【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
公的年金、15年度から給付抑制 物価下落でも減額
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13054_W4A610C1MM8000/?dg=1

厚生労働省は公的年金の給付水準を物価動向にかかわらず
毎年度抑制する仕組みを2015年度に導入する方針だ。いまの制度では物価の
上昇率が低い場合は給付を十分抑制できないが、少子高齢化の進展に
合わせて必ず給付を抑える。すでに年金を受給している高齢者にも
負担を分かち合ってもらい、年金制度の持続性を高める。

 少子高齢化にあわせて毎年の年金給付額を抑える
マクロ経済スライドと呼ぶ制度を見直す。15年の通常国会…

(続きは本日紙面かログインで)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:08:46.01 ID:1rbI13Aq0
はい?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:10:21.79 ID:tiVtruH40
政治家と官僚の失敗を国民が負担する。
なんじゃこれは?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:10:47.23 ID:rsx6XI100
俺は要介護認定の親と一緒に暮らしてるんだが。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:10:51.84 ID:UEuSI3hh0
年金どんどん減らされて行くな
給付抑制で油断させておいて、再来年から廃止なら笑うぜ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:13:03.23 ID:E+zE/LHJ0
共済年金が贅沢すぎるから
まずそっちで半減とかして欲しい
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:13:21.35 ID:0a3OHKYD0
>>2
はいじゃないが
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:14:29.26 ID:eST1aUzX0
先行き不安を煽って消費を抑制。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:14:37.80 ID:huokifpL0
そのうち五万円欲しければ七万円払えってことになるぞ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:14:59.73 ID:wCPKYPwu0
そして公務員様は満面の笑みで満額支給

『あなたたちとは格がちがうのですよ!』
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:15:06.73 ID:l74jVWbJ0
当然だな
ジジババだけ負担を免れると思ったら甘いわ
ガンガン削れ!
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:15:25.19 ID:G+UQAc8f0
廃止の方向で定まってるみたいだな。
廃止になったら日本全国の老人は餓死するしかねーじゃん。
これが安倍の政治なのかい。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:15:46.92 ID:B1woVq630
もう年金払う合理的理由がないな。

老人扶養税とかちゃんと明確にして給付はやめてその代わり半額にしたら
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:16:26.78 ID:tiVtruH40
この調子だと終いには年金番号が当選番号になるぞ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:16:29.50 ID:jO+PfdOFI
そろそろ安倍暗殺されるだろこれ…
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:16:53.11 ID:LOAh3lh40
>>1

さすがにこれは・・・。

すでに若者は売国奴自民党に対してブチキレてるからなw

そこにジジイババアが加わればまた野党転落だなw

懲りない奴だなwww売国奴自民党もw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:17:15.81 ID:LmHsn4490
ひどい詐欺だな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:17:37.64 ID:xh6it3B40
「給付抑制」ってことは、
若者は、今までと何にも変わらず「払い込みを続ける」という事だ。

何にも変わらない。
払った保険料が年寄りに行かずに厚労省役人の管理に回るだけ。
我々に必要なのは年金の「清算」
返金、需給分差額返金、過払い分の税金補填。この3つで完全清算し終了させることだ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:18:03.39 ID:Cb08Y6kwO
どんどんルールを変更します
一般的にこれを「詐欺」と言います
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:18:11.59 ID:UCF8VxTB0
その一方で財務省は課税詐欺。

政治家も財務省も税を必ず私利私欲に沿って考える。国民の為など考えることはない。
立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税増税に賛成した政党と候補者に投票してはいけない。
第1次安倍内閣が実施した、平成18年所得への所得税と住民税の二重課税。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
この減税のため、当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。
私利私欲に駆られて、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われているのに、さらに合法的な脱税のために国庫に2兆円損害を与えた。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:18:30.12 ID:9140nZiv0
こんな状態じゃリーマン以外はますます払わなくなるなw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:19:08.80 ID:iwD2O2Ih0
まぁ自民関係会社開発の自動開票システムムサシでの投票操作で
どんな選挙だろうと自民が勝つようになったからね
もうジジババ農家票医師会すらも要らなくなって完全にナチス化だよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:19:29.38 ID:RdSEqJrh0
これでまた参院選負けてねじれてお腹壊して政権交代か
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:19:31.22 ID:zmIkwL3sO
まず共済年金から下げないとな

つか、積立金使い込んどいて図々しいにも程がある
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:20:20.54 ID:ns+ntW/00
グリーンピアの損失はどうなったんだ
さんざん年金を食い物にした官僚どもに補填させやがれ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:21:55.59 ID:wIHFFOvy0
公務員様は負担を分かち合っていただけないんですかねえ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:22:37.46 ID:lEEog99P0
物価が上昇してるのに受給額増えないとおかしいわけだが
下落した時だけ受給額減らすの?

しかも運用失敗した時のツケを国民に押し付けるの?

積み立てじゃないのに似非積み立て方式にしてるのさえ変なのにおかしくね?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:23:49.94 ID:LOAh3lh40
【グリーンピア】
グリーンピアは、日本列島改造論を掲げる田中角栄内閣の計画のもとで厚生省(現・厚生労働省)が被保険者、年金受給者等のための保養施設として、旧年金福祉事業団(年金資金運用基金)が1980年から1988年にかけて13ヶ所設置したが
2005年度までに廃止することが2001年12月に閣議決定された。
公的施設として引き続き活用されるように地方公共団体等への譲渡を進め、2005年12月にすべてのグリーンピアの譲渡が完了した。
年金保険料1,953億円を投じたグリーンピアの売却総額は、わずか約48億円であった。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:24:21.01 ID:hZyuPy700
もうそろそろ爆破してもいいんじゃね?


厚労省?



もう限界っしょ?国民さん?(ネトウヨ=ホットリンクは死ね)
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:24:53.74 ID:wCPKYPwu0
残業代ゼロ円!

『すばらしい!是非導入を!』

お前らは?

『とんでもない!』

給付制限!

『高齢者も痛みを分かちあって!』

お前らは?

『とんでもない!』
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:25:54.18 ID:+D84ZrxG0
>>7
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402103271/
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:26:36.11 ID:LOAh3lh40
ていうかさwwwwwwwwwwwwwwww

年金の財源のために消費税UPしたんじゃねえのかよwwwwww

意味不明w
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:27:15.11 ID:TUXTo+4i0
来年の選挙は自民公明惨敗だな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:27:30.63 ID:NVVQbLjD0
 
それより公務員の給与を下げろよ

なんで8%も上げてるんだよ

キチガイかよこの国は
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:27:45.03 ID:UjQfg2OxO
安倍ちゃんは「物価が上がれば年金も上がります」って言ったけど、実際は物価が上昇したのに減額されたからな。
もう何でもあり状態。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:28:24.38 ID:K8K+5MHC0
>>28
おかしいの?税金払いたくない、消費税増税反対、物価上昇を若者へ押し付けるな!
ってのが、おまえらの民意でしょ?
受給増えて喜ぶ世代はバブル満喫した世代なのに、なにがおかしいの?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:28:36.91 ID:xh6it3B40
>>28
「物価マクロスライド」自体が余計なお世話。
これがもし民間企業だったら、労働法の「強制貯金の禁止」で検挙される事例。

年金は、その徴収方法からみれば強制貯蓄ともとれるし、
ファンド運用のずさんさや加入後に定款を変える点ではオレンジ共済や和牛商法に近い。
国が年金にまつわる特別法を設けているから詐欺に当たらないだけで、外形的には詐欺。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:15.30 ID:SBuHfIPmO
そもそも、官僚と政治家の失敗ではなくて、子供を作らない日本人全体の責任な
それと選挙に行かない若者の責任であり、少し負担を上げると全力で抵抗する高齢者の責任
最後にそれにびびり上がる政治家と、それに従うだけの官僚
結局、みんなの責任

現状の年金制度は2030年代後半に破綻する
それは確定している

だから、老人に応益負担してもらい、給付を減らし、税金をあげ、負担も増やす

少子高齢化なんだから仕方ない。日本の問題のほぼ全てがこれに由来するんだよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:27.22 ID:+D84ZrxG0
>>33
消費税を3%から5%へ上げたときも社会保障へ充てる()と言ってたんですよ。

>>35
キチガイですよ。


もっとも、また「安倍降ろし」の厚労省の自爆テロの匂いもするがな。

官邸がどういう反応をするかだな。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:32.84 ID:DdxlUr6u0
在日生活保護廃止にしてからなボケ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:41.64 ID:Bd+2G4VR0
だからグダグダ文句言ってるやつは

俺みたいに仕事やめて

税金も払うのやめろよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:29:55.71 ID:TUXTo+4i0
やっぱ移民は必要だな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:31:11.69 ID:LOAh3lh40
あ!

もしかして、年金積立金の運用に大失敗しやがったのか?

売国奴自民党政権になって突然「外国株式へシフトします」とか勝手に決めやがったからな!

韓国株にブチ込んで溶かしやがったか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:31:40.04 ID:7PUgk40sO
不満の受け皿となる政党さえハッキリしてくれば、自民党は民主党みたく消滅手前まで行くだろうな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:33:24.67 ID:W5bTIFtr0
公務員減らせ。ギリシャみたいに。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:34:00.56 ID:BbLLuCRa0
当然だ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:34:02.58 ID:zmIkwL3sO
>>39
何サラッと賦課式にしてんの?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:34:07.95 ID:LOAh3lh40
>>40

じゃあ今回もまた消費税はクソ百姓やクソ土建屋へのバラマキに消えたってわけかwww

そりゃいくら消費税UPしても永遠に年金は減り続けるわw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:34:48.95 ID:tiVtruH40
>>39
そうならないように努力するのが行政の仕事
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:35:35.51 ID:SBuHfIPmO
>>33
本当に社会保障の財源にするなら10%じゃ足りるわけがない
40〜50%くらいは必要

さらに少子高齢の割合がスウェーデンやノルウェーとは違うので、高齢者も悲惨

これが日本の未来

別に煽りではなくて、わりと最近の本にもいろいろ書かれてるよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:36:24.87 ID:p7y1KOjvO
骨太の方針(悲哀)
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:39:07.00 ID:SBuHfIPmO
>>50
少子高齢化のことなら不可能だな

行政や政治で変えれるものではない

貧乏から豊かになる過程で医療も発展するんだから
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:40:40.22 ID:0QAwGCnz0
>>1
別にこれは自民党だけのせいでもないからいいわ
ただし年金なんてもうやめろ
あるいは使い込んだ犯人を全員刑務所ぶちこんで一生かけて弁済させろ
無理だろうからもう年金なんてまともに回らないのは明白、もうやめろ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:42:34.73 ID:/JUVemjj0
近くに高齢者が居たらこうささやけばいいよ
2015年から年金の給付額が段階的に下がっていくから
今から節約しないと生きていけないよ、ってね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:43:07.14 ID:WYlPa54N0
年金破綻は確定だから今更(´・ω・`)
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:43:22.22 ID:K8K+5MHC0
>>39
まあそうなんだけどさ
「もっといい未来の形って無いの?」と語り合わなきゃならんのに、罵詈雑言ぶつけてストレス発散するだけじゃ、どうしようもならん
まともに考えたら、消費税50%にして核家族化を推進すべきだと俺は思ってる
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:45:19.38 ID:COGTAUuq0
ミスター年金()を信じてた奴やマスゴミさんは
何て言い訳するのかなw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:46:04.90 ID:1/01CYz40
若者は収入が少なく結婚も子供も作れず、それでもその中から無理に年金を払っても、老後の年金はすずめの涙www
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:46:43.48 ID:kL6pVKc70
日立なんちゃらに委託で、年金の無駄が
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:47:42.91 ID:1+55OFsp0
廃止すればいいのにね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:48:05.95 ID:za3l5lbk0
もう国の信用無いな。
年金制度を壊したのは
政治家や官僚なのに、
自分たちは何も責任を取る事無く、
国民がその尻拭いかよ!
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:48:26.97 ID:DsP+H3nF0
年金ってなんでこんな複雑かたちになってるのかね

もっとシンプルな形に変えればよいのに
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:48:29.14 ID:IG9/xOAZ0
共済潰せよ年金統合しろや
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:49:16.93 ID:LOAh3lh40
>>60
いや、再雇用された社保庁の元職員どもの方がよっぽど無駄なんだよなw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:49:26.53 ID:QtGIsME/0
高齢者ではなくて、高齢者で金持ちには高負担にしろよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:49:32.43 ID:ph07QDrq0
>多くの国民のみなさまはこの問題に対して強い憤りを感じていると思う。
>私も「社会保険庁いったい何をやってきたんだろう」、そういう気持ちです。
>しかし、私は現在の行政の長として、この問題にかんして、一番大きな責任が
>あります。まずは国民のみなさまにおわびを申し上げなければならないと思い 
>ます。そのうえで、この問題は基礎年金番号に統合した10年前から今日に至る
>まで社会保険庁において、先送りしてきた問題です。
>私の内閣で、すべて、解決をして参ります。そのためには二つ、私に使命があります。
>第一の使命は最後のおひとりに至るまで、記録をチェックして、まじめに保険料を払っ
>て来られた方々にしっかりと年金を正しく、お支払いをしていくということです。

さすが安倍ちゃんだね 息を吐くように嘘を吐く
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:49:32.86 ID:7x3KLYe20
老人なんとか逃げ切りで団塊ジュニア70歳年金支給でしかもすくない。あああーあどうしよう???
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:50:10.85 ID:E/d6IQF/0
物価が下がると物価にスライドして下がるが
物価が上がっても物価にスライドして上がらない
物価が上下するほど実質支給額が削られるって奴ね

今の年金制度になった時、当時の大蔵官僚が
支給開始時を100%とすると90歳位で実質半額にとか大威張りで言ってたが
景気低迷で制度の運用が先送りされてたんだよね

そうか、とうとうやるのか
老人生殺し
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:50:26.58 ID:SBuHfIPmO
>>59
それは、アメリカや他の先進諸国、あるいは韓国や中国など世界の主要国全てに共通する現象だからな

そうなる理論的なメカニズムについて外人が書いた本があったはず

だから、仕方ないとは言いたくないけどね

まぁ、少子高齢化、グローバル化、福祉主義なんかがキーワードなんだろう
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:50:59.53 ID:5uF6t6bb0
今の政府は何か日本国民のために良いことしたか。
なんでこんな屑政権の支持率が50パーセント以上あるんだ。
馬鹿ばっかだな日本人は。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:51:24.50 ID:TUXTo+4i0
はい
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:51:37.78 ID:I3IUOmLF0
>>1
そうだ

高額納税者を輸入しよう
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:51:41.44 ID:LOAh3lh40
>>63

シンプルにしちゃったら小役人の使い込みがバレるじゃんw

しかし、売国奴自民党の学習能力の無さには関心するわwww

きっと長妻がアップを始めてるぜwww

いや、長妻じゃなくても野党議員にとっては美味しいネタだろw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:52:07.35 ID:3bn6jeaW0
まさに100年暗心www
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:53:00.78 ID:lCYo8ts10
>>64
平成27年10月に統合される。


お前のバカさ加減を晒す前に

少しは調べろ無能
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:53:55.87 ID:KqkHhPrZ0
今の年金制度は無理だよ、さっさと見切りつけて全額税負担に切り替えろ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:54:42.64 ID:SBuHfIPmO
>>76
統合されても旧共済には上乗せがあるんですけどね
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:54:45.67 ID:RJcQaVhl0
こんなクソ制度やめりゃいいのに払った年金返せや
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:55:33.89 ID:2GLt93/E0
>>71
ヒント マスゴミの脳内世論調査
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:56:28.80 ID:LOAh3lh40
>>75
売国奴自民党は大嫌いだけど、あの小泉の言葉は擁護させてくれw

一応、小泉がやった年金改革は確かに100年安心だったんだよwww

なぜなら、100年先も年金が破綻しないように支給も増減させる方式だからw

だから、小泉が言うように100年先も「年金制度は」安心だったんだよw

小泉は一言も「年金受給者が安心」とは言ってないからねwww

ただ、せっかく小泉が100年安心をしようとしたのに、強欲なジジイババアどもが怖くて売国奴自民党は年金支給額を減額しなきゃいけないときに減額しなかったんだよw

それが数年続いたらとんでもないツケになっちゃって年金制度そのものが破綻しかけたって話w

売国奴自民党が特例特例で法律を歪めた結果が今のこの惨状ですよwww
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:56:42.85 ID:Fco/L1550
ほとんどの人は年金制度なんて止めてもらったほうが楽だし利益があるんだよね
本当に利益を得られるのはごく一部の人
その他大勢が犠牲になる制度
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:57:57.01 ID:RJcQaVhl0
年金0にして子供手当て6万とかにしたほういいんじゃねえの?
こんなクソ制度続けててもジジババ増えるばかりだろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:59:50.67 ID:by0ce8f50
麻生さんが言ってた異常なまでの国民の貯金ってのも、みんな老後を心配してのことだろ
「老後は絶対見てやるから安心しろーっ!」ってのが最大の景気浮揚策だと思うんだが
そんな財源はないのかな、、
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:00:45.57 ID:K8K+5MHC0
>>77
いいの?
建前上、人権侵害だから少し頭使えば逃げ道ある制度設計なのに、権利放棄しちゃっていいなら
86日々之@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:02:05.79 ID:pMT2u6ck0
インフレした時に物価スライドがあるからこそ年金の意味あるが、
物価スライドが無かったらタダの中途売却不可の国際か中途解約不可の定期預金じゃん。
しかも満期前に死んだらドボン
87  @転載は禁止:2014/06/17(火) 03:03:31.08 ID:SDpxPcuW0
                  
要するに、戦後、もっとも美味しい思いをして、

けっこうな貯蓄をもっている団塊世代が年金を需給し始めたから

それを抑制しようということだ。

こいつらに長生きされたら、確実に年金資金は枯渇するぜ。

なるべく貯蓄を切り崩させる。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:04:08.45 ID:7x3KLYe20
国家詐欺でした、、こんなに長生きするとわ平均寿命60歳で考えていた国;;;
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:04:11.70 ID:LOAh3lh40
>>86
いやwww死に方によっては遺族年金になるからいいんだけどさw

怖いのは確かに満期後だよw

ナマポ以下の金額になるぜwww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:04:13.90 ID:bsNRJhZY0
なんか国民を締め上げつつあるな。なんも改革せんくせして。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:05:09.67 ID:G5esl7b00
たてたて よこよこ まーるかいて ジャアアアアアップ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:05:45.48 ID:U+/3BJKl0
今給付を受けている人とこれから受けることになる人すべてに対して
月15万円を限度額として頭打ちにしてごめんなさいすりゃいいんだよ。
その次の選挙でボロ負けするだろうけど。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:06:41.51 ID:avPqm1Js0
>>12
ジジババはすでに今まで負担をしてきているんだが・・っていうかもうこのねずみ講完全に破たんしているだろ?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:07:29.61 ID:9+gboU8o0
たしかに世代格差には怒りを覚えるが、年金制度に関してはお前らとなんか考え方が違うわ。どれだけ年寄りに有利だろうが、
掛け金に対して金を払うって約束した方が圧倒的に悪いわ。すばらしい制度ですよー、だからうちに投票してくだいあいねーって
掛け金納めさせといてやっぱ払えんわなんて契約通用せんよ。老人せめるならまず責任者をばっしてからの順番が筋。
責任者は俺知らん、下層民どうし若者は老人叩いといてでは筋が通らん。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:07:47.54 ID:RJcQaVhl0
ジジババの医療の負担金も3割にせーや
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:08:34.70 ID:T271obKa0
年金を財源にして厚生年金会館やグリーンピアを全国に建てて
肝心の年金支給額を減らして生かさず殺さず

年金生活よりナマポ生活のほうがマシだわな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:08:35.67 ID:Wo135AJX0
そのまえに生保なんとかしろと言いたい
あれこそ不公平の極み

あんなのはあげたい奴だけが金を出す方針にすればよい
そしてまじめに納めた人々の年金を出すのが筋
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:08:43.15 ID:pJiNCtSIO
消費税増税は全額社会福祉費に使いますw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:08:51.91 ID:9zlZwPie0
>>71
言うまでもない
他がそれ以上にクソだから
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:09:30.54 ID:LOAh3lh40
簡単な話さwww

年金財源はあるんだよw

ナマポに回す金をゴッソリ年金財源に回せばいいんだよw

土建屋にばら撒く金をゴッソリ年金財源に回せばいいんだよw

これこそ岩盤利権だぜw

国民との約束である年金を踏みにじっておいて、ナマポは絶対死守とかおかしくねえか?www

だから売国奴自民党だってんだよw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:09:35.64 ID:Pld3KY1r0
貧乏人はとっとと4ねってことですね。
毎月少ない給料から天引かれてる年金・・・
自分で貯金してた方がマシだわ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:10:05.14 ID:Mr6+IgTU0
お前らがもらう立場になるころには年金なんかなくなってる
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:10:53.69 ID:12zyJRrj0
今年金貰ってるじいさんばあさんに、俺の年金払ってもらえば…
無限ループってこわくね?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:11:04.47 ID:87b2HzEm0
何のための年金だよw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:11:08.49 ID:RJcQaVhl0
>>92
ボロ負けしたらどこが勝つの?まさかまたあそこじゃねーよなwww
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:13:20.90 ID:T271obKa0
>>97
>あげたい奴だけが金を出す方針に
ちょっと意味不明なんだけど
英語で書いてくれる?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:15:49.58 ID:K8K+5MHC0
>>82
自分自身の親を含めてそう思うなら、そうなんだろう
消費税増税も不要だったね
健常者若者だけの健康な未来、素晴らしい!

で、保険制度、年金制度がなぜ生まれたか知ってるの?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:16:33.16 ID:jvvhLS5Z0
>>33
基礎年金(国民年金)の国庫負担率を1/3から1/2に上げただけ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:17:19.83 ID:IrG3Ao1EO
↓江角マキコが一言
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:17:46.27 ID:etL+95Jn0
老人叩きやる奴が必ず湧くけど
老人達は現役時代にきっちり金を納めて来たんだから貰えて当然なんだが
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:18:26.85 ID:bv9qQP9AO
公務員の給料削る方が先だろう。
若者の年金未納が増えるぞ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:19:38.88 ID:xBem1uad0
児童手当も減らしてほしい
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:20:33.73 ID:CdQbKUkF0
消えた年金を公務員の給料で補填しろよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:20:33.93 ID:RJcQaVhl0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  年金ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  それ詐欺だよ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:21:05.03 ID:V6xlv08k0
  'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´/  ・\,!. /  ・\   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ひえええええ〜wwwww
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  l ̄ ̄ ̄/^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    'V´ ̄∨     /l'´
  n/7./7ヽ._):.:.、  `ー‐'´    ,. 'l    iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |  | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |   nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、 ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、ゝ    ',
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:21:05.57 ID:VIDxxiE00
年金未納防止には国保並みの取り立てをしないとダメ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:22:07.50 ID:Kg6hUe6W0
>>110
こういうキチガイ老人が日本は多すぎるんだよ。

おまえマジ鬼畜外道だよ。人間の発言とは思えないね。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:24:32.22 ID:QhYoAlpv0
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:25:21.15 ID:7x3KLYe20
また国家戦略として、生めよ殖やせよのスローガンで今年からもうはじめよう。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:25:23.80 ID:bQjTYavR0
男女参画やめろっての
毎年10兆無駄にしてんだろ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:25:58.51 ID:5liL8yYe0
今までの取る分だけで現状の年金を出すという約束があったから
国民は取られるのに従ったりではないのか?

それを取る分は維持しながら、返す方は減らすってなんだ?
ただの約束破りではないか
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:29:15.13 ID:EKLX/HgB0
老人のが多くなった時点で破綻するのわかってんだろ擁護できんわな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:31:21.59 ID:H92DkAq20
自分たちの年金や給料下げない案を必死で考えてるな
老後も安泰、共済上等
これからも職業公務員ってもう外で公言するなよ
お前らほんと憎まれて死ぬだけだから
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:31:55.51 ID:9140nZiv0
年金をアベノミクス博打で溶かす気満々だよなw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:32:56.05 ID:Mr6+IgTU0
というか、年金貰うより全部散財して生活保護受けたほうが額が多いっておかしいだろ。
年金もそうだがそれ以外でも色々問題ありまくり。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:33:47.70 ID:eXuKBjZb0
現金での支給が厳しいのなら
米やその他の現物支給で一部置き換えろよ。
食事宅配とかいろいろと代替サービスもできるだろ。

ってか、A級戦犯の末裔とかニセ王家とかが牛耳ってる時点で
どこのサル島なんだよ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:35:18.23 ID:7x3KLYe20
公務員改革、マスごみあまりいわなくなったな;;;
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:36:08.55 ID:fk4rrQlo0
年寄りが多過ぎ

以上。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:36:24.02 ID:Kg6hUe6W0
>>125
散財する奴のほうが経済に貢献してるんだから保護されて当たり前。
むしろ消費税増税のように散財して経済に貢献することを抑制するような
政策をした安倍は経済音痴すぎる。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:38:40.19 ID:QHfm8Wla0
****************************************
公 務 員 は 全 員 腹 切 っ て 死 ね
****************************************
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:38:44.61 ID:fk4rrQlo0
保険料を払ってない奴は、将来生活保護も受けれないようにすればいい。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:38:48.88 ID:Mr6+IgTU0
>>129
散在って言っても元々経済貢献してないやつが大半だろ。
年金払ってないような連中が年金よりも多い額をもらい医療費葬式代込なんだから。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:39:56.69 ID:ZK7mbssCO
議員年金の即時廃止と公務員の二階部分の年金も廃止な
てめえらは自分たちにだけアマアマなんだよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:04.06 ID:d/9DSAHk0
数百円しか積み立ててこなかった連中が貰える仕組みがおかしい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:10.26 ID:eXuKBjZb0
いや、生活保護は老人でも需給厳しくなるだろ。
国民総背番号制で親族扶養義務を強化するはずだ。

で、老人でも不正受給とみなして親族の財産を差し押さえするだろうな。
だからどんどん受給させにくくしていく。公務員の給料を守るため、円を守るために。

生活保護は不安定化していくから、こんなものアテにしてたらもう刑務所しかないぞ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:10.46 ID:hmc26R/d0
公務員の給料半分にして人数倍にしてどぶさらいレベルの仕事までさせようよ
そうしないとこいつらわからんよ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:18.67 ID:pXYsxM6D0
お前らブチギレて内乱とかやめろよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:19.68 ID:Kg6hUe6W0
>>132
ったくこういうマクロ経済を全く理解してない奴が日本には多すぎなんだよな。

麻生や片山さつきの馬鹿発言を正しいとか言う奴もいっぱいいるし。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:39.51 ID:v3A9J1em0
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg

抑制するなら真っ先に海外在住の内需にまるっきり貢献しない老人の給付廃止求む。
財産権?
消費税を子どもにまで負担させておいて笑わせるなよ。
海外暮らしでのうのうと暮らしなど容認できる訳ねーし海外暮らし給付停止を反対する奴は確実に老害。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:40:39.84 ID:TLSZGcMu0
地方公務員の給料3割カットまだ?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:42:34.35 ID:ZFCDMuQW0
だから
外国人に生活保護受けさせるのを一切やめて、それを年金にあてろっつってんだろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:45:12.91 ID:e4QEYYcy0
生活保護の支給額が最低限度の生活水準の金額なのに
何年も払った年金がその水準を下回るこの矛盾w
国家自体の詐欺行為。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:45:13.84 ID:cSgMtiPv0
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html

http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html

----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)が
あり、総合的に税は、一番高い。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:45:34.46 ID:82yxYLdu0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:45:47.39 ID:mJiEXPOm0
もう平成の身分制度の確立だな・・

公務員の共済年金受給者・・神様

会社員の厚生年金受給者・・人間

自営業の国民年金受給者・・奴隷

☆おまいら・俺・・・・・・ゴミ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:50:18.31 ID:4P5kVtBb0
 


売国自民の政策

増税 →維新は反対
公務員給料8%アップ →維新は反対
議員給料アップ →維新は反対
移民推進 →維新は反対
在日特権の維持 →維新は反対
東電社員の逃亡隠蔽 →維新は反対
残業代廃止 →維新は反対
非正規推進 →維新は反対
年金支給の延期 →維新は反対
法人税減税 →維新は反対
中小企業増税 →維新は反対

国民は完全に騙された
自民の暴走を阻止できるのは維新だけ


 
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:55:38.55 ID:rNqnSEo0O
30年後のためにタンス貯金隠す事考える
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:03:19.12 ID:kZDYcCWf0
でも、議員報酬上げるぜwwwwww
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:05:51.22 ID:7x3KLYe20
国は年金が、破綻するといったらだめだわな、未来まで安心とニンジンぶら下げたまま、走らす俺たちは、走りつずける、、俺たちはなんなんだ???^^
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:09:42.87 ID:tA69sQia0
最低賃金を欧米並みにあげないと格差解消にはならないな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:11:47.24 ID:NbupnIug0
高額受給者対象の減額だろう。
当然だろうが。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:12:45.47 ID:QhYoAlpv0
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:15:10.31 ID:JLh4vsrh0
>>10
今もそうだろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:15:47.26 ID:/gCQBuG80
>>12
いやいや公務員の別枠年金を廃止すべきでしょ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:18:53.68 ID:E/d6IQF/0
>>151
受給者全員だよ
元々、物価が下がるときは連動して下がるが
上がるときは少ししか上がらない仕組みになってる
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:19:23.43 ID:QJpo79zU0
消費増税は福祉に使うんじゃなかったんですかね?
公務員給与と法人減税にしか使ってないようですが
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:24:08.85 ID:68bhR3pr0
>>13
無一文になったら生活保護

アパートオーナーの老人に月16万円で働いてアパート暮しの若者が2万円も3万円も渡すのは無理があるw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:24:25.80 ID:bCM4sX9Z0
現在35歳(1979年生)の人

国民年金需給開始年齢・・・79歳(推定)
平均月額・・・4万2000円(推定)

(国民年金動向検証委員会2012年調べ)
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:28:04.05 ID:AhLcSyrE0
竹中、でてこいや
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:29:33.21 ID:u5srKJlH0
公務員だった高額年金受給者は美味しい者たくさん食べて早めに逝ってください。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:29:55.71 ID:3xEEyN/e0
公務員と議員報酬さげるんだよね?

確認するまでもないよね。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:30:39.04 ID:UCg/+5GaO
もう解散しろ。無能な政府はいらない
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:32:58.36 ID:Hx6/D6MV0
年金を下げるのに公務員の給料を上げるなんて、矛盾している
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:35:46.60 ID:6iJu6mP10
それより老人の医療費負担率を上げろ
雑談に内科に行く年寄りは排除な
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:36:16.26 ID:3uhmK/E90
公務員の給料は4月から10パーセントも上がったのになw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:38:06.94 ID:vYuZkYen0
年金なんて払うもんじゃないな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:41:12.80 ID:ljlX1YmU0
>>139
10年で5%と考えると20代と40代(64年生まれ以降)では大差がないね
65年生まれから69年生まれまでを一部の命名でバブル世代(バブル就職期世代)なんて呼ぶこともあるけど、
実はこの世代お金持ちではないんだな

あと定年後は当然「切り崩す」わけだからそれも頭の中に入れて分析しないとね
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:42:55.38 ID:NtOoRKw/0
【消費税増税】→1番とりやすい所からとる、一般国民いじめ。

【年金抑制】→1番蛇口しめやすいところをしめる、一般国民いじめ。



つまり、” 政治が無能 ”・” 既得権益に汚染されてる ”ということ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:42:58.83 ID:HD2L5yCE0
実質破綻してるけどオイシイ搾取なのでやめません
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:45:25.35 ID:vYuZkYen0
人の給料から勝手に天引きしておいて還元しないとかやってること泥棒よりひでぇよ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:50:39.93 ID:yvISIFhV0
ここまで国民いじめして、さらに大量移民を決めて、
残業代ゼロ法案とかリストラ奨励金制度だとか、
人材派遣業の規制緩和だとか、消費税増税だとか、

ここまでやって、まだ支持率が5割ある安倍内閣は凄いな
日本国民ってのは、マゾなんか?
普通なら暴動起きるレベルだろ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:51:04.29 ID:3uhmK/E90
安倍総理は昨年の国会でアベノミクスの弊害について質問された時に「物価が上がれば年金も上がる」って明言したぞ

よく分かってないからか知らんが安倍総理はまた嘘をついた訳だ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:52:59.02 ID:6dD7/8kF0
これはそろそろ政府が潰れなきゃならんな
官僚と公務員制度全廃で作り直さにゃならん
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:55:37.55 ID:XGmazXEw0
給付抑制って簡単に言うけど俺らが貰う側に回る頃には
国民年金満期まで納めても月額5万円台前半とかになるんか?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:55:49.57 ID:G71nQZBg0
ま、昔は月々数百円とかだったからな。しかもそこまで物価も変わらないんだよね、ずっとデフレだったから。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:55:54.00 ID:yCT34tLo0
解約するから今まで払った分返せ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:56:03.96 ID:BcLjzzFB0
厚労省の負担はないんだな
なんでやろ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:58:59.00 ID:ovKATNjk0
コリア阿倍チョンGJだね!
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:00:20.20 ID:fOCsTeT70
もう破綻させてくれ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:02:30.10 ID:tAEi/QXpI
愚策しか出てこないな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:05:01.59 ID:hx8RsiX00
   
年金受給額は「 公平 」では無く「 平等 」にすべき

高額納付者は「 納めた額に比例した受給額(給付)は当然 」と言う理屈なのだが
受給が始まると数年後には納付総額に達し、その後も納めた額以上の高額受給が続くのが問題

高額受給者は長生きすればする程、納付世代を苦しめる

受給額(給付)は一律同額にする「 平等 」が正しい

それには、全国民の納付対象者(当然議員、公務員等も)の納付額を均一にすれば良い
受給時の不足分は税金を投入して、一律給付額を確保
そうすれば公務員(理屈)だけの「 公平 」では無く、国民全員が「 公平 」に資する事になる

   
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:09:44.69 ID:mt+P+Sik0
これは、安倍ちゃんGJだね!
振り込め詐欺より、アタマいいわw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:14:27.74 ID:ueebrxFU0
公務員最強だな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:16:50.57 ID:f2Zb4TWc0
消費税は福祉税です(笑)
懲りずに資本主義支持
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:17:19.55 ID:PC2qGcSw0
野党もこういうところを理詰めで責めて、それを国民にアピールすればいいのにねぇ

特定秘密保護法とか集団的自衛権行使とか無駄な反対ばっかりしてないで
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:19:55.20 ID:+enz8tWF0
100年安心は嘘だった
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:21:24.13 ID:UDY6V4jl0
年金は詐欺システムだわ。契約の内容を一方的に制度を作った側が
変更できるのはおかしい。そりゃ破綻もしないわな。こんな詐欺的な
契約を強制的に結ばせてる国そのものを疑う。使い込んでも誰も責任
とらないのも変。既に制度として破綻してるんだから止めりゃいいのに。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:27:05.48 ID:QhYoAlpv0
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:31:55.62 ID:TLSZGcMu0
_/: . : . : . :/: . : ./: . : . : . : .:/: . : . : . : . : .:\        
         /:.{: . : . : ../: . : ./: ./: . : . : ./: . : . : . :i: . : . : . :ヽ
.         /:./:.:|:. : . : ./: . : ./: ./: . : .//: . : . : . : .|: . : . : . : .l
        /:.:.l: . |:.:.: . : |: . : ./:.:,'/}:./‐-}: . : . : . : . :|: . : . : . : .|
        |: . l: . |:.:.ィ⌒}: . : .|:./  i/、  |: . :/: . : . /l: i: . : . : . l
        |: . l: . |:.:f i |: . : .|/ィf斥そト }: :/ . : . //i: :| : . : . : .i
        |: . l: . |、:乂_.|: . : .l'   r'.:::j!  V:.: . : :// 八|: . : . : :/
        |: . l: . |八:.:.:.|: . : .| 乂ぅツ   ∨}:,ィ斥ミ .|: . : . :/
        |: . l: . |  \:}: . : .| 、、、、      ん'::ハ 八: . :/  
        |: . l: . |    ∨:.:.:.|       ,  ヒ.ン' .ィ' : . : .:/  
        |: . l: . |    ∨:.:.|     、 _   .、、、/|: . : . ,ィ′  
        |:/´⌒≧tz〈∧:.:| \          ..ィ |: . : /:|     
        /      |: lil: | ヽj丶 z-、 -‐       .|: . /: .|      
     _/      |: lil: ト、.  /o7 }:liー、     ノ/: . :|     
.    /       : }: lil: | \/ヘ//.|:li  \   / |: . : .:|    年金はネズミ講
    /        i /: lil: l、  f≦ホト、li    .、   |: . : .:|    
.  _ノ  ...- ‐   .'/ニニニYニ/:..:..:.|:..:..\ 丶  }    |: . : .:|
/         _ノ/ニニニニ/:..:..:..:lハ.:..:..:ヽ   |    |: . : .:|
        / /ニニニニ/:..:..:..:..:| |:..:..:..:.}   !.   |: . : .:|
      /}∨\z/\ニ∧7ー:.:‐:l├:.:ー:..|!   i    |: . : .:|
     /  |: . : . : . : . : . : . }:..:..:..:..| |:..:..:.ハ}i  '、   .|: . : .:|
ー ─く.    |: . : . : . : . : . : . :` ̄oノ/⌒´: .ノ   ∧ .|: . : .:|
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:33:19.65 ID:mt+P+Sik0
積み立ててるんじゃなくて
自転車操業してるんだよね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:35:56.11 ID:82Lo4d5ZI
安倍は日本人をぶっ殺そうとしている。
安倍を引きずり落とさねば。
金がない奴は食うものも我慢、
行きたいところも我慢で金をためろ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:36:41.21 ID:/OepBG1G0
>>181
10年制でいいって
好きな10年間は厚生年金や共済年金を受けられるが他は国民年金と同額
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:38:12.40 ID:4fbAwcQY0
じゃなくて、貰いすぎてる奴のだけカットしろよ
月40〜80万とか貰ってる老人がいるのがおかしいだけ
一律上限30万ぐらいにすれば済むはなし
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:39:51.11 ID:Ov3L7qVb0
もう無理。納付辞めるわ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:41:39.38 ID:1eiYJ6iUI
公務員だった夫婦は二人で月60万とか普通だからな。
じじばば尊敬したわ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:41:46.59 ID:fOCsTeT70
> いまの制度では物価の上昇率が低い場合

国内株に盛大にブチ込む予定だからな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:43:26.87 ID:TvPCb2iq0
かかわらずwww
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:50:04.94 ID:76IdMqmO0
昨日、1か月分(26年4月分)の15250円支払ってきた・・・。
払いたくもないけど、払えと言う催促がうるさいから、仕方なく払う羽目になってしまっている。。

でも、社会保険料控除で、所得税の控除受けられるのはメリットあるかなと・・・・。
年金払わずに、所得税を控除せずに少し多めに払う方が得なのか、分からんけどな。。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:50:27.03 ID:G2T8kcB40
少子高齢化が激しくて、どうにもならんだろ。
こうなることは昔からわかってたこと。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:51:48.70 ID:/Mu5BaPUO
国家的ねずみ講だよね
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:53:58.18 ID:RlM9zGIM0
いい加減有能気取ってる無能な働き者を排除しないとダメだろ
具体的には団塊のアホども
先がある奴の将来担保に馬鹿やってきて
そのツケが一気にしわ寄せで来てる。
そのくせゴミナマポやチョンとかって無駄の原因は放置とか舐めすぎ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:54:05.16 ID:/Mu5BaPUO
ワールドカップボロ負けでもいい…
オリンピック一生みれなくてもいいから年金は予定通り欲しい…
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:55:49.97 ID:Vz6GXerS0
消費増税とはいったいなんだったのか
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:57:32.53 ID:76IdMqmO0
>>203
公務員や官僚のお財布になって終わりです。。

社会保障に充てるというのは、真っ赤なウソ。
そういわないと、国民は消費税導入を納得しないからね。
あたかも国民のプラスになるような事を言って嘘ついて、無理やり消費税増税に踏み切った。。。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:58:27.49 ID:iT8erB0y0
まずは年金で遊び暮らした挙句再雇用された厚労省職員から取り立てろよ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:59:24.99 ID:zq7nZ7Q70
年金を給付を減らすとあるが減らすのって厚生年金かな
国民年金は月6万程度だからこれ減らしてもな
まあ、国民年金だけのやつは生活保護だからあまり関係ないか
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:59:32.88 ID:f+bCLDKs0
人生、太く短くでおk
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 05:59:33.94 ID:mt+P+Sik0
それでも支持率アゲアゲの安倍ぴょんw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:00:12.55 ID:cSgMtiPv0
まずは己の給与をいくらか返上してからだ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:01:07.91 ID:X8OR7zQH0
公務員の年金無くせよ
その財源を使えばいいだろ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:01:53.60 ID:mt+P+Sik0
李氏朝鮮の両班が、現代日本の官僚に甦ったってかんじ?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:02:00.77 ID:YGZ4Mn3H0
>>204
嘘ではないんだなそれが、一般会計から社会保障に支出してる予算の財源を
消費税に付け替えるというだけの話であって、今まで一般会計上手当してた財源をどうするのかは
厚労と財務官僚以外誰も解らないというだけで大臣でも知らないと思われるw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:02:25.62 ID:XMLtCYLq0
一般日本人は馬鹿見るよ

美味しいのは官僚と在日だけだな
214あ@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:03:03.98 ID:P3pkQlDx0
別にいいんじゃない?
払わなくなる人が増えて困るから
215あ@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:04:09.82 ID:P3pkQlDx0
おれは絶対に払わない
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:04:47.54 ID:76IdMqmO0
>>206
最初から生活保護決定しているのなら、年金払う必要性ないよな・・。
払い損になってしまう。。


しかし、これだけ年金制度を崩壊させた旧社会保険庁や厚生労働省の役人どもは、
何ひとつ責任取らないというのは、本当におかしい話だと思う。
国民は、そういう責任を取らす様にもっと行動起こしても良いと思うが。。。
有耶無耶にしているのなら、もう全体責任として、責任を取らす。
真面目にやっていた役人も、問題の元凶になったクズ役人も、すべて責任取らせるようにした方が良い。
そうすれば、内部告発とかで、腐った年金運用していた役人を絞り出す事が出来るわけだから。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:04:48.51 ID:GSDFoTvO0
今の若い世代は国民年金なんて17000円を45-50年納めて3-4万円を15年とかそんなもんだよ
国庫負担が半分あることを考えれば半分戻ってこないレベル
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:05:43.77 ID:YGZ4Mn3H0
>>213
そういうこと、一般会計の規模が小さくなるなら問題ないが官僚が一度手にした
利権と予算をこれまで手放したことも無ければ手放す道理もないので焼け太りでまた無駄な金が垂れ流される
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:06:21.51 ID:oMxyWIyN0
>>198
>でも、社会保険料控除で、所得税の控除受けられるのはメリットあるかなと・・・・。
ちなみに、今年の所得に基づく来年度の住民税(6月〜)も、社会保険料控除x10%下がります。
医療費控除等も同じですが、所得税は源泉徴収されているので還付になりますが、
住民税は翌年課税なので、住民税が下がるわけで、意外と気づかない人が多い。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:07:47.25 ID:76IdMqmO0
>>217
分かっているので、払いたくないけど、
払えと言う催促が来るから、仕方なく払っているというのが事実だよ。。

1か月でも未納だと、即郵便で催促状届くし、ひっきりなしに電話は掛かってくるは訪問されるわ、迷惑この上ない。。。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:08:13.61 ID:qg6Fx/xI0
これはひどいな。

まぁやるとは思ってたけど。
年金詐欺過ぎだろ?
民間企業で同種のことやったら詐欺認定されるだろ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:08:38.87 ID:sBRvjtdz0
これはひどい。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:11:06.34 ID:cTK74Qok0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もう笑うしかないw
でも公務員と議員の報酬は上げたんだぜwww
もうねwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:13:00.35 ID:oMxyWIyN0
>>206
>年金を給付を減らすとあるが減らすのって厚生年金かな
基礎年金(厚生年金の定額部分と厚生年金)と厚生年金の報酬比例部分に
適用されるので、少子化が進行し、現役世代に対する年金受給者の割合が
増えると、その分、年金受給額が減額されます。
百年安心とはこの仕組みのこと。
従来は、インフレ時にインフレ額を限度として、適用されることになっていて、
一度も適用されたことがありませんが、今後はデフレでも、適用しようという話だと思う。
225東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/17(火) 06:14:04.36 ID:rtFpTo7Y0
>>1
国立の詐欺組織 厚生労働省
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:14:35.86 ID:Fjdyx7Wa0
お前らの場合
お前ら「我々の年金が足りません。」
官僚様「お前らに負担してもらいます。(他人事)」

公務員の場合
公務員「我々の年金が足りません。」
官僚様「それは一大事!年金制度を崩壊させないためにも税金を投入します。」
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:14:38.68 ID:GKZ+NUFR0
食料品などの軽減税率は、結局は導入されないのかな?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:17:08.31 ID:oMxyWIyN0
>>221
>民間企業で同種のことやったら詐欺認定されるだろ。
いやいや、企業年金ではJALの場合の年金減額が有名だが、
他の企業でも行われている。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:17:31.44 ID:FtIvMYgO0
生活保護と公務員の給料も減らせよ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:18:29.03 ID:d7ieoi3n0
>>7
共済年金の原資は国民の税金だから没収して国民年金に当てるのが良い。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:18:55.13 ID:76IdMqmO0
>>226
まさにそんな感じだなww

国民年金と厚生年金加入者(公務員以外)は、まじで暴動起こすレベル。。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:19:51.82 ID:mNwd32u80
消費税増税が茶番過ぎて笑えるな
公務員の給料アップに貢献しただけじゃんw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:20:24.39 ID:iBemJUT10
今の若者が一番不利になりそうな法案w
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:21:01.57 ID:za3l5lbk0
此処で文句を言っても
あらゆる行動はしないで
政府の言いなりだろ?
屁垂れ国民なのだから
これからも政治家や官僚の
やりたい放題!
それで良いんじゃない?
屁垂れなんだから!!
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:22:24.34 ID:oMxyWIyN0
国のGDP500兆円、民間給与支払総額200兆円、国の税収が40兆に対し、
年金支給総額54兆円、年金受給者3,900万人
現役世代は既に減り始めていて、6,300万人しかいない。
偶数月に年金受給者の預貯金口座に9兆円が振り込まれるという壮大なプロジェクトだが、
少子化の進行で、収支のバランスが悪化している。
2chには人口が減っても問題がないという基地外が多いが、
少子化が高齢者の減少に結びつくには65年間のタイムラグがある。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:22:52.71 ID:mt+P+Sik0
>>234
まだまだ余裕で搾り取れるってことかな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:22:54.85 ID:Fjdyx7Wa0
年金あるある
年金資金をリスク大の投資を行う時に考えられること

お前らの場合
損失が出たら補填はなし。

公務員の場合
損失が出ても元金は税金から補填される。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:27:16.90 ID:oMxyWIyN0
>>232
20数年前、65歳以上の高齢者の数は1,500万人
社会保障費50兆円
社会保障費の国庫負担10兆円
数年前、65歳以上の高齢者の数は3,000万人
社会保障費100兆円
今では、65歳以上の高齢者の数は3,200万人
(60歳以上ならば3,200万人)
社会保障費の国庫負担は30兆円
一方、国の税収は40兆、地方交付金が16兆なので、国が使えるのは24兆
20年間で社会保障費の国庫負担10兆ー>30兆なのに、
偽札を刷ればよいという基地外に国が支配されてきて、無茶苦茶な状況になっている。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:28:38.00 ID:Y1R5Aw/00
日本は使ったもんの勝ちだな
責任をとることはないんだからやりたい放題だな
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:29:25.83 ID:x225Sr2NO
年金いらんから 納めた800万 会社から800万の1600万 返せや!
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:29:38.06 ID:P03DDNQI0
要するに税金。
年金と称して集めたお金を
投資に偽装して外資に垂れ流す制度。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:30:07.02 ID:uGTM3RJp0
>>239
しかしなんらかの報いは受ける、必ずな
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:30:28.70 ID:qDSh3Sst0
おまえら60になったら邪魔だから死ねって阿部さんが言ってんだよ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:30:31.83 ID:oMxyWIyN0
>>237
ウソを書くなよ。
来年10月に共済年金は厚生年金に統合されることが決まっている。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:30:59.57 ID:AEgMzGSv0
3世代まで資産調査したうえで、そういう対策をとるのが順当だろうな
マルサ使えばすぐばれる。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:32:50.09 ID:FmXgQxJ40
団塊よ逃がさないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:33:05.64 ID:mVNV3hSS0
あれれ、消費税って社会保障のために増税したんじゃないの?
消費税増税して変わったのは、法人税の減税と公務員の給料うpなんだけど・・・おいクソ安倍どーなってんだ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:33:33.51 ID:ctv2fajS0
何文句言ってるのか知らんが年金行政の勝ち組である70代より上から搾り取るための制度で
年金を受け取るまでにまだまだ時間のある者にとっては喜ぶべきことだぞ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:33:48.97 ID:oVpuDDRm0
でも公共事業しまくりますwww
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:34:11.74 ID:oMxyWIyN0
>>243
>おまえら60になったら邪魔だから死ねって阿部さんが言ってんだよ
ウソを書くなよ。
過去20年間の自民民主政権下で社会保障費(大半は高齢者分)は
50兆円ー>100兆円
国庫負担は10兆円ー>30兆円だ。
問題は現実に目をつむって、社会保障費の国庫負担だけで毎年1兆円増えているのに、
国債大量発行の一時しのぎを20年間続けてきたことだ。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:34:50.17 ID:+enz8tWF0
議員年金>共済年金>厚生年金>国民年金

議員報酬>公務員給与>会社員>非正規社員

何処まで国民を馬鹿にするんだ?
安倍政権は
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:35:00.50 ID:NtJyKb/Yi
先ずは、官僚と公務員の贅沢三昧をやめさせるべき。
ふざけるな。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:36:04.65 ID:oVpuDDRm0
>>248
どこに70以上と書いてある?
70以下も増えるだろよw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:36:45.85 ID:iZUGFHd20
年金減ってる
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:37:31.21 ID:oMxyWIyN0
>>246
>団塊よ逃がさないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国保健保の医療費本人負担
〜69歳 3割
70〜74歳 1割ー>2割
75歳〜 1割
は団塊の世代に適用される。
民主はぐだぐだ言って、問題先送りだったが。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:38:30.18 ID:5vvh85Hv0
もう洒落になってねえ
親生活できねえし
俺も体壊して仕事できねーのに
どうすんだよ
またアホの加藤みたいなとか出てくるんじゃねえか?
お前らあほな事他人に迷惑かけることだけはすんなよ
俺はもう朝から親と家族会議するわ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:38:55.69 ID:Y1R5Aw/00
>>242
選挙の為に年金保険料を食い物にした政治家や
官僚、社会保険庁の関係者の名前くらいは公表して欲しいわ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:41:32.95 ID:Cat6gK+00
あそこまでひとに迷惑かけんでも 軽犯罪でムショ入りしたらむしろ健康的な生活できる
税金で医者にもかかれる。
まあ 犯罪者までは生活保証されないだろうから なまぽ狙いのほうがいいかもな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:43:00.30 ID:Wtt10ml+0
海外に出てったやつには日本のレートで支給するなよ
団塊が画策してきた事はすべて子や孫の世代からの搾取と持ち出し制度
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:44:04.86 ID:l347mT4W0
公務員のボーナス支給を抑制しろ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:45:10.17 ID:Y1R5Aw/00
団塊世代が支給を受けるようになると必ず何かある
支給開始年齢も55歳から65歳になったし
健康保険も3割負担になるのは確実のようだな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:45:31.96 ID:oMxyWIyN0
ちなみに、公的年金を個人の積立と同じだと思っている民度の低いのは日本人だけだ。
世界のどこの国でも、年金は賦課方式または実質賦課方式
国民レベルかつ45年超の生涯レベルの年金保険料を積み立てれば、
消費に回らなくなり、超巨額の積立金は利を求めて投機に走り、経済を破壊する。
自己責任大国で格差社会の米国でも、公的年金は賦課方式かつ
低所得者に手厚い傾斜配分。
財源は給料から天引きされる社会保障税
本人負担6,2%+会社負担6.2%
自営業は12.4%
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:46:04.37 ID:HvIJH7zt0
物価下がった時に下げなかったからだろ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:46:32.53 ID:xUnmcZAQ0
ん?
物価上昇を政府が主導で生活費になる年金は減額?
楽しい未来が待ってるぜ!
ハハ!
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:47:00.63 ID:VoguMghJ0
当然
特に公務員のは減らしてほしい
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:47:29.07 ID:pD2LMjJ+0
もうこんな年金制度、さっさとやめちまえ!!

誰がこんな状態で保険料払うんだよ!!

なんのための消費税増税だよ!!安倍!、お前は戦争にしか興味ないのか!!
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:48:27.72 ID:SJCKaXVv0
公務員の年金を減らすなんてとんでもない!
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:48:58.61 ID:oMxyWIyN0
日本の場合でも、厚生年金には定額部分があるので、
納めた保険料に対する年金額の割合は低所得者ほど多い。
現役時代の月収10万ぐらいで、第3号の妻がいれば、
納めた保険料は年金受給2年間ぐらいで元が取れる。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:49:45.29 ID:76IdMqmO0
>>247
だからその通りなんだよwww

既得権益と公務員や官僚のお財布に消えていくだけだよww
社会保障がどうのこうのというのは、そういわないと国民は増税を容認しないだろwww
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:50:59.10 ID:H5i4sRvg0
今の高齢者は年金貰い過ぎ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:52:19.04 ID:76IdMqmO0
>>257
政治家とかは、あらかた分かるんじゃないのか?

公務員や官僚の場合は、原則として氏名公表すべきだよ。。
国民の為のお金が、公務員などのごく一部の利権によって蝕まれている状態は、本当に許せない事だからな。
公金の横領だよ。泥棒と同じ。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:52:27.74 ID:oMxyWIyN0
>>267
ウソを書くなよ。
平成27年10月に共済年金は厚生年金に統合される。
>>269
ウソを書くなよ。
国の税収40兆、地方交付金16兆、国が使えるのは24兆
社会保障費の国庫負担だけで30兆だぞ。
(+地方負担10兆、保険料60兆ー>社会保障費総額100兆円)
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:53:18.16 ID:QP6oByrG0
消えた年金は誰が、どう責任取った?
厚労省職員の給料で補填するのが先だろ。
厚労省だけで出来ないなら、公務員、国会議員の給料で補填してから、
支給年齢の引揚げを論じろ。
今年の4月から、公務員の給料は震災理由に引き下げた時の基本水準に
戻ってんだろ。新聞、メディア、何故報じない?
何故、消費税がどんどん上がる?国会議員よ、仕事しろよ、次は落とすぞ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:54:33.99 ID:ptBGwg9d0
若者世代は払った金額よりマイナスになるんだ
バランスをとるために払った額以上もらった高齢者の支給は停止しろ、むしろ若者世代のために払わせろ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:54:38.35 ID:76IdMqmO0
>>272
統合されても、これまでの共済年金の優遇は変化ないだろ??
これまでの共済年金の旨みもすべて無くせば良いけどな。

お前、公務員なのか?騙されている馬鹿な国民の一人なのか・・・・
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:57:07.79 ID:oMxyWIyN0
>>271
妄想でかくなよ。
国の歳出のうち一番多いのが社会保障費の国庫負担30兆
次が地方交付金16兆、国債の利払い10兆
残りは公共工事、防衛費、文教科学費各5兆、その他10兆
(この中で人件費5兆(そのうち、自衛隊の人件費2兆)、
7兆というときは文教科学費の中の
義務教育人件費(5兆)の国庫負担2.5兆を含む。)
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:57:15.34 ID:76IdMqmO0
>>273
そうそう、当時の責任者や官僚の名簿なんて、ちょっと調べればすぐに分かるだろ???
コイツらをすべて洗って、徹底的に財産没収するべきなんだよね。

出来ないのなら、もう官僚・公務員全員が連帯責任として、責任を負うしかない。
幾ら真面目にやってきたとしても、全体責任にしてしまうしかない。
それが嫌なら、内部告発して、酷い事してきた官僚や公務員個人個人を公に曝け出してしまうべきだな!!
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:57:44.42 ID:pazIp2Rm0
公務員の給料減らせよ
それが筋だろ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:59:00.09 ID:cbSPtDme0
日経にログインすることなどない!
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:00:47.61 ID:T68KGbM00
政治家を裁く方がほしい。
最高刑は死刑
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:01:16.14 ID:jiUAdWgr0
昨日の病院

1番 ジジイ 2番 ジジイ 3番 ババア ・・・・・・
・・・・    ずっとジジババ  ・・・・・
56番 赤ちゃん抱いた母親 ・・59番 オレ

ジジババばっかりのおかげで赤ちゃんが50番とかもうね
死ねよ ハッキリいって オマエの年金「社保庁が食い尽くした」んだし
だからオレら若者の毎月払う年金がドンドン上がるんだよ

もう一度言うよ 「オマエらの払った年金なんて、とっくの昔に社保庁が食いつぶした」んだよ
年金でゴルフ?旅行? フザけんなよジジババ 社保庁官僚の2〜3人道連れにして死んでこい
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:02:50.55 ID:FIjuCg1a0
年金保険料の振り込め詐欺じゃあ〜
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:03:43.11 ID:oMxyWIyN0
>>273
>消えた年金は誰が、どう責任取った?
うそを書くなよ。
消えていないだろ。
敗戦前の1942年6月からの年金記録が残っている。
その中で、基礎年金番号(年金加入者、年金受給者)に統合できないものが
5,000万件あった。
消えたのではなく、統合できなかった。
舛添のコンピューターによる名寄せと年金特別便や年金定期便により
3,000万件が統合され、残りは2,000万件
いずれにしても、年金記録が消えずに残っているからこその話だ。
残りの2,000万件はほとんどが極めて古いものだが、
遺族年金にも影響するので、統合の努力が続けられている。
284名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:03:49.89 ID:Y04wP5am0
高齢者で掛け金で支払った以上の年金を
受け取っているとすれば、ある程度抑制すべき。
(世代間格差の不公平感を是正するため)
でなきゃモラルハザードで誰も年金なんて払わなくなる。
あくまでも老後のための積立貯金なんだからね。 
 
それと「消えた年金」はどうなった? 
(税金で補填したのか?)
 
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:05:46.37 ID:FIjuCg1a0
これから安倍ちゃんが株に突っ込んで
溶かすリスクが増大するのでその備えか
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:07:49.70 ID:nlEaocrc0
国民年金だけのやつは いざとなればもらえないかわりに支払いせんでもいいから楽だよなあ
強制徴収の会社員は…
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:08:59.72 ID:a5pI7mTH0
あべちゃんの暴走が止まらない
これはあべちゃんGJ
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:09:38.09 ID:quTKunJl0
自民・公明党議員の嘘つき、百年安心な年金システムと言っていたよな!!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:10:30.47 ID:Fhh8FChJi
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:10:33.40 ID:TvPCb2iq0
>>283
短い時間で結構な文章よく書けるもんだな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:11:00.84 ID:zurcluUN0
>>1
何の負担も請け負ってないどころか、ナマポを不正受給して日本から富を吸い取るお前のようなキチガイウンコリアンを絶滅させるところからはじめないとならないなぁ
そうすれば日本は多少は改善するというのに

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:11:16.33 ID:oMxyWIyN0
>>284
>あくまでも老後のための積立貯金なんだからね。 
ウソを書くなよ。
どこの国でも公的年金は賦課方式かつ低所得者に手厚い傾斜配分だ。
日本の場合でも、国民年金開始は1961年(昭和36年)
当時50歳以上は無拠出の老齢福祉年金(現在、年額40万ぐらい)
中高年には保険料納付期間が5年間や10年間の
5年年金(現在、年額40万ぐらい)や10年年金(現在、年額50万ぐらい)があった。
当時31歳以上は資格期間が10〜24年間に短縮
年金額が少なくなる分の一部補てん。
60歳までに25〜39年間の人は全期間納付で満額(現在、年額80万ぐらい)
当時の保険料月額100円/150円(35歳未満/35歳以上)
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:11:38.68 ID:w7j+Ctbb0
40万50万貰ってる層ならともかくカツカツでやってる人たちはどうなるんだろう。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:12:23.36 ID:9sL3pxMT0
税金上げて年金下げて
なんで公務員の給料上げてるんだよ
庶民にばっか負担を押し付けやがって
ふざけんな 殺すぞ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:14:55.83 ID:xUnmcZAQ0
>>281
老人が病院にいるのは老化で健康問題が顕著になるから


と言うのは建前
病院へ行けば行くほど、保険料の元が取れるのを知ってるから
例えそれが湿布であろうと頭痛薬であろうとね
市販より安くて処方された薬だから効く
サラリーマンでも病院へどんどん行った方がお得だよ
領収書も家族で保管
場合によっては確定申告で還付される
まぁもっとも仕事で行く時間がないから無理なんだけどね
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:15:21.72 ID:qZvFEnnJ0
>>281
健康診断で先週行った病院はガラガラだったぞ
順番待ちしてたのは3人だけ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:17:00.01 ID:oMxyWIyN0
>>294
社会保障費の総額がものすごい勢いで増えていることは無視かよ。
国の税収はバブル時で60兆、リーマンショック前で50兆、
リーマンショック後で40兆に対し
社会保障費の国庫負担は20年間で10兆ー>30兆
社会保障費の総額は50兆ー>100兆
いろいろと抑制策を講じてもこれだ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:18:16.10 ID:DPi52nSR0
少子高齢未婚晩婚が酷いからな
団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアが老人になるころはもっと酷くなるぞ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:18:58.32 ID:w7j+Ctbb0
年金溶かした連中は責任取ることもなく
高額の退職金と年金で優雅な老後を送ってるんだろうな。
それとももう死んでる頃か。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:19:14.88 ID:d5dWjook0
老人が老人がといってるやつらは、自分達がその状況になったとき、さらに酷いことになっている可能性を考えろよ。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:20:55.08 ID:A2pmiss3O
年金受給は売国奴運動を挙国一致で行うべきである!!
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:20:55.89 ID:oMxyWIyN0
>>295
まあ、うちの近所の病院もかなり広い待合室の大半が老人
とは言え、65歳以上の高齢者の数は3,200万人
60歳以上ならば4,000万人
病院のキャパを考えれば分かるが、老人のごく一部が病院に行くだけで、
病院は老人でいっぱいになる。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:22:05.90 ID:7kJPmj670
もうまともに機能してないやないか
そのうち本気で80から給付とか言いかねないぞ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:22:45.62 ID:Mn+bAtbR0
305憂国の記者@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:23:25.57 ID:1VTcIz430
どこまで糞なんだろうねこれ

日本は滅亡するよ 間違いなく。

冗談じゃなくマジに滅亡します。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:23:40.14 ID:jErPQ0rL0
消費税が財界と既得権益団体だけに使われる事を証明したわけだ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:24:26.18 ID:Dv4XTj3z0
若者から搾取し続けた結果、介護職がいなくなってジジイが焦っているwwww
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:24:44.65 ID:lQB2iwLj0
貧乏人は民主党に入れるべきだなw
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:26:34.05 ID:uTnz1cDn0
やってくれたな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:27:08.58 ID:4KHQnxYU0
ばかみたい、お財布経済学は自社発行クーポンすら自縛する
誰の得にもならんのに
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:28:33.73 ID:qZvFEnnJ0
>>308
民主党に入れたって野ブタのような増税しか頭にない奴も多いから無駄w
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:29:39.60 ID:cuWKFUnM0
>>294
公務員の給料は元に戻っただけであげてはいない。
こうなったのは少子高齢化や年金の制度設計に問題があるからで、それは行政ではなく立法の仕事。
国会がこの問題に対処してこなかったのは、議員を選んだ国民の責任だよ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:30:10.06 ID:l3f2sf3l0
すごいなぁ。。。働いてまともに税金納めるのが馬鹿らしい。。。
年金もらえないならもう自給自足するわ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:31:55.74 ID:pgBqlJSF0
ネズミ講w
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:32:27.45 ID:Kg6hUe6W0
>>312
元に戻ったというのは詭弁。

増税が決まったので上げた。ただそれだけ。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:32:44.51 ID:R55LCOVj0
>>311
野田で思い出したけど、議員定数是正はどーなったのかしら
自民が反対するから、自民が求める消費増税を飲む代わりに通す予定だったのよね?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:33:49.77 ID:uTnz1cDn0
  
  
 共 済 の 公 務 員 は

 下 が っ て も
 
 元 値 が 高 い か ら な

  
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:34:42.93 ID:ctv2fajS0
>>253
今70代より上から徴収しなければ70代以下から搾り取る額が増えるだけ
そんなこともわからないの?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:35:14.82 ID:02wjWCNM0
もういい加減区切りつけろって
最初の世代に掛け金払わせてなかった時点で、制度として破綻してるんだよ
ネズミ講が成立する世界なんて存在しない
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:35:27.19 ID:uTnz1cDn0
 
 で も 、支 払 う 側 は
 
 変 わ ら な い ん で し ょ?
 
 払うのがアホらしくなりそう
 
 
 
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:35:45.77 ID:dDLuPJ3Z0
自営業は生活保護貰えって事だな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:36:25.51 ID:uLAmI/nw0
高度成長の恩恵をうけた奴らでさえナマポが多いというのに
10年後どーなるねん
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:36:41.49 ID:H5i4sRvg0
年金払ってないやつは野垂れ死んだらいい
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:36:47.75 ID:FpnqvzZL0
>>10
しかも5万円に税金がかかる
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:36:55.05 ID:8yTxkgxC0
公務員の給料は上げてるんだもんなあ.....もうやりたい放題だ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:37:08.98 ID:4P5kVtBb0
 


売国自民の政策

増税 →維新は反対
公務員給料8%アップ →維新は反対
議員給料アップ →維新は反対
移民推進 →維新は反対
在日特権の維持 →維新は反対
東電社員の逃亡隠蔽 →維新は反対
残業代廃止 →維新は反対
非正規推進 →維新は反対
年金支給の延期 →維新は反対
法人税減税 →維新は反対
中小企業増税 →維新は反対

国民は完全に騙された
自民の暴走を阻止できるのは維新だけ


 
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:37:16.01 ID:AEgMzGSv0
>>320
嫌なら無年金者になればいいじゃん
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:37:25.17 ID:uTnz1cDn0
  
  
>>322
 払 う だ け 損 っ て 感 じ か な?
 
 
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:37:35.53 ID:cuWKFUnM0
>>315
復興財源捻出のために期限付きで国家公務員の給料を減額していた。増税とは何の関係もない。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:38:01.44 ID:XN80HYGQ0
年金守るために消費税上げたんじゃないんかい。
老後のためにきっちり払え。
ふざけんな。
(´・ω・`)
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:38:08.70 ID:K526NoXMO
>>315
バカ乙
過去二年は法律無視して平均を8%ほど割った水準だったのを今年から法律通りにしただけ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:38:33.87 ID:LbXlikxc0
役人の優遇をまずやめろ!!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:41:10.88 ID:uTnz1cDn0
 朝っぱらから
  ↓  税金にタカッてる工作員 乙
  ↓  

ID:K526NoXMO
ID:cuWKFUnM0
  
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:41:21.11 ID:GKvLl3qk0
廃止でかまわん
今まで収めた分返してくれ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:41:44.20 ID:QPjExYei0
これ以上減らしたら税金と保険料で年金が消えるじゃんよ
お前らが受給するころには支給日に預金残高が減る謎の年金制度になってそう
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:42:02.48 ID:/A37hu3/O
夫厚生年金加入なら

妻支払い不要→年金頂き

払って無い奴が、詐欺だ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:43:03.19 ID:uTnz1cDn0
  
 
 役 人 の 給 与 削 減 が 先
 
 実税収45兆で 公務員人件費 21兆

 外国並みに下げれば、5兆は浮く 
 
 
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:43:18.62 ID:FOrxX0Ws0
年金は絶対に破綻しない素晴らしい制度だな

俺の頃は支給開始が200歳とかになってるだろう
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:44:16.56 ID:uTnz1cDn0
>>312
元に戻ったというのは詭弁。

増税が決まったので上げた。ただそれだけ。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:45:27.88 ID:cuWKFUnM0
>>333
正確な知識を授けてやったのに逆恨みだからな。
問題を打開するには、現状の正確な理解が前提じゃないの?

見境のない公務員叩き見ていても思うけど、有権者って馬鹿なんだな。
こんなの相手にしてるなんて国会議員も大変だよな。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:45:59.88 ID:K526NoXMO
>>333
事実を事実として認められないバカって…
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:47:36.00 ID:aDTAc12gO
生活費として渡したお金がパチンコに使われてましたってレベル
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:49:04.40 ID:uTnz1cDn0
 やだねぇ
    税金にタカってる工作員 キモいよ
  ↓
  ↓

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:45:27.88 ID:cuWKFUnM0
>>333
正確な知識を授けてやったのに逆恨みだからな。
問題を打開するには、現状の正確な理解が前提じゃないの?

見境のない公務員叩き見ていても思うけど、有権者って馬鹿なんだな。
こんなの相手にしてるなんて国会議員も大変だよな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:49:10.26 ID:qZvFEnnJ0
公務員減らせよ
住基カードが有るんだから住民票とか戸籍謄本とか課税証明とか機械に任せればいい
コンビニに発行機置いて住基カードと暗証番号で出てくるようにすれば窓口に係減らせるだろ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:50:24.80 ID:uTnz1cDn0
 
 工作は税金に集らずやれよ 
     カス野郎
  ↓ 
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:45:59.88 ID:K526NoXMO
>>333
事実を事実として認められないバカって…
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:51:01.94 ID:w7j+Ctbb0
議員報酬も半額でいいと思う。まず身を切りやがれ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:52:42.23 ID:zShpOQ2T0
>>15
ロトならぬ
徒労ってか・・・
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:53:20.44 ID:sKOOVLr40
つい先日、公務員の給料も消費税も上げたよな?
どこまで市民の金を毟り盗る?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:54:42.54 ID:lk3Lxfli0
>>1
残業代ゼロにしてお前らが賄え
元々はお前らのずさんな管理が
巻き起こした惨状なんだよ。
詐欺師集団が。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:55:11.90 ID:5vQ4WMcF0
こりゃあ 現役の人は年金払ってももらえそうない
将来の自分の姿
会社に頼んで厚生年金を辞めてもらおう
貯金するしかない
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:56:10.37 ID:eCgfUGMD0
マラソンのゴールを途中で遠くまで移動させてるようなもん
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:56:10.54 ID:4LOpUweG0
100年安心とは何だったんだwwwwwwwww
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:59:22.75 ID:6iMCSSmnO
粘って年金もらうか、前倒して安楽死させてくれるか、どちらか選ばせてくれ

国民には死ぬ権利がある!
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:59:57.44 ID:7kJPmj670
払えないから減らしますって、そんな誰でも思いつくような政策しかやれんのか?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:01:10.53 ID:9Kit+Ae50
狂ってる。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:03:07.38 ID:hYSX3Nfv0
>>352
年金方式(=積立方式)が完全に破綻したので、賦課方式(=ネズミ講方式)に
切換えましたって言う宣言だったんだけど、知らなかったのか?www
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:03:14.56 ID:5vQ4WMcF0
連合は 各企業に 厚生年金退会をうながせ
どうせ払ってももらえなくなる
今回の厚労省のやり方を見たらわかる
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:03:15.80 ID:UptT4U4d0
泥棒に金庫番やらせてるようなもんだしなぁ・・・。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:09:30.53 ID:/Oz6lAIc0
どんどん
君たち奴隷は
公務員のせいにしなさい。

君たち奴隷が公務員のせいにすれば

私たちは利権を増大でき

ユダヤ様とチョン様に

貢げるのだよ


そして、おこぼれをもらって
キメセク

by 竹中平蔵
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:10:31.75 ID:84xQQbCe0
毎月払ってるじゃん
誰が使い込んでるの?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:11:07.32 ID:/Oz6lAIc0
どんどん
君たち奴隷は
公務員を叩きなさい。

君たち奴隷が公務員の叩きすれば

論点もずらせ、ガス抜きもでき

私たちは利権を増大でき

ユダヤ様とチョン様に

貢げるのだよ


そして、おこぼれをもらって
キメセク

by 竹中平蔵
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:13:29.35 ID:ocSF/mDf0
意味無いねー、目的を果たせないシステムの存続目的だけの改悪
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:13:42.26 ID:9fJS6joF0
一方でこんなことしながら給付だけ絞ってる
復興マネー1730億円を運用している法人が官僚のペーパーカンパニーと判明 世界よ、これが原発利権だ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402918784/
増税日本w
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:15:25.69 ID:EthScphw0
で、政治家と官僚と経団連企業のための政策なんだね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:15:40.15 ID:1DZfSNKN0
>>131
少なくとも現金支給は止めて現物支給にすべき
「文化的生活センター」と名付けた収容施設に入れる
三食刑務所と同じ飯、時々風呂、収容着をあてがう
6時起床、9時就寝、禁酒禁煙禁パチンコの健康的生活
刑務所並みの軽作業、毎日ラジオ体操

生保はこれでいいよ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:17:19.25 ID:dZbu2Rug0
>>12
年金のおかげで親の扶養せずに済んでる現役が被害を受けるぞ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:18:02.39 ID:x/Mwya4q0
民間企業がやったら詐欺で訴えられるレベル
というか、訴えられる
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:19:16.59 ID:DH4Ol/s30
共済年金支給停止してからにしようぜ!
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:21:19.51 ID:Q4TBSD6sO
高所得、富裕層には端した施しいらんだろ

そういうところから削るのが社会福祉だろ
嫌なら皆が富むような社会にするしかない
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:21:49.27 ID:Y6Gmj9vWO
振り込め詐欺
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:22:39.01 ID:5gwikW/TI
在日朝鮮人に支給してる年金は良いの?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:23:26.48 ID:9kT95z2WO
また財務省で高性能爆弾爆破くんぞこれ(笑)
まぁさっさと死ねw
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:24:09.93 ID:84xQQbCe0
もう制度が古くなってるんだから
ここいらでリセットなり改定なり
すればいいだけじゃん
それが役所と仕事じゃねえの?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:24:28.77 ID:fp236RHF0
お前らの金でお前らの数倍の給料を得て
お前らの金で年金を支払い、
お前らの金で年金を補填し、
お前らの金でお前らの数倍の年金を得る

最高じゃないか。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:24:58.25 ID:QVC+lTra0
やるのがマジで遅すぎる
こんなのもっと早くからすべきだった
しかし政治屋と官僚の給料を物価連動型のスライド制にすべきだろ
今の年金と一緒でいいよ、カス無能連中にテンコ盛りをやる必要性は無い
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:25:35.15 ID:+QeQ2RP60
金ぐらいまともに払ってやれよ、詐偽かよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:26:08.78 ID:ASdz4I8+0
そのうち予定納税みたいな1年で同じ額の所得税を2回も払わされる詐欺課税を
年金にも導入したりしてなw
来年の分も払えとか
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:26:10.40 ID:xmnNkuf20
国民年金は6万8千円しか貰えないのに、減らされたら生きていけないだろ・・・
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:26:56.39 ID:p7y1KOjv0
働かずに 生きてる人間が大杉なのかね
それとも 富が偏ってるのかね
年金77万円 無職 借金無 田舎のぼろ屋ぐらし
死なないだけ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:29:12.15 ID:T41KXr5p0
破綻を認めろよ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:29:29.81 ID:Z7XykMYC0
大丈夫
日本人は黙って払い続ける
損をすると分かっていてもね
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:30:24.11 ID:Dfmprm2I0
日本は企業で例えるとブラック
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:30:42.67 ID:Ai9rXMvV0
お先真っ黒くろすけ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:33:03.95 ID:9kT95z2WO
どうする?また財務省にお前らの金むしられたな(笑)
毎月毎月金むしられて黙ってんの?
財務省包囲まだかよ(笑)
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:34:58.15 ID:jwG0LPrF0
老人ざまあ見ろプゲラ!
金なくなって野垂れ死ね!

というレスがないな
年金もらって2ちゃんをやってる人が多いのか
公務員死ね!とか言ってるのも老人か
老人必死すぎ
医療費と年金で若者を苦しめないでください
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:35:29.80 ID:F/0ne7p80
>>11
嘘ばかり書いて、朝鮮人め。
タヒね!
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:35:45.27 ID:9ocuuD2I0
>>7
公務員とそのOBの生活(贅沢)だけが第一!
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:37:53.98 ID:obqwRX8P0
これはさすがに需要に影響ある。
消費の50%近くが65歳以上らしい。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:38:05.64 ID:F7rprO+tO
移民が増えれば、大規模デモや暴動やテロは有り得るがな。
日本人みたいに、労働奴隷や納税奴隷には大人しく耐えられないだろうしな。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:38:58.63 ID:4/YFyOtV0
>>384
お前ら=団塊世代?

団塊世代の世代間搾取防止の第一歩だよな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:40:23.37 ID:qY7OJ+Fb0
俺は将来、国民年金しかもらえないんだが、国民年金が下がるの?
毎年下がり続けるの?どうなっちゃうの?
392380@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:40:30.13 ID:4/YFyOtV0
現役世代から富を搾取し、借金さえ背負わして、優遇された年金を
現役世代から奪い取る団塊世代。

我々、現役世代は、団塊世代の年金を支払うために、消費税増税にも耐えた。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:41:04.49 ID:LOAh3lh40
まあ、あれだwww


公務員の年金は別枠ってのがすべてを物語ってるよなwww

だろ?w
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:41:34.23 ID:bT5LunKI0
厚生省、労働省出身の、引退した役人は高い年金なんだよね。
仕事を間違えて、みなさんに迷惑をかけた連中が、責任をとってない。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:42:51.23 ID:ILlHP5dp0
【日本国民より手厚い移民への社会保険制度】

http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=4740815

日本の永住許可は高待遇、最大のメリットは福利厚生―中国メディア
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:42:51.90 ID:9kT95z2WO
もう財務省は閉鎖しろカス
テロいやジハードが増えるぞこれから間違いなく(笑)
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:43:03.46 ID:4KHQnxYU0
>>392
変な題目信じてるなぁ、アレは単なる増税のための増税だぞ?決して増収目的じゃない
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:43:37.28 ID:KhDWVE090
50万も年金貰ってるやつらの年金減らせ
そんな大金貰うほど負担してねえから
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:43:44.12 ID:A77YEVUU0
なあに、俺らにはナマポがあるさ
400380@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:44:19.43 ID:4/YFyOtV0
>>391
我々の将来の年金を団塊世代に食いつぶされないように、団塊世代の年金を引き下げてるんだよ。
団塊世代の年金給付レベルを20年後のレベルにまで引き下げる必要がある。

団塊世代の年金などの社会保障費を引き下げないと、団塊世代に国を食いつぶされる。
団塊世代の年金を支払うために、国は毎年多額の借金を増やしてる現実。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:44:20.52 ID:ILlHP5dp0
ナマポは母子家庭以外は廃止になるよ
政府が検討してる
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:45:41.02 ID:p7y1KOjv0
年寄と役人を大事にしなさい
金融資産の大部分は高齢者と役人が持ってるよ
俺は貧乏老人だけどね
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:45:44.21 ID:9kKQI22V0
>>393
国家ねずみ講公僕部門に加え、公僕に関しては、
強要民間転職(通称天下り、公僕が天?ふざけるな)の繰り返しによる、
給与と退職金だけでもすざましい金額を相当の年齢まで食み続けるんだよね。
404380@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:46:23.63 ID:4/YFyOtV0
団塊世代の民度は、丁度今のコリアぐらい。
自分だけ良ければよい、といって若い頃徒党を組んで、暴力で暴れていた世代。

そんな世代が若い世代に、借金を背負わして、のうのうと暮らしている。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:46:28.65 ID:tGrM0xJe0
年金払ったら負け
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:46:57.12 ID:fp236RHF0
ナマポも将来、今の共済の如く
公務員専用となろう
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:47:30.13 ID:7S+YfZmy0
怠惰な若者のツケを日本を大きく成長させた世代がとるとは情けない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:47:37.74 ID:Te0HVDfv0
まあ年金のためにインフレにしなきゃいけない、みたいなアホな考えがなくなっただけでも良かったが
409380@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:48:33.89 ID:4/YFyOtV0
>>407
団塊世代は若者じゃないぞw

団塊世代は何も作らない、何も創作しない、ただ破壊し、搾取し、暴れるだけの粗暴な世代=丁度今のコリア
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:48:50.75 ID:ILlHP5dp0
公務員は手厚い民間企業以上の高給の年金支給があるから
生活保護などいらぬ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:49:52.91 ID:5vQ4WMcF0
国家による詐欺 厚労大臣って誰だよ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:50:12.96 ID:9kKQI22V0
>>410
退職金の超多重支給もあるよね。
あの公僕ゴキブリ寄生虫連中には。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:50:29.15 ID:5zjlLIDY0
まず月20万円超えた額の10%減額でどうだろうか。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:51:06.58 ID:fXh+dnYs0
>>3
選んだのは国民だからね。責任を負うのはとうぜんでしょ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:51:49.46 ID:cuWKFUnM0
>>385
自分が将来受け取る金が減った、という捉え方がこのスレでは多いみたいだよ。
俺なんかが年金を受給するのは何十年も後だし、そのころには年金の収支もっと悪化しているはずだから、さっさと減額しろ!もっと減らせ!
と言いたいけどね。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:52:11.04 ID:4KHQnxYU0
>>403
50年前の給与平均見てみ、普通は名目成長していくものでネズミ講と言い換えたりはしない
ここ20年のデフレ経済こそ異常だ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:52:12.61 ID:ASdz4I8+0
メディアも天下りや公務員改革とかほとんど報道しなくなったな
年金だけかろうじて取り上げるくらいだし
来年から公務員の共済年金が厚生年金に統一されるが
額と税金投入はそのままだし問題が多すぎる
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:52:53.89 ID:9kT95z2WO
もう自殺に追い込まれるくらいならこいつら役人共道連れにするって奴わんさか出てくるだろうな(笑)
尾行してからやれば警備もないからヒャハーってなんじゃね?w
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:52:55.65 ID:vqF1CxDk0
本当に経営者と公務員と議員だけが金持ちになっていく仕組み
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:53:27.86 ID:LOAh3lh40
>>403

だね。

公務員の年金も国民年金にしなきゃ永遠に減額され続けるよwww

だたでさえ公務員の年金は三階建で一般国民より階数が多いのにw

まさにアンタッチャブルw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:55:00.62 ID:qY7OJ+Fb0
国民年金だけのかつかつの生活の人間は死ねってことか。
安楽死できるなら死にたいな。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:55:29.13 ID:dMH4z7yBO
詐欺でしょこれ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:55:29.42 ID:rOx2Z+eO0
>>414
朝鮮人は良いよな、好き勝手言えて。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:55:38.22 ID:A77YEVUU0
これって共済年金は減らないの?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:56:24.40 ID:ILlHP5dp0
「生活保護は犯罪者の生活費となってる」

保護費をもらいつつ犯罪行為で稼ぐ

逮捕

服役

出所

保護申請

受給

犯罪行為見つかる

逮捕

これの繰り返し
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:56:29.76 ID:5fGssRga0
>>385
お前には祖父母や両親がいないのか?
それとも祖父母や両親は金持ちなのか?
賃貸に住み貯蓄もできずに子どもたちを育ててくれた貧乏な家庭の若者はガクブルだよ
年金を減らされた年老いた親の面倒を誰がみるんだ?
その子どもたちじゃん
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:57:20.00 ID:O3w6x9Bm0
物価スライドで連動させるとしたのに
物価が下がり続けたから老人のために年金額を据え置いた
あげくその差が2.5%にまで広がり過払い年金額は7兆円に達した
ようやく引き下げたと思ったら今年は物価が上がったので引き下げ幅小さくします
いい加減にしろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:57:25.86 ID:J0WjoDOp0
>>1


今プールされている金から、垂れ流される金が減っていく、という話だから

今年金を貰ってる人物となんらかの関係がある人が文句をいうのは判るが、
それ以外の人間は、最悪の事態よりちょっと良くなった、ってトコロだろ。

少なくとも、このままだとプールされてる金がなくなって、
給付を受けれなくなるかも知れないのだし。

まぁ、2chなんて、親の年金をアテにニートしてる奴らだらけなんだろうけど。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:57:33.45 ID:QHfm8Wla0
まじ、公務員はいい加減にしろよ。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:57:48.83 ID:ILlHP5dp0
「犯罪者を増やす生活保護費」

保護費をもらいつつ犯罪行為で稼ぐ

逮捕

服役

出所

保護申請

受給

犯罪行為見つかる

逮捕

これの繰り返し
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 08:59:03.99 ID:9kKQI22V0
>>416
巨額な国債の利払い費を抑えるためだよね。
しかも、
その目的は公僕の給与。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:00:44.42 ID:5lP/YuKU0
学校の通学路に旗もった暇そうな年金ジジイたくさん立ってるけどさ

ジジイてきには「若者守ってる」つもりだろうけど、目の前の若者の足ひっぱてるのアンタらジジイだからね?

その小学生も10年後には「月16000円の年金」払わされるんだよ?
知ってるジジババ?

アンタらの年金なんて、とっくに社保庁公務員が食い潰しちゃったんだよ?

だからバブルのとき8000円だった国民年金が、今は倍の16000円に。
その小学生が大人になるころには2万円になってるだろね

目の前の小学生の将来奪ってるのは「アンタら暇そうな年金ジジババ」なんだよ?
霞ヶ関に突っ込んでこの年金問題なんとかしろよ ジジババ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:01:31.16 ID:9kKQI22V0
バブル期の利子10パーセント
1000兆の国公債の10パーセントは100兆。
国債を除いた純収入の2.5倍w。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:01:42.42 ID:2mxKdnuVI
年金支給、即時停止。

このままでは、若者世代が、死に絶えます。

あ、でも、年金使い込んだ奴らの追求は、ちゃんとやってね。
元々、破綻する制度だったんだろうけど、年金破綻の致命傷は、こいつらのせいだから。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:01:47.37 ID:9kT95z2WO
こいつらマジやりたい放題だな(笑)
お前ら強盗が家に入ったらどうすんだ?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:02:51.73 ID:jwG0LPrF0
>>406
公務員=公のために働いています
民間と自営=私利私欲で働いています

だからね
民間と自営は目いっぱい金儲けしなさいということだね
好きなように稼いで楽しんでるんだから公には頼るなということだね
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:04:12.19 ID:E8nUtxQt0
これはヤバイ感じだな。
公務員の年金も下がったら、公務員の優位性がかなり薄れる。
しかし、年金制度を維持する気なのは確かやな。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:06:35.75 ID:wv3yRpVr0
>>1
海外の宝くじを購入できるようにして高額当選したらその半分を年金資産として払うように法改正すればいいんじゃね?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:06:43.11 ID:jwG0LPrF0
>>426
年金をたっぷりもらっている老人がいないと生きていけない現役って世も末の状況でしょ
自分の給与だけで生きていけないなんて状況が異常だと思わないの?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:07:19.64 ID:B7U1vcK00
当たり前のことを遅まきながらやるということ。
さっさとやれ!
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:07:34.49 ID:VlbxWiF30
公務員の年金から削減しろよ。でなければ、国民は納得しない。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:08:06.52 ID:ILlHP5dp0
    |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!.        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
    l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ.       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
    l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、        |;;;;;;|         |;;;;;|
    ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|      {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
    l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |      rゝll  (●) l .l (●)  ljヽ  < 生活保護があるから出所後も安心
    i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
     ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |         ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ .         l、.   ___   /
        `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ         lヽ  ー‐'  ,/ !
         j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、     /!、`ー─‐'" /ヽ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:08:27.76 ID:fp236RHF0
お前らへの給金はお金が足りないので物価に連動させるという名目で減らしたりはするけど、
公務員への給金お金が足りなくても連動させたり減らしたりはしません。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:08:41.01 ID:toGU9rRy0
年金制度改革やれよ。共済年金は違法だ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:09:45.39 ID:HoUuUMM50
いい加減土下座して国民に謝って制度停止しろ。
このままずるずる姑息に続けると取り返しつかないのは想像付くだろうに。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:09:54.37 ID:LOAh3lh40
まあ、あれだ。

売国奴自民党が議員の給料の削減を拒否したから嫌な予感はしてたんだよwww

自分たちは痛みから逃げるって事は、この後に一般国民をイジメる法案を用意してんだろうな〜と思ってたんだよねw
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:10:26.11 ID:tnqhfHuK0
公務員改革やらんのに?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:11:31.67 ID:S1Jasfey0
【政治】厚労省の職業訓練事業、入札不正で予算約70億円を国庫返納へ [6/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402927745/
【政治】安倍首相、“残業代ゼロ”対象年収の引き下げに含み ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402936078/
【政治】安倍政権がPR 「混合診療で患者負担が減る」はデタラメ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402568091/
復興マネー1730億円を運用している法人が官僚のペーパーカンパニーと判明 世界よ、これが原発利権だ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402918784/
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:12:34.49 ID:YMl18Y2T0
そのまえに、旧軍人の遺族年金を廃止しろ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:13:08.87 ID:S1Jasfey0
【国内】「娘が熱を出して寝込んでいます」→「本人じゃないと売れません」・・・改正薬事法施行、解熱剤や生理痛薬は対面販売義務付け
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402886900/
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:14:50.47 ID:Sc9lLJDH0
>>7
そういや共済年金との一元化するって話どうなったんだろ
するって公約じゃなかったか
公約なんてあってないようなもんだけどもww
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:14:54.29 ID:TjbyBQFp0
自分がもらう時はお前らの上位にあわせ
自分が支払う時はお前らの下位にあわせる
足りない分はもちろんお前らから集めたみんなのお金で補填するという…
優れたシステムだ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:15:01.79 ID:e1H137sF0
助けて!!
年金安心厨だった物価スライド論者 泡吹いて死んでるの!!w
今まで散々 沈没寸前の船 護って来た憲兵をぶち殺してきたな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:15:14.62 ID:PXKt41uW0
おれスポーツジムでバイトしてんだけどさ
平日の昼間のスポーツジム知ってる?
元公務員だらけだよ
元市役所とか元教員とか公務員ばっかり
暇そうに昼間からマッサージチェアに寝転がって、運動するわけでもなく
夕方になるとサウナいって、ほぼ毎日居酒屋の話してる

おれの祖父でもまだ働いてるし、民間はまだみんな働いてるのに
前のオッサンも70歳だけど銀行定年になってから介護の運転してるのにさ
ホント公務員ってクソだな〜って思うよ スタッフの女性に声かけてばかりでさ スポーツジムはキャバクラやサウナじゃねーんだよ!公務員ども!
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:15:46.32 ID:9kT95z2WO
若者の自殺者急増してんのにまだ殺し足らないのかドン引きだわ(笑)
10年間で50万人日本人殺しておいてまだ増やすのか、もはや戦時中と変わらんなw
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:18:29.33 ID:ILlHP5dp0
【若いときは税金おさめずにオレオレ詐欺してもOK。犯罪者の為の生活保護制度】

大阪西成のあいりん地区

そんな人たちが
山盛り居ます。

保護費で覚醒剤購入

逮捕

服役

出所

保護申請

受給

覚醒剤購入

逮捕

これの繰り返し

まず出所直後は
無職で無収入です。

あるのは
僅かな作業報奨金だけです。

出所当日に金欠状態になり
翌日に区役所に向かいます。

そして生活援助金を借用し
保護が決定するまで
おとなしく福祉施設等で
生活します。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:18:34.35 ID:/UT8j2mN0
「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。」
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:19:02.05 ID:XOAH/Uyw0
おまえらの言い分をまとめると、
すべて安部晋三が悪いと
そういうことね
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:20:51.94 ID:mh7EZN0d0
月額10万円を上限であとは全額カット
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:21:39.55 ID:uTnz1cDn0
 
 
 民 間 と 比 較 し て

 高 す ぎ る

 共 済 を 厚 生 並 み に
 
 財 源 に 困 っ て る 共 済 を
 
 厚 生 へ と 統 合 す る の は 反 対 
   
 統 合 す る な ら   共 済   下 げ ろ
  
  
  
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:23:08.45 ID:kIH4YRw80
最早ねずみ講
管理してる側が糞過ぎるな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:23:27.63 ID:E8nUtxQt0
>>446
>売国奴自民党が議員の給料の削減を拒否

議員歳費が減って、ますます有利になるのは、金持ち議員。昔から、選挙に出ると身代を潰すと言われた。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:24:31.84 ID:2I8DbNiT0
>>16
ここは日本だからね…。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:25:17.27 ID:GFFr9JY7O
在日の生活保護やめろ
話はそれからだ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:26:26.90 ID:xRN1ssPb0
消費税8%に上げて議員給与は年240万円up公務員は8%up・・・なんでや
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:26:43.94 ID:uTnz1cDn0
 
 
 民 間 と 比 較 し て

 高 す ぎ る

 共 済 を 厚 生 並 み に
 
 財 源 に 困 っ て る 共 済 を
 
 厚 生 へ と 統 合 す る の は 反 対 
   
 統 合 す る な ら   共 済   下 げ ろ
  
  
  
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:27:09.15 ID:MsnTIzLF0
老害じじぃとか年金打ち切りでいいよ
特に昭和23年生まれの団塊ど真ん中世代とか最低なクズばっかし
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:29:10.45 ID:eFOBoHja0
ねずみ講
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:29:45.41 ID:Hu2OP1ZG0
生活保護も引き下げろよ
生保だけ物価スライドで支給額上がるのはおかし
しかも公的年金よりはるかに高額なうえ免除や減免もたくさんある
どう考えたておかしい
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:30:41.43 ID:rlibnva3O
不祥事一回毎に共済年金1%下げれば解決
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:31:04.56 ID:Qrgae6xj0
民間企業には賃金アップを要請しておいて
「うちは苦しいんで下げます。物価?関係ないっす」て
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:31:14.04 ID:qPfREEoR0
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍晋三よ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いでいるようだ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国は了解しているのかな?

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業が喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:31:37.54 ID:+YBp28lR0
>>414
票なんて金で買えるんですよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:32:27.03 ID:tnqhfHuK0
まあ不満が高まってきたら韓国下げして支持率アップ
日本人なんてチョロい
安倍晋三
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:32:59.30 ID:Noq61JAJ0
共済年金は保護
国民年金は外資に任せて株に投資

日本人はもっと怒り狂ったほうがいい。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:33:49.40 ID:VndTTGTG0
すべて悪いのは少子化。以上。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:33:59.34 ID:Mpgl0iE/O
>>462
じゃあ選挙にかけられるお金の上限を規制したほうが良いね
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:34:59.24 ID:vBI1yfnf0
その前に生活保護を減額しろ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:36:13.82 ID:4wVYq28C0
一方で政治家と公務員の給料はアップしていた
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:36:23.49 ID:9kT95z2WO
もうこんな詐欺ばかりで子供も増えないし(笑)日本崩壊の瞬間来た
餓死するか自殺するかの二択だろw
今年から自殺者5万人はいくだろ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:38:12.54 ID:ZYoQivkA0
政権維持のために高値で買ってるもんね
こりゃなくなるのも早そうだ(笑)(笑)(笑)
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:38:42.95 ID:4P5kVtBb0
 


売国自民の政策

増税 →維新は反対
公務員給料8%アップ →維新は反対
議員給料アップ →維新は反対
移民推進 →維新は反対
在日特権の維持 →維新は反対
東電社員の逃亡隠蔽 →維新は反対
残業代廃止 →維新は反対
非正規推進 →維新は反対
年金支給の延期 →維新は反対
法人税減税 →維新は反対
中小企業増税 →維新は反対

国民は完全に騙された
自民の暴走を阻止できるのは維新だけ


 
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:39:03.68 ID:LOAh3lh40
>>462

そもそも選挙に多額の保証金が必要な時点で、日本の代議士は金持ちだけの職業なんだよwww

逆に、金持ちでもねえのに立候補した奴はバックに金主がいるって事だからヤバイわなw

やっぱ議員も身を削って痛みをわかちあわないとこうなるんだよwww

人間、痛みを知らなけりゃいくらでも他人を傷つけるからねw
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:39:11.34 ID:eFOBoHja0
実は、日本は少子化を目指していた
非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった 2010年2月17日

1/3ページ
http://www.peeep.us/eb907e5f
2/3ページ
http://www.peeep.us/9f3d9335
3/3ページ
http://www.peeep.us/e241be8e
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:39:34.64 ID:TZf433Pz0
まずは年金統合後の旧共済上乗せ優遇制度を廃止するところから始めないと意味が無いだろ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:41:41.33 ID:SezNvk5z0
ずっと丙午がされてきたこと
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:41:54.22 ID:lgJLcwqx0
こういうのは日本国内法のあらゆる法律を駆使して
国 厚労省に対して 裁判起こせないのかな?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:42:26.22 ID:4wVYq28C0
高負担低福祉国家の日本
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:44:16.41 ID:GMOvvii+0
議員年金て70万円ぐらいだったよな?
共済年金ももらいすぎだ
こうゆうのをカットして、一律20万円とかにすればいい

格差はある意味仕方ないが、問題なのは差がありすぎることだ
6万円しかもらってない国民年金組が怒るのも無理は無い
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:45:01.17 ID:9kT95z2WO
百年安心に騙された奴は焼身自殺してこいやカス
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:47:08.20 ID:yYp6FNhJ0
これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:49:00.73 ID:4P5kVtBb0
 


売国自民の政策

増税 →維新は反対
公務員給料8%アップ →維新は反対
議員給料アップ →維新は反対
移民推進 →維新は反対
在日特権の維持 →維新は反対
東電社員の逃亡隠蔽 →維新は反対
残業代廃止 →維新は反対
非正規推進 →維新は反対
年金支給の延期 →維新は反対
法人税減税 →維新は反対
中小企業増税 →維新は反対

国民は完全に騙された
自民の暴走を阻止できるのは維新だけ


 
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:49:22.00 ID:DPGtPXaF0
ウクライナ保健省が出した
日本人の平均寿命

2012年  男 79   女 86
2017年  男 63   女 72
2022年  男 48   女 55
2027年  男 40   女 43
2032年  男 35   女 31

放射能ばら撒いて平均寿命を下げる作戦とは
これはアベチョンGenocide Japanだね
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:49:54.43 ID:eNPpw3D40
公務員官僚政治家のボーナス廃止にしたら財源確保できるね
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:50:15.56 ID:0uNnrEQ70
公務員のバカ高い年金に手をつけないでこれだ

このくには絶対におかしい
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:51:52.21 ID:yYp6FNhJ0
これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。

これは霞が関でテロが起きるな。厚生労働省の官僚が大量に殺害されそうだね。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:52:37.16 ID:cSGm/uRd0
若い人に希望持たせるようにしてあげてよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:52:58.54 ID:PXGPFHfK0
>>1
 小泉政権下の厚労大臣だったカッパハゲの坂口大臣よ〜〜〜。

オレは国会中継での 「これで100年安心な年金形態を・・・・」などと
寝言を答弁してたよな〜〜? その翌週には週刊現代が「小泉政権の年金
改悪の深層と詭弁を暴く!!」 と特集したが、10年経過して週刊現代が
完全にあたってたよな〜〜?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:53:37.61 ID:S6e84psQ0
自分たちお仲間食わせるために公共事業は日銀を”打出の小槌”にしてまで乱発するんだから、
年金ぐらい国債発行して日銀に引き受けさせればいいだろ。
ほぼ100%市中の回り、しかも幅広く特定の業者に集まることも中抜きもないから経済効果高いんだけどね。
政治家はキックバックがとれず、役人は天下り先を確保できず接待も受けられないからやらないか?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:54:19.01 ID:pl8pnDBW0
公務員の年収を下げろ










増税する前に無駄を省け
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:54:48.14 ID:Noq61JAJ0
>>495
これがネトサポネトウヨが礼賛する美しい国とやらなんだよ。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:55:08.34 ID:ILlHP5dp0
        ___
       / ハロワ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      へい!いらっしゃい!
    |    (__人__)     |      君たちにも良い求人が沢山ありますよ!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >    ヽ ◆ /<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ.             ___________
      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--________.          |               |
  .________ / ワープア非正規  /|_____.  |. 優良求人あります! |
./軍隊式ブラック営業 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 空求人 ./|  |.               |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_|(ただしスーパーマン限定) |_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  |__________ |/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|                / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/               /   .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                                  |
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:55:31.52 ID:IYkaIILT0
その前に共済年金を廃止しようよ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:56:09.58 ID:j/YSbfAs0
安倍が年金に関して嘘つかなかったことなんてあるの?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:56:21.57 ID:+rsZrJDa0
あれ?安倍晋三自身も盛んに宣伝していた小泉政権時の100年安心はどこ行ったの?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:57:14.22 ID:9kT95z2WO
要するに10年間で50万人日本人自殺に追い込んでも満足しなんだよ!
最低100万人が死なないとインパクトは少ないよな(笑)
俺も自殺に追い込まれるんだろうな
せめて安楽死出来る処理施設作ってくれ眠りながら死にたい
睡眠薬はブロチゾランもらってるけどこれ効くのか?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:57:23.11 ID:FBZFNnRo0
つまり国ぐるみの詐欺って奴か
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:58:31.05 ID:Qn8o2vla0
インフラ企業の年金基金もおかしい。
年金原資は、利用者から徴収した金だ。
とくにNHKは選択肢もなく徴収されてる。

すべて個人の401Kに移行させろ。
野党は本と何をやってるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:59:56.73 ID:+rsZrJDa0
>>407
子供や孫の財布から金を抜き取ってただけじゃん
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:00:27.53 ID:sJQ3/KD40
もうスパっとやめる時期に来てるね
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:02:21.39 ID:C7jzh6DE0
デフレで下げてインフレでも下げるのかw
ほんっと詐欺だな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:03:36.52 ID:FmXgQxJ40
親に長生きされると子供が不幸になるシステムw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:03:54.25 ID:pl8pnDBW0
日本で美味しい思いをしてる人達



政治家、公務員、朝鮮人







それ以外は損してる.PS詳細に書くとキリが無いのでザックリ書きました
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:04:29.28 ID:Cb08Y6kwO
日本人はおとなし杉
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:05:46.76 ID:lgJLcwqx0
>>514
イスラム諸国を見習うべきだよね
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:05:46.89 ID:pl8pnDBW0
創価学会=朝鮮人が教祖で幹部は朝鮮総連








朝鮮が日本の与党とカッチリ組んでる





矛盾してね?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:06:00.85 ID:Qmw9Aazt0
100年安心
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:08:13.26 ID:FmXgQxJ40
子、孫ねずみの数が減るとこうなります=ねずみ講を認めました
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:08:19.87 ID:UMlU+Nlb0
国民年金満額7万円
どう考えてもこれじゃ生活できないのに
さらに抑制?
この国の官僚はアホの集まりか
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:08:27.65 ID:9kT95z2WO
病気じゃ無くても死ねる安楽死出来る処理施設作ってくれ
餓死なんて将来するくらいなら死んだ方がいい
餓死は滅茶苦茶苦しい苦しいから無理
もう増税だからけで生活無理だからひとおもいに苦しまず死ねる安楽死処理施設に入れてくれ
起きてる時は止めろよ、完全に寝てる時に瞬間的に痛く無いやつがいい
痛いの嫌なんだ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:09:34.47 ID:iJYEfCtF0
やっと老人殺しに向かうか。これで少しは正常化するだろう。
てか、これに加えて、後期高齢者の住民税を増額にしたらどうだ?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:10:24.37 ID:sBRvjtdz0
安倍首相の想定どおりに年間2%で物価上昇が続くと
60年間年金料を払っていくと実質的には年金の貨幣価値は3分の1になるんだ。

そうすると年金制度は維持できても国民の老後の生活はズタズタになる。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:10:28.35 ID:wcrIanLlO
>>493
こんなに寿命落ちるのかい?20年程度の低下はあっても、それ以上は落ちなそう
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:10:57.68 ID:DPGtPXaF0
>>519
他人からそんなにもらえたら十分だろ?
馬鹿老人が!
            )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
 禿 げ 上 が っ て ま い り ま し た
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:10:58.07 ID:WeqIhAfF0
払うのやめて生活保護一本でいくわ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:11:34.83 ID:pl8pnDBW0
冗談抜きで公務員は極楽で







20代の連中は楽に死にたいって思う奴が3割の社会になるぜ








税金の配分が公務員8に対して国民2だもん



公務員だけ幸せってどうよ?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:12:45.76 ID:9kT95z2WO
病気じゃ無くても死ねる安楽死出来る処理施設作ってくれ
餓死なんて将来するくらいなら死んだ方がいい
餓死は滅茶苦茶苦しい苦しいから無理
もう増税だからけで生活無理だからひとおもいに苦しまず死ねる安楽死処理施設に入れてくれ
起きてる時は止めろよ、完全に寝てる時に瞬間的に痛く無いやつがいい
痛いの嫌なんだ
ブロチゾランもらってるけどもうこっそり貯めとこ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:13:02.91 ID:BssAcKuk0
老人ざまあwww→○○年後→老後の生活費が足りないの…助けて
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:13:11.38 ID:8MHvYMge0
老齢年金は給付受け始めてから10年経過したけどいまだに
年金保険元金も取り戻せていない。さらに給付抑制するなら
元金取り戻すのにあと何年かかるやら。
元を取り戻すまで死ぬに死ねないなぁ。www
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:14:29.68 ID:yYp6FNhJ0
説明
AIKA / 明日香クレア / 田丸麻紀子 / 長瀬真子


>>403
>>420
>>475

15年以上前にも年金制度の改悪があって、
当時のニュースステーションで久米宏が「暴動が起きない日本はおかしい」と言ってたが、
今度こそ国民の怒りが爆発すると思う。

前にもあった厚生労働省の事務次官が自宅で刺されるような事件はさらに増えるだろうし
厚生労働省が入居する霞が関の中央合同庁舎5号館で爆弾テロが起きて職員が大量に死ぬ事態もあるだろうと予測できる。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:14:34.25 ID:DPGtPXaF0
>>523
チェルノブイリの最低4倍放射能出したと
東電が海外向けで認めてたはずだ。ソースは忘れた
もちろん国内向けは認めてないけどww
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:14:39.11 ID:WeqIhAfF0
とりあえず共済年金を国民年金並みにするだけで数年はごまかせるのにどうしてやらないのかな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:14:46.85 ID:mvERTWNO0
すげーな
高速道路無償化先送りと同じレベルの処理でワロタ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:15:13.03 ID:FmXgQxJ40
>>527
睡眠薬では死ねないよw
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:15:29.01 ID:8MHvYMge0
>>528
老人ざまあwww→○○年後→老後の生活費が足りないの…助けて→そうだ、ナマボだ
かえって税金かかるようになるだけ。www
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:16:28.52 ID:PdqVhCV60
生活保護だと、年金はもらえないの?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:17:07.87 ID:DPGtPXaF0
>>526
もうすぐこの国の政府は解体やから気にすんな
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:17:08.65 ID:UboMk+Iv0
政治家の不手際もだけど主な原因は官僚の無能じゃねえの
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:17:28.25 ID:Qn8o2vla0
こんな公務員天国を作ったのは、自民党そして、40年間談合し続けた社会党。
自民党が公務員改革をできるわけがない。

野党だってできるわけがない・。。
もう暴力による革命しか公務員の意識を変える方法はない。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:18:54.31 ID:DPGtPXaF0
>>529
年金の元を取り戻したやつ=社会のお荷物

違うかい?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:19:11.52 ID:/YXXkBZS0
>>1-1000

で、出たーーーーーwwwwwwwwww
未だに年金もらえると思って言われるがまま払奴ーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:19:49.97 ID:S7Ml8BWP0
>>1
方向性としてはいいが、
まずは戦犯の旧社会保険庁OBの年金を全額カットするところから始めよ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:20:00.70 ID:9kT95z2WO
病気じゃ無くても死ねる安楽死出来る処理施設作ってくれ
餓死なんて将来するくらいなら死んだ方がいい
餓死は滅茶苦茶苦しい苦しいから無理
もう増税だからけで生活無理だからひとおもいに苦しまず死ねる安楽死処理施設に入れてくれ
起きてる時は止めろよ、完全に寝てる時に瞬間的に痛く無いやつがいい
痛いの嫌なんだ
ブロチゾランもらってるから寝てる時に安らかに安楽死させて!!
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:20:35.11 ID:ND/CtJ0E0
たこ足給付
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:21:03.83 ID:UGUlIbi90
もう高齢者同士で支え合って若者の負担にならないようにしてくれよ
終身雇用で退職金ガッポリなんだからさあ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:21:27.27 ID:GMOvvii+0
負の所得税を導入すれば国民みな幸せになれるが、それにより職を失う大量の福祉官僚が猛反発してる。
共済年金や議員年金を廃止しないのもそれと同じこと
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:21:41.54 ID:pl8pnDBW0
税金が足りないって言ってる連中の共済年金が毎月40万だからな









そりゃ維持したいだろうよ






官僚も賢いよな。年金毎月40万だったら公務員は何も考えずに国に忠誠誓うぜ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:22:34.53 ID:m+M/wiuk0
だから なんで平日昼間にここに公務員がいるの?

必死に擁護してさ〜

そんなに暇なの??

ならとっとクビになって一緒にハロワいこうぜ! そしたら国の借金も減って、消費税でまた国民に迷惑かけることもない!

それか首吊ろうぜ!税金ドロボウ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:23:10.34 ID:FmXgQxJ40
>>543
自分は自民党に現役用安楽死施設を作ってください。と頼んだら無理と
言われた。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:23:11.40 ID:9kT95z2WO
病気じゃ無くても死ねる安楽死出来る処理施設作ってくれ
餓死なんて将来するくらいなら死んだ方がいい
餓死は滅茶苦茶苦しい苦しいから無理
もう増税だからけで生活無理だからひとおもいに苦しまず死ねる安楽死処理施設に入れてくれ
起きてる時は止めろよ、完全に寝てる時に瞬間的に痛く無いやつがいい
痛いの嫌なんだ
ブロチゾランもらってるから寝てる時に安らかに安楽死させて!!
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:29:19.54 ID:vBI1yfnf0
公務員が幸せだと思うなら、なんで公務員にならないの?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:30:25.19 ID:pl8pnDBW0
早稲田の2年だけど起業目指すのやめて公務員になるわ



真面目に納税してるよりピンハネしてるほうが儲かる国だもんな




公務員が自分だけ美味しけりゃイイって思想なんで俺も盗人になる



正しくて清貧よりヤクザでも金持ちのほうがいいね
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:32:56.02 ID:9kT95z2WO
強迫性障害だから生きてるのも辛いから安楽死処理施設作ってくれ頼むわ
例えば顔剃りやれば顔血まみれで悲鳴あげてもやめられない
障害年金も貰えない
年金は破綻
もう毎年自殺者3万人の一人でいいわ生活無理
痛くないならお金払ってもいいどっちみち俺で滅族するから関係無い
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:33:04.19 ID:D7nWTTMR0
>>1
その前に共済年金も議員年金も一緒にしろよ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:33:07.57 ID:S7Ml8BWP0
>>552
公務員なんて薄給だし、退職金もすごい勢いで下がってる。
昔の公務員のイメージで就職したらガッカリすると思うぞ。

まあ、おまいが民間で公務員よりは稼げないと思うのなら止めないが。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:33:23.85 ID:eS5hVdXo0
ナマポを抑制(現物給付の拡大)しろよ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:34:08.88 ID:EuyBNE6C0
デフレを理由に減額したのに






20年ぶりに超絶物価上昇したら増額せず






すげ^^w
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:37:28.04 ID:CgLm5USc0
>>469
障害者や病気の人なら仕方がないと思うけど
納得できないのは外国人に支給してる事だよ
あれは本当に酷いよ・・・・
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:37:36.14 ID:If02a2n3O
自民党支持者のせいでこうなりました(笑)
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:20.39 ID:CFJMEZ9c0
>>497
今回のは若い人にとって良い話しだよ。これまでは、将来の受給見込み額を減らすばかりで、
既にもらい始めている世代は手つかずだった。そこに手をつけるのだから良い事。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:26.02 ID:AEgMzGSv0
国会議員も2期務めるだけで大卒生涯賃金の2倍は手にできるからな。
だから羽田みたいなのが80過ぎても議員であり続けようとするんだよ。
頭がボケてんのに当選して無駄な公金支出になるんだよ。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:44.72 ID:pl8pnDBW0
>>552
公務員なんて薄給だし、退職金もすごい勢いで下がってる。
昔の公務員のイメージで就職したらガッカリすると思うぞ。

まあ、おまいが民間で公務員よりは稼げないと思うのなら止めないが。



・・・・お前に勉強不足とか言われたくないな。どうせ公務員だろうけどさ
野村証券で定年を迎える奴は1割もいない。民間は大体こんな感じ・・・

生涯年収の平均(退職者も含む)なら公務員が日本一なんだよ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:38:49.56 ID:EuyBNE6C0
インフレで年金増額とタカを括ってたジジババざまあw




これでジジババも気付くだろう




あの円高デフレ時代のほうがマシだったと
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:39:49.18 ID:HLdigRXZ0
いまのばあさんはほとんどが年金払わず貰ってるカスだよ
専業主婦だらけだったからね
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:41:42.88 ID:Bq0bXPYB0
長妻はどこへ行ったの?
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:44:51.07 ID:UnhJjC3G0
こんな状況下でもODAで中国とかその他の
途上国に金ばらまくんだぜこの国www
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:45:33.39 ID:9kT95z2WO
医者が安楽死に使ってる薬はなんなんだ?
それを販売したらいい
生きる権利ないんだから、せめて安らかに若者でも死ぬ権利くらい認めろよ厚労省は!
餓死とか首吊りとか苦しいんだぞ意識が飛びそうになるくらい
そんな薬無いなら開発に補助金出して即研究させるべき
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:46:50.68 ID:Iuwi4LQ70
はあ、国民年金だけで暮らせるわけない。
でもナマポは俺にくれないんだろ。
死ぬしかないわな。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:47:23.38 ID:uAhQANvz0
100年安心神話が崩れたな
アホな政治家どもに騙され払い続けた掛け金はこの先戻らないってことか
年金受給者が掛け金払うなんてバカじゃん
いい加減に破たんさせた方がいいよ
この手の保険は民間が売り出すだろうし
国の詐欺商法は終わりだな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:48:45.79 ID:yL8Zp5oI0
100年安心の前提が賦課方式だもんな
払う人1人になっても払われる
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:16.43 ID:WQBQF9FR0
増税直後にこういう話が出てくるってのもねぇ
半端じゃない破綻の仕方なんだろうさ
10%増税も控えてるのにな
国内の借金なら国の借金はなんの問題もないらしいから
どんどん国債刷って補填すればいいよ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:52:38.61 ID:f/dz6Uut0
おれらが死ぬまではまだなんとかもつでしょ
おれらの孫世代から深刻な問題になってるはず
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:53:52.11 ID:idagPLqY0
グリーンピアでさんざ浪費しちゃったから もうダメぽ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:57:53.04 ID:S7Ml8BWP0
>>562
公務員がこんな時間に書き込めるかボケ
あと誰も勉強不足なんて言ってないわカス

繰り返すが、お前が公務員にならないと稼げないような無能なら止めないよ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:05:08.87 ID:9kT95z2WO
もう年金減らさなくていい
両親が幸せに暮らして天国行けたらいいじゃん
俺で家系が途絶えるからあとは死にかたが問題になってくる
だいたい皆そうだろ?破綻すんのに子供作る馬鹿居ないて(笑)
だからどんどん安楽死させる処理施設が本当に必要なんだよ!
タブーに目背けたら駄目だわ
自分の子供がもがき苦しみながら自殺したら心苦しいだろ
せめて安らかに苦痛なく死なせてくれよ麻酔打って心臓止めるとかなんか方法あんだろ?
10年で50万人自殺してる現実あるんだからタダでも有料でも好きにしていいから安楽死施設を実験的に作ってみろよ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:50.40 ID:upiEsQ0L0
権力者でもないのに
政治家や経営者と一緒になった気分で
氷河期世代や若者を
自己責任論で叩きまくったな?
会社でもそうだ
自分達は安全な位置にいて下の世代を苛めながら争わせて…
今回の年金額低下で老がいに苦しめられた世代は少しは溜飲下がるんじゃない?
現40歳以上にはザマーミロと思ってるから、俺も散々やられたわ

因果応報、何事も起因があっていつかは身に降りかかる。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:08:57.83 ID:6PCJkjQ+0
基礎年金の減額がでかいんだよね
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:15:57.04 ID:0E2YF2oN0
公務員のせいで借金増えてるのに
公務員だけ優遇されすぎ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:06.31 ID:icX3J21J0
だいたい、95歳以上は25年年金保険料払っていないのでは?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:16:54.42 ID:4MFoKsIF0
3人以上子供がいると増額、一人以下は減額にすればいいんじゃないかね?
公平だし少子化対策にもなる、責任の一部を負うことにもなる。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:23:01.84 ID:FmXgQxJ40
>>575
気持ちは判ります。自分は精神系の病気で会社を去年辞めました。年金受給
年齢になるまで時を待ちましょう
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:53.86 ID:+7p3aNEKO
>>555
日本以外の世界各国の公務員に比べたら糞高いわけだが。
そういうことは公務員の年収が400万以下になってからいってください。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:26:59.69 ID:hwz7WK2A0
今の状況を招いたのは今の年寄りなんだからまあ
自分の尻は自分で拭かせる必要はあるわな
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:27:17.19 ID:P7Ki+uos0
国家詐欺だから理不尽な事をしていないと調整ができないんだろ
てかさ、普通の一般企業での事なら詐欺として訴えられるか
行政指導レベルだろ
市民団体は国家詐欺による年金の運営の仕方に訴訟起してくれないかな
あんな夢物語の国の試算なんて、国民を馬鹿にしてるとしか思えない
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:27:59.81 ID:e0vHUxSD0
インフレ政策の意味分かるあたま無い
バカチョン内閣
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:28:01.20 ID:Z7LkRaKb0
一方、2015年から法人税20%台に引き下げるらしいw
露骨過ぎて笑うwww
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:28:30.60 ID:0E2YF2oN0
>>582
公務員の年収は安いぞ
高いのは退職金と共済年金
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:30:31.33 ID:+enz8tWF0
順位 自治体名 都道府県 年齢 年収
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円
4 芦屋市 (兵庫県) 46.2歳 863万円
5 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:22.62 ID:s1VdTWs70
>>587
>公務員の年収は安いぞ
1種で部長以上なら、ようやく良くなるかな。
成れる%的には大企業の平取クラスだから、
東大法学部卒でも倍率的には大変だな。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:31:50.51 ID:Z7LkRaKb0
ボーナス3回出るとか聞いたがw
基本給は低くても、名目変えてじゃんじゃん出してる。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:32:42.09 ID:pWJtPSlA0
議員年金も解体して国民年金に入れよ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:34:25.29 ID:zuuGYad+O
未だに額一律化が出来てないのが大きい

可処分所得が高ければ貯蓄も多くなるのに高額支給になってバランスが悪い

タンス預金の原因にしかならない
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:35:48.87 ID:yYp6FNhJ0
また厚生労働省の事務次官が自宅で刺されるような事件が起きないかな?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:36:51.87 ID:fzQCtGvb0
国民年金これ以上減ったら家有っても暮らして行けないじゃん…
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:38:14.18 ID:AEgMzGSv0
>>588
特別高くないんじゃね?
(汚職の含み益を入れれば話は別だが)
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:38:33.22 ID:pWJtPSlA0
剥げ桝添がビビッて大臣辞めた件だな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:39:00.69 ID:pdzvyvXD0
掛け金全く払ってない在日朝鮮人に名目代えて年金層の金を支給してるキチガイ売国自治体が、神戸市をはじめいっぱいある。

日本人は真正のアホ、 朝鮮人に食い荒らされて、金を盗まれても、何も文句言わないし、暴動も起きない
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:40:25.32 ID:nIZ3Cuny0
先ずは自分達の給与を何とかしろよ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:43:11.84 ID:DPGtPXaF0
そもそもじじばばは掛け金100円とか200円しか払ってない。
20万もらってるやつなら19万9800円くらいは子供か孫の
サイフから抜き取っただけwwwwwwwwwwwww

これで言うセリフは「わしらのおかげでお前らはいい生活ができてる」
とかじいいばばあは言ってるんだぜwwwwwwwwww
日本の老人は腐りきってるわwwwwwwwwww
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:46:16.39 ID:FmXgQxJ40
団塊世代だけは道連れにしたかった。ニンマリ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:47:59.47 ID:Z7LkRaKb0
公務員給与って大手準拠でしょ?
日本企業は9割中小なんだけど。
安定雇用で、福利厚生もたっぷり、
どんだけ強欲なんだよ世間知らず。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:49:53.49 ID:eVoGxVS30
自民&公明&厚生労働省は国民に謝れ!!!

何が100年安心だ!!実質破たんしてるじゃないか!!
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:50:58.13 ID:c0rWKxaz0
>>601
宦官というのは昔からそういうものだw
国を滅ぼす
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:20.28 ID:mh7EZN0d0
ガソリン税とたばこ税と酒税と法人税を上げて年金財源にしろよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:51:35.24 ID:S7Ml8BWP0
>>582
年収400万円とかどこの低所得者だよあほらしい
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:55:03.17 ID:4MgPBWxE0
この国は国民全体がジリ貧に向かってまっしぐらです
海外のお友達にもそのように伝えておきますね
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:00.11 ID:AvG5mmES0
子どもの数で給付額を変えようz
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:56:23.80 ID:+YBp28lR0
満額払っても月額65000円しかもらえないのに今の80歳以上はもっと貰えてる
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:12.01 ID:O+q7pwAS0
もちろん物価上昇で増額だよな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:57:29.55 ID:vBI1yfnf0
所得税の税率を細分化すればいい

400万以下は15%
500万以下は20%
600万以下は30%
800万以下は40%
1000万以下は50%
2000万以下は60%
5000万以下は70%
5001万以上は80%


これでいいよ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:01:20.67 ID:DPGtPXaF0
>>610
頭悪いやつががんばって考えた感じだな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:02:07.16 ID:yYp6FNhJ0
また厚生労働省の事務次官が自宅で刺殺されるような事件がおきそうですね。

【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402938445/l50

【国内】「娘が熱を出して寝込んでいます」→「本人じゃないと売れません」・・・改正薬事法施行、解熱剤や生理痛薬は対面販売義務付け
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402886900/l50

【政治】目標2千人→実績1人…厚労省、高齢者の転職支援でずさん助成金
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402819015/l50

【社会】子宮頸がんワクチン薬害の19歳女性、症状悪化で親の顔忘れる★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402828752/l50

厚生労働省に恨みがある人、今がチャンスですよ。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:06:18.39 ID:0TRmbj1Y0
完全に破綻してる
にもかかわらず現行の制度を改めようとはしない
自浄作用なんて欠片もないうんこみたいな国だな
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:12:14.42 ID:tWVb0lWM0
公務員が国を滅ぼす
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:17:09.37 ID:DssSRp3AO
>>594
国民年金じゃ夫婦二人満額もらって持ち家でなんとか食ってけるレベルなんじゃないの?
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:18:48.85 ID:lcYJ+vhpO
>>1
公務員からやれ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:44.47 ID:257sPL/i0
>>594
国民年金で暮らしてくなんて人は居ないよ
厚生年金が普通だ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:19:46.16 ID:01YmL3a+O
取り敢えず1年以上管につながれてる65歳の連中を殺人医師が管を引っ込抜いてくれればいいよ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:05.55 ID:257sPL/i0
>>615
国民年金の今後の減額幅が酷いから暮らすのはむり
預金が必須だよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:33:33.29 ID:6iMCSSmnO
年金安いなら都会に移住してナマポ申請だな
都会と田舎じゃ現行でも一月あた数万円単位の差がある
田舎でナマポ申請する奴は情弱
東京大阪クラスなら安泰やで
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:35:18.32 ID:6gRdoUtI0
>>613
改めるとしたら減額しかないんだが
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:36:33.66 ID:O1i8C6i60
国民年金加入期間147ヶ月
厚生年金加入期間173ヶ月
合計年金加入期間320ヶ月(26年8ヶ月)

これまでの加入実績に応じた老例年金額
年間737,900円(月61,491円)

生活保護の方がいいよねこれ…
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:37:15.85 ID:uTnz1cDn0
 
 
 自 分 が 支 払 っ た

 総 額 を 受 け 取 っ た ら

 そ こ で 終 わ り

 そ れ で い い
 
  
   
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:40:28.39 ID:9kT95z2WO
ナチスのT4作戦は正しかった
現実は毎年3万人以上もの日本人が好き勝手な場所で苦しんで死んでる無法状態
死にたい方からしたら人権なんて迷惑なだけ
もうすぐ増税だらけで毎年10万人以上が自殺するようになる
だから最先端じゃなくていいんだよ楽にまとめて死なせる安楽死処理施設が必要なんだよ
炭酸ガスだけはやめてくれ苦しんで死にたくないわ、せめて麻酔くらい使って眠らせてから心臓止める薬とかあんのかな?
そういう感じで殺してくれ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:40:53.01 ID:+NXcmsDH0
>>618
ああいうのをなくすところから始めた方が早いよな
本人や家族のためにも
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:43:26.02 ID:vf3LK0Tr0
日本には財政問題は無い。なぜならば日銀が円を刷れば(インフレになるまで)
いくらでもお金を増やせるからである。
しかし、それをやると増税で日本人を苦しめることが出来ない。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:47:59.27 ID:1EGgfZH/0
【政治】安倍政権がPR 「混合診療で患者負担が減る」はデタラメ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402568091/
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:48:03.02 ID:ZO7mxlLbO
年収300万円前後で暮らしてる低学歴労働者だが
これで消費税10%になり年金支給が75才からになり
挙げ句の果てに残業代がゼロに削られるようなら
定時にしやくそからぞろぞろ退出してくる糞公務員どもに車で突っ込んでやりたくなるな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:27.75 ID:fDC/YxDLO
>>623
それと任意制にする事だな

こんな信用なんて微塵もない狂った保険を義務付けるなよ
殺されても文句言えんぞ?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:50:41.41 ID:ocSF/mDf0
ちょっと前には役所の門前で焼身だか首つりだか抗議自殺なんていうのもあったものだがな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:51:20.24 ID:xFiWXiX20
まず最初に日本人以外のなまぽ全てカットしてシナへのODA無くせや
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:57:49.05 ID:Y6NPejaP0
>>631
現物支給でいい。
余った備蓄米を支給すればお互いWIN−WIN。
現物利権なんて生まれないと思う。
住宅も生活保護者救済集合住宅を地方に作れば地方の活性化にもなる
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:28.94 ID:vBI1yfnf0
今度は未進化木ノ下さんキターw

しかも、さっきとおなじ瞳さんとロビンさんがいるwww
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:05:37.25 ID:ns+ntW/00
長年に渡り年金の掛け金を自分達の懐に入れてたんだからな
それを全部利子をつけて返すのが先だろ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:07:24.57 ID:1za7cW/50
いよいよ、年金収める若者が減りそうですね。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:10:59.57 ID:wLfkuESN0
完全に詐欺。 誰がつこうたんや?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:33:17.79 ID:pXYsxM6D0
現役時代は職を奪って氷河期世代を生み、
年金受給で国家財政を圧迫する
団塊の世代の資産没収をして氷河期世代の生活保護に充て、
年金は少ない金額を一律に渡せ
それぐらいしないと氷河期世代が暴動を犯してもおかしくない
既に一部のものは単独で暴動を犯している
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:39:02.02 ID:oVfA+KhnI
>>547
エッ? マジで?
(´・ω・`)
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:40:57.48 ID:6SgIFanw0
厚労省のお前らとお前らの先輩が無駄遣いして私服を肥やしたんだろうがよ。
ツケは大衆の子孫へ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:41:45.80 ID:g1fkUe7MO
日本人は大人しいし我慢強いしマナーがいいし
コミュニティがないから他の人協力できないし
基本コミュ障だし
若者は馬鹿だし
みんな政治に興味ないから大丈夫
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:45:49.13 ID:2LUx815sO
公務員の共済年金を完全廃止してから言えよ
将来厚生年金と一元化っていっても優遇部分維持じゃなんの意味もない
国民バカにするのもいい加減にしろ金食い虫
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:46:52.75 ID:hkGvkJz10
せめて国民年金はやめたれよ。
それか、もう国民年金受給者は、全員生活保護受給者へ移行させる気か?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:49:48.57 ID:DOxXoY8Y0
昔は7人で一人の老人を支えてた
7人が5万円づつ出せば35万円を老人に渡せた
今2人で一人の老人を支えるなら現役世代が一人毎月17.5万円負担しないと無理

つまり年金受給者の年金額を大幅にカットしないと現役世代が死ぬ
小学生でも分かる計算なのに厚生省ガー!天下りガー!政治家ガーw
もう少し冷静な議論をしろよバカ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:52:48.97 ID:yYp6FNhJ0
また厚生労働省の事務次官が自宅で刺殺されるような事件がおきそうですね。

【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402938445/l50

【国内】「娘が熱を出して寝込んでいます」→「本人じゃないと売れません」・・・改正薬事法施行、解熱剤や生理痛薬は対面販売義務付け
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402886900/l50

【政治】目標2千人→実績1人…厚労省、高齢者の転職支援でずさん助成金
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402819015/l50

【社会】子宮頸がんワクチン薬害の19歳女性、症状悪化で親の顔忘れる★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402828752/l50

厚生労働省に恨みがある人、今がチャンスですよ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:53:22.08 ID:aUUUIakf0
高齢者に負担してもらうなら、個人金融純資産1100兆円に年数%課税した方がいいです。
・個人金融純資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に負担してもらえる。
・資産を多く保有している人ほど社会保障の必要性が低い。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・若年者は老後の備えとして貯蓄するよりも子育てする方が有利になり多子化を促せる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されてないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な場合が多い。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:15:24.12 ID:VtN+ZrtO0
まずは元厚生省官僚の豪邸を差し押さえろ
話はそれからだ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:40:24.69 ID:QTAvSi4/0
政府が年金の面倒見ても無駄に使って役人の懐が潤うだけ
だから民間の保険会社にまかせるべきだろう。民間の保険会社
でもあくどいのは変わらないけど掛け金以下の給付額にはなら
ない国家予算も兆円の単位で削減できて無駄な厚労省役人
も解雇してさらに予算を削減できる。
年取った後のことで保険なんか払いたくない人は生活保護にし
て救済するが支給額は年間60万円を限度とするのがいい。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:51:36.13 ID:H2fCQPxb0
これ安倍や自民党は承認するんか
認めたら高齢者の自民党票はかなり失うな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:55:03.13 ID:9Cht4Etf0
>厚生労働省は公的年金の給付水準を物価動向にかかわらず
>毎年度抑制する仕組みを2015年度に導入する
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:55:13.02 ID:Kd1JT3oH0
ドイツ証券 、45厚生年金基金に2200万円接待、取締役も関与
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N78W7V6TTDS701.html
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:56:37.72 ID:gC0gL6N90
http://www.rupan.net/uploader/download/1402984473.jpg
Q.「国民年金だけで議員は生活できると思いますか?」
A.「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。」

塩川正十郎 元財務相 東洋大学総長
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:57:43.04 ID:xq6YcUTi0
あとは高齢者医療の負担を上げろ
それだけで生かしといても仕方ない年寄りはだいぶ死ぬ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:06:36.11 ID:yYp6FNhJ0
また厚生労働省の事務次官が自宅で刺殺されるような事件がおきそうですね。

【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402938445/l50

【国内】「娘が熱を出して寝込んでいます」→「本人じゃないと売れません」・・・改正薬事法施行、解熱剤や生理痛薬は対面販売義務付け
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402886900/l50

【政治】目標2千人→実績1人…厚労省、高齢者の転職支援でずさん助成金
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402819015/l50

【社会】子宮頸がんワクチン薬害の19歳女性、症状悪化で親の顔忘れる★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402828752/l50

厚生労働省に恨みがある人、今がチャンスですよ。確実に正義のヒーローになれます。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:09:26.78 ID:TWK2ULjl0
まーだからと言って厚生年金払わないわけにはいかないしなー。
社会保険なしのクソみたいな会社に入れば払わなくて済むかもしれんけど
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:11:01.21 ID:76IdMqmO0
国民年金は、払わなくても良いと言っている奴アホか

払わなかったら、催促されて最後は差し押さえだぞ!!
免除も、そう簡単に認められないからな!
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:12:01.31 ID:/9PmZxSI0
議員年金と共済年金は減らしません!
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:12:21.13 ID:lgJLcwqx0
公務員と官僚が国を滅ぼす
庶民を舐めると痛い目に合うよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:12:23.03 ID:OZuKXMG70
お前ら単純な年金抑制ばかりに目がいってるけど
>公的年金の給付水準を物価動向にかかわらず毎年度抑制する仕組みを
つまり物価スライドをせず抑制、ここが肝中の肝と思うわけだが・・・
インフレにさせつつ給付を物価スライド無しで抑制でチャラにする気が満々ですぜ
今までは何だかんだ言っても物価スライドは考慮してきただけにかなり衝撃的な発表と思う

>>628
安心しろ、君の身の上で残業代を削られることはない
残業代0は君の現状とは一切縁のない制度だ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:16:24.70 ID:Kb6qko/u0
年金月100円くらいまで下げれば破綻しないね
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:24:00.08 ID:u5vcE7Rz0
>>44
大声では言えないが、クネクネとの密約で韓国株に物故んで溶かしたらしい.....。
日本は履行を果たしたが、韓国はいつもの通りでw、反日政策は相変わらずとのこと.....。





だったらどうする?w
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:26:22.20 ID:1za7cW/50
>>659
今支給されてる年金は現世代の払ってるお金だから0がベストだな。
そして現世代にたいして支給すればいい。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:26:47.40 ID:UsD4wefJ0
給付抑制よりGPIFに運用のスター選手を連れてこい
運用益の0.1%で雇え
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:38:07.04 ID:lgJLcwqx0
厚労省の役人連中は 官僚と公務員の年金を維持するためには
一般国民を犠牲にしても構わないってか!!腐れ外道め!
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:49:10.11 ID:DOxXoY8Y0
>>658
インフレ時の抑制はもう決まってたらしいが、インフレ率が0.5%でも0.9%減額して前年より−0.4%支給にと
今までは減額しても前年同額止まりでマイナスまでは出来なかったから、そこのところが変更になるらしい
ここ数年のデフレで年金を減額できずに7兆円を無駄に老人に配ったからしょうがない
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:56:24.77 ID:o8Bo76NcO
>>655
そこまで厳しくないよ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:56:26.66 ID:7unVlpLl0
「国民年金はすでに破たんしている」と、改めて河野太郎氏が指摘
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/7d752ed29c9fa9c48e0ecb7b47e6b1a8

国民年金なんぞ既にド腐れ官僚共と政治屋が食い潰している現実を知れ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:56:59.41 ID:fsGENYv20
共済年金を国民年金と厚生年金に取り込めよ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:00:25.46 ID:KltlxWx40
取れないとこからも無理矢理搾取します
自民党です^^
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:02:58.49 ID:IEG3I1I80
どうやら年金問題の解決策が見えてきたな
年2%のインフレを続けて物価スライドを廃止にし
現役世代の年金支給を75歳からにすれば解決だ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:20:35.32 ID:s/9D2IBJi
俺らが貰える額も減るってことだろ?

ふざけるな!
ただでさえ掛けた金より少額しかもらえないのに、ちゃんと約束通りの額払えよ!

公務員に気前よくバブル並みのボーナス配ってこれはないだろうが!
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:23:48.20 ID:MGFeev/z0
払った額よりもらえる額のほうが少ないんだから、「年金」なんて言い方やめろや
どう見ても税金じゃねえか
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:25:26.38 ID:ZK7mbssCO
>>670 貴方の1票より
公務員の1票です
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:30:45.36 ID:76IdMqmO0
それでも、内閣支持率は6割。
自民支持率が他の政党を圧倒。。

国民は、非正規や法人税減税や移民導入に賛成していることになるよね??
金持ち優遇、大企業優遇を国民は容認しているという事だよね??
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:32:11.15 ID:ZSM+z1DG0
年金少なくなって生活できなきゃ生保もらうだけや 結局税金  w
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:33:33.43 ID:ZSM+z1DG0
安倍は庶民をなめ切っているからドシドシこういう政策繰り出すだろ

若者は戦死、年寄りは生保激増 w
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:36:44.71 ID:5WN3joKt0
>>675
貧乏人は早く団結して、金持ちとか公務員を虐殺する事件を起こせばいいのに。

そしたら、ちょっとは変わるかも。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:37:25.35 ID:+QOtHUa50
公務員は みんな節約して生きてるんですよ
横浜市の公務員住宅 3DKで、27,495円
駐車場だって 5,062円も 払ってるんです
皆さんは この4倍以上払って 生活してるんですから
だいぶ贅沢されてますよね。皆さん金持ちw 羨ましいです。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:37:47.84 ID:jwG0LPrF0
サラリーマンの妻になればいいじゃない
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:42:48.71 ID:PXN6djWR0
高齢者、金使わないで貯めこんで正解だったな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:45:59.47 ID:QTAvSi4/0
額が減らされたうえに支給開始年齢も70歳近くまで
伸びていくことは確実だ。そして70歳前に死んで掛け
捨てとなる人も多数でてくる。会社員じゃなければ自分
で資金を運用して物価上昇以上の運用益は確保し
たいよな。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:47:57.00 ID:TF3TKvE40
>>677
公務員優遇で安い家賃で入居できてるだけだろ
それのどこが節約なのよw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:50:37.17 ID:7YpbHAnM0
>>673
昨日の発表で支持率48%だったが
いつまで夢見てんの?
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:51:56.47 ID:76IdMqmO0
>>682
全てのマスコミからの公表支持率みんな5割以下になったわけじゃないだろ??

64%の内閣支持率になっている調査も公表されているんだから。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:01:06.62 ID:+QOtHUa50
>>681
ごめんごめん ちょっとイヤミで書いてみた
ちなみに 家は隣のマンションで 1LDKで115,000円
駐車場22,000円払ってるから むかついて書いちゃった
優遇されすぎだろ〜たいして仕事してないのに・・・
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:35:23.02 ID:ubKGsRxz0
大臣がシャブ中なので滅茶苦茶だわな
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:38:41.96 ID:wM3NQlft0
>>685
パソナ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:41:44.92 ID:e1H137sF0
>>648
不正選挙するから大丈夫
だからあんなに余裕がある訳

次は自民補完勢力の野党に議席与える
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:53:37.85 ID:o2U9/Jfj0
年金は破綻しないだろ
去年の運用益が19兆だろ
このペースなら10年で190兆だよ
さすがにこれで破綻したらアホだろうが
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:01:11.40 ID:ITvmEhzJ0
>>683

どこで64%?w
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:06:49.10 ID:76IdMqmO0
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:09:13.38 ID:ITvmEhzJ0
>>690
それ先週のだろw今週の頼むwほら頑張れよw
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:14:46.78 ID:DaeH/D/c0
高齢者は今の日本を立てなおしてくれた功労者だが
ここまで少子高齢化が進んだ以上、現役世代ばかりに負担を求めるのはおかしいしな
自民GJだ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:27:27.06 ID:djp1Rmkl0
年金納めに行ったら
今年度分か知らんが
200円挙がってたんだが
何がアベノミクスじゃいしゃらくせえw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:37:57.26 ID:DaeH/D/c0
>>693
源泉徴収じゃないの?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:44:23.75 ID:mVNV3hSS0
おお、安倍ちゃんを支持する愛国者が2chから消えたと思ったら、ここにいたのか

【国内】ファミレス従業員の8割が外国人に? 政府が移民の大量受け入れを検討★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402894709/
【政治】安倍首相、“残業代ゼロ”対象年収の引き下げに含み ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402979579/
【政治】外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402803048/
【政治】安倍首相、カジノを成長戦略に明記へ ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402877701/
【政治】厚労省、公的年金を15年度から給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402938445/
【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/

とりあえずざっと、安倍ちゃんを批判する売国サヨクどもに占拠されたスレをあげてみた、至急援護射撃求む
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:53:34.75 ID:1BlWWxqh0
一度くらい暴動起きないと駄目だはこの国・・・
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:55:31.66 ID:djp1Rmkl0
>>694
明細の紙切れだろうが変わらん
きっちり値上がりしとるよ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:56:39.49 ID:76IdMqmO0
>>694
それは、2号保険者。
1号である国民年金は、自主的に納めることになる。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:01:36.64 ID:DaeH/D/c0
>>697
俺も商売やってて年金は国民年金だが、普通に引き落としだぞ。
あと20歳でもないなら年金が毎年定率で上がってることぐらい知ってるだろう。
アベノミスクもクソもない。民主党政権のときも同じように上がってる。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:02:46.37 ID:ITvmEhzJ0
>>698
今週のまだか?wほら頑張れ頑張れw
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:03:32.00 ID:AO4jB3aH0
金持ち程得をする制度だよな
こんな制度は福祉とは言わない
搾取だ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:07:43.32 ID:XoD0zT4D0
稼げなくなった人間に負担を求めるってのも冷酷だな
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:18:05.40 ID:4qynbjrz0
俺は5、60代に散々苛められたから
別に構わない
むしろザマーミロですわ。
あいつら何様だ?
詐欺師と犯罪者大量世代じゃないか
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:25:06.42 ID:/sa8cmI50
物価が上がって、年金は減る

全て自民党とアベノミクスのせい
自民党が政権を取り戻して良かったね
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:32:59.07 ID:xC4ARNW60
日本人は暴動起こさないから、身の危険を感じない政治家はやりたい放題できる
昔は左翼が火焔瓶投げて暴動起こしてたけど、実はそれが効果的だったという現実
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:34:07.75 ID:e6sOC/HV0
>>704
さいこーデス!
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:40:45.67 ID:iRJy+a0Z0
>>703
だよな
いま下げないと、自分がもらう時はもっと少なくなるってことだしな
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:45:02.01 ID:eq08oeg80
物価上げといて年金支給減らすのかよw
「増税して社会保障に使う」とは何だったのかw
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:45:42.70 ID:rVRwFPXu0
あの……落としものですよ? あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
         .∧__,,∧       
     ,-‐⌒`´・ω・` '⌒ー、   
     (つ生存権 夢 希望と) . 
        ヽ    ノ      
         `u・u´       
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:48:17.35 ID:E8nUtxQt0
>>702
高齢の親(退職公務員)の財産を管理してると、正直ずいぶんたくさんの年金をもらってるなとは思うが、
すでに受け取っている支給額が減るってのは堪える。共済年金は、去年の秋から月に数万円減額になってるんだ。

>>705
中国は暴動数十万件だが、政府はやりたい放題、共産党幹部は蓄財し放題w
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:52:14.54 ID:yyBz3W7K0
国民騙すのは政治屋の手腕騙される奴がバカ
今頃きずくバカ
これからは国民から搾り取り企業優遇するから
貧乏人は病院にもいけない高額医療費請求
目指すからな文句は安倍までどうぞ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:54:30.64 ID:thdNh+II0
こらまじで暴動起きるで
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:00:22.81 ID:s98E8E9t0
政治家の給料は減額した分しれーと戻してるのに、いつまで糞自民を支持するんだ、アホ国民。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:02:17.62 ID:hhbbUCPF0
国民年金なんて絶対に払うな
払う奴はバカ
年金払わないで生活保護貰った方が間違いなくトク
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:10:05.27 ID:3sitahVy0
遅すぎるが、評価はしたい。
受給者にもっと痛みを味合わせろ。
若いとき保険料を数百円しか払ってないくせに月数万もらうって
おかしいだろ。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:10:24.29 ID:XwVssiRA0
俺の両親は2人共に厚生年金を受給しているから
月収38万円だぞ。持ち家なのに羨まし過ぎる。

老人の年金受給額が多過ぎると思う。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:12:03.56 ID:3sitahVy0
あとは、年寄り仕分けだ
議員や公務員減らすよりよほど効果があるぞ。

昔陸軍今高齢者団塊栄えて国滅ぶの愚は避けないといけない。
もしこれで年金が破綻したら、怨嗟の的は当然高齢者に向けられなければならない。
高齢者が増えすぎたことが原因だからな。さっさと死んでくれ、
無駄に長生きしてるだけの年寄り老いぼれ。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:13:03.94 ID:3growpdV0
電気代、ガソリンもあがり、消費税もあがることに決定
年金の支給年齢は70歳以降になり、食品は値上げ。
トヨタなど輸出の大企業だけが儲かり、株は上がるが、増税で一般国民はかなり苦しい。
なのになぜか、みんなニコニコ、自民党は大人気。アホノミクス。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:14:08.20 ID:3sitahVy0
>>703
同感、団塊世代なんて無駄に長生きしてるだけで
威張る、知恵がない、自分さえよければ後は知らないという思考の持ち主。
昔の60代は戦争も行って苦労したりしたし、節度もあったから
模範になったけど、今の団塊世代は反面教師としての模範になる。
団塊を始末したら国が報奨金を出す制度をつくったらどうだろうか?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:17:15.12 ID:3sitahVy0
いま
団塊世代が20代だったころ、月数百円の保険料しか払っていません。
年金は月数万円もらってます。

将来
今の20代は月1万5千円の保険料を納めないといけませんでした。
団塊世代は死んでいますので保険料は払いません。
若い世代は少ないので、年金が今の半分しか出ません。

いずれにせよどこかで団塊世代には帳尻合わせてもらわないとな。
今の受給者の年金を5年で2割減らせ。そして高齢者税の導入を。
長生きしたけりゃ金を出せってんだ。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:27:02.71 ID:7SM20z1x0
>>519
お前らは知らないと思うがうちの親なんて
そこから介護保険料と健康保険料天引きされて
手取りは今月4万8千円だぞ?
それも去年秋から毎月600円減らされてまた来年から大きく減らすって話
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:28:47.94 ID:3sitahVy0
>>721
ずいぶんもらってるんですね。
もっとへらしてもいいくらいだし、あなたが家計をたすければいいじゃん。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:38:29.70 ID:ULvJXhjL0
盗んだ公務員たちは、満額の共済年金と共に、
数千万円の利益か。

100万円ぐらいの横領なら、バレないから
役所では、みんなやっているからかw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:43:50.74 ID:fzQCtGvb0
もう国民年金と生活保護は統一しろよ
年金払って来た人には+αすればいい
何で真面目に年金払って来た人の方が低いんだよおかしいだろ
国民年金だけで暮らせなかったら結局生活保護なんだろ?意味ねーだろ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:58:09.11 ID:y9h1kd8h0
給付抑制 高齢者にも負担を求める仕組導入へ

爺婆はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
もう死ねーーーーーーーーーーーーーと言ってるようなもんだが!!
可哀想にーーーーーーも、いつお迎えが来てもおかしくない年になって
政府がーーーーーーーーー背中を押しだした!!
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:02:15.79 ID:yH28s/vv0
年金は破綻しない
何故ならルールが変更できるから
支給開始は78才から
支給額は月2万
支給してる限り意地でも破綻とは言わせない
日本国の面子が掛かってるから



あーあ、もうこんな国滅んでしまえ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:08:33.40 ID:y9h1kd8h0
田村 憲久(たむら のりひさ、1964年(昭和39年)12月15日 - )は、
日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、
厚生労働大臣(第16代)。

防衛大臣の小野寺と同類なんだろーーーーーーーーーーーーーーー!?
よなよな”お薬”をーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
シャブ中大臣の一人なんだろーーーーーーーーーーーーーーー!?
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:14:02.22 ID:w779oglK0
公的年金?
税金からはらってる共済年金を減額しろ。
公務員給与もだ。(国家公務員は激務だけど、地方公務員は高すぎ。)

会社員公務員の専業主婦の妻の年金掛け金は、会社負担にするな。
夫が払えよ。ここ夫がはらってるとおもってる妻多過ぎだ。


自営業は妻の分二人分の掛け金が必用。 

不公平だ。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:16:41.10 ID:DDhb0KR00
何度でも言う おせーよハゲ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:18:24.09 ID:ovKATNjk0
これは安倍ちゃんGJだね
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:19:38.79 ID:w779oglK0
>>719
>威張る、知恵がない、自分さえよければ後は知らないという思考の持ち主。

高齢者ってほとんどそうだよ。
知り合いの共済年金のおばさん、昨年減額になって
「なんで減らされるの!私は払ってきたんだから」とすごい怒ってた。
「あのね、今までがもらいすぎなの。だいたい今からの人たちは掛けた金額分ももらえるかどうかわからないんだよ」といっても
「デモだって〇△×〜!掛け金払ってきたのよ!」
「だからかけてきた金額の数倍もらってるんだよ」
といっても・・納得せず。

今の安倍売国政治に怒ってもいいはずだけど、
年金のことは怒っても、TPPとか成長戦略とかいいことだと思ってるバカ。
残業代ゼロのことなんか「残業しなくてすむんじゃ」とか。
ほんと、バカ。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:27:31.38 ID:ns+ntW/00
日本年金機構の役員15人そのうち5人が厚労省の天下りwww
まずはこの5人を切って役員を10人にしろ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:28:05.78 ID:76IdMqmO0
それでも、内閣支持率は6割。
自民支持率が他の政党を圧倒。。

国民は、非正規や法人税減税や移民導入に賛成していることになるよね??
金持ち優遇、大企業優遇を国民は容認しているという事だよね??
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:28:59.37 ID:WLOpwJny0
国民多数はこの瞬間もバラエティ観てギャハハ笑って過ごしてる。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:30:30.81 ID:qJbwbXNz0
今の年金受給世代には年金は要らんだろ
健康で勤勉でさえあれば正規職に就けて貯蓄も出来ている。
年金は生保と一体化させて
今の年寄りでも不幸にして財が無い人にのみ支給して
基本、掛け捨ての制度にした方がいい。
「掛け捨ては勿体無いけど、年金を貰わなくて済む人生で良かった」みたいな
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:35:00.27 ID:76IdMqmO0
>>734
志村けんやっていたなあ、さっきまでww
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:36:05.82 ID:t/SGER790
>>731
残業しなくてすむんじゃ、じゃなくて、残業を自発的にしないようにするの。
どうせただ働きになるなら、働かないでさっさと帰ってねって政策だろ。
客が怒ろうがクレーム入れようがそんなの知らないって。
いままでが会社員は客の奴隷でありすぎた。

年寄りなんていまや無駄に数が多いんだから死んでもらって当然だ。
3年前の震災はそういう意味で天佑だったよ。戦争がないから
そういう形でしか間引けない。年よりは国家のために死んでくれ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:37:33.68 ID:5FImnRhI0
生活保護の廃止が先だろうが!
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:38:06.51 ID:ULvJXhjL0
公務員OBの年金半額でも十分。

すでに公金横領で前払いを受けているだろ。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:38:40.63 ID:t/SGER790
>>725
生きてる価値がないのが多いのだから早く死んでもらって何が悪いのか?

>>730
この次は高齢者が医者で医者代払う割合を総医療費の5割を実現して欲しい
年寄りばかり不当に公的負担から逃れやがって・・・
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:40:31.03 ID:t/SGER790
>>738
高齢者の数>>>生活保護者の数

>>739
公務員なんか叩いたってあいつら馬鹿だからむだ。
叩くなら団塊前後の世代を中心とした老いぼれを叩きまくれ。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:40:50.09 ID:i9+Oc8Ew0
働いたら負け
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:41:51.74 ID:rRRARCKx0
年5%のインフレにでもなれば

こんなことしないで済むんだがなあ

日銀なにやってんの?
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:42:20.01 ID:lpNvlt/r0
公務員年金を取り崩せ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:43:34.86 ID:t/SGER790
インフレになれば年金の実質価値も減る
どんどんインフレになれ。年寄りよ、わが世の春を謳歌できるのも
あとわずかだ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:47:16.55 ID:D4VpI9PN0
マジレスするけど、もっと早く「財源均等割」という方式にするべき
現在は「賦課方式プラス税」と言って、毎年現役世代が納める保険料を現在の老人の受給額に回し
足りない分を税財源から負担している。これを完全に現役世代が治める保険料だけを現在の老人に分配するようにすると
月に1〜2万しかもらえなくなっても老人に文句を言う権利は無いはずだが・・
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:48:07.69 ID:76IdMqmO0
>>735
ほんと、むしろ保護しなくてはいけないのは、若い世代だよなあ・・。
団塊ジュニアも含めて、それよりも若い世代は、壊滅的だから。。。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:48:17.64 ID:FZrsbUJB0
公務員にも負担を分かち合ってもらうべき
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:48:40.31 ID:t/SGER790
>>746
1/2は税金の補助だからな。
老人がそれだと暴動おこすだろうなw
そうしたら集団的自衛権で自衛隊が治安出動、老人を減らせて
国家財政好転だ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:49:52.38 ID:WLOpwJny0
>>736
笑いが止まらないのは、観られてるタレント達なんだが。

レギュラーひとつ持つだけで、5000万円/年

志村けんは年金の心配なんかしない
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:53:08.27 ID:76IdMqmO0
>>750
テレビの視聴率低下しているのに、こんなに低能なタレントに、こんなに沢山支払われているのかよ・・・。

ゲストとして出演しているタレントは1回当たりのギャラだと、数百万円単位なの??
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:53:31.78 ID:ZjONc4WY0
>公務員OBの年金半額でも十分。
>すでに公金横領で前払いを受けているだろ。

そもそも公務員の年金の70%ぐらいは税金だぞ
積立の時点で事業者負担が半分だから50%で利率は固定で
運用で足りないのは税金からだから
公務員年金を停止し積立の2,3段階目の事業者負担分を停止
し残りを分配金として返して国民年金と統一させるだけで
年金制度よくなる無駄に地方・国家公務員のOB年金が高額なの
が一番の癌で最高支給額と一定以上の収入及び財産ある人への
支給停止ですむはなしなんだが
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:57:11.15 ID:ITvmEhzJ0
>>751
まだか?w逃げないで頑張れよw
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:09:45.46 ID:y9h1kd8h0
爺婆をーーーーーーーーーーーーー叩いても!!
この世は”ところてん”−−−−−−−−−−−−−−−−!!
自分も爺婆になった時ーーーーーーーーーーーーーーー!!
その言葉を忘れないでねーーーーーーーーーー!!
くれぐれもーーーーーーーーーーーーー!!
コンビニ強盗!生活保護!にたよらないで自立してね!!
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:11:14.55 ID:DPGtPXaF0
そんなことより年金受給者はねずみ講に参加した連中なんだから
詐欺師として死刑にすればいいだけだな。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:14:38.29 ID:4qynbjrz0
>>754
その爺婆のほうが圧倒的に数が多く
他の世代と比較して圧倒的有利かつ
下の世代を散々扱き下ろして来たのが問題なんだろうが!
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:17:18.96 ID:LyzrOJa40
財源に困ってるなら相続税を思いきり高くすればいいじゃない。
死んだときに資産があっても仕方ないなら消費を促し金も回るようになるし。
親の豊かさで自分で稼いだわけでもない子供のスタートラインが違いすぎる不公平も緩和できるし。
まあ生前相続は減税してもいいとは思う。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:21:58.17 ID:qvPVXqqs0
爺婆をうらやましがるのは分かるが、何で彼らを叩くのか分からん。
団塊だって60で年金支給の予定が、65に繰り下げられた世代なのに。
叩くべきは国民をだまし続けた政治家、役人(OB)だろ。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:33:37.00 ID:OXZKY+Ko0
だまし続けた政治家選んだのは今のジジババども
自業自得だ。政治家ともども彼岸に旅立つべきだ。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:43:09.88 ID:pZYf/kdj0
年金支給額は現役の何パーセントと決まってる
保険料も同じだろう収入の何パーセントと決まってる
支給開始年齢も決まってる
コロコロ変えてたら誰も信用しなくなるくらいどうしてわからないの
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:46:58.14 ID:tau3XqGZO
>>758
彼等は爺婆が今の若い子よりど貧乏だったのを知らんのよ。
金がなければ住居は間借り、洗濯は手洗い、冷蔵庫なし、電話は近所に借りに行くってカツカツの暮らしをしてみりゃい〜の(笑)
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:50:41.94 ID:QwkgQNni0
>>761
周囲とくらべてどうかって話だろ?
みんながその生活ならそういう文化レベルだったってだけのことじゃないか。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:54:03.17 ID:OXZKY+Ko0
昔貧乏だったから、今たくさん年金もらって当たり前なんだ。
自分さえよければ後の世代の事なんか知らねーよということですね。
さすが団塊世代様だ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:57:34.20 ID:AgHblIeE0
昔の保険料を見たけどふざけ過ぎだろ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:03:16.87 ID:eJYeJrLBO
その前に公務員の年収2割カットが先だろ。
後、特に地方公務員に関しては個人単位で求償できるようにしろ。
責任を取らないのに給料はトヨタ顔負け。年金と退職金は民間の1.5倍とかありえんわ。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:10:58.02 ID:XwVssiRA0
年金受給者数3,500万人
年金支払者数5,500万人 

年金破綻は決定している。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:11:40.70 ID:OXZKY+Ko0
団塊世代が高卒で就職したときの保険料は給与の3パーセント
初任給2万としても、たったの600円!
ひるがえって今の高卒が就職したときの保険料は約8パーセント
初任給16万として、10,800円。
給与は8倍しか上がってないのに、保険料は18倍!
これを世代間の不公平といわずに何という。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:00:12.55 ID:ITvmEhzJ0
>>751
ID:76IdMqmO0

【社会】新婚旅行中に泥酔、機内で男性CAを殴った事件・・・「土下座」では済まず、最悪懲役20年も★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402987588/2
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:47:12.85 ID:76IdMqmO0
世界よ、これが日本猿だ!!

【政治】未婚率上昇、25〜29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難−少子化白書★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402991471/2
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:51:59.99 ID:76IdMqmO0
私利私欲オナニー民族
それがジャップ

こんなID:76IdMqmO0は答える事が出来ずに遁走してしまったか・・・・・w
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:07:08.72 ID:736Lvvo90
 
  
 
 年 金 は い ら な い
 
  
 
 こ れ か ら は ナ マ ポ の 時 代
 
  
 
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:09:13.70 ID:3wAofQZ50
>>765
何かやらかしても税金からだしな、犯罪犯しても民間で言う親族経営並の甘さ
で待遇は一部上場企業

仕事の内容はパートでも出来るのが大半 2,3流大でも親が公務員なら高確率で採用

と色々突っ込みどころ満載だもんな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:34:47.57 ID:mdXpEDrI0
グリーンピアとか、需要なんて無いの分かってて公共工事バラマキに
金溶かしたからね。
年金で出て行く金は分かっているのだから、その分は用意しておかないとダメだろ。
サギみたいな事を国はするんだな。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:18:10.34 ID:iCXLtSgS0
政府容認派(政治屋 官僚 公務員 経済団体)VS 反政府派 一般国民
での 内戦起こさんと いかんかも
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:31:17.03 ID:bOq4pGlv0
>>699
お前バカだな
民主政権時に一時下がったわ
なにが定率だの嘘撒くのやらね
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:34:36.23 ID:1c3gnV4VO
>>414
官僚は選べないよ。
官僚の責任は誰も取らないようだけど…?
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:11:24.86 ID:ibphaxbu0
自民党はもういい加減にしろってくらい低所得者を追い込む気まんまんだな
国民の皆さんもいい加減、議席数ってのを意識した投票するようにしないと
ワンマン政治で好き放題されて気づいたら戻れない事態になってるぞ

以前は自民に入れてたけど前回からは入れてない
だんだん酷くなってるからな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:14:14.58 ID:ibphaxbu0
>>758
ほんと、この通りだわ
叩くべきは政治家だよ。格差も広がるばかりで是正なんてしてない

消費税もあげてしっかり自分たちは8%給与上乗せで回避
やることが汚い
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:16:40.56 ID:uknv2y/o0
厚生年金を脱退する方法ってあり?
どうせ貰えそうにない
貯金する
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:23:46.15 ID:M/O8IbIJi
冗談じゃない
まずナマポを三割カットしろ
そして医療費も1割負担だ。


生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
おかしい
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:25:36.75 ID:h/JwapCw0
まあ移民を入れなければ
今後これどころじゃなくなるがな。
破綻するまで超高負担社会だな。移民反対派は文句をいうべきではない。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:28:51.92 ID:SDXN75Hv0
.



やっぱ払ってないで正解だったかなw




.
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:31:00.45 ID:WqrcPqv80
上級官僚は選挙で選べるようにしないと駄目だね
不正選挙になるのは想定内としてもいまより少しはマシになると思う
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:34:05.64 ID:rMQoHgPQ0
はいはい千年安心

国家なら詐欺もOK

何でもあり
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:52:59.52 ID:2DG5OfCl0
公務員だった 90 歳くらいの男性、「年金が年に 30 万円減った」と言っていたが、
30 万円減っても優雅な生活ができるのだからスゴイ。
かなり早く 23 区内に家を購入したのが正解だったみたいね。

家があるから息子や嫁さんに大事にして貰っているみたいだし。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:54:02.34 ID:9Qz8YsQL0
しかし民主主義の幻想に惑わされてる愚民どもが多いな
785名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:23:45.79 ID:DtYduyIM0
年金支給額は、掛け金次第でしょ。
現役の時にたくさん積み立てた人は多く貰い、
積み立ててなかった人は貰えない。

国民年金以外に、
厚生年金は毎月給与天引きと企業側負担、
共済年金(公務員)はどうなってるか知らない。
 
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:28:32.33 ID:uknv2y/o0
国の一存で 2割カット 3割カットと自由にできるんだから
払ってもほとんどもらえなくなる可能性がある
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:38:32.68 ID:Xfgek2++0
移民入れる前に、現在の在日だけで、納税額と生活保護支給ほかの支出とを計算して、
日本に入る納税額の方が多いのか示せ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:43:15.84 ID:TyftVO+q0
ワールドカップ真っ最中
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:53:48.46 ID:sVX6fEo60
やっぱり厚労省や年金機構の奴等転がそうぜ。

後始末も出来ない、役人や機構に振り回されて、そのままお咎め無しの体質にストップさせないとやりたい放題されてる!
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:02:12.83 ID:PZOwIouk0
* 「Shuji Imamoto @ECOXIA ? 11 時間

関東東北地域で10代、20代、30代で白血病に罹った、倒れた、亡くなったという報告記事やツイートが最近物凄く増えている。
この勢いだと数年後には全国で数百万人が白血病に罹患しその数割が死んでも何ら不思議でない恐ろしい状況になってきた。
無論こんな経験を味わった国は世界史上存在しない。」


 そうでしょ、そうでしょ。
 やっとわかってきたか、日本人どもよ、日本がどういう国なのか。

 モノゴコロがついてから、自分をこの社会の中での「アウトサイダー」と自認してきた私は、
今、こういうつぶやきを見て、やはり、正しいのは私の生まれつきの感覚だった、と思います。
 律令理性人ども、ザマーミロ。

 しかも、こうなったのは、推進派の自業自得です。
 私がテロやゲリラ戦を仕掛けたわけではありません。
 私は、デカルトのように、「よく隠れたものは、よく生きる」と人生を送ってきただけです。
 「世界を変えるよりも、自分を変えることを第一に」と。これもデカルトの言葉です。

 いまや、アウトサイダーの立場が逆転しつつあります。
 「一億人のアウトサイダー」です。

 よくぞ、まあ、地震列島に54基も原発を造ったものです。
 律令理性の狂気のシンボルです。

 しかし、いましばし、我慢しましょう。
 まだまだ律令理性人たちの天下が続きます。
 「それ」は、まだ始まったばかりです。

http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&amp;
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:21:57.74 ID:m7/JT+mg0
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:27:21.63 ID:LFfF6boD0
経団連がいる限りもうむりぽ
移民ほしがってるのも経団連の横槍でしょ
本当に少子化対策したかったら保育園の数増やせと
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:38:29.28 ID:aYXkm5GcO
>>779
移民が日本にきて、年金払うと?
「は?何これ。払い損じゃん。親は母国にいるから関係ねーし。」
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:46:09.33 ID:1ZziPB0O0
>>779
釣りだろうけど、移民は年金も健康保険も払わないよ。
脳天気すぎる。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:47:29.17 ID:RnVblkhM0
連日チャート無視して年金で日経ウザいほど買い支える余裕あんのに支給抑制とは
アホか
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:16:04.72 ID:4nLORXIt0
厚生年金 16万

共済年金  19万

 いまは こんなものだろう
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:16:08.02 ID:YCSeDNN/0
おっせーよ!
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:19:33.04 ID:jLjBKmqI0
>>1
年金制度の持続性を高めるって言ってるけど、
早々に廃止したほうが国民のためでは?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:12:38.66 ID:3wAofQZ50
http://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/19e284fc2089699216eb371bc8afa237

残業で稼ぎまくるの公務員だとよw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:37:23.31 ID:SWqXFg470
>>794
で移民が年寄りになると、年金制度の欠陥で人権を侵害されている、特例で年金支給せよ!と訴えられ、国が負ける。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:02:17.44 ID:EE8DQzBI0
>>778
単身ナマポならそんなにもらわねーぞ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:04:59.18 ID:xXiBTU5G0
グリンピアを責めるのは、ちょっと気の毒な気もする。
乱立ささせてから間も無く庶民が海外旅行へ行ける時代になっちゃって・・。
昔は「憧れのハワイ航路」なんて歌謡曲がヒットしたり
新婚旅行では宮崎が人気で「日本のハワイ」なんて言われてたし。
今のTDLやUSJが当たり前の世代には理解は無理だろうけど
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:16:16.13 ID:tR1/WPTe0
何のために消費税導入したんだよw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:18:06.29 ID:mLqDiuBs0
政治家・官僚を全員死刑にしろよ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:23:18.68 ID:lKmNWmyd0
もうとっくに破綻してることに気づいてるから、こんなしょうもない延命策やってんだろ
さっさと廃止しろ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:23:47.26 ID:JwogsYaA0
株式で運用とか、もう切羽詰まってんな
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:24:25.65 ID:UjCfw3km0
同じ民族の日本人どうしでもこんだけイガミ合うのに移民なんかできるはずがない

移民だって東南アジアでも南米でもその国で十分に生きていける人材なら祖国に残る

他国に仕事を求めて来ている段階でどういう人材か知れてる

移民が入れば日本は終了する

終了したあとは移民を守ることもできない
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:17:42.47 ID:iCXLtSgS0
官僚連中は政治家がコロコロ変わるの知ってるので
政治家の言うこと聞かないんだよね
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:40:13.05 ID:U8q5gXjk0
国民の中の最大多数勢力の年金受給者に脅しをかけて、消費税10%に持っていくための布石だな
年金受給者たちの不安を煽って、年金減額か消費税の増税かを迫るための戦術にすぎない

来春に、現行から2%上げて10%にもっていき、次期国勢調査で高齢者の医療・介護・福祉施策でさらに脅して、
消費税率15%、年金者は、単価1000円以下の日販品は税率12%、プラス年金控除 御一人様32万8千円

みずからの懐痛まぬ年金世代の票を集めて、国民世論の帰趨が決まったと、「広く、厚く、太く」の新税制で
団塊死に絶えるまでの「平成50・四半世紀の新たな門出」で、財務官僚の基本計画、完成です!!
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:00:36.17 ID:QiJ7ps6I0
まじで3階部分どないかしてほしいわ
まずはそこからよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:49:16.82 ID:YsUkA9V50
やるなら団塊連中だけにターゲット絞って実行しろよ!!
812名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:07:11.66 ID:zmTNkH7Q0
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
自民党は  年金泥棒です!
.
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:20:00.29 ID:feOLKH610
>>1

あれ?「支払った費用は回収出来る」って言ってましたよね?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:24:27.86 ID:jwcvCPPn0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:38:02.25 ID:SyBg0W7a0
親のところに年金下げる通知の手紙が来たわ。
自民党には二度といれんと怒っていたわ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:40:17.59 ID:/mK2n4Es0
血圧血糖値高いけど、即死できるなら糖尿病になってもいいんだけどなあ。
817名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:51:07.73 ID:wPEg0p7n0
世代間格差が広がるのは良くないので、
現在の高齢者受給額の減額が基本だろうな。
 
特に平均寿命まで生きた場合に、支払った額+利息
以上にもらってる部分にメスをいれないと。
 
その代わり介護費用がかかる場合も多いので、
子世帯から親世帯を支援するための贈与税控除は
考えるべき。(年間300万とか) 
 
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:52:47.97 ID:5ybJ3c0I0
>>816
即死はできないけど生きる気力がなくなって死ぬことへの抵抗は少なくなるらしい
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:10:55.80 ID:+RxIsSBG0
>>815
今までいれてたのか、自業自得だ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:40:13.85 ID:KnDFUV6p0
http://www.rupan.net/uploader/download/1402984473.jpg
Q.「国民年金だけで議員は生活できると思いますか?」
A.「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。」

塩川正十郎 元財務相 東洋大学総長
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:44:05.19 ID:jwcvCPPn0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:46:38.58 ID:zbY7r/zSO
>>816
糖尿病性腎症になって透析を拒否すれば尿毒症で眠るように死ねるぞ
ソースは『大往生したけりゃ医療に関わるな』
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:57:35.21 ID:2ublD+4u0
>>815
ミンスはやめとけよw
そこまで自暴自棄になるな。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:15:14.02 ID:DcoqqMFn0
>>815
親の年金の使い道ってどんな感じなの?
生活苦しいの?
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:33:56.32 ID:pzLZmavo0
>>815
民主党に入れたら年金廃止されるぞww

共産党に入れたら中国に国乗っ取られて日本から追い出されるぞww

結論

どこに投票しようが一緒
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:46:58.88 ID:+LiGEisp0
>>815
民主党の、年寄りの福祉よりも子育てへのバラマキが大切です
人生前半の社会保障とか言ってたぞ。
常識的に現役世代は、社会を支える立場であって
支えられる立場では無いのに。
民主はありえない、自民の方がマシ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:32:59.55 ID:m0cCV1sg0
増税大魔王朴康司大元帥様は、総理大臣も敵わない、憲法も無視する最強の財務官僚
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lWcgA686T2c#t=889
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:33:42.82 ID:AqxqcLrH0
年金どんどん減らされて行くな
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:46:32.66 ID:DcoqqMFn0
団塊の大人数を支える現役の中にはこれまた大人数の団塊ジュニアがいるのに、それでもこの困窮っぷり。
団塊ジュニアが需給する頃にはどうなるんですかね。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:51:15.22 ID:/T2wivMkO
(-_-;)y-~
厚年抱えてる企業をどんどん潰す。
解散企業の厚年を共済に統合する。
青島工業野球部が生き残る道はこれしかない。
逆転や!
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:12:24.29 ID:QJdzHJ6A0
負担を分かち合わなければいけないのに、公務員給与は8.5%も値上げしたの?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:18:20.47 ID:ofUYGIWuO
年金詐欺だよな
払わない者勝ちだよ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:29:26.51 ID:GFHH/oTh0
こいつら年金を株式に投入する前に

自己口座で絶対買付けしてると思うわ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:35:06.35 ID:HWi24BG60
>>826
すごく常識的だな。
その文章で自民のほうがマシな理由がみつからないw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:18:02.90 ID:0cpebLWh0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6151807.html?from=navi_ranking
これのNo16を読むと国民年金を払ったら大損するとわかる
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:23:29.69 ID:BRDkqQE+0
年金の仕組みを簡単に説明すると
今払ってる若者お金の総額を今貰ってる老人で頭割りしてるようなもの
なんだよね、つまり若者100人分÷老人100人分なら丁度均等
だけど若者80人分÷老人100人分だと支給額を下げないと仕方ない
自分の払った分が返ってこない、金額が減っていくってのはこういった
仕組みだからなんだよね、あくまでも簡単に言った例ですが
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:29:04.86 ID:QJAXecmt0
ヤバイ法案を通し成立

敵対政党が「あんな法案ダメだ!政権交代して廃止に!!」

政権交代

「あんな法案ダメだけど、もう成立しちゃってるんでw我々が通したんじゃないで悪しからずw」

ヤバイ法案をry

敵対政党がry

政権ry

ry
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:30:18.62 ID:L3Ty+8zS0
年金はカットせずに医療と介護をカットしろ
自己負担増やすのは医療と介護が先じゃないのか
839あ@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:32:23.23 ID:Oeml0kfn0
年金減額?

ふざけんな。即廃止しろ。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:35:52.81 ID:7A5MozPi0
一番に行うことは
公務員年金制度の減額改革です
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:13:12.20 ID:wky5qjyR0
>>834
働けない年寄りから召し上げて、自分が好き好んで生んだガキに
金よこせか。
どこまで汚いんだ民主党支持者は
死ねば良い。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:20:01.36 ID:HWi24BG60
>>841
民主の場合、働いてる高所得者については年金の受給額のうち税金で補填してる分はさし止め。
現役世代を将来支える人間を子供手当てで増やす。

いたってまともなんだが?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:34:55.15 ID:au5mYRbU0
唯一の方法は個人事業を法人化し自身も厚生年金に加入するというやり方です。
これなら後ろ指をさされることなく老後が送れるかもしれません。
法人税などの負担もあるためある程度の経済的余裕が必要ですが。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:49:52.10 ID:N192rGQY0
物価スライドじゃなく官僚の頭がスライドしたんだな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:53:57.32 ID:N192rGQY0
消費税は全額社会保障費にはやめたのか、なんで国民が選んでもいない
官僚がかってに決めてるの? 消費税上げちゃえば後から何やってもいいのか
早く公務員給与カットしろよ 公務員にもサビ残法導入しろ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:48:47.66 ID:W7KautqM0
>>835
厚生年金は給料から強制徴収だから防御不能だけど
国民年金の人は民間保険会社がやってる年金プラン
とかの保険に金をかけた方がいいだろうね。年間5000万
とか億以上稼いでる人は負担感なしに払えるけど年間で
100万以下?の支給額とかで支給されたところで意味
なしだろう。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:26:02.51 ID:z/3lBQCX0
民主党は「詐欺師」だった
自民党は、どうやら「泥棒」確定っぽい
次の選挙、どういう結果になるか、おれ知らねーからなw
共産党政権の可能性が出てきたり、暴動が起き始めたりするのかね?
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:37:17.73 ID:yvCk2neE0
少ない年金を抑制したらナマホが増えるだけじゃん
上限設けちゃえよ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:44:23.10 ID:kc9OgLVm0
公務員給与も税収連動で
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:07:29.31 ID:eeU/qR/U0
>>841
今の年金世代より非正規雇用状態の若者の方がよっぽど悲惨だよ。
年金を削ってでも子供を産める環境を作らないと未来がない。
それとも移民でも呼ぶか?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:19:43.89 ID:/Ey+4n7u0
先行き不安を煽って消費を抑制。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:23:21.85 ID:IeaHCfId0
年金は途中で規約を変えるから
信用できなくなってきたわ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:24:09.68 ID:Wplqqf0KO
尊厳死法案を。
胃ろう、人工呼吸器は自費で。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:26:00.30 ID:yNPKAjjW0
議員定数は一向に減らず
公務員制度改革も一向に進まず

国民の2割しか投票していない
自民党に言いように弄られる
バカ国民

選挙行かない奴はシネ!
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:27:13.68 ID:9MSucfQK0
行こうが行くまいが何も変わらんよ、そんなこともわからんのか、ボケェ!
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:29:27.02 ID:fDpVsnaE0
おいおい

なんのために消費税上げたんや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

収入のないジジイが死ぬ。死なないジジイは生保で俺らの負担がまた増える。

それより税収=公務員の給与で終了の現状をどうにかせいや
日本の公務員の給料は手当て抜きで「アメリカの2倍」やで、平均で!!!!!!!!!!!!!
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:30:29.36 ID:zVDLFzRo0
もともと払った分だけもらえる制度だったのを田中角栄がいじったんでしょ
今の年金制度自体が大した歴史のあるものじゃないんだから
金額減らす以外の選択肢も増やすべき

あと、皆があまり騒がないのが不思議なんだけど公務員の退職金もそろそろどうにかした方がいい
実態を知られたら毎日火炎瓶が投げ込まれるレベルだからあまり公になってないんだろうけど
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:31:48.59 ID:5F7/wmtJ0
ギャンブル中毒の旦那にタンスの中の小金まで奪われる時の気分w
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:32:26.74 ID:Trb5wrBd0
正真正銘のマジキチ売国奴自民党

【民主党政権】     【自民党政権】 備考
 竹島提訴決定      竹島提訴中止
 尖閣国有化       尖閣漁場プレゼント
 対中ODA中止      対中ODA再開
 TPP不参加       TPP参加
 BSE牛輸入禁止     BSE牛輸入再開
 中韓移民受け入れ阻止  中韓移民受け入れ再開
 年次改革要望書廃止   年次改革要望書再開
 郵政株売却凍結     郵政をアフラックに献上
 日韓議員連盟休眠    日韓議員連盟再始動
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:14.90 ID:PhjTUCuB0
>>327
年金払わないと財産差し押さえって法案通ったじゃん。
一応400万以上年収のあるところは今年辺りから強制的にそうなってる。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:34:56.53 ID:vByXJK4m0
在日を○末して賭博、なまぽ不正受給、犯罪
などの社会的ロスを縮小できたらこんなの一発で解決する。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:35:39.67 ID:rQ5pbBOq0
給付抑制→廃止
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:36:35.74 ID:WmvJ7V+n0
あ?
ふざけんなまじで
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:37:34.57 ID:Trb5wrBd0
>>825
また嘘垂れ流す自民工作員必死すぎwwww

もうお前らには騙されんから

>>826
やっぱ民主の方がマシだな
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:37:45.12 ID:rQ5pbBOq0
ヒント 公務員給与維持
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:41:26.26 ID:rQ5pbBOq0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  < 1000万弱の公務員給与支払いが大変なのです。ご理解を
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:44:01.00 ID:HKO2KO7F0
もう年金の旨味はどんどん消えていくな。。

もう制度辞めて他の方法に考えろ屋!
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:47:29.93 ID:kI+FYJbp0
>>825
本当に年金制度廃止してくれるんなら、 民主に入れるわw
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:07.29 ID:RuzZoCeX0
安倍は「消費税増税して年金などの社会保障に使う」とか言っておきながら
年金支給額を下げて増税分で公務員の給料戻して法人税減税の穴埋めに使う糞安倍と糞自民党w
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:08.94 ID:WulPB8m00
所詮団塊エリート(自称)のやることなんてこんなもんか
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:59.54 ID:HgBfs5SNO
>>19払い続けなければならないとの約束は、支払われるという前提があったからで
今や、支払われるはずであった金は無いわけだから支払い義務をなくすべきだ。
年金を今後も支払う事を義務とするならアメリカ国債を売れ!

本来暴動が起きてもおかしくないんだがなー
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:52.88 ID:waKowOAA0
武田教授のブログでいろいろわかってきたからね ”武田教授 年金”で検索
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:19.25 ID:oF2zlHJdO
サラリーマンの妻に保険料払わせろやバカ政府!
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:57:42.33 ID:D4hGb6CC0
年金を支える人がどんどん減っていくのが現実だからな
どうしろというのか
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:03.62 ID:WF3tadiZ0
生保に統合でいいんじゃない?
ただし年金の代わりとなる部分については持っていていい資産をある程度認めてさ。
家持ってるなら家賃相当分は引くとか、裕福なら支給無しとか。
今のままの生保だと現金無くなったら車も家も処分してからじゃないといけないが、そこら辺を調整すれば現実的なような。
財源は現在の年金と生保の外国人および富裕層への支給打ち切りで確保。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:20:38.12 ID:t/JlFJ010
>>451
騙されるな。
共済年金のほうが先行き拙いから厚生年金と統合するハナシが
出てるだけだ。
共済年金は寧ろ要らない子。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:21:20.46 ID:7TID/8jU0
自己積立方式の年金にすれば問題なかったのにネズミ講方式に
した時点で将来の崩壊は約束されていた。自己積立方式だと
設立当初に40歳とか50歳の人は毎年の積立額を非常に多く
しなきゃならなかったけど当初に30歳以上の人は政府が大幅
補填することでなんとかできたんだけどね。
今からでも自己積立方式に変更すべきだと思うけどそういった改
革の動きはないな。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:28.72 ID:WF3tadiZ0
>>877
積み立て式だと物価に連動させづらいんじゃない?
支えなくてもいい連中まで支えるからねずみ講的な無理が来るんであって、そこをなんとかできれば賦課式の方が優れてるんじゃないかな。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:21.93 ID:40jF28Jv0
暴力団潰して年金に廻せばいいのに
犯罪で儲けると税金払わなくていいから犬だね
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:16.48 ID:P4Rbr+iO0
>>877
>今からでも自己積立方式に変更すべきだと思うけど
年金はどれほど欠損があってもきっちり一回損きりをして
廃止するなり立て直すしか正しい道は無いと思うね。だけど
以前から、もはや止まると死ぬ、の自転車操業に加えて
決算できない位の巨大な欠損があるから、
誰も自分の代では手を出さないで先送り先送りしてるんだろう。

個人的には今までぼったくられた分が、場合によっては
ゼロになってもいいから、清算して廃止して欲しい所なんだけどね。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:40.11 ID:kJTU+oNz0
まあ当然のことだな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:56:30.69 ID:kJTU+oNz0
>>7
共済年金(財務省管轄だから)は運用せず、国民・厚生年金は派手に株式運用するのが
この国のスタイルです。とうぜんのことですが運用するGPIFの連中も共済年金を貰います。

アメリカじゃ一部の州の共済年金が株の運用してるだけで国民の年金は全額非市場性の
国債ですって
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:12:55.96 ID:VkCdYoxc0
GPIFに運用能力とかないし。

株式投資って、専門投資家は猿にも勝てないって証明されてるから、インデックス投資するしかないんだろうけど、それじゃ経済が悪くなれば大損確定じゃん?
人の年金資金でギャンブルするなよ。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止
本当に実力ある人なら期待値高いよ
でもそういう人に任せてうまくやれるとかは難しいだろうけど