【国内】42歳男性、12年勤めて月収21万円・・・正社員なのに時給はバイト以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
12年勤めて月収21万円。正社員なのに時給はバイト以下!?
http://news.ameba.jp/20140714-86/

 やっと景気が良くなってきたとはいえ、私たちの給料もどんどん上がるかというと……そう話は簡単ではない。
特に、男性の給料はこの15年ダダ下がり中で、いまや男性の4人に1人が年収300万円以下。
そこで、年収200万円台の40代男性に、その実情を取材してみた。

◆正社員でも、年収は12年間ずっと横ばい

●里中勉さん(仮名・42歳・年収290万円)のケース

(独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住)

 大学卒業後、正社員として飛び込みの営業職に就くも、
営業不振ですぐに退職。それから、パン工場の契約社員、運送会社や鮮魚店の正社員を転々とした里中勉さん。
仕事が長続きしなかった彼が、12年も勤めるパチンコチェーンに入社したのは、ある面接がきっかけだった。
「別の会社でアルバイトの面接を受けたんですが、面接官に『30歳にもなって、アルバイトの面接を受けるようじゃダメだ!』
と叱られまして。学生時代にバイトしたパチンコチェーンならば、と意を決して中途採用に応募しました。そしたら、あっさり採用されて」
 働き慣れたパチンコ業での仕事ということもあり、心機一転頑張ったものの、その頑張りが給与に反映されることはなかった。
「入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。
なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。
どういった基準で査定されているのかわかりませんが、若さも重要だったのかもしれません」
 そんな里中さんが初めて出世したのは、36歳のとき。ホールスタッフのまとめ役になった。
「と言っても、いわゆる一般的な役職よりも、地位は低いんですが(苦笑)。
年収は少し上がりましたけど、それまでは年金などを引かれていなかったので、手元に残る額は以前とほとんど同じです」
 それから6年がたち、42歳になった今も給料は上がらず、月収21万円。だが、職場には20代、30代の社員が増え、店長も里中さんより若い。

「店長と話すと、『気を使われているな』ってよく思いますね」
 居心地の悪さを感じながらも、「続けられるうちは頑張りたい」と、彼は前向きだった。
 飲食店やサービス業では、数少ない正社員が長い時間働いて、時給がバイト以下ということも少なくないという。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:33:35.30 ID:nHpm/PEw0
>1
21万?
普通でしょ
中小企業なら昇給しないのが当たり前だし
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:34:38.92 ID:c302QuJW0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:34:51.69 ID:w+HLm2Qj0
マルハンなら1000万超えたのにな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:34:53.39 ID:Rm5Cyim80
うちの会社は一応昇給するけど
3000円くらいだぞー
月収21万もあればいいじゃん
ボーナスでないのは気の毒だけど
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:35:20.38 ID:Cwg+jTPr0
娯楽産業は携帯ゲームという世界と戦ってる時代だからなぁ
まさに戦国時代、つぶれないようにガンバッテ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:35:32.45 ID:Lk7xNQ6i0
> それまでは年金などを引かれていなかったので

まて
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:35:50.14 ID:PrIPqmAH0
なんで公務員試験を受けなかったんだろ?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:35:56.62 ID:hh53rDEU0
若くて出世しているのは日本人じゃないとか?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:35:56.80 ID:RERHdN7H0
民間が公務員以上にならないと景気が回復したとは言えんな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:36:50.47 ID:ldjTT7NXO
こんなゴミクズニュースにするなよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:36:51.41 ID:9erv++J30
パチンコ屋で出世出来ないなんて
こいつが、よっぽどの出来損ないなんだろ?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:37:18.25 ID:BDLEBJnf0
パチンコチェーン正社員てー

在日が日本人を雇用しているわけで待遇を望むのは無理。
あいつらは自分が儲かったらいいだけだから、ブラック企業というより
むかしは偽名でも働けたところ、もちろん保険などはない。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:37:41.48 ID:2fnHZy4M0
今は情報が簡単に入手出来るようになっただけで
大手でもない限り中小の現状は昔からだろう
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:37:45.55 ID:Tl0ERxwy0
日本で能力給なんて無理だよ
人事が判定するのは無理だもん
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:38:04.38 ID:x0mxD0LS0
月収21万って保険やら税金やら引かれると
手取りで15万くらい?
17.@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:38:15.02 ID:xIqm3HLA0
大卒でパチ入社の時点で終わってますね。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:38:18.52 ID:qiUHEyM30
パチンコ経営者は日本人じゃないから
給与を上げるって感覚がないんだよ
従業員が日本人限定の場合だけかもしれないけど
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:38:55.87 ID:ylQS8Usn0
俺の前の会社月12万くらいだったぞ
あの時は死ぬかと思った。休みばっかで。
ほんと民主党は日本の生産業ぶっ壊したよな
もう元に戻らないだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:40:19.33 ID:iDBHBMKM0
462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/14(月) 01:33:52.43 ID:c302QuJW0>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/14(月) 01:35:01.49 ID:c302QuJW0>>1
これのどこがニュースですか?>ターンオーヴァーφ ★

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/14(月) 01:36:56.05 ID:c302QuJW0>>1
この作文のどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140714/YzMwMlF1Slcw.html


毎日ウザイねこいつ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:40:28.82 ID:hxNrRAk50
 パチンコ店が社員を優遇する?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:40:40.00 ID:Y9YPMm6k0
はったらくものがっ
はったらくものかっ
しぃあわせにぃなる
とっきっだっ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:40:58.36 ID:c302QuJW0
>>20
で、>>1のどこがニュースなの?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:41:23.96 ID:n+2hf3JX0
俺なんか勤続22年のIT土方だけど手取り21万だ。
賞与が年2回1.5ヶ月ずつ出てるだけマシなのか。
結婚しないでそのまま死ぬわ…。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:41:47.04 ID:7gK6CDb50
>いまや男性の4人に1人が年収300万円以下

これ、本当なのか?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:41:53.15 ID:OgUG7hyQ0
【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:42:13.50 ID:cujJPJsni
残業無し、各種手当て無しならそんなもんだろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:42:33.27 ID:9vzMZvYd0
ぱちんこ店ですか(笑)

正社員て・・・(笑)
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:43:07.06 ID:iUlRoHE4O
ヴィーンの俺でさえ手取り24万もらえるのに
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:43:23.37 ID:x1RuMPjr0
田舎だとふつうだな
ふつうすぎて何も感想が無い
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:43:36.87 ID:VDUSYIvv0
21万って地方では良いほうだろ
地方なめんあやwww
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:43:43.57 ID:ohtzZs/50
Fラン卒だろ、どうせw
パチンコ店なんかに就職する時点で終わっとるわ。
そんな知能だから42歳で年収300万以下の底辺なんだよw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:44:18.43 ID:I/pI5k1+0
職を転々としてたどり着いた先が給料の低いパチンコ店の社員で
時給換算したらアルバイトよりも身入りが悪い・・・と

当たり前だよね
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:44:18.46 ID:ebeZLPZ1O
>>1
手取り額だろうが
バイトには生活の保証も老後の保証もないんだぜ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:44:24.69 ID:BGZwxbKq0
外見がお人好しな人はいまいちで幹部にしてもらえないからね
それにそういうのを最前線に置いておく方が安心
少し癖のあるやつの方を取り上げるのは使いにくいから、使わせる
ほうにして、使うのが得策だから。
客と鉢合わせさせると喧嘩するようなやつは管理職として不向きだ
けど業種にもよるね
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:44:30.59 ID:rIUd247p0
でもよほどのブラックでなければさすがに正社員なら厚生年金は折半だし
健康保険も一部出してもらえるのでしょう?
あと、労災保険や雇用保険も。
記事にするならこのあたりもはっきりさせてもらえないと。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:44:39.37 ID:nmfmxXw00
20万で代わってやる奴多いだろうね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:44:47.88 ID:3J2PyzVx0
こういうの、経営者に本当に厳しい罰を与えないとマジでいずれ日本人労働者総奴隷化になるぞ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:45:06.55 ID:2aR7VUVa0
パチンコ屋従業員のがんばりって何だ?ホールスタッフのまとめ役って何?
がんばったと本人が思ってれば売り上げにつながるのか?

客商売なんて売り上げ次第だが、パチンコ屋なんて何か努力したら売り上げに
つながるようなもんじゃないしな。定年の頃に運が良ければ年収300万行くか
行かないかが良いとこ。下手すりゃ店がつぶれる可能性もある。お先真っ暗だね。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:45:56.82 ID:vqUDx/bA0
誰でもいつでも出来る仕事を何年続けたって給料なんて上がるかよw
国家試験があったり長年の経験が仕事に反映される職業があるでしょ
怠けたいから今の仕事してるくせに勤続何年とかアホか
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:46:10.98 ID:uxZr/IPf0
手取りじゃなくて額面か。 結構きついな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:46:30.87 ID:k9dDGomo0
だったらバイトに転向すりゃいいじゃん
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:47:13.16 ID:3J2PyzVx0
これで働く側が悪いとかいう論調が出てくるのが日本人の奴隷民族たる所以。
人に仕事をさせるということは金がかかるということを経営側にわからせないと、とことん奴隷になるぞ。
日本人全体にどんどん広がる。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:47:17.98 ID:yTQfdA9F0
地方だとこんなの普通
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:47:25.16 ID:bHim81P10
残業代無料で一番聞くのが飲食業界と娯楽業界だね
3勤交代を2勤交代にすることにより働く時間を伸ばしたまま給料は伸ばさない企業が続々と出てくるよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:48:00.79 ID:p+eaVsTv0
40才代なら年収800万円以上(税込)は欲しいな。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:48:12.79 ID:/3nI1lBf0
>>2
残念だけどこれが正しいな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:48:32.13 ID:F1peumpj0
>>39
頑張って釘と設定落とせば利益は取れるけど、それって店というか、会社の売り上げだからなぁ。。

俺パチンコ屋で働いてた時年収五百近くあったけどなぁ。
どうも手取りを年収と言ってる気がする。
パチンコ屋って普通に福利厚生いいから、この金額は信じられない。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:48:55.59 ID:d7/WxzQ+0
44歳正社員10年勤続だけど22万
こうして勤務中2ch出来る楽なお仕事だけど
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:48:56.83 ID:wSPtcRUS0
55歳からのハローライフ予備軍だな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:48:58.42 ID:pLFcAkKH0
最近はパチ屋経営者の在日の割合減ってるんだよね
帰化してるから
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:49:06.65 ID:Uil/TNITO
>>32 中卒無職で年金不正受給の在日高齢ババアがなんだって?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:49:24.49 ID:3J2PyzVx0
これで労働者全体の残業代カット政策が通ったら、もっとクズ経営者が人間を飼い殺しにしまくる。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:49:33.49 ID:O/wT/Ve2O
36歳の公務員だが
未だに残業ないと手取り22万いかないぞ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:49:41.26 ID:lcsIn05h0
パチ屋なんて幹部はチョンだろ、日本人は何十年真面目に働いても同じ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:49:41.77 ID:ckaryxxO0
月曜日の午前中だ
いまここで会社も社畜も叩いている奴は、
たいていお察しください、だけどな

俺もだけど
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:50:25.49 ID:3J2PyzVx0
>>54
公務員ったって何の職種だよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:50:44.07 ID:LhFj1jwP0
これは安倍ちゃん
竹中ワタミGJだね




ありがとう!自民党!
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:50:48.56 ID:dPbngFDpO
ネラーの平均年収は600万だろ?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:50:57.08 ID:F1peumpj0
>>56
別に、サービス業の従事者だったら平日が休みのやつもいるぞ?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:51:42.03 ID:6cUodDG+0
>>43
解らせる為には辞めりゃいいんだよ。辞めるのを引き留めることが出来る金額がそいつへの対価であり給料だ
しかし、別に辞めても構わない奴はそのまま辞めさせるだけ。それが解ってるから給料も上がらないわけ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:51:59.07 ID:CZBzOtjB0
やる気より能力重視ってあたりまえだろ
管理職はエスパーじゃない
焦燥感とやる気を錯覚してないか?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:51:59.16 ID:q7AsOFrz0
>>20
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:52:00.35 ID:vqUDx/bA0
>>59
こんな時間に2chやってるんだから3000万ぐらい貰ってる社長とかだろ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:52:32.25 ID:J0b8airQ0
>>25
ホームレスや日雇い派遣、老人も含めて、
日本全体ではそうだろうな。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:52:57.18 ID:O/wT/Ve2O
>>57
中核市の普通の行政職

月曜休みの施設にとばされてるけどな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:53:32.00 ID:2fnHZy4M0
パチ屋の正社員って40までに追い出されるとかどっかでいってたが
そんなことは無かったんだな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:53:54.39 ID:p+eaVsTv0
40代で年収300万円以下とかじゃあ
結婚なんてできるわけないな。
子供育てるなんて、どう考えても無理だろう。
人口ボーナス終わったんだから、日本経済は
もう終わったね。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:02.80 ID:dPbngFDpO
25%ならたいしたことない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:07.13 ID:0Uo2EAcE0
>>1
別に悲惨でもないだろ
勉強しなかったらそんなもの
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:29.18 ID:YXUbJyRw0
総支給なのか手取りなのかで意見が別れる
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:37.54 ID:3J2PyzVx0
>>61
辞めても次に就ける職業がないというのが日本だからな。
そういう社会の仕組みをわかってて経営者が労働者の足下を見てる。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:37.64 ID:I5vKcztO0
そんなにも能力ない残念な人の愚痴かよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:38.82 ID:w+HLm2Qj0
>>70
当方旧帝大卒ですが?
学士会とかいう会に入らされましたが?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:54:43.72 ID:BKnwT2eY0
>パチンコチェーンに入社したのは
パチンコ店など今落ち目だろう
この人先が読めない人?

後、このような時に出てくる
年収や月収って手取りでは無く、総額なのか?

特に景気が良くなればパチンコ店に行く人は減ると思うが
行かなければ、それだけ自由な金が増える事に気が付くからな
ギリギリでもう少し欲しいから、行く人が多い気がする
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:55:42.98 ID:IrrmUseT0
>>1
最低賃金あげない安倍に言えよ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:55:56.39 ID:3J2PyzVx0
>>66
行政職?なんか箱物の施設の受付とか?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:56:30.62 ID:oD6Yw57X0
>【国内】42歳男性、12年勤めて月収21万円・・・正社員なのに時給はバイト以下

税込年収が250円以上だったら普通に勝ち組の部類だろ?
これくらいだと税引き後は月16〜17万円の手取り額になる。
月12〜13万円くらいじゃないと低所得と言えないよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:56:39.24 ID:6cUodDG+0
>>72
辞めたら次が無いのはそいつにその能力が無いだけ
そういう仕組みを資本主義っていうんだけどな
それがイヤなら、人間やめるか、共産国にでも行くこった
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:57:04.93 ID:p+eaVsTv0
>>66
頑張ってしがみつくしかないね。
その職、無くしたその水準の給料をもらう
再就職無理しょう。
前職公務員って再就職できるの?
まあ、キャリアとか専門職とかはできるだろうけど。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:57:32.10 ID:2SCkq1i30
国は社内の出世競争に敗れたやつにまで同情しなきゃいかんもんなのかね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:57:46.46 ID:Kpo79+Sn0
>>1
大阪www
パチンカスwww
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:57:50.05 ID:MHKl53ln0
やる気はあるのに・・w
私なりに一所懸命・・・w
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:57:52.16 ID:aazdXbpp0
>それまでは年金などを引かれていなかったので

ん?それは収入低すぎて全額免除だったとか?
でも年200万円台の収入で全額免除になるっんだっけ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:57:52.56 ID:J0b8airQ0
>>66
>>77
おそらく図書館の職員だろうな。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:58:16.20 ID:dvH+FTdx0
年収200万代で生きていけるわけないじゃん
ネタ記事もほどほどに
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:58:29.98 ID:ZwwworFg0
豊洲じゃ小学校が足りなくて児童多すぎなんだが
父親はこの人の年齢ぐらいが平均的だと思う
21万じゃタワマン買えないし、どっちかって言うと
隅田川沿いにブルーシート張って暮らしてるホームレス寄りの
完全な負け組みだよね
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:58:31.08 ID:uZKwRf270
正社員は雇用を保証されているわけだから
雇用を保障されていない非正規やバイトより安いのが当たり前
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:58:47.09 ID:6cUodDG+0
そもそも国に最底辺の人間まで人生の保証をさせることが間違っている
そんなことしようとするから社会保障費がエライことになるんだ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:59:16.50 ID:cPm3BOcd0
>>64

無職ヒキーで稼ぎゼロのごくつぶし。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:59:41.11 ID:e+biJbVl0
>>15
人事があるからできないのでは?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:00:19.33 ID:S0XVAPKw0
>年収は少し上がりましたけど、それまでは年金などを引かれていなかったので


一番重要なとこ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:00:28.36 ID:/le8o/Uf0
今の時代、珍しくも何ともないだろ、40代の派遣やバイトなんて普通。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:00:30.76 ID:dbhmPFke0
>ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。
>なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。

これ単に正社員だけど使えない人材ってだけじゃ・・・。
これじゃクビになっても不思議じゃない。
むしろ雇ってもらえてるだけやさしい会社だと思う。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:00:48.11 ID:mluG+Kay0
>>10
まさに
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:00:51.45 ID:7gK6CDb50
>>65
ああ、なるほど
それなら割合的には仕方ない…かな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:01:32.09 ID:KLlUIKx50
そんな事より、午後から出張で飛行機に乗らないといけない俺の気持ちになってくれ。
飛行機恐怖症+パニック障害持ちだから、搭乗前のデパスは欠かせない。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:01:37.25 ID:O9mcSt770
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:01:51.03 ID:3J2PyzVx0
>>79
いや、こんなに就労状況が悪のは日本だけだろ。
普通の国は、能力とかなんとか以前に、五体満足だったら普通に家族養えるくらいの仕事はあるもんだ。
しかし日本でそれは無理。日本の資本主義は特殊なんだよ。階級主義とでもいうようなおかしな仕組みになりつつある。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:01:52.21 ID:d/rBWFpeO
>>2
ほんとこれ、一部の大手企業やテレビ新聞などのマスコミ関係が貰いすぎなだけ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:01:55.59 ID:n2AE4cqYO
スーパーなら普通

20年勤めて20万チョイ
朝7時〜夜10時まで
15時間拘束8時間労働7時間休憩
休日も午前中出勤
那須 7万円
これ以上悲惨なら奴隷と呼んでよし
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:02:16.59 ID:/le8o/Uf0
企業が使えない正社員を簡単に解雇できる制度にすれば、人材が回り景気も良くなる
使えない人間は単純労働すればいい、企業が農業を活性化できるようにしろ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:02:28.48 ID:O/wT/Ve2O
>>77
それ以外に普通に庶務財務、施設管理、講座企画に行政計画も作る

図書館ではない
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:02:33.85 ID:mZv5gI8J0
>>1
こういう実態が普通なのは
政権与党が自民だからだよ。
自民に入れた奴は文句言うな。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:02:43.25 ID:NEZd5mal0
欧米じゃ普通だろ。
いまだに年齢給の会社がある日本の方がおかしい。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:02:52.56 ID:1qX9dZHu0
>>24
よぉ俺
境遇似過ぎて寒気したわ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:03:06.96 ID:k/uQTxKr0
田舎で21万ならまずまずだけど大阪で21万はキツイだろうな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:03:10.28 ID:0X5AMxSI0
>年収は少し上がりましたけど、それまでは年金などを引かれていなかったので

>一番重要なとこ

それまでは従業員が4人しかいない個人経営のパチンコホールだったんだよ。w
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:03:13.24 ID:vAjN6YhkO
某ブラック運輸会社勤務で集配業務、正社員になって四年半。(出戻り経験有)

やっと年収400マソ越えた
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:03:14.21 ID:XOZ1UQNbi
中小零細なら普通の金額
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:03:33.48 ID:B5ugeD5Y0
パチンコ屋は30歳までって言うな
ホールは基本的に若い人を求めてて、店長とか管理職になれなければ終わり
パンチパーマの半分ヤクザなおっさんオバハンが勤まったのは昭和まで
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:03:54.22 ID:XbQPlclq0
東京じゃ大変だろうけど
地方なら普通
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:04:41.52 ID:o1+/ecZb0
>>2
デフレが長かったから中小は昇給無とか勘違いしてるよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:05:33.81 ID:3J2PyzVx0
資本主義という面では、本来は資本を持ってちゃんと労働者を雇える資本家が強く、労働者にまともな賃金を払えないような資本家は破綻するのが普通。
しかし日本は、労働者が足元見られまくって奴隷化させられ、本当ならとっくに破綻してるようなブラックがその奴隷を利用して生き長らえる社会。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:05:46.54 ID:6do4jalH0
公務員平均年収900万 平均退職金3000万 年金月30万 30年 1億
公務員にならないお前が悪い
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:06:09.02 ID:w+HLm2Qj0
すべて自民党が悪いんだろ?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:06:18.64 ID:AKUSvBoj0
昇給ないとこだとこんな感じだからな
20代の給料も30代になった給料も あまり変わらん
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:06:38.56 ID:PSWlcX1T0
能力主義で若いのが登用される、
登用された若いのは、ちゃんと年配者に気を遣う

いい企業じゃないか
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:06:41.42 ID:DfFvJP24O
俺は正社員で50歳近くなのに
月給は16万だぞ、30年間変わってない
まぁ、結婚してないから楽だがな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:06:53.16 ID:o1+/ecZb0
>>109
よかったな おめでとう
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:07:45.24 ID:GpilKjeG0
その分保険は正社員待遇なんだろ
つーか年金のところなんかおかしーぞ?w
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:07:55.74 ID:jDMtuiMa0
月給何万って結局時給いくらなのよなw
1000円割り込むならもうバイトの方がいいだろ当然
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:08:12.11 ID:cVWpO6Rc0
>>54
公務員は退職金と共済年金があるから、別枠で毎月10万の給与を貯金してるのと同じ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:09:03.78 ID:o1+/ecZb0
>>54
残業なしで手取り22万とか凄くね
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:09:37.66 ID:ckaryxxO0
つうか新卒時に失敗してたら
転職でもしないと早々給料あがらないだろ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:10:03.48 ID:S7aO8nI9O
パチンコ関係でこれじゃ安すぎるだろw

自分東京の個人経営パチンコ屋でバイトしてた時は時給1700円、バイトから社員になって手取り30万ちょいだったよ
勿論保険や年金、退職金もあったしね
ただ結婚するのにパチンコ屋じゃ嫁親が嫌がるかもと普通のリーマンに転職した
田舎じゃまだパチンコ店員なんてヤクザなイメージだもんねw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:10:30.62 ID:3/8GzhjSO
組合とかあっても経営者側となあなあだったりするしね。

残業代をゼロにする法案も
一応、年収幾ら以上とか設けていたけど
その後、交渉によって変更もできるとかあるんだよね。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:10:49.77 ID:p+eaVsTv0
>>123
まあでも日本もギリシャ化してるから
公務員も10年後はわからんね。
このまま国債発行し続けられるとは
到底思えないし。
IMFに乗り込まれたら、公務員あぼーんだろう。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:10:51.73 ID:ljBo6W9d0
朝鮮人企業で虐げられる日本人の話か
奴等は日本名を名乗ってるから本当に迷惑だよな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:11:13.95 ID:o1+/ecZb0
>>103
なるほど 高給な奴は難しそうな事やってんだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:11:45.15 ID:pBNf+YEB0
能力給っていうんだから、単に能力のない人なんでそ。
公務員なら年功序列で給料はあがっていくけどさ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:11:48.15 ID:z1FDa7dF0
>完全に能力重視
>若い後輩たちが、どんどん出世
よかった
ブラックな企業は無かったんだね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:11:50.59 ID:GT7Hy86h0
俺なんて前の会社が倒産したけど、年令のことで再就職に苦労して
なんとか拾って貰った会社でやっと16万だぞ贅沢言うな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:13:00.42 ID:oD6Yw57X0
10年前は税込年収300万円が勝ち組/負け組のボーダーラインだったが
今では税込年収250万円までハードルが下がってる。

>>1は十分に勝ち組だよ。
今の仕事を大切にして死ぬ気でしがみついてくれ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:13:06.10 ID:WYKTucbr0
能無しの自分が悪い。他人のせいにするな。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:13:49.78 ID:TpOJoteGO
能力よりやる気重視で給料を出せ!ということ?w
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:13:56.46 ID:y03ksoml0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1403568163/l50
●富士通ウラ掲示板(その95)●
83 :名無しさん:2014/06/28(土) 07:40:27.90 ID:tTvfESHa0
449 名前:OB[] 投稿日:2013/12/29(日) 09:11:53.39 ID:w8cR6h4e0
土建業の値段が高騰してるようだから、収入
中卒 土方 〉 院卒 富士通社員
も有りうるな

450 名前:名無し[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 11:01:13.87 ID:VG8B8xwQ0
俺は伝出歯辞めてドカタやってんだけど給料30%うp!アベノミクスうまうまや!

452 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 13:54:23.37 ID:f9POvdnd0
>>449
別に高騰してなくても
いまの院卒 富士通社員は手取り20万いかないんだから
高卒土方に余裕で負けてるよ。
中小企業の高卒社員にすら負けてるよね。

この事実って上の連中知ってるのか?
知った上で社員が働かないとか文句いってるのけ?

455 名前:あ[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 17:06:53.45 ID:7GtYyEACP
就活の富士通レベルの企業にしか受からず、ネームバリュー()だけでここに入社した時点で先見の明もない無能の集まりなんだから、給料が低いのは当然
市場価値の低いクズなんだから諦めろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:14:06.43 ID:w+HLm2Qj0
>>135
いや自民党が悪いんでね?
旧帝出てロクな職もない世の中作ってるんだから
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:14:20.16 ID:GpilKjeG0
>>133
手取りじゃなくて月収16万だとさすがにきついな
高卒が工場勤務した時の初任給レベルだ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:14:38.94 ID:y4pKtbEV0
地方なら貰ってる方だろ
都会ならやばいけどな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:15:31.74 ID:xyJIEBKA0
>>54
残業なしで支給27万くらいだろ。十分すぎるよ。
それにボーナスが加われば残業なしで年収400以上いくわけだからな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:15:34.76 ID:VHfdRps+0
悪いことしなけりゃ昇給できるって考えが甘い。
出世するには組織に目に見えたプラスを出さないと。
あと、期待値考えれば若手を出世させたがるのはしょうがないよ。
公務員だって何もしない奴は何も出世せずに
ずーっと窓口みたいな奴も多い。
窓口なんて委託が一番進んでる場所だからな。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:15:36.85 ID:iZ8bRmG+O
>>1
>「入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。

コイツ、完全に馬鹿だろ
どこの世界にやる気だけで能力のない奴を出世させる企業があるんだよ
しかも、中途採用なら能力重視であることを喜べよ
新卒の生え抜きじゃなきゃ出世できない会社なんてザラにあるんだから
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:16:17.46 ID:F3JBF4dL0
今まで社会保険払っていなかったってなんだよどんな企業だよ
給与明細集めて労基署に駆け込め
多分今でもちゃんと処理されていないよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:16:25.47 ID:0X5AMxSI0
>能力給っていうんだから、単に能力のない人なんでそ

過度の能力給が諸悪の根源。
平均5とすると5の能力の人が5貰い
10出来る人は8で我慢して、1しか出来ない人に3あげる。

ある程度以前の状態に戻さないと生活保護や無職、ワープアなどが蔓延する。
もちろんまじめに一生懸命やっても出来ない人の話ね。
やる気がないやつ、横着するやつは実績給にすればいいけど。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:16:26.89 ID:GpilKjeG0
近所のマクドナルドの時給が880円とかだしな
15年前なら700円くらいだったのにw

そういう俺も昇給がない会社だからかなり不安だわ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:17:02.30 ID:UGaCN7R/0
パチンコ屋にいたけど給与査定なんてなかった
仕事しない奴もできる奴も給与一緒w
リーダーになっても手当てなし。経営者は反日チョンなw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:17:23.49 ID:fZU+p8Vq0
正社員が嫌ならバイトになればいいじゃない
簡単でしょ?逆は難しいけど
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:17:39.97 ID:elATpPhw0
不満があるなら辞めろ
より待遇の良いところに務められるだけの能力がないなら黙って働け
それだけの話しだろ

これからは安い給料でも必死に働く移民労働者がたくさん入ってくるんだから
無能な連中の給与はドンドン下がっていくよ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:17:50.58 ID:o1+/ecZb0
>>142
出世しちゃった奴は、多少悪い事しても会社が多めに見てくれてるねえ

というか 俺の知ってる範囲だと悪い奴のが出世してる気がする

要領というか盲点知り尽くして仕事に疎通してる
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:18:07.65 ID:W4dmOyVM0
パチンコは仕事じゃありません。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:20:01.07 ID:ThrdL9FY0
>42歳男性、12年勤めて月収21万円

小零細なら珍しくはない。
あと、福祉も。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:21:39.88 ID:D/jSsGTG0
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:22:00.68 ID:N9AVBjIP0
日本って貧しくなったよな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:22:02.51 ID:XA2YoMvn0
それがパチンコ店だから、で終わっちゃう話
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:22:15.41 ID:fRO3AUDg0
あの大音響で
耳を悪くしても 精神不安定になっても 労災降りなさそう
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:22:41.27 ID:AtKs9kAA0
印刷会社はバブル期でもこれくらいだった。ただの業界格差だな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:22:48.09 ID:6cUodDG+0
>>99
そんなに日本がイヤなら、その普通の国とやらに出て行けばいいだろう
日本はどっかの奴隷国家や洗脳国家でもないから誰も引き留めたりしない
ありがたいもんだ

それなのに会社辞めて次に行く能力も無い、日本を出る勇気も無い
そういうのを人間のクズと言うんだよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:23:05.51 ID:aAJW1Fi50
>>1
そら身分保障があるなら
臨時より低くて当然だろ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:23:34.37 ID:MJ7hRPw+0
里中というとどうしてもドカベンを思い出してしまうな
山田の妹と結婚したんだっけ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:23:59.71 ID:TpOJoteGO
問題は「能力給」と言いながら、実際には無理なノルマをクリアしないと実現しないエア昇給…という会社。

1の会社は、後輩が次々出世昇給してる時点でまともな能力給なんだろう。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:24:06.79 ID:JEuClN7a0
パチンコなんて、オーナー経営陣が総取りで下っ端社員なんぞただの労働搾取のコマでしかない業種の典型じゃん
北の将軍様や大韓民国様に貢ぐためにバカな客から搾り取ってカスな下っ端社員をこき使ってるんだよ

パチンコを違法にしろよマジで
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:24:18.70 ID:ohtzZs/50
>>139
手取り16万でもきつすぎるだろw
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:25:23.48 ID:e80xSuHV0
在日ならナマポで28万はもらえたのにな
そのナマポがパチンコに使われて朝鮮半島国家を支えてるw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:25:59.56 ID:6To2Nzxa0
>>48
そうよね(´・ω・`)
基本的に人の集まらない業界だから待遇はそれなりにいいはず
大手チェーンならさらにね
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:26:02.19 ID:U4+VwkEq0
>>2
て、手取りだよね?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:26:41.93 ID:KoCCOKL50
>>7
ああ、まずいなそれ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:27:26.17 ID:ZAkvL/GW0
>>1
田舎ならそれが当たり前
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:27:53.36 ID:x/SNODPz0
バイトだった私は手取り13万と言う月も有ったね、同じ仕事なのに正社員の
半分程度の給与。まー此方も正社員の3分の1程度の労働しか「あえて」
しないしね、馬鹿らしいから。一生懸命の芝居してた。帰宅後も元気一杯で
MMOだww
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:28:19.11 ID:A+8e9SXIO
査定方法がわからないのに、能力給って理解してるのは、能力無しを認めてるんだろな。
だが辞めずに続けてるのは評価するわ。無職になったらおしまいだわ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:28:19.62 ID:ODdNSPiO0
他の社員が昇給するってことはこいつがくずなだけなんじゃ・・・
むしろくずを安定して雇用しているだけましな会社
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:28:36.67 ID:1VFdq2ml0
>>1
パチンコだからな。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:28:46.80 ID:jDMtuiMa0
>>163
でも、16万あったら毎日毎日酒飲めるんだよね〜
人生楽〜
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:28:51.07 ID:Cqx4KYJm0
33のチョンガーだけど給料3割減ってもいいから嫁さん欲しいです
年収300万しかない弟が嫁も子供もいて楽しくやってるの見ると激しく虚しくなってくる
金なんてあっても一人じゃ使い道ないわ、人それぞれかもしれんが
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:29:04.11 ID:0iIclk/k0
いや、田舎だと額面21はけっこういいほう
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:29:24.98 ID:kBK4oLPzi
Fxやればすべて解決
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:29:32.93 ID:FrSmT6lA0
そもそも仕事内容に変化がない職業でまともに昇給していくって考えがわからん
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:29:46.39 ID:j13I+2UK0
アベノミミクスなんて、貧乏人をみな殺しにする政策やで
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:29:57.71 ID:6To2Nzxa0
>>169
一生懸命やらなくていい(´・ω・`)b
賃金以上の働きなんてする必要ないよね
非正規ならなおさら
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:30:32.26 ID:mMxCssYbi
この男性って実在するの?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:30:58.01 ID:VHfdRps+0
要領が良い奴

「君はそんな細かいところまで見てるのか。気が効くなぁ。」

要領が悪い奴

「そんな細かいとこまでこだわんな、もっと他にやることあるだろアホ!」

要領が悪い奴、空気が読めない奴が出世しないのはしょうがない。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:31:17.05 ID:hYhxIvsk0
芸能人が素であるいているのを何度か見たが
皆「人殺し」みたいな目をしていたな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:31:25.81 ID:40HwWjny0
.
709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/06/29(日) 00:12:19.23 ID:ZBGwWyZH0alisonn003.blog56.fc2.com/blog-entry-129.html
.
.
この国は旧ソビエトに倣い、ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅したに等しく、
全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。
つまり、原発事故は「システム」を崩壊させたのではなく、「システム」を露呈させたに過ぎないということです。

究論するならば、元々この国には市場経済など存在しなかったのかもしれない。
官僚機構は年間60兆円規模の税収を超える社会資本を寡占し、4000を超える特殊法人を通じたマネーロンダリングによって約3000もの官製企業を運営しているのだが、
それらがさらに膨大な系列グループ企業群を構築し、利権は神経網のように張り巡らされている。
正常な競争原理が妨げられ、社会コストの増大と社会資本の歪な傾斜配分が、あらゆる経済現場で機能不全をもたらし財政を破綻させ、挙句に原発事故を引き起こしたわけだ。
.
.
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:31:44.26 ID:zTgzw6wc0
↑↑↑↑↑
と、自分らは働かずに2chにしがみついているニートが申しております
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:31:51.30 ID:Eh78AXDg0
正社員でもこれかよ だったら働かないで家でゴロゴロして
ナマポ貰ったほうが良いわい
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:32:12.93 ID:Ag1A3NpI0
42歳で勤続年数12年って、どういうこと?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:32:27.43 ID:TwqZGeq40
パチンコ()
違法賭博で儲けといて正社員もくそもねーだろw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:32:47.75 ID:LdG7vim80
21万もらえるバイトって何?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:32:48.96 ID:tCK6RZbq0
俺の知り合いのネトウヨ女は
パチンコ屋で働いてるよw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:33:11.86 ID:R0YfXY9V0
当たり前でしょ

バイトはスポット契約    正社員は長期契約
    スポット契約が割高なのは当然でしょ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:33:17.65 ID:1zJkckOd0
あ〜君達は正社員じゃないねぇ
福利厚生って聞いた事あるかな?退職金って知ってる?社会的信用は?
全てを含めて考えると月30万コースと同じなんだけどね
まぁ手取りでしか考えられない将来の見通し真っ暗な奴なんて知らんがね
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:33:34.41 ID:cffhl0Oz0
>>175
田舎のハロワの求人は初任給15万以下で昇給5千円以下ばかり
10年働いてもそんなもんだよな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:33:34.24 ID:urn5X3+pO
>>48

パチンコ店ってアルバイトでも時給1500円とかだよね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:33:36.92 ID:XcvsC8uR0
この手取りは残業を含まないのかね〜?、パチンコ屋の正社員さん、残業を含まないならばいいんじゃないの、経営者は社会保険(厚生年金含む)に退職金も積立してくれているのなら文句をわないでおこうよ〜、
我慢が出来なければ飛び出すか、
二十数年前の時代もこれぐらいだったよ、その時代に戻ったと思えばいいと思うよ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:35:15.49 ID:x/SNODPz0
非正規で一生懸命働いたら資本家の思う壺でしょ?じゃ、給料少ない分
首に成らない程度に手抜きで、他の趣味余暇か家庭を大事にそちらに働力
うんと注ぎ込むてのも一つの生き方と言うか「会社の為」てのが非正規には
馬鹿げ過ぎた考えだよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:36:04.40 ID:aybe9EnTO
月給の人は、時給に換算しない方が良いよ
一気にやる気無くなるから
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:36:13.91 ID:9oyKQjwiO
>>1
パチンカスかよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:38:02.18 ID:HH+wkaXY0
>>運送会社や鮮魚店の正社員を転々とした里中勉さん

なんで運送会社いるときに大型免許やフォークリフト免許取ろうとか思わなかったんだ
たとえ仕分けだけやっていたとしてもその業界での免許の重要性充分気付いていただろうに
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:38:54.01 ID:FDV0sNKkO
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人がウジャウジャいるパチンコ業界はそんなもんだろ

で、丑くんはこんなスレで自民批判ができるとでも思ったのかな?
馬鹿だねえ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:39:15.00 ID:0MJr4fKc0
>>180
どうせ作り話するならもっとヒドイ内容にするんじゃね?
この内容じゃ「普通じゃん」って言われて終わり
まあ、世間ズレしたマスゴミならこのぐらいの年収に設定しときゃ
「こんだけ悲惨な内容にしときゃ「マジか!こんな人いるのか!」って食いついてくれるだろう」
と思ってくれると考えた可能性もあるが
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:39:16.70 ID:5/EUgmy80
パチョンコ屋じゃ仕方ない
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:40:10.42 ID:kBK4oLPzi
>>198
運転手て儲かるの?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:40:32.68 ID:f7I6hd5F0
地方は額面20万超えるような求人ないぞ。せいぜいあって15。
そりゃ工場で休みなし働きまくれば20超えるだろうが、そんなのだれもやりたくねえよ
あとは薬剤師とか看護師とか特別な資格が必要なのばかり
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:40:46.35 ID:UGaCN7R/0
普通の正社員とパチ屋の正社員が同じだと思っている幸せな人が多いな
福利厚生w退職金wボーナスwそんなのチョンがつけるかよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:41:01.05 ID:ADfGDNtP0
公務員の給与は民間の90%連動が相応しい

大企業だけじゃなくな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:42:00.92 ID:nXo/1srv0
パソコンスクールアビバは皆こんな感じだとおもう
もと社員だが
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:42:53.79 ID:XW8X1NH80
やくざの折衝とか、その手のつながりがある人がやる商売
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:43:09.66 ID:c+u8ezMX0
底辺レベルが無理なく続けられる仕事選ぶとなると、ピークで300万いくかいかないかくらいの仕事しかないからしゃーない
地方のハロワだとそんな感じ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:43:38.34 ID:v/TxQSSu0
>>24
中小ベンダーってそんなもんだよな
体に鞭打って残業してようやく400越えるかどうかの世界
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:46:19.26 ID:ZcDAhw+P0
10年勤めて給料上がらないとか、ふつー転職するだろ?
それにパチ屋の幹部は在日で占められてるぞ。出世なんて出来るわけない。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:46:56.03 ID:rm9i/geR0
パチ屋勤務なら『労基仕事しろ』で済む話。
ただ問題は、勤務医が時給換算でバイト以下という現状。
早急に改正しないと、近日中に日本の医療が終わる。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:47:54.08 ID:v/TxQSSu0
地方でも300床以上の病院務め(看護師)なら500くらい普通に突破するけどな
師長とか700〜800、部長なら1000越えも夢ではない

女の職場だから大変だけどね
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:48:02.80 ID:XcvsC8uR0
>>204
朝鮮パチ屋は昔から同じ経営しているならジミン盗が悪いね、懐に沢山ピンハネしているんだろう。
パチ屋はこの国から無くすべきだね。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:48:46.45 ID:d4mnBHEH0
民間企業の平均年収は670万
だから民間企業の年収に準ずる国家公務員の年収も670万前後に設定されている

年収300万以下なんてあり得ない
エタヒニン以下の家畜
自殺するべき
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:49:40.36 ID:xWUi303a0
俺の総支給額から引かれてる金額と同じだw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:50:38.84 ID:PepTGFEK0
昇給しても昇給分が税金で取られて
給料増えないw
適当に働くのが一番だよ。
残業?なにそれw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:52:22.92 ID:7gK6CDb50
>>214
その層が自殺したら代わりに移民だらけになるぞw
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:52:26.33 ID:3cqt5Fui0
朝鮮人の限りなく違法に近い博打小屋に何を期待してんだ?w
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:52:32.60 ID:dYZKRd430
>>1
大阪のパチンコ屋かぁ
パチンコ業界は景気良さそうな気もするけど、そんなことないのか
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:52:56.03 ID:D/jSsGTG0
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:53:34.13 ID:V+9D8hAT0
氷河期世代・・・
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:54:09.96 ID:DarJ5NRM0
パチンコ屋なんて、それこそブラック企業じゃん。
違法賭博屋なんて日蔭者商売だし。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:56:40.35 ID:b79ZLFwQ0
パチ屋じゃ専門技術の向上とかないのか・・・
これがない職場は大変だよ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:56:45.00 ID:cs7nigjo0
>年収は少し上がりましたけど、
>それまでは年金などを引かれていなかったので、
>手元に残る額は以前とほとんど同じです

こいつ保険料払ってなかったんだろうな。
というか、収入申告してなかったんじゃね?所得税だけ天引きされて。
普通、健康保険と年金の保険料をそれまでの手取りから払わなくて良いだけで、
だいぶ生活がマシになるっしょ。
21万から何万も毎月払ってたのがなくなって、丸々入ってくるんだから、
すごい昇給してんじゃんw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:58:18.85 ID:ncdpA3GcO
マルハン

近くに、礼儀いいね。

転勤族ね!
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:59:04.82 ID:etNsobrs0
俺、中学卒業後、就職して初任給12万6千円だったよ
現在、勤続28年目で手取り47万中卒なら十分?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:00:02.17 ID:BeCBuRNy0
自営業なんて景気や天候に左右されるから安定した収入があるだけ羨ましい
それと、業務用の機械が壊れて修理したり買い替えにでもなろうもんなら
月収分や年収分なんてあっという間に飛んじゃうし
なんのために働いてるのかわからなくなるw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:00:38.96 ID:mb9Cc4kt0
>>1



管理職になったけど、思いっきり畑違いの部署だった時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/3/8/383d3450.jpg

自分に落ち度はないのに、理不尽な謝罪をしなければならなかった時のイメージ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/18/94/d0128594_20534369.jpg

威厳の持ち方を、プーチンから学んでみた時のイメージ
http://i.imgur.com/xqTD9sW.jpg
http://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/d7c46bc10ac72d52ce5b9258b41e760b-300x240.jpg

部下たちがついて来ず、上司からなじられ、取引先からはクレームが来て、OLには小馬鹿にされた日の夜、一人悩む時のイメージ
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg

今日は仕事行きたくないなー・・・って時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/b/9/b95f88b5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/b/f/bfeba3d2.jpg

日曜なのに早起きしちゃったよ・・・って時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/5/6/564294a2-s.jpg

休みの日はくつろぎたいのに、嫁と娘に「お父さん邪魔!」と言われて家から追い出された時のイメージ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/8dadc70c43681a84e19bb5c3b4918e7d.jpg

嫌な上司に取りたい態度のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/2/2/22602e1f-s.jpg

転職して年収アップする予定だったのに・・・のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/8/d/8d703e86.gif

自分は、このまま年取っていくのかなぁ・・・なんて思っちゃってる時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/f/0/f06ba59b.jpg
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:00:46.14 ID:b8knYCq4i
移民受け入れたらマジで若者の仕事なくなるからね
そういうのは給料安い外人だらけにな?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:01:08.93 ID:hasQmRlY0
おまえらマルハンの年収知らないのかよ。
ステージ6で1600万の勝ち組だぞw
http://083934.jp/career/index.html
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:05:15.58 ID:LxFy1yUaO
>>214
世界を見てみろよ。
他の国の公務員の年収は400万前後だぞ。
日本が高すぎるんだよ。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:06:16.37 ID:8zwW+rAS0
>42歳男性、12年勤めて月収21万円

給与は年齢や勤続年数とは一切関係がありません
どれだけ会社の利益に貢献しているかにより決まります
42歳にもなってそんなこともわからないからその給料なんです
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:12:52.81 ID:5CIZ6qNB0
>>232
その待遇で12年も黙ってそこにいるような奴だから、察してやれ。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:13:15.44 ID:DHulXlbw0
>>34
金美齢「金持ちと庶民の寿命が同じなのは許せない。老後は金次第で決まるべき」
金美齢「無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い」
金美齢「年金ももらえない高齢者。何かのっぴきならない事情があったにせよ、「それは自業自得よ」と言ってやりたいくらいで、「かわいそう」と同情する気持ちにはなれません。」

金美齢「若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。」
金美齢「我欲迎合のバラ撒き愚策を津波が洗い落とした」
金美齢「孤独な年寄りは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し」
金美齢「老後の蓄えは1億円必要よ。働かざる者食うべからずだから福祉国家は不要」
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:13:41.47 ID:XcvsC8uR0
戦後日本に根付いた博打朝鮮パチ屋はかれこれ60数年になるね、日本人も馬鹿な国民だ。
今からでも遅くは無いパチ屋に投資するのは辞めた方がいいよ、我輩をそうだったが振り返って家族に迷惑を掛けた事を反省している。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:14:18.50 ID:J7c1Os0s0
>>119
2chを、40代後半でしてるなんて嘘じゃんかw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:15:33.91 ID:ncdpA3GcO
スレ馬鹿だ、税込天引き他?

社会保険総
市県民税
所得税
組合費
懇親会積立

きっちり書きなよ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:17:12.55 ID:OXWfrqkf0
じきに公務員以外の8割の一般人はこの水準になるから楽しみしておこう
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:17:47.29 ID:5CIZ6qNB0
>>236
うちの50代役員のPCをメンテしてたら、専ブラ入ってたわw
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:18:04.88 ID:Vskmfdq7i
自分の能力が月給以上に価値が有ると思うなら、転職すればいいだけ

仕事出来る人は黙って問題を解決する
仕事出来ない奴は不満を口にするだけで、何もしない
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:18:31.71 ID:tqfWuAlN0
ここで地方って書いている人たちはどれぐらいの都市基準なんだろう
ちなみに自分は神戸市在住なんだけど、都内より物価ははるかに安いです
神戸や阪神地域(大阪は都会だろうから除く)も地方に含まれる?
加えて周りは自分含めて専門職が多いので普通のお勤めの人の収入がわからない
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:18:33.97 ID:VMS7xb7h0
>>1
手取りが21万ならいいじゃん
田舎なら贅沢できる
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:18:45.25 ID:sPJVhiGp0
金美齢「老後の蓄えは1億円必要よ。働かざる者食うべからずだから福祉国家は不要」


・・・・・・・・・・・・・・ババア、黙ってろ!!
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:21:36.06 ID:cs7nigjo0
>>241
自分の中の『地方』って、車移動必須のところかな。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:22:38.23 ID:mAMCLN590
事務職ならわかるけど現場勤務でこれはひどいな。
よく続けてられたな。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:23:06.02 ID:xOirKJ9kO
>>10
同意!
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:25:58.59 ID:HrorgR3Q0
作り話くせえが
違法ギャンブルパチンコ屋に人権などない
同情して欲しけりゃまともな仕事をしろ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:26:49.49 ID:XcvsC8uR0
>>243
金美齢「老後の蓄えは1億円必要よ。働かざる者食うべからずだから福祉国家は不要」

↑金美齢、日本人をバカにした台湾から日本へ帰化した人か、正論言っているが糞くらえ、台湾へ帰れよ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:31:31.39 ID:pz9PinGq0
同じような商売をして同じような従業員数で同じような売上を上げてるのに
片や収支いっぱい、片や純利10%とか、コスト意識とか借入条件とかで全然違うから
そこで端荒井輝人の給料も大きく違ってしょうがないだろうね。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:34:25.42 ID:2aR7VUVa0
>>224
この収入では健康保険や年金なんて大した額じゃないだろ。せいぜい2, 3万程度じゃ
ないのか?60まで働いたとしても年金の払い込み期間は30年以下。下手すれば
25年切ってるかもしれない。もらえる年金額も運が悪いと70から支給で6, 7万
程度だろうな。貯金もなければ完全に人生詰んでるわ。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:34:50.57 ID:v5XYPgJX0
公務員の3分の1か。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:39:16.69 ID:8A93Fyr0O
サービス業界で落ちこぼれると30年勤めてこんなもんだよ。50過ぎると切られるから。
定年まで勤めて何千万の退職金が入るのは就労者の何lなんだろ。その人達の為に流しているCMを見ていると虚しくなる。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:40:59.05 ID:F1peumpj0
某ホテルで働いてるけどこいつのほうが全然まし。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:42:57.64 ID:ckaryxxO0
>>252
年収200〜300万のためのCMも多いだろ
ファストフードとか司法事務所とか
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:43:19.03 ID:nv5GLKx7O
この年齢で派遣やバイトなら宝くじで億万長者一攫千金を狙う以外に残された道は無いよ
こんな給料では新車で車を買うのも難しい
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:43:33.47 ID:zwweb3gb0
小売、外食、サーブス業界は自由競争させている以上従業員の待遇が改善されることはない
ワタミがつぶれても次のワタミが取って代わるだけ
国はいい加減この現実を認めて出店規制するべき
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:45:40.79 ID:imN/NFIqO
月21万じゃ自分は全然足りないお
2物件の家賃合計25万(片方仕事場)に毎月実家に18万入れて
2物件分の水道光熱費通信費その他に携帯3台分の料金に
税理士さんへの月21600円、健康保険と年金と住民税その他税金、生活費、
基本的な出品が高すぎて遊ぶお金の余裕がないっていうね
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:45:42.80 ID:6vC9t6FT0
>>1
お前の年収はお前の働き次第だろw

そんなに安いというなら、転職すればいいだろ
転職しても安いなら、それがお前の価値ということ
どこにも転職できないなら、今の会社はそんなお前を雇ってくれてる良い会社ってこと
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:47:22.71 ID:cs7nigjo0
>>250
低所得なのに、2、3万が大した負担じゃないって、
役人が聞いたら大喜びしそうな意見だな。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:48:21.66 ID:FZPuEQNj0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:49:02.09 ID:DuE+RyUH0
俺の時給10万位〜
年に30時間くらいしか仕事しないけど
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:50:03.87 ID:nFPM3nQk0
昇給がなきゃどんな職種でもこんなもんだろうな

医者で言えば研修医の段階のまま中年まで居る感じ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:53:04.28 ID:6vC9t6FT0
>>262
昇給するかどうかは、本人の働き次第だろw
無能まで自動昇給させるとか意味わからない
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:55:17.99 ID:38L2bqWg0
謎の査定より昇給試験ある会社のがいいね
うちの会社は旅行の参加と親睦会の参加
後はいまだに人事に社長が口出しするのでどんだけ社長に気に入られたかが基準
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:55:20.68 ID:FrSHfyYIO
>>1
つくり話しかもしれんが、能無し愚鈍すぎだろ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:55:47.16 ID:HWnmbrM20
おまえらって75歳まで働くんだ?
いや!77歳までは上げるべきだとか
計算上は87歳まで欲しいところだとか
いやいや!上限を設けることこそ差別だとか
100歳でも働いてる人がいるのが日本の誇れる美徳でもある、だとか

近所の公務員が酔って吠えてたんが、

移民と競争させられて、なんだろ・・グロ楽しそうな時代だな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:55:54.22 ID:ONz3mIym0
>>258

ま、ぶっちゃけ、その通りだなww
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:56:38.99 ID:2aR7VUVa0
>>259
給料から健康保険・厚生年金(?)が引き落としになってそれ以前の手取りと変わらんと
言うのだから、12年働いて昇級額が2, 3万程度だと言ってるんだが?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:58:51.20 ID:jkXCryVO0
手取り21万で喚くなゴミ
あの牛肉ババアかよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:00:35.98 ID:DuE+RyUH0
>>268
年2500円程度の昇給なら まぁ・・
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:00:49.19 ID:Ma/YBXxH0
>>239
ニュー速+に入り浸ってる人って、40代とか50代の人が一番多いんじゃないの?
次に多いのが30代のニートとか。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:01:14.10 ID:hff7ZTLQO
共産党はせめてこういう労働問題だけでも何とかして議席をちょっとだけ増やせよ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:01:23.89 ID:6VmoJWgN0
手取り21万ならいい方だよ
支給で28万ぐらいあるんだろ?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:01:27.01 ID:TvG/p7ck0
>(独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住)

まるでパチンカス業界で働いてる奴が一般基準のようになってるけど
日本人はチョン業界では働かないからww
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:01:34.07 ID:CRWwmpB00
A
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:03:04.59 ID:DuE+RyUH0
>>273
月収って書き方は手取りじゃないだろ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:03:07.23 ID:aV4yhlBx0
21だと手取り17くらいか
地方で実家からだとインプレッサくらいは乗れてまあいいよな、東京で賃貸だと死ねよってことだけどな
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:03:52.30 ID:CRWwmpB00
失業保険についてちょっと質問していい?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:05:25.99 ID:6VmoJWgN0
>>276
手取り16万とかじゃ都内で一人ぐらしは無理だなw
実家があるなら帰ればいい
帰れないなら死ぬしかないなw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:07:23.95 ID:+dfdaQx00
無能だからカスみたいな給料でも仕方がない
反論したいのなら起業すればいいよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:07:30.86 ID:bm9SU44j0
たぶん、これからは小泉純一郎内閣のときと同じことが起きるんだと思います。
あのときも最初に金融緩和をやりました。アベノミクスと同じです。
5年間で上場企業は経常利益が2倍になり、役員報酬も2倍になり、支払う配当金は3倍に増えました。

反対に、中小企業の経常利益、社員に支払われる給与と賞与の総合計は減ったんです。
その上、富裕層に2兆9000億円減税して、庶民と中小企業に5兆円の増税をしました。
ただでさえ格差が開き始めたところに、税制“改悪”でさらに輪をかけたんだから本当にひどい。

今回、安倍内閣はまったく同じことをやっています。もう“超格差社会”ですよ。
私が10年前に『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)という本を書いたとき、
「おまえ、頭がおかしいんじゃないか」とあちこちで言われました。「そんな世の中になるわけねーだろ」と。

でも、今は年収300万円もらえたら御の字ですよね。私はね、年収100万円時代が来ると確信しています。
全然冗談じゃなくて。

もはや、非正規社員の年収は100万円台が当たり前。
その非正規社員が社会全体の36%になっていますから、
彼らが主流になる日はそう遠くないんです。

http://yukan-news.ameba.jp/20140206-88/
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:08:27.54 ID:cRGa/WcSO
>>278
何が聞きたい?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:08:50.52 ID:2aR7VUVa0
月収21万円、年収290万円か。つまりボは夏・冬合わせて60万弱。
年金積み立てしてないと老後は破綻。

それでも一応、税金と年金は払ってるみたいだからマシな方。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:09:07.94 ID:Ma/YBXxH0
>>281
この人の悪い予想は当たるとどこかで聞いた。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:10:02.83 ID:Jd9/uegdi
>>24
俺、2ちゃんでいちいち計算したくないから、年収いくらで表記して欲しいわ。
月15万だわー、でもボーナス年3回2.5ヶ月づつでるわーとか、いいかげんにしなさい。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:10:12.16 ID:w75JDIL90
パチンコチェーン
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:11:37.47 ID:RrPZ+qRV0
文句あるなら辞めれば良いのに
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:12:02.45 ID:CRWwmpB00
>>282
一昨日仕事辞めたんだけど失業保険って申請すればすぐもらえると思ったら
何か3ヶ月の待機期間をえないと給付されないって書いてあったけど
つまりお金もらい終わるのって半年後ってことだよね
この待期期間三ヶ月って完全無収入になると思うんだけどこの期間普通に働いてもいいの?
だって無収入で三ヶ月乗り切ってから支給開始とか制度おかしくない?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:13:24.65 ID:Ma/YBXxH0
>>288
確か、働いたら貰えないはず。制度自体おかしいと言う話はよく聞く。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:13:26.38 ID:p+eaVsTv0
年収200万円前後だと住む家ないと、軽く詰むね。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:13:45.59 ID:6VmoJWgN0
あとはダブルワークだな
余った時間で内職でもしろw

ひとりモンだとそこまでヤル気でないだろうねw
じゃ死ぬしかないなぁ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:13:59.68 ID:vqUDx/bA0
新卒からずっと居てそれなら少ないが
再就職してそれならまぁ普通だろ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:14:44.80 ID:KzOk88Zj0
>>181
どうみても
要領が良い
「そんな細かいとこまでこだわんな、もっと他にやることあるだろアホ!」

要領が悪い
「君はそんな細かいところまで見てるのか。気が効くなぁ。」

要領が悪いから物事の優先順位が分からない。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:15:32.04 ID:cRGa/WcSO
>>279
ノータックスで手取り20貰ってたけど、家賃で3.5持ってかれて普通に死ねた。年金と年金基金(4.3)、交通費(3)、電話代(仕事兼用のため2〜3)、ライフライン(1.5)で普通に7割持ってかれてたからね。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:15:37.70 ID:kvnQCZ0I0
今のご時勢では当たり前なのになんで取り上げたんだろう???
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:17:13.32 ID:6VmoJWgN0
>>288
自己都合退職なら三ヶ月は保険でないよ
倒産とか会社都合ならすぐ支給される

待機の三ヶ月間に働いたら申告する義務があってその分引かれる
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:17:17.96 ID:KzOk88Zj0
>>288
それは自己都合の退職だから。
会社都合なら即日給付だよ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:18:03.68 ID:Jd9/uegdi
>>1
つか、4人のうち3人は300万以上もらってるのかよ!絶望した!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:20:24.83 ID:5518BmYH0
自称高学歴高年収のエリート様が多いはずの2chで、この手のスレが立つとブラック自慢をする人々が現れる不思議。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:20:29.78 ID:ckaryxxO0
>>288
3ヶ月以内に転職する人が多くて
3ヶ月分の貯蓄もしてない奴はナマポになりやすい駄目人間だから牽制で、
大幅経費削減になっているんだよ
即日払うと少ない雇用保険がさらに少なくなる
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:20:54.47 ID:CRWwmpB00
失業保険甘く見てたわ
40万の金もらうのに半年無職とかこれは無理
やっちまったな・・・
とりあえずレスくれた人どうもでした
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:22:06.19 ID:BH82PDvX0
ニコ生で昼飯配信してるリーマンは
大卒正社員、月〜土で20万にも満たなかったな
ボーナスも有給も無いようだ
かわいそ過ぎ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:23:34.01 ID:kvnQCZ0I0
>>301 伝授しようか?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:23:36.31 ID:1lhcbev50
このくらいでの収入で嫁さんと子供養って家のローンと車のローン抱えてる人を結構知ってるけど
どんな錬金術で生活してんのか不思議でしょうがない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:23:43.27 ID:6VmoJWgN0
>>301
がんばれよ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:24:40.39 ID:59m6Y0Uo0
>>228
力作じゃないか。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:24:49.37 ID:DuE+RyUH0
>>283
とりあえず、頭大丈夫か?
小学校行ってたか?
とりあえず 日本人ならそんな算数問題 間違わないと思うけど
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:26:25.11 ID:CcS987vHO
年功序列はもうない。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:26:26.67 ID:FrSHfyYIO
リアルな話、某撮影所関係な裏方の仕事(正社員)だと年収150万以下だった
若かりし頃、5年で辞めたがこれ実家の援助等がなきゃ絶対無理だよな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:27:12.09 ID:P+fa6QmV0
44で手取り22万。ボーナスは0.5。増税しかしない政府は氏ねばいいと思うよ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:27:43.14 ID:8WpivfTv0
里中さんの実力が低すぎるとおもうよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:27:51.05 ID:lAYZeXww0
12年くらい前だとパチンコ屋は潰れることがないなんて言われてたしなあ
勘違いしちゃったのかな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:28:48.93 ID:xVdWVFxKO
親に金あるならまだいいだろ 団塊ジュニアは親に金がある
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:30:21.23 ID:6VmoJWgN0
>>309
そういう芸能人とかに会える華やかな仕事は給料安いんだよ
なぜかと言うと募集すれば腐るほど求人がくるからw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:31:19.15 ID:0pL5WjcT0
>>1
パチンコチェーン店って時点で察し
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:32:27.20 ID:OklgEeS50
42歳、手取り21万。
増給して年収は上がってるが、社会保険料が増えて手取りが全く増えない。
317マスコミ関係者@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:32:43.60 ID:nJ4R7heO0
これは地方の正社員(40台)の平均年収なんだが・・・
東京の上場企業幹部年収(800万)を基準にするからおかしくなる・・
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:34:03.29 ID:sRVWdvE4O
>>288
そりゃ調べてない自分が悪いわ。
ただ、給付が始まる前に職に付けたら、2〜3ヶ月分を手当てで貰える。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:35:17.84 ID:F8wvXym50
正社員は家畜みなんだから黙って働いとけ!
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:35:31.34 ID:p+eaVsTv0
まるで北の国からの様な年収じゃないか?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:35:39.21 ID:FrSHfyYIO
>>314
あまり関係なかったw
いとし師匠とか雁之助さんには希にメシ奢ってもらったが
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:35:51.02 ID:BX0sWkli0
昔はパチンコ屋の社員って給料良かったのにな。やっぱり最近はわるいのか?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:37:21.43 ID:67hvAwhu0
正社員という美名のもとに、バイト以下ってのは世の中けっこう多い。
飲食から塾の室長、郵便局職員あたりは正社員だが責任は重いし、時給換算すれば500円未満ってこともある。

非正規労働の悲惨さばかりクローズアップされるのが不思議だと思ってたわ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:38:18.19 ID:OT7ZRvVs0
>>1
>大学卒業後、正社員として飛び込みの営業職に就くも、営業不振ですぐに退職。
>それから、パン工場の契約社員、運送会社や鮮魚店の正社員を転々とした
>働き慣れたパチンコ業での仕事ということもあり
働き慣れたパチンコ業?パチンコ業で以前働いたって書いてないんだけど?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:38:19.64 ID:6VmoJWgN0
>>321
すげーじゃんw
二人ともスターだし一般人から見れば雲の上の話だw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:38:42.95 ID:6zP0E95F0
>>288
一昨日仕事辞めたんだけど失業保険って申請すればすぐもらえると思ったら
何か3ヶ月の待機期間をえないと給付されないって書いてあったけど

つまりお前さんは自己都合で辞めたんだな?

つまりお金もらい終わるのって半年後ってことだよね

在籍期間に応じて変わる。5年位なら3ヶ月だな

この待期期間三ヶ月って完全無収入になると思うんだけどこの期間普通に働いてもいいの?

良いけど、待機期間1週間は働いちゃダメだよ。支給開始されてからは、労働したらその日の分は後に繰り越される


だって無収入で三ヶ月乗り切ってから支給開始とか制度おかしくない?

おかしくないよ。自己都合なんだから、三ヶ月ぐらいは働かなくてもいい貯蓄があるから辞められると解釈されるからね

仮に解雇等の会社都合で辞めるのに離職票が自己都合にされていたら、ハローワークに行ってゴネること
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:43:09.10 ID:dCl4IDU70
パチンコねえ
幹部連中が朝鮮に送金しなけりゃ金も余るだろうにな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:44:30.88 ID:dvH+FTdx0
>>324
> 働き慣れたパチンコ業?パチンコ業で以前働いたって書いてないんだけど?


>と叱られまして。学生時代にバイトしたパチンコチェーンならば、と意を決して中途採用に応募しました。そしたら、あっさり採用されて」
一行上も読めない文盲さんおっつおっつ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:47:09.92 ID:c8rGEjFh0
>>109
物流業界伸びてるからかんばって
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:48:12.21 ID:chO0gMy+0
田舎じゃ当たり前
何でも都会基準で考えるなよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:48:14.27 ID:OT7ZRvVs0
>>328
学生時代にバイト程度の経験で「働き慣れた」と言うのか、正社員として働いた事があるならいざしらず・・・
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:50:22.12 ID:6VmoJWgN0
>>330
田舎は家賃安いだろ?
東京は家賃8万が最低、田舎は4万でもいい所住めるだろ?
そういうことだw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:51:25.00 ID:ckaryxxO0
今無職で失業手当20万弱だけど生活はぜんぜんできるね。
ネット・テレビ・エアコン付けっぱなしでも月1万いくわけでもないし、
家にいるから食費は安い。麦茶はおいしい。
最近のチューハイは安くて度数も高いしすぐ酔える。
21万貰ってたら十分じゃないの
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:51:48.77 ID:aRyVMj2W0
>>288
自己都合で辞めるなら3か月分必要なお金貯めとけばいい
会社都合ならすぐ出るんだし
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:52:52.42 ID:mCnAVaek0
社会保険とか厚生年金があるからバイトよりは良いだろう
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:55:06.79 ID:m9yl/bHZ0
うちの社会福祉法人よりマシ。
県庁と市と厚労省と自民党支持なのに自民党に超苦しめられている。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:55:10.02 ID:2aR7VUVa0
>>288
安易に失業保険もらう奴が増えたんで、プール金が枯渇しそうになって
厳しくなったんだよな。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:56:12.20 ID:6VmoJWgN0
>>333
失業保険は保険引かれないけど、21万から保険引かれたら16万だぜw
16万で家賃8万払ってたらキツいよw独身でもギリギリw
家庭とかローンがあったら確実にアウトだw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:57:13.75 ID:mOVvoEz+O
>>66は名古屋市の職員?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:03:13.79 ID:ckaryxxO0
>>338
天引きはされないけど、国民年金も健康保険も払ってるよ。家賃は6万5千
旅行だっていける
家庭ローンがないなら明らかに支出が偏ってるんじゃないかな
家賃8万は高すぎ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:04:39.77 ID:AhdRTDhy0
>>340
東京暮らし、独身で合ってる?

無職の妻や子がいたら無理でしょ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:07:41.71 ID:Yas92H+90
一人で暮らすなら十分な収入じゃん

これで嫁が欲しいとか言い出したら現実見れてないバカだけど
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:09:27.64 ID:f5HJgudE0
勤続年数少ないんだから当然だろw
転職ばっかりしてんじゃねーよクズが
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:10:53.90 ID:QcsYzkG80
昔CSK、当時は一部上場、で高卒で10年勤めてるのに、大卒初任給より安いのは
なんでやねん、と会社に質問状を出した奴が居たなあ

今は田舎に帰って釣りに勤しむオッサンになってるようだが
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:16:38.68 ID:d/F9hMlS0
>>299
学歴しか自慢できない人はかわいそうな人生だよ。
不真面目に生きてきた俺ですら高校中退の自営業で年収1400万ある。
節税すればもっと上げられるけどね。教わるだけの能力は金になどならん。
代わりはいくらでもいるからね。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:18:40.28 ID:U8LytdgMO
30歳にもなってバイトの面接うんたらかんたら…
こんな30年前の化石みたいな面接官いるから昨今ニート増えてるんだろ癌で死ね
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:18:58.16 ID:H3QvIcagi
残業休日出勤いれて年500の俺は恵まれてるのか?土曜祝日フル出社だが
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:19:59.83 ID:AhdRTDhy0
>>345
自営業なら年収という用語は不正確。

売上か所得だろ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:20:30.15 ID:mAPV7ZOJ0
底辺の正社員よりバイトの方が時給ベースで高いのなんて常識だろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:21:40.64 ID:ckaryxxO0
>>348
釣りにマジレス。カッコわるいれす。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:22:11.28 ID:J0b8airQ0
>>346
それなのに人手不足とか外国人の方が安くても働くとか言っているしなw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:25:22.08 ID:gyrGvUlt0
ただ仕事を確実にこなすだけじゃなく、上の人間とのこみゅ力も関係あるのかなと常々そう思います
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:30:36.92 ID:V6SrCEk4O
安すぎるでしょ…ちっと汚れるけど建築現場でなんかやってたほうがいーんじゃねーか
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:32:46.10 ID:c0XF+bSy0
正社員の方が時給換算高くてどうすんだよ
バイトで8時間働いたら食っていけなきゃおかしいでしょjk
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:35:36.59 ID:hsYUkNkJ0
中小企業の正社員だけど、実際には大手企業の下請け派遣社員ってパターン多いよ
ほとんど偽装派遣だけど
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:37:19.69 ID:thjFjqXEO
書いてる奴滅茶苦茶
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:39:53.87 ID:hszGCG780
昔は正社員のがバイトより月収少なかったんだよね…
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:40:02.17 ID:8V7VVKcm0
クーデター起こすしかない
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:40:39.74 ID:EB2rWunH0
正社員で15万より、派遣で25万のがイイ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:42:14.92 ID:xi3iIukLO
>>355
それ企業の税金対策だろ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:42:18.80 ID:gbpiHDnR0
なんだ、底辺職じゃねーかよw
風俗で働くのはちょっと・・・な人が次になる職がパチンコ店員だぜ
身元確認もされないし、住所不定でも働けるんでそ?
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:44:17.94 ID:ldjTT7NXO
>>38
は?
ゴミクズにはこの給料で十分だろ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:48:02.02 ID:B5ugeD5Y0
朝鮮系企業は日本企業より実力主義の傾向が強い
出来るエース級には高給を払うが、他には結構ドライで過去の実績があっても駄目と判断したらバッサリやる
スポーツでもその傾向が見られて、日本が競技人口を増やして裾野を広げるのに対して
朝鮮はエリートを集中して鍛える
もし朝鮮系のパチンコ屋に勤めるなら外資系企業だと思わないと駄目
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:48:35.76 ID:iBPGuPC+O
社会保障ついてんのに文句いってさー
労災、年金、健康保険払ってくれて
仕事に使うパソコンや文具、交通費も出して貰ったら安いの当然じゃん
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:56:47.42 ID:ckaryxxO0
>>364
真のブラックは社会保障はおろか、仕事で使うPC文具交通費もでないぞ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:59:30.86 ID:2aR7VUVa0
>>363
パチンコ屋従業員の実力って何だよ?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:01:49.55 ID:iBPGuPC+O
>>365
たまにあるね。厚生年金と偽り会社が使い込んでたり
でも自分で確定申告するより社員の方が楽だよ
会社辞めなきゃよかった
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:02:02.89 ID:60cVQDuy0
>やる気などではなく完全に能力重視

>どういった基準で査定されているのかわかりません

まあ、そのなんだ
がんばろうな
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:02:38.37 ID:MpBSv8oc0
独身だし、金の掛かる趣味も無いし、車なんか買ってもどうせ乗らないからいらないし、
好物は納豆とかインスタントラーメンだし、風俗もギャンブルも興味ないし
月給20万正社員だけど、何の不満も無い
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:02:47.04 ID:0NxB9AQg0
日本も40超えたら定年にしようよ、雇うの無駄
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:03:22.89 ID:jUI6bN3t0
>>363
「この年で辞めたら他に就職先がないかもしれない」という不安に付け込んで、
定年もしくは死ぬまで扱き使う非情さは日本ではブラック以外出来ないな。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:04:04.81 ID:SpXZ6vjN0
納豆とインスタントラーメンて体調悪くならないのか?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:07:49.74 ID:jaG7WvgNO
20代後半だけど給料は平均年収の半分以下だ

正直子供とか作って生活していく自信はない
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:09:47.60 ID:VEBD5rJj0
で、里中勉(42)は他に何ができるの?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:10:27.86 ID:Zit7ItZX0
福利厚生ひっくるめて待遇がバイト以下ってわけじゃないんだろ?
バイトのほうがいいならバイトに戻ればいいんだよ。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:11:19.82 ID:LChN3cNl0
・自分で選んだ会社がおかしい
・そこにしか就職できなかったクズ
・12年も働いて今更昇給しないとか愚痴る

どこからつっこんでいいのやらw
とりあえず42になって後悔してももう遅いわ
職歴:パチ屋で正社員12年なんて履歴書恥ずかしくて誰にも見せられねえw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:15:23.02 ID:Kc6QCk9N0
>>65
さすがにこういう統計で65歳以上の老人は入れないと思うが、
生産年齢人口の男性の4分の1が年収300万以下ってのは確かなところだね

実感としてはもうちょっと多いかもしれない
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:17:22.35 ID:Kc6QCk9N0
>>358
そのクーデターを鎮圧するのも時給1000円のアルバイト、になる日は近いぞ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:22:12.52 ID:PzFYWz9D0
何のアイデアも持たず
人が段取りした仕事をただもくもくとこなすだけの奴は優遇されない。
正社員だから頑張っても給料は同じという勝手な解釈で
会社の可能性を食いつぶしやがて会社と共倒れ。
自覚のない怠け者ほど始末に負えないものはない。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:23:37.02 ID:gF/zoslF0
【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★4

これの続編みたいなスレだなw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:24:45.07 ID:lprV0qwp0
>>24
あいてぃーどかたって何?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:25:50.90 ID:9Yq8o6VU0
ハローワークで見つける仕事って年齢関係なく
手取りせいぜい20万程度じゃないのかな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:26:31.65 ID:iBPGuPC+O
>>379優遇されないのは性格が悪いから根性悪いから
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:29:30.45 ID:cNxdf7Bi0
年収250万円時代到来
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:31:21.75 ID:i3hG3Tij0
朝鮮糞丑の糞スレ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:31:32.41 ID:oJwUQr6N0
能力主義の職場で給料上がらないってことはそういうことなんだろ
あきらめろ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:31:48.12 ID:gF/zoslF0
>>382
手取20てことは社保完備で額面25とかだろ
ハロー利用したことないけど多分トップクラスの高待遇だと思うよそれ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:32:39.56 ID:wLe5AkNq0
>>228
これを見に来た
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:34:39.99 ID:0YrlAl8h0
>>381
プログラマのことですわ。
本物の土方さんのほうがよっぽど高給で、健康的な暮らしができますわ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:37:03.52 ID:rB2Ag5ku0
パチンコ屋はある段階からは朝鮮人じゃないと出世できないぞ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:37:12.02 ID:/Cu6TlIwO
スズキ輸送梱包協力会社は もっともっと低いです
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:38:04.79 ID:+LAK8F1l0
>>24
おま俺
先日親に"何のために生きているのか"とか言われたw
もう駄目だな
393優しい名無しさん@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:43:22.55 ID:pU6yO3uw0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:44:35.67 ID:eOyEEN6P0
>>1
これマジ
そこそこ名前が知られている会社でもこういう会社は多いよね

田舎の自治体なんかだと地方公務員の平均年収が7〜800万円前後で
その自治体の民間給与所得者の平均年収が200万円前後なんてザラ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:46:40.31 ID:nx35HRIX0
上海の中国人の初任給が去年月13万円位だからそのうち日本から中国に出稼ぎもあり得る時代かもしれない
その位日本企業は儲ける事が出来なくなった
中国でも輸出企業は利益が出なくて投資家は避ける時代だけどね
そこを基準に日本は利益を出そうとするから無理がある
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:46:47.48 ID:7x/+w8Y+O
>>387
わかる。>>1は能力もないのに贅沢言いすぎ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:47:28.19 ID:/A+3lmLf0
21万円は多い方だろ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:48:31.54 ID:tqh7D3+60
パチンコは駄目だろう

そもそも違法だし
さらにブラックとは残念な環境過ぎる
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:48:59.57 ID:2anhxy9Q0
>パチンコチェーン正社員

は?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:49:51.00 ID:TMgfTs0m0
>>5
そこから税金や厚生年金や健康保険料介護保険 失業保険ひかれるんですよ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:50:44.57 ID:gF/zoslF0
>>394
たとえば

40〜60代 70人 平均800万
20〜30代 30人 平均350万

平均665万

基本、役所は中高年の比率が高くて給与が高止まりしてるから
全体的に高く見えるけど若手は薄給なことが多い
無能な爺どもを切れないのが癌
これは民間の大手でも当てはまる話だろう
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:53:05.84 ID:shFUdSMF0
手取りなのか
明細見ると年金保険料や税金ってすごい割合だよね
会社の負担も大変だし
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:54:23.87 ID:lNyYu1ol0
【在日】「パチンコ店への税務調査は致命的」 … 民団と総聯の和解白紙化は日本政府の圧力のせい ★4 [07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618/
【在日】 日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って同胞社会萎縮[01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200119947/
【社会】 "金塊も隠す" パチンコ会社、79億円隠し&28億円脱税→パチ一族5人逮捕…京都★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158069545/
【調査】"日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
【政治】 "消費者金融・パチンコ関係が常連" 「長者番付」廃止決定…改正所得税法成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143456692/
【調査】「苦境のパチンコ業界」廃業月間100店舗超え、これで7回目…総店舗数は14ヶ月連続で前月比マイナス★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209860217/
【社会】 パチンコ屋、いきなり全店閉鎖!…マルニシ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219678581/
【遊技/パチンコ】全日遊連、民主党に「雇用促進税制優遇制度」のホール適用を陳情していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329113360/
【遊技】パチンコ・パチスロ業界下げ止まらず…「客数低下」「低貸しパチもマイナス転落」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390030040/
【遊技】パチンコ屋の廃業が止まらず…パチンコの総設置台数も月1万台ペースで減少中★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385181457/
【遊技】パチンコ店の閉店いまだ止まらず…全日遊連加盟店1万1000店舗割れ! 1年で222店が閉店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394414793/
たすけて! 国民のパチンコ離れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378200867/
【遊技】パチンコ・パチスロの客足回復せず…企業「消費税増税でさらに参加人口が減るのでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382408289/
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:54:36.65 ID:LT6GdBve0
>>1
普通だろ
バイトは社会保障なしだからそのぶん差し引かないと
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:56:34.21 ID:IB67yuj20
パチンコなんかで例だされてもな
もうちょっとまともな業種でだせよ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:00:31.05 ID:3pGN024E0
手取りが余裕で20切るのはしんどいな
毒男なら何とかなるけど、未来への展望が持てないだろ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:04:45.33 ID:5FpFVW860
勤続5年で月額27万(総支給)
仕事は完全野外のフォークマン
通勤時間10分

給料安いけど近いのでらく
通勤時間往復3時間とか時間搾取されすぎてる
どっちが得か考えるわな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:07:24.26 ID:X7j1FrkJ0
手取り200とか給料据え置きとか社員数十人の零細なんてほとんどそうだよ
だってそういう会社自体が経営厳しいし日本という国も下り坂
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:13:42.92 ID:LjJjGswV0
保安警察職員がうらやましいぜ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:16:11.21 ID:hbEobu1u0
こーゆー人ってなんで職変えないんだろうか
月21万とかで働いてるのなんてよっぽど頭悪いとしか思えない
はっきり言ってニートのほうがまだマシだよ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:18:57.16 ID:3BziYAeD0
月20万でやっていけるだろ
独身なら楽勝、夫婦なら共働きで楽勝
多くを望まなければ、何も問題ない
当然、分不相応な借金はしない
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:22:37.33 ID:hbEobu1u0
やっていけるとかの問題ではなく、ただ生きてるだけやん
底辺から這い上がろうって気力すらないんだろう
こーゆー人って月15万にされても平気で毎日会社勤め続けるんだろうな
言い換えるなら奴隷だと思う
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:29:53.95 ID:V4QAwuAV0
>>412
ニートの方がマシとか行ってる奴がえらそーにw
ニートなんか、奴隷より下の身分だからなw
生きる価値すらない
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:31:27.82 ID:P8ZonIlB0
>>2
これ
2で終わってる
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:32:41.86 ID:ldjTT7NXO
>>413
社蓄の誇りで食う飯はうまいか?w
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:34:23.13 ID:+HpPNIfe0
ホームレスになるか死ぬまで生活保護無事に受給できるか心配しながら
自宅で悶々とした日々を送るより全然いいじゃないか
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:34:39.48 ID:hbEobu1u0
>>413
すまんが俺からするとニートも30代以上で月20万そこそこも同類だわ
逆に社会に出ても月20万そこそこの価値しかない連中より、何かしらの可能性がまだ残ってるニートのほうがマシかもね
俺なら採用するとすればニートのほう
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:35:43.06 ID:wLe5AkNq0
とニートが上から目線で申しております
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:35:49.06 ID:4RmmmhLy0
>>413
労働組合つくれよ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:37:20.94 ID:ihls10x90
これ額面なのか手取りなのかどっちなんだ?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:42:26.96 ID:U8Lhm7Xo0
非正規の方が時給高くて当たり前だろ、いつでも解雇されるリスクがあるんだから
前に働いてた薬局だと
管理薬剤師は年収500万円、ヒラのパートは時給4000円
それでも正社員側に不平不満は無かった
正社員は安定を、非正規は目先の金を、で欲しいものが違ってたからな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:42:33.46 ID:3UGbFccW0
それいけアクアクララマンを笑えないな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:44:35.31 ID:EB2rWunH0
パチンコに関わる奴は凡て人間の屑と認識してる
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:45:49.01 ID:R1AKkbYB0
可能性が皆無だからニートなのでは・・・?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:49:57.77 ID:0X5AMxSI0
年収290とあるから額面だと思われる。
手取りで21だと290を大きく超えてしまう。
額面で21、ボーナスが2か月分(年間で)あるかないかだろ。
手取りが年220あるなしってところか。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:51:20.96 ID:nx35HRIX0
>>421
それは正常だと思うよ
リスクに見合う報酬をというのが徹底されるなら至極真っ当だ
ただ日本のは単に力関係で報酬が決まるから本当に歪なんだよ
東大出ても年収200万とかいても良いし中卒で5000万稼いでも良いと思う
現実にはあり得ないけど
因みに英国バージン航空の社長かは中卒かだったはず
42750歳♂@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:54:24.65 ID:zqjClXV60
完璧に負けてる。
消費増税の繁忙期でそれくらいだった。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:55:26.99 ID:EB2rWunH0
>>62
パチンコ屋の従業員の能力ってどんなの?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:56:23.03 ID:d5B/Kpj90
>完全に能力重視

いいじゃん
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:59:01.36 ID:mzDmCTFK0
20年ほど昔はボーナスとか福利厚生とか除いたら派遣のほうが月給多かった
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:59:03.69 ID:ELQbPVxa0
こんな人生だと、もう這い上がることはムリだと
自覚していると思うが、どんな心境なんだろうか?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:02:52.98 ID:8VhwHjDC0
>>428
バイトを社員以上に働かせるスキル
ほめたり恫喝したりやり方はいろいろ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:04:24.25 ID:hxuaAbjR0
運転手とかITとか介護なら、おいおい給料や働き方を
もうちょっとなんとかしてやれよって思うけど
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:16:47.31 ID:BiE3jl6N0
近所のコンビニの深夜の時給800円に驚いた。
昔はコンビニの深夜は時給千円以上が当たり前だったのに。
日本って貧しくなったな。
奴隷労働だよ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:17:53.68 ID:ldjTT7NXO
>>434
じゃあ千円のとこで働けよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:23:36.39 ID:LUq9U06XI
地方都市の中小企業なら普通過ぎる…
関東圏だけが特殊なだけw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:39:07.18 ID:Zit7ItZX0
雇用者から見りゃ正社員のほうが金かかる。
いつでも切れるバイトと正社員じゃ、労働市場で同じ商品じゃないだろ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:39:14.74 ID:G1CJJso/0
なんだかんだで定期昇給が見送り
ボーナス出ても最大で一ヶ月分
そんなところか
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:45:30.65 ID:EtBWDHnj0
マジでこんな糞みたいな仕事しかないんだわ。
仕事っていうか奴隷だよね、明日の希望も何も見えない奴隷労働。

年下上司にペコペコしてそんな思いしてまで奴隷労働に身を投じても年収300万円届かない…。
零細ブラックにしか求人の口がない奴隷労働者層のこれが現実だわ。

こんな意義のない仕事で神経擦り減らすくらいなら、
詐病のフリして精神障害者ということで生活保護受けたほうがよっぽど人間らしい暮らしが送れるわ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:51:36.16 ID:LbQdUAPx0
年収300マソ以下ってwww 人間の生活可能?

公務員試験合格するくらいの脳みそないの?まぁ勉強してこなかった報い
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:54:00.33 ID:a2z213Vu0
俺、昨年早期退職したんだが、機械と電気エンジニア技術者で47才なんだが、

資格や経験で某大手食品企業の地方工場こキャリア採用の募集に応募したんだ。
そしたら、間に派遣会社が噛んでて「6ヶ月」は派遣社員で、様子を見たいって企業側の言い分

まぁそうだろうな、47才で再就職者を当方は「使えない」と考えるから、その上場件を飲んだんだが
時給1150円・・・貯金まあるし、正社員後は年収550万円〜700万円との公示だったし半年我慢するかって

2次面接の時に、「即戦力だと思うので是非来て欲しい」と良いながら、人事・総務部の人が派遣契約終了後の
条件を、話し出したら、昨年改正派遣法の変更で、社内ルールが変わった。
・契約社員を正社員に極力しない
・賃金は基本19万円に賞与年20万円(つまり248万円)
・福利厚生は完備する

正社員化の話は、契約社員後、5年後契約更新を打ち切って半年派遣会社に6ヶ月所属してまた契約社員として
同じ職場で働いてもらう・・・
俺笑いながら、それ違法じゃないですか? 総務人事「中途の正社員化の前例が無いし違法とは弁護士も言っていない」
相場を知らないというか、パートのおばちゃんと同じ感覚かよ(笑)

施工管理・管工事施工管理士、土木施工管理士 第二種電気工事士、電気施工管理士やら色々と資格経験持ってて
来たんだが、まさか時給1150円や月給19万円と言い放って、それが高いか安いか判らないって会社には呆れてしまう。

俺思ったよ、日本の企業のモラルの低下って言うか、道徳の無さというか、違法でなきゃ合法だってまかり通すんだなぁ
まぁヒマだから半年や1年付き合ってみるかなぁ、ごろごろしてるのにも飽きたしな。


家賃65000円 光熱費2万円 通信電話15000円 保険30000円 
月に19万ー135000円=55000円 食費考えたら4万だろ 15000円残るか?

貯金が100万マイナスになったら速攻で辞めて転職するよ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:58:59.63 ID:cuce6xUf0
何だろう、この手取りとは書いてないのにどうせ手取りを言ってるんだろう感
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:59:36.93 ID:YqKMd4aB0
>それまでは年金などを引かれていなかったので、

ん? どーなってんの?違法じゃ・・
従業員が5人以下なのか?それとも幽霊働かせてるのか?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:00:47.41 ID:E+oJ/gy10
正社員で雇われたいけど、厳しいのはいや、汚いのも嫌、カッコ悪いのいや、辛いのいや、注意されるの嫌

でも、学歴は普通だし、資格もないし、特殊技能もないし、これといって何もないけど、雇ってくれたら自分なりにがんばります!



ちょっとおかしい

そんなこというのなら、自分で会社をつくって、高級を払ってあげたらいいよ

対して特殊なスキルない社員たちに、高級はらってあげられる会社を作ってみたらいい
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:03:09.93 ID:YqKMd4aB0
>>441  あれ? いま全国的に電気関係の技術者が足りないんで引く手あまたって聞いたけど?
事実、埼玉県の川口氏の職業訓練校とかで電気技術の資格取らせるために中年のおっさんを集めてるし
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:04:22.96 ID:aRyVMj2W0
>>441
その資格なら建設業いきなよ
人足りないし
うちの会社も中間の年齢層の技術者がいなくて苦労してる
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:05:07.21 ID:fdbD9uqs0
清掃なんか月16万とかザラ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:08:16.20 ID:O0rcBsSyi
俺、>>1と同じくらいの給料だけど、
キックボクシングのジムに毎日通って、
月に三回、風俗行ってるわ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:09:26.96 ID:3kysikWL0
33歳特定派遣
月収26万
毎日定時上がり


俺より底辺がいることに安心した
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:10:44.68 ID:H3QvIcagi
>>449
お前も十分に底辺だよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:13:31.10 ID:Dz/JTf6kO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:15:00.57 ID:ev5T/urZ0
辞めて独立すりゃいいだけ

甘えんな
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:16:38.11 ID:Dz/JTf6kO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:18:02.44 ID:Egl33B8L0
これは地方の中小企業だと普通の月給だよ
25万でいい方だよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:18:10.89 ID:I/Rj93VE0
会社が搾取してるケースが多かったりするんだけどねー。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:20:05.46 ID:/PxiDdbD0
大卒で難関くぐった大企業入ったでもないのに
高待遇じゃないから騒ぐってバカじゃん
コネもないカスなら最低限最初から早慶か有名国立くらいはいっとけや
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:21:02.07 ID:kS+EK4aZ0
日本では安月給だがフィリピン辺りに行けばこの人の年収で家が建つ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:22:53.70 ID:HBvn4Oob0
同一労働同一賃金は海外では当たり前だからね
そこは世界基準の会社だよ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:23:40.19 ID:X7j1FrkJ0
>>433
介護って何であんなに低いんだろ?
余程利益が出ない業界なのか
知人が入居してて時々お見舞い行くけどあの仕事はハードだと思う
月収50くらいあってもいいと思う
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:17.26 ID:WEPzD+ut0
合格率5%台の国家資格に受かったが
時間外無しだと手取り21万ボーナス無しの契約社員な俺は…
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:31.91 ID:/PxiDdbD0
ところでこういうサービス業とかの社員連中って年食うとどこいくの?
役職とか上の統括会社とかもそんな枠ないだろうし
ずっと勤められないんじゃないの?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:40.82 ID:gle8FZV80
おれなんか中小製造の社長の親族だから5億くらいの連帯保証人にさせられて手取り20万だぞ

サラリーマンは勝ち組
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:25:43.19 ID:gO3VEnzk0
>>285
15×21で315かな
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:27:36.85 ID:J8TKuPi30
>1
21万?
普通でしょ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:27:50.45 ID:Rsw6dE530
>>459
介護保険で上限が決められているからというのもあるけど
結局は昔土建日雇いなんかで稼いでいた連中の新しいシノギになってるってだけ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:28:40.81 ID:xJKMQ3RU0
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:29:08.50 ID:kQuD6O6j0
誰だよ

正社員になれさえすれば、後は死ぬまで安泰だ とか抜かしてたやつ
結局、ウソついてたってことだわなw

碌でもねぇな、ホント
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:29:47.98 ID:fEVIxeIi0
>>1
時給換算と月の平均出勤日数が分からんと何とも言えない。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:30:25.67 ID:1JrNdg3k0
確か公務員はいっせいに昇給してたよな?
要するに一般民間人は公務員の贅沢な暮らしを支える
納税のために飼っている国民という事か
まるで昔の朝鮮だな・・・
だからお役所仕事の人ってあんなに横柄な感じなんだな
自分が偉いと思ってるんだろうな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:30:31.01 ID:Rsw6dE530
手取りが低いって人は、まずは自分のステータスを見直してみるといいんじゃないの?
・運転免許は持ってるか?
・他に金になる資格はあるか?
・学歴は?
・英語など特技があるのか?
そういったものがあるのに稼ぎが低い人は
なにか理由があって、低い稼ぎに納得した上で働いているか
著しく反社会性があるか、一般常識に欠けているかだと思うな〜。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:30:50.93 ID:nwKskfXT0
>>459
国が価格決めてるものなんてそんなもんだ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:31:14.83 ID:gO3VEnzk0
>>467
公務員様に騙されたんじゃね。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:31:26.33 ID:sL9uz2qnO
俺38才で地方公務員の係長だが年収900万円しかないよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:31:49.47 ID:X7j1FrkJ0
>>465
上限があるのか
そういや見舞いに行ったとき、50がらみのオッサンが世話してて
起こすのうまいから「さすがプロですね」みたいな軽口言ったら
「いや私は働き出して3か月目です」と言ってて驚いたわ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:32:39.15 ID:kQuD6O6j0
184 :名前は誰も知らない:2014/07/02(水) 22:30:00.52 ID:2Ys/+S7p0俺なんて、中小零細企業で正社員で3年勤めてた間、

バイトかけもちの専門学校生の弟に
36か月連続で手取り負けてたんだぞ?

こっちは朝8時から23時まで、毎日死ぬほど働いてんのによ・・

正社員のうまみなんて、ホワイト大企業に勤めてる奴しか
ないってw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:33:00.28 ID:UNpvPT610
>>10
せやで
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:33:25.63 ID:Rsw6dE530
世渡りうまいやつは稼いでる時代。もっとみんなこすっからくなれよ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:33:27.61 ID:nv5GLKx7O
他人の不幸は密の味
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:33:29.38 ID:k1Y+0mE80
ちょっとマシな奴隷が更に下層の奴隷を見下して満足する国
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:34:21.98 ID:X7j1FrkJ0
>>471
なんかおかしな世の中だな
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:34:47.41 ID:KD0U0nLA0
>>479
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」っていうやつですな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:35:34.14 ID:UiX0W0Ea0
>>473
嘘つけ。
俺は40で地方公務員係長級だが、やっと500万超えたばかりだ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:35:44.48 ID:hn4nNSZA0
>>461
ニートには解らんだろうが、普通にジーさんの店員とか居るだろ
駐車場係りとか
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:37:27.29 ID:kQuD6O6j0
今一番なっちゃいけないのが

中小零細企業の正社員。

マジで、派遣となんら変わらない。
派遣よりもたちが悪い。残業代が出ない。ノルマに追われ、長時間拘束。

そのくせ、手取りは時給換算でコンビニバイト以下。

どうせ、結婚できない、老後もない なら
派遣やフリーター続けた方が気楽だわな。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:38:14.27 ID:YqKMd4aB0
>>482  すげーな。地方の平均年収の2倍か。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:38:28.37 ID:lj4yxV6/0
>>479
せっかくそういう認識を持っていても気付いた自分が引き上げてやろう
と思わんければそれもやはりお立ち台に乗った同じ穴の狢やで・・・
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:38:34.30 ID:E74p9fUP0
マスコミは自分たちの給料を基準に考えるから21万が安く思える
毎月滞りなく21万入るなら中小企業基準ならじゅうぶん許容範囲なのに
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:38:44.57 ID:S0XVAPKw0
風俗の無料案内所の兄ちゃんのほうが稼いどるがなw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:38:51.26 ID:lNM0Dyu8O
最初15万、毎年5千円アップ。実に順調だね。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:39:34.81 ID:+f8iyiDQ0
>>482
自治体によってかなり違うって事?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:39:58.25 ID:Rsw6dE530
>>490
上の奴は真実を語っていない
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:40:30.30 ID:elPM4Fvu0
俺の兄貴は39歳で月収60万円くらいらしいけど
始発で出勤して終電で帰ってくる生活してるけど金金いう人らってそんな地獄の毎日でもいいの?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:40:45.37 ID:X7j1FrkJ0
でも零細でも正社員だと所属感みたいなものはあるぞ
ブラック企業はあかんが長く勤められるところなら給料安くてもOK
まあ潰れちゃったら元も子もないが・・・

40代で派遣やバイトが続くと常に不安感に苛まれる
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:42:09.17 ID:Sn6KbFOW0
>>492
ちゃんと家に帰れて60万とか超絶勝ち組じゃないか。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:42:14.69 ID:kQuD6O6j0
詳しい人いたらすまん、教えてチョ。

東京海上火災、NTTデータ、三井不動産
↑ ↑
これらの総合職は、待遇は30代でいかほど? 仕事的にキツイの?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:42:17.46 ID:Rsw6dE530
>>493
どうして自活の道をさぐらないの?
雇用されているよりも、自分で商売したほうが儲かるかもしれないのに
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:42:26.24 ID:gF/zoslF0
>>444
経営者「同業経験者を契約社員か派遣で雇いたいけど、仕事は厳しいし、汚いし、
カッコ悪いし、辛いし、残業代出すのも、社会保険に加入するのも嫌
でも、学歴はいらないし、資格もいらないし、特殊技能もいらないし、
昇給もたぶんないし、ボーナスも2万しか出せないし、
これといって何もないけど、うちに来てくれたら自分なりに優遇します! 」
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:43:22.23 ID:Rsw6dE530
>>495
親戚がNTTデータにいる。給料は悪くないけど、営業だから仕事は大変。転勤もある。
HPから転職したんだけど、HPに比べたら天国といってたなww
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:45:59.21 ID:EruiiRnn0
>>459
50万って引越し屋のいけめん兄さんぐらいか
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:46:18.12 ID:482ccPQ50
>>10
じゃあ公務員下げよう。平均以下はそのまま維持、平均以上から平均との差の半分カット
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:46:54.66 ID:YqKMd4aB0
>>490  神奈川県の公務員は平均年収800万
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:47:20.42 ID:X7j1FrkJ0
>>496
いや俺は個人だけど自営
あんま食えてないから最近知人の仕事手伝ってるんだけど
自営の方が人とあんまり関わらない仕事だっただけに所属感って
いいな、と感じてる
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:48:14.05 ID:UqpQEYQK0
貰った分だけ稼いでる人は少ない
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:48:14.23 ID:elPM4Fvu0
>>494
でも所詮サラリーマンだからな
金のために働いてるだけでやりがいなんか全くないってよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:48:53.94 ID:n8IaXuMf0
パチの仕事って平は騒音とタバコの煙りに耐えて
ドル箱を上げ下げするだけのもんだろ
特別なスキルはいらんし、誰でもできる仕事だから安いんじゃない
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:48:55.94 ID:BaXp4LC50
高卒の俺の入社三年目くらいかぁ
>>492
どこが地獄なんだよ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:49:29.70 ID:6AvEriKiO
嘘つくなw
パチンコ屋はバイトですら時給1500円とかだぞ。社員は年収1000万だろ。店長ともなれば1500万は固い
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:49:53.42 ID:Rsw6dE530
>>502
知り合いがやってる板金屋は、社員7人くらいの小さい町工場だけど
アットホームな感じがいいし
昼間など、道路に寝転がってだべってたりとアジア的でいい風景ではある。
田舎なので。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:50:28.41 ID:X7j1FrkJ0
>>499
飲食含めたサービスや最近だと運送も給与悪いみたいだけど
建築関係は40〜50もらえるケースも多い 中途だと30くらいかな
介護は体力的には建築より楽だと思うけど排泄処理がハードだと思う
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:50:31.56 ID:KXNGT89Q0
>>496
自分は退職後、自営業としてリスタートしたけど、相当な度胸が必要だしリスクも大きいと思うよ。
特に勤務している会社の看板が無くなると、世間的には信用0になるからね。

独立後に、当面低収入でも生きていけるだけの蓄えや、仕事を取れるアテがあるんならいいけどさ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:51:13.79 ID:XpeqnBWT0
団塊ジュニア世代か
貧乏くじ世代
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:53:05.98 ID:elPM4Fvu0
>>506
このままいけば40代で役職に就き年収も課長クラスで1000万円は超えるみたいだが
定年までなんかとてもじゃないが体がもたんそうだ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:53:33.73 ID:DW6gx3o3O
まーた奴隷自慢かww

ニコニコ放送主でも見てみろ
実に優雅に暮らしてるぞwwww
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:54:22.38 ID:+h97Beto0
中国にすでにGDP抜かれてるんだから
日本人全員の給料は下がる。
それでも公務員の給料を維持しょうとするから
消費税をいくら上げても財源は足りない
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:54:44.48 ID:ELQbPVxa0
>>507
マジかよ!
パチンコ屋すげえな
1500万ってマスコミなみじゃないかよ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:54:54.65 ID:X7j1FrkJ0
>>508
そうそう俺がいるところもアットホームなんだよ
時給800円くらいだけど普通に楽しい
自営+バイトっていう生活が自分には合ってる
>>510
ネットあるから以前よりリスクは少なくなったと思うけどね
業種によってはハイリスクだと思う
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:56:39.82 ID:jfIv6drT0
>>492
そこだ
金を稼いでいない時間を無駄な時間、無意味な時間と感じる人達がいるらしい
真性のぐうたら人間の俺には理解できない感性
そういう人は休暇も超アグレッシブ
たぶん何かしないと損だと感じるんじゃないかと思う
俺の時間の過ごし方が有意義とは寸毫も思わないが
何をしようにも面倒臭いし、ましてや働くなんてもっと面倒
人間の性質が根本的に違うんだと思う
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:57:52.38 ID:pYiIIciZ0
小売りがマイナス25%
この国、内戦でもやってるんですかね
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:57:58.08 ID:MOO5DVmW0
>>492
独り身なら定時あがりで20万のほうがいいな
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:58:03.68 ID:WTWKCbuR0
独身なら、男は月21万でも暮らせてしまうんだよなあ
もちろん極貧だが、贅沢は無くても死なないという事がわかってしまった
孤独死で腐乱死体になるぐらいは余裕で上等ですわ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:59:21.64 ID:elPM4Fvu0
>>517
産業医っての?大きい会社だから顧問医みたいのがいるみたいなんだが
兄貴は軽いウツだと診断されてるみたいだよ
本人もできることならこんな仕事したくないって言ってるし俺もそうまでして金欲しくないわ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:00:44.90 ID:BluIt/HS0
ずーっと大卒初任給だもんな。
年功序列を廃止した結果だ。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:02:43.94 ID:svm+Gbit0
記事にしたアホはそれが今では普通ということに気づいていない
524右京子@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:03:09.77 ID:CYDWc2xfO
私の彼氏なんか四十路超えで手取り20万よ。まぁエッチ、特に前戯がうまいから許すけど。生理前は中に出していいわよ。まぁ20万でも童貞よりかましね。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:05:04.67 ID:YqKMd4aB0
仕事に関する書籍で最近売れてる小暮なんとかって作家が言ってたけど
高所得でもストレスが多くて体壊すようじゃ成功しているとは言えないし、
逆に低所得でも安定してて楽しくやってストレスも低いなら成功みたいなこと言ってたな。
どっちも経験したが、食っていければ後者のほうを取るわ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:05:19.64 ID:7Ud1OEBD0
>>94
だよなあ・・・
こんな無能な人間にお金払わなければならないのが正社員雇用
やる気で給与がもらえるとか平気で言っちゃう無能
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:05:31.40 ID:DDPR+hqe0
新卒時の初任給14万円 年収240万円
リストラ時の年収    年収612万円
ここ10年の平均年収  年収144万円
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:06:19.42 ID:nO58PXFA0
>>23
なんでも知ってるならもう生きてる必要ないだろ。いけ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:08:03.83 ID:ldjTT7NXO
>>506
地獄だろ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:08:08.12 ID:Ka9rjkEq0
うちも月20万ぐらいだよ。会社名出したらみんな知ってるような大手で勤続 20年越えるけれども。ボーナスが無くならないのと会社が潰れないだけマシだと思ってるけど当然、共働きじゃなきゃ生活出来ません。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:09:03.14 ID:ELQbPVxa0
>>521
60万程度で朝から晩まで働かされるのは厳しいな
でもそうまでして金が欲しくないといっても、そうしないとゼロなわけで
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:09:06.40 ID:h9n3rw/10
>>3
ニュースだろ!

ウザイ、本当に死んで下さい。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:09:08.28 ID:X7j1FrkJ0
まあね
年収200でもそれでやっていけて本人が幸せならそれでいい
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:09:53.36 ID:70aISBfb0
>>492
専業主婦の奥さんならそれで大満足だと思うw
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:11:04.24 ID:9db956zL0
俺も26歳の時に年収500万円を超えたけど
それから10年経っても年収500万円(´・ω・`)
@メーカー
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:11:37.12 ID:tqfWuAlN0
>>534
俺のことか orz
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:12:12.27 ID:KrTf4MnN0
>>2
昇給しないのは普通じゃねーよw
これに同意してる奴、どんだけワープワやw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:12:28.02 ID:dnMpJC+L0
>>1
大企業と公務員以外は殆どがこの程度の年収だろ
もう特別じゃない
しかし世界的に見たら公務員は異常
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:13:33.23 ID:XpkkjoVtO
>>1
ビッグスクーターに乗った正義の人かとw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:15:14.36 ID:ux2l5CGj0
まあ自己責任やな
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:16:26.22 ID:3kysikWL0
>>484
正論すぎる

中小零細、それも請負会社とかなら悲惨だわな。
元会社から賃金渋られてもハイハイの返事で契約する。
NOといえばゼロだし、他の会社への営業力もゼロ。

それなら大手の派遣でやったほうが幸せ。
ブラックに派遣されたら、営業に派遣先変えてもらうだけ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:17:39.17 ID:0xdMkv1K0
>>444 は、流行の30代の婚活女性で
>>497 は、年収300万の独身男性って感じっすね
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:17:59.53 ID:elPM4Fvu0
方や弟の俺は35歳独身自営業6年目で月収21万円どころか食っていくのも大変だけど
今は毎月5万円は自由に使える金があるからこんなはずじゃなかった感はあるけどまだ幸せだ
車とバイク持って生活費の他に月5万円使える金があんだから
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:18:10.75 ID:ELQbPVxa0
派遣法改正されたら、派遣社員にとってはマイナスの影響の方が大きいのかな?
3年で無理やりたらい回しされちゃうんだよね
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:18:24.96 ID:MsKZqic30
年収500万だったのが会社潰れて
250万の会社になんとか再就職
40歳超えると職歴もあまり意味を成さない
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:18:47.49 ID:M4pGP/0t0
年収200万ってフリーターかよ
しかし、そんだけの価値しかない仕事ってことだな
スキル付けろよw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:19:00.53 ID:HIgS2Imp0
ボーナスあるから充分じゃん???
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:19:54.67 ID:ux2l5CGj0
低賃金なのは自己責任
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:20:24.60 ID:yOt65ZZn0
営業や接客商売なんかだと、できる人は必ず、引き合いがあって、うちに来ない買って言われるもんだけどな。

言われないのは無能の証拠。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:22:55.94 ID:9db956zL0
昇給カーブって重要だよなぁ
今の新卒はネットで昇給カーブが分かるから自己責任だが
ネットが発達して無い時に就職した奴は自己責任とは言えないんじゃないの?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:24:47.41 ID:jvwNJ4KX0
>>97
デパスで済む程度なら問題ない。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:25:47.32 ID:0SS4P1210
やっぱパソコンが悪だよなあ。
パソコンがなければ、大量の手書きの書類を作る必要がある。
そのために、昔は大量の人手が必要だった。
それが数万円のパソコンでできるんだからな。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:26:17.85 ID:8LUaQIjP0
俺も20代に業種乗り換えたけど、年齢相応くれる所じゃないと転職しないだろw
警備の会社ですら24万ぐらいは普通にくれるし、
タクシーも年収320万円保障とか条件だして募集してんのに、
どうしてそういう仕事選んだのか不思議
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:26:37.66 ID:yziIXzC40
パチンコ屋で能力重視ってなんだ?
どこで差が出るのだ?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:26:45.36 ID:aDPlKJ/Q0
>>25
正社員でも氷河期世代以降年収300万以下は増えてるらしい。
非正規社員も問題だけど年収が低い正社員も問題だね。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:29:25.46 ID:ux2l5CGj0
>>555
完全に自己責任
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:30:12.84 ID:elPM4Fvu0
俺の今の稼ぎでも車の維持費抜いて月15万円くらいなら生活費入れられるから
それで家賃光熱費払って生活費も全部まかなってくれるなら俺も結婚できんだけどな
子供欲しかったら生んだ後パートにでも出てもらえれば十分暮らせるはずなんだが
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:31:10.06 ID:a2z213Vu0
>>445

そうだから 技術者募集だったから応募してんだが、何この状態って感じ
工場現場側の言い分は良くわかるんだよ、キャリア採用して即戦力で業務を進めたいって
派遣会社を間に入れてるのも理解する、3ヶ月6ヶ月で実力、能力を測りたいんだろうと

じゃその後は?って話 公示募集広告の
「実力次第で即正社員 年収550万円〜能力に応じて相談MAX700万円まで可」

総務・人事部はの方の言い分は、正社員化しませんと契約社員でずっーーと使います
って90%言っている、残り10%は、契約社員後5年後に社内試験(学卒、院卒向け)に論文、
面接試験をパスしたら正社員にするって・・・

で、凄いのは、「まず無理だから、契約社員で永く働いて欲しい、これが会社として出来る精一杯の雇用条件です」
呆れるの通り越して、笑い、笑顔しか出なかったが、悪いクセだな、どんな会社事情なのか知りたくなって来た。


ちなみに俺、平成初期の初任給が20才で18万円だったんだぜ、・・・

キャリア採用も、パート採用も 新卒採用も経費で同じに考えてる企業があるって言うのも、凄い事だよな。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:31:50.28 ID:CUOmgaS/0
 
時給に換算してバイト以下であっても、
正社員の社会保険や年金の半分は
企業に負担してもらってるんだろ?

給与明細に記載されていない分の
恵まれた待遇は一切無視して被害者ヅラかよ。

賤しい奴だな、まったく。
 
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:32:31.39 ID:7Ud1OEBD0
>>541
派遣が続けられればな
ぶっちゃけ派遣はせいぜい45歳くらいまでだぞ・・・50歳の派遣なんでNG食らうだけ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:33:22.84 ID:yziIXzC40
>>559
バイトなんかホント、いつクビになるかわからんしな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:34:04.89 ID:pYiIIciZ0
自己責任だ努力が足りないだまだ言ってる奴いる方が驚きだわw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:35:20.45 ID:u0HgTIZrO
>>552
人件費削減マシンを作る側に回ればいいのさ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:36:28.94 ID:MwCoGd6WO
>>554

出ない客には居てもらう
出てる客には帰ってもらう
灰皿の片付け方一つで変わる

が解らないのが1の正社員
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:36:41.70 ID:/PxiDdbD0
うん?
大企業と強みのある一部優良中小以外はこんなもんだろ?
大した利益も産まないしょぼい仕事しといて
正社員なだけ感謝しろよw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:37:28.37 ID:yziIXzC40
パチンコ屋に12年も勤めていて自分より若いやつが店長って
どれだけ仕事できないんだ?
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:37:57.88 ID:SLZX8xm60
パチンコって昔は給料良かったのにな
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:39:52.30 ID:MfvXzK450
パチンコは店長800万 副店長クラスで450-600万

バイトしてた時に聞いた
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:40:40.16 ID:yziIXzC40
>>564
ホントかよそれ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:41:29.51 ID:fRREV2pv0
多子化を促す為にも所得格差を縮小した方がいいです。
所得格差が拡大する→高学歴志向になる→一人当たりの養育費が下がる、晩婚化・晩産化する→少子化に繋がる。
所得格差が縮小する→低学歴志向になる→一人当たりの養育費が上がる、早婚化・早産化する→多子化に繋がる。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:41:38.78 ID:+bwuP01+O
>>562
自分が痛くなければ、結局、他人の痛みはどーでもいいのが人間だよ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:42:31.91 ID:RMaxugkt0
>>24
十分結婚できるがな。他に問題があるか、それを拒む女なら
こっちから断わるんだ。でも共稼ぎだなw
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:42:53.17 ID:gF/zoslF0
>>546
ひとつ前のスレ嫁
そういう人が多いんだよ もはや運ゲーでスキルとか関係ないw
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:43:17.79 ID:yziIXzC40
仕事ができるヤツと出来ないやつの差はどうしてもあるよな
努力してどうなるってもんじゃないわ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:43:43.83 ID:uiE3vpaN0
医療土方年収400万
誰も嫁に貰ってくれず
後30年定年まで何とかしがみつくつもり
体力勝負だからどこまで出来るやら
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:43:46.82 ID:Dz/JTf6kO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:44:42.01 ID:2UE7BLfh0
earn 210,000 yens/ a month,
gros or net?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:45:15.03 ID:IkbqTlUK0
子供に習い事をさせない
私立にはやらない
金のかかる部活はやらせない
アルバイトさせる
高卒で働かせる
妻はパート

このくらいなら250万あればなんとかならないか?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:45:27.13 ID:pikoQKF50
>(独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住)

バカじゃないの(嘲笑)
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:46:25.17 ID:pYiIIciZ0
>>571
真面目な話「他人に対して軽々しく努力不足や自己責任と訳も聞かずに押し付けて良い倫理なんてない」からな本来は
じゃあ、尼崎の家乗っ取りサイコパスみたいなのを生業にしてる犯罪者も稼いでりゃ正義なのか?ってなる。
奴等は奴等なりに努力と責任を背負ってそんな事を生業にしてて、じゃあ自分が「食われる側」になったら、仕方が無いと抵抗もしないのなら
他人に対してそういう押し付け言っても説得力有るけどな。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:46:36.30 ID:MmDAExw70
年収290万なら普通だろ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:46:39.73 ID:0xdMkv1K0
>>575
そうやって「土方」を差別的に使うから
土建を敬遠しちゃう人がいるんだよ
職業蔑視だろ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:46:54.22 ID:yziIXzC40
>>578
相当あいてに惚れ込まないとな
もう42だからそれもキツい
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:47:24.36 ID:bTweg04L0
>>578
地方なら何とかなるけどこの家の子供にはなりたくないな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:48:32.82 ID:tzXuOuQ10
めっちゃ困窮してる人の記事を書いたはずが極々普通のオッサンでしたってことか
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:48:45.72 ID:elPM4Fvu0
>>578
余裕だろ
俺なんか中一から新聞配達して高校の時なんか学校サボってバイトしてたわ
兄貴も中学から新聞配達して大学は働きながら2部に通って今じゃ年収800万円オーバーだぜ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:49:24.57 ID:sDqcBy8RO
>>578
そこまでするなら

好きなもん同士、結婚せず

お互い一人で生きて

会いたいときだけ会っておけば良くないかね?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:49:57.51 ID:yziIXzC40
>>580
男40才くらいで妻あり高校生の子供2人大学進学の予定
住宅ローンマイカーローンなんていうと
人のことなんか家族や余程の親友でないとそんなもんだと思う
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:51:06.56 ID:hebtWGfF0
いまどきなに言ってんのさ?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:51:36.79 ID:3BziYAeD0
移民や外国人労働者の規制強化などで労働力不足にした方がいいです。
・企業は労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。→若年者が結婚や子育てしやすくなる。
・労働力不足による物価上昇などを予想し、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:51:40.74 ID:c195DXjO0
>>579
これ

12年勤めてて月21万って、これまではもっと少なかったんだよな
転職の機会や能力磨く機会はあったと思う
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:54:23.24 ID:elPM4Fvu0
ちなみにうちは野球道具も揃えてもらえない貧乏だったぞ
どうしても野球やりたいって頼んだら980円のグローブ買ってもらって喜んでたくらいの貧乏家庭だった
何とでもなるだろ俺が今何とかなってんだから
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:55:14.90 ID:4VKVk/M70
いつか氷河期世代の逆襲があるんだろうな。
まあナマポ請求が増えていくという消極的な復讐だろうが。

有権者がどっちの味方につくか、
も日本の分かれ道なんだろう。
経営者側につくか労働者側につくか。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:55:33.80 ID:yziIXzC40
>>591
周囲の社員は普通に昇進してるわけだから
そもそも仕事ができないって可能性高い
クビにならないだけでもマシって考えた方がいいかも
能力磨く転職、無理っぽい
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:56:37.78 ID:yxWuh1CT0
結婚しないで家の実家を継げば
年収200万円でも老後の貯金と休日には色々遊びにいけるのに
なんで結婚して子供作って家をローンで買って無理ゲーにするんだろう

独身持ち家ありならいくらでもある年収200万円の仕事があるから
仕事にも困らないのに
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:56:48.09 ID:iPDYARk+0
30歳年収430万。
会社の独身寮4畳半
光ケーブルは引いたらいけない制約付の4000円
から出たくてもでれません。金がないから
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:57:55.29 ID:XD3z6RCT0
21万?余裕ですわ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:59:24.67 ID:sDqcBy8RO
>>592
何ともならんかった奴は

レスすら出来ないからな
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:59:51.73 ID:yziIXzC40
そもそもパチンコ屋の正社員店員なんてそんなに優秀な人材は集まらないと思うのだが
それで12年勤めてうだつがあがらないなんてよっぽど仕事できないよ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:00:32.91 ID:3kysikWL0
>>560
50代の請負社員とかも誰も受け付けない。
客先常駐なら、間違いなく客先に年齢やらなんやら教えないと受けてもらえない。
40代?( ゚Д゚)ハァ?だよ。

請負も派遣もそんなに変わらんよ。
ソースは俺の上司。

45歳で客先常駐請負で関東に来て、半年と持たずにクビになった。
周りの年齢が〜30代前半までだったから、相当やりにくかったんだろうな。
まあ俺も・・・(´;ω;`)ブワッ


やっぱり業種やら職業で年収変わるからな。
いかにいい会社に就職できるかは、中学校あたりで決まっちゃうんだろうな。
あとは起業するとかしかない
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:00:52.73 ID:gF/zoslF0
>>595
結婚しないなら実家で金貯めてればいいと思うが、
なぜか日本では

・いい年して実家 → キモイ
・いい年して独身 → キモイ

なんだよな
たぶん金使わせるためにマスコミが
一人暮らし&結婚を煽ってるんだと思うが
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:01:44.91 ID:FTtjvvEk0
そもそもパチンコ店員なんて、住み込みとか訳ありの人間しかやらなかった職業。
とても人前で言える職業ではなかったわけだが。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:02:20.47 ID:elPM4Fvu0
>>598
別に兄弟全員特別頑張ったわけでもないけどね
妹もいるんだが今はただのおばさんだが昔は若さを武器にキャバクラで稼いでたし
貧乏なら貧乏なりに頑張れたけどな
親を当てにできたらもっと出世できたかもしれないけど何でも親のせいにしてたらいくら金あっても足りないよ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:02:39.81 ID:jIV1/sP60
まあ今の時代そんなもんだろ
自称年収1000万とか言って2chで自分を慰めればいい
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:02:50.25 ID:bTweg04L0
>>595
まあそうなるよな
実家が楽チンで出て行きたくないわ
親がボケたり病気になれば介護せんといかんけどもね
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:02:51.08 ID:yxWuh1CT0
>>601
まあ、どうせ結婚する気ないんだから
女は風俗で若いおねーちゃん抱きたいときに抱けばいいんだから
キモイって思われても問題ないからな

老後の貯金はできるしきっちり休日と定時上がりできる仕事で
休日は渓流釣りとか家でゲームやりたい放題だし
人生楽しすぎ

平日休みの仕事だから空いてるし
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:03:41.42 ID:tuSjeXr60
事務員はハード。
ならないほうが身のため。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:03:51.98 ID:u+b7OQiv0
年収800万だが、毎日何にも面白く無いな・・・
生活に飽きたというか。

結婚して子供作れというヤジ()が飛んできそうだけど、
今の日本でガキ作っても年金制度の奴隷にされるだけだろ。
他にも増税増税で1200兆円の借金返済をさせられたり、原発事故の尻拭いとか。

そんな何の可能性もない世界にガキ残せる奴の神経ってほんと凄いと思う。
きっとペット感覚なんだろうな。人生の賑やかし。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:04:57.04 ID:yB/IcIw90
>>578
私立大学などを縮減して低学歴化すればいいですね。
・競争で国公立大に進学するので経済格差による教育機会の差が緩和される。
・若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:06:59.94 ID:yziIXzC40
>>609
>競争で国公立大に進学するので

この時点で親に経済力がない者は負けやすい
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:07:59.51 ID:kQuD6O6j0
三流以下の私大をすべて潰せば、まだこういった負け組は出ないんだがなぁ・・
少子化対策にもなるし

糞フェミの思想にまんまと乗っかって
このざまだw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:10:21.70 ID:yxWuh1CT0
まあ、一番かわいそうなのは今の30代だろうな(´・ω・`)
あまり考えずに周りに流されて家をローンで買って、子供二人ぐらいつくっちゃった
みたいなの

よっぽど安定した高収入職じゃないと人生間違いなく詰む
今はなんとかなってるよって言うけど、子供が金かかるのは今じゃなくて
学校に上がってからだし。今の段階で貯金できてないと今後はさらにできないし
人生終了する
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:10:51.21 ID:rD4+DXmb0
地方のほうに住んでるならそれほど嘆く額でもない。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:11:26.04 ID:9E9ZdXUx0
>>70
勉強したら→幸せになれる

古くせえ考えだな ねえよカス
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:12:32.70 ID:dYZKRd430
>>492
残業代含めて60万って何だか馬鹿らしいよな
半沢ゲームであったみたいな、部下一人増やしてくれれば残業代が減るから他から回してくれとかそういうのやってくれればいいのにな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:12:50.37 ID:KCQb/xUs0
>>1
パチンコみたいな朝鮮企業で日本人が出世するわけねーじゃんww
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:13:27.10 ID:gJpQ9VkZ0
なんで公務員試験受けないんだよ
公務員上級じゃなければFラン以外の大学受験より楽だろw
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:14:01.67 ID:kQuD6O6j0
この時代に、素人童貞卒業できてるやつって何なの?
特に18や20歳そこらで卒業できてる学生連中って・・


だって
中小零細企業で、働いてる30代後半のベテラン会社員が
素人童貞卒業できないのに、それが20歳そこらの野郎が出来てるとか異常だろ。

禿げチビメタボだろうが、グロメン40代だろうが
年収250万だろうが、長く社会人やってんだから、女とセックスする権利は付与されてるだろうが
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:14:26.96 ID:JMMx3/8X0
>>1
「入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。
なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。
どういった基準で査定されているのかわかりませんが、若さも重要だったのかもしれません」


低能と不景気をごっちゃにするなよ。
実際、出世して言っている奴(後輩)がいるって事は、そういう事だろ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:15:30.11 ID:FoEpk00eO
額面21はきついな。最低27はないと貯金できん
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:15:46.92 ID:0g7yEYY30
大学生の時には年齢×10000円の給料が当たり前だと思ってたなあ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:16:07.93 ID:Dz/JTf6kO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:16:21.36 ID:IGiBkIGS0
軍隊持ちたいだけのアベノミクスに躍らされるのはそろそろやめて冷静に考えよう
この国に成長する要素って何?
今までと同じ豊かさと平和を享受できるアドバンテージは何?
そろそろバブルよ再びの夢から醒めて現実見ようよ
問題は山積みこの国が三等国になるのもそう遠くない将来だから
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:17:46.50 ID:q6WBXP5GO
少子化は仕方ない、給料あがらないし、日本終了レベル。 まあ自己責任は感じるが、アベノミクスが糞過ぎて参りました。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:17:54.60 ID:elPM4Fvu0
>>615
そうだな金だけがすべてじゃないよ
兄貴が幸せなのは子供がいない夫婦なんだが義姉もおもっくそ働いてる事だな
夜間の大学で知り合った彼女だから彼女も苦労人なんだろう
俺も価値観の合う人と出会いたいもんだ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:20:08.08 ID:l11q415A0
12年頑張れたら町工場でもたぶんwもっと出すだろ
いっそのこと建設業とかに飛び込んだ方が良かったんじゃないかな
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:21:22.08 ID:YA4HS+to0
同僚の父子家庭が正にスレタイそのもの
乳飲み子置いて嫁に出て行かれて
実家からも追い出されて
給料もバイト並み、ボーナスなし
毎日自転車で往復20km、数百円のために雨の日も風の日も
昼は握り飯だけ
中学生の子供の昼飯は400円だという
完全に人生詰んでる
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:21:30.33 ID:NHJy1ddY0
>>609
・競争で国公立大に進学するので経済格差による教育機会の差が緩和される。
→モロに高収入家庭が有利になる
・若い労働力を確保しやすくなる。
→低学歴を要する単純労働はそうかも。もちろん正規雇用なんて事は無い。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
→狭き門を目指して一層受験競争が過熱。大学行けない層は専門学校へ。団塊jrの時と同じ。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
→アホですか?
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
→今、低学歴者が低年齢で結婚しているわけではない。DQNが目立つだけで。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:22:39.04 ID:yJMiLspY0
アホ 愚の骨頂
こんな状況でも資本主義支持
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:24:31.15 ID:tS5V4pSJ0
正社員でもブラックだと全く意味ないわな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:24:32.05 ID:q6WBXP5GO
女とセックスは別の話だし、結婚したいけど40代だし諦めた。アベさん早く消えてくれ。竹中とかうさんくさい奴、NHKの会長共々
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:24:47.94 ID:EbWy/UUO0
もうやめてください
無職の僕もいるんですよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:25:01.13 ID:NHJy1ddY0
>>626
建設業なんか良かったかもな。
経験年数を問われる資格が多いから長く勤めればメリット多い。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:25:12.51 ID:05okoC9J0
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)です。

>>608
少子高齢化で将来的に労働力不足になれば物価上昇に繋がって引退層は生活しにくくなっていくでしょう。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:25:54.36 ID:pYiIIciZ0
>>628
今時ネトウヨの宿敵である中韓でさえも大学進学率5割超えてる時代なのに
大学の数減らせだの、病的なレベルの教育格差起こすようなことばっかり言ってるんだぜ、啓蒙思想を毛嫌いして
反知性主義拗らせたアホもここまでいくと一種の才能とか芸術だよなw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:26:19.69 ID:einccjBI0
>>624
少子化は給料じゃなくて社会保障の不備の問題だよ
高齢者社会なんだから、高齢者を利用して頼った社会保障を考えたらいいんだけどな
後は土地と空き家の再分配。これは法律変えてもっと自由に柔軟に変えれれば人の流れが変わるし、新陳代謝が起こる
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:26:38.81 ID:Ax/1EmUy0
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり 
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(面接時に「しばらくの間は、契約社員としてやってくれ。その後正式に正社員として採用する。」と言われる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:26:46.66 ID:v4ouQdV20
>>98
すげえ。4項目全部当てはまってるわ
ちょっと前はこんなんじゃなかったんだが・・・
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:28:21.99 ID:rq52fA9V0
>>2
1年働いてみて昇給の気配が無かったら、適職でないか会社が危ない。
さっさと退職して、次の会社の面接で以前以上の待遇にならないか交渉した方がいい。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:29:45.27 ID:hZS7S0XQ0
★★★泥棒自民の増税搾取計画一覧★★★

2012/6 児童手当に所得制限
2012/6 住民税の年少扶養控除の廃止
2012/8 東電の電気料金値上げ
2012/10 厚生年金保険料の増額
2012/10 地球温暖化対策の導入
2013/1 復興特別所得税の導入(所得税額に対して2.1%課税)
2013/1 給与所得控除に上限
2013/1 退職金の住民税控除廃止(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
2013/4 70歳〜74歳の医療費2割負担化
2013/4 国民年金保険料の増額
2013/10 厚生年金保険料の増額
2014/1 株式などの配当、譲渡益税率10%⇒20%
2014/4 消費税5%⇒8%
2014/4 国民年金保険料の増額
2014/6 復興臨時住民税の導入(一人あたり年間1,000円の引き上げ)
2014/10 厚生年金保険料の増額
2015/4 国民年金保険料の増額
2015/10 消費税8%⇒10%
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:29:59.06 ID:Dz/JTf6kO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:30:19.64 ID:G0GgI2b+0
時給契約社員で手取り14万
風俗すら行けやしない
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:32:31.29 ID:Rsw6dE530
>>642
うちの田舎の工場に働きにこいよw
アパート一切面倒みてくれて16はもらえるぞw
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:32:54.89 ID:UElVxIGp0
正社員なのに時給はバイト以下なんてのはザラにあることだし、
ただ長く勤めればいいってもんじゃないのが正社員。

成長しない正社員は給料もあがらなければ地位もあがらず、いずれ追い出される。

会社に正社員として置いてもらえているだけでもありがたいと思えっての。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:33:14.53 ID:XRCDOJyD0
>>98
他人と付き合ったり人脈広げるのが面倒な人間がなんで
コミュ障扱いされてるのか理解できん。

そんなの個人差だろ。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:34:32.05 ID:q6WBXP5GO
>>636
頭の良さそうな方や。 今一番苦悩してるのは30代40代だと思います。バブル世代に生まれた方たち。 自分の親父はなくなったけど親父の手取りは30万ちょいぐらいだったと。きつくなってるては流石に給料下がってせつない日本
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:34:38.12 ID:rGmgBPJN0
年も勤続年数も自分と同じだ。
独身だし給料には不満はないが、仕事がマンネリ化して毎日がつらい。
今は会社に好きな子がいて、彼女に会うのが楽しみで行っているだけだな。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:35:33.10 ID:jfQcL3o40
パチ屋って学生バイトで手取り17〜8万とかそんな感じだった気がするが、
そこから考えれば一般正社員なら妥当なラインか。
というか外食とかパチ屋の類って、店長以外の正社員とバイトでそんなに仕事内容に差あるの?
成果給って言われても成果の基準がわからんな。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:35:47.62 ID:/IFwkUdy0
辞めるって言ったら6万アップ提示されたけど
じゃあ今まではなんだったんだってアホらしくなって結局辞めた
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:36:31.04 ID:Hzz9g4u30
昭和の頃みたいに質素に生活できないもんかね
なんかおかしいよなみんな無理して
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:37:51.01 ID:toTaTDs30
パチ屋は呼吸器にかかる負担が凄いだろう。肺病になるぞ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:38:31.82 ID:EcnXn0oY0
>>628
>モロに高収入家庭が有利になる
内部進学で私立大学ではなく、一般入試で国公立大学に進学する様になるので、現在よりも経済格差による教育機会の差が緩和されます。
>低学歴を要する単純労働はそうかも。もちろん正規雇用なんて事は無い。
移民や外国人労働者の規制強化などで労働力不足にすれば、企業は正社員を増やそうとします。
>狭き門を目指して一層受験競争が過熱。大学行けない層は専門学校へ。団塊jrの時と同じ。
移民や外国人労働者の規制強化などで雇用格差を縮小すれば低学歴志向になります。
>アホですか?
学生時は高卒就職者に比べて低収入しか得られないし、学業費用も重いので、低学歴化によって若年者の経済的余裕が大きくなります。
>今、低学歴者が低年齢で結婚しているわけではない。DQNが目立つだけで。
低学歴者ほど早婚です。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:38:33.26 ID:8+09vmd80
森林組合の日給月給作業員だけど年収300万だよー
田舎ならこれでなんとか生活できる・・・が、結婚は無理ぽ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:39:05.68 ID:zIHscElY0
これなんか眉唾だよな
お水を除く時給トップクラスじゃんパチンコ屋って
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:39:31.62 ID:lz18UhhD0
給料上がらなかったのより途中まで年金引かれてなかった事の方が???って感じだ
つか手取り変わらなくても年金天引きになったらずっと良いんじゃね
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:41:14.44 ID:bTweg04L0
>>652
東大生の親の平均年収や国立大生の親の平均年収知ってるか?
そりゃ苦学生もいるが経済的恵まれた奴ばかりだぜ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:41:37.95 ID:zIHscElY0
>>653
稼ぐ嫁見つけりゃいいじゃん
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:41:44.53 ID:1DI8k9+/0
介護業界も派遣から正社員になったら年収下がるらしいな。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:41:56.93 ID:q6WBXP5GO
神田川とかかぐや姫の世代か知らないけど、日本人は昭和の世代の方が強そう。極論だけど、日本自体オワコンは変わらない。底辺多数で、ニートを作りまくって、生きるだけや、たまにセフレにINだけだ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:42:20.53 ID:9VovSiKB0
最初の就職で失敗すると、その後の人生たしかに不利になるよな。

しかし、いつまでも嘆くよりは
今後の人生をどうするか
前向きに考えた方がいいだろ。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:44:33.26 ID:+wQxmEBi0
ワタミを辞めて、渡邉に全力で潰されて出戻った元幹部の話?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:45:08.67 ID:Rsw6dE530
>>659
昔は今よりも貧しかったけど、それでも親の時代よりはいい暮らしができていたから
貧しいという実感はなかっただろうね。

いまは親よりも貧しい人が多いから、よけい苦しいという意識が強いんだろう。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:46:27.43 ID:XRCDOJyD0
年収300万とかそんなにキツイか?
借金でもなければ結構余裕って気がする。

みんな贅沢しすぎなんじゃね?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:47:33.08 ID:TxFEy1990
>>2
ウチ、社員10人以下の零細だが昇給ボーナスあるで。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:47:36.10 ID:MOO5DVmW0
>>646
バブル世代は40代半ば以上だよ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:49:37.96 ID:NHJy1ddY0
>>652
東大生の親の平均年収知ってるか?
低収入者の未婚率知ってるか?
移民の規制は必要だが(自分の子供以外の)若者を人柱にする発想は最悪の老害思考。
そりゃ学歴=身分なんて相対的なもんだから総じて年長者は若者に低学歴になってほしいもんだがそこまで露骨には言えんな。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:49:45.33 ID:UrM5fEUj0
ワーキング☆プア ツヴァイ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:51:01.31 ID:q6WBXP5GO
>>662
サンキュー、物価、税金、保険が安くなれば、老後に不安な方もいっぱいだし、自分も。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:51:29.33 ID:9VovSiKB0
>>441

>施工管理・管工事施工管理士、土木施工管理士 第二種電気工事士、電気施工管理士やら
>色々と資格経験持ってて 来たんだが、
>まさか時給1150円や月給19万円と言い放って、
>それが高いか安いか判らないって会社には呆れてしまう。


あんた、資格ヲタ?
それだけ建築系の資格があれば
建築系の会社にいきなよw
結構いい額もらえるぞ。

東京オリンピックまでは間違いなく人手不足。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:51:34.81 ID:kQuD6O6j0
>>628
私立に天下る奴や、教授になる奴にとっては
都合の悪い事実だったなw 

三流私大以下は全部つぶした方が、若者のためでもある。
早くに就職したほうがいいだろ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:52:14.43 ID:zREXhLt60
>>635
そういう国でも大卒者の仕事が不足しているそうです。
学びたい人の為には、通学制を減らして通信制を充実すればいいでしょう。
・各個人の空き時間に応じて授業を進められ、社会人でも仕事・家事・育児をしながら学びやすくなる。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用授業に進めるので成果が高まりやすい。
・通学時間、通学費用、下宿費用が必要ない。
・施設費や人件費を抑えられ、学費を安価にできる。
・授業映像に字幕を入れるなど障がい者も教育を受けやすくなる。
・定員を柔軟に運用しやすいので単位認定を厳しくできる。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:52:25.99 ID:NHJy1ddY0
>>670
じゃ、あなたの息子からどうぞw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:53:20.78 ID:DhZnZoSn0
パチンコチェーン正社員
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:53:35.49 ID:pYiIIciZ0
>>666
学力もさることながら単純に経済力も必要だからな
文系理系問わず大学行った事ある奴ならわかるだろって話だし。
幾ら一定の年優では学費無料とはいえ、生活費や家賃稼ぐのにバイトしつつ、かつ日本の大学で最高難易度の講義で好成績マークし続ける。
金持ちの場合はこれ、バイトの負担が0か限りなく0に近くなるから成績も良くなる。これだけの違いがあるんだぜ。

自己責任だ努力が足りないだと言う奴に限ってこの辺の「教育資本」や「教育格差」の話をしらねー無学者ばっかなんだよな
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:53:55.45 ID:3uH+GtQB0
いいじゃないか、おれは40歳で勤続20年だが、今日でた半月遅れの給料は手取りで15万だぞ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:54:17.43 ID:2yQgERAg0
>中途採用に応募しました。そしたら、あっさり採用されて

どんな仕事だって簡単に採用される仕事は給料が低いのはあたりまえ。
代わりなんていくらでも居るんだから。

>やる気などではなく完全に能力重視

どんなにやる気があっても結果が出なければお話にならない。
逆にやる気が無くても、売り上げが上がれば文句は無い。
努力するしないは、本人の勝手。

アホウか、こいつは。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:54:39.70 ID:lNyYu1ol0
>>640

【民主党】 子ども手当に課税 海江田経財相「高額所得者は税金で戻してもらうことになる」とメリットを提案
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290134143/
【政治】中高年サラリーマンには負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256287987/
【民主党】配偶者控除と扶養控除見直しで子どものない家庭は負担増 岡田幹事長、テレビ朝日の報道番組で明らかに★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247984701/
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256089881/
【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303249545/
【社会】協会けんぽの保険料率、12%に引き上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265115137/
【政治】国保の保険料、上限4万円引き上げ 厚労省、政令改正へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259891827/
【生活】健保組合などの保険料上限10%→12%に引き上げ 健保法改正案を閣議決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265933607/
【経済】雇用保険料率、1.2%に引き上げへ 10年度から、労政審合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256818082/
【医療】 後期高齢者、23都道府県で保険料率上げ 2010年度 徳島や広島などでは1人当たりの年間保険料負担が平均で3000円超増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267999667/
【政治】民主党・長妻厚労相、年金改革で消費税増税以降も追加財源が必要との認識を示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322971678/
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:55:21.76 ID:kQuD6O6j0
>>666

学歴=身分なんて、いつの時代の話だ?
少なくとも、一流企業のごく一部だけだ。

三流私大卒で入れる企業は、高卒で中途で入っても
全く変わらん待遇だし、

早くに社会に出て稼ぐようになったほうが、明らかに若者のため

三流私大を出ても、待遇は高卒と同じだから。

大学が無くなると困るのは
教授とか職員とか狙ってる連中だけだw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:55:26.91 ID:9VovSiKB0
なんか学歴に固執する人や
女性を蔑視する人って
あんまり幸せな人生を
送っていないんだろうなって感じがするな。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:55:48.25 ID:faOOImEg0
>>470
そんな新卒みたいな緩い考えだと、三十代後半から四十代前半にかけて
人生観に衝撃的なカルチャーショック受けるよ?
公立の学校じゃ無いんだから、公平な競争とか期待したら泣く。
上司へのお歳暮一つで人生が左右されてたりするんだよ?

個人的な思想を否定してるわけではなくて、世の中は簡単じゃないってこと。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:58:13.75 ID:lNyYu1ol0
>>640

【政治】ガソリン値下げ、しません…税暫定税率廃止は見送り 環境税を23年度中に創設して増税-政府税調★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291619841/
【政治】 "ガソリン、値上げします。電気代・ガス代も負担増" 環境税、来年10月導入…政府税調★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833442/
【政治】 「環境自動車税」…軽自動車では4倍強の増税に★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284735068/
【速報】野田内閣、復興費用名目で12兆円の増税を決定。なお韓国への支援は5兆4千億円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319080446/
【年金】支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”[11/10/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319420055/
【政治】 年金、来年10月支給分から減額を実施へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323226411/
【年金】134兆円を「民」が負担 共済積立金の上乗せ充当で [07/04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176086113/
【民主党】消費税「15年度までに10%」20日に決定 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308489076/
【民主党】割安な「第三のビール」の増税論、にわかに浮上 「韓国製から国内メーカー守る」と理由付けも、ビール大手猛反発★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288685276/
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257683267/
【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上で医師会の反発必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256032056/
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:58:19.98 ID:kQuD6O6j0
>>672

俺は子供はいないが、知人の息子は
貧乏家庭ながら、長男は阪大工学部、二男は高卒で警察官になった。

馬鹿三流私大に進ませてたら、えらいことになったわなw 
アホみたいに教育費とられて・・


私大職員とか、碌なもんじゃないわなw
私大経営者も同様に
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:58:25.21 ID:pYiIIciZ0
>>671
コミュニティカレッジの本場であるアメリカですら、大学減らせなんて話一切出た事も無いし
寧ろ大学行くために危険な兵役に就く奴すらいるんだけどな。
日本の場合は、大卒の仕事が少ないんじゃない、そもそも気持ち悪いくらいに「大学でなんか学んだ奴は擦れてそう、扱いづらそう」みたいなのがあって
テメーの無能さを脇に置いて高卒だのを1から教育したい、でも中卒とかは論外、見たいな歪な価値観によるところが多いんだよ。

「最低限の教育だけだったら人は皆子供のように純真になる」ってポルポト見たいな思想が罷り通ったら、先進国所か国として終わりだわ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:58:36.60 ID:POvEsZ7p0
>>672
各個人が低学歴化しても、企業の採用行動は変わらず、低学歴化を実践した人が就職などで不利になってしまうだけなので駄目でしょう。
全体を改善する為には、私大などを縮減して全体を低学歴に誘導する必要があります。
全体的な低学歴化によって雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業も高卒採用を増やすので低学歴化を実践した人も就職で不利になりません。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:59:21.69 ID:YvQx8miO0
>>607
え?w
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:00:15.10 ID:G0GgI2b+0
あと2時間で給与が振り込まれる。
しかし数日で(借金はないが家賃光熱費などの支払いで)残金2万となる(´・ω・`)
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:01:32.80 ID:kQuD6O6j0
>>683

今の大学なんて東京一工、そのほか旧帝、阪神、早慶の一般
入試組理工系
くらいしか存在価値無いだろ。

そういう秀才たちには奨学金出して学ばせる。

あとはレジャーランドみたいな施設だし
若者のためにもならんし、子育てによけいに金かかるだけ。

少子化促進の元凶にもなってる。

悪徳私立経営者のカモにされる若者を救う意味でも
馬鹿私大は無くした方がいい
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:03:46.80 ID:NHJy1ddY0
>>682
お前の知人の息子なんて知らんがなw
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:04:30.90 ID:kQuD6O6j0
>>688

馬鹿私大卒か
悪徳経営者一乙w
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:04:40.22 ID:pYiIIciZ0
>>682
自分の子供に「俺の稼ぎでは大学行かせてやれねーから、お前努力して学費の安い国立いけよ、仕送り無しで奨学金借りてな」なんて事を
平然と言ってのけるゴミみたいな性根があるならお前みたいな考えでも良いんだろうけどな。
そんな事を背負わされる子供の気持ちを考えて見ろよw
俺が親だったら恥ずかしくて子供に顔向けできねーわw

それにな、三流だろうが私大だろうが、4年ちゃんと学を修めたら、また余裕が出来てランク上の大学に入り直したいってときも勉強の方法や公立度が段違いになるんだよ。
だってそういう知識を教養として授けられるのが4年制大学だもの。
お前一体大学にどういう偏見もってんだ?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:04:46.67 ID:q6WBXP5GO
手取り25万ぐらい平均してもらいたい。残業40時間せんと。46以上は金持ちなの?バブル世代、たしかに月に15万だか貰ってるとか金額は忘れたけど
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:06:41.97 ID:kQuD6O6j0
>>690

だから、旧帝、一工みたいなきちんとした大学に入ればいいだけ。

高卒で警察官や営業マンで
満足に暮らしてるやつだっているんだし、馬鹿が三流大学に入っても
パチンコ店店長くらいにしかなれんだろ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:07:55.05 ID:NHJy1ddY0
>>692
>旧帝、一工みたいなきちんとした大学に入ればいいだけ
どこの親も同じ考えだよw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:08:44.09 ID:8EiAivdz0
バカだからパチンコ屋で働いてるんだろw
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:09:00.01 ID:q6WBXP5GO
>>686
二万で食費賄えるですか?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:09:49.06 ID:mO7ViCwxi
あー、俺も今年で12年同じ会社で働いてる49才だけど、手取り20.5万だよ
勿論残業すれば付くけどね、会社は残業させたくないんだ
でも客にサービスするとこれもあれも頼んでくるから、結局それが残業にする理由になる
ボーナスは12年働いて、やっと手取りで20に手が届くくらい
6月と12月で40、月給だけで年260位で、やーっと年合計300
保険や税金年金引かれてだから、ましな方?

でもこの会社、入ったときは月平均25だったんだよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:10:28.17 ID:pYiIIciZ0
>>692
営業マンなんて三流私大の大卒でも出来るだろw
それに、国公立のしかも理系しか価値が無いとかいってるけどさ。
実際は、割高な学費のお陰で良い教授陣や機材が揃ってる私大の方がかえって良かったり
凄い所になると私大にしか存在して無くて、国立には無かった様な理系分野まであるの知ってていってるのか?

そもそも大学行ったこと無いだろお前w
典型的な2ch脳じゃねーかw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:11:51.30 ID:VHdGxJzm0
>>696
何屋さん?スーパー?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:11:52.39 ID:K9tR0524O
バイト以下といっても
福利厚生やボーナス違うだろ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:12:09.33 ID:J0b8airQ0
>>692
生活保護受給者と刑務所の受刑者には大卒は殆どいないぞw
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:12:19.66 ID:G0GgI2b+0
>>695
なんとかやりくりしてる
ファミレス行きたい(´・ω・`)
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:13:02.42 ID:24CGO7aw0
わけえ頃にパチ屋に未来があるなんて思ったのから間違いだったんだよw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:13:27.06 ID:yBtNLio6i
自分で決めたことでしょ。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:13:36.96 ID:bTweg04L0
>>686
なぜ実家で暮らさない?
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:13:39.51 ID:fgaHcX620
>>138
おっさん、無理すんな。
肩叩きの窓際だろ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:14:22.74 ID:+XJftTNQ0
34歳5年目手取り21万・ボーナス4月
そりゃみんな残業しなきゃ家族養えんわ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:15:30.56 ID:kDZbT4J40
>>666
経済的に裕福でも、学業能力が低ければ東大に進学できません。
一方、私立大学は学業能力が低くても経済的に裕福であれば内部進学などで進学できます。
私立大学を減らして国公立大を中心にすれば、経済格差による教育機会の差が緩和します。

雇用格差を縮小しつつ、低学歴化すればいいです。
学びたい人の為には通信制で学べる様のすればいいです。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:15:33.88 ID:NHJy1ddY0
>>697
だから彼は営業マンが私大卒である事が気に入らないんだろ?高卒で十分だって発想。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:15:59.96 ID:GPIAwrDC0
パチ屋の正社員て安いだな・・・
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:16:47.15 ID:WJTG3rLs0
33歳
この10年間、働かないことを合う人合う人に糞みたいにけなされたが
無視してコツコツ転売続けていまや手取り60万、貯金3000万超
今後も糞みたいにけなされ続けながら金だけは貯める生活
給料に不満がある奴は、けなされる覚悟がない
というよりそういう奴にけなされてる
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:17:10.62 ID:q6WBXP5GO
>>696
いいと思いますよ、25年以上で気持ち程度の年金でるみたいなんで、働けなくなった時に国が助けてくれるわけないし、貯蓄しか見つかりませんが
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:17:25.81 ID:VWew3dwu0
給料少ないと将来貰える年金も少ないんだよな大変だぜ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:18:16.02 ID:lNyYu1ol0
【社会】市職員、学歴低く偽り採用 千葉市が処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201830604/
【社会】横浜市、大卒なのに高卒と学歴詐称の職員507人を停職1月の懲戒処分 [08/31]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188558934/
【社会】 大阪市 大卒を高卒と偽って採用された職員が1100人以上に 最多は環境局の193人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177040323/
【社会】 「80社受けて、1つも内定もらえず…」 過酷な“就活”大学生、ハローワークに殺到…1カ月で3万人★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290422522/
【話題】 大学出たが就職できず専門学校で学び直すケースが増加中・・・立志舎の10年度就職内定率は実に98.04%。うち上場企業が37.79%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332400730/
【社会】大卒者の専門学校入りが急増 就活で就職浪人より「新卒が有利」で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263057391/
【自衛隊】 大卒者の自衛官応募が急増! 自衛官はタダで資格10種類が取れ転職できるので競争倍率9倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292055892/
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273374888/
【話題】ダイナム「社会的ステータスが欲しいので」高学歴&新卒を優遇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349918660/
【社会】 "大卒=エリート…今は昔" 安易にブラック企業に就職してしまう学生、中学レベルの問題に取り組む大学…就職支援が課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332386930/
【話題】悪夢! 大学卒業生の3割が就職できない!早慶、一橋、中央、上智、法政、明治、青山学院、学習院など一流大学でも就職難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287973852/
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:20:16.79 ID:kQuD6O6j0
>>697
>凄い所になると私大にしか存在して無くて、国立には無かった様な理系分野まであるの知ってていってるのか?

嘘言うなw
国立大と私立じゃ、インフラが違うよwお国の施設なんだからなぁ・・

>>708
光通信や大東建宅みたいな実力主義の営業職に、大学出てまで就く意味とは?
高卒で勝負すればいいだけw

君はAV女優になるにも大学を出る必要がある!!とか思ってんだろうねw
そこまでしてカモを増やしたいかねw

私大職員や教授なんて、食いぶちくれる学生がほしいだけで
若者連中の将来なんて、全く考えてないんだろね
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:20:36.03 ID:yDR46ZxF0
>>710
ちゃんと税金払ってるか?
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:20:34.62 ID:NHJy1ddY0
>>707
その学力に経済力が大きく影響する事を知らないのか?
それに通信制は決して低学歴じゃないぞ。
通学制に比すれば低身分にはなってしまうけど。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:20:49.07 ID:5O4+FU/T0
>>709
いや、パチ屋チェーンっていってもたくさんあるし・・・
いまどきのパチ屋は簡単に採用されるわけじゃないし給料も高いトコ多い。
たぶん最下層のチェーンじゃねーの。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:21:40.53 ID:MDhcQIvA0
生きていける額
他の道を見いだせないなら続けるほかはないな
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:21:41.61 ID:tRsgMZsQ0
総合商社の夏のボーナスは、
40歳で350万だ。
冬と併せれば単純に700万。
給与と併せれば年収2000万だよ。

貧富の差が拡大してるよな、ほんと。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:22:09.32 ID:WJTG3rLs0
>>715
当然払ってるよ
別に働いてない=脱税ではないから
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:22:22.89 ID:bTweg04L0
>>714
俺国立出だけど営業マンなんだけど・・・
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:22:43.41 ID:AgsWaKgK0
ID:O/wT/Ve2O

こいつが今年のお盆に交通事故で死ぬよう呪いをかけた。
必ず死にます。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:22:48.93 ID:Er9xKDIh0
俺なんか14年努めて月給15万円だったよ?昇級試験も2回受けて落ちたら二度と受けられないシステムだった。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:22:55.06 ID:pYiIIciZ0
>>714
ウソじゃねーよw
東京理科大学とか一部東大の理系より良い機材揃えてるんだぞw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:23:18.04 ID:fpU8RKTi0
>>719
年収一千万の人は労働人口の4%弱
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:23:22.58 ID:aCSxTp8j0
正社員が待遇いいなんていつ思った?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:24:30.08 ID:m8SrysJx0
>>697
全体的に私大を縮減するだけなので、国公立よりも良質な教育を行っている私大には学生が集まって存続できるでしょう。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:25:01.55 ID:ou9BOXZq0
>やる気などではなく完全に能力重視

よく分からんけど変な基準だな
結果>能力>やる気 ならわかる
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:26:00.75 ID:7LvDWHNT0
>>720
それならいいんだ
転売ってネットでやってるんだろ?
適当にやってて、後で追徴課税で払う人多いんだよな
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:26:37.77 ID:kQuD6O6j0
よくわからんが

一橋大や東工大よりも、
成蹊大学の方が学生の質が高いし
将来安泰。 国立大学は糞w

なんて書き込みがネット上に散見されるが
一体どういうことなんだ??  リアルで聞いたこと無いぞw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:29:01.90 ID:piaRAht90
>>1
> どういった基準で査定されているのかわかりませんが、若さも重要だったのかもしれません
日本人だからだろ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:32:59.77 ID:WJTG3rLs0
>>729
そう
転売って言っても、問屋からメーカー品を仕入れて、
ネットオークションで売ったり、仮想店舗を構えて広告出して売るっていう、
小売りや営業のサラリーマンがやってることと変わらないけどな
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:36:05.68 ID:Zlo+tQjs0
>>716
通塾できる経済的に裕福な家庭ほど東大に入りやすいけれど、経済的に裕福でも学業能力が低ければ東大にj入れません。
通塾できない経済的に裕福でない家庭でも学業能力が高ければ東大に入れます。

教育機会の格差を抑える為には、
・一子あたりの過度な教育費に課税する。
・学費の高額な私立を減らして、学費の安価な公立を充実する。
・通信制を拡充して、社会人でも仕事・家事・育児をしながら教育を受けやすくする。
などをすればいいでしょう。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:37:22.50 ID:53c/a75AO
嫌なら死ねばいいのになんで生きてるの?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:38:29.85 ID:pYiIIciZ0
>>733
入るだけならそれでも行けるが
入った後どうするんだよ?さっき俺がその辺の話を書き込んでるだろ
入ればゴールじゃねえんだぞ大学は
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:43:27.57 ID:kQuD6O6j0
東大出て、日銀総裁になっても年収は2500万

マルハン会長やドンキホーテ会長の方が
何十倍も金持ちだから、社会的地位も高いだろ。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:44:05.50 ID:i1bDzF+g0
>>735
低所得世帯の東大生は学費免除らしいし、奨学金もあるでしょう。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:47:07.21 ID:Sdb4WGZP0
だがちょっと待って欲しい
超ひも理論は素粒子より遥かに微小な物質を予測しているが
ひもや膜が最小単位ならそれ以上分割できないのは矛盾している
0と1の間は異次元である
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:52:37.39 ID:44vkK0+70
正社員が時給換算するのがおかしいだろ。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:58:52.49 ID:7USoxDUk0
>>635
お前は中学高校では知性は付かなかったの?
どこのFランか知らんけど、お前の大学入試では高校までの知性は問われなかったの?
大量のアホ、クズに無駄に大学卒業資格を与えてアホ、クズに知性を持った気にさせるお前の母校の存在自体がよっぽどまずいとなぜ気付ないの?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:07:13.24 ID:4RmmmhLy0
>>483
駐車場のじいさんって、観光地などでは大地主の先代社長が市場観察でやってるんだよ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:09:05.11 ID:uc4Mdyuc0
安倍チョンよ、自分の人気取りのために世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:09:28.58 ID:BKbCWn5+0
非正規なら何年勤めても20万いかない
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:11:56.96 ID:IHY95rua0
多分残業0だと同じくらいだ
高卒で勤続22年 会社は一応上場
正直残業やらないと無理
これで残業代0とか決まったらもう辞める
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:13:54.32 ID:t1UP5/5L0
>>10
昔は公務員を鼻で笑ってたんだもんな
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:22:26.00 ID:sC27KZb70
月収云々じゃなくて、パチンコ屋みたいな賎業に身をやつすってさ、
どんだけ親が悲しむか。親戚の葬式にも行けなくなるわな。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:25:26.99 ID:Dz/JTf6kO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:29:34.90 ID:pcNQS89i0
フリーターはうまかばい
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:30:29.58 ID:mr7euEPI0
パチ屋ならバイトでももっと稼げる、店員でこの値段は相当安い
よっぽど仕事が出来ないとか何か特別な理由があるタイプだろ
好景気にもこんな人はいるし、
こう言う人は世間の景気がどうとかとは別の世界で生きている
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:44:08.60 ID:CNZSxflt0
42歳男性、12年勤めて月収21万円

12年勤めて月収21万円。正社員なのに時給はバイト以下!?
http://news.ameba.jp/20140714-86/

 やっと景気が良くなってきたとはいえ、私たちの給料もどんどん上がるかというと……そう話は簡単ではない。
特に、男性の給料はこの15年ダダ下がり中で、いまや男性の4人に1人が年収300万円以下。
そこで、年収200万円台の40代男性に、その実情を取材してみた。

◆正社員でも、年収は12年間ずっと横ばい

●里中勉さん(仮名・42歳・年収290万円)のケース

(独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住)

 大学卒業後、正社員として飛び込みの営業職に就くも、
営業不振ですぐに退職。それから、パン工場の契約社員、運送会社や鮮魚店の正社員を転々とした里中勉さん。
仕事が長続きしなかった彼が、12年も勤めるパチンコチェーンに入社したのは、ある面接がきっかけだった。
「別の会社でアルバイトの面接を受けたんですが、面接官に『30歳にもなって、アルバイトの面接を受けるようじゃダメだ!』
と叱られまして。学生時代にバイトしたパチンコチェーンならば、と意を決して中途採用に応募しました。そしたら、あっさり採用されて」
 働き慣れたパチンコ業での仕事ということもあり、心機一転頑張ったものの、その頑張りが給与に反映されることはなかった。
「入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。
なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。
どういった基準で査定されているのかわかりませんが、若さも重要だったのかもしれません」
 そんな里中さんが初めて出世したのは、36歳のとき。ホールスタッフのまとめ役になった。
「と言っても、いわゆる一般的な役職よりも、地位は低いんですが(苦笑)。
年収は少し上がりましたけど、それまでは年金などを引かれていなかったので、手元に残る額は以前とほとんど同じです」
 それから6年がたち、42歳になった今も給料は上がらず、月収21万円。だが、職場には20代、30代の社員が増え、店長も里中さんより若い。

「店長と話すと、『気を使われているな』ってよく思いますね」
 居心地の悪さを感じながらも、「続けられるうちは頑張りたい」と、彼は前向きだった。
 飲食店やサービス業では、数少ない正社員が長い時間働いて、時給がバイト以下ということも少なくないという。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:45:29.95 ID:8I62siSP0
>>744
40で好条件の所に転職出来ると思っているの?
仕事以外の投資や副業を考えた方が絶対いい
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:46:26.25 ID:LhFj1jwP0
>>730

所詮世の中はコネって意味じゃないの?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:59:05.05 ID:u+b7OQiv0
さすがにこの程度の例は昔からあると思う・・・
何でもかんでも「社会のせいだ!」と騒ぐのは違うと思うぞ。

これとは別に単なる不運というケースもあるだろうし、
そんな話まで含めて世間を逆恨みしても何もならんだろ。
社会保障でどうにか出来る話でもなく。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:49:10.31 ID:xjkKvZ7c0
>>1
パチンコ屋の成果主義というのがよくわからないんだが
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:07:05.10 ID:LRxRVXdoI
逆に考えるんだ
自分は会社に金を入れているのか、と
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:25:01.27 ID:7/n8Ym2+0
>>744
うちは既に残業代0の裁量労働制だが、一月手取り35万くらいだぞ


裁量労働制の何が不満なんだ?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:36:32.36 ID:ehKBaYSl0
正社員は終身雇用で安定しているから、給料は
安くても良い。
非正規は、いつ首になるか判らないという不安定な
地位なので、高めの給料にしてバランスを取る。

「世社員なのに時給はバイト以下」というのは、全然
不当ではない。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:42:41.54 ID:+E5A8l8J0
パチンコ屋に勤めようと思いつく時点で
こいつが根本的にバカだと
わかるわ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:46:53.43 ID:6FY5KhxP0
>>757
それは公務員にこそ言えるし本来そういうものだったのに
どういうわけだが今は高給と安定性という両方を兼ね備えた
最強の存在になったな。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:51:41.86 ID:QAuIv/y00
単純にリストラ候補でイジメられてるんだろ。
他のパチンコ屋に転職したほうがいいんじゃないの。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:04:37.26 ID:+E5A8l8J0
こいつが最初にパチ屋で働いた時代は
着の身着のままでもパチ屋に住み込んで
働けた怪しげな連中がいた時代だろ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:06:19.08 ID:QAuIv/y00
>>761
12年前ならもう若者バイトだらけの今のパチンコ屋になってたよ。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 03:05:48.00 ID:6tGHo/B70
>>757 

だからそれが米国や欧州の考え方なんだよ、不安定だから正社員と同等か多い給与を払ってる
中抜き率は30%が法の上限で、雇用側も高い金を払うなら正社員に雇用する流れになるだろ。


日本に労働派遣とかの導入段階で問題にされてて、当時の小泉元首相はとにかく導入して、雇用を
増やし、問題はその都度改善・解決していけばいいと、派遣、非正規問題を竹中が企業に有利な方向へ
持って来たのが、原因。

海外の派遣制度や、問題点など、絶対に、日本の政治家とか言わないぞ、新興国の雇用条件とか悪いのに
比べてマシでしょうって、比較対象を先進国でなく新興国とと比べてばかり。

あと、職場に何%は正社員を入れなきゃ駄目とか、色々と制限があったはずだし、派遣、非正規の組合も
あった。


好き屋見たく、バイト。パートは個人事業主とか言ってたら、店の売り上げに対して、何%が給与とかの
話になって訴訟になる事も多い。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 03:26:55.69 ID:1pyHDwCS0
まともな職を目指せよw

パチンコチェーンの店員は、決してまともな職業ではない。
それしかできない自分の能力を恨め。
自分の価値を上げるために、一度くらい死に物狂いで勉強しろ。
それでもだめなら、社会のせいにしろw

>>748
フリーターは、いつ切られるか分からないリスクあるけど、時給いいのをいくらでも狙えるからな。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 03:43:12.06 ID:aWu6c0iw0
パチ屋なんて労働環境も社会的地位も最低、
けれど給料だけはマシなハズじゃないのか?
月収21万円って・・・。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 04:58:05.98 ID:FXAqyW6h0
パチンコ屋で12年も働き続けるってよほど給料良いのかとw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:16:44.95 ID:dhIeQ6ho0
>>522
中小は企業体力がないからしょうがない
まあ大会社も年功序列は崩れてくと思うが
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:26:55.53 ID:6D30xiLG0
>>763

そもそもの制度設計が違うから。
アメリカなどは、正社員でもそれなりに正当な理由があれば首が切れるから、
普通は正社員を雇えばいい。特殊な職のみ非正規で高い給与で雇う。

日本は正社員の首を切れないので、正社員の雇用を守るための調整弁として
非正規が機能している。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:33:48.64 ID:6D30xiLG0
>>733

今の教育現場の現状を知らない人間が何言ってもしょうがないよ。
中等の公立教育なんてガタガタだし、それを補う一貫校も公立エリート校とかしつつある。

大学の数を絞れ的な馬鹿が継続的に出てくるけど、当たり前の話だが大学の数を削れば削るほど
一発逆転の難しい幼いときの教育・家庭環境が人間の一生を左右する社会になるんだよ。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:41:32.68 ID:6D30xiLG0
>>714

まるでわかってないね。
私立大学、それも偏差値50を切るような大学の学部でさえ、
結構その分野では有名な教授がいて、地方国立なんて話にならないぐらい競争的研究資金とかとってて
施設も研究レベルも上なんて山ほどあるよ。研究環境(出張のしやすさ)を考えれば、地方国立<<首都圏私立だから。

後、就職もそういう研究室に入れば一流企業にすんなり入れたりするわけ。
つまり、大学入学時には大して学力がなくても4年間頑張ってそういう教授に認められれば結構その後はいい暮らしができるんだよ。
私立大学はそういうセーフティネットとして機能してるの。

あなたがいうように大学の数を絞って改革すれば、18歳時の基本学力(=ほとんど幼少時からの家庭・教育環境に比例する)による
階層社会になるけどね。ま、俺はどっちでもいいけど。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:23:14.84 ID:Ap9QNSwc0
>1読む限りじゃ、このおっさん、パチ屋にさえも情けで置いてもらえてるのが、ありありだわ。

> ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視
この時点で、もう見切られているし

> どういった基準で査定されているのかわかりません
12年も働いて、考査についての知識もない

> それまでは年金などを引かれていなかった
あ〜あ、やらかしてるよ ホントに福利厚生しっかりしているチェーン店なの?

40超えてホール周りの客相手、その店の経営にもタッチさせてもらえてない
店が何かでトラブった時の「人身御供」要員だな。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:31:55.74 ID:QmXsfNc00
おれは156万。36歳 一部上場企業
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:39:53.32 ID:1e3B0vZU0
こいつ手取りで21で茄子出て290ってことは、総額は400超えてるだろ。
贅沢いうな。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:44:53.26 ID:WePfp1fv0
どこに手取りって書いてある?
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:52:43.67 ID:eSKkLJnWO
>>772
どうやればそんなに安いんだよ?!
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:52:49.43 ID:1e3B0vZU0
月21が総支給なら手取りは14万とかになるんじゃね?
さすがにそれはなくね?
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:01:30.68 ID:RoHCfcj/O
>>773
年収って言葉の意味、知ってるかい坊や?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:06:10.56 ID:7jyxr4de0
違法賭博店に務める犯罪者じゃん
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:11:36.07 ID:/pG/EHDXO
>>1
お、仲間だなw
俺も30年勤務だが月給20万だ
もちろんケコーンは来世にお預けw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:14:52.94 ID:KM6f+7vI0
コウムインガーが公務員を叩く

公務員の待遇が下がる

民間はさらに待遇がさらに下がる

公務員との差が結局できる

この差を嫉みさらにコウムインガー公務員を叩く

公務員の待遇が下がる

以下、ループ

ほんと、この負のスパイラルで
コウムインガーが新自由主義(パソナ竹中・朝鮮人橋下)
を喜ばせる貧乏競争をしている。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:17:43.38 ID:KM6f+7vI0
過度な緊縮財政と公務員給料削減

地域不況となる

うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

さららに地域不況となる

さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

以下、ループ

これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』

そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:19:39.59 ID:KM6f+7vI0

コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>83
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。

それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:21:57.66 ID:tHgOU3H50
月収21万はまだしもそれでナスがでないのは悲惨。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:25:00.34 ID:7ZopHg9g0
21マンでいいじゃん
どうせ一生結婚しないんだろうし
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:25:56.61 ID:rWBy2dzX0
パチ屋は、仕事はきついが給料は良いってイメージだったんだが、
そうでもないのか。。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:28:03.94 ID:WePfp1fv0
パチンコ屋、固定給2?万ってのは10年前くらいよくチラシ入ってた
それから昇給がないんだろうね
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:28:19.09 ID:ELJylhWq0
生活保護の方がマシなのだが、それを示唆する新聞社なのか。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:28:45.95 ID:LoiQpVDU0
>>537
なら中央値出してみろ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:29:02.34 ID:+57JVYl50
>>781
まあ、公務員の人件費て
一般国民の全額負担だよね
それが低コストで浮いて民間の給料アップに繋がれば最高だよね
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:30:44.45 ID:RuEzh9HM0
>>781
毎日、おなじこと書いてるな・・・
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140714/SmNXYkdVaFQw.html
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:32:13.84 ID:PA4yAnTU0
在しか出世できない
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:32:21.86 ID:KS5T1Qkq0
俺もフリーター時代にパチ屋店員をやってたけど
5年頑張れば店長って世界だぞ。12年で平ってどんな会社だよって思ったら
「なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。 」
みんな普通にちゃんと出世してるしw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:34:41.15 ID:KS5T1Qkq0
>>790
何だこの人。完全にキチガイじゃないか。
民主党を嫌うのに、大阪市の平松元市長は好きなのか。意味不明だな。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:41:18.45 ID:Gx6FhpjB0
>>793
自己責任って言葉が大嫌いなだけの、ただの無職なんだろ。
小泉、竹中、橋下。共通してるのは自己責任。
才能のある人、頑張る人が報われる社会を目指す人たちだ。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:42:22.47 ID:xUd/jn5C0
>>790
別にキチガイじゃないだろ

新自由主義が蝕んでいるんだろ

公務員叩きで

うまうましてるんだ
竹中平蔵達は
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:43:22.55 ID:xUd/jn5C0
>>794

ほーら、新自由主義の工作員が湧くだろ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:43:47.20 ID:y7gFiSOt0
私53歳。20年勤めてやっと手取り17万。数年ボーナスなかった。
一昨年辺りからボーナス復活。多くて手取り15万。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:46:45.90 ID:Gx6FhpjB0
才能のある人、頑張る人が報われる社会がいいって言ったら
「新自由主義の工作員」に認定されるのか。
だとしたら日本人の大半は「新自由主義の工作員」だな。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:47:16.25 ID:l8DdN3YF0
>>797
なんでそんな給料なの?そんな会社はやくやめろよ。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:49:05.75 ID:5c/EpdmN0
パチンコ屋のホール要員の月給だったらこんなモンだろww

パチ屋の店員の月給が月100万とかの方がオカシイ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:49:16.48 ID:oyz/rs+t0
12年も鳶やってたらどんなに要領悪い運動音痴だろうが40万は越えるのに…
自分で選んだ職に不満言ってるだけじゃ後12年たっても生活は変わらないよ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:51:10.25 ID:baKg61+u0
家事と子育て兼業の女の私でさえ年収400万はあるよ
こんな男努力してないだけの糞だわな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:53:34.19 ID:Wc3uaTLbO
パチンコ屋は固定管理費や固定資産が掛かるから給与は安いんだよ他業種と比べたら中の下ぐらい
パチンコ屋を本気で無くすならパチンコ屋店員カキコが増えると自然にパチンコ屋が亡くなる
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:55:33.70 ID:pb/JceCM0
 

先進国中最低の賃金で

これで人件費ガーとか言ってる犯罪企業


日本は法人税も世界一低い(0%)
人件費も最低

これで利益を上げられない企業のほうがどうかしている。



 
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:56:42.41 ID:bBabUjai0
>>1
竹中の「雇用の流動」を本気にして実践されたんですね?

バカ丸出しw
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:57:57.30 ID:l8DdN3YF0
>>798
竹中信者必死www
がんばっても報われないとこが多いからむかついてるのにwww
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:58:36.57 ID:w5tPVxI/0
パチ屋は副収入があるからな、ホール歩き回ってると、わんさかお金が落ちてる。店長クラスになると、お金なんてなんとでもなる。落ちてる玉もお金なんだよ、スタッフが一生懸命磁石で集めてるでしょ!!
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:00:17.19 ID:Gx6FhpjB0
>>806
その程度で頑張ってると思い込んでるから、お前は今の情けない位置なんですよ。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:01:30.49 ID:QxDoJtOd0
住民税のアレが届いてその額に驚き
働くのがつくづく馬鹿らしくなった今日この頃
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:02:37.09 ID:TKhrjVOR0
>>2
40代で月収21萬が普通って
ここはバ韓国じゃないぞ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:03:43.02 ID:l+o2TYxk0
>>802
どうせフルに育児休暇を取ったり、子供が居るから残業拒否とか声高に権利を主張してるんだろ
周りからしたら早く辞めてくれと思われてるタイプ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:08:19.88 ID:l+o2TYxk0
>>808
その程度とはどの程度?具体的に示せ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:10:08.53 ID:l8DdN3YF0
>>808
はいはいw十分がんばってますよw
俺よりがんばってない上司さんは高収入でうらやましいですわwww
竹中信者は死んでねwwww
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:10:44.79 ID:yMPC3dfKO
ニートださっ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:11:45.39 ID:afqZsbnW0
日本は中国に抜かれてGDP第三位
そのうちインドやインドネシアにも抜かれます
もう没落国です
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:12:17.27 ID:I5LUWXD/0
給料もそうだけど怖いのは今後仕事が無くなる事だよ
爺さんになってから都会へ出稼ぎとか嫌だぞ
田舎は人口がどんどん減っていって老人だらけだから介護業以外今後伸びしろがある仕事がない
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:13:56.91 ID:ddEUNhfz0
例外もけっこうあるが

自分の会社の給料に不満があったらいつでも辞めて
次がすぐ見つかる
それだけの能力を身に付けたやつはがんばったやつが比較的多い

もちろん例外はあるよ?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:15:08.91 ID:n5TFFBRJ0
安倍さんは大企業の人間しか見てないからな
これのどこが景気回復と言えるんだろうか
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:15:34.22 ID:J6SfPtIC0
>>817
ほとんどの人がその例外でしょ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:18:03.07 ID:iuwHl7pyO
>>1
一方、公務員の給与はアップします。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:21:05.08 ID:ddEUNhfz0
>>819
生産拠点が日本に戻って仕事が増えるとその例外が減る
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:27:51.93 ID:ERZ5gxQrO
パチンコってまともな人からは忌み嫌われてる業種なのに、そこの正社員になれて嬉しいもんなの
僕もパチンコスタッフの正社員求人見たことあるけど、なろうと思わない
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:30:22.82 ID:l+o2TYxk0
>>817
転職は給料下がる人の方が多いという統計が出てる
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:33:00.19 ID:3YiX/wzji
リアル下賤。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:35:42.73 ID:szCrT/W60
年下が上司なんて、昔からあったことだろう。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:36:14.94 ID:yxJUAqFF0
オレより遥かによかったorz
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:39:55.17 ID:ek10gFZ9O
ゲリノミクスの裏に竹中がブレーンとしているのがわかった時点で

下痢シンゾーがぺてん師なのはバレバレだからね。
これ以上ゲリノミクスを放置すれば自殺者倍増・所得は半減!

こんなデタラメやらかしても時々朝鮮人をいじめてれば
「安倍ちゃんGJ!」と言ってくれて「安倍ちゃん叩くのはみんな朝鮮人」
となるから下痢シンゾーも安心だねw

むやみにナチスやヒトラーと比較するのは大嫌いだけど
少なくとも差別を人気取りに使うという点で下痢シンゾーとヒトラーは酷似してる。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:43:08.90 ID:ITOO1KNH0
くびにならないだけましだろ
今の世の中使い捨てが多いのに
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:45:09.01 ID:kKfXDex90
で、ボーナスはいくら貰ってんだ?
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:45:40.47 ID:tqY/7g4KO
年収700弱だけどまだましなほうか
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:59:03.39 ID:gjGN1J9q0
正社員への幻想がひどいなぁ
給料出さない会社は、まったく社員に還元しないw
働く意味のない会社にしがみつく感覚がわからない。

年収300程度でいいなら、パチ屋やる神経あるなら
もっと楽に簡単に稼ぐ仕事はあるけど、探せないんだろな。
つーか、同業種で転職したら年収上がるんじゃねーの。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:11:09.59 ID:e4Ci8tCy0
>>821
生産拠点は海外の間で移転するだけだよ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:14:42.41 ID:jFGoRNna0
なんだこのアホみたいな記事と思ってニュース元調べたら安心のSPA!でした
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:16:55.10 ID:VQoudnIeO
>>816
田舎は介護も今がピークで30年後は縮小するぞ
今老人が多いわけだから
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:17:44.98 ID:x5TuCwGoO
>>822
そういう趣旨ではないだろ? 本文をちゃんと嫁
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:17:48.55 ID:gjGN1J9q0
>>833
貴様!
spa好きの俺様が超傷づいた。
人生相談とか毎週楽しみにしてるんだぞ!

まあ、煽り記事ばかりだけどねw
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:20:41.79 ID:Gx6FhpjB0
>>822
食っていくために仕事するんだよ
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:23:28.09 ID:Ye4thyIn0
団塊の世代が全滅したら、介護も斜陽産業に
パイの取り合いになるよ
だから今は施設を増やさないで堪え忍ぶ
増やすにしてもグループホームや小規模多機能みたいな潰しやすい規模の箱で凌ぐ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:26:49.41 ID:VQoudnIeO
今から介護に参入するのはなー
職員なら別にいいだろうけど経営となると
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:27:18.15 ID:I5LUWXD/0
だからもう田舎終わりなんだよね
今35歳なんだけどあと30年仕事もたないよ
いくら手に職つけたって町にお金持ってる人がいなきゃ何にもならん
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:27:20.64 ID:69/j07EH0
・完全な能力給
・やる気はあるのに評価されない
・若い後輩たちは出世

こいつ個人が無能だと判断する
何を求められているのか分からず空回りして
「あの人一生懸命なんだけど、そこじゃないんだよね」と言われるタイプ
会社としては長年いるだけに邪険にも出来ず鬱陶しがられる
昇給抑えられてるのは辞めて欲しいと暗に言われてるんだろうよ

こういう作文の人物評価って好き
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:31:52.26 ID:mxbUfFXV0
スレタイに釣られて読んでみたらなんだパチンコ店の話か・・・

当たり前だよ、非正規と正社員の仕事に違いが無いしいわゆるスキルアップ
というものがない。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:38:45.01 ID:ISegvlzH0
青森でゲームセンターやってるくらい厳しいね
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:38:49.14 ID:M7mEJ+QQ0
>>1
他の人はもっと若くても出世したりしてるじゃん。
給料もそれなりにはもらってるんでしょ。

年功序列で給料が増えないと嫌だということか?
何言ってんだろ、この人。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:40:12.38 ID:yiOvb5+v0
>>840
そんなのは20年前から言われていると思うが・・・。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:41:58.37 ID:gjGN1J9q0
>>842
スキルアップなんてし続ける人間はまずいねーし
大半の管理職なんて、四則演算できれば誰だってできるだろ
予算を達成させるよう命令するだけなんだからw

出世競争から脱落すると、威張り散らすか会社にしがみつく
ことしか頭にない連中の給料減らして、作業者に回した方が
まだ会社のためになる所絶対に多いと思うw
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:42:20.92 ID:ZLay/SMtO
バイト以下が嫌ならバイトになればいい
正社員からバイトには簡単になれる
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:50:01.31 ID:m4WXHMjK0
そんな会社に12年も務める人もどうかしてると思うよ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:50:16.92 ID:e4Ci8tCy0
>>847
40過ぎの男が採用されるバイトって簡単ってほど無いぞ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:52:31.32 ID:mxbUfFXV0
>>846
今は正規非正規半々だけど、まもなく非正規が過半数を超え、そのまま
政治が動かなければ3:7くらいにまで広がるよ。
つまり正規は限りなく管理職扱いになる。
ブルーカラーだって資格だけじゃなく、いくつかの部門の仕事まで精通する
能力を持たせられる。確実にスキルアップする。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:55:32.87 ID:SmVwJ0mOO
>>849

>>846じゃないけど、そういう事じゃなくて、
同じ職場で、正社員からバイトに自主降格って話じゃないの?
出来るのかは知らないけど
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:59:51.23 ID:gjGN1J9q0
>>850
その会社に一生勤められるかどーかもわからないのに
個人での生き残りを会社の仕事に求めるかなぁ。
それがどこでも転職できる経歴ならありだが、そんなもの
会社の仕事でやってる奴等ほぼいないw

個人的には、経済規模を維持とか成長とかの幻想から
政府は移民を入れてくると思ってるんで、労働は苦役ですw
みたいな、俺からすると至極当然の価値観が巷にあふれると思ってるから
会社に忠誠尽くす奴がいなくなると思ってるがね。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:03:08.87 ID:gP7Eij+Q0
無能だからその程度の給料なんだろ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:07:44.49 ID:B26frgI20
月収58万円、手取り43万円
26歳から今現在41歳まで変わらない
悪くはないが成長ないのもね
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:09:30.96 ID:hzsa+fLQO
職が少ないのは事実だろうが、金が少ないのは本人の能力だろ
うちにも居たぞ。田舎から出て来て、資格は山ほど持ってるが、無能で全く使えない奴。カカシと変わらんかった

仕事出来ない、自分が何やってるか勉強もしないから判断も出来ない
何年たっても仕事の話も任せる事も出来ず、閑職にされて給料安いと辞めてった
思えば金の話しかしない奴だった
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:17:18.87 ID:mBBUzCip0
>>854
何の仕事してるの?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:19:57.23 ID:4zGkMa5V0
>>854
自慢すんな帰れや!
何が成長ないのもね、だクソが
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:21:09.07 ID:VQoudnIeO
>>855
学歴は?
低学歴が資格だけ揃えてもなあ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:22:47.41 ID:Wi4k2Aa/0
>>844
パチンコ屋のホールの従業員なんてバイトでも勤まるし、特別な技能も要らない
からな。いくら不満を言ったところで年収300万で頭打ちだろうな。

釘の調整を行う釘師とかなら儲かるだろうが、ただのホールの従業員なんて
税金対策で雇ってるだけじゃないのか?
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:28:03.46 ID:q0/St2Fr0
>>441
>工管理・管工事施工管理士、土木施工管理士 第二種電気工事士、電気施工管理士やら色々と資格経験持ってて
それだけの資格持っていて、なぜ大手食品企業の地方工場?
まあ管理関係かもしれないが、なんかもったいない気が
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:41:30.36 ID:cNqHe9bH0
いや、手取が21万円だろそれ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:44:06.39 ID:SmyA+9J50
お前らボーナス出た?
俺は ボーナスマイナスだよ・・・
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:44:59.97 ID:vvp6lApFO
手取り21万で寮費とか引かれてたら笑うな
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:49:26.83 ID:m3/Sadkx0
>>444
自営でも起業でもいいけどさ、自分が給料払う側になると
やっぱりその額が適性なんだと気付かされるんだよね
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:51:10.51 ID:gjGN1J9q0
>>862
自社商品の買取りでも強制されてんの?
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:53:08.30 ID:m3/Sadkx0
>>462
ほんとなら一切の義務なし、まあ役員会議くらいは顔出す必要あるけど
その20万タダもらいでも引き合わないよね、それ
まあ経営にタッチできて自己実現できるんならいいけどさ、ただの保証人にされてるだけならかわいそすぎる
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:53:52.78 ID:Wi4k2Aa/0
>>441
モラル低下というよりはコストカットを優先して質の低下とモチベーションの低下を
招いているだけだな。特に事務系ってそこら辺何にも考えてないから。だから日本では
事務系、特に経理系の人間がトップになると会社はダメになる。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:59:01.30 ID:SmyA+9J50
>>865
社員にボーナス支給してるの
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:01:01.01 ID:gjGN1J9q0
>>868

想定の粗利額取れなかったんなら
あきらめるしかないじゃんかよ、経営者w
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:15:17.36 ID:oYNllMIQ0
嫁と合わせて世帯年収1300万
子供2人私立大学に入れたり年1回海外旅行する程度の贅沢はしてるが、
それ以外は至って普通の生活。200万台はたいへんだな
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:15:55.42 ID:Xb20T5nc0
>>254
日本は純債権国で過去に蓄積した対外資産もあるし、公的債務は対内債務なので、年数%資産税をすれば公的債務は大丈夫です。

移民や外国人労働者は雇用・治安・慣習・文化・経済・コストなど影響が大きいし、各個人によって重要視するものが異なるのだから、どうするか国民投票で決めればいいでしょう。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者を増やしても、国民の協力が得られずに民族間対立などて失敗するだけです。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:16:20.95 ID:mxbUfFXV0
>>852
企業は保険としてその人の仕事は代わりがいることを条件とするのです。
下に行くほどその条件は完全に近くなる。
しかし課長、部長と上がるにつれ、能力は現実の行動以外に思考力に
あるという条件が加わります。
ブルーカラーなら、改良する能力、提言する積極性とか、開発する能力とか
こちらは現実に生産するものへの貢献だからすぐ反映される。
提案したものが採用されると翌月から担当課長に抜擢される。
これが非正規から正規というステップでもいいのです。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:23:08.07 ID:gjGN1J9q0
>>872
なんか噛み合わないなぁ。
企業がどーだかとか興味ねーわ。
部長の能力、ブルーカラーの役割がなんだって?
お前さんが労働側で働いてるなら、ギャグだぞ。

会社にしがみついて生きていく方法を
考えるってのが一番重要なんじゃねーの労働側にとって
ただ、その過程で零細資本家に回る奴は絶対出ると思うがね。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:30:25.30 ID:SmyA+9J50
>>869
単に払ってるって事なんだけど・・・
中小なんて利益出てて初めてボーナス出すんじゃないの?
他は知らんけど、無駄な投資に回さず全部ボーナスにまわしてるよ。
税金に持ってかれるくらいなら、社員に払う方がいいからね。
減税に成ったら、平均化できるように社内留保に回すかもしれんけど
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:36:20.89 ID:gjGN1J9q0
>>874
予算立てて、それにそってボーナス支給したんじゃねーの?
利益出て出すのがボーナスだとは思うけど
従業員とどういう契約結んでるかじゃね。
予算以上に儲かった時は第三次賞与なんかで調整してるとこもあるし
中古高級車を買いまくる処もあるw

そうそう、人を雇うつー壁を越えたのは素直にすごいと思うわ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:40:21.87 ID:5fxIK3tpO
管理職なら固定給とかで働いてもバイトより金にならんてよくある話だけどバイトは切られる可能性あるからな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:42:31.00 ID:2WVgAuhM0
無能なクズを例示して問題提起されてもw
底辺の人間が底辺の生活をするのは当然だろ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:48:19.99 ID:SmyA+9J50
>>875
うちはこんな感じ
4−6の余剰利益 夏ボ
7−12の余剰利益 冬ボ
1−3の余剰利益 会社の利益 <=ここは古くなったPCとか買い換えるけど。
PCとか備品類が新しくなると喜ぶのは社員だし
簡単でいいでしょ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:06:36.94 ID:4MMI2EzX0
>>426
リチャード・ブランソンを単なる中卒といえるお前
すごいは
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:21:20.90 ID:4MMI2EzX0
>>441
偉そうなこと言ってるが、お前何社も面接受けてそこの会社が最高の提示をしてくれたんじゃないの?
47歳だぞお前。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:22:37.00 ID:VQoudnIeO
まあ教育の時代背景の違いも無視して
田中角栄は小卒だとドヤるやつもいますし
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:26:30.29 ID:VQoudnIeO
>>441
日本語がつたない
読みづらい
うざい
低学歴臭い
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:42:51.92 ID:jlXMfmnS0
>>881 ドヤ顔でご高説垂れているなか悪いんだが、
(田中角栄以前の時代でイイから)小卒の首相を他にあげてみろよ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:44:18.71 ID:VQoudnIeO
は?
リチャードブランソンの話しろよ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:54:27.24 ID:d8WjcVRH0
パチンコ屋で能力重視ってどういう事???
釘開けば客来るし、締めれば客が飛ぶだけだと思うんだが
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:56:40.70 ID:4R/4qUM00
年収290は・・・多くはないな
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:59:12.60 ID:DzOzFtyZO
>>441は世間知らずのオワコン。
生きていく智恵もない模様。
高い家賃と保険を安いのにすると言う考えにも気付かない
今時珍しいバブルのままの頭のもはや希少価値。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:01:32.23 ID:rjZeII8D0
>>860
そいつ、えらそうに資格書いてるが、施管、電工2なんて誰でも取れる
使う場所がないから、食品工場なんて畑違いを受けるはめになる
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:03:50.97 ID:rZhG9i/t0
バイトで21万稼ごうと思ったら
一日8時間、週5日、働く場合、時給1313円だぞ
そんなに時給が高いバイトなんてねえよ

政府は消費税を上げるより先に早く最低賃金を1000円に上げろ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:04:40.36 ID:FIGOIpFE0
バイトすればいいじゃん
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:05:55.09 ID:RQzu7Ze4O
親も43才で時給3000円でまあまあだが
仕事自体が無いから、月12万円しか稼げないわw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:12.61 ID:5c/EpdmN0
>>889
コイツ社会保険料、税金引かれて21万だから実際には27万程度だぞww

パチ屋のホールスタッフだったら、そんなもんだろ実際
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:06:26.05 ID:e4hHfHpiO
自分に出来る
自分に向いた
自分に継続出来る

これを大前提に職種を決めないと続かない
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:08:25.65 ID:rZhG9i/t0
>>892
転職失敗してパチ屋なら普通だよな
バイトなんて税金、保険、年金、全額自腹だから
もっと悲惨だ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:13:01.93 ID:U5/n4Bhz0
>>1のケースは当人に問題があるように思える
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:14:30.35 ID:o7AnGQWq0
>>1
完全能力主義で給料が上がらないのは仕事が出来ないって事じゃないかw
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:15:13.84 ID:TN/h2Usa0
>>独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住
地方ならこれで普通だわな?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:16:56.69 ID:6twvlWXj0
>>1
>(独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住)


解散
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:19:27.73 ID:Gx6FhpjB0
>>895
大半のケースが本人の自己責任だよ。
トヨタの派遣切りがニュースになってたときも

急にきられたら露頭に迷う→実際は三ヶ月前から予告してました
寮暮らしだから済む所が無くなる、敷金礼金ナシの貧乏アパートはイヤだ→貯金してこなかったんだから我慢しろ
トヨタの正社員として再雇用しろ→トヨタの正社員採用試験を受けてね
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:23:57.62 ID:i2xzODYb0
42歳って就職氷河期にもかかってないんじゃねえの?
それでこの顛末は本人が屑としかいいようがない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:26:29.76 ID:e0gKs6Su0
能力主義なら政治力がモノを言う。
能力なんてわからないからな。上が「あいつは能力がある」と言えば能力はある。
つまり、こいつには政治力がなかったってだけだ。
んで、出世していった年下の連中の中には政治力がある奴がいたってだけ。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:28:37.33 ID:MXElUVe80
いいんだよ それで。 市場競争力の為に、実質も名目賃金も下げなければならないんだから。
問題は、公務員も含め一律に下がっていない事。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:35:13.23 ID:8+XFcMdZO
昔からパチンコ屋とタクシーは終点
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:36:23.89 ID:Bl06nRKXI
290万なんか高収入じゃん
今時200万以下ばっかだよ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:39:49.06 ID:l+o2TYxk0
>>899
偉そうな事を言ってる割に期間工と派遣を混同してるな
寮生活、三ヶ月前の事前予告、社員登用試験があるのは期間工だけで期間満了で慰労金もある
問題になった派遣切りには基本的にそんな物はない
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:40:31.76 ID:/kSzAvsU0
21万ってのは手取り?
高卒12年で手取り21万ならまぁまぁだろ。
生活に困るレベルじゃない。

21万が月収総額ならご愁傷様。
来世で挽回だ!
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:44:57.76 ID:xlwSXbkD0
パチンコチェーン正社員

あっそ、って感じ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:48:04.28 ID:Gx6FhpjB0
>>905
事前通知ナシで「明日から来るな」ってこと?
そんな話聞いたことがないし、そもそも企業と派遣会社の契約もあるんだし
出来るはずないでしょ。ソースある?
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:49:58.69 ID:lcogL2bL0
でもね、お前らの中学の頃成績どうだった?
俺は公立中学の頃、学年で360人いて大体80番くらいだった。

で、そこそこの公立進学校に行って大学行って中退
フリーター4年、そこから一念発起して一発で試験合格して現業公務員。
年収も勤続15年目で600万。

何が言いたいかっていうと、結局中学までの勉強で身についた学力が一生を左右するってこと
中学までの勉強をサボった奴は一生下層から抜け出せない。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:50:49.41 ID:eZKurh7K0
>>1
能力ないだけじゃん
しょうがないよ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:50:51.91 ID:0IVCovUG0
うちの会社は一応昇給するけど
3000円くらいだぞー
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:53:34.44 ID:47mOOW0g0
>>909
お前が一発奮起したことが公務員になれたんだろう
そこが一番のポイントだ。勉強は積み重ねに過ぎん
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:57:48.14 ID:l+o2TYxk0
>>908
突然の解雇通知はそう珍しい物でもないね
派遣、即日解雇で検索すれば幾らでも例が出る
事前通知が無くても一ヶ月の給与を払えば法律上は問題ないが、それすら本当に払ってるかは怪しいな
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:58:52.79 ID:lcogL2bL0
>>912
違うな。
義務教育レベルをきちんと習得しておけば
ほとんどの資格試験は楽勝で突破できる。
超難関の資格試験は当然無理だが

義務教育をどのレベルで終えたか
学歴だーコミュニケーション能力がーとか言われるが
結局そこが大事だと思う。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:02:11.08 ID:6DIT7pAp0
>「入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。
なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。
どういった基準で査定されているのかわかりませんが、若さも重要だったのかもしれません」

本人の問題だろ。
やる気で給与査定するってどんな会社よw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:03:09.68 ID:OoAbFmsL0
普通、非正規は不安定な分、正規より給与が高くなるべきだから、
いつでも首切れるバイトの方が高いって憂国サヨク様的には正しいんじゃないの。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:05:27.85 ID:UUeX8k4yO
まだまだ今の若いもんはイイなぁ。
自分は51で今の会社25年目の技術職だが子供三人、嫁一人で離婚する五年前までは32万円だったが離婚して扶養がが子供だけになったらいきなり25万になり、今は子供一人になったら20万をきった。

全然やっていけないのでラブホの掃除のバイト始めた。
918亀田勃起@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:08:51.10 ID:0EEyUs+Ri
何ていうの最近胃がモヤモヤしたり腹減ったら痛いかも
俺も手取り20万位だよ30半ば結婚できねーし風俗も行けねーよ。
両親扶養せなあかんし。
なんで幸せになれないんだよ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:08:51.91 ID:WW23vKKr0
手取り21万なのか?
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:12:24.20 ID:j2KPGPxe0
>>917
ラブホの掃除のバイトいいなあ
やろうかな
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:12:53.98 ID:47mOOW0g0
>>918
内視鏡うけてみそ
たぶん十二指腸潰瘍
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:14:32.25 ID:Gx6FhpjB0
>>913
そりゃ派遣会社なんていくらでもあるんだから
探せばいくつかは出てくるだろ。
そうじゃなくてあの時話題になってたのは自動車工場の派遣切り。
自動車工場の即日解雇、一つでもいいからソース出してみろよ。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:15:42.28 ID:C9JThvZ00
地方だとこれぐらいが普通だと思うけどな
求人なんか見ると月収18〜20くらいが一番多いぞ
それにパチンコ業界は無理だろ
経営者にあっち系の人間が多いんだから
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:22:19.09 ID:mYnAo4fW0
>>1
要領が悪くてドンくさい奴はいくら頑張ってもダメなんだよ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:26:08.85 ID:cWCE1BdO0
>入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。

どこでもそうだろ
こいつが無能なだけ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:27:55.16 ID:2w7J5ijO0
だったらバイトにしろよwwww
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:30:05.75 ID:31UG5dFV0
たんなる無能の半生記だった。
読んで損したの。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:30:23.83 ID:9TRci+/r0
>>908
解雇通知手当もなしに即日解雇は
同族企業ではよくある話。

ソースは俺。まぁ同族キチガイが
毎年のように誰かしら解雇してたからなぁ。
病気で使い物にならなくなったら
サヨウナラとか、色々酷い話があったが
労基が動いたって話は聞かない。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:33:03.48 ID:Gx6FhpjB0
>>928
病気で使い物にならない人をなんで会社が給料払うんだ?
お前仕事を学校か何かと勘違いしてるだろ。
そんな考えだからダメなんだよ、おまえ。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:35:26.45 ID:l+o2TYxk0
>>922
自動車工場で即日解雇があるかなんて俺が知るかよ
一ヶ月はあったぞ、いすずが期間途中関係なく纏めて同じ時期に解雇してる
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:36:30.30 ID:W0JMZ3uM0
>>928
公務員でも休職期間のうちに治らなければ分限免職(クビ)だぞ。
アホだろおまえ。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:37:34.78 ID:onbpziZm0
今の40代給料上がらないのは老害の介護保険とかのせい
会社も、上げたくても社会保障上がるから上げれない
年寄りはさっさと死ねよ。

非正規解禁した世代の年金は0で当然だが、全く制度を換えようとしない政府
今の払ってないのに過貰いする年金医療制度なんて維持できるわけがない
っても>>1のオッサンとか選挙なんて行ったことなさそうだな〜
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:43:47.92 ID:l+o2TYxk0
>>928
病気にもよる
労災中の解雇なら違法だな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:44:58.81 ID:2CV6fSTaO
結局また給料下げる流れになるだけ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:49:38.50 ID:e6xejAVTO
無能者にとっては、デフレの方が生活しやすかったよな
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:54:28.65 ID:W0JMZ3uM0
>>935
みんなでどんどん貧乏になるだけ。社会保障が持たない。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:56:08.07 ID:mFMrjg8Y0
「長く勤めてほしいのですが、2年も過ぎましたので満了ということでお願いします。」

 もう聞きなれた台詞なので「はいわかりましたお世話になりました」と言って
ハロワへ行く。清掃バイト勤務時間午後9時から午前5時時給770円年齢不問
ちょっとキツイけどこれに決めようと思う。
 みんな、給料が安いとか何とか言っているけど、社会保険あるんでしょ。
私から見たら貴族ですよ貴族。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:02:45.21 ID:gWsBLLwE0
給料低くても時間が短けりゃ副業できるんだがなぁ
残業は本気で取り締まって欲しい
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:04:47.52 ID:j2KPGPxe0
>>937
清掃バイトってその時間ずっと掃除し続けるわけじゃなかろう
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:06:56.17 ID:83wTe+hSO
共産党はこうゆう局面で存在感を示せよ
民主と社民党の議席を奪う分には許す
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:13:26.57 ID:WePfp1fv0
>>937
都内だと1000円以上なのにね
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:14:54.31 ID:Wi4k2Aa/0
>>915
パチンコ屋と書いてあるじゃないか。中途採用だから前いた会社の給与明細で
決められたんだろうな。出世出来なかったのは(出世したところで自慢にも
ならない職業だが)コミュ力が低くく、責任感もなくて頼りないからだろう。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:15:47.37 ID:lohqRbmK0
今、正社員とか関係ないからね


正社員で働いてても、使えない奴は結局遅かれ早かれお払い箱・・・


能力ある奴しか生き残れんよ
派遣だろうと正社員だろうとな
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:20:53.17 ID:OBUjbY4v0
21万なら普通。。
高くはないけど、凄く貧困だというわけでもない。。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:47:51.28 ID:jfIntkK3i
パチンコ屋じゃ、そうだろうな、しか思えないよ。

しかし、刺されるリスクまであるのに可哀想な収入だな
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:49:43.82 ID:+D1HHVLG0
冷凍おかゆと自家製生理食塩水で暮らせ
嫌でも金貯まるわ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:52:55.71 ID:SmyA+9J50
>>946
詳しく
溜まった脂肪は減らせれる?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:58:22.15 ID:Wi4k2Aa/0
>>946
ビタミン不足で口内炎、口角炎、壊血病等ロクなことにならんぞ。
糖尿病にもなるな。タンパク質が不足して血管も切れ易くなる。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:08:17.04 ID:G4WY6T6l0
20年勤めて月18万、諸税引かれて手取り12万ちょい?
査定は経営者の好き嫌い
有給無し 残業代の加算もなくしたいと言われた(労基法より俺様)

最後はさらなるパワハラで退職仕向けられた
メンタル病んで社会復帰出来なくなった
未だに夢に見る 生き地獄

こんな事なら死んでおけば良かった
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:11:33.54 ID:lohqRbmK0
>>948
だな
健康が何より一番

俺はそういう節約生活で精神を病んだ事があるから、
よくわかる

健康を疎かにしちゃいかん


結局後々金が余計にかかる事になる・・・
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:19:23.89 ID:SmyA+9J50
>>950
実感するわ〜
ちょっと 歯磨きおろそかにしたぐらいで直すのに200万かかった。
何故か20年治療して医者も諦めてた肝臓の数値が正常値に戻った。
おまえら 歯は大事だぞ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:19:30.12 ID:QqqsVXIZ0
>>426
学歴は適当でも、自分にふさわしい仕事見つけてモノにする自信があれば、
自分で事業立ち上げた方が良い結果が待ってるってこともある

大学はどこそこ行かなければならない、とか言ってるような輩は自分で
事業立ち上げる能力も気力もなく企業にしがみつくしか能がない奴らが殆ど
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:19:31.69 ID:6tGHo/B70
>>768

「日本は正社員の首を切れない」そんな事無いぞ。

日本も正当な理由があれば簡単にクビだよ。
飲酒運転でもクビだし、酒気帯びで警察に保護されても解雇だぜ、会社の人事が優しいんだろ。

何処の甘い会社なんだよ、今の給与と立場や地位が惜しいと思うなら、危機感を持って仕事しろって
感じで、事実上の解雇宣言だよ。

「辞めろ」とは言わない、「この部署に君の出来る仕事はない、人事部に話をしてあるから相談してこい」
早い話が、辞めるか、移動するかの二者選択をさせられる。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:20:52.20 ID:FUzQoqFI0
それなりの賃金だろ
パチ屋じゃな
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:25:45.75 ID:VQoudnIeO
>>953
中小零細だと部長が自己破産や横領してもお説教で終わることもある
幹部が人手不足だから
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:34:47.75 ID:ULGjbjed0
43歳男性、13年勤めで月収16万の俺の立場は…
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:50:25.98 ID:9lPPtNfd0
41だけど厚年国家45,368とか地方税37,000とか酷い
貯金もろくに出来ないわ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:55:04.28 ID:6DIT7pAp0
>>942
パチンコ屋はやる気などではなく完全に能力重視って書いてあるじゃないか。反語って知らないの?
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:55:14.15 ID:l+o2TYxk0
>>957
その年金だと額面4、50万程度はあるだろ
貯金できないとか異常なローンでも組んでるのか?
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:56:08.39 ID:SmyA+9J50
>>957
桁が違いすぎる 俺 今月も78万支払うヲ 
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:44:16.41 ID:hKvY95qV0
>>956
どんな仕事?
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:54:04.82 ID:D6AnPyis0
さーてスロ屋にでも行って10万くらいブっ込んでくるか
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:04:50.40 ID:3sRIf0gu0
年金貰ってる俺と変わらんw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:08:59.06 ID:f5neMfWoO
厚生年金?
団塊のジジイどもの為によー払えるな
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:09:55.63 ID:i/1MvkuC0
最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:17:22.13 ID:oyz/rs+t0
>>956
42歳
偏差値41の工業高校を2年で中退。
現在鉄筋屋経営で従業員6人+事務員1人。
子供5歳と2歳児の2人。
全て差し引いた単純な年間収入は平均1120万円。

2chでは馬鹿にされる職種だけど全く恥ずかしくはないよ。
大学まで卒業してるのに俺よりspec低い人間は一体何をやってるの?
好きな事出来てるなら収入低かろうが胸はっていいんだけど
愚痴ばっかりの人は低学歴の俺から見ても色々間違ってると思う。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:22:49.14 ID:HuP87SlU0
30代半ばだけど、同級生が朝鮮玉入れのエリアマネージャーやってるけど年収1200万だってよ。
この42歳の奴ってどんだけ無能だったんだ?
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:27:11.79 ID:Km5pMMgv0
というかパチンコはもう斜陽だろ。
朝鮮玉入れ、北朝鮮への経済支援なんてのが定着したし
金儲けしたかったら、胴元からしょっ引かれないFXのほうがいいからな。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:32:59.55 ID:pIHCX5cs0
派遣増やすのはいいけど

米国では
正社員より時間給も多いし
年齢差別は、刑法適用の厳罰。

日本は40過ぎたらさがすのに苦労し、
50歳すぎたら派遣社員はどうやって、生きていけばいいんだよと思うよね。
どんなにスキルあっても年齢差別あったら、生きていけない。

派遣社員増やすなら、ちゃんとした環境整備しないと
とんでもない社会問題になる。
というかすでになってる。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:38:50.23 ID:B26frgI20
>>856
薬剤師
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:24:38.65 ID:OBUjbY4v0
>>945
パチンコの店員に八つ当たりしても意味ないんだよな。。
八つ当たりすべきなのは、店員じゃなく店を管理している役職者に文句言わないとな。。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:45:27.11 ID:EOx8VSdG0
一発逆転ありか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月14日 21:42 ▼このコメントに返信

660回ドリームジャンボ一等前後賞 キャリテック埼玉 カナザワ氏
おめでとうございます。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:53:18.26 ID:oYarFAL/0
>>969
俺は幸せかな?
40代後半で早期退職して10数年遊んで、60ちょっと前に時給800円のバイトを見つけた。
繁忙期には残業が60時間以上になるんで月収20数万円を確保できる。
60歳からは前の会社の企業年金が支給されるんで、年収は400万円弱位だわ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:55:01.68 ID:goF9dfdK0
>>769
結局、>>733は若者に低学歴になって欲しいの一点張り。
要は学歴の価値なんて相対的なもんだから若者の低学歴化は旧世代の彼にとっては良い事ずくめ。
彼に子供が出来たら狭き門の国立大一択。
世の全体が低学歴になったから我が子も低学歴で十分!なんて喜ぶ親はいないでしょ。
世の中、競争は国内同世代だけじゃないんだから。
むしろ彼みたいな人こそ相対的な地位を気にする分お受験に熱が入るんじゃないかな?
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:58:10.55 ID:mvZdlIWa0
外様はそんなもんだよ。
日本は新卒至上主義だもんなー。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:45:10.01 ID:pCxpAMDO0
厚生年金や、健康保険が抜かれた金額でそれなら十分だろ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:54:35.62 ID:cJBGGjC10
パチンコ屋の社員とかクズすぎるw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:58:47.43 ID:LP1AXGXU0
はいはい転職転職
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:05:06.35 ID:oBOZs/Cj0
能力相応
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:25:57.13 ID:y5glV88J0
今まで辞めなかったのが悪い。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:31:02.16 ID:zOkpO7X20
>>500
公務員下げたら俺の給料上がんのか?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:47:29.27 ID:n32qHkun0
公務員の給料下げても俺らの給料が上がることは絶対にない
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:48:34.80 ID:koGO9Mcy0
中小企業だけど、額面で40万くらいは出るな。残業60時間だけど。
嫁がナースで、額面35万くらい持ってきてくれるので、生活に苦労はしてないかな。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:06:03.20 ID:4MMI2EzX0
>>983
嫁さん働かすなよ
男として情けないと思わんか
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:06:14.89 ID:MerUYgLJ0
>>981
まあ公務員を超高給にした場合と
最低賃金にした場合
の税金でもそれぞれ想像してみたら?
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:06:27.86 ID:siG7GmUl0
秋田県民の俺にはお前らが何の話をしているのかわからないよ
21万なんて大金じゃないか
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:26:40.77 ID:RcAPy4Ce0
40代の派遣だけど月収20万、残業80時間くらいだけど。

>>986
田舎だと実家から通えていたが、手取り15万くらいで家賃を払うと結局10万くらいしか残らない。
なんだ、田舎で暮らしていたときと変わらないっ! て愕然とした。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:11:11.45 ID:58TqWOrT0
今回のこの事例は
・査定基準が不明朗
この一点だけが問題。
そして、この人は足元見られていいように使われているだけ。
ここをついた法律的なことをしてみたら面白いことが起きるかも。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:35:04.33 ID:wdZLyu/w0
俺なんて47にもなって、年収手取り180万ぐらいだ
正月も出勤で、週休は2〜3日あるけど
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:05:12.61 ID:0GMac4vxO
>>948
口内炎は胃荒れが多いね
下唇カサカサは腸

オデコ吹き出物も腸

鼻吹き出物は胃

こめかみ吹き出物は肝臓だったかな

ホルモンバランスは顎に吹き出物

口周り吹き出物は胃

頬は心臓だか肺だったかなぁ
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:35:10.08 ID:g/OE0PDt0
>>969
こういう政策を進めた竹中とか経済学者とか経団連、自民党の議員に
テロで特攻をかけることになるだろうな。俺はやらんけど、誰かがやるかも。

昭和の初め頃は財界のトップを狙ったテロって良くあったからな。
強引に中産階級を潰して貧富の格差を広げるようなことをすれば
治安は悪くなるだろうな。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 09:39:19.18 ID:g/OE0PDt0
>>988
足下も何もホール従業員って長く勤めたから何かのスキルが上がるわけでもないし
バイトでも勤まる程度のものだし、人の管理をする以外に昇進・昇給の道はないからな。
店長以外は平と変わらんだろ。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:12:15.83 ID:dM74YOADO
>>966
自営は勝ち組が語ってもああそうですかとしか聞けない
君の足元に転がる無数の屍にこそ「なぜ失敗したか」を聞きたい
そこに自営やるためのヒントがある
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 11:30:37.37 ID:6B3GsUBT0
42才は氷河期の最先端、ロスジェネだな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 12:56:17.36 ID:9FbBNPiw0
今の40代で最後までローン支払い続けることができる人って
半分いるかな?

今後もっと厳しくなるから、
それまでに転職一回でもしたら
アウトだと思う。

解雇されたら、間違いなく一気に生活不安定になる。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:35:22.85 ID:yxcGa+tJ0
>>606
それのどこが楽しいのか。。。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:26:16.55 ID:dM74YOADO
>>996
それはあんたの価値観だろ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:32:06.01 ID:PersNuS40
>>1
パチ屋の社員なんかどうでもいいわ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:38:10.04 ID:1MgY42nK0
>>956 お前の金額生活保護対象だろ 市役所に相談してごらん 最低賃金下回ってないか?
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/16(水) 15:45:17.46 ID:fYtgPU1a0
1000なら独身最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。