【企業】横浜ゴム、クムホタイヤと共同研究開発や技術交換契約などを締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
横浜ゴム、クムホタイヤと共同研究開発や技術交換契約などを締結
http://response.jp/article/2014/06/02/224469.html

横浜ゴムは5月31日、韓国の錦湖(クムホ)アシアナグループの
グループ会社であるクムホタイヤとの間で、「共同研究開発契約」および「ライセンス及び技術交換契約」を締結した。

両契約は、今年2月15日に調印された「技術提携基本契約」に基づく
詳細協議を経て締結されたもので、両社は超軽量タイヤなどの環境対応技術や新たなコンセプトのタイヤなど、
将来に向けたタイヤ関連技術の共同研究開発等を開始する。

クムホタイヤは1960年創業。韓国光州市に本社を置く、
アシアナ航空などで構成される錦湖アシアナグループの中核企業。
2013年度の連結売上高は3兆6985億ウォン(約3692億円)で、
韓国・中国・ベトナムの3か国に8つのタイヤ工場を持ち、従業員数は約1万1000人。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:57:44.90 ID:8nWahubC0
横浜タイヤも終わったか
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:58:06.60 ID:kYRYaR9P0
\(^o^)/
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:58:12.82 ID:/5dUO8Gg0
なんでいつもこうなるの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:58:21.92 ID:gBwBvvQs0
ソニーの二の舞・・
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:59:05.50 ID:0VaX0qmA0
やっぱり終りの始まりかw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:59:11.13 ID:uST9/ip/0
おわた
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:59:11.91 ID:FSy0l4cl0
まだ懲りない日本企業
もうヨコハメタイヤは買わない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:59:27.74 ID:Qtf3EHGV0
ブリヂストンも横浜ゴムも終了
ダンロップだけだな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:59:36.17 ID:/5dUO8Gg0
社長が朝鮮人の女と一発やっちゃって脅されるパターンか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:59:58.21 ID:NGTYMzNQ0
ハニートラップに引っかかったのかな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:00:39.75 ID:rb0Iks5t0
「アシアナ航空などで構成される錦湖アシアナグループの中核企業」

航空機用タイヤに食い込むためか?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:00:52.59 ID:Y7DY/HlK0
懲りやんやっちゃらなー
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:01:35.48 ID:TEWgx9tO0
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
※横浜タイヤ廃業のお知らせ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:01:37.05 ID:76Ji/o4H0
なぜ日本企業はこうも馬鹿なのか
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:01:53.06 ID:wJFVsV6a0
自衛隊車両のタイヤが破裂して女性隊員が死んだのってクムホタイヤ?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:01:59.01 ID:h3qudhvN0
もう技術はパクったからお帰り下さい・・・・目に浮かぶ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:02:05.58 ID:5vmVkAcTO
横浜ゴム買わないわ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:02:20.77 ID:lLyuozoO0
法則
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:02:24.34 ID:MxK67g5I0
さよならYOKOHAMA(古川グループ
カムバック!オーツタイヤ!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:02:49.42 ID:8eHL//Jj0
>>9
ダンロップとミスランは外資だろ

もうトーヨータイヤだけだな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:18.80 ID:KoKTtTJv0
自分だけ裏金手にすりゃ会社がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうな
どうせ推進したのは在日役員だろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:26.76 ID:+t3uiI9N0
朝鮮系の人がTOPに居るんじゃないかなぁ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:47.49 ID:uST9/ip/0
共同研究できるような人材も
提供してもらうような技術も
韓国にはないだろう

どゆこと?
横浜タイヤの偉い人が韓国の女性にちんちん入れちゃったの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:54.78 ID:2TjqxvxQ0
ワロタもう買わんwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:57.52 ID:KsxynKRd0
倒産するくらいなら朝鮮と手を組むって事だろ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:03:59.86 ID:w2sDMhi90
とりあえずヨコハメは不買
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:04:00.56 ID:CFyq/u9C0
横浜ゴム終了のお知らせ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:04:10.60 ID:5FdPrWTk0
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:04:39.74 ID:6HV8SJfu0
ブリジストンは鳩山一族だしなあ・・・・
ミシュランかダンロップ、あとピレリだな、もう
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:04:42.68 ID:StKjXKOD0
なんでこうやって自分から死に向かうのかね
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:04:52.57 ID:GhAKLgykO
横浜ゴムおわた
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:05:07.02 ID:maeHzuTm0
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'    ・ ,rfn、. \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"r",,ゞィ   ヨ ●ヾ. ',. ',
                |  ,.r '"  |.   { イ●ノ /  "'ーヘヽ   ', ',
            | .,.r'    |   !   ,.. _,,゙・ ・'.‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:05:09.76 ID:dV4rN5Bk0
ブリジストン不買してからはずっとヨコハマだった('A`)

次からはTOYOにするよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:05:17.70 ID:76Rtqd4F0
株 スタップ安
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:05:28.65 ID:jJKl/XTsO
>>1俺買わないから

どうぞどうぞ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:05:53.36 ID:5L3xK6tX0
素人には不可解な提携
一方的に技術を盗まれるだけになりませんように
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:06:06.03 ID:QMzPf2Lu0
こうなったら岡本ゴムしかないな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:06:31.58 ID:8T6oJ0p00
超競合ライバルで、知的財産権何それ企業とどうして組もうと思うのか。
買うタイヤなくなって困る。
前回グッド今回ミシュ 日本企業を・・・と思ってたんだがなあ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:06:58.33 ID:2oG2LGt20
今はヨコハマだが、次からは買わん
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:25.45 ID:PAgZWEgt0
韓国に交換する技術なんてあるの?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:27.64 ID:hqHvlx4X0
技術盗まれていずれ最悪の競合関係になるのに、なんでこんなバカ企業が
後を絶たないのか?w
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:30.81 ID:5vmVkAcTO
トーヨータイヤかファルケンか
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:31.51 ID:u4YegwUl0
横浜のタイヤは購入対象外になりました
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:34.57 ID:rYYLqZ8H0
ダンロップでいいや俺は
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:36.16 ID:kBQFdnK10
ヨコハマタイヤの終わりの始まりか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:40.69 ID:0r9gdTrj0
>>21
日本のダンロップは住友ゴムや
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:43.95 ID:qQ8lu1HpO
よかった。はじめからトーヨー好きで。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:46.23 ID:gBC6CMRh0
>>38
カーセックスでも車体が揺れないタイヤとかつくりそうだな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:46.76 ID:cSg+RDeI0
法則くるな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:07:53.00 ID:u6uynluI0
おわったな
52お前ら@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:00.70 ID:JlzQUIid0
アドバンの古臭い技術やるから金くれって事?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:02.93 ID:QtZ3amQy0
あかん....。
まぁ、ダイハツなんか純正がハンコックだしな。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:22.50 ID:gXe/ZDrp0
終わった!盗まれて品質落ちて信用落ちる
もう落下スパイラルが捗ってしょうがない!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:33.08 ID:U9jCCa1Q0
いつか錆の涙を流す事になるぞ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:35.13 ID:JNDtgwD80
>>35
スタック安だろ タイヤだけに
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:37.74 ID:rqY68/zVi
>>38
世界一薄いスタッドレスが出来るわけか
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:38.49 ID:f3eYjUXXO
初めてトーヨータイヤ履いたけど安いし走りも良かったよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:44.49 ID:s/W9nkbs0
あのいつもの、サビサビになってぼろぼろになった横浜ゴムの顔の看板の画像頼む。
提携後のこの会社の姿だ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:08:49.16 ID:J6JkLtCNO
不二ラテックスしか信用出来んわ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:06.69 ID:IDfzB3x0O
法則で、鳩山のブリヂストンがますます強くなってしまうの?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:20.88 ID:B9+wTIf00
横浜好きだったのになぁ。。
次回は台湾のナンカンにするわ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:45.88 ID:dCnGJiSl0
>>16
クムホだったね
マツダのコンセプトカーを燃やしたのもクムホ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:49.76 ID:FKQSu97z0
>>38
岡本はもうずいぶん前に終わってるけど。
とマジレス。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:50.42 ID:C/C0Y6U80
横浜だからな
在宅に幹部乗っ取られたのか
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:52.11 ID:NP/n+ohd0
横浜ゴムは自殺願望でもあるの?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:53.05 ID:m1F/XXIP0
ヨコハマ死亡のお知らせ
ブリジストンかミシュランしか使ってなかったけど
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:55.10 ID:zr+i/ij80
倒産してもいいけど、税金で助けることは止めてね。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:10:04.57 ID:cvp6Z9Ef0
何も学んでないな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:10:32.99 ID:XzYeYWjp0
韓国企業と提携して失敗しているところばっかりなのに教訓を生かさない日本企業
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:10:45.21 ID:T2g7pJpz0
クムほええタイヤやで
日本のレースにも協力的やし
日本のメーカー見習えよ
性能的にも全く互角
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:10:52.12 ID:a4uXopZb0
さようなら横浜ゴム。
たった今、法則発動です。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:10:54.24 ID:9IGJvgqn0
ブリヂストンでいいだろ
鳩山なんてその内寿命で死ぬし
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:11:31.20 ID:HBfl+1sS0
>>9
ヨコハマはこの件で法則か・・は分かるけど、
石橋さんとこもダメなの?
ポッポさんとこだから?

今ポテンザ履いてるけど、
結構良いので次も・・と思ってたんだが。

国産タイヤなら他どこがいいのやら・・。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:11:44.28 ID:HPY2gGyp0
横浜ゴム法則発動キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
糸冬了
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:12:01.73 ID:5vmVkAcTO
トーヨータイヤって買ったことないけど
大丈夫だよね
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:12:34.72 ID:dCnGJiSl0
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:12:41.44 ID:MJDPFavH0
>>20

オーツタイヤは今はファルケンつて名前で
ダンロップとくっついてるよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:13:25.56 ID:/Y7XCww10
帝人も結局技術盗まれたらしいな経団連は売国集団だ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:13:48.43 ID:e2IW+gVA0
あんだけ被害受けてる企業があるのにこういうことするって
幹部の家族でも人質にとられてるのか?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:13:48.26 ID:bWB+heDR0
あーあ。
馬鹿な奴。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:13:49.54 ID:wz8+A16A0
むこうから得る技術なんかないだろ
また垂れ流した挙句、自分が食われる変態プレイで射精しようとしてんのかw
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:13:52.92 ID:yrHBlqg60
法則どころか、契約内容だけでもすでに終わってる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:14:08.36 ID:FKQSu97z0
と、いいながら
タイヤとして良質なのはBSと横浜なのは事実。スタッドレスなどのシビアなコンディションで
使うものほど顕著。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:14:48.43 ID:fGmg8sA60
☆ファミマ、韓国から撤退 全株式を市場で売却 2014/3/28 20:10

 ファミリーマートは28日、韓国市場から撤退すると発表した。25%出資する現地法人、
BGFリテール(ソウル市)が5月中旬にも韓国取引所に新規株式公開(IPO)する予定で、
ファミマは全株式を市場で売却する。韓国の店舗「CU ウィズ・ファミリーマート」は
2月末時点で7925店と、海外で最大の店舗網を失う。現地パートナーとの連携に
溝ができたことが一因とみられる。

 だが、2012年6月に店名を従来の「ファミリーマート」から変更。ロイヤルティー収入を
得る一方、独立志向が高いとされる現地パートナー主導で、商品や出店で独自戦略が
進んでいた。

(以下略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ280DO_Y4A320C1TJ0000/
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:14:59.79 ID:FJtj07er0
終わりの始まり
家電屋が犯した失敗から何も学んでいない・・・
この一社の馬鹿で愚かな行いのせいで日本のタイヤメーカーが苦しめられる事になるな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:15:07.06 ID:GjRkDxHC0
新橋から本社がなくなるのも遠くないな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:15:22.23 ID:d+LC17Gv0
ヨコハマオワタ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:15:32.72 ID:wmobYEtV0
円安で上手くいきそうなのに、わざわざ足枷をはめるなんてバカとしか思えん。

幹部が女と金をつかまされた、いつものパターンだろうけど。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:15:35.41 ID:v3vgox6/0
売上高で1桁違うのに技術提携する意図がわからん
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:15:57.19 ID:EfiytACB0
このツケは大きいぞ・・・
92お前ら@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:16:19.68 ID:lNJFh63x0
タイヤガーデンは大打撃だろうなあ
それとも逆に一部の人がこぞって買いに行くのか
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:16:24.88 ID:eyR3b2qh0
ジャップごときがクムホと提携とか?
クムホも甘いよな。
ジャップタイヤなんか粗悪品の
品質を向上させてやるの支援するとか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:16:57.10 ID:Zjyz1zMz0
酒池肉林接待で隠し撮りとかあるの?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:17:19.85 ID:6KuFLTN90
|∀´>クックック
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:17:34.00 ID:JlzQUIid0
売国企業
法則発動して終了
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:17:54.65 ID:CBny6NwVO
>>1
またお前ら朝鮮人が日本企業を壊滅させるのか
何度目だよ?


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:18:05.05 ID:3IMUsUTn0
コストが安いから現経営陣の数年間は成果として評価が上がる

が、その後待ってるのは…
というお決まりのパターンでしょ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:18:12.23 ID:hdeZ2kwYO
車買ったからホイール換えてdB履こう
 
 
 
 
 
と思ってたのに…ボケが
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:18:21.54 ID:Wwsfq7zt0
おい 横浜タイヤだけは信じて買ってずーと使ってきたんだぞ・・・・
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:18:39.38 ID:jnobLaq10
ダンロップにしといて良かったw
ブリヂストンは絶対アウトだしww
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:19:19.02 ID:YBKPeuXr0
>>1
国民レベルで総反日なのに、なんでこんなことするかね
そもそも技術提携と言っても、韓国側から得るものなんて何も無いだろ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:19:21.98 ID:K5f7or0k0
韓国製タイヤはドリフトするにはいいぞ、安くてすぐにツルツルになるからドリフトバカには人気
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:19:40.36 ID:sWmWEllJ0
横浜の廃タイヤをクムホが新品として売るって事かな?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:19:57.02 ID:DmDo3vzB0
アスペックdb止めてレグノ履いたおれ勝ち組www
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:19:56.84 ID:HnumRja00
うわー、ヨコハマおわった
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:20:10.49 ID:FXNsjPVhO
経営陣は馬鹿なの?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:20:11.69 ID:7nlHRAjC0
ネオバがネオ婆に
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:20:32.67 ID:U6eqsvY40
クムホの品質向上が決まったな、安くて質がいい
世界はクムホになる
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:20:39.90 ID:GjRkDxHC0
ダンロップは安いのは良いが


スタッドレスがいまいちなんだよなあ


しかし共同開発や技術交換契約とか

あり得ないわ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:20:45.80 ID:x25rQO5H0
韓国企業は技術の蓄積が日本と段違いだからな
そりゃクロスさせるわな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:20:46.89 ID:Z5K41vVC0
大阪の東洋ゴム工業が業界一企業になるんか!
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:21:22.70 ID:HXCzWqXmi
無能な幹部になったんだな
法則もれなく発動すんで
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:21:26.34 ID:1dQX0RD8O
ソニーの凋落を目の当たりにしてまだ懲りないんだし、企業協力しなくても横浜タイヤは終わってた
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:21:41.36 ID:njUNqV8LO
まだ理解してない経営者がいるんだな
韓国と関係を持つと絶対法則が発動する事実を

サヨナラ横浜タイヤ
お世話になりました
でもサヨナラ
(T_T)/~
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:21:57.12 ID:3ialAJbl0
横浜ゴムのCM曲好きだったなあ〜(鈴木雄大あたりの時代)
レンタルレコードからカセットにダビングしてひとまとめにしてた
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:21:59.04 ID:J90b7wrt0
日本の経営者っていまだにこんなのが多いな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:22:16.36 ID:wW8TlElK0
法則発動
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:22:16.89 ID:4hgBEk7N0
未来永劫F1タイヤサプライヤーにはならんでくれよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:22:40.28 ID:ivvzQt/B0
倒産するくらいなら朝鮮と手を組むって事だろ。

早送りになるだけだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:22:45.94 ID:9IGJvgqn0
ノータリン
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:23:00.13 ID:s/W9nkbs0
技術を抜き取られて もうお前らから教えてもらうことはないと突っぱねるだけじゃなくて
設備まで全部奪われてしまうんだっけ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:23:11.49 ID:Wwsfq7zt0
メイドインジャパンのタイヤ他にあんのかな・・・
どうしよまじで
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:23:50.74 ID:GjRkDxHC0
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:23:58.06 ID:Zu9+uVPv0
>>74
ポテンザはいいだろ。
S2000乗ってるが、POTENZA以外考えられないわ。
126お前ら@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:23:58.60 ID:K7dTi0kK0
>>84
トーヨー、オーツは一段落ちるって10年以上前に聞いた事あるわ
今はどうなのかねえ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:24:15.08 ID:+/49x1P30
あーあ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:24:15.56 ID:6HwMLHUu0
よこはめしゅうりょー
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:24:27.30 ID:aCcJXwNM0
もう横浜タイヤのタイヤ買わない
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:24:42.92 ID:Ht6p+ewh0
>>1
あーあ
新日鉄みたいになっちゃうぜー
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:25:35.31 ID:y6M6Xbs50
横浜ゴムのタイヤは
横浜ボムになって消費者に襲い掛かる
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:25:48.78 ID:LY+IFGalO
鰤…鳩山タイヤ
東洋…その子会社
横浜…朝鮮

残るは住友タイヤくらいなのかなぁ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:26:09.37 ID:qICRVIhX0
         ______
      ,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ
    /:::///::::/ :::γ⌒´      \
    ,':::::; r ‐.,' .:::::// ""´ ⌒\  )
   ,'/   .,! :::::;'  ⌒   ⌒  ';i
   l     | ::::::| /・ ヽ` ´/ ・ヽ !
   |  l l l | ::::::|   ̄(__人_) ̄ :l
   .!、     ! ::::::l ヽ`     .ア´ ,i
    ';ヽ、  ', ::::::',  .゙.、   /  //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ、 ゙''''" ノ/
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:26:59.90 ID:lTSSLyIz0
ソニーがサムスンと組むとのニュースを聞いたとき僕達は全力で止めろと言った
そしていま横浜ゴムが・・・
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:27:11.97 ID:vMw+zVv10
洗脳
マインド・コントロール
チョン・カルト
ハニトラ
恫喝

毎回同じパターン。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:27:15.62 ID:LM6fagGGO
ブリヂストンは鳩山母(石橋家)の会社
横浜ゴムが韓国クムホと提携

これじゃ次からはダンロップ(日本製は住友ゴム)一択だな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:27:34.43 ID:rRUByUW70
タイヤってどこで買うのがいい?
スタンドでも車検やってもひび割れしてるから買い換えろといわれる
いつバーストしてもおかしくないとまでいわれたw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:27:47.83 ID:0dVUTi4cO
サヨナラ横浜タイヤ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:27:56.25 ID:Wii8EfSuO
何考えてんだこの馬鹿企業
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:28:50.31 ID:Cfwy0PId0
「バカは死ななきゃ直らない」
ってのはこんなときに使うのかな?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:29:14.07 ID:Lm1jbGdV0
学習しないな
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:29:17.53 ID:gVIPL4wR0
バイバイ、横浜ゴム。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:29:48.86 ID:s/W9nkbs0
>>137
エ○○スでタイヤの押し売りされた
レスよんで悪徳だなーと思った。
もともとGSは割高だろうし。
知人に聞いたりしてマトモなところ選ぼう。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:30:09.06 ID:YBKPeuXr0
消費者にこの提携を周知する意味でも、
いっそのこと会社名を「横浜韓国タイヤ」にしてはどうか
韓国好きは買うだろう
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:30:37.04 ID:UQoKDknY0
あほすぎるwww
なんのメリットもないだろ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:30:46.40 ID:WnmXDEVX0
死ねよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:30:53.19 ID:gQZCK+IB0
>>1
まだ、中国・韓国に騙される会社があるのかねぇ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:31:12.75 ID:eYMPVoiq0
あーあー終わった
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:31:16.96 ID:UhK6FowJ0
経営者って馬鹿でもなれるんだねしみじみw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:31:25.33 ID:FKQSu97z0
>>126
乾燥路ならたいした差でないけど、雨天や雪などの状況では差が出るよ。
雪国でのスタッドレスの人気ブランドをみてみ?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:31:29.53 ID:yqkpY9ys0
50代60代は裏金を平気で貰うからね、こういう連中が会社を食い物にしてダメにした。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:31:39.32 ID:GjRkDxHC0
>>137
少し高いが正規ディーらーは安心

安くいくならタイヤチェーン店

さらに安くいくなら通販でタイヤ買って持ち込み取り付け
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:32:01.20 ID:UQoKDknY0
とりあえず絶対買わないわ
横浜クムホってつけとけよ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:32:19.09 ID:yrHBlqg60
親族ということで僅かな株持ってるというだけなのに
毎回ブリヂストンが鳩と繋げられてるという、なんだこの風評被害
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:32:22.20 ID:xPP5dnSt0
ふざくんな
頭に虫でも湧いたのか
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:32:40.47 ID:w8KuqTJ+0
>>123
どのメーカーも海外に工場を持っているから、
銘柄ごとに調べて買えばいいじゃん。
BSポテンザ、レグノなら日本製だよ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:32:43.76 ID:7kpNm0ZO0
韓国系企業はバックに政府がいるから資金は潤沢なんだろ。
要は企業を介した韓国政府の日本弱体化計画。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:32:53.90 ID:jU3wpYoU0
一年後、そこには元気な姿で走り回る>>33の姿が


        _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
  .  ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
    /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"       /    ',. ',
  |  ,.r '"  |.   {    \      _.    ', ',
  | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
.  |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
  '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
  `、        '、     ' 、        / .,'
   '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
    .\ ヾヾヾヾヾ \          /
   .  ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
       `' - .,,_       _,. - ''"
           `"'' '' '' ""
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:33:10.07 ID:g5ja4EjH0
ミシュラン一択の俺大勝利w
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:33:53.28 ID:UAdv07C50
YOKOHAMA OWATA
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:34:14.44 ID:9q+uJL7T0
例の法則発動。タイヤバースト多発で巨額賠償発生の予感
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:34:34.22 ID:N1cXcRST0
クムホタイヤ製品が事故を起こす度に
なぜか技術的問題となり横浜ゴムが
悪者になって訴訟を起こされる

そんな未来予想図
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:34:55.35 ID:/GX2SQNC0
もう買わない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:35:14.42 ID:Wwsfq7zt0
>>137
知ってるけど こんなとこで貼ったらただの宣伝になっちまう・・・
やっぱ大量入荷で捌いてるネットと連動してる店が安いよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:35:39.08 ID:LdV8RVC60
横浜ゴムの実力ってどんなもん?
凄いのかい?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:35:48.16 ID:0CY/fZrT0
何か弱みでも握られてるのか
技術提携した企業が最後どういう目に遭ったのか知らない訳でもなかろうし・・・
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:09.47 ID:McYz9GNo0
>>154
意外と他タイヤメーカー社員が…とかねw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:15.17 ID:9IGJvgqn0
ブリヂストンでいいだろ
鳩山の持ってる株の比率なんて大したことないし
鳩山家はあくまでも鳩山家で石橋家とは違うしな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:23.26 ID:5+72wbNR0
オートバックスのタイヤでイイやw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:36.80 ID:YBKPeuXr0
「横浜ゴムと言えば、韓国」
この提携により、こうした企業イメージになるな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:41.22 ID:LY+IFGalO
>>152
ヤフオクで落札して、整備工場や車のディーラー、ガソリンスタンド、タイヤショップなんかで取り換えてもらう。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:37:48.40 ID:Wwsfq7zt0
いやブリジストンてさ 鳩山関係なく 生産海外の方が多いやろ・・・
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:37:51.57 ID:s/W9nkbs0
安いだけじゃな・・・ ホムセンに併設されてるカー用品コーナーでタイヤ交換してもらったら
アルミホイールにガリガリ傷入った。 機械でやるのになんでここまでキズがはいるのかってくらい・・・
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:38:45.74 ID:bo1VEV+S0
ん? ソニーのテレビがどうして凋落したから知らんのか
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:38:55.34 ID:KHofVQnq0
浜ゴム終わったな。パクられて、捨てられる
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:38:59.41 ID:647p5XDQ0
>>1
2度ヨコハマのタイヤは買わない。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:39:14.81 ID:w8KuqTJ+0
>>137
そういう質問する人って安さがすべてでしょ。
だからこそヒビが入ってバースト寸前と言われるまで使っているのだろうし。
ネットで最安店を調べてそこで買えばいいじゃん。

みんなに聞くまでも無いのでは?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:39:29.48 ID:40v4UIql0
倒産しないのかな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:39:50.38 ID:rRUByUW70
レスありがとう
中古タイヤってやばいのかなあ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:39:53.64 ID:VPMzPsQP0
オワタオワタオワタ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:40:14.11 ID:Tmdh/zuFI
少しは学習しろよwww
結局、日本の企業って馬鹿なんだと思う。
もう横浜タイヤは買わん。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:40:54.95 ID:8WGGDnn90
ヨコハマタイヤ終了のお知らせ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:41:06.08 ID:V7snitds0
我々に残された選択肢は岡本ゴムだけ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:41:10.75 ID:YUjnzStZI
不買運動
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:41:27.59 ID:s/W9nkbs0
>>179
10年経ったハンコックとかいうところのタイヤを保管してて
取り付けたけどピンホールがあいてて空気もれてた。
まぁそんな古いのは売ってないのかも知れないが。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:41:36.55 ID:U6/z6Gg90
>>1
いままでずっとヨコハマ履いてたけどダンロップにするわ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:42:03.36 ID:8eA8CvNl0
>>29
その車最早存在しないから。
法則発動で焼けて消えたよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:42:03.45 ID:jU3wpYoU0
>>179
もともと経年劣化してるものだからすぐヒビはいるよ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:42:12.20 ID:mIM5PL4Y0
おい、1990年代に提携ならまだわかる。流行だからなw

2010年代で、特亜にけちょんけちょんにやられてるくせに
提携だぞ。売国奴が会社の中にいるとしか考えられないだろwww
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:42:20.01 ID:tLGd/Lmu0
kの法則発動必至
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:42:35.58 ID:65eotEgC0
横浜はもう履かん
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:43:38.16 ID:bo1VEV+S0
うい。オレは自分で買う時はブリジストン一択
重いけど丈夫にできてる。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:43:50.12 ID:Wwsfq7zt0
>>179
とりあえずタイヤの見方覚えれば 製造年月日書いてあるから
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:43:53.40 ID:w8KuqTJ+0
>>179
貧乏な奴っつーのは、
ほんとーに何処まで行っても金の無駄遣いするよな。

中古の相場と新品の最安店の価格を比較して、
中古の残量と性能低下分を加味したら
それに投資するべきかどうかぐらい原チャリの高校生でも分かる話。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:43:56.14 ID:mNoE7uYV0
反日国に利するようなメーカーのタイヤはイヤだなぁ
次はブリジストンもあれだし、次はダンロップあたりにするかな。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:44:23.80 ID:Q02z/IzU0
まだブリジストンのがマシになったなwww
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:44:42.87 ID:f+UAzxmB0
法則発動するぞ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:44:45.84 ID:7nlHRAjC0
>>189
横浜もクムホも、潰れるか、組むかくらいなところまで追い詰められてるんじゃ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:44:52.25 ID:vojfeuCB0
負け犬同盟
どっちもシェア一桁前半
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:44:57.00 ID:3Tr7RzWR0
前に盗まれたとしてもそれは最新の技術ではないから大丈夫
みたいな事言って気がするけど、高いタイヤを必要としてるのは一部だし
売れ筋の安いタイヤが国産メーカーレベルになったら困ると思うんだけどな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:45:41.38 ID:GtXSw2+f0
さよならアドバン
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:46:34.27 ID:YBKPeuXr0
「韓国と提携したタイヤを使いたいか」
消費者がタイヤを選ぶ際に非常に重要なポイントになるな
横浜ゴムは、これがプラスに出ると考えたらしいが
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:46:39.50 ID:mNoE7uYV0
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:46:52.64 ID:FlwdW93F0
新技術があるからと古い技術をないがしろにしそれに追い込まれる
いつもの自惚れ日本企業なわけです
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:47:08.42 ID:V7snitds0
イデオロギーで不買云々じゃなく命に関わることだからな。
ビードやサイドウォールで必ず致命的欠陥が出てくる。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:47:20.40 ID:SSpttEUI0
とうとう来てしまったか…
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:47:30.88 ID:9IGJvgqn0
玄人ならコンチネンタルでと思ったら、コンチネンタルは横浜ゴムと提携
つまりコンチネンタルも駄目
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:47:59.05 ID:4R7E36Zy0
トーヨータイヤを買えばいいのか
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:04.67 ID:/qfV6U/U0
さようなら、横浜(^o^)/
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:10.75 ID:Vg//JD+x0
タイヤカーデンで店員がヨコハマタイヤを勧めてきたら・・・

一言「キムチ臭くなった 売国奴のタイヤなど買えるか!!」と忠告しよう
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:19.65 ID:f3Y2GTM10
横浜ゴムはこのご時世に会社潰す気なのか?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:20.60 ID:7nlHRAjC0
石橋、住友、横浜、理研、井上、東洋、大津ほか
撤退したとことか入れると、さすがにメーカー多すぎだったもんな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:29.04 ID:bGi6uoJa0
横浜ゴムの役員クラスに在日がいたとしか思えんな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:48:42.67 ID:Wwsfq7zt0
国産だからヨコハマ使ってた人多いだろ
ブリジストンはあれやし
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:49:26.40 ID:cKuh79jd0
法則発動か
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:49:27.07 ID:I8ZTgxoS0
こういう企業って国際感覚に長けているようで、
実は素人以下だったりするんだな。
ビックリだわ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:49:47.11 ID:HxfIFi55O
技術交換? ああ、枕営業のノウハウでも教わるのか
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:49:48.81 ID:JNYzg3RK0
もう国産ゴムは岡本しかないのか・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:49:56.28 ID:wg9xzqi40
交換する技術なんて持ってないだろう相手方は
結局一方的に盗られて起源を主張されてあっちの裁判で理不尽な敗訴を貰うだけだろうに
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:50:44.68 ID:mIM5PL4Y0
俺も近日タイヤ交換になるが、
ハトヤマタイヤか、ダンロップかな。
ハトヤマはなあああ・・・ww
いやだなああ・・・・。ものすごくいやだなああ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:50:48.08 ID:FlwdW93F0
ヨコハマの質がどうなるかは知らんが
クムホの質は確実に上がるだろう…

コレばかりは人命掛かってるし
安くて高品質な物が出回るようになると考えれば少しはマシかもしらんね
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:50:54.53 ID:7nlHRAjC0
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:51:15.82 ID:LY+IFGalO
通学路にスマイレージさん(横浜タイヤの気持ち悪いタイヤのゆるキャラ)の看板があってね、
ずっと見守ってくれてたから、ずっと横浜タイヤを選んでたのに…。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:51:26.35 ID:r4py3A+B0
>>8
くそっ、こん(ry
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:53:07.51 ID:9IGJvgqn0
ゴム製品で国内生産って今更どこでもやってないよ
もちろん欧州メーカーもね
ゴムはさ、東南アジアにしかないんだよ
東南アジアで作ろうぜってなるのが合理的なんだよね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:53:20.51 ID:7CNfTkt80
共同開発だけじゃなくて「ライセンス及び技術交換契約」
つまり、ADVANブランド買ったらチョンタイヤ買うことになるのか

>>210
売国奴wのタイヤとかならまだしも。横浜ゴムのブランドと価格でチョンタイヤ掴まされる時代になるぞ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:53:37.45 ID:SGKyBDLU0
技術吸われて業績悪化
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:53:43.13 ID:gU1y4UJY0
>>220
つ とーよー
229名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:53:58.07 ID:flUxDK80I
ただでさえ冴えないのにそんな情けない相手とつるむんだw
タイヤに顔の付いた不気味キャラメーカーも終わったな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:54:05.88 ID:LBcq5Pvp0
横浜ゴム終焉 畑違いだと劇団四季とか劇団キムチ整形済のようで
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:54:21.32 ID:O+o7JIbL0
これからはトーヨー一択だろ
価格の割に物はいいぞ
業界の株持ち合い程度に鳩山タイヤの息はかかってるが
子会社ってほどでもないし
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:54:54.17 ID:tErnRbeI0
身売りか?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:55:08.62 ID:Wwsfq7zt0
ブリジストンとか論外だわ個人的に
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:55:19.96 ID:fM4EoDoY0
さよなら横浜タイヤ
次はドコのタイヤ買おうかな
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:55:21.06 ID:KtVo9G/K0
内部が浸食されてんじゃないのか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:56:28.87 ID:B9+wTIf00
>>231
夏ならまだしも冬は無理
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:56:30.33 ID:w4gAsvVK0
何故学習しないのか?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:56:30.85 ID:DH/Rg5Iu0
ダ、ダンロップがまだあるし
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:56:42.08 ID:iZAP/dWK0
よし、二度と買わない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:56:44.92 ID:2RJW23K20
クムホってやばいタイヤ作ってるとこだろ!?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:56:51.94 ID:fUWbQPDJ0
今日タイヤをポテンザ最後の15インチタイヤに変えた。最初はブリヂストンかダンロップかヨコハマで考えたがヨコハマ選択肢から
外れて悩まなくてすんだ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:58:05.25 ID:2RJW23K20
お前らDUNLOPのスニーカーとか履いてるだろ?w
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:58:07.99 ID:W4ZE70ij0
韓国と組むとかくだらない事考える前に12時間労働の夜勤明けに発表会とか全日のオナニーに2時間も三時間も強制参加で付き合わせるのやめろよな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:58:32.39 ID:Wwsfq7zt0
トヨタの新車買ったら2台とも最初からヨコハマタイヤ履いてたんだよなぁ
今は違うんかな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:58:53.88 ID:dGXQXm6L0
>>218
マジレスするとオカモトはミシュランにタイヤ部門を売却した。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:59:15.73 ID:wWCzH/OL0
>>218
ポリウレタンじゃなきゃゴムの木からだよ、東南アジア産、相模もそう
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:00:09.14 ID:FSy0l4clO
本田宗一郎の爪の垢でも煎じて飲めよ!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:00:28.63 ID:wz8+A16A0
>>236
逆逆
トーヨーはスタッドレスは割りかし良い
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:01:41.00 ID:hnRFYEUU0
スタッドレスコンドームとか

開発しなかった罰だ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:01:48.83 ID:7lS6aOef0
本当に懲りないな
家電の何を見てたんだよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:02:43.94 ID:o6Rye/iPO
BSは論外だが横浜も選択肢から消えるのか

もうミシュランでいいか
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:03:01.23 ID:0CY/fZrT0
どうせならレースでおなじみGOODYEARタイヤと提携してくれ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:04:34.59 ID:Vg//JD+x0
今回の騒動でヨコハマタイヤ コンセプトショップと言われる
グランドスラム・タイヤタウン・タイヤガーデンの売り上げが
どこまで落ちるか見ものだ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:06:01.38 ID:s/W9nkbs0
盗め、奪え、乗っ取れ!! 日本人が愛してやまない韓流のポリシー
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:06:37.39 ID:Fcg8Jbyz0
>>1
クムホの方が横浜より技術がある


横浜はクムホにタイヤ造りの真髄を学ぶために提携したんだよ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:07:10.24 ID:ukxaLvaf0
ネトウヨ乗車拒否w
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:07:27.51 ID:w8pQeBuE0
ドリ珍やってた時クムホ履いたことあったけどトレッドが桂剥きみたいにベロンと剥がれて死ぬかと思ったわ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:07:55.34 ID:nWect6OBO
>>179
見る目があれば問題ないけど、キズ、ヒビや管理状況は気をつけよう。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:08:16.88 ID:GDW80hnz0
懲りないと言うか、内部ハンがいるんだろこれ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:08:32.68 ID:r6aFfDEd0
クムホとハンコックは絶対買わない。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:08:58.74 ID:AbkSTVlM0
フラグたちました
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:09:26.66 ID:+t3uiI9N0
法則からは逃れられない
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:10:07.78 ID:Zu9+uVPv0
なんでそこまでブリッジストンを嫌うかねぇ。
石橋タイヤならまだしも鳩山タイヤなんて呼称、悪意しか感じないわ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:10:37.88 ID:fM4EoDoY0
>>255
何の冗談だよ
韓国タイヤはやめとけって知り合いの自動車屋に言われたぞ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:12:43.20 ID:u8P9waeb0
馬鹿なの?死ぬの?潰れるの?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:13:43.45 ID:0CY/fZrT0
>>263
開発費が半端ないと聞いてタイヤはブリジストン一択ですが、鳩山のポケットに入るのかぁ
と泣きながら買ってます。。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:14:15.96 ID:kJ1Ei1zr0
クムホって下請けだろ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:14:55.68 ID:bYbBs6Sq0
ポテンザかアドバンの2択だった時代とは、変わってしまったのかな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:15:07.73 ID:mNoE7uYV0
>>252
グッドイヤーはダンロップと提携済、
日本で売ってるグッドイヤーは全てダンロップ製、
欧米のダンロップは全てグッドイヤー製、
超仲良しな関係
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:15:30.70 ID:mDQuiRwN0
>>1

予言しといてやる。

横浜ゴム側がクムホの契約破りで技術流出や特許侵害等の損害被って提携解消になって馬鹿を見て終わるってな。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:15:36.31 ID:ThvR6URe0
もうダンロップしか選択肢ないやん
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:16:48.69 ID:+s2Z4lYh0
終わりの始まり
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:17:26.13 ID:4B8kWHe60
横浜ゴム株価暴落
株主は絶対にこんなもん許さん
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:18:23.87 ID:VkBXxaui0
なんでそうバカなんだろう
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:18:25.74 ID:0eIWi97y0
ピレリ、グッドイヤー、ブリジストンでF1タイヤ供給してる頃が一番輝いていた
アドバン?なにそれ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:20:20.17 ID:JxwzME5+0
>>264
スタッドレスタイヤは駄目だった。
死ぬかと思ったよ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:20:32.43 ID:zTRWIb4c0
テスト
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:20:42.45 ID:/l+tm1eP0
これより、クムホタイヤによる、
タイヤ市場の焼き畑戦略が開始します。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:20:56.58 ID:4B8kWHe60
そもそもクムホみたいな安かろう危なかろう3流タイヤと提携してえるものなど何もない
しかし、失うものは大きすぎる

こんな提携決めたヨコハメゴムのバカ役員は背任罪で死刑に
おまえら生きてる価値なし
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:21:25.69 ID:aTkjSLwNO
金があまり無いので、なるべく安価なタイヤを買おうかと
オートバックスの店員に話を聞いたら
韓国のが一番安いけど、お勧め出来ないって言われて
俺も“韓国”って聞いただけで、それだけは買いたくないって思って
他のにした
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:22:38.15 ID:h10r2wdp0
これだけ韓国に騙されてる企業がいるのにまだこういう提携するんだなw
頭おかしいの?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:23:14.81 ID:4B8kWHe60
道端に散乱してるバーストしたタイヤの破片をみてみ
たいがいクムホと書いてある
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:23:17.14 ID:azWQMovq0
【企業】パナソニック津賀社長「もう日本の家電はダメだな、一目瞭然だ」★7

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:51:15.16 ID:+J+JxpMP0日本メーカーは、サムソンやLGと白物家電を組んだ時点で終わってたんだよ
なんで組んだんだろうね
ライバルなのにさ
同じレベルのモノなら、物価が安く人件費の安い韓国に軍配が上がるの当然じゃん

バカとしか言いようがない
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:23:37.39 ID:7nlHRAjC0
横浜はハンコックにもやられてるから
好きなのかな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:24:01.97 ID:otwWawoJ0
>>270
そして何故かヨコハマが訴えられるw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:24:35.68 ID:QIN4+yOi0
>>187
なんつーか、絶対すぎるな
こえー
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:25:01.29 ID:7kvDWrc50
横浜ゴムオワタ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:25:24.02 ID:lCSxwFUt0
地元民なので浜ゴムのタイヤ一筋10年だけどサヨナラ〜
ナンカンに代えます〜
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:25:49.75 ID:R74cwYNf0
さらば横浜
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:26:34.90 ID:LEzDCxga0
>>268
ハヤシのストリートですかエンケイのディッシュですかの時代すか
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:26:37.98 ID:ftwVFbX80
終わりの始まり
技術だけ盗まれて終了のパターンだな
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:27:19.52 ID:tKZe4hNN0
>>117
うちは大丈夫と思ってる。
ファミマがそうだった。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:27:50.28 ID:2DHY5HEm0
>>263ルーピータイヤw あんな馬鹿に小遣いは与えない
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:29:09.19 ID:6mkrnN0tO
まじかよ〜 今履いてるHF-Dが減ったら別メーカーにするわ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:29:18.11 ID:0eIWi97y0
>>291
廉価な横浜タイヤがクムホブランドで売られるだけ
横浜タイヤは弱体→どっかに吸収される運命
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:30:19.06 ID:Auv/IHtS0
日本のもの作りはこうして終わって行くのね
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:30:39.34 ID:LGyIMiWy0
韓国のタイヤ買いたくない
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:30:46.26 ID:JxtG6O440
この技術提携ってやつで、日本のためになった例って
なんかあるのかね。逆の例しか思い浮かばないんだけど
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:30:59.68 ID:B9+wTIf00
>>248
全然良くないっての。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:31:07.85 ID:duWGY0lq0
>>1
オワタ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:32:01.70 ID:uzxi3iJs0
ヨコハマゴムは、高利益が望める産業用ゴム製品に力を入れたいんだよ。そういう意味で、ヨコハマタイヤは
高級品ブランドとして使いたい。アジア、アフリカ、南米では、コスト面に厳しいユーザーが圧倒的多数。
そこで、チョンタイヤに廉価版タイヤの製造ノウハウを分けてやる事で、安タイヤが売れればヨコハマも幾らか
貰える様にしたかったのだ。最終的には、貧しい地域のユーザーが、高級品のヨコハマタイヤを求める様に
持って行くのが戦略なんだな。

取敢えず、後進国でヨコハマタイヤを売る際には、マスコットとしてスマレッジを使いなさい。ガキには効果覿面。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:33:03.98 ID:SMj/U7yU0
止めておけば良いのに、、、、
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:33:24.81 ID:AkVg2LM+0
これからはディレッツァしか選択肢がなくなるのか。
ネオバだったんだが、今まで。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:33:55.89 ID:BFVPVMyn0
横浜ゴムの中では周回遅れで韓流ブームなのか?
アホ?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:33:59.10 ID:7nlHRAjC0
>>291
横浜は現ハンコックの創業当時に技術供与してたのに、
学ぶものは何もないとして技術提携の提案を断られてる
http://japanese.joins.com/article/639/114639.html?sectcode=320&servcode=300
マゾなのかも
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:34:16.40 ID:vuOQV92yO
なぜ懲りないのか
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:34:32.84 ID:lTSSLyIz0
横浜タイヤの空売り祭りやww
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:35:54.73 ID:MyGL1tMF0
売国企業がまたひとつ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:36:19.76 ID:K89/Hyix0
技術交換契約て

クムホってなんか特殊技術持ってたっけ?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:36:46.82 ID:+t3uiI9N0
これ株主とか社員は納得してるのか?w
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:37:03.39 ID:0eIWi97y0
>>305
ああ、横浜タイヤの役員共は筋金入りの馬鹿だと理解した
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:37:21.39 ID:6UgLQloVi
また技術売り渡すのか
国賊企業が
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:37:21.93 ID:kDzoSk6H0
マジレスするが、ただでさえ二流メーカーの横浜が、ド底辺タイヤメーカーと
提携して値下げしたとしても、店としてはトーヨーを薦めるようになるだけ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:38:25.92 ID:+0x5NUHs0
>>298
韓国は国ぐるみでスパイ組織を活用して日本企業の経営者を徹底的に狙ってくる
これを止めるには日本も産業防衛ための諜報機関を造るしかない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:38:44.05 ID:L7oGMVxa0
横浜はもういいです

みんなでトーヨーを応援しよう
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:39:06.91 ID:kQaLkEzn0
>>309
嘘の付きかたとか騙しかたとか
それらを駆使して利益出す方法とか
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:39:24.02 ID:2NayMikk0
横流しゴムに改名しろ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:39:48.58 ID:KNrqRzHT0
NEOVA良かったのにな
韓国ブランドになったら何て名前になるんだ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:40:22.38 ID:dSml95dc0
最初にやるとこじゃなくて、前に他の分野でも技術だけ奪ってポイ捨てされてるのに学習しろよとしか…
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:40:52.88 ID:eSDvTAGdO
今月のクルクルパー大賞の候補に入れておこう
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:41:13.74 ID:ufm6gx5sO
>>309
粗悪品を高級品と偽る程度の能力
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:41:35.33 ID:j3PngP5I0
つーか前からクムホに技術供与してなかったか>横浜ゴム
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:41:39.25 ID:Sl9ECc820
韓国企業はこうやって世界で成功するんだよね
いつも日本が技術提供してる
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:41:52.11 ID:kQaLkEzn0
>>318
最後に(k)てすごく小さく入れる
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:41:56.25 ID:2NayMikk0
横ハメして弱み握られたのかねえ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:44:10.19 ID:DW19ty+D0
もともと使ったことないからいいけど、買った車にもしついてたら10分山で即交換だわ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:45:37.23 ID:WpZbuKzf0
>>158
wwwwwwww
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:45:49.26 ID:YXql9uAN0
奴らが今さら、きても相手するかな(怒
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:46:04.33 ID:PDHCIYSv0
俺、先週エコスに履き換えたばかりなのに
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:46:27.63 ID:Z5C/mQ3T0
今更
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:46:59.74 ID:mNoE7uYV0
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:47:14.31 ID:Tu3RUOMD0
同じ車に乗ってるディーラーの担当者が、
そろそろタイヤ履きかえるそうなんだが、
韓国タイヤはあまりにも・・・なので、
インドネシアタイヤに変えて少し乗って車乗りかえようと思ってます・・。
みたいなこといてったけど、
インドネシアタイヤってあるのか?

そん時は聞き流してたけど、ふと思い出した。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:47:52.33 ID:TitKzNo/O
横浜の名前語らないでくれよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:49:34.75 ID:O4xKTeA60
殺  伐  と  し  た  ス  レ  に  井  上  ゴ  ム  が  !

.fiヾ、n       _rュ_
.ヽ`´ j     (_6 6)
. (ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.   `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ
.     (`ー----─イノヽ   lllllllllllllllllllll,,
.     (`ー--i--‐'´ナL_ノ、 llllll     'lllll
.     (ヽ--イー‐イ     ) llllll   ,,,,lllll' ,,llllllllllllll,  llllllllll'llllll,,  ,llllllllllllll,  lllll,,lllllll' ,,lllllllllllll,,   ,,lllllllllllll,   ,,llllll'llllll,,  lllll,llllllll
.    (ヽーイヽ‐-‐)     llllllllllllllll'''''''  ''lll,,,,,,lllllll  lllll'   lllll  'llll,,,,,lllllll  lllll''   ''lll,,,,,lllllll  lllll'   '''''  lllllllllllllllllll  lllll''
.    (ヽ_二フ ゝ二イ     llllll        ,lllll''''' ,lllll  lllll   lllll lllll''''' ,lllll  lllll    lllll''''' ,lllll  lllll,   ,lllll 'lllll,   ,,,,,, llllll
.    ゝ、_ノ  ゝ‐r'       llllll       ''llllllllllllllll, 'lllll   llll' ''llllllllllllllll, lllll    ''llllllllllllllll,  '''llllllllllll''   ''llllllllllll'''  llll'
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   ` -‐'
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:49:37.97 ID:ukxaLvaf0
>>326
元々引きこもりは車乗る機会無いからなw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:49:50.38 ID:ncjZkN9ti
吸い取るニダ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:50:43.97 ID:AkVg2LM+0
安タイヤスレでさえクムホなんてだれも相手にしていないのに
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:50:48.28 ID:mNoE7uYV0
>>297
ヨコハマタイヤって純正採用が多いんだな。
っうことは、純正採用のヨコハマの廉価タイヤは朝鮮タイヤが
莫大な利益をあげるかもしれん、ということだ。

10万台生産するクルマに採用されると40万本売れるから、
どこのメーカーも採用されるのに必死、
安い朝鮮タイヤだと売り込みやすいのかもな。
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

法案はメディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされている模様。
 
自民以外の政党は、右も左も自公連立解消(創価&在日タブーの解消)を阻止する
ための釣り・なりすましと考えるべき。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:53:06.82 ID:/sqaurWW0
横浜ゴムって、ブランドではブリジストンに負けるけど、技術的には上を行っている感じだったのに。
技術だけとられて早晩中華系に吸収かな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:53:34.78 ID:Tu3RUOMD0
>>326
うち、純正で石橋さんとこのポテンザついてきたんだけど、
このスレでの余りの言われ用に半泣きになってるところ。
次、同程度のランクならどれかえばいいんだ?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:53:48.91 ID:J6B/asvsO
トーヨーダイヤにしといてよかった
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:54:12.35 ID:rsgHHA4c0
ヨコハマタイヤの終了
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:54:19.30 ID:LY+IFGalO
>>332
フェデラルって会社があったような?

オートウェイのサイトにいろいろあると思いますよ。
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ、
自民党は、移民政策や、在日(カジノ・パチンコ等)や隣国への利益誘導政策
への推進圧力を受け続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:55:41.68 ID:AkVg2LM+0
>>341
若干性能が落ちるがディレッツァぐらいだな、ネオバも死ぬんだから
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:56:34.04 ID:gMq17XLP0
ADVANオワタ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:57:11.52 ID:6hPIIfgYO
横浜タイヤ終了のお知らせ
日本は既に、司法が某国系帰化人に侵食されてるため、スパイの排除と規制には
憲法の改正が必要と思われます。

自民の憲法改正の本当の意義 (推測)→「日本を取り戻す」の真意?

・帰化を利用して政財官界、司法・マスコミ・シンクタンク・宗教・大学・言論界に巣食い、
 日本人として某国や在日同胞へ利益誘導してきた悪意ある帰化人スパイの摘発・処罰と、
 今後、それらを規制するための法整備を可能にする。
・宗教や言論・結社の自由を盾にするオウムやSなどの在日カルト宗教、スパイ政党、
 核マルや中核派、日教組等の対日工作団体にメスを入れられるようにする。
・パチンコや生活保護等の在日の権益剥奪と、そのときに予想される国内暴動やテロ
 から国民を守る為、自衛隊が対応できるようにする。
 ※最近もロケットランチャー所持の男(在日?)が捕まってる
・竹島や尖閣への軍事的圧力に対して、自衛隊で威圧・けん制できるようにする。
 ※相手が軍隊なのに、こちらが海上保安庁では、相手の思うがまま。
・加害者優遇&遺族泣き寝入り司法の是正
(死刑廃止論の在日弁護士は憲法を盾にしてきた。)

これらをされたくないのが、自民以外の帰化某国人政党・議員。
改正の争点を9条問題にすり替えて反対するメディアや、政党の意図を読もう。
自公連立のままでは、公明党に骨抜きにされることが予想されます。
なんとしてでも、自公解消が必要。
自民党以外の議員は、右も左も自公解消を阻止するための釣り・ナリスマシと考えるべき。

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:01:04.68 ID:U5b+fNcI0
技術を盗られて、やっすい韓国タイヤが世界を席巻というパターンか。
またかって感じだな。
このせいでタイヤ一式の値崩れが起こり、世界中のメーカーがつぶれていくかも
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:05:27.78 ID:6RwwFzMg0
チョン浜ゴム
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:07:26.32 ID:omeGe2a20
だいぶ前に同じニュースを見た気がするんだが
・300過ぎても1人もそれに触れない
・ずっと同じような言い回しで「もうヨコハマ買わない」
・会話してる人がいない

なにこのスレ
気持ち悪い
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:08:16.99 ID:1ZREk8ek0
ご愁傷様です。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:08:55.22 ID:JxNrsHPV0
>>236
寒くなったら性能落ちるの?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:09:29.51 ID:UviEkdco0
横浜にはもう独自で研究開発の予算が組めない
ってことなん?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:10:32.71 ID:hpTytWKG0
R1Rのオレは勝ち組w
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:11:55.08 ID:Mo/SaHfbO
あれだけ朝鮮人に関わるなと言ったのに…
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:12:44.28 ID:YnIMYJoI0
また、技術提供だとさ、奴隷かよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:13:20.00 ID:0xejgJRl0
韓国との「共同」なんて石ころと金貨交換するようなもんだろが
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:15:01.21 ID:UVsCLqM+0
三年後あたりにこの記事が引用されるんだな。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:16:03.03 ID:XQ/FH+IM0
安全性が必要とされるものなのに
超反日国の製品とか怖そう
まだ中国製のほうがマシかもな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:16:09.22 ID:Tu3RUOMD0
>>346
ググってみたらダンロップなのね。
検討してみます
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:16:49.35 ID:215ItrKh0
不買リストにまた追加か
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:17:44.71 ID:9eUxdPTV0
CX-5買ったらヨコハマタイヤだったんだよねぇ・・・・
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:19:34.99 ID:8OHZbTxP0
残念横浜もう買わないわ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:20:53.76 ID:XQ/FH+IM0
セオル号なみに怖いな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:23:36.60 ID:Tu3RUOMD0
もう横浜には遊びに行かない。
鎌倉か江ノ島界隈だけにしとく。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:23:48.74 ID:DtMYSd9+O
とっくの昔にヨコハマのS-driveからトーヨーのR1Rに替えたからどうでもいいわw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:23:55.26 ID:fm4I153v0
>>337
自分の車のサイドに
KUMHOとかHankookなんかのロゴが付いていたら
死にたくなるわ

でも、黒いミニバン系で太っいアルミホイール履いてるDQNな奴には
よくKUMHOを見かける
金が無いなら無理してホイールなんて変えなくていいと思うんだが
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:25:47.30 ID:8OXGL1/S0
マジで日本の経営者は2ちゃん読まないといかんわこれ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:26:15.66 ID:1NzHmRSF0
ブリヂストン、横浜もう買わない
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:26:30.92 ID:iYt/khdZ0
ソニーの二の舞
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:28:53.79 ID:s/W9nkbs0
ベンツの二人乗りの小型車あるけどあれに不釣合いなぶっといタイヤはいてるの見たけど
もしかしたらバランス的に超ありなのかとおもった。いやきっとありだ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:29:21.83 ID:/+V0lZL50
>>1
ニダハマタイヤああああああああああああああ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:29:31.55 ID:u9vm+PVz0
俺の大好きなDTMのタイヤ供給がハンコックになってしまってなえる
かっこいいレーシングカーなのにハンコックのステッカーがデカデカと・・・
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:32:03.02 ID:azWQMovq0
>>370
国内の経営陣がどうだか知らないけれど
少なくともワーカホリックな人達は、2chどころか
ニュースすら見る暇がないんだよね。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:32:03.43 ID:NG7vOFDi0
ヨコマハタイヤ終了のお知らせ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/m/momolunafever/fb80177b4a3299d872c4de4ea574ac36.jpg
昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。そのとき、
「本田さんのところでは、外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、「35軒」とおっしゃったように記憶しています。
そして、「その中で、一番うまくいっているところはどこですか?」と尋ねますと、
「台湾」とお答えになり、「台湾に行くと、台湾の人がみんな、私に
『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、本田さんのお蔭です』と言って。ものすごく丁重に扱うのです。
ですから、胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。

 ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねましたら、
「韓国」とおっしゃった。「どうしてですか?」と尋ねると、
「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、
『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、金を返してもらった。
その翌日に朴正煕 が殺されたんだ」とおっしゃった。
 同じ日本の旧植民地だったところですけれども、日本人と肌が合うところと合わないところとあるようです。

『アジア共円圏の時代ーさらばアメリカ』 PHP研究所 邸永漢 渡部昇一 P86より引用
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:32:34.52 ID:bmRhFdA00
朝鮮糞丑の糞スレ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:33:19.00 ID:05tU2vOXO
さよならよこはま
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:33:38.83 ID:TkUDEdAs0
また騙されちゃったのか…
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:34:45.98 ID:mLAeG4kH0
いままだ理研のRIKENってあるの?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:37:16.60 ID:doiN7yRiO
ダンロップの1人勝ちが来るな(笑)
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:39:47.34 ID:BgsUQw4I0
韓国と組むって事は実は経営が苦しいんじゃないの?
そしてこの件でとどめを刺す
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:40:13.14 ID:9MSciFkD0
あーあ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:41:26.83 ID:azWQMovq0
経営陣は、本当に会社のことを考えているのだろうか
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:42:42.73 ID:mNoE7uYV0
ま、あれだ、韓国企業と提携して躍進した日本企業は.....ない!
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:43:30.01 ID:0O00HDqC0
ヨコハマタイヤは買わない、次はハンコックにする
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:43:59.58 ID:6mkrnN0tO
>>381
あれはコンドームで有名なオカモト理研のRIKENだぞ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:44:14.45 ID:2hY0kO4s0
ダンロップの俺に死角はなかったな

ちなみに夏タイヤはピレリのRFT

ブリジストンは死ねよ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:45:40.52 ID:s/W9nkbs0
ホムセンに売ってるタイヤでもグッドイヤーは安いな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:46:22.41 ID:OjsnN2uPi
横浜終了のお知らせ?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:49:34.42 ID:P7ZMxe910
横濱は岡本みたくチンポサックでも作ってろ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:50:30.64 ID:dXKAkd4y0
2年前にヨコハマブルーアースを買ったのだけど…
これからどこのタイヤにすりゃいいんだか
まぁそんなにしょっちゅう買わないけどさー
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:50:54.43 ID:eh78NWSx0
技術交換で貰える技術があるのか疑問
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:51:55.27 ID:lpYmgt7E0
技術流出しておしまいw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:52:00.93 ID:VPr6ZTS40
クムホって一回破綻してるのに、買収したじゃなく共同研究とかアホの極みだな。
まじで何考えてんだ?
公安は、結構真面目に横浜ゴムの経営者連中に一回探り入れといた方がいいぞ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:52:15.16 ID:dT5CzC8Z0
>>144

そんな不利なことするわけないだろ。
クムホの工場で作ったタイヤがYOKOHAMAブランドで売りだされるに決まってる。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:52:57.52 ID:v13Ii0cL0
>>38
ペラペラすぎやしないだろうか
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:54:15.85 ID:Xd4XTk2x0
チョンに使える技術なんかあんのかよバーカ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:54:33.04 ID:1Qi75y2o0
横浜とブリジストンはパスだな
残るのはダンロップ、東洋だけか
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:55:15.25 ID:PL8+aJVp0
>>397
普通はそう考えるよね。
もちろん一部製品かもしれないけど、数年に一回ぐらいしかタイヤなんて買わないから、細かくはわからない。
だから横浜タイヤの製品すべてが購買対象から外れることになるんだよな。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:55:22.82 ID:h3qudhvN0
ソニーも技術交流といって、断り切れなくてどんどん技術が流出した
との噂があるな。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:56:25.75 ID:Xd4XTk2x0
落ち目ほどチョンにすがってさらに落ちる
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:56:54.21 ID:8vy9t3Xd0
なんでこうバカな事するんだろうか?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:57:23.37 ID:1Qi75y2o0
まあぶっちゃけ技術流出でメリットなしってところだろう
何のために提携すんるんだろうね
バカじゃねえのw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:58:38.34 ID:gPFcfCzi0
法則発動はいつ頃?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:58:52.34 ID:mNseEYAc0
横浜住だからヨコハマタイヤだったけど、ちょっと品質が危ぶまれるようになるんだな
もうやめるわ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:58:52.74 ID:dY5sV1r00
法則発動
とりあえず選択肢からは除外
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:00:02.60 ID:KNrqRzHT0
>>369
薄っぺらいタイヤで安けりゃ何でもいい人種
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:00:03.46 ID:PrGAsjl40
自動車用品量販店オートバックスのチラシでよく見かけるよな朝鮮タイヤ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:00:27.50 ID:atE3xYL+0
>>1
終わりの報告か


今後は買い物の選択肢から外そう"(-""-)"
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:00:41.45 ID:xAOFRldT0
いいと思う。横浜の持つ全ての技術を
クムホタイヤに注いで欲しい。
それが両国の発展につながるだろう。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:00:49.21 ID:Nz9Q681y0
>>392
とは言うものの、車のタイヤ並に重要な製品かな。
タイヤは命を預けるものだから、まともな製品買えって感じだが、
ちんぽサックは、命をコントロールする製品だから、確かな品質を。

ってな感じ。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:00:54.70 ID:IpsCEEd10
おまえらの不買はなぜか全然市場に影響が出ないからなあw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:01:15.18 ID:Lt7+fNbQ0
あーあ、終わったな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:01:42.55 ID:NvqQb6a30
技術提供じゃなくて技術交換なんだ・・・
向こうから貰える技術ってなんだろ(´・ω・`)?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:02:06.05 ID:GAKey5OR0
あっちゃ〜〜〜〜www


これで、ブリジストン、ダンロップ、東洋タイヤ等の日本企業は全て倒産だわwwww
家電で起きた悲劇がタイヤでも起きるのかwwww
世界最強だった家電があっさり全滅し、世界最強のタイヤも終了かwwww

団塊の世代というと学生時代に「全共闘」だの「革命」だのとのたまい暴れ狂い、
学校を卒業して就職するや、「資本主義万歳!」でバブルを作り、飲めや踊れの宴に酔いしれ
バブルを崩壊させ、日本経済を沈没させた。そのクズどもがここへきて再び反日工作で日本経済滅亡を目指す。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:03:00.26 ID:8HxGC6LT0
団塊の世代が決定権を握ってる会社なのかなぁ。あの世代は
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:03:29.53 ID:Z7JigbCrO
あーあ技術だけ盗まれていいことなにまなく、法則でおわるな
馬鹿なことしたものだ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:03:54.76 ID:8vy9t3Xd0
横浜タイヤのブランドのADVANもがっかりな方向に行くのだろうか?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:04:11.09 ID:4FZjZOWd0
韓国企業とこの種類の契約して成功した事例ってあったっけか
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:04:43.19 ID:AcoueE8qO
ヨコハマはゲッター003で痛い目に有ってからは敬遠しているわ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:05:14.62 ID:4z8T5oe30
韓国の自動車のタイヤに食いj込むつもりか?
横浜タイヤもアホだな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:05:21.08 ID:hpJ8+x7s0
>>1
韓国とズブズブになるようなキチガイに、

車の安全は任せられないわ

安全がアタマに無いのかな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:05:48.01 ID:FDpYPKSii
ハイ!ヨコハマタイヤオワタ!
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:06:18.30 ID:Xd4XTk2x0
ソニーに東芝にチョンと関わって上手く行ってるとこあんのかよアホ売国奴
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:06:19.42 ID:xNDjA0HR0
どうしてわざわざ韓国と関わろうとするんだろう。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:06:59.85 ID:0jaBfBBH0
ハニトラ?それとも多額の賄賂でも貰ったのかねぇ?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:07:09.96 ID:PL8+aJVp0
>>427
団塊世代がスケベだからじゃないかな。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:07:23.97 ID:cenW3D130
ヨコハマ終了
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:09:04.80 ID:Xd4XTk2x0
>>414
チョンと関わったトコみな結果出てるだろバカw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:09:28.52 ID:mu/QCunt0
電機で何が起こったのかすら調べないんだな
株主もアホだろ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:09:44.07 ID:hpJ8+x7s0
>>370>>376
ネットは様々な人と討論が出来るからなあ

多忙なだけの無能は、イノシシみたいに突進するだけだから困る

討論にも弱いという
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:10:05.24 ID:VddQYaoy0
>>4
ヒント:経営者が自虐史観に染まった団塊世代
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:12:41.51 ID:Nz9Q681y0
>>417
しっかし車のタイヤってそんなに需要が無いもんだろうか?
何処も経営的におかしくなって開発費出せないほど困窮して、共同・合弁って流れだが。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:12:54.54 ID:NWcMQ5300
御冥福をお祈りします
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:13:34.38 ID:hpJ8+x7s0
>>403
極悪で屑バカだから韓国とズブズブになるんだろうな

戦前からコリアンを何十兆も支援し続け、キムチの法則が発動してきた日本だからなあ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:13:48.82 ID:gy6lIbjR0
またパクられる
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:14:28.55 ID:amFXQkyS0
ネオバ好きだったのに...

>>270
それは予言でないよ。
確定事項
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:14:51.64 ID:gRihZqVbO
>>1
ヨコハマ終了か
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:15:11.26 ID:UvvTIVOB0
在日の策謀
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:16:42.36 ID:Tu3RUOMD0
>>435
若者の車離れ()とか、
車が維持できなくなっただけなのに、
「自転車があれば車なんていらない」とか言っちゃう奴らの増加のせいじゃね?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:16:48.85 ID:vahbyEg60
ここのタイヤ使った車による事故多発な未来が見える
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:17:50.71 ID:dLjWfHkVO
終わったな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:17:58.27 ID:eMONKDlW0
日本製のタイヤなんて怖くて使えないよ。
更に韓国と共同研究って・・・
446巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/02(月) 15:18:44.43 ID:c5WGf8vgO
ハンコックに技術陣が流出して木トられた対抗措置だと思うんだが、バカな事したもんだ。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:19:15.16 ID:GoEFd1t/0
コンパウンドが柔らかく、減りが早くてもランタボ〜エボ〜
からずっとアドバンを使い続けていたがよりによって
韓国なんかと手を組むヨコハマ。正直がっかりした。
OEMで安物タイヤを日本市場で販売するつもりなんだろう。
さらばヨコハマ。次回からはミシュランにする。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:19:56.16 ID:iKu52qQ30
>>436
自動車メーカーの標準タイヤに指定されるかどうかが分かれ目なんだろうね。
ブリジストンは各自動車メーカーに降ろしてるのでその辺手堅いんだろうな。
二極化していて、どうでもいい人はディーラー、オートバックスなど量販店の言われるがままだし、
高級車だと横浜より、海外メーカーやブリジストンなどをチョイスするんだろうな。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:20:13.66 ID:Nz9Q681y0
>>442
内需に目を向けた日本市場に限ってはそうだけれど、
車メーカーなんて殆どグローバル企業なんだから、
世界市場じゃ右肩上がりだろうに。

日本のタイヤは良いけれどなあ。
中国メーカーやアジアメーカーと価格競争やっているのかな?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:20:47.63 ID:XWIrG18IO
消極的自殺
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:21:28.50 ID:27OX158l0
法則が何時発動するのやら
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:21:29.74 ID:1je8fr0T0
ダンロップでいいや
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:23:14.74 ID:Tu3RUOMD0
>>448
結局ブリジストンが叩かれてるのは、
ポッポの小遣いになるからってだけのことなんかね?
それとも韓国のどっかのメーカーと提携しちゃってるから?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:23:31.90 ID:1n7tgzvl0
日本の民間企業は放っておくと簡単に乗っ取られるから、
こういうのできないように法律で規制しろよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:24:29.97 ID:DAkA/6jF0
やってけないなら、事業を辞めればいいのに
なんで、韓国に技術を切り売りするのか

横浜ゴムのせいで、シンコーなんて韓国タイヤが売られてて
日本メーカータイヤが、儲けを失ってるのに
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:24:46.50 ID:3nHIPMBX0
クムホが横浜ゴム名義で世界中で売りまくるんだろうな

浜の横に作った横浜工場で作った製品ニダ ってw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:24:47.05 ID:mj2lczgd0
なんか弱みでも握られてるの?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:25:05.15 ID:nBtbb1d+0
韓国と技術提携しないといけないくらいの技術力しかないのか
終わってんな横浜ゴムw購入対象外だわ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:26:09.15 ID:kwt07gLz0
クムホって韓国か
ハンコックてのも韓国だよな
どっちも街の整備工場で大人気だよ

卸値が安いから車検での客からの価格要求にこたえられるって
皮肉なもんだな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:26:21.50 ID:X/PqGb9w0
法則発動するだろうから横ハメタイヤはやめとくわ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:26:41.11 ID:IyhCfl0t0
トンキンジャップはコリアの肥やし
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:28:13.66 ID:es/0gtQo0
【新・悪韓論】アシアナ機事故に見る韓国人の国民性 真実の究明より“工作”とは…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130725/frn1307250733000-n1.htm
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:28:15.47 ID:4WT0HDfm0
これで中国にまで技術流れ出るの確定
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:29:27.34 ID:BRPli94Q0
ばかなの?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:29:32.98 ID:bQChf+9U0
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:29:33.98 ID:Nz9Q681y0
>>455
狭い市場の競争激化では、日本のメーカーによる統合合併が良いんだろうけれど、
チョン企業の方が、日本企業より金出したんだろうな。

目先の利益追いかけた、当然の帰結かな。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:29:51.77 ID:EqcML16ZO
>>456過去にもコンビニ、製菓、家電なんかいろいろ乗っ取られてるのに…知らなかったでは済まされない。
もう、結末が決まってるね。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:30:10.29 ID:iKu52qQ30
>>463
すでに、ブリジストンが中国で工場を稼働させてるからすでに流出してるよw
たしか、中国との合弁会社だったはず。
469エラ通信@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:33:48.94 ID:8qZKNTOu0
天下り系売国官僚が主導する例(実例・新日鉄 JR東日本)
テレビ・新聞しか信じない情報弱者のオーナーに、
朝鮮人とその代理人がうまく取り入る場合
資本家(欧米系ファンドの要求)に屈する場合

まあ、堕落の道はいろいろあるよ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:34:48.34 ID:NnOBtGVx0
【米国】「売春韓人女性3人検挙」〜店舗閉鎖措置(写真あります)[06/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401677022/
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:35:17.97 ID:ZJrLZTpJ0
ブリジストンが鳩山家と知って使わなくなって
新車が元々横浜タイヤだったから前回もそれつけたのに
次はどこにしよう・・・・・
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:35:21.55 ID:tZyfDwJN0
横浜ゴムの幹部は本田宗一郎の言葉に学べない大バカ者!
さっさと経営陣を追放しろ!!
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:36:19.07 ID:DXaplP8dO
あらら、漏れなく法則発動なのに
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:36:28.29 ID:JOx7eRdN0
あれ、まだ組んでなかったんだ
もうとっくに組んでるもんだと思って、この間エナセーブにしちゃったよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:36:43.02 ID:okb9DqG00
倭猿ちょれぇwwwww
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:36:56.74 ID:GAKey5OR0
製造業以外でやっていける自信でもあればいいけど、
横浜タイヤはタイヤ事業以外では何をやってるのかな?
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:37:07.48 ID:nWect6OBO
>>352
深読みしすぎ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:37:51.38 ID:FLiayKtx0
また韓国面に落ちたか
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:39:40.34 ID:DAkA/6jF0
>>466
韓国メーカーには金を出す理由があるけど
日本メーカーには、メリットはない
だが、技術流失にはブーメラン効果があるから、デメリットがある

結局、対等合併とか白黒つけない国民性で
国の競争力の源泉を失っている
家電も、自動車も
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:40:15.39 ID:zlQnhAw60
昨年同じこと言ってなかったっけ?
それでダンロップに変更したんだけど
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:41:07.22 ID:zr+i/ij80
代表取締役会長兼CEO って在日?
もしくは帰化人系かな。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:42:10.78 ID:nWect6OBO
>>392
おいおい、半分半島製のチンポサックなんてそれこそ家族計画崩壊だろw
483名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:43:47.41 ID:LIAHxORP0
なんだかなぁ

どいつも こいつも 歯に虎にひっかかったり 弱みを握られたりしてんのかね?
日本はいいカモだよなぁ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:43:59.48 ID:vQMqTNj30
もうネオバしか買えなくなってしまった・・・
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:46:18.09 ID:gMv9FHlY0
あほの極み
利点がないだろw
社員が哀れでならない
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:47:16.50 ID:pTI7hu2a0
経営トップを韓国クラブに連れていってヤラせて盗撮するだけ

日本人ってチョロイな www
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:47:36.15 ID:FjFZY+BU0
ブリ以外買わないからどうでもいい
他のタイヤ履いて初めてブリザックの偉大さが分かる
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:48:30.34 ID:zb4YTtMn0
今YOKOHAMAのタイヤ履いてるけど次は無い、絶対無い
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:48:41.36 ID:Oiu8sd7J0
横浜ゴムの業績そんなにやばいの?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:48:48.06 ID:Fah4qjBR0
>>137
コストコ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:50:26.57 ID:UQ5qYP4d0
ブランドや国籍ロンダ的な隠れ蓑に使われるだけじゃないのか
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:50:44.77 ID:PRAPfi1K0
ヨコハマのブルーアースシリーズは結構いいエコタイヤなんだがなあ
ブリヂストンよりだいぶ安くなるし・・・何か残念
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:52:07.49 ID:o61fW2cV0
最近の情報誌『選択』の記事にあったけど、先方の事情で出資が先行き不透明とか。
技術を渡したら、量産能力に劣る横浜が逆に駆逐される危険性があるとも。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:56:09.11 ID:MCpe/DFJ0
ブルーアース評判良かったのに残念な結果となりました
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:56:35.42 ID:2mdNyHlQ0
本気で抗議の電話したいんだけど何て言ったらいいか分からん
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:58:33.21 ID:H6wvTymJ0
横浜ゴム自体が欠陥タイヤが多いからな。

目的はマネロンと買収か?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:59:10.20 ID:Auv/IHtS0
政治家に韓国と提携する様に指示されてるのかよ
こう言うパターン多いけど
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:01:47.10 ID:QaKdVCkm0
横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給容疑 韓国人女を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140529/crm14052913220013-n1.htm

赤坂の高級韓国人クラブ摘発 経営者ら逮捕
http://news24.jp/articles/2014/06/02/07252275.html
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:03:58.83 ID:hpJ8+x7s0
>>135>>428
反日ハニートラップ多すぎだよな

【反日ハニトラ】一等海曹が内部情報持ち出し!更に自殺した在上海総領事館と同じカラオケ店に通う!【スパイ問題】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154476723/
1 : 窓際ストーカーφ ★ : 2006/08/02(水) 08:58:43 ID:???0
海上自衛隊上対馬警備所の1等海曹(45)が、無届けで中国・上海への渡航を繰り返したうえ、
持ち出し禁止の内部情報をCDにコピーして自宅官舎に保管していたことが1日、明らかになった。
上海への渡航目的は、日本人向けカラオケ店に勤めていた中国人女性に会うためで、
このカラオケ店は、在上海日本総領事館員自殺問題で登場した中国人女性が勤めていた店だった。
1等海曹は海自の調査に中国側への情報提供を否定しているが、警察当局は情報漏えいの可能性もあると見て、
1等海曹と女性の交際の実態などについて捜査を進めている。
防衛庁海上幕僚監部によると、1等海曹について、「機密情報をコピーして持ち出したり、
無断で中国に渡航したりしている」という内部告発があったのは今年4月。
同総監部が調査したところ、上対馬警備所敷地内の自宅官舎から、周辺国の軍隊が所有する艦船や潜
水艦の写真を集めた内部情報をコピーしたCDが見つかった。1等海曹は、この資料を今年2月に警備所のパソコンでコピーしたことを認めた。
さらに、自宅官舎には上海在住の中国人女性からの手紙などが保管されており、1等海曹はこの女性と会うため、
今年3月までの1年3か月間に計8回も、無届けで上海に渡航していたことも判明した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060802it01.htm?from=top

「 中国による 日本人愛国者 自殺事件 (上海領事館員自殺事件) 」

【社会】 「日本を売ることはできない」 中国に機密強要され上海の日本総領事館員、昨年自殺 【 愛国者が自殺!! 】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135621859/
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:07:09.80 ID:LoWSLWS40
やっぱ経営陣に、成りすまし日本人の在日が暗躍していると、こうなる。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:09:36.62 ID:+dgIT8c+0
今履いてる08Rが終わったら次はディレッツァだな
え? ポテンザ?
てめぇは駄目だ!
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:10:50.88 ID:IQKCY9ux0
こりねーなーw
共同研究開発する必要も無いし、交換する技術も無い
一方的に与えるだけだろう?
頭がおかしいんじゃねーの?
例え、日本にとってはたいしたことの無い技術情報であっても
向こうからしたら得する事がいっぱいある
結局、自らの首を絞める事になる事がもうすぐそこまで来てるよこれでは
本当、この国は技術と情報を軽視しすぎだわ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:12:20.12 ID:igG+h4Vj0
ビンボーな俺はナンカンにした
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:21:15.55 ID:c5YkoNVW0
ヨコハマはクムホから何が得られるの?
クムホはヨコハマからの技術供与で得するだろうけど
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:23:18.49 ID:r6aFfDEd0
大韓とアシアナの飛行機に使って貰えるならアリか?
・・・・・あるわけないな。航空機用はBSが圧倒的に強いし。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:28:31.44 ID:hpJ8+x7s0
>>500
こういうバリバリの愛国者官僚を見習ってほしいよな・・・・・ ・中国スパイに自殺させられたが

【社会】 「日本を売ることはできない」 中国に機密強要され?上海の日本総領事館員、昨年自殺 【 愛国者が自殺!! 】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135621859/
1: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★2005/12/27(火) 03:30:59 ID:???0
★上海総領事館員が昨年自殺、「中国が機密強要」と遺書

・中国・上海の在上海日本総領事館に勤務していた40歳代の男性館員が昨年5月、
 中国側から外交機密に関連する情報などの提供を強要されていたとする遺書を残し、
 総領事館内で自殺していたことが分かった。

 外務省は館員が死亡したことは認めているが、「遺族の意向があり、詳細については
 話せない」としている。

 複数の政府関係者らによると、館員は、総領事館と外務省本省との間でやり取りされる
 公電の通信技術を担当する「電信官」だった。
 自殺後、総領事や家族などにあてた遺書が数通見つかっており、このうち総領事あての
 遺書の中に、中国人の男から交友関係を問題視され、総領事館の情報を提供するよう
 求められたという趣旨の内容が記されていたという。

 要求された項目は、総領事館に勤務する館員の氏名や、外交機密に属する文書などを
 上海から日本に運ぶ際に利用する航空便名――などだったといい、男は情報機関
 関係者だった可能性が高いとみられている。

 遺書の中に、「国を売ることはできない」などとも書かれており、館員は外交機密に
 関する情報は男に伝えなかったとみられる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000401-yom-soci

【週刊誌】上海領事館員の自殺をスクープした『文春』、新聞各紙はそれを微妙にボカす
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136618005/
ソース(産経新聞、『WiLL』編集長・花田紀凱氏)
http://www.sankei.co.jp/news/060107/boo008.htm
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:29:17.66 ID:T7wdZhPf0
5月にタイヤ交換だったがミシェランと横浜で迷ったんだけどな
次からミシェラン一択だなこりゃ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:31:19.08 ID:PRAPfi1K0
>>507
だが国内に入ってくるミシュランタイヤはメインドインチャイナが多いぞw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:31:31.79 ID:hpJ8+x7s0
>>506追加で

【日中】上海総領事館員自殺問題で日本政府、中国側の脅迫などがあったと初めて明言
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139910686/
ソース(FNN Headline News)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00085190.html
動画
low http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006021404_G2.ram
high http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006021404_300.ram

【政治】 上海領事館員の自殺をうけ、外務省が諜報工作対応を強化。その全容が明らかに【愛国者が自殺】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971204/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000101-yom-pol
【政治】上海総領事館員自殺問題 日本、中国に事件究明要求
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149514425/

【反日ハニトラ】一等海曹が内部情報持ち出し!更に自殺した在上海総領事館と同じカラオケ店に通う!【 自衛隊が反日スパイを内部告発 】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154476723/
>このカラオケ店は、在上海日本総領事館員自殺問題で登場した中国人女性が勤めていた店だった。
>内部告発があったのは今年4月。
>同総監部が調査したところ、上対馬警備所敷地内の自宅官舎から、周辺国の軍隊が所有する艦船や潜水艦の写真を集めた内部情報をコピーしたCDが見つかった。
>1等海曹は、この資料を今年2月に警備所のパソコンでコピーしたことを認めた。
>さらに、自宅官舎には上海在住の中国人女性からの手紙などが保管されており、1等海曹はこの女性と会うため、
>今年3月までの1年3か月間に計8回も、無届けで上海に渡航していたことも判明した。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:32:24.69 ID:keI3yRB50
経営者は団塊か?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:33:28.23 ID:OtotJZKR0
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:34:33.11 ID:iDrcPO6ZO
溺れる者はチョンをも掴む
そして糞まみれになって沈んでゆく…
さよならヨコハメゴム
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:34:47.45 ID:RCBPrhhr0
横浜ゴムも終了だわ
自殺する企業で働く社員可哀想に
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:35:00.05 ID:a4uXopZb0
もう横浜ゴムって名乗るな。
名乗るなら「横浜ゴム&トンスル」って書いとけ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:35:57.24 ID:yvzDp7lm0
>>505
可能性が無い訳じゃないな。
通常単一種類だけで使用した場合、欠品や工場火災等トラブルで入手が出来なくなる可能性が高い。
多分何社かの状態にしないと完全な消耗品は運用上拙いでしょ。

まあ、横浜にメリットが有るとすれば技術は損、販路は徳なんだろうが・・・
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:36:10.68 ID:PUt7o8Iu0
買収できないの?横浜タイヤさん
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:37:07.34 ID:usMiy+Ql0
何で日本の企業は学習能力が無いの?

ソニー筆頭に数多くの事例があるというのに…
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:37:46.44 ID:yvzDp7lm0
>>511
グロ注意
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:38:15.79 ID:c4ImedR10
>>62
それだけの実績があるのに日本人はバカなの?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:44:26.13 ID:SGJX6af10
もうずっとナンカン使ってるわ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:47:30.11 ID:s778CZsb0
これやって絞りカスになったのがソニー。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:49:59.46 ID:DY9CxsD30
法則発動w
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:50:34.36 ID:OoxwSxbQ0
クムホのV700、結構良いタイヤなんだけどな。
グリップ力もネオバ08Rに近い。
ただ、タイヤの温度が低いときは極端にグリップが落ちる。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:51:20.73 ID:Yt8iWXt/0
横浜さんこれまでお世話になりました、今後は御社のタイヤは買いません
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:51:37.40 ID:a6nGiU2p0
あーあ。横浜はもう選べないや。終わった終わった。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:53:43.03 ID:0Txuinnv0
横浜のパラダスペックエックス履いてるのに…
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:00:41.64 ID:wYkLoSdL0
珍しいね
ヨコハマ側になんのメリットもない提携とか
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:03:02.11 ID:y1H8CJQv0
法則キタ━(゚∀゚)━!
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:05:22.08 ID:ljK04jdUO
終わったな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:05:44.16 ID:okXmC7OT0
BSも横浜もNGじゃ後はファルケンかTOYOか?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:07:12.96 ID:WjRww16n0
横浜終わったな






dbだったけど次レグノにするわ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:07:36.45 ID:0ytHrZps0
ネトウヨは車所有出来ないし免許取れなくて乗れないから問題ないだろ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:09:29.01 ID:+s2Z4lYh0
ダンロップの一人勝ちだってばっちゃが逝ってた
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:11:11.89 ID:3VK//7Vf0
横浜おわたねw
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:11:38.63 ID:WhNJ8/1d0
>>1

あぶねええええええええええええええええええええええええええ!!!
ヨコハマデジベルと、ダンロップのビューロで迷ってビューロにしたわ

良かったあああああああああ

ヨコハマ一生買わない
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:11:45.88 ID:abqGX85+0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
在日のハイソやヤクザの筋から聞いた話
★中島悟の裏ビデオを見た・・・・・・レースクイーン性接待を隠し撮り、後に脅す
最近中島悟は格に合わず韓国でクムホのイベントとかやたら韓国系の仕事をしていないか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
横浜ゴムに告ぐ
★もし脅迫されていいるなら、あいつらは守秘義務なんて全く守ってないからwwwwww
★ヤクザやハイソ、民団に出入りするレベルの在日ならおまえらのビデオを全員鑑賞してるから
★奴らは日本乗っ取りのために情報共有して当たり前だろ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:15:41.44 ID:6lKfsteAO
日本企業は何故死に急ぐのか?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:23:45.08 ID:sHDyumjIO
あーあで検索

今日のあーあスレ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:24:47.05 ID:abqGX85+0
いいか、在日全員が落ちた日本人の情報を共有してるんだよ
だから芋づる式に落ちていくんだよ
政府は駆け込み&在日壊滅組織を作れ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:24:58.36 ID:AqUGKG870
ヨコハマはもう買わない
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:25:26.95 ID:cAwdMz5G0
団塊が早く死滅しますように
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:25:35.96 ID:ELDtTgut0
チョン「また技術手に入れたニダw」
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:27:09.43 ID:abqGX85+0
在日てっても既に帰化人多し
帰化しても旧正月やってる奴らは韓国人
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:27:52.19 ID:PkdAJvEo0
横浜タイヤは二度と使わない
知り合いとかで買いそうになってたら全力で他社勧める

もともと使ってないけど
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:28:36.96 ID:Oiu8sd7J0
肛門のアップ写真を公表するぞ!と脅されてもどうぞどうぞ!と言えるくらいの鉄の精神力がないなら
無闇に接待の女を抱くな!
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:28:42.83 ID:gDU5Sclb0
横浜ゴムオワタ
これからは相模ゴムだ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:28:58.08 ID:fODZGL2l0
これにどんな利益があるのか意味不明
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:33:18.63 ID:6t7aF7IR0
タイヤはテストにかかる時間と費用が膨大。
その負担を分散したいんだろうね。

タイヤはいわゆる装置産業だから、最先進国の日本が
二番手三番手グループより価格競争力で劣るかというと
そういうわけではなく、ノウハウをいくらか売り渡そうとも
得られたデータを元にした研究開発力では負けるはずはないから、
とにかくテストにかかる費用だけなんとかしたいんだろう。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:36:07.32 ID:aX7anSaw0
今、横浜タイヤはいてるけど次の車検でやめるわ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:39:55.33 ID:h3qudhvN0
技術パクられて、普及帯の製品でダンピングされて終了か?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:40:22.05 ID:QuYza6rh0
うちの車のタイヤはファルケン一択
安くて国産だお
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:42:09.23 ID:abqGX85+0
タイヤはもっぱらロット的生産量が決め手で
国産タイヤでもアルミホイルとのセットが安いのもそれを大量にロットで作ってるからです
もちろん新車のロットが一番大きいです
新車に韓国タイアが付くようになれば終わり
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:42:14.30 ID:mKaQqOaw0
いつも思うんだけど、韓国企業と提携して、得るものあるの?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:43:33.83 ID:abqGX85+0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
在日のハイソやヤクザの筋から聞いた話
★中島悟の裏ビデオを見た・・・・・・レースクイーン性接待を隠し撮り、後に脅す
最近中島悟は格に合わず韓国でクムホのイベントとかやたら韓国系の仕事をしていないか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
横浜ゴムに告ぐ
★もし脅迫されていいるなら、あいつらは守秘義務なんて全く守ってないからwwwwww
★ヤクザやハイソ、民団に出入りするレベルの在日ならおまえらのビデオを全員鑑賞してるから
★奴らは日本乗っ取りのために情報共有して当たり前だろ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:45:08.92 ID:+K1TwJkY0
横浜はもう買わない
さよなら横浜ゴム
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:52:44.60 ID:z4T8tlGE0
この前、ショッピングセンターで隣に駐車してたオデッセイがクムホタイヤ履いててワロタ
そんな車でそんなタイヤ履くなよ。曲がりなりにも300万前後の車だろうよ。オデッセイって
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:58:50.40 ID:C2KgV5bW0
>>1
なんでそこまでして韓国に技術を差し上げたいのか 馬鹿じゃね
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:02:39.16 ID:I+8f5cxo0
<丶`∀´>ウェーハッハッハチョロいもんニダ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:03:32.54 ID:GyEQu59k0
バカなの?
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:05:01.95 ID:N2qDGo3p0
いやだから何のメリットがあるんだよアホだろこいつら・・・
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:05:25.14 ID:Q0XFEVL2O
日本国内で日本の技術はおろか、個人のノウハウまで盗むのは朝鮮や中国人。

全国規模のネットワーク。

九州のオートウェイ?というネット販売会社もその方面の会社。

韓国タイヤをやたらに宣伝する。

韓国タイヤは効かない。スタッドレスなんて最悪で、そく中古で流れる。

サインが出た日本製スタッドレスのほうが効くという、新品でも韓国タイヤは糞だ。
オートウェイのYouTubeアクセスも在日がアクセス数をあげたんだろうな。

動画を観たらあきらかに盗んでるんだよな。

韓国製のタイヤ履くなら、ミシュランやアイスブロックのほうを買うか。
お手頃ならトーヨータイヤかな。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:06:55.71 ID:azWQMovq0
>>530
ファルケンて米国メーカーでしょ?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:07:47.57 ID:/BeVUswa0
 
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"       /    ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {   \      _.   > ', ',
            | .,.r'    |   ! <  ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:14:27.50 ID:Q0XFEVL2O
雨の日でも韓国製夏タイヤはぜんぜん効かないし。日本製スタッドレスのほうが効くしな。w
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:14:30.18 ID:Gv4PGlpP0
ポテンザが鳩山だから、ネオバに換えたのに
南朝鮮と組むなら
鳩のほうがマシに思える。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:17:36.52 ID:QZ9wO7oQ0
クムホタイヤは耐久性が悪すぎる
1年で妙な振動が出てくる(´・ω・`)
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:25:15.33 ID:861jaScA0
これはつまり、横浜タイヤの技術力はクムホと同レベルって事か。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:29:58.55 ID:pnTtb9560
横浜ゴムはもうダメだ。
これからは相模の時代。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:30:26.60 ID:mNoE7uYV0
>>552
「YOKOHAMA」って書いたクモホタイヤが新車装着になりそうだな...
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:30:37.14 ID:dJyZeoap0
お、とうとうタイヤも韓国の軍門に下ったかwww
ジャップ哀れwww
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:32:13.39 ID:Gv4PGlpP0
>>566
ネオバのちょっと前のタイヤパターンのも一年くらいで煩くなるらしい。ググれば出てくるわ。たしかにあのタイヤパターンだとそうなるかもな。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:33:53.51 ID:pnTtb9560
クムホは百歩譲ってレースで使い切るにはまだマシ。
一年、二年使うともうダメダメ。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:34:09.38 ID:+thLGrG10
現ブルーアース愛用者より 「もう買わないからね。自業自得」
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:34:34.16 ID:DliSdyM00
アドバン好きだったんだけどなぁ
次から別のを履くか
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:35:05.30 ID:3uJSTw/R0
アドバン グローバとかネオバとかあったなあ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:38:53.50 ID:LsBHSBgi0
走行中にバーストとか大抵死ぬぞw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:40:21.01 ID:LY+IFGalO
>>562
元々はオーツタイヤのスポーツタイヤの名前。
住友タイヤグループにオーツタイヤが吸収されて
海外にてダンロップを使えない地域向けにファルケンを復活させて販売。

日本国内で販売されているダンロップタイヤは
海外で地域によってダンロップの名前を使えない。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:40:21.78 ID:iAt1Bv+WO
>>1
よし、近々タイヤ買う予定だったが、ヨコハマは選択肢から外しておくわ

しかし今の日本企業の経営陣のアホさは半端じゃないな
そりゃ経営悪化しかしないわw
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:40:47.43 ID:C0yFImVs0
次はドッグイヤーだな
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:40:52.78 ID:xoOXruBO0
法則
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:43:35.60 ID:Kikj8tDe0
俺も、ヨコハマはリストから外すことにしよう
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:44:40.52 ID:dqTEFzC50
これ、長期に渡って売上が大きく減少するだろうから、
現経営陣は全員更迭じゃね?
株主や意志決定に関与できない従業員とその家族にしてみれば、とんでもないことをしてくれるなと。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:44:44.76 ID:6EibDYq20
>>554
中嶋w
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:45:33.39 ID:cZzH3Q4j0
そんなタイヤに命載せたくねえよ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:46:25.37 ID:AcmyfndQ0
背任で逮捕しろ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:47:25.01 ID:dqTEFzC50
>>552
ダイハツはコスト一辺倒で、新車に韓国製タイヤつけてるという話を聞いてから、
絶対ダイハツ車はアウト。論外だもんな。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:48:42.38 ID:gDsy8qNm0
改造車ほど外国タイヤだよな
(京都の小学生の列に突っ込んだZとか)
ハンコック、クムホ、ナンカン
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:50:45.06 ID:+VbyrQ7z0
実は俺クムホのタイヤ履いた事あるけど何もおきなかったぞ w
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:51:49.71 ID:Tg9eVoPc0
ハニトラにやられたか>上層部
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:51:57.75 ID:rweL3Ibs0
横浜タイヤ終わったな。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:53:11.93 ID:1M6IU4yo0
マジでか〜
安くていいからDRBはかせてたのに次はないな
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:53:16.43 ID:dqTEFzC50
横浜ゴムって韓国企業と提携しなきゃならんほど経営苦しいの?
自力でやってけないんなら、ブリジストンや住友ゴム、トーヨータイヤに吸収合併してもらえばいいじゃん。

横浜ゴムのブランド価値は完全に地面の奥深くに潜り込んだよ。
『横浜ゴム?ああ、あの韓国の。いや、いらない。』って光景が繰り返されるな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:53:20.28 ID:H6WzYNgj0
日本人の上層部は韓国人女にやられすぎだろww
そんなに上手いのかww
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:54:05.29 ID:4pCIl1Gu0
>>530
東洋の大株主はブリヂストンだよw

>>577
地域によってはSUMITOMOブランドで出してたな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:54:42.10 ID:dqTEFzC50
>>587
あの車、韓国タイヤだったの!
タイヤケチって重大人身事故起こしてるんじゃ、どうしようもねーな。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:54:43.50 ID:lwbtBpwRO
>>568
おじいさんが買ってくれた初めてのリプレースタイヤ。それは相模オリジナルで私は24歳でした。
その走りは甘くてクリーミィで、こんな素晴らしいタイヤをもらえた私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん。孫に買ってあげるリプレースタイヤはもちろん相模オリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:54:52.41 ID:GyEQu59k0
今履いてるのが横浜ゴムだけど二度と買わない事に決めたよ
さよなら横浜ゴム
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:55:05.94 ID:+VbyrQ7z0
>>591
DRBは買ってやれよ…
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:55:06.99 ID:gwhXJyOl0
これって朝鮮産の粗悪タイヤがヨコハマブランドで販売されるってこと?
ちょっと勘弁して欲しいんだが。。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:55:17.93 ID:Yf1WooxK0
経営者は死んでいい
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:55:53.27 ID:gZRN+blM0
ブリジストンは鳩山の嫌らしい狂った顔がちらつくし、生産拠点の7割が海外

ソース 三橋貴明 ラジオ「おやよう寺ちゃん」 6分10秒過ぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23074373

で、ヨコハマがチョンとタッグ組むとなるともうTOYO一択かな
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:56:34.06 ID:1B2tUCiB0
>横浜ゴムは5月31日、韓国の錦湖(クムホ)アシアナグループのグループ会社である
>クムホタイヤとの間で、「共同研究開発契約」および「ライセンス及び技術交換契約」を締結した。

技術交換契約って言っても、相手の持ってる技術は結局横浜ゴムから盗んだもんだろ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:57:30.07 ID:nWect6OBO
>>591
DRBはトーヨーだろw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:58:07.70 ID:kjJRlmhTO
おいおい、これで本決まりか?
株主様にお伺い立てなくていいのか?
ダメだろ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:58:41.14 ID:C6/hdo3YO
横浜ゴムが横浜ゴミに名称変更のお知らせ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:00:23.82 ID:qPovEhpKO
はいアホ、横浜ゴムってすげぇ長持ちするしいいのにこれで終わったな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:01:12.89 ID:dqTEFzC50
>>417
繊維産業が高級特殊応用品以外は途上国に移っていったように、タイヤもそうなるのかねえ。
キヤノンみたいに、シャープの複写機技術を盗もうとしたサムスンから
技術流出を守るみたいなことしないと、ブリジストンをはじめとしたタイヤ会社も困るかもねえ。

これは提携解消の違約金払ってでも買収、吸収合併か?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:02:57.83 ID:RaPj9iZT0
>>1
こういった明らかに背任レベルの経営・判断ミスは責任をきっちりとらせろよ
鉄鋼やら鉄道車両やら家電やら液晶やら銀行やら どんだけ判例があれば学習するの?
株主総会では批判されないの?

ハニトラなの?賄賂なの?派閥乗っ取りなの?それとも関係者全員馬鹿だったの?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:03:20.18 ID:PUt7o8Iu0
コンチネンタルってドイツだっけ?
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:03:39.99 ID:dZBtiHDB0
タイヤ業界は終わりました
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:03:52.74 ID:lqPU1TPG0
横浜ゴムは数年後経営危機w
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:04:11.25 ID:TitKzNo/O
ダンロップでどうよw
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:04:14.68 ID:5cxaT8tk0
チョンタイヤwww
でも、『実は自衛隊車両にもクムホタイヤが使われている』ってマジなの?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:05:35.56 ID:lqPU1TPG0
世の中で数少ない

鳩山の方がマシ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:06:55.26 ID:QZ9wO7oQ0
約2年間はゴムの変化がなくスリップサインまで溝が減っても
グリップ力はあまり落ちなく街乗りではパターンノイズが煩くなく
ウェット性能も最後までそこそこ確保できるタイヤが欲しい

クンホタイヤはドリフト専用と考えたら
コスト的には悪くはないんだけどね
コントロールしやすい緩やかな滑り出しだし

ただハンコックは死にたくなければ絶対にやめとけ
新品から新円じゃなく楕円になってる
ノイズうんぬんのレベルじゃね(´・ω・`)
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:07:39.57 ID:lqPU1TPG0
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:08:10.89 ID:6iMYqb3B0
残る国産はダンロップ?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:10:03.63 ID:lqPU1TPG0
そういや亀田製菓のハッピーターンも盛り上がらないお菓子になっちゃったな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:10:07.18 ID:EuUgS/Nk0
>>586
ムーブカスタム買ったけどブリのタイヤだったよ。
安いグレードだと韓国タイヤになるらしいね。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:11:21.16 ID:gDsy8qNm0
>>612
スタッドレスが値段の割りに効かない
車板の名言「ダンロップは、先に逝く」
>>613
数年前に破裂した時「クムホ」だったぞ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:11:26.76 ID:00/YKR/60
タイヤ3強に技術で勝負、横浜ゴムの生きる道
世界11位の韓国メーカーと提携
http://toyokeizai.net/articles/-/25517

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/-/img_4d6e09d70b956b0b522f042ed2b6eec8193403.jpg
提携に合意した横浜ゴムの南雲忠信会長(左)とクムホの朴三求会長

南雲忠信
http://ijin.keieimaster.com/new/memo/0398.html
【生年月日】昭和22年2月12日

お察しの通り団塊世代・・・。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:12:26.53 ID:EiGIlBd+0
横浜はチョンゴムか

イラネェ はかねぇ ゴミ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:12:44.28 ID:OthKamtI0
ヨコハマ終わったな。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:12:55.80 ID:JjhM8xlBI
あ、横浜ゴムってそういう会社だったのか
知り合いの在日がスペック低いのにここで正社員になって謎だったが、
そういう会社だからか
納得した
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:13:28.25 ID:y1rQ9wIv0
やっちまったな横ゴム
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:14:12.76 ID:Hcov8ZEQ0
近い将来、国内メーカーはBSとダンロップに収束しちゃうのかな?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:16:00.12 ID:cTnInGbH0
通販の日本製タイヤも止めとけ。真円が出てないライン装着不可品を流してるから。
ちゃんとメーカーの看板を上げてるタイヤ屋の安売りセールの時 付け替えろ。
 高速でハンドルのバイブレーションがまったく違うから。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:17:02.36 ID:Anl3y7nI0
去年ブルーアースエースを買ったが今後もう横浜タイヤを買う事は無い。以上。
629名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:18:02.16 ID:EjwkGajg0
よしよし!ジャップ企業の技術を食い尽くしてやれ!ww
ジャップ殲滅作戦開始!
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:18:41.82 ID:I6mhIRDyO
ヨコハマ\(^o^)/
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:20:03.10 ID:QZ9wO7oQ0
これからはトーヨータイヤしか選択肢がないワケですね(´・ω・`)
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:20:36.70 ID:UXcDYNVH0
僅かに一人でも先方に研究者がいるとでも?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:21:56.32 ID:EuUgS/Nk0
>>612
ノーマルは良いけどスダットレスは微妙・・。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:23:17.75 ID:qIFufTFd0
                                           _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                                         ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
  「わあっ、変なタイヤが追いかけて来るうぅっ!」       .  ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
               ____________                   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、  ウリは横浜タイヤニダー
 ──────    /     - 、-\               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ              i     ,.ァ   .i  '"       /    ',. ',
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ,.r '"  |.   {    \      _.    ', ',    ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i ウェーハッハッハッハ
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」.  |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .            |       ',    `、  ヽ        !   } .}  _____
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______       ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ──────      '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                `、        '、     ' 、        / .,'
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────────   .\ ヾヾヾヾヾ \          / ───────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
 |   ( )  [二]===( ) |  ───────────       `' - .,,_       _,. - ''"───────
 |    彡   ノ     ヽ  ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 `"'' '' '' ""───────
  \.___./
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:25:34.59 ID:rppJMAgP0
やめろー
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:25:58.83 ID:Anl3y7nI0
本当に残念だ。M7R辺りからずっとヨコハマタイヤ使って来たんだがな。
これからチョンコハマゴムとかチョンコハマタイヤと呼ぶ事にするわ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:26:03.86 ID:aDM2uSAM0
>>1
アドバン、もう買わない。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:27:32.21 ID:PYlSRQn00
クムホ1本だけつけてるけどそこだけ空気圧が減るんだよな。BSは大丈夫なのに
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:29:47.21 ID:pRM+h1z90
台湾にすりゃいいのに・・・
まあ2輪なんでどうでもいいですけど
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:30:18.28 ID:rITPz6AB0
ADVANや横浜タイヤを買う奴は日本人ではないからな!
こんなメーカーのタイヤ履いてる奴も同罪だから。何やられても文句言うなよ?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:31:12.80 ID:QZ9wO7oQ0
>>638
1本だけって・・・そういう使い方は
安全の為にやめとけ(´・ω・`)
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:31:29.38 ID:AfgYORz00
鳩山由紀夫氏が大株主のブリヂストンは
ダンロップに負けずに中韓メーカーと共同開発すべきだし技術供与をすべき
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:32:39.79 ID:EuUgS/Nk0
何で自分の会社よりも技術力ない会社と手組んで何の得があるんだよ?w
経営者バカじゃないのか?w

技術交換契約って交換出来る技術を向こうが持ってると思わないんだが。
全部パクられてポイされてるの目に見えてるのに・・・フラッシュメモリだかの
技術パクられて大損した東芝から何も学んでないのな。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:33:21.91 ID:7IpQV65qO
つ【亀田製菓】
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:36:05.11 ID:KOM4DP/G0
にちゃんねらーより頭の悪い日本の経営者
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:36:58.33 ID:snuuTXLmO
終わったなw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:38:06.55 ID:Lu1SfUGv0
横浜はおいら不採用にしたような見る目のない会社だからな
今は横より上に某ゴム社員でしゅ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:38:50.61 ID:KOM4DP/G0
社員は一致団結してこのバカ経営者を引きずりおろさないと
えらい目に遭うぞ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:38:57.17 ID:21qC3WoZ0
ヨコハマは買わない、それだけだ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:40:33.68 ID:rQS9UYqu0
いよいよオーツタイヤの時代か
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:40:53.32 ID:wyaY+Gcw0
必要なものすべていただくニダ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:41:25.36 ID:ZPIeggnh0
>>1
水と技術は高い方から低い方へ流れる。
根本的にバカだなw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:41:32.73 ID:wW716Y430
韓浜ゴム
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:42:00.83 ID:d5dhXRou0
キムチが原料
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:43:27.96 ID:1d/YXGJ50
韓国と共同開発やって成功した例を一つでいいから教えてくれないか?
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:50:34.68 ID:pgDKe+fh0
>>578
ネトウヨ黄金の逆法則で、横浜ゴムも業績アップ間違いなしだなw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:51:00.15 ID:ZPIeggnh0
>>655
発明・発見が皆無の国だから無いだろなw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:51:29.21 ID:QZ9wO7oQ0
>>655
百済仏教(´・ω・`)
659名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:54:02.29 ID:EjwkGajg0
企業はネトウヨなんて相手してねーからなw
ネトウヨが不買しようが特にダメージは無いwww
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:57:49.94 ID:f3EQNKUu0
ここの役員にもゴキブリ紛れこんでるんだろうなw

このご時勢チョンよつるむなんて、日本人敵に廻すようなもんだろww
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:58:44.54 ID:1d/YXGJ50
>>658
韓国じゃなくて百済って書いとるがな
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:58:46.44 ID:o3QVek1j0
横ゴムが、法則発動準備に入るとはなw
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:59:16.92 ID:861jaScA0
>>655
白磁器
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:59:25.82 ID:dUT6nBcT0
売国企業決定
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:02:21.46 ID:28mT0Kxb0
揉めて韓国にパクられるだけパクられて損して終わるのか
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:02:39.94 ID:5vmVkAcTO
>>162
横浜「こんなことになるとは思わなかった」

俺たち「予想通りだろバカ」
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:04:37.76 ID:U32ok13a0
朴られてお終い
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:04:58.30 ID:Z8LWikdE0
技術吸われてポイだろ
そしてクムホは世界的企業に
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:05:11.64 ID:U8fVW+B20
徹底不買
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:05:36.95 ID:lXzwpnpW0
ネオバの質が落ちるのか
代わり探すか
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:05:49.78 ID:iiiPS7kUO
アホだな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:06:11.94 ID:fTVsHNuf0
何故、鳩山のブリジストンじゃなく、横浜ゴムなんだ?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:06:50.91 ID:ONSVa+DC0
俺伊丹在住なので、地元のトーヨータイヤ
KTM X-Bowも採用のプロクセスいいよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:06:58.86 ID:1M6IU4yo0
>>598>>603
おおwDRBはトーヨーかww
次も買うわw
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:07:25.29 ID:rxxnR6K80
法則発動
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:08:14.60 ID:+jsTBSMD0
ブルアスが調子よかったからもう一度と思ったが今度はBSにしよう。
今週中に交換しようと思ってたので知ってよかった。二度と使わん。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:08:20.60 ID:To7J7GyN0
ミシュラン安定
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:08:58.73 ID:QRnD964sO
チョンに味方する企業は絶対買わない
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:09:10.22 ID:Wh70DbZb0
2年後経営危機に陥っている姿がはっきり見えるwwww
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:09:33.98 ID:1UzAvEAJ0
横浜タイヤwオワタ\(^o^)/
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:09:49.92 ID:Az4/zP1h0
ダンロップ好きでよかったw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:31.86 ID:4pCIl1Gu0
>>674
トーヨーはブリヂストン傘下だけどいいのか?
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:41.50 ID:U8fVW+B20
これは経営者が私生活のほうから絡め捕られたとしか考えられない
それでも株式会社の経営者責任は軽いからなあ
ソニー出井なんて悪質な奴もまんまと逃げたし
社会的制裁みたいのが無いとねえ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:11:47.55 ID:qF1qAfMF0
オーツタイヤでいいな
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:13:09.44 ID:ZJfwMqDH0
日本は韓国の企業とどんどん力を合わせて、
欧米や中国に対抗する力をつけてほしい。
やがて韓国とひとつの国になる、それが韓国民の悲願。時間はかかるだろうが、
韓国では今、経済の繁栄のために日本を許そう、という気運が高まっている。
日本はこのチャンスを逃すべきではない
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:14:33.91 ID:1M6IU4yo0
>>682
そうなのか?
じゃあ次はファルケンしかないな
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:14:39.73 ID:nWect6OBO
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:16:36.18 ID:nWect6OBO
>>686
そこまで気にスンナw
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:18:37.98 ID:Lu1SfUGv0
>>684
オーツはもうないよ
住ゴムの一ブランド
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:18:51.07 ID:aAut7BCbI
馬鹿野郎
馬鹿野郎だ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:19:05.72 ID:RbrXZ4/d0
横浜タイヤを買う事はもう無いな。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:19:37.16 ID:leuRLZyu0
株主じゃなくて良かったw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:20:54.33 ID:hCSjrm4W0
こういうのってたいがい企業に在チョンのスパイがるんだよね。
韓国って言うのは明確に日本の敵国だよ。
スパイをあぶりだせ。周りの在日を監視せよ。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:23:02.70 ID:8tf6NnGN0
>>677
ミシュランは日本に入ってくるお手ごろタイヤは中国製だけどいいのか?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:23:48.26 ID:9cbplfzsO
スタッドレスはヨコハマタイヤにしてたが止めよっと。
696名無し@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:24:12.20 ID:pmb2LtfH0
またまた技術を盗まれて終わるな!
韓国の企業と手を組むとは、何を考えているのかね。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:25:14.71 ID:fTVsHNuf0
>>694
覆面調査員も中国人!?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:27:06.86 ID:hdIL4Txf0
馬鹿経営者w

ハニトラかw
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:27:45.04 ID:wqAd+sMA0
クムホは普通に大手。世界シェアも高い
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:28:11.70 ID:hdIL4Txf0
>>693
そういうのを公安警察が炙りだしてくれたらいいのにね。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:28:13.15 ID:c4NFwvl90
しばらくしたら、横浜ゴム空売り、ブリヂストン買いの裁定取引組んでみるかな!

半年一年持ってるだけで、鞘取りでボロ儲けできそうだな。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:28:42.11 ID:v6oe8Tk20
>>4
> なんでいつもこうなるの?

知り合いの企業は、経営陣の一角がくずされた。
接待やら、すり寄りやら。

で、あれよあれよと倒産だったな。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:28:56.81 ID:S7sjCVexO
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140602/cGdES2UrZmgw.html?thread=all



↑pgDKe+fh0はネトウヨ連呼しか出来ねぇのか^^

重度のアスペなんだろうな^^
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:31:00.25 ID:8tf6NnGN0
そういえば、CSでやってる修復バトルってカービルダーの対決番組
タイヤ、ハンコックだったなw
アメリカのプロビルダーは怒らないのかなw
普通、ダンロップとかファイアーストーンとかアメリカの使えってね。
番組では使っても、自分たちの顧客には絶対に進めないし使わないだろうなw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:32:18.46 ID:3WATrLXa0
>>699
それはアメリカや日本以外のアジアで大衆車に対してだよ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:32:22.97 ID:4pCIl1Gu0
>>687-688
お前東洋ゴムの社員だろwww
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:36:13.79 ID:3WATrLXa0
>>702
コンサルティングみたいのが出て来てバラ色の経営戦略を説明するんだよ
グローバル化だの市場だの利益率だの色々な
実際はハゲタカの売り抜かないバージョンで技術と取引先を盗まれる
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:36:15.39 ID:fTVsHNuf0
>>706
オカモト  ゴム市場は独占だなw
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:36:17.91 ID:5cPrK0fR0
これ、価格維持とかが目的かなぁ。
規格外の商品を誤魔化した物で値下げ競争に巻き込まれたりしたら悲惨だし。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:36:37.30 ID:3hHlnnaj0
やっちまったな・・・・・
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:37:00.48 ID:jjAyrYd30
法則炸裂
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:37:12.93 ID:1M6IU4yo0
>>706
そうなのか?w
なら言っとくがDRBはちょっと音がするが安くて長持ちするいいタイヤだからこの先もおねがいしやす
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:37:29.03 ID:U5b+fNcI0
昔、韓国企業はGIVE AND TAKEじゃなくて、
TAKE AND TAKEだったって話を聞いたな
実際韓国から学ぶことなんてあまりないと思うが
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:38:40.79 ID:zXOWuohG0
アスペックの宣伝曲はよかった
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:39:34.86 ID:r/pQjOsR0
朝鮮人のハニトラにかかるオッサン大杉だろwww
嫁を抱けよwwww
嫁もがんばれよwwwww
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:39:42.43 ID:RSivi+Sa0
>>712
俺もアウトバックにDRBだ。
安いし、乗り心地もそう悪くない。
ただ減りが早い気はする。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:40:01.42 ID:j/5J0uCw0
法則は絶対w
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:41:19.41 ID:mec/2YdN0
>>706>>712
俺も東洋好きだけどw
http://toyotires.jp/catalog/pxc1s.html
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:41:25.47 ID:hrGcozjA0
>>2
横浜ゴム、クムホタイヤと将来タイヤの共同研究開発契約等を締結
http://www.yrc.co.jp/release/?id=2259&lang=ja

★ご意見のある方は
こちらへどうぞ
https://www.yrc-pressroom.jp/contact2.html
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:43:49.15 ID:v6oe8Tk20
法則は外れたことないな。
だれも反対しなかったのかよ。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:44:54.01 ID:nWect6OBO
>>706
ちげーって。オレもDRB車に履かせてんの。工作だったらもちっと巧くやるわw
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:45:30.70 ID:yeutZk2Q0
またなの?
韓国企業とお付き合いした
企業で、業績が大幅上昇した
事例ってあるのか?
大幅減した企業ならたくさんあるけどw
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:45:58.98 ID:ZvZz0znP0
・イオンのWAONカード

韓国通貨のウォンの正式な発音に近いワオン。

日本人を韓国の蔑称である犬(ケッセキ)に見立て
赤い首輪を付けたマーク(ソフトバンクと酷似)
日本人に首輪を付け、搾り取るぞの意味

・イオンのお辞儀

朝鮮式お辞儀
朝鮮人がチマチョゴリ着て写真に写る時のポーズ
(肘を左右に突出し、おへそのあたりで手を組んでいる)
でお辞儀する

創業者の岡田卓也は、フジの日枝と同様、
高麗大から名誉経営学博士号を授与されている。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:46:53.73 ID:h9gkP/pO0
日本の中年世代やさらにその上の世代て
世界のことまったく知らないんだろうな

とくにおとなり韓国のことや中国のことを
まったく知らなさすぎる
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:50:33.36 ID:EC6U0pWS0
学習能力ゼロな奴が経営してるなぁ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:51:25.97 ID:u/uiSqH90
これって技術盗まれ
家電みたくダンピング焼畑で他の日本メーカーもダメージくらうと考えていいのか?
タイヤってかなり利益出る価格設定なんだよね
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:17.99 ID:bD/jUgeT0
はっきり言ってタイヤの技術は韓国の方が進んでいる
横浜なんか台湾メーカー以下だよ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:48.44 ID:SJQUXTvq0
横浜もか・・・
車持ってた時はファルケンのアゼニスRT615を履かせてたけど、良いタイヤだった
踏ん張り良かったから、ずっとこれだったなぁ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:54:31.70 ID:oMKJa+mM0
>>727
珍説は科学的な根拠示して展開しようか?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:01:46.66 ID:KgcLJt7NO
>>723
言われてみればイオンのお辞儀はそうだね
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:02:14.28 ID:enh/DZhY0
損するだけなのに不思議
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:02:26.95 ID:YYkyg7it0
ある種 韓国人や在日のパワーを見せつけられる瞬間だわなwww

ソニーも結局生保以外は潰れそうだし
韓国ってほんとすげぇなwww
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:04:07.20 ID:IqYWRNJv0
在日特権なんて無いことが周知されてきたよな。こう言うと日本に居るのが特権だ帰れと発狂し始める()
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401680944/

チョンモーミンの連中が在日特権は存在しないとデマを拡散中
チョン共がこのスレに集結して数の暴力で反論を封じ込めている。
頼む、チョン共を追い出すのに協力してくれ!
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:08:51.70 ID:rEXXIfon0
>>636
俺はM5からずっとだよ。
あれは良かった。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:17:41.84 ID:fTVsHNuf0
>>729
タイ焼きそっくりの鮒焼きがある!w
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:18:19.86 ID:mZGTAtPD0
もうこの手のバカは聞き飽きた

韓国、朝鮮人・・・あり得んよ
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:19:07.01 ID:F/2Pi2JW0
俺はミシュランかピレリしか使わないからどうでもいい
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:20:42.74 ID:5Tk1+SZB0
次はTOYOにすりゃいいのか。
テオプラスとナノエナジー3のどっちが良いかな。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:20:45.68 ID:OMib4KSM0
うわあ
完全終了
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:24:16.16 ID:pgDKe+fh0
>>659
いや、むしろ業績は上がるだろう
ネトウヨ黄金の逆法則を舐めたらアカン
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:24:37.67 ID:p5TKIJwx0
>>737
メッツラーとコンチネンタルもたまには…
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:24:55.99 ID:qobjxfJ/0
開発、技術、生産能力どの角度から検討しても
ヨコハマにメリットが無い
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:31:54.54 ID:B+0RfZFN0
あほじゃの
バカが企業のえらいさんになった時代w
建前で格好だけつけて、中韓に性善説で接してきたツケが回ってきてる事に気付かないバカ
これでゆとり世代が実権握り出したらどうなるんだろうか日本は。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:34:00.44 ID:bbPYo0bY0
ブリは鳩の餌で買う気にならんし、スタッドレスはダンロップ一択だな。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:35:28.15 ID:fBbvKt810
いやもとから横浜タイヤはアッチ系だろ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:35:42.67 ID:6HJ75wur0
アドバンHFDのころがピークだったのかな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:37:41.29 ID:4Yp6WndU0
>>744
んじゃトヨタもだな
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:37:53.96 ID:UOtcDNw90
チョンコハマタイヤになるのか…。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:38:09.07 ID:e4nx88pA0
ヨコハマオワタw
つか、ヨコハマタイヤパンクしやすくね?
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:40:34.80 ID:gOzqiDS20
うわあ、数日前に横浜のタイヤ買ったばかりだよ
次からはもう買わない
ポッポも嫌いだし、トーヨー一択になっちゃったじゃないか
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:42:14.60 ID:jwB6RLiD0
しかし社員はもちろん
日本国内の同業他社もなんとかしようとしなかったのかね
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:42:34.45 ID:4Yp6WndU0
>>750
住友のダンロップがあるやん
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:43:25.32 ID:XNQZBwzS0
横浜に拠点がないw
豆知識な
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:43:33.99 ID:2QSaysVt0
昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
そのとき、「本田さんのところでは、外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、
「三五軒」とおっしゃったように記憶しています。
そして、「その中で、一番うまくいっているところはどこですか?」と尋ねますと、
「台湾」とお答えになり、「台湾に行くと、台湾の人がみんな、
私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、本田さんのお蔭です』と言って。
ものすごく丁重に扱うのです。ですから、胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。

 ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねましたら、
「韓国」とおっしゃった。「どうしてですか?」と尋ねると、「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。
それで、一通りできるようになったら、『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。
『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、
金を返してもらった。

1994/09 PHP研究所 邱永漢・渡部昇一『アジア共円圏の時代―さらばアメリカ』
 ttp://blog-imgs-35.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/2009100809450763e.jpg
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:45:06.87 ID:6mw99THB0
法則発動確実
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:45:17.64 ID:5Y+mdYwH0
>>1
横浜タイヤ終了のお知らせ?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:45:22.12 ID:gOzqiDS20
>>752
北国ではダメロップっていう言葉があるんだよ
今は良くなってるのかもしれんけど
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:47:29.13 ID:Az4/zP1h0
>>757
最近のダンロップのスタッドレスは石や横浜に完全に追いついてるよ
豪雪地帯でも避ける理由はない

夏タイヤなら避けるどころか普通に性能でガチのNO1だ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:48:08.24 ID:gZRN+blM0
大リーグ中継見てると今でも既にバックネット広告にクムホが幅を利かせ始めているというのに・・・
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:48:26.31 ID:ttEvuDSd0
横浜タイヤにとって何のメリットがあるの
技術を流出するメリット?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:49:11.08 ID:2Z7ZFXtV0
こうでもしないと社長の業績あがらないからな
未だに拡大膨張市場でしか考えられないバブル脳だらけ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:50:24.51 ID:clZusppU0
横浜ゴムオワタ!
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:51:31.41 ID:4Yp6WndU0
>>757
トーヨーよりはマシな訳だが。
ハイグリじゃ鰤より上だし
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:52:13.14 ID:2GiuBWIc0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /  いまブリヂストンのタイヤを買うと、
    /    | ヨ  <   もれなくボクがお金持ちになる!
.   /    / ノ   |
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:52:27.29 ID:HiNk7uPn0
あーあ、何で学習しないかな
サンヨー電器しかり、SONYしかり、ホンダ技研しかり
いくらでも反省する例はあるのに・・・
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:52:27.99 ID:gOzqiDS20
>>758
雪ならまだいいんだけど、数センチ降って解けて凍ってアイスバーン、ミラーバーン状態
ツルテカが多い地域なんだよ

夏タイヤはあまり気にしないから、次に買うかも
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:52:48.33 ID:oQdLPdLV0
バカなことを
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:54:17.11 ID:lm+30WGZ0
懲りないよな。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:55:17.89 ID:Az4/zP1h0
>>766
いやもちろん氷上性能でも完全に追いついているよ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:55:28.28 ID:2GiuBWIc0
>>760>>765
一部のお偉いさんだけが、いろいろとキムチ良いいこと出来るんだろうねw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:56:36.71 ID:60mpiBpR0
タイヤなんぞはゴムを張り付けてあるだけだから大した問題ではない。
社名が横ムホタイヤになってくだけだ。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:57:33.57 ID:0R0IeNvp0
馬鹿かよ情弱
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:58:30.31 ID:33Qvd0ro0
ファイアストーンなんだよな俺
だからどうでもいい
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:59:32.68 ID:oMKJa+mM0
>>773
ぽっぽタイヤ大好き?
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:00:08.55 ID:v6oe8Tk20
>>772
この時期にやるってのがスゲーな。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:00:12.74 ID:XuZjJF7Z0
今の状況で韓国企業はあり得ないだろ・・・バカなのか?
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:00:22.14 ID:tUTNbmyf0
ドリフト走行用の安価なタイヤですか?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:00:50.24 ID:mNoE7uYV0
>>765
製鉄や造船が受けたダメージに較べればまだカワイイほうだな。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:02:19.93 ID:Fw0sOoNq0
約束を守らない民族だといつになったら学習すんだよ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:05:12.53 ID:qGiJyBhr0
>>764
うるせー、バカ、死ね!
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:06:05.17 ID:c2RHmgZF0
190 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:16:22.24
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は
最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ
以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。

要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」
と言っているのです。

製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)法外に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が法外に高い。

特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的
と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員には
日本から出て行くだけの能力も無いのですから。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:06:48.77 ID:fHjppCr40
技術を奪ったら後は純国産技術ニダ、で終わり
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:07:15.19 ID:jwB6RLiD0
2ちゃんねらーより世間知らずの経営者がトップに君臨してる会社って














そこの社員としてはどうなのよ?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:07:30.34 ID:UHsswwGW0
増税前にADVAN dbを買って正解だったな。
ヨコハマは二度と買わない。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:10:00.96 ID:gOzqiDS20
>>769
ほんと?スタッドレス遍歴でダンロップは履いたことがなかった

スタッドレス元年にトーヨーで滑りまくり
次から鰤ばかりだったけど、ポッポ嫌いでトーヨーへ
トーヨーもなかなか良かったけど、一昨年の冬評判のいい横浜へ
横浜は直進はいいけど、凍った坂道にはめっちゃ弱かった
左の上り坂にハンドル切ってるのに、重力に従い右に曲がるっていう

次は未定
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:12:08.02 ID:up7fBkIf0
こうやって団塊の世代のアホが技術を未だに垂れ流すから…

やつら死刑でもいいよ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:13:58.23 ID:35/EvSfk0
>>777
そういやドリフトブームを昔から煽ってたのもヨコハマだったなあw
ドリキンがチリチリパーマにメガネだったか頃からねw
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:15:19.55 ID:laI6Hc3E0
>>1
横浜ゴム倒産するのか・・・
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:16:08.17 ID:TBhGhYY10
ここ10年くらいはレグノばっかやな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:16:24.79 ID:dMoJAfh20
>>125
BSは値段も高いが性能も高い!

かなり昔の話だが、扁平率80のタイヤでも性能の差はハッキリと分かったな〜
なので、BSユーザーだったけど、株主配当でポッポのおこずかいになると知ったので、来年辺りに履き替えだからファルケンあたりにするか
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:17:53.43 ID:n4aKXu970
アドバンブランド崩壊。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:17:57.35 ID:0OevV6HC0
日本には何のメリットが
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:18:08.55 ID:/MI1J2ya0
横浜タイヤはもう使わないからな!!!!!!
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:18:11.88 ID:LlH+94XN0
色んな企業が被害をこうむっているのになぜ手を結ぼうとするのか
社員の何人かはどうなってしまうか分かってるだろうに
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:20:12.23 ID:wMxS3S9V0
ヨコハマは20年くらい前に日本国内向けのバイクのタイヤから撤退した
もう会社ごと無くなっても知らん
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:20:25.53 ID:/MI1J2ya0
これからはDUNLOP一択やな。

実は住友ゴムの工場が市内にあるのですわ…
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:20:43.69 ID:DacYCzYhO
キムチタイヤ氏ね!!
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:22:24.77 ID:QtZNZoZ50
なんでこれが2とちゃうんや

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:22:58.12 ID:wLxtS6IzO
例の法則が発動されないことを祈ります。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:24:06.12 ID:jwB6RLiD0
これ同業他社に与える影響も考えて
行政にも訴えかけてゆくべきだろ

もちろん無能の経営陣は懲戒処分
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:25:07.56 ID:zCTetXRh0
技術交換じゃなくて技術支援だろ
こうやって安かろう悪かろうしか作れなかった韓国企業が
そこそこの商品を製造できるようになり
いずれ契約違反、技術泥棒、ダンピングでシェアを奪われ
横浜のみならず他の日本企業の足も引っ張られる

そうして儲けた金で竹島を侵略したり反日工作したりするのが韓国だ
侵略国家韓国に利益供与する売国企業は潰れろ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:25:47.63 ID:3Oq0GTP/0
\(^o^)/
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:27:37.36 ID:LXfl0sqC0
売国企業からはもう絶対買わない
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:28:05.05 ID:At3HDlzZ0
だめぽ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:28:05.17 ID:zCTetXRh0
特定気密何やらよりもこういう企業を外患誘致罪に問えるように法改正しろよ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:28:18.98 ID:1jdeZoax0
東亜じゃ既出

これからタイヤは、ダンロップにするわ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:28:31.04 ID:TRnQmz9A0
これまで横浜タイヤを指名買いしてたが、今後買わない
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:30:19.07 ID:oMKJa+mM0
>>796
住友がDUNLOPに切られたの知らないのかw
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:32:51.45 ID:1jdeZoax0
そーいや2代目フィットの純正タイヤて横浜だった…
それは、事故で廃車(w

で現行フィットを買ったけど純正タイヤがダンロップだった
幸先がいいかも(w
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:34:02.80 ID:1jdeZoax0
>>803
売国というよりいまどき沈没寸前の韓国に行くのが変。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:35:27.74 ID:Turg9bG50
半島人の人件費の安さに目が眩んで地雷を踏むと
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:37:02.62 ID:YAj+3neL0
でもオートバックスもイエローハットも、
やたらとPBまたは独占販売の韓国タイヤを売りたがるんだよな。
「性能は当社で確認済み、大丈夫です!」って。
タイヤメーカーに関心のない人は、これで騙されて買うんだろうな。

日本のタイヤメーカーが、系列店を優遇しすぎるから、
独立系のショップはこういう手段に出るんだろう。
国産メーカーも過去のしがらみを捨てて、もうちょっと考えるべきだろう。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:42:52.99 ID:X4oNUqEG0
レッドパージをしてこなかったツケ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:43:54.38 ID:6Mdej0Hq0
>>812
オートバックスのPBタイヤは住友ゴムとブリヂストンだよ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:44:38.07 ID:35/EvSfk0
>>812
オートバックスのPBは住友の日本製だったはず。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:45:33.87 ID:1jdeZoax0
>>811
人件費という点で韓国の魅力は、とっくにないよ。

確かに日本より給料が安くできるが物価が日本並みだから結局高くなる。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:46:09.85 ID:j5CGI8Af0
あーあ(´・ω・`)
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:46:11.50 ID:lUXRchMp0
夏はジオランダー冬はIG50だがヨコハマはもう2度と買わない
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:47:42.37 ID:Turg9bG50
>>816
生産拠点としても適切でないし、半島企業と組むメリットはなんだろ?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:48:15.15 ID:QLsA2Ksz0
ダンロップ一択で選びやすくなったなw
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:48:36.34 ID:EuUgS/Nk0
ポッポ嫌いだけど何だかんだ言ってBSは値段高いけど夏タイヤと冬タイヤも
一番安定してるな。
やっぱり、命を預けるクルマのタイヤは妥協せず選ぶべき。

ダンロップも値段お手頃だけど結構性能良いから好き。
まぁダンロップはタイヤよりも防水シューズが最強なんだけどね。
歩きやすさはマジでネ申
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:50:50.67 ID:1jdeZoax0
>>819
【日韓】 「10年、50年先の市場環境を見据えて」横浜ゴム、韓国大手クムホタイヤと技術提携で契約[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392433885/(ログ落ち)より

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 18:30:10.90 ID:IDlw6Au2
>> 64
あと、現在大企業のトップに就任しているのは団塊の世代が多く、この世代は
学生時代に左翼運動が盛んだったために極めて左寄りで、韓国に対するガード
が甘い。
下手するとヨコハマの社長は、「こんな時期だから私が日韓友好の架け橋に
ならないと」なんて下手な使命感に燃えていたりするぞ。
つぶれた三洋の社長がそんなタイプだったらしいな。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:51:10.14 ID:uXGlTnYU0
石橋製タイヤの金型作ってるところが
再編に巻き込まれて規模縮小、退職推奨しまくって
転職する事になった人を知ってる
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2012052501.html
824y─┛~~~@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:52:21.39 ID:wV0uSzPt0
ポテンザに裏切られて車一台つぶしてからネオバに変えてたが
もう流石に怖くてはけんな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:59:59.83 ID:Turg9bG50
>>822
横浜タイヤもこれまでかorz
誰か、スマイルタイヤの画像で俺を癒してくれorz
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:01:51.82 ID:aspLw3K80
日本企業はクソばかり
次はミシュランかダンロップだな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:04:04.94 ID:NUqF4i5s0
長いことヨコハマ派だったがダンロップを使うわ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:04:26.22 ID:3amS9Wmb0
横浜タイヤはチョンで、ブリジストンはルーピー。
ダンロップしか選択肢がないんですが。。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:06:51.26 ID:eh78NWSx0
永久に不買

一度嫌いになった企業には
一切の金は落とさんからな!
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:09:28.17 ID:pIDsYvoj0
>>770
のちのタイヤ慰安婦である
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:13:53.73 ID:iU0aIG4o0
M7Rとその頃のネオバ使ってたけど今はディレッツア使ってる、もう車もバイクもダンロップ
一択だな
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:15:44.50 ID:WEP4fSqX0
この社長、背任罪で逮捕しろよ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:24:59.61 ID:eiCVLuX90
>>1
ナンカンのほうが数万倍マシ
さよなら横浜ゴム
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:42:42.47 ID:BU4PbHEx0
潰れろバカ会社
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:43:07.01 ID:ppYYLs030
法則発動きちゃうw
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:14:48.41 ID:HiIdilbg0
トーヨータイヤ使うわ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:15:36.44 ID:ysNYyDx00
ばいばい
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:34:03.82 ID:9OotpaedI
浜ゴム不買決定
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:39:31.32 ID:nEW7wHmQ0
顔を真っ赤にした 2chの不買宣言ほど
あてにならないものはない
反日デモの時の チョンのようです
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:19:20.54 ID:0TtoYuqb0
そういや最近オートバックスやなんかでクムホなんて聞いたこともない名前のタイヤ置き始めたから
なんか朝鮮臭い名前だなとか思っていたのだが先日HYUNDAIのGRANDEURがクムホタイヤ
履いてたから間違いないと思ってネットで調べて初めてチョン製だと知った。

>>392
ちなみにチンコサック作ってる岡本理研とふえるわかめちゃんのリケンは
あの小保方がいる理化学研究所繋がり。
これ豆な。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:50:24.81 ID:Sbx8Ka7p0
ヨコハマタイヤのCMって5年くらい前まで不思議な人ばかり採用してたよね
そうかそうか
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:12:29.66 ID:Tu9Ht/fA0
ハニートラップにでもかかってキンタマ掴まれたか?
サヨナラ横浜。今使ってんのが最後になるな。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:32:28.50 ID:quKzwDUB0
残るはダンロップファルケントーヨーくらいか
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:35:33.53 ID:NTZUzX+40
品質、長持ち 横浜タイヤ最強だったのに・・・
情弱ターゲットのブリジストンもダメだし
これからどうすりゃいいんだ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:41:50.55 ID:TCQTZfMe0
幾度となく下朝鮮との共同事業をやった企業がコケた前例があるのに
どうして技術交換じゃなくて一方的な技術流出だって気づかないんだろう?
社長が無能?
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:02:11.57 ID:XlOVS/hBO
>>73
鳩山の息子はロシアで何やってるの?
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:02:27.00 ID:IIL00ieY0
>>801
ヨコハマの技術はクムホ並みだったってことなんだろう

>>808
どこの異次元世界の話?
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:03:37.58 ID:33GB2pEE0
ブリジストンと組めない所でお察し
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:04:52.65 ID:2cIvlGbw0
金がなくなったので技術を切り売り、、、というのが真相だろう。
終わったな、横浜ゴム。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:16:16.52 ID:K0Vsa3e2O
蛆テレビみたいになるなチョン浜ゴム(笑)(笑)(笑)
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:17:59.89 ID:6/3TTpTT0
後発組の品質が自動車メーカーが純正品として採用出来る位まで
品質が上がってきて
国内メーカーが自社で生産販売しても利益が上げれない
だから技術指導やライセンス料の儲けようって考えだろうな

でも、それだと会社は延命出来るが
多くの工場作業員(海外の工員も含む)は用済みだな
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:19:36.74 ID:6/3TTpTT0
>>843
韓国以外ならどこと提携してても良いのね?
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:22:49.03 ID:/UKWMwP00
「共同研究開発契約」および「ライセンス及び技術交換契約」

あーあ、技術盗まれるだけ盗まれて、見返りに不良品つかまされる展開
終わったな
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:25:22.99 ID:+mrptF5k0
朝鮮系がまず入り込んで役員になりこういうことするの?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:25:29.18 ID:1DAsPVC10
ソニーしかり、亀田製菓しかり。
二流とはいえ有名な会社名なのに、この会社もお終いだな。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:28:23.33 ID:hTa7iWN/0
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:28:29.70 ID:sd3Pyf9Z0
横浜って、カンコックタイヤにも技術供与してたよね
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:28:43.87 ID:hvJ734KP0
>>1
あーあ
技術盗られて、性能同じで低価格のタイヤ出されちゃ勝てっこないじゃん・・・
横浜ゴムの経営陣って何考えてるんだろ?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:29:45.12 ID:8BwGgBNOO
『キムチ臭い=死臭』だと心得よ
キムチが入り込んだ時点で『死』は始まっているのだ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:03.77 ID:ZKDj8t+00
ブリジストンと合併したほうが100万倍マシだろうに
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:26.19 ID:8oWe610n0
[2012/05/11] 亀田製菓 2012年3月期の連結決算で最高益を更新
 ↓
亀田製菓、韓国「辛ラーメン」の農心と提携 商品開発や技術供与
 ↓
[2012/08/08] 亀田製菓 2012年4-6月期は経常利益52.6%減
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:36.72 ID:xiM88hGA0
そろそろ車検だからタイヤ買い換えようと思ってたのに
選択肢が一つ減っちゃった…
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:32:40.96 ID:8oWe610n0
【ソニー】 ソニー、ボロボロに身ぐるみ剥がされて、ようやくサムスンとの合弁解消へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319946907/
【ソニー】 ソニー関係者「技術者の交流などを通じ、かなりの技術がサムスンに流れた。シャープが二の舞いとなる不安は拭えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347427875/
【ソニー】 サムスンに液晶技術を流失させた売国奴、元ソニー会長の出井伸之氏(73)が中国レノボの取締役に就任
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317231753/
【ソニー】 ソニー、2012年度内に早期退職で国内2000人削減へ[12/10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350631059/
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:33:38.28 ID:hvJ734KP0
>>860
ほんとそれだな。

技術盗んで成功しようとする韓国企業と提携して、
他の同業日本企業に迷惑かけんなよと言いたい・・・
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:38:04.89 ID:RnPo/4NAi
また法則発動するなw
団塊世代は頭がお花畑でそれまで積み重ねたものを
簡単に流出させていくわなw
団塊は、相当馬鹿な世代だな。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:40:40.90 ID:YDfq8Ftai
技術が横滑りタイヤ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:42:54.70 ID:8oWe610n0
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362655004/
> 私個人は「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
> なるだろうとね。ところが、李健熙さん(現会長)がトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。あれは
> サムスンが情けなかった。(後略)

↓↓↓

【企業】 サムスン 「日本はもう力がない」「シャープやパナソニックの技術は二流」…それでもシャープはサムスンと提携
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362605998/
> サムスンは、日本の優秀な技術者をヘッドハンティングし、その技術力で世界の頂点に上りつめた
> ともいわれている。それにもかかわらず、イ会長の言葉に象徴されるように「もはや日本は
> ライバルではない」といった発言が散見され、なかには「シャープやパナソニックは二流技術」と
> まで口にするサムスン関係者もいるという。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:44:07.80 ID:TC1kzCyn0
偉い人が枕営業にやられて弱み握られたんだろ。
いっつもそのパターンだ。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:45:51.43 ID:/gGUD6HX0
技術交換契約って…あいつら何か技術なんて持ってるの?
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:55:01.48 ID:lV7clKw10
先が読めないゴミ老害が上に居たら日本終わるな
パナの家電オワタいっちゃうのや敢えて特亜のゴミと提携して技術施すアホとか
こんなんばっかりやね
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:56:28.16 ID:8oWe610n0
[2008年7月]
【東レ】 韓国・高麗大学内に「先端材料研究センター」を開所
http://www.toray.co.jp/news/elec/nr080714.html
【東レ】 榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章
http://www.toray.co.jp/news/other/nr100426.html
             ↓↓↓
[2012年9月]
【経済】韓国サムスン、水処理ビジネス参入 日本の「東レ」などと競争へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348019029/l50
> サムスンは、水処理の事業化をわずか3年で実現した。
             ↓↓↓
[2014年1月]
【経団連】榊原次期会長(東レ会長)「安倍首相は早く中韓と首脳会談を行うべき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389756774/
【経団連】榊原次期会長(東レ社長)「今まで以上に中韓との経済関係を強化する、経済関係継続で日中関係改善を」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390816339/
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:01:43.12 ID:sgBrZeyL0
中国韓国から日本企業撤退って流れなのにアホだよなぁ、横浜。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:03:57.01 ID:2A4WC4T/O
まぁ、どんどん身ぐるみ剥がされればいいさ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:04:46.42 ID:2UjhWiK/0
横浜ゴムおわったなぁ
石橋家に敵わないからって、自滅カード切るとかただの馬鹿
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:06:55.77 ID:tz0aEzbr0
>>29
チョンタイヤ履かせたせいで、一瞬にして消滅したなw
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:08:24.99 ID:DPrYC8rm0
亀田製菓(ハッピターンつくってるとこ)も韓国で問題おこしまくってる食品メーカーと提携したし
意味がよくわからない。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:09:35.92 ID:2UjhWiK/0
まぁ個人的不買リストの上位に名前を記録するとともに
徹底的に見下し、悪い続報があれば祝ってやるよ、当然の法則としてな
いまだに韓国と望んで組んで技術垂れ流すアホ企業なんぞ、もはや日本企業ではない
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:18:44.93 ID:k6iaxPBe0
ヨコハマは二輪タイヤを在日企業に売った時点で終わってた。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:24:48.10 ID:95qOmciv0
>>839
www

言う事とやる事は別ですもん
またブルーアース買うよ俺は

タイヤ沢山買って来たけど、
クムホは避けた。
が、ハンコックは普通だった。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:28:43.43 ID:21VXUD/X0
品質が一定以上で安いなら韓国タイヤでも全然問題ない
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:28:55.88 ID:iciXdkqi0
>>815
昔チョンのOEMだったが世論を考えて日本メーカに変えた が正解
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:33:28.58 ID:lFrPUU2C0
本当に技術交換するならいいが、向こうにその技術があるのか?
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:38:59.31 ID:EDcMdsJZ0
カンコック
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:06:13.20 ID:r++aB5kP0
>>882
特許侵害やパクリ技術は世界一
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:53:12.71 ID:T75eSjR70
ネトウヨがどんなに騒ごうがこれが世間の評価wwwwwwwwwwww

証 金 速 報(06/02)   単位:千株

    貸 株  融 資  差 引
新 規  0     4
返 済  22    19
 残   59    224  +165
前日比 -22    -15   +7

逆日歩
回転日数 20.2
貸借倍率 3.79
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:54:03.22 ID:7vf28T+A0
仏罰
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:56:16.41 ID:vAbjcnZL0
何で独創性の欠如っていう相手の弱点を叩かないのかな?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:57:48.94 ID:iScHLO4t0
ネトウヨ不買逆法則が楽しみだなあ
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:58:18.85 ID:Fy0EWAks0
詰んだな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:00:30.72 ID:GaPIANLY0
>>881
そんなに騒がれる前からファルケンだったけどな。
関係ないのでは?

偶然だけど今まで横浜使ったことがなかったわ。
これからは積極的に避けることにする。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:02:58.61 ID:pqhzVgMK0
>>876
亀田製菓と韓国農心との提携で特に顕著なのが柿の種の味。
後味を棄てたキムチ風で不味く作ったと思ったらまた味が変化しだして、
もう何を作っているのか訳わかめ状態。
最初のキムチ風味よりはちょっとは良くなったが、提携前と比較すると全然で
今でもスーパーで投売り状態。

確かに提携前は他社と味はどんぐりの背比べ的だったが、目先の変化を求めすぎた
社長が決断した結果は惨憺たるもので、コアな亀田製菓ファンが全て逃げ出すほど
だとは思わなかったらしい。

驕った平家は久しからずを地でいく凋落ぷりに、いまや亀田製菓と製造元を見ると
購入対象から即座に弾くようになってしまったよw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:05:30.18 ID:ExCj3yKV0
去年パンクで2輪だけヨコハマのブルーアースにしたんだが、残り2輪をトーヨーのエコタイヤにしても問題無いかなあ、、、
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:08:08.86 ID:GaPIANLY0
>>892
2輪って前後で分けてるんだろ?
前セット、後セットみたいに。
問題ないと思うよ。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:09:24.53 ID:sFbfHQiB0
ヨコハマ…オワタ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:11:45.19 ID:uCTYTYxL0
社長インタビュー。重要なのは相手への思いやりw
ttp://www.yrc.co.jp/recruit/recruit/interview/feelings.html
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:12:10.72 ID:vo0skiL90
日本の企業は買収を嫌がってそのまま存続させる風潮があるからその隙を突かれてやられたい放題
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:14:43.32 ID:uCTYTYxL0
ソニーも同じだけど、自分の会社が死ぬだけなら勝手にすればいいけど、
日本の他の同業会社にも迷惑かけることになるからな。
安い商品が入ってくるようになったら、日本自体がマズいじゃん。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:27:18.58 ID:npZyCreK0
遠目から見ていれば、危険な行為でも、
自分じゃわからんもんだしな。
ご愁傷様。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:29:22.91 ID:ufZylop60
技術だけ盗まれてポイ捨て。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:32:18.00 ID:BlTi96aJ0
先日オートポリスで開催されたSuperGT
ブレーキトラブルで思いっきり突っ込んで宙を舞ったマシン

…当然ヨコハマタイヤ履いてたよね
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:33:49.26 ID:QfnYW5KE0
【ゴム】韓国クムホタイヤと技術提携協議で合意 横浜ゴム [13/12/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386180246/
【車関連】横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと技術提携基本契約を締結へ--資本提携も検討 [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392374642/

【自動車】横浜ゴム 小型トラック・バス用低燃費リブタイヤ「BluEarth LT152R」発売 2014/05/28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401277621/

【ゴム】2013年自動車タイヤ国内需要5%減[12/12/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355703322/

【車関連】世界一流ブランドへの飛躍目指す--韓国タイヤ(ハンコックタイヤ)、233億円投じて大規模テストセンター建設へ [09/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379258432/
【ゴム】韓国タイヤ、米に工場建設へ 日本車メーカーにも供給か (聯合ニュース)[13/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381374574/
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:34:52.39 ID:QfnYW5KE0
【電機】独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術…買収される社員、300万円で内部資料が流出、日本企業は情報管理が緩過ぎる[11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384103700/
【電機】韓国サムスンへと渡った日本人技術者、“お土産”(機密情報)をどっさり持っていく人も--週刊ダイヤモンド [11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384122680/

【日韓】新日鉄とポスコの蜜月関係が壊れた理由[04/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335613417/
【国際】新日鉄の怒り 極秘技術「方向性電磁鋼板」が中国・韓国へ流出 籠絡される元社員達★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338140238/
【裁判/韓国】ポスコ申し立てで、新日鉄住金の特許認めず[14/02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392779845/

【半導体】東芝、韓国ハイニックスと次世代メモリー技術を共同開発[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310540263/
【知財/IT】東芝の記憶媒体技術、韓国に流出か--警視庁、元SanDisk(サンディスク)社員の男を逮捕へ [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394680581/
【技術流出】東芝、SKハイニックスへの賠償請求額は「1100億円」--SK社の営業利益の3割相当 [03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395186462/

【技術流出】東芝事件は「氷山の一角」--経産省の国内1万社調査では、13.5%が「技術を含む営業秘密の漏えいあり」 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394713461/

米司法省、韓国コーロン社と幹部を起訴・・米デュポンに対し産業スパイ行為、日本の帝人も標的に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350621348/
【米韓経済】米でまた韓国企業に先端繊維製品の販売を20年間禁止される厳しい判決 コーロンの繊維技術訴訟[08/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346422533/

【特許訴訟】サムスンとコーロンの敗訴から得る教訓 韓国では「特許はタダ」という認識が法律、企業はもちろん、社会全般に定着[09/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346635445/
【知財】韓国企業が「特許侵害」で外国企業から訴えられるケースが急増、3年で2倍に [03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394848303/
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:37:52.90 ID:QfnYW5KE0
【社会】 "日本との契約は解消し、韓国型モデルを開発" 韓国ファミリーマート、名称をCUに変更し独自のブランドに…韓国★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340075144/
【経済】韓国ファミリーマート離反か全店の看板掛け替えへ動く[07/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341372638/

邱永漢、渡部 昇一著「アジア共円圏の時代」PHP社
http://28.media.tumblr.com/tumblr_lp9or6sIan1qa05sxo1_500.jpg
昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。そのとき、「本田さんのところでは、
外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、「三五軒」とおっしゃったように記憶しています。
そして、「その中で、一番うまくいっているところはどこですか?」と尋ねますと、「台湾」とお答えになり、
「台湾に行くと、台湾の人がみんな、私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、本田さんのお蔭です』と言って。
このすごく丁重に扱うのです。ですから、胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。
ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねましたら、「韓国」とおっしゃった。
「どうしてですか?」と尋ねると、「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、
『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、金を返してもらった。その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。

【台湾】フォックスコン会長「日本人と違い、高麗棒子は後ろから刺してくる」[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340149151/
【台韓】台湾のEMS大手、「韓国人は工場進入禁止」…機密漏えい警戒で対策[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400981519/

米GM、中国社製を排除 エコカー電池を韓LGに統一 車の先端分野で摩擦も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15013_R20C14A5EAF000/

【知財/鉄鋼】新日鐵住金の技術流出問題で 韓国が繰り出した“場外乱闘” [03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394509929/
【知財】市場攻略 知財戦略の重要性増す 2014/05/06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399376799/
【家電】「もう日本の家電はダメだ」…家電から自動車・住宅へシフト、業績回復のパナソニック、「ツガノミクス」と投資家も評価[05/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401545606/
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:45:46.17 ID:ey+FyzxNO
横浜ゴム終了
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:13:23.20 ID:T75eSjR70
株価は騰がってる模様w

≪5101≫ 横浜ゴム 9:12 現在

929 ↑ +12 (1.31%)
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:17:32.08 ID:8T6GLwTz0
横浜のイメージまで一緒に下がった
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:18:09.91 ID:Un30/Ui30
技術交換契約って・・・交換じゃなくて譲渡だろ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:21:53.97 ID:9X5haStj0
ブリヂストンや国産他社が反対しろよ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:25:50.87 ID:ZIjyhrakO
あの国とは関わってはいけないといつになってら学ぶのか
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:26:40.65 ID:KmscD/zz0
kの法則、死角なし、やなww
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:28:03.07 ID:HCnBR9htO
ソニーとパナソニックで学べよアホだな
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:23.41 ID:n0/GZ09l0
極薄0.001ミリ、まるで履いてない様なタイヤ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:36.97 ID:kPU3kh/00
>>895
シャープの元副社長の馬鹿爺と同じ感じだなw
それで、数年後自社の社員が業績不振で路頭に迷うと
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:50:03.38 ID:2v9Vcakx0
日本人がいつもアホなのは
島国育ちだからなんだろうな
本当にアホやわ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:20:20.22 ID:hEzUM/oO0
>>1
団塊世代が経営の一線からいなくならない限り、こういうバカはいくらでも出るな。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:37:11.33 ID:VEKDXhNh0
組まなくてもダダ漏れやん
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:43:13.56 ID:XlOVS/hBO
不買しようにも車ねぇーしwww
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:55:54.26 ID:UHzRvryh0
ダンロップはZ2STAR SPECでまた失敗したしな
それでもBSは選ばないが
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:59:48.04 ID:FOymOCqS0
何回轍を踏めば気が済むのか
株主は徹底的に糾弾しろよ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:03:20.36 ID:T2L21pPl0
株主もあっちの人間なんだろ。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:39:23.61 ID:H830Ycvk0
あじゃぱー。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:41:53.94 ID:O8LJ2x6B0
なんでわざわざ韓国企業と手を組むんだろうかね?
経営陣に何かよいことでもあるのか?

韓国企業と提携している日本企業については、株主総会で徹底的に質問してもらいたいなぁ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:47:43.60 ID:sBOGEg1m0
ノーマルはブリジストン、スタッドレスはトーヨーなんだが。
以後ヨコハマはタイヤ交換時の選択肢から永遠に消えた。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:50:05.86 ID:sfyfN5Z/0
>>922
株主にすれば利益が出るならどこと提携しようと構わないんですが
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:50:25.34 ID:8/dGaIrL0
>>922
銀行が技術協力を融資の引き換え条件にしたんでねえの?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:53:28.71 ID:cAlwXkiP0
へええタグホイヤーと!
と思ったら180度違ってたオワタw
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:01:23.64 ID:GRoUl6rw0
>>924
例えば液晶パネルで有名な某企業が技術供与した結果
その技術を吸収した後にどんな対応を取られ
その後その企業がどうなっていったかとか調べてみれば
目先の利益だけを考えていいのかって話も出来ると思うんですよね
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:12:29.89 ID:+WoKY6lb0
>>26
結局倒産しそうだけどw
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:20:37.66 ID:+WoKY6lb0
>>84
まあ、だからこそ狙われるわけで
脇の甘い会社ばかりだわなあ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:32:25.99 ID:/BEky+dB0
日本はタイヤメーカーが多すぎるのよ
バイクメーカーの二の舞になるだろ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:46:45.72 ID:KWbH2ovoO
(´・ω・`)まじかよ夏タイヤはネオバ買おうと思ってたのに…
(´-ω-`)ノシさよならヨコハマタイヤこれからはミシュランにするわ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:53:36.74 ID:mdPF65aF0
>>225
黒磯にブリヂストン工場あるが?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:55:55.84 ID:+/Xfhezs0
>>932
ていうかなんでブリジストンだめなんだろ?
鳩山抜きにして、
中国・韓国生産とかなんかね?
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:06:16.65 ID:mdPF65aF0
>>933
性能はドライ、ウェット、アイス全てで優れてる。

一部ハイスペックモデルは国産。

何で嫌われるのかって?理由は簡単高い。声がでかい奴に限って貧乏人が多い
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:08:42.91 ID:+/Xfhezs0
>>934
なるほど。
ポッポさん関連で嫌われてるのかとばかり思ってたw
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:13:42.81 ID:mdPF65aF0
>>935
いや、ポッポが出てくる前はそんなに嫌われてなかったぞw

あいつのせいで高くても性能いいからしょうがないか…って流れから一気に嫌われ者になった。

まぁ、売上やシェアをみると騒いでるのはネットの中だけだろうけどな。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:18:00.24 ID:mFs6Ex7p0
>>796
泉大津市ですね
ファルケン買っとけよ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:18:34.16 ID:+3lQO2iE0
さよならヨコハマタイヤ
ありがとうヨコハマタイヤ
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:20:22.35 ID:wY0C/zB10
株は上げてんな
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:25:06.29 ID:5wxUAmeL0
技術盗まれて終わりなのに何故韓国企業なんかと提携するのだろうか?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:30:52.62 ID:4qBgvd3C0
昨年スタッドレスを型落ちのiG30に変えたんだが
止まるのは問題ないけど走り出しが全然ダメだった
6年乗ってたトーヨーよりグリップしねぇとは思わなかったぞ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:32:59.94 ID:ZBNG2vXB0
これは、抗議だね
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:34:27.63 ID:fbUua1RjO
>>924
チョンと関わって利益出したとこなんてないんですがw
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:34:47.73 ID:8oWe610n0
>>939
【経済】横浜ゴム、韓国のクムホタイヤと資本提携協議 研究・開発資源などを共有[2013/12/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386025956/

資本提携や技術共同開発の協議は去年からやってるからね
今回の締結はすでに株価に織り込み済みと見るのが妥当

クムホと提携協議に入ってから900円前後のボックス相場になったってことのほうが
株価を指標とする場合の観点としてはふさわしい
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:46:56.56 ID:k3wceUpA0
勉強しかできない奴が企業の幹部になるとこうなる。

小卒レベルの判断しかできないのが勉強しかできない大卒。自分は利口と思ってる大バカだからたちが悪い。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:47:49.20 ID:S6eWGvA00
ダンロップ・ファルケンタイヤ=住友ゴム

ファルケンは元オーツタイヤ

ここ一択(正確には2ブランド択)やでー
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:54:23.54 ID:+LAjBa9B0
dbとレグノのどっちにしようと迷ってたけど
レグノにするわ。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:57:16.98 ID:di1McZYj0
なんでこうもバカな会社が多いんだか・・・・
技術と開発者盗まれて終了。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:58:44.86 ID:p+tc8Bcc0
もう二度と買わないね
チョン浜タイヤw
元々使ってないけどさ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:10:01.29 ID:sHMsI+rs0
もう日本って終わってたんだな。老害が若者を守ろうとせず自己保身のために技術流出ばかりさせやがる
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:19:15.95 ID:rYy1IpUQ0
終わりの始まり。
法則発動。
まぁダンロップ派だからどうでもいいや。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:46:03.07 ID:mFs6Ex7p0
住ゴムはグリップいいけど柔らかいから減り早いのがなぁ
ロングライフでもその傾向かるからエコタイヤ()で選ぶなら良い選択だけども
総合性能じゃハトヤマの方がいいから
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:57:32.06 ID:5nIQqIq90
タイヤが買えなくなるなら車もいらんなw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:01:54.71 ID:O4IZualw0
何で自分たちより劣る相手と共同研究するの?
デメリットしかないじゃん。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:05:35.67 ID:kk9L0DL50
なんだかんだでブリジストンが一番いいんだよな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:31:06.35 ID:ra6PRgYp0
1 団塊の世代が,自分らの利益のために若者にろくな給料を払わずにこき使う
2 団塊の世代は,モノが売れない。近頃の若い奴は駄目と抜かす。
3 団塊の世代は,自分らがいい目を見るために,朝鮮人に技術を売り渡す
4 日本が負けるころ,団塊の世代が金をごそっと持ち逃げした引退する。

例:ソニー,横浜ゴム
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:49:34.08 ID:3U7p7ZaiO
韓国企業にどんなノウハウがあんのよ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:53:14.34 ID:3U7p7ZaiO
>>723
そうそう!
確かに初めて見た時「WON」って書いてあるのかと思った
おまけにソフトバンクみたいにキャラは犬だろ
なんか違和感あるんだよなあ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:22:56.60 ID:db/lcPfs0
ヨコハマタイヤもう買わんわ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:25:32.18 ID:db/lcPfs0
>>53
ひでえな
タイヤの安全性無視かよ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:10:33.28 ID:IIL00ieY0
>>954
実はそれくらいの技術しかなかった、ってことじゃね?
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:11:32.12 ID:AZeg7tVO0
横浜タイヤ終了のお知らせ。もう買わん。
日本の大手企業の「東アジア系外国人だけどなぜか日本人」比率が気になってきましたねだぜ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:42:22.16 ID:Wpv+vhzG0
次からタイヤなに買えばいいのよ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:43:55.49 ID:r4YRneQa0
なんで格下と組むんだろ?
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:00:30.00 ID:X1WHyVz+0
横浜ゴム・・・・
残念だ 終わったな
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:05:27.09 ID:TuWCx+ec0
横浜ゴムと東レは今すぐ潰れろ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:10:30.26 ID:2UjhWiK/0
ウリナラ独自技術で世界市場を征服するニダ!!ウェーハハハハハ!!!
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:22:04.46 ID:CgORa3Od0
さらばヨコハマタイヤ
ブリヂストンタイヤは元から嫌

あとどこのメーカーがいいのかしやwww
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:24:46.23 ID:BTqE0vil0
ヨコハマといえば
Sing Like Talking
Def Tech
とかをCMに使う企業ですよね
やはりそういう関係?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:31:46.33 ID:yGZN3B470
経営者が頭おかしいと従業員がかわいそうだ。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:35:44.34 ID:TuWCx+ec0
どうせ経営者が恥ずかしい妙な接待に引っ掛かって恥ずかしい写真撮られて脅迫とかだろうが

そんなときにストップをかけるのが大株主だろうに
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:36:55.00 ID:q+sytaXV0
もう買いません。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:38:56.49 ID:qMAR3epU0
2chの不買ほどあてにならないものはない
不買を叫んでる奴ってもとから買ってない、縁がない奴ばっかりなのか
口だけ番長なのか
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:49:16.28 ID:fbUua1RjO
>>974
購入対象者=2ちゃんで書き込む人間全員ではないだろ。仮に1割程度だったとして、大して影響は出ない。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:55:37.12 ID:Ncz0luwP0
労働組合が特ア好きなのか?
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:05:48.37 ID:ewJif9oP0
何といことだ・・・また日本のメーカーが亡くなって行くのか・・・・。
チョンコ浜タイヤかよ・・・・。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:07:32.10 ID:aqpS4/7L0
役員の何人が整形サイボーグのチョン売春婦のハニトラにかかったんだろうね。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:08:50.90 ID:EsFLrTpV0
法則発動するぞ
会社更生法の適用は時間の問題だな
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:36:58.44 ID:bGM0gVrU0
>>964
東洋でいいよ。
30プリウスの初期で15インチはBSだったが、17インチ(ツーリング)は東洋指定。
違うタイヤにするとかなり燃費が落ちる為、トヨタはその後の交換まで東洋の純正装着タイヤを指定している。
他にも、ヴェルファイア18インチの純正装着は東洋なのだが、きちんとローテーションして5万kmもったのが
他社に変えたら3万kmも走れなかったりする。
だからトヨタディーラーでは異例で、その2車では時間がかかっても東洋の純正装着タイヤをおすすめしているらしい。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:43:15.66 ID:0TtoYuqb0
所詮は車の肉球だろが。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:59:38.93 ID:Ncz0luwP0
>>508
>>694
ネットで生産国指定して買えば問題なし。
自分はスペイン製。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:01:17.18 ID:URH2pwvM0
ダンロップがダメなら大嫌いなポッポタイヤを選ばざるをえない。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:53:39.23 ID:NsmB2zDX0
ナンカンもそうじゃなかったっけ
空気圧下がりやすいし
サイドウォールぐにゃぐにゃ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:19:26.04 ID:3J7xRUDc0
>>978
367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/03(火) 09:40:05.41 ID:WV/EJjcH0
赤坂最大級の韓国クラブ摘発 顧客名簿にスポーツ選手や上場企業幹部、国家公務員の名前
http://www.asahi.com/articles/ASG623QYJG62UTIL00S.html

ハニトラの巣じゃねーかw

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/03(火) 10:29:13.42 ID:XsntCeU/0
【風俗】 東京・赤坂最大級で生で中出しできると評判の韓国人クラブ摘発される
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1401698433/29-

在日経営韓国クラブの韓国の女に生で中出ピュピュが出来ると評判で、
韓国で処方箋なしで買ったピルを、店外に誘われたクラブ女の子に、
ピル持ってない場合に渡すママとチイママの仕事も評判だった。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:52:42.25 ID:sgEMPqXA0
今日は下がってるけど前日まで上げてた
お前たちが何を言おうが株価に評価されてるから!(震え声

≪5101≫ 横浜ゴム

〔06/04 現在〕915 ↓ (11:30) -12 (-1.29%)


証 金 確 報(06/03)   単位:千株

    貸 株  融 資  差 引
新 規  6    1
返 済  0    14
 残   65   211   +146
前日比 +6    -13   -19

逆日歩
回転日数 22.2
貸借倍率 3.24
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:31.51 ID:4g3GPb0R0
中国輸出の生産拠点という見方は間違ってるだろwwwww
朝鮮焼畑商法の餌食になるだけだwwwww
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:53.76 ID:tKcOsusT0
株主はなにやってんだ!総会で暴れろや!
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:29:20.76 ID:eBaPpX7X0
終わったな横浜タイヤ。
ルーピータイヤはアホがうつりそうで嫌だし、
もうミシュランあたりしか選択肢無くなるな。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:29:50.66 ID:AdhCI02D0
韓日関係にいい影響を与えるだろう
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:34:12.40 ID:Y276bviU0
もうあえてヨコハマのタイヤを買うことはない
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:35:37.49 ID:lJMNSml00
ソニーとか酷い例を幾つも見ながらやるってことはもう乗っ取られてるんだろうな

ヨコハマは結構選ぶメーカーだったが、ランク外になりました
DNA GPとかSドライブとかコストパフォーマンスのよいタイヤだったと思います
さよなら

さて、代わりのメーカーは・・・株価は東洋ゴム凄いな
株主は石橋財団が9.4%で筆頭か・・・

まあミシュランかダンロップあたりを選ぼうかね
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:47:20.26 ID:67iBFOcP0
技術盗られて終わるぞ!
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:47:33.03 ID:/Oem4F9v0
友達がタイヤ屋さんだから、交換してもらおうと「安いのない?」ってきいたら、「安いだけなら韓国産とかあるけどw」とオススメを全くしない感じで話してた
まあそんな質なんだよな
さよなら横浜タイヤ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:48:50.28 ID:FWofAN2m0
何で日本の企業って韓国と技術契約とか結びたがるの?
何かメリットとかあるんですか?
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:07:40.25 ID:xQx7jIJ/0
終了フラグ立ちました
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:27.76 ID:bAyDc3qq0
アホウヨはブリヂストンも鳩山関係で買えないだろうしどこの買うの?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:35.37 ID:eqqc7Xa10
>>964
いっそタイヤ履かなければいいんじゃね?
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:19:36.37 ID:67iBFOcP0
横浜ゴム終了
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:21:46.08 ID:eqqc7Xa10
1000ならtotoBIG一等当選で、
車のタイヤ履きかえる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。