【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
財務相、来年度予算で景気対策を 消費税10%に備え
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071501001119.html

 麻生太郎財務相は15日の閣議後記者会見で、2015年10月に
予定される消費税率10%への引き上げに備えて「15年度予算編成で
景気対策などやらなければならないことがいくつかある。(予算の)重点化をきちんとやっていく」と述べ、
15年度予算に景気対策を盛り込む必要があるとの考えを示した。

 政府の引き上げ判断に関しては「7〜9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標で決める。
ことし中に増税を決めておかないと対策ができない」と強調した。景気対策の規模や内容に関しては言及しなかった。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:02:29.66 ID:WBJjWmhI0
公務員の給料減らせ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:02:49.27 ID:KYdbqlxq0
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
アベジミン国民殺す!アベジミン要らない!日本は日本人の国!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:03:06.83 ID:BfmjNeII0
30%ぐらいまで上げないと好景気にならない
8%では不十分だったことは今の景気を見れば確定的明らか
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:03:37.67 ID:/lws5aEi0
また嘘話か
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:03:48.30 ID:QL+6mGSW0
>>1【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:03:57.81 ID:NWBR/s5D0
これで解ったろ
適度な増税は物価の健全化にも貢献することが
本来なら一気に3%なんて勿体無い事をせず毎年1%ずつ15〜20年掛けて財政均衡レベルまで上げて行くのが理想なんだが
失われた3年半のせいで今回はその余裕がなかった
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:04:27.12 ID:i/1MvkuC0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:04:35.41 ID:HHg17iBo0
魔法のコトバ

景気対策(笑)
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:04:36.01 ID:ewBrs/PT0
増税しないと景気が良くならない
増税しないと景気が良くならない
増税しないと景気が良くならない
増税しないと景気が良くならない
増税しないと景気が良くならない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:04:52.35 ID:oiVctuzm0
増税の一択しかないくせに
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:05:27.08 ID:zuI4evwn0
>>1
アタマおかしい
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:05:37.37 ID:jm10vbxu0
さすがに延期してくれw
ってかそうしないと内閣支持率激さがりじゃね?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:01.22 ID:3HeiMVAF0
議員と公務員の給与上げただろ
もう信じれんバカにしやがって
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:10.04 ID:HHg17iBo0
景気対策なら税は下げたほうがいいよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:27.64 ID:iakjmLXb0
未来がゼロの状況で景気対策もくそもないわな馬鹿めが

景気対策の要が偽日本人の傀儡どもが総退陣して刑務所に入ることだわな愚か者めが

国民を屠ることだけに始終して何が景気対策なのだ? クズめが

挙げ句の果てに侵略戦争に荷担して無差別虐殺できる国を目論んで徴兵制とか基地害の戯言も大概にしておけ
ダニめが
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:30.05 ID:CU4uz8+G0
また増税か
麻生の口を曲げてやりたいわ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:41.49 ID:9mHCV7so0
増税しないのが景気対策だろう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:42.41 ID:zn3jZCni0
人は記憶型と思考型に大別できる

麻生は思考型だが使えんな〜
所詮金持ちの甘甘坊ちゃんか・・・
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:03.43 ID:otLagSdM0
10%はとっくに決まってます
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:14.23 ID:BfmjNeII0
消費税は高ければ高いほど景気回復するという仮説ぎが正しいことを証明しようとしてるのに
このスレの連中は物事の奥まで考えられないんだな
いつも表層だけ見て判断してる
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:19.18 ID:2BdBw8o50
良かったなー公務員

またボーナスが増えるぞ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:40.04 ID:L2tIlQCDO
仮に、阿呆が葬痢を継続していたら、リーマンに震災に欧州債務危機に消費税増税の虐政により、大惨事となっていたであろう。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:39.91 ID:zuI4evwn0
増税で景気回復
まさか自民からこんな言葉を聞こうとはwwwww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:47.47 ID:kXMkytaj0
あー消費税は確実に10には上がるよ
なぜなら海外で麻生が10%上げを各国のお偉いさんに対し明言したから
前も政府が3%上げを明言する前に麻生のクズが
海外で3%上げを明言して、その後に3%上げが確定したという事例がある
そして日本は失われた20年から失われた100年へと移行
さらには移民で失われた日本になるんだろうね
日本を殺した統一安倍と朝鮮キリシタン麻生は笑いが止まらないだろう
なんせ念願の日本殺しを自らの手で行えたんだからな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:07:56.29 ID:kTOqdbei0
こいつを平成の高橋是清とか大絶賛してた自称経済評論家なんとかしろやあ〜!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:06.27 ID:AV82e0zQ0
アホ太郎だった。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:08.46 ID:iPzoOiAM0
消費税は消費に対する罰だからな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:13.87 ID:GbXWC9Rc0
カップラーメンが500円になるまで増税します
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:19.00 ID:wQsiq7s+0
>>1
消費税法のあの条項に対する挑戦ですね?www
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:32.90 ID:UuM3LvIm0
食品まで一律10%なんて国は世界でもほとんどない、狂気の沙汰
それもデフレ時期にやるなんて経済理論からいってもあり得ない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:38.72 ID:DWoVmydb0
さあ、自民系候補が連敗する魔の季節の到来です。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:44.15 ID:ToYYh85/0
議員メシウマだな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:44.86 ID:k7ojh8EH0
あれ景気を上げてから消費税て言ってなかったっけ?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:49.48 ID:j9p58XQS0
所得半減計画
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:08:54.71 ID:hasQ9qW/0
安倍ちゃんが必死に考えた末の増税ですものねぇ〜〜(棒読み)
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:09:24.23 ID:Mh70aFLy0
「7〜9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標で決める。比較対象は4〜6月期だ。」
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:09:33.95 ID:UuM3LvIm0
消費税は一度上げると下がることはない
国が無くなるまでね
ようするに一発でアウトになる
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:00.89 ID:3Vd0rqM00
糞公務員の給料を削減し、無駄遣いの限りを尽くし怠惰な仕事ぶりを改めろ
糞自民党には無理だ
今までずっーと役人天国を維持し続けてきた張本人だからな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:06.83 ID:lgTC5Xk+0
>>21
失せろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:07.25 ID:xQu+HZOB0
安倍ちょんよ、自分の人気取りのために世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:14.64 ID:fZMAdeM20
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:27.48 ID:TN/h2Usa0
消費税率10%は確定済みだろう?
やるかやらないかという問題では無い。
あいまいな報道は世論を混乱させるだけだ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:10:53.61 ID:BfmjNeII0
>>34
実際回復してるが3%の増税じゃ実感しにくいだけ
いきなり薬投与したら副作用が危ないからって半分にしたのをさらに水で薄めた状態だからね
継続的かつもっと大幅な増税が必要
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:02.95 ID:fMKSLcS/0
パチンコ屋廃止にしてカジノ税導入 消費税廃止
公務員削減、給料カット で景気大回復するわ
クソ麻生早く墓場に行けよ 邪魔だ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:03.53 ID:UBfMB2H30
支持率がもたないから早くやっちゃおうって
正直に言えばいいのに
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:18.57 ID:FK7Uo44M0
カップラーメン1個が400円くらいとか言う人に財務省のトップは無理
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:27.30 ID:LD/GtQlc0
3年後に増税は失敗だったって笑って答えて
景気は悪化、何故か今の団塊は年金を減らされず
払い損なのに将来の年金が減って絶望しか残らない日本になっているのに
終わったことだと言って消費税はもう下がることはなく誰も責任取らないのですね
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:31.26 ID:e4Ci8tCy0
最低でも同時に最低賃金を200円上げろよ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:33.05 ID:KmBDyBaD0
まあ無い物は自分で作れ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:39.92 ID:E5tFShfR0
>>7
おいおい、麻生は税収が増えたら歳出を増やすと言っているんだぞ。つまり財政均衡レベルはやってこない。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:42.58 ID:pHpovlWT0
所得半減させてから所得倍増すれば支持率凄くね
なおインフレ率は考慮しない
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:11:56.38 ID:UuM3LvIm0
不景気対策をしてから景気対策に行くんだよ
順番がおかしい
嘘なんていらない、海外に10%と言って官僚も動いてるから今更止められないといえばいい
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:14.56 ID:wQsiq7s+0
(消費税率の引上げにあたっての措置)

第十八条 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを
条件として実施するため、物価が持続的に下落する状況からの脱却及び
経済の活性化に向けて、平成二十三年度(注・2011年年度)から
平成三十二年度(2020年度)までの平均において名目の経済成長率で
三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した
望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施
その他の必要な措置を講ずる。

2 この法律の公布後、消費税の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、
経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、第二条及び第三条に規定する
消費税率の引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、
名目及び実質の経済成長率、物価動向等、種々の経済指標を確認し、
前項の措置を踏まえつつ、経済状況等を総合的に勘案した上で、
その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:24.92 ID:VYLcsI7n0
この政権はいってることがめちゃくちゃだろ。
憲法解釈にしろ増税にしろ支離滅裂なんだが。
単に利益誘導してるだけじゃないか。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:25.31 ID:MFkfOYfz0
増税って、支持率を犠牲にしてまでやる事なんですかね。
国民だって、闇雲に反対してる訳じゃ無いんですがね。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:31.58 ID:GkxgoKYa0
 
公務員改革はどうなったの?
 
議員定数削減はどうなったの?
 
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:33.41 ID:pk81j6bs0
調子に乗るなカス
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:36.59 ID:th8NPOc/0
ちょっとばらまいて、たっぷり回収して、さらに搾り取って、ちょっとばらまく
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:12:53.39 ID:qxrFhwzpO
国会議員は国民ではありません。
搾取する方の代表です。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:03.51 ID:e9MpjoTA0
ナイスジョーク

えっ?本気で言ってるの
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:04.52 ID:Hi4FILJn0
正直、まじで勘弁してほしい。
税金の支払いが5%のときの2倍になるんだからなぁ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:08.02 ID:7Ww167jK0
中国様が怒るから
靖国参拝のパーフォーマンスは一回だけでいい

日本国民が怒らないから
増税は何度もやるぞ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:13.27 ID:ZnXuhwuy0
いや、もう景気対策はいいから

だって、お前らの言う景気対策って、政府の財政を改善させることで
俺らの生活を楽にするものじゃないじゃん。
だったら政府なんか借金まみれのクソ貧乏でいいよ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:13.78 ID:hRgxDzIr0
本末転倒とはまさにこのこと
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:26.64 ID:z4QfbrFT0
宗教に税金かけろよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:28.89 ID:4NqgAQzf0
法人税減税は自然増収から賄うとか言ってるくせに
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:29.36 ID:BfmjNeII0
一刻も早い増税が我々日本人には必要

ここにいる工作員に惑わされずもっと増税してくれ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:32.94 ID:ZeEyvSWs0
やっぱこいつおかしいわ
マクロ経済知ってんなら消費増税やったらアウトだって素人でも常識だろが
70くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:42.21 ID:0hygZlxM0
消費税上げない事が景気対策ですが。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:45.39 ID:eD6kEItn0
貧乏人から取り上げて、土建や利権グループにばらまくって話だろw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:56.46 ID:6jL7AeYRi
民主に孔明がいて
自民党を徹底的に潰す策を練ったのかもしれん

自民党にも公明がいるが、
はたして
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:57.74 ID:pHpovlWT0
10%に上げて安倍さんは御役御免だね
次は野田総理で支持率爆上げ確定ですわ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:58.89 ID:WbNbqTnE0
>>1
今年中に消費税増税をきめておかないと、
 

  法  人  税  減  税  


ができない

はっきりいえよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:13:59.06 ID:gU8ZJert0
一時的な景気対策のために恒久的な増税が決められたら
かなわないな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:14:17.12 ID:zuI4evwn0
バカほど民主に投じたからバツゲーム感覚だなこりゃ
殺しに来てるわ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:14:33.33 ID:goZs/cb90
いい加減にしてくれ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:14:34.76 ID:0xa57e6y0
普通に人殺しだろこいつら
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:14:37.18 ID:Fp0MndIK0
最初から10%ありきのくせして何抜かす
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:14:42.59 ID:pCdaHD9e0
出ました、安倍内閣 第三の矢。

これで国民生活の心臓をぶち抜いて、息の根止めようってこっちゃね。
これで国民生活の心臓をぶち抜いて、息の根止めようってこっちゃね。
これで国民生活の心臓をぶち抜いて、息の根止めようってこっちゃね。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:14:56.23 ID:Hi4FILJn0
景気対策って一部にお金まいて、ほかは増税なんだからきついですわ。
もっていかれたぶん、仲良し企業にもっていかれてるかんじ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:15:08.51 ID:EARc5KmJ0
どんだけ

税金取ったら

気が済むんや!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:15:25.39 ID:BfmjNeII0
増税に反対してる朝鮮人が多いな・・・・・・

愛国者は増税に賛成してる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:15:29.57 ID:VmUuqupb0
自民の景気対策=金持ちと公務員に金をばら撒く

こうですか?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:15:42.49 ID:irk0Q9NLO
景気対策のために増税?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:15:53.74 ID:pUH5IMiv0
消費税は亡国の税
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:05.99 ID:pCdaHD9e0
オレ消費税払いたくないから、自給自足生活に入るわ。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:06.04 ID:rONZN3POO
>>37
実際、麻生は七月に集中的に公的資金を注入しろと言い出してる。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:06.78 ID:nCzvBORoi
おいおいおいおい、てめぇら消費税上げて何かしたか?公務員の給料上げただけじゃねーか!しかも福祉は全く充実させてないどころか負担を増やす政策ばかりじゃねーか。悪いがこんなことやられる位なら別に投票するわ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:37.65 ID:7qIdiI2p0
庶民から金巻き上げて、
ゼネコンとかの一部の特権階級・金持ちに金を還流するのが景気対策www

逆だろw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:53.46 ID:UzQ+/nyz0
隠蔽された一万倍以上の汚染(福島第一原発)



東電が発表したところによれば、がれき除去作業で最大4兆ベクレルのセシウムが放出されたとしており、この4兆ベクレルは原発事故後に1日で放出されたセシウムの何と一万倍以上に相当する(毎日新聞)となっています。


原発メルトダウン後より一万倍もの放射性物質を撒き散らしていたことになりますが、更に驚くべきことはこの事実を4月に農水省に、6月には県に報告していたにも拘わらず、朝日新聞がスクープするまで隠蔽されていたことです。


これほど重大な事態を隠蔽していたとなれば、政権は持ちません。


また写真週刊誌で報じている白い斑点がある牛の実態も隠蔽されており、日本はこのような事実を世界中に知らされれば、オリンピックどころの話ではありません。


日本は原発事故の実態を隠蔽している、もっと酷い汚染があるのではないか、コントロールされていると総理が述べてオリンピックを獲得したが、嘘を言って獲得したのではないか、となりましても何ら不思議ではありません。


今回の汚染は東電が発表した『事実』として報じられており、東京は汚染された街として世界中に知れわたるかも知れませんし、日本人はとんでもない嘘をつく民族だと中国・韓国に利用されるかも知れません。









nevada_report
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:54.01 ID:IKQj8H7T0
さすが与謝野を重用した元首相だ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:16:59.48 ID:gk30+lI40
> 「7〜9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標で決める。
え?もう決まってるんでしょ?
GDPとか関係ないくせに何言ってるんでしょう
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:08.36 ID:Hi4FILJn0
中小企業だからきっつきつw 保険料も上がるしなぁ。
消費税の請求が怖いなw 
影響出てくるのは請求が実際に始まってからだろうな。
これで、金利上昇してきたら廃業増えるだろうな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:21.46 ID:TMWiik9t0
老人 「消費税が上がると年金世代は困る。弱い者をいじめるな」

若者 「お前らの年金支えるために消費税上げるんだよ。このジャイアンが。」
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:33.09 ID:dQ1D4kR10
増税で景気あっがた実績はどこに?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:33.56 ID:OJAo4YWEi
増税したら景気悪くなるじゃん。
でその対策の為に同額以上をばらまく。
次の年は対策なし、で景気悪化。
ヴァカですか?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:47.00 ID:tTmsvKK90
上げないことが景気対策だろ経済音痴が
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:49.14 ID:8Jnqxr4+0
俺たちの麻生
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:17:53.73 ID:0lpa65Fh0
増税しない事が景気対策なんだが?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:02.25 ID:2VSPEhtM0
ネトウヨ「お・・・俺たちの麻生・・・」
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:02.57 ID:zL2HPt5m0
増税しか出来ない政治とは?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:05.25 ID:MBf70/A5O
なんで?消費税増税は日本人の総意やろ!選挙結果見てんの?

増税に文句あるなら何で民主党に文句言わないの?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:09.31 ID:NAG+ixyv0
なんでお前らこいつが好きなの?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:11.17 ID:a9KzSjWaO
こいつら基地害だろ
どんだけ消費が落ち込んだと思ってるのか
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:14.48 ID:uUy4gxMEO
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人を追放して、基地害国家に対するODAを全廃すればいいだけだろ池沼

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:24.24 ID:lgTC5Xk+0
>>83
おまえが糞喰い南チョン人だろ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:28.11 ID:Sz1nTkzs0
 
 
 こ れ は 全 役 人 に

 も っ と 金 使 え

 っ て 命 令
 
 社 会 保 障 費 用 じ ゃ な か っ た の か よ 
 
 阿 呆 副 大 臣
 
 
  
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:31.90 ID:4Y2kc9uJ0
>>1
阿呆は知らないんだろうが、
世の中で一番一般的な景気対策って「減税」だよな。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:33.40 ID:oaozaOw80
最低でも消費税20%くらいにしないとヤバい
麻生さんみたいに物怖じせずに発言できる政治家は貴重だよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:33.85 ID:7Ww167jK0
大増税、非正規雇用促進、残業代ゼロ

日本人を貧困させると同時に

外国人大量受入や永住権取得条件大幅緩和

共産党も顔負けの過激派安倍
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:36.25 ID:DlPKVK0+0
>>1
おまえがアホなのは十分すぎるほど解った。
お願いだから、何も喋らないでいてくれ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:41.55 ID:Hi4FILJn0
>>100
特定の業界の景気対策なんでしょw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:43.87 ID:ToYYh85/0
原敬アゲインか
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:48.17 ID:wQsiq7s+0
麻生や安倍は非国民であることが判明した
キリシタンおよび朝鮮長州を排除せよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:18:50.46 ID:SmaizhrY0
明らかに景気減速している中で増税するなんて狂気の沙汰

マンションや株が売られるから、今買わずに来年以降安くなってから買うべきだなw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:19:19.94 ID:z4QfbrFT0
自民党にはお灸が必要だな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:19:27.16 ID:hasQ9qW/0
>>7
「いまの物価上昇がバランスをとれた健全な状態だ」 と
言い張るのはお前だけだよwwww


ロイター
「2年で2%」の修正提言相次ぐ、財政状況が物価に追い付かず
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FJ0EF20140714

>東短リサーチ社長の加藤出氏も、
>「国民のためには、2年で2%の達成にこだわらなくていいのではないか」
>と提言した。

>消費者物価指数(除く生鮮、コアCPI)の上昇率が、
>まだ1%強の段階でこうした議論が活発化している背景には、
>人手不足による供給力低下が鮮明となり、この先も景気にかかわらず、
>物価上昇につながりかねない構造変化が起きているためだ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:19:40.18 ID:6RT3mjLKO
ほらきたw
景気動向とか最初から考える気はさらさらありませんでした
120名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:14.16 ID:nyTKe1ZP0
消費税は貧しければ貧しいほど負担率が高くなり、金持ちであれば金持ちであるほど負担率が軽くなる金持ち優遇税制です。
景気を上げる為に消費税を上げるというのは嘘です。
貧乏人から金をせしめとるのが本当の目的です。
皆さん、ダマされないように。
麻生は庶民の敵です。
消費税を上げた安倍もこの点に置いて8%に消費税を上げたのは庶民の敵と言えます。
許せません。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:17.90 ID:P+jlGDv50
さあ、おもしろくなって参りました。反日財務省さまさまの犬、おれたちのアホウ。わが国のがん細胞はこいつです。
でも、わが国を滅ぼしたいなら、アカは財務省さまさまによる増税をマンセーし続ける必要がある。
自分の首を絞めるだけなのに、それでも反日に邁進するアカ。そのひたむきさには賞賛の念を禁じえない。

増税に賛成するならミセガネとして予算をつけてやるぞ。首相官邸を孤立させ、増税圧力を高めよう。
国税の査察が嫌なら、新聞は総理は増税を決断したってデマを何万回でも流布しろ。

ほら、増税が決まるまでは増税をマンセーしろ。増税が決まったら責任者はゲリゾーだってバッシングしろ。
おめでたいね。増税を続けるかぎり、安倍内閣の最強の支持母体は財務省さまさまなのに。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:32.07 ID:hCumWCXu0
消費税1%につき税収2.5兆円で予測してたけど、8%に引き上げた来年度の税収見込みが15兆円
蓋を開けてみたら、1%につき1.9兆円だからなあ
財務省は最終的には消費税25%で50兆円規模を賄いたいみたいだったけど、この感じだと50%〜60%まで引き上げないと目標達成できないよね

89年に消費税導入した時に公約違反で強弁した、自民党・旧大蔵省関係者が間違いを認めて路線変更しないと、際限ない消費増税が続くことになるよ
全額社会保障財源に充てるというのだって詭弁だしね
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:52.98 ID:HVE5ewPtO
>>97
景気動静はまったく悪化してないんですがねえ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:58.04 ID:i1m3GYB80
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405226763/



WAO
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:20:58.28 ID:EARc5KmJ0
麻生も

頭おかしい

増税するから景気おかしくなってのに

景気対策のために増税しろって

狂ってるよなw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:00.94 ID:JHD32MAN0
なにこれ酷いな糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
増税して景気悪くしといて増税した分で景気対策ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:01.28 ID:zdHkE9lz0
国民との約束の定数削減の方が先だろ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:12.59 ID:7Ww167jK0
国民は10円単位で節約してるのに

安倍は兆円単位で海外にばら撒き
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:18.91 ID:TFT4aeam0
景気対策なら消費税を0%にすれば解決
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:30.62 ID:1+t2MEiVi
 
公約守ってから物言えよ自民党
死ね
 
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:37.47 ID:ulLbrt2G0
麻生たん調子乗りすぎ
ぼちぼちお迎えが来て欲しい
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:39.05 ID:54D7uwPM0
キャラや外交はいいんだけど、経済にたいしてはアホだからな。とにかく経済についてしゃべるな。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:49.51 ID:kTOqdbei0
しかし自称評論家は最近メッキ剥げてきたなあ〜w

アマゾンの書評もボロクソwww
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:54.04 ID:Hi4FILJn0
>>83
無駄な建物、道路などの
公共投資のために苦しむ日本人ですw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:59.71 ID:S1AVxvQk0
役人の人件費と天下り先への配分減らせ
政党交付金はなしで議員報酬と定数削減
余裕で財源確保だろ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:02.98 ID:tbshSnUUO
そりゃ、来年になったらアベノミクスがデタラメだったことが
バレちゃうもんな…
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:05.70 ID:wQsiq7s+0
物価が本当に上昇するなら税収も上昇します
一方で、デフレーターが改善しておらず
インフレが給与に十分転嫁されてもいないのに増税することは
さらにデフレ圧力を高めることになるだけです
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:07.26 ID:4Y2kc9uJ0
「増税で景気対策」って「温かい氷」ぐらいあり得ない概念だよな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:14.18 ID:EARc5KmJ0
はやく死なねーかなー

この疫病神
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:21.16 ID:2VSPEhtM0
歳入確認もせず
もう増税ありきの方向か
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:31.46 ID:zuI4evwn0
日本終了のお知らせ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:33.67 ID:95tXW/Wp0
ハァー何言ってるの?
http://i.imgur.com/UrdH5yN.gif
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:47.33 ID:6jL7AeYRi
そもそもGDPマイナス成長も
ありうるわけで、景気で判断してたら
自民党では上げられない

去年もGDP成長率ひどかったけど増税したから
今回も上げるだろ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:50.01 ID:EKuQ4MEj0
そらそうよwww

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!税金で豪遊
 年齢
70以上   61% ← 死ぬまで安泰
65〜69   72% ← 最高の人生
60〜64   70% ← 高待遇の老後生活
55〜59   67% ← 勝ち組
50〜54   63% ← 逃げ切り
45〜49   61% ← 平民
40〜44   58% ← 越えられない壁
35〜39   52% ← 負け組
30〜34   46% ← 奴隷
25〜29   38% ← もう死ぬしかない
20〜24   34% ← 馬鹿www徴兵wwwチョンと殺しあいwww
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:54.17 ID:BcYyznoM0
過去景気対策が成功した事例が知りたいけど
誰か教えて下さいませ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:23:09.81 ID:VmUuqupb0
2%上げて10%にするのは百歩譲っていいとしても、
どれだけの税収があって、何の景気対策するわけ?

ちゃんとビジョン示して納得いくように説明する義務があるんじゃないか?
ただ何となくそう思ったから…なんて、社会では絶対に通用しない。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:23:22.33 ID:CiXM5C350
>>1
増税しないのが一番の景気対策だろマヌケ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:23:27.49 ID:v5xKpbvO0
ネトウヨはニートで税金払ってないからコイツ応援するんだよなぁ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:23:36.09 ID:uu+IEWde0
安倍もダメ、麻生もダメとなると、一体どうすれば???
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:01.23 ID:Sz1nTkzs0
 
 
 全 力 売 国 の

 安 倍 、阿 呆 コ ン ビ 
 
 ウ ソ 八 百 絶 好 調 で す
 
    


 
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:00.57 ID:WsZbApFmO
外国と公務員に
バラ巻くだけなんだから上げる必要ないだろボケ!!
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:01.77 ID:CftHA+DH0
消費税増税した直後に、公務員給与増額&海外へのバラマキ開始だからな
もう最悪すぎる
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:04.82 ID:tCN8YSev0
キチガイネトサポ()がおるな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:11.98 ID:nCzvBORoi
>>103
税率上げるのは構わんのだよ。国民の生活に還元されるなら。つか、全然国民のために利用されてねーじゃん!状況みて10%にって税上げた成果は何もねーじゃん!なんで消費税上げて公務員の給料上げてるんだ?って話だ。そんなことのために増税に賛同したわけじゃねーよ。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:15.61 ID:vDUp3w+a0
ごまの油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり>神尾春央
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:15.96 ID:CoAFzble0
公務員減らして歳出削減するのが先。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:30.12 ID:ztqsvyiJ0
>>26
二二六事件で亡くなった人じゃないか・・・
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:35.07 ID:NRoCcj370
こいつの言ってる景気って株価のことか?利益誘導のことか?

庶民→消費税→政府→景気対策()→金持ち→貯金→デフレ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:45.46 ID:f7DV/PKLO
顔面麻痺が何言ってんの?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:48.31 ID:6RT3mjLKO
「みなさんなにか勘違いしてませんか?自民党の政治は平民のしもじものみなさんの為ではなく経団連の偉い人と官僚のための政治ですよ?」
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:24:51.15 ID:1TtN2w4L0
さっさと消費税を上げて、国会は次の政策に移行するべき
20年くらい消費増税で、もめ続けてるせいで他の重要政策にとりかかれない
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:00.26 ID:Hi4FILJn0
>>149
もう、このままどんどんじり貧になっていくなら、
一度、国は破産してしまったほうがいいんじゃないか。
そして、老人からの債権を減らす。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:07.60 ID:klRnL3tz0
>>83
こんな時だけ都合よく愛国者使うなカス
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:14.79 ID:jmJdZjDZ0
>>2
なんでよ、あいつらに金渡して使ってもらう方が潤うだろ、旅行もしやすいだろうし
俺のとこなんて給料少ないし休みにくいし連休なんて無いし、何もできねーや
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:16.08 ID:7ha8mT2e0
消費税で景気対策する気なんですか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:18.53 ID:wQsiq7s+0
俺には金持ちらの発する心地良い悲鳴に聞こえる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:18.68 ID:lJJuJUqu0
ふざけんな減税しろよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:18.78 ID:F6C34mpu0
馬鹿の代名詞だな麻生w
救いようのねえ馬鹿
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:23.90 ID:PEO0IrXr0
試しに減税してみてはどうかという発想はないの
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:25.38 ID:ogEIzt3U0
財務省何とかしろ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:41.00 ID:4Y2kc9uJ0
>>132
「財務&金融大臣」なのに経済について喋らなくて済むなら極楽だなw
カラ出張野々村以上にラクだろw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:41.38 ID:2VSPEhtM0
平成の是清w
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:43.58 ID:i1IsKBKE0
だからどうせやるなら5⇒10にしろと俺が
アドバイスしていたのに・・・・
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:43.78 ID:k1O1NtVU0
公務員と外人とか
やることやってから増税しろよ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:45.71 ID:u+mC1m8H0
もう政治家やマスコミで、税金の無駄遣い無くすとか言わなくなったな。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:49.56 ID:0MdTJlFe0
重税国家日本
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:50.91 ID:yeBwBDbx0
>>26
三橋さん、最近は安倍内閣をかなり強く批判してるよね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:25:52.39 ID:i1m3GYB80
普通の人のやること→ 減税






馬鹿のやること→ 増税して景気対策




消費税上げる意味ないだろ ばーか
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:22.66 ID:aZSNan890
議員定数とかなんとかいうのは?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:28.76 ID:YUT0PhL+0
抜いたのと同じだけ配れば悪影響なしの財務省理論に
景気は気からとか言ってたアソウがどっぷりですわ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:29.63 ID:Hi4FILJn0
>>164
それなら、税金あげないで全員につかってもらったらいいだろって
話だと思うんだけどなー。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:43.48 ID:SQHU4N5r0
業者とネトサポが必死だが、
国民の生活をぶち壊し続けるのが糞自民の仕事だな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:48.43 ID:tDHxQCF10
>>148
どう考えても消去法だろ
他に選択肢あるならおすすめの理由と共に紹介してくれよw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:52.10 ID:09pjBvid0
世襲議員の世迷言何時まで聞かされるん?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:56.62 ID:fzI6KhkW0
法人税減税は来年から予定通りやりますー
その穴埋めで消費税増税します

景気対策で公共事業たくさんやりますー
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:00.07 ID:Daj3ampQ0
公務員の年金削減やろうや
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:05.62 ID:DS6JvEWyi
増税は規定路線だと言ってるようなもんだな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:10.69 ID:zuI4evwn0
景気対策ってさあー
公務員の給料を一年前に戻す
消費税を5%に戻す
で、完了じゃん?

頭おかしとしか
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:12.68 ID:tCN8YSev0
役人とお偉方ばかり景気よくなり、庶民は疲弊しとりますぞ。
ああ、現在の貧困層が死滅すれば貧困がなくなる、なんて思ってる連中だもんな。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:13.96 ID:6RT3mjLKO
だって消費者またあげること前提で世界に金をばらまいてきちゃったんだもん
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:15.59 ID:CftHA+DH0
それで今度は「日本中の電線を地下に埋めることを義務化する」とか言ってるでしょ
そんなどうでもいいことに何兆円使う気だよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:19.52 ID:zSFdpqWc0
菅と同じ事いってんな
まあ言わせてんのは財務省なんだろうけど
それにしたってアホだなおい
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:23.45 ID:gk30+lI40
>>122
5%の時は10兆でずっと推移してたから
上げた3%に対する税収はわずか1.7兆ってことになるな

こうならないための景気対策が全然機能してないってことじゃん
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:24.32 ID:IXTbPZ0xO
政治家の大好きな「西欧では〜」ないい様だと公務員給与は半分くらいの水準なんだがね。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:32.90 ID:FiSpmbo50
実質賃金との乖離があるのにさらなる乖離を目指す
消費税の上げるために目くらましのためのサギノミクス
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:36.24 ID:CiXM5C350
公務員がいい暮らしをするためには国民の犠牲が必要なのです。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:42.97 ID:WqICBmeI0
〜2CH池沼荒し報告〜  ニニニニニニニニニニニニニニ ,、、、]  |
 |            .| lニlニlニlニlニlニl,| |、|  ,__;ノ,__;ノ,__:ノ,__l,l l l  |
 | あうあうあ〜   .|  | ̄|lニlニlニlニl,| |、| .i'ー! !ーl i'ー! !ーll,l,l l  |
 | おぎゃっ      .| | ̄| .|lニlニlニlニl,| |、| .| | | | | | | |ll l l  |
 | ばしへろんだすw.| |%| .|.-──,、 lニ d |、| ,| | | | | | | |,l!l l  |
  ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄..|_| .|田 田 |.ニl,| |、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l"´]  |
 要     彡⌒ミ ____ノ ...|田 田 ||ニl,| |、| |lニl lニl lニl lニl' l l  |
 介→ /| |( `p´) |ノ..  ..|ニl────────────ll l ,l  |
 護  ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、....|....────────────l,l、l_j  |
 先 ||\   '  ,  `  ゙ヽ
 先 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||──────────────
       \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「絵は才能だから才能無い奴に絵は無理」
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||などと言って2ch全体の絵スレとその住民を
嫌っている重度知的障害で有名な半コテ絵師()で、会話が一切通じない
pixivのpixivipグループの管理人()http://www.pixiv.net/group/?id=16424
話がいつも噛みあわないばかりか、返答が意味不明で、自分の考えや
愚痴のみを絵スレにたらたらと涎のように垂れ流す寝ぼけた痴呆老人。
なりすましや自演を過去ログなどから情報を集めて、特定したかのような
コピペを貼るが、見事に大はずれで勘違いばかりな大間抜けwな馬鹿、
まさに下衆の勘繰りで被害妄想wwwの知的障害者
http://www.pixiv.net/member.php?id=5185301
http://www55.atwiki.jp/vip-esuremirror/pages/141.html
http://www55.atwiki.jp/vip-esuremirror/pages/177.html
〜このAAコピペは荒らしでも煽りでもありません、報告です。荒らしから身を守りましょう。〜
ここでの ID:OD9fLNTq0 が要介護先生→http://viptms.info/thread/18890
ここでの ID:Ew1qdXED0 が要介護先生→http://desktop2ch.tv/news4vip/1380737419/
絵スレコテ半コテ全員が同一人物による自演に見えるらしく
最近では自分を認めない奴全員が同一人物に見える 病気にかかってるアワレ(^^)
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:46.63 ID:Cli64WgU0
ネトウヨよ!これが現実の麻生太郎だ!
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:47.92 ID:6114D4WEO
こいつを平成の是清とか言ったの誰だ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:51.22 ID:V8iC+pTY0
普通に経済に関する議論してるのかと思ったら・・・
2ちゃんねらーの平均年齢30〜40代の人らならわかるだろうけども
今まで払ってこなかった団塊の尻拭いしてるんだが。
バブル期に何度も増税蹴られた事を思い出してからがこの増税議論だろう
201名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:53.58 ID:KodreGFJ0
 
財務省の経済学って、オウムみたいなカルトなんだな
 
 人を殺すことが慈悲 = 増税が景気対策
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:53.91 ID:rG3drQsv0
財務省官僚が黒幕ですよ 内部人事に詳しい評論家とかの話聞くと連中はマジで国民を奴隷またはそれ以下としか考えてないから
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:27:55.78 ID:v5xKpbvO0
消費税増→法人税減→内部保留増→金が回らず不景気に・・・。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:02.30 ID:kPeZj5+0i
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:09.68 ID:T4s0LF/j0
、と官僚にレクチャーされましたとさ

麻生は外務やらせときゃ良かった
安倍は財務に睨み効かせたかったのに、麻生は官僚のいいなりだからな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:19.39 ID:eg/cqUP40
民主党の尻拭いを安倍内閣はやらされているんだよ
民主党が悪い安倍内閣を批判するのはお門違い
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:45.12 ID:YO8GZ0430
「ことし中に議員定数の削減を決めておかないと増税のお願いができない」

こう言えよ麻生は
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:45.56 ID:1w44Vpcy0
何言ってんだよ
消費税はことし中に廃止だ!
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:49.23 ID:IE/NY72D0
公務員の平均年収を民間平均と同じにしてから増税を検討しろ!
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:50.90 ID:yeBwBDbx0
残念ながら、自民党政権じゃなくとも同じことしてるんだよね。
ってか共産党政権だったら、もっと凄いことやってる。
そのことに気付いていない人が多すぎて、もう・・・。

増税を阻止してくれる政党はないものか・・・
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:51.16 ID:l1/dJMdg0
今度も幸福の科学に入れるわw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:28:55.07 ID:VmUuqupb0
>>179
今の投票率で定数削減なんてやったら、
自民の議席が減って、野党の発言力が極めて強くなる。
だから絶対に減らすことはしない。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:01.52 ID:09pjBvid0
黙れ ラーメン400円!
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:17.94 ID:OyPyRQz90
トヨタ辺りはまた税金払わずに済みそうだな
国家は国民に寄生して、企業、法人は国に寄生する
好い世の中だなぁ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:20.41 ID:CoQXAAkv0
消費税を上げないと景気対策が出来ない→ ×

消費税を上げないと公務員の給与UPが出来ない→ ○


大企業のベースUPで決まる+公務員給与の予算確保 の、一石二鳥が消費税増税

庶民は皆殺しへ・・・
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:24.46 ID:Py7DyZjh0
むしろ、一番の景気対策は消費減税だろ
本当にやる気あんのかよ糞自民
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:26.86 ID:6RT3mjLKO
「日本国民のしもじもの平民どもの悲鳴がきもちいい〜〜」
こうですね!
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:41.71 ID:0zeqh6z00
議員定数削減はどこいったよクズ
自分の身銭はきらないくせに
庶民からとることばっか考えやがって
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:42.75 ID:J0CfUDY70
庶民には増税、オトモダチには景気対策と称してばら撒き
220名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:44.81 ID:msHY+BeK0
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
灯油が 1リットル100円です!
.
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:45.77 ID:hwoIsqm30
上げる気満々かよ(´・ω・`)日本の庶民皆殺しにしたいらしいな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:29:53.42 ID:WqICBmeI0
お絵描き・創作掲示板のやさしいやさしい古参先生の方々
アドバイス求めるならこの人の達に直接メッセージ送って教わりましょう。
いい歳都市開発
http://www.pixiv.net/personal_tags.php?tag=%E3%81%84%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%96%8B%E7%99%BA
...φ(・ω・`c⌒っ  http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=...%CF%86
もふもふぬこ  http://www.pixiv.net/member.php?id=143185
フランシーヌ   http://www.pixiv.net/member.php?id=13982
フランシーヌのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=13982
ごまもちのフォロー http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=790576
ごまもちのマイピク http://www.pixiv.net/mypixiv_all.php?id=790576
byoのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=29523
byoのマイピク  http://www.pixiv.net/mypixiv_all.php?id=29523
くららのマイピク  http://www.pixiv.net/mypixiv_all.php?id=704653
くららのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=704653
エルのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=1676424
Europ   http://www.pixiv.net/member.php?id=2053532
666  http://www.pixiv.net/member.php?id=1061311
policy  http://www.pixiv.net/member.php?id=6356977
あさふぃむ  http://www.pixiv.net/member.php?id=1001220
みかん箱  http://www.pixiv.net/member.php?id=298552
チョコレートのpixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=1947988
ろーちか劇場  http://www.pixiv.net/member.php?id=217586
ろーちか劇場のツイッター  https://twitter.com/Cantata29
ゆいれそ  http://www.pixiv.net/member.php?id=13540
佐上もK点  http://www.pixiv.net/member.php?id=1309637
Li  http://www.pixiv.net/member.php?id=5178165
Liのツイッター  https://twitter.com/0522_lithium
パラボラ  http://www.pixiv.net/member.php?id=1303411
柿板古参自治グループ http://www.pixiv.net/group/?id=23198
柿板いい歳非難所  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16569/1392385502/
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:30:19.23 ID:vUkcuDXk0
増税で景気対策new
増税で社会保障(さらに別途負担増、給付削減策)
増税でデフレ脱却
増税で法人税減少分補填
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:30:24.75 ID:6jL7AeYRi
>>145
麻生の時(リーマンショック)が一番最悪で
鳩山(サブプライムローン)、管(地震)も酷かったが
野田の時に世界情勢も安定して、かなり景気は回復してきた

その流れで、アベノミクスって訳だけど、日本だけは
また不況に陥った。理由は特殊利権の保護による
経済活動の鈍化。増税よりも実はこっちが大きい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:30:39.51 ID:i1m3GYB80
支出減らさないで収入だけあげてもドバドバですわ


意味ないやん
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:01.13 ID:Hi4FILJn0
>>203
そうは言うが、中小だと、
法人も結局、法人税より消費税の価格転嫁のほうが難しいから厳しい。
結局、利益が薄くなるから、そのうち給料にはねかえってくるんじゃないか。
社会保険料も上昇中であるし、等級も増えていくからな。
そして、金利上昇とくるとさらに負担増だ。

円安による影響もあるしな。そのうち給料維持するのも
きつくなるんじゃないかと思うわ。

だいたい円安にして給料あげるという政策は矛盾している。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:06.40 ID:pHpovlWT0
自民党はちゃんと公約通り自分達の指示層に
お金が行くように頑張ってるじゃん
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:09.12 ID:90JFSsdl0
財務省のおもちゃ麻生
余程美味しい汁を吸わせてもらっているんだろう

10%に上げたら、確実に野党になるぞ自民党w
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:13.73 ID:PTLzvWSG0
ここまで搾取されても立ち上がらないんだもんなー
公務員楽勝^^
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:18.45 ID:EaKE0CWQ0
景気(を悪くする)対策って事だな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:23.89 ID:iUL9bpFE0
また麻生さんのスピーチの言葉を切り取って、ソコだけ言ったみたいにして揚げ足とるような記事なんだろ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:30.58 ID:elUAmPY50
さっさと消費税30%までのスケジュール作るべき
金利がピクリとさえ反応してない現状、反増税派はニートやナマポぐらいだろ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:38.25 ID:RAFzRDhu0
アンダーコントロール。。。プゲラw
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:31:48.70 ID:hsLfEJT70
増税と外交以外何も取り柄がないな
まあ外交と言っても
金バラ巻いていい格好してるだけだけどな
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:00.87 ID:FiSpmbo50
アメリカのATM日本
アメにもばら撒き、中国包囲網のために世界にもバラ蒔く
軍拡もしなくちゃいけないのでどんどん増税 どんどん貧乏
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:07.86 ID:09pjBvid0
みぞうゆうだわ・・
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:09.06 ID:WJwBY7Z30
阿呆は黙れよクソが
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:17.84 ID:6nAgnA0G0
それより借金減らせられるの?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:19.18 ID:54D7uwPM0
日本の庶民で豊かに安心して暮らしてる層は社会主義だよな。
もうさ、民主主義をやめて新社会主義にした方がいいんじゃねwww
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:27.63 ID:kTOqdbei0
>>177
安倍内閣(平成の高橋是清除く)www
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:28.66 ID:urQ6BdzG0
>>1
増税するかどうかさっさと決めろ。しない方になw
 
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:29.16 ID:CftHA+DH0
これだけ増税しまくって国民を苦しめ抜いた上に、自民党の一部から「徴兵制を検討すべき」って声まで出てるんでしょ
金だけじゃなく、命まで搾り取る気かよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:40.52 ID:VmUuqupb0
法人税の減税するのはいいんだが、
企業の内部留保に制限もかけないんだから無能としか。

金が回る仕組みじゃなくて、金持ちに金が貯まる仕組みにしたいだけだろ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:45.26 ID:hwoIsqm30
宗教法人に課税、公務員給与削減、議員削減なにひとつしないで増税か…。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:48.43 ID:lYnxqZ+70
早くこのスレ応援来て!
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:57.41 ID:RlaqODL50
こいつ駄目だな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:32:58.16 ID:InVAvPcO0
誰が自民党に入れたんだ?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:03.75 ID:6r4SFpg80
阿呆太郎「狂気の沙汰ほど面白い」
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:05.91 ID:iGDXIaVr0
カップラーメンが1000円、NISAに毎月20万投資しろとほざくボケじじぃだからな。
もうアルツハイマーで、財務省の言いなりのイヌに成り下がった。

政治家・官僚の定数削減、給与減、共済年金・議員年金と国民年金の統合、デブ税の導入・・・先にやることあるだろ!

 
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:12.28 ID:P+jlGDv50
>>138
ん?景気対策のために増税ってのは反日プロパガンダだよ。
じっさいには逆。増税に賛成する勢力には財務省さまさまが予算をつけてやる。
そうして増税派を増やし、増税に反対する首相官邸を孤立させるって戦後財務省の伝統芸。

増税したから景気対策になるんじゃなくて、首相に増税を決断させるために予算をバラまく。官僚がだよ。
ついでに言うと、戦前戦中も予算をにぎっていたのは大蔵省。
敗戦時、大蔵官僚の保身のためにいけにえにされたのが帝国陸軍。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:13.00 ID:D7KU9Swj0
>1

自民党が景気条項の義務規定をはずさせたんだからな。
もう一度震災が起きても安倍内閣は必ず上げるよ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:13.90 ID:KEU8l/kYO
他国と比べて異常に高い公務員の給料を民間並みにすれば
増税なんて必要無いわけだが
政治家は公務員票が欲しいから増税する
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:24.56 ID:2VSPEhtM0
どうも財務大臣としては
イマイチだな
麻生は
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:30.51 ID:jOhPKpRRO
前回の増税分は公務員給与のアップに使っちゃったもんな
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:38.08 ID:+I6bfMtm0
またミンスの尻拭いをしなければならないのか・・
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:40.11 ID:DAcDr6qEO
こいつらは国に対する利益ばかりにこだわって全体が見えてないな

仮に減税などをして国民の購買欲が上がれば企業が儲かり、最終的に国全体が潤うのに
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:55.12 ID:YUT0PhL+0
公務員給与減らしてからだの議員定数削減してからだの言ってるやつは馬鹿なの?
そんなミクロなもんと引き換えに消費税上げられてたまるかよ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:33:59.74 ID:Daj3ampQ0
財務省に軍隊送るべきではないのか?
つうか自衛隊はクーデタおこして安倍内閣打倒でいいわw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:00.05 ID:mBOnoX8s0
.
.
いかりや「ダメだこりゃ」
.
.
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:12.38 ID:CSVT/T6s0
絵に描いた餅、机上の街だけ豊かになる。
数字を死ぬまで追いかける地獄絵図。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:14.27 ID:hwoIsqm30
財務省ってずっとアメリカの犬だよな。わかってはいたがこれほどとは…
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:16.76 ID:09pjBvid0
おーいネトサポ本部が呼んでんぞ!
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:33.48 ID:4Y2kc9uJ0
ブレーキを踏み込んで加速する車ってあるの??(´・ω・`)
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:37.61 ID:FiSpmbo50
じゃあ誰が財務相になればいいんだよ 
どんな人間だって財務相になればこんな人間になってしまうじゃないか
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:39.55 ID:B52fdwof0
麻生閣下とか言ってた馬鹿はどうやって責任取るの?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:41.51 ID:urQ6BdzG0
>>247
前回は入れなかったよ。自民が大敗しそうな時だけ自民に入れたわw
選挙で勝ち馬に投票しようとする人ってなんなんだろう?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:43.03 ID:OoKipYIO0
俺たち利権議員の景気対策
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:34:58.18 ID:fzrjba4h0
>>1
増税しないと、公務員に配れない、の間違いかな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:03.80 ID:i1m3GYB80
国民主権じゃねえよ

財務官僚主権


自衛隊より国税庁が怖いって異常だろこれ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:06.72 ID:MBf70/A5O
消費税増税で得た収入はすべて社会福祉に当てたんやろ。何か問題あるんか?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:07.36 ID:0c5aQhBy0
>>1
なんでこうも調子にのっちゃうのかねぇ。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:05.66 ID:++qF/6vH0
景気のために増税w
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:13.17 ID:+nujsXTo0
まだこの阿呆を閣下とか持ち上げてるやついるの?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:20.86 ID:IXTbPZ0xO
アベノミクスはなにもしないうちに勃興した。
いつかなにかやるだろうと思っていたら、日銀総裁さえシビレを切らして「なんかやれ」つってんのになんもない。
あきれた。

おしまい
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:22.84 ID:IaGsmtW60
増税ばっかりやなぁ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:23.57 ID:ToYYh85/0
>>263
バックにシフトしてるからね
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:40.33 ID:VmUuqupb0
麻生も安部もネトウヨが持ち上げすぎたもんで
勘違いしたんじゃなかろうか?

それくらい暴走しすぎだわ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:50.21 ID:xkxuSFth0
景気対策に増税って始めて聞いたw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:57.90 ID:nCzvBORoi
>>270
公務員の給与UPに使われました。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:58.47 ID:zuI4evwn0
日経怒りのナイアガラ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:59.23 ID:JT+63iDYO
>>1
はあ?

景気が回復するまで、増税はしないはずだろ?
あんたが自分の口で国民と約束したことだぞ?

まーーーた国民を騙したの?
これで何回目だよ安部政権。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:35:59.61 ID:UFQdXCP20
消費税2%上がると、なぜか今より10%値上げされる。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:04.65 ID:ej2WigIaI
三流私学は内閣から追放。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:04.67 ID:246nM9Z/O
>>255
共犯だろ、糞サポ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:15.71 ID:U8KXAZ+30
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:15.66 ID:uaTZ0SF80
自民党は昔、さんざん散財しておいてその責任誰がとったの?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:16.74 ID:152fjDZl0
>>2
其れ、富裕層へのベーシックインカムだから・・・尚、貧困層は徴兵で消費します
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:18.23 ID:wgbbFbvO0
増税しないことが景気対策だろうが
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:29.31 ID:E5tFShfR0
>>232
消費税が30%とか、家事手伝いとか掃除代行、保育なんてのは誰が正規で仕事するんだよw アングラでみんなやり始めるだけだって。市場価格より10%値引きしても20%収入が増えるんだぞ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:29.55 ID:jzi7od3Y0
いつの間に社会保障安定化の為の消費税増税が景気対策費と関わる
ようになったんだい?w
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:31.37 ID:4+bakTZX0
歳出減らす考えはないのはよくわかった
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:33.42 ID:QHjmwXCPi
どんな屁理屈つけて増税するかwktk
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:34.35 ID:DWoVmydb0
やっぱり自民支持者は在日が大半。
ここの書き込み見てるとわかる。 
本気で日本を潰しに来てる。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:35.32 ID:4sRr+Dhd0
知ってた
25必要だし外国と比べたら10なんて安すぎだし
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:36.98 ID:09pjBvid0
景気を良くするとか そんな考えはなからないだろ?こいつら

「国民」と言うのはこいつらの概念でしかない。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:40.51 ID:6r4SFpg80
消費増税分は公務員と国会議員の給与
それに海外へのばら撒きでもうすでにありません
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:41.01 ID:OoKipYIO0
わざと手間をかける景気対策をして公務員の利権ポストを増やさなければならない
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:42.74 ID:mct5Le5p0
で、議員定数削減は?
そういや食料品なんかの税は無しにするか検討って話は?

移民だの女性だのバカなの自民党は?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:45.12 ID:NRoCcj370
>>270
証拠あんのか
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:51.42 ID:OCdfZPaX0
なんか深夜TVで
福岡での街角インタビュー
今年のボーナス支給いくらかやったたなw
おおまかに建設、製薬、金融、不動産がらみだけ
ちょいUPみたいな感じw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:36:51.62 ID:hwoIsqm30
内需潰して楽しいだろうな。麻生さんのようなあまり関係ない金持ちはさ。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:03.09 ID:HMRKYtdM0
景気対策?
自民は増税とバラマキ以外に何ができるんだ?
冗談は休み休みにやってくれ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:06.66 ID:6jL7AeYRi
>>224
野田の時とは書いたけど
実際には管の規制緩和が、むちゃくちゃ影響して
景気が回復してる
太陽光などの自然エネルギー産業だけでも
ものすごくGDPを押し上げてる

市況とか株式板行けば、いかに自然エネルギーで
経済が動いたかよくわかる
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:11.41 ID:8z3Olfag0
セメント太郎のセメント太郎によるセメント太郎の為の景気対策
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:14.16 ID:Yj4HUszr0
>>2
渡しすぎだわ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:20.58 ID:Z0OJ2hE+0
まず公務員と腐れ議員の数を減らせ
安倍政権SHINE!
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:36.76 ID:JkrkHekU0
増税見送りが最大の景気対策
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:40.62 ID:xht44fOG0
麻生って頭悪いな、こいつ将来総理デイジンにしたら駄目だぞ。エラそうにするだけだろ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:48.25 ID:nVrHK+LU0
しかし対抗出来る野党がいないという悲しさ・・・
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:49.98 ID:LUulV4Ig0
増税で景気対策ワロタ

…ワロタ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:50.26 ID:4Y2kc9uJ0
ニート「毎月30万仕送りくれるなら自活して働く」
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:52.05 ID:IgkRSgjD0
やべえ
麻生って馬鹿だ
8%でもすげえ消費落ち込んでるのに10%にしてどうすんだ
本当にこんなんが担当大臣やってんのかよ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:56.17 ID:+nujsXTo0
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:57.57 ID:0zeqh6z00
増税決めないって決断しないと
7月から消費激減するよ
早く決めないとねw
10パーに上げたらもう自民に入れないしネットやめる
消費も必要最低限にして経済落ちこますから
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:57.96 ID:izpJ2HgA0
だから口が曲がっちゃうんだよ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:37:58.43 ID:JFJs/llh0
出た!財務省のプロパガンダ(笑)
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:01.73 ID:CoQXAAkv0
消費税増税開始とともに8%給与UPした公務員・・・

次回の給与UPも、もう決まってるから是が非でもやらないと治まらないんだろ?

じゃないと、また官僚から落ち目になる「ネタ」出されて、マスゴミに袋叩きに合うもんな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:03.62 ID:0cazrpv20
景気にとどめを刺す対策
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:09.92 ID:zuI4evwn0
スタグフの引き金を引いた内閣として教科書に載るね
安倍恐慌だわ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:14.57 ID:U8KXAZ+30
>>286
責任を取る? なんだー 国民の税金で穴埋めするだけだよ〜 俺の給料が減るわけじゃあるまいしw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:20.25 ID:nQzGqxIk0
うんこ公務員に金ばら撒くくせに!
ふざけてんじゃねえぞ!
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:23.87 ID:tGF3Zw4R0
>>307
それじゃ利権が拡大できないやん
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:29.16 ID:zOkpO7X20
あと10年以内に消費を25%まで上げないと公務員の給与が危なくなるから自民頑張れ、公務員から安定をとったら誰も公僕にならなくなってしまうぞ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:30.54 ID:VmUuqupb0
>>278
公務員の給与を増やして、海外のATMになり、
多重下請けの問題も改善せずに公共工事増やす…
さらには庶民の給与を削減したり、非正規化を進めると
景気が良くなるらしいよ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:35.94 ID:JT+63iDYO
>>249
財務省のいいなりとかアホか。
こいつは最初からこういうやつなんだよ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:42.97 ID:arTY2/J+0
上げる気まんまんこですやん
これは安倍ちゃんGJだね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:54.63 ID:7X98T8txO
自民・官僚は庶民いじめを楽しんでるんだろうな

世の中いじめはなくならない
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:38:54.91 ID:anXD2qP00
お前は今まで何をやっていたんだ?
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:04.99 ID:ak3qThiv0
もはや景気対策じゃない
税収を更に増やそうとしているだけ
そして国債を刷る
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:05.61 ID:+0RMJnMX0
増税することしか考えてない
無駄遣いなくせっての
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:05.89 ID:SKhAze01O
補正予算を大急ぎで組まないと退陣に追い込まれちまうぞ。財務相なのに前の増税やリーマンや震災を上回る消費の落ち込みに戦慄してないのかよ。野党がバカだから追求されないけど保守は見放しつつあるぞ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:16.16 ID:Py7DyZjh0
よくよく振り返ってみると
自民によるまともな景気対策なんて皆無なんだよな
評価して良いのは、せいぜい高速道路1000円乗り放題ぐらいか
民主もアホだったが自民も相当酷い
この国には、まともな景気、経済政策ができる政党はないのか?
もしも、貧困が原因で死ぬときが来たら
政治家か公務員を道連れにしてやるからな
覚えとけよ税金泥棒ども!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:19.88 ID:JV9JZbamO
景気対策には消費税撤廃だろ
消費税増税の失策にさらに増税の失策を重ねるのか
財務省無能すぎ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:33.79 ID:dCDaXBDO0
法人税下げると公務員の給料足りないから、さらに増税して
健康保険の負担率も変えて年金も減額するね♪
株で資産運用も出来ない下々の奴らは家畜以下だから、
税金だけ納めて死んで行けば良いんだよ、代わりは外国人使うもんね♪

マジ氏ねや!
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:34.82 ID:JFJs/llh0
消費税上げなければ、今頃日経平均は2万円超えていたのに
このバカちんが
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:40.15 ID:Jas5HW1H0
腹はもう決まってんだろ

野田はどうしてる?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:41.41 ID:MWRMk41E0
増税には感謝している
おかげで衝動買いする事が無くなってむしろ支出が減って貯金が増えた
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:45.15 ID:wQsiq7s+0
政府の税金だけで生きてきた奴らは税金にすがる以外生き残る道はないのさ
それゆえに、底辺がみんなして投票されると困る
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:45.03 ID:kUQgLkTJ0
役人の給与を引き下げれば、いくらでも財源があるだろ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:47.13 ID:q0eSecZL0
安倍政権は経済政策では悪手ばかり打っているような気がする。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:50.63 ID:Ti62LR820
公務員を減給しろ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:52.63 ID:Wc3uaTLbO
消費税上げて公務員の給与を上げても海外旅行や外車を買うから景気は悪化の一方じゃないか
馬鹿多すぎ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:39:56.00 ID:U8KXAZ+30
消費税増税と同時に、

公務員給料を8%あげますたw ボーナス12%あげますた

議員報酬421万円あげますたw

もっと必要でっせ バカどもーwwww
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:04.69 ID:HTLn6IbT0
日本の国民は我慢して増税賛同してくれないと
俺達『国民』の野望や望みが成就出来ないニd・・じゃなくてゲゾ!
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:22.78 ID:HxgY0Hee0
景気優先なら消費増税できないだろ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:28.03 ID:1TtN2w4L0
消費税を上げて企業が大量倒産して税収も下がるのが最悪のパターン
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:31.41 ID:lIyd5LE/0
 
こりゃあ
いよいよ政治家打倒のレジスタンスとか出てきそうだな。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:33.84 ID:wgbbFbvO0
増税したいのは公務員給与を上げるためと海外にばら撒くため
景気対策なんてなんもやってないじゃん
やりたい放題だな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:35.93 ID:JFJs/llh0
どんなに天下り先が欲しいか
強欲財務省!
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:45.62 ID:uHB2GJo/i
なにいってだこいつ
ついに呆けたのか
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:50.47 ID:CftHA+DH0
自民党が日本を破滅させるためだけに作られた組織であることは日本中の全国民の常識だったのに
民主党が酷すぎたせいで馬鹿がアッサリ騙されてる
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:40:52.45 ID:arTY2/J+0
ちょっとまったー
最初から決めてました!お願いします!
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:04.15 ID:uKwzKX1SO
次は富裕層しか取らない税金増やせよ

貧困層はいきなりの連続増税には耐えられないぞ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:09.82 ID:5sun3Zf80
>>205
安倍が財務省に睨みを聞かせるとか、
冗談でも笑えるものにしてくれよ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:11.01 ID:uWVjlRYl0
上げてもいいが10%以上上げんなよ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:19.66 ID:hasQ9qW/0
>>48

実は年金は今減額の真っ最中だって知ってました???

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130913/365190/?P=2
>「2.5%」を解消するのが、今回の年金減額だ。
>減額は1年半かけて3段階に分けて行われる。

>2013年10月分から1%減額
>14年4月  さらに1% ←<今ここ>
>そして15年4月分から0.5%引き下げる。

基本モデルで月5900円減額、

14年の4月分だけで見ると、月2400円程の減額になった。
加えて、3%の増税で、月負担は(夫婦2人世帯で=)+5000円強となった。

年金組にとってみれば、
4月からは年金支給額+消費税増税だけで
月8000円ほども負担が増えた。

そこに、個別にガソリン税、電気代↑、保険料↑、病院診察料↑、
他、別個に物価上昇とくれば
老害組とはいえ、あまりいい状態ではないと推測が可能である。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:19.93 ID:s8GK+TP20
まあ正直10%になるのは確定事項だというのは国民も分かってる。
ただそれを景気対策だの下らんことは言うな。
景気対策という名の公共投資に使うと財政均衡と両立しないことは猿でも分かる。
何のための消費税増税か。お前らの利権創造のためじゃないということは増税容認派も声を大にして言う。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:20.76 ID:U8KXAZ+30
「信じる者は騙される」という素晴らしいことわざを知らない低脳が多い国

「信じる者は騙される」「騙してなんぼ」「信じたバカが悪い」という日本の素晴らしいことわざをしらない低脳が多い国
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:25.79 ID:R1W3AocM0
増税して公務員を潤わせるよりも
減税して国民全員がハッピーな方がいい

公務員死ね
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:30.81 ID:qOETE1sdi
アフリカへの今後5年の3.5兆円のODAをやめればいいじゃないか!
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:33.13 ID:HTPf3CnQ0
>>1
こいつを平成の高橋是清()って持ち上げてた連中はどう思ってるんだろう?
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:33.65 ID:FisUeLlF0
早く麻生切った方がいい
財務省の傀儡杉
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:35.59 ID:1UrCrfqV0
>>346
おまえそれ、ずっと言ってきたじゃん
いまどうなの? どうなのよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:35.59 ID:/GgrPwNY0
議員と公務員の給料上げる余裕があるんだからこれ以上消費税上げなくても大丈夫だろ?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:36.74 ID:P+jlGDv50
アカは日本を滅ぼしたいから、安倍晋三バッシングはしても増税反対はしないよ。
増税に反対するなら、批判すべきなのは予算をばらまく財務官僚とそれになびく国賊のはずだから。
前回増税のときの西田昌司や藤井聡のような。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:39.27 ID:k3qjEgyD0
やっぱ阿呆さんはいつもズレてるな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:44.59 ID:6zjKvCri0
というか1000兆の負債を抱えているのに消費税10%でグダグダいう国民が、
一番アホなんじゃねーの?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:44.95 ID:EvbXc5Fu0
ちょっと前までは
「俺は安倍さんのお陰で給料上がってボーナスも上がってうるおってるけど
底辺のおまえらはまだ給料上がってないの?」みたいな書き込みが多かったし
「アベノミクスで百貨店の売り上げ増、特に高級品の売れ行きが伸びています」
とかいう報道も結構あったし
異様だったけど
その人達は今どこ行ったんだろう?
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:50.04 ID:pzAK1MXU0
消費を抑制する税金かけて景気対策w
お前らの関連企業に回すだけだろクソ虫
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:52.88 ID:Pd1QSzaF0
麻生はなんとしても安部の人気を蹴落としたいのがありあり
麻生政権も不発弾だったからなw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:54.43 ID:KfMOoXx90
俺達の麻生!この人は漫画読んでるから共感できる。漫画読んでるから庶民の気持ちがわかる。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:41:58.07 ID:d2wJZJcjI
消費ボイコットする。
p2pで割りまくって、食べ物以外買わないで
タンス貯金するわ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:08.25 ID:IgkRSgjD0
ていうか上げた後どうすんだよ
消費絶対落ち込むだろうに
そしたら15%にするとか言い出すんじゃないだろうな


それより知事選の敗因で増税が全く報道で語られないのが不思議
マスコミと自民が裏で増税は話題にするなって協定でも結んでるのか
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:10.97 ID:WsZbApFmO
もうキチガイだな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:18.99 ID:uMXyvm9e0
っていうか公務員や政治家は、不景気になるほど景気対策という利権にありつけるから嬉しいんじゃないのか?
国民が貧乏になるほど政治家や公務員に縋るし、節約して貯金するほど国債発行ができる
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:23.97 ID:VcopvQYr0
セメントエンペラーふざけんなw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:29.67 ID:YUxOmAUci
国会議員と官僚がいれば国民はいらね。
もとめる税金だけ払ってくれるATMでありゃ
移民だろうが何だろうが構わないってことでしょう
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:30.24 ID:2jV6JYkgO
さぁみんな

イカサマアベノミクスでググってみよう
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:32.77 ID:lgf0jaq00
税金垂れ流してる
公務員の人件費を改革してからほざけ

年金も統一しろ

外国人への生活保護を打ち切れ

やることに手をつけてから増税しやがれ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:33.75 ID:jpxmki1X0
>>1
しってた
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:34.54 ID:A6xQ0HLW0
自民の景気対策って景気を抑制衰退させる対策だもんな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:38.50 ID:JoY0y/IN0
景気対策なら減税じゃないのか
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:39.88 ID:VmUuqupb0
>>341
公務員は減給とリストラをセットでやるべき。
人口あたりの公務員は世界最少なんて言われてるけど、
本気で何もしてないヤツが多すぎる。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:42.32 ID:tGF3Zw4R0
>>358
信じる者はすくわれる!(足を)
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:42.79 ID:N6RRsP1h0
市役所の職員とかどう考えても多すぎるんだが。
地方税だからとかそいう言い訳は抜きで。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:46.12 ID:6jL7AeYRi
もう日韓トンネル掘りまくるしか
景気対策は残ってないし

さっさと増税して、麻生セメントの力で
日韓トンネル完成させよう

ネトウヨは国に帰れてハッピーだろ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:50.97 ID:a8CXtsqGO
>>164はお金を使えなくて困ってるのか。なら、お金を使ってあげるから、くれ。
ちなみに公務員に渡しても副業禁止されているし、貯蓄に回るだけだから最も景気対策にならない。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:51.24 ID:1+t2MEiV0
増税して、法人税下げて、さらに増税の上に
携帯税とか庶民の嫌がる事をやって
政治家どもは給与あがって議員定数削減もスルーしていてと
まじで政治の腐敗が酷すぎる
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:51.38 ID:T+C7ee590
つか、安倍ぴょんの答弁書ふりがなだらけでワラタw
漢字読めないの麻生閣下だけじゃなかったんだwwww
つか漢字も読めないコンビが日本とりもろすキリッとかギャグかよwww
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:54.56 ID:z4QfbrFT0
>>368
さすがについていけなくなった
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:58.81 ID:S6+Cl0hE0
さすが経済通()の麻生大臣!
増税とアベノミクスで景気回復や!
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:10.24 ID:CftHA+DH0
>>367
その負債を作った政党はどこか知ってる?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:10.92 ID:iUXQuynyi
自爆馬鹿民主と頑な安倍内閣支持者が悪い
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:23.57 ID:jl9+9vDOO
自民は結局何にも変わってなかったね
まぁそう簡単に変わる訳ないか
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:25.30 ID:U8KXAZ+30
国民には選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かける選挙を誰でも仕事辞めて財産失っても立候補できると思っている低脳が多い国

立候補したら、馬の骨でも対等だと思っている低脳が多い国

立候補者全員綺麗事の嘘しか言わないのに、馬の骨でも素晴らしい政策を言えば当選できると思っている低脳が多い国

学習能力の欠片もないバカどもには、オマエが立候補して世の中を変えればいいと言っとおけばいい

選ぶことは素晴らしいと洗脳された低脳があまりにも多い国
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:26.40 ID:yfJPLQVf0
麻生は絶対許せません
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:32.75 ID:IXTbPZ0xO
安倍ちょんはけっきょく経済とか以前の雇用をいじったり移民推進とかで支持低下してる。
自失だよな。時間はあるはずで急がなくてもいいのに、なぜか、わざと晒してる感がある。

アリバイづくりみたいな参拝しても公約はほぼ果たさない。
むしろ真逆や頼んでもいないことをやる、てまるきりミンスだから。
たんに実務能力だけで残してるよーなもんでしょ。

安倍ちょんがなんか怪しいのは、まるきり経済をよくする気がないとこ。
国が栄えるセオリーの基本である中産階級をつくって肥えさせる、の真逆やってる。むしろ切り崩してる。
それはアメリカ型でさえないんだよな。なにしろアメリカは中産階級がガッチリあるんだから。
まるで安倍ちょんは最貧国型のヒエラルキー目指してるみたいだ。

公務員は人数そのままで給金を他の先進国なみにするだけでも20兆くらい浮くのに、それもしない。

さいきんのマスゴミ見てても、この上まだ災害が起きてほしいのかな?と思うこともある。
漠然とだけど、なにか大災害が起きてほしいらしい。
これは政府も同じ?

安倍ちょんが望んで計画してるのはなに?なにか、すこし急ぎすぎてない?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:37.10 ID:wYIhj+1H0
>>1
上げなきゃ良いじゃ無いですか。
上げるための対策より、今の対策を拡充する方が得策ですよ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:37.45 ID:YYR6JA8y0
消費税増税するなら
住民税、所得税、固定資産税と健康保険料を下げてください
なんでもかんでも上げるのは、おかしいです
とりあえず、安倍と麻生死ね
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:39.09 ID:uSYrc8pb0
チョンアメシナパチョナと組んでピン撥ねは美しいイルボン
みんなでタカれば怖くないニダ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:46.02 ID:AAOjxi4p0
>>368
いや高級品消費が増えてるのは確か。
ただそれは給料によってではなく、株の含み益とか。
給料がそんなすぐに上がるわけない。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:49.48 ID:6RT3mjLKO
「増税で景気向上!」が2ちゃんねるの定番ネタでなくなってガチになるとは嘆かわしい
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:49.71 ID:L3JfpfpU0
カップラーメン400円が現実化する日も近い
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:56.66 ID:UzQ+/nyz0
コンクリート・ストレス。コンクリート住宅の住民は木造住宅より平均9年早死にする(島根大学調査)

コンクリート製の巣箱でネズミは7%しか生き残れない。木製の巣箱では85%の生き残る。... http://fb.me/6L2dBQ6Fw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:43:59.56 ID:6TrSK7m/0
これでも自民を支持してるマゾが半分くらい居るんだぜ?
この国どうなってんだよ、もう滅んでいいよ!
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:04.26 ID:NP4oADowO
公務員様の景気を上げます
平民共は我養分を納めなさい
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:04.85 ID:hwoIsqm30
>>368
俺みたいな中小勤めでも確かに上がってるが…
上がる分より税金や年金掛け金等引かれるペースのが早いわ…
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:12.06 ID:zUvJorP+0
地方へ景気対策しても

「893と同等な、地方公務員がハネル」 から無意味

もう一度言うが 無駄
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:18.58 ID:nzory2Q+0
自民党はAKB商法で支持率捏造してるが
もう信号真っ赤だぞ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:20.11 ID:MerUYgLJ0
消費税を上げないこと以上の景気対策って無いと思うんですが。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:21.69 ID:cb/O5eEci
リフレカルトバカ「財務省がー木下がー」
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:24.27 ID:lIyd5LE/0
>>392
大部分は自民やな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:27.05 ID:1TtN2w4L0
>>385
それは市議会議員選挙と市長選で決まる事で
国会にはまったく関係ないです
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:31.77 ID:xht44fOG0
財務省始め、最近の省庁は、国家の下僕国民の満足から遠く離れて、
自省での内部評価ばかりを気にして、行動している。

戦争前の政府と同じだ。また亡国だよ、日本ホロン部。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:32.19 ID:ewBrs/PT0
公務員、土建屋が儲かって、そこから下々に波及して
景気が良くなるって発想だからな

一理あるんだが、下々に下りるまでのタイムラグが相当ある
1、2年、大半の庶民は阿鼻叫喚状態

普通に考えれば景気は相当悪くなるのは必然、もう少し様子を見た方が妥当
なのに急ぐのは、海外その他に金玉握られてるから
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:33.34 ID:1Z+RXpkwO
消費税増税して景気がどうなったかをみれば、
何をすれば良くて、何をすればいけないか
わかりそうなものなのに。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:37.39 ID:uMXyvm9e0
官僚シンパに政治やらしてる限り日本なんて良くならんよ
官僚出身の議員は全部落とすぐらいの勢いがなきゃ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:56.35 ID:vEhzuZNW0
消費税増税したら買えば買うほど損するなw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:00.48 ID:CRUB6fXQ0
ローゼン閣下〜

↑キモヲタ右翼の黒歴史w
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:03.39 ID:VmUuqupb0
>>368
過去に安部や麻生をマンセーしてた人たちは
今このスレで経済音痴だとか、財務相の犬って書き込んでると思うよ。
421野口悦呂男@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:21.12 ID:2iR8xjIDi
以前、三橋貴明氏と一緒に動画サイトに出て語っていた麻生氏とは別人みてぇやな。今は平蔵親分の影響を受けてるのかも知れんなぁ。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:26.88 ID:bEyKJSHX0
>>383
45歳以上の公務員と元公務員を、強制死刑にするというのはどうだろうか?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:33.61 ID:P+jlGDv50
>>378みたいなのが反日アカ。増税に反対なら財務官僚とその取り巻きを批判しましょう。
>>378みたいに、なんでも政敵の誹謗中傷に終始し、心の奥底では日本経済の壊滅を願うのはやめましょう。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:38.69 ID:iUXQuynyi
どれだけ警告してもチョンチョン言われるだけ
なんだこりゃ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:48.00 ID:2VSPEhtM0
増税で歳入がどの程度増えるか
確証も出てないのに
官僚に反論する知識も無いから
官僚の言うまま増税する無能財務大臣
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:52.33 ID:yydOt37y0
そろそろ怒り爆発しそうなんですけど。
経済政策に力を入れてくれるというから自民に票を入れたのに、
景気対策を人質にとって増税を推し進めようとする卑劣な政治。
以前の自民の体質のままじゃん。まじでこいつは日本人を殺しにかかってるんじゃないか?
今、増税なんてしたら景気対策どころの話じゃなくなるのは目に見えてる。さらに年金も
碌にもらえない将来に備え、買い控えが国民の間で広がるのは時間の問題。
というかすでにその傾向にあるようだな。もう国民のためでなく公務員のための
政治をする自民は日本には不必要です。そりゃ地方選挙も負けるわ。
もう自民じゃ勝てないでしょうね。地獄に落ちろ糞自民
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:45:59.66 ID:gFJqhD/o0
税別表示を許可したのはどうせすぐまた上がるからか
税込み表示の比較的まともな店はバカを見るな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:06.68 ID:jwNd3ePti
10%は最初から決めてたこと
さっさと決めろ

こっちにも予定がある
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:23.87 ID:rqH3e+fy0
議員の歳費と、公務員の給与を減らせよまず・・・
一方で大企業には減税、優遇措置だしわけがわからないよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:34.57 ID:U8KXAZ+30
いくら騙してもすぐに忘れる 学習能力の欠片もない低脳が多い国

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国

選ぶということは、騙すサインだとは考えもしない低脳が多い国
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:34.97 ID:IAGkwixA0
財務省解体されて人事刷新されなきゃおかしいくらいに
最悪な経済政策していってるよな。
奴隷商人なんかが経済をドヤ顔で語ってたせいなのかなあ?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:38.40 ID:N6RRsP1h0
>>385
地方税だろうが国税だろうが国民の財布は同じ。
地方公務員が多すぎるのも関係ある。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:39.37 ID:ak3qThiv0
消費税は「社会保障にしか使わない」で決めたのに、
いつのまに消費税が景気対策用になっていたんだ?www

政権が変われば、目的変わってもいいってか?
自民党政権のお家芸だな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:41.11 ID:pt73XBwf0
>>1

議員定数削減、行革はぜんぜんやらないのな
増税ばっかの移民党
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:45.56 ID:YxC+PZtp0
>>44
景気回復してるデータもってこい
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:45.69 ID:xht44fOG0
>>415

あほか?歴史的に見て、格差社会の方が経済的に繁栄するなどという資本主義はないぞ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:45.63 ID:ijMsWEbW0
自民党、絶対に許さない
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:48.22 ID:6zjKvCri0
>>392
使ったのは国民じゃね?
おかけで、国民の貯蓄は世界最大なんだから。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:46:56.00 ID:CoQXAAkv0
株価だけ維持してたら「景気対策」だと思って、日経に年金ぶち込んでだけはいるな
そしてNISA枠増やして、年金で無理やり支えた株価を庶民に尻拭いさせようと、そういうものだけ決めるの早い


しかし、根本の経済対策なんて何にもやってないアホ自民
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:04.26 ID:uMXyvm9e0
>>426
官僚出身者が党で大きな顔して、知事選にも飄々と元官僚出してくる自民党が、公務員党でないはずないじゃん
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:07.08 ID:z4QfbrFT0
自民党にはお灸が必要
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:07.85 ID:wQsiq7s+0
消費が7%も落ち込んだら 税収も増えないんじゃないの?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:07.88 ID:4NqgAQzf0
>>367
金を貸してやったら返せなくなったから金よこせなんて言ってる政府の言いなりになってるお前がアホ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:14.25 ID:lb6j1W1r0
増税しないと国民の金で遊べないの間違いだろw
それとも増税臭わせて、再度駆け込み需要でも期待するか?w
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:25.69 ID:0M0+5X6H0
>>1、景気対策なんてできてたっけ?w
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:30.83 ID:54D7uwPM0
つーか、麻生に景気対策とかわからないだろう。物の価値やリーマンの月給もろくにしらないんだぞ。
外交は言う事ないから、後はキャラを生かしたリップサービスをしてればいいんだよ。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:35.37 ID:GdKEZaiB0
公務員のボーナス対策か?w
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:37.22 ID:8Feh4G910
そろそろ日本は、公務員狩りを解禁した方がいい
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:43.37 ID:6jL7AeYRi
日韓トンネル掘って
一キロ毎に慰安婦像を立てて賽銭箱置いとけば
賠償金の足しにもなるし
これ以上の景気対策はない
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:47:59.20 ID:VmUuqupb0
>>415
公務員と土建に金回して景気対策って何年もやってるけど、
無駄な建物作るばかりで、景気は悪化する一方なんだよね。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:04.03 ID:2VSPEhtM0
麻生
おまえホントは
よくわかってないだろ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:12.61 ID:BfmjNeII0
>>435
今データをとってる最中だよ

10%になって景気が安定してくる再来年になればわかる
結果が出るまで待てよ早漏
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:13.67 ID:ZxwQHju20
増税しても米国債買わされるだけだろ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:15.93 ID:vEhzuZNW0
>>421
ですね。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:31.56 ID:uyAEj3zF0
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう太郎ちゃん
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:34.51 ID:M+j8s6ae0
HP0なのに更に削って景気対策w
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:40.87 ID:wgbbFbvO0
財務省に洗脳された財務大臣
麻生だけじゃなく野田、韓も洗脳されてたな
それともなんだ財務省にきんたま握られてるのか?
財務省の犬じゃねーか
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:44.37 ID:U8KXAZ+30
>>442
消費税3%を導入した時も落ち込みますたが、なにか?w
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:49.28 ID:wQsiq7s+0
俺の計算だと7%落ち込むとプラマイゼロになるわ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:52.51 ID:5RSmeE/X0
>>1だから、景気対策には増税しちゃダメでしょ!!!
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:52.57 ID:7gc3EXKk0
安住とたいしてかわりねーなw
財務省のポチw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:48:57.36 ID:KEU8l/kYO
>>383
日本の公務員が他国と比べて少ないというのは数字のトリック
特殊法人とか他国では公務員としてカウントしてる分を
カウントしていない
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:01.48 ID:uMXyvm9e0
>>438
みんなが貯金があるわけではない
周りを見ていても公務員(特に共働き)や、医者
こういうのが小金持ちの代表
要するに税金で食ってる利権者が儲かってるだけ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:03.90 ID:8tS0nIUS0
増税やると選挙に負けるからな。早めに来年10月実施だけ決めておいて、実施前の夏ごろに解散総選挙やっとくのが
安倍ちゃんのシナリオだろう。勝てば大腕振って増税実施だし、負けても後釜が10月以降火中の栗を拾ってくれる
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:06.15 ID:4dUgC2aw0
消費税増税する理由が景気対策のためなんて古典落語みたいだな。
幸せの青い鳥かもしれない。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:08.95 ID:T+C7ee590
今から考えると子供手当てとか高校無償化やってた民主って神だなw
自民がやるのは増税と海外へのばら撒きと言論弾圧と国内の不満を
中韓に向ける事だけ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:23.42 ID:6zjKvCri0
>>443
>>367
× 金を貸してやったら返せなくなったから金よこせ

○ 金を貸してやったら返せなくなったから金返せ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:25.56 ID:zuI4evwn0
ソニー辺りが吹っ飛ぶ気がする
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:49:32.31 ID:XFCzawqC0
パチンコ税が先だろ?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:05.60 ID:WE4zvrLC0
ちょと待てよ
いつの間にか増税が景気対策になってるんだよ
アベノミクス関係ねーだろ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:14.07 ID:iGDXIaVr0
アソウのバカがまた増税ほざいてるな。

カップラーメンが1000円、庶民はNISAに毎月20万投資しろとほざくボケじじぃだからな。
もうアルツハイマーで、財務省の言いなりのイヌに成り下がった。

政治屋・官僚の定数削減、給与減、共済年金・議員年金と国民年金の統合、デブ税の導入・・・先にやることあるだろ!

国民にだけ血を奈がさえ、なんで政治屋・官僚は血を流さん!

政治屋・官僚の給与は、不景気の時は一番最初に給与を下げ、景気回復時は一番最後に上げるべきだろ。逆をしてどーすんだ!
お前らの失政・政策ミスが不景気を招いたんだろ!

ふざけんな!

 
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:15.72 ID:3ZJA/FuG0
安倍といい麻生といい、ボンボンのお坊ちゃまが庶民の気持ちなんて理解できるわけ無いだろw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:18.27 ID:RnPF3qCu0
>>452
0%から5%になったデータあんだろ、持って来いよカス
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:18.79 ID:xht44fOG0
ID:BfmjNeII0

ボケナスなのか、それとも装っているのか?

歴史の蓄積事実から分かる、一々実験する必要なし。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:27.89 ID:PGZgKOQB0
増税やる気なの
5%はさほど感じなかったが、8%はホントに大きいよ
10%にしたら次の選挙で自民終わるよ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:30.24 ID:egKb60GE0
10%は別にいいよ、8%が不便すぎるから。
10%以上は勘弁してくれ。

欲を言えば5%据え置きが一番良かったんだが…。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:31.17 ID:BfmjNeII0
大体増税して二、三ヶ月で結果が出るわけ無い
しかもたった3%しか上がってないのに
もう少し待てば高度経済成長期の再来だよ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:32.65 ID:zUvJorP+0
老人票も 壊滅だからなぁ・・・
厚労省 「入院中の食費を●1食●260円から460円に値上げしまーす」

1日600円の値上げ  =  月額計算:18000円 の負担増。
年金から出せます?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:34.88 ID:6jL7AeYRi
滋賀県知事選で敗けたのに
ここまで強気なんだから、福島と沖縄でも
自民党破るしか方法はない
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:37.72 ID:EvbXc5Fu0
つい4ヶ月前は
「たった3%増税されたところで、それ以上に給料が上がってるから無問題
え?おまえらまだ給料上がってないの?底辺なの?」
というような書き込み結構あったけど
ずいぶん空気が変わったよね。
擁護してくれる人にばら撒く金が尽きてきたのかな、安倍ちゃん。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:37.79 ID:iUXQuynyi
だからって民主上げも無理がある
困ったもんだ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:40.01 ID:td7tBv8C0
結局、プライマリーバランスの黒字化目指して増税しないとヤバいのかな。
いくら増税しても、政治屋・政商・役人がつるんで、すぐそれ以上に使いだすのだから無駄なのに。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:50:44.86 ID:E5tFShfR0
>>452
消費税3%を導入して以来、一貫してデフレで税収減となったデータならあるぞ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:09.03 ID:ToYYh85/0
刺されるなこれ 現代の原敬になるかもなぁ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:10.09 ID:vyvpkSnB0
一番の景気対策は減税
その為に公務員の賃金と社会保障費(主に外国人への)を削れ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:18.87 ID:E9q6PsuWi
えっ、消費税率下がるの?なくなるの?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:26.25 ID:9TRci+/r0
まあタロサは親族が口入屋やってるような
方ですから。
富裕層庶民どちらを向いて政治してるかは
わかるでしょ。

代表的な食料品の価格も
知らない奴に政治やらすとこうなる。

「(年金)月五万円なの?1日じゃなくて?」
「冗談じゃない。(月)100万はいるよ。
人間すべてが平等だなんてとんだ間違いだ」
これ、自民でも「庶民派」で通ってた
議員の発言。奴らの正体知れるでしょ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:31.51 ID:5972VNFT0
これは民主、野田の置き土産だったな
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:42.24 ID:VmUuqupb0
>>472
資産家だから庶民の給与で生活したことないんだろ。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:48.68 ID:vYHD40ft0
アベノショック第二段とな!?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:52.48 ID:FJ6AWyRw0
そもそも、消費税を5%から上げる必要があったの?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:51:55.94 ID:ALukzC7N0
麻生も安倍同様、どんどん化けの皮はがれて正体露呈し出してるな"( ´,_ゝ`)プッ"


おーい、三橋貴明〜、いい加減目を覚ませよ〜w
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:00.18 ID:2jUHVrzE0
まず、参議院潰して議員定数削減、天下り公務員は全員死罪、社会保障の抜本的改革が先
これやったら、消費税を20%にしてもいい
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:00.70 ID:2VSPEhtM0
麻生は知識なさそう
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:00.60 ID:zuI4evwn0
民主が鍵を開けて
自民が盗んでった

どっちも共犯
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:01.49 ID:WsZbApFmO
何もやらないことが経済対策だよ
アホウは黙れよ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:01.95 ID:54D7uwPM0
>>439
だよな。すんごいヤバイ状況になっているのも政府は隠してるよw
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:03.84 ID:ST0EjItb0
>>2
公務員の給与が少ないとどーなるか知らんのか
大体、不正に走って内政ボロボロになる
生かさず殺さず、これ秘訣
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:04.19 ID:L3JfpfpU0
民主よりマシとか言ってる奴が多いうちは
まだまだ自民も安泰
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:13.15 ID:wQsiq7s+0
>>452
1年じゃダメだっての 2年見ないと意味ないっての
そもそも2013は円高の影響が入ってて正確なデータを取れないうちに消費税増
んで2014は消費税増税による影響が入っているデータを使って10%にあげようとしている
あいつらはすべてわかってやってるんだよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:20.01 ID:iUXQuynyi
国債で賄えよ
大丈夫なんだろ?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:21.37 ID:U8KXAZ+30
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉とは知らない低脳が多い国

「信じる者は騙される」という日本の素晴らしいことわざを知らない低脳が多い国

選ぶということは、騙すサインだとは考えもしない低脳が多い国
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:23.32 ID:wgbbFbvO0
次の選挙でお灸を据えて欲しいようだな
庶民の期待を裏切った罪は重いぞ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:23.54 ID:WXpQcRVl0
日本人を殺しにかかる自民党GJだね
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:27.46 ID:uMXyvm9e0
>>482
そうだよなぁ
自民党・官僚・財閥(三菱とか)のトライアングルが酷過ぎるわ
地方の利権までいれたら国民(奴隷)がいくらいてもこいつら食わせられないだろ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:35.07 ID:tGF3Zw4R0
まぁミンスの敗北で官僚組織に勝てないことがはっきりしたんだから
あきらめろや
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:35.48 ID:S3Y6vgf80
「増税を決めておかないと」

既に増税は既定路線か・・・だよなー・・・
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:40.13 ID:7gc3EXKk0
>>498
なんですか
そのわけのわからん公務員擁護
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:40.53 ID:CYy0v0+O0
大規模な宗教法人に課税しろ
何兆円も蓄財できるのは異常だ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:42.01 ID:YxC+PZtp0
>>452
今出てる分の景気回復してるつーデータもってこいカス
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:52:51.84 ID:yRL1CJI60
麻生10%に上げる気満々だな・・・・
512三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:00.50 ID:6oh66IOo0
増税するかしないかを決めるのか
増税することだけを決めるのか
反自民からしたら後者とレッテルを貼るんだろうけど、ソース見る限りは前者かな。
と思うのは、減税を望むワシの希望的観測だろうか。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:00.95 ID:2VSPEhtM0
財務官僚が
20%といえば

ほいほいと
20%にするよ
このバカは
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:06.88 ID:JFJs/llh0
麻生は財務省のロボットか
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:08.60 ID:IdhJztIO0
お前ら自民に入れといて今更消費増税反対とかよく言えるなwwwwwwwww
俺みたいに共産党に入れてから言えよwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:15.14 ID:zUvJorP+0
でもいいな

景気対策するからって言えば15%もOKだし
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:26.02 ID:TiGy8wOq0
結局、貧富の差が広がりすぎたんだな。そして現政権はさらに広げようとしていると。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:28.88 ID:EKuQ4MEj0
まんこうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!税金で豪遊
 年齢
70以上   61% ← 死ぬまで安泰
65〜69   72% ← 最高の人生
60〜64   70% ← 高待遇の老後生活
55〜59   67% ← 勝ち組
50〜54   63% ← 逃げ切り
45〜49   61% ← 平民
40〜44   58% ← 越えられない壁
35〜39   52% ← 負け組
30〜34   46% ← 奴隷
25〜29   38% ← もう死ぬしかない
20〜24   34% ← 馬鹿www徴兵wwwチョンと殺しあいwww
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:39.17 ID:BuwGOLfX0
>>504
天皇、官僚、議員、公務員以外は、日本人じゃないし
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:41.93 ID:68NZ6zKC0
一気に上げれば良かったのに
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:45.66 ID:WXpQcRVl0
どうせなら25%ぐらいにして日本終わらそうぜ売国自民党
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:53:53.37 ID:E5tFShfR0
クッキーみたいな菓子は家で小麦粉と卵と砂糖を混ぜてオーブンで焼けば、市販のものと遜色のないものが数分の一の値段で作れる。

消費税が上がるそういう節約が一般化する。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:04.75 ID:pb/IVDicI
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:10.76 ID:fCnhs3730
     /~~/
    /  /   パカッ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `∀´>_  ネトウヨがいくら騒いでも無駄ニダwwww
  // |   ヽ/    安倍政権の新自由主義政策マンセーwwww
  " ̄ ̄ ̄"∪        ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww

【討論】これでいいのか!?安倍政権の経済政策
https://www.youtube.com/playlist?list=PLubSbhcjV7IDi_uyhGxhBElppAfIEbvUk
・「日本を取り戻す」どころか「日本を破壊する」安倍政権の周回遅れの経済政策
・思考停止の新自由主義者とマスコミ

安倍政権が進めている各種の労働規制の「改革」は、「日本の韓国化」の道
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11893889483.html
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:15.03 ID:iUXQuynyi
>>515
共産はお花畑だがバランスを取る意味では無くはないな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:19.83 ID:cRnjJ/FC0
頭が悪いとしか言いようがない
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:20.15 ID:mAHDOCr60
増税すると景気がよくなると言った政権を少し前に見たことがある
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:24.94 ID:MerUYgLJ0
だから、消費税上げたら景気対策入れても意味ないじゃん。
むしろマイナスだろ。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:27.45 ID:wJZWT7q60
>>452
再来年のデータで回復してなかったら
お前が責任持って消費税廃止しろな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:35.74 ID:CftHA+DH0
そもそも民主党のほぼ全員が元・自民党員で、
しかも自民党に政権が戻った途端に、みんな自民党に戻ったからね
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:39.24 ID:uoloxmJT0
ここでアホな文句言ってる貧乏中年の社会保証を削れば良いんだよ
アメリカみたいに救急車呼んだら保険加入の有無を訪ねられる、金のない奴は税金安い代わりに警察消防呼んだら30分以上かかる地域にしか住めないとかな
お望み通り消費税も上げる必要無いし公務員も減らせるから文句垂れてるアホ中年も泣いて歓迎するだろ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:42.19 ID:MEtXgcvY0
調子こきまくってるな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:47.20 ID:mMSG7P6A0
>>17
いや最初から曲がってますので。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:56.10 ID:CgnuygXS0
米国が公開
第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」なるものが存在している。仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためのマニュアルとのこと。その内容が掲載されているのですが、なかなか面白いです:

■ Sabotage manual from 1944 advises acting like an average 2008 manager (boing boing)

1.何事をするにも「通常のルート」を通して行うように主張せよ。決断を早めるためのショートカットを認めるな。
2.「スピーチ」を行え。できる限り頻繁に、長い話をすること。長い逸話や自分の経験を持ちだして、主張のポイントを解説せよ。「愛国的」な主張をちりばめることを躊躇するな。
3.可能な限りの事象を委員会に持ち込み、「さらなる調査と熟考」を求めよ。委員会のメンバーはできるだけ多く(少なくとも5人以上)すること。
4.できる限り頻繁に、無関係なテーマを持ち出すこと。
5.議事録や連絡用文書、決議書などにおいて、細かい言葉遣いについて議論せよ。
6.以前の会議で決まったことを再び持ち出し、その妥当性について改めて問い直せ。
7.「警告」せよ。他の人々に「理性的」になることを求め、将来やっかいな問題を引き起こさないよう、早急な決断を避けるよう主張せよ。
8.あらゆる決断の妥当性を問え。ある決定が自分たちの管轄にあるのかどうか、また組織上層部のポリシーと相反しないかどうかなどを問題にせよ。

以上8ヵ条。米国の国家機関が本気で作った衰退工作マニュアルです。

ダメリカさん、日本は未だに敵国なんですねww
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:59.62 ID:uMXyvm9e0
「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです」と明言している。

野田も政権交代前はいいこと言ってたのにな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:02.82 ID:EaKE0CWQ0
>>518
ま○こが唸るぜ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:05.52 ID:JFJs/llh0
金融緩和でフル加速
消費税増税でフルブレーキ
自民党はなにやっとんや
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:06.08 ID:adZzZ5SY0
>>45
本これ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:06.52 ID:CoQXAAkv0
相次ぐ増税に悲鳴を上げる庶民は・・・

北チョンに2兆円もくれてやっている事実をほとんど知らないという・・・
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:10.10 ID:YQ7Juxz10
頑張れ自民党!

○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○携帯電話税(1400円/月)
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:13.37 ID:BJum3I320
消費税を廃止したら、景気対策になるんじゃね?
おれ、天才?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:20.71 ID:U8KXAZ+30
>>519
在日、B落、の巣
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:20.64 ID:Tm1M6SAk0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <かつら代も含め、毎年予算を使い切るのが大変だったんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:22.62 ID:VhV3YJgU0
>>503
問題はまともな大勢力野党がないということ

脱・反日のねらー党が必要だ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:27.98 ID:k3qjEgyD0
最後はソビエトみたいに崩壊したりな
利権大国日本
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:29.76 ID:zL2HPt5m0
>>177
その批判もかなり説得力があるものだね。安倍竹中からすれば糞面白くないだろうなぁ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:34.47 ID:54D7uwPM0
>>477
しかも3%って、、、外に出て、自分の目で確かめてこい。このドアホがwww
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:40.23 ID:4dUgC2aw0
>>522
いや、みんなフルタイムで共働きで働かないと生きていけないから
そういった手間を掛けられる時間を持つ人間はどんどん減るよ。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:41.14 ID:LcHC0Cue0
弱小企業は増税まで普通に回復傾向だったから、余計なことしないでおいてくれたら
復活できてたのにな!
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:49.11 ID:1h8AlZoD0
もう自民党は終わり。

庶民いじめの増税ラッシュ&大企業優遇の法人減税に加え、
残業代ゼロ法案がトドメを刺したんだよ。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:55.62 ID:i6xpxjcT0
このやり方だと、貧乏人からも広く金とって、景気対策で経営者に渡すだから、逆の所得分配だろ。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:55:59.40 ID:2BdBw8o50
これ福島も負けそうだな
集団的自衛権じゃなくて増税で負けてるっての気付いてないだろうな
政府もマスコミも
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:03.26 ID:sed2omLf0
公務員の給料を諸外国並みにするのが先だろ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:22.03 ID:VmUuqupb0
>>517
だって自民党は税収下がるのは、人口減が原因とか本気で信じてそうだし。
あいつらいまだに日本人は年収1000万くらい稼いでると思ってるでしょ。
鳩山程度の頭しかないんだよ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:22.16 ID:T4uZHHN90
増税しない努力はゼロかよ楽だな。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:22.53 ID:09pjBvid0
阿呆コンビ 石破と三人 三馬鹿トリオ!
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:26.21 ID:Tm1M6SAk0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:35.81 ID:95Q+3Bzx0
消費税10%は決まってる事だから寧ろ速やかに実施すべきだと思うけどな。
自民も民主も議員削減・公務員削減・歳出削減できない訳だし増税しかないだろ。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:36.30 ID:zUvJorP+0
馬の目の前にニンジンぶら下げてる状態か・・・

わろた 地方は潰れてきてるのに 

下衆が
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:40.47 ID:WsZbApFmO
景気対策と言っても法人税さげて消費税上げて
財源の穴埋めにすること何だからアホの極みだろ??こいつら
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:44.72 ID:vUkcuDXk0
そいえば民主党も増税しても景気に影響はないってだれか言ってたな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:46.04 ID:IQGzMSdi0
このまま景気対策せずに10%にしたらガチでやばいな
国民の息の根を止めに来やがった
どうみても自殺者倍増です。ありがとうございました
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:48.11 ID:CaXe857H0
自民に投票したマヌケ共w
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:59.96 ID:O1dRjtYI0
公務員の給料減らして、無駄な議員ども減らした上での増税なら文句はない
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:02.53 ID:toiRE6ja0
物価上昇してるのにまた増税かよキチガイ過ぎるやろ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:10.67 ID:wQsiq7s+0
データとったところで正確なデータにならないんで議論のしようがない
すべて何らかの仮定をおいた推定でしか議論を進められず
今後の経済政策の参考にするにも結局どうにでも都合のいい議論が可能になっちまう
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:17.89 ID:iDtSqZ0S0
>>477
物価上昇分があるだろ
暑さで頭くるってるのか?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:27.65 ID:yeBwBDbx0
>>247
じゃあどこに投票する?
あ、幸福の科学がいいかも
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:31.46 ID:Tm1M6SAk0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <野々村みたいな議員が私等を守ってくれる!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:32.12 ID:Cli64WgU0
>>553
民主党政権時は公務員給料を平均約7%下げることに成功しましたが、
自民政権に戻ってからはその反動のごとく大盤振る舞いです
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:32.50 ID:LcHC0Cue0
>>551
一部業界の大企業経営者ってつけてくれよ。
中小、負担増ラッシュで利益が吹っ飛んでるわ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:35.87 ID:pt73XBwf0
地方公務員の給料を下げ
天下り廃止、みなし公務員を整理すれば数十兆円捻出できるのに
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:46.75 ID:HDi/C0J+0
税金の種類多すぎ
消費税1本にしろ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:57.16 ID:MerUYgLJ0
>>522
そういう節約が一般化すれば、この国の景気は悪化するな。
クッキーの分だけお金が回らなくなるんだから。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:20.81 ID:uMXyvm9e0
>>554
鳩山は4年間消費税上げないって言ってたんだぞ?
それと基地の問題でネガティブキャンペーンをやられた
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:32.43 ID:IXTbPZ0xO
>>373

安倍の第一次内閣デビューのとき、有名な「政治問題化すべきではない」発言があった。

本来、物事の推移が自然ならば、なにが問題となるかなんて選べない。
常に問題は向こうから勝手にやってくるから問題なのだ。
それを「選ぶ、コントロールできる」と思っていたわけだ。

なんつー手前勝手なものの考え方をする奴だ。バカなのか、と思っていたが。
第一次内閣はそのとおり、頻出する問題がさらにイレギュラーな展開をする事態に、終始その扱いに苦慮する内閣となった。


それを考えると、安倍はたぶん、扱う問題の事前調整というのをずいぶんやってる筈。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:34.79 ID:U8KXAZ+30
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー

公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ

公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ

税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜

たまには違うの産めー このボケナス−
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:37.05 ID:WXpQcRVl0
一回上げてしまったら何故か減税という手段がなく
税収は安定してるから消費税は必死になってあげたいよな〜w
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:39.11 ID:Tm1M6SAk0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <かつら代も含め、地方議員と公務員の経費はザルなんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:58:42.74 ID:Tn84XWTC0
この後、配偶者控除の廃止が待ってるんだぜw
ほんと、楽しみだわ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:07.28 ID:nm61PffRO
これは自民党ネットサポーターズクラブが全力を出す必要があるやろなあ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:08.16 ID:BfmjNeII0
ここは売国奴多すぎるな

普通の日本人なら国がお金なくて困ってるって言ったら少しは我慢するもんだが・・・・・・
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:12.57 ID:uoloxmJT0
>>544
40かそこらになっても頭がお花畑の
貧乏キモオタ中年が何万人集まろうが誰も支持しねえよw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:27.90 ID:mLjAKaBo0
景気の動向みて増税するか判断するんじゃないの?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:30.02 ID:uMXyvm9e0
>>568
次は民主党に入れますよ
今のところ自民党以外で一番政権交代の可能性があるし
このままでは国民が殺される
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:30.46 ID:LcHC0Cue0
特定の特権業界の経営者と社員のために国民が犠牲になってるんじゃないかと思うんだがw
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:32.46 ID:I5LUWXD/0
勝手に借金増やして金が足りないからお金頂戴って言ってる自民党に日本任せるのもうやめようや
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:39.81 ID:VhV3YJgU0
>>515>>525
>共産党

まーた革マル派や中核派祭りにするの?

謎の無所属やねらーが出馬した方がマシだと思うw

【反日仲間】民主党、共産党、社民党、創価学会が中国共産党大会に祝電
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352532707/
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-11/10/content_27067880.htm
> 日本共産党中央委員会は手紙の中で「第18回党大会の開幕に対し、心からの祝賀の意を表す。
> 中国は改革開放以来、政治、経済、社会など各分野で目覚しい成果を収め
> 両党がより一層協力を強めることを願う」とした。

> 社民党の福島瑞穂党首は手紙の中で、「中国共産党の指導者各位による、国民の生活水準向上、世界平和の維持に向けた不断の努力に敬意を表する。

> 創価学会の原田稔会長は手紙の中で、「中国の繁栄は人類史上前例が無く、高く評価されている。
> 中国共産党の指導の下、より一層輝かしい『中国の新時代』が創造されると信じている」とした。

【政治】 竹島・尖閣問題で、韓国・中国に対する抗議決議案可決へ…共産党、社民党は「反対」へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345777992/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000031-mai-pol

【国内】北朝鮮関連船舶への貨物検査法案が衆院通過。民主、共産、社民、国民新などの野党各党は採決をボイコット[07/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247624462/
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:45.72 ID:Tm1M6SAk0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  地方議員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは禿げてても
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     地方議員だから、選挙後は
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:48.70 ID:6RT3mjLKO
そちたちしもじもの平民の納税奴隷がどれだけ集まっても何の力もないわたわけが!!
こうですね
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:53.18 ID:N6RRsP1h0
公務員の給料はそのままでも良いけど、とりあえず人数減らせ。

ノラリクラリしている公務員が多すぎる。

民間では少人数でもっと緊張感もって仕事してるぞ。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:58.49 ID:CgnuygXS0
「サボタージュマニュアル」
8か条の狙い
活動理由は、無数の市民によって行われる単純なサボタージュは、敵に対する有効な武器となり得る。
タイヤを傷つけたり、燃料タンクから燃料漏れを起こしたり、火事を起こしたり、議論を巻き起こしたり、愚かな行動を取ったり、
電力をショートさせたり、機械の部品をすり減らすことで、資源や労働力、時間が無駄になるだろう。
広範囲で行われることによって、単純なサボタージュは、敵の戦争行為に対する継続的かつ効果的な障害物となるのである。

あ、今原発でおきていますね、仕掛けはやっぱりアメリカさんでしたかw
まあCIAが工作によって推進させたんですものねw最初から。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:01.79 ID:i981KYYWO
毎年税金上げて駆け込み需要喚起すればいいね
万が一税金余れば還付すればいいし
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:02.51 ID:NCULglCi0
公務員の年収上げたんだから余裕あんだろ?



減税しろよ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:06.39 ID:VmUuqupb0
>>580
パートのおばちゃんもリストラされてる今、
配偶者控除なんてやられたら、一家心中が大流行するな。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:06.08 ID:54D7uwPM0
>>540
何度みてもムカつくわ。将来の日本の子供が心配だから、暴動が起きたら参加しようと思うwww
どうせ、起きないけどなwwwwww
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:09.23 ID:dJxx11Cf0
ネオリベ日本人総貧困化統一カルト移民党に期待してた自称保守って一体・・・
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:13.60 ID:09pjBvid0
ほんとうにありがとう 自民党
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:15.53 ID:czbW05xn0
景気が落ち込むのではないかという、一般投資家の懸念に増税という答えですか・・・。
消費動向、機械受注、どれも内需が落ち込んでいるというのにな。
消費税増税の急先鋒は安倍ではなく、麻生な!これ豆な。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:23.94 ID:YQ7Juxz10
一方その頃、自民党議員どもは・・・

自民都議会議員 政務活動費で1月に83回の宴会関連費用支出

兵庫県議だった野々村竜太郎氏の疑惑で一躍注目を集めたのが「政務活動費」だ。
東京都議会では議員1人あたり年720万円まで認められている。本誌は、都議会を中心に政務活動費の実態を調査した。
議会事務局に提出された領収証の束を紐解くと、有権者には理解しがたい支出が次々と浮かび上がってきた。

まず目につくのが、会合という名の“宴会”費用の多さだ。資料が公開されている最新の2012年度の使途を見ると、たとえば自民党の早坂義弘都議は
1月だけで各地の町会や商店街、同業組合などの新年会、賀詞交歓会といった宴会が83回。その他、研修会名目などの3回を含めると
1月に86回分の会費を支出していた。計約50万円を支払い、その半額を政務活動費として計上したのである。詳しく見ると、1日8件という日もあった。

ちなみに、その年に議会が開かれた日数は77日。サラリーマンの3分の1程度しか出勤しないのと対照的に、新年会だけでそれ以上の回数になる。
飲み会に行って都民の声を聴くのも彼らの言葉では「調査研究」というのかもしれないが、1日8件ハシゴとなると、選挙のための単なる挨拶回りとしか思えない。
都下の飲食店組合の関係者はこういう。

「正月ですからね。勉強しに集まってるわけじゃない。早坂さんは毎年、組合の新年会にいらっしゃいますよ。
でも忙しいんでしょう、ほんの数分顔を出すだけで帰られます」
早坂都議の事務所に聞くと、「呼ばれたので出席した。本人が出ている会もありますし、秘書が代理で行っている会もあります。
滞在時間の確認はできません」と説明した。
都議会事務局によると、案内状さえあれば会合への出席も政務活動費として認められる。都がそれを認めても、
宴会回りばかりしている議員に飲み会経費を払っていることに納得する納税者は多くないだろう。

http://www.news-postseven.com/archives/20140715_265702.html
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:31.62 ID:RnPF3qCu0
増税すれば税収が増える(中長期で)っていう根拠を、消費税0%の時と消費税5%の時を比較して
当時の情勢等も含めた納得のできる説明を誰かしてくれんかね?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:36.17 ID:WiDL0lV20
国会議員の定数削減が全く見えてこんな。有権者をあまり舐めるなよ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:40.53 ID:txn0AVdhi
ムチだけだと、その内キレて
予測や制御不可能な事起こる。今までの利益全てオジャン
権威者ほど金欲しいのは分かるが、やり過ぎもイカんよ。歴史に学べ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:44.69 ID:WXpQcRVl0
>>593
どうせなら一ヶ月ごとに上げれば毎月駆け込み需要狙えるなw
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:48.86 ID:B2/lYcNi0
>>582
その国が無駄遣いしているから、怒っているんじゃん
生活保護受給者が、酒タバコパチンコで金が無いと言っているのと同じ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:51.30 ID:VEk/EBth0
忘れるな!消費税増税をきめたのは民主野田豚
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:51.43 ID:gR1b+uMKi
麻生の言ってることは、
消費税を上げるなら今のうちに景気対策をきめてなきゃならない。
消費税上げが決まってからやってたら遅い。
ってことだろ、それは間違いじゃない。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:53.43 ID:tk+Zm/5s0
相変わらず財務省の狂ったイヌだなあ、こんなのが俺達の麻生か?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:54.19 ID:++0AvE830
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:00:55.15 ID:Tm1M6SAk0
 \\\地方議員ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 兵庫県は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 兵庫県を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

  兵庫県議会戦隊 もらうンジャー (県民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
他の切手購入者

原吉三(自民) 144万円
岩谷秀雄(自民) 121万1250円
梶谷忠修(自民) 65万2310円
伊藤傑(自民) 35万円
石井秀武(民主党・県民連合) 24万円
小田毅(自民) 7万2千円
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:06.11 ID:/PBxuUIb0
>>498
それを脅しという
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:14.86 ID:95Q+3Bzx0
>>582
国じゃなくて官僚が使える金がないだけなんだよな。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:18.51 ID:nE3gAPaHO
バカ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:19.38 ID:mLjAKaBo0
法人税減税の財源確保のために増税します
と正直に言えよ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:21.32 ID:0zeqh6z00
公務員と議員の給料国民所得の平均にして
退職金ボーナスなし共済年金廃止
それくらいやってから増税話を持ち出してくれんかねえ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:26.89 ID:DD7oWvhB0
【調査】NHKが世論調査、内閣支持は47%(-5)、不支持は38%(+6)…景気回復「感じない」45%、集団的自衛権「納得できない」過半数★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405353109/
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:28.16 ID:33o4lh6P0
増税しても世界に金ばらまく不思議
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:32.51 ID:iUXQuynyi
>>606
実行するのは自民のだろw
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:55.02 ID:NCULglCi0
公務員の年収上げたんだから余裕あんだろ?



減税しろよ






ギリシャでも公務員の年収を下げたんだぜ












620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:57.54 ID:u9ixvIUl0
さすがお前らネトウヨの麻生だな
お前らの生活のことより日本の景気のほうが大事だもんな
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:59.52 ID:mmZcSy1r0
こいつ大嫌いだわ。
上げること決めたあと、ショボイ景気対策してお終いパターンだろ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:06.68 ID:i6xpxjcT0
>>574
自炊でいろいろ作るよ。加工食品や外食は買わなくなった。時間がかろうじてあるから可能だけど、それも奴隷雇用強化でなくなれば、夜スーバーの割引に行かないと行けないかもな。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:27.24 ID:09pjBvid0
ほんとうに心の底からありがとう 自民党
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:29.81 ID:XuuGjDpx0
なんでここまでバカを露呈するんだろう。逆だってのに。


そんなに擁護してくれる信者を信頼してるのか?なんか愛称つけて慕ってるキモイのいるよね…
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:31.38 ID:uMXyvm9e0
消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。
シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです


もう一回頑張れよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:32.41 ID:D7/157sMi
太郎さんは
お札をどんどん刷ればいいと
馬鹿な受け答えをしていました。

ようつべで見ることができます。
消費税増税のはなしとは大きく矛盾します。
ようつべは太郎さんの受け答えに賞賛の嵐でした。
ばかなねとうよは所詮そんなもんです。正論できっちり反論したったら、
その後 コメントの更新が一切なくなりました。

ま、適当な人ですよ。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:33.75 ID:wQsiq7s+0
>>611
内部犯行による万引きが当たり前のようにある海外でやれてるんで
日本なら何も問題ないレベルだになるはずさ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:34.76 ID:tcgtwbDP0
脳味噌空っぽ操り人形の安倍批判は止めておくが裏方黒衣の日銀黒田始め財務省側で消費税増税25%まで既にアウトライン引いてるからどうしようもないよ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:38.87 ID:U8KXAZ+30
しょっちゅう選挙するのは、はずれクジしかないせいだとは考えもしない低脳が多い国
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:45.88 ID:CftHA+DH0
麻生さんが内閣の時って支持率14%ぐらいだったじゃん
ほとんどの日本人が「自民党に任せていたら日本は終わる」と確信するほど最悪の政党なんだよ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:55.83 ID:CgnuygXS0
「サボタージュマニュアル」

※マネージャーとスーパーバイザ

1)常に文書による指示を要求せよ。
2)誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに、出来る限り不備を指摘せよ。
3)準備を十分行い、完全に準備ができているまで実行に移すな。
4)在庫がなくなるまで、注文をさせるな。
5)高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。
6)常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。
7)些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ、小さな間違いも見つけ出せ。
8)材料が適切な場所に送られない工程とせよ。
9)新人を訓練する際は、不完全でいい加減な指示を与えよ。
10)能力に見合わない不釣合な昇進を行い、有能な者は冷遇せよ。
11)重要な決定を行う際には会議を開け。
12)もっともらしく、ペーパーワークを増大させよ。
13)通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
14)すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:02:57.87 ID:54D7uwPM0
>>582だよな。公務員と議員の給料を半分にしないとイカンよな。国の為にも早くしようぜ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:02.28 ID:BfmjNeII0
多分増税に反対している層は徴兵制がある!とか言って集団的自衛権にも反対してたんだろうな・・・
国のためだなんだと言っても国のために自分が我慢することを知らない馬鹿ばっか
こういう奴らのせいで日本が落ちぶれるんだ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:13.23 ID:MerUYgLJ0
>>548
ってことは、夫婦水入らずでいられる時間や夜の営みに割ける体力も
減るよな。少子化の遠因でもあるな。
……日本滅亡待ったなしだな。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:23.36 ID:7llmcFhX0
これは安倍ちゃんGJだね!


日本を売り渡す!
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:28.60 ID:UqS+QtBK0
富裕層だけしか消費しなくても経済はなんとかなるからな 
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:29.07 ID:E5tFShfR0
>>548
仲間内で役割分担すればいいんだけどね。菓子担当、家庭菜園担当、子供の送迎担当、服の直し担当etc。

本当はプロに任せて金銭でやり取りした方が社会全体では効率がいいんだけど、互助会システムはそういった社会の制約(消費税、規制)を免れる分、簡単な仕事ほど厳しい制約下ではローカルでやるメリットが生まれる。

だから消費税導入してからの日本はデフレで税収減となったんだよ。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:36.30 ID:ROiW+s3s0
自民党をぶっこわす
これは麻生ちゃんGJだね
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:49.87 ID:NRoCcj370
>>588
そんなどうでもいいことのために人生損してもいいのか
武士は食わねど高楊枝か
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:56.98 ID:Tm1M6SAk0
  _______________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /        ....|
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   貰 生  .. |
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .え 活   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .る 保  .. .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     よ 護  ....|
  |   貰     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |          . |
  |   え      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|            .|
  |   た    .|      .\ |        .|         |ー'   \         .|
  |        /         |      ヽ -      .|      \         |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー------‐|
  |     ./             \ .\__,/ ./               . |
  |   /                /\   -  ./ | \              ....|
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \                .|
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_           |
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----、_ . |
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |        ヽ..|
  |    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     .|
  |  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,   . |
  | くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ |
  |  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  .|
  |  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘. .|
  | 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\  . |
  | 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ . |
  |                                            |
  |                                            |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:04:04.35 ID:U8KXAZ+30
いくら騙してもすぐに忘れる 学習能力の欠片もない低脳が多い国

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国

アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶことが国民主権だと満足している低脳が多い国
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:04:26.49 ID:VhV3YJgU0
>>575>>585
>民主党に

ほんとーに学ばない反日カスだなwww
自民が統一なら民主党は革マル派・日本赤軍寄りだアホが

【日本人を忘れたミンス?】「戦争中であってもこうした暴行は許されない」…鳩山元首相が香港で旧日本軍の暴行に謝罪繰り返す、会場からは大きな拍手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384433366/
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/365869/
写真
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-15.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/309.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg
鳩山元首相()の服装wこれが首相かw
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

【論説】花田紀凱氏「あれだけ強行採決を連発して国民を唖然とさせた民主党が『民主主義も終わりだ』なんて失笑もの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386568670/
>強行採決を憲政史上、稀に見る勢いで連発して
>唖然とさせたのは当の民主党。あの鳩山由紀夫内閣
>二〇〇九年の臨時国会では最大野党の自民党欠席のままでの強行採決が六回もあった
>一〇年の通常国会では野党の制止を押し切っての強行が六回に、自民党欠席のままが三回。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:04:36.85 ID:09pjBvid0
ほんとうにほんとうに心の底からありがとう 自民党
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:04:39.43 ID:a4QVeM650
竹中路線を続ける限りお前らが地方選で勝つことはない。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:04:50.96 ID:wQsiq7s+0
>>631
アスペ流かよw
646優しい名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:03.16 ID:mupz8Mxx0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:04.24 ID:t5XrpwLg0
地方公務員の税金の使い道洗いなおすだけで大分出てくるんじゃないですか?
滋賀とかw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:04.56 ID:TiGy8wOq0
その景気対策とやらで、
グローバル企業&人材派遣企業の役員報酬がさらに大幅にアップすることだけは 確実 です。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:07.76 ID:RJe/T8Hq0
増税前の駆け込み需要で景気回復ですね分かります。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:15.55 ID:VhV3YJgU0
>>575>>585
>民主党に

ここがムリだよ民主党

・ センゴク38事件

・ 中国漁船テロリストを釈放する民主党の悪行 = 反日テロ加担

・ 数多の非道をやった革マル派

・ よど号ハイジャック事件等を起こした日本赤軍の繋がり


どう考えても有り得ない酷さwwwwww

国民は出馬する必要がある

反移民・脱反日の正しい愛国政党が必要
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:22.90 ID:d/5sT5Pg0
景気対策?
簡単だよ。ビル一つ、跡形もなくなるまで吹き飛ばせる爆弾を用意する。
経団連の総会の会場に仕掛けて、幹部改め患部ごと吹き飛ばす。


マジで景気が良くなるから試してごらん。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:37.98 ID:NCULglCi0
公務員の年収上げたんだから余裕あんだろ?



減税しろよ






ギリシャでも公務員の年収を下げたんだぜ












653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:38.27 ID:+/SbvzQF0
それより麻生よ
消費税がない時の自動販売機のジュースの値段が100円
消費税8%の今は130円

これがまったく意味不明なんだが
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:38.57 ID:ALLHK5GW0
本当は中川が死んだのを喜んでいそうだな。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:38.96 ID:hpWrlf0q0
結局、増税分を公務員の給料に使いやがったし
くたばれ麻生。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:39.86 ID:h4Ln5Pa90
スーパーとかだと物の値段が明らかに名目3%分以上上がってるんだよなぁ・・・
ここから更に名目2%上がったらどうなることやら
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:41.26 ID:L3JfpfpU0
だからバランスを考えて共産に入れろと言ったのに
学習障害の自称保守に何を言っても無駄か
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:48.14 ID:VEk/EBth0
とりあえずは中国へのODA、外国人への生活保護を打ち切り無駄を省け。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:57.75 ID:IgkRSgjD0
>>392
じゃあ消費税安易に上げるなよ自民は
もう少し頭ひねれよ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:01.86 ID:RP0Xknlh0
これ以上増税してどうするってんだ
消費税上げたら金回り鈍って経済鈍化するのは常識だろうに
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:02.39 ID:P+jlGDv50
>>442
財務省の目的は税収増ではないよ。増税。首相官邸がこれに抵抗できないようにするために、
財務官僚が予算をばらまいて、あるいはその口約束をして、増税推進派を増やす。
このばらまきを景気対策だとアホウは言っている。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:13.67 ID:33o4lh6P0
安倍の無駄遣いやめれや
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:17.61 ID:iDtSqZ0S0
>>615
国家公務員「わーい給料アップだwwwwwwwwwww」

国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告
2014/7/11 20:41

人事院が内閣と国会に報告する2014年給与改定勧告で、国家公務員の月給と
ボーナスが引き上げとなる可能性が高まっている。
勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して
軒並み改善しているためだ。
人事院は8月前半に勧告する見通しだが、月給が引き上げられると07年以来7年ぶりになる。

人事院が勧告内容の基準とする民間給与実態調査の結果は集計中だ。
調査対象が類似している経団連や連合の調査をみると、民間企業の賃金水準は軒並み改善している。
政府関係者は11日「引き上げを勧告することになる環境が整いつつある」と述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1101Y_R10C14A7PP8000/
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:21.65 ID:aYr6G6g70
住民税だけで収入の10%以上盗る京都市シネ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:25.68 ID:40B6UOU/0
消費税をあげて景気対策するのか?
バカとしかいいようがない。
麻生、おまえもか だよ。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:32.95 ID:U8KXAZ+30
消費税増税したから、生活保護費を上げることを決めた話を知らない低脳が多い国
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:34.38 ID:abRSs6jH0
あほうくたばれ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:37.58 ID:Tm1M6SAk0
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│<官僚の天下り先に税金有難うね〜
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機

原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:42.18 ID:tGF3Zw4R0
>>653
インフレ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:44.37 ID:YxC+PZtp0
>>606
自公も同意して実行したのは自民党でしょ
何言ってんのあんた
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:44.67 ID:BpUGmqssO
おいチビ帽子似合ってねーぞwwwwww
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:48.20 ID:i6xpxjcT0
消費すると税金かけるシステムだから、できるだけしないようにするのが正解なんだろ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:48.13 ID:YGc5rhT/0
>>31
>食品まで一律10%なんて国は 世界でもほとんどない、

どこかに資料があればいいね。

食品だけは現状のままに据え置いて欲しいけど、無理なんだろうな。

まっ、支持率はこれで大幅に急落することは、先ず間違いないと思う。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:54.11 ID:uMXyvm9e0
>>642>>650
そんな手際良くコピペを貼れるなんて工作員だと思うが、自分の何が引っかかった?
天下り批判か?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:59.28 ID:zUvJorP+0
公務員のカリスマだな麻生
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:09.90 ID:6RT3mjLKO
もう使いみちまで決まってるんだろどうせ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:12.02 ID:eVYXPo3q0
もう3%分は使い果たしておかわりですかw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:12.29 ID:YRDlDyJi0
何を言っているんだこの人?
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:19.30 ID:FbVNbXDc0
予想以上に景気が悪化しているので財務省は焦っているようだな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:23.32 ID:rcBbS1L+0
カルト洗脳とか賭博、女衒、麻薬の各種中毒産業を取り締まれよ。
竹中、秋元、和民、創価を政権から追い出せ。

地方公務員の日教組と自治労も、自民にも日本にも敵だから解体しろ。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:26.84 ID:iUXQuynyi
>>633
いらない我慢だから批判されてるのよ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:35.15 ID:S6+Cl0hE0
消費税増税に法人税減税と
決められる政治ができるのは自民党だけ!
麻生大臣GJ!
安倍政権GJ!

増税と官製相場()で景気回復や!
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:38.24 ID:6jL7AeYRi
民主が嫌なら維新か共産にでも
入れるべきで、選挙行かないってのは自民党支持と同じ

滋賀県知事選でよくわかるだろ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:07:41.78 ID:InVAvPcO0
在日と官僚を保守
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:05.08 ID:MerUYgLJ0
>>548
国のために黙って我慢した結果が第二次大戦だよ!
我慢するのも時によりけり。言うべき時言っておかないと
後悔するぞ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:12.25 ID:4icFCS2Y0
一般庶民からお金集めて、仲間に景気対策する自民党。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:14.24 ID:VhV3YJgU0
>>583

頭がお花畑の反日クソおやじ連中が多くの与野党を仕切っているワケですがwww

  タブーを暴露周知すれば与野党なんて終了コースだろ

革マル派やカルト統一、創価学会他諸々と

センゴク38事件や西山事件で没落した歴史を考えれば、国民は反日が嫌いなんだよ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:18.91 ID:a6OxPI5Z0
増税分は全額社会保障に使うんじゃなかったの?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:19.39 ID:i6xpxjcT0
民主は公務員給料下げたけど、自民は上げた。これが明確な結果。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:21.87 ID:wgbbFbvO0
滋賀知事選に負けたのは増税が原因だと思う
小鑓はアベノミクスに関わったことを自慢してたが逆効果だったと思う
アベノミクスは庶民に恩恵はないし
自衛権や外人受け入れより増税が一番重い
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:31.10 ID:md1WehA00
>>673

流石についていけないよね=−=;

現状でも財布に厳しいのに…
消費冷え込むでしょ間違いなく。
上がるとしても駆け込み需要だけじゃない?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:32.44 ID:iDtSqZ0S0
>>606
2012年消費税増税法案(社会保障と税の一体改革)に賛成票を投じた衆議院議員一覧
http://seesaawiki.jp/w/sennkyo_giinn/d/2012%c7%af%be%c3%c8%f1%c0%c7%c1%fd%c0%c7%cb%a1%b0%c6%a1%a1%bd%b0%b5%c4%b1%a1%bb%bf%c0%ae%b5%c4%b0%f7%b0%ec%cd%f7

安倍晋三(内閣総理大臣)   自民  山口4区   賛成
稲田知美(規制改革担当相)  自民  福井1区   賛成
下村博文(文部科学大臣)   自民  東京11区  賛成
甘利明(経済再生担当相)   自民  比例      賛成
岸田文雄(外務大臣)      自民  広島1区   賛成
古屋圭司(国家公安委員長)  自民  比例      賛成
高市早苗(政務調査会長)   自民  比例      賛成
小野寺五典(防衛大臣)     自民  宮城6区   賛成
新藤義孝(総務大臣)      自民  比例      賛成
菅 義偉(内閣官房長官)    自民  神奈川2区  賛成
石原伸晃(環境大臣)      自民  東京8区   賛成
石破茂(党幹事長)        自民  鳥取1区   賛成
谷垣禎一(法務大臣)      自民  京都5区   賛成
田村憲久(厚生労働大臣)   自民  比例      賛成
麻生太郎(財務大臣)      自民  福岡8区   賛成
茂木敏充(経産大臣)      自民  栃木5区   賛成
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:40.03 ID:54D7uwPM0
官僚や財界に媚びない奴らが、日本の与党にならないかぎり日本は衰退していくんじゃね
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:54.09 ID:nUBs29fJ0
>>622
そこに時間の無駄とか思わない人は逆にうらやましい
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:55.14 ID:uMXyvm9e0
消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。
シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです


http://www.youtube.com/embed/y-oG4PEPeGo

民主党の野田の名演説だ
もし、この気構えを民主党がもう一回持てれば政権交代も夢じゃない
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:57.04 ID:G8EypJ+D0
いいかげん収入を増やすより支出を減らせ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:58.03 ID:Tm1M6SAk0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | | TTP以後は医療費の自己負担も増えて自己破産の山が出来ます!!  
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:12.04 ID:5DBHFib20
それって景気対策でなく単なる公共事業じゃね
消費増税で消費者物価は10%は上がるだろ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:15.83 ID:AeZbvTMF0
消費税増税は、継続するもの
一度上げれば、変更し辛く、真綿で首を絞める劇薬

それを、一過性の景気対策と同じレベルで論じていいのか。

狂言は止しましょうよ、麻生さん。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:16.28 ID:iUXQuynyi
安倍政権では移民も待ったなし
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:19.33 ID:yiOvb5+v0
>>669
消費税が導入された1989年以降のインフレ率はどのくらいかわかるか?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:29.50 ID:utVillWU0
増税するから景気対策が必要になる
それなら、増税しなければいいだろ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:35.15 ID:U8KXAZ+30
アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ主権しかないことを知らない低脳が多い国
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:36.98 ID:7gc3EXKk0
このふんぞり返った言い方が安住そっくり
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:39.17 ID:PjLOLxOd0
>>498
試しに民間と同じにしてみよう
不正があれば厳罰な
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:44.83 ID:uoloxmJT0
>>651
こんな妄想を景気対策とか言いだすアホ中年がネット繋いで遊んでいられるのが今の日本なのに
その維持の為に必要な消費税を庶民イジメとか言って否定するアホ中年
今の社会保証だって企業連中のおかげなのに、こういう連中が増えるようならホンダみたいに日本見棄て始まる企業が増えるだろうな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:09:55.85 ID:8eJ3s4Jp0
消費税10%は、どの政権が政権を獲ろうと、既定路線だから、
とっとと決めてしまえばよい。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:07.43 ID:YRDlDyJi0
>>689

>民主は公務員給料下げた

そんなことあったっけ?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:24.85 ID:ak3qThiv0
次も地道に共産に入れるかな
自民倒せる勢いあるなら民主に入れてもいい
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:32.51 ID:wB5RF6wh0
8%で何か限界を突破した気がする。
もう好きにしてくれw
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:35.65 ID:u/H5eTAI0
>>707
しかし消費落ち込みすぎだろ
また景気対策とか言って国債発行すんのか?
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:36.46 ID:qCRedkp/0
年金給付下げて、医療費上げて、消費税上げて国民殺しの政策ばかりだな
さっさと年金の一元化しろよ。公務員の職域加算やめろ。議員定数と
給与削減しろ。しないなら解散総選挙しろ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:53.74 ID:DD7oWvhB0
>>708
あったよ

震災後に
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:55.44 ID:CgnuygXS0
米国が公開

第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した

「サボタージュ・マニュアル」なるものが公開している。

仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためのマニュアル

米国の国家機関が本気で作った国家衰退工作マニュアルです。

日本で未だこれが行われている。

詳しくは「サボタージュマニュアル」で検索
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:10:57.90 ID:JfWBOgpS0
景気減速策と大増税を同時にやるとか鬼だなw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:00.21 ID:VhV3YJgU0
>>674
工作員wwwなんのだよ?日本の為のレス=不当な工作って?

> 何が引っかかった

ソース見てわからないの???反日カス民主党をマンセーしているからだよ

ここがムリだよ民主党

・ センゴク38事件

・ 中国漁船テロリストを釈放する民主党の悪行 = 反日テロ加担

・ 数多の非道をやった革マル派

・ よど号ハイジャック事件等を起こした日本赤軍の繋がり


どう考えても有り得ない酷さwwwwww

国民は出馬する必要がある

反移民・脱反日の正しい愛国政党が必要
マジで
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:04.04 ID:6TrSK7m/0
民主のほうが生活楽だったわ、煽り抜きで
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:05.90 ID:2q84zKJv0
爺婆間引けよ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:16.92 ID:Tm1M6SAk0
       ■■■■■■■■■■■■■ 同胞に虐められ 逃げてきて〜
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■ ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
    iiiiiii                    iiiiiii ウリのオモニは売春婦〜
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii それをアポジがレイプして〜♪
   |                        |   ウリが誕生 卑しい血♪
   |                         |
   |      \          /      |   オンニーは整形 韓国エステ勤務  
  /   _ _                   _ _  \ 普段はイルポン 成り済まし〜♪
  |                           |  
  |                           |  名前も2つや 使い分け〜♪
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |<  特権ラクやで 帰化するかいな♪  
   |        \       /        |  あー白丁 ペクチョン チョン♪
   |         \    /         |    
    |            \/          |   息をするよに嘘をつき〜
    \_______________/         生活保護で パチンコや〜♪
                             祖国は地上の楽園 でも帰らん♪

在日特権とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
良い加減、見直せば!!

在日が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ!!
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:19.80 ID:U8KXAZ+30
>>708
7.8%下げた話にしているけど、実質そのまま変わらず
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:22.04 ID:k2hFFegkO
どれくらい歪曲された情報なのか知るすべはないだろうか
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:27.45 ID:hJJeoquo0
         _ ____
       ,,-´     _ _` ヽ、
     /      / /|\\ \
    /    ,,,−|/ /|ヽ ` |- 、 ヽ.
   /   /    ヽ _ | _./   \ヽ
   |   /         ●        ||
  |    |    /     |  ヽ    |
  |   |   / /    |    \  |
   |  |    /  /   |   \  /
  / \ |       /    |  \   /
 /   \ヽ  / ̄\_|__/ヽ /
 |     ヽ━━━━━┯イ ´
. |   i\  \   (T) ノ ノ
 |  |  _\  \ _ / /
  |  | \ \(  )/|
[もうこれ以上は勘弁してください]
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:29.54 ID:t0R/r8uG0
未来の日本人がほんと不憫
官僚が優秀なんてのは昭和の成功を利用したただの幻想
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:35.15 ID:8CG01+4G0
税率を上げて景気を悪くしてまた税率を上げる!
負のスパイラル始まり始まり・・・・・
日本は馬鹿政治屋しかいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725エラ通信@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:43.75 ID:uk/qQxgr0
国のために生きてるわけじゃなくて、
自分のために生きている。

その延長で国のためになればいうことないが、
国が国民を食いつぶそうとするときは、反対するのが長い目で見て国のため。

愛国詐欺の増税魔王は支持できない。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:44.06 ID:MerUYgLJ0
>>685
ごめんなさい。>>633あてでしたorz
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:11:45.92 ID:zDSB2eg+0
>>1
オレオレ詐欺と同じだな
ちゃんとした思考する時間を与えないで要求だけ通そうとするw

オレオレ麻生w
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:01.39 ID:hwoIsqm30
民主はお子様政党だったし自民は官僚の犬だしまじでどうすりゃいいんだよ…
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:05.82 ID:Mh70aFLy0
財政再建を大義名分に増税
    ↓
景気対策を大義名分にバラマキ
    ↓
財政再建を大義名分に増税
    ↓
景気対策を大義名分にバラマキ


これを消費税が25〜30%になるまで続けるよ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:09.61 ID:N0cMUvgYO
うちの会社潰れちゃうよ
増税で3月の終わりからガクンと仕事減ってしばらく週休三日だった
今月やっと少し回復してきたかな?こないかな?くらいの状態なのに更になんて
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:20.08 ID:a6OxPI5Z0
まずは地方選でジタミを追い詰めていくしかないな
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:25.13 ID:E5tFShfR0
>>673
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm

この辺をみると確かにほとんど無いようだ。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:31.49 ID:YRDlDyJi0
>>713

なーんだそういうことか。くだらね。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:33.95 ID:7gc3EXKk0
共産にいれたらどういう政治するか見てみたい
おそらく政権獲った途端豹変して消費税廃止は無理とか言い出しそうだけど
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:36.57 ID:U8KXAZ+30
選挙で選んだ国民の責任! 手術ミスで死んだのはうちの病院選んだ患者の責任!

学習能力の欠片もない低脳にはオマエが立候補して世の中を変えればいいといっとおけばいい
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:38.68 ID:DD7oWvhB0
>>731
正解
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:41.45 ID:3kxuJs6q0
>>1
景気対策しないといけないくらいなら税率を上げることを止める方がいいと思うのだが、
何でか知らぬが税率アップを前提に話を進めるんだよなぁ〜w

大体全体収入がバブル期と殆ど変わってないと言われてるのに、
景気対策をしたところで国民の懐具合ってよくなるモノなのか?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:42.21 ID:yALcsjF90
議員様と公務員様の給料だけがこの国の支えですってか?
一万円ばら撒いたのも理解できんがこのセリフも訳がわからんのう
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:43.32 ID:D7/157sMi
>>642
>鳩山元首相()の服装wこれが首相かw

画像みて
飲んでたアイスコーヒー噴出した。

アカンww
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:45.43 ID:P+jlGDv50
>>695
核よりもミサイルよりも拉致よりも増税が大事って言って六カ国会議を足蹴にした総理がいたけど、
名前はたしか野田佳彦とか言ったな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:46.66 ID:u/H5eTAI0
>>661
そうそう財務省の目的は一貫して増税、税収増ではない
決まったお金が入ってきて分配して天下れればそれでいい
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:50.11 ID:JbC9hXhP0
ID:BfmjNeII0
つまんねえんだよ
センスねえならもうやめろ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:50.56 ID:epemMeGg0
消費税上げると自動的に公務員の給料も上がるじゃねえか
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:52.33 ID:+LcJF8qt0
>そんなことあったっけ?
お前が知らないだけだろ
安倍が元に戻したわ

消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci

消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップで、2年前の水準に戻る。
東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:12:59.31 ID:5Qc0qMPb0
公務員改革は?
 
議員定数削減は?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:08.08 ID:5DBHFib20
+3%の消費増税で10%の価格が値上がりするなら+5%だと加速がついて20%は上がるな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:21.57 ID:I1TQpz4w0
最初から結論ありきだな

次の衆院選はまた政権交代か
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:28.66 ID:ZlWgGCHo0
https://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI

麻生太郎はこれみろ!!
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:33.31 ID:ZyA6bMCS0
あり余るカネがあるなら俺でも景気対策が出来るな 
増税方向に偏ってないかい? 口曲がりさん
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:35.48 ID:Tm1M6SAk0
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ <皆様の血税は、公務員給与と海外のばら撒きに使わせて貰います!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l

一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:36.38 ID:6TrSK7m/0
ガソリン200円越えるぞwww
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:37.21 ID:YtdVD2zj0
国民が選んだ自民党の政策に反対してはいけません
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:41.25 ID:O3jPIqe00
公務員の給与をカットではなく全体的に本当に下げる
もちろん手当で隠れて補填するのはなし
退職金の割合も上げるな
それくらいしないとまじで国が潰れる
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:43.95 ID:DD7oWvhB0
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405226763/
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:44.43 ID:jGIOw5yA0
贅沢税に切り替えろボケ
あと宗教法人に課税しろよ
貯めこんでるカルトがいるだろカルトが
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:11.98 ID:VhV3YJgU0
>>639
> どうでもいい

はあ???反日キチガイ問題がどうでもいいとかwwwww

  まともに対策をしない与野党=反日侵略加担者

これだから反日クズは困る

  アカ共産党は「日本ガー」とヘイトしているワケよ

アカ共産党自体が歴史反日問題に突っ込んでいるので微塵もどうでもい話じゃない

まーた革マル派や中核派祭りにするの?

謎の無所属やねらーが出馬した方がマシだと思うw

【政治】 竹島・尖閣問題で、韓国・中国に対する抗議決議案可決へ…共産党、社民党は「反対」へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345777992/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000031-mai-pol

【国内】北朝鮮関連船舶への貨物検査法案が衆院通過。民主、共産、社民、国民新などの野党各党は採決をボイコット[07/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247624462/
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:22.94 ID:6jL7AeYRi
>>708
7.8%だけな
自民党はそれを戻して、さらに上げようとしてる
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:31.68 ID:6DaNYcicI
共産党は公務員の給料下げる気あるか?
日本を復活するには
公務員の給料下げて
役所の窓口の派遣をなくし
公務員の数を増やす
奴隷売買してる派遣会社を禁止する事だ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:38.62 ID:i6xpxjcT0
>>720
下がっているよ。

何か手当てで誤魔化しているとか、そうそうないから。陰謀論好きはすぐそういう見方するが。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:41.37 ID:zUvJorP+0
民主のとき震災は起こったが
まじで生活 楽だったのは確かだな 
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:51.41 ID:rurpvnrC0
アメリカでは公立小学校教諭の平均年収は330万円程度
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:53.11 ID:uMXyvm9e0
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです
天下りは無くす、渡りは無くす

消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。
シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです


http://www.youtube.com/embed/y-oG4PEPeGo

民主党の野田の名演説だ
もし、この気構えを民主党がもう一回持てれば政権交代も夢じゃない
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:06.82 ID:6RT3mjLKO
けがで大出血して血圧下がってる患者からさらに他人の輸血ようの血を抜く鬼畜
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:08.82 ID:JoY0y/IN0
>>751
ガソリン価格これ以上上がるとはマジでやばそうだなあ。
影響は車持ってるやつだけだからとかネトサポは平然と言ってのけるけど。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:21.04 ID:8h8oeYC30
竹中平蔵の抹殺が一番の日本の景気対策に決まっているだろうが!
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:36.47 ID:TiGy8wOq0
ぷぷぷp この調子で成長戦略などとほざいてるんだから、
実質移民の「低賃金」外国人労働者大量導入も確実だな。
現政権、保守づらブッこいているけど、とんだ革命政権だな。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:36.68 ID:K8DGWG/c0
>>2
議員削減、歳費削減の話とかどうなったんだろうね
自民党は金使う事しか頭にないよな
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:36.70 ID:Pfm6nWJ80
所詮は自民だしな
3流の悪政しかできないのは分かってる
しかしそれ以外の政党はそもそも政治ができない
政争は得意中の得意だけどw
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:37.40 ID:v/ATemP+i
もうやめて

分かった、米国追随してもいいから、増税だけはもうやめて


米国追随しないなら増税してもいいが
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:43.67 ID:Tm1M6SAk0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:52.17 ID:wQsiq7s+0
>>759
いや、元に戻して今はプラマイ0になってないとおかしいんだがw
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:55.51 ID:MerUYgLJ0
>>725
 だよな。個人の集まりが国になるのであって、
国が細胞分裂して個人になるのではない。国民に迷惑しかかけられない
国ならばいっそ滅んで新しい国になってくれた方がいいだろう。
……ま、そこまでは進行してないけど。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:59.80 ID:wgbbFbvO0
2009年政権交代を忘れた移民党
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:02.14 ID:3eyZcToZ0
麻生もボケてきたな
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:18.36 ID:hwoIsqm30
>>764
物流コスト上がるからさらに物価あがるよな。転嫁しないとどこももう無理だわ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:28.61 ID:UdqVsSqA0
財務省には人間のクズが集まるの?
それとも人間のクズだから財務省なの?
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:28.62 ID:VwsNJ36yO
年貢を増やせは一揆になるだけ

増税で栄た国は無い。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:31.83 ID:/izlRklp0
>>717
増税では自民をとても推せないけど、原発を爆発させたことも増税の原因じゃないのかとは思う。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:36.60 ID:a6OxPI5Z0
こいつ東京湾の魚を食べて応援してたから頭がおかしくなったんだろ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:40.44 ID:uget73ve0
10%で慣れさせて、やっぱり足りないって言い出すんでしょ?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:40.86 ID:VWWCzn2Y0
>>734
強酸なら大増税後
公主導の経済に組み換えだろうな。
資源がとれて、1000万程度の人口の国なら
むしろ大多数の国民にとって、そのほうが幸せだろうが
日本は事情が違いすぎて、そのままは真似が出来ない。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:41.76 ID:Tp+AmarF0
麻生は選挙前に景気が回復しないうちに増税する奴はバカだとか言うていたが
自らがバカだと自白しているのかwwwww
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:46.91 ID:i6xpxjcT0
>>764
都会より地方がダメージ大きい話だわな。地方が割り食うばかりだから、知事選が巻けるだろうけどさ。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:47.51 ID:09pjBvid0
>>774
生まれてからずっとなww
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:47.66 ID:iUXQuynyi
共産や民主がマシとは思わないが
一人勝ちは最悪なんだよ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:50.73 ID:CftHA+DH0
8%にする前は「生活必需品は増税しない」って言ってたのに、
今は自民党内から「そんなことしたら税収が減る!」って猛反対されてるらしいね
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:54.81 ID:5Ulw3vRf0
景気対策なら消費税を上げるな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:56.51 ID:U8KXAZ+30
>>757
「国家公務員の「給与7・8%カット」はやっぱり大嘘だった」〜週刊ポスト2012/03/16号
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11184016415.html
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:59.60 ID:2VSPEhtM0
麻生は過大評価されている政治家だろう
コイツが人気物になった理由は
マンガ好きでローゼンメイデンを読んでいた
(という噂があった)というのが発端であり
政治家としての評価では無い
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:10.53 ID:WsZbApFmO
ドシロウとが景気対策とかしても害しかもたらさないから
いい加減にしてくれ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:15.36 ID:zUvJorP+0
自民は 老人票も 壊滅だからなぁ・・・

厚労省 「入院中の食費を●1食●260円から460円に値上げしまーす」

1日600円の値上げ  =  月額計算:18000円 の負担増。

年金から出せますか?
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:25.32 ID:Tm1M6SAk0
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) 米国債
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   為替差益、アメポチ財務省サンキュー
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|   コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   >
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:38.56 ID:iDtSqZ0S0
>>733
捨て台詞がぞれか?

国家公務員給与、平均8%超減額へ 民主が譲歩
2012.1.25 14:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/stt12012514200003-n1.htm

          ↓

公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった
2013/11/30 13:00
http://www.j-cast.com/2013/11/30190381.html?p=all

政府は現行の給与が特例であることに加えて、安倍政権が消費拡大のため、
民間企業に賃上げを求めていることとの整合性もあって、給与削減を打ち切る。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:54.59 ID:YtdVD2zj0
>>774
文字が読めないんだからボケてるに決まってる
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:17:57.39 ID:5DBHFib20
だから消費増税は原料からエネルギー価格から上げていくから
j海外競争力が無くなり内需が全部駄目になるよ
更に法人減税で外国資本を参入しやすくし日本経済にとどめを刺す
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:03.11 ID:VEk/EBth0
>>695 ふざけるな!官邸にテロリストを招き入れるバカなど二度とお断りだ!
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:06.28 ID:szCrT/W60
麻生、消費税上げる前に、
おまえの資産の10%を国庫に寄付したらどうや??
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:19.39 ID:iby7GKa30
>>637
そういうのが機能するのは田舎だけだろうね。
今の都会でそんなの無理。みんなひとりで生きていける気楽さが好きなんだもん。
近所付き合いする煩わしさを超えるほどの増税になるのはまだまだ先でしょ。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:26.78 ID:laYJCGBz0
金を取り上げて自分の親戚の企業にばらまくのか
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:29.44 ID:VhV3YJgU0
>>1
投票したい政党が本当にないね

【  正しい政党、日本人の味方の条件  】
・反移民
・反中、反南北朝鮮
・反反日
・反世界ポチ
・反カルト
・反マスゴミ

↑これらが全部揃っている人が日本の味方

これを使って政治家等に質問し、反日売国チェックをするべき
反する人が居れば説得して変節させないと

愛国ネット民が出馬する必要もある
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:35.37 ID:+NyM7+ll0
麻生は中川がいないと全く駄目だな。
カップラーメンとか漢字でばかにされた時は同情したが損した
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:37.03 ID:VmUuqupb0
>>762
野田は近年では一番まともな首相だったような気がする。
あの時は民主党バッシングで何もできなかっただろうけど
当初の民主党が掲げていた理念を、それなりに追っていたのかもしれんな。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:38.25 ID:qNXvBZCt0
麻生信者逃亡中
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:46.11 ID:Y/JU7oEg0
国民を苦しませて自殺に追い込むが、議員や公務員は安泰。美しい国ニッポン。

【社会】消費税8%で「負担を感じる」が60%、「あまり感じない」が33%…毎日世論調査
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397990668/
【政治】軽自動車税1万円超に上げ 政府与党検討、1・5倍か2倍に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386411687/
【社会】バイク増税、原付は年3千円に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386494995/
【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立 青少年安全強化で予算確保★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403142817/

【政治】国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399965069/
【政治】消費税増税を強行しながら…政党助成金 9党に80億円 国民のすねをかじり続ける政党の堕落ぶり示す
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397928007/
【話題】「寒い中、耐えている方々がいるのに東京一高い天ぷら!」 安倍首相動静に非難の声 『Facebook』も大荒れ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392738251/
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:48.20 ID:Tm1M6SAk0
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に


★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率--------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:18:51.91 ID:/izlRklp0
ガソリンは二重課税やめろよ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:00.87 ID:U8KXAZ+30
>>793
「国家公務員の「給与7・8%カット」はやっぱり大嘘だった」〜週刊ポスト2012/03/16号
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11184016415.html
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:05.29 ID:vQD5UMoD0
さすが俺たちのアホウ
ぶれない(馬鹿さが)
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:06.04 ID:8MvmJ7+N0
>>387
飲み代ケチったりタクシー呼ばなかったり車買わなかったり
スーツ買わなかったり・・・
子供の塾、年金ガッポリでるのに更に老後の為に貯蓄。

ホント、浪費家の公務員はかなり居なくなったよ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:23.20 ID:eRHpv0vF0
増税しないのが最善の景気対策だっていつになったら気付くんだ?
ほんとに怒りすら覚えるんだが、そんなに日本を低迷させたいのかよ。
景気が良くなりゃ税収だって増えんだろ。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:24.96 ID:R+6zCFwQ0
この時期にこの話題出したのが事実なら
麻生の謀反とも考えられる

まぁそこまで深い人間でもないか
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:36.74 ID:fMKSLcS/0
景気が回復せず、税収も上がらないけれど、
公務員の給与はアップしなきゃいけないしねえ・・・
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:04.25 ID:Tp+AmarF0
しかし、あれだな財相になった奴は悉く洗脳されるんだろうかwww
麻生も菅も財務省に入る前と態度が違いすぎて笑えるわ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:06.08 ID:t8whU6q90
三年間くらい消費税0やってみろ景気爆上げだから
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:10.76 ID:UzQ+/nyz0
米国公式トップ:福島溶融燃料を「現実には問題解決するための技術は全く何処にも存在しない」
溶融塊は、もし冷却されていないのならば「地球を焼け焦がします」
「チャイナ・シンドローム」
放射性蒸気の間欠泉が数マイル周辺で噴出している」


 福島県で、現実に、ジャック・レモンとジェーン・フォンダが主演した「チャイナ・シンドローム」が起きている!!

 こういうのが、まともなジャーナリズムです。

 日本は、もう、どうしようもない事態に立ち至っています。
 放射能は、いましばらく、日本人に執行猶予の時間を与えてくれるでしょう。

 この貴重な時間を、いかに使うか。
 日本人の進化の度合いがテストされます。

 私の予想は、どうしたって、日本人の人口は、3分1になるしかない、です。
 4千万人を切るでしょう。

 だから、オノデキタさんのツィッターで目下、話題になっている渋谷駅も、東京オリンピックも、集団的自衛問題も、今や、まったくどうでもいい問題になります。
 東京は、そのうちに、無人地帯になります。

 日本人はどこかの外国と戦争をする前に、福島第一原発に敗北します。
 むしろ、ありうるだろう将来は、日本人は、中国や韓国に支援を要請することになるでしょう。
 日本列島に、もう、日本人を養う安全な場所はなくなったから、土地を提供して欲しい、と。

 放射能の影響が、誰の目にも見えるものになったら、安倍政権の暴走など、まったく用なしになるでしょう。
 これから日本人にやってくるのは、そんなものではない、と。
 徴兵されようにも、それ以前に、日本人の若者が消えてしまう、という事態がきます。

 集団的安全保障で騒いでいるうちが、ハナです。これから日本社会に到来する放射能地獄を前にしたら。

 心配入りません、そのときは、必ず来ます。
 正気な政府なら、今こそ、その対策に全力を上げるときです。

http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&amp;
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:13.66 ID:iDtSqZ0S0
>>807
週刊ポスト(笑)
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:13.94 ID:xht44fOG0
取り入るのが上手いんだろうな。

さすが大臣、おっしゃる通りでございます、飲み込みがお早い、
政界を見渡しても、それだけお見通しになれる人材は稀でございます。
第二次麻生内閣も間違いございません、

消費税増税は日本の財政状況を考えると避けては通れません、
大臣のご決断次第で日本は立ち直れます、御裁可を。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:20.00 ID:UdqVsSqA0
民主にボロクソに負けて下野した時は、反省するとか言ってたくせに
結局昔のままじゃんかよ自民

政治家なんか信用できねえな
政治家減らせよ、税金の無駄
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:21.46 ID:Tm1M6SAk0
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ミヘルヘJewミ─--..     
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡          l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: > 
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\ __ : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|  
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/|_| ̄ \/レ|   \  /   |:::| 
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡  /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N 
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ|      |      ソ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                | 、.   -‥`)    | 
        |ゞ|     、,!     |ソ      893の      ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ 
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /                 从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ、サッサとおしもの世話をしろ!!
          .|\、__' /|、        品格ww     /⌒\  `ー'´ /| 、
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\           /⌒/  `──'´   ∩\
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \        /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ    \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ                   人___ノ、___ノ

08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/

竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。

上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?

竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。

上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?

竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:47.61 ID:+LUw5CWLO
麻生大臣「最近空き巣が多くて物騒だから防犯対策に自宅のドアと窓を全部取っ払おう」
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:47.88 ID:1otB04GN0
増税なんて幼稚園児でも考え付くような方法しかないのかよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:52.04 ID:vqykAfk40
増税は仕方ないけど、公務員削減とかしてくれよ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:54.51 ID:0zeqh6z00
景気対策としておれらが金使ってやるから
金よこせオラァ!
まったく美しい国だな
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:20:54.95 ID:v/ATemP+i
80まで生きてしまうんだから、いくら貯蓄しても足りないよ。
医療費、介護費も雪だるま式に増えていくんだ。

とても結婚子育てに回す金はない。挙式に100万円とかバカバカしいだろ。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:02.90 ID:IwBsfwGA0
金回ってないのに増税

アホですね
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:29.79 ID:wgbbFbvO0
思えば麻生のときに総選挙で自公が惨敗して民主政権になったんだよなあ
もうボケちゃって忘れたんだろうな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:36.26 ID:U8KXAZ+30
>>816
大本営発表? (爆笑)
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:42.91 ID:YSHeVd/V0
景気対策って効果あるの? ゼネコンとその周辺と人材派遣会社くらいしかメリットなさそう…
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:43.12 ID:Tp+AmarF0
>>814
緊急経済対策としてこれほどうまくいくことがわかるものもないなwwwww
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:44.58 ID:MXElUVe80
? 消費税と景気って相反事項じゃないの?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:45.99 ID:F33iOgl/0
公務員の給料は上げて税金UPは無理ゲー
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:54.11 ID:itVVRPRw0
景気対策には増税が必要

増税すると不況

やればやるほど不況になる

景気対策なんて基本減税以外ない

減税にまさるもんない

こいつは池沼向けのスピーカー
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:21:57.55 ID:lKvDrk8+0
財務省の忠実な犬wwww

みぞうゆうの才能を持った政治家ですね
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:12.65 ID:zDssw+kL0
増税して景気悪くしとかないとバラマキが出来ない
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:16.85 ID:FvN2V18S0
株価は5月以降鰻登りだし
消費税増税の影響は全くなかった事を証明している
と俺の親父が言ってた
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:20.59 ID:iby7GKa30
>>802
無理。政治で一番大事なのは政策じゃない。信頼。政治学の基礎だよ。
それが失われた政党が政権を取るなんてあり得ない。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:32.78 ID:09pjBvid0
>>810
だって目的に国民の生活改善なんて一切ないんだから
手段としてありうる。

ただし政治家生命は一応は検討対象。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:43.34 ID:VmUuqupb0
>>809
知り合いの公務員(39歳で高卒、年収550万)に話を聞いたら
有休は実質年30日、50%の家賃補助で実質年収は600万。

それでも減らされてシャレにならんし、将来不安だから貯蓄してる……と
リストラされたオレの前で言ってて、マジでキレそうになったことあるよ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:44.41 ID:bH22qw/20
>景気対策
 
消費税下げるというのはどうだろう
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:44.76 ID:ALLHK5GW0
>>826
息子に譲った福田が一番マシだな。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:46.03 ID:a6OxPI5Z0
増税スパイラル
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:46.68 ID:E5tFShfR0
>>798
そうかな?今は誰もが(それこそ田舎のジジババ以外)ネットを当たり前のように使いこなす時代になっているわけで、機能しだしたら一気にいくと思うけどな。

携帯電話に税金をかけるなんて案もあるけど、互助会システムで節約される額はとてもそんなんじゃ補えないくらい大きくなると思うけどな。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:53.03 ID:td7tBv8C0
>>574
自家製クッキーすら贅沢だな。海岸で拾った得体の知れない海藻を、
拾った流木を薪にして煮だした汁を固めたゼリーに、麦を発芽させて
麦芽酵素で雑穀を糖化し、作った水あめに絡めて食べるおやつしか
食えなくなる。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:56.50 ID:QGGwsu/O0
麻生っていくら借金しても大丈夫派だったと思うのだが、なんでこんなに増税に熱心?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:57.10 ID:ouZKo3H30
増税で景気が良くなったことは無いのだが・・・・




www
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:22:57.87 ID:fL7G0ZLZ0
>>1
景気対策するまえに景気が腰折れするわ(笑)
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:14.88 ID:vtIzJZPO0
増税したばかりだろ


いいかげんにしろよ生活苦しいんだよ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:15.85 ID:tE/FQVba0
自民党の支持率がますます下がるから増税したほうがいいよな
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:20.69 ID:TiGy8wOq0
安倍も自民党も「日本人を大切にする保守派」ではなく、
日米に拠点を置くグローバル企業が儲かるならば日本が誰のものになろうが、
日本人が貧困になろうが、日本民族が絶滅しようが知ったことか!
という「グローバリスト」であることが完全にバレてしまった。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:30.17 ID:Tp+AmarF0
>>830
社会科のまともな公民の授業(中3)だったら、そもそも不景気の時は減税と教わるはずなんだけどなwwww
おかげで数年前の高校入試で不景気のときに政府は何をする?で、増税選んだ生徒(普段ニュース見ている生徒)がいたの見て切なくなった
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:37.59 ID:YQ7Juxz10
おまいらは増額なw

★安倍自民の血税バラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億+1000万
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・200億円 ←NEW!
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円(うちチェルノブイリ支援が3・5億円) ←NEW!
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:51.70 ID:uMXyvm9e0
>>836
自民が一番信頼なくしてるだろ
もう自分の自民党に対する信頼なんてマイナスだよ
国民痛みつけてお友達にバラマいてるだけじゃん
官僚党が
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:51.62 ID:6jL7AeYRi
民主の時は、世界経済情勢悪かったが
それなりに暮らせた

民主党がくそにしても、選挙行かない
なんてのは辞めるべき
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:55.20 ID:5NBYINl40
・パチンコ(カジノ)税は競馬などと同じ30%にしろ 1%で1300億位ならどんだけよ?、40兆円濡れ手に泡産業
・宗教法人(創価含む)にきちんと課税せよ 巨額財源発生
・高杉で民間企業と違法な賃金水準,乖離の公務員は、今の半分額を目標に段階的削減適正化
 天下り渡り鳥なども廃止  議員も減らす。犯罪者辻本はイラネ
・在日手当は廃止で、国民BIに統合せよ (無駄金は消え 個人消費は増える)
・給料上がる前の消費税増税や物価上昇で個人消費冷え込みが今年顕著。景気対策定額給付金を国民1人頭5〜7万配る
・儲かり過ぎマスゴミ芸能産業に特別税
・医療など儲け過ぎ既得権益の給与を適正化
・ブラックわたみな労働基準法違反企業は、厳しく罰する。ピンハネ派遣業者も取りしまり
・政府依頼の民間給与水準上げ要請に、労働者の味方連合が裏切り反対した。連合を罰し解体せよ 賃金上げを促進
・ 国防力充実の為国産ステルス機など開発予算増額 自主武装と国内産業活性化
・需要あるも人不足、しかも低賃金の福祉介護は給料アゲ それでも人不足なら
 試験や適正検査で選抜した優良移民を、特亜系を避け募集 ジジババ歓喜
・民主時代に削減し過ぎた公共事業を、費用対効果の高いものなど実施、補修も実施
 財政出動景気対策で、五輪東京以外も人モノ金が回り、消費増大景気好循環 政府税収増


--- これでどうよ? 消費税上げなくていいでしょ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:07.38 ID:vTi8uP370
景気対策や増税どうのより、巨額財政赤字を今どうにかしないと身動き取れないジレンマ
このまま数年放置したらえらいことになるかもしれない
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:10.74 ID:U8KXAZ+30
「信じる者は騙される」「騙してなんぼ」「信じたバカが悪い」という日本の素晴らしいことわざをしらない低脳が多い国
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:12.35 ID:iDtSqZ0S0
>>827
666 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 13:06:32.95 ID:U8KXAZ+30
消費税増税したから、生活保護費を上げることを決めた話を知らない低脳が多い国

大本営発表?(爆笑)

厚労省、生活保護費2.9%引き上げ 消費増税に対応
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18030_Y3A211C1EE8000/
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:17.13 ID:y+kHw3rv0
さすが俺たちの麻生さんや
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:27.36 ID:v/ATemP+i
まあなんだ

比例は自民には入れない。民主にも入れない。

共産党に入れる。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:43.03 ID:Y/JU7oEg0
凄すぎる他国への金バラマキ(笑)

中国・・・・・・・・・・・・・300億+1000万
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・200億円 ←NEW!
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円(うちチェルノブイリ支援が3・5億円) ←NEW!
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円

消費税増税で5兆円、バラマキで全然足りません(笑)
しかし徹底して日本人には金使いません(笑)
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:24:45.56 ID:8CxjU79U0
結局上げる事前提で国民の生活など
二の次で有る事がよく分かる。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:17.91 ID:VK0OAM7B0
7〜9月は金を使わないことです
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:19.01 ID:XqaP5OAE0
自民党が野党だったときは消費税増税必要ない、景気良くなれば税収増えてウハウハって言ってたのに
与党になって財務大臣になった途端、消費税増税推進の第一人者になった麻生氏
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:19.99 ID:bWS2BQ74i
日本国民は安倍さんを信じて我慢しろ
もう少しで、国民の幸せや野望が叶う
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:21.89 ID:WsZbApFmO
元々景気対策のために
消費税上げるとかそんなはずじゃなかったよ??
嘘ばっかつきやがって死ね
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:22.14 ID:l9mfOQGy0
おまえら自殺はするなよ
命の無駄使いはするな
どうせいらない命なら悪党を・・・わかるな?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:31.81 ID:09pjBvid0
今が増税反動期で最も更なる増税を言うべき時期でないことが
分からない時点で やっぱ阿呆だわコイツ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:33.99 ID:NRoCcj370
>>855
赤字と同額の貯金があんだからほっとけばいいよ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:36.54 ID:Tp+AmarF0
マジでそろそろ国民はキレていいw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:37.70 ID:WOcFIles0
消費税廃止が、最大の景気対策。

消費税が上がるたびに、景気が悪化してる。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:44.42 ID:VhV3YJgU0
>>1
自民党 ←移民ネタ、カルト、海外在日支援反日等でムリ

民主党 ←上に大体同じでムリ
共産党 ←上に同じでムリ
社民党 ←上に同じでムリ
公明党 ←上に同じでムリ

日本史上に残る反日キチガイ時代
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:44.77 ID:zDSB2eg+0
>>1
麻生よ。年内に法人減税の財源を確保しないと、
来年からの法人減税は出来ないぞ!w
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:25:46.50 ID:LcHC0Cue0
>>730
中小はこれから、更にきつくなるぞ。
税金の支払の本格化はまだだからな。
なんせ、消費税2倍払わないとダメだから、価格転嫁できていない中小企業は、
10%の納税のはじまると地獄を見る。

廃業するところも増えそうだな。しかも、いずれこの状態で金利の上昇とかも
言われているんだからなぁ。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:00.34 ID:cKBF5wzl0
国民を食い物にする公務員vs餌の国民の戦いが始まったのであった
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:12.33 ID:wgbbFbvO0
【社説】滋賀県知事選、強引な安倍政権は猛省せよ…有権者の怒りの一票。これは安倍政権のおごりを許さぬという抗議の意思表示だ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405353969/
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:15.42 ID:gVvm8U/Z0
麻生はなんていうか、世間の空気的なものに鈍感だよなあ。
だから結構平気で言い難い事言えるんだろうけど。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:16.36 ID:2VSPEhtM0
日経平均は
国債で支えてるから

借金して
むりやり上げてるだけだから

失敗したら
えらいことになる
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:31.79 ID:5DBHFib20
日銀は金融緩和を続けると言ってるが物価上昇で輸入価格を下げる為に円高に切り替えるしか方法が無くなる。
円高にすると今度は民主党のときのように株が下落する。どうにもならね
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:36.16 ID:gDgDUU9L0
>>860
相変わらず外面だけいい顔して国内では鬼のように増税だな
まあ慰安婦認めるような政党だもんな
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:39.91 ID:6RT3mjLKO
「日本のために増税はしかたがない」
「お上のすることに平民がいちいち文句言うな」
と洗脳するのが仕事の人でも年二回の増税は無理がありすぎ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:43.89 ID:vTi8uP370
また中共のバイト君が賑やかになってきた
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:48.75 ID:YSHeVd/V0
>>835
> 株価は5月以降鰻登りだ

ここ数か月の低調な出来高をみれば今の株価なんて砂上の楼閣みたいなものだってわかりそうなものだけど…
親父さんには株には手を出さないように釘をさしておいたほうがいいよ?
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:51.56 ID:vTfJzvQV0
>>842
ネットを持ち出すなら話が早い。
今のビジネスって互助でやってきたようなサービスを
ネットを利用したきめ細かいサービスによってビジネスに取り込んで行くってのが本質だから。
だから互助が復活なんていうベクトルとは思いっきり真逆。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:51.70 ID:itVVRPRw0
増税の自家中毒になってんの

増税→不況→景気対策の為に増税→不況→景気対策の為に増税→不況

無限ループあほう
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:54.13 ID:VEk/EBth0
>>802 アホか?選挙の勝利を民団のおかげとあいさつに行く売国奴が首相だったなんて寒気がするわ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:03.12 ID:U8KXAZ+30
選ぶということは、騙すサインだとは考えもしない低脳が多い国
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:13.87 ID:0PwqZ2P20
財務省にとっては、麻生みたいな馬鹿を洗脳するのは屁でもねえからな
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:16.92 ID:tE/FQVba0
増税したあとの国政選挙が楽しみすぎる
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:28.66 ID:Gt5bhrUq0
本性出したな
何が何でも上がるのは確定だ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:34.08 ID:5KFFA26xO
>>856
「知らぬが仏」
これで三発くらい耐える!
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:38.62 ID:8CxjU79U0
国民の大半は消費税を理解してる。
集団的自衛権を支持してる。
嘘ばっかり!!
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:41.60 ID:LcHC0Cue0
最近の株価上昇の特徴、下がってきたら
いきなり急騰なんよなw
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:44.27 ID:+y/X5Uu7O
もう止まらないよ
上げて上げて上げて 結果 良くなる事は無くなる
少子化から始まる負の連鎖 高齢化社会 保証 全てが回らなくなるだろ

破綻も目に見えてる
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:47.65 ID:fMKSLcS/0
>>2
公務員の給与は公務員自身が決めるんだから、
景気動向に関係なく、公務員の給与は常に上げられ続けるよ。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:53.02 ID:y5OT4v0Y0
>>860
■ ミンス政権時のバラマキ(の一部) ■
・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
・インドネシアに【4億ドル(約360億円)を拠出】
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出】
・3年間でODA5000億円を表明 日メコン首脳会議
・途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】
・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
・朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
・インドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
・COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】(民間銀行から協調融資 4500億円)
・中国黄砂対策費 1兆7000万円
・外国人への子供手当て 不明
・アフガンに955億円相当支援
・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
-----------------------------------------------------------------------------
計(金額が判明している者のみ): 27兆7067万円 ※一部 ←重要
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:27:56.59 ID:Tp+AmarF0
だいたい、あいつ等そもそも景気回復してから増税とか抜かして
民主との合意だからとかいうて増税して舐めてんのかと

あいつ等が選挙前に約束守るなんて信じていないが、ここまで露骨だと頭来る
で、安倍支持者の連中は他に誰がいるとか抜かすんだから始末に負えない
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:01.44 ID:4oU0CX0GO
下流層には地獄の経済社会だろ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:06.76 ID:5NBYINl40
>>855


>>854 の一番最後のやつを積極的にやれば、国の借金(国民の貸し金)も

減るでしょ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:23.49 ID:JZt1WQBt0
安倍に経済学を指南した山本幸三とかいう議員は金融緩和したら大丈夫だと言っているしな。
浜田センセもなんだかんだで最後は楽観視に落ち着いてしまったし、岩田副総裁によると、
これまでの緩和がタイムラグで効いてくるそうだし、よ、余裕ですよ(震え声)
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:32.92 ID:uMXyvm9e0
>>885
まあ自民党は北朝鮮系だからな
創価も北朝鮮系だろ?
韓国叩いてる奴が北朝鮮叩いてるのって見たことないんだよな
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:37.06 ID:1G1htp6z0
>>870
下がった消費マインドは減税では戻らない
むしろ金を配った方が効果的
子供手当ては利にかなった政策だったけどな、潰されたけども
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:44.09 ID:U8KXAZ+30
いくら騙してもすぐに忘れる 学習能力の欠片もない低脳が多い国

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:51.22 ID:5b/Raviu0
地方公務員のための金へらせよ
国家公務員はまあゆるすけどさ
地方公務員なんていらない
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:17.40 ID:EZaUiWINO
どうせ政治家、公務員の給料になるだけだろ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:18.02 ID:8CxjU79U0
国民は負担増で可処分所得が減ってるのに、
公務員は賃上げ!
よくみんな支持するよ!
俺は無理!
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:24.35 ID:Tp+AmarF0
>>899
浜田は明らかに匙投げただろwww
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:24.19 ID:09pjBvid0
麻生に口封じしなかったのか?財務省?

まさかここまでアほとは・・
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:24.85 ID:LcHC0Cue0
批判の内容が、
無駄な公共事業やめろと、公務員なんとかしろに戻ってきたなw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:25.30 ID:AyhiTK0j0
>>852
俺もないけど民主党よりはあるわ。
というかどこも信頼してないって人が一番多いんじゃないかな。
だから機能してないんだよ日本の政治は。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:28.37 ID:Jfh1qBfj0
増税しなければ景気悪化しないし景気対策する必要がないんだが
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:30.02 ID:YSHeVd/V0
>>850
ぶっちゃけ、景気対策が目的じゃなくて、景気対策を名目に各種利益誘導を図って仲間内で美味しい思いをしたいってことなんだろうなー
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:37.98 ID:v/ATemP+i
>>838
年収600万円でも足りねえよ
20年働くとして年間200万円貯蓄して4000万円だ

退職後、1年に200万円使うとすると20年でなくなる。300万円だと13年。医療費、友人の葬式代などでもっと必要になるだろう。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:44.20 ID:E7xxssSp0
麻生の景気対策とは自分に見返りのあるところに予算ばら撒くことだろ?
自分の周りの景気対策が出来ない!
914熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:51.03 ID:YWQC1zWJ0
 
おい、「増税、反対」とか言ってるやつ、
今のままなら38%まで上げないと持たないんだぞ。わかってるのか?
もちろん、そこまで上げる切る前に崩壊するだろうが。

「反対」って言うなら、
「皆保険廃止して、むしろ医療に課税」と言われて、賛成できるか?
賛成すべきだが。

「紙幣を刷ればいい」とか言ってるやつもいたが、
案の定、円安で生活物価急騰で、増税よりもはるかに実質増税になってるだろ。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:51.96 ID:Y/JU7oEg0
>>895
民主党も自民党もクソです

はい論破
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:29:57.94 ID:U8KXAZ+30
底の抜けたバケツに、金をつっこむのが好きな低脳があまりに多い国
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:07.33 ID:ZxwQHju20
>>864
地上の楽園に早く帰れよ

>>881
バ〜〜〜〜カ!
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:09.54 ID:jZ3P2ELw0
内需を回復させてから財政に目を向けて下さい、麻生は財務省の悪霊にすっかり洗脳されちゃってるんだろうな・・・
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:09.75 ID:td7tBv8C0
更にネットから貧民を合法的に追い出すために、携帯とプロバイダ料金に
月1万円ばかり課税され、しかもNHK受信料も上乗せになるだろうな。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:12.39 ID:54D7uwPM0
無理矢理、株価を血税で維持してるよね。このツケは庶民に大増税ラッシュですよね。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:21.32 ID:tcgtwbDP0
財務省にとって恒久財源の確保は至上命令
女も不安定な給与の自営業者や派遣社員やアルバイトより固定給の正社員の男と結婚したいだろそれと同じ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:24.12 ID:vTi8uP370
>>881
自民お家芸の財政出動つかえないじゃん
まじ早い内に打てる手を打たないと、世界金融がまたどうなるかわからない
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:26.69 ID:HR5BAbM90
>>1
目的が景気対策であるのなら、むしろ減税しろよ・・・

安倍ばかりか麻生までおかしくなってきた。選挙はまだか?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:31.76 ID:JLnyqzRz0
>>839
大正解だな。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:36.26 ID:LBN/DQRW0
貧乏人は無視、金持ちはいじめにあう
とかいってた麻生だしな

消費税増税で庶民いじめをしても無視しとけばいいとおもってんだろ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:40.34 ID:uMXyvm9e0
>>909
民主党はこれからの努力しだいだな
でも自民はもうダメ
それだけは分かった
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:44.72 ID:LcHC0Cue0
>>911
そうだろうなw
一部の業界に増税以上にバラ撒いてんだろw
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:48.51 ID:iDtSqZ0S0
>>895
IMFに融資って金をあげるわけじゃないぞ?
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:53.16 ID:CgnuygXS0
「サボタージュマニュアル」

で検索

日本の衰退は、アメリカによるこの工作によるもの。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:54.38 ID:VhV3YJgU0
>>900
>>716をスルーするなよ????

日本赤軍と北朝鮮、民主党の関係も知らないの???????

↓  これが鳩山元首相()の服装w  これが首相か?w中国工作員か?w
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

【日本人を忘れたミンス?】「戦争中であってもこうした暴行は許されない」…鳩山元首相が香港で旧日本軍の暴行に謝罪繰り返す、会場からは大きな拍手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384433366/
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/365869/
写真
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-15.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/309.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

ここがムリだよ民主党

・ センゴク38事件

・ 中国漁船テロリストを釈放する民主党の悪行 = 反日テロ加担

・ 数多の非道をやった革マル派

・ よど号ハイジャック事件等を起こした日本赤軍の繋がり


どう考えても有り得ない酷さwwwwww

国民は出馬する必要がある

反移民・脱反日の正しい愛国政党が必要
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:30:54.91 ID:L3JfpfpU0
財務省自民課
財務省民主課
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:00.08 ID:4OI5gCatO
>>797
現役議員だと、法律で寄附行為を禁止しているから無理

やるなら引退または落選してからでないとな
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:00.82 ID:Tp+AmarF0
やっぱ選挙の供託金制度なしにしろよ
このままじゃどう考えても金持ちしか政治家が出ないから増税の痛みを理解していない

供託金がなくなると馬鹿が増えると言うが、今でも充分馬鹿の遊び場だろ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:06.57 ID:nVuyHD/w0
本気で景気対策するなら無駄にばら撒いてる金を全て雇用対策と少子化対策に使うようにしろよ
ジャップランドの政治家は国民からいくらでも吸い上げれると勘違いしてるだろうが
さすがに10%になったら低所得者がキレて殺されても文句言えないレベル
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:09.56 ID:5DBHFib20
麻生の発言は財務省の発言で安倍は麻生の操り人形
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:11.01 ID:ERZ22uori
麻生無能
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:18.21 ID:E5tFShfR0
>>883
その通り。互助会システムは既に復活している。動画サイトにしろネットオークションにしろかつては互助会がやっていたようなこと。

で、そうやって生まれたビジネスは税収増に繋がっているかい?そうはなっていないだろ。そして益々そういったビジネスが流行りアングラに潜るんだよ。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:18.49 ID:hrl2foCa0
4〜6月期の結果で決めようと思ってたけど予想以上に消費落ち込んで都合悪いからナシナシ。7〜9月期で決めるね☆彡
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:19.59 ID:U8KXAZ+30
主権があると信じているのに、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利しかないことに気がつかない低脳が多い国
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:20.20 ID:VmUuqupb0
>>912
公務員には共済年金と、手厚い退職金があるんだが。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:22.10 ID:NorkI6PY0
>>906
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031000665

浜田宏一内閣官房参与は
「金融政策でかなりしのげると思っている。うまくいくのではないかという点では首相の意見と同じだ」
と述べた。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:23.60 ID:zUvJorP+0
美味すぎてやめられないんだろうな
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:39.21 ID:ShaTd/kX0
>>902
だから秋口に総選挙をもくろむ安倍自民党
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:49.86 ID:OJAo4YWEi
>>901
金なんてあればあるだけ使っちゃうから
税金上げたりバラマキしても追っつかんのよ。

経済活動が活発になるような政策取ったり
支出を減らすしかない。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:31:53.89 ID:0oVsaMXE0
自民は国民感情逆なでしすぎ、自民はジリ貧
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:03.55 ID:JfWBOgpS0
消費税を上げるのはいいんだけど
税収は増えてるのか
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:02.70 ID:td7tBv8C0
>>934
この国は切れる前に餓死に追い込まれるから。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:05.16 ID:vlXMu8wDO
景気対策で無駄金使うくらいなら
その予算分を減税したほうがマシ
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:07.33 ID:/izlRklp0
>>914
少しでも他から取る努力が見られれば違うかもね。

例えば、テレビ局の電波使用料やNHKの子会社太りとか
950熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:07.42 ID:YWQC1zWJ0
 
麻薬中毒者に「麻薬やめろ」と言うくらいでやめると思うか?
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:13.71 ID:sNrSJAMF0
民主のせいに出来てた頃は良かったよね〜
http://youtu.be/v-rQL_zUh84
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:13.46 ID:v/ATemP+i
比例は共産党だな

もう迷わない

コミンフォルムも無いし減税する党ならとこでもいい。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:16.68 ID:U23VP+vS0
結局、財務省をどうにかしない限り駄目なんだけど、
マスコミもプロ市民も政治家は叩くけど
官僚には絶対逆らわないからな。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:20.02 ID:09pjBvid0
今民主で議員続けてるやつって自民と同類。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:21.59 ID:MerUYgLJ0
 しかも、携帯電話税ときたもんだ。
自民党はよほど庶民が嫌いとみえる。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:22.49 ID:6jL7AeYRi
株価はアメリカが強いから上がって当然
ダウの平均株価が17000ドルの史上最高値ライン

アベノミクスでなかったら日経平均25000くらいは
いってたかな
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:25.48 ID:5+1sFNim0
まだ公務員の給料を上げたいのか
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:28.15 ID:Jfh1qBfj0
こんな事じゃ北朝鮮にも足元見られるわ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:36.39 ID:DFdfe2hg0
http://www.youtube.com/watch?v=NxatBmn142w
これ見ると笑える、今とまったく真逆
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:58.75 ID:VmUuqupb0
>>942
だってあれだけの暴挙をかましても高支持率だし、
どれだけ生活苦しくても暴動やデモすら起きない。

無言で黙々と金を収める働きアリに餌は不要って考えてるんでしょ。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:32:59.51 ID:LcHC0Cue0
>>948
国民じゃなく、特定の業界の人と、公務員さんにお金使ってもらうのが景気対策なのかもねw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:05.54 ID:vTi8uP370
>>921
エネルギー産業、女性や若年雇用、そして教育、研究
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:17.08 ID:5NBYINl40
さ、公僕公務員は裸になってスリムになりまひょか 夏だしw

民間と乖離でどんだけ高過ぎる給与手当てで何年もやって来てるの
法令違反だべ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:20.50 ID:Tp+AmarF0
>>941
俺はもうそれを内閣参与だから表では文句言わないと聞こえたよw
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:21.33 ID:mmlEoVOH0
>>952
俺もそうする
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:25.27 ID:U8KXAZ+30
>>940
共済年金について教えてやろう。
元官僚の古賀 茂明が痛烈に批判する共済年金!!!

公務員は本人が死んでも、母又は子・孫と子々孫々財産を相続するように、共済年金も同じように転給という制度で、
次々に相続していく。何度でもな!!

厚生年金からみても、信じられない厚遇ぶり!!  バカ国民は消費税ばかりに気を取られて誰も批判をするものが見られない。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:31.73 ID:XGOyjouN0
消費税引き上げないことが最大の景気対策なんだが?

大丈夫か??????
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:35.53 ID:VhV3YJgU0
>>816
> 週刊ポスト()

民主党支持者はポストを笑う資格なし

↓ これが民主党の  鳩山元首相()の服装w  これが首相か?日本ヘイト中国工作員では?w
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

【日本人を忘れたミンス?】「戦争中であってもこうした暴行は許されない」…鳩山元首相が香港で旧日本軍の暴行に謝罪繰り返す、会場からは大きな拍手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384433366/
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/365869/
写真
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-15.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/309.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

これが政権奪取後の最初の首相のやることか?????
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:37.39 ID:lBHpIH950
>>941
お、おう・・・
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:48.43 ID:zUvJorP+0
>>950
流石、シャブ自民
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:33:58.43 ID:YSHeVd/V0
>>855
本当にそうなら法人税を減税している場合じゃないわな。
支出も削減しなきゃならないのに、そんな気配ないし。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:08.04 ID:xOdqit+h0
よし、節約してあげよう
しかし馬鹿すぎる
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:12.35 ID:td7tBv8C0
>>952
国旗が赤一色になって、やたら人民とか、赤っぽい用語が増えるだけでやること変わらんと思う。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:17.82 ID:aamLvrT5O
増税は賛成だ。
公務員の給料は増税手当という形で補填。

もっと言えば生活保護廃止すれば公務員の給料を大きく増やせるし
経済も回るだろう。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:18.25 ID:rSWYoPVf0
1万円分買ったら1000円取られるって
冷静に考えたらヤバすぎるよな
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:19.33 ID:zDSB2eg+0
>>914
まずやることやろうな
医療なら、リフィル処方箋を導入するだけで、
全体の医療費の2〜3割削減できるよw

他にも増税しないで財政削減できるアイディアは沢山ある
オマエが不勉強なのはかまわんけど、嘘を書き込むのはよくない
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:22.93 ID:/izlRklp0
>>960
MNPと携帯電話の長期ユーザー思い出したw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:25.45 ID:tE/FQVba0
日本の株式相場が最近上昇基調なのは米株式市場が史上最高値更新して上がってるからだよ
米株が下げ出したらあっという間に日本も下がる
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:30.64 ID:09pjBvid0
>>955
嫌いじゃないんです。

見えてないんです。
だから庶民のための政治なんて評価すらないんです。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:40.67 ID:5+1sFNim0
ワールドカップの渋谷の騒ぎを見たら日本人もデモぐらい
出来そうな気がするのに政府の横暴は黙って受け入れるよね
自分もそうだけど
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:49.45 ID:xcUEfduP0
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:59.52 ID:lFrTYfsH0
年間421万円も議員給料上がるんだから そりゃ増税するわ
世論操作麻生  ニコニコ動画w
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:03.29 ID:XGOyjouN0
>>956
それはない
金融相場だから緩和すればするほど上がる

だがバブル相場を意味するので、必ずどこかで破裂するチキン相場

  好景気=株高

ではない。米国も決して絶好調とは言えない。ちょっと回復傾向程度。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:08.03 ID:IdhJztIO0
>>914
たりねーならスリム化しろって話だわ
メタボの奴に食料が足りねーって言われても説得力ねーんだよw
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:29.35 ID:4loKL83x0
またアホウの放言かよ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:33.17 ID:v/ATemP+i
>>967
最大の景気刺激策は消費税減税です。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:38.92 ID:6jL7AeYRi
民主 維新 共産で鉛筆転がしてでも
選挙に行くべき
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:40.07 ID:vlXMu8wDO
>>932
政治家なんだから 政治家が寄附出来るように
法改正すれば良いのにな
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:45.10 ID:VEk/EBth0
>>お前、鳩山オールスター内閣の惨状見てもまだ言うか..
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:45.82 ID:VhV3YJgU0
>>1
ここがムリだよ民主党

・ センゴク38事件

・ 中国漁船テロリストを釈放する民主党の悪行 = 反日テロ加担

・ 数多の非道をやった革マル派

・ よど号ハイジャック事件等を起こした日本赤軍の繋がり


どう考えても有り得ない酷さwwwwww

国民は出馬する必要がある

反移民・脱反日の正しい愛国政党が必要
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:45.81 ID:tcgtwbDP0
>>978
ある意味去年の5月からずっと横這いだけどね
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:50.01 ID:IQGzMSdi0
今の40代以下の政治家が出てくるまで日本は変わらないと確信しました
バブルで浮かれてたやつらはだめだ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:54.69 ID:AyhiTK0j0
>>937
いや、ネットビジネスはその性質上捕捉が簡単なんだよ。
みんななんらかの窓口となるサイトを経由して仕事のやり取りをするからね。
だからこれだけ見たらむしろ税収は上がってる。
互助ってのは対面で無報酬なんだからそれに比べればね。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:57.64 ID:E5tFShfR0
>>975
だからこっそり9500円で売って黙っててねと、店客双方WinWinが成り立つ。ギリシャなんかそうだ。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:58.89 ID:lBHpIH950
消費税を上げて、法人税を下げて、移民を入れて、構造改革をバーーーーンとやればいいんですよ・・・
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:36:00.45 ID:5NBYINl40
朝鮮人が多く独占的に関わる産業に課税しろ 職場も環境整備

これで間違いない
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:36:03.59 ID:2q84zKJv0
自殺者10万人時代の到来か・・・
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:36:07.14 ID:mQkbjTpmi
ありがとう安倍政権!
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:36:14.51 ID:RnPF3qCu0
>>986
いや、もう消費税廃止しよう!
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:36:33.19 ID:VhV3YJgU0
>>1 >>926
> 民主党は

↓ これが民主党の  鳩山元首相()の服装w  これが元首相のやることか?日本ヘイト中国工作員では?w
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

【日本人を忘れたミンス?】「戦争中であってもこうした暴行は許されない」…鳩山元首相が香港で旧日本軍の暴行に謝罪繰り返す、会場からは大きな拍手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384433366/
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/365869/
写真
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-15.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/309.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/11/30-26.jpg

ここがムリだよ民主党

・ センゴク38事件

・ 中国漁船テロリストを釈放する民主党の悪行 = 反日テロ加担

・ 数多の非道をやった革マル派
・ よど号ハイジャック事件等を起こした日本赤軍の繋がり

どう考えても有り得ない酷さwwwwww
国民は出馬する必要がある
反移民・脱反日の正しい愛国政党が必要

>>1
自民党 ←移民ネタ、カルト、海外在日支援反日等でムリ

民主党 ←上に大体同じでムリ
共産党 ←上に同じでムリ
社民党 ←上に同じでムリ
公明党 ←上に同じでムリ
日本史上に残る反日キチガイ時代

頭がお花畑の反日クソおやじ連中が多くの与野党を仕切っているワケですがwww

  タブーを暴露周知すれば与野党なんて終了コースだろ

革マル派やカルト統一、創価学会他諸々と

センゴク38事件や西山事件で没落した歴史を考えれば、国民は反日が嫌いなんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。