【政治】消費税増税を強行しながら…政党助成金 9党に80億円 国民のすねをかじり続ける政党の堕落ぶり示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーライ ★@転載禁止
 自民党、民主党、日本維新の会、公明党、みんなの党、生活の党、社民党、結いの党、新党改革の9党は18日、
総務省が行った2014年分の政党助成金(年総額320億1433万円)の第1回分交付として計80億358万円を受け取りました。
消費税大増税や社会保障削減などを国民に押し付ける一方、「政治家自ら身を切る」といいながら政党助成金は聖域とし、
国民のすねをかじり続ける政党の堕落ぶりを示しています。

 消費税率8%への大増税を強行・旗振りをした自民、公明、民主3党は、今回交付額の78%にあたる62億6914万円を手にしました。
3党は今後新たに188億743万円の政党助成金を受け取ろうとしています。
9党の政党助成金の年配分額が決まったのは、8%増税が強行された今月1日でした。

 集団的自衛権行使容認を迫るなど、安倍政権の翼賛政党となっている維新は、
今回交付を含め年内に32億円以上もの政党助成金を受け取ろうとしています。

 みんなの党の渡辺喜美前代表の8億円借入金問題をめぐっては、返済担保に政党助成金収入が想定されていたことが
明らかになっていますが、その反省もなく同党は今回交付を含め20億円以上の政党助成金を受け取ろうとしています。

 政党助成金は制度発足から今年で20年目を迎えました。その原資は、国民1人あたり年250円の税金。
支持政党にかかわりなく国民の税金を各党が山分けする政党助成金は、憲法が保障する思想・信条の自由に違反する制度です。

 また、政党本来の財政は、国民との結びつきを通じて自主的につくるべきものです。
こうした立場から日本共産党は一貫して政党助成金の廃止を主張し、受け取っていません。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-19/2014041901_04_1.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:21:12.53 ID:hf5RdZ2J0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:21:35.00 ID:fQP51TJt0
      ,,-―--、
     |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
     ノノノ ヽ_l   \_________________
    ,,-┴―┴- 、    ∩_
  /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
  / ヽ| |  金  | '、/\ / /
 / `./| |  の  |  |\   /
 \ ヽ| l  亡  |  |  \__/
  \ | lゝ 者  |  |http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
   ⊂|  ̄ ̄ ̄   |http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/747/bt.jpg
    |_______|http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
    |   ┬     |http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg

1月貿易赤字、最大の2兆7900億円 燃料輸入増による貿易赤字は19カ月連続 2014年2月20日  
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IFK01_S4A210C1000000/

太陽光バブル最前線・九州 メガソーラー乱開発で「エコ」と矛盾も 2014年02月21日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3608
ズルし放題「再生エネ電気買取制度」の致命的なザル具合…国ようやく認定取り消し「670件」の“不都合な真実” 2014年3月6日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140227/wec14022711180002-n1.htm
関東甲信を襲った30年に一度の豪雪でメガソーラー損傷 2014年3月08日
http://www.shinmai.co.jp/news/20140308/KT140307FTI090021000.php
電気代への上乗せ額が月225円と88%も上昇 新年度の再生エネ買い取りで 2014年3月25日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140325/plc14032517350016-n1.htm
メガソーラー普及で「黒いシミ」 買い取り制度…あたりかまわず建設 2014年4月1日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140331/bsc1403312242011-n1.htm

超富裕層が“課税逃れ”、ソフトバンクS氏は231億円、楽天M氏は28億円 2014年3月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-15/2014031502_01_1.html
 
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:22:31.81 ID:/SNI0S8H0
違うだろ
政党助成金がないと
もっと政治献金もらわないといけなくなるだろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:22:39.74 ID:B3l6tDVX0
頑張ったね、偉い偉いと頭を撫でてもらえるのは小学六年生まで
大人の世界ではちゃんと成果まで出して初めて「努力」というんだよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:22:57.42 ID:GEHMVRoH0
政治家と官僚という名の寄生虫が宿主を牛耳る美しい国、にっぽん
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:23:47.80 ID:EQ82alIL0
jcp.or.jpの orは、組織のアブレビじゃなさそうだな
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:24:08.61 ID:Aja5kTyT0
>>4
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:24:24.95 ID:nLkH1Y7g0
【素晴らしい炙り出し作戦】保守デモ多発→朝鮮人火病→保守デモ妨害→公安が朝鮮人撮影→身元を洗い犯罪摘発→朝鮮人逮捕
http://hosyusokuhou.jp/archives/37600449.html
しばき隊の林啓一が逮捕!韓国籍「友だち守る団」元代表・生活保護費不正受給で詐欺・
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5420.html
林啓一事件に映る民族衝突…攻撃型生活保護の正体
http://dogma.at.webry.info/201404/article_4.html

共同通信などによると、林啓一を逮捕したのは、大阪府警警備部であり、
「警備部」というのは警視庁の「公安部」に該当し、国際テロや不法入国などを取り締まる部署だ。

凛七星 『パッチギ人民戦線派』@geillrim (林啓一)
在特会やネトウヨども、よく聞いておけ。
こちとら親子三代、日本の公安、警察なんて比べたら赤子みたいな70〜80年代の金大中拉致、
朴正煕暗殺、ラングーン大使館や航空機爆破とかあったころのCIA、KGB、KCIAに北の工作員らの
モノホンのテロと闘ってきてんだぞ。
おまえら覚悟しとけよ!
14:33 - 2013年5月28日

桜井誠@ Doronpa01
凛七星こと在日の林啓一容疑者(52)が生活保護の不正受給で大阪府警に逮捕されました。
当初、被害者であるはずの行政側が告訴を躊躇するなど捜査に非協力的な対応をとっていましたが、
府警側の粘り強い捜査で逮捕に結びつきました。
しばき隊関係者の逮捕はこれで終わったわけではなさそうです。
18:20 - 2014年4月15日

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1397664623/
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:24:43.34 ID:fQP51TJt0
 
【音楽】「音楽で元気に」…坂本龍一が東日本大震災で被害を受けた岩手、宮城、福島3県の音楽クラブに所属する中高生と共演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375651778/20

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/05(月) 13:12:23.49 ID:Dogzb3ul0
菅首相に脱原発宣言させ、再生可能エネルギー法案に道筋をつけさせ、
内閣参与の田坂広志(ソフトバンク系シンクタンクの「ソフィアバンク」代表)を使って発送電分離を
推進させ、東大総長の小宮山宏をブレーンに使い、議員からは近藤洋介、小沢鋭仁らに経産官僚を呼び
出させて、しきりに会食をセッティングしながら、狙い通りの展開に持ち込もうとしている。

有識者オープン懇談会で、サッカーの岡田武史やミュージシャンの小林武史・坂本龍一らを呼んだのも、
この田坂広志ソフィアバンク代表。この懇談会の司会の藤沢久美はソフィアバンクの副代表。

そしてこの田坂広志は、同じく孫ブレーンの環境エネルギー政策研究所の飯田哲也と日本総合研究所で
かつて一緒。飯田は小林武史と交流があり、坂本龍一は小林との関係だろうが、学生時代にゲバ棒を
振り回していた男だ。
SB社長室長の嶋氏と新進党同期当選の原口一博総務大臣(当時)で光の道構想を推進、今日、菅首相が
経産省素通りで国家戦略室にエネルギー政策を推進させているが、かつて国家戦略室担当相だった
キャミソール荒井聰の息子も同じくSB社長室にいる。
 

〓 経済を悪化させる民主党の置き土産

反原発・太陽光ソーラー発電利権による
貧困層から富裕層への巨額な所得移転が今後20年間続く


http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/717/FIT.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/souri-meeting.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/718/solar.jpg
http://jref.or.jp/about/ 
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:26:40.12 ID:u6Bk7a0a0
日本という国の素晴らしい点は、
馬鹿が大勢いることなんだよ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:27:10.86 ID:q6awZJ3z0
政党助成金もらわない日本共産党は、生活保護探しだして
その上前はねてちゅーちゅー吸ってるじゃねえかw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:28:14.25 ID:63NzZz+Y0
年末には1人餅代100万円配ってたしね
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:28:19.74 ID:8j5IahET0
たかだが80億くらいで騒ぐなよ。
何千億もかかるダムや堤防造ったり、外国勢力の傀儡になって迂回して政党に入る用にしてた方が損。
優秀な政党政治家には直接金を与える仕組みを整えるべき。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:30:24.12 ID:E5IrJiCc0
消費税増税と引き換えに断行すると公約した
行政改革とか
公務員数と議員定数や歳費の大幅削減とか

まったく忘れているよね?(´・ω・`)

骨抜き〜♪(´・ω・`)
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:30:36.09 ID:xDSiw8WK0
庶民は現状では大人しいが、消費税増税で生活が切り詰められてくるとどうなるか
わからないと思うが…。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:31:07.87 ID:lWkrhPWT0
高給取ろうが贅沢な物を食べようが国民の代表なんだからそれは構わない。
相応の仕事をしてくれる方が大事。

今は皆で給料を上げようぜって言っている状況なんだし、
批判するなら

「給料分だけ仕事の質を上げろ!!」

って言うべきじゃないかな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:33:03.10 ID:riFYD45y0
消費増税のうち約半分の金が
公務員給与のベースアップに消えますwww

消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci

国家予算のうち一般会計の半分が公務員と役所関連の事業体の人件費に
残りの半分はそれらの組織意地に使われるという
税金がほとんど全て役人によるお役人のための予算編成w
日本じゃなかったらクーデター起きるところだが
日本の役人は共産党員が多いので共産党も公務員ベアには反対しません
くさってるわホントw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:34:19.07 ID:6GS/M6j70
助成金は仕方ないと思うわ
一部の奴等から党に金が入るのはどう考えてもまずい
共産党は国民から浄財でとか言うけど機関紙の勧誘のウザさは一般新聞の比じゃない
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:34:39.38 ID:NxSfr69R0
汚澤はうまい仕組みを考えたな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:38:34.31 ID:ek74XXAz0
企業献金を禁止しろよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:39:01.97 ID:SKZgaoIF0
>>16
不平不満が高まって社会が不安定化していくだろうけど、日本人の場合はその鬱憤が家庭内暴力として内向する。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:47:43.73 ID:xDSiw8WK0
>>22
不平不満が高まって社会が不安定化していくだろうけど、日本人の場合はその鬱憤が家庭内暴力として内向する。

現時点では家庭内暴力などに走ってるようだね。
問題はこれから。
税金強盗の国に対してそろそろ怒りの矛先が向くかもね。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:50:38.77 ID:RNEUk9o50
木を見て森を見ずというのはこういうこと。

そんなことより、4月から公務員給与をシレッと平均8%も増やした
ことをどうして徹底的に批判しないのか???

予算の桁が違う!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:52:33.97 ID:gwT348yh0
【徳島】元共産党県議の生活保護費不正、計12件に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365478038/

【徳島】元共産党県議、4回目の逮捕…生活保護不正受給事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368263321/

【福岡】共産党市議、市役所内で職員に「赤旗」を勧誘・配布・集金…「心理的強制」の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386631282/


【しんぶん赤旗】共産・志位氏「永住外国人への地方参政権付与に向けて頑張りたい。カムサハムニダ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357807339/

【しんぶん赤旗】「ヘイトスピーチは日本人として恥ずかしい」「仲良くしましょう チナゲチネヨ!」 新大久保でカウンターデモ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369240252/
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:55:28.23 ID:bjA6tcTm0
>>21
このために政党助成金始めたはずなのに,、
いつの間にか両方もらって、以前より献金してる業界重視の政策になってるんだよな。
どんどん国民の民意からかけ離れた政治になってきてる。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:55:55.80 ID:722m6ru/0
政党助成金ではなく
個々の議員助成金にすべきであり
政党の上役の奴隷にならないようにするのがスジだ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:56:28.06 ID:Ax5E+VM00
>>21
企業献金は廃止されなかったっけ?
その代わり個人名で献金すればいいっていう抜け穴だけど
実際自民党は↓
●自民個人献金の72%が電力業界から http://jp.reuters.com/article/

原発推進するわけですわw
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:57:05.79 ID:YOAO7pQZO
>>24 安心するんだ
議員も5月から歳費上がるから
自分等上がるんだから公務員様も当たり前なんだよ
多分ナマポ叩きで目を逸らせる作戦するぞ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:58:54.04 ID:y0hfp2xe0
理研のスケベ教授に自由に金を使わせるよりはましだ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:59:47.23 ID:fQP51TJt0
 
■ヘイトスピーチ反対の市民団体元代表を逮捕、生活保護費の不正受給容疑 大阪府警 2014年4月15日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140415/waf14041519230031-n1.htm

NHK→この件は報道せず
http://a  rchive.today/wWpCg

毎日新聞→この件は記事にせず
http://a  rchive.today/YmkYE

朝日新聞→この件は記事にせず ※朝日放送はモザイク+匿名で報道
http://a  rchive.today/qlW0E http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/752/asahiru1.jpg

東京新聞→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041501001749.html

西日本新聞→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/82292

しんぶん赤旗→この件は記事にせず
http://a  rchive.today/xtoQn

時事通信→この件は記事にせず
http://www.jiji.com/jc/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

共同通信→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501001749.html


http://pbs.twimg.com/media/BlRS74ZCQAEJt25.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlRU_FUCEAE_PSK.jpg
http://hosyusokuhou.jp/archives/37586731.html 
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:06:23.83 ID:iRLxlS8d0
なんつーか、余程他国にとって邪魔なんだな

>>14
ホントこれ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:07:50.61 ID:ffgbAS6X0
>>32
自民党の歴代そのものじゃん(笑)
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:20:55.83 ID:Aja5kTyT0
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:52:53.24 ID:QXIRhDAJ0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:53:46.55 ID:RdEnI57A0
ふざけんじゃねえよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:56:35.11 ID:RKDPGGyz0
政党助成金と小選挙区制で政治がむかしよりクリーンになったのは間違いない
クリーンな代わりに小粒で無能な議員が増えた印象はある
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:58:13.83 ID:jni6PsdV0
本来選挙権を持たない法人が政治を金の力で支配する。
その金は外国の利益にかなう政策をとらせるために拠出
されているかもしれない。経団連はかなり外資に組み入れ
られてしまっている。外国投資家の対日要求のための
フロント組織が日本の政治を買収して投資に対するリターン
の最大化のために、日本国内の民衆の生活を破壊し続ける。
利益を吸い尽くしたら棄ててお金は他へ向かい、後には
廃墟と疲弊が残るだけ。多くの国富は奪われて外国に飛避
して去って行く。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:58:46.72 ID:acCe3ZNE0
毎度アサハカな主張、しかし、共産党にはやりたくないとゆう国民の意思は共産党が勝手に
拒否していることで結果的に実現している。その意味でも、この制度でいいやん。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:05:45.98 ID:JhPBrxQ2O
大増税と物価高が庶民が支える
政治家自身は何一つ身を切らない。
身を切るのは国民だけ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:17:15.74 ID:saiGgN740
共産党は志が高いわ
政党助成金余らせて私腹を肥やす自民党とは大違いだ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:23:41.46 ID:Px/Xkt6f0
企業からの政治献金廃止するために始めたのにそのままだしな。

ほんと自民は腐ってるよな。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:32:08.75 ID:cbsMLBVg0
政党政治って時代遅れだと思う
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 05:03:08.02 ID:Ax5E+VM00
後々消費税10%といわれても実感なかったけど、諭吉出すと英世が犠牲になるって言われたらうわあああああああってなる
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 05:08:37.95 ID:csF3TFbp0
日本国では食料品、電気、水に医療に消費税を課税できるので公務員は安泰である。
8%は必ずいただける。彼らは節水、節電,節約は本音では反対である。


娯楽に使う金はネット料金だけにしろ ,庶民ができる無言の抗議、抵抗である、さあ、はじめよう今から
欲しがらない生活である。欲しがると負け、粗食は健康によい、お菓子や市販の飲料水は健康に悪いぜ。
今日もお金を使わない、消費税ゼロを目指そうー
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 05:37:57.74 ID:TcYCT4Od0
うむ。
しかも、企業献金がいまだに廃止されていない。
さらに国会議員の定数が大幅に削減される約束が果たされていない。
さらにさらに、いまだに国会議員が2倍の格差の憲法違反。
まったくなっとらん。
自公に政権担当能力がない。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:02:55.11 ID:s0WcdqAY0
福祉のために消費税上げます
年金確保のために消費税あげます

お年寄り→福祉と年金のためなら、しょうがないのぅ

病院代安くなりましたか?年金増えましたか?
取られておしまいwww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:06:14.41 ID:s0WcdqAY0
>>17
その発想、お前公務員だろ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:09:22.95 ID:nmbnU0Fk0
ほんまようわからんわこの国
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:09:31.00 ID:Ep4UNRk+0
>>37
政党助成金と小選挙区制以降、格差社会が進んでいる。
昔のように企業献金と中選挙区制に戻すべき。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:11:21.44 ID:MdOaYjdv0
頑張った人が金持ちになる
こんな公平な社会に文句言ってる奴は例外なくクズ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:11:34.60 ID:YusH94T60
共産は奴隷党員の上納金にかじりついてるくせにw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:12:05.94 ID:zC5uNqVb0
お前ら立場変えて考えろよ

自分なら奉仕でやるの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:16:23.91 ID:3Q/rg8kg0
国家のシロアリ って本読んだら自民のすべてがわかるよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:20:14.30 ID:+s0b9YsY0
役人は 地道な努力を長年やらないと結果でない

政治家は 派手な演出を一時的にやるので結果ぱっと出る。

幼稚園児にはそう教えている。

幼稚園児は安倍晋三の凋落を目の当たりにするし。

ママー、あのほっぺたが大きい人、何でマクドーのゴミ箱あさってるの?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:25:47.12 ID:OrFcfeH10
答え::::政治家は国民の鏡。

ママーー同じ事やってるよあのお猿さんw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:26:13.52 ID:0dcNqbtW0
下手に企業献金やると株主訴訟もんだし個人は政治に金出さない
県町会議員クラスは献金ゼロがデフォだから
土建屋達が牛耳ってるわけで…

選挙に金かけ過ぎなのと選挙落ちたら金無いと人生終了の現実
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:54:40.78 ID:ov91uB3B0
企業献金を禁止するのが前提条件だったろうに・・・・
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:55:08.84 ID:2wuH6oHTO
経済政策の破綻したアホノミクスに大義名分はない。
富を略奪して食い潰すだけの国賊だ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:59:19.54 ID:md0Z1bqP0
NHKで毎日数時間枠で各党の政策・意見を公開出来るようにして欲しい。
選挙等でも街宣カー禁止。
情報は全て公共放送たるNHKの決められた
時間枠で取れるようにしてくれませんか。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:03:04.71 ID:Q9RGkuCV0
自民がやろうと思えば何でもできる
まぁやらないけどね
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:03:21.49 ID:bsCYXOhGO
民間企業は政府に比べて企業努力は素晴らしいよ。なんも考えなくても金が入ってくるのが日本政府をダメにしてるからな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:13:39.08 ID:ov91uB3B0
>>62
社会の好景気や、政府の景気対策におんぶにだっこの企業が努力してるって?
シェア争いだけで、パイの創造は全然しとらんじゃないか。独占・寡占の努力が
すごいって言われてもね。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:19:17.06 ID:aWha5cFC0
政治家は甘え。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:27:50.60 ID:TopWZz0dO
★遅れる政治改革★

諸外国から見ても、異様に高額な国会議員の給与や歳費が是正出来ないは、
衆参両議院で1人でも削減に反対する者が居れば、法案は採択されない制度があるからだ。

やたら国民にはリストラや賃金待遇のダンピングを自由化しながら、キッチリ自分達は既得権を守っている。

国民にグローバル化の痛みを強いながら、自分達は手厚く温い制度から出ない国会議員や地方議員。

あらゆる改革の一番嚆矢に、政治家に対する政治改革が無いから、これだけ次から次に違法な利益供与が繰り返される。
我々だけは特別である!と言う増長が腐敗の温床である。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:01:28.35 ID:7HHXGOuQ0
赤旗だろ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:25:29.27 ID:vojRIELb0
政党助成金と企業献金の二重取りでウハウハ自民の美しいにっぽん!!
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:39:46.26 ID:o0EkdUcu0
もともと企業献金を無くすための制度だったんだがねえ。リクルート事件のときだっけ?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:51:15.64 ID:0TKQt/xP0
>>1 まあお前らが選挙へ行かないのが悪い 自治会等への参加も大事
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:03:25.52 ID:S47/SWEN0
政党にナマポなんて必要ねえだろ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:54:37.36 ID:b10j9c1v0
次は共産党に票を入れるわ。
消費増税への返礼としてな。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:24:16.15 ID:px0FanuQ0
>>71
じゃあまず赤旗を購読しろ。共産党の活動資金は赤旗から出ている。
議席が増えても助成金を受け取らないから赤旗を購読しないと共産党は力をつけられない。

逆にいうと 総会屋みたく 無理やり 公務員とかに 赤旗の購読を強要したり
役所や団体とかに 買わせたりしてれば 議員なんか少なくても 資金力は確保できるんだが

そんなことは絶対にしてないからなー
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:26:41.63 ID:G5rXFVAE0
もともとはリクルートとかゼネコン汚職とか半端じゃない癒着事件後に
企業との癒着防止のために制限するからってことで作った法律なのに、
ほとぼり冷めたころに企業献金をどんどん緩和しまくってもとに戻るどころか
今じゃ安倍が緩和したことで外資からも受け取れるからな。
癒着は最悪を極めてる。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:42:21.99 ID:dD80qzVU0
アベの箱舟に乗船出来るのは選民特権階級のみ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:43:28.25 ID:6shraN+e0
舛添「政治献金がないと自宅マンション買えないじゃんか」
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:43:34.35 ID:tIjz1B3i0
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:44:08.36 ID:23G4nB480
それでこの80億円というのは
何のために必要になるの
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:44:09.76 ID:2p1xU9vS0
最悪の愚法
唯一まともな政党が共産党というのがなんとも凄まじい売国ぶりだ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:45:35.08 ID:QNEi0Yax0
共産党が受け取らない分ほかの政党に回るってのも訳わかんねえよな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:45:54.57 ID:7lFgmYUR0
計80億358万円を受け取りました。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:48:35.17 ID:23G4nB480
え!献金はもらわにからって言うのが条件になってるのか
献金というのは、自分に都合のいい政治をやってもらうために
出す金なんだろう。国民からとるのなら
国民に都合のいい政治をやれよな
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:49:17.15 ID:h5Ui5TtE0
リクルート上場(´・ω・`)
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:52:33.37 ID:rFEg8ljnO
>>4
中小企業みたいにノンバンクから借金すれば?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:56:16.58 ID:6shraN+e0
>>77
たとえば政党の代表にDHCみたいな会社から8億円献金とかあったら
そいつに政治家が操られるだろ。民主党みたいな政党が政権とってたら、韓国から
献金貰いまくりで、韓国に有利な法律作ろうとするだろ

そういうの防ぐため
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:00:46.65 ID:QNEi0Yax0
>>84
建前はな。実態はただのおこづかいだろ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:06:20.53 ID:tk4rOpbp0
5月から歳費(議員の給料)も元に戻します ボーナス100万くらい上乗せ? でやったことが↓ですw

消費増税5%→8%
所得税増税
住民税増税
相続税増税
固定資産税増税
贈与税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
退職金の住民税控除廃止。(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料 → 現在の17.12%が2014年10月から17.474%
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税
軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
株の譲渡益税 10%→20%
公務員給与減額停止

消費税8%→10%
配偶者控除見直し
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示)
サラ金大復活 ← new
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:13:57.12 ID:7YpqRKe70
>>1
共産党はもらわないんだっけ。
もらわなくても、政党運営ができるいい証拠。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:19:49.05 ID:0XbI8VGF0
>>1
生活保護受けてるプロ市民で構成された組織のくせに、笑わせやがるなw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:04:55.41 ID:zoUV1eA10
増税の影で、役人の大幅給与アップしたことも忘れないでね。

by 自民党
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:16.92 ID:tMOE6DCpi
お断りステッカー無視してチラシ押し付ける行為も憲法が保障する思想・信条の自由に違反するのではと
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:13:53.43 ID:wzUKJqLt0
>>89
国家公務員の半分以上は自衛隊やら海保
民主党の人気取りで震災対応でご苦労様の
自衛隊の給料を下げたのを戻しただけ。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:55.89 ID:bwGwO69U0
 安倍もボンボンで、経団連へ利益誘導する企業献金に執着する偽装愛国者だったとさ

  増税 + 法人税減税 = 献金 + 役員報酬 * 景気減退

  外国人労働者 + オリンピック特需 = 日本人賃金低迷 + 建設・派遣会社 + 害人雇用補助金

      〃     + 国防動員法  ≠ 国防の集団的自衛権

ミンスよりはマシくらいかな?の政治屋
チョンのザマ〜〜と調子に乗ったレスが多くて、ムカつくわ
小難しい政策は側近のプレインに任せきりボンボン
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:16:52.82 ID:t10gvyz70
労働者詐欺w
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:19.60 ID:3Q/rg8kg0
ハイヤー付きで料亭で食って銀座で飲んで議員宿舎でSEX
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:31:11.04 ID:3WTPjDmk0
選挙に立候補するだけで300万円ぐらい必要なんだろ?
これも規制緩和しろよ
新規参入を邪魔すんなよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:43.99 ID:RyA2QgZy0
自己責任と底辺に言いながら、自分は税金食い物にしている不思議。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:55:33.65 ID:MZpDP1gn0
それより、米国債の購入や日本年金の米証券会社運用委託の件を問題にしろよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:36:29.25 ID:PEQnOmqt0
>>1
強行つってww

議会制民主主義に則って、議会で法案審議して
粛々と可決したんじゃねえのw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:21.74 ID:31NHZug90
政治家と公務員の既得権益を引っ剥がせ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:48:30.38 ID:CwJ4N5JZ0
共産党
第四十六条 党費は、実収入の一パーセントとする。
だっけ?どこの政党よりも異常に高額だよね、これ。

自民党
党費:一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円、特別党員 年額20,000円以上

民主党
党費は、機関紙の購読料を含めて年額6,000円

みんなの党
一般党員2,000 円 ネット党員1,000 円
101パチンコも合法になって@転載禁止:2014/04/21(月) 13:12:02.46 ID:AjD9b75k0
重大、拡散!
日本の公務員の給料がヤバい!月収がアメリカの2倍以上!世界トップクラスの超高給!アメリカ月収30万、日本月収60万!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2318.html
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:14:57.78 ID:PdOHiBIqO
けど共産党も党員から搾り取ってるだけだからな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:16:24.78 ID:3txeSiFe0
政党助成金の繰越を禁止して国庫に返納しろ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:45:48.11 ID:+P+Ox+fYO
汗水たらして働いた給料から所得税取っておいて引かれた金で買い物する度にまた消費税w
税金を払うのは仕方ない事だけど二重三重取りみたいな感じがして嫌な感じ、そもそも消費税てのが理解できんわ、
消費してやってんのに国は銭取るのかw
何から何まで消費税、これ10%になるとたまらんわ!
所得税引き下げろよ!
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:52:26.91 ID:ovN0zRk40
ちなみに日本の消費税は実はめちゃくちゃ高いという事実
日本の消費税はいわゆる西欧諸国の消費税とは方式が違うからね
日本の消費税は全てに消費税が均等にかけられてるが
外国は通常の野菜とかには消費税がかかってないからね
実際の消費税は5%時で15%って話だったと思うからね
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:14:16.30 ID:FelLmp890
自民党=日本の政党
民主党=反日
日本維新の会=日本の政党
公明党=反日
みんなの党?
生活の党=反日
社民党=反日
結いの党?
新党改革?
日本共産党=反日
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:19:24.99 ID:HxYGOZTX0
税金が高い高いというけど、この高齢化の国で生きていきたいなら自分が貧しくなることを受け入れる他ない
これまでジジババが借金借金で金持ち気分をあじわってきたツケが回ってきてる

もはや日本が豊かな国であるという意識を捨てるべき
貧しくても、働けなくなったら年金貰えて、病気になったら保険が使えるそれで良しとするしかない
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:22:57.65 ID:McW/hesg0
ヒヲモッテセイセヨ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:25:39.03 ID:9ibOdQT30
>>77
実弾(現ナマ)買収資金w
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:35:42.82 ID:kC+3wA2E0
公共施設に無理やりねじ込んでる赤旗さんが言わないでくださいよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:11:16.09 ID:rBepMUjy0
財源は「宗教課税」で!!!
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:14:43.06 ID:vC8Cp8MJ0
         、   、
         │   ,l,,,,,,,
        ,,il′  ,llllllllllii,、
      .,,,iiilll″  ,llllllllllllllli,
      lllllll!     .,i!!!!!!!!!!lllll!      誰 一 乱 私
     ,lllll゙゜   ,! ..''iii lll!゙       の 勉 交 わ
    .,//`   .,i´   |.         子 中 さ
    │"    ,,i´,、.゙,)'"         供 射 れ こ
    `     バ '’゛"          .か 精 て の
    .,       \             .さ  ` .10
    .|           'ーミ'-、        .分 れ お .号
    │           ,,,.i、`、       か  ` .腹 .室
    ゙l、   .:i、   .゙~l゙ ..l゙       .ら .こ .に で
     '、    ''i、,, .,,,ィ'_,/        .な ん 生
     .゙i、          \         .い な 暖. 3
      i、        `'-、      .の お か 人
      }          \        腹 い. の
     ,/`           \.     臨. に .精 男
   .,/`                ,.i、.    月   .液 に
  ,/`              ill |     .な な お 体
  ,l゙                ゙l゙     .の っ    お
  |       ,,、        丿     .よ た
  |          ヽ      ,/        .の
  ゙l        ゙、   ._,,-'"          よ
  ゙l        ['''"゙゙゙|`
   |        |   ゙l
   ゙l          |   .|
   '       `   ′
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:16:49.96 ID:laJSlZcH0
協賛は協賛でゲスな集め方してなかったっけ?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:17:12.03 ID:E7ICgy1+0
毎日 政治の会合と称して高級店で飲み食い、それがただで出来るんだから止められないだろ
税金を食いものにするのが目的だから議員やるの
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:18:47.17 ID:MXF4xdUQ0
       三晋三晋晋晋ミ 
       晋三 晋晋晋晋晋   _|\/\/\/\/\/|__ 
       晋晋      三晋   \                /
      I晋 ◆/)||(\◆晋   < 国民の バ───カ!!> 
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ  /                 \
       I.|    | |´   |.I    ̄|/\/\/\/\/\| ̄
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ     
   / く .I.   /  \  I  ゝ \  まんまと騙されやがってwww
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \   
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)  
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄    
         |         |
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:21:54.34 ID:ES49QLc30
献金有り、助成金有り そりゃ政治屋商売は辞められんわな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:23:03.94 ID:GLOwhlEX0
人の財布に手を突っ込む癖のあるやつは簡単には直らねーよ
118名無しさん@13周年@転載禁止
予算が足りないのなら【宗教課税】しろよ!!