【外交】ロシア、日本に制裁見直し求める ロシア機日本周辺飛行への懸念に対し [4/21] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
ロシア 日本に制裁見直し求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140421/k10013919081000.html
NHK 4月21日 21時37分


ロシア軍が日本周辺で連日、爆撃機などを飛行させていることに日本政府が懸
念を示していることについてロシア国防省は、「日本がロシアとの関係を見直
せば、懸念は回避できる」として、ウクライナ情勢を巡って日本がロシアに科
している制裁措置を見直すよう求めました。


ロシア軍は、TU95爆撃機や電子偵察機を今月13日以降6日連続で北海道
や沖縄の周辺で飛行させていて、複数のロシア軍機が連日、接近するのは異例
であることから日本政府が懸念を示しています。

これについてロシア国防省が21日声明を発表し、「飛行は国際法にのっとっ
たもので、誰にも脅威を与えていない」と飛行の正当性を主張しました。

そのうえで、「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回
避できる」として、ウクライナ情勢を巡ってロシアがクリミア自治共和国の独
立を承認したことを受けて、日本が制裁措置としてロシアとの危険な軍事活動
を防ぐための協定の締結を凍結していることを見直すよう求めました。

ロシアとしては、去年11月に行われた日本とロシアの外務・防衛の閣僚会議
で合意した安全保障分野での協力を進めたいものの、日本が欧米諸国と共にロ
シアに対し厳しい姿勢で臨んでいることから、日本の動きをけん制するねらい
があるものとみられます。


1の立った日時 2014/04/21(月) 22:34:54.52
前スレ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398087294/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:16:26.00 ID:TSiajQMsi
Tu-95 ベアよね?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:16:31.28 ID:vldABj8F0
どっかの腰抜けのせいで
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:16:47.89 ID:1fXt/+n50
>>1
軍事的恫喝でもって譲歩を迫る土人国乙
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:16:49.79 ID:PY0m2MZh0
そうだな制裁は止めた方がいい。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:17:41.71 ID:qSMMk4T/0
撃ち落としてしまえ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:18:13.27 ID:YSGw+fgl0
>「飛行は国際法にのっとったもので、誰にも脅威を与えていない」
>「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回避できる」

語るに落ちちゃってね?これ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:18:24.72 ID:E8NTOpJA0
>>1
>「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回
>避できる」

逆にどういう意味なん?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:18:30.50 ID:xDdHkJJi0
さすが屑国家。こんな国信用するほうがおかしい
>>5
恫喝に屈するのか?あほらしい
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:18:32.50 ID:B3IiuOAb0
脅しに屈して制裁止めたら、それこそ脅され放題になるだろwww
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:19:02.89 ID:VKb00x/P0
やっぱり軍事力も
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:20:32.92 ID:4Jjg+MRW0
北風と太陽でも読め
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:20:38.94 ID:ATmQHCux0
ロシアは北朝鮮と同じ騒ぎを起こしてやめてほしかったらこうしろタイプか。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:20:42.97 ID:0fICpcu30
何挑発してんだよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:04.55 ID:JtVz2M4Q0
オバマ来日前なのに今言われても困るだろ
日本がどうしたいかに関係なくアメリカが許さないぞ
属国にそんな自由がないことくらいロシアだってわかってると思うんだがな
日本側からロシアを拒絶したってことにして日本との関係を終わらせたいのかな?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:05.29 ID:Ux667u410
は?露助はとうとう気が狂ったかw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:23:06.35 ID:KEpA0DZk0
NHKのニュースが最近さらに胡散臭くなった。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:23:37.40 ID:xBtCrLCG0
こういう恫喝が本気で通用すると思ってるところが怖いよねロシア
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:23:53.41 ID:UpePD37F0
これだけ周辺国からの脅威を受け続けながら、

いまだにアメ公に守って貰おうとしてる基地外国家日本!

馬鹿政府は朝鮮人同様、本気で国民を守ろうとしてない!
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:24:51.51 ID:D+RLuulG0
北方領土四島一括返還すれば何でも言うこときくで〜
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:25:22.30 ID:w6Ws/hBZ0
制裁強化したったらいいだろ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:25:36.29 ID:AA58GM5CO
やっぱ露助とヒグマは行動パターンが似てんな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:25:38.26 ID:Jigt5NYq0
撃ち落せよ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:25:50.71 ID:UmRyqYFZO
駄目だこりゃ。もうロシアと話し合いは無理だ。
まさか日本政府はこんな脅しには屈しないだろうな?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:26:36.51 ID:8lIfeXO70
NHKはとうとうロシアからも資金が流れ始めたのか?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:26:47.50 ID:KlBsyx2w0
>>1
当然だな

日本は何の根拠もない、一方的な攻撃をロシアにたいしてしているんだからなぁ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:26:59.61 ID:5v+wnvl8O
田布施朝鮮部落民安倍晋三はユダヤタルムード教徒の手先。創価・統一教会の仲間。ユダヤタルムード教徒と戦っているプーチンは敵。日本人はプーチンを援護しろ。尼港事件や原爆の人体実験が日本人に再現するぞ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:27:20.17 ID:kXi9/3WG0
来日するオバマを乗せたエアフォースワンと
そのロシア爆撃機が接近したら
どうなるのよ?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:28:11.09 ID:PXJxj2I40
日本人が一番嫌うやり方だなw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:28:17.05 ID:Q3XwE+Us0
逆効果だな
ロシアは不都合になると力に訴えるって事を大っぴらにアピールしてるだけ
そんな国と誰が付き合うんだよ
もう少しオブラートに包め
それともかなり切羽つまってんのか?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:28:42.68 ID:qQd78yPQO
これは日本が制裁強化する口実を与えてくれた
まさにプロレス
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:28:55.58 ID:EUghIzVu0
>>27
チェチェンの市民を20万人以上も虐殺した、殺戮鬼プーチンが何だって?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:28:56.04 ID:jma81Is20
日本の隣国ってマトモな国がねえな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:29:08.95 ID:a2Bw9Qal0
北方領土に150の軍事施設建造計画とか舐めた真似してくれてるしアメリカと一緒に制裁強化でいいよ
中国以上に性質が悪い
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:29:11.66 ID:nISPY7BO0
脅迫だったのか
認めやがったw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:29:14.58 ID:FTK5/+uo0
>>1
露骨な脅迫だなあ。 中共と変わらん。

さすが全体主義国家である旧ソ連礼賛のプーチン独裁政権。

バカな奴らだ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:29:32.02 ID:vRZ0u5aq0
いちいちコミュニケーションにエネルギーがいるのな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:29:57.39 ID:3gcjq7H60
優柔不断なへなちょこオバマへの嫌がらせだろ
大統領よこすのにこれだけされて空母も動かせないんだからな
39アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @転載禁止:2014/04/22(火) 10:31:32.39 ID:umfWvc/J0
>>1
制裁を見直せば懸念は回避できるという事は、日本側に対してこれらは問題ないという主張と相反するだろうが(笑
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:32:02.71 ID:paeBsDFG0
安物の平和憲法なんて世界に通用しないのは明らかだ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:32:55.57 ID:4IxDVnJu0
ロシアまでかまってちゃん化w
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:09.15 ID:Bbv9bpMI0
制裁を解除すると欧米が激しく日本を攻める
制裁を解除しないとロシアは日本を攻める
要するに日本が自分の立場をどう置くのかっていうことだ
経済的小国のロシアが日本に対して強くでるのは軍事力によるところが大きい
日本の軍事力が対抗できるほどに大きければこういったことは起こらないだろう
強い日本を前面に出すためには経済・軍事力の両方でバランス取れないとだめだ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:30.69 ID:jvDOzF+40
「力による一方的な現状変更は最も危険な大国主義である」と。
危険度c純唐ヘ支那だ。第二位に北朝鮮だ。第三位にロシアだ。
これアジア、ヨーロッパの常識。

しかしモテナイ国だよ中ソ北朝は(笑)
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:55.94 ID:EUA+8rIp0
>>1
日本が一番アマアマな制裁なのに、ロシア分かってねぇなー
圧力をかければかけるほど、米国寄りになっていくだろ…
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:35:04.15 ID:VSDfrLuS0
「経済制裁やめないと、領空侵犯しまくるスカヤ」

で、合ってるよね?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:01.17 ID:u8CXFX59O
なんとかしろというメッセージなんか?
只でうごいたら負けってやつかな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:22.38 ID:nzTD+BWY0
クリミアにならって日本も北方領土を回復しようずっ!(^ω^ )
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:24.58 ID:clW+PEnF0
>>1
秋田犬だけじゃ満足できないのか
プーチンは日本の犬をコンプリートしたいんだな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:26.61 ID:zjnxiK1w0
緩やかで曖昧で超長期の経済制裁がロシア経済を破壊するのが、やっと理解できたんですね

  遅いよ馬鹿w >ぷーちん

オバマが来る先へ核攻撃可能な爆撃機を飛ばし、講和会議の糸口にしようって  甘すぎる;
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:53.87 ID:ZO+/Jh/t0
本性をあらわしたな。ロシアとは国交断交でいいよ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:57.47 ID:EUghIzVu0
>>35
余計なことを言わなければ、まだ良かったのに
つい本音が出てしまったのだろうな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:09.67 ID:AEs2rq8z0
プーチンの好感度よかったのに
これじゃガタオチだよ
日本はむずかしい立場なんです
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:15.15 ID:V2k3TFL30
なんか制裁してたっけ
オバマ来るから牽制してんじゃないの
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:15.47 ID:PZfd+db20
>日本の動きをけん制するねらいがあるものとみられます。

何言ってんだ、フニャチン日本なんかどうでもいいに決まってるだろ
けん制してるのは在日米軍だろ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:22.12 ID:xDdHkJJi0
ネトウヨ理論ではロシアに屈することはきれいな土下座外交らしいよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:24.88 ID:ed0UbopzO
日本の周りにはクズ国家しな無い
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:57.86 ID:4IxDVnJu0
>>46
日米会談への牽制では、オバマが天皇陛下に謁見するしw
ロシアから国賓って来たことあったっけ?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:36.81 ID:klSjRujO0
なんか実効性のある制裁なんてしてたっけ?
一応お付き合いでどうでもいいのばかり並べてた気がするんだが
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:52.42 ID:86ccB8nk0
ロシア・中国・韓国・北朝鮮
日本のまわりはすばらしい国でいっぱいだな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:53.66 ID:iKJm5+vD0
そういえばシナチクが連日領海侵犯していた時に
こっそり領空侵犯していたなw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:39:03.93 ID:ZO+/Jh/t0
要するに日本にとって本当に信頼できる外国はアメリカ以外に
存在しないという事だよ。TPPぐらい速攻で全面的に受け入れる
のがまともな政治家の取る道。安倍は遅すぎる。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:39:31.39 ID:cgNhzQtsi
つまり喧嘩を売ってるわけだ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:39:33.67 ID:zjnxiK1w0
ロシアは完全に敗北モードになってきたな
こないだ、ロシア軍が軍人に対して勲章を与えたのだが、
敗北する直前に駆け込みで褒章したり昇格したりするのは、負け戦の風物詩なんだよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:39:54.95 ID:pnkUCa5E0
プーチン・フェイスブックに韓国人が罵倒を書き込んだだけで
ロシア機がいつもと違うコースで韓国近くに飛んできたりするぐらいだしな
ロシア的にはこんなの普通なんだろ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:40:03.81 ID:xDdHkJJi0
>>61
まあそこまでしなくても、原発稼働してロシアから天然ガス買わないだけでも
ロシアにダメージを与えることができるのになぁ。
遅すぎるよ安倍は
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:40:20.18 ID:bqYZb6RN0
思ってたよりロシアは追いつめられてるんだな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:41:13.49 ID:rWcIGLsZ0
気が狂ったのか?
こいつら馬鹿だろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:41:16.57 ID:klSjRujO0
>>61
外交であまりにも簡単に譲歩されると交渉している人の手柄にはならんのよ
手強い相手から好条件を引き出してはじめてポイントになる
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:41:24.12 ID:m20+3gEwO
嫌がらせしてくる国にはもっと積極的に制裁してやれ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:41:30.70 ID:Rz4vmbfnO
>>44
アマアマだからこそ、軽い一押しで落ちるって思われてるんだろ
外交ってそういうもの
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:41:42.51 ID:NAZEIu44i
国際法に乗っ取り飛行してんのならほっとけばいいじゃんw
フライトプランくらい上げとけってそれだけ言えばいい
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:03.60 ID:5v+wnvl8O
日本人を民族浄化しているのはユダヤタルムード教徒。手先の田布施朝鮮部落と韓国人・朝鮮人が実行部隊。プーチンが敗れロシアがユダヤタルムード教徒に乗っ取られたときロシア革命の再来が起こる。日本人は民族浄化され日本人部落民にされるだろう。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:37.84 ID:qQILVtI/0
やっぱりロシアはクズだな
信用できないし、まるでヤクザ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:38.33 ID:GZc81vr00
田母神の言うとおり、「核」を持てば対抗できる。
youtube.com/watch?v=Lcdmq07u2T8
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:45.79 ID:AEs2rq8z0
大好きな日本にかまってほしいんだろ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:51.31 ID:NAZEIu44i
>>72
レス乞食市ね
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:02.30 ID:ZO+/Jh/t0
ロシアからは資源を二度と購入しない事を安倍はオバマに公言するべきだ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:46.24 ID:kXi9/3WG0
>>53
ビザ緩和や投資の交渉停止の措置
でも、これらも別にどうでもいい措置のはずなんだけどね

それと、日本だから何もしてこないだろうという
ロシア政府の考えもあるでしょ
そこまで深く考えるものでもないのかも
とりあえず、何かしらの抗議をしただけと冷静に捉えるのがいいと思う
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:46.78 ID:81HdiDKJ0
北方領土を返してから言え
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:58.69 ID:r9F8R7WX0
オバマが来るから中国との連携でやってるんでしょ
中国は船の差し押さえまでやってるが
ロシアはこれだけ?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:44:10.64 ID:DoL1PtVZ0
そもそも、見直すほどの制裁してたっけ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:44:13.85 ID:UxnoXIQr0
あーあ、だから信用されないのに・・・
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:45:11.96 ID:AEs2rq8z0
中国よりネチネチしてないよ。ロシアは
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:45:12.34 ID:EUghIzVu0
>>72
ユダヤ人陰謀論て、こうやって何にでも転用できるから便利だよな
その調子で、今度は朝鮮人の起源もユダヤ人陰謀論で説明してみせろや白チョン
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:45:53.88 ID:N1EI2S0k0
ロシアと軍事協力は意味が無い
奴らはガチクズ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:45:58.85 ID:u8CXFX59O
うんw
これといった制裁(むしろ部外者に近い)もないのに、
何ほざいてんだかww
むしろ発言力から考えたら中国を頼れと思うが、よほど信用されて
ないようだ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:45:59.30 ID:zjnxiK1w0
経済制裁案が提示された時には、想像をはるかに下回る内容で、効果なんか無いと笑っていたけど、
緩やかな制裁を長期間やられると、資源に依存して国力が落ちていくロシアは、ゆっくりと干し殺されると気付いたんだな  馬鹿だ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:13.32 ID:jar/9IIQ0
>>1
「爆撃機を送られたくなければ制裁を軽くしろ?」
舐めてんのか。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:14.33 ID:uc6JGGS00
色んな国から舐められまくり
サムライ日本万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:14.84 ID:N896/sES0
まぁ日本は日米関係強化見せつけて対抗するしかないだろ
もっと力技ではない付き合い方があるだろうとロシアに言いたい
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:16.54 ID:VuEZeWvt0
今時こんな事
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:17.84 ID:jvDOzF+40
自衛隊も航空自衛隊と海上自衛隊の規模を倍にするべきだろ
あとミサイル防衛の増強だろ。敵基地攻撃用ミサイルは完備することだ。
陸自は現状維持でいい。だか、韋駄天の戦車装甲車の増車は必須だ。
空は最新精鋭の戦闘機増だ。
海自は最新鋭潜水艦の増艦だろう。
海外寄港先としてベトナム、比国には防衛協定を締結すべき。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:43.39 ID:9JB7goUM0
これで追加制裁はできなくなっただろ。米軍が動くなら別だけどそんな事できないし
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:57.64 ID:nMJpTsgu0
ウクライナ関連での制裁は欧米へのお付き合い程度でいいけど、
日本の領空を脅かされた件についてはきっちり制裁やって当然だろ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:47:37.65 ID:kTCcuUd7O
制裁の見返りを北方領土の返還で、安いもんだ!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:48:14.50 ID:ki7rGeK/i
日本はテロに屈した歴史がある( ̄^ ̄)キッパリ!
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:48:35.49 ID:n002BraNO
脅してくるとはね
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:48:59.62 ID:DB06YTf/0
これでも迎撃するための戦闘機や防衛システムを作るなっていうの?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:49:12.61 ID:NWyRvv6x0
お代官さまのアメリカさまにはわしら呑百姓の日本はさからえねえべ
お代官さまのゆうことをきいとけば間違いねえべ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:49:18.90 ID:5ioJJPVP0
自分が苦しい立場だからこそ圧力をかけてくる露助はさすがや
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:49:22.93 ID:SNQWc5jQ0
ウクライナとかどうでもいいのにアメ公のせいで日本も巻き込まれて、その反動から露助にちょっと同情してたけどやっぱクズだなこいつらw
日本人にはこんな事逆効果だろ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:49:46.88 ID:AEs2rq8z0
日本はロシアと中国に戦争で勝ってる
よ、よく考えてみよう
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:50:05.94 ID:jiNddkHr0
やっぱりロシアは信用できんな。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:50:30.21 ID:r0qUso6z0
>>102
今は無理だけどな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:50:39.80 ID:MLBLvWYl0
爆撃機と称していて
実際攻撃能力あるんだろうけど
Tu-95が偵察以外の任務で飛んだ事あるんか
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:51:01.89 ID:dls9j83z0
がっかりだな、プーチンさんよ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:51:40.67 ID:zh94zA370
>>102
日露戦争は反ロシアのヨーロッパ勢の多大な支援のもと戦った代理戦争みたいなもんだから
太平洋戦争で中国とか韓国が戦勝国て言ってるようなものらしいぜ?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:51:57.50 ID:zjnxiK1w0
>>93 追加制裁なんかやらないよ   緩やかで・曖昧で・超長期

ロシアの国力は低下が続き、突発的な事件で資源価格が高騰でもしない限り、立ち直れない
時間をかけるほど西側に有利なので、西側は最低限の制裁でゆっくり干し殺すんだよ

ロシアが馬鹿だったのは、緩やかな制裁を主張し、米欧の主戦派をなだめて回る日本こそが、
本当にロシアを殺そうとしている敵であると、見抜けなかったことだなw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:52:04.82 ID:9JB7goUM0
このタイミングでやったって事は間違いなくオバマへのメッセージだろ
あいつ追加制裁を必ず要求してくるからな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:52:51.54 ID:AEs2rq8z0
>>104
やっぱり日本に足りないのは核だけだ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:53:41.34 ID:4Esh3S/n0
まぁこれ日本へつうよりもオバマへのメッセージだろな。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:53:50.15 ID:NmFRmOL10
オバマに 嫌がらせしてるんだろ 当日はもっとすごい事になるだろねw
ロシアの編隊VS F22 おまけで自衛隊 当然空母もオンステージ状態
なんか おら わくわくしてきた
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:54:44.89 ID:r0qUso6z0
>>108
なんておめでたい妄想だ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:56:02.24 ID:GSgoia7o0
日本はロシアに戦争で勝ってないよ
この戦後の時代に、ポーツマス条約に怒って日比谷焼打事件起こした民衆と同レベルかよw
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:56:02.72 ID:0yJwUmtB0
外交ってのは経済力の他に軍事力も背景としてるからな
分かったかな9条教の方々
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:56:31.35 ID:pnkUCa5E0
>>61
米国輸入車にTPPで数値目標とか要求してる米国が信頼出来る?アホか
どこも信用なんて出来ないんだよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:35.91 ID:9yglcoPG0
別にロシア軍が集結して威嚇しても良いけど、日本領海じゃなくて半島周辺で米露
のバトルをお願いします
ついでに、半島にも無慈悲な攻撃をキボンヌ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:58:05.20 ID:KEpA0DZk0
>>108
バカ丸出し
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:58:16.48 ID:GZc81vr00
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:58:16.83 ID:9JB7goUM0
>>108
日本の制裁なんて無いようなものじゃん。協議の一時停止なんだから
日本がアメリカのポチなのは向こうも知ってるから釘を刺しておきたかったんだろう
日本もあんまり関係を悪くしたくないしお互いの為になるんじゃないのこれは
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:58:45.84 ID:AEs2rq8z0
機体はいつもと変わらずT-95ベアで外交アピール
やっぱロシアが気になるのはヘタレオバマ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:58:45.83 ID:4Esh3S/n0
>>116
むしろオバマ(民主党)のおかげでアメの信頼度なんて相当落ちてるよな。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:58:46.47 ID:EUghIzVu0
>>113
もし経済制裁でロシアが貧乏になったとしても、国の崩壊を避けるためには
国民に対する統制や弾圧を強めて独裁支配を強化すれば、それで済む話だからなあ

ロシアを西側のような民主主義国家と錯覚するから、ヘンな妄想が出てくる
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:59:10.66 ID:vS29rSqd0
何の反応もしなかったらいい。勝手に飛ばさせておけばいい。
脅威なんて感じてない。ちょっと、うっとうしいだけ。

沖縄周辺だと、日本じゃない隣国か同盟国が何か言い出すから。
様子見、静観、いざとなったら見せかけのスクランブル。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:59:36.47 ID:pnkUCa5E0
>>109
そっちがメインだろうな
ぶっちゃけ日本の制裁なんて意味ないのもむこうは判ってる
なんか日本の制裁内容をロシアが評価してたぐらいだしw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:59:38.98 ID:1TT8P1lx0
自爆装置付き秋田犬を進呈しよう。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:00:00.90 ID:4MoOWmqK0
一旦制裁強化して
直ったら元に戻せばいい
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:00:08.27 ID:yKqx8a300
米と露の外交戦略じゃないの?
露に対する制裁を緩和して欲しけりゃ日本に爆撃機飛ばしてーTPP有利に進めたいんだよねー
日本の制裁なんて大したことないけど米のは困るでしょ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:00:11.78 ID:xDdHkJJi0
>>124
でたよ。北海道なんてくれてやれ。
おかしいだろお前
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:00:36.08 ID:zjnxiK1w0
>>113 めでたいよw  不戦勝ほどめでたい結果はあるまい?

ロシアの軍人は、冷戦の不戦敗をトラウマにしているが、次も不戦敗だよ
国力の劣る、しかも低下するロシアが勝つには、短期決戦・早期講和が不可欠だったのだが、
オバマに足元を見られた時点で、ロシアの敗北は確定したのだよ

だから、オバマの周囲に核攻撃可能な爆撃機を送り込んで、精一杯の恫喝をしているんだよ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:01:45.92 ID:cquv6V2k0
脅されたら反発するとは思わないのか
しょせん乱暴者のロシアだな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:02:38.41 ID:HB0dNuwm0
人権の無いゴロツキ国家って必ず恫喝してくるよなw
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:02:48.68 ID:ln7SUuOD0
ただのおどしじゃねーか、武器ちらつかせてさ。土人かよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:03:11.81 ID:IoNzdgPe0
冷戦時代など連日来てた東京急行や接近機にはほど遠い、しょぼいデモ飛行で
ビビリ過ぎの奴が結構居てワラタw 

日本人のふりしてロシア叩き日露米離反工作をしたい、朝鮮キムチとシナ地溝油共。
連日の尖閣侵犯恫喝や竹島武装占拠にはだんまりの連中。


.
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:03:57.53 ID:AEs2rq8z0
憲法9条のバリアすごいな
日本は絶対打ってこない確認済み
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:04:37.74 ID:8apCGVm/0
ロシアには「逆効果」という言葉を進呈してやる
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:04:53.57 ID:pnkUCa5E0
>>122
シリア、ウクライナの件で米国にはガッカリしたわ
ネバダ州バンディーさん一家の事件とか気持ちが悪いレベル
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:05:14.62 ID:UFhSNxNH0
他国に住む自国民を助けるために侵略するなんて前例を認めるわけねーだろ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:05:48.09 ID:UgGQFj2R0
簡単に言えば「脅迫」ですね!
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:06:39.86 ID:IoNzdgPe0
こんな爆弾もよう積まない旧式爆撃機や飛行機が公海飛んだとて精鋭自衛隊
空自の前で何の危険があるのか。騒ぐ必要も無い。日本には核兵器も基地や
周辺海域に保有の米国が土地借りて基地を置いてるんだぜ? ロシアが正当な
権利を行使したウクライナ情勢で、日本にもっとロシア擁護を強めて欲しいと
言うメッセージだろ、オバマ訪問前の米国けん制もかねた。はいそうですかと
受け流し、秋の日露会談の貸しにでもすればいいさ。 日本は現状で一番ロシア
制裁内容も緩いんだから。その辺十分分かってもらえ。
極東でシナの人口圧力で押され、資金技術人的ノウハウも不足のロシアは、
経済その他日本の協力が不可欠。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:07:09.33 ID:gijToPPa0
オバマの来日前だから日本は動けないよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:07:12.89 ID:BxBv8uqc0
たたたたたたたた大変だああああああああ
(強震モニタ)があああああああああああああああああああああああああああ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:07:41.58 ID:MnM9E2Fs0
>>130
ロシアは最初から長期戦するつもりだろ
長引けば先に根を上げるのは欧州の民主主義国家だよ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:08:19.53 ID:konJ4RvY0
いや〜、やっぱりロシアは良いわ。
本音を隠そうとしないところなんか中国や韓国とはえらい違いだね。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:08:40.44 ID:coxbfOvD0
周辺国(米を含む)の中では、

ロシアが一番好き。

だって反グローバリズムだもの。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:09:00.01 ID:AEs2rq8z0
まあ、昔から
ロシアの日本定期便巡回コースだから
散歩みたいなもん
なんか日本と話したいときはこういう感じでシャイ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:09:44.28 ID:EDG67yNc0
これ日本の制裁うんぬんよりEUやアメリカに
口添えというかはし渡してきなこと求めてねーか?
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:10:55.84 ID:zjnxiK1w0
激しい制裁ってのは、敵方の反発も大きいから、どうしても短期間になりがちだ
  期間×強さ が政治のエネルギー量だから、
緩やかな制裁を長ーくやるのと、どっちが効果的か? と考えるんだよ

ロシアの国力は資源に依存しきっており、長期的に低落が予想される(内需に転換できない特殊事情も)
同じ制裁のエネルギー量なら、弱った相手に制裁した方が効果的だから、
相手が弱るのを見ながら、ゆっくり制裁するほうが合理的だよ

これは、ロシアが冷戦を通じて蓄積した武力が、時間と共に低下するのを待つ、という意味があり、
厳しい制裁だとヤケっぱちで戦争に訴えかねないから、ゆっくり冷ましてゆく、ということでもある
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:12:12.46 ID:j3GH82fg0
ちょくせつ安倍にメールした方が、話しも早くて燃料代も節約できるのに。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:12:33.57 ID:2m9Tz01D0
>>8
「日本がうちらに圧力かけるのやめたら
飛行機飛ばすのはやめてやってもいいわ。」
要するにめっちゃ舐められてますな。さっさと北方領土返せ!
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:14:49.81 ID:AEs2rq8z0
時々いらしゃるけど、日本の自衛隊の訓練になるからいいな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:14:56.14 ID:zjnxiK1w0
>>143 ロシアが長期戦を覚悟するとして、常備軍を維持する財源はどこから出るだろう?

資源に依存する限り、ロシアの収入は絶望的だ
国際貿易が安定している限り、資源はどこでも買えるモノであり、戦略的には使えない

ロシアが中東に介入して貿易を阻害すれば、一時的には資源価格が上がるが、
ロシア経済の被るダメージの方が大きいんだよね(それでも、目先の金のために開戦する政治家が出る可能性はある)
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:15:05.04 ID:GZc81vr00
nipponnosekaiichi.com/admiration/mcarthur.html
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:16:20.64 ID:qXKeyXvV0
やっぱりチャンコロと一緒の先方だな、売国奴安倍になってからもう近隣国が
日本にやりたい放題になってるな、友好なんて全く考えられない事態になってる
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:16:31.00 ID:LLIdPH1E0
周辺諸国はみんな、日本には強気に出るんだよね
なめられたものだ日本国は
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:16:34.17 ID:zcQ1+GPEO
ツポレフ生で見たいから目視できるとこ飛んでよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:16:52.21 ID:qQILVtI/0
北方領土にロシアの軍事基地作るんだってな

まったく返す気がないロシアさんw

しかし露骨過ぎ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:16:53.47 ID:/kWp4ki70
アホだ。挑発して譲歩を要求とか、北朝鮮かよ。

ここはウクライナ関係無く制裁強化だな。欧米にも良い顔できるし、
ウクライナではなく、ロシアの挑発に対抗するという大義名分も立つ。

日本に欧米同調の口実をくれてるんだから、ロシアも馬鹿だな。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:17:20.56 ID:Ef32y9kE0
露助も馬鹿だなぁ
恫喝ほど日本が嫌悪することもわからんのか?
さすが露助w
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:17:53.30 ID:aP8c70iu0
あ〜ん?なんや失礼でんな
ワイらはただちょろーっと若いモンに散歩させとるだけで
なーんの心配もあらしまへんさかい
安心したってや

ただな、話は簡単なんやで?
あんたらがちょーっとだけワイらへの態度を改めてくれれば、
そんな心配はきれーさっぱりなくなるんやさかい
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:18:23.59 ID:N896/sES0
中露からすれば東アジアからアメリカの影響力無くしたいから
力技で来る
韓国なんか中国からは経済力と反日共闘
ロシアからは北の脅威抑えるために北経由のガスパイプライン
北の借金チャラにしてまで韓国にガス供給するのも
一つは経済の結びつきともう一つは政治絡み
これで韓国からはアメリカの影響力大きく無くす方向に行くだろう
日本にもまた圧力と飴を用意して東アジアからアメリカの影響力消したいんだよ
2ちゃんだけ見てると日韓の問題だけが大きくクローズアップされてるが
もう少し広く見ると地政学的な大きな力が見えて来る
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:18:55.34 ID:IoNzdgPe0
>>147

確かに日本は米露両国どちらとも関係は悪く無いな。
正面から対立し動きがとれなくなってる米露の調度橋渡し
なんらかの調停役は務まるかもしれない。 核を装備で世界で派遣影響力もあった
両国にあまりさしでがましい事をする必要は無いかもだが、
経済面では日本も世界有数の影響力で相変わらず経済大国。存在感は
ある。ロシアも日本と近年接近し関係が良好なのも、日本と交易する
メリットが大なればこそ。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:18:59.61 ID:QO9ig+RP0
>>148
経済評論家とかが言いそうな意見。根本からおかしい
ロシアはどんだけ貧乏になっても耐えるけど欧州はそんな泥試合に付き合いきれないよ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:11.16 ID:gijToPPa0
オバマは日本に追加制裁を要求してるから
それを受け入れるなという警告なんだけど
日本にとっても「日露間で軍事的な緊張が高まっている」ことを理由に
米国の追加制裁の要求を断りやすくなる。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:22.17 ID:pnkUCa5E0
>>146
こんなの普通の国の外交の一環なのに
これで露を罵倒してる奴とかどんだけ頭がお花畑なのか気になるわ

異常なのは中国の三井商船差し押さえの方だろ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:33.06 ID:qQILVtI/0
>>141
オバマ関係ないだろw
こんな程度の低い脅しに屈するわけがあるか
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:33.43 ID:QCm6+N9A0
最後の4行は誰の妄想よ?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:43.34 ID:2m9Tz01D0
今度飛んできたらロックオンしてもいいよ。
何なら機銃掃射してやれよ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:21:16.08 ID:8Qfd9g3b0
死ね糞ロシア

親ロシアの糞アカ野郎も死ね
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:21:36.44 ID:m2gYlGar0
ロシアは日本が最大限の配慮して
形式的制裁にとどめていることがわからんのか
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:21:50.86 ID:YYmYY0zF0
めんどくさいから核持とうよ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:22:21.97 ID:pvyueot00
くだらん
それなら、断固とした制裁をしてやれよ

日本とロシアが戦うと、どっちが勝つの?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:22:56.54 ID:AEs2rq8z0
日本の親分がアメリカだから仕方ないズラ
日本はヘタレオバマに屈しるなよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:23:06.99 ID:zjnxiK1w0
>>161 北朝鮮への債権を帳消しにしたのは、北の協力を得る目的ではないよ

もっと切実な、ロシア民間銀行の破たんを防ぐ目的です
北朝鮮への債権は、名目上は安定債権ですが、実際には塩漬けの不良債権ですね
返済の目処も立ちませんし、担保権だって行使できるか怪しい

政府間の貸借は、民間の銀行を経由するので、デフォルトしたら銀行が損をかぶります
ウクライナのデフォルトが迫る中、北朝鮮の塩漬け債権を銀行に残しておいたら、
同時に不良債権が表面化して、貸し剥がししても自己資本比率が維持できなくなります

だからロシア政府が債権の消滅を宣言し、政府が損を被って塩漬け債権を解消したのですね
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:23:17.65 ID:pnkUCa5E0
>>170
判ってるからいつもの周回ぐるぐるコースなんじゃね?
だた、オバマが来るからちょっと機数を増やしてみました〜な感じで
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:24:48.92 ID:5HJJroUM0
調子こいてんじゃねえぞラブロブ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:24:53.33 ID:2m9Tz01D0
>>170
恫喝することの何処が配慮なんですか?
北方領土に軍事施設建設の何処が配慮なんですか?
なんで露助に対してそこまで甘いんですか?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:25:10.09 ID:SBqhjFNrO
何だ?ロシア、余裕ないのか
日本相手に、こういうやり方は後々マイナスだぞ
今決断を迫られたら、より欧米についちゃう
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:25:40.57 ID:nGV7eTPY0
>>171
原発+ロケット飛ばせる技術=いつでも核ミサイル作れる。
だから原発ゼロにさせたがっている。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:26:09.53 ID:o7f7mUdg0
>>155
そら何やっても遺憾の意()しか言わねーからな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:27:03.01 ID:QO9ig+RP0
安倍ちゃん「武力には屈しない!制裁は断固維持する!(追加制裁するとは言ってない)」

これで完璧じゃん
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:27:08.97 ID:zjnxiK1w0
>>163
経済屋さんは、最後の一言を言いませんからね
『ロシアが弱体化した後、旧ロシアを占領・解体し、新憲法を施行させる』

経済だけの空中戦じゃ、戦争の仕上げはできません
戦争は最後に歩兵が占領し、行政官が乗り込んで国体を改変しないと終わらないのですよ

おそらく20年ぐらい後ですから、ロシアに乗り込んで新政府を作る準備を、今からやっておきましょうw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:27:54.88 ID:EmX3jfTy0
おそロシアキター
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:28:01.59 ID:vedlmG760
安倍とブーさんのプロレスなんじゃないのこれ
ぶち切れて追い込みかける内容の制裁じゃねえしw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:28:03.04 ID:IoNzdgPe0
扇情的な言葉でロシアを過剰に文句言ってる、偽装日本人の特亜韓国・中国人


竹島殺人武装占拠や、連日の尖閣領海領空侵犯や恫喝、共通した
アジア捏造反日工作をここでは隠しています。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:28:14.79 ID:xDdHkJJi0
>>134
日本人のふりして日米離間耕作したい、朝鮮キムチと
シナ大気汚染どもだろ。
尖閣竹島と北方領土同じ話だよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:28:34.76 ID:1akNc0pr0
>>5
武力で領土を奪うやりかたを支持したら
尖閣諸島もなくなるぞ。

北方領土も竹島もあげちゃったバカな自民党らしい発想だがw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:28:41.83 ID:EUghIzVu0
>>175
日本が岸田外相の訪ロを無期延期して、完全にアメリカ側へ付いたのが
よぽど衝撃的で、涙目になって対日恫喝に走っているんだろうよ

次は太平洋艦隊が宗谷海峡を通過して、国後で上陸演習でもさせるんじゃね
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:29:13.99 ID:3SxVf7jj0
>>173
脅されて屈するのか、お前はw
反米だからか、思考が止まってるなw
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:30:21.34 ID:c/lW8MNA0
あまり効果が無いなー。いつぞやみたいに沖縄上空を堂々と領空侵犯しないと気づいてもらえないよ〜
みんなも、最近元気だなー春だからかなー位にしか思ってなかったでしょ?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:30:54.73 ID:IoNzdgPe0
>>186

シナ大気汚染ワラタw ついに公害が代名詞になってしまったか特亜中国も
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:31:42.74 ID:zjnxiK1w0
>>188 講和にアメリカを引っ張り出す目的の挑発ですから、 今後も長く続くでしょうね;

挑発は年ごとに過激になってゆき、ロシアは貧しくなってゆきます
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:31:49.20 ID:vYQYyki+0
>>20
そしてクリミヤ方法で、北方領土は20年後にロシアの属国
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:32:13.15 ID:2m9Tz01D0
>>184
まだそんなこと言ってるのか?
どうして露助に対してそこまでお花畑なんだ?
歴史問題に言及しないだけでやってることは支那より酷いぞ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:32:55.37 ID:AEs2rq8z0
>ロシア軍、択捉・国後に約150の軍事施設建設へ

ロシアは北方領土を返還する気なんてさらさらない
日本にプーチンこなくていい
アメリカなんてぜんぜん当てにならんし
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:33:27.98 ID:3fMT6UpwO
>>1

(‘人’)、

どの口で寝言吐いとんじゃ。タタール人に還せや酔っ払いが!


【北方領土】ロシア、国後・択捉に新たな軍事拠点 実効支配を強化 (146)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397840714/
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:33:55.06 ID:N896/sES0
ロシアとアメリカの冷戦の間でどっちとも仲良くは出来んだろ
アメリカを取るかロシアを取るか
同盟国である限り日本はアメリカを取る
ガスだってシェールガスアメリカから輸入するしね
北方領土全島返しても日米関係は揺るぎないだろう
返すのが当たり前だからね
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:34:41.64 ID:SBqhjFNrO
オバマの来る日に戦闘機飛ばしたら認めるw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:34:50.39 ID:3SxVf7jj0
たしか経済の成長率は大幅下方修正だって話だ
これから、もっとロシアは苦しくなる
だから、こんな脅しをしてるんだろ

経済制裁はジワジワときいてきてるんだろうな、それがこのニュースでわかるわ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:34:53.56 ID:xDdHkJJi0
>>194
歴史問題には言及しているよ。
奴らにとって北方領土はファシズム対自由主義による戦利品
という位置づけ。なぜかネトウヨはロシア支持なんだがこれが意味不明
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:34:54.93 ID:0DqeXmNm0
>ロシア軍は、TU95爆撃機や電子偵察機

岩国に着陸して寿司天ぷら食って、スッと帰るのがイキだよw
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:35:09.25 ID:xQMY13ll0
逆効果だな、日本人を怒らせるだけだ、ロスケはこれだから組たくないんだよ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:36:21.27 ID:zjnxiK1w0
>>198 無理だろ???  挑発ってのはギリギリの火加減が命なんだ  本気で怒らせたら元も子もない
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:36:25.56 ID:2iMK9X3y0
飛んじゃダメでしょw

そんな私ですがアソコが汚れた
使用済み下着を売ってます!
「パンコレゆーり」でぐぐったらでますよ^^
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:36:31.02 ID:t27tuLa50
>>1
なんだ、そうならそうと最初から言ってくれればいいのに
恥ずかしくて言えなかったのかい、ウブだねえ(はぁと
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:38:17.14 ID:HSDz2POG0
日本の4分の1の経済力で威圧か
ひょろひょろの巨人がチビマッチョに喧嘩売るとか醜い争いになるな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:38:44.72 ID:y8SxTQCh0
日露戦争時のアッーな春画、だれか貼ってくれw
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:39:03.02 ID:1/xe+qaE0
北方領土返すまで制裁しまくりでいいやん
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:39:58.70 ID:TkRjDkvC0
独裁者相手に経済制裁して勝てると思うのか。国際社会で影響力のない北朝鮮でもあれなのに
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:40:04.34 ID:AEs2rq8z0
なになにロシアが日本に助けて欲しいって
直接言えよ
あべーどうするよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:40:44.24 ID:WAE5kMzq0
>>142
ん?ちょっと待てよ、阪神大震災もなのか?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:41:30.70 ID:pnkUCa5E0
>>134
冷戦時代を知らない奴が多すぎだな
周回ぐるぐるコースで恫喝だとか露が信用ならないとアホらしいわ
いつもの自衛隊機のエスコート付きで日本一周の練習飛行だろ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:41:37.08 ID:4O4HI5yMi
>>1
承知した
左から見てみよう!
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:42:43.76 ID:xDdHkJJi0
>>212
信用ならないのは同じだろう。何言ってるんだ?
ソ連よりましだから我慢しろって?
お前露助の手先なの?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:42:55.33 ID:WAE5kMzq0
>>206
横浜が勝てません><
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:43:11.04 ID:LfRUulLU0
米国が必死になってるだけで日本はどっちかというと付き合いで制裁に同意してるのかと思ってた
近所付き合いでやりたくない事でもやるしか無いって状況あるでしょ?あれと同じような感じかなって
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:43:58.79 ID:MwfYWqFF0
沖縄のときみたく、領土の本当の保有は棚上げして施政権だけの返還しかないような。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:45:25.34 ID:pnkUCa5E0
>>214
領空も領海も侵犯してないのにどうしろと?
あと、外国なんて全部信用ならんわ
露とは平和条約すら結んでないんだからこんなの普通
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:45:56.18 ID:TkRjDkvC0
>>216
実際そうでしょ。パイプラインが通ってる国より甘い制裁だからな
アメリカはおもしろくないだろう
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:46:17.11 ID:EUghIzVu0
>>212
防衛省の認識
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2014/04/20.html
「また、先般は爆撃機が確か6機だと思いますが、冷戦期にもないような、
私どもにとっては異常な飛行が続いていると認識しております。」

> 冷戦期にもないような、異常な飛行
> 冷戦期にもないような、異常な飛行
> 冷戦期にもないような、異常な飛行
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:46:22.43 ID:u5FjrpFh0
火事場泥棒ごろつき熊ロスケが日本国土を簒奪して久しい。
かかる専横無法をこれ以上許してはならぬ。
ただちに憲法を停止し 核ミサイルをもって凶悪賊子を殲滅し 盗まれた北方領土を奪還せよ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:47:40.40 ID:eR1Nkhyv0
コリア安倍チョンGJニダ!
ロシアにジャンピング土下座しよう!
日本をウリトバス!
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:47:53.48 ID:AEs2rq8z0
自衛隊のスクランブルの練習になってるてこと
まあ、修練を積むことはいい
中国もロシアもやけに親切だな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:49:25.32 ID:xDdHkJJi0
>>218
信用ならないって言ってるんだよ。
国交正常化交渉どころか天然ガスを買うのを止めるべき
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:49:30.04 ID:2m9Tz01D0
>>200
中韓憎し前提でついでに反米までこじらせてしまってるから
一番領土取られてる厄介な相手を見落とすんだよなw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:49:38.60 ID:dX+3HxRU0
ロシアは北方領土返還なんか絶対にしない
わかっただろ! 
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:49:57.71 ID:iwH945OM0
北朝鮮が核実験準備完了
ロシアが日本を威圧
中国も日本を威圧
オバマ訪日は安部首相の懇願、強い要望 

わが国は圧倒的ではないか 弱小国として
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:50:00.04 ID:ZvqQTX8x0
893の脅しか
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:51:16.79 ID:lviuhDvC0
まともな国家相手にこんな恫喝まがいの言い方すれば、ご希望の見直しなど遠のくだけなのは猿でも分かる話
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:51:21.74 ID:vklMG9QZ0
日本の専売特許遺憾砲で撃退しろよ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:51:36.78 ID:dXX/2cHA0
じゃあサハリン1でお土産たっぷり寄越してくれ
あと黄金町だけじゃなく、名古屋栄町や京都祇園・大阪キタ新地に福岡天神町に行き渡るぐらいのロシア美女宜しくw
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:51:49.53 ID:eemwWLA/0
日本に近づきたいロシアのメッセージだろ。天然ガスを日本に売るとか、
色々できるから。さて、安倍はどうするの?
お手並みを見せて狙おうか。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:53:44.67 ID:TkRjDkvC0
アメリカが味方でロシアが敵みたいな考えの方が理解できんわ。そんなのアメリカの理屈じゃん
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:53:49.04 ID:DAkrpcHB0
脅しだろうな。屈したら日本の負けだ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:53:54.76 ID:37vlXEvw0
明日、終戦予定でしょ、ニヤリ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:54:37.53 ID:Iyi+GFWo0
やはり中国とロシアも同じだ
脅せば言うことに日本
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:55:09.51 ID:t8Pf05H00
GDPの半分が天然ガス
各国が一斉に買うの止めたらどうなるんだろうなwwwwwww
融合炉完成はよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:55:27.23 ID:5tCzBjnq0
これは下策だと思うなあ
これで余計に解除しにくくなるのに
脅しに屈して日本は制裁を解除なんて欧米の
手前出きるわけが無いってことくらい解かるだろうに
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:55:39.54 ID:cFQzs9Y50
>>1

オバマが消えてらそれなりに・・・・・・・見直します
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:03.06 ID:zjnxiK1w0
クリミア占領が続く限り、制裁は自動延長され続ける
資源に依存したロシアの国力は、よほどの事件がない限り、下がり続ける

オバマを講和会議に引っ張り出して、ロシアの国境をアメリカに認めてもらわない限り、
縮小するロシアは領土を維持できない
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:24.07 ID:2m9Tz01D0
>>216
力で領土を取られている、脅かされている身としては
日本として絶対に認められないこと。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:29.50 ID:AEs2rq8z0
東西冷戦の時代からの事でおどろかんけど
ここのところ多いのはロシアがウクライナでピリピリしてるからでしょ
オバマがこなきゃいいんだよ
日本としてはやっぱ台湾が正常な国だな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:44.35 ID:37vlXEvw0
オバマに対する脅しでしょ
来なかったりしてー
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:59:24.14 ID:xDdHkJJi0
>>231
何言ってるんだ?ロシア美女がほしければ徹底的にロシアを干上がらせるしかないよ
天然ガスなんか買ったらロシアが潤って女は国外に行かなくなるぞ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:00:11.47 ID:qQd78yPQO
北風と太陽知らんのかな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:00:39.67 ID:dBP1pHyR0
この際日露同盟とかどうだろう
で露と米の間を取り持って日米露三国同盟して
世界を三等分しようや
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:00:47.32 ID:5J9412ia0
プーチンが北方領土を返すつもりはまったくない。

日本を北方開発事業に引き出すためのエサぐらいにしか思ってないし、
爆撃機を日本周辺に飛ばすのも、軍事的脅威で外交を有利に展開するための
力の行使だ。

かと言ってアメリカだけに傾倒する必要はないが、もっと相手の裏をかくような
狡猾な外交で、ロシアから何らかのメリットを引き出すぐらいやってみろっていう。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:04:04.91 ID:iLTOL50k0
>>1
要するに日本は、米露の仲介をしてくれってことか
ロシアからみても、今の米国はなにをしでかすか判らんほど不安に見えるって事なんだろうな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:04:29.11 ID:gaI1nHZA0
日本人としては、日本の自衛隊が北方領土に侵攻して領土奪回するとは全く思えないんだが。
ロシアにはそう思われてて警戒されるとは意外。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:04:44.65 ID:AEs2rq8z0
日本はもっと、したたかさがないと
いいように使われて盗られて終わり
懐ばっかり温めてる場合か日本のトップ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:05:11.13 ID:V8gjIJrM0
なら領空侵犯やめろや
自分で自分の首絞めてんの分かってないのか?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:05:54.18 ID:zjnxiK1w0
>>247
裏をかくというより、真正面からロシアを征服しね?

経済制裁を20年も続ければ、ロシアは常備軍すら維持できない貧乏国になっているよ
ゆっくり制裁すれば、一か八かの戦争に踏み切ることもできないし、中国包囲の邪魔にもならない

モスクワを無血占領して、市民の歓呼の中、ロシア新政府を樹立すれば終わっちゃう話だったりする
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:06:00.44 ID:4q5BzozN0
ロシアがメッセージを出してくるとはw これからがゲームのはじまりだ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:07:43.09 ID:66kjp4A00
外交的には遺憾の意。
軍事的には北海道の空軍訓練を活発化。
制裁はそのまま。
これでのらりくらりやればいいさw
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:08:23.23 ID:2m9Tz01D0
ウクライナに経済支援をしてロシアに依存しない体質に仕立てあげないと
問題は解決しないだろう。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:08:47.58 ID:pnkUCa5E0
>>251
領空?いや、ロシア軍機は犯してないけど?
なにか勘違いしてね?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:09:35.19 ID:qAbyC6sP0
>>1
その前に島を返せよ
それですべて解決だ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:11:16.83 ID:V8gjIJrM0
ID真っ赤にしてロシア擁護してる奴って頭おかしそうなのばっかだな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:11:17.48 ID:Dz9josXg0
これさ、日本目線で言うと対米追従だから制裁に加わらざるをえない
これがプーチン目線で言うと、日本は切り崩し出来そうな弱点だといえるんだよね
だから俺がプーチンならオバマに対して上手いこと言って、「ロシアvsG7」じゃなく「ロシアvs欧米」にする
すると日本はロシアに対してフリーハンドになるから、援助とまでは言わないが
それなりのカードになりうると思う
まあ、プーチンならそれぐらいはとうに考えてるだろうけど
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:11:43.36 ID:2m9Tz01D0
>>256
それをタテに恫喝しだしたのが重大な問題。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:12:30.57 ID:iLTOL50k0
>>251
領空と防空識別圏は違うから覚えておこう

そういえば昨年末もこんな話があちこちでされてたな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:15:08.29 ID:rz1RzG+lO
中国、朝鮮、ロシア、オーストコリア辺りはまともな話が通じない相手だよな…
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:15:41.75 ID:ATy7TYRd0
>ロシア軍が日本周辺で連日、爆撃機などを飛行させていることに日本政府が懸
>念を示していることについてロシア国防省は、「日本がロシアとの関係を見直
>せば、懸念は回避できる」として、


893のやり方じゃねぇか
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:19:07.65 ID:iLTOL50k0
>>259
そもそも日本を無理やり引き込んだのもオバマ政権だしな
さらにクリミア・ウクライナと日本の尖閣では安保を結んでいるので扱いが違う、などといいながら
安保を結んでないウクライナ・クリミアには固執する姿勢見せ、なぜか尖閣防衛の明言をさけてるしさ
日本としても、今のオバマ政権の考え方や態度が信用できないんだわな

今回は国防省と国務省で態度の違いがありすぎて、収拾つかんわ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:20:20.23 ID:XzRe73iO0
樺太返してからじゃボケ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:21:02.57 ID:tLi3n/O70
奴隷国家なんだからアメリカに逆らえるわけないだろ
やるならちゃんと新しい主人になれよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:21:19.68 ID:4rHXlJGB0
だからロシアを信用するなとあれほど
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:21:23.44 ID:/DHJACDJ0
安部の外交ってただ、なめられるだけじゃんwwwwwwww
どこともうまくいかないwwwwwwwwwww
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:21:39.48 ID:Ahb6n+vV0
>>1
よし、日本の中古車輸出禁止措置だ
あの国冬にへんぴなとこで車止まると命に関わるからな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:23:42.46 ID:9IM3XKF10
今回のアメリカの来日で
死にそうだから助けろとえげつない要求してくるのに対する何かしらの処置かもな
あからさまにプーチンはアメリカの特に問題を起こしてきた層に敵対してきてるから
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:24:16.46 ID:pnkUCa5E0
>>264
>今回は国防省と国務省で態度の違いがありすぎて、収拾つかんわ

ほんと、そう
米国防省は予算削減の中でも中国周辺に米軍をどんどん集めてる
それなのに国務省は中華マネーにどっぷりでオバマもその一派
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:24:29.53 ID:JmMCKVhn0
やっぱ信用できねえ国だなw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:25:38.39 ID:abltPV9k0
陳腐な脅迫だねぇ
プーチンはオワコンくせぇな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:26:46.40 ID:Y9njaPqw0
ロシア「ねえ、オバマ聞いてる? あんたに言ってんのよ?」
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:28:18.89 ID:Iz2KbPoi0
安倍ちゃんが中国寄りのオバマと馬が合わなかろうが米国への信頼を貫いて
プーチンをウラジミールと呼んで得意がるような浮ついた態度を取ってなければ
付け入る隙がある国と思ってるからこその>>1はしてこなかった思うぜ?

>>188なんてまるで朝鮮人な事大主義外交じゃん
あの秋田犬はきっと今ごろプーチンに冷遇されてるんだろうな
朝鮮人と同じく信用できない日本人に作られた犬なんてダメだとかいって
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:28:55.43 ID:ZTBX2kQLO
オバマが日本にいくからウクライナ問題も話題にしろっつーロシアからのメッセージだろ
本当に解除して貰えるなんて思ってない
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:31:28.83 ID:gRE4+c9H0
ここで弱腰外交をみせるとなめられる
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:32:43.58 ID:pnkUCa5E0
>>277
具体的にはどんな外交をお望みで?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:33:17.79 ID:jNwRUBX20
安倍もクソもねぇ
必要なのは核ミサイルだ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:34:10.75 ID:ZzBTa69+0
効いてる効いてるw
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:35:22.91 ID:+QXsFxv/0
下策だな
力で脅迫されたら本心がどうあろうとも
絶対に応じられなくなるだろうに
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:35:34.43 ID:/e38T5ur0
>日本がロシアに科している制裁措置

対抗措置で日本周辺にロシア機飛行させてんのかよ あからさまだな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:36:41.02 ID:gTn9+EA30
核ミサイルを日本も配備すれば、ロシアはおとなくなる
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:37:20.69 ID:sEt0s5DK0
現在、大国のなかでは唯一、良識的な判断と行動を選択しているロシアに対して、日本は固く手を組むべきです。
直ちに制裁は取り下げるのが宜しいでしょうね。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:36.56 ID:YYDYQ8Jo0
これはロシアの言い分が正しい
日本は制裁を撤回すべき
こんなケツのあな小さい事してるから日本はダメなんだ!!
だからロシアはさっさと島4つ返せ
この泥棒国会
そしたら制裁解除をしてやるよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:54.58 ID:5ZGrYNT70
>>278
制裁を引かないという事が重要
脅せば引くような弱い国に領土返還なんてありえない
ロシアが中国に大幅譲歩して領土問題を解決したのも中国が引かない国だったから
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:41:56.82 ID:q+uYEXlX0
北方領土から出て行け
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:44:46.34 ID:avd6U97l0
ロシア、プーチンが死ぬまで我慢だな。先は長い
ホント島国なのはいいけど、周り敵ばっかだな
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:48:53.12 ID:+yICbiMZ0
ロシアって本気で日本と話し合いをしたい時は爆撃機や戦闘機を飛ばしてくるらしいな
脅しの意図ではなく、真剣に話し合いをするつもりがあるよ、という意図のメッセージらしい

俺らにしてみればどういう論理でそうなるのかサッパリ理解できないけどw
要するに「俺に構ってくれよ」っていう感じの論理なのかな?

ただ、噂によると外務省のロシア担当の人たちはロシアが爆撃機や戦闘機を飛ばしてくると
「お、今回のロシアは本気だ、よし、こっちも気合を入れて準備しよう」と気を引き締めるらしい
なんでそうなるのか、まったくもって意味不明だけどw
でも、こういうのが文化の違いなんだろうな
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:50:29.47 ID:szy4LQm40
「北方領土を返してくれたらウクライナ併合OK」 って言えば良いんじゃね。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:50:52.63 ID:fXQ3rjUs0
嫌がらせに弱い日本政府
戦後の歴史は、中国、韓国、北朝鮮の嫌がらせに屈してきた歴史だわ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:52:53.33 ID:7nx7XletO
ロシア押ししてたネトサポ息してる?wwwwww
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:53:34.76 ID:IoNzdgPe0
ソチで日ロ首脳会談 プーチン大統領、秋に訪日(14/02/09)
www.youtube.com/watch?v=cxFTrVcG__k
秋田県知事から贈られた犬らと戯れるプーチン大統領
www.youtube.com/watch?v=5PzHVHel0Ik
★さすがプーチン!ロシアが卑劣な中国の北方領土と尖閣諸島の相互承認を4年間も拒否していた!
www.youtube.com/watch?v=GnKGErFhc0U
Σ <<v >> ・・ニダ?
ロシア爆撃機が韓国の防空識別圏を飛行 プーチン氏はソチで韓国館に背を向け…
キモヨナの演技するリンクには鮮やかな「旭日旗」のプレゼント 笑
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140228/frn1402281539003-n1.htm
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:00.97 ID:OWYlRn4i0
爆撃機飛行に関してロシア政府がコメント出したのって初めてかな?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:27.44 ID:aTpyEjdn0
北方領土を返すと確約したら制裁を見直すよ。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:56:12.95 ID:VOpD2MmN0
だから、制裁緩和に向けてそろそろ話し合いしてくれよぉ。ってことだろ。
周辺飛行はそのきっかけづくり。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:16.02 ID:gaI1nHZA0
脅し、話し合いでなく、自衛隊、米軍をロシアの脅威として警戒してるんだろ。
脅しのため、話し合いのためというのは日本人的発想だろ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:17.54 ID:7nx7XletO
ロシア押ししてた糞ネトサポは絶滅しますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう2ちゃんねるに顔出すなよ!つか一生ROMとけ
(´・ω・`)
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:40.36 ID:SzqdRZt20
北方領土返してから言え。
平和条約も結んでない国と軍事協定が結べるわけないだろ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:00:43.55 ID:pnkUCa5E0
>>296>>298
日本は制裁らしい制裁は何もしてないけど
外相の訪ロ延期が気に食わないのかもね
ロシア人は野生動物のクマと一緒だからマーキングやら威嚇行動をしないと何も始まらんのかも
日本人的にはさっぱり判らんがw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:00:48.11 ID:IoNzdgPe0
>>298

考えも読みも浅い シナチョン在日低学歴が脳内感想


竹島尖閣恫喝武装占拠を尻に隠す、特亜人の馬鹿な中卒コメント
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:02:41.48 ID:PodEkyGN0
なんだこれ朝鮮人しかいないw

沈没事故現場に保険金狙って死体投機してるらしいけど、もう終わったの?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:04:50.06 ID:pnkUCa5E0
アンカー間違えた>>289

ロシアって米国を始め周辺国と交渉ごとがある時に軍用機を飛ばすよね
クマが、ガオー! って吼えてる感じなのかな・・・
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:07:12.14 ID:7nx7XletO
悔しいのう悔しいのうwwwwwwwwwwww
ロシアは友達とか考えもなしに反米思想吹き込むからこうなるんだよな
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:09:12.81 ID:TWXEtp970
北方領土4島「すべて」返してください

話はそ!れ!か!ら!だ!!!!
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:12:35.33 ID:VOpD2MmN0
>>300
俺はお前が交渉するに足る強い奴なんだぞ。って意味じゃないの?
基本、強い奴とは交渉。
弱い奴は問答無用で力で服従させる。ウクライナの切り取りみたく。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:13:43.87 ID:it7Cj3m80
外務省にロシア担当なんていないよ チャイナ=スクールがついでに担当してる
だけ 反ロシアで
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:31.62 ID:sYcCbvmM0
弱くしてやってんだからごねてんじゃねえ露助
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:34.44 ID:dXX/2cHA0
ロシアの飛行機来るのは何時ものことだし領空通らず帰るのも何時ものこと
気にする方がバカだろ

これが平和条約を結んでない国家関係であり憲法9条効果なんだよ
怒ってみた所で何も解決しないんだよ、ならばもっと仲良くなって内側から乗っ取ればいい
日露友好万歳
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:21.37 ID:dXX/2cHA0
まぁでもぶっちゃけ日本もアメポチ(共和党)は良くても米ミンスポチは嫌がってるフシがあるから
その為に内閣が靖国参拝して安倍も真榊奉納してるんだからな
靖国参拝にアメリカが反対するから、いずれロシアよりになるよ
その為の靖国参拝なんだよ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:25:01.83 ID:K5yvr99d0
ま〜舐められてんだよな。

攻撃できない軍隊だもんな。。泣けてくるわ。。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:26:52.64 ID:55tCRFHs0
北方4島即時返還後制裁を解除する。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:31.39 ID:COA8ADMA0
ロシアも中国も韓国も隣は嫌な奴ばかり。家なら引っ越すがそれもできん。では黙らすしかない。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:31.53 ID:wnBv7A4L0
あれ?
あの程度の経済制裁で困ってんの?
やったことに対してはめちゃ軽いじゃねぇか
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:28.38 ID:gaI1nHZA0
>>311

ロシア戦闘機、黒海の米駆逐艦に異常接近 - WSJ.com
【ワシントン】米国防総省は14日、ロシアの戦闘機が週末に、黒海を航行していた米海軍のミサイル駆逐艦「ドナルド・クック」に
繰り返し異常接近してきたことを明らかにした。 米露の緊張関係に新たな危険要素を加える出来事だ。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303433504579502342756848148.html



ロシア爆撃機が日本列島周回 空自戦闘機が緊急発進:朝日新聞デジタル
爆撃機2機は、朝鮮半島東側から九州の西を南下、沖縄本島と宮古島の間を抜け、太平洋を日本列島に沿って北上、サハリン方面へ抜けたという。
http://www.asahi.com/articles/ASG4G769QG4GUTIL04X.html
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:32:02.48 ID:qlrRJFNr0
なぜこうもキチガイ国家に囲まれてるのか...
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:32:31.29 ID:dXX/2cHA0
>>314-315
領空にすら入らず帰るって、中国の尖閣侵入・自衛隊機へのロックオンよりよっぽどユルいけどな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:34:30.69 ID:O+fbV0ob0
ロシア機は撮影できたん?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:35:14.16 ID:S/wV0Yp80
いいからロシアの美女をよこせ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:35:30.50 ID:w2NAQxBrO
日本にってか、アメリカに手出しさせないようにそれまで(日本がアメリカを)押さえといて、って意味じゃないの?
ロシアが本気だしたらこんなモンじゃないだろうし。
まぁ今のオバマさんはおやつれに見受けられるので、心配はご無用がと思われますよプーチン殿。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:15.01 ID:5pP5s2We0
爆撃機飛ばしたり、散々挑発してといてこれはないw
火事場泥棒のロシア人は南下して北海道侵略する可能性もある
ロシア人の性格ならここでさらに強気に出ないとガンガン舐めて踏み込んで来る
制裁強化すべき
322尖閣諸島竹島北方領土は日本固有の領土@転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:00.44 ID:7nx7XletO
ggrば分かるが国後と択捉にロシア軍の基地が建設されるらしいじゃんか?
そういう事実もあるのにそれでも糞ネトサポはロシアは友好国とかオバマは馬鹿だとかw
おめでたい奴等だわwwオマエラが頑張ったお陰でアベノミクス相場も終わった。
今は盛大に空売り仕掛けてるから俺は別に構わんけどなwwwww
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:29.02 ID:O+fbV0ob0
>>322
オバマが馬鹿なのは事実じゃねーか。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:42.14 ID:5pP5s2We0
>>322
気持ち悪いロシアあげは工作員だと思う
ロシアなんて日本人が一番嫌いな火事場泥棒国家だしロシアは人気のない国
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:38:51.15 ID:IoNzdgPe0
日本は米国との関係も継続だろうが、状態の良いロシアとの関係も
発展し育んで行くほうが良い。戦後すぐの頭が抜け切れない人は
米国の軍事力だ核の傘だ、日米安保だと過信マンセーする。確かに未だ
ロシアと並び米国の軍事力は強大ではあるが、高額な安保保険代を払って
過去安保が有効に作用した事がどれだけあったのか?日本人を殺し竹島武装占拠
の韓国や尖閣や南シナ海方面へ進出、連日恫喝の中国への有効打も無い。
北朝鮮核開発も目の前で放置だったよな。米国には捏造韓国慰安婦像も建つ。
無駄な財布状況も多い。韓国再デフォルトフォローIMFなど、
今度は持ち番で米国EU中国の番だ。日本は無理
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:39:22.84 ID:0snxaV5o0
590 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 12:04:32.68 ID:YluILm7I0

.
そうだ、もう1つ判り易い陰謀があった。
リビアの原油輸出再開…、まだ、輸出が再開されていません。
オカシイと思いませんか?あの内戦からどれだけ経ちましたか?
政府軍は鎮圧後の輸出再開の為に殆ど壊していませんでした。
空爆も重要施設には被害が無い様にしました。でもまだ再開されていません。
原油が高止まりしています。本当は可笑しいんですよ。これは、
米国はシェールガスが出ているのでRPGとかはそんなに必要ありません。
又、GTLで軽油・灯油は作れます。
オイルサンドから重油分が取れます。WTIからガソリン分も取れます。
つまり、米国及びカナダの国内分だけで十分国は稼働します。中東から輸入する必要は無い。
中国の景気は確実に落ちて来ています。そうなれば自動的に燃料の需要も減ります。
まして、国内で原油も石炭も取れる国が需要が減れば結果、外国からの輸入分が減ります
日本はリーマンショック・311後、燃費の良い車がトラックも含めて増えました。
又、円高に因る工場の海外移転・自然エネルギーの活用・需要減に伴う稼働率減、
これらの事から以前に比べて化石燃料の使用量は極端に下がりました。
欧州にしても景気悪化等で日本と同じように使用量は減っています。
つまり、本来大飯食らいの国々が使用量を減らしているのに原油がほとんど下がっていません。
正直言って、需要と供給のバランスだと100%供給過多になっています。此処でリビアだと…
原油が高いのは全て陰謀です。本来の価格ではありません。誰かが無理あり下支えしています。
こんなインチキは長くはもちません。持たせる為には戦争でもして強制的に供給減にしないと。

.
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:04.39 ID:oOtEjBe50
堂々と恫喝宣言かよ

屑国家ロシア
プーチン持ち上げてた馬鹿の多かったこと
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:12.54 ID:FyQBrS670
もしかして歴史的に見て既に第3次世界大戦に入っちゃってんの?
329 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:46.24 ID:IoNzdgPe0
日米同盟安保を廃止など無いが分担割合や同盟国としての原質責任を担保させる為にも、
ロシアと平和条約など結び領土交渉や有効外交するのは日本の国益政治バランス上正しい。
米国も日本を正当評価するだろう。ウクライナ情勢は直接日本にはかかわり無い事。
米国やEUとの付き合い上日本も制裁批判に同調してはいるが、当然EUや米国の
それと日本は内容温度差があって良い。自然な事だ。米国に過剰に媚ても
実質何の見返りも無い。TPP交渉など経済面は普通の交渉だからな。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:42:18.06 ID:vFnyPxYq0
>>320
つか、むしろアメリカに対する威嚇じゃねーの?
オバマが来日すんの知ってるだろうし

アメリカやNATOに直接やるのは剣呑だからワンクッション、日本をおいてるって感じじゃね?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:43:29.08 ID:is1WFitp0
>>327
これを恫喝とか阿呆すぎる
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:44:29.78 ID:p9tf+x+N0
オバマが帰るまで待って
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:45:10.23 ID:5pP5s2We0
プーチンは安部に信頼が必要だと言っておきながら
北方領土に基地造る計画や爆撃機飛ばし挑発行為ばかり
プーチンの方からあっさり裏切り行為
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:47:05.10 ID:ZvqQTX8x0
893の手口
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:48:34.41 ID:fNXF6kmW0
どの国が見ても、この状況は、ロシアが制裁見直しさせるために爆撃機で日本を脅してるって判断するよな。
わざわざロシアが爆撃機の飛行と制裁を関連付けてるんだし。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:49:18.75 ID:is1WFitp0
>>304
バッカだなww
日本よ見直してくれ、したら友好関係を築けるんだけど、と言うメッセージだろ。
向こうが友好関係を築きたくてうずうずしてる様子が伝わってくるじゃないか。
ツンデレで、でれる寸前なんだよ。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:50:04.11 ID:mxZ4Gf7JO
南樺太!千島列島を返してくれたら
ガス輸入したるし中古車はただでくれたる
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:50:21.47 ID:dXX/2cHA0
>>321
まぁアメリカのトヨタや武田製薬への嫌がらせみたいに千億円単位で損害出てるワケじゃねーけどな
>>324
自己紹介乙
薄汚い覗き見野郎のアメ豚工作員
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:15.86 ID:5pP5s2We0
ロシアなんて弱ってるときに助けても裏切るのは北方領土の住人の態度でもわかるだろ
日本の寄付で病院建てられたり、助けられても感謝することはない
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:21.17 ID:6uHF9qtb0
さすが北朝鮮がリスペクトしている国だけあって
やることがよく似ている
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:52:07.17 ID:10CUPvIH0
少し前まで日露軍事同盟とか寝言言ってたバカ、見なくなったけど息してんの?ねぇ?ねぇ?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:52:21.22 ID:pnkUCa5E0
>>314
日本の制裁が軽いのを露が褒めたら、「露、空気読め!制裁が振りだけなのがばれるだろ!」って忠告したからじゃね?w
>>315
そっちは本気の威嚇だろ
ドナルドクックのイージスシステムが無効化されたらしいし
本当なら、ちょっと日本の護衛艦もヤバイね
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:53:16.65 ID:dXX/2cHA0
>>339
最初に「三国同盟は日ソ不可侵条約に優先する」と宣戦布告しながらホッポウリョウドガーとか笑わせるなよパールハーバー野郎
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:53:58.80 ID:5pP5s2We0
>>338
サハリン2のようなことは先進国じゃ起きないし
ロシアは三井の船強奪した中国と同じ野蛮国家だよ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:55:43.74 ID:9ddbrCWX0
日本はWW2あたりからホントロシア(ソ連)から良いように扱われてる。
結んだ条約は簡単に破棄した上、シベリア抑留とか北方領土をドサクサに紛れて奪われる。
それでも友好とかお人よしもいいところ。

原潜の処理とかもさせられたしな。資源で釣ろうとしたりするけど馬鹿げた話だよ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:12.35 ID:5pP5s2We0
ID:dXX/2cHA0はロシア工作員?w
平均寿命60歳満たない野蛮国家ロシア人なのかなw
日本から北海道まで盗もうとしたロシアを日本人は絶対に信用しないよ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:57:43.37 ID:dXX/2cHA0
>>344
まーたサハリンガーかよ
@再契約には株式をガスプロムが金を支払ってる
Aサハリン2は稼動してます、可動式にイギリス王子・オランダ経済相・麻生総理が立会い
A三井物産がサハリン2産出ガスの60%を日本に輸入
何が問題なのwwwwwww文句言ってるのお前だけで総理も商社もロシアと仲良くやってんだけどwwww
そんな額よりよっぽど「暴走再現出来なかったプリウス」問題で司法に支払った額のが天文学的損失なんだが
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:58:00.51 ID:pnkUCa5E0
>>344
またサハリン2ガーかよ
そっちは問題解決済みだろ

中国の三井商船は、論外だな
ただ、大日本帝国時代と違って自衛隊しかないから泣き寝入りだわな
9条をなんとかしないと話にならん
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:59:59.81 ID:dXX/2cHA0
>>346
工作員が工作員認定してるよwwwww
今の日本人はな、前世紀に何があったか?よりも、前世紀の事をいまだにグチグチ言ってるヤツの方が嫌いなんだよwwwwwwww
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:00:26.60 ID:w2NAQxBrO
>>330
だよね。ロシアは日本にはまだ友好的だと思うんた。
ただ以前、アメリカが「日本から指示がないと直接は動かない」とか言ってたから、それに対しての行動に出たのかなぁ、と。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:00:34.46 ID:sehUO6YI0
中韓、アメリカ、EU、ロシア
全部日本の敵だ
まとめてかかってこいや
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:00:47.93 ID:VPXPf2/70
ロシアは9条で日本から守られてることを説明してやらないとな。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:01:09.50 ID:fkvTY6cg0
ロシアの本性がよく見えたのは良かった
こんな国には何の遠慮もいらない ますます強力な経済制裁をしないとね
恫喝すれば何とかなると思ってんのwアホすぎる
ホント野蛮な国だ 世界中から忌み嫌われるのがよ〜くわかる
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:01:21.79 ID:2m9Tz01D0
>>331
これを恫喝ではないとかどんだけ頭弱いの?
中国韓国にはすぐに反応するくせにロシアには見て見ぬふりw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:02:10.03 ID:naT4IjnV0
効果のある制裁なんてしてたっけ?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:02:55.06 ID:2HBBBxlx0
>>347>>348
当初のサハリン・エナジーへの出資比率は英蘭シェルが55%、三井物産25%、三菱商事20%であり、総事業費は100億ドルと見積もられていた。

2006年9月、ロシア政府は環境アセスメントの不備を指摘し、サハリン2の開発中止命令を出した。その後の交渉で、2006年12月にロシアのガスプロム参画が決まり、
2007年4月にはサハリン・エナジーの株式の50%+1株を取得した。
これによってサハリン・エナジーの出資比率は、英蘭シェルが55%から27.5%-1株、三井物産が25%から12.5%、三菱商事が20%から10%に減少した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%B32
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:03:49.83 ID:EBWGZ1aO0
>>330
> アメリカやNATOに直接やるのは剣呑だからワンクッション、日本をおいてるって感じじゃね?

「Tu-95」で画像検索すると
アメリカだろうがNATOだろうがお構い無しに世界中で同じ事してるのがわかるよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:06:10.83 ID:dXX/2cHA0
>>356
株式はガスプロムが買い取ってます論破

NSAでも暴走の再現が出来なかったプリウス問題で1000億
武田製薬に言い掛かりつけて6200億
インドネシアでの事で丸紅に600億支払わさせたアメリカ

一方、再契約で金を支払ったガスプロム、英国王子にオランダ経済相に麻生も立ち会ったサハリン可動式典



さて、無法はどっち?
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:07:46.97 ID:lVC0TYlZO
なんで欧州の事情に日本が巻き込まれなきゃならんのだ
日本が中国に攻め込まれたらNATOが助けに来てくれるとかの交換条件あるのか?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:08:41.98 ID:Pmz/pnXQ0
>>347
環境問題で恫喝して強引に合弁会社の株を吐き出させたんだろ
その金すら払わなかったら完全に略奪だっつの
なんでこんなに偉そうなんだか
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:08:49.70 ID:gXa3utNkO
恫喝よろし。弱腰に見せかけ、制裁縮小。オバマにも、顔がたつ。軍事予算も申請しやすいし。威嚇だけなら、チャンスにしろ。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:10:36.35 ID:2HBBBxlx0
>>358
日本企業の権益が減ったのは事実。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:10:59.86 ID:dXX/2cHA0
>>360
ガスプロムと株購入の売買契約結んでて何でロシアに因縁つけてるのアホじゃね?
プリウス暴走を再現出来なかったのにトヨタに1000億支払いさせたアメリカ並みの無茶ブリですわー
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:11:13.30 ID:NbkDoKap0
>>351
日印軍事同盟の樹立が急がれる。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:11:24.95 ID:LR97VkKq0
>【外交】ロシア、日本に制裁見直し求める ロシア機日本周辺飛行への懸念に対し [4/21] ★2

おそロシア
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:11:51.17 ID:SNwB+6gV0
軍隊の無い日本をトラブルに巻き込み武器を売りつけスパイする
日本の国益を削ぐために北朝鮮も中国もアメリカが操作してる
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:12:45.09 ID:10CUPvIH0
稼働と可動の区別つかないバカって生きてて恥ずかしくないの?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:13:37.03 ID:2m9Tz01D0
>>359
ウクライナを無視すれば、圧力で領土を強奪してもOKと
周辺国に誤ったメッセージを送ることになるから無関係ではいられないよ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:13:44.73 ID:LR97VkKq0
>>16
通常運転です
東ウクライナ見ててもわかる
自分から仕掛けといて鎮圧したら侵攻するぞと
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:13:47.75 ID:dXX/2cHA0
>>362
株式売ったらそらあ権益減るわなwwwwwwww
ガスプロムは株式購入してるんだからアホかよ、しかも商社に総理もそれで納得して稼動してんのにお前如きの何が不満言える立場なんだよ

NSAですらプリウス暴走再現出来なかったのにトヨタに1000億支払わせたアメリカ司法局並みのムチャクチャですわ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:16:02.62 ID:dXX/2cHA0
>>368
暴力クーデター政権を認めたら在日が暴力クーデター起こすからウクライナ暫定政権は認めれないなwwwwwww
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:16:13.25 ID:2HBBBxlx0
>>370
ガスプロムが割り込み日本側の権益が減ったと分かればよろしい。君はネトウヨなのにロシアが好きみたいだね。正確にはプーチン閣下が好きなんだろうが
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:16:35.33 ID:1e33909l0
欧州で迫害を受ける日本人が増えていて
twitterでも話題になってる
本当に日本孤立していつてるな...
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:17:04.53 ID:fkvTY6cg0
日本を脅すのは腹立たしいけど
ウクライナ問題はどう考えても米露両方悪いだろ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:18:27.81 ID:4kRjve0z0
なんだこりゃ
相手にナイフ突きつけて金出せばナイフは引っ込める
みたいなこと言ってるようなもんじゃねえかw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:18:35.75 ID:dXX/2cHA0
>>372
バカじゃね?株とお金を引き換えながら
イランのアザガディンの油田利益を諦めさせて中国にくれてやったアメリカと比べてロシアは友好に値するな

てかウヨ連呼のキチガイに絡まれたきっもおおおおおおおおおおおおおおおお
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:20:00.47 ID:pnkUCa5E0
>>363
サハリン2は、露からしたら不平等条約解消みたいなもんですな、この場合は契約だけど
周辺環境汚染させて、しかも露の利益6%だけって消費税以下w、そりゃ露も怒るわ
むしろ、アメリカのTPPで米国車数値目標押し付けとかの方がよっぽど悪どい
自由貿易協定ですらない、数値目標って意味が判らんわ
こんなの前にもあったし・・・キャバリエだっけ?あの糞ポンコツ車
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:21:11.10 ID:dXX/2cHA0
経済制裁するからとイランのアザガディンの権益をゴミのように捨てさせ中国に拾わせてやり
NSAでも暴走の再現が出来なかったプリウス問題で1000億
武田製薬に言い掛かりつけて6200億
インドネシアでの事で丸紅に600億支払わさせたアメリカ

一方、サハリン2では再契約で金を支払ったガスプロム、英国王子にオランダ経済相に麻生も立ち会ったサハリン2可動式典



さて、アメリカとロシアで無法なのはどっち?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:21:25.22 ID:lVC0TYlZO
>>368
けど、それなら武力で政府を転覆させるのを認めるって話になってしまう
こういうややこしいのになんで巻き込まれなきゃいけないんだ?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:23:24.51 ID:IoNzdgPe0
>>345

日本はWW2あたりからホントロシア(ソ連)から良いように扱われてる。<


終戦間際にロシア(旧ソ連)が日本に参戦した事をあげて条約破りだと
言うが、そもそもヤルタ会談でロシアの対日参戦を認めたのが米国
と言う事を知らない老人や、敢えて知らないふりをするシナチョン工作員が多い
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:23:27.12 ID:2HBBBxlx0
>>376
ロシアは北方領土を占領してるが
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:23:54.70 ID:U2kYiFzm0
どう考えても日本人には逆効果
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:24:25.36 ID:fkvTY6cg0
アメリカって正義のふりして日本にとってマイナスな事ばっかやるからな
ロシアは誰がどう見ても悪党すぎてわかりやすい分
まだマシなのかも
アメリカは本当に怖い 
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:25:59.48 ID:wu2M7CFt0
所詮はシナと同じ土人ですなw
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:26:17.24 ID:dXX/2cHA0
>>377
中東あたりだとだいたい20〜30%ぐらいが産油国の利益率平均らしいね
6%はあまりにもムチャクチャ、そんな話を進めさせたオリガルヒはクズですわ
>>381
沖縄に岩国に横須賀に他にも色々占領してますなアメリカ軍w
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:27:00.97 ID:viwecRJV0
同盟でもなんでもないのに脅しかよ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:27:11.30 ID:xeS6olPB0
日本、モテモテやないかw

飴がなーチョン墓しなければ・・・・


まー日本は中立の立場で、米ロの仲を取り持ちしな。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:27:11.94 ID:2HBBBxlx0
>>385
それは一応合意の上で貸してるらしい。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:28:26.87 ID:dXX/2cHA0
>>388
俺は合意した覚えは無い
サハリン2は三井物産もイギリスのアンドルー王子もオランダの経済相も麻生総理も合意してますが?
知識の無いオバカ君
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:29:23.63 ID:2HBBBxlx0
>>389
合意に強引に割り込んできたのがサハリン2 米軍基地は政府なり地主なりが合意している
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:30:25.50 ID:fkvTY6cg0
日本はこういう脅しが一番嫌いなんだけど
ロシアは全然わかってないな
その点アメリカのやり方は本当にスマート
こんだけ日本を親米国家にした手腕は感動すらする
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:30:26.23 ID:gTn9+EA30
ロシアと平和条約、経済交流するメリットはないよ

騙されるだけ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:30:29.74 ID:ebhsFjbx0
日本周辺を爆撃機で飛行しといて制裁見直せとか、アホか。
完全に脅しじゃねえか。

日本としてはつきあいで最小限の制裁をしているだけだったのに、
こういうことをするなら、制裁がよりきつくなったってそれはロシアのせいだぞ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:31:03.69 ID:dXX/2cHA0
>>387
米露の中立になるには、ロシアと平和条約結んで安保理締結しなきゃな
現状じゃアメリカべったり過ぎる
>>390
三井物産もイギリスのアンドルー王子もオランダの経済相も麻生総理も合意してます
おまえは何様なんだよ国士気取りか?ネトウヨwww
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:31:12.81 ID:Pmz/pnXQ0
>>378
武田薬品の件はイーライリリー社も制裁対象なんだがな

まあ、樺太に領事館をつくってしまうほどの対ロ売国で有名な
麻生の名前なんぞ出している時点でお察しだが
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:31:35.45 ID:lmheFs1i0
ロシアはそんな事して効果あると思ってんのか?
確実に逆効果だろ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:31:51.72 ID:PbMPWYp/0
ビザの緩和や防衛などで日露二国だけで協議するの中止しただけという制裁で、
甘いから評価しちゃう!なんて言ってたのに、あれはただの強がりだったの?

制裁する前から不定期に戦略爆撃機を日本列島に沿って飛ばして嫌がらせしてたし、
こんなん制裁やめたってかわるわけないんだけども

むしろ、ロシア美男美女の日本渡航禁止とかされる方がショックだわ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:31:53.70 ID:IoNzdgPe0
>>383

怖いんじゃなく狡猾で汚いさ 行政が

個々の米国市民や文化など庶民的で世界に輸出される(それも映画など
興業ネットワークシンジケートがあっての上の偏向配信だが)し、好ましい
だろうが、やって居る事は帝国軍事主義や地域分断工作だろ
経済政策の破綻行き詰りを世界各国の戦争で解消しようとするところがある。
もし米国の軍隊や政策方針が違っていたら、WWU後に起きずに済んだ
本格的戦争はかなりあった。無実の一般市民が無駄に死ぬ事も無かっただろう
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:32:14.94 ID:LvE1BJyp0
万が一新千歳にベア着陸したら即効見に行くわ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:32:19.25 ID:zm3KalEB0
こういうことするあたり、さすが元共産国だなと思える。
もうロシアは経済制裁でボロボロになればいいよ、乞食みたいになったら北方領土買い取ってやるかも
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:32:19.10 ID:LR97VkKq0
クリミア併合がうまく行き過ぎて
調子乗ってるんだろうなプーチン
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:33:25.59 ID:2m9Tz01D0
>>374
ウクライナ政府がだらしないのが一番悪い。
20世紀はじめの朝鮮半島と同じようなことがここで繰り返されてる。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:33:26.34 ID:dXX/2cHA0
>>395
そうだねGMにも一日7000ドル程度の制裁を課したよねよね^^^プリウス暴走は再現出来なかったのにトヨタは1000億だけどwww
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:33:34.34 ID:2HBBBxlx0
>>390
最初の合意を覆され、無理やり不利な条件で再度合意させられたわけだ。北方領土にいたっては合意も無いようだね。

あとトヨタは非を認めている。
----------------------------------
[ワシントン/デトロイト 19日 ロイター] -トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は19日、2009─10年の大規模なリコール(回収・無償修理)につながった意図しない急加速問題をめぐり、
情報公開が不十分で米消費者を誤解させたことを認め、12億ドルの和解金を支払うことで合意した。米司法省が発表した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2I00320140319
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:33:55.50 ID:lVC0TYlZO
もう面倒臭いから、ロシア欧州北米中国で戦争してろよ
日本はその間東南アジアや南アジアと仲良く平和に暮らしてるから
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:34:40.31 ID:TBIj3GFF0
国境から出なきゃ制裁なんてしないだろ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:34:46.47 ID:dgwl7jt40
北方領土でロシアに依存してないから助かった
安倍はこんな国とも売国
ドイツみたいになってはいけない国
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:35:41.71 ID:dXX/2cHA0
>>404
トヨタが合意してるんなら
三井物産もイギリスのアンドルー王子もオランダの経済相も麻生総理も合意してサハリン2の稼動式に出席してます

おまえは何様なんだよ国士気取りか?ネトウヨwww
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:35:46.24 ID:2HBBBxlx0
訂正

>>394
最初の合意を覆され、無理やり不利な条件で再度合意させられたわけだ。北方領土にいたっては合意も無いようだね。

あとトヨタは非を認めている。
----------------------------------
[ワシントン/デトロイト 19日 ロイター] -トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は19日、2009─10年の大規模なリコール(回収・無償修理)につながった意図しない急加速問題をめぐり、
情報公開が不十分で米消費者を誤解させたことを認め、12億ドルの和解金を支払うことで合意した。米司法省が発表した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2I00320140319
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:35:56.18 ID:fkvTY6cg0
バカロシア
見事に裏目に出て
ますます制裁されるオチとなりましたwwww
恫喝すりゃ何とかなるなんてアホすぎるwww
ガスも売れないしお気の毒なこった
まあ仮にこの脅しに屈して経済制裁をやめたとしても
日本人のロシア感情は今まで以上に最悪なものになったね
経済協力、技術協力は一切してあげないから
プーチンってホントバカ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:36:41.20 ID:pnkUCa5E0
>>404
そんな情報を出してくる時点で頭弱すぎ
完全にガセ因縁だっただろ
ネトウヨ連呼中はお呼びじゃない
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:36:48.87 ID:kybPKFd90
景気が後退局面に入って慌てているらしい
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:36:55.49 ID:KQQpDhw90
ここでまさかの空自が領空侵犯したロシア軍機と交戦。

ロシア軍機、神奈川県に墜落。
民間人に犠牲者発生。
極東での緊張が一気に高まる。

中国動転。
関係ないのに逃げ出す韓国。
実はロシアが恐い北朝鮮。
アメリカ汚名返上のチャンス到来。

プーチン、ウクライナと極東で大忙し。
ロシア国民「なんで日本と」「プーチン調子乗りすぎ」と冷める。
日本国民「なんでロシア?やるなら中韓だろ」とノリツッコミ。
アメリカ国民「サムライ復活もっとやれ〜」

世界恐慌を恐れた各国がいろいろなだめて、北方領土返還で手打ち。
中国「日本ヤバイ」
韓国「我が国は3流」
北朝鮮「やっぱり日本と組みたい」
アメリカ「この先、またこいつらと戦うかも」
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:37:24.41 ID:/e38T5ur0
ロシア機の日本周辺飛行が増えてたのは日本の対露制裁への対抗措置だったのか
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:37:59.77 ID:2HBBBxlx0
>>408
北方領土では合意が無いようだ。またトヨタは非を認めて和解に合意したが、サハリン2で日本側に非があったとは聞かない。非が無いのに不利な条件変更をさせられたならひどい話だ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:38:25.46 ID:dXX/2cHA0
経済制裁するからとイランのアザガディンの権益2500億をゴミのように捨てさせ中国に拾わせてやり
シェール詐欺で大阪ガスが300億
NSAでも暴走の再現が出来なかったプリウス問題で1000億
武田製薬に言い掛かりつけて6200億
インドネシアでの事で丸紅に600億
支払わさせたアメリカ

一方、サハリン2では再契約で金を支払ったガスプロム、英国王子にオランダ経済相に麻生も立ち会ったサハリン2可動式典



さて、アメリカとロシアで無法なのはどっち?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:38:57.11 ID:IoNzdgPe0
在日は本国からも相手にされない、泡沫な存在

Dマッカーサーに「朝鮮人は戦勝国に非ず」と叱咤されても
米国の論調を見て靴底を舐め、日本人になりすます朝鮮もどきアブク。
長期歴代シナに対してやっていたので手慣れたもの
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:39:25.47 ID:pnkUCa5E0
>>414
日本の護衛艦は艦対抗カレー大会で忙しいからそれどころじゃないのになw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:39:30.72 ID:lhy6RHbc0
制裁やめれば飛行機飛ばさないかもねってこと?
普通に脅しじゃん…
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:40:11.37 ID:2HBBBxlx0
>>411
君は信じたくないかもしれないが、トヨタが非を認めたと書いてある>>404

>司法省は、意図しない急加速問題につながった2件の安全性に関する問題について、トヨタが十分な情報を公開しなかったことで米国の消費者の間で誤解を招いたことを認めたと発表。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2I00320140319
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:40:26.96 ID:Xx14alm/0
こんなことやっても逆効果にしかならないのに
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:40:42.11 ID:Sb7MYGcL0
まあそもそも
ウクライナのクーデターそのものが民主主義に反するのに
何でそれを支持するEUアメリカということだな
あんな基地害についてく行くのも疲れるわ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:40:51.77 ID:/kWp4ki70
>>374
そんなことはない・・・・EUも米や露と同じく悪い。 係わりたくねー。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:41:43.92 ID:dXX/2cHA0
>>415
おい国士様wwwおまえらの大好きな麻生がサハリン2で合意してるぞwwwwwwwww
おまえ何様なんだよ連呼厨


経済制裁するからとイランのアザガディンの権益2500億をゴミのように捨てさせ中国に拾わせてやり
シェール詐欺で大阪ガスが300億
NSAでも暴走の再現が出来なかったプリウス問題で1000億
武田製薬に言い掛かりつけて6200億
インドネシアでの事で丸紅に600億
支払わさせたアメリカ

一方、サハリン2では再契約で金を支払ったガスプロム、英国王子にオランダ経済相に麻生も立ち会ったサハリン2可動式典



さて、アメリカとロシアで無法なのはどっち?

>>420
そうだねそれに引き換えリコール隠しで十数人殺したGMは一日7000ドルだね^^^
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:44:18.70 ID:dXX/2cHA0
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3800620140409
GM、十数人が死んだリコール隠し問題で一日7000ドル
10年でも2555万

一方トヨタには1000億
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:45:27.31 ID:oY5IqnIe0
>>8
一流の先進国が受け入れる訳がない。
ロシアも当然承知の上で、今回の制裁は受け入れるが、オバマ来日で制裁強化はしないでねって意味。

ロシアも一流の先進国。
これが拒否されるのは百も承知だよ。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:45:44.43 ID:2HBBBxlx0
>>424
ロシアは合意無く北方領土を占領している。武田の件も君は何を根拠に言いがかりとするのか不明だね。問題が指摘される薬なのは事実らしい

>フランスの規制当局は2011年、アクトスを服用している患者のぼうこうがん罹患率が非服用者より高いとして、新規の患者への投与を禁じる措置を取った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140408/amr14040813420006-n1.htm
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:45:52.08 ID:IoNzdgPe0
>>420 無理矢理過失を飲まされたんだろう。世界企業と言えども
政治や司法の偏向圧力には弱いものな.一方、ロシアサンクトブルグ
などのトヨタ工場は問題も無く快調。ウラジオナホトカでは日本の
中古車も大好評流通。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:46:38.75 ID:dXX/2cHA0
>>427
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3800620140409
GM、十数人が死んだリコール隠し問題で一日7000ドル
10年でも2555万

一方トヨタには1000億
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:11.31 ID:2HBBBxlx0
>>425
それは当局が課す罰金だが裁判になれば賠償金は巨額になるだろうね。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:20.22 ID:TtMfzuA90
制裁してたんか?
どんなことしてるんだろう
まー効果あるてことか....
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:34.55 ID:0xoiWAy60
本当にロシアは糞だな。
社会主義、共産主義の国は何も信用できん。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:48.78 ID:IoNzdgPe0
>>420
米国は日本が新幹線同様長年育んで完成させた決勝技術、JRマグレブリニアも
まタダでよこせだとw しかも日本が大幅融資も頼むと調子ついてるぞ。

そこまで服従し我が国日本に何の見返りがると言うのか・・TPPなど別腹で
厳しい交渉。リニアはコピーやシナにF35よろしく設計図が漏れ安価版造られ、日本
企業連合はリニア世界市場を失うだけだろう・本末転倒に過ぎないw
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:49:18.72 ID:dXX/2cHA0
経済制裁するからとイランのアザガディンの権益2500億をゴミのように捨てさせ中国に拾わせてやり
シェール詐欺で大阪ガスが300億
NSAでも暴走の再現が出来なかったプリウス問題で1000億(GMのリコール隠しは一日7千ドル10年2555万ドル)
武田製薬に言い掛かりつけて6200億
インドネシアでの事で丸紅に600億
そして前世紀の事にグチグチグチグチ言い日本宗教を弾圧するアメリカ

一方、サハリン2では再契約で金を支払ったガスプロム、英国王子にオランダ経済相に麻生も立ち会ったサハリン2可動式典
仲が悪かったのは前世紀の話なロシア


さて、アメリカとロシアで無法なのはどっち?
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:50:22.99 ID:2HBBBxlx0
>>429
それは欠陥に対する罰金ではないし裁判の賠償金でもない。君頭を冷やしたほうがよい。


>NHTSAが出した質問状に3日の期限までに十分な回答をしなかったため、1日当たり7000ドルの制裁金が発生していることを明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3800620140409
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:51:53.73 ID:wyxWXYaa0
たまにロシアの偵察機が飛んでくるニュースあるよな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:51:57.12 ID:dXX/2cHA0
>>435
アザガディン油田を失って2500億の権益がアメリカの所為でパーになったよね
謝罪しないアメリカ
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:54:34.78 ID:dXX/2cHA0
http://sakainobuhiko.com/2011/05/post-162.html
アメリカによる日本裏切りの象徴・アザデガン油田

俺達はまたアメリカに奪われた、次は何処で失うのか?
シェールガス詐欺か?大阪ガスは何百億失った?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:55:27.95 ID:ZPSrHk+U0
>>8
>ロシアとの危険な軍事活動を防ぐための協定の締結を凍結していることを見直すよう求めました

日本が騒いでるけど予定通り協定を締結しないから
心配になるだけだと言ってるようにしか見えないが
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:00:36.23 ID:dXX/2cHA0
アメリカは奪うだけだ、何も与えない
シェールガスでさえも290億も失った

同盟国でもないウクライナのネオナチ政権維持の為にロシアを威圧も脅しもするが
同盟国であり、毎年兆円単位で米債を買い思いやり予算も支払ってる日本の領土問題には「威圧も脅しない、平和的に解決しろ」と言い切った
アメリカは奪うだけの泥棒だ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:02:42.05 ID:pnkUCa5E0
露助は領土拡張主義があるのでその点は注意しないと噛まれるが
意外にも商売に関しては真っ当だったりする
むしろ中国や米国の方が汚い
下手すると中国以上に汚い、えげつないレベル
その辺りを考えないで全てをごちゃ混ぜにして親米親露とか反米反露とか話にならん
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:10:33.08 ID:pnkUCa5E0
>>440
まあまあ、アメポチのネトウヨ連呼厨相手にそう怒るなw
あのトヨタの異常な賠償や裁判をみて普通だと思う奴は既に正常な感覚の持ち主じゃない
サハリン2は異常な契約内容が露国家の圧力で普通の契約内容になっただけ

・領土問題で反露なのはともかく商売で反露とか頭悪すぎ
・防衛問題で親米なのは当然としても商売で親米とかも頭悪すぎ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:10:33.04 ID:EKDvB78Z0
>>45
スホーイで来たぞヤホーイ♪ヤホーイ
こんな感じでボゥルルルシチ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:16.72 ID:fEEfNBn/0
>>1
ほうら、北方領土なんて元から返す気ゼロだろ?www
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:13:56.12 ID:wY1OyS4d0
米だ露だ言って喧嘩してるが
米は刃物沖縄や横須賀に置いて握手してくるし
露は爆撃機でいつでも灰言ってんだろ
自主独立するのが一番で米も露も味方、敵とその都度
自国の都合で変えられるのが、本当の独立国だろ
そんなもん右翼左翼の前の話だ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:14:18.18 ID:dLPsjjvX0
プーチン 駆け引きの強かさは、安倍くらい赤子の手をひねるようなもの
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:14:23.98 ID:FHWDRWMs0
まだ日本を脅してるって言ってるやついるけど、ロシアの旧式の爆撃機とか脅しにもなってないだろ、
いつまで立っても表面的なことしか見れない。

七十年前にルーズベルトに対日経済制裁の挑発に乗せられたときと同じ反応だよ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:18:57.54 ID:M8ZlNYZ20
ロシアなんてしょせんはこれが本性
北方領土分捕った時代からなんも変わってない
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:19:32.31 ID:dXX/2cHA0
>>442
親米になれるのは文化と、識別圏問題でB52出撃してくれた米軍だけだわ
知れば知るほど嫌いになるアメリカ、スノーデンのお陰で完全に化けの皮が剥がされた
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:22:28.06 ID:3k/lvv6o0
>>1
中韓に不利になる日露接近(領土問題解決)を防ぎたい反日NHKのデマ?
それとも本当にロシア国防省が日本の甘い制裁を勘違いして暴走しちゃった?

どっちが本当なのかな
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:24:27.33 ID:pnkUCa5E0
>>447
本当の脅しはドナルドクックの方だろ、こっちはガチの警告だと思う
日本の方は・・・護衛艦が横須賀に集まってカレー大会してる時点で察した方がいいw

ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:25:32.21 ID:FHWDRWMs0
中国の領空領海侵犯の方が取扱いが厄介だな
プーチンは外交をやってる感じがある
アメリカは善人の皮を被ってる分悪質
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:26:21.28 ID:dXX/2cHA0
>>451
ロシアの声を100%信じるのはちょっとアレなんだけどw
454u@転載禁止:2014/04/22(火) 15:27:56.79 ID:18IxuT+q0
小林裕貴(鴻巣西中学校、城西川越高校、群馬大学)は反社会性人格障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつは危険な存在だ。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:28:07.04 ID:3k/lvv6o0
VOR(ロシアの声)とRT(ロシア・トゥデイ)は
ロシア国営のプロパガンダメディアなんだよな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:28:49.58 ID:pnkUCa5E0
>>449
米国は国防省と国務省で日本に対する態度が正反対で困る
国防省は結構真面目に対中国をやってる
商売に関しては米国はサブマリン特許とか平気でやってくるから
ほとんど中国の三井商船差し押さえと同じレベル
ほぼ敵
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:30:06.49 ID:RKYOByzY0
その件に対してではなく、
北方領土の軍事拠点建設表明にたいしてじゃないの?
あほなの日本
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:31:49.11 ID:oY5IqnIe0
>>451
あれは焦った。
ガチ世界大戦勃発の可能性秘めてたよね。
戦爆ならまだしも攻撃機はあかん。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:34:57.00 ID:dXX/2cHA0
>>456
スノーデンが暴露したNSAの盗聴暴露問題で、ドイツの民間人まで盗聴検閲してたのは100%サブマリン特許の為だよね
旧態依然だったキャディラックがいきなりBMWや日産と同レベルのVVEL機構開発したとか、絶対ありえないと思ってたし
ベンツと提携してたクライスラーなら兎も角、キャディがいきなりだったもんなぁ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:38:25.10 ID:5jbwGHTv0
なんだ、韓国フェリーで大喜びの裏でこんなことがあったのか・・・

ざけんなロスケ
氏ねw

本当にこの野郎は特亜とそっくりだな
とても欧米先進国と同等とは見られない
モンゴル人の血筋が入ってしまったからなのかな・・・
西欧に比べ、B型も多そう
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:39:48.41 ID:pnkUCa5E0
>>459
米国は軍事同盟を結ぶには良い国かもしれんが商売相手にしちゃいけない国
露はその逆で領土関係で信用してはいけない国だが商売はガンガンしていい国
地続きのEUが露とNATOで対立しつつも普通に商売をどんどんしてるのがその証拠
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:45:34.84 ID:7nx7XletO
海外に進出した日系企業が潰れようが何だろうが国内にいる国民に実害あるのかよ?
現地法人で国内の雇用に影響がない筈だがそれでも「国益ガー」と言われてもね(∩∇`)
つか消費税8%でドヤ顔するネトサポいらねーわ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:50:30.56 ID:7gZ9Efpg0
   


日本がロシアに対して行ってる制裁って何だったっけ?
そんな大した事やってた? はっきり云ってアメリカなんかより
これからはロシアと仲良くした方が日本にとって得るモノが多いと思う。


  
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:50:40.56 ID:dXX/2cHA0
>>461
ロシアはちゃんと同盟組んで仲良くなったら信用出来るよ
シリアでアサド守りきったロシアの態度見れば分かる
今みたいな中途半端状態でプーチンが亡くなったら数十年は信頼関係築けるチャンスは無いだろうけどね
逆に今の間に平和条約・安保締結まで漕ぎ着けたら、プーチン亡き後も政治的に信頼できるようになる


アメリカは、まぁ軍隊はねぇ・・・
戦後半世紀以上、太平洋の平和を守る為に日米で共闘してたのを知ってくれてるのは安心だけど
でも、それを知らずに「他国の為にアメリカ人の血を流さない」だとか言うのが居るのがなぁ
てか「今まで日本を守ってきたが日本は闘ってない」とか言われても、ベトナムやイラク戦争で日本の何を守ったって言うんだよと返したくなるし
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:51:31.56 ID:uVh6deL50
こわいよー 助けて9条!
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:58:30.56 ID:7gZ9Efpg0
   


はっきり云って、一度ロシアに併合して貰った方が日本は大人になれる。
もうそろそろアメリカから離れないと。

母親(アメリカ)が変な男(中国)と再婚しそうで、年頃の娘である
自分(日本)まで強姦されそうな状況。いやきっと犯される。


   
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:04:29.21 ID:8A+SqJMQ0
そもそもロシアに打撃があるような制裁はしていない気がするがw
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:16:34.46 ID:/htQkzmI0
>>466
もう先っぽ突っ込まれたよ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:17:27.00 ID:dXX/2cHA0
ちなみに日本に来たTu(ツポレフ)-95
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-95_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
>B29のコピー
>B29のコピー
>B29のコピー
B52やジャンボジェットと比べても貧弱すぎワロスwセスナかよwwwwww
こんな骨董品レベルの爆撃機を指して「ロシアが恐喝してるニダ!」とか狼少年レベルですわ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:25:27.10 ID:leo6ZtNM0
>469
この亜音速でジェット機より早く飛べる二重反転エンジン、今の日本にも作れない。
なぜか50年以上前にロシア人が作ってる。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:25:37.12 ID:pnkUCa5E0
>>469
イランでF-14の補修パーツを露は作ってるぞ
そのうちコピー機も作るそうな

http://theaviationist.com/wp-content/uploads/2014/04/Formation.jpg
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:51:35.61 ID:fG4D8b4f0
愚かな脅しをやめさせるために、日本も露助に全く同じことをやり返そうぜ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:57:47.53 ID:dXX/2cHA0
>>472
じゃあシベリアに銀輪部隊送るか
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:59:19.77 ID:Xv4utLgv0
>>15
それ、ロシアも分かってるから一応言ってるだけだろ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:10:20.92 ID:IAFZVqpQ0
>>1
それもそうだな
じゃあやめたとか言える訳ない
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:20:55.29 ID:qQILVtI/0
>>233
小学生かよw
アメリカは同盟国だよw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:28:25.43 ID:Xv4utLgv0
>>476
同盟国というより、実態は凶悪なジャイアンだから
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:32:13.28 ID:5qiEZd3G0
独裁皇帝&書記長 ラスプーチン賛美 === チョンとブサヨ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:34:59.07 ID:pnkUCa5E0
>>476
日米安保は軍事同盟じゃないし一般的な同盟国とはちょっと違うな
しいていうなら植民地との安全保障条約
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:35:20.38 ID:qQILVtI/0
>>324
ロシア好きなんで、聞いた事ないよ
魅力ないもんな
あるのは資源だけw

アメリカみたいに、色々と面白いものが出てくるわけじゃないしね
テクノロジーとかさ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:37:44.51 ID:oHNFKq5g0
つか、つい最近までプーチン賛美してたバカが沢山いたけど
あいつらなんだ?
サヨの割にはシナ韓叩いてたしな。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:31.48 ID:3SxVf7jj0
北方領土にロシアの軍事基地を作るってね
返す気なんてサラサラないってさw

ロシア擁護のネトウヨって、騙されてばっかだな
敗北しまくりw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:39:35.73 ID:HNhQ9uMg0
>>289
そうそうw
ロシアは伝統的に外交が弱ってくると軍用機飛ばすよね
領空侵犯はしてない様だから、本気で交渉したいんだろう
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:40:16.65 ID:NqZlhkDS0
アメよりもロシアと組んだ方がよさげ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:41:59.21 ID:AumSrslD0
>>480
ロシアの女は一部のおっさんに人気だぜ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:43:31.27 ID:HNhQ9uMg0
>>469
ツポレフは名機だぞ
運用次第ではまだまだ行ける。
日本で言えばUS-2みたいなもんでレシプロでも使いようはあるわな
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:01.57 ID:oHNFKq5g0
プーチン賛美厨は、
おそらくプーチンの強そうな姿が気に入ってたんだろうな。
ケツでも掘られたかったんだろうな。
つまり大ホモ。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:46.43 ID:ZPg58wwsO
>>485
女 ×
少女 ○
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:59.97 ID:pnkUCa5E0
>>483
文化の違いとはいえ良く判らんよな、本当にそうみたいだし
>>484
商売限定なら露の方がマシなのは常識
EUも商売では米国がウザイと思ってる
でも露は野生動物クマと同じで気を許しちゃダメ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:47:07.43 ID:Si/5MMZn0
ロシアって本当にバカだな
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:49:12.28 ID:HNhQ9uMg0
ツポレフ買いてて思ったけど、このロシアの行動って日本に対しての圧力じゃない気がしてきた

ツポレフなら米国本土まで無給油で飛べるから、アメリカに対しての外交圧力なんじゃないかな?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:49:55.51 ID:eqtLDKuL0
恫喝に屈することは出来ないわな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:50:34.24 ID:hpMPds9Q0
出来レース臭がぷんぷんしてる気がするんだが
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:52:40.32 ID:3SxVf7jj0
>>461
ロシアと商売w
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:53:17.92 ID:QDqvpGaP0
ロシアは潰すべきだったね
また調子こいてきたわ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:54:51.02 ID:pnkUCa5E0
>「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回避できる」

日露条約結べば心配無くなる、としか言ってない
他の部分の文はNHKが付け足してるだけだぞ
恫喝ですらないわ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:03.54 ID:3SxVf7jj0
>>491
あんた、ロシア好きすぎて目が曇ってきてるよw

よくあるんだよねー
好きな奴から否定的な事を聞かされると、妄想的な勝手な解釈で納得しようとする奴ってw
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:06.67 ID:YAC6pkY/0
やっぱりこれがロシアなんだよ>>1
現実を見た方が良い。。。。。
日和見アベ大アホ政権はおかしな動きしたばっかりに
こうやってつけこまれてるようだが。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:51.20 ID:T4FUvwh90
>>482
ソ連のブレジネフ時代の国策映画「ヨーロッパの解放」では
ルーズベルトがスターリンに対日参戦すれば千島をあげると約束しているので
ロシア国民としては、日本はアメリカに文句言えと思っているだろう
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:16.92 ID:pnkUCa5E0
>>494
商売に関してだけなら米国の方がヤバイよ
米国内で下手に勝ち組になると事後法やらサブマリンやらで無茶苦茶にされる
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:50.17 ID:qCAykLNa0
別に領空侵犯してるわけじゃなく、単に防空識別圏の周りをうろちょろしてるだけ
そもそもロシアはソ連時代から日本の領空侵犯も当たり前の国だから、
このくらいで大騒ぎしても仕方ない
ていうか、日本の制裁が軽いって評価すらしてたわけで、
オバマ来日にあわせ、これ以上余計なことやるなって意思表示してるだけでしょ
今にも侵略しようとしてる中国とは違うよ
まあ、だからといってスルーするわけにもいかんから、文句ぐらいはいっとけって感じ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:02:51.49 ID:tcgY140z0
>>499
フランクリン=ルーズベルトが突出して共産主義勢力に宥和的、容共だっただけ、
政権内部にも多数のソ連のスパイを抱えていた。
代表例が、ハル・ノートを作成したハリー・ホワイト。
(戦後の赤狩り、マッカーシズムで明るみに出た)

なにしろ、ルーズベルトが死んだ後、副大統領から大統領へ昇格したトルーマンが
金庫の中から極東密約(ヤルタ協定)の秘密文書(南樺太・千島列島の引渡しなどを
条件に、ソ連の対日参戦)を発見して仰天した、というエピソードもあるくらい。

> なお、1956年に共和党アイゼンハワー政権は「(ソ連による北方領土占有を含む)
> ヤルタ協定はルーズベルト個人の文書であり、米国政府の公式文書ではなく
> 無効である」との米国務省公式声明を発出している。また、アメリカ合衆国上院は、
> 1951年のサンフランシスコ講和条約批准を承認する際、決議において「この承認は
> 合衆国としてヤルタ協定に含まれているソ連に有利な規定の承認を意味しない」との
> 宣言を行っている[8]。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:04:57.02 ID:ZuZE6h7W0
折角ロシアと良い関係になろうとしているのに、ロシアも馬鹿だね。
軍事恫喝で、はいわかりましたと言うわけないだろ。
そんなことやっているようではロシアの近代化は無理。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:07:41.07 ID:3UppTQm/0
単細胞ネトウヨが最近ロシアマンセーしてただけで、あの国はこんなもん。
歴史的にみてもどんだけ煮え湯を飲まされてきたと思ってるんだ。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:07:47.17 ID:cUELwpcQ0
>>1
なに?この侵略的な脅しはw
北方領土返還したら制裁見直してもいいぞ。
といってやれw
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:07:53.00 ID:xnlUBW0Z0
こういう奴って日本人が一番嫌いなタイプじゃない?
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:07:59.97 ID:Z7lDaApq0
>>1
> ロシア軍は、TU95爆撃機や電子偵察機を今月13日以降6日連続で

これ。ポイントはIL20の電子戦機の方だぞ。http://www.mod.go.jp/js/Press/press2014/press_pdf/p20140419.pdf
先日の黒海の模擬攻撃で米軍パニックに陥っているからな。日米はTPPじゃなくて無力化されたイージスの対応策を協議する方が優先な状況だ。

先日の黒海におけるスホイ24の模擬攻撃によって単艦で行動するイージス艦は無力である事が証明された。
ロシアは新しい電子妨害装置を使い弾道ミサイル防衛機能も付与されていたイージス艦ドナルド・クックを無力化した。
無力化されたドナルド・クックはルーマニアの港に緊急入港。そこで27名の乗組員が辞表を提出した。理由は「俺は死にたくない」だった。
27名といえばCICにいるイージス・システム・オペレーターの人数と一致するように思われる。彼らはイージス無力の状態で12回の模擬攻撃を受けて心が折れたのだ。
記事を読んで考えられるのはロシアの電子妨害装置は索敵ではなく照準レーダーにビームのような電磁波を照射するものと推測できる。
このような妨害を回避す現時点での唯一の方策は複数の艦船と航空機を使ったデータリンク・ネットワークによって索敵と照準の役割分担をする事だ。
もちろんロシア側もネットワークで共同対処された場合の対処法にも目途をつけて近々テストをする予定だという。
この数日前にデビューしたロシアの新しい電子妨害装置の名前は「ヒビヌィ」だ。 TPP交渉をキャンセルしてでも今日米がやるべき事はこちらへの対処だ。
これは米軍にとって非常に深刻な状況だといえる。アメリカはTPPのゴリ押しで豚だ!自動車だ!とわめいている状況ではないはずだ。
オバマがロシアへの経済制裁!を連呼しているとこのロシアの軍事技術が世界中にばら撒かれるぞ?高い金を出して買う国は沢山あるはずだ。米空母機動艦隊は実質的に行動不能になる。
すでに日米安保どころかアメリカ自身の安全すらアメリカ自身が守れなくなっている状況だからだ。
この状況で「日米同盟が平和・安定に主導的役割」ほどにむなしい言葉はない。

ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:14.34 ID:Pmz/pnXQ0
>>500
現金商売でないと売掛金の回収すら難しい
ロシアとの商売の方がよっぽどヤバイ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:27.04 ID:Ea21/h2U0
北方領土を返すと約束しろ。でないと無理!
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:37.35 ID:hRbzrwzj0
軍事力で恫喝されて動いて来た日本

平和の意味を間違えて来たと思うよ
工作活動で自虐する世論を作らされて来たんだろうけど
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:57.47 ID:pnkUCa5E0
>>501
領空領海侵犯しまくってるのは中国だわな
まあ、オバマ来日に合わせての様子見でしょ

昔はミグ25事件があったり、もっとピリピリしてたよね
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:09:02.66 ID:EJjTU3jQ0
プーチンが大好きな無職ネトウヨ右往左往w
どう反応すればいいの???wwww
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:09:42.99 ID:MPG2lNET0
でっかくてガスが出る北朝鮮
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:09:58.95 ID:Qjubx4Vg0
ロシアの嫌いな誰かさんが来る直前だしね
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:10:57.46 ID:d1y1Iads0
プーチンまんせーしてた馬鹿ども生きてる?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:12:27.12 ID:pnkUCa5E0
>>508
ロシア人に商売で騙されたの?
普通にニコニコ現金商売をしろよ
掛売りなんてダメだろw
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:13:05.14 ID:AP18vvI40
黒海でSu-24に急接近されてドナルド・クックの船員が精神不安定になり
士気が駄々下がりでお困りのペンタゴンが一言↓
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:14:26.86 ID:7gZ9Efpg0
地政学的にも 日本はロシアと組むべきだ。

アメリカなんか信じる方が間違ってる。
北方領土なんか、日本とロシアで樺太取ったり取られたりの延長で
近場を取られたまま固定しただけの事。大騒ぎすんなって。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:16:02.56 ID:Z7lDaApq0
こちらの報道を見ると>>1のNHKが一方的に煽っているようにも見える。。。

ロ次官「脅威」を否定 日本周辺での連続飛行
2014.4.21 17:20
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140421/erp14042117200002-n1.htm

 ロシアのアントノフ国防次官は21日、ロシア軍機が日本列島周辺を連続して飛行していることについて
 「国際法を厳格に順守している。どの国の領空も侵犯していない」と述べ、「脅威は与えていない」と主張した。
 インタファクス通信が伝えた。

 次官はその上で、危険な軍事活動の防止に関する協定を日本と締結する「用意がある」と述べた。
 同協定の締結交渉開始は、ロシアによるウクライナ南部クリミア編入に対する制裁の一環として日本が凍結している。

 小野寺五典防衛相は20日、ロシア軍機が7日連続で日本周辺を飛行した事態を受け
 「冷戦期にもないような異常な飛行」と懸念を表明していた。

 アントノフ次官は「このような心配」を打ち消すために、危険な軍事活動の防止に関する
 協定の締結が必要と指摘。交渉凍結について
 次官は「西側」の連帯のため、日本が自国の安全保障を犠牲にしていると述べた。(共同)

> 次官は「西側」の連帯のため、日本が自国の安全保障を犠牲にしていると述べた。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:17:40.86 ID:7gZ9Efpg0
ホント戦後の日本人って
自分であちこち攻め込んでたのすっとぼけて「侵略された」だの
「不法占拠されてる」だの被害者意識が異常なんだよ。

理不尽な東京裁判で裁かれた!!戦犯だと押し付けられた!!ってww
何だその被害者意識は。
521太政官@転載禁止:2014/04/22(火) 18:21:28.59 ID:PGQUuwys0
制裁撤回しないとプーチン来ないよこの秋に お前ら分かってんの?
ここ数年日露関係前進のために費やした労力が水泡に帰してもいいん
だな、お前ら? 
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:53.11 ID:GAGa+hjs0
ここで屈してはならない。絶対に。
ロシアはウクライナと事を構えるにあたって
東側の防衛ラインをしっかりしておきたいんだよ。
西側と東側の二正面作戦はツラいから嫌なの。
西側に集中したいから日本は黙っとけ!って脅されてるの。

そもそも協定なんて脅しで締結するもんじゃない。
そんな事したらろくな事にならない。

飛行するならこちらもきっちり防衛すればいい。
ロシアに東側の防衛に人も金も使わせればいい。
プーチンが嫌がろうがなんだろうが、言いなりになってはならないよ。
日本に来なくていいよ、プーチンは。
今までの努力を水の泡にしたのはロシア側だ。一番損するのもロシアなんだよ。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:36.98 ID:HSDz2POG0
13億の中国人が住む場所探してロシア国内に移住してきてるのに日本に喧嘩売ってる場合か
1.4億人しかいない国家で。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:37.90 ID:ACbphYIK0
ロシアは中国陣営だよな?
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:49.07 ID:W4nDifHZ0
>>520
ロシアは100%侵略者。日本がいつロシアに攻め込んだでちゅか?w
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:55.11 ID:ACbphYIK0
アメリカは沖縄返してくれた ロシアだったら日本はチベットみたいになってるかもな
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:02.72 ID:7gZ9Efpg0
徹底的に戦ったアメリカに洗脳され、アメリカを信じ込んで、
第二次大戦中ずっと「日ソ中立条約」で戦っておらず、最後の最後の
8月8日に条約破棄して宣戦布告してきたソ連ばかりを「卑怯だ卑怯だ」とw
北方領土だどうのこうのとw

それで?ソ連は信用できなくて日本にはアメリカしかないってかw
   
528太政官@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:35.06 ID:PGQUuwys0
>>522 日本に来なくていいよ、プーチンは。

国益考えぬ阿呆
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:35:10.14 ID:FpzHZ8FdO
日本の制裁が甘いとか国際的に論じられているから、露介が助け船出してきたようにも見える
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:35:37.39 ID:pnkUCa5E0
>>524
中国とソ連は普通に戦争してる
インドと中国も揉めてるし
ロシアは中国にもインドにも武器を売ってる
西側以外は結構ばらばらだよ
そういや、フランスもロシアに最近、揚陸艇を売ってたし
もう世界は○○陣営って感じでもないね
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:36:44.94 ID:5qiEZd3G0
   旧ソ連の諜報機関だったKGB(国家保安委員会)の後身であるFSB(連邦保安庁)の実態

クレムリンと国営会社の主要ポストに旧KGB出身者を登用し、

プーチン大統領に    忠誠を誓う    新しい権力集団(シロビキと呼ばれる)を築いた。

そうした組織改革の中でFSBは「いかなる組織にもチェックされず、説明責任もない、危険な組織に変貌した」と著者は指摘している。

KGBはソ連共産党の監督下にあったが、FSBは国家公務員以上の存在となり、   帝政時代の貴族   に似てきたと指摘
http://blog.goo.ne.jp/eurasia-candy/e/4c95147ea17a7dfa2bcb6798f53ec956


      エリツィン時代からコイツラ使って、長期権力独裁仲 2期目の2024年までは確実にな
北方領土を軍事的に強化しているから、最悪のケースは日本が侵略される
だまし討ロスケはしんで欲しい
532太政官@転載禁止:2014/04/22(火) 18:36:48.21 ID:PGQUuwys0
>>525 日本がいつロシアに攻め込んだでちゅか?w

大正時代のシベリア出兵知らんのか 死んでしまえ カス
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:36:50.77 ID:wY1OyS4d0
プー好きよりオバマ嫌いのほうが目立つな
オバマの無能&日本下げの仕返しに晩餐会を薄暗く設定して
陛下に「明るくしろ、黒くてみえねぇ」
くらい言ってもらおう。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:36:56.16 ID:7gZ9Efpg0
日本と日本人を「敵国・信用できない民族」と考えてるのはアメリカだよな。
だからアメリカは日本をコントロールしようとばかりしている。
戦後ずっと。今も。

それで日米安保が最も重要だってか?w
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:39:06.81 ID:7gZ9Efpg0
日本の国益はアメリカの犬であり続ける事!!!

信者には笑わされる。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:40:02.93 ID:WZ+10FxI0
>>529
実は優しいとかw
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:09.57 ID:pnkUCa5E0
>>533
日本人でオバマ好きなんて洗脳されたアメポチ以外いないだろ
マイクホンダと仲良しの奴なんて最悪だわ
>>534
最近の米国は新自由主義に傾いてイスラエルすら蔑ろにしてるな
538太政官@転載禁止:2014/04/22(火) 18:45:35.44 ID:PGQUuwys0
ウクライナ争乱はアメが日本とロシアの接近妨害のために仕組んだ戦略とさへ
感じられるほどだ・・・・ 日本の首にいつまでも鎖つけておきたいんだろう 
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:48:05.81 ID:DvwVd9E50
ロシアと中国はカス
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:48:58.58 ID:ZLspU36c0
プーチン早く来日しねぇかなぁ〜
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:49:30.14 ID:oM9WWU+20
アメリカの犬になるか
ロシアの熊になるか
ttp://up.gc-img.net/post_img/2014/02/6xO8iL8kKUI8LaQ_o45IY_53.jpeg
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:59:28.18 ID:le+KuIdjO
>>1
やってる事が中国と同じなんだよな
喧嘩売っておいて、それを取引に使う

そんなやり方では信用出来ない
制裁を解く事は出来んな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:11.19 ID:NghCXy4g0
プーチンもハゲ薬を使用しているのは明らかだな>あの髪の毛の生え方見れば分かるw
 
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:51.34 ID:FVtgpDcT0
ロシアはよくツァーリ飛び越えて
下っ端が余計な指示を出すよ。

プーチンの耳に入ったら粛清だな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:10:57.51 ID:N7G8pFsh0
日本もロシア周辺に飛ばすべきだろ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:12:43.23 ID:u8sg78po0
よし、平和条約を締結しよう
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:02.77 ID:z/AK3nsQ0
>>520
チョンさん

自分で密入国したのに強制連行ってマジおかしいんだけどw

そろそろ祖国から招待状が来るんじゃないの?楽しみですね
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:16.25 ID:5ZGrYNT70
>>534
お前みたいな松岡洋右支持派が日本を滅ぼしたんだよ
国際情勢やパワーバランスを一切考えずに勝手な思い込みで突き進む馬鹿に
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:51.84 ID:tTqOHzvU0
はぁ?
ロスケは狂ってるのか?
日本を脅威に晒しておきながら逆に制裁を解除とかもうアフォかと
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:28:01.47 ID:EWFefHOy0
>>1
本来日本にとってはどうでもいいことだが
脅しに屈する形じゃ譲れるものも譲れんだろ
軍部の独断か知らんが無暗に敵つくってそれで満足かね?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:29:42.01 ID:BTEdbWCD0
ロシア自動車産業とWTO加盟
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201204/01.html
工業アセンブリ措置とは、一定の条件を満たした完成車工場及び自動車部品工場に
通常5〜15%の輸入関税率を0〜5%に引き下げるという形で部品もしくは原材料の
輸入関税上の特典を供与するという措置であるが、2005年に導入された
旧工業アセンブリ措置と、2011年に導入された新工業アセンブリ措置の2つが存在する。
工業アセンブリ措置の適用条件のなかでロシア政府が最も重視しているのは
ローカルコンテンツ義務である(旧工業アセンブリ措置の場合は30%、
新工業アセンブリ措置の場合は60%)。

ロシアの廃車税制度について内外差別を是正する改正が行われました
http://www.meti.go.jp/press/2013/01/20140107002/20140107002.html

日本、自動車税めぐりロシアをWTO提訴
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE96N00Z20130724
2013年 07月 25日 ロイター
日本政府は、ロシアが輸入自動車に対し不当な税金をかけているとし、世界貿易機関
(WTO)に提訴した。WTOが24日、明らかにした。同問題をめぐっては欧州連合(EU)
がすでにロシアを提訴している。
ロシアは同税は廃車する際のリサイクル費用を賄うものとしているが、ロシア、および
同国と関税同盟を締結しているベラルーシとカザフスタンで生産された車両には
課されないため、事実上は輸入車に対する関税となっているとの批判が出ている。

ロシア、輸入車にリサイクル税 国内産業の保護狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM31059_R00C12A9NNE000/
2012/9/1 日本経済新聞

俺が思うにプーチンは今後9年以内にウラジオストクを市場規模また生産規模10億ドルの自動車生産都市にするつもりなので
日本の自動車会社を誘致して合弁会社を作るなどして生産してもらうために自動車廃車税(実質外国車輸入税)を話し合うつもりだろう。
廃車税以外に輸入税や工業アセンブリ措置について話し合う必要が出たので日本にロシア要人のビザを発行することを制限する日本の制裁が問題になったんだろう。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:33:49.45 ID:5dnW4agS0
取り敢えず在日韓国朝鮮帰国させろ
それだけたい
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:44:35.54 ID:O0wGa7tu0
>>520

早く兵役行けよ、クソ野郎w
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:50:00.21 ID:MFI4iWcA0
オホーツク海では、日本漁船を銃撃拿捕し死傷者まで出してるくせに
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:50:03.42 ID:iKyhm0JM0
>>524
旧共産主義陣営の常任理事国で西側と一線を画してるほぼ独裁国家という意味で協力関係だけど、
ロシアも中国も内心それぞれ最も信用してない国同士なのは間違いない、国境紛争もやってるし
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:50:40.34 ID:AUtU0QfV0
>>52
むしろ良いこと。
あんな人殺し有り難がってる馬鹿どもに冷水をぶっかけてくれて有り難うって感じ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:55:43.05 ID:7gZ9Efpg0
>>553
日本を批判するのは在日なんだよ!! 工作員なんだよ!! ってか。

お前は死ねよ 馬鹿野郎。 腐れゆとりニート 国の役に立たねえ奴
558窮鼠巫女噛@転載禁止:2014/04/22(火) 19:55:52.33 ID:ZwGYcVHT0
この後予想できる展開は、プーチンが軍を叱責して握手を求めてくる、っつープロレスかな。

まあ、日本はロシアとの領土に関する最新の条約がポーツマス条約であることを宣言するのと、
海自のカレー大会を根室で開くことかな。

つーか、そもそも護衛艦大集合の目的は本当にカレー大会なのか?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:57:43.99 ID:wY1OyS4d0
>>520
東京裁判は間違いなのは皆承知な筈
被害者妄想では無く国際法を無視した魔女狩りのようなもの
戦争は侵略したほうの責任ならアメリカを含む
主要先進国は裁かれていない戦犯国。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:00:55.21 ID:3SxVf7jj0
>>538
被害妄想w
なんでもアメリカに結びつけるのなw
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:04:58.32 ID:3SxVf7jj0
>>520
プーチン好きな奴なんて、日本では少数だろ
ここの少数のネトウヨだけだと思うわw
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:13.96 ID:nQv2ncYt0
好きになって欲しい娘にいやがらせをしないではいられないって、
小学生のガキか。

日本の周辺に軍事機とばしてスクランブルかけるって、いわば
女の子の頭にバッタのっけるに等しい行為だが
それで日本(女の子)の心象がよくなるってことは絶対ないと思うが
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:59.68 ID:wY1OyS4d0
>>537
最近の米は男妾みたいに厭らしい事しかしないからな
上辺だけでもアメ車からショットガンでも持って降りてきて欲しい
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:10:08.03 ID:CjzeHsEz0
本性表したな
やっぱロシア駄目だわ
やってることが北朝鮮と変わらん
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:15:27.89 ID:WXO4xBL00
おそロシアは十年以内に日本より人口が減る。そのときチュンは侵略しているだろうけど、我が国もちゃっかり樺太伊東を戴こうと思うw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:18:33.46 ID:Tr+Si6lY0
早くロシア人を絶滅させて幸せな世の中にしたいね
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:23:12.66 ID:tcgY140z0
>>521
いいに決まってるだろ。 てか、むしろ来るな。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:41:40.62 ID:7lTsyYGq0
どうもロシアってわかりづらいよな
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:18.63 ID:FHWDRWMs0
>>562
外交ってのはお友達感覚でみんなで手をつないでディズニーランド行くのと違うだろ。
それで何とかなるなら中国とも韓国とも上手くいってる
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:52:49.38 ID:Ef32y9kE0
最近2CHには露助の工作員が湧きすぎ
キモイわ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:02:45.00 ID:xDdHkJJi0
露助なんて関わるなよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:15:48.61 ID:jNwRUBX20
>>316
日本が何も言わないから増長させてるだけじゃね
日本にも責任はある
ここでしっかりと迎撃体制を整え、核ミサイル保有で近隣諸国と仲良くなろう
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:20:35.59 ID:K9JEks/70
日本にこれ以上制裁させないために、
ロシアが行動しているんだろう?
日本政府も逆に、
ロシアからのガスを輸入止めたくないし。
日本政府もロシアに依頼して居るのでは?
ロシアに軍事的脅威が有るのに、
アメリカも制裁をこれ以上強化は無理強い出来ないでしょう?
アザデガンの二の舞は、
政府もしたくないだろう!
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:27:22.72 ID:Ef32y9kE0
軍事力を行使して恫喝してくるような国と平和条約など結べるかよwww

アホクサ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:33:29.92 ID:xDdHkJJi0
>>573
それがこの恫喝なのか?
気に入らないなら侵略するぞって言ってるだけだろ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:35:34.68 ID:f6CVYKAB0
糞ユダヤとガチで勝負するプーチンは大統領の鑑

大好きやで
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:43:20.98 ID:uIJm6hon0
このロシアの行動を例えると、「家の周りをナイフを持って徘徊する狂人が、
こういうことをされたくないなら他で犯した傷害事件に口は出さずに兄弟の杯を交わせ」と言ってるようなもの

どうやってロシアを信用しろというんだよ・・・
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:47:26.00 ID:k/05lnGh0
条約結んだ直後に北方領土を奪った国の言葉を信じろって言われても
旧ソ連から国が変わっても返還してくれて無いし
無理無理もうそういう次元じゃない
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:50:07.76 ID:7gZ9Efpg0
   


アメリカなんかにそんなに頼らなくても、ロシアと同盟組めば
日本くらいこうやって幾らでも守ってあげられるよ! ってデモンストレーションしてんだよ。
日本の外交政策も選択の幅が広がるな。 いい事だよ。


   
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:55:39.49 ID:Ef32y9kE0
チンピラ露助と同盟なんて考えられんわ

気に入らないことがあれば刃物振り回して恫喝するようなやつだろw
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:58:01.66 ID:5ZGrYNT70
>>579
どんな歴史を学んできたらそこまでロシアを信用できるのか
プーチンの日本通の姿勢に毒されて目が腐ったか
ソ連時代からロシアにかけてどれだけ対日工作してきたか知らないんだろうな
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:08:58.57 ID:kj+otgj60
一度、露日併合してもらえば良い事だらけだろ。

二カ国の併合というのは「侵略や植民地支配なんかじゃないよ」「戦略的なウインウインな
選択なんだよ」と証明して、一方的に被害者ぶってる韓国を永遠に黙らせる事になるし、
ずっとアメリカの属国だった日本が「他人の飯を食う」事で自立した大人への一歩を
踏み出す事になるし、ロシア領日本自治国かなんかになれば、中国だろうが統一朝鮮
だろうがアメリカだろうが、ロシアに戦争仕掛けようなんてどこも思わないし、

即座に米軍を追い出して、核保有国になって、世界の安定に強力な影響力もって。
移民受け入れなんかよりよほど日本が国際化しそうだ。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:15:04.78 ID:Mi59q4U50
>>582
ロシアは配置換えがあるから日本人が日本列島に住まわせてもらえるとは限らないけどな
配置換えで中国系ロシア人に日本列島が支配されてるかもな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:20:02.84 ID:RuPVR4Lv0
>>1
北方領土は交渉の種にすらしてやらんよって
意味やろ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:26:25.16 ID:/bjxrkjh0
制裁見直しを求めるためにこういうことやってたのか?

分からねーわ、こういう駄々っ子みたいな感覚w
普通、こういう場合、話し合いを求めるとかの声明を出すなり、それなりに下手に出ねーか?w
日本人だけか?そういう感覚はw
こんなことしたって反感買うだけなのになw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:28:19.79 ID:v06a5llL0
脅しが有効と思われるアメポチ日本て・・・
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:37:09.20 ID:9aOBdejr0
プーチンがするべきことは、4島即時返還。
それができなければ、世界の体制を変える
ことは到底できない。

プーチンが日本に求めているのは、日本の
経済力と科学技術援助。それも、サハリン
2のような事例があるので、日本は4島の
一括返還の場合以外、すべて無視するべき
だと思う。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:43:13.94 ID:VJdExIBO0
ロシアは今、ロシアになびかない周辺弱小国に軍事圧力とかかけまくりだからな
ホント、日本もなめられたもんだわ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:49:16.63 ID:9aOBdejr0
日本は道徳では世界一。米国や欧州と比較しても、国民全体の民度が違う。
そのような背景において、ロシアの領土交渉揺さぶりなど屁にもならん。
4島一括返還以外は、譲歩する必要はないし、理由もない。
日本が弱点なのは、資源の制裁のみだよ。科学技術は、世界一ハイテク。
軍需分野に道が開かれれば、これも間違いなく世界一になる。


武士道「BUSHIDO」Japanese Ver.
http://www.youtube.com/watch?v=Xp6e9d6SkLc
日本人のアイデンティティ「武士道」とは何か?
日本軍の軍紀は世界一厳正だった
http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/00104.HTM
590???@転載禁止:2014/04/23(水) 01:35:30.05 ID:bS8VRA5f0
日本は軍事大国への道を歩むべきだな。これほど
周辺にろくな国がないところをみると・・・。(w
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:43:37.90 ID:3u7iwSqv0
爆撃機で脅してるってことなのか
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:37:17.06 ID:FbXzQnAs0
>>1
>ロシア軍が日本周辺で連日、爆撃機などを飛行させていることに

こんなもん飛ばされてからこちらが応じたら「負け」じゃねーかw
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:39:49.96 ID:CMIWUeT40
>>5
だな、寧ろクリミア併合を支持しよう
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:06:04.38 ID:QePuTXyt0
>>1

プーチンも耄碌したな

恫喝とか馬鹿すぎw
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:10:01.84 ID:qM7ptMl30
どいつもこいつも牽制と威圧ばかりしやがって
米の後ろ盾が薄くなってパワーバランスが崩れてるからだろう
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:36:16.87 ID:drgcN/lH0
やれやれ、ここで恫喝だなんだと異常に騒いでいるのは冷戦時代を知らない人間か?
まぁ中には日露離間工作のための工作員もいるようだが。
ロシアも面倒な国だが、とりあえず安全保障分野での対話は再開したほうがいいと
思うがね。
DV野郎状態のアメリカの言うがままにどことの付き合いも断つのは愚かなやり方。
ましてやアメリカ自身が対中で全く役に立たないのは明白だしな。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:44:01.18 ID:/Gs/54G10
もう北方領土奪っちゃえヨ
現地ロシア人は目と耳えぐり出してクレムリンに送りつけてやれ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:58:16.34 ID:2FV/UZvK0
ロシアもわかってくれよ
日本は別にロシアに天誅をくわえたいと言う正義病にかかってるわけじゃなく
その病気にかかってるクロンボのご機嫌を取らざる得ない立場なんだから
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:58:51.81 ID:n7JT9cJz0
露助って最悪だよ。さっさと滅ぼせこんな国
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:07:21.36 ID:YHYX2WOF0
在日米軍がどう出るかを確かめたんだろ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:21:04.97 ID:PM2t8Yb30
ロシアってそこまで追い詰められてんの?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:23:03.93 ID:n7JT9cJz0
>>601
天然ガス買ってもらわないと亡びるんじゃないの?
日本がまず原発稼働すべきなんだよ。
そうすればロシア美女も日本に流れてくるよ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:23:24.53 ID:SjbDCiqd0
>>1
調子のんなよ露助
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:52:24.12 ID:2FV/UZvK0
>>601
ヒトラーがスーデンランドgetで止まれなかった歴史を再現してる
ウクライナ本国に手を出せばさすがにEUも黙ってられないので
ポーランドに手を出したナチスと同じ事になる
クーデター以降経済が危機的状態だからロシアはこれ以上の拡大政策は当面やめたいんだがブレーキがかからなくなってる
武器と資金を与えて焚きつけたロシア系住民をコントロールできてない
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:13:54.99 ID:Mi59q4U50
>>604
確かにヤバイ状況かもね
このままロシア系住民が武装蜂起すれば
当然ウクライナ政府は鎮圧しないといけないわけでロシアも軍隊を出さざるを得ない
そうなると欧米がウクライナを支援して泥沼の内戦になる
ロシアが積極的に介入してロシア系住人を止められないと今度はロシアが詰む
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:37:30.05 ID:nAK5evsk0
露スケを信用する事は死亡フラグだろ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:23:40.96 ID:FCXFPZuG0
ロシアへの経済制裁で物価が急上昇だってね
かなり制裁が効いてきた感じだ

だから困ってるんだろ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:40:40.96 ID:CodG4jFF0
プーチンのあまりの人気と支持率に嫉妬と恐れを抱いたメドベージェフ派の
策動という事も可考えられる。
 日本人は耳触りのいいプーチン発信の情報ばかり接して喜びたがるが
ロシア政界の権力争いも過酷なモノなので
現政界内にもメドベージェフ的対日観がしっかりある事を常に認識しておくべき
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:04:40.69 ID:jHW/H4520
そもそもロシアへの日本の制裁て、欧米と比べて緩いとか批判されてなかったっけ?
それなのに日本だけがロシアから威嚇されてんの?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:15:45.17 ID:QoervS4i0
ロシアも海軍カレー食べたいんだよ言わせんなはげ
 byプーチン
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:45:08.41 ID:Mi59q4U50
>>609
そういう事だね
ロシアにとって日本はのび太みたいなもんだからちょっとでも生意気な態度だとぶん殴られる
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:14:33.37 ID:jHW/H4520
>>611
そっか・・・
いつも特亜からはボロクソに叩かれ同盟国のアメリカからは失望され、
何も悪くないのに日本がますますかわいそすぎて泣けるorz
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:40:16.12 ID:H2uZDYUZ0
わかってると思うけど日本は世界中の敵だからね
早く沈んだほうが世界は安定する
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:25:28.34 ID:WjtutqBp0
ネトウヨが推すところはカスばかり。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:31:49.40 ID:+GrUu3680
ロシア北方4島地域 飛行基地なし
アメ日本各地 沖縄に大規模基地、飛行場数か所、盗聴アンテナ、都内などに住宅地
日本領ではあるが現状はこんな感じだから

三沢はロシアも利用する 尖閣に中国の軍港を認めちゃう とかして
全方位外交しちゃえばどうだろういっそのこと

ほとんど植民地分割状態だが、現行憲法の精神を生かすとこうなるな
平和だな
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:06:05.25 ID:ZkSb87Uk0
【国際】千島列島でのロシア軍基地の刷新、日本は憂慮の必要なし
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398262859
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:40:11.68 ID:T/Usf3800
ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。

日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。

「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:39:55.22 ID:SziTBWR80
北海道はわかるけど沖縄のほうまで飛んでくるんだな
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:26:45.28 ID:NpWtK1Kp0
不法占拠

4島即時返還以外、要求は呑めない
経済制裁せよ!
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:52:15.88 ID:NpWtK1Kp0
【瀧澤一郎】北方領土問題は本当に前進するのか?[桜H25/5/8]
http://www.nicovideo.jp/watch/1368064794


石ころ1つ帰ってこない、そうだw
そのとおりだと思うw
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:50:58.31 ID:XcAuXbYH0
はじめから付き合いでつけたやりたくもなかった制裁なのに
恫喝なんかされたら解除したくても余計解除できないだろ
日本の周りはバカしかいないんか?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:37:17.30 ID:DJqETIqq0
この状態で日本に北風作戦とか、もうね、、、
余計に軟化出来なくなることくらい分からないのか?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:40:02.13 ID:uQcnkl8c0
南樺太と全千島列島を返してくれる合図かな
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:49:00.81 ID:nTa+NnRa0
キツイ当たりされるのは
ちょっと前まで押せば引っ込む無能民主政権だったのが影響してると予想
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:50:02.12 ID:kYkQGaww0
北方領土4島ちゃんと返してくれたら考えるよ^^
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:52:21.60 ID:7XhHjuOu0
>>604
事の発端はウクライナ介入した米の失策だろ、CIAが極右組織をたきつけてみたけど、上手くいかないし、
海軍送っても全滅させられるし、
ウクライナ政府自体が、民間人に扮した極右武装勢力も抑えられないし、アメリカ兵もゴロついて

露が手をこまねいているんだよ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:55:39.76 ID:f0SF3rFp0
日露でガチャガチャやってるフリしてるだけだろお互いにw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:16:52.23 ID:NpWtK1Kp0
経済制裁、外交制裁やるのみ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:07:10.68 ID:CGo5Pklu0
瀧澤先生の言ってることが正論


4島即時返還以外は、受け付けないほうがいい。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:10:22.95 ID:XomBqGhT0
つまりもっと経済制裁した方がいいって事だろ
4島返還の際、終戦記念日を捏造して占領してごめんなさい
これくらい言わせないとまともな外交なんて無理
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:11:31.67 ID:dD/jnjQb0
これはどうもご丁寧に声明まで頂きましてスパシーバ

ヨーロッパ周遊+オバマ訪日を鑑みると
まあまあ調和的なやり取りだったんだな
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:16:02.92 ID:J6Jh+ETj0
そりゃアメリカの明らかなウクライナ侵略を日本が支持して経済制裁やりますって言わなきゃいけない現状では
ロシアも軍事的にも備えなきゃいけなくなる

特に西のウクライナ国境に軍隊を集結させてる現状ではね

このへん(>>628-631)とかいつまでアメポチ冷戦脳でいるんだろ
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:19:02.21 ID:CGo5Pklu0
北方領土問題とプーチン来日の意図
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6860854
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:19:52.85 ID:D8XkjUkvO
日本がロシアに同じような外交手段をとったら
野党、マスゴミお祭り騒ぎだろうな
ああそうだよ
こいつは
軍事的恫喝
ってやつだ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:22:44.08 ID:FNSzngYr0
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:27:32.60 ID:mwnZWiA80
これが力なんだよな。日本のGDPの1/3しか無いくせに軍事大国が故にこういう外交が可能。
極めて妥当な行動だし、クリミアの発端は完全に欧米が悪いんだよ。その後の行動はロシアがやり過ぎ。
外交は色々な手札があってこそなんだよな。うらやまおそろしあ。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:29:12.37 ID:sukUqD3L0
オバマは最低な奴だから
俺はプーチンを応援するよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:36:56.77 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】最新のロシア情勢と日露関係[桜H23/1/28]
http://www.nicovideo.jp/watch/so13436377
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:41:20.09 ID:lVw0f+Mo0
ロシアと組んで中国=韓国を封じ込めるしかない
アメリカは糞
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:49:24.68 ID:xBUqHdzX0
通貨もまた価値下がってロシアやばいんじゃないか
オバマもクソだがロシアはもっと信用できない
弱ってるときに叩いて懲らしめておこう
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:50:46.78 ID:dD/jnjQb0
>>632
え〜〜ポチちがうよ><
ロシア大好きだよ〜〜><

ってゆう以外にあんまり上手に擁護出来ないけど。ごめんね。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:51:31.03 ID:mc9fw6ln0
露骨な脅しすぎwww
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:52:18.32 ID:xBUqHdzX0
>>636
ロシアは資源だけで、経済は弱いからな

ロシア人の性質として強い方を尊敬するから
ここで世界一厳しい対露制裁するのがいい
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:54:25.83 ID:TRdmfyq60
こんな稚拙な行動とっても仕方ないのにね。
実際に攻撃する気が無いのは分かりきってる訳だから。
プーチンって意外と幼稚なのかもね。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:58:43.12 ID:of2qFceY0
>「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回避できる」

飛行が正当だと本当に信じているなら、なんで回避するんだ?
日本は武力による脅しには絶対に屈しない姿勢を見せる必要がある。
ロシアには困窮してもらった方が、北方4島返還には都合がいいしな。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:02:57.10 ID:J6Jh+ETj0
>>640
その後にアメリカを懲らしめるのは誰がやるんだ?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:08:25.60 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】ロシアで起きている地殻変動を読み解く [桜H25/7/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/so21382645
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:11:06.79 ID:eFJSc9xo0
現状維持でいいよ
制裁強化ちらつかせてるだけで十分ダメージになってるみたいだし
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:12:27.05 ID:IeHvWlG/0
DNAに刻まれた火事場泥棒の遺伝子
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:30:48.01 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】ウクライナ問題とロシアの動き[桜H26/3/5]
http://www.nicovideo.jp/watch/so23030313
651広告クリックお願いします@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 13:35:02.87 ID:l2UKEcQT0
ウクライナ問題は正直早く有耶無耶になって欲しい←世界共通の認識
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:38:55.77 ID:dD/jnjQb0
まあ、とにかく
プーチン大帝が秋に来日するという
もし何かが決着するならそのタイミングの筈だし
そん時に決められなければ、北方領土は永遠に帰って来んわ。

帰って来ないなら来ないで、
永遠に、日本はロシアのクソ穢さを極東から吠え続ければいい。

日本を味方につけた方が絶対美味しいと思うけど(チラチラ)
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:48:13.77 ID:CGo5Pklu0
クラスノヤルスク合意 ←詐欺
サハリン2 ←詐欺

4島一括即時返還以外は、もう相手にならないほうがいいよw
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:56:31.05 ID:JbyDcwE40
ロシアの行動は純粋だよな(悪く言えば単純)
アメリカならこういう明白な威嚇じゃなくもっとたちの悪い方法で圧力かけたろうなw
まあアメリカは経済・軍事で世界ダントツ1位だから、さまざまなことができるしね
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:57:25.08 ID:z4nsRlSt0
燃料の無駄、ロシアはバカか?
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:03:11.21 ID:oX7zYcum0
実際、どの辺が落し処だと思う?

アメリカはロシアの国力が落ちていくのを待っているから、落し処なんて20年後に考えればいい
ロシアは落し処を真剣に考えないと、国ごと滅びるよね

軍人さんは、戦争に『負けた』あとの事を考えない傾向があるように思われ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:31:44.99 ID:pGvqprcA0
ぶっちゃけ、他国主導でロシアを滅ぼす流れがあったら迷わず参加して
勝者側のおこぼれとして島をゲットするしかなさげ

交渉で返還される可能性が完璧にゼロということは、ここ数ヶ月の流れで理解できた
ロシア人の領土侵略欲は異常すぎるわ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:36:28.16 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】情報戦、ロシアの対日外交戦略[桜H23/7/1]
http://www.nicovideo.jp/watch/so14898828
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:01:52.34 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】安倍政権の対露外交の行方[桜H25/11/20]
http://www.nicovideo.jp/watch/so22298657
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:11:35.45 ID:VkL4V6NJ0
ロシアのウクライナ侵攻を肯定するということは、

日本に置き換えると
在日中国人・韓国人の保護のために日本に軍を派遣、日本に上陸されても抵抗せず、日本からの独立を宣言もそのまま認めるということ。

それでもよければ、どうぞロシアを肯定しなさい。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:13:56.91 ID:XjU+dCcW0
>>1
よし!即見直します
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:18.67 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】プーチン大統領誕生で日露関係はどうなる[桜H24/5/16]
http://www.nicovideo.jp/watch/so17845245
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:24:50.83 ID:D8XkjUkvO
スクランブルを川崎Tー4で出迎えるとか
露介の回りをコークスクリューで回ってやるとか
空自で何か「返事」できないかなあ
これは対話によらない「外交」をもちかけられてるんだから
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:28:54.22 ID:XeoLMdJm0
祝電送ってみたりフィギュア開催地移転で震災のお見舞いパフォーマンスしたりと太陽してみたけど
日本がアメリカの北風に屈しそうだからヤケになって真似てんじゃないのか
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:32:38.21 ID:Ft6YYrPh0
自衛隊がどういう反応をするか、どういう無線をしているかとか
を調べるための定期的な斥候だよ
爆撃機の形してるけど偵察機や哨戒機にも使ってるタイプ
特殊な意味合いは無い
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:38:01.43 ID:D8XkjUkvO
外務省官僚「よしこうしよう、クリミア検事総長と一発犯らせろ」
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:43:27.01 ID:XeoLMdJm0
「定期演習だ」みたいな意見は大分前からあったけど
これは連日だしロシアから「見直せよ」って声明あるからいつもとは違うじゃん
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:54:44.44 ID:KOSlEn8M0
>>665
核攻撃型の機体を一度に6機も出したケースは前例がほとんど無い
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:17:20.53 ID:CGo5Pklu0
【瀧澤一郎】ロシアの国内情勢とソチ五輪への影響[桜H26/1/29]
http://www.nicovideo.jp/watch/so22776124
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:33:03.56 ID:CGo5Pklu0
瀧澤一郎氏に聞く 「対ロシア外交の本質」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7253212
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:22:25.62 ID:5uecTFLa0
アホみたいなウクライナ問題に振り回されたくないわ。
ここは、終わってるオバマに歩調を合わせる必要は無かろう。
TPPも破談でよろしい。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:29:53.14 ID:1BQaLqW80
結局は基地外みたいな論理でも大きい声出し続ければ通るんだよ
日本人は正論言って品行方正に行動してれば分かってもらえるって考えやめた方がいい
少なくとも外交においては

海外の掲示板で靖国神社が犯罪者神社と勘違いしてる人間が圧倒的多数なの見て愕然としたわ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:57:20.41 ID:MS+onjCC0
>>629
馬鹿だな。それだと、北方4島は永遠に日本に戻ってこない
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:06:47.53 ID:CGo5Pklu0
>>673
おまえは、本質がわかってない。
勉強しろ。

ロシアは、石ころ1つ返す気持ちはない。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:09:23.69 ID:UZ+BjOWJ0
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:09:58.54 ID:/ZXa6D3n0
とりあえず浦留山脈から東側は日本領だから返還よろしくな
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:28:28.95 ID:ZGNA3lt40
中東、アフリカの民主化クーデターで調子に乗った米国務省がウクライナでもバカをやった結果がこのザマ。
クリミア半島とセバストポリはロシアが多くの血を流して取った所で、ソ連崩壊の負の遺産のひとつ。
遅かれ早かれロシアはウクライナから取り戻すつもりだったから、もう戻らない。
ハワイ併合とかグアンタナモとかアメリカも偉そうな事を言える筋じゃないし。
欧州は理解してるし、あとは外交音痴のオバマが選挙の後に拳を振り下ろすだけ。
追加の経済制裁は無意味だし、軍事協定の話は打ち切らないというサインというかラブコール。
日露の接近に気が気でない犬HKの支那朝鮮のイヌが話を煽って吼えてるだけだ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:57:20.44 ID:+NOTDlpJ0
瀧沢先生の言うとおりさ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:58:24.47 ID:UunZ+Sz50
だからさあ、爆撃機飛ばしておいて制裁やめろとか、どんだけバカなんだよww
北方領土あげたいんだけどどうかなあくらいのことを言えっての。
すさまじいアホだよなあ。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:49:53.38 ID:+NOTDlpJ0
石ころ1つ期待できない
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:57:33.13 ID:50EyEM4U0
>ロシアは、石ころ1つ返す気持ちはない

ほんとこれ。
安倍だってバカなりにわかってるはず。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:42:03.60 ID:gCu6Xb6O0
石ころは馬鹿にも見えるけどガスは見えないもんなあ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:31:30.67 ID:+NOTDlpJ0
プーチンは、日本にガスを高く売りたい
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:34:49.30 ID:/nZnSQiZ0
高かったら売れんがな
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:49:44.87 ID:QVKqA+P20
よし!もっと経済制裁しろ!
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:32:35.26 ID:6KaD++2K0
秋の訪日の意味は
プーチンが日本から金を引き出す為であって

この段階で4島即時一括返還の意志がなければ、
無視でかまわない。

また、得意の期限を決めての解決提案だが、100%呑まないほうがいい
クラスノヤルスクと同じで、努力して結果はだめだったで終わる。

なので、本人に、訪日した瞬間に意図を即座に聞いて対応するべし。


殆ど、無視で返した歩がいい。対応は、かっぱ寿司で十分。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:35:19.59 ID:TGOXCyOd0
露助はチョン並に信用できないからな
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:53:44.43 ID:6KaD++2K0
来る意味なし
自滅願う
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:37.33 ID:5UgZBFTL0
択捉には軍事港がある
ロシアの太平洋権益を守る為のものだ
ロシアの安全保障への配慮無しに、1島の返還だって行われるワケが無い
返還論を談じてるヤツは殆どが自国利益の事しか考えずに感情論でピーチクパーチク喚くだけ

4島返還の現実的プランと言うのはこういう事
ロシアと平和条約を結び国交回復
サハリンからのガスタンカー航路の安全保障の為に日露安保締結
択捉の軍事基地をサハリン航路安全監視基地と命名し、沖縄方式でロシア軍基地を維持
これ以外に現実的4島返還は無い
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:39.25 ID:5UgZBFTL0
経済関係も無く同盟国でもないウクライナの為にロシアを威圧して脅すが
半世紀以上続く同盟国で、毎年米債を兆円規模で購入して思いやり予算を支払う日本の領土問題では、中国に「威圧も脅しもしない、話し合いで解決」としか言わないダメリカ

アメリカに従っていたら利益を失うだけだ
アメリカとロシア、両方と手を組んで調整役を行うぐらいのバランス感覚がないと日本の国益は守れない
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:06.84 ID:RbCobGdx0
日本とロシアの外務・防衛の閣僚会議
で合意した安全保障分野での協力を進めたいものの


そもそもこんな国と安全保障の協力を勧めようってのが間違いの元
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:16:19.82 ID:KhFE817Y0
ロシアとは仲良くすべき。
米国よりよっぽどまとも。

今のロシアがされてることは、戦前日本がされていた苛めと同じ。
欧米の体質は変わらねェ。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:18:48.32 ID:s/eiiEBk0
  


戦後60年のアメリカの洗脳から抜けられない奴らが一杯だ。
まだアメリカが正しいと思って・・・いや、自発的に思ってすらいない。
自動的にソ連→ロシアを拒否するように脳に刷り込みされているw


   
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:20:28.28 ID:KhFE817Y0
北方領土はアメがロシアにあげたんだよ。
ロシアもアメに盗られるくらいならと侵攻した。
だって、日本の竹島同様、ロシアからすれば北方領土をアメが押さえたら、
アメがロシアに侵略しやすくなるから。

韓国を反日にして、今まで日本を揺さぶってきたのもアメだし。
すべてはアメの世界制覇の為の戦略。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:21:01.00 ID:s/eiiEBk0
ロシアを否定したり
露助とか云ったりしてる奴は


いま時、ま〜だタバコ吸ってるだろw そういう脳なんだよ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:23:07.71 ID:yuJcst9m0
この際、ロシアのような無法者のヤクザ国家は徹底的に締めあげればよろしい
経済もマイナス成長で、悲鳴あげるまで締め上げろw
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:23:13.83 ID:6KaD++2K0
>>689
考えが浅すぎるよ
ロシアには元から、平和条約など興味なないんだよ
日本からお金をどれだけ引き出せるかだ

そんな、あなたのような優しいプロセスなどロシアは考えていない
日本のような法律や道徳や常識など未発達な国だということを根底から理解するべき

誠意があるなら、今年秋、プーチン訪問の際、4島即時一括返還を提案するだ
ろう。しかし、その可能性はない。プーチン自体、愛国者だからだ。保守的で、
ある。

ガスを幾らで高く売れるか、またパイプラインで供給しても買ってに停止した
りできるので、全くエネルギー安全保障は成り立たない。ロシアにこっちから
媚びる理由はまるでないし、危険なのだよ。

日本は、米英の安全保障の枠組みに入ってるのが吉。ロシアに近づくつけは、
後で必ずやってくる。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:25:10.76 ID:s/eiiEBk0
終戦のほんの数日前に中立条約を破棄して(それまで戦ってない)宣戦布告で
ロシアとはそれほど殺し合いをしてないのに、領土取られた!!と
そればかりで悪の帝国扱い。

逆に徹底的に戦って百数十万人も殺されたアメリカの事は信頼してるw
頭おかしい。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:27:33.62 ID:B3CRPcIb0
>>698
正面から日本と殴り合いをして勝ったアメリカより
終戦の段階で日本に火事場泥棒を仕掛けたロシアの方がいいと申すか
このバカチンは
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:30:30.39 ID:KhFE817Y0
アメリカのやってきたこと、アメリカのやってる事の方がヤバいと思うけどね。
アメリカ・オバマは日本を子飼いにするつもり。
今でも自給率39%なのにTPPが始まれば19%。
電気高で産業の空洞化始まれば、日本は食料買う外貨もないしどうするの。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:31:12.02 ID:6KaD++2K0
アロー戦争 火事場泥棒
1945.8.9〜 火事場泥棒

1997 クラスノヤルスク合意→詐欺
サハリン2→詐欺

今後も、同じ、クラスクヤルスク2になる可能性大。
未開の社会主義国のぺーぺー資本主義社会は、酷いものw

経済封鎖されて、亡国の道を進んでゆくであろう。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:33:20.30 ID:KhFE817Y0
100万ドル以上の資産を持つアメリカの富裕層。
その富裕層が今、自治体の在り方を変えようとしています。
貧富の格差による社会の分断が進むアメリカ。
富裕層は税金が貧困層のためばかりに使われていると反発。
みずからが住む地区を周囲と切り離し、新たな自治体を作る動きを強めています。

女性
「高い税金を払っているのに、それに見合うサービスを受けていません。」

全米で富裕層の自治体は急増。
社会を2分する議論が起きています。

報道官
「反対派を押し切って、新たな市が誕生しました。」

オバマ大統領も危機感を強めています。

オバマ大統領
「アメリカの格差は拡大し、固定化している。」

一方、富裕層を失った自治体は税収が減り、公共サービスを削減。
貧困層が打撃を受けています。

男性
「公立病院の予算が削減されたので、私たち家族は困っています。」

深まる富裕層と貧困層の分断。
アメリカ社会はどこへ向かうのか。

⇒アメリカは日本を含むアジアで儲けようと考えています。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:10.43 ID:KhFE817Y0
「ヤルタ会談は、1945年2月4日〜11日にクリミア半島のヤルタ近郊で行われた
アメリカ、イギリス、ソビエト連邦による首脳会談。
第二次世界大戦が佳境に入る中、ソ連対日参戦、国際連合の設立について協議されたほか、
ドイツおよび中部・東部ヨーロッパにおける米ソの利害を調整することで大戦後の国際秩序を規定し
、東西冷戦の端緒ともなった(ヤルタ体制)。」となっています。

ここでは、ポーランド問題やドイツの連合国による分割統治(のちの東西ドイツに至る)が話し合われ、
極東密約(ヤルタ協定)が結ばれたね。

また、日本に関わる密約では、ウィキペディアによれば、「主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、
ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチルとの間で交わされた秘密協定。1944年12月14日にスターリンは
アメリカの駐ソ大使W・アヴェレル・ハリマンに対して樺太(サハリン)南部や千島列島などの領有を要求しており、
ルーズベルトはこれらの要求に応じる形で日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。
ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。」というものがあります。

8月28日から9月1日までに、ソ連は、択捉・国後・色丹島を占領、
9月3日から5日にかけて歯舞群島を占領されるという悲劇を招いたわけで、
とんでもない密約が結ばれてしまった。いわば、戦勝国による強奪が始まるきっかけとなった。


日本が韓国を併合し面倒見たのも元はと言えば、朝鮮人に頼まれたにもあるけど欧米に頼まれたから。
当時は清やロシアを欧米は警戒してたから朝鮮を取り込まれないように日本に頼んだ。
朝鮮戦争時は韓国が経営し朝鮮慰安婦は国連や米軍が利用してた。
他にも10代の日本人のからゆきさんと言われた女性が外貨を稼ぐために欧米の植民地に赴き売春した。
その数30万とも言われる。彼女たちは不衛生な場所で性交渉したので2〜3年で感染症で亡くなった。
衛生面を管理してた日本とは大違い。白人たちは黄色人種は同じ人間と見てなかったんだろうね。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:57:01.54 ID:KhFE817Y0
日本を裏で操ってるのが米国なんだよね。
日本は一生アメリカのサイフでいなくちゃいけない。
アメリカの指導者がまともならいいけど、アメリカの地位も墜落し貧困が
広がってる現状だと、日本は米国の捨て駒になる危険性がある。

過去の日本の歴史についても米国にも責任があるのに、慰安婦にしても
知らんぷりされるようでは、日本国民の怒りがあって当然。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:58:49.59 ID:eahbyDww0
求めもなにも、こちらが好きでやっているわけないだろうに

同じ厄介な隣国を抱える国同士なのに理解できないならしょうがないぜ プーチン
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:06:02.54 ID:KhFE817Y0
それから数十年後の、大東亜戦争の敗戦。
GHQは慰安所の設置を最初に指令したそうである。
そして、対応したのが芸者さんたちだったのだそうだ。

―――――――――――――――――――――



日米軍が大東亜戦争後日本を軍事占領し、慰安所の設置を要求した際、
堅気の女性が傷つけられては大変と、慰安婦になることを申し出たのは
当時芸者をやっていた女性たちだった。
彼らに金儲けの意識はあったかもしれないが、
当時の芸者の人たちには、国民を守るという意識があったことも事実である
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:06:32.72 ID:B3CRPcIb0
>>705
ロシア人自身が領土的野心に溢れる時代遅れの民族だから、どうしようもない
プーチンの本心がどうあれ、国民の支持を得られない政策はとりようがない

だから、このまま国際的な包囲をうけて、北のサウジアラビアから北のイランへ
クラスチェンジする他なさげ
708名無しさん@13周年@転載禁止
日清、日露の戦役のときの軍艦や大砲などの、少なくない部分がからゆきさんからの仕送りでまかなわれた、
というのはあれこれの本にみかける説です。


マラッカ海峡をバルチック艦隊が四十数隻黒い煙を吐いて日本に向かっている。
それでからゆきさん達は「日本は滅ぼされる、 お終いだ」ということでその場で
領事館に皆走り込み、
かんざしを抜いたり着物を脱いだり、着の身着のまま、
あるいは自分の貯金を全部領事館に、
「お国のための戦争のために使って下さい」ということで投げ出した人がいっぱいいた。
外地で領事館で祝日のときはみんなが集まるのだが、
そこに一張羅の着物を着てみんなの中に入っていって天皇陛下の写真を拝んで
「お祝いできることが私達にとって一番の喜びである」とも言った。
とても愛国的というか日本という国から捨てられた立場の人たちでありながら、
一番実は国のことを思っていた



各国に散らばる日本人墓地にあるからゆきさんの墓を調べて、
一体いくつぐらいで亡くなったんだろうと平均寿命を出してみたら21.6歳でした。
これは昔ふうの“数え”の歳であって、今風の“満”の数え方でいくと20歳ぐになります。
半分ははたちそこそこで死んでいってることになります。

売られて4,5年でマラリヤなどの風土病、性病、肺病,阿片などで若い命を散らしていったのです。
故国の家族は命日を知ることもなかったでしょう。
仕送りがこなくなると、何かあったのでは、と案じるだけだったでしょう。
日本人墓地に墓を建ててもらったからゆきさんは、私の考えでは100人に一人、
多くて二人くらいのものだったでしょう。

ほとんどはそこいらで焼いて埋めるか、海や密林に放り投げるか、だったといいます。
まだ息はあるのにワニのえさに売られた娘も少なくない、と語った人もいます。