【外交】ロシア、日本に制裁見直し求める ロシア機日本周辺飛行への懸念に対し [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
ロシア 日本に制裁見直し求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140421/k10013919081000.html
NHK 4月21日 21時37分


ロシア軍が日本周辺で連日、爆撃機などを飛行させていることに日本政府が懸
念を示していることについてロシア国防省は、「日本がロシアとの関係を見直
せば、懸念は回避できる」として、ウクライナ情勢を巡って日本がロシアに科
している制裁措置を見直すよう求めました。


ロシア軍は、TU95爆撃機や電子偵察機を今月13日以降6日連続で北海道
や沖縄の周辺で飛行させていて、複数のロシア軍機が連日、接近するのは異例
であることから日本政府が懸念を示しています。

これについてロシア国防省が21日声明を発表し、「飛行は国際法にのっとっ
たもので、誰にも脅威を与えていない」と飛行の正当性を主張しました。

そのうえで、「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回
避できる」として、ウクライナ情勢を巡ってロシアがクリミア自治共和国の独
立を承認したことを受けて、日本が制裁措置としてロシアとの危険な軍事活動
を防ぐための協定の締結を凍結していることを見直すよう求めました。

ロシアとしては、去年11月に行われた日本とロシアの外務・防衛の閣僚会議
で合意した安全保障分野での協力を進めたいものの、日本が欧米諸国と共にロ
シアに対し厳しい姿勢で臨んでいることから、日本の動きをけん制するねらい
があるものとみられます。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:35:43.57 ID:/6Yr1HQu0
オソロシア 脅しかよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:26.51 ID:s9gmXMYz0
日本だって、ロシアと仲良くしたい。
まきこまれたくなかったのが本音。
でもアメが怖いんだよ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:26.73 ID:fIMOHaZa0
きもちのいい砲門外交復古おめ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:38.60 ID:azHRJzaU0
見直したいけど今は無理ぽ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:36:42.50 ID:ozUtSPRF0
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:17.33 ID:Vg0Y6rza0
面倒なことになったな。

こんな圧力受ける前に、
日本が独自の自発的な考え方で「制裁」のレベル低く抑えとけばよかったのに。

こんな要求されたら、もうその方向では動けない。
要求飲んだら「圧力かければいいeasyな国」っていうサインを送るに等しいからな。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:31.33 ID:NmVxBRTu0
ロシアは土壇場で裏切るからなあ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:39.09 ID:29u9IJHM0
まともな軍隊を持たなければここまで周辺国から舐められるということだ。
日本軍さっさと復活させて核軍備しようぜマジで
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:42.41 ID:VYX50TET0
>>3
そこら辺相手もわかってると思うんだが
話し合いしましょうって事なんだろうけど
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:46.06 ID:NJmUgE1I0
武力で脅して制裁解除。キチガイ侵略国家には明確にノーを。制裁は強化で
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:37:50.23 ID:/qP7Rmey0
>>1
これは下策。
日本は力を背景にした脅しには屈しない。

撃墜してやれ、ロシア戦闘機。

いまのロシアでは対処できまい。

ロシアの戦闘機を3機ほど撃墜してから、話し合いのテーブルを準備してやればいい。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:10.43 ID:/WHCkGOd0
国際法にのっとっても、飛行機の腹の中には爆弾かかえてません?>ロシア
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:15.83 ID:07bwWErR0
いつもの東京急行がちょっと多くなっただけだろう
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:35.98 ID:4EiPolqw0
どいつもこいつも、ホントに日本の周りはクズだらけだな。
むしろ、制裁を強めてやればいいわ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:04.48 ID:B0/FeqvA0
まず八方ロードを返還してからだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:06.93 ID:ZwQnOqv80
日本もロシアと仲良くしたいのだが、いつも周りを気にして…。。。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:22.15 ID:ZWXayhfs0
しかしまあ、ここまで堂々と他国を脅迫できるのもたいしたものだ。
あの中国でさえロシアに手出しできないのがわかる気がする。
それにしても、プーチンは本気かな? あいつはブラフとかあんまりやんない気がするんだよな。
やるなら本気のみという感じ。さて、日本はどうするか。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:40.31 ID:kHtmsnxP0
>>1
…外交としては正しいが、おいこらプーチン、日本ナメてんのか?
あんまり調子コイてると黒海干上がらせるぞ?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:57.20 ID:NmVxBRTu0
北方4島だけでなく、樺太。千島まで返してくれたら考えてもいいよ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:05.68 ID:NbSYliaY0
ぶっちゃけ、ウクライナ情勢について、はロシア側にもかなり正当性がある。
日本はできればノータッチでいたかった。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:18.81 ID:tH8SsHt20
これも理由に軍備増強しよう!
利用できるものは利用しよう!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:29.40 ID:RuRLxGYT0
ロシアは空気読めよ馬鹿。
これでも日本の世論は味方してやってるだろう。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:32.29 ID:+y205+1i0
やっぱりおそろしあ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:32.92 ID:XAICdN060
協力するつもりは全くありません

行動を注視させて頂きます
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:56.17 ID:biNsLyzX0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 安心しろ秋にプーチンが来たら国賓待遇したる
      じゃが対中国で日本に協力しろ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:00.23 ID:Yb/LMcs60
軍事力を使った脅迫じゃねぇか。

砲艦外交とか今何世紀だと思ってんだ。ゴローニンかよ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:08.17 ID:Tnco339B0
得るモノはナニひとつなく、大金を海外にバラ撒くお笑い安倍外交w
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:12.54 ID:WEW9gY7M0
見直そう。
ウクライナを見ていると、ロシアの主張が間違っているとも思えない。
プーチン政権には、誠意を示せば、相当の態度を示してくれる
ような印象がある。

皆さんはどう思いますか?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:14.23 ID:7aTpGbHL0
脅し方がストレートだなw
9条狂信者を盾に向かわせろ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:15.98 ID:XiE62DDl0
そんなのに屈したら、恥ずかしいやん
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:23.07 ID:BxgOEtiq0
ロシアがアメリカを殺せば
日本は別にロシアと喧嘩する理由が一切ない
ソ連とのいざこざはあったが
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:27.35 ID:yZ5b1nqJ0
こういう時に鈴木宗男がいたら
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:44.84 ID:OwIxAQTd0
せこい事すんな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:54.53 ID:sqJwvup70
これだと脅しに屈したって形になるから返って難しくなるやん
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:02.51 ID:SrRaqcAy0
撃ち落とし
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:02.89 ID:UwP+C4tq0
サハリン2(笑
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:14.41 ID:NJmUgE1I0
爆撃機飛ばして脅しとか、シナでもやらんぞ。いつまで大国気取りなんだ
クソロシアは。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:14.91 ID:lPD0Eyw/0
昭和天皇はおっしゃった。『耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、建設に全力を傾けよ』と。この『建設』には、箱物だけで無く、心と軍事力も含まれている。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:29.91 ID:YEJuv4kj0
オホーツク海の漁船の取り締まりを徹底的にやれ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:35.33 ID:OfSwJsOei
言い分はわかるが爆撃機はねーわw
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:36.45 ID:/qP7Rmey0
ロシアのヘナチョコ空軍にヘナチョコ極東艦隊で日本を脅迫できるとでも思ったか。
これははねのけてやらないとダメ。

日本が対露関係を改善したくても、まずはろしあとつばぜり合いをしてみせないと話にならんだろう。
なぜってロシアは日本をナメてかかってきてるからな。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:53.24 ID:5XV3yLu50
なんでヨーロッパやアメリカじゃなくて日本に関係してくるんだよ
意味不明
日本無関係だったのに
ドイツ行けドイツ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:10.58 ID:CEfkKOTi0
日本は最大限の礼は尽くした
あとは制裁をどんどん厳しくしていったほうがいいよ
今のところロシア人は北方領土を一島も返す気ない
プーチンもその気が無い
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:18.73 ID:OUexEKWi0
日ソ中立条約を破っての参戦、満州占領・シベリア抑留、そして終戦後の北方四島侵略。
又、サハリン2の取り上げ等の資金・技術・人員問わず、何でもかんでも手に入れる姿勢。
それはまさしく卑怯で残忍な盗人の考え方だ。
こいつらは信用してはならない。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:22.67 ID:CIAuqzlF0
米軍目当てで来てるなどと言ってた連中は今頃何を思っているのかな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:24.74 ID:+vPwJV8r0
ロシアせこww
北朝鮮かよwww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:36.09 ID:QSA4FbWw0
馬鹿オバマが帰ったら岸田外相が訪露すればいい。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:42.32 ID:Z9zu+JEZ0
プーチン皇帝、北方4島を即返還したら日本は経済制裁を解除してもいいぞ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:55.21 ID:wlIWRHda0
事実上の脅威脅迫宣言
51 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:17.98 ID:3asEnl0U0
今は日米首脳会談を控えているからな…
オバマがトンスルランドに行ったら、見直してもいいんじゃね。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:31.75 ID:WMPUDx8E0
だからロシアは信用でいないんだよ
ロシア派のねらーは少しは勉強しろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:42.16 ID:JXc6L16/0
>>29
うむ、ロシアが一方的に悪い話ではないと思うし、米の国益なんか今更
知った事かと。日本の国益を考えて行動すれば良しです
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:56.69 ID:f3dF970U0
これアカンパターンや
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:57.78 ID:/qP7Rmey0
・制裁強化
・領空侵犯機は撃墜だな

そしてウラジオストク周辺海域に日本側も戦闘機を派遣してやれ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:01.24 ID:Qn0ZPR1B0
うーん…ロシアもウクライナも可愛い子が多いから悩むねぇ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:06.37 ID:SUj/u8/x0
なんか見失っただけかと思ってた それともついで?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:09.69 ID:WxssMhIc0
日本の方向変えたいなら剣より握手なんだけどなー。
59超わっふる卵焼き@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:13.93 ID:d4WX3/nn0
>>7
>>26
難しいな

日本が軍事化進めて力持ったとしても
アメもロシアも捨てがたい
今のところアメは弱腰だから
アメに頭下げつつロシアの誠意に答えるのが精一杯かと
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:29.71 ID:ymeQOgpl0
話し合いを続けましょう、で一旦時間を稼ぐしかないだろう。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:02.35 ID:NJmUgE1I0
日本人の扱い方が全くわかってないな、露助は。

礼を尽くして下手に出れば、日本人は寛大に対応するが、爆撃機飛ばして
脅しなんてすれば、最後の一人まで戦いぬくぞ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:03.02 ID:wBJxaA1T0
札幌とそれに付属するJR北海道や北海道新聞社あたりのアカを丸ごとロシアにやるから、それで手打ちしねえか?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:03.00 ID:/J1DgOuN0
なんでこう、日本の周りはキチガイだらけなの?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:12.66 ID:pcU5UQOI0
つーかオバマが来日する前だからだろw
早くプーチン来日して原爆ドームで追悼やらかしてくれ。
原爆ドームでアメリカ批判するとか最高に世界がプーチンを記憶するぜい。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:13.69 ID:i9aJR1Os0
中国ほどじゃないけど、最近ロシアもちょっと外交が下手になってきてるなあ。
国後択捉にロシア軍の駐屯地整備するって発表した後じゃあ
当たり前ですけど日本側としたら妥協が難しいんですよ。

将棋と同じで、打つ手の順番間違えるとダメなんだよね(^o^)ノ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:13.93 ID:ZWXayhfs0
とりあえずオバマの来日が直前に迫っているから、それが終わったら話をしましょうということで。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:22.05 ID:nESxUdPr0
制裁って程のもんかよ
露助はずーずーしいな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:31.21 ID:RuRLxGYT0
ちんたらやってないでさっさとロシアが
ウクライナを平定すりゃあいいだろう。
死ぬ気があればできる。
そうやって日露戦争で日本が勝ったのだからな。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:32.33 ID:fQaLlvx/0
>>1
とりあえず、日本に嫌がらせや脅しは逆効果。
もうその方向は無いと思え。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:47.80 ID:+S7qEz+lO
支那、朝鮮、露助…
日本の周りは山賊国家だらけ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:48.21 ID:BPMh7Egp0
ロシア持ち上げてたバカども、さすがに目が覚めたか?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:57.76 ID:QfUhr/Zf0
これが外交か、左翼のお花畑はどう思ってんだろw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:26.57 ID:tH8SsHt20
>>29




74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:31.32 ID:wlIWRHda0
>>61
無理でしょ、地続きに国境を持つ大国がそんな考え方をもてるわけがない
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:52.72 ID:NmVxBRTu0
というか北方領土は帰って来ない。それゆえ日本はロシアと国交を結ぶ必要はない
という選択肢も賢いかもしれないな。但し、支那とロシアが同盟組んだらヤバいけど。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:52.96 ID:RR2lxEbM0
日本もロシアに飛ばさないと言ってることとやってることの説得力が0
これが現実だな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:08.46 ID:ijLa1F5W0
そもそも日本がロシアにやってる制裁なんて無いに等しいぐらいのものじゃなかったの?
78 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:20.52 ID:51VnbFU60
すっげぇゲスいのなwww
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:22.22 ID:NJmUgE1I0
制裁強化して、ロシアを徹底的に追い詰めろ。

どうせ北方領土も返す気ないんだろ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:23.57 ID:KL51am7XO
ロシアとウクライナがこじれてアメリカと戦争にならないように
ちょっとだけ止めてるだけなんだけど…
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:23.94 ID:381INkLo0
大体爆撃機なんてのが舐めてるよな
撃墜する気になればあっという間だろ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:40.20 ID:4Fl/4K+g0
日本はもう外交で八方ふさがりだなw
対米はもとより、対中韓、対ロ、全て詰んでるじゃねーか

もうだめだ死のう
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:44.34 ID:d3kji1bW0
露助意味不明
オマエら第二次世界大戦忘れたん?
ブチ切れたらアジアで一番怖いの日本なんだぜ?

クリミア手に入れた時点で引き際なのに今だウクライナに手を突っ込むとか
調子乗りすぎ

資源くらいしか売るもん無いくせに日本ナメすぎ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:47.67 ID:osNSNkc10
普通におどしやな
濁したりしてないな

やっぱ制裁は嫌いなのね。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:48.74 ID:w+mrAIW10
正直、ウクライナについてはノーコメントで通したい
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:49.02 ID:wxTT6OUn0
>>18

黒ルーピーの来日時に露制裁でリップサービスするなよってのと、
一段落ついたら伸び伸びになってる外相の訪問もちゃんとしろよって
メッセージでしょw

もちろん日本が舐めたら、さらに一歩踏み込んでくるだろうけど、
それ位じゃないと一緒にシナ共産党を押さえ込むパートナーとしては
力不足かと。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:02.47 ID:xSuDcPcK0
>>7
別になんてことはない
「ウクライナ情勢と日本周辺でのロシアとの関係は異なるものと考えている」
とお返しに声明を出せば良いだけ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:03.21 ID:SUPfOSu50
やっぱろくでもねえ国だな
いつか北海道も侵略される
間違い無くね
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:03.78 ID:lULK1kIQ0
こういう脅しには屈してはならん
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:10.10 ID:LlB8xnRg0
安倍バカにされまくってるな
でもネトウヨは必死のプーチン擁護w
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:10.72 ID:3ujWFJFc0
ぶっちゃけ農業政策はTTPよりうまくいってるんだけどねロシアと
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:11.85 ID:bz2I5SrZ0
安倍とプーチンで刷り込み済みだな
対立構造を演出していればバカオバマはそれだけで満足
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:26.96 ID:JN4JiuGQ0
ひょっとして、チョン以上にやっかいな人種?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:31.47 ID:WEGe2MrU0
ロシア式はこれだから仲間になる気にならなぇ
日本もロシアと同じことしねぇと交渉にすらたてねえんだろやってられるか
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:04.86 ID:vEOvg/2R0
>7
だな。こういうとき、日本って国はいっつも後手に
回るんだよな。そこが情けない。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:08.82 ID:FJCNRI3h0
こんなんで制裁解除したら日本は脅せばすぐ白旗揚げるってことになっちまうだろ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:09.20 ID:/qP7Rmey0
お前らのその発言で対ロシア制裁強化が決定だ。
次の爆撃機は侵略軍として撃墜する。


ロシア国防省への返事はこれで決定。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:15.67 ID:jD8B/ENt0
つーか、クリミアなんて日本と関係ないのにオバマのアホのせいで1500億も出されたからな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:16.42 ID:XUijCQWk0
ロシア:北方領土に軍事施設
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140420ddm002030172000c.html

16年までに択捉と国後に150以上の軍事施設を建造だってさ
プーチン持ち上げてロシア万歳してた奴今頃顔真っ赤なんじゃね
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:16.69 ID:2FQt6pKD0
ウクライナの事でやってたのかw
だったらそう言えばいいのに
別に日本だってイヤイヤ米英と付き合ってるだけ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:26.34 ID:pa2sv4Y80
ロ助は何がしたいんだか意味がわからん
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:34.22 ID:54YltKVP0
日本はアメリカと仲違いできない。
分かってんだろ、プーチンさん。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:38.38 ID:H60nhCv70
侵入してるわけじゃないからほっとけ
朝鮮右翼が騒ぐだけ

それよりガチの敵は韓国、中国
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:11.03 ID:THSvZILU0
俺たちだったナタリアやリプニツカやソトニコワと仲良くしたいさ
でも同盟国の立場上ちょっと微妙なんだよ、そのぐらいわかれよプーチン!
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:12.23 ID:SUPfOSu50
あんま支那対策だけに力を注いでると
北海道を一気に強奪されるぞ
挟み撃ちは怖いわ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:18.49 ID:HLbHvcfn0
脅されたから仕方ないね、解除しないと
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:19.01 ID:mlzJaAPw0
>>82
そうか?今はむしろ全てにベストな距離感と関係ができてると思うが
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:27.30 ID:w+mrAIW10
>>93
あそこほどではない
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:27.63 ID:NJmUgE1I0
日本がせっかくロシアに配慮して最低限の制裁しかしなかったのに
爆撃機で脅迫しに来るとは調子こきすぎでしょ

恩知らずのキチガイ国家とは信頼関係なんて結べるわけねー
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:28.01 ID:gxAPB0K80
そこはあきらめろん
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:32.78 ID:mHr/viyw0
ロシア機を飛ばせば飛ばすほど、日露の距離は拡がっていく。
逆効果だと分かっていないロシア。

ロシアが北方領土返還していれば、武力による現状の変更という問題が
日露間にはなくなるから、日本の経済制裁はなかったかもしれないのに。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:38.75 ID:M8kT/mQY0
ロシアからのビザ緩和の交渉見送りだったっけ?
すげぇゆるゆるだって話きいたけど
他に制裁課していたのか?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:49.40 ID:+P+Ox+fYO
なんかさあ…日本は脅せば利益になる何とでもなるといった風潮が世界では常識になりつつあるのかね?

中国 韓国 は勿論だけど
ロシアまでもが脅しの様な行動を見せつけるとはw

しまいに米国オバマまでもが言動で脅したりしそうだな?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:52.84 ID:Y55aKDwi0
いっぺん撃ち落してやれよ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:54.25 ID:Kb4lOpKb0
日露で出来レースしてるようにしか見えんw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:56.56 ID:G8b+9KVZI
こんな基地外国家と友好なんて不可能だろ
下手すりゃ中国よりメチャクチャな言い分だ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:59.44 ID:1Gx738LR0
>>101
これを日本がだんまりすれば
あとで些細なカードにできる
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:02.96 ID:qZF8OJUh0
他国を批判したり警戒する前に
日本も同じことやってみろ

資源が尽き、水を求め
何処の国も生き残りをかけて戦う時代がもう直ぐやってくる
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:18.87 ID:UypxEZbX0
だったら、ベルクートとPAKFAを売れよと。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:23.36 ID:NmVxBRTu0
>>99
日本があくまでアメリカに味方する以上、ロシアとしては正しい判断だよ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:42.95 ID:wEvYFHMl0
ロシアに味方して欧米と敵対するなんて選択肢はないわ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:49.81 ID:lmMuBTGT0
>TU95爆撃機

博物館行きの代物でしょ?
「ロシア舐めてると、コイツが墜落するぞ〜」という脅しか。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:49.90 ID:Yo01kR990
モスクワを始めロシア各地にアメリカ軍がいたと仮定して
ロシアはどこまでアメリカの意向に反することができるのか?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:52:58.20 ID:KL51am7XO
>>77
そうだよね
全然制裁ってレベルじゃないのにね
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:20.02 ID:WMPUDx8E0
>>99
このニュースに対して反応薄いよね
親ロシア派のねらーにとっては都合の悪いニュース
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:28.90 ID:1vUWg3sS0
日露関係悪化の要因は確実にすべてロシアにあるんだけどな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:30.11 ID:cLN7Ovf30
日本相手に脅迫は悪手だぞ
そういう駆け引きは日本国民の反感を買うだけで逆効果
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:38.30 ID:Z62+AO0r0
ロシアはこえーわ
こんな国が敵対国なんだから日本はやばいよな
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:39.54 ID:NJmUgE1I0
>>99
1ミリも返す気ねーな。むしろ侵略しようとしているようにみえる
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:40.85 ID:0C45lhSU0
日本がどーでるか、プーチンは試してるんだろ。
懸念なんてあいまいな言葉では、ダメだな。
ここは強気で出るのが正解。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:48.49 ID:ZWXayhfs0
プーチンはもうちょっとわかっていると思っていたが、俺の認識が甘かったな。
こんな性急な行動に出てくるとは軽率な気がしないでもない。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:54.64 ID:1WM6DFvuO
バジャーを着陸させて、給油して帰してやるぐらいでないと北方領土返還交渉は難しそうだなw
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:55.67 ID:pkKUCgmT0
どっちにもいい顔したいタイプだからこういうのしんどいよな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:00.72 ID:HLbHvcfn0
>>104
だから口実を与えてるんじゃないの?コレ
本気で脅してるように見えないが
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:09.08 ID:MIcC/zam0
よし、見直そう
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:09.66 ID:c2v8qC6a0
北方領土のインフラ建設とバーターだろ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:11.63 ID:5XV3yLu50
ウクライナ情勢なんて本来日本関係ないでしょう
欧米が煽ったんだし
なんでこっちに向かってくるんだよ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:12.66 ID:gEoogH8i0
>>56
何の意味もない無駄な苦悩はやめとけ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:19.30 ID:DUyvpQO20
ほんとなめられてばっかだな。
いい加減がつんと言ってやれよ。日本人はみんなそう思ってる。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:27.96 ID:SUPfOSu50
ヘタレ日本なんざ放置しとけば良いのに何故刺激する
アホなのかロシアは
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:31.52 ID:O7Yr70gG0
北方領土四島を返すんなら考えてみてもいい。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:34.35 ID:IZY7YxCP0
昔ならいざ知らず
今の日本に対してそういうことするのは逆効果だって気づけよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:49.89 ID:H2OAhF18O
>>103
だね。

プーチンはシナチョンみたいなバカじゃない。
ロシアは当面の安全保障上の脅威にはならないよ。

先に潰すべきは特定アジア。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:50.60 ID:i9/NBhcy0
>>1
カネが無くて困ってるのはわかるが、正直馬鹿すぎる
この程度で制裁解除する国なら尖閣は中国領に変わっている
こうもヤクザまがいの要求なら制裁強化しか選択肢がない
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:57.64 ID:MQ8hR24tO
オバマくるからクサビをうったんだろ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:58.28 ID:XIyyn9bY0
ロシアは未だに20世の亡霊みたいな発想から抜け出せないのか
今時の日本が脅しなんかに屈する訳がないだろう、バカなロシア
コンナ事をしていたら経済協力も出来なくなるのが解らないのか
余りにも幼稚で稚拙過ぎる、ロシアよ勘違いするな、目を覚ませ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:58.60 ID:5+5h8W/GO
>>1
チーム・アメの俺らにそれは無理
アメリカを裏切ったら全海自力が無能になるしお前らに加担するギリも無い
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:08.88 ID:nHIauIVn0
圧力とかいかんわー
まるで中国ですやん
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:13.28 ID:70QOm3DD0
これはプーチン特有の脅し
つられんな。ここで粘り強く交渉すんのが日本の仕事だ
150 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:13.55 ID:51VnbFU60
>>114
領空には入らんし、警告受けたら素直に進路変更するから
撃ち落としたら国際的に非難されるのは日本
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:15.06 ID:Y4DfzMZw0
やっぱり真珠湾攻撃って正しかったんだな
戦争しなかったら滅ぼされるだけ、それが国際社会の真理だわ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:16.42 ID:OfSwJsOei
これプーチンの株上げるための布石だろ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:41.12 ID:G8b+9KVZI
>>120
日本が制裁参加を決めてから出てきた計画だとでも思ってんの?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:55:44.47 ID:wFrM7I2j0
韓国じゃあるまいし、脅しで見直すわけないだろ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:02.15 ID:mUfCOLEr0
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:03.92 ID:NJmUgE1I0
旧式のボロ爆撃機で脅せば日本が言うこと聞くと思ってるとしたら、とんでもない馬鹿だな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:06.93 ID:xSuDcPcK0
>>122
ベアは改良型が山ほど生産されている機体
B-1Bみたいな能力持ってる奴もいる
まーもちろんターボプロップであることに変わりはないが。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:11.96 ID:HQ0tRwnM0
裏を返せばロシアもキツイんだろうなwwwもっと制裁してやれい
日本は脅しに屈する国じゃないとこみせるんじゃい
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:12.43 ID:///rM6lY0
直球過ぎてワロタw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:15.01 ID:BwOm+jIX0
>>151
逆だろ
戦争して大敗しても滅ばなかっただろw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:16.11 ID:QfUhr/Zf0
恩を仇で返されることを一番嫌う民族ってのを知らないのか ロシアは

配慮してやってるのによぉ 
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:21.01 ID:ps/Bq60T0
オバマが帰るまではどうもならん
というかオバマが世界の癌だ
やるなら米国が矢面に立て
米国がジャイアンだったのに日本がついて行ったのは
ちゃんと名乗りを上げ米国が矢面に立っていたからだ
それが大将としての資質だ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:22.89 ID:auskR5Rk0
協力関係の継続と深化を望む!というロシアの意向は理解できたが
それを伝えるための手段としては、これはちっとブサイクなやり方では内科医
これで「なるほど、そうですね、わかりました」なんて言う国がありますかっての
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:39.40 ID:uKFCUWjj0
日本の周りには、厄介な隣人しかいないな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:52.08 ID:NGUCgIFn0
ロシアは東日本の震災時も爆撃機を飛ばして来たからな
米国は空母で救助活動、ロシアは爆撃機で妨害活動
DQN過ぎ。
意図的で無いのなら、何をしているのか理解すらしていないというのが
更に致命的

ソ連時代にはテロ組織として日本共産党を作るわ
北海道を占領する目的で中立条約破るわ
択捉に軍事基地を作り今も北海道侵略を狙っているわと

安保反対闘争や自衛隊廃止を叫ばせ続けた張本人もロシアだろ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:00.56 ID:odBjGXYG0
欧州はパイプラインのガスが譲歩する理由になるけど日本にはそれがない。下手に譲るとアメリカの機嫌が悪くなる
そこでG7の中で一番近い日本に爆撃機をチラつかせて譲歩する理由を作ってやってるんじゃないかな
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:24.85 ID:T/07KRAK0
は?調子にのんな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:35.93 ID:J/Nh/X6U0
っつーか、茶番劇だな

日本の面子を立てるために脅すし、ロシアの面子を立てるために懸念する
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:36.09 ID:YRnmYA6K0
自立していない日本が悪い
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:43.36 ID:f4D9gt8t0
まぁロシアは世界屈指の親日国だからな。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:54.63 ID:5XV3yLu50
こんな国に全力でハングオンされているウクライナ国民も気の毒になってきた
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:01.32 ID:ZWXayhfs0
>>155
おいおい、おっさんホントに操縦できるのかあ?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:01.72 ID:UsPI99hRO
ロシアは何考えてるのか分かりにくいんだよね。
支那やら朝鮮やらはある意味分かりやすいんだけどね。基地外過ぎるから。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:15.25 ID:NJmUgE1I0
露助は恩も知らない、話もできないキチガイ国家

得意なことは脅しと侵略のみ。北海道の守りを固めていかないとそのうち奪われるぞ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:17.47 ID:LKUs3ncE0
この程度の圧力で言いなりになると思われてるということか
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:23.91 ID:NxuPLrpb0
日本に米軍基地があるんだから、偵察したり揺さぶりかけるのは当たり前

結局日本は中途半端な憲法や完全に防衛面で独立してないから何もできない
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:28.46 ID:MR9b/62t0
ロシアへたくそだなあ、もう少し言い方変えればまだ希望あったかもよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:29.54 ID:jD8B/ENt0
>>99
会員登録のお願い

記事の続きはログインしてご覧ください。


('A'
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:34.26 ID:JNCrHoye0
ずっと飛ばし続けてきただろが
ほんと舐めくさっとるな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:34.30 ID:Ft/LRxcJO
バイデンが悪いんだから、見直しでOK
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:54.85 ID:trfNrusu0
ぬこもらったし
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:10.37 ID:J/hklbUb0
ロシアも馬鹿だな
逆効果だよコレ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:17.91 ID:u2Lmp7Yv0
日本がアメリカの頸木から脱するにはロシアと協調しないとだめ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:20.31 ID:XIyyn9bY0
ロシアは未だに20世の亡霊みたいな発想から抜け出せないのか
今時の日本が脅しなんかに屈する訳がないだろう、バカなロシア
コンナ事をしていたら経済協力も出来なくなるのが解らないのか
余りにも幼稚で稚拙過ぎる、ロシアよ勘違いするな、目を覚ませ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:34.14 ID:M8kT/mQY0
領空侵犯紛いのことしたときは、操縦者は一応軍法会議で裁かれたって話らしいけど
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:40.05 ID:3nhzksfqO
戦闘機で圧力かけるツンデレ
嫌すぎる
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:56.08 ID:OsdIksBM0
ロシアは牽制のつもりでやったんだろうけど時期的に下策になったね
そもそも日本は元々アメリカ主導のロシア制裁には消極的だった
それにロシアとは良好な関係になりつつあったから強攻策はやらなかったのにw

ロシアも事情はわかってるだろうから日本に対して圧力かけるってよりも
日本がアメリカに言い訳しやすいように援護射撃したつもりなんだろうけど
この方法だと必然的に日本は強硬になるしかないんだよな〜
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:57.92 ID:tGqBu8MF0
>>177
露「変わりに何処を爆撃して欲しいのか言いたまえ」とか?w
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:08.68 ID:JXc6L16/0
>>88
オバマはロシアの件が無ければもっと日本より中国に寄っただろ
オバマが消えるまでアメは中国にロシアへとったような態度は取らないのが丸
わかりなのに、ロシアに敵対していい事はないとおも
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:11.28 ID:GC2mK0uv0
ロシアのバカヤローが
日本を脅してきやがったよww
これにのってはいけなぞ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:16.90 ID:nESxUdPr0
ウクライナの件に関しては落とし所作れるの日本位しかねーのにな
アメリカに向かって言ってんだろうけど、ちったあ物言いに気いつけろよプー
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:17.38 ID:dNFAlhto0
馬鹿かこいつらは
日本からの返答は制裁強化でいいだろ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:24.76 ID:HLbHvcfn0
あー困ったなーって言いながら制裁解除する出来レースじゃないのこれ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:37.30 ID:OfSwJsOei
>>166
ああ、それはあるかもな
とりあえず日本は金出しすぎ
減らせよボケ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:37.70 ID:BSUFDISp0
>>181
いぬあげたし。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:41.28 ID:9Igd5kXT0
制裁っていってもたいしたことしてないし
しかし、ウクライナとか日本にとってどうでもいいことで日露関係が落ち込むのは痛い
10%くらいだけどガスも買ってたはずだし
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:50.58 ID:+sS8kNTB0
>>86
日本が勝手にそう思ってても
ロスケは中国じゃなく米国を押さえ込むパートナーとして日本を選んでるんだけど?
実際、安倍とプーチンが親密だった頃も露助とチャイナの関係は全然悪くなってないよ
米国と日本の関係はプーチンの狙い通りプルトニウム返せと言われるほど悪化したけどw
結局ウクライナでこういう結果になって
中国を押さえ込むためにロシアとって動きは国益にマイナスなだけだった
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:01.31 ID:fN2QMkbm0
終戦の3日後、混乱のドサクサに乗じて露助が樺太に攻めてきた
婆ちゃんの知り合いは機関銃を持った露助に追い掛け回され
尻を抑えながら逃げまわったそうだ
そして、そこに住んでいた日本人は全てを捨てて北海道に逃げて来た
逃げてくる途中、船も機雷にやられて大勢の人が亡くなった
これが露助のやり方だ

そんなヤツらと仲良くしたいの?
白人だから憧れてるバカばかりだけどw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:23.70 ID:MR9b/62t0
>>188
直球過ぎるwwww
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:31.50 ID:LOKDlHw90
なんか露助が困るような制裁してたっけ?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:33.61 ID:ZMIlHqUx0
逆効果だろ
北方領土について話し合うために一旦制裁やめてくれませんか?
とか言えば政治屋&バカ役人はコロッと騙されるというのに
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:37.85 ID:54YltKVP0
ロシアほ完全に敵に回すと、日本は列島の南北を警戒しないといけなくなる。
敵は中国だけにしておかないとマズい。

だからって、「敵か味方か」をここで尋ねてくるかぁ?
今後の会談を見据えての外交カード作りなんかねえ。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:41.16 ID:D5EHQjLK0
あーあ、これでオバマに助け舟出したようなもんだw
もっともロシアと手を切る代わりにシェールガス安く売ってくれって
バーターできるから日本にとってもいいかw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:42.63 ID:YKXVz3iD0
完全に下策 あほめ
その気があったって出来なくなるわ あほめ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:44.15 ID:YVJavqsX0
だったらつべこべ言ってねぇで、さっさとウクライナに全軍投入して、さっさと併合しちまえよ。
それが出来ない程度の中途半端な国力しか無いからこういうgdgdになってんだろうが。
こっち見んなロスケ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:04.71 ID:4EiPolqw0
まずは大使館経由で嫌みを言うところからだな。
次に期限を切って、この発言者より上の人間に上書きで発言させるよう要求だ。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:09.13 ID:OWxz+KIP0
>>99
なるほど返す気がねえな
今一人の日本人が確信をもったよ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:11.28 ID:ps/Bq60T0
ロシアもロシアで日本相手に脅したらだめ
普通に表玄関から訪ねてこい
そうすれば日本はちゃんと対応する

ペリーが脅したあげくが明治維新や第二次世界大戦であり
現在の日中関係だ

脅しでは無く対話、現在の日本の首相は
対話の扉を閉ざしてはいない
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:18.08 ID:/mxzysb00
>>188
では手始めに竹島をお願いします
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:22.99 ID:HQ0tRwnM0
ロシアの参謀って以外とバカなんだな 情勢読めてないわ
まだ安部ちゃんとその側近の方が切れてるわ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:22.70 ID:g6S/CRes0
脅迫じゃないですか
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:39.97 ID:zhkumkKx0
やっぱロシアはヤクザやなぁ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:51.41 ID:atr+Eo/t0
ロシア人は自分たちが超大国の人間で世界一裕福だと思ってるらしい
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:51.68 ID:O7Yr70gG0
>>188
ピョンヤンかソウルあたりに誤爆するんなら・・・と心がグラッグラッ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:10.69 ID:3oKW1rQe0
>>10
バカだろ
舐められてるだけだ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:12.03 ID:odBjGXYG0
だから日本は制裁したくないしロシアは制裁されたくないんだよ。邪魔なのはアメリカ
そこで爆撃機を飛ばせば「アメリカ様ボク達殺されてしまいます!追加制裁には参加できません!」って言えるじゃん
アメリカが本気でロシアと戦う気なら別だけどそうじゃないんだから何も言い返せないよ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:23.04 ID:9Igd5kXT0
制裁ってたいしたことしてないし
しかし、ウクライナとか日本にとってどうでもいいことで日露関係が悪くなるのは痛い
ガスとか10%くらいだけど買ってたはずだし
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:37.21 ID:xCKizDVb0
>>170
それは、違うと思う。
反日国ではないというだけ。

隙を見せれば、「ガブリ」と来ると思うよ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:39.40 ID:ZWXayhfs0
ロシア「ソウルに数発誤爆してあげてもいいが、どうする?」
日 本「え、え〜と」
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:40.31 ID:+x5JYrZJ0
やっぱ北朝鮮と同じじゃんかw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:43.98 ID:QfUhr/Zf0
>>193 そういう手もあるなw 悪くはないかもなw
その場合、マスゴミにフルボッコされちゃうけど
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:44.37 ID:VCIpEIVY0
国後、択捉に軍事拠点を作る計画、着々と実行支配を強化し、今回の爆撃機飛行。
だが、これ裏を返せばロシアの焦りかもよ。
結局、欧米の後をついている日本にこれ以上の制裁させたくないっていう警告ではあるが、
馬鹿だよね。ロシアがこんな事をやれば、日米の識者の間で日米同盟の強化が重要と叫ばれ、
もっと日本が米国にすり寄ってしまうのに。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:00.23 ID:NmVxBRTu0
日本人はそろそろ親日・反日で外交を考えるのを止めた方がいいと思う。
真の国益在りか無しかが大事。日本にとって安全保障が保たれるなら、
独裁者と手を組むのもありだろう。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:02.10 ID:KD8N5JXc0
プーチン調子に乗りすぎ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:09.55 ID:X2fwSvV6O
脅しかよ。北風と太陽の話を聞かせてあげよう
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:10.56 ID:OX30rQgJ0
おまえらいつもみたいにプロレス言わないのな
びびってんの?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:16.15 ID:5XV3yLu50
ロシア人めちゃくちゃプライド高くて常に自分たちが優位に立ってないと
舐められたと思うみたいだよ
プライド高い、コケにされるのを異常に嫌う
メンツのためなら状況が悪くてのそのメンツを守る

チェスカの本田の時にロシア人の記事読んでロシア人気質学んだw
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:22.47 ID:iAH9cWDa0
ロシアは簡単に信用できる相手じゃないわな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:26.71 ID:HQ0tRwnM0
よしウクライナに米軍基地作っていつでもなんとか宮殿にミサイル打ち込める状態にしておこうぜ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:31.63 ID:e7Wq30VY0
難しいな
露に敵意は感じられんが信用もできない
オバマ政権の先を見越せば米との関係がやはり大切だな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:41.92 ID:Gg1f662K0
武力で威嚇しての要望は受け入れられません。
そんな前例を作ると、アホの韓国がマネをする。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:43.92 ID:DhHecE4e0
すでにウクライナの件で一線越えてしまってるから
例え自国の利益を損なったとしても、当面はソ連への回帰路線を続けて行くさ、
ソ連の再興は悲願だろうしな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:44.69 ID:WMPUDx8E0
ロシアの基本姿勢って脅しだからな、まともに付き合う国じゃないよ
世界を見渡してみろ
ビジネス関係抜きでロシアと友好を暖め、信頼し合ってる国が一カ国でもあるか?
ロシア相手にそんなお人好しの国があったらとっくに併合されているw
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:47.15 ID:CMcSZ4D10
ロシアに駐在する自衛官から意図を確認しているが、報告はない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140420/plc14042013000009-n1.htm
これで露国防省が声明だしたのかな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:23.37 ID:OWxz+KIP0
こうなりゃ徹底的に孤立させたれwww

もう返さなきゃやってられんってとこまで追いつめたれ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:31.87 ID:mUfCOLEr0
>>172
大型機は操縦できるみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=IXMsGw_NC6M

フォーミュラカーも運転できる(タイトルF1ってなってるけど、違うと思う)
https://www.youtube.com/watch?v=HvINFJXko7g

ガチャピンみたいだな。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:32.26 ID:ps/Bq60T0
>227
相手もそうだと彼らは学ばないと行けない
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:40.28 ID:Fp4c6HBi0
俺「プーチンが北方領土返すわけねえだろ・・・ただの金蔓としか見てねえよ」

+民「何言ってんでチョオオオオオオオオオオオン」

これ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:41.43 ID:yBmg0yxk0
>>168
これだよな

ロシア「あー困ったなー日本の制裁きつ過ぎて爆弾落ちちゃいそうだなー
(本当は全然困ってないけどwでも抗議ぐらいしないと日本の立場が悪くなるからな)」

日本「おいおい爆弾落とすのやめろでも制裁はやめないぞ
(んなポンコツ出すとか絶対落とす気無いだろwでもアメリカ見てるしロシアの誘いに乗っとくか)」
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:07:41.16 ID:HNDh+Uty0
分かりやすい脅しですわなぁ…
安倍ちゃんどうする?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:08:48.97 ID:UwP+C4tq0
秋田犬に自爆装置仕込んどくべきだったなw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:08:56.46 ID:GC2mK0uv0
>>52
ロシアは、信用できないよ
ただ、ロシアが潰れると
アメリカがロシアの石油利権まで手に入れて
アメリカの世界制覇になってしまうだろ

ロシアを信用して開発するのはバカだけど
安く石油を買ってやるぐらいならいいだろ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:21.05 ID:8fZvEFvF0
経済もガタガタでのたうち回ってるなぁ
もう楽になれよ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:22.31 ID:75ez+qzW0
日本 
    米国と組めば ・・・ ロシアが攻めてくる = 尖閣・北海道はシナのもの
    ロシアと組めば ・・・ 米国のリンチ    = 日本列島はシナのもの

さて、どうする?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:22.55 ID:i24NbxUj0
脅威だから脅威なのに何言ってるんだか
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:31.09 ID:iAH9cWDa0
譲れば譲ってくれるんじゃないから
譲らせるんだから
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:45.76 ID:odBjGXYG0
多分オバマの訪日に合わせたんだろうね
追加制裁するようにオバマは絶対に言ってくるだろうけどこれで言い訳が出来る
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:47.69 ID:9/jcf2Dl0
これを基地外中国がやっていたら偶発性の店で怖いが
ロシアはいつものTOKYO EXPRESSかという程度
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:48.29 ID:9lQDRVFb0
これ日本側から依頼したんじゃねーの
泥舟に両足引き摺り込まれる前に一抜けする言い訳に出来る
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:51.34 ID:M8kT/mQY0
岸田がコロコロ言動変えてるところからして、
米がなにか横槍入れようと動いているのは判る
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:53.66 ID:xqeux0WX0
いまひとつピンと来ない話だが「脅し」というより「おとぼけ」だろう
ロシアは領空をギリギリに飛んでて領海侵犯はしていないんだから
日本もいちいちスクランブル発進すんなよって感じかね

そもそも日本が集団的自衛権や憲法解釈でワイワイいってるのには
日米ガイドライン(1978年)の改訂もからんでるわけで
つまり日米ガイドラインは対ソ連だけど、改訂するならロシアを脅威から外してよってことかな

しかしウクライナのドタバタで情勢はまた変わって緊張は高まってるし
こんなやり方ではロシアの脅威に、支那・北朝鮮の脅威が加わるだけの改訂になるだろう……
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:55.37 ID:XIyyn9bY0
ロシアは未だに20世の亡霊みたいな発想から抜け出せないのか
今時の日本が脅しなんかに屈する訳がないだろう、バカなロシア
コンナ事をしていたら経済協力も出来なくなるのが解らないのか
余りにも幼稚で稚拙過ぎる、ロシアよ勘違いするな、目を覚ませ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:57.09 ID:jao2crR/0
北方領土完全返還してからなら考えてやる
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:58.41 ID:iEwydOV20
よし制裁解除だ(弱気
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:59.07 ID:USLHOrMD0
信用だの信頼だの言い出す馬鹿だらけで嫌になるな
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:13:06.07 ID:BPwpeQHI0
本気で言ってるんだとしたら、ロシア人単純すぎだろうw
まったく素朴な奴らだ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:13:08.01 ID:3bQVFxvB0
ヘイヘイジャップビビってるーー
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:13:11.20 ID:np1gf92+0
逆効果
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:01.78 ID:tKz8Ilks0
見直したらいいじゃん
ちょっと武力で脅かしてくれれば従うしかないし
頼りないアメリカも強く反発できないだろ
なんせアメリカが頼りないんだからさ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:04.81 ID:Mca5Sv7mO
たしかに、これ中国がやったらマスコミ受けしそう
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:05.48 ID:OfSwJsOei
お前ら馬鹿なの
茶番だろこれ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:05.67 ID:ZJC/15AM0
ロシアもプーチンの一枚岩じゃないからな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:41.26 ID:PJdCAorT0
日本の周りをウロウロしてるけど
一応領空侵犯まではしないところがw

「ねーねー、コッソリ二人で会おうよ」
みたいな感じ?

それにしても、国際社会の現実って「金と力」なんだね。
9条教・友愛党の皆さんは「キタナラシイッ」って目を吊り上げるかもしれないけど。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:50.73 ID:xCKizDVb0
エー、クマったなぁー。
    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、    |∪|   )  
/      ヽノ //   
ヽ|  菅長官 /  
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:51.88 ID:75ez+qzW0
>>242
> ただ、ロシアが潰れると
> アメリカがロシアの石油利権まで手に入れて
> アメリカの世界制覇になってしまうだろ

戦争にならない限りそれはない。イラクを見ていればわかること。
あのフセインですら経済制裁や爆撃制裁の後、戦ったわけでね。
その辺を勘違いしてはならない。基本的に北朝鮮でも同じだ。
キューバも同じだ。

問題なのは、ロシアと組まない限り、シナに対抗する手段がなくなる。
米国の一番の問題は、日本を裏切ってシナと手を組む可能性があること。
ロシアの裏切りなんかより、同盟国米国の裏切りの方がはるかに重大なのだよ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:59.80 ID:mlzJaAPw0
今のロシアは精神的に余裕がないから関わらない方がいいな
距離をおくべき
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:04.34 ID:t0Lfkd9n0
ここまではっきり言うロシアはウクライナ問題でEUや米国と
対立し困ってるな。ウクライナ情勢を巡るロシアの動き正当性は
理解するが、日本は日米安保米国と付き合いがあり基地も置いてる。
EUとも政治経済と国際社会で相応な付き合いがある。
だから無条件でロシア支持制裁無しとはいかないよ。
ただ、日露関係は近年極めて良好だ。ウクライナ問題も基本よそ事。
制裁非難内容も一番緩い事を理解して欲しいな。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:08.41 ID:3VUDKVPX0
特定ヨシフスターリン有田が一言ロシアに物申すから平気だろ
ウリの住んでる所は大丈夫ニカ?ってな
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:11.51 ID:X2fwSvV6O
1945年8月15日以降、ソ連は日本民間人を強姦虐殺して引き揚げ船を撃沈しまくり北海道を侵略しようと攻め込んだうえシベリア抑留をした。
勿論、それらの虐殺に対してソ連は謝罪はしていない。

ロシアをナメるなよ。おそロシアはギャグではない。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:21.86 ID:CHHuaUNa0
オバマ来日のタイミングでの恫喝って安倍総理への物凄いナイスアシストじゃないか
流石と言うべきか凄いなプーチン
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:25.79 ID:MkNhn1sDO
さっさと核武装しろよ…
キチガイ共に囲まれ過ぎだろ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:42.39 ID:vawedAGu0
制裁?してたっけ?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:16:12.25 ID:NxuPLrpb0
だからクリミア事変なんて日本と全く関係ないんだから
遺憾の意だけにしとけって言っただろが
ロシアまで敵に回すな 馬鹿
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:16:14.01 ID:OWxz+KIP0
てゆーかさ、よく考えてみるとロシアが返すわけないよな
こんな有利な外交カードないし
むしろ北海道侵略も視野に入れてるって危機感持たないと
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:16:16.06 ID:n+cpW0Sn0
大体糞クロンボのせい
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:16:21.94 ID:UgSzGEIX0
アホかロシアは
日本はオバマの無能に呆れてロシア寄りだったのに
脅してくるとはな
露助どもが調子に乗るなよ
日本人が脅されてまで仲良くすると思うな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:10.93 ID:Ln1UfQQ10
暴力団はつっぱねろ。
対立するほどに円安になり、希釈化と増刷なしに、国内景気はよくなる。

(※ドル換算のG'D'P だとか、経済'大国' だとか、'日本勢の存在感'とか
そういう経団連-日経紙的価値観が すきな人は いやでしょうけど)
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:46.24 ID:haZFDVWk0
それで爆撃機周回させてたのか カワイイよロシア
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:45.52 ID:cOHMZq1X0
まあとりあえず四島かえせよ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:54.90 ID:6mSQlMpV0
アメリカ一辺倒もなんだかな。
地政学的にロシアとの関係を切るべきじゃないと思う。
露中接近を牽制する意味でも。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:17:59.97 ID:xqeux0WX0
>>273
関係大ありだろう
ロシアのやり方を許せば支那が同じやり方で尖閣を奪うことを許すわけで
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:20.26 ID:wP5/fW120
憲法9条・・・
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:28.69 ID:9Igd5kXT0
>>275
言葉は良くないが大体そんな感じ
オバマが来るから、追加の制裁とか飲まされそうじゃん?
そのための牽制かな
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:31.12 ID:umQDAkFD0
こう言うことか脅しな訳やね
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:32.39 ID:c8gKBVF8O
これって逆効果だろ
露馬鹿じゃねーの
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:35.81 ID:9lQDRVFb0
>>266
余裕がないのはオバマだろ
日本の次は半島に行って
沈没事故の遺族に面と向かって直接罵倒された
虫の息の朴と笑顔で握手するんだぞ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:44.57 ID:fOb+Ggx60
>>168>>239
本当にそんな茶番ならいいんだが・・・
自分はそこまで露を信用出来ないわ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:07.00 ID:DIjMENJd0
とかいいつつ
プーちゃん今度、日本に来るからな
これはプーちゃん特有のツンデレって奴だろ
一応制裁されたし怒ってるよ怒ってるよう〜んエッチね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:07.92 ID:ZwQnOqv80
すごいよ。プーさん
狙いはオバマだね。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:33.66 ID:75ez+qzW0
ロシアが簡単に屈すると考えている奴はベトナム戦争やフォークランド紛争も
忘れたのか?核を持っていない非常任理事国でも常任理事国相手に平気で
戦争をやる。ベトナムはソ連の支援を受けていたとは言え、米軍に勝ってしまった。

米国を潰すだけの大量の核を保有しているロシアと米国が戦争するわけがない。
はじめから出来ないのだよ。それにも関わらずオバマはウクライナでヘマをやった。
それだけだ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:36.00 ID:6e66yQGx0
311の時にもやっているから
クリミアとか関係無くクズの平常運転なだけ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:36.30 ID:ncCWSQtP0
萌え漫画家にロシア軍観察日記というサイトを日本語と英語でつくらせ、
飛行経路や萌えキャラ化した軍用機の四コマ漫画などのせ、
どんなことしてもクリミアの検事総長みたいなことになると逆に警告してやろう
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:37.27 ID:musfSJga0
しかし、こんだけ短絡的な方法で日本へアプローチするということは
ロシアも相当困ってるんだろうなあ。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:19:51.91 ID:c9X4nL5Z0
ロシアなんて中国と変わらん
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:06.24 ID:VCIpEIVY0
経済協力を打ち切れば、結構効くよ。
そもそもプーが近づいてきたのは経済協力目当て。
結局、ご自慢の軍事力も経済力あってのもの。
経済で露を追い詰めるのが有効。
どんどん、経済悪化するなかで軍事費に回してもらいましょう。
ソ連の二の舞にさせましょうw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:20.35 ID:odBjGXYG0
>>274
でも段々こっちが有利になってきたと思うけどね
北方領土の話って安倍ちゃんがやっぱやーめた!ってしても日本にマイナスはないけれどロシアは頼れる国がなくなるし
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:33.26 ID:MXN9qmZU0
まあ、軍事挑発を続けるなら第二次冷戦で封殺確定なのはロシアなんだがなw
結果が一度出ているだけに、日本は無視でいい話だよ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:33.94 ID:0p0ZePLc0
いずれにしろ、日本の軍拡と核装備検討を始める時だ。
なにかときな臭い匂い濃厚。

泥棒中国とチンピラ韓国には気が休まらん。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:40.99 ID:QfUhr/Zf0
憲法9条 まったく意味ないなww
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:48.60 ID:njZveZOh0
9条教信者を空からバラ巻いて盾になってもらおう
もちろんパラシュートなど不要、9条があれば空も飛べる
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:55.62 ID:XIyyn9bY0
安倍ちゃんがどれだけプ−チンに気を使って西側の制裁に参加して
いるのかが分からないのかロシアよ、ソレなのに相も変わらず
20世紀そのマンマの力による交渉しか出来ない愚かなロシア
そんな事をヤッテいたらプーチンが喉から手の出る程欲しい
シベリア開発の協力や日本市場が手に入らなくなるぞ目を覚ませロシア
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:06.57 ID:55U+RceE0
いいタイミングや
さすがプーチン
オバマ牽制だねー
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:08.53 ID:dFCnPQ4s0
もちょい待て。お付き合いで仕方なく制裁。察してくれよプーチン。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:11.50 ID:UwP+C4tq0
ロスケ=特亜 要するに糞。

とうの昔に分かり切った話。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:27.68 ID:UkOBuksj0
>>7
うむ
これで制裁解除の方向は完全に消えた
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:42.78 ID:yVg6hu8W0
>>280 冷戦2.0がおきて人民公社&チンコム&縮小版COCOM復活するだけだから
どうでもいい。露中はビンボーをエンジョイすればいい。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:51.62 ID:NJmUgE1I0
侵略行為が悪いとされて経済制裁されてんのに、それと同じ方向の軍事的脅迫で
経済制裁が解除されると思ってるのだとしたら、ロシアはマジで白痴だなw
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:54.31 ID:n0rdadw60
九条信者、出番です
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:02.45 ID:RiaDh9bu0
ミール君も安倍の日和見に怒っております
310おんなは家畜@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:16.28 ID:bpgAfjss0
もっと違うやり方あるだろ!露助!

これで日本が折れたら、日本は軍事的にちょっと脅すと腰抜けになる国とのレッテル貼られる。
シナなんか喜んで挑発してくる。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:22.38 ID:t0Lfkd9n0
「日本がロシアとの軍事協力関係を見直せば、こうした懸念は回
避できる」<

日米安保は規模今後日本がかなり肩代わりするも継続だろうが
ロシアとの良好な経済通商など近年の実績の上に、日ロ平和条約を
結ぶ事は別段やぶさかでは無い。北方領土交渉も出来るしな。
別段冷戦時代のロシア機の周辺飛行:東京急行などから比べれば
回数も極めて少なくどうと言う事は無いが、スクランブルなどせずに
済むなら燃料節約だし穏やかに越した事もないかなw 何せ沖縄の西が
茶番挑発の国が居て忙しいもんで。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:31.68 ID:ZwQnOqv80
>>291
それは放射能測りに来たんだよ。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:42.48 ID:2XgBf0FN0
ロシアが空ちょっと飛んだからって、アメリカが陸に基地置いてんだから無理だろ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:47.06 ID:e7Wq30VY0
露とはいかに今の関係を保つかだけを考えるべきだな
それ以上でもそれ以下でもない
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:49.68 ID:QfUhr/Zf0
あれっ 太鼓の音が・・・ 聞こえないよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:03.46 ID:FUye1heaO
>>227
契約履行に関しては額面通りやるが基本的に有益じゃなきゃ
足元見るしドサマギ当たり前。

向こうさんまだ天然ガスで潤ってるから良いが、対抗が台頭
してきたら平気で掌返す。

プライドなんて二束三文、食えなきゃ普通に卓袱台返しするよ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:15.99 ID:d+J1dPj30
日本の「対ロシア制裁」がどうやったら緩和されるか
当事者のロシアは熟知しているはず
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:17.69 ID:HNDh+Uty0
というかロシアは日本が離れたら本格的にやばくなるのに
なんでこんな行動起こすんだろうなw
これでオバマへの返答しだいで態度急変させたら笑っちまうぞw
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:20.61 ID:RXSk+mNr0
>>142
昔から日本人は脅迫嫌いだよ
圧倒的戦力差にもかかわらずハル・ノート一つでアメリカに喧嘩売っちゃうぐらい嫌い
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:29.56 ID:75ez+qzW0
>>296
いや、シナと組む。日本に取って最悪のシナリオ。
米国にとってもありがたくないが。

シナは数巡年後に米国を超える世界最大の資源輸入国になる。
シナにとってロシアはなくてはならない国になる。
またシナにとってロシアと組めば、シナが最も嫌がっている
在日米軍基地を排除できる。北からロシアが攻め込み、
南からシナが攻め込んだ場合、日米には打つ手がなくなる。
もっても泥沼化して米軍の敗走、撤退で終わる。
でもって日本は南北に分断される。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:50.04 ID:odBjGXYG0
だからむしろこれはアシストだって
追加制裁なんてしたら北方領土の交渉が遠退くぞ
日本じゃなくてアメリカに対する牽制だよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:55.82 ID:tJmgooZ70
日本に対しては逆効果
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:24:00.89 ID:NJmUgE1I0
次爆撃機飛んできたら、撃ち落としてやれや
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:24:07.69 ID:yBQL5TnB0
ジャップ「ワン!!wwwwwwww」
ロシア「ヨーシヨシヨシwwwwwwwww」
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:24:53.11 ID:uV8bNY5p0
クリミアは歴史的にもロシア領だろう
世界中、みんな思っているが口には出さない。
プロセスは問題だが、テキトーで

ところで、クリミア駐在の検事総長は美人だね
ウクライナ以外の国は、もーどでもいいから
和んだんじゃないかな
ロシア、上手いw
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:25:05.49 ID:fOb+Ggx60
9条の会「日本が悪い」
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:02.01 ID:75ez+qzW0
日本にとって一番よいシナリオは、

・日米関係を現状維持・強化
・米ロは比較的良好
・米中は軍事では距離を置く

これが日本にとってのベストシナリオ。だが、その要である
日米同盟が怪しくなってきている。そのため核保有も
視野に入れなくてはならなくなった。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:08.34 ID:t0Lfkd9n0
>>324

「朝鮮人は戦勝国に非ず、」とDマッカーサーに叱られた事を

何度言われれば覚えるんだ、白痴在日のお前
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:09.03 ID:pyXzgd6f0
国交も結んでない国との軍事優先権など無い。
たしかに、ウクライナ問題は日本は何の関係も無いが
西側陣営の一員である限りは、陣営の方針に従うしかないよ。

日本から距離を置いて困るのは、ロシアの方だ。
極東は今に中国に占領されちゃうよ( ´▽`)
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:12.67 ID:riblPBJE0
オバマ来る日に大編隊組んで飛ばしてくれよ

オバマの頭上で露助流のパフォーマンス見せてやれ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:26.01 ID:OWxz+KIP0
てゆーかさ、ロシアでもなんでもいいが領空侵犯か領海侵犯されたらテレビで津波の時並みの速報流せ
みんなほとんど知らないんだろ
そしたら民意も変わってくる
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:56.92 ID:musfSJga0
でもさ、GDP世界第二位で軍事力も相応、技術力も世界有数、国民の質も悪くない。
そんな日本が、アメリカには完全にポチ、奴隷状態だからな。
日本は強い奴には従順になると他の国は思うよな。
日本が世界にそういうシグナルを送ってるんじゃないの?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:26:59.03 ID:e8kIrt7r0
日本、ロシアに北方四島一斉返還求める!
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:27:30.60 ID:A81vEgMy0
各政府が表明してないから「昔」のように出来事は闇だが
ベーリング海とバルト海上空はブンブンでけっこうガチでやってるのかな。

まあ日本列島周回はLv1…三沢や岩国あるからLv2.5くらいか。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:27:55.94 ID:TNHGpO/F0
これじゃ日本は益々引けなる。
これでロシアの言うとおり融和したら、日本は簡単に折れる国だと世界に知られて益々舐められる。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:27:57.20 ID:XIyyn9bY0
安倍ちゃんがどれだけプ−チンに気を使って西側の制裁に参加して
いるのかが分からないのかロシアよ、ソレなのに相も変わらず
20世紀そのマンマの力による交渉しか出来ない愚かなロシア
そんな事をヤッテいたらプーチンが喉から手の出る程欲しい
シベリア開発の協力や日本資本の誘致が手に入らなくなるぞ
目を覚ませロシア、ロシアにとって日露平和条約締結と日本
からの資金提供が最もロシアの将来と国益に叶う政策だろう
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:03.30 ID:NJmUgE1I0
日本が核武装したら、キチガイ国家に爆撃機で脅されることもなくなるだろうから
核武装して、ミサイル基地をロシアとシナの国境付近に建設しろ。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:15.78 ID:ky7usUsa0
脅したら折れる国だと思われてるのね
これは一昔前の外交の負の遺産だわ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:17.12 ID:tEqZbA1e0
ロシアは北方領土も返す気無いし
逆にむこうから譲歩を引き出させればいい
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:25.59 ID:fPOJD9C20
これは許せんな。
安倍はモスクワへ直接出向いて抗議すべき
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:44.91 ID:q8vf7iTY0
日本領空なんて全部米帝管理下だろw
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:45.48 ID:bnl81KVD0
日露の軍事協定とかそんなもんないだろ! おそろしい
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:50.15 ID:HNDh+Uty0
爆撃機飛ばすと、日本が軍事的脅威に折れたって印象が付いちまうだろ
プーチンちょっと焦り過ぎてないか?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:13.95 ID:2v4cOZTMi
>「飛行は国際法にのっとったもので、誰にも脅威を与えていない」
じゃこっちも飛ばせよ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:15.00 ID:75ez+qzW0
>>328
朝鮮半島は昔からおまけだからな。
地政学的にどこが押さえるかという話があるだけで、
半島が中心になることはない。

日本の場合、在日と帰化人をどう処理するのかというのが重要になってくる。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:30.05 ID:M2CZB5POO
国土さえ広ければ日本も強いんだけどな
ある程度、国土が広ければ世界最強かも
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:46.52 ID:GnYV6tWb0
ロシア急に外交下手になったなw
さっさと天然ガス止めろよwwwwwww
おめーらのガスいらねーんだよ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:56.98 ID:USLHOrMD0
いくらなんでもこの程度で日本が靡くわけねえことくらい百も承知だろ
これで折れたらロシアがびっくりだってのどんだけヘタレだよ。
ロシアは下手な譲歩案を飲む気はないと表明してるだけ。
空爆しといて、パン落としてあげたんだよーとか堂々と抜かした国だぞ。
この程度恫喝とすら思ってねえよ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:08.36 ID:e24kZdJc0
AKB48のCDをロシア大使館に送りつけてやれ。
さぞ迷惑だろう。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:09.88 ID:D++FYMpd0
ロシアと戦略的な互恵関係結ぶためには、日本が独自に核武装しないとダメだろうな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:12.71 ID:sh3eb3mY0
領空スレスレを飛行するのは驚異ではないだと?
それを自国がやられたらどう対応するんだよ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:17.12 ID:YRnmYA6K0
まあ日本の政治家が無能なのは分かる
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:28.43 ID:fOb+Ggx60
なにわともあれ、今がミンス政権じゃなくて良かった
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:33.61 ID:vjjarBt90
>>319
流石にもう
そういう軽挙妄動はしない
大人になったと信じたいけどね(´・ω・`)
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:38.55 ID:Y30txCFS0
4島で我慢してやるから返せと!w
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:41.04 ID:sE7JFIXd0
家康が小早川に撃った鉄砲やね
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:31:16.24 ID:juCmbIhG0
だからロシアを信用するなって言ったんだよ
ロシアはこんな国だ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:31:35.79 ID:J0eIKHQY0
>>226
ものすごくわかりやすいプロレスだと思うが。オバマ来日前に牽制してるだけでしょ。

マッカーサーは朝鮮戦争が始まってやっと特亜の異常さと共産主義の脅威を認識し、
なんで大日本帝国があのような大陸政策をとったのか理解できたようだが、
オバマはまだそこを理解できていない。

今回のロシアの行動はオバマの日本軽視政策に対する警笛として日本にとっても好都合。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:31:40.86 ID:NJmUgE1I0
恩知らずのキチガイ国家
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:31:53.38 ID:nmWexIAv0
アメリカとも友達でいたいしロシアとも仲良くしたい。
日本が自分たちが思うことを正直に伝えて反応見ればいいよ。

本当に仲良くやれる国なら制裁緩めた所でアメリカと今後も仲良く出来るし、ロシアの主張は通らないって言ってもロシアは絶交とか言わないだろ。

言うこと聞かないなら友達やめるとか言う奴なんて最初から友達になるつもりねーんだから相手にする必要ない。

それこそ日本の主張はウクライナに居る全ての人が武器を捨てることとか言えば格好良すぎて濡れる
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:31:53.45 ID:YvrnWfWw0
お断りします
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:32:08.31 ID:A81vEgMy0
上坂すみれ同志の解説求ム
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:32:10.57 ID:ZZZbys+Z0
日本は武力による現状の変更を認めていない。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:32:25.90 ID:rW/ufAMG0
>>1
これは呑めないね。
ロシアは極東が安定化したら欧州で勢力圏拡大に動くの明白じゃん。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:32:47.16 ID:NxuPLrpb0
ロシア機に対するスクランブル発進なんて尖閣国有化前までは
ダントツに多かった 今は中国が増えて同じ位 ロシアが減ったわけではない
スクランブル回数は過去最多を更新 どんどん増える スクランブル発進で
税金がどんどん消える そして日本がそのうち消える
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:01.71 ID:sE7JFIXd0
オバマが来る前に、日露友好の旗を揚げればいいんだよ。
日本人はやたらに人に気を使うのが、最大の欠点。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:14.88 ID:VCIpEIVY0
「民族自決」、プーがクリミア独立で利用した大義。
露国内の露系以外の民族も「民族自決」が当然、あるよね?
なら、露が日本にこういう事をやるなら、
日本は露に見えないところで米の工作機関と共に
間接的に露内の虐げられている民族の「民族自決」を煽りまっせ。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:14.73 ID:G9OQMnOm0
さすがに無理
ロシアのクリミア併合を認めてしまうと北方領土や竹島に影響するからな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:24.25 ID:e2sNccyF0
オバマが経済制裁だ!とか言ってドヤ顔でやりすぎると
プーチンがトンデモナイ軍事技術を世界中に売りまくるようになるぞ?
この技術はいくらでも高く売れる事は間違いない。今のアメリカ(オバカ政権)は日米安保のみならず自国の安全すら放棄している馬鹿だ。

ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/

> スホイ24には最新のロシア製電波妨害システムが搭載されている。伝えられているところによると、「イージスシステム」は、遠距離から接近するスホイ24を探知し、戦闘警報を鳴らした。
> 全てが通常通りに行われ、米国のレーダーは飛行コースを計算した。だが突然、画面がフリーズした。
> 「イージスステム」は機能せず、ミサイルは目標指示を受け取ることができない。
> だがすでにその時、スホイ24は「ドナルド・クック」の上空を通過し、空中戦闘機動を行い、目標に対して仮想のミサイル攻撃を実施した。
> そして旋回し、再び演習を繰り返した。それは12回に及んだ。「イージスシステム」を復活させ、対空システムに目標指示を与える試みは、全て失敗したようだった。

> デモンストレーションは、十分にオリジナリティーに溢れたものだった。

> 外国のマスコミの報道によると、この出来事があったあと、「ドナルド・クック」はルーマニアへ緊急寄港した。
> そこでは乗組員27人が退職願を提出した。退職願には、自分の生命を危険にさらしたくないと書かれていたという。
> これは米国防総省の声明の中でも間接的に確認されている。なお声明では、この行為が「ドナルド・クック」の乗組員の士気を下げたと主張されている。

> 米国の「ドナルド・クック」をショックに陥れたロシアの戦闘機スホイ24に搭載されているシステムのコードネームは、「ヒビヌィ」。これは、ロシアのコラ半島にある山脈の名称だ。

> 「ヒビヌィ」は、最新の電波妨害システム。最近ブリヤートの試射場で行われた演習で、「ヒビヌィ」の定期テストが実施された。テストは成功したようだ。
> そのため、近いうちにも限りなく現実に近い条件で、システムの実験が行われることが決まった。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:43.46 ID:t0Lfkd9n0
樺太南部まで含む北方領土返還交渉と日露平和条約。
豊富なシベリア天然ガスの日本への安価販売と、更なる日露極東共同開発促進
ステルスPAK-FAを安く販売。精鋭フィギュア女子リプニツカヤ選手の
日本追加講演実現ーー これを考えてくれたらかなり真剣に
考えてしまうかも。リプニツカヤちゃんによると福岡の百道浜の砂浜や夕日がとっても
綺麗だったそうです。ハートマークも描いたんだって。

//blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1838845.html
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:58.21 ID:hKFlXxzo0
日本は脅した相手には不信感しか抱かない国なんだがね
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:02.15 ID:N0w28uVf0
完全な脅し
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:38.52 ID:YxHGbOht0
やっぱりヤクザ国家だな
領土返還の人参をぶらさげて日本を揺さぶるが返す気0だしな
日本を甘く見てるんだ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:40.83 ID:aFdv3WU40
安全保障条約すらないからな・・権限はNATO側で
動くしか無いわ 卑怯者国家との契約は無意味一発即発って
奴で 今後もお付き合いだな
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:55.76 ID:Y30txCFS0
>>7
レバヨカタノニなんて誰だって言えるわ
無駄な事ほざくより黙っとけやガキイイイ

日本は朝鮮併合なんてしなけレバヨカタノニ
ロシア領朝鮮半島なら近くを飛び回るうざい敵は一国だけだからな?

日本はABCD包囲網にどれだけ追い詰められて未来永劫馬や牛以上の動力を得られなくても戦争しかけなけレバヨカタノニ!
それで今が土人国家だとしても200万も死ぬよりマシだからな?

と言うと誰かガタガタ言うだろ?
お前らはかならずそうなるよな!
そうだよ、んな事していたら今頃日本どころかアジア全部が白人の奴隷だ

お前のレスが無駄な事は理解したか?
理解したら歯磨いて糞して肛門を洗浄してワセリン注入して全裸で寝ろガキイ
376雲黒斎@転載禁止:2014/04/21(月) 23:35:10.79 ID:crg8RyOb0
日本が冷戦時代の対立構造に逆戻りするような動きを見せてるんだから、
そりゃロシアも冷戦時代と同じように東京急行をやるだろうな。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:35:13.49 ID:DhHecE4e0
ロシアと会話するには武力を持ってするしかないんだよ
この半世紀見てもそれしか知らないんだから
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:35:21.11 ID:Qq4IC3Bx0
ロシアに折れる

中共が調子に乗る

南鮮が調子に乗る

しかしオバマはパンダハガー
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:35:34.63 ID:yuzYVOKl0
しゃあないな、じゃあ2割増しぐらいにしといたるわ!
本来5割増しのところやけどな!
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:35:54.23 ID:i8O6UUil0
99 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] :2014/04/21(月) 22:50:16.42 ID:XUijCQWk0
ロシア:北方領土に軍事施設
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140420ddm002030172000c.html

16年までに択捉と国後に150以上の軍事施設を建造だってさ
プーチン持ち上げてロシア万歳してた奴今頃顔真っ赤なんじゃね
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:18.46 ID:F+Lx7TaG0
オバマが帰ってから、ゆっくり話をすればいい。とりあえず国賓待遇が先。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:32.31 ID:SBReo5wH0
>>1
日本はロシアに同情的ですらあるのにこれは逆効果にしかならんだろ
どこまで空気読めないんだ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:39.37 ID:j3NsGmdF0
西側との同調や協力は仕方がないが
クリミアは元々、ロシアの領土であって内政問題に近い
尖閣や竹島とは状況がまったく違う

そのうえで、アメリカのいいなり外交ではなく
日本独自の政策を遂行して、むしろアメリカに影響力を与えるくらいの外交をしてほしい
そうであればロシアも日本をより無視できない存在となる

まぁ無能な安倍ではむずかしいだろうけど・・・
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:49.10 ID:HDzwKM+50
いつでも人類消滅レベルの核の雨を世界中に降らせる準備してあるからほんとにどうしようもない国だぞ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:01.90 ID:vjjarBt90
>>364
せめて日本に自前の天然資源があれば・・
無いから欧米人のパシリでバナナやるしか無いよねえ
(´・ω・`)
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:06.58 ID:LX+jB0P10
ロシアを信じるバカいるのかよ?
核武装しようぜ!それっきゃ無いぜ!
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:11.93 ID:NJmUgE1I0
>>380
ロシアに核ミサイル「遺憾の意1号」をお見舞いしてやったほうがいいな
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:15.20 ID:QJmPz33z0
あれ?この前は制裁が甘いって逆に日本に感謝していなかった?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:49.85 ID:VCIpEIVY0
おーいプー。
欧州と極東で二正面作戦をとるつもり?w
今の露の国力で出来るとでも?w
んじゃ、中央アジアでもう一個、火薬庫つくりまっせ。
そしたら、プーは三正面作戦になっちゃうね。
三正面作戦で勝ったら、プーの実力認めてやるよwwwww
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:52.56 ID:x7vjDDAZ0
面倒だねぇ
はいはいと言うとおりには出来ない。
落としどころをどうするか…
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:53.05 ID:qwbYBhXR0
>>376 そして、冷戦時代の方が日本は景気がよかった
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:58.03 ID:nhqwSdmQ0
偵察飛行ぐらいで騒ぐな、何も国際法にも触れてないだろ。
ただこっちも気になるからスクランブルかけてるだけ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:38:06.03 ID:d3HC9p2h0
北方領土返せよ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:38:35.21 ID:XIyyn9bY0
ロシアは中国と同じ20世紀の発想から未だに抜け出せない
同じように図体だけはデカイがやっている事は力の外交その物
中国もロシアも軍事力を背景にした外交政策は何も変わってはいない
日本の外交力の無さ外交政策の稚拙さは昔も今も同じ進歩していない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:02.93 ID:bANsD+gg0
Hearts of Iron 7 世界の終わり 完全日本語版
2014 Scenario CrimeaWar収録

今から発売が楽しみだは
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:08.63 ID:lp1INs6A0
韓国が面白すぎて、中露北がまともに見えてしまう。悪の枢軸国たちにとっては
なんとも頼もしい突撃隊韓国ってとこだろうな。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:22.58 ID:7NgHOzA50
ロシアはやっぱ日露戦争、大戦を経ても日本人と中国人、朝鮮人の区別が
付かなかったんだなぁ。

日本人って逆境になると団結して燃えるぞ。
バラバラにあっちこっちに逃げ出す中華思想の奴らとはあきらかに
違う動きをする。

アメリカに自分から爆撃に行ってケンカ売る馬鹿だからね?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:29.03 ID:Tct2Hxq/0
じゃ、領土問題解決はよ!2x 2で手を打とうぜ。 
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:37.95 ID:HNDh+Uty0
>>388
あの時は余裕があるロシアってイメージがあったよな
脅しみたいなことやり始めるとは思えなかった
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:38.52 ID:sE7JFIXd0
ロシアがそれだけ孤立感を深めてるってことだよ。
こういう時は乗ってやるのが肝心。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:40:46.82 ID:vjjarBt90
>>367
既にやってるとしたらイヤだな・・・
日本がクーデター政権をアメリカと一緒になって育ててきた戦犯だとしたら(´・ω・`)
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:40:50.04 ID:A6BDObx60
このまま北方領土返還まで欧米や米含め日本は一弾となって経済制裁で追い込むべきだ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:02.08 ID:t0Lfkd9n0
現状で言える事は、ロシアは極東で韓国や中国、所謂特亜国と

比べると100倍マシな国で日本と関係も良好だと言う事。まともな話が出来る
世界の普通の国です。



♯ だからロシアの話題になるとシナチョンが日本人に成りすまし
必死になってロシアと日本の間を割こうと投稿する。

尖閣や竹島の事にはノータッチの擬装朝鮮ニセ右翼街宣車中華地溝油車がねw
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:11.90 ID:mG6m2ALa0
北方領土全部返してくれ
405雲黒斎@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:19.97 ID:crg8RyOb0
>>391
もうすこし掘り下げてくれない?
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:36.08 ID:bJ+WbTwy0
小浜のエアフォースワンをオラオラ煽って見せろ
話はそれからだ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:43.29 ID:aFdv3WU40
条約が結べない・・全てはココから派生してると理解させるしか無いね
アメリカがソ連を裏切りさせた張本人だが 裏切りは今のロシアが
引き継いだ以上 何も進展する話は無い
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:07.97 ID:Z6ExltnB0
日本は9条があるからロシアは絶対に攻めて来れない
軍事力など9条の前では無効化するのだ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:08.25 ID:PLcZQFjF0
恫喝か
やっぱロスケやな
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:49.25 ID:WrEqV/dH0
爆撃機で威嚇しながら無罪ですーとかなんだよwww
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:51.90 ID:dy99/m5uO
オバマアメリカのせいで・・・って、もしかして日本とロシアを敵対させるために焚き付けたのか?ウクライナの件は・・・

オバマしかりキャロラインしかりアメリカが日本を押さえつけるような声明を連発して離れかけてる日本人に、"立場"を再認識させるため・・・と勘繰ってしまう
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:43:07.00 ID:0crI3RAfi
見直してやってもいいが、北方領土を返すと約束すればな。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:43:25.83 ID:sU4Jertf0
笑ってしまった

あからさま過ぎやしませんか
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:44:01.93 ID:drwwA/7X0
>>343
今頃安倍はゲリをビリビリひり出しながらおびえてるよwww
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:44:11.25 ID:RiaDh9bu0
プーチンロシアが今までどんだけ日本に気を遣ってたのか
知ってるやろ。
わざわざ送られたワンコと一緒に安倍ちゃん出迎えたり、震災で流れたフィギュア大会で素晴らしいパフォーマンスみせたり、
犬の返礼にかわいいヌコくれたり
どうやったら、日本人が喜ぶか調べて気を遣ってくれたんだぜ。

アメリカがソチ五輪に合わせて仕組んだウクライナのテロに
普通アメリカを非難するのが当たり前じゃねえか。
アメカスの手前それが無理なら黙ってろよ、安倍カス
その真逆をやったんだからロシアの右翼は激怒するわな
今までロシアは黙ってたけど、不愉快であったという表明は
せにゃならんわ。
口でやりかえすのは嫌なんだろ。だから戦闘機飛ばした。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:44:36.49 ID:+fe7rNrr0
ロシアが爆撃機日本一周させるのは今に始まったことではないし、気にせんでよし。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:44:42.22 ID:N0w28uVf0
やはり日本自身が強くなるしかないんだよ
周りに振り回されるのはもう御免だ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:03.92 ID:mIt+hyfV0
武器輸出じゃんじゃんやればいいんだ。
ロスケの海外市場にね。
そうすりゃロスぺローのいうとおり
ロスケ=「国家のふりしたガソリンスタンド」程度のモノカルチャーになる。
特アにもきらわれて 一石三鳥四鳥だ。

とにかく「ロスケの武器市場、チャイナ以外はみな つぶす」方向でいい。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:18.77 ID:g/QAWjY00
日本を巻き込むなーボケ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:44.73 ID:vjjarBt90
>>392
だよねえ。
偵察飛行ぐらいでビビって大げさな反応する>>389とか
神経細すぎだよねw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:45.51 ID:u96EyK/70
ロシアはならず者国家
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:53.62 ID:6mSQlMpV0
>>400
乗るまではいかなくても
思わせぶりな態度がいいと思う。小悪魔的に。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:59.97 ID:OWxz+KIP0
>>417
結局そこにつきるな
それだけは確実に間違ってない
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:46:03.99 ID:n7dl6oQ60
日本の制裁なんて当り障りのない内容だと思ったけど、そんなに効いてるの?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:46:35.33 ID:PMyEKxka0
ウクライナ情勢に於ける日本の本音は、中国の認識と似通っているが、この事は
米国の日中問題に対する本音と同様であろう
日本は東西冷戦を戦った米国やNATOの側に属し、仲間と同調する必要があり、
米国は日米安保条約に則り、日中問題では日本擁護に回らねばならないという
縛りがお互いにある
爆撃機で牽制する手法は、中国の防空識別圏問題で、米国がB-52で恣意行為
をした事を模範にしているのであろう
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:47:11.53 ID:UUkf6Kze0
ウクライナに対して売らなくなるガスを
日本に格安で売ってくれるのなら考えてもいいぞ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:39.18 ID:t0Lfkd9n0
しかしこの程度の探りでマジに騒いでみてもも仕方ないね

冷戦時代とかロシア(旧ソ連)機の接近やスクランブル対応は
とても多かったんだぞ。最近は無いようなもんだ。お前等まだ生まれて無く何も知らないだろう。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:09.97 ID:QJmPz33z0
>>399
ありがとう。ロシアに余裕無くなったということか。
制裁緩和を外交カードにできるといいなあ。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:25.08 ID:Kb4lOpKb0
>>424
いや全然効いてない、というか制裁にすらなってない。
でもこうやって対立構造を演出しておけば
これ以上の追加制裁をしないで済む。
どうせオバマはもっと制裁しろって言ってくるだろうし。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:26.71 ID:sE7JFIXd0
これに乗ると、プーチンは笑うよ。
プカプカと笑うよ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:31.36 ID:mIt+hyfV0
>>405 為替、経済成長率統計、などいろんな指標でググれよ。
教育役は御免だ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:42.88 ID:HNDh+Uty0
>>424
制裁を撤回させる事でロシア側に味方するって意思表示をさせたいんじゃない?
その方法が爆撃機飛ばしってのは悪印象になりそうだが
プーチンが考えたやり方なんだろうか
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:50.14 ID:+4mWehmD0
>>1
「ロシアが日本との関係改善で前進すれば、いつでも制裁見直しをする用意がある」と返せばいい。関係改善とは言うまでもなく北方領土のことだ。

「更にアジアにおける脅威に対して日露は共同で毅然とした態度をとる」と共同声明を出せたら更にいい、脅威とは言うまでもなく中国のことだ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:13.08 ID:nESxUdPr0
プーのFB荒らしたろか
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:41.60 ID:PL1SgRL10
人にものを頼む態度じゃないな
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:41.82 ID:NJmUgE1I0
>>420
メクラのお前には脅された事実も見えないのかw
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:45.96 ID:dUtVPxj90
その制裁はクリミア関係ない
北方領土返せやw
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:47.88 ID:TNHGpO/F0
統幕監部に全部の異常飛行が載ってるから見てみろ。
6機の爆撃機で日本列島を周遊するなど、冷戦下でもありえなかったほど発狂したように飛び回ってる。
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2014.htm

こんなのが毎日
4月15日
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2014/press_pdf/p20140415.pdf
4月18日
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2014/press_pdf/p20140418_02.pdf
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:54.11 ID:uMrxkJ5I0
北方領土返したら考えてやる
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:50:57.62 ID:k3cB/iv+0
おそロシア
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:11.86 ID:qpFuNfAC0
>>432
やり方はメドベっぽいがな。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:35.86 ID:sE7JFIXd0
>>438
だから小早川に撃った大砲なんだよ
443雲黒斎@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:36.37 ID:crg8RyOb0
>>431
今回の話、情況とどう関係があるんだと聞いている。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:40.00 ID:2PNvKB4s0
>>424
日本が最近ロシア飛行機一杯来てますけどどうなんですか、
っていうの聞いたんだけどそれの答えじゃね

ロシア的には飛行機は主に米軍基地への脅しなんだけど
それは流石に言えないのでこうなった
別にこれで制裁とくとか期待してないと思う
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:47.55 ID:hn86YiYe0
爆撃機で本州の領空ぎりぎりの外縁を一周して脅し
北方領土2島に新たな軍事基地と軍事力増強を宣言

それで見直しとか、恫喝外交の何を信用しろと?w
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:10.46 ID:XIyyn9bY0
ロシアの持てる資源は軍事力も含めて限られている、これから先
3つの選択肢しか無いだろう、其の内の有力な1つが日本との関係改善
これは中国が短期間で経済発展出来た様にロシアの将来を飛躍的に発展
させるロシア国民にとっても又と無い希望に満ちた展望だろう
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:13.14 ID:P+qfR5eU0
焦ってる焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:21.59 ID:4EeSkuPG0
露助は露助
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:40.67 ID:DXcu1F2H0
日本「一応立場上のポーズということで・・・(汗」
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:56.96 ID:vjjarBt90
>>436
脅し脅されが外交でしょ?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:02.26 ID:u0bSN2jl0
>>408
今後開発する核兵器を9条って命名すれば全て解決。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:03.19 ID:O3KrddC/0
日本の立場をもっとロシアに明確に伝え無いと誤解されそうだな。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:07.38 ID:k3cB/iv+0
シナとやってることが同じというね
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:34.02 ID:/y1Ig2X70
オバカ大統領が来日して帰るまで一寸ぐらい待ってくれよ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:38.68 ID:PMyEKxka0
メドべージェフ大統領が、プーチン首相と共に3.11で示してくれた
日本人に対する心温まる数々の慰めを、我々は決して忘れる事は出来ない
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:47.64 ID:NJmUgE1I0
恩知らずの身の程知らず。動物でも可愛がればなつくが、露助には効かないようだ。

核ミサイルぶち込んで調教するしかないな
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:55.12 ID:sE7JFIXd0
>>446
日本しか逃げ道はないのかもね。
西の方はどうなっても緊張状態が続きし、対中は安心出来るわけがないし。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:58.03 ID:Gk8SY6UJ0
>>1
裏切りのロシア。信頼の大韓国。
今や、韓・日は一体化して不可分の存在だ。
なぜなら、我らが接着剤の役目を担い、早六十有余年。
今や、日本市民として、共生のシンボルとなっている。
ロシア人には、とてもできない偉業だ。
その証拠に南麻布にある我らが総本山は、不動だ。
この事実こそが、重要なのだ。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:54:06.95 ID:JABe/F9E0
>>1
とりあえずオバマ来日の日にはブラックジャックを飛ばして来いや!
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:54:37.67 ID:4iACkUNW0
防衛協定を結ぶ気が有るかどうか、試されているんだろ
日本の意思で動けるかどうかって、まあ、無理だけどな。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:54:38.53 ID:NdPFB1Df0
舐められたもんだなww
まぁお前らはアメリカ憎しでロシア人の肛門までぺロリそうだけど
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:03.48 ID:QJdCKECO0
まず樺太返せ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:24.01 ID:zWvKxMcX0
脅し告知かよ
これテロと同じで屈服したら負けだろ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:28.45 ID:jao2crR/0
>>255
食うか食われるか、殺るか殺られるかが、世界を相手にする外交戦争なのにな
島国的、お隣さん感覚で外交語るバカが、反日マスゴミ以外にも多過ぎるんだよ、日本は
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:39.99 ID:KVh3l+8k0
今までもこれからも外交的敗北はどんどん続くよ
アメの属国から抜け出さない限りね

外交で強く出るには核を保有するのが一番の近道なんだけど
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:40.42 ID:sMgLtu/w0
結局、日本政府は米国に追従する判断しか出来ないから
こうなるんだよね。
今更、米国の目も有るから緩和も難しいだろうし、
最初の判断を誤ったかもね。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:55:51.66 ID:DXcu1F2H0
ロシアって芸術大国だよな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:56:02.37 ID:HNDh+Uty0
まあ流石にオバマへの返答しだいで即爆撃なんて事はやらないよな…?
ロシアも日本との関係は大事だと思うし
脅し路線は何とかしてもらいたい
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:56:08.69 ID:sE7JFIXd0
>>459
それが、日本支援になるというねw
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:56:10.79 ID:vjjarBt90
脅されたらきいいーーって怒って即自分が被害者認定
自分も脅してみれば?あ、できないから愚痴ってんだね。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:56:10.84 ID:k3cB/iv+0
やっぱシナの台頭が色々やっかいだなぁ
経済じゃアメリカが金玉握られてるしなぁ
ロシアなんかにまったく媚びないシナ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:56:24.43 ID:EQcAt9WM0
逆に海外のチェチェン地下組織に円を刷って資金提供してもいいくらいだ。
モスクワの不動産にひびくんじゃないかな。

それが脅し返しだ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:57:26.31 ID:t0Lfkd9n0
>>438

だから日本列島周遊など冷戦時代日常茶飯事だったっつーの

東京急行、とか知らんだろうキムチの少年。領空侵犯なんかも当時はあったし
年間通して回数も全然多かった。米ソで冷戦だったしな。第一脅すとか
言うならロシアは核保有国。空自に簡単に撃墜される航空機とかでは無く
そちらをちらつかせるほうが遥かに現実的で効果があるから。
たったボロ弾頭250発のシナだって尖閣衝突の時に温家宝が暗に言ったじゃないか
いっちょ前にな
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:57:53.56 ID:niZ8TpC30
制裁見直し=恫喝に屈する
となるから、この発言でむしろ日本の立場は固まったよね
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:58:19.05 ID:sE7JFIXd0
>>472
お前はバカだから、もう言葉を使うな
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:58:33.55 ID:jao2crR/0
>>465
鬱陶しい隣国や、クソアメが何言おうと、9条みたいなボケ法律をゴミ箱に棄てて核武装して
外交的にはやっと並に近づける程度だからな

>>466
話が近視眼的過ぎる
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:58:57.72 ID:NJmUgE1I0
むしろ制裁強化してやるといい。日本に軍事的脅迫をすると逆にネガティブな
反応が帰ってくると思い知らせてやるのだ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:30.56 ID:k3cB/iv+0
>>470
ロシア領空に入ったら撃ち落とされるぞ

>>465
じゃあ米の属国やめて米軍基地全部撤収してもらうとどうなるかというと・・・
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:31.44 ID:Yf74KOm90
放っておけ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:36.04 ID:6mSQlMpV0
実際オバマは中国との関係の方が大事なんだから
バカみたいにオバマにべったりするより
ロシアとも友好しといた方がいい。ずる賢い外交すればいいんだ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:40.92 ID:nYZnH3VIO
米国の許可を取らないと決定できません
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:48.40 ID:LqdlTC/H0
ロシアは絶対に負けるからロシア側についちゃダメ
どっちが正しいとかどっちが好きかとかではなく
どっちが勝つか負けるかで考えろ
安倍とお前らは幼稚でバカだからこの思考ができないからいつも失敗する
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:54.92 ID:Rmn7FuTL0
火事場泥棒しね
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:59:59.00 ID:mpzqy20I0
日本の制裁ってガスの輸入制限ぐらいだろ
まだやってないしロシアから高値で買わされてるから米国が安く売ってくれるなら
乗りかえるというのなら普通の経済行為で別に制裁じゃない
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:00:21.06 ID:iax12Rmx0
■ヘイトスピーチ反対の市民団体元代表を逮捕、生活保護費の不正受給容疑 大阪府警 2014年4月15日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140415/waf14041519230031-n1.htm

NHK→この件は報道せず
http://a  rchive.today/wWpCg http://a  rchive.today/W19FY

毎日新聞→この件は記事にせず
http://a  rchive.today/YmkYE

朝日新聞→この件は記事にせず ※朝日放送はモザイク+匿名で報道
http://a  rchive.today/qlW0E http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/752/asahiru1.jpg
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:00:29.81 ID:ZWCFA4Pr0
ちょっと自信回復するとこれだものw
所詮、朝鮮よりマシな中国よりマシな国w
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:00:45.66 ID:6mGvrb+T0
制裁すべき国はほかにあるのに
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:01:00.12 ID:qrwX27Pg0
ロシアの暴走拡大が止まらないな。世界にみせてる以上、日本にも同じ態度で来るんだな。
ガス買ったりパイプライン引いたら、次はガスとめるぞていわれるのみえてるなこりゃ。
日本は技術革新でエネルギー問題解決するしかないな
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:01:24.23 ID:IoNzdgPe0
朝鮮人とシナ人が


日露関係進展を焦って必死に日本人のフリして投稿しております ムダムダ 特亜はまともな体制政府では無い 嬌胞在日は泡沫論外






.
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:01:29.40 ID:qOsQqbef0
一応曲がりなりにも現地人の住民投票をクリアーしたクリミア独立と
併合前も併合中も治安維持(弾圧ともいう)に苦心した日本の朝鮮台湾併合はどっちが無理筋なの?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:01:42.87 ID:2tZgRWnD0
>>473
日本周辺の海域なんて、冷戦時代からソ連や北朝鮮の潜水艦だらけだったらしいな
時々、座礁してたとか
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:02:03.77 ID:q2BFTIPA0
>>471 媚びまくりだよ。反対票いれたことがない。
ロスケに逆らったと単にウイグルにロスケ兵器が流入するんだから。
だからロスケ批判は チャイナのインターネットでは即刻発言削除される

これはチャイニーズ世界では常識 ※台湾人ふくむ
しりあいに北京語できる人、いないね、きみは。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:02:07.57 ID:MPG2lNET0
こんな国に擦り寄ってアメリカと二股かけようとしていた安倍は
はっきり言って外交感覚がなかったな
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:02:16.30 ID:VpFbY93S0
効いてるのか?
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:02:44.14 ID:W7dcIJFv0
>ガス買ったりパイプライン引いたら、次はガスとめるぞていわれるのみえてるなこりゃ。

ほんとこれ。恩知らずのキチガイ国家にエネルギー握られた日には日本が完全に終わる
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:03:12.03 ID:mdgoNuID0
>>472
そんなにロシアと戦争したいのか?
おまえはシナの工作員だろう。

>>471
米国やシナに媚びている日本が異常なだけだ。

>>445
米国に対する牽制だろう。それ以上の意味はない。
ロシアにとってはシナと組むべきか、日本と組むべきかの選択しかない。
日本にその気がないならシナと組む。日本は米国に見捨てられた時点で終わる。
それ以前に中ロが同時に攻めこまれても終わる。

米国と日本を一番引き離したいのはシナ。次がロシア。
日本にとって一番の脅威がシナ、次が北朝鮮、その次がロシア。

今のところ米軍がいることによってバランスが保たれているが、
今後どうなるかは米国の出方次第。シナが軍拡、米国が軍縮。
日本は非独立国。このまま均衡が保たれるわけがない。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:03:33.50 ID:N16NkhQ30
アメリカの言いなりでロシアを制裁してんだから
爆撃機うんぬんは在日米軍に責任持たせろよ

ロシア機のスクランブルはアメのせいなんだからそっちでやってくれ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:03:35.26 ID:z/1rCz8a0
制裁を見直せっていう抗議のフライトだったのかよw
最近ロシアどうした?なんかおかしいぞ?ってことで
日本はロシアに意図を問いただしただけなのにwwww
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:03:42.96 ID:SpxEvito0
目障りな侵入には強力光線で目くらましの上2,3台おとしてやれ それが一番の即効薬
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:01.02 ID:0UwpbhE80
清々しいほどの脅しだな
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:01.11 ID:5cpt38rk0
日本の経済的な影響力が近年は相対的に低下して来ている
日本国を取り巻く世界の変化が回りまわって押し寄せて来ているからだ
これから資本の流動化現象は更に複雑に入り組んだ仕組みになるだろう
日本は少子高齢化のしわ寄せを受けざるを得ない中々難しい局面になる
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:05.03 ID:n/ljaFtp0
脅し方が最低やな
日本を舐めきってるよな
日本人捕虜なんて強制労働使い捨てだったし
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:13.05 ID:Z/aWFoTe0
>>493
お前みたいな浅はかな人間の言う事、いちいち聞いてたら外交もクソもねーだろ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:31.89 ID:r0qUso6z0
ロシアにケンカふっかけろとか言ってるキチガイは在日さんですかね
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:45.36 ID:iax12Rmx0
今こそミンスに学べ!!
「日本は注意深く見守る」
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:51.67 ID:ogmcznNk0
>>494
そもそも効くような制裁してないんだよな、日本は
他の国の制裁ならともかく
ロシアが日本の制裁に困ってやってきた、というのはまず無いと思う
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:54.10 ID:3gkxvrwV0
それは下策やな
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:00.10 ID:juCmbIhG0
>>480
まあそれだよな
だが相手がこれだから困る
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:19.35 ID:w2R1WaEV0
>>485
これ隠す為に韓国の船沈めたらしいよ
在が
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:26.38 ID:GSgoia7o0
ロシアとの安全協定の見直しは粛々と進めていくべきだと思うんだけどなあ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:32.46 ID:cMjto4Op0
逆効果だな
こんなことする国は信じられないよ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:47.26 ID:gEJi4BWu0
>>7
偽装転向コミンテルンの阿鼻叫喚をご覧ください
これがロシアの土下座外交です
嘲笑してあげましょう
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:54.36 ID:qXKeyXvV0
日本、東アジアの火薬庫確定だなw
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:10.82 ID:uJ/Af4wC0
直ぐにロシアにすり寄った方が良いね
ウクライナと言えばおっぱい丸出し放尿デモでしょ?
もしかすると日本でも全裸で抗議してくれるかも…
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:31.95 ID:TNHGpO/F0
>>473
なんで俺がチョンになるんだ?
お前生まれの卑しい、スクールカースト最底辺だった社会的弱者のコミュ障・脳障害者だろ?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:33.23 ID:ya99L8L80
今の日本は一番いい立ち位置に居るな
アメリカとロシアの両方から利益が引き出せる
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:33.76 ID:qOsQqbef0
>>480
宗主国選びの事大主義っすか?
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:39.07 ID:AGsCHI9n0
この国は信用できない。
大東亜戦争を思い出せ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:46.63 ID:LPRLsA+Z0
>>498
本音では現状の制裁見直しなんかどうでもよくて、オバマの訪日の対策だと思うよ
だって現状の制裁って、爆撃機を飛ばすほどのもんじゃないよね

オバマが訪日した際は、日本に対ロシアの制裁を強める要求をしてくるだろうから
「日本はこれ以上制裁は強めませんよ」と断らせるための脅しだったんじゃないかな?

つか、実は日露で示し合わせてたんじゃないかと疑っちゃう
だって「これを制裁強化を断る口実に」というぐらい、あまりにストレートすぎるでしょ
本音でいえば、ウクライナの件は日本政府だって深入りしたくないだろうし
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:48.79 ID:0fPuaKII0
>>494 効いてる。またまたロスケ自殺率があがるだろう。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:06:59.39 ID:Ae9gZvkC0
まあこれが露助だよな
昔からずっと同じ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:07:15.71 ID:zBmDtTgC0
ロシアはアメとEUの経済制裁が長引けばダメージ大きいから
追い込まれてるってのは本当だと思う
そこを上手く利用するのが外交なのに(´・ω・`)
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:07:23.18 ID:H60nhCv70
右翼は北方領土を返せとは叫ぶが、竹島を返せとは絶対に言わない

なぜ?
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:07:32.52 ID:3fuZPgdR0
で、ロシアが列島を一周してるからって何の脅威になるんだ?
いつものことじゃん、無視すればおk
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:08:14.07 ID:W7dcIJFv0
制裁強化でノシつけてご返答してあげようや
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:07.32 ID:5ZGrYNT70
>>519
それだと日本がロシアの脅しに屈した形になるわけで日本に何の得が?
だいたいロシアを信用できる国という前提で語ってる時点で論外だ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:09.57 ID:D9ogyhfc0
>>517
アホの一点張りより
駆け引きの材料は多い方が良い
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:13.47 ID:9CumUz/k0
オバカとの会談で制裁拡大をしないように牽制してるだけだろうけどな
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:28.63 ID:M5z5nyBv0
>521
そうそう。
なんかロシア持ち上げてる連中に、ちっとは目が覚めたかい?といいたい。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:38.32 ID:AGsCHI9n0
尖閣で紛争が勃発したら、北海道を霞め取られる可能性が無いとは言えない。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:38.43 ID:OdcNEUkV0
日本の漁船が北方領土海域に迷い込んだら機関銃で蜂の巣にされるんだぜ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:54.85 ID:qOsQqbef0
>>103
>>523
つい最近のニュースで
ロシアは北方領土に新たな軍事施設を建てるようだよ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:10:26.77 ID:P03iyu+J0
嘘こけ、米軍が動くかどうか気配のチェックの癖に
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:10:36.75 ID:H/SvufBz0
憲法9条さんたちにはぜひともどう対応すればいいかを答えてほしい
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:10:43.77 ID:8HgADw8Y0
>>496
露より北の方が脅威とかさすがにない
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:10:46.04 ID:W7dcIJFv0
>>528
こんなやり方したら逆に制裁強化の方向に動くだろうな。低レベルな脅しだよ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:03.23 ID:l6AcsvK/0
いやここはウクライナと連携だ。
上で チャイ●台頭云々とか書いてる人がいたけど
チャイ●の連中は旧ソ連時代の核技術とミサイル技術ほしさに ウクライナに年間1万人の
「留学生」を送っている。

そういうのは みならってよい。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:07.46 ID:YlZBV84c0
そもそも日本はロシアと対立したところでメリットは何一つない
だからアメリカの顔を立てつつ今の当たり障りの無い制裁を維持するのが一番いい
んで今回のこの脅し、日本はこれ以上前進も後退もしなくて良くなった
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:08.66 ID:L9Uub9OI0
爆撃機だぞ おい露助
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:14.18 ID:zBmDtTgC0
>>496
>シナが軍拡、米国が軍縮。 日本は非独立国。

ほんとこれ。
百回声に出して言ってみろっつう奴が多すぎです(´・ω・`)
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:23.89 ID:+dGBIFjC0
もしかしてアメリカとロシアに求婚されている日本ってことか・・まいったなあ選べないよぉ(照れ)
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:11:33.60 ID:mNPzellE0
ヨーロッパなら自分とこの隣国にそれなりの国が2,3ケ国あるのに、日本は台湾
だけ。まったく隣人には恵まれない地域だわ´・ω・`)
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:12:12.69 ID:h+ZVJD/A0
あーふざけんなよ糞が
ぶち殺すぞ露助のカスが

西原理恵子のせいでまったく抵抗がない露助w
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:12:30.81 ID:rsaMOD+Z0
>>526
制裁緩和しなければ脅しに屈したことにはならないだろw
お前は一体何を言ってるの?
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:12:31.00 ID:+zMioB9k0
>>526
脅しに屈するもなにも在米軍が何もしてくれないわけで
憲法9条にすがってる日本としてはどうにもならんわけよ建前は
何もしてくれないアメリカのオバマのためにこれ以上ロシアとの仲を悪くするのもよろしくないし
信用できるできないに関わらずここはそうしとくべきだと思うよ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:12:42.07 ID:M5z5nyBv0
>538
これ以上動かなくてもいい言い訳を与えられたと考えろ、と
そんな感じか・・・
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:12:52.73 ID:y+wOc7Xc0
プーチン消えた後のロシアが問題なんだよ
メドベーチェフなんか又大統領になったらどうすんだ?
各国プーチン寿命まで静かにしてるだろう
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:01.27 ID:8w8g13zK0
ウクライナに関してはまぁ無能な米帝に合わせるのはどうかと思うレベルではあるが
だからって恫喝したらそれこそ欧州米帝側がウクライナ支持するのもおkってなっちまうと思うのだがな
日本なんて甘いの多いからな普通に話し合いで真摯な態度みせとくだけで
好印象もっちまうのだから
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:27.79 ID:UA2ERGfp0
脅迫かよクズ国家が
誰が従うかよ糞ロシア
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:39.72 ID:pmapmyKm0
オバマとの会談を見越した一手っぽいね。
日本としては、表向きは撥ねつけながら、どの程度制裁に付き合うか
今度のオバマとの会談で落とし所を探ることになるのかな。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:44.23 ID:+5MxoX000
>>375
おまえは口は悪いけど言ってることには同意する
この短いレスから考えの全ては読み取れないけど、たらればでは問題は解決しない
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:56.03 ID:LPRLsA+Z0
>>526
だから、日本はロシアの要求で制裁を見直しはしないけど
これ以上は強化もしないって形じゃないの?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:14:03.96 ID:zBmDtTgC0
>>549
落ち着けよ´・ω・`)
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:14:27.10 ID:gPKt1Pu00
>>458
今の日本では「裏切りの韓国、信頼のロシア」という図式の方が勝っている様に思うが…?
あの利口なプーチン大統領が、脅しには決して屈しない安倍総理を爆撃機如きで動揺させる事が出来ない
という認識を持っていないとは、到底思えないが、どのような意図で行っているのか摩訶不主義だ
日米に対する牽制という事であろうが、プーチン氏には、何か別の意図があるのではないのか?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:14:48.11 ID:UQpUQGYb0
中国、南朝鮮、北朝鮮、ロシア
日本はカスな国に囲まれているよな。
なんか虐められてるみたいじゃねーかw
まともなのは台湾位。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:14:48.14 ID:3fuZPgdR0
ロシアはどこを爆撃するつもりなんだい?言ってみ?
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:14:59.48 ID:RGbP5qHW0
つーか、マジで笑えるよなB-29の朴李TU-95という糞古いプロペラ機を飛ばし来て脅し?
すでに2機は北方領土を超えたあたりからすぐにインターセプトされてるし、
1機も同様に対馬を超えたあたりからすぐインターセプト。
これを口実に日本はどんどん軍拡するだけだよ。米も露がこんなことをするなら、
射程長の巡航ミサイルを持たせる方向に動いてしまうよ。
プーってどんだけ馬鹿なの?wwwww
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:15:04.82 ID:+zMioB9k0
>>546
まさかロシアも在日米軍のいる日本に本気でそんな脅しが通るとも思ってないだろうし日本の微々たる制裁なんか歯牙にもかけないレベルだし
タイミング的にもオバマ訪問を狙ったようにしか
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:15:35.54 ID:ToWm42pV0
>>528
まあその牽制だろうな<オバマ来日
オバマにはこれを口実に断っとけば
同盟国のアメリカさんがそもそも始めた騒動じゃん
オバマとロシアで話し合ってくださいよー日本は見てるだけにしたい
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:15:42.61 ID:TM42h1AD0
軍事威圧せずに普通に頼まば良いものを・・・なぜわざわざこっちを威嚇するんだ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:16:10.71 ID:5T+Sgc3S0
ロシアが北方領土の不法占拠をやめたら、制裁も見直してやるよ
何の見返りも用意せず、脅しだけで譲歩を引き出そうとか
お前らは本当に野蛮の見本だなロシア
562あっぽー@転載禁止:2014/04/22(火) 00:16:16.15 ID:MbS93t9f0
いつも言ってるだろー
チャンちょん露助を信用しちゃーダメ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:16:26.34 ID:v0UsObhA0
ネトウヨはバカだから知らないだろうけど、
ウクライナってどういう国か知ってんのw?

中国に武器輸出して食っている国だぞw?
最近の中国の空母を作ったのもウクライナ。

そんな国に1500億も献上しちゃう安倍晋三って一体何なの???
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:16:49.19 ID:FrLHNwgS0
>>523 東京千代田港あたりじゃ 竹島をいってるよ。右の人は
地域差じゃないか。東京在住?

俺のそだった日本海側では北方領土の声の方が多かった。
北海道と その向こうに移住した親類が日本海側の人は、多い。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:17:09.73 ID:qgjD9Xxo0
ウクライナへの対応でロシア持ち上げまくってたんだからこれも受け入れろよ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:17:20.18 ID:lB2RY68W0
ちょっと世の中が複雑になりすぎてきたね。
俺の頭では理解できなくなってきた。
ドラえもん程度の人間関係が限界だわw
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:17:21.05 ID:Y2WD3lS30
日本人ってどこまで情けない民族なのだろう。
こういうこと言われたら「こうした懸念は回避できる」という文言を徹底してこだわり
「ロシアは日本を軍事で脅すのか。クリミアは話し合いで解決せよ。国際法守ってないおはお前だ。
もし軍事で脅すなら9条捨てて核武装するぞ。されたくないなら脅すなぼけ。」
くらい言えよ。あほか。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:17:37.40 ID:q13Bm34R0
西側もロシアも次の一手がない
経済制裁がじわじわ効いてくる
ウクライナを支援させられる日本も厳しい
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:17:40.25 ID:5cpt38rk0
ロシアの最も欲しい物は日本の資金援助と進んだ民間の先端産業技術
これらがロシア国内に工場進出して数百万人の雇用を満たし安定した
産業がロシアに根付いて更に経済発展が進む、社会が平穏に安定する
ロシアにとっては夢の様な国家プランだろう
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:17:56.59 ID:EkPcYjk+0
公海上・領空外であるのでロシアの言い分は正しい
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:18:09.47 ID:JTx9MKS00
なぁーにぃー!やっちまったなぁー!
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:18:13.22 ID:gO6/juCA0
見直せー
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:18:34.95 ID:+zMioB9k0
>>560
軍事的に威圧しないとそれ以外じゃ言い訳通りにくいじゃん
日本に軍を編成させないのはアメリカの意向もあるわけなんだしアメリカの責任
だからこそ有効な口実になる
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:18:47.67 ID:W7dcIJFv0
>>570
ふーん、じゃあ日本も同じことやればいいね。多分撃墜されるだろうけど
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:19:37.89 ID:aJmEZS8i0
>>564 ロスケの武器輸出の半分がチャイナむけってのも書こうや。
両方ともチャイナに武器をうってる。
ロスケの方が額は多い。
じゃあ どっちがましか?
考えよう。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:07.20 ID:dwa04cr00
岸田「ちょwwやばいっすよ!オバマはん!俺ちょっと訪露して話して来ますね」
これで良いのかな
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:17.34 ID:3fuZPgdR0
日本を爆撃するメリットが無いな
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:30.45 ID:27ffNx+W0
話の根本理解してないんだな連呼厨は
日本下げしか考えてないからしょうがないか
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:52.20 ID:8XDcKafzO
うわあ、やっぱ露助は信用できねえ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:58.72 ID:NTPhJSl70
これ逆の事したらロシアは何の躊躇いもなく撃墜するだろ?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:21:06.74 ID:q13Bm34R0
>>563
ウクライナの浪費と腐敗も直さないと焼け石に水なのにな
無駄金過ぎる
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:21:12.55 ID:5ZGrYNT70
>>544
これから東ウクライナで戦争が起こるっていうのに
飛行機飛ばされただけで制裁強化できないわけか
ロシアに舐められるどころの話じゃない
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:21:12.73 ID:qOsQqbef0
>>534
他国に九条を押し付ける、輸出する
日本は人類史上初の偉業を成し遂げる国家になる
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:21:17.06 ID:QKCb5ujM0
安部さんとしては難しいとこだよ
北方四島の問題はともかくとしてだ
問題は対中国
ロシアも中国の海洋進出には、内心、警戒しているから
その点では日本との利害関係は微妙な差異はあっても一致していたから
対露関係は、けっこう上手くいっていたのに

ここに来てウクライナの問題だ。
アメリカに楯突いて、ロシアとの接近をするのはまずいし
だからと言って、ロシアとの関係を切り捨ててよいわけでもない

その辺がね
かなり難しいよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:21:31.63 ID:LqRVW+sg0
最近どんどん帝国主義の時代へ戻っ行くかのような感覚があるんだが多分気のせいじゃ無いだろうな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:21:43.08 ID:OdcNEUkV0
ロシアは日本の民間技術も吸収して中国北朝鮮イラク等に武器を売るんですねw
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:03.83 ID:IoNzdgPe0
>>518ああ、思いだすわな。米国がヤルタ会談で旧ソ連に参戦を認めていた事をw

朝鮮など直接戦争もしてない委託統治領だったのに、戦後多くが豹変して
日本人やMPまで襲ったり漁民殺して竹島占拠した事をな。日韓基本条約を
終えて対韓ODAをやって謝罪も何故かしても反日と謝罪補償請求だって事をナ
シナも巨額対中ODAや各種経済協力で国交正常化、中国は過去の災いに徳で
もって応じる、謝罪補償不要などと言いながら、21世紀になって韓国の真似して
謝罪や補償の要求してる事をな。極東ロシア含むアジアでそんな事するのは特亜
中韓だけです。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:12.66 ID:fi6fuSXs0
優しい脅しだこと
日本を間に入れてのアメリカへの抗議だわな
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:18.15 ID:ktTuvcoPI
え、脅し?
プーチンさん、あんたそんな事する人じゃなかったろ。
柔道教わっただろ?
リプニツカヤなでなでしてた優しいあなたはどこに行ったの?
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:20.31 ID:+5MxoX000
>>99
あくまでも個人的な感想だけど
プーチンとは組みたいがロシアとは組みたくない
オバマとは組みたくないがアメリカとは組みたいってのがねらーかと思ってた
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:47.90 ID:mc+Xu+2e0
ぷーちんの喜び組みだったネトウヨはどうするの?
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:03.58 ID:oY5IqnIe0
>>3
アメリカが恐いんじゃなくて利用したい。
日本の制裁は他の西側より弱いし、それはロシアも分かってる。
ロシア機飛来も日本の制裁も、今のところただのデモンストレーションだよ。
この制裁でロシアが日本に攻めて来ることは100%ないし。
空自の方には悪いが今は現状がベスト。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:11.98 ID:D9ogyhfc0
>>563
それは自分も(゚Д゚)ハァ?と思った。
オバマへの機嫌取りにしか見えなかった。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:14.61 ID:UtyaYETj0
日本列島の周囲をぐるっと反時計回りに飛行してるけど、
日本海側なんて普通に領空侵犯されてるだろ、NHKでは領空侵犯はされてませんって嘯いてるが
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:42.44 ID:TsvY2VwJ0
>>1
もしかしたらロシアってそういうつもりだよね、とか
ひそひそ日本の解説者が話してたところへ、
このあっけらかんとしたチカラの論理。
さわやかさすら感じるなあw

ほら、なんか言えよ、日本のサヨク。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:42.97 ID:QKCb5ujM0
>>585
歴史ってのは、まったく同じことが繰り返すことはないが
同じようなパターンが何度も繰り返されてしまうのは間違いない
アメリカの一極支配が綻びが生じてきた以上
多極化、覇権のせめぎ合いに世界が移ってくるのは当然だ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:57.47 ID:5MjL4QRg0
幕末に来たロシアはアメリカ・ペリーと違って友好的だった。
ソ連時代の政府首脳はユダヤ。そこを間違えてはいかん。
爆撃機を飛ばしてるのはいらだってることを意思表示してるだけで、
シナとは違い武力を行使しようという意図がないのは明白。
むしろここはロシアに友好的な態度を示して北方領土は日本に返そうという
ロシアの世論を作る動きをしたほうが利口。
アメリカには対シナでロシアを敵にするのはマズイと説明すればいい。
実際、アメリカは尖閣を日本の領土と言わない裏切り者だ。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:23:58.19 ID:ZFxYlDTN0
こんなことされたらロシア擁護派がいなくなるなwwwwww
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:00.32 ID:zBmDtTgC0
ロスケ連呼厨=酷死様
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:05.71 ID:WFW9LJRh0
四島返せ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:08.03 ID:gTn9+EA30
ロシア国内のトヨタ生産拠点は、生産減で対応しよう!
中古車輸出もストップ。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:14.71 ID:C+IaC4pw0
本物のロシア機で実戦を兼ねた訓練ができる
空自にとっていい機会だ
603p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:51.24 ID:vBm6wBE10
>>567
本当に情けない民族だね
チョン、シナと同じで世界情勢がどうなってるのかさえ分析できない亡国の住人だからな
アメリカの覇権の根拠はその世界の海洋を支配してることにある

その海軍力に追随できるものはいないし、それがあるからいかなる国にもいうこと聞かせられる
そして日本はどうなのか
ましてやロシアですらアメリカになじられて滅ぼされるのに

日本がどれだけ弱いのか分からんのかな
それに、弱いとしても、この世界情勢においてどのような策を打ち出すべきかという算段をつけるべきなんだが
日本の政治家、そしてお前ら>>3をはじめとした馬鹿

戦略なしで思いつきで動くあたりが本当にやばいね

そんな馬鹿の動かす国が明日明後日になって存続できるわけないだろ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:25.47 ID:lB2RY68W0
アメリカには自由貿易を目指すはずのTPP交渉で自動車の輸入目標要求されるし
中国には78年前のいちゃもんでタンカー差し押さえられるし

舐められすぎw
605名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:27.68 ID:1ex3zYL/0
ロシアも阿呆だな!経済制裁を強化しようとしているのは欧米諸国で、日本の経済制裁は軽いものですよ。
その日本に揺さぶりをかけるとは、驚きだ。ロシアも大国には手を出せないのでその腹いせかな?
ロシアも大した事無いね!
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:33.37 ID:aqnO/LDb0
もしこれで脅してるつもりなら、露のレベルの低さにガッカリだよ
最近中国が時代遅れの帝国主義やってるよっと笑ってたら、まさかの露もか
あれ?100年前にタイムスリップでもしてしまったのかな?(笑)

日本と仲良くしたければ砲艦外交は逆効果だよ、余計反発して目が覚めてしまうぞ?(笑
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:50.71 ID:5ZGrYNT70
>>592
いいよな、こうやって親ロシアのアホが好意的にロシアを解釈してくれるから
自衛隊のスクランブル発進の三分の二がロシア機だというのに
一回飛ばすのにどれだけお金がかかってると思ってるんだ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:59.38 ID:buJiK6ZI0
マジで日本は真面目に軍持って自立した方がいいよ自立しなければ一生アメリカのポチでロシアと中国の脅威とか言ってプロレスに巻き込まれ続けるよ
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:06.23 ID:FOg1geCb0
これは逆効果だろw
日本人は本当は好戦的なんだからw
敗戦で大人しくなったからと勘違いしちゃイケナイw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:08.08 ID:SnG+j7l+0
制裁声高に叫び過ぎたなそりゃ気分言い訳ないわな
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:18.54 ID:mCezbfDv0
>>602
ふむ
おかげで、空自のスクランブル能力は世界一になった
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:19.22 ID:oJSUUE/A0
軍事的脅迫で日本に譲歩を要求するとか、ロシアは日本を舐めすぎだろ。
日本にそれができるのは、アメリカだけだってのが、全くわかってねーんだな。
プーチンも馬鹿だったのか。
日本は報復しろよ。
今なら撃墜しても、ロシアはたいしたことも出来ないぞ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:19.25 ID:qkEtaMsE0
武力をバックに脅迫してくる国に囲まれているのだから日本も圧力かけられるくらい戦力強化するしかない
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:47.97 ID:TsvY2VwJ0
>>563
それで助かったのはオバマと、債権もってるロシアだよ。
日本が弱いから出さざるをえなかったのは本当だが。
ウクライナがどうせgdgdなのは、そんくらいのカネで
よくもならんし、すでに最低なので今更これ以上わるくもならん。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:27:08.70 ID:aYNo1Qls0
たいした制裁もしてないから今度オバマが来たら言いなりになるなよってことだな
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:27:16.13 ID:x4QhWGsk0
国境沿いの街に住んでるけど、今日は自衛隊のプロペラ機が飛んでたと思う

去年の年末だったか、中国が尖閣に色々してきた時に
今までにないような音がして何かと思ったら戦闘機がいつも見てるのとはレベルの違う近さで低空飛行して家の前をブッとんで行った
それも2機が連なって2機目は完全に90度横になって飛行機の裏を見せて飛んで行った
翼に日の丸がついてたから自衛隊機だと思うけど
あれは一体なんだったんだろう?
あんな飛び方をするのは30年で初めて見たし
あまりに近くだったんで飛行機の大きさにビックリした
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:27:19.63 ID:UqooSRLZO
みんなで聞こえないふりをしよう
佐村河内のように
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:27:27.67 ID:bMz9DtN30
日本には脅し意味無いと思うがw
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:28:14.26 ID:5MjL4QRg0
なんで日本のまわりを飛ぶのが軍事的脅迫なんだよ。
ミサイルの時代なのに。工作員はレベル低いな。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:28:46.40 ID:1yAsj10d0
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:28:47.48 ID:JbPMWJOf0
この野郎 ふざけた真似すると
韓国をお前に渡すぞ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:28:59.51 ID:zBmDtTgC0
>>607
>自衛隊のスクランブル発進の三分の二がロシア機
一回飛ばすのにどれだけお金がかかってると思ってるんだ

そりゃ属国のコストとして致し方無いってことでしょ(´・ω・`)
アメ様の極東出張所としての発進も多いだろうね(´・ω・`)
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:13.28 ID:6ek2loc20
日本も舐められたもんだ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:18.14 ID:XjcDH6Rf0
>>607
冷戦時代で思考がストップしてるのか?
スクランブルが一番多いのはぶっちぎりで中国です。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001X_Q3A710C1PP8000/
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:27.23 ID:gTn9+EA30
はじめから、プーチンは4島返す気はさらさらない。
この地域は極めて重要だと何度も言ってた。
プーチンが欲しいのは、日本の技術と経済投資による極東開発。
それも、ある程度獲得できてしまえば、サハリン2のように
国内の企業に譲渡させるような方向に持っていく。

詐欺国家だよ。

日本は安易にロシアの交渉に乗る必要はなく、経済が包囲によ
ってガタガタに崩れて崩壊まで外で見てればいい。

中国、朝鮮と同様に、ロシアは関わる必要はない。
東南アジアASEANやインドの市場があるので、全く心配は
いらないし、アフリカにも需要は沢山ある。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:51.16 ID:IoNzdgPe0
>>599

シナチョンって正確に言わないと

胴元は竹島や尖閣を放置で、北朝鮮核開発にもノーアクションだった
信じられない国だろう。湾岸戦争に軍隊派遣出来無い日本が、米英などの
多国籍軍に海部内閣が世界最大の資金補助をしたが、大新聞がイラクと同じ
敗戦国側だと揶揄し、後に訂正した国
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:52.18 ID:Kevc0I5mi
ロシアのやり方がよくわかる事例じゃないかw
日本を挑発するのがロシア流だよな、毎度。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:30:36.72 ID:gTGrXOVT0
あれ? 無視すればいいんじゃね
どうせたらたらランデブーして帰ってもらうだけなんだし
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:30:43.73 ID:+fQZWl3u0
とりあえず、北方領土返して
脅しはそれからだ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:30:46.28 ID:ML0+k9xL0
それまでロシアが日本の事情もわかると言ってたのが態度が変わったのは
岸田外相の訪ロ取り止めが予想外だったのか
それとも見えざる事情があるのか
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:01.85 ID:2ydhFohH0
どういう交渉の仕方だよw

こんだけ領土欲旺盛じゃ北方領土帰ってくるわけないしなw
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:15.14 ID:L3wHYlWF0
日本としてはロシアも敵に回したくないしアメリカを敵に回したくない
てわけでこれを口実に制裁強化はできませんとオバマに言い訳しよう
もしそれが通らないなら本格的に日本も軍事力を強化しないといけない
アメリカとロシアの争いは構わないがその場合アメリカの最前線基地は日本だ
日本もロシアにやられるわけにはいかん
今度のオバマ訪問は思ったより大きなことになりそうだ
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:21.73 ID:5MjL4QRg0
>>622
アメリカに思いやり予算やら軍事基地提供をずっとしていることを
金額評価したらどんなことになるやら。
それだけしても、尖閣でいざとなったらアメリカは参戦しない可能性もある。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:28.09 ID:D9ogyhfc0
>>619
日米離反工作に日露離反工作と
忙しそうだよね。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:30.39 ID:nqRht76p0
ロシア平常運転。未曽有の地震直後一番に偵察機すっ飛ばしてくる国だしな

敵にするにせよ味方でいるにせよ、弱みを見せてはいけない国
弱みに付け込むという意味では中国なんかとは比べ物にならん
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:39.42 ID:oY5IqnIe0
おいおい、レス読み返したら皆の意見が俺と違い過ぎる。
ロシアも日本は一流経済大国と認めてるし、アメリカの同盟国なのは承知でしょ。
このコメントで日本が武力による威圧で、制裁を緩和するなんて思ってもいない。
本当に緩和して欲しいなら下手に出てお願いしないと日本の面子ないでしょ。

これは今回の制裁を受け入れたって事だよ。
現状維持で待っててくれって事だ。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:42.09 ID:zBmDtTgC0
>>630
なんで取りやめるかね
情けなくなったよ(´・ω・`)
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:32:11.14 ID:5cpt38rk0
ロシアに対して日本国民は冷戦時代の仮想敵国だった事から来る
チョットした警戒感はあるけれど中国や韓国みたいに歴史問題の
面倒なイザコザは一切無い、平和条約締結さえすれば普通の感じ
でお付き合い出来ると思う、時が経てばキット良い関係になれる
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:32:23.94 ID:buJiK6ZI0
ダメリカ「中国、ロシアが攻めてきますよ日本はどうしますか?w助けて欲しいならわかるよねw」こんな感じで中国、ロシア、ダメリカに一生抑え込まれるんだろうな日本は……そりゃあチョンにも舐められるわけだよな
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:32:51.80 ID:fIaPD3r90
日本はウクライナ関係なしにロシアに最大限の制裁をくれてやっていい
その上で全千島を取り戻せ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:33:05.05 ID:+Yv3p92o0
ナイフをチラつかせながら、引っ込めて欲しいなら俺の彼女になれと脅すヤクザのやり口
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:33:29.77 ID:gTGrXOVT0
爆撃機じゃなくてリプたんが来たら聞いてやらないでもない
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:34:14.67 ID:aYNo1Qls0
せっかく日本の企業を誘致しようとしたのにね
こんなことしてたら誰も行かなくなるだろう
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:34:36.14 ID:zZ9G37Ob0
>>636
ぶっちゃけみんなそう思ってるから大丈夫
米軍も在留して、一番しょっぱい制裁しかしてない日本に本気で脅しを仕掛けるわけないし
オバマの訪問の制裁を強化する要請を断らせる口実作りじゃないかな
ただ万が一、万が一というものも一応考慮しないとね?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:34:39.71 ID:6ek2loc20
だいたいいつも邪魔するのはアメリカなんだよな
日本と他の国が仲良くしようとすると邪魔をするのがアメリカの外交政策
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:34:49.04 ID:zBmDtTgC0
>>641
日本以外全部それが外交なんだけど?(´・ω・`)
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:35:13.52 ID:AR9JrqcLO
裏では話がついてるなら良いけど、そうじゃないならなめられすぎだな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:35:14.82 ID:Y9njaPqw0
>>640
日本の拡大はアメリカが許さんよ。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:35:58.11 ID:XjcDH6Rf0
>>636
オバマ来日への牽制っしょ。
ここでオバマの要求丸呑みでウクライナ関連で制裁強化するなよ?っつーことっしょ。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:05.10 ID:nXGXmZbm0
>>1
プーチン「もっと強い犬をよこせ」
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:18.82 ID:zZ9G37Ob0
>>640
脳内お花畑すぎんよ〜
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:22.70 ID:oY5IqnIe0
>>607
親ロシアとかじゃねぇわw
スクランブル回数は数年前から中国の方が多いぞ。
ロシアは信用は出来んのは分かる。
しかしプーチンは賢い。

んじゃお前は今回のロシアのコメントで日本が制裁緩和したらどうするよ?
すると思うか?
するわけないのはロシアも分かってるわ。

航空燃料を焚いてるのはロシアも同じだわ。
んで日本より金はないぞ。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:32.41 ID:aYNo1Qls0
ロシアには鳩山さんがついてるからな!
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:37:02.54 ID:tI6LAOmB0
アメリカが日本を助けてくれるわけないじゃんw
金の切れ目が縁の切れ目、もうすぐ日本は孤立するよ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:37:39.50 ID:zZ9G37Ob0
>>654
韓国と勘違いしてませんかね・・・
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:37:45.86 ID:FHWDRWMs0
これ、日本の制裁が問題じゃないよね、日本のヘナチョコ制裁なんてどうでもいい、
ウクライナの件でロシア側に協力してほしいっていうラブコールだと見た。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:38:11.06 ID:XnQNfg3F0
>>583
採用、それで行こう
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:38:45.98 ID:ErwcRvI40
ロシア好きよ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:39:00.57 ID:aYNo1Qls0
靖国の件でオバマがなぜかぶちきれて来ないという展開に期待
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:39:33.42 ID:buJiK6ZI0
>>655
いや残念ながら日本はATMだよ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:39:38.71 ID:6ek2loc20
日本を孤立させることが自分たちの国益であることをよく知ってるのが
アメリカ、中国、ロシア、韓国てことだよ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:39:54.47 ID:x4QhWGsk0
北海道の方はロシアに金払ってる鮭マス漁が始まったから
ちょっくら見に来ただけじゃねーすか
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:40:17.66 ID:UAla8SrX0
何、このジャイアン外交。
日本にも核が必要やろ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:40:18.00 ID:XjcDH6Rf0
>>645
俺がアメリカの立場なら、日本とロシアに握手させることは絶対に許せないわな。
中国と韓国は足枷でもあるから好きなだけ握手しろって感じだな。
東南アジアは日本と国力差があるから、握手しようが軽視できる。

こんな感じじゃね?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:40:24.92 ID:TIKOxuyQ0
論外だな
千島列島返却と引き換えならまだしも
こんな脅しで状況好転するとでも思ってんのか

まあロシアはこのまま干上がらせて
中韓と組んで東シベリア利権取りに行けばいい
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:40:45.97 ID:OdcNEUkV0
>>656
爆撃機で周り飛んでラブコール?
お前の家の周りを包丁持った奴が「制裁見直そうよ」と言ってるのと同じだと思うぞw
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:41:23.14 ID:wVk3iWvp0
>>3
ロシアを信用しすぎ
あくまでも西側諸国としての外交的立場をよく考えろ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:41:48.38 ID:duWfBXYf0
やっぱロシアは信用するに値しないな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:41:48.37 ID:FCyZxeL20
安倍ってバカだからロシアに譲歩すれば北方領土が帰ってるくるかもとか
中国包囲網とかいうありえないアホな妄想に役立つかもとか
バカなことばかり考えてロシアに付きそうなんでほんと怖い
今のロシアは第二次大戦前のナチドイツと同じ役割だから
ロシアは結局負けて戦犯国になるから
ロシアについちゃ絶対ダメなんだよ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:42:12.18 ID:SnG+j7l+0
ものは言いよう露骨に敵対的な言葉の制裁じゃなく制限ぐらいにしとけばよかったな
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:42:18.51 ID:970bxFW70
軍事的脅しに屈するという選択肢はないから拒否で。
それにロシアには困窮してもらわんと、北方領土返還なんて絶対無理だからな。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:42:40.64 ID:aYNo1Qls0
織田につくか毛利につくかってことだな
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:42:47.21 ID:5ZGrYNT70
>>652
俺が許せないのはこんな信用できないロシアを信用してるアホ2ちゃんねらーが異常に多い事
頬を思いっきり打たれても「ロシアは信用できるよ!」なんて言っちゃってるDV男に嵌ってる女状態
いくら中国韓国が憎いからって根っからの敵国であるロシアを信用するとが愚の骨頂
愚民化がこれ以上進んだら日本もいよいよヤバイと思うね
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:42:48.87 ID:XjcDH6Rf0
>>667
とりあえず、その時代遅れの冷戦脳をなんとかしろw
今時、西側諸国としてなら!って叫ぶなら中国は真っ先に切ってるわ。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:43:12.56 ID:gTn9+EA30
ロシアは、サハリン2の詐欺例でわかる筈だよ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:43:53.27 ID:6ek2loc20
オバマがTPPで日本を締め付ければロシアやインドと仲良くするしかないけどな
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:44:05.01 ID:oY5IqnIe0
>>644
>>649
だね。
現状維持でお願いしますって事だと思うよ。
ロシアも大国。制裁の引き金引いた身として簡単には頭を下げれない。
軍用機飛ばすのはロシアらしくて良いじゃないかとさえ思うw

万が一を想定して、自衛隊の戦力はロシア極東方面隊に合わせて計算されている。
最近は中国の方が脅威で自衛隊の戦力じゃ不足だと思うので不安。
ロシアと違って中国は太平洋に戦力集中しやすいからなぁ…
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:44:24.40 ID:zZ9G37Ob0
>>673
信用できるなんてレス見たことないけど
単にロシア寄りの意見をそう解釈しちゃっただけじゃないの
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:44:27.52 ID:5cpt38rk0
最近は余り言われなくなったが、アメリカの日本封じ込めのポイントに
ビンのフタ論、と言うのが有るアメリカは今もこの考え方に沿って日本
をコントロールしている、この事に間違いわ無いだろう幻想は捨てる事
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:44:49.65 ID:MPG2lNET0
>>674
ソ連と中国を離間して冷戦に勝ったんだよ
もっともそのおかげでロシアはボロボロになったが中国は肥え太っちまったがね
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:44:51.41 ID:zBmDtTgC0
>>666
ロシアと友好を深めれば
ロシアが中韓に飛ばす偵察機が日本の安心材料になるよね(´・ω・`)
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:46:01.67 ID:6rxHweHK0
日本の真意を読めていないのか?逆効果だろ、アホか静かにしてろ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:46:14.28 ID:PTZHR7Ng0
>>665
そりゃ日本にとって絶望フラグだなw
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:46:35.73 ID:XjcDH6Rf0
>>673
信用?単なる日露共益のための取引だバカ。
つーか、反日国のシナチョンより遥かにマシ。
一般人レベルでも日本人に敵意や悪意を抱いているなんて怖気が走るわ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:05.39 ID:p/6rgkNqO
深い深い意味があるのだろう。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:08.12 ID:IoNzdgPe0
>>635 それは日本の放射性物質を計る為だったろ。何度同じ事を言われてるのキムチは
ロシアは放射性物質測定と共に、東日本住民大量避難が必要な場合
ロシア国内の土地を緊急で提供して良いとも言ってくれた
義捐金もあった。一方、自衛隊の半数が東北救援集中した隙に
怪しい動きを見せたのが中国。だから米国もトモダチ作戦で空母艦隊を2つ
出しシナをけん制した。朝鮮韓国はレスキュー隊の犬が成田で逃亡し放射線
怖いとすぐ帰国。救援物資は家庭ゴミだらけ。義捐金沢山出すと言ったが
行方不明で最後は独島予算その他に化けていたw
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:36.67 ID:W7dcIJFv0
>>675
どんだけ金を投資して権益を確保しようが、ロシアでは一瞬で奪い取られるということが
はっきりしたいい例だよね
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:39.95 ID:aYNo1Qls0
日本が制裁措置としてロシアとの危険な軍事活動
を防ぐための協定の締結を凍結していることを見直すよう求めました。

これを見ると安倍の制裁が馬鹿としか言えない。きもしないでもない
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:44.28 ID:qkEtaMsE0
日本も対抗してチェチェン・グルジアそれにウクライナ新政権を裏で支えてやれ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:47:57.99 ID:x4QhWGsk0
北方領土が占領されてから、
しばらくロシア人と暮らしていたばあちゃんがこのニュースを見て
「アメリカの大統領が来るからな」って言ってたから
それで間違いないわ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:48:37.28 ID:zBmDtTgC0
>>680
だってアメリカが中国を一生懸命育てたんだもん(´・ω・`)
ロシアは西側と手を組んだエリツィンがボロボロにして
プーチンはエリツィン時代に我が世の春を謳歌してた新興財閥を
裏切り者として豚切ったから、あんまり経済成長してないだけ

つまりプーチンは民族自決>>>>>経済成長
日本の金の亡者にはとても真似できない
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:48:45.04 ID:g2/BBLlf0
中国との対立だけでも面倒なのに
ロシアと欧米との対立を最前線で引き受けなければならないハメになったなぁ。
なんかメリットがないとやってられないぞ。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:48:45.51 ID:D/zNFRV+O
>>28
ほんとそれ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:49:18.26 ID:ErwcRvI40
ロシア人のほうが好感度は遥かに良い
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:49:19.78 ID:V8gjIJrM0
脅しで味方につけようとかロシア人って想像以上に馬鹿なのな
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:50:36.60 ID:aYNo1Qls0
ま、協定締結してもそのうち裏切るんだけどね 
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:51:18.35 ID:n4BDa8100
オバマが無能なせいで至る所で化学反応が起きてるな
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:51:57.04 ID:OQWkbCUJ0
いいねおそろしや。 これぞ安定感ある北の脅威だ。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:52:29.85 ID:oY5IqnIe0
>>673
親ロシアでもねーのにレッテル貼って人をアホ呼ばわりして、聞いてもないのに自分の許せねー人物像語ってるぞw
俺からすれば無駄に危機感煽るお前も少しずれてるよ。

歴史を振り返ってもロシアは信用出来んよ。
でも今はこの制裁に対してのスレじゃね?
これで本当に爆撃して来たら、どの国が何をしようと第三次世界大戦は起こるだろ。
日本の制裁が第三次世界大戦を引き起こす程の制裁だと思うのか?
違うっしょ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:52:49.41 ID:5VfPdLq80
言いたいことはわかるんだけどね
尖閣でちょっかい出されてる日本としては、
どうしても編入を認めるわけにはいかないんだよね
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:53:21.19 ID:XjcDH6Rf0
>>692
ホント、日本関係ないのに何でクリミアのごたごたに巻き込まれないといけないのか意味不明だわ。
シリアで面子を潰されたオバマのオナニーのため1500億供出とか制裁に参加と意味不明すぎる。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:53:23.69 ID:yJEGZ1is0
北風と太陽も知らんのか。
爆撃機飛ばして北方領土に基地作るとかいう相手に
やさしく出来ると思ってんのかバカが。
日ロ友好のチャンスを自分で潰してんだろバカロシアが。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:53:50.82 ID:gTn9+EA30
また冷戦だな

そして、ロシアがまた崩壊だ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:54:21.57 ID:buJiK6ZI0
安倍と言うより自民党はいい加減お金バラ撒くの止めてくんないかな?恥ずかしいよホントにウクライナにアホみたいにお金撒いたけどウクライナは中国に武器輸出してるの知ってるのか?
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:54:27.55 ID:Z8o+3vA90
ロシアが本気で脅してくるなら飲むしかない
アメリカが本気で脅しt(ry
中国が本気d(ry
韓国は本気で馬鹿

平成の次があるのがあるのか心配になってきた
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:54:29.39 ID:HUiV1Eco0
ま、ロシア寄りに解釈すると関係悪化させる経済制裁強化を断る口実を作ってくれたとも
ちょっと飛行機飛ばされただけで怖がる臆病な日本と言う体裁になるからあんまりよろしくないけど
アメもTPPで日本から金搾ろうとしてきてるし中韓の反日活動は止めようともしないから言うこと聞くのも癪だし
あーもうほんとめんどくさい
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:44.80 ID:FHWDRWMs0
ロシアを全面的に信用できるかどうかじゃないだろ、政治というのは駆け引きだから、
今、ロシアの舵取りしてるのは誰だ? そいつは信用にたる男かどうかだ

プーチンは親日だが、オバマは外交上手と言えるだろうか
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:45.54 ID:n1CWfOsq0
>>701
アメポチ・キムチ政権が高支持率キープしてる現状を憂うしかないねこれは
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:45.67 ID:IoNzdgPe0
正直、日本はロシアと米国どちらとも仲良くしたいですわ

まともな話し合いが出来る国だしね。近年の実績もある。大統領が
会談握手を拒むとか、ありもしない南京虫虐殺をデッチあげ謝罪と
反省ばかり言い続ける人非人国とも近隣なので関係正常化は望むが
まずは人の国になってもらわないと話にならん。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:46.63 ID:L9Uub9OI0
オバマが来る時期に爆撃機だろ  アメちゃんとよく相談してみるわ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:54.62 ID:W7dcIJFv0
北方領土は軍事要塞化されてるようだし、そもそも他国の領土を奪う連中が
領土をホイホイ返すとは思えんし、制裁強化で欧米の価値観にロシアを従わせる
ほうが日本の国益になると思うが。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:55.18 ID:XjcDH6Rf0
>>700
尖閣とクリミアは関係ないだろ、こーゆーバカはどっから湧いて来るんだ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:55:59.42 ID:1EsyWhoU0
アホだろ、日本じゃなくても態度を硬化させるだけで逆効果だと思うが
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:56:24.40 ID:vlOO593A0
地理的に言ってもロシアとは仲良くしたい。
だけど、アメリカの顔も立てておかなきゃならないし、という苦渋の決断だったのよね。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:57:43.19 ID:gTn9+EA30
日米同盟は大切だな

台湾や樺太やら地位未確定のところは、G7で日本に
返還という形になればいい

国連軍で、南樺太奪還
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:57:52.51 ID:WGyPr15d0
>>691
まあ、戦後日本もアメリカが育てたんだけどな(´・ω・`)

この1年ほど公然と語られるようになった、「日本のアメリカ離れ」なるものは、
日本社会が、戦後甘やかされて経済的に太った分の贅肉を失い、
徐々にガチで窮乏化しつつあることと、深い関係がある。
ところが、オバマもキャロラインも、この意味を全く分かってないらしいのが、
さすがに色んな意味で不安だ。
もう、バブルを一切知らない世代が25歳なのだ。
日本の若い層は、「アメリカのおかげ」という空気感そのものを、全く知らない。
物心ついた頃には、「クリントンが俺らを搾取してる。見返りはない」
という認識しか持ちようがない。
日本の若年層にとって、日米同盟とは、100%軍事的意味しか、そもそも理解できない。
左翼も含めて、アメリカ様の経済スポイル感覚を知ってる40代以上とは、全く感覚が違う。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:57:57.83 ID:HUiV1Eco0
>>709
でもその二つの国が仲悪くなってるからなぁ
非常にめんどくさいよね今
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:58:10.49 ID:M5z5nyBv0
>691
>つまりプーチンは民族自決>>>>>経済成長
行き過ぎはアレだけど、正しい気がする
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:58:37.08 ID:aYNo1Qls0
問題起こしたウクライナが一番はらたつわ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:58:49.90 ID:May54u3U0
圧力を掛けられたら制裁に本腰を入れざるをえないだろうが
イワンは馬鹿なのか
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:59:08.90 ID:Baz5u2hR0
構ってちゃん
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:59:23.32 ID:6ek2loc20
オバマを呼んだ外務省の失策だろ罠にハメられたんだよ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:00:33.93 ID:HUiV1Eco0
>>720
アメリカからのTPPでの要求拒否ってる現状そうアメリカの思惑通りに動いてたまるかよ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:01:05.07 ID:OQWkbCUJ0
つーかロシアって、あの国土で人口1億4千350万人しかいないんだぜ。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:01:44.09 ID:BDlnGR8s0
>>1
ロシアのすべてを赦そう
ただし、北方領土4島返還の上、平和条約締結して、なおかつ核ミサイル売ってくれ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:02:01.72 ID:FHWDRWMs0
北方領土を軍事要塞化しようとしてるなんて本気で言ってるのか?
冷戦終結後、ロシアの脅威なんて0に等しいんだよ。
北方領土からどうやって日本を攻めるんだよww
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:02:10.43 ID:oY5IqnIe0
>>707
よく勘違いされてるがプーチンって親日じゃないぞ。
あの人はどこにも親しい気持ちは持ってない。
無駄に争いはせんけど必要ならば遠慮なく戦争するし、邪魔な存在は軽く捻り潰す。
皇帝と言われるわけだわ。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:02:11.45 ID:XjcDH6Rf0
>>719
全部オバマが無能なせいだろ。
アメリカが盗聴したとき擁護して、シリアへの参戦も擁護して、ネオナチ政権へ1500億。
んで、お礼に送り込んできた大使は底なしのバカ。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:02:32.19 ID:aYNo1Qls0
今、鳩山政権だったらどうなってたんだろう おそロシア
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:03:56.48 ID:gTn9+EA30
日露の平和条約でもできれば、
アメリカは、日本にあらゆる圧力を掛けてくるだろう
そして、沖縄再占領。

沖縄に軍事基地の大半を置いてるのも、そのものじちと
いう意味がある。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:04:11.95 ID:6ek2loc20
北方領土の交渉があるのにTPPとウクライナとオバマ来日
すべてアメリカの仕込みで日本の国益なんてあるようで無い
アメリカにやられただけ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:04:22.28 ID:Al6P7f1N0
いいかー、そんな圧力かけるなら、羽生ちゃにソトちゃとニプちゃの二股

かけさせるぞ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:04:43.63 ID:OAt0ZRb20
こんなバカげた要求に屈する必要はない。

日本は淡々とやるべきことをやってればいい。こんな不条理な話にいちいち屈していたら、それこそ北方領土は
帰ってこないよ。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:04:44.21 ID:ifrd/mSx0
>>724
そら人の住める環境じゃねえ場所がかなりあるからな
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:05:04.27 ID:n4BDa8100
これが外交だよな
736名無しさん@13周年@転載禁止
>>727
そういう風に見えるのはKGB出身だからだ。基本プーチンはいつも無表情だ
ウクライナ東部まで進出するのは、ロシア系住民の保護と、欧米側についても貧困から抜け出せないと分かってるからだ。