
銀行や生保だけでほぼ7割抑えてますが?どうやって投げ売りするんですか?

やってみてください
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:59.30 ID:FiwchTh10
売れ売れ。どんどん売れよ。市場に流してくれ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:50:59.52 ID:Ldjdiwu70
>>1
どうぞどうぞw
米国債を売ればいいなんて寝言も言ってませんでしたっけ?w
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:02.52 ID:jUb8laO9O
すぐ買い手がつくから。
早よ投げ売れ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:05.43 ID:nY7uNLGNO
さすがに投げ売りしろよとしか言えんわな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:09.26 ID:z/JmSVHG0
よくこんな嘘書けるなwww
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:34.85 ID:RfZjEAyc0
よしよし持ってる円全部だしてええんやで
代わりにウォンで腹いっぱいにしたらええ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:35.32 ID:n3mGOCW60
そんな簡単に使えるカードなら既に使ってるだろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:51:43.03 ID:WhIh5jDCi
国債なんてコピー機ですればいい(^O^)/
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:52:14.27 ID:8YPIauSzO
一割にも満たないのになんか影響あんの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:52:18.69 ID:aQSJbDF10
ほんとちっさいな中国人って
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:52:39.66 ID:/o8PplMh0
14兆で日本の金玉握れるとかクソ安い
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:52:45.70 ID:l/6cIOs+0
なんてこったこれは恐ろしいなあ
いやあ困ったなあ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:52:47.10 ID:g6Q6A1/N0
笑けるw どんだけ自分がでかい存在だと思ってンのかねぇ。

桁が一つ足りねえーよ。野郎自大って言葉も中国人も忘れてるだろうから
教えてやってもいいけどな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:53:05.78 ID:+37Ir2m80
>>24のグラフの通り
たかが5%弱の保有率で投げ売りの恐怖?
日本銀行がその5%買い増しするのばバレバレだから、売り払った瞬間に購入したい人が激増しますよ

自社株買いと同じ意味になるだけ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:53:15.80 ID:wFXLTK1r0
ルールまもらないからデフォルトと認めなければ問題ないとおもってるのかな?中国て
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:53:23.48 ID:KMEuRb8a0
あん? 何兆売るってよ?

てか早よ売れ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:53:30.03 ID:Uy6y/u3D0
米債売りだとか日本国債売りだとか所詮、1ローカルカレンシーでしかない人民元の中国が何を言ってんだかw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:53:30.18 ID:EWxS2/UN0
100兆円以上保有してから言え。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:06.12 ID:y7ktm3Sc0
あー、こわいこわい
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:07.82 ID:vkHUHl0Z0
信用売りして利ざや設けますってこと?
これ、風説の流布だろ。
調査しろよw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:14.75 ID:qZPh7bJP0
売れば
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:30.52 ID:aQSJbDF10
おー怖い怖いw
売られたら大変だー(白目
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:42.04 ID:oXVpGTQM0
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:49.88 ID:icq3l9Y50
金利低すぎるからすぐ売ってもらってもいいよ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:55:00.98 ID:itqWVXot0
 
        ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ
      /   支  ヽ
   , ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ ̄/ ─    ─ \ ̄
    /   \    /   \
    |    ┏(__人__)┓   |
     \  ┃ ` ⌒´ ┃  /      秘密いうなアル!!
     /  ┃     ┃ \
  -ニニ 三三三      r'⌒)
 ニニ 三三 ---------´  (_, ィ´)
ニニ 三三、          -- ')
    |\;;; ___ __  /l- 、_ニニ, ′
    |  \    _/ .|
    |    \'"´"  ト 、       _   _  __       __  _
    ,l      >>1   ヽ     / /  / / (())      /_/ / /
   /           / ヽ    / /  / /   ___   __/ /
   l      ヘ       从  /_/  /___/  /___/  /___/
   {          | イ ミ  ミ
   \   _     lノ  /YY   アイゴーッ!!
     \  `‐-
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:55:15.13 ID:yeQjK4Gs0
チャンコロはアフォ

ほとんどが国内保有w

しかも無金利に近い

負け犬の遠吠えカナシス
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:55:18.42 ID:b3X9NVlL0
残りの14兆円分も売れば良いんじゃない?あくまで円建てだから日本は困らない。
仮に中国が14兆円分を一気に売りに出しても、一時的に相場が下がって買い叩かれて終了。
額面を大幅に下回る額で売りに出すのなら、日本政府がこれ幸いと買い取る可能性すらある訳で。w

中国が損するだけで終了。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:55:49.00 ID:8vKOS+tm0
鼻ほじ待機
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:56:11.92 ID:YKrbFls40
マジで言ってそうなのが恐ろしいよなあ
オレが思ってるよりはるかに中国はもうダメポって状態なのかも分からんね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:56:55.51 ID:WFGEL60g0
これマジでヤバイな。中国に首根っこを握られてるわ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:57:06.11 ID:vuyeR+vY0
それは大変だー(棒


アイス買ってこよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:57:23.81 ID:qV4x3JjT0
中国が売っても、日銀が買い支えるだろうけれど、
金利上昇はさけられないね。
57来林檎@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:57:27.98 ID:D/oG3Q3p0
ODAの施し受けて恥ずかしくないの?
タダなら何でも貰う乞食だもんなw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:57:39.64 ID:aQSJbDF10
日本は粛々と中国から投資を引き揚げるのみ、更に反中を掲げる国に投資する
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:57:58.29 ID:7Gzw3QtZO
中国人の性格考えると、日本に勝てると判ったらさっさとやってるよな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:06.31 ID:p5vMwuehO
これは3戦といって支那の国家戦略の一つ
心理的プレッシャーを与え、戦わずして勝つ
つまりハッタリかましてるだけ

たった15兆くらいなら日銀が買い取ればいいだけだし
日本は借金より貸してる金のほうがおおい債権国
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:16.60 ID:qtIfjc9Z0
是非とも売ってくれ!
どうやって円安にするか困っているんだ
(だからといって安直に国債発行できないし、流動化できるなら直ちに売ってくれ)
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:17.31 ID:+37Ir2m80
>>59
wwwwwwww
確かにww
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:19.25 ID:XGpO8SzH0
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:20.08 ID:tMQWwQoY0
中国、桁1個足りないぞ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:21.40 ID:qku2rKTFi
くだらんw
それっぽっちで命運とかw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:39.79 ID:5clMFkEJ0
あっそ
やってみな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:42.25 ID:FX6f2EG6O
あー饅頭こわい
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:51.85 ID:lPZVmlY70
弱みにすらなっていない、哀れなものだ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:59:07.98 ID:A6nngglD0
日本沈めたければ1京円の国債買ってから言えw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:00:08.55 ID:qixgVJ+/0
あ?日銀砲撃ちこんでやろうか?
せめてヘッジファンドと徒党くらい組んでからこいやw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:00:19.11 ID:BwW8ekIw0
今売ったら大損するんじゃないのか
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:00:27.41 ID:DZ3B6M+J0
>>1
異次元金融緩和中の日銀が買い入れて、影響なしじゃないか?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:00:39.44 ID:2ocxvK0F0
好きなだけ売れよ
ありがたいわ

中国は本当に勘違いしてるなw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:00:42.99 ID:wFXLTK1r0
中国て2ちゃん監視してるのかな?小馬鹿にされて悔しいとか思わないのかな?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:00:47.51 ID:eNqIfHX40
中国による米国債or日本国債売り → 米国金利or日本国金利上昇 → 債権安 → 中国は国債運用損、同時に中国人民元通過高 → 海外からの投資減少 → 米国や日本を含む海外企業の工場撤退、製造委託の中止 → 中国経済の不況
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:19.37 ID:jV0483/V0
>>1
まじかよ大変だ…
早く日本が持ってるアメリカ国債80兆円売り払おうぜwwx
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:22.61 ID:J5y9kT540
孫子いわく、兵は詭道なり。
できることはできないフリをして、できないことでやるぞと脅すものだ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:23.41 ID:Uy6y/u3D0
好きにして日米から敵国指定されて銀行取引停止されてみろよ、人民元なんかじゃどこの国からも輸入出来ないという
事実を理解してるか?
お前らの人民元など北朝鮮ウォンと同じなんだよ、無理繰り融通したバンコデルタがどうなった?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:09.31 ID:voFljBey0
効いてるわけだな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:09.76 ID:1pS2guAn0
アホな記事だな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:26.18 ID:+M3HO1q10
ワロタ
日本強過ぎホンマか?
82名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:44.85 ID:NZpVuiKG0
米国債ちゃらにされたら元なんてゴミだし
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:55.04 ID:ZdjWnT2L0
 
  在日め
 
 
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:02:57.59 ID:Aqz7VCVj0
ニヤニヤ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:20.71 ID:T+vzZSwl0
アベノミクスで 円安で 大損こいたんだろう

ざまーみろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:25.87 ID:TMdYnxfk0
バカチョンが!
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:26.34 ID:Pek94Z2Y0
レコチャイな
無視でおk
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:28.35 ID:5TDlwsEE0
何も分かってない馬鹿が書いた記事
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:33.42 ID:oIssCudS0
今以上に円安が進むのかw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:54.82 ID:Uc3quh+G0
あー怖い怖い、売られちゃったら終わりだな〜


能書きはいいからはよ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:04:10.22 ID:LTVO+UcG0
馬鹿な記事だな。せめて年予算規模になってから言えよ。
米国債もそうだけど売りに出して実際に市場が混乱すれば自分の首も絞めることも理解できないのか
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:04:18.03 ID:6AKglqyF0
こないだも6兆ぐらい売ってたけど日本に全く影響がなかったどころか
「めんどくさいから持ってる分全部売れよ」って言われてたがな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:04:33.28 ID:2QKQtVag0
そうだよなあ 
金がないから売ります。 
とは口が裂けても言えないよなあ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:04:57.55 ID:ijTxw7UY0
>>1
悲鳴に聞こえる。中国の経済、そんなにヤバいん?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:01.32 ID:pClhMFtK0
銀行「ぜひ売ってください!!」
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:12.45 ID:rGw4BrRJ0
円で買ってるのにwwwww
円安になってこっちとしては大歓迎なんだがwwwwww
むしろさっさとやれ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:13.70 ID:aQSJbDF10
こらゃますます対中投資は減るなw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:21.43 ID:D1ZPjCQK0
たった14兆かよ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:59.75 ID:fxDfzGB+0
またそろそろ文革しとかないと中国共産党の頭の弱さと悪逆非道が中国人によって中国国内に
流布されてしまうんじゃないかい
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:10.27 ID:jUb8laO90
うはww
投げ売りするんか
ハゲタカがアップ始めるな
石油高でオイルマネーが唸ってるから中国の分じゃ美味しいだけだろ
 
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:12.92 ID:jbRlNf+I0
チュウはバブルが崩壊してきてるから売らなしゃーない

その布石ですね

ODAを止めよう
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:14.09 ID:BA6wy0MDi
中韓経済壊滅祈願
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:25.84 ID:cGw1hm1v0
売ってくれたら円元で有利になって感謝だわ

自国国債は自身に責任がない限り、売られても買われてもお得なんだよ!
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:33.27 ID:uURsi3v70
レコードチャイナは反日宣伝機関
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:50.43 ID:a1kqX7HAi
口が多過ぎて最近の中国はよほど余裕がないんだなって思えてくる
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:07:46.53 ID:jfLt1gaY0
必死でかき集めてもそんぐらいしか入手できなかったくせに・・・
お前らが売っぱらっても買い手はいくらでもいるっての
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:00.21 ID:aETDk81X0
どんな材料でも脅しの材料にしかしねぇーな中国。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:04.44 ID:GKT1WjFx0
売れないだろ御宅の元ちゃんがいつ飛ぶかわからないのに
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:17.44 ID:A/WS0K430
得はしないが損はする、厄介モノ買っちゃったなw
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:25.01 ID:T+vzZSwl0
14兆かよ
安倍が今一段の円安政策を取りそうだから
120円/ドル になると 2割
2.8兆円の評価損が出ちゃうよ

支那さんよ 早く売れよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:29.06 ID:BRkofTBJ0
2で終わらすな!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:43.76 ID:aQSJbDF10
中国も四面楚歌だねえ、少し休んだら?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:06.41 ID:D8uifUg5i
売って株価下げてください。

そろそろ株始めたいのでよろしくお願い
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:13.33 ID:7wMR7u5a0
>>1
かかってこいや、カスども
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:23.39 ID:pIK51+ChI
14兆円てトヨタの売上より少ないよねw
そのくらいの金額で日本がどうにかなるの?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:25.24 ID:9pSny6nD0
中国の財政悪化が確定して世界中の投資家から資金が引き上げられるだろ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:55.97 ID:3ezwaWvU0
小漢民族には参るね。桁を変えてから言えよな。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:57.31 ID:T1FRMoo40
信用は一日で得られず

中国が信用無くしても良いならどうぞやって下さい
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:10:35.17 ID:8/FPtCkSI
(#`ハ´ )キャンキャンキャン
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:10:36.35 ID:UwxNFrIm0
15兆ってw それで何とかなるような日本ならとっくに破綻しているわw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:11:06.60 ID:4QcQT2Ui0
さすがにこれは全く怖くないw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:11:16.69 ID:HCc25dfR0
日本の国債総額を書かずに中国の持ち分だけ書いてもな
バカじゃないのか
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:11:37.77 ID:cbkCY12b0
常々、国債に思うのだが買った金以下で売るのだったら大損なんじゃないの?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:12:18.21 ID:4a98kljt0
中国韓国はウソにまみれた「避諱(ひき)」の国
  http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n185954
習金平体制の崩壊、才なし
http://ameblo.jp/naniwa335/entry-11674731983.html
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:12:27.58 ID:4sAhR2YF0
やれ、支那さんよ!
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:12:35.83 ID:zjJ29SQe0
ODAひきあげにビクビクしてるのだれだっけ?(´・ω・`)
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:12:43.72 ID:MeP6HZQU0
経済においては日米中は一蓮托生だからありえない。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:08.11 ID:RhrLwvp20
資本主義社会の小学生が何を威張ってるのwww
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:33.57 ID:7b84FoKW0
発行額は1000兆円超えてるのに、15兆売られても暴落しねーよw
脅すなら500兆買ってから言え。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:37.10 ID:7WfEp65m0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>マドハンド ★
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:44.41 ID:jUBLvn8H0
追い詰められてるのかな 支那ちゃんは
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:25.04 ID:A6nngglD0
世界経済は今や一蓮托生だと分かっていない馬鹿の描いた記事w
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:33.55 ID:D6XtTlU70
売れよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:35.09 ID:cbkCY12b0
>中国の保有する日本国債は14兆3000億円

例えば俺が中国保有の日本国債14兆3000億円を1円で買ったとすると
俺が14兆円儲かって支那が14兆円大損するだけなんじゃないの?ちんぷんかんぷん
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:45.98 ID:UsJjgF9W0
日本の国債発行額いくらだと思ってるんだよ
たった14兆くらい一瞬で吸収できるわ
日銀の輪転機の性能見せてやるわ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:49.35 ID:Y/l7CYChO
>>1ゴキブリの脳ミソ以下だな。
たった15兆円とかw
東京都ですらぐらつかない額。
子供銀行でも相手にしてなよ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:16:20.24 ID:Ctb2Tz0D0
最近はスマホ広告にも国債買ってくれー的なのあるんだな
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:16:20.41 ID:psGZ10vi0
日銀が買い漁ると文句言われてるのに15兆円も投げ売りしてくれたら買いが殺到するわ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:29.43 ID:8K67H8Lri
日銀が毎月買ってる国債が7兆円強
6兆2000億円じゃちょっと足りないな
現に支那当局が売ってる期間の金利は下がってるしね
やるんだったら1日に100兆くらいどーんと空売りしないとwねw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:43.14 ID:4sAhR2YF0
レアアースを抱える赤い旗の国さん
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:18:13.19 ID:1UCkJaXA0
中国うぜえ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:18:37.46 ID:wx9VIPtX0
やってみなさいよこのヘタレメンヘラ国家が
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:19:33.21 ID:S3gUN14G0
お間抜け大国中国やってみろよ、全く困らないからw

朝鮮人みたいに現実逃避に必死なだけ、中国国内は不動産の数値が物凄くヤバかったよな?
APCEでも大恥かくぞ、覚悟しておけよ〜
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:04.66 ID:EKFLJRn10
いいんじゃね 売ってみ
面白すぎWW やってみ
www いいから やって wwww
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:22.49 ID:3W0z1VI/0
売れば 中国も終わりだなww
バカすぎて終わってるな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:31.26 ID:aQSJbDF10
日銀のオペ舐め過ぎ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:55.38 ID:Vj34zUYz0
アメリカ国債の方が
たくさんあるだろ?
売ってやるぞってアメリカに圧力かけてやれよ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:59.03 ID:y1jP01A70
売られて異常値が出たら、底値買いのチャンス。

一昨年の欧州金融危機の時の教訓は、投げ売りされた国債は、
嫁を質に入れてでも、買え。
あのとき、イタリアやスペインの債券を買った人は、今頃は大金
持ち。これは厳然たる事実。

パニックが勃発してから底値をつけるまで、数ヶ月はかかるとしても、
(だから、急落したからと言ってすぐに飛びついて買ってはいけない)、
底値近辺で反騰の兆候を見たら、すかさず買うべし。

自分まで一緒にパニクっていたら、いつまでたってもお金持ちには
なれないよ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:05.78 ID:k6mt+Ejg0
あの日本は外債の比率とか大して無いからw
今すぐ売ってもいいよ
つーかこいつらにもたれる事自体気持ち悪いんだが
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:21.74 ID:SAsyjuez0
素人には兆円が付く金額は大きいように見えるだろうが、この程度の売りは
あっという間に吸収されてしまう程度の額。
安く売ってくれてありがとうと感謝されるだけ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:22.72 ID:iz00oR8D0
日本の国債が暴落したら、中国も詰むと思うよw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:43.26 ID:G/+mFRT00
>>1
バカじゃね
日本が中国の投資引き揚げたらどんなことが起こるのか考えてみ
日本は世界でも有数の金持ち国
世界に貸し付けてる金がどんだけあると思ってんだ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:22:41.32 ID:UiDq7mwM0
>>46
地味にワロタww
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:22:52.03 ID:uw2yQ6Sd0
売ってもらった方が助かるわw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:22:57.19 ID:GX3Wss2i0
あ〜あ、支那には対日カードがハッタリと脅ししかないことの証明・・・
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:03.72 ID:k6mt+Ejg0
14兆3000億円で命運とかってあふぉなの?ww
朝鮮みたいな元植民地の小国とは違うからw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:22.76 ID:cGw1hm1v0
ずらりと並んだ買い板を14兆程度で突破できるのか?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:25.25 ID:ovQaSt7j0
空砲にすらならない。

一瞬で保有高を失ってバァ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:09.42 ID:Uz47Sldh0
>>1
売ってみ?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:35.87 ID:nDtsenUy0
中国が売る前にデフォルトしてやれ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:42.12 ID:qYUNQeLEO
早く売れば?ww
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:59.22 ID:nBZjLU/H0
ほんと外交は素晴らしいわ
シナのば〜かw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:59.74 ID:s6vtnhvY0
 やれば!!世界恐慌起そうとする危険国家として、今のロシアの数倍叩かれる
その度胸があるのか!!
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:01.06 ID:RjXM4mBNO
えっ、恵んでくれるの?
叩き売りを頑張って買うよ。
これは、ごっちゃんです。ゴクリ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:22.26 ID:aQSJbDF10
売った金で韓国の国債買ってやれよw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:24.69 ID:SUErQCzV0
はよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:25.99 ID:IO27tvQT0
口だけ番長w やってみろよ?ほれ?ほ〜れ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:53.51 ID:k5Ay8FA90
さっさと売れよw10秒もたずに「アイヤー!!大損したアル」って言うのは間違いないからw
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:59.35 ID:6AiQonHY0
あほかたった14兆円で日本が終わるわけねえだろうがこいつらあほか
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:27:17.82 ID:EP+Dc2Nq0
こんなに少なかったのか・・・逆に売って貰った方がええんちゃう?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:27:31.10 ID:bK1QNPCq0
売りたきゃ売れば?
ほとんど国内消化してるからどうせたいした影響ないけどw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:27:36.93 ID:F/o+gAZf0
売れよ!
今売れば、
6兆円の損確定か?
損切りを自国民に批判されないための、
捨て台詞か?
自国民は立たないのか?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:27:45.68 ID:ZDIFEbt7O
住専に注ぎ込んだ税金を考えたら余裕だろ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:28:03.79 ID:NRGmKgIRO
鳩山 菅 小沢

と変わらない!
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:29:12.73 ID:B0FyYSKM0
どれだけ持ってるのかと思ったら
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:29:15.13 ID:O0HXMnUH0
国内勢が売りに出さん限り投げ売りは無い。
そして国内勢は売れない。

これが真実だ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:29:16.17 ID:HX0qFvE4O
ホントに売ればいいのに
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:29:24.65 ID:UEiMT1H/0
日本国債の最大の保有者は日本国民なんだけどw
売るなら売れよw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:29:47.87 ID:FXZXiqoo0
中国さん去年は日本株の売却したけど
何の影響も無くスルーされたはずだが
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:31:15.22 ID:Zd+c2DfF0
そんなばか屁でもないレベルじゃねえか何言ってんだこいつら
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:31:33.84 ID:ANQwdoex0
中国が日本国際投げたら円安元高のブーメランがおんどれを襲うわけだが
自らの首を絞めて楽しいかそうか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:31:38.64 ID:4wI/CtA/0
ゼロが1つ足らんなw
日銀の買いオペでサクッと拾われて終わるレベル
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:32:10.12 ID:tj9B7sYo0
売ってみればよい。
それぐらい対処できない日本であれば今後の未来は考えられぬ。

バブルの損失と失われた20年を考慮すれば、ちょうど様々な柵から脱却する良いチャンスだよ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:32:46.18 ID:ZDIFEbt7O
>>129
中国が500兆も買える訳ないだろ…
プライマリーバランスを考えてみろよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:33:31.82 ID:+pB6/rUj0
さっさとやれよ
かならず100倍にして叩き返してやるぞ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:34:19.78 ID:QDxyujUy0
中国「売っちゃうぞ?本当に売っちゃうからな!」

テンプレな展開
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:34:32.82 ID:RjXM4mBNO
>>179
毎度システムの関係で一般投資家に恩恵はないけど、一瞬下がって証券会社は丸儲けw
ギャンブルは元締めに勝てないのよ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:34:46.64 ID:nBZjLU/H0
チャーハン・・・
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:36:52.17 ID:sMruIYrp0
外貨準備として超安定資産な訳ですので
発行額の25%とか握られたなら慌てますが
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:38:32.10 ID:PvxBCKSgO
フルでも14兆だろ?
まるで命脈には思えないんだがw


日本なめてんのか。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:38:47.43 ID:aQSJbDF10
中国が経済テロを企んでると世界中に宣言してるようなもんだろ
実際はテロどころかピンポンダッシュレベルだがなw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:39:11.61 ID:k5Ay8FA90
本気で日本つぶしたいなら1京円くらい用意してから言えやw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:39:19.55 ID:YtySuPt50
いや、かまわねえからやっとくれ
安倍の首ならよろこんで差し上げる
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:40:10.73 ID:RjXM4mBNO
>>190
中国「アイヤー!韓国と間違えていたアル。何かおかしいと思っていたアルよ。テヘペロ」
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:41:09.79 ID:ANQwdoex0
大人は信用無くしたら終わりなんだが
中国は大国になる気ないだろぶっちゃけ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:41:32.84 ID:eLqDf6LWO
桁が一つ足りないな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:42:42.94 ID:hL+kuRnw0
14兆で命脈かよwww
あんまりわらかすなw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:43:52.89 ID:/J7l09CSO
中国 「レアアース売らないぞ!」
日本 (゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

中国(汗) 「国債売るぞ!」
日本 (゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

中国(泣) 「韓国もらうぞ!」
日本 どうぞ("⌒∇⌒") どうぞ("⌒∇⌒")
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:44:03.80 ID:y+q5uVhG0
日本の銀行がどれだけ運用先がなくて困っているか
理解していないようだなw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:44:09.14 ID:V0/XjMUS0
ユー、やっチャイナYO
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:44:11.36 ID:QNlgH7M00
失笑モノの記事
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:45:23.50 ID:drEXvdAB0
震災時、3日で70兆介入した時に、日銀の巨大さを思い知った
全部で14兆・・・

やって見れば?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:46:53.50 ID:cH8tYG2c0
早くやれよ。
挑発のみ国家
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:47:20.18 ID:xpQahWwW0
一気に売られると、国債の利率って上がるんだっけ?
上がってくれたら買うんだが…
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:47:31.52 ID:G/+mFRT00
14兆って安いなー
公務員のボーナスカットぐらいで済むんじゃね
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:47:36.20 ID:LFR+F89L0
中国の持ち分はたった1%だからとかいってるやつがいるけど、
実は違うんだよな

国債も株も、頻繁に取引してる1%くらいの人が値段を決めてるんだよな
99%の人は価格決定に参入してない

1%も一気に放出すれば、価格はしゃれにならないくらい変動する

万が一中国が大量放出した場合、価格が急変しないように、
日銀やら財務省が丸ごと買い上げる等の対策を取らないといけない
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:49:10.52 ID:pHpJ50g50
桁が二桁違いまんがなwww
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:49:29.10 ID:QSSdqqQS0
日本ごときに経済戦争しかけたとろこで

欧米に漁夫の利とらられて、日中ともに破綻だよ

むしろ欧米はそれを狙ってる

やつらにしてみれば、最近調子乗ってるイエローを叩きのめす絶好の機会だろ

経済制裁と称し、中国の対外資産の「没収」するだろうな

もちろん日本は大きな影響を受け亡国寸前までいく

そこをその元中国の金をつかって支援というなの経済占領 ということだろうさ

使い道とすれば、中国が日本を開戦したときに戦争の一環として使う程度
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:50:09.74 ID:JencibUj0
日本国債の鉄壁ぶりは世界でも有名
これまで何度も海外のヘッジファンドが売り崩そうとしてもびくともしなかった
ついこないだもポルトガルの銀行が破たんした際も買いが殺到したしな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:50:56.63 ID:C+WKbtlfO
中国が握ってる日本円で、日本人を奴隷に、日本が外貨で輸入する資源大量消費し、日本の環境破壊して、日本でものづくりすればいい。

世界中の企業が、中国奴隷、中国が輸入するエネルギー、中国の環境破壊してものづくりやってるやん。日本とか外国でものづくりしたのを世界で売って稼げばいい。

嫌いな日本をボロボロに日本製を世界で中国企業が売って儲けたら?中国の環境汚染も解決やん。

環境汚染が嫌なら他国を汚染してものづくりしたらいいねん。エネルギーの輸入が大変なら、他国で他国が輸入するエネルギーでものづくりしたらいいねん。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:50:58.90 ID:AH3y5es90
日銀が買えば何も起こらないし
シナに利息払うのも馬鹿らしいから
早く投げて
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:03.11 ID:TQViASYM0
国債1000兆円の1%がどうしたってwww
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:18.45 ID:CLHihe9H0
10年物 日本円建て国債0.5%
人類史上最低金利
暴落??何%のこと?
具体的に教えてよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:18.53 ID:l/6cIOs+0
シナは夜郎であった
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:45.04 ID:FUBIiQ8Q0
面白そうだからやってくれ黒田を自殺に追い込んでくれ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:52:41.09 ID:4wI/CtA/0
対日貿易の輸入超過で、キャッシュ不足で困ってるから
「日本を懲らしめる」という名目で売って円を調達したいんだろう

このニュースとも関係があるのかな

「チェンマイ・イニシアティブ」を拡充、資金規模を倍増
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140717/fnc14071715540008-n1.htm
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:52:42.89 ID:AH3y5es90
有り余ってるドルで買ったるよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:53:32.10 ID:xW0gxhN20
毒ギャーザでもにぎってろ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:53:36.65 ID:Mz3kmvir0
780兆円中の14兆3000億円かw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:54:16.23 ID:se1Hhmuo0
さっさと売ればいいじゃん。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:54:19.57 ID:O1TkFFEXO
また張り子の猫か!
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:54:23.11 ID:Jo1zq0v10
(・∀・) コワイナー
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:03.11 ID:8UzhHz6aO
早く手放せよwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:12.80 ID:36MInYkt0
>>1
超円安げんだかにして!ぜひ!
げんだかが一発で出ないけど。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:14.00 ID:Uq7EC8Bz0
回収のチャンスだろこれw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:41.80 ID:AH3y5es90
日本の国債放出
 ↓
円が海外に流出
 ↓
円安
 ↓
韓国死亡
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:56:11.63 ID:F9i4zDHs0
中国はさ、安倍がそんなに邪魔なら
少し日本にちょっかい出さずにほっといてみ?w
安倍政権の養分になってるよw君等中国の挑発はね
数ヶ月大人しくしててみw
経済失政の穴埋めが対シナ強硬論で出来なくて安倍失脚するからw

シナ人はもっと頭を使うべきだよw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:56:35.33 ID:aQSJbDF10
>>226
いい流れだな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:56:36.63 ID:sfgDbWGe0
バナナもエビも国債も俺が買ったる
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:08.77 ID:LgiG1HR30
いまさら命脈も何も
安倍は元から厨ゴキさまの忠実な家臣ですよ。
改憲の暁には日本国民を抑え込んで沖縄を献上する予定ですw
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:13.77 ID:nUAatf+t0
LINE詐欺犯との意思疎通に成功。何言ってるかわからないがとりあえずめっちゃ怒ってるようだ。
http://pbs.twimg.com/media/BsqS7ZQCEAAdepj.jpg

http://twitter.com/ashikagunso/status/489365058799947776
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:57.30 ID:5VSNQZnv0
売ったらええ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:57.38 ID:9NBYDtrbO
やってみろwwwwww
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:58:13.44 ID:AH3y5es90
日本の金融機関が
国債日銀に買われて
それで受け取った金が日銀の口座に何十億か寝てるんだよな
その金の使い道にちょうどいいじゃん
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:58:57.35 ID:wRxpLjg30
あ、そう さっさとやりなよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:12.54 ID:+ilXgdbg0
さっさと売りなさいw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:14.93 ID:ny9jvSeR0
ちょっと少なすぎてお話にならんだろ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:28.84 ID:BgX5M1lE0
やればいいじゃん
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:45.37 ID:YtySuPt50
日本の国債の場合、米国のような強力な規制が無いから。

仮に中国が日本国債を一気に投げ売ったとしたら、
日銀が即座に買い戻して、日銀の国庫に収めて問題解決ですよ(^o^)ノ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:53.10 ID:9cD+szXPO
ショボい挑発やな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:00:05.60 ID:5VSNQZnv0
日本は外貨準備金使って買ったええ

大量に保有してるだろ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:00:15.46 ID:w8jn07wG0
>>226
円安から韓国死亡のプロセスの間に、「国内物価大幅高騰プラス実質賃金大幅減で日本人死亡」が入っとかないとな。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:00:32.41 ID:qLon5xqI0
いよいよ安倍も終わりだな。
もう日本は竹中平蔵以外に首相にふさわしい人は居ない。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:01:12.30 ID:kTvVeYZ60
MADE IN CHINA の輸入禁止措置マダ〜
245kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/07/21(月) 23:01:43.48 ID:ggagqqcA0
売ったら、国債買ってた中国人も大損に
なる事も理解出来ないとは。
とゆーか、いっそ日本政府も持ってる外国系の金融商品全部売れ。
恐慌になるリスクもとうぜあるが、中国が悪い。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:02:31.83 ID:kTvVeYZ60
中国に進出している日本の銀行には

高額の法人税を取りましょう!
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:02:33.29 ID:AH3y5es90
>>242
でもさ
カネ刷って土木作業員やらに配ってるから
それで底辺は給料上がってるんじゃないか
牛丼屋とか
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:03:39.94 ID:cCwUaVIs0
売りに出してもいいよ
日本の国内投資家が簡単に買取できるしw
他の国の投資家も投げたところ拾うでしょw

それより米ドルとペッグしてる通貨の心配したら?w
日本が米国債「売る衝動に駆られたこともある」って言うだけ(言うだけね)で暴落するぞwww
お前ら人民に吊るし上げられるだろww
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:04:00.23 ID:/DXjwhJJ0
言い換えたら1年で6兆減らしても何もねーじゃん?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:04:37.09 ID:BMdOJzFW0
800兆だ900兆だ国債を発行してるんだから
6兆なんて屁みたいなもんだろう
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:04:50.14 ID:1/KX6zDC0
厚労省にすべての自治体に支給打ち切りの通達を出すよう抗議しよう
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:05:02.62 ID:kKV+3bL60
日銀が喰って、終了だな
くだらね
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:05:17.43 ID:NJyNT/lU0
日銀が持つと、国債の利払いが、そのまま日銀に入る。
外国にもたれるより、利益はでないが、出費が減るマジック。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:05:33.63 ID:Llk4xcF50
日本国債売るのは、日本を困らしてるんだぞって
自分に言い訳してるんだろ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:06:04.74 ID:ILCHPZDb0
そんな大した額じゃなくね?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:06:05.37 ID:ObXTN61x0
こういう記事は誰を脅してるの?w
デイトレでスキャやってる連中ですら笑い飛ばす内容だろw
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:06:19.04 ID:Z5bTwasIO
たった14兆で日本のキンタマ握ってるつもりのシナチクwwwww
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:06:38.37 ID:cPhPU5dt0
14兆か
誤差の範囲じゃないか?
円安のほうが喜ばれそうだし
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:07:05.13 ID:bh5ubGYk0
大体、日本国債の9割以上は日本国民が所有しているのに
中国が売却したところで大勢には影響しない。どうにか経済的な
優位性を示したいんだろうが、策がことごとく裏目に出てるからな。
馬鹿すぎるだろ中国。文化大革命で孫子さえも忘れてしまったのか?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:07:24.51 ID:N4+MYdQsO
下痢シンゾー八方塞がりw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:07:50.41 ID:KETtbjcj0
結局ハゲタカが安定資産GETや利益かすめるだけじゃねぇかw
というか、日本はほぼ無関係でシナの一方的な損だけww
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:07:50.74 ID:tsqdYmCc0
多少円安に振れる程度じゃね?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:08:54.58 ID:3gj8fgKS0
やりゃ解る

やってみたら案外簡単だったなんての結構あるだろ

どうした 犯罪 そ し き らしくもない

残念だ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:08:56.25 ID:Nj+yRhO7O
俺が780円くらい借金があったとして、中国さんに14円借りて…うん、売っていいよ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:08:58.21 ID:/kKdU6jX0
中国だいぶ効いてるみたいだな
なんかあったっけ?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:09:09.81 ID:oFRywQUp0
一ヶ月に何兆円日銀が買い入れているかまずそれを把握してから記事をかけよ
愚か者!
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:09:27.41 ID:KYTiV5OU0
国債の場合、投売りしても額面割り込む売り手の方が損するだけのような気がします。
268kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載は禁止:2014/07/21(月) 23:09:46.31 ID:ggagqqcA0
>>262
単日で国債運用が絡む商品全部下げるけど、翌日にはユダヤなり
どこかしらの資本家が買い時と判断して
買いに入るから、収支的には何の意味もない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:10:11.46 ID:K2mW7QVN0
>>1
あれれ、つい1年くらい前までは
日本国債は日本人しか保有していないから
いくら国債発行してもジンバブエ化するわけがないという論が
2chでは、もっともらしく言われていたぞw
安倍政権になってから、急激に中国に売り出したのか?w
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:11:21.02 ID:oFRywQUp0
世界でまだ円高に振れているのが何故か考えてみろ
アホか
14兆円で金玉握られる程日本の経済は小さく無い
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:11:24.13 ID:qRFQpM/L0
投げ売りされるタイミングで買いだな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:11:26.56 ID:aQSJbDF10
レアアースで学んでないのかよwwww
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:11:28.06 ID:K2mW7QVN0
>>265
なんでも中国の大物官僚だか政治家だかが
逮捕される予定らしいぞ
その時に国内が乱れることが予想されているらしい
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:12:30.00 ID:stmvRC640
>>260
260もレスある中で、こんな間抜けなレスしかできないガラケーユーザーw

たまにはスレの雰囲気読んで工作しろよ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:12:47.68 ID:bh5ubGYk0
将来的に外国人が購入する割合が増えるだろうから対策を
検討しないとな。アメリカのように敵対する国が保有する
自国の国債を無効にできるようにすべきだな。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:13:13.38 ID:GPsrinmf0
余裕で吸収できます。日本を舐めないでね
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:14:10.09 ID:5pd8MUP90
これのことか?
また以前みたいにお笑い売却するなら、笑ってやるから好きにしていいよ^^

【遂に来たか】中国、日本国債急減6兆円分売却!⇒ルクセンブルクが買いまくり2位まで急増!米・仏も増
http://crx7601.com/archives/39475366.html
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:14:18.92 ID:AH3y5es90
国債を暴落させるように
一気に売ると
すぐもどるだろうけど一時的には下がるだろうけど
安く売った自分が困るわけで
安くならんようにちょびちょび売ったら
嫌がらせにならんし

どうすんの?
どう
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:14:59.58 ID:RhjX/mw00
中国は7月末が理財の回収の期限だから必死ww
日本は助けないからww
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:15:55.70 ID:dBoE6zhy0
えっ?
日本国債ってほとんど日本が持ってるんじゃないの?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:16:05.32 ID:AH3y5es90
逆に買い占められたほうが嫌かもな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:16:52.02 ID:lvJ86lRB0
現在進行形の虐殺国である支那
世界で唯一「人肉市」があった事が解っている国である

ウイグル人、チベット人

かなりの確率で食われているだろう
それにしても支那と朝鮮は行動がよく似ている
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:16:52.55 ID:Fbcwa9ae0
21世紀になってグローバル社会を推進してきたが、なにかいい事あったか?
そろそろ潮時じゃないのかね
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:17:46.89 ID:ybgXlCUz0
>>280
94%位
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:17:51.90 ID:tG5sCFu90
市長「俺の持つ関西電力株が、関西電力の命運を握る!」
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:18:05.22 ID:hHb6OeoK0
今すぐ売れ
ほれ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:18:12.14 ID:qvl4i1Ho0
海外の国債が5%のうち中国が14兆円ほど?
中国単体の国債保有率1%いくのか?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:18:22.39 ID:AX2Pv1gr0
やられたら困ること、という意味
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:18:40.82 ID:OzKpux0jO
日本国債ってほとんど国民からの借入だから中国が全部売っても大したことなさそうだけど
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:19:18.03 ID:se1Hhmuo0
それ全部売っても、1円も円安に振れないだろwww
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:20:51.64 ID:Y9phJtLM0
全然ダメージすらならないだろ。逆に不安定要素が取り除かれるから市場には歓迎されるぞ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:21:55.61 ID:0cNH2LtU0
伝家の宝刀
饅頭怖い!!
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:22:02.41 ID:doQ9j4UC0
投売りした国債を買い上げて儲けるだけだよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:22:19.33 ID:BmW7L7jP0
8000兆円の中の14兆円だから全部売っても大勢に影響はないな。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:22:55.42 ID:B0FyYSKM0
小さな金額では無いけど、日本の命綱を握るレベルでは無いよね。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:23:30.28 ID:oYVXse/u0
余裕っしょ。
ほれ、売ってみ。
シャオリーベンに一泡吹かせてやれ。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:24:09.59 ID:oFRywQUp0
14兆円なら枠を増やすだけで銀行が吸収してしまうきがする
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:24:41.73 ID:OIk53s9T0
これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。

無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。




https://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

https://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw




https://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY

https://www.youtube.com/watch?v=HknYSn-sGtU
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:25:58.97 ID:tG5sCFu90
民主主義とは100のうち51を、
51のうち26を
26のうち14を
14のうち8を
8のうち5を
5のうち3を
3のうち2を
押さえれば、すべてを支配できるのです
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:26:20.92 ID:b4bocl6d0
あぁーそうですかー
サッサと売れよ支那人共め。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:26:55.42 ID:2hqC0f0e0
つか国内のバブル崩壊に備えた資金調達でしょ
焼け石に水だけど
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:27:27.18 ID:dQ87TBqw0
中国が取引先に中国元での決済をきょうようしてるよ
リーマンはあくび程度だね
さよならりそな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:28:27.56 ID:Uq7EC8Bz0
>>277
な〜んかルクセンブルク怪しいなぁw
中国にコンサルタントとか送っとるんとちがうか?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:29:00.98 ID:OHcrRNHh0
>>20
ワロタ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:29:07.05 ID:1Iom6CJk0
国債を外国に買われて傀儡にされるってホントだったのか
5%くらいで銀行救うため従うことになるとか
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:29:57.47 ID:IpwbN+rw0
いっぺん売ってみる?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:30:07.91 ID:/cqDuTwf0
随分と強気だねー
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:30:49.05 ID:aQSJbDF10
>>273
江沢民派と胡錦濤派で潰し合いか
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:30:56.70 ID:bFEB37pl0
いや来年でしょ。選挙のときだよ。
日本人が目覚めたとかもう二度ネットの右翼は言っちゃだめ。
あほすぎる。
310(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/07/21(月) 23:31:05.44 ID:pMoHQVl50
何の問題も無い
すぐにやってくれ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:31:36.62 ID:oPElc63u0
円安になって日本の貿易にメリットしかないな
国債と為替は連動することが多いから
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:31:41.22 ID:B0FyYSKM0
元の担保するのはドルだろうけど、ドルをどのぐらい持ってるんだろ?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:31:43.17 ID:/rfCdiYr0
>>1
日銀が全額買い取って終了。

日本銀行が持つパワーは、日本円の流通圏内ではほぼ無限大なのよ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:32:26.99 ID:OHcrRNHh0
10円玉一つと1円玉4つ握りしめて、コンビニへ買い物に行くようなもんだな。
商品棚を眺めてるうちに、ほーら、手に汗が滲んでキタ!
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:33:41.03 ID:/dU4+Gvg0
へーすごいねー(棒)
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:34:52.64 ID:68Q7J3WJ0
売っても日銀が吸収して終わりじゃないの?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:35:32.03 ID:265pmyLJ0
日本国債や米国債の無い中国って、どこを信用したらいいの?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:36:05.40 ID:FKzaG8SX0
>>311
それは貿易黒字が前提の話。
今は恒久的な貿易赤字の状態なんだから、円安はマイナスを拡大させる。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:36:43.53 ID:B0FyYSKM0
>>317
問題は、そこだね。
元なんか信用できないから、決済に困るよな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:37:08.64 ID:lCCqqMXc0
電話してちょうだい
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:38:16.36 ID:FKzaG8SX0
>>319
決済通貨を債権で保有してるとでも思ってんの?
中国の外貨準備は既に日本より規模でかいですよ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:38:33.42 ID:+pB6/rUj0
こんなんでエッヘン口調でドヤ顔だからな、よほどしょぼいカードしかないんだろう
ウダウダ言ってないでさっさとやれよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:39:32.63 ID:KdgT/96PO
やってみろやコラ。さっさと売ってしまえ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:39:54.52 ID:B0FyYSKM0
>>321
なら良いけど、ドルをどの程度持ってるの?

余計に分からんよね、14兆円の国債で日本の命綱を握ってるって意味が
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:39:58.06 ID:WzPefUQx0
買いのチャンスだから、
早よやれ今やれすぐにやれ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:40:00.59 ID:wGeRg2iY0
一番安全な資産を売ってどーする。

投売りして格付け下がったら、ちっとは金利上がるかなぁ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:40:15.37 ID:ity8hpvpO
日銀が円を刷りまくって買いとればOKだろ、
やってみろやチャンコロ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:40:50.68 ID:+pB6/rUj0
むしろさっさとやってほしい
平和ボケした日本国民にも真の敵が誰がすぐに理解できるだろうから
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:41:47.47 ID:P+KMtFmp0
売るべきだな
それが日本のためになる
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:41:53.41 ID:ZbJJa1Y+0
売って何と交換するつもりなんだろ?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:42:10.95 ID:IjUBHQvI0
>>1
レアアース輸出規制の二の舞になることもわからんのだなw
支那人の浅はかな知能では無理もないかw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:45:21.30 ID:k4tX+72t0
売れば大損するからでrきない
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:45:24.12 ID:IfocZTu8I
たった20兆wwww
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:45:29.23 ID:ybgXlCUz0
世界の国債市場を見るとわかるが、現在は先進国を中心にして国債を買われまくり。
中国が売りだせば、あっという間に売れるでしょう。
ちなみにロシア国債だけは売られているようですな。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:46:27.11 ID:4/HDOdnB0
ドル崩壊はよ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:47:54.49 ID:VecGX6B70
どうぞどうぞどうぞ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:48:06.29 ID:GX3Wss2i0
>>312

2011年末現在で3・2兆ドル
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:48:27.61 ID:QNIAixDs0
日本以上に中国にダメージがいくだろ
中国の頭がそこまで馬鹿じゃないことくらい誰でも知ってる
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:48:39.42 ID:pyFnsndn0
あれか、世界恐慌の引き金引いて経済グダグダ、こんなはずじゃなかった…ってオチか?
レアアースの時みたいに。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:49:16.18 ID:50uBERQpO
シャドウバンキングの中国なんかどうでもいいだろ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:51:04.40 ID:iflmddwH0
>>1
この記事書いた記者、一体日本国債が
どのくらい発行されてるのか知らんのか
知ってて書いてるなら悪質な扇動屋
知らなかったなら速攻記者やめるべき
今でも日本国債はほぼ国内で保有されてるから
売り崩しなんかほぼ不可能だよw
もっとも、日本を破壊するアベクロダが
発行される国債の7割も日銀に買わせるという
基地外やってるから流動性は極端に下がってる
んで、アベ政権以前よりはまあ可能性なくはない
サッカーWCで日本が優勝するくらいの可能性だなwww
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:51:12.81 ID:MTF0gHbK0
いよいよ中国が崩壊寸前という雰囲気がぷんぷん臭ってくるねえ。
こいつら危なくなるほど虚勢を張るからな。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:51:48.38 ID:NQ/Skgb+0
日銀はおろか、これ、中国が売りかましたら
ルクセンブルクだかが喜んで殆ど買ったって
やつだろ?ブラフにもならんがな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:51:55.09 ID:DNG073p80
>>2
去年に四割程を売ったよ
その日は日経全体で1%下がった
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:52:13.25 ID:D0QlN/HF0
たかだか14兆かよ
300兆くらい買ってから物言って下さいね
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:52:14.20 ID:QLz3xK580
引き取り手はいくらでもいる
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:53:30.20 ID:2d9+aI2t0
日本が持ってる米国債と同じで、市場があっさり吸収できちゃうレベルでしかない。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:55:42.01 ID:ybgXlCUz0
日本が持っている米国債は約1兆2200億ドル。
約120兆円ですな。
これはほとんど中国保有の米国債と同じ額。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:56:04.36 ID:H6jh9+AO0
はやく売ってくれ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:57:00.33 ID:FKzaG8SX0
>>324
http://www.globalnote.jp/post-3702.html

日本の約3倍の外貨準備高がある。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:57:56.53 ID:IjUBHQvI0
尖閣強奪もうまくいかないし、こういうのが効いてきてるんだろうなw

【中国】日本の対中投資半減 人件費高騰・関係悪化等が影響 日本以外でも大幅なマイナス相次ぐ 中国の経済成長に影響も [07/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405509965/
【経済】異常な反日政策に日本企業は嫌気… 対中投資「47%」減
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397840328/
【経済】中国への直接投資額、日本は半減 全体では5.5%増加 [4/17]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397722045/
【中国大気汚染】 帰国した日系企業駐在員の証言 「目はかすむし息苦しく、北京ではとても生活できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684095/
日本企業の撤退ブームで痛感、中国は「産業構造の転換」を急げ―華字紙(2013/5/21)
http://www.xinhua.jp/industry/vehicle_ship_aircraft/345974/
【国際】靖国参拝で日本企業の脱中国が再加速=日本市場に依存の台湾企業にも影響―台湾メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388748952/
【国際】 「世界の工場」終焉か・・・ドイツ紙 「中国は給料高すぎ、外資系企業が続々と移転検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387164721/
【経済】中国リスクに嫌気 中小企業「中国撤退セミナー」大盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377049173/
【経済】日本企業の投資「脱中国」くっきり 上期ASEAN投資、対中国の2倍超 ジェトロ貿易投資報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375963463/
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:58:34.75 ID:h4moz3Zq0
国債の発行残高が約800兆円、日銀の国債買い入れが年間70兆円
14兆円程度の放出では何の影響も出ないだろうな。

あ、中国の為替差損3兆円が確定するかwww
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:59:13.79 ID:dK7YrM350
>>24
そこ気になるな。
2010年でなく2013年は?
国債が自国の銀行や保険企業ならセーフ
しかし、外資系だと話は違ってこない?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:00:20.84 ID:EIwm/YsJ0
もしかして、また銀行と商社がやらかして、元で決済していたとか?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:00:21.64 ID:XrxBr6040
直近だと7%ぐらいが海外じゃないかな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:00:58.20 ID:0qycbf5L0
>>1
いや、桁が一つ足りんよ・・
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:02:34.48 ID:4ER5u1OU0
ここまで一方的だと
助けてドラえもんと言って小川さんがロスチャに泣きついちゃうかもね。
でも習さんがダボス会議を中国に半分引っ張っちゃったし
こっきょうさんが女王謁見を強制したりして
要求の底がしれない倫理観の無さが露呈したんじゃないかと思う。
日本がこう言っておけば中国は許されるだろうから少しは感謝してくれよな。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:03:29.97 ID:pR7xuYoy0
やればいい。
海外の支那人(国防動員法)の財産も差し押さえになるから。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:05:38.32 ID:tAebKy7K0
>>1
今年も日本は世界一の債権国になるだろ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:06:36.11 ID:uQzq1LhL0
債権の場合、投げ売りは効果ない。
償還後に買い直してロールオーバーしない選択の方が市場は反応するよ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:06:44.10 ID:NxMTV4rW0
日本国際は限定的な影響しかなさそうだけど、米国債売り始めたら。
何が何でも開戦するだろうね。(米国側からwww)
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:09:01.94 ID:ufXzw/ty0
>>343
なんだかんだ言われていても、円と日本国債が一番信用がある。
それ以外の国の通貨がもっとやばいってことだがな。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:10:06.07 ID:yPZroDaV0
>>1
常に1万円持ち歩いている日本人に対して
「お前から借りてる100円返さないけどいいのか?」って中国人が喚いている・・・でおけ?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:10:23.76 ID:aoIPHs2x0
ほとんどが国内で処理されてる日本国債を投げ売りしたところで大した影響無さそうだが?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:12:12.49 ID:EIwm/YsJ0
>>363
問題は、その100円を担保に貸した人がいるんだろうな
でなければ、ここまで高圧的な記事は書けないわ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:13:23.58 ID:uQzq1LhL0
>>364
そう思うのは貴方が市場の価格決定ロジックを知らないから。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:17:06.56 ID:NxMTV4rW0
こいつらを自由主義経済の仲間に入れてることが問題じゃね。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:17:31.10 ID:4ER5u1OU0
それじゃ、中国が米国債を売ろうとしているって言って見ようか。
中国はオバマ大統領の命脈を握っている―中国メディア[7/21]程度の
パロディーでだね。
オバマ夫人は喜ぶだろうか。
あの人の思想が良くわからない。


米国債も売られても大した影響は無いと思うけどね。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:22:49.72 ID:rBOXKDll0
>>368
日本国債もそうだが今の中国には日米の国債を大量処分できない
貸し手の軍事力が弱い場合、借金は借りてる方が強い
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:26:52.36 ID:jgcR8vgDO
売ってくれ!
ところで、売って得た金を中国のゴーストタウンにでも投資するんですかね(´・ω・`)?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:27:34.74 ID:rE/23TZS0
中国と日本
両国ともに、貿易関係取りやめたら
どうなると思う?
前者は余裕、後者はガクブルになるのは想像に難しくないと思う。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:27:55.47 ID:Yd+TIq3r0
>>369
経済兵器と考えた場合は処分出来るよ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:28:10.11 ID:49UAqyp90
2025年頃には支那の人口は5億くらいになっている気がする。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:28:17.14 ID:MWC0qo8K0
日本国債を投げ売りしたら中国が大損するだけの話です。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:29:21.30 ID:fjtunHm80
95%ぐらい日本が保有してるだろ?
もし投売りしたら、日銀が買えよ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:29:30.12 ID:EIwm/YsJ0
日本の在中国企業の引き払いは簡単じゃ無いけど
痛みを伴う撤退なら、引き分けに出来るんじゃねー
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:31:31.78 ID:4ER5u1OU0
>>369
そんな意味では無くて
緩和擁護派の家連さんが議長だからなんだけど。
雨が吸収しきれなくても黒田さんが買うと思うね。

IMFに10兆円投資した麻生さんが控えているし
EUはドラキさんだし。
IMFはどう動くか知らないけど
投資で経済活性化という思想は
そのほかに変わる思想が無いから
少なくともここしばらくは続くでしょ?
中国が世界経済を引っ張るのは後何世紀先であっても
あり得ないかもしれない。
あんな思想だし。
利益を得たら再投資しないで豚になるだけだと思う。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:33:06.47 ID:nUzsdHLOO
実務に疎い人が書いているんだと思うが、中国の残高ぐらいなら日本の地方銀行の余剰資金で全額買い取れるね。利鞘悪化に苦しんでいる地銀に有力な運用手段をくれる訳だから大歓迎だよ。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:34:02.66 ID:EIwm/YsJ0
中国も一期の外資企業の流出は、雇用など様々な部分で悪影響が出るし
国内の不満とバブル崩壊にも繋がる、日本にも影響はあるけどな
中国からベトナムやインドネシアへシフトしてるし、そもそも市場としての
魅力はもともと無いように思うけどな、生産財を除いてね
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:35:08.05 ID:+3ncY0ZQO
即刻売却しろ。早く売却しろ中国の為にならない今すぐ売却しろ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:35:29.54 ID:uQzq1LhL0
>>377
イエレンは緩和擁護派だけど、任されたミッションは緩和終了と利上げ政策だから、
日本と足し並みが揃うことは無いし、今から緩和拡大はあり得ないよ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:36:20.75 ID:EQqxqj8a0
中共はそんなに日本が怖いのかあ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:36:38.23 ID:EAoGgdZN0
中国は貿易黒字30兆円
日本は貿易”赤字”11兆円 (いずれも2013年)


ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

北京 http://i.imgur.com/z0MMmTo.jpg  http://i.imgur.com/73ANAQ5.jpg
上海 http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg  http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
南京 http://i.imgur.com/QFArRFg.jpg  http://i.imgur.com/hTQRTYS.jpg
成都 http://i.imgur.com/o8z5Gkn.jpg  http://i.imgur.com/lsPRaqs.jpg
重慶 http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg  http://i.imgur.com/kWLTNTn.jpg
天津 http://i.imgur.com/mBNxEfi.jpg  http://i.imgur.com/fMZ78WC.jpg
広州 http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg  http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
深セン http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg  http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
香港 http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg  http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負ける。 
  軍拡競争も税金の負担が莫大になり先に経済破綻するのは日本の方
  中国に勝てると妄想してるバカや日中戦争で金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:37:30.10 ID:Xfeh/32J0
>>377
既にGDPは2位。中でも香港は世界の経済の指折りの都市だよ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:37:50.02 ID:ACMq4X6p0
つか、資産規模と信用価値でどうみても元より円が上だろ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:37:51.46 ID:PSkVWz2g0
>>1早く売れよ
日本人から見れば望むところだけどなw
全然現実が見えてない中国人w
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:38:07.13 ID:FYRikSWb0
>>379
日本が二番目に輸出してる国だぞ
それで魅力がないってのは無理だろ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:38:32.84 ID:wcJDrmpU0
仮に売ったとすれば、売った側のほうが危ないと思われる気がするのですが・・・
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:39:51.62 ID:EIwm/YsJ0
>>385
当然、元なんかで決済する国なんてあるのか疑いたくなる

ってドル=元は取引してるな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:40:42.40 ID:5tBsFSRU0
>>383
中国経済も相当ヤバいみたいよw
日中間に何事もなくてもヤバイヨヤバイヨ

【バブル終了】「中国はすでに不動産バブル崩壊が進行中」野村系リポートの驚愕内容
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402499965/
【国際】中国経済の崩壊はいよいよ今年か、弱気派「1年以内に人々は大混乱に陥るだろう」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396692087/
【国際】中国経済の爆弾「影の銀行」ついに破綻 49億円が未償還 初のデフォルトか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392310805/
【断末魔の中韓経済】「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391683041/
【国際】 米フォーブス誌 「中国の不動産は価値がなくなる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389319283/
【経済】「中国にはすでに金融危機が存在、爆発防ぐ手段探るべき」=国務院参事が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373983718/
【ロイター】 米ゴールドマン・サックス、中国工商銀行株全て売却へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369300061/
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:41:35.91 ID:Igp57g/G0
持ってるだけで利息ボロ儲けの世界一安定した債権を手放すなんてもったいない。
プラチナ債権ですよ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:42:07.78 ID:EIwm/YsJ0
>>387
日系企業がベトナムやインドネシアに工場を移転させれば、ベトナム・インドネシアが
中国を抜く輸出国になるんじゃね?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:43:53.88 ID:Yd+TIq3r0
>>391
インフレ率が上昇して実質金利マイナスだし
円安で為替差損出てる筈だしそうでもない
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:44:36.37 ID:49UAqyp90
あの大口叩きの支那が実力以上に法螺を吹かずにおれるものか。コピペに反論
するのも愚かしいが、ハッタリと恫喝が支那の根本的兵法。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:44:45.44 ID:FYRikSWb0
>>392
どんな理屈だw

13億だかの人口が支えてる購買力を越すって、アメリカ以上の超富裕国家にでもならんと無理だぞw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:46:47.09 ID:rK50gEsC0
>>中国の保有する日本国債は14兆3000億円
全然大した事ないな。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:47:03.16 ID:4ER5u1OU0
>>381
もし中国が米国債を売ると宣言して債券市場が崩れたら
緊急措置はとるだろう。
実際にはいつの間にか債券市場が変調するようなことになるのだろうけど
そうならFRBは対処するだろ。
中国の玉が尽きて後は平常運転になるだろうけど。

さすがにわざと相場を崩すようなことを一国の財政担当や中央銀行がするはずは無いと思うけど。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:47:37.29 ID:EIwm/YsJ0
>>395
お金の価値が無くなり、購買力が落ちれば13億人の貧乏人だろ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:48:53.12 ID:4W+odIqM0
バブル崩壊で全部売りくるで。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:50:20.19 ID:FYRikSWb0
>>398
そうなりゃまたみんなして工場移転するんじゃねw
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:51:15.54 ID:ufXzw/ty0
>>383
中国の統計データなんて、もはや誰も信じてないぞ。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:51:38.33 ID:3uGuMmhc0
ネトウヨが米国債について言ってた事と同じ事を言い出した
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:53:11.82 ID:5tBsFSRU0
成長が止まった時点で中共はあぼーん
怒りの矛先が私財を不正蓄積してるキンペー始め党幹部へ向けられるw
日本への嫌がらせのつもりが自爆
やってもらいたいw

こういう実態を中国人留学生や観光客に教えてあげよう!
これが日本人の思いやりだからなw

【調査】 中国共産党幹部の家族が海外に持ち出した資産は104兆〜417兆円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390612234/
【中国】習主席の親族ら租税回避地で資産運用 推計1兆〜4兆ドル…英紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390402874/
【中国】習主席の親族が巨額蓄財したと報じた米ブルームバーグ記者の出席禁止 英中記者会見で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386058551/
【海外】清貧で子孫はビジネスをやらないはずの毛沢東の保険会社経営孫娘が富豪入り 夫妻で資産820億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368191203/
【中国】個人資産が1億元(約13億円)を超える中国の企業オーナーの4割が移民を検討中 中国籍を捨てて移民する富豪が急増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354088469/
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:56:17.12 ID:bEdbpR8A0
>>402
> ネトウヨが米国債について言ってた事と同じ事を言い出した

金額の桁が違うからw
日本が米国債全力で売ったら、世界経済破壊できるw
もんじゅ吹っ飛ばせば、東アジアとシベリアの環境全部破壊できるw

今の日本人怒らせると、第二次世界大戦以上の破局が来る

言いたいことは朝鮮人はおとしなく黙って死ね
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:56:42.46 ID:pagXX3qp0
また国内のガス抜き記事か、ここ数年多くなったけど大丈夫か?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:56:48.72 ID:49UAqyp90
はい、はい、世界の工場は閉鎖確定。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:58:11.08 ID:nUzsdHLOO
だいたい資金量10兆円あったら少なくとも1兆円は余って運用先に困っているんで、どうぞ投げ売り下さいというのが本音。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:00:12.65 ID:8C9U2Uxg0
中国は貧乏人ばっかりで高級品がまったく売れん
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:02:06.35 ID:13DBMbUS0
中共が握ってる元なんて誰が信用するかよ…
幹部さえ海外逃がしてるのに
そして実際の中国経済は?と言うと、これまた困った状況
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:03:35.04 ID:dSHsQJMAO
中国が日本国債を全部売却しても、瞬間で完売だろ♪
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:03:54.27 ID:Nuph1dEU0
円建ての国債なんだから、そんな攻撃材料にはならんだろうに。
安くなったところを日本が美味しく買い叩けば良いだけ。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:04:09.54 ID:Uag4Ma/H0
>>1
>中国の保有する日本国債は14兆3000億円。
>前年末比6兆2000億円もの急減となった。

ん?20⇒14になってもあまり困った覚えがないなw
14⇒0になっても吸収できるだろjk
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:05:48.98 ID:vLWRKUTW0
>>390
中国の経済危機、何年も前から毎年のように経済学者?
が取り上げてるね(汗)
実態は、経済成長率は右肩上がり。

一方、日本国内は
TOYOTA一部を始め、大手企業も中国へ移転進出
日本では、アベノミクスのクールジャパンとか記事書かれてたりするが、
ガラパゴスジャパンのほうが国際的視点な気がする。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:08:35.19 ID:XeDYqhw90
 
前回に日本国債が紙クズになった時も
その直前まで、「日本国債は円建てで日本人が買っている内債だから安心」が、お決まりのセールストークだった
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:10:19.10 ID:Pknl09mh0
たった14兆円しかもってないのになに偉そうなwww
そんな日銀砲で終わるだろww
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:11:35.88 ID:vLWRKUTW0
>>415
多分、数値を控えめに記載してる
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:12:26.93 ID:Nuph1dEU0
>>413
中国のGDPの内訳見たことある?
かなりの割合が公共投資だよ?
その結果が無数のゴーストタウンになってるわけだが。
そんなこといつまでも続けて行けるわけないよ。

そもそも、中国の出す数字は信用出来ないけどw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:13:07.12 ID:Pknl09mh0
>>414
いつ紙くずになったっけ?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:14:10.21 ID:5tBsFSRU0
>>413
右肩上がりに陰りが出てるから焦ってるんだろw
これまでの成長を維持してても貧富の格差で不満はいっぱい
経済がバブル状態なのは騙しだましやってるが外資の撤退は今や避けられないね
人件費が高騰して工場としてのメリットがほとんどなくなってる上に反日だからね
日本企業に限らず今後は外資は引いてくよ
中国国内生産分だけの工場になるだろうね

13億人を養えなくなったら一気に暴動が・・・
日本人に振り向けようとするだろうけど党や軍の幹部に向きかねない
もろ刃の剣ですなwww
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:14:35.83 ID:Pknl09mh0
>>416
おいおい
中国だぞ
数字は大きく書くのが通例なのに控えめなんてありえねーよww
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:15:16.77 ID:nUzsdHLOO
>>414
戦争中の国債はね。「引き受けなければ非国民」ってセールストークだったの。
戦後の財政難はインフレで国債の償還負担が減ったのもあるが臨時軍事費という支出が無くなったから助かっただけ。
今、インフレで償還負担を減らそうという意図を持ってるとか言う変な一橋大卒の有名人がいるんだけど、馬鹿じゃないのかね?
今の時代は支出もインフレで増加するから意味はないんだよね。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:15:46.97 ID:jVnCHw8w0
中国の外貨準備は4兆ドル近いとも言われているが、米国債は日本と同じくらいの1.2兆ドル。
残りの外貨準備は何だろう?
GOLDもそんなに持っているわけでもないのに。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:17:05.04 ID:vLWRKUTW0
>>417
中国は安定してる中での公共投資、日本の公共投資は、何か怖いよw
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:19:03.40 ID:OUHGwZj30
経済にイマイチ詳しくない人に
株式市場と違い、債券の市場はケタ違いに大きい
ざっくり世界の債券市場規模は100兆ドル。円で言うと
円じゃなくてドルでな
そしてトップはアメリカ、2位はなんと日本
国債などの公共債は実は日本はデカブツアメリカと
ほぼ同じ額。3年前は公共債だけは
日本の市場がアメリカより大きかった
結論
4兆とか16兆円で売り崩せる訳が無いw
以上
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:19:28.56 ID:hh0n34XK0
早く売れよ、関係清算してくれた方がかえって安心
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:22:49.43 ID:ufXzw/ty0
>>422
中国の外貨準備というのは数字のトリックなんだと。
なんでも中国国内の外資企業の利益が外貨準備に含まれるような
計算のトリックがあるんだとか聞いたことがある。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:24:08.90 ID:sDRwo4bG0
>>19
お茶がこわいwww
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:26:52.19 ID:pagXX3qp0
>>423
> 中国は安定してる中での公共投資
ナイスジョーク
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:29:44.45 ID:R/APfn600
>>383
昼間の写真はいらん。
とりあえず、夜景の妙なエフェクトの掛かっていない写真あげてみ?
実際はスカスカなんだろ?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:31:21.54 ID:SiZ/bVXN0
日本国債は買い手はいくらでもいるし、発行債の殆どは日本国内が保有しているから関係ない。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:40:18.09 ID:4G5oDzd10
よし、10分の1位の値段で日本が投げ売られてやろう
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:40:47.74 ID:UFQbsw5g0
日銀がご機嫌で買い取るから
問題ない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:44:00.27 ID:NDPIK9Iv0
14兆くらい即日買い取りするだろw
むしろ、中国なんかに握られてるのを清算できるじゃん
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:45:26.15 ID:q998z+sx0
>>429
中身?香港や上海は、東京のごちゃごちゃ感はあんまりないみたいだよ。
金持ちや芸能人とか移住増えてると思う
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:49:23.05 ID:Xwizn68B0
ちょっと見てみたい気もする
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:49:37.34 ID:oumA+UmX0
実際にやると円安になるけど
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:49:52.71 ID:Pknl09mh0
>>436
130円まではおkだろ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:54:24.17 ID:Yd+TIq3r0
>>437
原発止まってるのにそんな訳あるかい
今くらいが耐えられるギリギリのラインだろ
それ以上は資源価格の高騰に耐えられない
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:55:14.48 ID:q998z+sx0
>>433
世界どこもそうだろうが、日本の主要メディアの記事はどこか主要な点が抜けてることが多い。肝要なとこがね。
TVNEWSもそうだけど。
特に国際的な危機とか、情報は語らないんでないか
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:55:53.44 ID:XeDYqhw90
>>418
日本国債が紙クズになったのを知らないのか?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:55:55.54 ID:nk3Ci2GT0
>>429
それは恥ずかしいほどの負け惜しみってやつ。
日本が本気なら遷都してド田舎に政治都市を新しく造るしかない。
再開発の限界はある。
新興国はスタートが違うからね。更地に今の技術で街を創るんだから。
ネット敷設だってアナログモデムから始めなきゃならんルールなどないわけでね、光回線とWi-Fiの普及度も高い。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:01:51.53 ID:R+YbipTF0
でも日本の国債の大半は日本国民が保有しているといっていた
のにいつ中国に渡ったかはっきりさせてほしい。

借金大国が本当に破綻に進むきっかけとなるのは確か。
片方で世界に金をばら撒き片方でこれは酷い。

どう言う経過で渡ったか知っている人が居たら教えてくれ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:02:34.78 ID:ufXzw/ty0
>>441
いやだから何なんだ?
つーか、中国の都市って過去の遺産を全部潰してしまったわけだろ。
ま、その都市ももうすぐ廃墟になるわけだ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:03:53.47 ID:BCciHmnH0
共産党幹部の海外資産公開する方が破壊力が大きいだろw
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:06:18.92 ID:HO+sv+pU0
日本の国債を買うとか、中国はアホか?
いずれ破たんするババ抜きみたいな債券だぞw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:06:50.76 ID:uKHF1TCJO
買い手ならいくらでもいるから早く売れ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:07:53.14 ID:Fzv6ugYG0
は?知らねーよシナチク、氏ね
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:08:22.10 ID:wx+0V85MO
外貨建サムライ債だから売ったら円安になるww全部手放しておk
(´・ω・`)
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:08:36.87 ID:muNsaw/d0
売ってよ。多少は円安になるだろ
ありがたい。

代わりのハードカレンシーに何を選ぶのか知らんがな。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:08:41.19 ID:innUX7aP0
>>445
じゃあ紙屑になるからお前の持ってる円紙幣を俺にくれ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:11:55.95 ID:3Ctg5fgY0
14兆円ぐらいの日本国債で影響力あると思ってるのか??
中国人って自惚れだけは世界一だな。
日本の国債残高からすれば、14兆円なんて痛くもかゆくもない。
黒田バズーガ砲で、毎月7兆円の国債を買い入れてる。
中国の保有する国債なんて、あっという間に買い取るよ。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:12:33.94 ID:/e0XGqts0
なんだよたった14兆かよ・・・・  マジで中国には失望したわ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:13:58.53 ID:7JF1bsLd0
支那ってその程度だったのか
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:14:16.24 ID:0NNrz7Sg0
>>1
日本の国債は外国人保有比率を制限してるから問題ないだろ
ギリシャみたいにはならんよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:15:42.39 ID:w/8jMIlq0
>>1
日本の国債総額は181兆円
1%も保有してないから問題ない

来年度の国債の発行総額は180兆円を突破
http://lite.blogos.com/article/76684/
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:16:18.61 ID:R+YbipTF0
>>451
有難う。かなりビビッていたのでこれで安心して眠れる。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:16:46.19 ID:PunJseeL0
日本国債って国内だけでどれぐらい買われてるか知らないで書いた支那人哀れ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:19:31.01 ID:qvxz1JIS0
>>456
いやそれ以前に、本当に紙くずになったら困るのは中国側っていうね
ドル国債でも同じだけどさ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:21:12.03 ID:bxVYMOaU0
14兆程度で命運とかあふぉなの?ww
日本もアメリカのだけでも250兆ぐらいもってんだがこれでも大した額じゃないが
その程度のはした金で命運とか無理だからw
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:22:48.49 ID:nk3Ci2GT0
>>451
発行残高の1.5%だ。
割とでかいだろ。
週末に出来高の多かったみずほHDで発行株式に対して出来高は0.15%だよ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:22:56.37 ID:vOGj7R5G0
三浦マイルドの悪夢のネタで

怖いよ!怖いよ!!中国怖いよー〜〜!!!
わー〜ー〜〜〜〜〜!!
中国に日本国債投げ売りされたーーーーーー!!!
http://trendy-news007.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_456/trendy-news007/miura_mild.jpg
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:24:44.11 ID:wx+0V85MO
外貨建サムライ債なんざ幾ら買ってくれても痛くも痒くもないwつか円安にふれるから幾らでも買ってくれと言いたい
ただ利率が1%ないから運用とかで期待しないでくれやww
つかレアルの方がオヌヌメだぞ年率8%だぞwwおれならそっちに行くね
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:25:13.23 ID:p6Ei6GEX0
いらないなら売れよアホ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:26:24.36 ID:qaUR20Rm0
少な・・・
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:27:44.10 ID:pAnGADn00
1000兆分の14兆て、誤差の範囲だろw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:27:47.49 ID:bxVYMOaU0
14兆で命運とか図々しいだろ
もっと人民を絞って1000兆円ぐらい用意してから言えよww
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:28:19.48 ID:3Ctg5fgY0
>>460
素人さんから見たら1.5%は大きいと感じるのかな?
日銀が巨額の資産買い入れ(国債は毎月7兆円)してるから、
メガバンクも保有量を減らしてるよ。
それで今何か問題起きてる? 14兆円なんて何の影響もない。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:28:33.26 ID:EUNQ1jiFi
ぷ。お前らの嘘はどんだけ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:29:46.76 ID:O10WAumF0
我國はアフリカ竝の發展途上國だつたのか。
14兆圓程度で命運を握られるとは何とも情けない話ぢやのう。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:30:39.77 ID:Jbco2Vx/0
>>18
それだ
将来的にはゼロで頼みたい
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:30:43.26 ID:MRBt90gKI
売られて金利が上がるとすぐに買われてまた金利が下がる。
日本の国債は世界的にも信用がすごいから。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:30:47.47 ID:Cg8HpUAF0
14兆ぐらいで何言ってんのw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:31:33.33 ID:i33UyAsR0
売れ売れ、別に構わねーから
日本のジジババが買うから
ま、俺も少し買おうかな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:32:45.60 ID:5V/4ztfX0
もう売ってたでしょ
ボケちゃったの?
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:33:07.32 ID:rK50gEsC0
円建国債なんていくら買われても問題は無い。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:33:19.36 ID:mcpq8qih0
日本国債を中国が持ってるかは知らんが一過性の暴落にすぎない。
日本国債でも株式でもトレーダーで儲けてるやつと、期限がきて
利息付きで現金化する二パターンある。
まあ、投資家というよりも投機屋だな。
中国が投機屋に転じようが売りにでれば、安値で買い叩くまでだろ?
別に心配はいらん。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:33:39.57 ID:j3JnpzWg0
いいんじゃない?

全然怖くないし、もし仮にアベ政権()が潰れたら有難いんですけど。移民党()www
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:33:44.86 ID:PvslNkhA0
脅しのつもりw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:34:07.57 ID:4W+odIqM0
ある日突然日本国債デフォルトだな。
奴らは常識がないからやるで。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:34:22.31 ID:wx+0V85MO
10年物で0.7%だぞwwんで14兆ポッキリwwwwww死ねカス
(´・ω・`)
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:34:31.62 ID:iQP9e0Y50
借金なんて遠い他人にしとくのが一番良いんだから、中国が持っててくれて最高じゃねえか。
売れ売れ言ってる奴は好き嫌いで頭が一杯の思考停止なんじゃねえのw
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:36:13.33 ID:MKMxVuAdO
2ちゃん内でおまえらが大丈夫大丈夫言ってると逆に勘ぐっちゃうわ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:37:11.17 ID:wiA3UlVx0
5割以上日本人なのに暴落なんかるか
ばーか
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:37:30.14 ID:yOprDXv+0
大量に保有しているドル売りのほうが影響あるだろうに
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:38:42.47 ID:i33UyAsR0
>>482
うちが貧困になる時は国民の半数以上が貧困に喘ぐことになるから
ま、別にいいでしょって言ってるだけだけどね
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:39:54.95 ID:kxsUiwTj0
なるほど
もう金が無いといってるんですね
体裁なんて気にしないで
売ればいいんじゃないでしょうか?www
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:40:07.60 ID:Pknl09mh0
>>440
いつだよ
いってみろ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:40:27.77 ID:iQP9e0Y50
>>483
中国が投げてきた場合、誰かが買い支えなきゃ下がるよ。
保有者が誰か、保有比率はどうかなんて関係ないよ。
買いハナなら下がる、それだけ。
日銀が買えば解決、それ以外で支えるのは難しい。それだけよ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:42:00.83 ID:UTP7F9xw0
マジかよ。猛烈に売却をすすめる。そして米国債を買ってくれ。
為替がどううごくか見ものだな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:42:34.65 ID:Cgb+P/hd0
てか1000兆近い国債どうやって回収すんの
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:42:51.63 ID:Pknl09mh0
>>440
まさか60年も前の事言うんじゃないだろうな?ww
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:44:29.68 ID:N92qvxUM0
素人さんには兆円が付く金額は大きく見えるかもしれないが、これはこけおどし。
国債マーケットの大きさ、参加者の多様さから見ればあっという間に吸収されてしまう程度の金額でしかない。
493巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 02:44:52.19 ID:H99RDr9C0
やれば良い、150円行きの超特急だ、支那も今は14兆3000億でも売れば三分の一を
失う損失、そもそももう支那資金が尽き掛けてる子事への言い訳、何れは売るざるを得ない。

始まったらハイレートのドルの全力買いで一儲け出来るwww
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:45:20.18 ID:i33UyAsR0
>>490
しないよ
世界に影響力を持つくらいの国になると借金なんてどーでもいいんだよ
それが現実
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:46:02.01 ID:XQsJZkMG0
また長期金利低下してんですが。。。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:46:28.11 ID:N92qvxUM0
最近の鋭い日中の対立、ソースがレコードチャイナだと言う事の意味を良く考えよう。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:47:31.88 ID:iQP9e0Y50
>>493
為替の動きこそ40%も動くわけないし、損益計算もおかしいし、
ハイレバをハイレートなんて打ち間違いでもあり得ません。

ド素人が勝手な妄想は書くな。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:49:37.60 ID:Pknl09mh0
>>493
>始まったらハイレートのドルの全力買い
ハイレバと書き間違えたのかい?w
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:49:45.59 ID:lejZcMO30
>>490
返せない程の金は借りた者勝ちと言われててなw
個人でも十万、百万の借金なら内臓売って返せと言われるが、億単位だと破産処理してごめんなさいだろ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:51:01.37 ID:J89CcpPN0
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
ハイレートwwww
501巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 02:52:34.85 ID:H99RDr9C0
>>497 素人とか言われても俺も口座持っててちょぼちょぼやってるが、何を持って素人と言うか知らんが、
自称玄人さん、売りは売りを呼ぶしな、チャンコロが14兆3000億回収出来なくて何か困んのお前。

まあだいたいその国債すら何かの借金の形だろうから売れるか知らんが。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:52:35.94 ID:Pknl09mh0
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE


恥ずかしくてもう出てこれませんww
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:53:41.05 ID:p6Ei6GEX0
>>490
回収してどうすんの??? 誰かに返せって言われてるの?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:54:37.24 ID:ufXzw/ty0
>>445
中国だけでなく世界が買ってるんだよ。
それは、ドルやユーロと比べて、まだ円の方が先行き安心だと思われているから。
ルーブルや元やらは論外な。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:55:20.75 ID:wx+0V85MO
よく国民一人辺り700万の借金って言われているがそもそもあれはただの計算上であって何の根拠もないという事をまず知ろう
正確に言えば国が国民に銀行を通して円建てで借金してるだけw
国民は貸し側だからそもそも痛くも痒くもない
マスゴミの嘘から来る報道を真に受けないことだね
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:56:00.40 ID:p6Ei6GEX0
いまだに国の借金wwwwってやつがいるんだなwwww

日本国債がいずれ破たんするwwwwwwwww

破たんするといいっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:56:49.80 ID:Pknl09mh0
よ〜〜しパパ、ハイレートのドル買いしちゃうぞぉ〜〜〜w
508巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 02:56:50.31 ID:H99RDr9C0
>>502 何だお前もいっぺん書いてみろチョン。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:56:57.61 ID:CBnkQnEH0
>>495
日銀先生が国債を170兆円近くため込んでるからな
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:58:18.29 ID:Pknl09mh0
>>508
よ〜〜しパパ、ハイレートのドル買いしちゃうぞぉ〜〜〜w
ハイレートっすよハイレート!
ハイレートで大儲けっすよ!!アニキ!!
ハイレートで大儲けして億万ウォン者ですよね〜チョンアニキ!!
511巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 02:59:20.30 ID:H99RDr9C0
>>510 面倒臭えから適当に書いてんのに発狂してんぢゃねえ、恥は韓国人な事だけのチョンが。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:00:06.12 ID:Pknl09mh0
>>511
ぷっww
なにその言い訳w
笑わすなよバカちょん
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:03:34.97 ID:Pknl09mh0
>>511
ちょこっとでもやってれば
ハイレバを
ハイレートなんて恥ずかしい間違いはしない
適当に言ったってハイレバをハイレートなんていいまつがいしないww
514巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 03:04:03.33 ID:H99RDr9C0
>>512 此処半年位動き悪いから離れてるが俺市況2の住人だし、コテ付きで書くと怒られるから面倒臭いが。

円安発生でチョン発狂かよ?俺あ全然構わんがて話だが、だから早く荷物纏めて帰れて言って来てやったのに。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:04:46.30 ID:4ER5u1OU0
>>509
日銀にしてみれば借金509億円だよね。
何と言っても日銀券なんだし。
日銀が保証した紙きれだもん。

日銀の活動のもとは円経済圏にある私らの経済活動にあるとおもうし
それは今日も明日も続くものだ。
何も不安は無い。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:04:51.64 ID:oloCVTtW0
>>1
ソレ、何か以前も似たような話しを聞いた気がするよ
アメリカの国債を最も保有しているのは中国だ
だからアメリカは中国に頭が上がらない筈だ!

〜みたいな、そんな話もあったよね
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:06:29.03 ID:Pknl09mh0
>>514
おぉ!大きく出たね!!!
市況の住人がハイレートっすか!!
さすがっすねアニキ!!
俺も市況2には顔だしてるけどハイレートなんて言葉見た事も聞いたこともないですぜ!!
アニキはやっぱり一味も二味も違いますな!!ww
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:06:42.49 ID:YZnudfaZ0
米国債では失敗したが日本なら成功するって?
無理無理
519巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 03:07:06.60 ID:H99RDr9C0
>>513 偶に突っ込めた位で余程嬉しいみたいだが、如何でも良い。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:08:05.64 ID:xEBikzG30
日本政府関係者も中国と言う国が
こう言う国で有る事を学べよ。
少し手を緩めて来たら友好なんて
言い出して警戒を緩めたら
足元すくわれるし、
中国からの移民も
今まで通り受け入れて居たら
日本国内からもやられるぞ!
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:08:38.56 ID:AF3YqP7EO
支那は、もうとっくに売って、ルクセンブルクかどっかが買い漁ってなかったか?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:08:47.20 ID:lwPsjf9y0
たいした額じゃないし、国債買い戻して、
さらに損した分があってチト取り戻したいなら
山ほど持ってる米国債売りますから。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:09:32.07 ID:1PQPXMgU0
たったのそれっぽっちかよ。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:09:42.47 ID:Pknl09mh0
まぁどうでもいいや
ハイレートでもハイレバでも
素人がハイレートといいまつがえたって事なだけだしな
知ったかぶりした馬鹿を相手にするのもうやめよw
NGでバイバイキーンww
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:09:43.58 ID:YZnudfaZ0
敵対国だと有事に喜んで債券チャラに出来るから寧ろ嬉しいんだな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:10:05.57 ID:2fPVnTCn0
少なくないか
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:10:22.29 ID:zDPkJKfU0
中国本土からジャパンマネー引き上げが国策になる悪寒。
こうなるとジャスコイオンは自己責任で商売になるな。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:10:44.27 ID:BzVzIHzR0
買いたい奴沢山いるだろ?
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:11:50.00 ID:e0FhR+su0
日本もちょっと前に米国債売るぞコラってアメリカ脅してたからな
債券売って相手国の経済が滅茶苦茶になると信じる馬鹿
実際は相手国の金利が上がれば相手国の金融機関が喜んでそれを買うから
単にビジネスチャンスを喪失するだけ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:12:14.76 ID:ipaXxGoS0
売れば円安になって中国の輸出が困るよー
つーか円高にするために民主政権の時買い込んだ日本国債だろーに
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:13:48.87 ID:fesDzYhOO
地方の町銀でさえチェックするのに国の間だとザルだな
痛い目を見る前に買い戻しして国民に売った方が安全だぞ
中国も担保のつもりなら簡単に手を出せないはずだけど、今の中共見てると何するかわからないからな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:13:54.69 ID:Pknl09mh0
>>530
困るのは舎弟の韓国ですがな
せっかくまた属国にしたのにその属国がつぶれるような事するかねぇ
533巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 03:13:55.83 ID:H99RDr9C0
>>517 ほら市況2での俺のコテ付きでの検索、まあ俺普段は固定レートなんで余り使わないのは有るが、
市況2に居る位で大きいとか感違いしたりやたら横文字を連発して嬉しがってる様なバカは嫌い。

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E5%B7%AB%E5%B1%B1%E6%88%AF%E7%82%BA%E5%A5%B4+%E5%B8%82%E6%B3%81%EF%BC%92&bt_search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&STYPE=web&SH=1&IE=UTF-8&OE=UTF-8&from=gootop
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:15:13.82 ID:zDPkJKfU0
歴史がどうたら言っても民主党政権じゃないですからね〜
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:16:10.11 ID:NX6+UxC/0
さっさと売ればいい
たいした影響でねえからw
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:18:00.46 ID:w4gNByOX0
>>516
とんでもない。
中国よりアメリカさんのほうがジャイアンなんやで
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:18:23.10 ID:ipaXxGoS0
>>532
それもあるだろうけど
円を売って何を買うの?
ドルかユーロでしょ
どっちも大の取引先
ペグしてるんだから機軸通貨高は輸出にはマイナス
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:19:20.85 ID:dEwsuPzQO
@SHINOYAMA_Hanta
京都大学学士(法学)篠山半太/予備自衛官
ttp://togetter.com/t/%E7%AF%A0%E5%B1%B1%E5%8D%8A%E5%A4%AA
えー、国民の皆さん。現在予備自衛官である私は、特定の要件下で合法的に人殺しができるので、自衛隊に志願しました。この度は集団的自衛権を、国民投票も通さずに認めてくださってありがとうございます。これで心置きなく、シナチョンや露助をぶっ殺せます。

早く防衛出動かけてくれよ。こっちは敵兵をぶっ殺したくてイライラしてるんだよ。
2014/07/16 13:14:40
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:20:31.07 ID:6ZLuQceuO
売ってくれたら敵性海外保有比率が減るから
信用上がって利率が下がるような気がするのだが。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:22:01.45 ID:4lgj7/3M0
>>537
ウォンはペッグ制の通貨じゃないよ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:23:29.53 ID:Pknl09mh0
>>537
中国的には今イギリス=ポンドの需要のが高いようだぞ
EUも中国離れが進んでるようだ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:23:46.70 ID:09uSco2u0
中国が日本国債投げ売り?

大歓迎だよ
オレは外国のドル建て、レアル建て国債に現金の90%を注ぎ込んでるから
円安なら利払、償還の時円換算の金額が増えてウハウハだ。
日本の産業界も輸出が伸びて利益倍増。

オレは田畑持ってるから米、野菜の心配は要らないし
余った米、野菜は高く売れるし
近くに海があるから川尻でゴカイを捕ってそれをエサに魚釣りすれば蛋白質の心配要らない。
電気は太陽光パネルで自家発電。

ザマアミロ、集金屁ー、加トちゃん屁ー
これからは自給自足だ。
食糧が自給自足出来ない都市生活者は地獄だなwww
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:26:07.22 ID:71HviKtH0
売れば売る程 損をするのは中国なんだけどなwww
良いから四の五の言わずに売れよ ホラw ホラホラwww
本当 経済センスが無いな 盗みに関しては世界中でそれなりに立ち回ってた癖によw
その稼ぎも大半がどぶに捨てる様に他国に撒き散らしただけでwwww

無様だな 小中国wwww
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:29:38.73 ID:wx+0V85MO
俺のホンダ20万株が爆発するのが楽しみでしょうがないわ
(´・_・`)売るならサッサと売れ糞シナチク
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:30:41.08 ID:dt6oGpMeO
これなんの脅しにもなってないんだけどw
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:32:16.89 ID:axFQKL1/O
14兆円って天下りに使ってる年間額に毛の生えたようなもんだけどなんか影響あるの?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:33:38.90 ID:71HviKtH0
>>545
自分で馬鹿で経済センス無いですうう><;; って言ってるだけだよなw
本当中国のやる事は馬鹿その物で笑えるw

まぁそんな馬鹿な大国(笑)に未だに巨額の出資をしている日本は変えないとなぁ
洒落にならん
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:38:14.09 ID:PhBjFI200
>>1
なんだか「漢字の著作権主張」以来の頭ワルイ発言だなあ...
でもそれが中国人のレベルなんだよなあ...
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:49:42.08 ID:V0wnffvj0
っていうか順調に保有量へらしてるやんきみんところ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:07:23.94 ID:N92qvxUM0
>日本国債投げ売りの恐怖、中国は安倍首相の命脈を握っている―中国メディア
中国が強がって俺たちは安倍首相の命脈を握ってるんだぞ!と御用メディアに書かせただけの事。
素人なら兆円単位の数字に目がくらむかも知れないが、分かる人なら鼻で笑う。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:26:03.46 ID:8Fh2d4ze0
はよ売ってみせろや
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:50:26.87 ID:NF7d5RE30
全部手放していいのよ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:52:21.63 ID:bTkpV1PS0
困るよ!やめて下さい中国様ー!



とでも言うと思ってんのかwww
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:53:46.79 ID:qdBF9JLS0
どうせ日銀が買うので。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:59:22.33 ID:bRAg1pjFO
いつでも売っていいよ。
困るひと居ないから。バーカ!
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:59:34.77 ID:yQNg8OUU0
ジャップもそんな事言ってたな
まあアメリカ様にそんな事できるわけがないから妄想にすぎないが
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:03:16.35 ID:bTkpV1PS0
>>556
シナと日本をなぜ同じ土俵で語るのか
身の程知らずめが
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:08:51.06 ID:YbdOa/8Y0
はよ売れよw

つーかこれ持ち出したってこたぁ、
中国追い込まれてるの??
何かあったけか?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:11:20.41 ID:Q3jI5i4i0
>>553
舌出しながらでもしながら、そう言えるのが勝者だわ。
借金なんて、敵から借りとくのが最高の手段だろ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:17:01.54 ID:ttqD4llw0
>>1 

日本は隣国が中国共産党独裁や独裁北朝鮮・・・あのクリミアを奪い民間機を撃墜したプーチンのロシアも、中国共産党と同類です!

米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

過去にイデオロギーで過ちを犯し続けた左巻きの面々!大江健三郎や朝日毎日新聞などマスコミや労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、さようなら!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

マスコミ報道の誘導に騙されるな、★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:21:03.99 ID:FspEL8KT0
命脈を握るとか、吹かし過ぎだろw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:27:59.55 ID:zE81rIK00
日本全額売られても無問題
米国責全部売ると楽しいことが起こるかもね
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:30:44.17 ID:Zgo7b5UN0
バカシナもそうだが韓国もさっさと日本に断交宣言して来てほしいわw

経済的なつながりが薄まっていけば財界も媚びることを辞めてまともな対シナ対韓政策ができるようになる
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:32:50.32 ID:anyvw2MD0
投げ売りなら喜んで買うところあるんじゃないかな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:36:02.69 ID:2mq8//sd0
金融資産の武力的な使用って本当に出来るのか?
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:39:54.15 ID:QZN8x8O+0
じゃあ投げ売りすれば?今できなくて、いつならできるの?
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:42:21.95 ID:3TeuPTnAO
むしろどうぞ早く投げ売りしちゃって下さいw
日本は痛くも痒くもありませんので
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:46:22.65 ID:vzA1UN6R0
中国の国債保有率が下がるのはむしろ歓迎だな
アメリカは中国に米国債を大量に保有されてるから中国に弱腰だもんな
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:57:07.51 ID:N92qvxUM0
>>568
実は中国は米国債も売りたくても売れない。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:00:17.72 ID:AksWH9W80
さっさとやればw
やったら貸してる金、耳揃えて返せよな。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:08:16.29 ID:QZN8x8O+0
シナがわが国へのレアアース禁輸をして、ダメージを受けたのはわが国かね?それともシナかね?
口先だけの脅しなんてなんの効果もないよ。日銀総裁時代の白川がなにを言っても効果なかったろ?
安倍晋三が量的緩和をやると言ったら株価が急騰しただろ?やる気の問題よ。シナ共ってのは発言を
信用されない実績には定評があるのだから、遠慮なく実行したまえ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:11:30.73 ID:77LGIvyV0
安倍ちゃんが頑張って諸外国に国債の売り込みかけてるのに
中国はやっぱり安倍ちゃんの敵だな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:14:18.81 ID:lAzQoe4x0
ぽっと出の新興国が経済大国相手に金の喧嘩で勝てると思ってるから恐れ入る

身の程を知れ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:22:28.17 ID:LkyG+l3a0
14年度末の日本国債の発行残高は769兆700億円である
中国保有の14兆円如きの売りで崩せたら、世話ないね

そもそも金融商品の世界は、リスクとリターンはトレード・オフだ
金利が低いローリターンな日本国債が、
そんなにハイリスクなら誰も買わないってのw
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:23:27.41 ID:QZN8x8O+0
カネ刷り合戦ならドルもユーロも円には勝てん。人民元?笑わせんな。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:43:16.98 ID:8MnWciqf0
ハイパーインフレ早ようwww
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:07:55.53 ID:kWFu/2Vp0
14兆ごときで夢見てんのか?
脳みそまで下水油詰まってんじゃねーか?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:09:01.70 ID:RVCBJZV40
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:29:23.49 ID:BCHWS6Gr0
売ってみ?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:54:20.16 ID:BVuTtNNuO
>>371
確か日本の中国との貿易依存率はGDP(日本)比で3%無かったぜ。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:01:21.02 ID:Yq+bwMBq0
>>1
まあそれが事実だったらとっくに政権が潰されてるだろうな
で、何でやってないの?ww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=シャチ=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪),海亀さん(リタイア),Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご:上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:39:28.22 ID:ZAbIwB+V0
>>580
この板では、こないだから
中「中国が対日貿易やめたら日本は困るぞ困るぞ困るぞ?」
日「じゃあなんでさっさと輸出入止めないの?いつ止めるの?」
何も言わず中逃走

...ってやりとりが飽きずに繰り返されてるのよね...w
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:48:39.57 ID:mV+vt3Rl0
あー怖い怖い

饅頭怖いなー
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:11:02.67 ID:BUHmHB1O0
そもそも外需依存率が最近のデータでも
10%台の日本が対外貿易で困る事は先ずないんだわな、因みにアメリカは一桁
農業従事者不足の現状だと対中貿易を遮断して大規模農業へ転換する抜群のタイミングですらある
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:26:38.05 ID:EZIjBVCB0
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ピッチャ〜びびってるぅ〜
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:28:35.84 ID:mLSHRKwy0
まああっちが本気出すと尖閣に軍隊置けそうだからいいな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:32:17.88 ID:USX2BiQq0
中国の触手 無人島買収 過疎化につけ込み 瀬戸際で回避

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140722/plc14072208270007-n1.htm
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:40:06.97 ID:gVKtva+I0
チャンコロ「日本国債売ったらリーベングイズ死亡」
ジャップ「いつ売るの?」
チャンコロ「」
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:58:24.20 ID:GVV7BRDW0
はよ売れよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:58:47.06 ID:yuu3vueu0
日本の国家財政200兆円規模で世界2位だろ。
数兆円売却したぐらいじゃびくともしない。まあ、みずほ銀行の破綻とか、そういうことがおきたら、終わりだけど。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:59:30.20 ID:l9qGkDaN0
>>今回はたんなる警告かもしれないが、中国は実際に日本国債をすべて売却するという手段を残している。
>>そうなれば日本国債の金利上昇は必至でアベノミクスにとっては大きな障害となる。
>>いわば中国は安倍首相の命脈を握っているわけだ。

嘘八百とはよくも言ったものだ。
14兆3000億円の国債を持っている。それを投げ売りもできる?
日本国債の総額は1000兆円を超えている。しかも、その95%以上が日本人の保有だ。
その原資は日本人の貯蓄や有価証券で十分に償還できる。
対して中国の持つ日本国債は全体の1%程度。外国勢の保有総額も全体の5%以内。
仮に中国が投げ売りを実行したとしても、それは日本に対する攻撃と言うよりは
現状ではシャドウバンキングや不動産バブル対策と見られるだろう。
結果、金利は少々動揺するかもしれないが、ほとんど変化なしで、むしろ、日本を利することになりかねない。
日本からすれば、「売るなら売ってみれば?」ってことじゃないかな?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:00:25.86 ID:z6ySuVyu0
なんでこんな金持ちにODAやらないといけないんだ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:15.22 ID:DRHZgTfK0
過去に日本から借款してる分を返済する方法として持ってるんだろどうせ。
借款分の利息金利より日本国債の利回りが高ければ借りた額が
多いほど有利な運用だからな。
どうせかき集められるだけかき集めてようやくその額の国債を保有できたんだろう。
放出したければ放出しろっての。他にいくらでも日本から借款して日本国債で
運用したい国はあるんだから。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:28.84 ID:9FPlRTkT0
14兆って異次元緩和のたった1ヶ月分w全部売ってくれ。日銀が吸収するわw
日銀は国債市場から投資家を追い出したいんだから喜ぶぞw
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:30.31 ID:ZsBAopsK0
13年末時点で中国の保有する日本国債は14兆3000億円。
前年末比6兆2000億円もの急減となった。

6兆円減らされても金利は低下したまま、悪影響は見受けられないんだが?
つかさ、6兆円の資産を放出してシナは何をやってるの?
     ↓
国内のバブル崩壊の対策費に当ててる、間に合わんけど
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:05:32.67 ID:RUbF82Zu0
投げ売りされたら日銀が買い叩けば済む話
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:05:59.54 ID:xgAkCiuC0
4%にも満たない比率の国債握ってどや顔?w
勝手に投げ売ってろw
投げ売られた国債は日本の銀行がせっせと買うからw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:07:45.40 ID:yUguj/hlO
はやく売りなさい
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:12:41.81 ID:IhSJhwcD0
いいからゴチャゴチャ言ってねーでサッサと売れよチャンコロ
つか、面倒くせーだけだから敵性国家の支那に売るなよ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:17:47.12 ID:pj1U2Vx4O
マジで朝鮮かしてるな中国は。
あーこわいこわい(棒
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:25:40.22 ID:E2QZAU930
>>59
黙って実行してるだろうな
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:27:20.12 ID:tkLLhX9S0
やれるならやってみろw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:28:34.84 ID:3SwiQxYi0
>>1
どうぞどうぞw

できないくせにハッタリばかりw

キンペーはほんと腰抜けだなw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:31:45.90 ID:iT4Ce5D60
>>1
いいからやれよ。
程よい円安になってから日銀が買うから日本は安泰。
逆に安全資産とされてる円を売らなきゃならんほど切羽詰ってると判断されて、
シナから更なるファンドの撤退が起こるだけだから。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:33:11.33 ID:fWhADRfC0
売ってよ。
家のおばあちゃんが定期預金より利息がいいからって、買い増したいらしいのよ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:37:38.21 ID:geNA4at3O
笑える話でもあり、笑えない話でもある。
笑えない話も考えて気を引きしめないとね。
例えば、中国はこんなのをカードにする程、カードを使いきって持ってない。
残るカードはテロ、戦争など武力となるから何が起きても良いように心構え必要に思う。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:08:31.83 ID:g2VvySKo0
売るならチンタラしてないで今すぐ売れよ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:09:51.30 ID:qXsxn0PC0
中国が出来ることって脅迫か
レベル低い国だね
こんな国がアジアの安定とか太平洋の西を支配するとか言ってるんだから
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:11:59.07 ID:W0FU/V2n0
円高のとき買って(外貨払って)、円安のとき売却(外貨で償還)
中国大損だ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:14:08.24 ID:R3OIxT010
この記者さんは中国が日本の国債の大部分を引き受けてるとしんじてるのかwww
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:18:31.69 ID:NRGtBnkyi
中国が大量に日本国債買いあさったのって
円高時期だよな
今売ったら大損じゃねえかw
ってか早く全部売ってくれよwww
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:20:19.85 ID:VF2I0fYO0
一度やってた記憶があるが?
後で気付いたぐらい影響がなかったけどなw
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:21:44.56 ID:NjC2XWI/0
消費税増税阻止の為にがんばってくれ支那
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:24:46.28 ID:DznccG750
黒田は元官僚だからな。信用ならないよ。
増税させるためにいつ投売りするか分らない。
大蔵、財務出身官僚を押しした麻生に責任がある。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:25:36.92 ID:ianmXSiU0
うわーそれをやられたらおしまいだーかんべんしてくれー
ちゅうごくのほゆうりつがさがるとしんようがあがってりりつがさがってしまうー
りばらいがへってざいむじょうきょうがかいぜんしてしまうー
やめてくれー
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:25:45.66 ID:7IeiNE6a0
どうぞ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:26:40.95 ID:zI/RVvji0
売れよはやくW 日本が買い戻せばいいだけ  円安は進む
ざま〜
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:27:24.25 ID:qXsxn0PC0
今の中国が途上国とか新興国とか欧米を支配しようというやり方は
金と脅し
本来は優れた文化故の支配であるべきなのに
今の中国の精神構造はヤクザと同じ
キンペーの顔はヤクザそのもの
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:28:34.44 ID:Ufo9QeqI0
>>1
13年末時点で中国の保有する日本国債は14兆3000億円

少な。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:30:33.99 ID:KlpoWL+k0
ひと月に6兆円日銀が買いオペしてるんだから
14兆円全部日銀が吸収してもインフレが加速することなんてないわな。

つーか実質固定相場制を採用しているようなものだから、
売却すれば中国側が運用先を失うだけだし、
対外投資を強制されているようなものだから、
困るのは日本ではないな。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:31:53.41 ID:DznccG750
>>619
何も理解してないアホ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:32:42.27 ID:3lg1ykUQ0
中国人ってなんでバカが多いんだ?
文化大革命で人材全部粛清した事が原因かな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:36:50.15 ID:6ExfSx+g0
>>1
はようれ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:49:50.41 ID:T9UKROc60
支那人www
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:14:39.73 ID:g1ABzzut0
いよいよ、シャドーバブルが弾けそうなんだな
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:15:27.06 ID:N4795nW30
脅してるつもりですw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:22:28.63 ID:QZN8x8O+0
このポンコツどもはレアアースの時もおなじこと言っとったよな。
実行したら壊滅的ダメージを受けたのはシナのほうだったが。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:25:34.87 ID:SIeXkCsa0
バカか?かっかっかっ。
売りたきゃ売れ。
こっちは戦闘型印刷機で対抗する。
黒田バズーカが全部買ったる。。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:24:38.45 ID:geNA4at3O
ジャップwwwww
の人が出てこない。
「ジャップが怖くて焦りまくりで売れと強がっているよwwwww」
俺ならこっちに持っていくけど、ジャップ連呼の人はアドリブに弱いからコピペなのだろうか?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:40:03.92 ID:uu4i1tuFO
仮に中国が、全て売る→

財務省 日銀買い取り指示

→金利上昇 円安→1ヶ月

続く→金利下がる 円高
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:07:43.92 ID:SwYM93O/0
投げ売りしてくれ、早く
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:09:42.18 ID:BSQDw7E/0
中国に内乱を誘発できず
反日で結束させた安倍外交は外患誘致だぜ。
中国の顔を立てて実益を取ろうとした鳩山の方がいい。
二股三股かけて金を引き出す塩村文夏の方が総理にふさわしい。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:56.63 ID:Etb7K1/+0
「チェンマイ・イニシアティブ」を拡充、資金規模を従来の2倍へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405983124/

2国間からマルチに移行して枠組み規模も増えたので
この投売り発言は
@中国はアジアで主導権を握りたい。そのためのハッタリ発言。
A中国国内向け。

やれるもんならやってみろwで終了。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:29:47.01 ID:w8SpxQTS0
これ朝日新聞が追従報道しないのかな毎日新聞もだけど
やれよ、中国様が言ってるんだぞ?
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:31:45.29 ID:n/NL8FoX0
ガタガタ言わずに早くヤレヨ
出来る物ならサッサとやって見せろ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:35:30.30 ID:azSSlUbo0
ほう、身を削って、損をしてまで売ってくるか、はようやれよ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:36:08.46 ID:p8+p5m0t0
市場で国債買いまくる日銀砲が炸裂するだけだ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:48:23.18 ID:3h999wp/0
日本国債発行額は180兆とかだろ。
全部売っても10%にすら届かん。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:06:08.91 ID:sbgUKCTT0
別に日銀が金刷って全部買うだけだろ、なにが命脈なんだかわけわからん。
それよりも支那人ってのはどこぞの半島ヒトモドキのように、ファビョって損してまで売ってしまうほど
アホな人種なのか?金勘定については自身が損しないようマトモに立ちまわる連中だと思うが。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:07:57.89 ID:eGjFR5UX0
お前ら支那畜の持ってる日本国際なんかで傾くかw

売るなら売れよ。

幾ら損したw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>1
> 中国は実際に日本国債をすべて売却するという手段を残している。
いっそ、全部売ってもいいが。
なにか勘違いしているのか、中共は。