【社会】「9条にノーベル平和賞を」実行委、推薦受理を報告「安倍総理に授賞式行って欲しい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
「9条にノーベル平和賞を」 実行委、推薦受理を報告
http://www.asahi.com/articles/ASG4M4PTCG4MULOB00J.html

戦争放棄を定めた憲法9条をノーベル平和賞に推薦した
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会が19日、
東京・代々木公園であったイベントで、推薦が受理されたことを報告した。
ノルウェーのノーベル委員会から9日、「候補に登録された」とのメールが届いたという。

 環境を考えるイベント「アースデイ」に、運動を呼びかけたメンバーらが参加。
神奈川県座間市の鷹巣直美さん(37)は「9条を世界に広めるため、
実行委は受賞まで活動を続ける」と話した。その後の記者会見では
「受賞した際は誰に式に出席してほしいか」との質問を受け、
「日本代表として(安倍晋三)首相に喜んで行ってほしい」と答えた。

 鷹巣さんは主婦として2人の子を育てながら、難民救済の活動にも協力してきた。
「戦争で、子どもたちに悲惨な思いをさせたくないのは世界中で同じ」と、
昨年5月、インターネット上で、9条を平和賞に推薦する署名活動を始めた。

 ノーベル賞受賞者は人物か団体に限られている。だから受賞対象は9条でなく、
9条を保持し、約70年戦争をしていない日本国民とした。
鷹巣さんは「たくさんの人が『もう二度と戦争をしちゃいけない』と語り継いでくれたことで、
国民みんなが受賞できると思った」と胸の内を語った。(山元一郎)

★1の日時:2014/04/20(日) 15:26:40.45
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397975200/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:16:09.42 ID:lbw6qhLG0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  日本国憲法の9条がノーベル平和賞を受賞したら
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  大変、めでたいことじゃないですか
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  喜んで授賞式には出席いたします
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   授賞式では、9条をさらにより良きモノにするため
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´    解釈の再検討をすることを高らかに宣言しますよ(キリッ)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:18:31.01 ID:a2T5XqEk0
なるほど。頭いいね
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:18:41.30 ID:HwtILV0D0
受け取るのは米国じゃないの?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:20:41.14 ID:psiHB4hu0
 
 
 
あのなバカサヨ ( 怒り )!

国家が戦争を生んだんじゃなくて、戦争が国家を生んだんだろ!
その安全弁の国家機能 = 集団的自衛権と交戦権、を制限するってバカが!!

WW2の交戦国でも5%弱の殺害率だったのに、旧石器時代は15%が戦争で直接殺されていたのが判明している。
人間が類人猿より凶暴だったためでなく、道具を使うようになったからだ。

石器で相手を一撃で殺せるようになると、戦争は先手必勝になる。
先に殺さなければ殺されるという安全のジレンマが起こる。
これはゲーム理論でいう囚人のジレンマで、旧石器時代にピークを迎え地獄絵の修羅場と化した。
その自衛のために国家が誕生したんだろ!
ホッブズも言ってるが、まさに 「 国家とは、万人の万人に対する戦いから生まれた契約 」 なんだよ。

人生1回かぎりの囚人のジレンマでは、ナッシュ均衡は裏切り ( 戦争 ) でしか実現されないが、


  国 家 の よ う に 存 続 す る 限 り ゲ ー ム が 繰 り 返 さ れ る 場 合 は 、

  確 実 な 報 復 の 担 保 が 、 協 力 ( 平 和 ) を 維 持 す る 必 要 条 件


だ!
集団的自衛権 → 核武装 ( その時代の最強兵器での武装 ) は、決して侵すことができない、
「 国家としての自然権 」 だろ!! ( 怒り )
 
 
 
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:20:43.94 ID:0QWls3bS0
こいつら、日本人を皆殺しにするために9条を悪用する極悪非道な連中だな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:20:50.45 ID:N/65Z4gp0
マジキチ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:22:18.96 ID:SIpakskj0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:22:36.99 ID:sT18+Dk90
9条は平和主義
9条改正は積極的平和主義
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:23:35.31 ID:Dyh6WYOm0
授賞式出席して堂々とよりよい憲法への改憲を宣言したらいいよね。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:23:57.71 ID:WZJunfWf0
ヒトラーを警察署に放り込むようなもんだな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:24:10.42 ID:2SCg3ecm0
俺は日本国民の一人として受賞を拒否する。
馬鹿げた虚構を褒められ、それを真に受けたところで、
より恥ずかしい思いをする結果になるだけ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:24:31.58 ID:/xO0EB6o0
他国に、自国の防衛を完全に任せて
戦争はしない、放棄だと奇麗ごと言っても無駄だよ
甘えてただけで、現実は通用しない
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:24:51.55 ID:tlBOuJQh0
アメリカさんが受け取るんだろ、
万が一取ったら
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:25:34.59 ID:hsDIecfN0
自分から推薦して平和賞くれってかw

馬鹿なやつらだ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:25:45.52 ID:USqQoiAK0
万一受賞したら、てめえ自身が自腹で受け取りに行って世界中にバカ面を晒しやがれダァホ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:26:01.00 ID:8ks/I+AX0
>>ノーベル賞受賞者は人物か団体に限られている。だから受賞対象は9条でなく、
>>9条を保持し、約70年戦争をしていない日本国民とした。

9条を保持させ、核の傘で日本人を保護したアメリカが受賞すべきじゃないかな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:26:30.56 ID:CXM7dofZ0
儒教国のような陰険さだなw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:26:47.28 ID:OAYgqyMD0
安部ちゃんがノーベル賞とか取れるわけ無いじゃんwww
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:27:20.54 ID:IMNa7h+l0
世界の反応 「平和を謳った素晴らしい憲法だ(真似するとは言ってない)」
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:27:46.58 ID:jkiOr1Hi0
そんな発言してるから一部の人間からしか同意を得られないんだよ
戦争すること自体が不幸を生むしかないのは誰でも知ってる
ただ、国民の生命と財産を守ることを放棄した政府を国家を代表出来る機関かどうか

9条擁護の方は北京にいって尖閣侵略反対の行進してきてください
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:27:58.27 ID:7eihtCse0
別に法律的なものにノーベル賞与えてもいいとは思うが
それは結果をもってして欲しいわ
1000年間九条のおかげで日本は争いが起きませんでしたーとかね

政治的拘束をかける為のノーベル賞とか空しいだろ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:28:07.96 ID:7gGBmXjw0
また、プロ左翼団体の仕業か
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:29:14.04 ID:F5NRVMbP0
受賞しても解釈変更には関係ない気がする(´・ω・`)
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:29:39.06 ID:TmQNb2iZ0
こいつら平和主義者を表向きは装ってるがただの「反日」主義者
9条なんてものは、日本の行動を縛る手かせ足かせみたいなもので、日本を侵略する側には何の効果も発揮しないどころか
こっちが手をだせないことをいいことにシナみたいなならず者が軍事的挑発を繰り返してくる温床にもなってる

こいつら侵略の手引きをそそのかしてるも同じこと。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:29:40.76 ID:9gxyFi3i0
これはつまり全力でほかの候補を応援してくださいって言っているよなw



取れなかったらどうする気なんだろうとw
改憲側がやはりそんな価値はなかったって言ってくると思うんだがw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:29:47.50 ID:0iPSra6h0
もはや安倍なんかを支持してるのはバカウヨぐらいでしょw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:29:53.83 ID:eU0P0cvL0
内外から完全になめられたヘタレ安倍、
しかし取り巻きはお友達ばかり、
もうどうしようもないな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:30:18.93 ID:KXe5Yhth0
>>17
もう核の傘はない。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:30:36.46 ID:oEPPq0A2O
スパイ天国日本だね

ノーベル賞とったらアメリカに憲法をお返しする
で自前の憲法をつくる
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:31:22.42 ID:a/FsOkPU0
平和賞とか、もうお笑いだな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:31:42.27 ID:F5NRVMbP0
ついでに竹島にノーベル平和賞を受賞させて取り返そうぜ(´・ω・`)
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:31:56.53 ID:8ks/I+AX0
>>29
いいんじゃない?実績(過去)に関しての受賞だから。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:32:26.97 ID:L6wmnw180
なるほど、日本の防備を奪う気か。防衛の権利さえ奪う気か。
いくら日本とアメリカが、あるいは、中国包囲網軍が軍事同盟を強固にしても、
肝心の日本が盟友の危機を助けられないのでは包囲網は脆弱。
これも在日韓国人の策略なんだろうな。
戦争は避けるべきだが、この策略を行ってるのが日本人だとしたら、日本国民を危険な淵に突き落とす行為だ。
とんだ先の見えない愚か者だ。しっかり名前を覚えておいて有事に備えよう。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:32:38.82 ID:nwPoqCW+Q
バカだな。スウェーデンの憲法には、日本の憲法を評価する資格が無いわ。

一国理想主義の日本国憲法は、単なる自慰憲法にしか過ぎない。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:32:55.52 ID:5+6dn4pG0
>鷹巣さんは主婦として2人の子を育てながら、難民救済の活動にも協力

こういう人ってなんで難民の子は気にかけるのに
日本で虐待されてる子ひきとって育てたりしないのかな?
まあ大変さでいえば
虐待児の面倒>>>>>>(無限大の壁)>>>ネットを中心に平和ごっこ
だろうけどw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:32:56.42 ID:OXTcI/P10
戦争をしない国家なら70年間の日本国以上の国家がいっぱいあるだろう。
本当に軍隊のない国家もある。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:33:02.09 ID:9H7fxvfx0
憲法九条はケロッグ=ブリアン条約を元にしてる条文で
多くの国で同じような内容の条文が存在してる
日本だけのものじゃないよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:33:46.42 ID:enayJjEl0
精神科大繁盛
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:12.05 ID:wSVUOGOC0
>>1
序章させる程ノーベル委員会もお花畑ではないwwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:14.44 ID:tIjz1B3i0
授賞式には福田康夫を行かせればいいわ。
人命は地球よりも重いといってテロリストを釈放したのは、康夫のオヤジだろ。
責任をとってらえ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:14.70 ID:eAfoJaKz0
9条が平和賞になるのは大賛成だな
9条平和賞 = 護憲 そんな脳みそお花畑みたいなことにならないからww
9条が平和賞になったらどんどん世界に採択を求めていこうぜ
せめてノルウェーには採択して欲しいけどw
どうせ修正して採択もごく少数で殆どの国は採択しない
その採択しない理由が改憲派の改憲理由と同じだからそれを持って日本も世界水準の憲法にすればいい
特に韓国や中国に採択を迫ってみようww
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:34:34.42 ID:aER91KFM0
あ べ し ね
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:36:17.40 ID:K097YBbf0
9条ってアメリカの作ったものだろ?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:36:34.46 ID:I7JQdc9y0
湯川れい子とか吉永小百合とかトーケンのおっさんとか、ハゲの瀬戸内弱小とか入ってるんでしょ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:37:56.27 ID:Byy/DLcxO
そんなんもろたら立ちションもでけへんようになるから、もらわんでええ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:37:58.35 ID:YOSWCA7G0
刑務所の模範囚に国民栄誉賞をやるようなものだと思うんだけど・・・
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:38:26.58 ID:wSVUOGOC0
>>40
×序章
○受賞
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:39:00.80 ID:ljFcU05D0
しかしあの手この手で来やがるな
なんつーか感心する
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:39:32.53 ID:Sod5n9Mp0
シナが本気でケンカ売ってるのに「9条バカ」はのんきでいいな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:40:31.06 ID:5UzpcClo0
なにこの皮肉たっぷりなコメントw
9条教信者というか、クソサヨって思考能力皆無だよな。
あるのは独善的思考だけ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:40:42.99 ID:d1Nclzt60
 
    ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:
   / ::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ
   /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ
 /:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ
/::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ
::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨━ して、神奈川県の1主婦が勝手に申請してるの?!
日本にも民族自決権があるし、憲法改正は国民投票に付される重要懸案。
主婦が民意を無視して世界に訴えていい問題ではないでしょうに!
 
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:41:31.13 ID:yrIhKzCv0
死ねキチガイサヨク
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:41:34.03 ID:6hH6fcM50
護憲護憲という左翼から共産党関係者は、袂を分かつべきだな。憲法29条の
財産権は共産主義と相容れない。
憲法1条で天皇が国の象徴と規定されている以上、皇室の否定もできない。
それらを否定するには、改憲しかない。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:41:42.65 ID:WLqkykZB0
あべしね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:42:49.32 ID:ljgLwII90
9条堅持なら日本は中韓のサンドバッグに

辛淑玉 日本人は殺されても殺さない覚悟が必要
http://nicoviewer.net/sm21923591
http://www.youtube.com/watch?v=2HahQT74WMg
辛淑玉「9条はね自分たちは戦争しない、自分たちは殺さないで終わってますよね
    それは違うと思う、殺されても殺さない
    相手がどんな暴力をふるっても、自分は暴力をふるわない
    という意思表示を見せるべき」

【森永卓郎】9条守って、みんな殺されよう
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc
森永卓郎 「日本は軍備撤廃を。中国に侵略され滅んでも、教科書に
『昔、日本という心の美しい民族がいた』と書かれればそれでいい」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/01_01/index.html

○スイス政府著「民間防衛」ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」       ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」    ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」←ハトポッポ 友愛・9条厨・無防備厨・ウヨ連呼
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」    ←移民政策・外国人参政権・東アジア共同体・人権侵害救済法

軍事百科事典( 間接侵略 )www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ●国力の低下
> ○軍事力の低下
>  反軍・反基地などの運動・思想の活発化。平和団体・反核団体・特定文化人への援助。また、
> 戦時下や戒厳令下において、軍・警察への非協力、または無条件降伏など利敵行為を促す各種工作。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:43:43.69 ID:Ff497Hl70
これ本当にとってほしいなあw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:43:55.17 ID:0YKUwi830
でもまあ国民全員がノーベル賞の国なんて今のところ無いから
もし受賞できたら世界一ノーベル賞獲得人数が多い国になるね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:44:07.41 ID:FjvDe13L0
むしろ戦争憲法なんてものを持ってる国があったら教えてもらいたいw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:44:29.88 ID:41rKP/Sp0
幼稚なことやってんじゃねぇよ
もと大人になれ
見てて恥ずかしいよ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:45:56.91 ID:ljgLwII90
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/17(火) 23:14:02.61 ID:yAhIaezg
海、空と来て次は陸で侵略完了です、このまま甘い対応ですませば必ず来ます

ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
----------------------------------------------------------------------------
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは
地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
----------------------------------------------------------------------------

中国と韓国はテロリスト安重根を抗日の義士としてたたえるテロ支援国家です
9条だけを拝んでいても、中国が常任理事国、朝鮮人が事務総長の国連は動きません

現に9条があっても中国は尖閣領海に警備船を侵入、韓国に倣ったのか李承晩ラインの
空域版といえる防空識別圏を尖閣上空に設定しました、次は尖閣に上陸するでしょう

同じく韓国は竹島を不法占拠し、警備隊のみならず軍隊を上陸させています
これはすなわち日本への軍事侵攻を意味し、実質的な宣戦布告です

日本人と倫理観が全く異なる漢族、朝鮮族、およびそれらの帰化人を日本領土から
追い出すときです

外務省動画チャンネル.領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:46:20.87 ID:/kgAJqCe0
しかし9条はまったく世界に広まりませんな
それが現実じゃないの?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:47:02.17 ID:Mxz3bIn80
9条を多数の国に布教できたら受ける資格もあるかもね
現状では自慰でしかない
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:47:27.50 ID:oRrLomyq0
>>38
てことは、受賞は無理か?

残念だなぁ、9条受賞でネトウヨと中国がファビョルのが見たかったのにw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:47:30.61 ID:/B6RQg9/0
賛成せざるを得ないな
安倍のバカさがわかった以上
しかたあるまい
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:48:06.18 ID:00hbB7zr0
平和賞は平和だと受賞できないと何で理解できないんだろう?
本気で平和賞が欲しかったら周辺国と血で血を洗う泥沼の紛争をやらなきゃ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:48:52.28 ID:iroXV4DY0
昔に裏じゃ核の持ち込みとかあったらしいし

きれいごとのような気がするんだけど・・・・
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:49:24.31 ID:0YKUwi830
受賞したって憲法変えたらあかん決まりなんてないでしょ?
受賞してから変えたらいいんでないの
憲法作られた時と時代が違いますので時代に合った憲法に変えましたって言えば済むし
一時的に中韓が反発すると思うけど変えてしまえばこっちのもので彼らには元に戻すことは出来ないんだし
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:49:26.92 ID:G40Uzn8N0
自分で申請したなら自分で行けよ共産党員
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:49:58.46 ID:kiXQX3yg0
>>64
「在日対象外プギャー」って楽しもうと思ってたのに
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:50:16.01 ID:rpw1ldMY0
苦情にノーベル平和賞かな。

これで手足を縛らせて、中国から侵略してもらうつもりなんだろ。
オバマも平和賞で手足を縛られたから、同じことを考えているんだろ。
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/20(日) 20:50:49.90 ID:wU77zdcs0
.
 ノーベル賞を貰いに行きたい誘惑 vs 軍事産業に合わせる顔がないという引け目
 どちらが勝つんだ??
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:50:50.26 ID:KLLLPrcl0
>>64
アカはどこまでも性悪だなwだからアカなんだろうけど
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:51:02.78 ID:xkm+Ltgt0
ん?平和賞貰ってから戦争を始めたこともあるんだから
前例に倣って、9条で平和賞を貰ったら戦争をしないといけませんね。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:51:16.30 ID:99Vt/9Zs0
ネトウヨってさ、日本は侵略されても無抵抗だと本気で信じてる
馬鹿ばかりなんだよなw

日本には世界有数の火器力を持つ自衛隊があり、日本を侵略する敵に
対しては自衛権を発動し自衛隊が攻撃することを知らないんだよねw

それで日本は無抵抗だ、だから9条を変えなければ、とか言ってるんだよねw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:51:51.05 ID:/kgAJqCe0
でもこれで日本国民全員がノーベル賞受賞しようものなら
嫉妬深い韓国が火病死するんじゃないの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:52:32.86 ID:tIjz1B3i0
>>76 韓国ってなんですか?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:53:13.14 ID:pLPWTiqa0
それを掲げて大陸と半島に帰還しろ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:54:16.04 ID:bb9GFJKx0
9条より核兵器の方が平和に効果有るんですけど
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:54:34.99 ID:gq5gCKrH0
 
【拡散】***************************************

憲法に、ノーベル平和賞?
自分で、自分たちが素晴らしいから賞をくれ?
政治的な意図で、恥ずかしい行為をしないでください!


【署名サイト】憲法9条にノーベル平和賞を与えないでください。
https://www.change.org/en-CA/petitions/ノルウェー-ノーベル委員会-the-norwegian-nobel-committee-憲法9条にノーベル平和賞を与えないでください-please-do-not-award-the-nobel-peace-prize-to-article-9-of-the-constitution-of-japan

********************************************
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:54:37.65 ID:/kgAJqCe0
>>75
この手の9条信者が自衛隊の存在認めてるわけないだろ
ノーベル賞貰ったんだから自衛隊は解散しろって言いだすに決まってる
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:54:57.44 ID:L6wmnw180
判らない馬鹿が居るな。
9条が貴重だった時間は終わりかけてる。
それは日本のせいでは無い。
世界が変化しているのだ。
時代は移り変わる。
平和ボケの馬鹿共、お前らが中国共産党に頭撃たれて死んだ後敵は取ってやる。
成仏いたせ。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:55:15.04 ID:RNEUk9o50
受賞するのはアメリカだろバカがw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:55:16.95 ID:kiXQX3yg0
>>77
21世紀初頭まで存在してた国です
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:55:29.62 ID:Akwm8L8E0
後々自衛の足かせになるんじゃなかろうか
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:55:33.58 ID:m8KMNHDP0
平和憲法はノーベル賞より世界遺産のほうがふさわしい
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:56:58.38 ID:YckwKEgz0
>>75
違うでしょ、はっきり攻め込んでくるのが中国と分かったから
変えようとしている。

おそらくアメリカは日本には味方出来ないよ
中国からお金を借りないと国家破産するからね
だから集団的自衛権をはっきりさせてインドと組みたいんだよ。

核を撃たれた勝ちも負けもないからね
インドと組んで核のデータを貰いたい、事件をパスしてモンロー効果のデータが
貰えたら本当にすぐに出来るよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:57:53.24 ID:99Vt/9Zs0
>>81
だれも自衛隊は解散しろなんて言ってないけど?
社民党だってそんなことは言ってないw

大昔にそんな議論が一部にあっただけのことでしょw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:58:06.80 ID:a8+h8sKb0
>>75
>日本は無抵抗だ、だから9条を変えなければ
日本は無抵抗だ、だから9条を変えてイラクを攻撃できるようにしよう、
アメリカ様のために

っていう
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:58:30.93 ID:YkcNRkki0
福島みずほが相応しい
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:58:33.82 ID:mxnXUiSB0
戦争しないという理由でノーベル平和賞が授与されるなら
国連の要請で国連軍に参加して戦争した国はノーベル平和賞がもらえないことになる。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:58:46.24 ID:JRfysYU00
いらないよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:59:15.22 ID:7X4/InYF0
GHQに報告だろw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:59:48.58 ID:CzJhQ8P30
全ての国家に憲法9条を
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:59:51.92 ID:TiNP7WzU0
押し付けられた憲法にノーベル平和賞ってのがまた世界の縮図っぽくてシャレがきいてるな

笑えねーけどさ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:00:16.94 ID:7XGEs5w80
>>1



ばーか
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:01:11.60 ID:GORtOf8I0
一番胡散臭いノーベル賞
それが平和賞
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:01:11.75 ID:/kgAJqCe0
>>88
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-545.html
こういうのばっかですけど、何か?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:01:35.57 ID:aCTX5pJ20
>>1
これは、あってはならないことだろう。

日本の国家の「最高法規」を、他国の1受賞委員会によって「価値判断」をされてしまうことは、「国辱」ってことが分かっているのか?

もし、受賞を逃したら、永遠に「憲法を誉めてもらいたくてシャシャリ出たけど、蹴られた間抜けな国があるとさw」って世界の笑いものとなるぜ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:01:35.79 ID:d0cnbZnP0
>>1
日本の憲法ってさ
たまたま日本に来てたGHQの大学生の息子が
ちょろちょっと草案書いたのが混ざってるって聞いたことあるんだが…
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:04:36.93 ID:cF3GCBdZ0
先日、孫がビデオを見ているととんでもないシーンに目を疑いました
戦隊の方々が少数の戦力で10倍以上の多数の部隊を攻略する奇襲じみた攻撃を繰り返すものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公達が優位になってようやく途中で必殺武器を持ちだしたりしてします。(元々の主人公達は徒手空拳で戦います)
時代遅れの白兵主義表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から戦略の破綻が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後に敵が巨大化すると、基地からメカが発進して巨大なロボットになるというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい最初から戦力を集中して投入する事でお互いの損害は最小限に抑えられたはずです。
敵戦力の過小評価から、戦力の逐次投入という図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもが大人になって戦争に臨んだ時にどのような戦術を用いるかと思うと将来が非常に心配です。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:06:19.52 ID:shwlji0s0
朝鮮人が唯一獲得した孤高のノーベル賞
それがノーベル平和賞w
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:06:40.43 ID:mAoAtuYzO
無理だろ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:06:53.59 ID:d1Nclzt60
>>1
ここまで狡猾なやり方は日本人に嫌われるだけじゃ・・・
 
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:07:06.02 ID:cjoVfuxn0
無いとは思うが万が一受賞したら辞退を申し出るわ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:08:56.13 ID:lCCUyLWA0
>>101
子供向け番組見て何マジになってんの?w

憲法9条に平和賞、いいね!
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:09:48.27 ID:aCTX5pJ20
>>100
おい、チョンよ、もっと勉強してレスせんかい!
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:10:46.38 ID:fJbI8c/90
>>1
はっきり言って受賞したら世界の笑われ物・・・

ルーピーだ。

現実に争いごとはなくならない。
絶対ともいえる権力があってこそそれに従う。
法の下に平等にするもしないも国家次第

国家間も同じ。ドングリの背比べなら弱肉強食だ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:10:46.52 ID:I+SnUXx/0
こんな恥ずかしい事はやめてくれよ
9条の精神は素晴らしいが、今の現実世界では通用しない一種の文学だ

自衛隊という軍隊を保有しながら平和賞をくれ、どの面下げて言ってんだ
文学賞でも狙ってろ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:11:15.93 ID:YAPZAYBL0
占領憲法がノーベル賞だって。それはアメリカが受賞だろ。
どっかの狂った超大国が全地球占領して九条押し付ければノーベル賞か。
戦争推進工作としか思えない。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:11:30.55 ID:oRrLomyq0
>>75
いやいや、ネトウヨの脳内では、9条改正!っと言ったとたんに軍事費が毎年GDPの3%も4%も
突然湧いてきて、それを見た中国と韓国がジャンピング土下座で謝ってくるらしいぞw

>>81
>ノーベル賞貰ったんだから自衛隊は解散しろって言いだすに決まってる

言い出したところで相手にする奴いないからどうでもよい。

>>89
ホント9条が無かったら小泉のバカがイラクに自衛送ってたかもな。
あいつが真っ先に支持したくらいだから。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:11:37.07 ID:SjuDZNNT0
9条はむしろ平和の妨げになる
9条は好戦的な国をいたずらに誘惑し平和に波風を立てる
平和を維持できるのは軍備を担保とした毅然とした態度
攻撃を受けた場合の明確な反撃の意思を示してこそ、好戦的な国の侵攻を思い留まらせる事が出来る
なぜなら侵攻した場合のリスクが大きいからだ


音楽を聴きスマホを見ながら露出度の高い恰好で夜道を歩く無防備な女性は街の治安の妨げになる
犯罪者をいたずらに誘惑して犯行に及ぶ確率を高めている
身の安全を確保するのは警戒する外見と態度
明確な警戒の意思を示してこそ犯罪者の犯行を思い留まらせる事が出来る
なぜなら犯行に及んだ場合のリスクが大きいからだ


9条を手段ではなく目的として盲信的に叫ぶのは、日常生活での防犯もするなと言っているのに等しい
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:11:39.38 ID:OT0IUzHYO
作ってくださったアメリカさんが受賞式にでるんだろ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:14:38.21 ID:aCTX5pJ20
>>113
オマエのようなチョンカスがウゼイな。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:14:40.99 ID:fUvG6ago0
はっきり言わせてもらうと

9条は宗教
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:15:05.68 ID:s/0Q9R8E0
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。

mama38go5さん

受験という競争にすら参加していないことが問題でしょう(笑)。
それに、成蹊高から成蹊大学に行く人って、高校の成績が下位の30%と言われている。
成蹊高校の普通以上の学力の人は、違う大学に進学している!
東大の家庭教師も雇っていたが、成果なしの学力ですよ(笑)。

. ナイス!0.違反報告.回答日時:2013/6/1 22:32:16
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:15:09.79 ID:xB4OpA4j0
ノルウェーはノーベル平和賞を政治的に利用してるし
国柄は朝鮮に似てるからねェ
受賞も全くあり得ない話じゃないかもしれないよ
マイナスにしかならんだろけど
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:15:48.85 ID:d0cnbZnP0
>>107
チョンじゃないよ
以前白洲次郎の調べものしてたとき
関連書籍にGHQの偉い奴の奥さんがパーティーで
「うちの息子ちゃんが草案に関わってるのよ〜」って自慢してたって記述があったんだよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:16:17.50 ID:am/eubMt0
>環境を考えるイベント「アースデイ」に、運動を呼びかけたメンバーらが参加。
>神奈川県座間市の鷹巣直美さん(37)は「9条を世界に広めるため、
>実行委は受賞まで活動を続ける」と話した。

もしノーベル賞を本当に取ってしまったら、まず中国へ布教活動に行って欲しい。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:16:45.43 ID:G40Uzn8N0
>>115
その通り

信者は国民の命より九条が大切みたいだし
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:17:42.09 ID:ifyiK6NW0
受賞しないから
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:18:08.74 ID:ucPA4v/F0
9条は改正してノーベル賞を反故にしてやれ!
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:18:10.46 ID:xB4OpA4j0
>>120
というより自分が平和主義者であることが何より大事って感じ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:18:16.80 ID:aCTX5pJ20
>>120
ほー、どうして? その理由は?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:18:18.96 ID:QP617r2Oi
つか、勝手に出したヤツが責任取って自費で行けよ、バカじゃねーの?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:18:19.97 ID:/kgAJqCe0
>>117
アメリカをけん制する意味合いもあったんだろうけど
オバマにノーベル賞くれてやったおかげで、世界がいっぺんにキナ臭くなったもんな
ノーベル平和賞って平和に一番寄与してないんじゃないの?

>>120
爆笑問題の太田なんか9条守るためには日本は滅びてもいいとかほざいてたしな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:19:57.58 ID:Vvl3SBhA0
実行委員会・賛同者を一人ひとり捕まえて惨殺しましょう
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:20:05.08 ID:KqFvzIjs0
>>100
そんなの、俺だって小学生の時、
近所で生まれた子供に名前つけたったわ
本人は俺がつけたって今でも知らんと思うが
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:20:29.61 ID:xB4OpA4j0
>>126
してないと思うよ
反戦運動が逆に戦争を呼び込むのと同じだと思う
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:20:35.66 ID:4DNCc6p7O
>>120
戦前も国民の命より憲法の統帥権を大事にしただろ
戦前も戦後も人は憲法を愛する国民だよ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:21:05.59 ID:aCTX5pJ20
>>120,>>123

余りノータリンがつまらんことを言うなよw
9条に自衛権は確保されてるアホタレのようだな。(どうせチョンだろうが)
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:21:32.64 ID:eI8v89VE0
国代表して勝手なことしたこの馬鹿主婦どうにかなんないの?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:22:19.80 ID:LQtGYdyN0
>>130
憲法性悪説か。憲法を悪を抑制する上位の法が必要だなあ ミ'ω ` ミ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:22:40.80 ID:Pvnp6Im00
>>117

俺もそう思う

憲法変えられちゃ困る国(米、露、支)の猛プッシュがあるだろうしな

結構現実味ある話だと
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:22:43.75 ID:tX3xehFB0
ちりーんの即時脱原発宣言も平和賞やろう
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:23:24.94 ID:XAb8ctRh0
主婦目線で国防を語るとシナの工作員みたいになっちゃうんだね
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:23:53.18 ID:nRVeV8Sf0
モーレツサヨク歓喜

米国が押し付けた憲法で満足か?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:24:25.09 ID:1iTAGOjk0
こいつは在日だな。
チョンと言うのはやたらにノーベル賞のロビー活動をするからね。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:24:32.50 ID:aCTX5pJ20
>>134
このスレは、オマエのようなアホタレ(どうせチョンのカスタレだろうが)が集まるスレのようだな。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:00.79 ID:xB4OpA4j0
>>134
というか支は既に背後にいるだろこれ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:30.24 ID:u67P2dcM0
もう特亜が必死すぎ

憲法9条なんて全く役に立たない事が近年の中国韓国北朝鮮の所業がバレて
ハッキリしたじゃないか
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:31.55 ID:uBK9QwuL0
米国を代表してオバマが出ろよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:53.24 ID:Plp62Fe20
賞なんてものは、自分からくれくれするもんじゃない
みっともない
やめてほしい
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:54.91 ID:U+BT36un0
安倍は節操ないからな。

喜んでもらいにいくだろう。

もらっても憲法から9条削除するのはまた別の話だから。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:26:02.11 ID:Pvnp6Im00
>>139

その「アホタレ」の根拠を聞こうじゃないかw

言ってみなw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:26:33.83 ID:/kgAJqCe0
>>140
まあ、中国は敵国の頭の悪い馬鹿を嗅ぎつけて、そいつを焚きつけるのが上手いからなあ
こういう悪賢さは日本も見習わないといけないと思うわ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:27:25.88 ID:bi7QDNGN0
こんな都合のいい9条を改正するとかあほちゃうか?
「いやあw協力したいのは山々なんだけど、わいら憲法で派兵出来ないんすわwサーセンw」
ってな感じでエクスキューズにできる状態は日本にとって非常に好都合だと思うんだが。
アメ公の道連れにされるのはご免だよ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:27:54.16 ID:8lrUQCXj0
戦争吹っかけられて死人が出たらこの主婦真っ先に血祭りな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:28:48.50 ID:vhYSBVFM0
左翼もなかなか考えるねえ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:06.94 ID:jRZNY88f0
何様?隣のオッサンに仕事頼むのとワケが違うんだぞ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:22.78 ID:nRVeV8Sf0
「いち主婦の推薦から始まったノーベル賞への道」
NHKや報ステがヨダレ出しながら飛びつくそうな話題だな

きもいわ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:25.59 ID:lVQ221IM0
憲法9条が生活の糧になってる連中もいるからなwそいつらは9条が無くなると食えなくなるから必死w
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:46.99 ID:4DNCc6p7O
>>148
今の状態は個別的自衛権は否定してないんだが
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:30:27.05 ID:Pvnp6Im00
>>147

9条がないほうが道連れにされないぞ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:30:58.69 ID:oRrLomyq0
>>127
書き込み内容が、どこかの国の人そっくりだなw
日本人とは思えないのでDNA鑑定してもらった方が良いぞw

>>140
いても何にも困らんよ。
平和賞貰える憲法持っている国相手にウヨク化が〜とか島を盗んだ〜とか言ったら
笑われるだけだし。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:31:20.92 ID:xB4OpA4j0
>>147
9条の利点はそこだよ
吉田茂とかは上手くそういう使い方をした
それがわかってる政治家と国民なら問題ない

だけど宗教化したり
金科玉条にするのは大愚策だね
そういうアホがノーベル賞とか言い出す

憲法も法律もしょせん道具
使う人次第ってこったね
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:31:34.45 ID:tYBIeut10
まあ一国だけで「9条があるから」ってのほほんとするよりはまともな戦略
ただ仮想敵国はほとんど国際世論なんて気にしない勢力なわけでその点で下策
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:31:45.64 ID:nRVeV8Sf0
日本としては受賞辞退押すべきだな

『当たり前のことをしてノーベル賞受賞は不本意』ってな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:32:17.11 ID:JX+7TqRA0
>>1
靖国に参拝に行った時点で無理
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:32:53.82 ID:nZlqQS510
イラネ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:02.00 ID:uogXsRDJ0
頭が平和賞ってのを新しく創設すればいいんじゃないの
もちろんオバマは本家とW受賞狙いで
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:03.72 ID:yTjlXQTc0
アメリカの日本弱体化計画はすごいな。

憲法9条という名の占領基本法9条を崇め奉る馬鹿女。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:07.79 ID:dVoIWnJc0
>>147
そろそろそれが通用しなくなってきて中国が日本の領土に進攻してきてもアメリカが
手を貸してくれない可能性が著しく高くなってきた。しょうがないから自前で武力を使うしか
なくなってきたんだよ。ちなみにその状況なら同盟の条項が反故にされるので、
安保同盟を日本は破棄してもよくなる。核持とうぜ!
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:19.88 ID:PPruiRk80
第二次大戦中に、アジアに9条があったら、当時の日本の侵略は
防げたのか?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:23.06 ID:XAb8ctRh0
ググッたらこの人オーストラリアに留学中に他国の難民を見て

>「戦争に巻き込まれずにすんでいるのは平和憲法のおかげだ」と実感した。

そうだ。だめだこりゃw
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:27.16 ID:Pvnp6Im00
>>156


それは東西冷戦、2極構造という前提条件があったからだよ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:56.86 ID:1F38raR70
これをノーベル賞に推薦した一般の主婦って

本 当 に 一 般 の 主 婦 な の ? ? ?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:34:34.59 ID:oRrLomyq0
>>147
実際、朝鮮戦争で道連れにしようとして「憲法変えようよ〜」って誘われたのを
吉田さんか誰かが「いや、ウチはいいから」と言って断ったんだよな。

ネトウヨが言うとおりに憲法を変えると朝鮮有事の際に確実に駆り出されるぞ〜。
韓国を助けたい人は、迷わず9条改正を支持してくださいw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:35:03.77 ID:nZzPjFYnI
安部?
ダーウィン賞の間違いでは??
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:35:58.10 ID:gq5gCKrH0
>>117
ノーベル平和賞なんて、これまでも政治ツール賞みたいなもんだしね。
受賞してもおかしくない。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:36:32.91 ID:CbATxc310
>>40
オバマや金大中、アラファトすら貰えた平和賞をなんだと思ってんだ?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:36:57.70 ID:tX3xehFB0
今年の平和賞はウクライナだろ。
シリア反政府にもあげてよ。
ガザも。
村上はいらないから。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:07.18 ID:oRrLomyq0
>>164
防衛するのは防衛力。
憲法は、あくまで「よその国に喧嘩を仕掛けません」宣言に過ぎない。

まあ、サヨクもネトウヨもそういう根本的なところが分かってないようだけどね。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:10.63 ID:dVoIWnJc0
>>164
9条ビームや9条バリヤーは強力だから日本軍も300万人も南京大虐殺できなかっただろう。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:14.06 ID:bwGwO69U0
      日本を無防備にして特アに日本を侵略させる、配線革命のバカチョン9条教
           平和の建前の下は、竹島のようにぶんどるつもり
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:18.35 ID:xB4OpA4j0
>>163>>166
そー思うよ
冷戦が終わってアメリカの影響力が低下して
明らかに帝国主義時代に逆戻りし出してるからね

ウクライナ然り
尖閣然り
竹島然りね

だから憲法だって必要に応じて変えなきゃいけない
これも9条を十分に利用した吉田茂が言ってることだね
永遠に通用する法なんてないから、後の人が必要に応じて変えてくれってね
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:24.53 ID:Np6GOSYz0
  ★もし受賞できたら「平和国家を世界へ宣伝する良いチャンス」。 「世界中にアピールできる」。「真実を世界に話し」=これだけ「努力したが、世界と同じ軍隊なしで侵略を防げない悲劇」とアピール


■受賞を契機に「軍隊保持を世界に宣言」…「世界中の国」に「日本はこんなに努力」をアピール…「竹島・韓国侵略」「中国・尖閣侵略」で「持ちたくないが、悪の侵略から防衛」と大きく宣伝

■「世界中の涙を誘うべき」…「日本は軍隊無しで70年も頑張った素晴らしい国」・・・■受賞記念の「世界に日本独立宣言」…これからは「軍隊無しで侵略をうけても70年頑張った国」を常に「世界アピール」
=================================================================

 「軍隊無し」は=>結果的に@「領土を中韓に侵略」され、A「メディアを敵のスパイに占拠」され、B「アメリカ軍基地134か所」で植民地状態「毎年6700億円も支払い」航空旅客は「遠回りで高い燃料代」こんな苦しみに耐えてきた

■世界に「軍隊が無い悲劇」を「ノーベル賞受賞の場」で演説し「世界の普通の国と同じ」に「やむを得ず軍隊を持つ事」=「歴史的・国家滅亡実験の過去」を話し、■「日本はこんな努力。周辺諸国の悪で自衛するが」、「崇高な意思の日本軍」は「平和の軍隊」を証明」

■世界に「70年も軍隊を持たず世界平和を願った国」があった事実「ギネス認定」の銅像を建てるべき。悪の「中韓米に利用され国民が大被害」も「耐えがたきを耐えてきた」しかし「限界」…「平和の使者=日本の軍隊」は「世界一の正義の軍」をアピール!

==================================================================
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:53.98 ID:XAb8ctRh0
>>168
国民感情が激しく拒否しており、韓国の有事の際には日本は出動できません
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:56.65 ID:OhbHozIJ0
ノーベル平和賞なんてオバマや佐藤栄作でも貰えるようなもんだからなあ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:38:09.55 ID:2nKqIrAKO
スウェーデンだかノルウェーだか知らんが、
この欺瞞に巻き込まれるのを避けるだろう。
恥ずかしいからやめとけ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:26.28 ID:3KaJ3p9K0
『極右』『軍国主義者』『ファシスト』のレッテルを貼りたい安倍ちゃんがノーベル平和賞w
これって日本の歴史認識、軍備増強に国際社会がお墨付きを与えるってことでしょ?
いいじゃん、喜んで平和賞もらおうぜ。
安倍ちゃんは超平和主義者w
クネクネとキンペーが発狂して脱糞しそうだなw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:29.37 ID:/kgAJqCe0
>>176
まさに、憲法が現実にそぐわなくなってきたってことだな
そんな埃をかぶった憲法を未だに有り難がる人たちって時代錯誤もいいとこだな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:34.18 ID:/hlVrBb/0
>>1
むしろお前らゴミクズ朝鮮人を全滅させることのほうが
平和賞として相応しい条件なんじゃねww

確実に世界は平和になるだろうwwwwwww

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎 : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
プーライ : 嫌儲=共産党ネットサポータズクラブ(?)。幽斎などに同調する極左。
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:39.02 ID:PPruiRk80
>>173
その通り。憲法9条は、日本が侵略戦争をしないことを保障できても、
外国が日本を攻撃することを防ぐことを保障しない。

>>174
抵抗しない相手なら、なんだかんだ言って、結局併合していただけだよ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:41:42.81 ID:h+H1n+dm0
とりあえず中国行って主張してくれば?
国内でこんなクダランことしても意味ないでしょ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:42:07.33 ID:oRrLomyq0
>>178
いやいや、「お隣の国韓国」と連呼しているマスコミと韓国と仲良しの自民党のタッグだぞw
ネトウヨの国民感情(笑)など微塵も考慮されずに9条がない日本が韓国を救うのだ!

さあ、君もお隣の国韓国を救うために9条改正・集団的自衛権にGO!
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:44:13.97 ID:OhbHozIJ0
しかし戦勝国が敗戦国を武装解除したってだけの話を平和憲法とか持ち上げる
茶番はそろそらやめないか?
さすがに恥ずかしいわ

9条1項相当のものなら世界の多くの国の憲法にあるし、2項については実質死文化してるしな
そういう意味で2重に恥ずかしい
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:45:32.36 ID:PPruiRk80
今中国は、世界第二位の軍事費を持ち、日本の約3倍の軍事費を
持ちながら、毎年二桁の伸びで軍事費を増やしている。
近いうち、中国の軍事費は、日本の5倍になると言う。
空母を建設し、対艦ミサイルを開発し、無人機やステルス機を開発する。
一体今、どこの国が中国を攻めるのか?この軍拡は、中国による
侵略目的であることは明らかである。今、アジア中の国が、中国による
軍事的な圧力を受けている。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:46:00.15 ID:/AMu3WJ50
>>173
>憲法は、あくまで「よその国に喧嘩を仕掛けません」宣言に過ぎない。

憲法が意味あるのはに日本国民と政府に対してだけ。9条なんざ無視しようが、
他国に四の五のいわれる理由なと全くない。その点、支那朝鮮は勘違いしてる。
そもそも、自国が危急存亡のときに、自国政府と国民が自主的に守ってるだけの
の憲法に縛られて滅ぶなんてありえん。「超法規的措置」をとった福田(父)首相
は刑務所にも入らないし、なんの罪にも問われてねぇわ。9条なんざ、壁に張った
「禁煙」のスローガンみたいなもん。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:46:14.24 ID:dVoIWnJc0
ノーベル賞より世界遺産に推薦すればよかったのにw 世界遺産にされたら改憲禁止になったのにねw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:40.37 ID:tP9BVZeo0
この件で怖いのはこの団体が受賞するかどうかより、「こんな手があったか」とかの国の連中が気づいて、従軍慰安婦とやらがたむろしてるなんとかの家とかが推薦されることだ。最近の欧米の態度見てると最悪受賞しかねない。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:49:06.86 ID:PPruiRk80
アメリカと組んだ日本が、中国に対抗できないなら、アジアに
中国に対抗できる存在は存在しない。中国の横暴を止められるものはいない。
これは、第二次世界大戦時に、アジアで日本の横暴を止められるものが
いなかったのと、正に同じである。当時、アジアの人たちは、憲法9条や
話し合いで、日本を止められたのか?冷静に考えれば、分かる話である。
憲法9条を信奉する人たちは、中国にそれを主張すべきだろう。
中国が、日本と同じく憲法9条の精神に従うのなら、日本は憲法9条を
改正する必要はなくなるのである。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:49:32.95 ID:XAb8ctRh0
>>186
あと2年たてばそんな論調消えるさ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:49:35.24 ID:8kudp7Vs0
戦前、不戦条約ができて当時の中国が何をしたか。
武力で反撃されないことを見越して
過去列強と結んだ条約を履行せず、実力で権益を破壊する行動に出た。

いまの尖閣だろ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:52:19.76 ID:xB4OpA4j0
ノーベルの中でも平和賞と経済学賞は信用できないって
中学の時の先生が言ってた
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:53:52.23 ID:B6c7DLT10
いいんじゃね
どうせだから受け取った次の日に改憲してやれ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:54:29.19 ID:GqFBEyF1I
奇策だなぁ。坂本龍馬の大政奉還並 知恵伊豆だなぁ。バカウヨは足元にも及ばないね。
この女性、もっと注目されてもいいんじゃない。やっぱ、左の方が地頭良いかぁ
参謀ズラしてる菅官房長官は、そこはキッチリ、ここはキッチリのアホだからなぁ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:56:19.96 ID:PPruiRk80
左派の言うとおり、憲法9条を完全に遵守し、日米安保も破棄していたら、
とっくの昔に中国は尖閣諸島を武力占拠していただろう。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:58:26.53 ID:1F38raR70
>>198
なんであねんwww
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:59:16.17 ID:E5Arl//k0
贈るんなら中国の今の主席と故吉田茂にな!!
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:59:55.14 ID:GSYiN/610
オバマにやるよりは効果あるかもな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:00:41.48 ID:PPruiRk80
>>199
何でやねんとは?本気で分からないの?
日本は反撃せず、アメリカ軍もいない。
中国の行動を止めるものは何?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:00:43.35 ID:1F38raR70
>>198
ごめん誤爆した
その通りだわ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:01:05.76 ID:OhbHozIJ0
>>197
左の頭が良かったら、ここまでバカにされる存在になってないし
社会党(社民党)が泡沫政党になるなんてこともなかったよw

まあ日本の左派は左じゃなくて中国韓国の右翼のことだけど
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:01:13.91 ID:6bRWbtia0
9条が日本の役に立った事一度もない。
ただ、9条は日本をコントロールしたいアメリカ、
自ら手足を縛り上げて身動き取れない日本の様は、
中国、韓国、北朝鮮には実に都合がいい。
なんのための窮状だろう。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:01:42.40 ID:cjoVfuxn0
>>197
参謀ズラって静岡県民かよw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:02:02.33 ID:+rtlJ6pa0
朝鮮人でも獲れる賞に何の価値があるのか
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:02:59.57 ID:B6c7DLT10
なんだよ
貰える物は貰っとけよ
ケツ拭く紙くらいにはなるだろ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:11.76 ID:ZTaWiYk30
消費期限切れの憲法9条は日本の平和の足を引っ張っていただけでしょう。
ノーベル平和賞をやるのなら、戦後日本を守り続けた自衛隊と日米同盟にあげてくれ。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:04:21.04 ID:lVQ221IM0
でも一昔前は政治家は憲法改正の話をしたら選挙で不利になるみたいな風潮があったのに随分様変わりしたね。
もしノーベル平和賞となれば未だに政治に無関心な層も注目するだろうし国民的な議論を深めるには良い機会に
なりそうwこのおばさんの意図とは裏腹に国民投票で9条の是非を問う機運を高める良い機会になるかもね
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:05:23.08 ID:oRrLomyq0
>>205
役に立ってるよw
アメリカが「ヘイ、日本、戦争しに行こうぜ!」って誘いを断れたw

中国?韓国?あいつらはどちらにせよ四の五の言ってくる連中だよ。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:05:27.22 ID:HIQjJEcu0
アメリカ製
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:05:27.98 ID:1F38raR70
>>202
ごめん何でレス誤爆したんだろおれw

全くその通りだと思う
今ごろ尖閣には日本列島と台湾を分断する基地ができてると思う
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:05:52.66 ID:PPruiRk80
>>203
了解。ただ、自分も別に戦争が好きな訳でない。
中国に、領土や領海への野心があるのは明らか。
それにどう対処するのかは、今アジア全体で考えるべき
問題になっている。戦争を起こさないための防衛であり、
同盟。本当はそんなものもなければ良いのだけど。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:10:46.19 ID:PPruiRk80
>>211
どんなに汚い戦争でも、アメリカの戦争に日本は協力する。
それが、軍事同盟。だからこそ、アメリカも日本のために
命を懸けるんじゃないか?国際政治は、きれいごとでは済まない。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:12:07.32 ID:nrRBmWh40
朝日・・・クス
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:14:07.53 ID:cjoVfuxn0
>>208の「貰える物」で思ったけど、万々が一受賞したら、賞金どうするんだろw
受賞者が「日本国民」ってことなら均等に配布して一人当たり0.97円
対象が「日本国」ではなく「日本国民」なので国庫に入れるなら法的根拠
が必要になるのかな?
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:15:17.19 ID:XEuAjhi90
まあ、左巻きの連中は、
武力放棄して、白旗揚げてれば誰も攻めてこないと考えるお花畑脳。
性善説を本気で信じてる奴は、外交が今でも弱肉強食だというのが分からん。
まあ、中には「中国領日本になっても、絶対に戦いたくない!」と
宣言するような、やくみつるみたいな想像力皆無な奴や、
「その昔、日本人という美しい民族がいました」と教科書に残ればいい、
とか言ってる、森永卓郎みたいな無責任野郎もいるけどな。
そのくせ、森永は日本が攻められたら「私はアメリカに逃げます」だと。
こういう連中にそそのかされた左巻き連中のお花畑ぶりには付き合いきれん。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:16:26.36 ID:Et4o2f6N0
作ったアメ公が貰いに行けよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:17:33.39 ID:PPruiRk80
自分の国のそばに、侵略主義国家があると言う事は、
自国を守るのは、一筋縄では行かない。
古今東西(全ヨーロッパ、全アジア)、軍拡を進める侵略主義国家に甘い対応をして
平和を維持できた国は、一国も存在しないだろう。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:18:01.61 ID:e/c9PKnQ0
 
改憲、核武装はよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:18:03.04 ID:KJNOTyB0O
9条は大国日本が戦争しないと言ってるだけの、なんら世界平和とは関係ない憲法。
金持ちが喧嘩しないのは当たり前のことであって、
さらに言えば、金持ちが喧嘩しないことで、貧乏人は残った1枚のピザを武力で取り合わなければならない。
憲法9条では戦争を助長しても、戦争を減らすことは出来ない。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:31:25.74 ID:UiJFpBLv0
急速に進む右傾化への抑止力としてはいいかも
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:35:23.09 ID:STHf7rpV0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     と ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:38:14.11 ID:0wGiKwf/0
平和な憲法
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:43:51.24 ID:cpx3BcUf0
憲法があるから戦争しません、なんて何がすげえんだよ。
法律で禁止されているからやったことないです、って奴が
評価されるのはおかしいわな。

作った奴が受賞するなら分かるが、守らされている奴が受賞するのは
意味が分からんわ。憲法なんて無くても、武力無しで好戦的な隣国から
平和を守りぬく特別な手段を取っているなら、分からんでもないが。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:47:36.22 ID:xQ5o69570
自分らの活動を
日本国民に擦り付けるのやめてくれません?
9条の会が受け取ればいいと思いますよ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:39.90 ID:XEuAjhi90
ガンジーの無抵抗主義なんかはよく誤解されてるが、
力がある奴が、それでもその力を振るわないことが尊いんであって、
力のない奴が、力のある奴に蹂躙されるのは何の尊厳もない
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:57:33.61 ID:G40Uzn8N0
>>228
ガンジーは徹頭徹尾非暴力に徹したから評価されてる
しかし日本の似非平和団体や共産党員は狡猾な手口を使うから評価されないのは当然
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:00:51.50 ID:xB4OpA4j0
>>228
ガンジーは無抵抗主義でなくて非暴力

暴力は使わないけど散々抵抗してるし
無抵抗主義の卑怯さに比べたら
暴力を用いた抵抗をするほうが何倍もマシと言ってるよ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:00:53.05 ID:JobpDA7W0
チョンチャン他国は改正されたくないからノーベル貰ってほしいんだろう
この主婦はチョンの血が入ってるんじゃないか?余計な事をして!
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:05:06.75 ID:FOaYZd2X0
.


いや、だから中国の憲法に取り入れる様に言って来いよ


そんなに素晴らしい物なら、すぐに取り入れられるだろ?


.
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:07:36.58 ID:acCe3ZNE0
憲法前文と9条はワンセットになっているから、ノーベル平和賞とるためには、まず憲法前文に
違反している反平和愛好国に対して、とりわけ、東アジアへの脅威となっている膨張主義的
中国政府に対して、護憲勢力は一致団結して抗議声明を出す必要があるね。
そうしないと、単なる空想的ねんぶつ平和主義になって国際世論への説得力に欠けると思うよ。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:10:56.27 ID:c+dGDXzf0
これは爆笑太田が言ってたみたいに世界遺産にするのが正解
世界遺産になったらそれを維持管理しなきゃいけなくなる
ノーベル賞にはそんな義務はない(受賞者は確実に経年・老化で死ぬ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:11:47.37 ID:dRn20MOo0
>>228
ガンジーも第二次大戦の時には連合国側として戦う兵士募集かけてたしな。
戦った方がインドの自治を勝ち取れるという戦略で。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:14:00.06 ID:ro3wNRa00
勝手に国民を代表代弁するような行為は断罪するべきだと思う。
主婦に怒りを伝えるにはどうすれば良い?
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:14:32.02 ID:dRn20MOo0
これ受賞の可能性は結構高いよな。
EUがバラバラになりそうな時にEUがノーベル平和賞を首相したり
オバマの平和主義路線の後押しか固定化の為に受賞したり
誉め殺し系の動きが凄いから9条は取るわきっと
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:15:34.08 ID:clzupZYhO
♪ 日本国家解体のための
    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

♪ 壮大なるステマだね
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J

(・o・)ちうごく必死に工作やらせてるんだな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:20:19.43 ID:J90tRD7D0
いやまじで中国、韓国、北朝鮮の反日三兄弟とついでにロシアに9条同様の憲法受け入れさせて軍隊放棄させたら、日本国民とか言わず、この人たち個人や団体に10年連続でノーベル平和賞とかあげて良いと思います。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:21:11.61 ID:eMXP/J2DO
ガンジーは
勇気あるものは武器を取らずに戦え、勇気なきものは武器を取って戦え、最悪なのは何もしないことだ。
と述べた
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:23:15.02 ID:c+dGDXzf0
>>236
三島由紀夫みたいに切腹して訴えれば?
そこまで思いつめてるなら命かけようぜ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:24:26.95 ID:Jk0yKJwo0
//getworld.ddo.jp/pt/file/1398002601.jpg
↓こいつ
//getworld.ddo.jp/pt/file/1398002684.jpg
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:25:21.21 ID:FMtP322C0
竹島に住んでた日本人は抵抗したから殺されたの?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:26:18.05 ID:Gh8EknyI0
先の大戦で戦争煽った朝日新聞を総括せずに
なにが平和賞かっ(`・ω・´)
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:27:37.84 ID:fRWPwIa20
こいつらにとっちゃ拉致された人や竹島で殺された人は国民でもなんでもないんだな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:28:16.82 ID:gwuzO3xU0
   


消えゆくロウソクの火の 最後のまたたきだね。  感傷的な腐れ左翼


   
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:28:17.11 ID:SKZgaoIF0
>>237
俺も受賞の可能性は高いと思う。堂々と安倍は授賞式に出席すればいい。そこで日本の武装解除を宣言してもよい。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:28:29.15 ID:+H+CCpcZ0
>「9条にノーベル平和賞を」実行委、推薦受理を報告「安倍総理に授賞式行って欲しい

こういうのを見ると
憲法9条って自らの自由を縛りつける枷でしかない事が判るな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:28:33.67 ID:0wGiKwf/0
多くの鯨の命を救ったオーストラリアと国際司法裁判所へ平和賞を。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:28:38.19 ID:taypRPUxO
なんか中国、朝鮮の脅威から日本を守るために憲法改正とか言ってるおバカさんがいるよねw
中国や朝鮮が日本に攻撃することなんかないのにねw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:29:15.12 ID:tkA5PA540
侵略戦争しない、まではいいとしても、
他国が攻めてきたと判断したら国防軍が容赦無く攻撃するぜ、
と宣言しておくのが妥当だと思うし
それがもっとも平和が保たれやすい。

尖閣問題も竹島問題も拉致問題も、
問題が小さなうちに片付けられなかったからここまで大きくなってしまった。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:29:52.06 ID:4wpRUJmsi
アホか
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:29:55.34 ID:bikth8QC0
ま、これ決定だろうなwww
オバマも戦争しないようにノーベル賞貰ったしw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:32:11.78 ID:MZqYXfDS0
ノーベル賞自体が多分に政治的な存在なわけだが、
平和賞は多国間との間で何か寄与した際に出るな。

9条は世界で思う存分ドンパチしろ、俺は関係ないの精神だし、
9条教の方々も他国の軍事圧力には何も言わないし海外布教もしないのだから
ノーベル平和賞の基準とは関係ないよな。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:33:08.23 ID:dMHGazzo0
スノーデンを差し置いて9条とか
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:34:30.80 ID:jXb0Em+ui
EUもオバマもシリア、ウクライナでメチャクチャやってるしなんの意味もなかったなw

EUのせいでギリシャはデフォルトできなくて国民たいへんなことになってるし。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:35:16.11 ID:R6+oTR6G0
推薦した団体の代表や本人が行けばよいと思う。
もし安倍総理は、改憲を目指しての立場を取らなければならないのなら。、なおさら。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:35:45.42 ID:jGcsJKIG0
受賞を辞退して9条を改正すりゃいい
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:36:12.97 ID:G40Uzn8N0
>>247
九条と武装解除の関連性は?

馬鹿みたいに尻尾出して恥ずかしくない?
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:36:50.71 ID:m7lnDygM0
いい大人が次の内閣ごっことかノーベル平和賞ごっことホント好きだな。
まさか本気ではないよね。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:38:00.98 ID:ocNCI3q20
こんな汚らしい役にも立たないものに賞など不要
それに改正する方向で進んではいるからね(牛歩だが)
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:48:39.05 ID:x62yrkZV0
>>261
あははは、確かになあ>汚らしい役にも立たない賞
マザー・テレサの受賞なんかはすっげー納得できるけど
金大中とかゴアとかオバマとかEUとかって、イグ・ノーベル平和賞のノリだもんなw

まあ、イグ・ノーベル平和賞の方が皮肉がきいてて面白いけどなw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:19.10 ID:mQW+2uxn0
キチガイ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:29.78 ID:c+dGDXzf0
>>244
亜細亜開放という大義があった戦争を煽った当時の朝日は間違ってたのかね
間違っていたというならご同慶の至りだが

で、いま現在あれやこれやの大義をたてて戦争を煽ってる否定すべきメディアはどこなんだよ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:51:03.96 ID:OqMcFIBh0
まず、9条2項は目的達成のため以外が無効(=戦力保持は合憲)であると解釈修正を断行せよ。
それでも平和賞に当選したならば、授賞式に出ればよい。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:51:06.96 ID:hPIX6JIN0
スイスのほうが先だな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:51:07.25 ID:8nGug4xJ0
安倍さんが見守る中でオバマが受け取るわけか
268u@転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:07.23 ID:B69ivhQe0
田辺悠介(開智高校、東北大学)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:11.76 ID:PeysgYMO0
マジレスすると
「9条」は
”自殺装置”ですよ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:54:10.51 ID:pZG2dyv40
なんか嫌がらせに命を掛けてるような行為だよな。
ノーベル平和賞がどう言うものなのか、調べてみたこともないのだろうな。

思想とか関係なく、こう言う発想に至ることが恐ろしすぎる。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:55:44.06 ID:mJcLOQqD0
ノーベル平和賞なんて縁起でもねえ
日本を危機に晒す気か
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:06.43 ID:dHmv3HXg0
>>1
え、日本国民?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:08.88 ID:lj0Lk2s80
しばき隊、日本赤軍、反原発、9条の会、活動資金の募金のための口座が一緒
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/g/o/g/gogotorimaru/1387250.png

こいつらマジで国家転覆を狙うテロ集団

9.11原発やめろデモ!!!!!弾圧救援会(住所が日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」と同じ)
http://911nonukyuen.tumblr.com/post/10151931086
http://megalodon.jp/2013-1220-0749-01/911nonukyuen.tumblr.com/post/10151931086

antifa!新大久保駅前弾圧救援会
http://antifa616q.tumblr.com/post/53308086074/6-16
http://megalodon.jp/2013-1220-0648-32/antifa616q.tumblr.com/post/53308086074/6-16

12.6 秘密法国会傍聴者弾圧救援会
http://himitsuhokyuen.wordpress.com/2013/12/08/12-6秘密法国会傍聴者弾圧救援会・声明/

3.24山谷・転び公防弾圧カンパ
http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/29966262.html

「デモ罪」が“”創設”されかけている
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?tag=%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:57:50.16 ID:XrVYfEGx0
     
 

 
 

ウヨ発狂!じゃすまねえわ、安倍がダップンだわwwww

 
 
 
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:59:18.04 ID:s1YEOclD0
ノーベル賞の対象って人じゃないのか?
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:03:20.68 ID:9gD4WI5Q0
>>262
一応,汚らしい役にも立たないは9条のことを指しているんだけども
ただ,平和賞の受賞者を見るとたいして平和に貢献してないのに政治的な
理由で受賞してるケースが多すぎて,どんどん賞の価値が落ちてるよね
汚らしいとまで現段階で言う心算は無いけど,このままだと本当に薄汚い賞に
なりそうではある
9条を候補に入れる辺り,選考委員は頭使ってないんじゃなかろうか
いったんリジェクトして,9条と平和との関係性を具体的な事象を踏まえて
分析しその論文を提出するように求めるぐらいしたら評価できるが
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:04:36.29 ID:aE8T2ddi0
勝手なことをするな
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:05:02.91 ID:u91RhiJx0
9条のせいで竹島侵略されて日本人がたくさん拉致されたり殺戮されたり
したんだから全然平和に貢献してない
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:07:46.98 ID:hWT3FaTD0
今まで世界最強の軍隊の力を利用して繁栄を謳歌しておいて
憲法九条に平和賞をくれって厚顔無恥にも程があるわ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:08:41.65 ID:Q+3aRO1Q0
>>276
少なくとも平和賞は政治家にやるべきじゃないと思うんだがなあ。
政治家にやれば政治利用されるのは当然のことだし。
マザー・テレサのように、個人で何かした人に贈るべきだろう。
他のノーベル賞はそういう風になってるんだし。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:10:57.09 ID:Pt2xis4X0
平和憲法を日本に押し付けたのはGHQなんだから米軍が受賞対象だろ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:12:11.57 ID:Knb3HPO60
戦前:神国日本は神風が吹いて必ず勝つ
戦後:九条を守っていれば戦争は起こらない

現実を直視せず、願い続けていれば、自分たちに都合良く
現実が動いてくれると何の根拠もなく信じている点で
両者はまったく同じ。どうして日本人はこうなんだろうね。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:12:45.54 ID:cxJdGxDj0
 受賞者はどう考えても拉致被害者の当人か親族だな。
「日本が武装放棄しましたので、家族は失いましたけどノーベル賞おめでとうwww」
 これでヨロ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:14:33.95 ID:fPP3/ViF0
多分選ばれないから安心しろww
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:16:41.95 ID:gEoogH8i0
>>275
人だろ
だから受賞者は日本国民全体
セレモニー出席者はこの期に及んで未だにに護憲発言してる反日ブサヨで在日チョンでGHQによるWGIPに洗脳されつつなぜかアクロバティックにも如何なるカラクリかわからんが中共やらコミンテルンにも洗脳されてしまった日本人の象徴であるクソ天皇御名御璽
どのみち受賞しようがしまいが日本国民ではないバカウヨには無関係なハナシだから心配ご無用放っておけ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:18:24.21 ID:xPQ6w40K0
いくら9条が良くても
日本国民全体が受賞となったらかの国が絶対許さんやろw
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:18:55.51 ID:qXpXGtNA0
受賞されたらもちろんノルウェーも9条を取り入れるんだよなw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:19:19.37 ID:aF34wtL/0
>>286
9条の起源は韓国って言い出すよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:21:58.22 ID:oBo1JTuUO
>>5
核なんて古いだろ。そんなリスク負ってまで一世代前の兵器を配備するより、無人偵察機や無人ヘリの方が良い。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:24:51.24 ID:u91RhiJx0
>>ノーベル賞受賞者は人物か団体に限られている。だから受賞対象は9条でなく、
>>9条を保持し、約70年戦争をしていない日本国民とした。


9条を保持し、約60年竹島が植民地支配されてるのにな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:25:18.11 ID:hGdlmBlJO
基本的には、現憲法の追認でも改正法でも、とにかく直接的に国民の承認を経た自主憲法を制定すべきとは思うけど
ひとつ思うのは、結果論であれ、現憲法下70年近く平和が続いている、という事実
何より平和が一番だとは、通常人の誰もが思うことで
悪意しか感じないサヨは鬱陶しいだけだが、平和が続いている事実は
改憲論者にはなかなか手強い壁だろうな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:26:21.35 ID:bNb7m3y50
一国くらい取り入れた国が出てからでも遅くないと思うんだ、俺は。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:30:25.22 ID:u91RhiJx0
>>291
現憲法下60年近く竹島侵略が続いている、という事実は
非武装論者にはなかなか手強い壁だろうな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:31:06.90 ID:o+FLwrmg0
憲法9条っていうのは、「日本が平和なのは日米安保と核の傘によって守られているから」
という単純な事実に目をつぶり脳内で否定するために飛びついたフィクションに過ぎない
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:32:34.75 ID:QZ8SCmXg0
>>13
ホントそうだと思う。
戦争は絶対反対だが、そのために本当に必要なものを考えてるのかね〜こいつらは。

アメリカの力が無い状態で平和だ平和だなんて言ってたら
即中国に飲み込まれる。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:34:47.97 ID:r5Y2Zkm50
9条の会ってトラブルになった相手をナイフでめったざしにしたんでしたっけ?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:35:41.08 ID:hGdlmBlJO
ノルウェーだってバカじゃないから、日本の現憲法の制定過程があまりにも非民主的
てことくらいわかるだろうが、バカじゃないから
こそ、これ幸いとやや落ち気味とは言え唯一の超大国で
9条の実質的制定者へのご機嫌取りに走るかも知れないな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:38:57.33 ID:K8QkfVDS0
>>297
ノルウェーはバカじゃないかも知れないが、平和賞の対象者を決めてる連中はバカだと思うよ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:40:19.00 ID:fOIoVcMd0
この馬鹿ども嫌がらせか、抑止になるとでも思ってるのかね。
笑顔でもらって笑顔で改憲だろうよ。

んな他力本願でお花畑のもの意味ねーわ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:40:36.09 ID:pJ/LuCVK0
で、この鷹巣さんはプロ市民なの?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:41:21.63 ID:T5HBRwBG0
>>27
少なく出ている世論調査でいっても国民の50%はバカウヨか
そんなバカばっかりでよく国が持つなw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:42:21.66 ID:AZ6eSZYG0
ノーベル平和賞ねえ。
”こいつのどこが平和に貢献したんだ”ってのがこれまでにもあったから
誇らしさも無いし、これで得る利益も無い。
むしろ反日活動のネタに利用されかねない。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:43:11.20 ID:hGdlmBlJO
>>293
竹島のために“武装”か
理由としてはイマイチしけた感じだなあ
それより何より自衛隊が武力じゃない、て国家的ギャグをどうにかしないと
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:43:33.56 ID:T5HBRwBG0
平和賞決めている連中って、ダライラマに授与することを決めるしっかりしてる派と
金大中やオバマに決めるお花畑派がいるような気がする
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:52:44.48 ID:/uZaixRx0
>>297
衆議院と貴族院で活発な議論と修正の末に共産党議員6名などほんの少数の反対票のみで
可決した憲法が非民主的制定過程なのか???
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:52:49.20 ID:VAd+ymke0
韓国の歴史認識や主張が間違っているということが世界に証明出来るから
ぜひ9条にノーベル平和賞を取ってもらいたい
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:54:32.13 ID:S1jP3PPNi
基地外9条信者視ね 共産党という反日日本人を排除しないと

気がすまないw
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:01:46.07 ID:9X5QCGrk0
9条信者は戦争になった時
もちろん前線に立って平和を主張してくれるんでしょ?
武力放棄を訴えていながら、戦争になって死ぬことに文句いわないでね
その時誰があなたの家族を守ってくれるの?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:02:13.93 ID:hGdlmBlJO
>>305
あはは。まあ、どんだけ外形整えたって占領下だからな
ていうか、海外の憲法事情にあまり詳しくないが
憲法って非占領下の国民投票による承認、が一般的なんじゃないの?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:04:41.08 ID:fQKld2nU0
勝手にやるな
迷惑だ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:10:06.44 ID:u91RhiJx0
>>303
>現憲法下70年近く平和が続いている、という事実

侵略されてるから現憲法下70年近く平和が続いている、というのは嘘

>竹島のために“武装”か
>理由としてはイマイチしけた感じだなあ

竹島のために“武装”しろと提言してるのではなく
9条が厳格に遵守され非武装だったから侵略されたといってる
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:15:20.08 ID:o+FLwrmg0
民主政権になったとき、メチャメチャな政治をやって日本を潰そうとしたでしょ
そうしたら、「自民政権を倒して民主政権になったらすばらしい政治になる」と言ってた奴らが
本気で焦って民主政権を批判しだした

つまり、バカ左翼どもはマジで「民主党ならいい政治をやれるはずだ」と思ってたんだよな
だから、「日米安保を破棄して9条を唱えれば永久平和がやってくる」と本気で思ってる可能性も高い
奴らの大部分は本気のバカなんだよ
そして、ごく一部のバカじゃない9条信者は、中国の工作員だ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:16:54.46 ID:JyuNWZoG0
9条撤廃はむしろ望むところなのだが、米国の思惑によって撤廃するってのがな

それなら9条撤廃しないでいい
米国「おい日本、金と人出せや、米国民を戦争に出すの嫌なんだよ」
日本「やーすいません米国様にいただいた憲法が足かせになって人は出せません.出したいのは山々なんですけどねー」

とすればいいのさ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:17:43.99 ID:MCBZeHov0
ここにいるアホ平和主義に言いたい
そんなに9条がいいものなら、核保有国に広めてこいや
それができないからもう要らないんだよ、こんなアホな条項は
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:21:49.01 ID:2eWuU7Xb0
改憲反対派とは、ほとんど左翼か中韓の工作員だと思ってたのに
何でもありか
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:29:19.04 ID:QjSHD2ay0
イグノーベル賞の間違いじゃないだろうな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:30:07.24 ID:JyuNWZoG0
>>315
大体、現在の集団的自衛権も改憲論も、全部「米国助けるため」が前提の議論じゃん

日本を守ることを前提にしたら、海外派兵やら集団的自衛権やらではなく、核武装が先でしょ

そうすることでやっと米国と対等になるんだから
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:31:30.01 ID:QjSHD2ay0
>>274
どうしてチョンさんはいつも下品なの?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:46:11.54 ID:p+TWS7510
9条を変えさせない為の卑劣な行為。
日本人全員の賛同が無ければ、こんなの犯罪行為なんじゃねえの?
てめえらが勝手に日本代表みたいな面して、勝手に動いていいワケねえだろ。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:04:51.13 ID:u91RhiJx0
今の憲法のせいで日本の竹島が侵略されのだから
平和憲法ではなく侵略憲法とか虐殺憲法ていったほうがわかりやすい
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:08:29.19 ID:Afg2bBNK0
まあこれで9条

変えても歴史に残るから心置き無く変えられるな。
最後の大仕事だ。
9条さんおつかれっした
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:14:27.26 ID:6fwI5w7L0
九条の精神に従い 戦犯国として 大韓に謝罪して 慰安婦賠償金をはらうべきでしょう
それから日本自体は 大韓に主権を渡す 大韓の管理で 永久に謝罪と賠償できるからです
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:22:52.47 ID:Av5XqHG40
9条は完全に削除せよ
戦争放棄の項目が憲法にあること自体が世界への恥さらし
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:23:23.76 ID:sJu7x9On0
9条を守る会の幹部が自分で追突事故起こして、
ぶつかられて降りてきた大学生を、いつも持ってるナイフで滅多差しにして
大学生重体にさせて逃げて捕まった事件があった。
恐ろしいよ、9条信者、平和平和と言いながら、当たり屋。
紫の髪の大阪のおかしな男が幹部だった。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:29:35.72 ID:UYWK6N8p0
「あ べ し ね」主婦による変な宗教みたいな感じ
頭悪くなりそう
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:30:26.60 ID:q+QoMmi90
泉谷と鳥越が9条改正する発想しか無いのかとか安部政権批判してたけど
9条改正=戦争する国ってアホな極論しかないのか奴らは
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:30:47.98 ID:/uZaixRx0
>>322
あのう、オタクも戦犯国の一部だったんですが?
その上、性懲りもなく朝鮮戦争なる戦争までやってたらしいですがw

あっ、その戦争中に自国の女性を強制連行して性奴隷にしたらしいですね。
第5補給品とか、特殊慰安隊とか従軍慰安婦とか言われているらしいけどw

なんか「私が証拠だぁぁ!」と何故か日本のせいにする被害者は、ジープで
連行されてヘリコプターの基地に送られてペニシリンを打たれたとかw
(※ジープ、ヘリ、ペニシリンは旧日本軍にはない
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:36:12.63 ID:d6XaqAUE0
九条教はいつからあるんだろう。
小学校の図書室に 「マンガ憲法の話」 みたいな本があったぜえ。
だから少なくとも '80 年代からあった。
1970 年以前には共産主義者に革命を起す気があったので、
彼らにとって日本国憲法なんか割とどうでもよかったはづだが、
学生運動が潰れて路線変更したのかな ミ'ω ` ミ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:36:31.86 ID:WXjjefvDO
(^_^;)日教祖の洗脳工作ダロウけど信者じゃないから断ります
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:40:12.92 ID:veDyaeT/0
本当にお花畑過ぎない?

いやほんとに

武装してない日本に血気に飢えた他国が大軍でのりこんできて
好き勝手荒らし始め虐殺始めたらどうするの?
どうやって対抗するの?大切な人を守るの?
現実で考えたほうがいいんでないか?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:42:47.42 ID:Na7T/soz0
アホだ 第二次世界大戦以降戦争をししていない国は他にもたくさんある 
どっかの起源を主張してる国みたいだから止めろ恥曝しめ!
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:45:27.55 ID:a5zKrBGiO
平和賞なんてノーベル一恥ずかしい賞じゃねーかよ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:47:06.71 ID:/uZaixRx0
>>330
まあ、どうでも良いけど、ノーベル賞貰おうが貰わなかろうが、自衛隊はあるわけでして
そのうち海上自衛隊は世界第2位ともいわれる力を持っているわけでありまして

要するに9条の件で「武装してない日本に血気に飢えた他国がぁぁ」なんて妄想している
お前の脳みそが一番のお花畑って話さ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:47:25.76 ID:UdC8lU1X0
今この地球上で最も危険な軍拡侵略国家それは支那だ
九条教よ、支那こそがお前らが布教するべき地だ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:48:34.68 ID:pa4ySU+t0
精神がおかしい人の戯言ですねw
吐き気がするよねこういう人たち
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:51:24.52 ID:sJu7x9On0
玄関の鍵を閉めるのをやめましょう。
鍵を閉めるから泥棒がねらうのです、持って行ってくださいと言いましょうって
どんな人が言うと思う?
つまり、泥棒仲間なんだよね。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:51:30.37 ID:T5HBRwBG0
いくらノーベル平和賞に問題があるといっても選考委員も日本サヨクほどおバカじゃないだろうから大丈夫だろうけど

できれば皮肉のコメントでも出してほしいものだが
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:51:43.97 ID:5lJ2FvFk0
バカ。この一言に尽きる。それ以上の言葉を不要w
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:52:41.94 ID:d0q4mSawO
別に受賞したら安倍さんが受け取りに行けばいいんじゃない。
冷戦構造下で戦争が起きなかった要因の一つに9条があったことも間違いないわけだし。

そして、受賞した後で、9条を改正すればいいだけなんだから。
改正後の憲法も中国による侵略を抑止する効果があるという点で9条の平和主義の理念から逸脱しているわけではないのだから。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:53:45.45 ID:y4muo3Cs0
まぁ、確かにすべての国に9条が適用されて軍隊がなくなって、
紛争解決は国連軍だけで解決するというモデルもできるかもしれないが、
いかんせん、国連もいまいち信頼できないw
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:54:06.54 ID:Na7T/soz0
ノーベル賞を政治利用するなんぞもってのほか 
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:56:18.58 ID:H2VFaown0
米軍の軍事力と核の傘を無視したヘイワ運動
日本がヘイワでいる間
米軍は世界で戦争をやりたい放題
そんな戦争の犠牲者あっての日本のヘイワ
何が九条だっよ笑わせんなよ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:57:52.84 ID:T5HBRwBG0
>>340
それモデルというか妄想でしょ

九条信者はそういう世界平和妄想信者と
大江みたいな中共の核は美しいという確信犯共産主義サヨクといそうだが
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:00:16.71 ID:/uZaixRx0
>>334
そいつは同意だなw

>>335
方向性が逆なだけで、お前も同類だから気にスンナw

>>336
あー君キミ、それは非武装中立論って奴だ。
「僕は、喧嘩を仕掛けません!」と言っている憲法9条とは何らの関係がないものなんだ。
って、中二病のお子ちゃまには難しい話かも知れんが、大人になったら分かるからねw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:04:03.26 ID:oiNU6B4KO
賞金は国防費に充填ということでいいかな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:05:21.24 ID:OrjGzgTb0
>>344
実際のスイスは国民皆兵だけどな。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:11:15.43 ID:T5HBRwBG0
>>344
>「僕は、喧嘩を仕掛けません!」と言っている憲法9条とは何らの関係がないものなんだ。

砂川判決でようやく明記された「固有の自衛権」をもつという記述も自然権を用いた解釈でやってるだけだが

前文と第9条第2項とを合わせて素直に読めば、
日本以外の諸国民は平和を愛するので日本を攻めてくることはありません、
だから日本は自衛のためにすら軍を持つ必要は有りません。

という非武装中立論になるのは明白
だから社会党もずっとその主張だったわけで
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:12:35.34 ID:HjzGMbvc0
米国が引き上げて戦後に日本が支払った金を全て現在の価値の金額で返してくれれば9条撤廃してもいいですよ。あと事実上の占領を即時解くこと。
そうすれば9条撤廃はむしろすべきだ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:17:38.77 ID:kssU7GPK0
受賞者:GHQ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:21:32.68 ID:pMuZKwxsO
万が一受賞を逃したら
9条は世界から相手にされないカルトとして永遠に物笑いの種になるよ
9条の会はどんどん賄賂を送って受賞を確実なものとすべし
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:22:47.20 ID:8yxmhZVX0
憲法がノーベル賞とかこれ今までそんな例あるのか?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:23:19.70 ID:/uZaixRx0
>>346
ん?スイスがなんか関係あるの?
スイスが国民皆兵なんて小学生でも知っていることだと思ったけど違うの?
もしかして、ネトウヨレベルだとそんな常識以前の話を知っていることが自慢できるの?

>>347
その社会党も政権取ったときに非武装中立政策なんて取らなかったわけで
この程度の詭弁なんて国際社会じゃ当たり前なわけで
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:23:37.56 ID:ZsqimedF0
>>25
9条なんかなくても挑発されてる
9条あった方が建前が通るし、大義名分を得られる。どの道米軍頼りなのも不可避だし。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:24:05.83 ID:5XjmNcIz0
こんなの受賞なんかされたらオバマみたいに身動きとれなくなっちゃうんじゃ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:24:06.67 ID:v/iKavLZ0
>>1
憲法9条にノーベル平和賞の権威付けをすることで改憲阻止しようとしているのは明白。
日本は民主主義国家なので国民の総意であれば9条も改正されるべき。
民主的な手段以外で護憲をめざすBBAのやり方は民主主義の否定だ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:24:39.29 ID:T5HBRwBG0
>>348
マジレスすると、金を返して貰って即時在日米軍を撤退させてもよいほどの軍事プレゼンスを作れる訳ないから虚を突かれる危険があるね

金があっても、必要な軍事プレゼンスを作るには一定の時間がかかるよ
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:24:52.94 ID:hGdlmBlJO
思考の遊びとしても9条初めとした改憲議論関連のスレは読んでてなかなか面白い
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:25:32.10 ID:/uZaixRx0
>>351
憲法が受賞理由の例はあるかどうか知らんけど、EUがもらったことが
あるんだから、日本国民がもらっても問題はない。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:27:55.36 ID:T5HBRwBG0
>>352
政権とるかなり前から石橋委員長なんかの時代には、自衛隊違憲合法論などで
非武装中立論は止めてたけど
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:27:58.49 ID:d1BPJQCy0
「9条死守&核武装」のセット政策が、
日本がとるべき道だろ。

理想も現実も、両方大切。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:28:39.26 ID:/uZaixRx0
>>354
はあ?

オバマが身動きを取れなくなったのは受賞した後じゃなくて、二期目に入った後だろ。
ヒラリーがいなくなった後ともいうw
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:28:42.84 ID:2E8h92CH0
根性があればアメリカに勝てる
9条があれば韓国や中国は攻めてこない
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:30:03.22 ID:T5HBRwBG0
>>360
なんで九条が理想になるの?
ごく一部の人の理想なだけでしょ

自分の国は自分たちで守ると明記することのほうがよほど理想だと思うけど
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:31:02.39 ID:xZ/f46R60
自分だけ良ければそれで良いという9条がどこが平和賞に値するのだろう
隣で殴られてる人がいるのに自分は関係ないのどこが平和なんだ?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:31:45.50 ID:SMDW0gK40
バカすぎる
こいつら知的障害者枠でもねらってんのか?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:35:34.37 ID:/uZaixRx0
>>364
なるほど!
隣で殴られてるウリを助けるニダ!でも助けるときに何かあったら謝罪と賠償をするニダ!
ってことか、分かり易い!
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:37:59.38 ID:hGdlmBlJO
>>311
言わんとしてることはわかるんだが
民主国家に於いて、憲法の最高法規性の肝って国民の承認だと思うんだ
そういう意味で、竹島だのなんだの、国民の生活に直接的には何ら影響を及ぼさない
ある意味政争のためだけの島のために9条改正なんて
どれほどの国民が関心を持つのか、説得力を感じるのか。現実問題として疑問があるな
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:42:56.38 ID:zpTdAsgB0
中国が憲法九条を作るべきなのです。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:43:26.08 ID:T5HBRwBG0
>>366
朝鮮人からするとそう取るのか
分かりやすいな 朝鮮人は
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:44:15.07 ID:2DK/pvlC0
うーんすさまじい嫌悪感が沸く方法使ってくるな。自分たちじゃヤバそうだから
海外たすけてーとくるとわな。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:47:57.95 ID:KzXAIcOB0
キユージヨーと
核は何にもカンケーナインだぜー
個別的ジエイケンでも核武装出来るんダゼー
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:51:38.71 ID:zJNrbAAT0
勘弁してくれー
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:57:41.61 ID:LNpi4qFd0
>>367
アホだろお前
竹島の次は対馬だ、それは韓国自身が言ってる事だ
譲歩すればいくらでも詰め寄ってくる
国民の生活に直接的には何ら影響を及ぼさない?寝言は寝てから言えやボケ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:58:53.84 ID:kHPkVZQY0
西宮市長に今村岳司氏が初当選した。
彼は「無防備宣言都市条例」に反対した骨のある人物のようだ。
今後の活躍に期待したい。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:59:36.85 ID:89dg8vzE0
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:02:40.61 ID:lvV7pBdf0
>>341
キムチにノーベル賞と同様、政治利用もいいところだ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:08:21.56 ID:QCYKGQCx0
>>367
なーんもない岩だけだったらいんだけど
領海範囲ってなると海洋資源とか、
シーラインのことも考えなくちゃいかんよねえ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:08:23.88 ID:hGdlmBlJO
>>373
いい感じにイキってるな
てかほんとその通りで、対馬がリアルにヤバくなる
くらいじゃないと、9条改正は現実味を帯びない気がするな。実際普通にサラリーマンしてると、9条改正なんて口にするのも気が引ける
まあ、報道がどれだけ煽るかにもよるだろうが
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:12:11.51 ID:UYWK6N8p0
報道に煽られまくりな専業主婦
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:13:00.23 ID:qdkLhfBU0
>>367
例えば、お前の家の10cm四方に隣の人が物を置いたとする。

「10cmならいいか」

じゃあ、次に30cm四方になったらどうする?

何も、こちらからケンカを仕掛けるのではない。
こちらには、対抗する手段があるますけど、取りに来ますか?
という気概、武力を保持しておくだけで良い。

最初っから大規模な紛争なんて起きない。小規模な紛争を起こさないことが、大規模な戦争抑止に繋がる。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:13:29.14 ID:QCYKGQCx0
>>378
中南米とか中東とかアジアとか一部東欧とか
ちと情勢不安なとこいってた駐在員に話きくと
なんかあった時、他の国と同じような
現地邦人保護のガイドラインはあってもいんじゃね?とかはきくな
それ越えてはいらんだろけど
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:14:45.29 ID:LNpi4qFd0
>>378
忘れとりゃせんか?
竹島付近で操業してた漁船は拿捕されたり銃撃されたりして死人も出とる
自国の領土すらまともに守れん国がどうなるか
今の韓国や中国の態度見たらよぉ判るやろ
それが判らんゆうなら、ただのアホや
サラリーマンやから関係ない?攻めて来る相手がサラリーマンやからって加減してくれる訳やないんやで
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:19:16.70 ID:Jlim4YI70
素晴らしいアイデアと行動力だ。
もしノーベル平和賞を受賞したら誇り高き日本国の一国民として有難くいただきます。

安部総理大臣も日本国民の代表者として誇りを持って受賞式に出席していただきたい。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:21:49.54 ID:S9a3Un530
俺安倍じゃないけど断る
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:21:52.09 ID:5Dj72JBV0
日本の手足を縛ろうとサヨクが手段を選ばなくなってきたなw


仮にノーベル賞決定したとして貰うのは日本国民でなく
憲法を作ったアメリカ側にあります
「日本には二度と自信を持たせてはならない」と
手足を縛ろうとする憲法を自己満足のみでノーベル賞に申請しようとしないでください

神奈川県の頭の弱い主婦が発起人のようですが、
神奈川県住まいとして恥ずかしい限りです
386転載OK@転載禁止:2014/04/21(月) 04:22:16.66 ID:GtPblznt0
口で言っただけのオバマにくれてやるようなオトボケ委員たちだけに
日本の左翼の企みに乗ってくる可能性がないとは言い難い
せっかく、ちょっと改正に向けて動こうかって時に
そんなくだらない障害物が増えるとか、もうウンザリだ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:23:00.57 ID:GeXrb8Xc0
アフリカにあげようよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:25:41.36 ID:Av5XqHG40
ネトウヨとか在特会とかを隠れ蓑にしようとしてるけど、本当にやばいのはこういう奴らだよね
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:32:45.20 ID:T5HBRwBG0
>>382
おれもそういうこと書こうと思った

wiki引用だけど
韓国軍はライン越境を理由に日本漁船328隻を拿捕し、日本人44人を死傷(うち5人が死亡)させ、
3,929人を抑留した。韓国側からの海上保安庁巡視船への銃撃等の事件は15件におよび、
16隻が攻撃された。

報道管制が知らんけど、日本の領土だとまでは言っても、こういうことは報道しないよな。
普通に竹島近海は島根、鳥取の漁民の漁場だった。

北方領土にしろ九条の縛りが無ければ、武力発動・四島奪還の機会は普通にあったと思うし

ID:hGdlmBlJO
>国民の生活に直接的には何ら影響を及ぼさない

この人良識ぶってるようで、こういうもの言いって非常に遺憾だね
それで拉致なんてどう思ってるのこの人
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:35:49.40 ID:DfhIkYGh0
外人も何で日本人は敗戦国の牙を抜く為に押し付けたもんを
ありがたがってるのか不思議で仕方ないだろうなw
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:38:15.97 ID:T5HBRwBG0
石平太郎 @liyonyon ・ 4月12日
自民党の中谷代議士は昨日、憲法九条の「戦力不保持は真っ赤な嘘」だと言い切った。
王様が実は何も着ていないという真実を喝破した痛快の一言である。ならば後に残される道は一つしかない。
この嘘つきの九条を憲法から削除することだ。さもなければ、日本国民は永遠に嘘の憲法の下で暮らすこととなる。


いいねー石平さん
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:41:27.12 ID:hGdlmBlJO
まあ、面白いよ
似たようなことは、上でも書いてるが
問題は、あんたらの言ってる話に国民の2/3が耳を傾け尚且つ納得するのか?ってこと
2/3の壁はなかなか厚いだろうな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:48:18.42 ID:LNpi4qFd0
それでも言い続けなきゃならないんだよ
核の傘に守られていたとは言え
日本は良くも悪くも平和ボケ出来る国だった、それ自体素晴らしい事だ
それが今後続くとは限らないってのをそろそろ認識しなければいけない
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:50:03.27 ID:WdDYSU9P0
>>1
なんでやねん
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:53:20.14 ID:5Joc8z3t0
こんなことを国民の総意なしで勝手にやるのは止めてくれ。
あと、日本が平和なのは憲法9条は全く関係ないから。
自衛隊と在日米軍のおかげだろ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:58:07.11 ID:KHO4GZ710
もし、ノーベル平和賞を、いずれ改憲を目指す日本が皮肉にも受賞し、
そして日本国憲法九条に、ノーベル賞を受賞するに値するだけの世界平和への効力があるというのなら、
米国を越える世界最大量、且つ、最高性能で最新鋭の核保有国に日本がなってもいいと思う。
だって、平和は九条が守ってくれるのだからね。。。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:04:27.66 ID:NdNQKzaj0
9条なんて、への役にもなってないですよ
アメリカの、核に守られてきたんだから
この賞が決まれば、アメリカの核は良い核となり、無くなる事はない
わかってますか?あほ主婦?
398 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/21(月) 06:18:19.38 ID:XPQU2iCz0
もうもらった気でいるんかw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:36:40.41 ID:yHcLy8M10
発想が某国的でやだな
九条が日本の平和を維持してきたわけではないし
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:37:05.00 ID:NLX+ZM9f0
>>383
有り難く頂く…w

何故にお前がノーベル賞受賞者になんの?w
これ日本国民が自分で私達にノーベル賞下さいって
お願いしてるようなもんよ。
どんだけ卑屈で卑しいの?
コンプレックス丸出しの恥さらして
よく生きていけますね。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:37:18.20 ID:5BcDKKvy0
受理って書留で送って、届いたよーって感じだろう。バカバカしい(´・ω・`)
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:38:32.63 ID:xthc+QmfO
イグノーベル賞だろ(笑)
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:41:39.93 ID:bldi++mj0
アメリカ・ロシアや中国が憲法9条を受け入れたら世界中火の海になるかもな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:46:04.01 ID:7pXA1REt0
まぁテロられてるのは核保有国ばっかなんだけどな
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:46:47.30 ID:HqF0aOXl0
>>1
この鷹巣直美とは何者だ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:53:11.08 ID:VGLnmpu+0
また南朝鮮が騒ぐぞ…う ん ざ り
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:54:31.44 ID:TJFOvqAL0
仮に受賞したとしても俺は受賞辞退するよ。

9条自体の改正容認派だし、日々の努力で偉大な成果を残した他の科学や文学の受賞者、
弾圧に耐えて平和や人権運動に貢献してきた真の平和賞受賞者に比べ、
何か大変な運動に取り組んだことがあるわけでもない。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:58:39.96 ID:S7pyG10N0
護憲派の人たちって九条があるから他国は日本を侵略しないってよく言うじゃん
もし仮に日本が侵略されたとしても、抵抗はせずに座して死を待てばいいとも言う
あと、もし他国の侵略によって日本が滅びたとしても、一切の武力を使わずに滅びた
日本という素晴らしい国があったことが後世に伝わればいいとも言う

正直、俺には護憲派の人たちのそういう意見は頭がおかしいとしか思えないけど、
人それぞれ考え方は違うし、護憲派の人たちがその意見を持ってること自体はいいよ

ただ、護憲派の人たちは言ってることが矛盾してるんだよ
他国からの侵略に抵抗せずに座して死を待って滅びればいいとまで言うんだったら、
改憲に関しても何の抵抗もせずに座して改憲を待ってればいいじゃんか
そして改憲されても、かつて九条という素晴らしい憲法があったと思ってればいいじゃんか

でも、護憲派の人たちは改憲を阻止するためにアノ手コノ手と必死に抵抗しまくってる
これじゃ言ってることとやってることが全然違うじゃん、完全にダブルスタンダードじゃん
なんで改憲の動きに抵抗するの?九条が素晴らしいなら抵抗せずに黙って見てなよ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:58:48.71 ID:oFpqgDfZ0
じゃあ取れなかったら改憲って言う事でいいよね
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:28:57.44 ID:fW4Eu0mS0
>>408
その発想は無かったが、言われてみればその通りだな。

つか、平和主義者こそ自分の主張を通すのに物理的手段を選択してる気がする。
国会での時間切れを狙った牛歩戦術に始まり、沖縄の基地問題では市役所を
大量動員した人間で埋め尽くして封鎖させようとしたり、命令書が届かなければ
無かったことに出来ると配達員を襲ったり。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:33:35.81 ID:LNpi4qFd0
>>408
座して死を待つと言うのなら
改憲しようが座してろよって事か
凄い面白い意見だな

ただな、左翼は座して死を待つなんて言うけど真っ先に逃げ出すんだぜ
山本が日本から逃げ出そうとしてたしw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:05:56.06 ID:1WSpb19s0
こういう人たちはいざ開戦したら真っ先に安全地帯に
なだれ込むのが容易に想像つくんだよな
国を守るために!て武装する人の方が格好いいよ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:11:23.74 ID:jJstR9fd0
>>412
この人たちに限らず皆そうだろ
パニックになる人ばかりだよ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:15:53.52 ID:KmVWF8g70
自国じゃない所で紛争継続中の国の大統領が貰う賞だがな、
候補だけなら皆大好きなヒトラーも上がっている。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:16:51.10 ID:RRu/4CgA0
これは 安倍ちゃんGJだね!
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:16:56.56 ID:zhgYgdmo0
聖徳太子の十七条憲法の『和を以て貴しと為し〜』をノーベル平和賞にしよう。

憲法9条のような戦勝国からの押し付けよりもよっぽどいい。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:17:36.97 ID:tvfs++hq0
9条は安保とセットだし、オバマがまた貰えばいいんちゃう。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:19:17.42 ID:m4SQCXRM0
まあこれが本当になるとしたら受賞すべきはアメリカさんだろうよ
繋ぎのつもりで押しつけた無理難題が半世紀以上経っても続いてんだから奇跡だろ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:20:17.81 ID:w2cQSFQd0
Qちゃん牧師が喜んでたな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:23:19.58 ID:RRu/4CgA0
安倍ぴょん、授賞式でどんな発言するニダ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:28:16.01 ID:97GbNQmU0
日本国民全部がノーベル平和賞をもらうということだろう。
日本国民ならいいことじゃないか。なぜ反対する。
在日で日本国民ンになれないやつが妬いているのか?
個人でノーベル賞候補にもなれない人が文句を言うことではない。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:32:37.46 ID:97GbNQmU0
何年間内戦も含めて戦争しないで平和に過ごしたかを現行国家で
比較して最長平和国家にノーベル平和賞をやればいい。
結構、日本国の70年は入るかもしれない。
少なくとも大国ではそんなに長い間戦争をしなかった国家はないだろう。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:33:50.36 ID:d6XaqAUE0
>>421
金大中とオバマと EU が獲った賞を受けるのは恥だ ミ ' ω`ミ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:39:57.99 ID:C2BSRQ7ui
>>421
こいつらノーベル賞の推薦という制度を使って、「自薦」したということだろ?
今までこういう恥知らずいるの?
発想が日本人じゃないな。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:41:21.81 ID:suKQ2LG/0
9条考えたのはGHQじゃないのか?
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:43:17.31 ID:7Elu/zAuO
これ受賞したらヤバイだろう。
それを判ってない奴がいるとは驚きだな。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:46:49.30 ID:C2BSRQ7ui
>>410
その通りだけど、随分おとなしい例をあげているなw
つべで学生運動、全学連、闘争などで検索してみたら、護憲派が飛んでもない凄い暴力の担い手であることが分かるよ。
殉職したり重傷をおった機動隊員も何人もいる。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:47:47.19 ID:cLAfiwQH0
>>1
実行委と中共の関係を調べた方がいいね。
最近中国はなりふり構わなくなってきたからね。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:48:31.05 ID:KiRVN+CN0
>>425
日本は平安時代に国軍を解散させることをやってるから
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:50:37.23 ID:jJstR9fd0
貰っとけばいいんじゃないの
どうせ侵略戦争はもうしないんだし
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:53:23.83 ID:rOS9JUif0
痴漢9条できないかなあ
できたら無抵抗で触り放題なんだけどな
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:53:44.00 ID:RkkIGPf20
まあ、本当に誰も攻めてこなければ、こんな騒いでなかっただろうね。
現実は
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:55:34.04 ID:KiRVN+CN0
>>408
座して死ぬわけないじゃん。

侵略されないように活動するにきまってるだろ。条件が変わればやり方も変わる
そんな発想の転換もできないような頭カチカチの奴が口出すなよ。大人しく孫でも抱いてろよ。

そもそも、武装していなければ身を守れないのなら、まずはGHQから押し付けられた銃刀法を
撤廃しろ。自衛のためにカッターナイフ持った位で捕まる国なんかあるか、自衛先進国アメリカを
見習って拳銃程度の軽火器の常時携帯を認めるべきだろう。

まず押し付け法律の銃刀法を撤廃してやる気を見せてみろよ、
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:57:26.14 ID:jJstR9fd0
攻めてきたら容赦なく
核でやり返せばいいだけ
それで終わる
グダグダ長引かないし
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:59:20.03 ID:KiRVN+CN0
>>432
戦後に限れば、侵略してきたのは韓国だけなんだが、


自民は竹島奪還作戦を一切やってないからな。


中国から来た漁船と戦うとか気違いじみてる。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:14:09.99 ID:yj71aedA0
孔子平和賞受賞した方がこの人たちにとっては誇らしいんじゃないの?w
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:16:53.06 ID:OK2VOJLW0
ババアのオナニー活動気持ち悪い
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:17:37.86 ID:3qGXepkxO
9条って聞くと、目がイっちゃってるオッサンがナイフをギラギラさせてるイメージがあるな
なぜだろ
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:28:36.76 ID:kacX0xe50
ネトウヨ混乱w
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:31:40.39 ID:C2BSRQ7ui
>>435
ポツダム宣言受諾後の8月15日以降、ソ連が樺太、千島に攻め込んで来て、戦闘が行われているが。

えっ?
中国の漁船と戦うのは気狂いじみてるだ?

あちらが体当たりして来たんだが?
「気狂いじみてる」とは海上保安庁のdisりがひどいし。
ミズポみたくちょこんと当たっただけ、
という見方に賛成か?
南シナ海の島では漁船を装ってシナ人が上陸し、その「漁民」の保護を名目に軍艦を出して占領に至っているが?

中共の軍事行動はキレイに軍事行動
こういうお立場ですか?
分かりやすい
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:35:49.73 ID:97GbNQmU0
>>423
その前に日本の佐藤栄作元首相がノーベル平和賞受賞しているね。
沖縄返還を非武力で成し遂げたといって。
非核三原則、武器輸出禁止、戦争の放棄、日本の政治は素晴らしい平和国家だ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:38:30.55 ID:Ssv+YoIL0
>>424
>今までこういう恥知らずいるの?
>発想が日本人じゃないな。
ノーベル賞候補を紹介するのは恥じゃないね。
ノーベル賞受賞者の候補推薦は必須だろう。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:38:44.67 ID:oN0e/S240
安倍は授賞式に堂々と行ってくればいい
それでスピーチで
「日本の憲法9条は既に歴史的役割を終えた。
憲法9条にはお疲れ様でした、と言いたい」
とコメントして帰ってこい
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:42:39.86 ID:jao2crR/0
平和狂団体のキチガイ暴走ぶりは、国家反逆罪で取り締まってもいいレベル
こんなんを嬉しそうに記事にする、キチガイ反日偽善朝日もな
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:45:50.44 ID:C2BSRQ7ui
>>442
理解してないな

自分が構成員に含まれている「自薦」という例がこれまでにあるのかどうかを問題にしている
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:48:14.18 ID:Ssv+YoIL0
憲法9条の戦争の放棄を改正して戦争放棄を放棄したって、
戦争の放棄は国連憲章に規定されているから、国連を
脱退しなければ戦争の放棄は放棄できない。
国連脱退しても戦争は放棄できない。
日本に必要なのは「戦争の放棄」じゃなく「自衛隊の正当性」を
憲法できちんと規定することだね。自民党の憲法改正案の
第9条のように。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:50:51.03 ID:Fjy2YRNC0
 
「あんな酷い日本語で始まる憲法はない」石原・維新代表

■石原慎太郎・日本維新の会代表

 私たちは基本的に憲法を全部取り換えていくと思っているが、
直裁にすぐ一点突破でできるものでもない。これは国のリーダーの覚悟次第だ。
憲法論議は(自民党に)同調する。論議があるなら私たちの案を出す。
占領軍が4日間でつくった英文和訳で、あんな醜い日本語で始まる憲法は世界中にない。

 北朝鮮は状況証拠で言ったら200人を上回る日本人を拉致した。
中には殺された人もいる。なんで軍事力を背景にしてでも、
さらわれた同胞を取り戻すことができなかったのか。物的な証拠がありながら、
国が動くことができなかった。その障害が9条じゃないですか。
9条で国民を見殺しにしていいんですか。(テレビ朝日の報道番組で)

http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212180467.html
 
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:51:43.85 ID:2AlDMVpy0
アメリカが作った憲法なんだからアメリカが受けるんじゃない?w
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:54:55.21 ID:t9D+EE+e0
陰険
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:09:15.52 ID:Ssv+YoIL0
>>435
>自民は竹島奪還作戦を一切やってないからな。
憲法第9条に従って、武力による外交ができないからだろう。
国際司法裁判所への提訴は韓国へ提案しているが韓国がそれを
受け入れないだけ。
実力で韓国を竹島から排除することは韓国との戦争になるからできない。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:15:07.00 ID:97GbNQmU0
>>447
>「あんな酷い日本語で始まる憲法はない」石原・維新代表
これは憲法前文のことかな。
これは「路傍の石」など書いた作家の山本勇三が書いた日本語
だけど。少なくとも石原慎太郎の日本語よりはましだね。
この全文により日本国憲法全体をひらがな口語文とすることが
決まったのだから。
日本国憲法原案は帝国憲法と同じカタカナ文語だったね。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:17:47.12 ID:z2FpGB070
     /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|    カ ル ト   |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──| ..(゜)| | ̄|(。) ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ
   | (        ` ´  | |
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  <ウリが行くニダーーー!!!
   ヽ  ヽ      ̄ ̄ /     
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
 ..   |     ∧    |
 ..   |    .| |    |
    _|___| |___|_
  <____|  |____>
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:19:38.83 ID://CupA2k0
誰か嫌がらせで核兵器にノーベル平和賞をとか言ってみれば
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:26:00.67 ID:97GbNQmU0
核兵器という物にはノーベル賞は出ないからそれを発明した人物
になるのかな?
ダイナマイトを発明したノーベルを記念するノーベル賞には
ふさわしいかもしれない。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:26:15.00 ID:suKQ2LG/0
日本が他国を侵略しなかったのは9条のおかげ、かよw
日本が攻められなかったのは核の傘のおかげ、だけどな。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:35:54.28 ID:Iw5SLorE0
極右のアホ安倍は、この難局をどう乗り越えるか?
仮病でも使うんだな。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:41:03.77 ID:n5JP6B+80
平和という言葉が好きな奴ほど
性格が無責任で陰湿な奴ばっかりだな
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:44:30.33 ID:NeCc6j7r0
中国・南朝鮮・在日極左市民団体。
連中は、こういう策謀を考えさせるとほんとすごいよな。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:52:05.95 ID:zhgYgdmo0
>>458
中国・南朝鮮・在日極左市民団体は、
謀略能力は世界のトップクラスだな。

戦乱の世でも、たくましく生き残れる生命力がある。

もちろん謀略部門で最弱クラスなのは日本だが・・・・
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:54:56.89 ID:Jo/mLawO0
   


憲法9条で何か神秘的なバリヤーがキラキラ瞬いて日本国を守って下さってる・・・
って妄想というか信仰というか。変なもんが見えてる人達。


   
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:55:37.04 ID:lyNgDhiM0
つか授賞してからほざけや
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:57:19.80 ID:lvvxzVP20
ノーベル貰って憲法改正しよう
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:18:09.37 ID:+ph67DnQ0
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 エッセイストで料理評論家の勝見洋一さんが死去 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】45 フランス菓子の加登学オーナーシェフが急死
【訃報】45 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去 虚血性心疾患
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】42 「Dの食卓」飯野賢治さん 高血圧性心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞

西川史子医師「母が心筋梗塞で倒れてICUにいる」

映画監督の手塚悟氏(31歳)が「脳梗塞」で緊急入院
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:19:51.44 ID:HjzGMbvc0
>>367
米国は軍備縮小したいから日本に軍拡してほしいだけだよ
日本に兵器売れるしな

米国の都合で制定した9条を、米国の都合で変えさせられるってだけのことなのに馬鹿は改憲論だけ叫んでな
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:33:09.31 ID:nnfK3NG8O
イグノーベルが関の山
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:40:12.63 ID:jUraW08k0
ノーベル平和賞って嫌がらせのようになってるな
ラズベリー賞のように貰ったら恥ずかしい賞
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:54:00.84 ID:97GbNQmU0
>>455
>日本が他国を侵略しなかったのは9条のおかげ、かよw
日米安保条約は憲法9条があったからできた。
日本が他国から侵略されなかったのが核の傘というなら
それも日米安保条約があったからだろう。
もともとはやはり憲法9条に行き着く。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:56:33.98 ID:ODBzn5NB0
平和と自由を憎悪するネトウヨの悲鳴が心地よい^^
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:00:05.14 ID:kjKu61VE0
これは確実に受賞するでしょ
9条があるからこそ日本は今まで平和でコれたんだし
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:01:08.21 ID:Ssv+YoIL0
>>367
>竹島だのなんだの、国民の生活に直接的には何ら影響を及ぼさない
地元の島根県がなぜ「竹島の日」を設定してると思っているんだ。
竹島はその島の領有だけではなくその周りの領海や排他的経済水域に
影響するから漁民など国民の生活と直結した問題だよ。
尖閣諸島も同様だ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:01:10.04 ID:Ggpmpp320
どうして自衛隊があるのって聞かれたら、どう答えるんだろうな
とりあえず米軍には出てもらって、近くの中国軍や韓国軍に横須賀とか沖縄に駐屯してもらおうぜ?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:02:33.83 ID:CpvrN7+V0
クソ左翼によるノーベル賞の政治利用だな
昨日鳥越俊太郎もこれを絶賛してたわ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:05:18.46 ID:9+s7nxXK0
戦争に負けて押し付けられた9条でノーベル平和賞とかアホか
そんなもん辞退するのが当然
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:09:16.05 ID:fv6ifofuO
世界の平和に貢献してない条文が世界に評価されることはないだろ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:17:31.55 ID:BFu89spD0
領土を守るということが、国家成立の根幹である事が理解できない人間の平和論なんて聞くに値しない
国土を失った民族の悲惨さを分かっていない

例え一ミリでも他国の侵略を甘んじて受け入れるなんてあり得ない
まして豊富な海産資源を竹島侵略によって奪われていることは断じて許してはならない
竹島だけの問題じゃない、一歩下がれば二歩でも三歩でも侵略者は進んでくるのだと自覚しろ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:21:18.47 ID:ODBzn5NB0
これだけ好戦的で頭の悪いネトウヨを
実際に抑えてるからな
ありがたい憲法だよ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:23:31.60 ID:HjzGMbvc0
>>475
9条あっても専守防衛はできるけどね

米国のために改憲するのはダメだよ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:41:45.73 ID:ODBzn5NB0
>>475
侵略戦争した日本が言うセリフじゃないな
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:21:41.94 ID:ODBzn5NB0
他人の国を侵略した挙句、戦争に負けて返り討ちに遭い
本当なら絶滅させられても文句言えない所を
平和を守る左翼憲法を遵守しますという事で
かろうじて世界に許して貰った立場なのに
何言ってんだか

バカウヨ見てると他人のマンションに入り込んで奥さんと赤ちゃんを犯して殺したけど
少年法があるからと高を括って
「動物である人間がかわいいメスを見つけて犯した何か問題あるんですかねえw」と笑う
光市のクズに見えて吐き気を催す
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:22:51.00 ID:DmL7rk8H0
他国からフルボッコ状態で平和を維持。
ただ殴られてて文句言えないだけじゃん。
馬鹿みたい。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:40:55.26 ID:nigjnHcji
受理っていっても賞の候補は200以上だしな
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:42:50.29 ID:s2EDEwY50
こいつら、梱包してチベットにでも送ろうぜ

長い間酔っ払っているようだしww
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:19:05.09 ID:FrmFZz/A0
>>480
9条なくても同じですけどね
米国の支配がある限り

むしろ9条なくせば米国の言いなりで海外派兵するだけさ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:22:46.74 ID:OPnIrxPe0
安倍ちゃんが行ったら三権分立違反じゃね?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:31:32.89 ID:MRBTGDGi0
こりゃまずいことになったな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:34:57.92 ID:gNFksKZ60
ちなみに鷹巣は通名ですw
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:38:55.03 ID:R0P3+WFai
9条なんかいらん
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:43:52.24 ID:ANU2lPEl0
でも意図が明らかだからな。
大概にしてほしいわ。
忘れたがこれ共産系の人だったっけか?
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:44:08.60 ID:suKQ2LG/0
>>469
9条が無かったら日本は他国に侵略してたって言いたいんだね
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:02:02.61 ID:L/+0gnQwi
>>469
んなわけねーだろwww
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:00:23.09 ID:fQCjySQ20
有一个愿望,我希望ni和大家一起在中国合作。
我們希望nin理解并接受大家多分布在网絡上。

現在首相安倍晋三在内閣的内閣会議上容忍集体自衛権,并公然想譲不戦和平的憲法第九条変成有名無実的条例。
這个决定可能在不久的将来将被実行。
在日本憲法里,承認个人自衛使用武力,但集体自衛并没有被承認。這是以前就確定的。
簡単来説,受到攻撃的情况下,為了自衛可以使用戦闘力,但対他国的進行在憲法上是不被允許的。
因此行使集体自衛権在国外進行戦争的時候,就必須修改憲法。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:01:16.33 ID:JGVuON0f0
行ったら、おもろいなw
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:02:54.03 ID:BR9FsbnF0
<丶`∀´>
   ↑
 市民団体
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:04:09.51 ID:fQCjySQ20
然而在当前形勢下,首相安倍在朝鮮半島和尖閣諸島不発生武力対抗的情况下,無法進行需要通過国民的
決議才能憲法修正案,所以用内閣会議上的這種其他手段决定来埋葬和平憲法。
作為結果,対近隣各国進行武力威脅和戦力行使都将変成可能。
令人遺憾的是,誰也无法阻止軽視和平憲法的安倍首相。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:05:25.08 ID:uw5UYQLEO
>>469
またまた御冗談を
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:06:54.60 ID:fQCjySQ20
不過這个礼拜情况突然有了逆転 那就是日本憲法第9条被諾貝er和平奨提名的事情。
“譲憲法9条獲諾貝er和平奨”的護法活動从去年開始一直在Facebook持続着,不過本周,
日本国憲法9条作為諾貝er和平奨的候選名単,正式被諾貝er委員会提名了。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:07:24.25 ID:Yb/LMcs60
自分で撒いた種だろに
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:09:30.82 ID:fQCjySQ20
Sui然現在還只是数百个候選名単之一,但今后聚集的贊同簽名拡大的話,
今年的諾貝er和平奨也不是不可能。
如果獲得和平奨的話,解釈更改憲法或者修正憲法就会変成不可能的事了。日本的軍事力量去国外打権
也将和之前一様,変成違法的不可能行動。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:15.65 ID:fQCjySQ20
但是我想中国的朋友可能知道。諾貝er和平奨是顕著受政治影響的奨。
今后有可能成為権力的走狗或者被其干獲。
我men将為之対抗,為了獲得諾貝er和平奨,我men只能靠圧倒性的賛同,簽名数量。

這次希望中国的各位能bang助我men賛同這个活動,所以我想尽快投稿発起了這个活動。
         
謝謝。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:15:47.87 ID:WMacEew00
誰の入れ知恵だろな
このオバハンの周りを調べたいわ
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:05.97 ID:3KctPWwpO
9条があれば日本は米軍におんぶだっこできるので、とってもお得な憲法なんだよな
損をするのはアメリカ

どっちにころんでも日本にメリットあるんだわw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:42.07 ID:eSIfv5/S0
サヨクキモw
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:17.29 ID:eSIfv5/S0
サヨクキモw
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:56.85 ID:cKwv5lFy0
全世界から笑いもの
虐められっ子の典型
他国から攻められても反撃できない国
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:58.21 ID:Ssv+YoIL0
>>501
>損をするのはアメリカ
思いやり予算があるからアメリカが損することはない。
日本に米軍基地がなくなればアメリカは日本を制御できなくなる。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:23.19 ID:tbCwaSPC0
ネトウヨ怒りの脱糞w
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:11.32 ID:EDsnX+TOO
天皇陛下が受賞すればネトウヨ、ブサヨのダブルあべ顔ピース
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:33.19 ID:Jo/mLawO0
学校の制服は人権侵害だ! って国連で訴えた女子高生みたいな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:11.96 ID:ahoTvN7b0
中国からカネ貰ってないと断言してほしいな。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:14.48 ID:d+7os9Ab0
9条のおかげで、朝鮮戦争を長引かせる事が出来て

いつまでも朝鮮人同士の殺し合いを見物出来るんだよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:07.98 ID:AKiybdx50
>>508
国連に制服訴えたのは、女子高生でなくて管直人の息子だろw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:09.73 ID:5RSwmrj/0
>>421
日本国民全員がノーベル賞って異常だと思わないの?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:53.50 ID:5RSwmrj/0
>>479
基地外だなw
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:31.24 ID:AaSn6i5z0
オバマが行けばいいんだよ。
515あら人@転載禁止:2014/04/21(月) 20:38:15.51 ID:SsvWcTHC0
俺にくれビクトリア 娘が2歳になるぐらいトナカイの財布が使えなくなった
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:06:57.44 ID:C2BSRQ7ui
日本のバカサヨクは世界の標準からして自分らが奇形的発達を遂げた出来損ないだと気付かないみたいだな
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:37:26.77 ID:LedimLQT0
>>514
だよな、作った国がこの栄誉を手にするべきだろう。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:13.17 ID:kMLCOvTh0
ノーベル賞への推薦って割とみんな適当にやってるらしい。
推薦したからって録れるわけ無いと思うが。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:39.94 ID:48XPoGk50
9条ではなく、この主婦がイグ・ノーベル賞受賞したら面白い。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:07:14.76 ID:xPQ6w40K0
ウヨクも黙らせられないのに
対話で解決とか言うなや(´・ω・`)
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:26:06.98 ID:MSu3cqKGO
取れなかったら取れなかったで安倍叩きになるんだろw
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:39:30.93 ID:OUQuM/fL0
ノーベル平和賞の選考委員はネタに困っているようだ。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:56:33.03 ID:1LgqL95O0
受理だけならほぼ100%するだろwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:50:01.44 ID:fPiGRnLh0
2013/04/08
【砂川事件】 最高裁長官が司法権の独立を放棄 日本の「司法権の独立揺るがす」資料見つかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365372690/
昭和32年にアメリカ軍基地を巡って起きたいわゆる「砂川事件」の裁判で、「アメリカ軍の駐留は憲法違反」と
判断した1審の判決のあとに当時の最高裁判所の長官がアメリカ側に1審の取り消しを示唆したとする新たな文書が見つかりました。
研究者は、司法権の独立を揺るがす動きがあったことを示す資料として注目しています。

「砂川事件」は、昭和32年7月、東京のアメリカ軍・旧立川基地の拡張計画に反対したデモ隊が基地に立ち入り、
学生ら7人が起訴されたもので、1審の東京地方裁判所は、「アメリカ軍の駐留は戦力の保持を禁じた憲法9条に違反する」として
7人全員に無罪を言い渡しました。
1審の9か月後、最高裁判所大法廷は、「日米安全保障条約はわが国の存立に関わる高度の政治性を有し、
司法審査の対象外だ」として15人の裁判官の全員一致で1審判決を取り消しました。

文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。
この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、
全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
文書には、田中長官の発言に対するアメリカ大使館の見解として、
「最高裁が1審の違憲判決を覆せば、安保条約への日本の世論の支持は決定的になるだろう」というコメントも書かれていました。
会談当時は、日米両政府の間で、安保条約の改定に向けた交渉が行われている最中で、
アメリカ軍の駐留を違憲とした1審判決に対する最高裁の判断が注目されていました。
文書を分析した布川さんは、「最高裁長官が司法権の独立を揺るがすような行動を取っていたことに非常に驚いている。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:54:11.34 ID:fPiGRnLh0
西ドイツ再軍備までの動き
ttp://nagoya.cool.ne.jp/lazyman/saigunnbi.html
再軍備への動き
再軍備を推し進めたのは、憲法制定会議議長から首相となったアデナウアーであった。彼は朝鮮戦争をきっかけに
防衛力整備(再軍備)の覚書をだした。しかし、国民の間に厭戦ムードがあり、すんなりとはいかなかった。
時期尚早とする人、大国アメリカ主導の軍備に反対する人、アデナウアーが主張した周辺諸国との集団的安全保障
を前提とした再軍備反対などさまざまな意見が交わされたが、 4年近い政争を経て、1954年3月基本法改正法案が
議会で成立した。
当初、アデナウアーは基本法改正に必要な3分の2以上の議員を確保できず、解釈変更で再軍備しようとした。
しかし、1953年9月の総選挙で与党連合が3分の2以上の議員を獲得したのを機会に、「基本法上疑念のない防衛力
を保有する」ことにした。また野党の指導者が、「防衛力の必要性は認める。ただし基本法を改正しないまま再軍備
するのは容認しない」との姿勢をとったことも大きかった。

敗戦国ドイツと日本の相違(2)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sanko24bun/archive/2010/8/15
 そして、55年5月にパリ条約が発効したことを見届けて、同6月に西ドイツは国防省を設置し、
56年7月には徴兵制を導入。こうしてドイツは西半分ながら敗戦後10年で通常の独立国家に戻った。 

徴兵制の意味
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shigekisatojp/16765086.html
もう一つ、これが興味深いのだが、徴兵制はドイツの民主主義にとって肝要なものであるという議論である。
軍隊を軍国主義に結びつけ、それを民主主義と対立させて考えがちな、私のような日本人的な考え方とは全く異なっている。

「徴兵制は民主主義の正統な子供である」と、徴兵制廃止に反対する人々は主張する。
それは、保守政党だけでなく、徴兵制が導入された頃にはそれに反対していたSPDの政治家のあいだにも共有
された意見のようである。

それは戦後のドイツ連邦共和国において、軍隊の「シヴィリアン・コントロール(市民によるコントロール)」を
模索するなかでつくられた、新しい思想であろう。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:57:59.75 ID:ERZYGqPu0
米国の核の傘を提供してもらい、核を持ち込ませていたのに、
非核三原則が「国是」でノーベル平和賞。

軍事力保持を禁じた憲法の下で、自衛隊と軍事同盟・米軍基地を保持。

国家ぐるみで公然と嘘をついて恥じるところがない。

その挙げ句、誰も信じてない、守る必要も感じてない憲法9条でノーベル平和賞をもらおうだ?
恥知らずにもほどがある。
日本という国は国民から国家まで大嘘付きの虚言症のサイコパスなのではないか?
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:42:23.19 ID:21xI296k0
>>526
原子力潜水艦や原子力空母は、核積んでないみたいなので入港しても大丈夫らしいですよ
なんで原子力潜水艦、原子力空母って言うんだろーな
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:43:26.85 ID:1TJj374O0
こんな左翼の政治利用丸出しでいいの?


ノーベル賞って
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:01:07.45 ID:cUX/CL3C0
ノーベル平和賞なんて日本の現状からいって破状してんのに
バカ主婦は…w
大体国民全員にノーベル賞下さいなんて言っている国が他にどこに有る?
恥さらしもいいところだよ。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:54:42.36 ID:tr/RTkyN0
この人は本当に主婦なの?
共産系じゃないの?
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:56:46.35 ID:Smfw7IfM0
神輿じゃねえの
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:01:03.49 ID:lphXmoB10
ノーベル賞教徒なのは分かるが平和賞が別格なのは世界の常識だろ。
九条教徒さんらのごっこ遊びw
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:03:29.63 ID:qPpkxH2R0
これディスカウントジャパンのひとつでしょ
こんな一部の人間のためのキモチ悪い自画自賛なんて
日本どころか世界中が白けた目で見るよ

だいたい日本国民は、憲法9条を支持していないしね
創価学会が、日本国の宗教は日蓮宗ですと勝手に名乗るようなもので、身勝手も甚だしい
要するに極左のアナーキストたちは、世の中を自分たちの是とする価値観一色に塗りつぶして
自分たちに異論のある人間はムカつくから始末したいんだろう

そういう幼稚な精神の表れだよ、この態度は。異論を認めていない。実に視野が狭く、未熟だ

  
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:03:46.96 ID:I1Fmcbjn0
神奈川のキチガイババア
ってか神奈川県自体がキチガイ県だけどな
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:11:11.34 ID:UMVmahtU0
>>534
勘弁してくれよ
横須賀の反米デモとかほとんど県外のキチガイどもだよ
地元じゃ大迷惑神奈川は基地何か所もあるんだから
昔から共存でやってるんだよ
ちなみにこのばばあバリバリのプロ市民だからね
朝日とズブズブだよ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:42:16.95 ID:gcNeotiWO
下痢倍は馬鹿チョン
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:57:39.56 ID:oQs/N3Cd0
日本国民全員がノーベル賞授与か。
夢があるね。いいことだ。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:55:56.12 ID:Jwg7YoLF0
安倍総理は堂々と受賞してそれを靖国神社に奉納すればいいんじゃないの。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:00:09.86 ID:vytOXv2J0
とんでもない恥晒しなんだがこの主婦って本当に頭悪いんだろうな。
そもそも最近のノーベル平和賞なんか金で買えるしょーもない賞だし。
モンドセレクション並の意味の無さ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:04:27.15 ID:bf+fgKZZO
>>1
支那と北朝鮮が調子に乗って東アジアが不安定になってる原因なのに、何でノーベル平和賞w
ま、貰って恥ずかしいノーベル平和賞は確かに九条は相応しいかもなwww

恥ずかしいから日本人として断固反対するが。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:07:40.86 ID:FMXt3vTlO
ノーベル賞を明らかに政治利用しようとしてるよなw
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:09:36.10 ID:5Sr+YQgK0
9条反対憲法改正派だけど、これは賛成w

っていうか、万が一日本国民全員がノーベル賞受賞したら、韓国が嫉妬するところ見てみたいw
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:09:40.78 ID:nPFl1x8UI
>>1
受賞対象者が日本人なら、他の日本人が辞退すればいいんじゃね。
こんな奴らが日本人を代表できるなら、誰でも代表できるだろ。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:15.15 ID:b+thRH46O
安部は人格障害だからなんでもアリ
受賞した後に平気で憲法改悪しちゃえる奴
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:05.02 ID:zxmRoXC30
すごいなあ。
>>56
>辛淑玉 日本人は殺されても殺さない覚悟が必要
http://www.youtube.com/watch?v=2HahQT74WMg
辛淑玉「9条はね自分たちは戦争しない、自分たちは殺さないで終わってますよね
    それは違うと思う、殺されても殺さない
    相手がどんな暴力をふるっても、自分は暴力をふるわない
    という意思表示を見せるべき」

【森永卓郎】9条守って、みんな殺されよう
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc
森永卓郎 「日本は軍備撤廃を。中国に侵略され滅んでも、教科書に
『昔、日本という心の美しい民族がいた』と書かれればそれでいい」
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:36.62 ID:LoXRZSey0
安倍さんが行って、「これまで日本は9条のおかげでここまできました。
今後の日本がますます発展するように、よりよい改正をしようと国会でがんばってます^^」って宣言すりゃええよ。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:20.32 ID:0DqeXmNm0
>神奈川県座間市の鷹巣直美さん(37)

お前が行けよ薄らハゲw
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:13.87 ID:qPpkxH2R0
>>542
ザイニチ朝鮮人、今日も成りすまし乙

そもそも日本人は、このキチガイ主婦が勝手に日本人の代表ヅラをして
己のつまらぬ政治思想のために、ノーベル賞を政治的に利用しようとして
貶めようとしている事それ自体に対して強い反感を憤りを持っている

それが理解できない知的レベルならお前は日本人じゃないよ
日本人はこんな全体に迷惑をかけるような行動はしない。恥が何かを知っているからな
もっと勉強しなさい、ずうずうしく下等な朝鮮人クン
  
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:48:45.96 ID:nDzDPMXU0
9条って日本を縛る為にあるんだろ
防衛を放棄させる条文とか国として恥でしかない
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:04:31.67 ID:WvkhJuHFO
>>549
防衛はできるだろ
でもそれだと別にめずらしい憲法じゃないんだよな
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:06:16.19 ID:qPpkxH2R0
>>549
同意
まさにその通り

そもそもね、あの共産党でさえ、第二次世界大戦直後の1946年の憲法改正審議では
自衛のための戦争と、侵略戦争とをきちんと分けた上で、自衛権を放棄すれば民族の
独立を危くすると唱え、「 他国の侵略を防衛するための武力は是 」 とし
憲法第9条に反対しているんだけどね
そのことは、今日でも国会図書館に行けば、その記録を見て知ることが出来る

こういう歴史にあたってみると、いかに戦後のクソ左翼どもが
実は戦争そのものに対して無関心・不勉強であるかが分かるよな
この日本という国では、なぜか反戦や平和を必死に唱えている連中が
国防や戦争の問題に対して最も無知なんだよ。騒ぐだけ。まるで韓国人のようにねw

  
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:54:08.43 ID:aP8c70iu0
9条は「人間は殺し合ってはいけません」という
普通の人間にとってはごく当たり前のポリシーを
国家に当てはめて明文化しただけに過ぎない。

国家よりも大きな単位があるなら、警察が犯罪者を射殺するのと同様
例外規定が必ず設けられる。
日本が独立国家であるがゆえに、9条は誰に例外を強いられることなく
効力を発揮し、日本はそれを誇りとすることができる。
もしアメリカの属国だったら、アメリカ軍の代わりに派兵させられたかもしれない。

9条の議論は、人を殺してはいけないということに疑問を持った中学生が
反発する時に持ち出す言葉ととても近い感覚で述べられる。
「そもそも、どうして人を殺しちゃいけないの?」
「殺されそうになったら、殺さないとこっちが死んじゃうよね」
「お巡りさんとかもいるし、例外規定は必要でしょ」
こんな議論は無意味だ。いざというとき、それを裁くのは日本自身じゃないからだ。
ではなぜ、中学生はこんな話をわざわざはっきりさせたがるのか。
詳細に明文化されることによって生まれる抜け穴を期待しているのだ。
「じゃあ、人間以外は殺してもいいの?」いいよ、と答えたら
「じゃあ、あいつは人間じゃないから殺してもいいよね」と誘導する。
9条改正の話は、実のところこんなレベルの話ばかりである。

日本は攻撃されれば、たとえ9条がどうあろうともただちに抵抗し、戦争を開始する。
これだけは誰がどう考えても明らかだ。
9条をいじることにより、さらに先制攻撃が可能になるかもしれない。
これだけのために、日本は世界中の反感を買ってまで9条を改正しようとしているのである。
実に馬鹿げた話であり、臆病者の心理さえみてとれる。実に恥ずかしい。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:14:29.68 ID:jJo4az7Q0
>>524
当時から東京地裁キチガイだな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:23:09.84 ID:jJo4az7Q0
>>545
>相手がどんな暴力をふるっても、自分は暴力をふるわないという意思表示を見せるべき

(通釈)

というと、誤解する人も出てきますが、もちろん、最初に暴力を振るう側はわれわれ左翼です。
左翼暴動と機動隊の攻防をみてください。
機動隊員に何人も犠牲者が出ています。
暴力こそマルクスも肯定した左翼の存立基盤です。
しかし権力の側である機動隊が、われわれ左翼に暴力を振るうのは絶対に許しません。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:58.43 ID:NRJ1CGBj0
三国人の不法行為
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sangokuzin.htm
 家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で
数多犯罪を重ねた 川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった <対して、浜松>
 其最も著しい、象徴的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴行・傷害事件がある
 翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から大勢、
切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って
支配者様を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから全員立って他の車両へ移動しろ、
愚図愚図するな! と追ひ立てた <軽井沢、鉄道、この>
 其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐるのにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、
忽ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、
頭部裂傷だか顔面挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した
 年老いた祖父を理不尽に叩きのめされて怨まぬ孫も有るまい、如何に不出來な孫にせよ 孫共は此を知らんのだらう
 直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや 土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 
闇、賭博、傷害、強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土地が片端から強奪された 
今、朝鮮人が駅前の一等地でパチンコ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の土地だ 
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:08:27.14 ID:NRJ1CGBj0
472 :  :02/04/08 22:19 ID:ieodZsxY
三国人犯罪については、>279の「大日本史番外編朝鮮の巻」の「三国人の不法行為」に
鳩山一郎が半殺しにされた話があるが、鳩山はその時から「国軍構想」を持ち始めたと
「回顧録」に記している。
米軍が朝鮮戦争に出撃したら、なぜ治安維持のために警察とは別に警察予備隊を設立する
必要があるのか、教科書を読んだだけでは理解できないが、三国人を武力鎮圧していた
米進駐軍の役割を代替するためだったわけだ。
朝鮮戦争といい、三国人といい、日本再軍備は「朝鮮」抜きに語れない。

37 :日出づる処の名無し :02/03/28 08:22 ID:3L9Mi46f
>21
朝鮮半島で、鮮人が日本女性に襲いかかってきただけじゃなくて、日本国内でも戦後、
三国人と呼ばれた鮮人は本性をあらわにし、戦勝国民を自称して日本女性への強姦を
繰り返した。警察予備隊は、朝鮮戦争出撃の米軍に代わり三国人鎮圧目的で設立され
たが、1951年、社会党委員長に就任した鈴木茂三郎が予備隊に反対して、
「青年よ、銃を取るな」と呼び掛けたとき、当時の日本社会では日本女性の強姦の危機
と受け止められたほどだったという。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:12:23.08 ID:NRJ1CGBj0
『鳩山一郎回顧録』 鳩山一郎(著) 文芸春秋

・・・・・私があの反共声明を思いついたのには、実は次に述べるような理由があったのである。
 その前年の十一月新党が結成されて、十日程経て私は新党総裁として日本自由党の使命
を説くために全国遊説を始めた。
     (中略)
 その時上野の駅で、二等車の隅っこに座っていた。そうすると中華民国人が数人でもって
二等車の中に「この車は占領す」という旗を立てた。そして十人位の第三国人が
「この部屋をみんな出て下さい」という。出ない爺さんが一人いた。そうするとこれを私の前で
殴るのだ。
     (中略)
 青森から帰る時も朝鮮人が列車を占領して駅長に向って「この列車は朝鮮人だけに限ると
声明しろ」と強談判している。駅長が「それは断じて出来ない」と拒絶した。
     (中略)
 その時九州に行って感心したのは、福岡は割合に静穏なことである。朝鮮人が福岡駅を
占領した時に、九州大学の青年達がみんなで朝鮮人を叩き出してしまったので、すっかり騒ぎ
が納まったということを聞いて、流石九州男児だなアと思ったりした。
 それでその時思ったのは、日本では共産革命は割合に楽だと感じたことである。
 面と向って自ら犠牲になって阻止する者が出て来れば出来ないが、自分で責任をとって防ぐ
青年がいなかったら共産革命が成就すると思った。多数は要らないが適当な防衛力は要ると
思ったのもその時のことである。
 何うしても自衛隊を持たなければならないと痛切に考えて自衛軍の構想をその時から持ち
始めた。私は当時方々を歩いて、自衛隊の設備と反共ということを同列において私が演説した
のはそういうところから来たのだった。
 こうして私の二一年二月二十二日の反共声明は発せられたのである。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:16:45.85 ID:IIkEKRxN0
在日朝鮮人運動との関係を隠蔽

 『日本共産党の80年』が発行された。
 この日本共産党の「歴史教科書」からは依然、
 「在日朝鮮人運動と日本共産党の関係」
 がカットされたままだ。
 在日朝鮮人は戦前、戦中、終戦直後の日本共産党員全体の3分の1を
占め、戦後、徳田球一、志賀義雄らが府中刑務所から出所した際、盛大
に出迎えた殆どが在日朝鮮人だった。
 彼らは朝鮮人連盟を組織、戦後の日本共産党の再建に献身的に支援した。
 当時、共産党には
  「人民(アヒル)艦隊」
 と呼ばれる組織があり党中央の指令の下、朝鮮半島との間を漁船で
往復、北朝鮮の当時の秘密組織と連絡をとっていた他、
 党中央には「朝鮮人部」、「少数民族部」
 があり在日朝鮮人を革命運動に利用していたのだが、今回の80年史に
は封印されたままだ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1505/1505002chosen.html



・朝鮮人暴動・不法占拠史レス集

【教育】「朝鮮人虐殺」書き換え問題で副読本を改訂、回収へ−横浜市教委 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342690878/220-233
http://logsoku.com/r/newsplus/1342690878/220-233
【裁判】「町が40年以上土地を管理していた」 「大倉財閥」の土地約4万2千平方メートルを鷹栖町が時効で取得 旭川地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342697935/211-221,224,227
http://logsoku.com/r/newsplus/1342697935/ID:KORbF3Pm0
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:09:56.61 ID:7zBFJyuu0
これ、受賞の可能性あるぞ。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:16:04.70 ID:L9t/qHSXO
>>1
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/ ∫
    |    (__人_)  | ∬     誰か忘れてない?
   \   `ー'  /.| ̄|
    /       \ |_|)
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:19:30.13 ID:mPhFeHSS0
受賞すると日本国民全員がノーベル平和賞の受賞者ってことになるだろ
でそのノーベル平和賞を受賞した国民が選んだ首相が安倍晋三になるわけだ
つまり1億2000万人のノーベル平和賞受賞者の頂点だわな
その平和の頂点たる安倍晋三が憲法を改正するって言うんだから
それはもう平和をより追求するために決まってる
もう誰も反対できないよなw
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 04:25:47.79 ID:GGmjuBg/0
>>561
アメリカは今でも核を持ってるよ
それが世界の常識であり現実だよ
あとノーベルって冠は付いてるけど
平和賞は別物だからね
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:24:25.01 ID:F15abbSE0
>森永卓郎 「日本は軍備撤廃を。中国に侵略され滅んでも、教科書に
>『昔、日本という心の美しい民族がいた』と書かれればそれでいい」

こんな無責任お花畑言ってたらいくら左翼系メディアだって使わなくなるよ。
九条教徒w
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:28:38.58 ID:I/MEsAAe0
ノーベル賞受賞するころには安倍はホームレスになってるよ?
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:33:26.12 ID:et7n8tzF0
日本国民の俺にもノーベル平和賞が授与されるのか?
ぜひ、頑張ってほしい。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:35:55.57 ID:et7n8tzF0
>>561
>その平和の頂点たる安倍晋三が憲法を改正するって言うんだから
>それはもう平和をより追求するために決まってる
>もう誰も反対できないよなw
なるほど。
これが安倍首相の言う「積極的平和主義」だったんだね。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:36:23.95 ID:+WKqibqs0
気持ち悪いなブサヨって。それともただの馬鹿なのか。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:38:51.84 ID:AXwEouM20
>>564

そうなる事を願うばかりです
本当に宜しくお願い致します
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:40:13.71 ID:/4LLAVg/i
でも、どこの国も真似しないし、誉めないよなw
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:32:10.34 ID:RzfsjI2a0
 
アホ丸出しw

推薦が受理されただけなのに、
授賞式に行けだの何だのって…

委員会は賞を贈呈する気なんて無いよw
数年後には憲法が改正され、九条は廃止されるんだし。
そんなモノに賞を贈れば、ノーベル賞の威厳に傷が付くから。
 
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:40.24 ID:kmSylXUf0
受賞者は「日本国民」?
なんで日本人の意思統一もしないまま、
こんな勝手なことやるの?
左翼はどうして、自分の主義主張を
他人に強要しようとするのか?
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:38.91 ID:71z69DeY0
>>571
押し付けるだけならまだいいんだが
従わないと殺しに来るからたちが悪い
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:22.59 ID:et7n8tzF0
>>570
>そんなモノに賞を贈れば、ノーベル賞の威厳に傷が付くから。
佐藤栄作元首相やオバマ大統領はノーベル平和賞受賞してるぞ。
そんなもんでももらえる賞なんだよ。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:14:15.30 ID:ly8rRZ45i
勝手なことするなよカス!
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:31.30 ID:xA2rto6y0
>>525
歴史通:2010年11月号
ttp://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/201011r
緊急総力特集
尖閣列島!ならず者国家の侵略が始まった
■田母神俊雄×恵隆之介
犬のシッポ「沖縄」に振り回されていいのか

(略)

田母神
終戦から昭和五十年頃までは、アジア諸国から「いざとなったら日本は頑張る国」だと
認められてきたと思います。ところが昭和五十年をすぎた頃から、国際政治の場で
日本に起きることといえば、頭を下げてエヘヘと笑って誤魔化すということばかり。
今回の尖閣問題でも東南アジア諸国などでは、「日本はもう期待できない」と思っている。
 思い出すのは、昭和五十二年九月二十八日に起きたダッカ・ハイジャック事件。
パリ発日本行きのJAL機がバングラデシュのダッカに強制着陸させられ、日本赤軍関係
の四人を開放しろと要求された。福田赳夫首相は、六人の日本赤軍を開放して十六億の
金をくれてやりました。「人命は地球より重い」という迷いごとを残したこの事件を、
北朝鮮が見ていた。一ヶ月半後の十一月十五日に横田めぐみさんが拉致された。
そして五十三年から、曽我さん、蓮池さんなど、拉致される人が増えてきた。
結果的に何百もの人が拉致されたと考えられます。つまり、ダッカ事件で人質百七十数名
の命を救った代わりのその倍以上の人が拉致されたわけです。
576575@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:00.28 ID:xA2rto6y0
 対照的だったのが西ドイツ。ダッカ事件の二週間後の十月十三日に、モロッコから
ドイツに向かうルフトハンザ機がドイツ赤軍にハイジャックされた。ドイツは交渉を
続ける一方で特殊部隊を送り込んで、犯人を射殺した。犠牲者が一人出たが、その代わり
というべきでしょう、北朝鮮による拉致被害者は一人。それも奪還したという。
テロに屈した日本と、テロと闘ったドイツ。差が出たというわけです。


あの頃から、おかしくなってきたんですね。

(略)

田母神
 昭和五十七年には教科書検定において「侵略、進出書き換え事件」というのもありました。
これは朝日新聞などの誤報だったのですが、・・・(略)

昭和六十一年には藤尾文部大臣の・・・(略)

 同じ年の昭和六十一年には、靖国参拝問題でも・・・(略)

慰安婦強制連行問題にしても、事実はなかったけれどもあったことにして政治決着を図った。

(略)


【政治】拉致問題は「9条あるから」 石原氏、街頭演説で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355315042/71-76
http://logsoku.com/r/newsplus/1355315042/71-76
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:54.53 ID:xA2rto6y0
大単于冒頓に学ぶ領土問題
http://blue.ap.teacup.com/tokaku15/148.html
冒頓単于(ぼくとつぜんう)の怒り
http://02920169.at.webry.info/201209/article_15.html
この逸話は、国家間の関係において、謂れのない要求に屈すると理不尽な要求が次々に出されることを
教えている。事態は連鎖反応のように後に引くのだ。これはまさに今の日本の状況そのものではないだろうか。
これまで日本は親善友好を盾に或いは過度の遠慮からか、ことを荒げることを嫌い万事曖昧にしてきた付け
が今になって表面化しているのだ。

マキアヴェッリ

 一国の国力を測る方法の一つは、その国と近隣諸国の間に、どのような関係が
成り立っているかを見ることである。
 もしも、近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、
その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって
援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
     (中略)
 この原因は、一つに、自国の民の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
 このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的には
国家の命取りにつながらざるをえないのである。(「政略論」)

 《弱体な共和国にあらわれる最も悪い傾向は、なにごとにつけても優柔不断であるということ
である。ゆえに、この種の国家の打ち出す政策は、なにかの圧力に屈したあげく、やむをえず
為されたものになる。(中略)この「弱さ」が、強大な外圧によって吹きとばされでもしないかぎり、
この種の国家は、あいも変わらず優柔不断をつづけていくことになろう》(「政略論」)

《自らの安全を自らの力によって守る意志をもたない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を
期待することはできない》(「君主論」)

マキャヴェリ
http://page.freett.com/rionag/machiavelli/prince.html
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:32:37.92 ID:xA2rto6y0
『マキアヴェッリ語録』 塩野七生/著(新潮文庫) 出版社: 新潮社; 改版 (1992/11/30)
http://www.amazon.co.jp/dp/4101181063

P179
 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係が成り立っているか
を見ることである。
 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体なはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって援助する関係である
場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
   ――『政略論』――

P212
 次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。
 第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。
 第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。
   ――『政略論』――

P214
 他者を強力にする原因をつくる者は、自滅する。
 これは、ただ一つの例外も存在しないと言ってよいほどの、普遍妥当性をもつ原則である。
 なぜか。それは、強力になれたのは、それをさせてくれた者の力と思慮によったからだが、
いったん強力になってしまえば、その者は、それに力を貸してくれた者の力と思慮の両方ともを、
自分の存亡の鍵をにぎっているとして、疑いの眼で見ないではすまないからである。
   ――『君主論』――

 謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てると信ずる者は、誤りを犯すはめにおちいる。
   ――『政略論』――


【河野談話】新たな談話を出す可能性について民主・海江田氏「安倍総理大臣は河野談話を守ると言っており、全面否定することになる」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395568940/67,70,73,74,78,83,88,90,91,93,94,96,98,99,102,104,112,113,118,121,197,
http://unkar.org/r/newsplus/1395568940/67,70,73,74,78,83,88,90,91,93,94,96,98,99,102,104,112,113,118,121,197,
579名無し@転載禁止:2014/04/23(水) 20:15:28.10 ID:udFimOIr0
ノーベル平和賞受賞者に武力による危害を加えたる者または団体、国家は
これを永久にその武器の保持を禁ずる。

なんて副賞が付いたら考えなくもない。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:56.86 ID:nAXmOoU/0
ノーベル平和賞をくれるんだったら国連理事国にしてくれ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:34.40 ID:Ivogdaos0
推薦が受理されなかったら、それは、また問題になるからね

受賞が国民全員なんてことすれば、ノーベル賞の意味、
存在価値はなくなるから、受賞はあり得ない

推薦したこと自体がノーベル賞を冒涜する行為だって
わからないのかな?馬鹿たれ、日本国民がアホに見られるわ
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:44.55 ID:/duXkkI30
もらったらそれはすごいかも。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:59:33.82 ID:/+OQ5sH00
まあ受理するって言っておけばこのつまんないスパムも止まるだろうしな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:27:15.17 ID:p1Dsqh6i0
ネアンデルタール人・・・
われわれクロマニヨン人が武力で絶滅させてしまった異人種・・・

彼らの遺骨から、重い先天性障害を持った高齢者が見つかったのです
それが何を意味するかは、賢い皆さんならもうお分かりでしょう。
−重い障害を持って生まれてきても、高齢になるまで生きることができた−
すなわち彼らは弱者をいたわるこころを持った人々の集団だったのです。

その平和な社会に、我々の先祖、つまりクロマニヨン人達が、襲い掛かりました。
平和を愛してきた彼らに、武力がこの世のすべてとするクロマニヨン人たちの惨たらしい攻撃を
防ぐ手段はありませんでした。

・・・この話を聞いてみなさん胸が痛みませんか?
痛みませんよね。それは我々が血塗られたクロマニヨン人の子孫だからなのです。
その後のクロマニヨン人たちの、すなわち、我々自身の歴史が、
血みどろの歴史となったのも当然の結末といえましょう。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:42.54 ID:mEXunrl20
下痢に対しこれほどの嫌がらせもないw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:43:11.27 ID:oVBqs9ub0
竹島関連でおきたことを考えれば9条なんて無力であることは明白
万一受賞なんてことになっても、粛々と改正すればいい
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:02:26.17 ID:2E53y2MZ0
>>586
仮に9条がなかったとしても状況は何も変わらないよ
本来なら、9条があってもなくても、竹島が領土であるならば自衛隊が自衛できる

そうできないのは日米韓の安保枠組み優先という政治判断があるからであって、憲法のせいではない
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:03:06.02 ID:hEWTrdP90
馬鹿氏ね
589名無しさん@13周年@転載禁止
>>587
んなわけはない。
ならその枠組みの中でなぜ韓国は竹島に侵略してるのか?
憲法9条の具体的な条文ではなく、
憲法9条に象徴される非戦の思想、
それが戦後日本を蝕んでる。
人質テロ犯や拉致工作船に無力だったのもその証拠。
こういう9条ノーベル賞活動とかやってる馬鹿主婦がその裏づけだ。
こいつら殺すくらいなら殺される方がいいという宗教だ。
尖閣だって、今の日本じゃ本気で侵略されてきたら防衛できるかどうか疑わしい。
国民に、生命を賭して戦う覚悟がなければ、
どんな軍隊を整備したところで張子の虎でしかない。