【国際】IMF、日本に警告「経済が危機に瀕する恐れがある」「投資家の信頼はいずれ消え失せる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Whale Osugi ★@転載禁止
【ワシントン】国際通貨基金(IMF)は8日発表した世界経済見通し(WEO)で、世界経済の今年の成長率予想を下方修正した。
欧州と日本の生産活動の鈍さが景気回復の足かせとなる一方、新興国は借り入れコストの上昇に苛まれるとの見方を示した。

IMFは今年の成長率を3.6%とした。1月時点の3.7%から引き下げたが、2013年の3%からは加速を見込んだ。
米国、ドイツ、英国の景気は順調に回復しているものの、ロシア、ブラジル、南アフリカなど主要新興国の経済見通しが悪化したことが背景にある。

ロシアの成長率予想は0.6ポイント引き下げて1.3%とした。ウクライナをめぐる西側諸国との対立が、
投資抑制や資金流出につながったと説明した。

IMFは「世界の成長見通しは、引き続き下振れリスクが大きい」とみている。

IMFのチーフエコノミスト、オリビエ・ブランシャール氏は、成長見通しの下方修正にかかわらず、
景気回復そのものは加速しており、ユーロ圏がリセッション(景気後退)に舞い戻るリスクは後退しているとの見方を示した
今年2.8%拡大するとみられる米経済が、減速傾向にある新興国の多くを明るくするはずだとし、
「米経済はブレーキがかかっていない」と評価。「本質的に堅調な経済だ」と述べた。

IMFは、とりわけ高い失業率に見舞われているユーロ圏諸国はすでにデフレに陥っていると指摘。
ユーロ圏全体のインフレ率は欧州中央銀行(ECB)の目標を「大幅に」下回る見通しで、
さらに断固たる措置を講じる必要があることを示す明確な兆候だとした。

世界最大級の公的債務を抱える日本では、インフレや成長を押し上げることができなければ、
経済が危機に瀕する恐れがあると警告。そうなれば、世界全体に衝撃が及ぶだろうとの認識を示した。

ブランシェール氏は「日本の財政問題が現実的な問題になり、投資家の信頼はいずれ消え失せる可能性がある」と述べた。
これが日本国債の利回り急騰となって表れ、「混乱が生じうる」と語った。

IMFはその他の国の政府に対しても、労働、製品、サービス市場の改革などを通じて競争力を高めるよう提唱した。
日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。
By IAN TALLEY
2につづく
2Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/09(水) 20:17:09.38 ID:???0
写真 1月予想からの変化
http://si.wsj.net/public/resources/images/WO-AR951A_IMF_G_20140408142704.jpg

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304364704579489972053887530.html?mod=wsj_nview_latest
前スレ
【国際】IMF、日本に警告「経済が危機に瀕する恐れがある」「投資家の信頼はいずれ消え失せる」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397007534/
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:21:22.08 ID:jptw9AGW0
世界はチョンに支配されているからな
対手する必要がない
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:21:31.18 ID:jx4O6PO2i
増税増税また増税
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:22:15.23 ID:T5YpHHXWO
>IMFのチーフエコノミスト、オリビエ・ブランシャール氏

後にIMFの小保方さんと喚ばれる事になる
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:23:02.16 ID:if+11v5J0
IMFさんよ、トンスルのストレステストは?
日本はこんな状況なんだし、トンスルの面倒なんかみてらんねーからなw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:23:08.37 ID:vlL6L9d80
じゃあIMFへの出資金を減らしましょうw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:23:58.73 ID:AXKNEvNq0
死ぬ死ぬ詐欺
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:24:08.65 ID:xeU92B490
国の借金のことなんて、ずっと前から言われてる。
今更言わんでも・・・・ 誰でも知ってる。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:25:02.78 ID:WoF7T3Q+0
財政問題で日本が死ぬことはないだろ
直接的な原因は少子高齢化だし
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:25:04.91 ID:mP5N1Ds10
今日のトンスルランド必死だなスレ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:26:00.29 ID:2twZHOOv0
日本の財務省からそう言うように頼まれました。
政治的に厳しい措置なら議員や公務員の給料削れ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:28:33.90 ID:JXgXh0szO
いいからストレステストの結果を発表してみろよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:29:37.60 ID:2E6ZY3XG0
ダメリカはサブプライムで世界中に毒をばら撒いたけど日本はまだ解毒剤を貰っていないぞ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:31:03.84 ID:x5MPXrq60
んじゃそんな国にIMF支援要請なんてするなよ?
危機的国なんだろ?
日本は
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:32:43.69 ID:3JM+CAra0
本部を釜山へ億ニダ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:34:30.97 ID:J3RCDHvP0
世界中に毒をばら撒いてギリシアもたすけたのは日本だっただろ
ハゲタカの手先のくせに
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:34:45.00 ID:mqaKZeD20
いや、別段IMFは日本に関してあまり言ってない。
スレタイにして強調してるアホがいるだけ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:35:16.91 ID:wIRnGYFC0
ハゲタカって所詮ハゲじゃん?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:35:18.15 ID:SuKJNOQh0
【経済】OECD事務総長、移民政策の必要性を主張 経財相に

OECD事務総長、移民政策の必要性を主張 経財相に
2014/4/8 19:07

来日中の経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は8日夕、甘利明経済財政・再生相と内閣府で会談した。
グリア氏は「日本は公的債務が高いうえに高齢化も進んでいくので、生産性を引き上げていくことが何よりも重要だ」
と指摘。そのうえで高度な能力を持つ人材に絞った移民政策も考えられるのではないか、との考えを伝えた。

甘利氏は「移民というのはなかなかナーバスな問題だ」としつつも、高度人材の活用は重視する姿勢を見せた。
一方で「OECDの提言と(安倍晋三政権の経済政策)アベノミクスの考え方は問題意識が合致している」
との見解も述べた。

会談終了後に内閣府幹部が明らかにした。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080W8_Y4A400C1000000/?n_cid=TPRN0006
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:40:35.71 ID:PDkic9aA0
というか、韓国のストレステスト結果はよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:40:49.32 ID:LatTFjx40
北朝鮮には「国際社会の声を聞け」というが、自分は聞かないのはジャイアンか何か?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:43:34.77 ID:Bic5vp5C0
機動隊及び自衛隊そして消防隊の諸君、暇なら日本中の空き缶でも
拾っていなさい!
掲示板で少子化対策を進めても無駄ですよ
公務員諸君、産めよ、増やせよ 浜の真砂のように
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:44:40.67 ID:c/e/ZsmQ0
だいたい、基本、海外の投資家をあてにすんな!
円は強いのに

海外からの投資が増えるってことは
もろ植民地になることだろ

特に株
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:47:00.78 ID:x03XiogW0
>「日本の財政問題が現実的な問題になり、投資家の信頼はいずれ消え失せる可能性がある」

財務省「なっ?、増税必要だろ?。IMF様も言ってるんだからさ。(笑)」
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:47:48.03 ID:YuM3Zro/i
アベノミクスの実績 まとめ

@経常収支 13年11月に過去最悪の赤字。年度では過去最小の黒字
A輸出数量 前年比1.5%の減少
B平均基本給与 16年ぶりの低水準
C非正規雇用率 過去最高
D生活保護受給者数 過去最高
E相対的貧困率 過去最高(85年以降)
F企業の休廃業 過去最多
G機械受注統計 12月に過去最大の下落幅
H政府予算支出 過去最大
I物価     円安でガソリン等約5%値上げ
J消費税増税  8%に!さらなる負担増←NEW!!!!!!!!!!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:49:21.43 ID:VbrJ52f/O
日本国よりもアメリカの方が経済的には破綻している。
アメリカは戦争を仕掛けてごまかし続けているがなwww
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:49:47.49 ID:I6E+Xd4V0
また財務省の工作か。

もうバレバレなのにな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:50:12.41 ID:sTndKA1Z0
韓国のストレステストの結果は何か月のばしたら気が済むんですか?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:50:19.35 ID:zKosVM7S0
TPPやめて日本人の貯蓄1500兆円守れば余裕なんだが

そうだTPP交渉から抜けてTPP不参加を表明しよう
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:50:58.11 ID:v85RPBVp0
ネトサポ買い支えろ!!
っても、奴らがそんな金持ってる訳ねーか
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:51:19.98 ID:YuM3Zro/i
金融緩和してインフレにしたらカネを銀行で貯金してても減価して損するので
みんな消費や投資に回すだろうというのが安倍やリフレ派の読みだった

しかし
国民はね
天ぷら喰わずに貯蓄するんだよ
社会保障が当てにならないから
貯蓄だけが頼りなんだからね

今までカネで苦労したことのないボンボンの安倍には分からないだろうけどね
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:52:17.18 ID:6PDKZhQ80
>日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど
>政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。

これ日本が景気向上するための要求じゃないだろ。
とりわけ女性就業率引き上げなんて、経済の話ですらない。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:53:29.80 ID:Ho3Ss//X0
  
財務省からIMFへの出向者が書いた作文かよ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:54:07.20 ID:8godpomb0
インチキ不正選挙で総理を盗んだ犯罪者、馬鹿売国奴、安倍ゲリゾウを政界追放に出来る方法があります。

それは、消費を控えることです。

我々日本国民は消費税増税を強行した安倍ゲリゾウが辞めるまで消費を控えると宣言すればいいのです。

そうすれば安倍ゲリゾウは辞めざる得なくなります

今、みんなで協力して安倍ゲリゾウを政界追放にしなければ、あいつはアメリカとドルを守るため

中国と戦争をしようとおかしな挑発を繰り返すことでしょう

だからここで安倍ゲリゾウを辞めさせなければならないのです。

安倍ゲリゾウはツイッターで「本日から増税になります。例えば105円が105.8円になります」

と馬鹿発言をしましたが、消費税についていろいろ調べて真剣に考えて増税をおこなったのであれば

絶対にありえない発言です。

これは安倍ゲリゾウがユダヤ金融の命令通りに何も考えずに消費税増税したという証拠です。

ユダヤの陰謀は本当にあるんですよ。やつらが安倍ゲリゾウを操って消費税を増税したのです。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:54:56.40 ID:MklNo6HM0
だけど微かな希望がある。内部告発だよ。スノーデンやウィキリークスみたいな。

スノーデンのような生き方は怖くてできなくても、ウィキリークスに送るなら出来るだろう?
誰が送ったかはわからない仕組みにされてるし、それでも不安なら郵便で送れる。
財務、外務官僚に庶民を大事にする者は1人もおらんの??
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:56:20.16 ID:rVm1f5Yf0
消費税増税で確実に金使わなくなった
他の人は知らないが結構そういう人周りに多い
この調子だと、夏はいいとしても、秋以降の消費は確実に戻らない
秋以降必ず日本沈没するわ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:57:31.92 ID:ychH1vL8i
アベノミクスで給与が上がるとかマスゴミは言うけど
トヨタでさえひと月たった2700円のアップです。

全企業を平均すると0.5%程度の賃金上昇にすぎません。

一方、物価は増税分と合わせて約4%も上昇しますから、
実質的には約3.5%も賃金が目減り

どうみてもスタグフレーションです。ありがとうございました。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:21.68 ID:JiiS+4TA0
>>1
これ、むしろアベノミクスが失敗したらって条件付きでしょ?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:02:37.22 ID:XtkOIVS+0
IMFは韓国なんて小さい問題に過剰な関心は無い
破綻しようが一向に構わない
ぶっちゃけ知ったこっちゃない

日本経済がコケる方は全世界の死活問題だから警告も出すさ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:02:47.40 ID:ychH1vL8i
>>39
消費税値上げでアベノミクス成功は終わっただろ

アキラメロン
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:04:10.82 ID:4s5O5GGX0
大体、アベミクは日本経済にとって掛けだったし
最後の切り札だったわけで
これが失敗に終わって日本壊滅しその余波で世界壊滅したとしても
別に何とも思わんし、なんもできん

問題は、必ず成功させること 日本は崖っぷちなのよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:05:43.32 ID:ZEnslXwd0
国連や諸外国にに金出し過ぎだって忠告だろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:06:30.79 ID:c/e/ZsmQ0
アベノミクスで庶民に給料が上がれば成功だけど

成長戦略会議に竹中が入っているから無理だろ

あの新自由主義バカの竹中が入ってるんだぜ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:07:21.12 ID:vHVualij0
安倍としてはウェルカムなんでしょ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:07:47.05 ID:Ho3Ss//X0
>>38

むしろ、デフレ時に給与を下げられなかったのが、
大きな敗因だろ。
お蔭で、雇用は減るは国内産業の空洞化が進むで、
大分疲弊したよ。

ま、ミンスの時の円高無策が、最大の要因かもしれないが。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:08:08.98 ID:TDoFf8s00
韓国のストレステストはどうなったんだよ 買収されて隠ぺいする気か?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:09:57.68 ID:cBf3zJZ4O
老人の年金減らせば良いじゃないか、二階と三階は社会から盗んだものでしょ?一階だけで十分だ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:11:36.90 ID:4HEoTqky0
3%増と言いながら実際は8.4%上げているから確実に消費は落ち込む
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:12:38.89 ID:Ho3Ss//X0
  
上がった気がしないんだが?
消費行動全然変わらんぞ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:13:04.09 ID:R2DU3dwb0
IMFは日本の財政破綻に警告を発しているのであれば、
国家予算だけで、27兆円の人件費を削るように警告するのが筋
次は、県と市町村公務員の給与、医者や看護婦の給与、無駄な薬剤
特殊法人の給与、天下りの給与等

真剣に提言してないに違いないというか、破綻して欲しいらしい
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:13:12.77 ID:IEsMiYIE0
ほうほう
だったらちっとは円を手放してくれよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:13:14.97 ID:QN0ksEGg0
分かり易いな

韓国は絶好調→破綻
日本は危険

逆に煽って儲けるユダ金そっくりwww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:14:28.58 ID:OF2SNo1A0
日本の金融緩和、国債大量発行は度を過ぎているが、外国から言われない限り改めない
日銀白川前総裁の安定路線から今の黒田総裁の積極路線にチェンジしてから暴走がはじまった

IMFは気が気ではなく何度も警告を発しているが、日本人は株価が戻った事にすっかり安心しきっている
そのうちに痛い目にあうのは必至だ

いずれIMF管理下に置かれてやっと目が覚めるに違いない
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:14:52.29 ID:Ho3Ss//X0
>>51

同意。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:15:40.08 ID:NUHgWL2N0
          : 、z=ニ三三ニヽ、:     
         : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
         : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::  
         :lミ{ u ニ ==u 二: :〉l^l^)
         :{ミ| , =、、  ,.=-//ノ ソl    
          : { ((゚)) ((゚)),/   /
         /:`!、u, イ_ _ヘ l   lヽ           こえ〜・・・
        /  Y { r=、__ `j|   イ  `ー―-、
       /   / \ 、`ニニ´.|   .l    /   ∨  
      /    /   ヘ ー‐´‐l   |   ,'     l
    .  /   ,'   ∧     |   | ノ     ハ    借金増えすぎてこえ〜・・・・
      /    .l   / ヽ    |    レ'    ノ l
    /     l  ノ   ヽ   |        /  }
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:15:41.89 ID:jx4O6PO2i
>>32
消費はともかく、国内投資がないね
ないのは、それでも銀行がやって行けるから
消費は市中にお金が回ってからの話なので、銀行が以前の姿を取り戻さない限り、実体経済が活気づくことはありません
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:16:04.15 ID:JOSchKHk0
増税しろと言って、そのとおりにしたらしたでまた文句かよ
要はもっとお布施しろって言うことなんだろ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:16:11.92 ID:NP+YdqwI0
日本経済が破たんしたら世界も破綻して貨幣経済が終了。
その後はビットコインの時代になる。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:16:13.55 ID:y9KzMwNz0
こういう事言うんなら、全財産かけて全力売りして責任もって言えよ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:16:38.17 ID:A2v5wcXw0
バカだなぁ・・・
本当に危険なら金男とかが空売りしてくるよ。

で、世界最強通貨はどこの国の通貨なんだね?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:18:13.75 ID:9LgveIFU0
WSJ
はい解散
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:18:15.87 ID:2fBHvAv20
ちょっと発展すると「反省が足らない」と努力せずに儲けようとする隣国ばかりなんで
発展させようとする努力はもうしたくない
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:19:26.08 ID:nzRGFvU+0
>>15
ATMとして危機的なんだろ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:19:36.63 ID:0s/bLOlC0
>>51 >>55
人任せよくないおw
日本人若年層は今すぐ、武力革命起こして、
自民 公明 民主の議員と支持者ども、
さらに、40才以上のジジババをみつけしだいぶっ殺せばいいだろw

2004年、故 打海文三氏 著
「ハルビン・カフェ」「孤児部隊の世界永久戦争」

元日経新聞ワシントン支局長、本社主幹を務めた、水木楊氏が著した、

「2055年までの人類史」(1999年著書)

2000年ごろ
故 半村良 著 寒河江伝説 人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

ここらの小説の世界観、
201X年〜2020年代の日本、
東アジア(福島や中韓での)であいつぐ
原発爆発事故含む巨大環境破壊と、
中韓含む東アジア各地での猛烈バカウヨ教育、
歯止めなき軍拡のはてアジア大戦により、連鎖国家崩壊した中韓露からの難民大流入で、日本の治安がぶっ壊れた設定
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399555

http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
http://www.youtube.com/watch?v=WeNCdZnXs-U#t=8m02s
http://www.youtube.com/watch?v=ksxk7h_y-Ng
https://www.youtube.com/watch?v=s5g4yan44OE#t=3m03s
http://youtu.be/wgnxiWWeJso
https://www.youtube.com/watch?v=iEVtmP5yUs8#t=1m50s
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:20:00.78 ID:c/e/ZsmQ0
>>51
それ、ぜんーんぶ
ユダヤチョンが叩いて
日本を乗っ取ろうとしているものやん
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:20:15.85 ID:7ssk1lOL0
他国や国際機関、まず一番最初にIMFに回してる資金を引き揚げて経済立て直します、くらいたまには言ってやれ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:21:46.41 ID:po6LWrdl0
>>51
そうそう。増税じゃなく歳出半減を提言するべき。でも財務省や官僚達に
都合悪いからそうは言わないんだよね。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:22:27.52 ID:rlFGxXiX0
安倍は財政再建も構造改革も本当は興味無いんだろ

安倍がやりたいのは株価を釣り上げて
公共事業で短期的に景気が回復してるように「見せかける」ことだ
そしてポピュリズムを利用して憲法を変えることだよ
(これが麻生の言ってた”ナチスの手口”だ)

だけどこれは失敗するよ
安倍は最初のころ「貿易黒字が拡大する」と言ってたが結果は大赤字
日銀の黒田も「二年で2%の物価上昇」と言ってたが
いまでは手のひらを返して「5年かかる」とか言ってる

安倍政権では憲法改正は無理だ
そしてあとに残されるのは安倍の人気取りのために破壊された外交と
莫大な借金の山だ

保守派はどう責任取るつもりなのやら・・・
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:23:14.40 ID:HJ1ZxPYt0
日本政府「年金運用をゴールドマンに任せるお」投資家「はぁ?」
http://blog.livedoor.jp/kabumage/archives/38096352.html
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:23:52.96 ID:ychH1vL8i
消費税3%増税で騒いでいるけど
こんなの序の口だよ

これから円安によるガソリン等必需品や公共料金も値上げだし
そして来年には消費税10%への増税

一方でセーフティネットに関しては
年金削減、支給年齢引き上げ、配偶者控除廃止、主婦年金廃止
サラリーマンの解雇自由化、残業代ゼロ法案、非正規拡大、ブラック合法化

挙句の果ては単純労働者移民解禁とか
国民に負担を拡大していくメニューがテンコ盛りだからね
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:24:45.74 ID:MklNo6HM0
●「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。

●TPPの内情を暴露したウィキリークスが精力的に動いてた

●ウィキリークスが明かす天安門事件の裏(つべ動画)

●TPPによるジェネリック医薬品規制が明らかに。ウィキリークス「知的財産」文書公表。
ジェネリック薬品は貧乏人御用達。正規価格の半分以下或いはそれ以上安いのに、それを使えなくする。
底辺が病気になったらそのまま死ねってことかな。

●ウィキリークスの新たなリーク:今月ブラジルで開催される、各国のマルチステークホルダーが
インターネットの将来的ガバナンスを協議するNETmundialでの、多国間の合意書の草稿がリークされた。
73竹島は日本の領土@転載禁止:2014/04/09(水) 21:24:49.99 ID:DIuPyc5w0
消費税増税を決定したのは


民主党野田政権。





74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:25:28.38 ID:Ho3Ss//X0
>>66

誰が叩いてると言うより、無駄が多すぎる。
特に痴呆公務員とかにね。
本来その地域の平均所得で縛るべきだと思うし、
辞めた後の面倒まで税金で賄うなんぞ、
納税してる側からしたら堪らんよ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:26:04.96 ID:tGWxi8L+0
民主党政権、東日本大震災、原発事故
それで、これくらいで収まってるんだから
まあ、奇跡と言っていいんじゃなかろうか。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:26:11.23 ID:cg+HFECQ0
日本のことなんていいから、さっさとK国のストレステスト結果を発表しろよ・・・
どうせ欧米資本家達がK国株の処分が完了するのをまっているんだろうなぁ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:26:50.17 ID:ychH1vL8i
つうか
経団連とか金融資産数億とかの連中が安倍や自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし経団連とか大企業経営者の金持ちだったら自民に投票してたかもしれん

しかし
俺がさっぱり理解できないのは
せいぜい年収数百万とかのリーマンだとか
ましてや非正規とかニート、フリーターとかでワタミ自民を支持してる連中

なんつーか 

ヒトラー支持のユダヤ人とか
中国共産党を支持するチベット人か
肉屋を支持してる豚としか言いようがない
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:27:18.46 ID:0s/bLOlC0
>>68 >>66 >>51
山梨だ、北九州だのの、
公共工事に寄生してる、昭和三十年代から発想も服装が止まっている田舎の雑魚珍力団の類いですら、
ピストル、手投げ弾を、ポイポイ投げる、
闇夜に何十発も撃てるほど入手できるんだ。

ほら、今すぐ、>>65みたいに、自民、公明、民主とその支持者、
ジジババをぶっ殺せばいいだろw


>>68 >>66 >>51
山梨だ、北九州だのの、
公共工事に寄生してる、昭和三十年代から発想も服装が止まっている田舎の雑魚珍力団の類いですら、
ピストル、手投げ弾を、ポイポイ投げる、
闇夜に何十発も撃てるほど入手できるんだ。

ほら、今すぐ、>>65みたいに、自民、公明、民主とその支持者、
ジジババをぶっ殺せばいいだろw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:28:27.52 ID:j3wOQTof0
>>1 また外圧か。

こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??
こういう外圧のために嘘並べるのやめてくれないか??


IMFさんよ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:28:31.15 ID:ZmcxnIuV0
【経済】アルバイト時給、ここ数か月「最高値」記録 外食産業の人手不足深刻、1000円でも確保できない★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397041261/
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:29:03.84 ID:F+NhEtvs0
>>1
IMFって日本の主婦に
経営してもらった方が良いんじゃね?
計算とか苦手だろ、お前らw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:29:40.98 ID:aON/ycrQ0
WORLD ECONOMIC OUTLOOK
Recovery Strengthening, but Requires Stronger Policy Effort
IMF Survey
April 8, 2014
http://www.imf.org/external/pubs/ft/survey/so/2014/res040814a.htm
? In Japan economic activity is expected to get a boost from some underlying
growth drivers, notably private investment and exports. Nevertheless, economic
activity overall is projected to slow moderately in response to a tightening
fiscal policy stance in 2014?15, starting with the rise in consumption tax.
で日本経済活動は、いくつかの基本的な成長ドライバー、特に民間投資と輸出から弾み
がつくことが期待される。それにもかかわらず、経済活動は全体的に2014年に引き締め財
政政策のスタンスに応じて適度に鈍化すると予測されている-消費税の上昇を皮切りに、15。

And in Japan, policymakers need to deliver on the “third” arrow of Abenomics?
structural reforms to lift potential growth.
そして日本では、政策立案者は、潜在的な成長を持ち上げるためAbenomics -構造改
革の「第3」の矢印を提供する必要があります。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:30:15.34 ID:4xlsPCjV0
IMFの中の人がなんか言ってるし、ODAで国内企業が海外へインフラ行うにしても
余計な国(特亜)へのODAは無駄なのでカットしようぜw
次に地方自治体への人件費歳出と生ポの見直しもやってくり
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:31:15.78 ID:kG1ZHBk+0
IMFに警告されてしまうくらい財政悪化ということは、今後ODAも出来ないし
今まで行った円借款は全部返してもらわないとな。もちろん新しい融資なんか
できないから、韓国は財政破綻したら日本に期待をしないで潰れてくれ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:32:02.35 ID:MklNo6HM0
>>77
自民の実態を知ってなお支持してるのは、逃げ切れる50代以上の有職者や年金暮らしだけだよ。
自民に都合が悪いスレが伸びないように、後は全部工作員だと思う。
同じ釜の飯仲間のカスゴミ捏造報道とネット工作で、ごまかしてるけど、
自民党は実態は崖っぷちなんじゃないかな。安倍の後継者もいないしね。
そこを罪務省に付け込まれてるのかもなあ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:32:18.52 ID:aON/ycrQ0
Transcript of a Press Briefing on the World Economic Outlook (WEO)
世界経済見通し(WEO)での記者会見のトランスクリプト
Washington, D.C.   Tuesday, April 08, 2014
SPEAKERS:
Olivier Blanchard
IMF Economic Counsellor and Director of Research Department 他
http://www.imf.org/external/np/tr/2014/tr040814.htm
In Japan, where we forecast 1.4 percent growth in 2014, fiscal stimulus has played
a large role. And the strength of the recovery depends in large part on whether
private demand, private domestic demand, and exports will take the relay.
我々は2014年に1.4%の成長を見込んで日本では、財政刺激策は、大きな役割を
果たしてきました。と回復の強さは、民間需要、民間国内需要と輸出がリレーを取る
かどうかに大きく依存。

Japan will need all of its three arrows if it is to both sustain growth and
maintain fiscal sustainability.
それは成長を維持し、財政の持続可能性を維持するために、両方の場合は日本
は3矢印のすべてが必要になります。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:32:39.11 ID:R2DU3dwb0
>>80
アルバイトって、専業主婦の小遣い稼ぎ的なコメントしか出てない
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:33:40.22 ID:c/e/ZsmQ0
>>68
歳出削減の嘘にいい加減だまされるな!
歳出削減しまくったら不景気になるだけだぞ

大事なのは政府が貨幣供給量を直接調整できること
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:34:47.78 ID:R2DU3dwb0
>>88
貯蓄性向の高い人に金を渡すのであれば、貯蓄性向の低い人に金を渡したり、
将来需要が拡大する産業を育成するのが、常道
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:35:20.04 ID:EmsFjS5K0
>>3
IMFのアジア方面のトップが今チョンだからな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:35:24.79 ID:po6LWrdl0
>>81
それを言うなら、税収の倍以上も使う馬鹿政府の方だろwww
ま、早く破綻してもらってIMFとかGHQに管理して欲しいもんだな。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:35:37.34 ID:TlCciPxi0
IMFは世界に向けて
日本がタカられる余裕が無くなっているとはっきり言えよ
今後、日本は援助しない
貸したかねは日本に返せ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:36:41.25 ID:jMlf1zzQ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:37:50.42 ID:0AnEWGnD0
アホの安倍は金融緩和やっただけだからな

それさえやり方が不味すぎて悪性インフレの危機になりつつあるというwwww
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:38:51.08 ID:cg+HFECQ0
>>77
ちょっと自民にお灸した結果、どうなった?
まともな候補者がいないような地方なんて妥協するしかないだろ選挙なんて・・・
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:39:00.96 ID:KwDrFhD00
安倍が増税したせいでIMFに食い物にされるのが確定した

官僚と自民党が自ら腹をIMFに差し出して
ハラワタを引きずり出される日本
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:39:47.51 ID:74a7dqu/0
NHK新潟放送局長 坂本務 「巷じゃ、隣家から電波攻撃だの飛んでるはずのな飛行ルートに
                  自衛隊航空機が飛ぶだのって騒がしいじゃねーの。
                  ありゃ〜自衛隊が民間人を一人、テロリスト仕立て上げた攻撃だはw
                  災害だの事件だの隣国の有事だの事象にアンカーリングさせてストーキングするのさ。
                  装備品で不法に追い回す行為に勤務手当で賄われる仕組みずらよ。
                  その不正受給額が一人あたり3年で1000万超えちゃってるんだぬ。
                  おれらもテレビで盗撮対象の仄めかす回数増やすぞな笑。」
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:40:01.57 ID:+8zbLdny0
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)が急性大動脈解離で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:40:17.13 ID:w4mU6zDa0
それより韓国のストレステストの結果は?

引受先が見つからないから発表できないの?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:40:43.76 ID:MklNo6HM0
>>88
嘘じゃないでしょ。
役人の天下りの受け皿としてわざわざ作る●●機構とかいう名前の法人は、絶対要らない。
全国に何万もあるらしいけど、仕事の実体ないんだもん。
国から請け負った仕事を民間に丸投げして中間搾取で老後役人を養ってるだけ。
現役役人の給与をもっとあげて、普通に老後資金を作らせればいい。
下請けの民間も中抜きされないから(゚д゚)ウマー。
だから、公務員削減の話でよく「給料を下げろ」とか「人数を減らせ」で思考停止する奴が多いけど、間違い。
民間から仕事奪っておいて「税金足りません」って頭おかしい。天下りをなくすことが一番節税になる。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:42:01.65 ID:onzA13XS0
ウクライナに1500億円 首相、G7で支援表明(03/25 10:24)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/529091.html

日本はどこまでお人好しなんだよ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:43:27.19 ID:MiI6vlGS0
>>7
無しでいいよ
理由は警告を受けたため反省して自粛
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:44:09.15 ID:qldd3TxSO
>>85
自分に反対する意見は全部朝鮮人!っていうネトウヨとどう違うの?お前の意見は
各種世論調査で軒並み支持率が5,60%なのはどう考えてるの?
工作員の仕業?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:44:27.49 ID:MklNo6HM0
>>95
民主の空き缶以降の内閣は、自公みんと同じ罪務省の傀儡内閣だからね。
ポッポに出来たかは謎だけどw、罪務省の傀儡ではない民主党議員に任せれば、今よりずっとマシだった可能性がある
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:44:32.46 ID:EvYhtqam0
>>1
まーだ株価14000円台で為替102円前後。
まだまだ、円高ではないか。
それなのにIMFは、こんなに日本をたたくのは何か他に意図があるのか。
日銀も政府も「デフレをやっと抜け出したようだ」といったが「抜けた」とは言っていない。
ある大手企業が適正為替レートは125円くらいが一番良いとも言ってた。
>>1のように言うIMFの真意が理解できない。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:44:56.11 ID:fP6mepoC0
わかりました
IMFに拠出するのやめます
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:45:10.70 ID:ufS5HJPN0
>>1
了解しました。
日本も経済危機の可能性があるという事で、他の国に関わるほど余裕はありませんって事にすればいいんですね?
IMFお墨付きのその言い訳で貫きます!!
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:36.41 ID:MklNo6HM0
>>103
マスコミの世論調査って、おかしいと思わない?昼間の固定電話にしかかけないなんてさ。
電話取れるの年金暮らしか専業主婦(パートの必要もない)しかいないよね?
つまり「富裕層」や老い先短くてもうこのままの世の中で十分、って人間だけだよ?
そういうの工作って言わないのかな。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:47.29 ID:K/Vfvkxc0
公務員の所得を下げずに消費税増税と言う間違った手法では無理か
本質を問わなきゃ経済もろとも 日本丸沈没
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:48:33.85 ID:po6LWrdl0
>>88
そりゃあ、子や孫に借金押し付けて豪遊できなくなれば景気悪くなるよなあ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:18.97 ID:uaozRRNG0
IMFって、国家を超越した存在なんだか
すごいなあ、偉いなあ
で、これ書いてる奴の国籍は?その国は大丈夫?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:18.58 ID:GzggZ4M90
>>54
>世界最大級の公的債務を抱える日本では、インフレや成長を押し上げることができなければ、
>経済が危機に瀕する恐れがあると警告。そうなれば、世界全体に衝撃が及ぶだろうとの認識を示した。
もっと金融緩和やれって言ってるだろこれ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:55.03 ID:vYhjkMoV0
財務官僚のマッチポンプってマジなん?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:53.60 ID:NP+YdqwI0
まあいざとなったら自給自足で、
メザシとたくあんとみそ汁の食事に戻るだけだよ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:59.56 ID:yo7pmdH4O
俺自分の意見を公にしたらとめどないし、
まとまりきれてないほどバカだから外では笑ってるのよ
なんというか、場の雰囲気に紛れるというかね
相手は自分を評するんだけど
漏れ伝わってくるのは一貫性がない
あっ俺がいけないんだなって思うんだけど
すぐにはどうしようもないかなと黙ってる事も多いんだ
このニュース見て何となくIMF悪くねぇよなと思う自分ってお人好しなんだかバカなんだか
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:55:49.51 ID:Ho3Ss//X0
>>108

固定電話って言うのは、高齢層に多い。
しかし、この前の都知事選で分かるように、
若年層ほど保守支持者が多いんだよ。
本来なら、固定電話が対象だから、
自民の支持率が低めに出てると解釈するのが、
妥当と思うが。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:55:59.57 ID:MklNo6HM0
>>113
やっと分かってくれたか
罪務省=IMFの出先機関
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:56:32.58 ID:EvYhtqam0
そういえば、昨年の暮れ頃までには韓国のストレステストの結果がうんぬんと言われていたが
その後何の音沙汰なし。
一説にはアジア担当に韓国人が任命されたとか・・・なんかヘンだとは思わないか。
その後、ピタと止まったかと思いきや、>>1のように日本に摩り替えようとしている。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:38.78 ID:KXjAGWAj0
「ゆとり教育の代償」が今後10年押し寄せる
上司や幹部はアホのバブル世代、新人はゆとり世代
今後10年は経済的成長は見込めないと思うな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:14.37 ID:MklNo6HM0
>>116
田母神党は、自民党に不満な層の受け皿で、君もその1人なんじゃないの?
だったらどうしてそこまで自民党を支持したいのか分からない。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:19.79 ID:pFDHtDII0
原発止めてるせいで年間3兆円もの燃料代を国民が負担してるんだからさっさと
原発再稼動してこの3兆円そっくり赤字補填の原資にしてしまえばいいんだよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:27.43 ID:gCWfza3uO
おいおい風評被害か?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:04:36.27 ID:Ho3Ss//X0
>>120

安倍自民支持だが田母神も支持してる。
大体、禿添が信用ならない。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:32.07 ID:a1LCzJ0r0
韓国のストレステスト結果って発表されないの?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:34.33 ID:onzA13XS0
【政治】 米著名エコノミストのサイナイ氏、日本の消費増税に否定的 「問題の本質は過度の政府支出。増税では問題を解決できない」」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326786802/l50

米著名エコノミスト、アレン・サイナイ氏は17日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、
日本の政府・与党が決めた消費増税に関し、問題の本質は「過度の政府支出」であり、
「増税は財政赤字・債務問題に適切に対処することにはならない」と、否定的な考えを示した。
有力経済コンサルタント会社ディシジョン・エコノミクスのサイナイ社長は、
「増税は経済成長を損ない、国内総生産(GDP)の伸び率を押し下げるため、
政府債務の対GDP比率引き下げが一層困難になる。増税では問題を解決できない」と強調した。
その上で、危機に見舞われたユーロ圏諸国や日米に共通なのは「債務問題は主に歳出面の問題だという点だ」とし、
より適切な方策として政府の規模縮小や予算の無駄への対応、公務員の削減を指摘。
政府税収を生み出す民間部門の生産性や成長を押し上げる政策なども挙げた。 
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:47.07 ID:+zBepaH50
>「日本の財政問題が現実的な問題になり、投資家の信頼はいずれ消え失せる可能性がある」
と述べた。 これが日本国債の利回り急騰となって表れ、「混乱が生じうる」と語った。

海外投資主体の国債保有割合は8%強でしかない
外国人投資家が仮に全体の1割にも満たない日本国債を全て売り払ったとして、
すぐには売りに転じない、あるいはシステム上転じることが難しい日本郵政、
日銀、GPIFの保有額は全体の5割を上回る勢い。投げ売りのように市場
参加者が一斉に売りに走る国債の暴落はあり得ない(飯田浩司)
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:42.10 ID:MklNo6HM0
>>123
安倍の経済政策を支持してるの?
まさか国防だけ関心があって、経済政策で自分が将来どうなるか考えたことない

なんてことないよね?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:22.38 ID:XuuazrDA0
農業の規制緩和って、一時的にも農家不況を蒙るわけで、それが崩壊の引き金にもなりかねんよ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:42.96 ID:T3HxbVy00
>>61

売りまくりだぞ
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/09(水) 13:39:39.73 ID:xnGwGsgd0
海外勢、ブラックマンデー以来の株売り越し
http://www.nikkei.com/markets/kabu/market-focus.aspx?g=DGXNASFL200RJ_20032014000000

先週の外国人売越額が1兆円に迫る ブラックマンデー以来26年ぶり
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140320/fnc14032018500019-n1.htm
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:11:13.12 ID:8Zae3sG5O
早く消費税を10%にしたい財務官僚が、またIMFにご注進したな。
どう考えても日本は大丈夫だろ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:11:47.17 ID:++FPhA5G0
海外にばら撒いた分どのくらい回収できてるのか知りたい。
当然利息もついてるよね。
日本人は左団扇で生活できてもいいと思うんだけどな。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:41.51 ID:B7RTX+pO0
そっか。じゃあIMFに渡す金減らすよ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:10.60 ID:xgiuG/zO0
これつまり韓国助けるなってことでしょ
134名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:20.45 ID:TTvbetsR0
改革するとなぜかその国は白豚グローバリスト集団に乗っ取られる事実。
それを推進してる知能障害集団が経済諮問委員会のゴミ連中w
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:38.66 ID:A2v5wcXw0
>>129

で円安になったのかね?
株の空売りとかどうでもいい。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:09.00 ID:ychH1vL8i
アベノミクスとは、通貨をだぶつかせることにより見た目給与金額上昇を演出
しやすくするだまし戦術であり、国民としてはこれにだまされてはいけない。
貰える給与で買える物、サービスの量が増えることが給与増ということであり
履き違えてはいけない
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:47.05 ID:PuHzotU70
これだけ危機的状況なんだからIMFに出してるカネをゼロにして、中国へのODAもゼロにしないといけない。
日本経済の危機は世界経済の危機なんだからな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:06.74 ID:Ho3Ss//X0
>>127

金融緩和は、ミンス政権に成る前から遣るべきと思って居たよ。
安倍さんに成ってからじゃ遅すぎたくらいだ。
その他の公共事業や、規制緩和も良い方策だと思うよ。
外交や国防も良いけど、教育改革の再開が一番大事だと思ってる。
日本は、エネルギー・資源・食料と殆どを輸入に頼っているが、
唯一ある資源が人材なんだよ。
戦後の教育破壊で日本人がだいぶ劣化してしまったが、
今ならまだ間に合うと思ってるんだ。
時間が掛かる事だけに、少しでも早く着手して勧めて貰いたいと
思って居たよ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:12.47 ID:mRA87U680
IMFは日本に恵んでもらいながら何言ってるんだ?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:02.48 ID:MdiJ9FqF0
消費増税して財政健全化の道筋をつけ、諸外国からの信頼を得るはず、
だったんだろ。
これじゃ日本国民は何のために腹を切ったんだか
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:06.96 ID:OxkfjsGv0
じゃあIMFや韓国に寄付するのは廃止だな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:28.60 ID:h8QlYvLI0
取りあえずIMF拠出金返して貰おうか
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:46.85 ID:Cr6N2Q4sO
といった分析で金を出せってなる辺りが・・・きつがい染みてるわ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:29.33 ID:WhYtGGH0O
安部ちゃん
海外に金回し過ぎ
消費税まで上げて、海外に金回してんだもの、そりゃIMFも言うわ
俺も言うけど、グズ野郎、海外ばかりいい顔してんじゃねえよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:27.35 ID:5fPJlSwlO
>>1
そうだね
IMFへの送金と国連への送金と敵国中韓への送金やめるわw
IMFによると、日本はそれどころじゃないようだからw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:52.43 ID:Zkd8NtyV0
>>1
な、やっぱり日本は外国からの移民や労働者を大量に受け入れないと
もうやっていけないところまできてるんだよ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:16.51 ID:XiTnYXep0
人口1億3千万弱の時代にこしらえた債務を1億前後の人口で処理するのは無理があるわな
すでに詰んでいるんだろ
148名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:34.41 ID:dbpP38Yk0
きたなIMF
将来はよろしくお願いします
って日本が潰れたらIMFでもどうにもならんか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:01.89 ID:CtFnbMaN0
IMFへのお布施が必要やから増税しろってか?
また、欧米かっ!
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:24.43 ID:5fPJlSwlO
>>146
外国人がチョロチョロしてるようでは、もうそこは日本じゃない
そんな日本モドキに落ちぶれるぐらいなら、いっそ消えて無くなれば良い
そう、かつて海に沈んだとされるアトランティスのように
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:25.87 ID:MklNo6HM0
>>138
んで移民推進=経済政策だと理解してるかな?
今の愛国教育は、日本人に上に楯突くことは悪と刷り込む教育という面があることも。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:36.86 ID:NNkGkeWL0
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:38.29 ID:SuKJNOQh0
経済音痴の衆愚集団
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:51.84 ID:BrzY1ugc0
IMFなんて欧米のやり方なぞって煽るだけ
気にしなくてよろしい
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:22.95 ID:uEAP58cj0
ネトウヨ:韓国経済はもうすぐ崩壊する!
IMF:え?日本経済のほうがやばいよ?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:56.63 ID:VDYsgucK0
今更増税する国だからな。
そら破綻してもおかしくないわ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:32:07.02 ID:x+NDZZ1F0
なんだよ女性就業率って
かんけーねーだろ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:33:19.52 ID:5fPJlSwlO
>>147
これからもSTAP細胞のような世界中に売れる物を開発しまくれば良い
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:33:26.23 ID:vub3f9AlO
IMF砲向けるのはこっちじゃなくてあっちだぞ〜
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:08.25 ID:2GQ+jwzs0
>>153
>>149
じゃあああああああああああああああああああああああああああああぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:40.99 ID:XzvpftMDO
日本が破綻?円暴落?
それって世界恐慌の引き金じゃん。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:36:17.91 ID:2GQ+jwzs0
>>154
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:28.40 ID:po6LWrdl0
>>119
今の若者は学校教育という「役務」に対して、やる気無さを前面に押し出す
ことで抵抗するらしい。見返りが見えないので対価を払うつもりは無いって
アピールだな。ある学者が本でそう批判していたが俺は違うと思う。
今の若者はうすうす感づいているんだと思うな。自分達の世代がババを引か
されたとね。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:12.67 ID:d9hrQrqW0
>2月速報で、一転黒字に転換した。伸び続けている所得収支の黒字が貿易収支の赤字を上回った。
>2月が黒字転換したことで、2013年度累計の経常黒字は6735億円に増加した。



>年度別の経常黒字は10年度が17兆9736億円、11年度が7兆9194億円、12年度が4兆2233億円。
>震災を受けた11年度から減少傾向にある。宮前氏の予想だと、今年度はさらに減少する。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3OQFK6K50YS01.html


         ____
        /      \
       /  ─    ─\ アベノミクスは民主党以下だろ
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

財務省は10日、2013年4月の国際収支(速報)を発表した。
それによると、海外とのモノやサービスの取引状況などを示す経常収支は7,500億円の黒字で、
前年同月比ではほぼ倍増の100.8%増となった。
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/10/054/
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:26.54 ID:2GQ+jwzs0
>>161
もっしもしwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:46.50 ID:PXbbVe2R0
そうなんだ
なら韓国を援助なんてもっての外だね
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:09.06 ID:k/rTSOEZ0
いつの時代も損するのは若者やで

つかなあ
最初からかなり怪しかった安部ちゃんの経済政策を今更叩くなwと
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:32.51 ID:0s/bLOlC0
>>150 >>155
2004年、故 打海文三氏 著
「ハルビン・カフェ」「孤児部隊の世界永久戦争」

元日経新聞ワシントン支局長、本社主幹を務めた、水木楊氏が著した、

「2055年までの人類史」(1999年著書)

2000年ごろ
故 半村良 著 寒河江伝説 人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)

ここらの小説の世界観、
201X年〜2020年代の日本、
東アジア(福島や中韓での)であいつぐ
原発爆発事故含む巨大環境破壊と、
中韓含む東アジア各地での猛烈バカウヨ教育、歯止めなき軍拡のはて
アジア大戦により、連鎖国家崩壊した中韓露からの難民大流入で、
日本の治安がぶっ壊れた設定w
ウヨサヨ民兵が虐殺合戦を繰り返している。

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399555

http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
http://www.youtube.com/watch?v=WeNCdZnXs-U#t=8m02s
http://www.youtube.com/watch?v=ksxk7h_y-Ng
https://www.youtube.com/watch?v=s5g4yan44OE#t=3m03s
http://youtu.be/wgnxiWWeJso
https://www.youtube.com/watch?v=iEVtmP5yUs8#t=1m50s
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:46.69 ID:75EWkVkG0
そうかそうか
そうなったら今までの借りを存分に返してくれたまえ(´・ω・`)
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:54.10 ID:qD4sEFfH0
アベノミクスとは何だったのか
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:40:16.10 ID:JGeUZEvp0
韓国を見習いなさい借金大国kkkkkkkkkkkkkk
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:43:59.03 ID:csOdfjPU0
>>170
最初は良かったけど、今や不況を推し進めるだけのアベノタックスですw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:27.72 ID:gIrP417G0
IMF: 日本はけしからん、出ていけ

日本: え、いいんですか
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:33.03 ID:rhZBFtBd0
安部ちゃんが何をやったのか

いや、何もやってない
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:54.28 ID:e26p4sOL0
5兆円返せよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:45:50.35 ID:sMthIVEM0
要するに、20年間デフレしたからその分公務員も金返せってこと?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:45:55.65 ID:XzvpftMDO
日本が風邪をひいたら韓国はいきなり末期ガン。

日本なしで一日たりとも生存出来ない寄生民族。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:46:53.49 ID:hdoz1Z6R0
戦後の日本で政治家が経済を回復させてきたことがあったかね?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:47:58.91 ID:2GQ+jwzs0
>>173
>>173
くっっっっっっっっっさwwwwwwwww
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:08.61 ID:9sqyYdxM0
日本が経済危機ならもう全世界経済危機だろ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:41.26 ID:c2WVAhTw0
ハイハイ、で、チョンのストレステストの結果はまだかね?www
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:02.79 ID:9jVEcMv50
ネトウヨが夢にまで見た中国経済崩壊の前に日本が崩壊かよwww
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:22.63 ID:2GQ+jwzs0
>>177
>>180
>>181
ファビョっちゃだめよJAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:43.40 ID:CcWXqO5W0
★超絶海外バラまき世界一の日本★


国連負担額世界第2や海外ODAや中国の黄砂対策や環境対策など

この海外バラまきの総額が消費税総収入を遥かに凌ぐ凄まじさ。

国が斜陽化し、★財政と貿易の双子の赤字★まで抱えて、海外バラまきを改めず、逆に毎年増額している。

捕鯨にしろ、慰安婦問題にしろ、これだけ赤貧してまでする世界貢献をしながら、理解されず孤立化している現状が意味するもの

これは日本の外交政治力が稚拙で、世界に金以外の影響力を持たないからだ。(完全に死に金)

待遇と歳費だけ世界一で、 政治能力は 発展途上国以下。

それが等身大の日本の政治家の能力。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:48.97 ID:Ho3Ss//X0
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:58.48 ID:BGVMI2v+0
IMFに文句言おうがなるようにしかならないよ^^個人でどうにでもなることじゃないから^^
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:47.86 ID:CGTkkNmJ0
国債の消化を支えてきた生保も国債買いがあと2年程度で終了する見込み。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA2P01Q20140326

ドイツ銀行大手が警告  早ければ2018に日本国債が限界に
ttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-3741.html

日本に残された財政再建の猶予はどれくらいか? 「3、4年 が最多」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2LW996K50XV01.html

・・・4〜5年後には、円の価値は紙くずに。 変動金利で借りた人はどうなるの?

食料自給率はたった39%・・・さらにTPPで13%まで下がるという試算。

マジで餓死者出る。 食料も燃料も買えずにどうやって生きるの? 
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:55.57 ID:d9hrQrqW0
・日銀短観は色濃い消費増税後への警戒感、先行き悪化幅は97年上回る
足元の業況判断DIは大企業製造業・非製造業ともに5四半期連続で改善したが、
先行き判断は軒並み市場予想を下回った。
中小企業を含め、前回に消費税率が引き上げられた1997年4月直前に行われた3月調査を上回る悪化幅となっている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3000O20140401

・消えたJカーブ効果?:“双子の赤字”化への内外の懸念
日本は財政の大赤字に加えた対外取引の総合的な収支である経常収支も赤字という“双子の赤字”に転換するのではないかとの懸念が内外に浮上している。
“双子の赤字”化は、日本が財政の赤字を国内の貯蓄だけではファイナンスできない状況になることを意味する。
「米国は双子の赤字を何十年も続けているではないか」との指摘もあるが、基軸通貨であるドルの国と、
そうでなくローカル通貨でしかない円の国とでは、状況は根本的に異なる。
http://www.jcer.or.jp/column/kojima/index595.html

・量的緩和策の成果
http://www.capital-tribune.com/wp-content/uploads/2014/04/kanwa1nenZu001.gif

・アベノミクスのもたらす「新型スタグフレーション」
4月以降、消費税が上がって実質賃金はさらに下がる。
増税でインフレになるのに、物価をさらに上昇させる中央銀行というのは聞いたことがない。
GDPが上がらないのに物価が上がったら、実質所得(名目所得/物価)が下がって貧しくなるのは当たり前だ。
これがアベノミクスのもたらす新型スタグフレーションである。
http://blogos.com/article/83376/

          ____
        /      \      馬鹿のつけを隠すために
       /  ─    ─\     好景気と移民サイコー!のプロパガンダが始まるぞ
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:48.33 ID:uEAP58cj0
>>181
韓国のこと心配してる場合じゃないだろ。
日本が心配されてるんだから。
190セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:55.27 ID:u2z6dOpb0
もう既に指導者層と空気層と鉄砲玉層に区別されてるのは誰でも承知してるぜ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:53:26.28 ID:4xlsPCjV0
>>183
韓国語でおk
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:53:38.56 ID:R2tK4Mk+0
>>1
分かりました、そういう事で来年からIMFに金は渡せませんのでよろしく
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:56.72 ID:OJPviNyuO
IMFに借金してないのになぜか言われっぱなしの日本(笑)どうせ財務省が言わせてるんだろ?
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:24.31 ID:xEdZMPR00
そうなのか! わかった
もう朝鮮人に金を渡してる場合じゃないな
盗られた金や借りパクされてる金も返してもらおう
在日からもだな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:23.73 ID:yo7pmdH4O
「いつも85点の太郎くんは今日82点を取りました!」
「太郎くん危ないですね。もっと勉強しましょう!」
太郎くんは「はぁ?」と思い、
教室を見回すのでした…
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:38.61 ID:T3HxbVy00
>>135
追加緩和やらないんだから円安にならないでしょ
何を言ってるんだい?
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:44.93 ID:0Hlg8NAH0
無慈悲な警告
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:53.16 ID:4fiKGkyWO
大変!大変!!
もうIMFみたいな役立たず組織への拠出金を減らして、
もっと新技術を開発して、国力を高めなくっちゃ!!
(><)
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:58:59.36 ID:Ho3Ss//X0
>>196

異次元緩和は、継続中だよ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:59:16.53 ID:Zij5sCFm0
>>1
そりゃ大変だ〜
必要最低限残して基金引き揚げるわ

で?何処かの国のストレステストの結果は?
あ〜アジア・太平洋局長がそこの国の人だっけ?w
世界大統領と言い色々終わってるわ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:59:27.33 ID:uEAP58cj0
>>198
むしろ日本は増やしたいと努力してるんだが。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:02:35.09 ID:HJ1ZxPYt0
とりあえず、国家破綻、通貨切り下げ、預金封鎖が突然来たら
生活どう変わるのかな。みんなイメージしてる?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:02:53.23 ID:MklNo6HM0
>>201
そうです。そのための移民推進と消費税増税+法人税減税=経済政策です。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:10:45.88 ID:T3HxbVy00
>>199
追加って言葉の意味分かる?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:15:54.66 ID:Ho3Ss//X0
>>204
>追加緩和やらないんだから円安にならないでしょ

この部分へのレスなんだけど。
異次元緩和が続いてるのに、円安に成らないって
どういう思考なのか不思議だわ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:19:05.31 ID:gA9SifKt0
日本経済はすでに破綻している
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:20:09.47 ID:7DqTXPdr0
国債の暴落結構。
非常事態ってやつも歓迎です。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:37.76 ID:Pz375g6N0
2チャンネルの愚民どもも
認知してきたとちょっちゅ驚き

>>202
金融的に無知通り越して、お人好しの馬鹿多いよな
多くの人は最後まで気づかないグループだろうよ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:24:58.47 ID:J7zDNS2l0
日本の経済はいったいどこ目指して解決しようとしてるのか自分たちでもわかってないだろ
空理な幻想で現状を支えるに汲々してるだけ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:13.50 ID:HJ1ZxPYt0
国家破産した場合、個人の借金はチャラになるの?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:26:33.58 ID:Pz375g6N0
今の日本で売れるものは何でしょう
それは無くなるもの
例えば年金は100%解体売却される
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:27:23.06 ID:Gi2hhSJE0
未だに資本主義を押し通そうとしてるからだろ、
そろそろ次のステップに移れよ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:27:53.68 ID:ShGqdCoa0
乞食が随分偉そうだな
金返してから言えよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:52.74 ID:HJ1ZxPYt0
日本だけ破たんしたら、IMFの管理下におかれるよね?
でも、世界同時に破たんしたら、前例のないことだから
どおなるのかな、と疑問。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:26.33 ID:8D5WWjRW0
はやく1000兆刷れよ日銀
国民に300万ずつ配れ。そして年金を打ち切れ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:55.67 ID:uQ680TVp0
IMFへの出資金を控えろって言う忠告と取って良いんだよな?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:31:32.85 ID:LqnUxABd0
>>215
> そして年金を打ち切れ

お前、老後どうするつもりなの?
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:08.92 ID:EWiwV0Jl0
IMFって糞みたいな組織だって
うちの父ちゃん言ってるよww
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:11.38 ID:qZVEIo0V0
南北朝鮮が破綻しても、日本は絶対に破綻なんかしない
のに、何でこんな嘘つくのかIMFも所詮そんなもんかいな。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:49.83 ID:DRimdPEh0
頭良い奴がどうにかしてくれると思ってたけど、所詮そいつらも人間で間違うし欲に負けるんだよな
情なんて一切捨ててもう単純に数字だけで判断した方が良いんじゃね
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:33:34.17 ID:+oKANo7S0
日本の公的債務ってもゆうちょが国債を買う、式で国民に借金してるだけ。
対外債務じゃないので破綻なんかするわけない。
アホくさすぎる。
国民一人当たりいくらか国に貸しがあるだけで
借金があるわけじゃないよ。だまされるなよ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:47.90 ID:HJ1ZxPYt0
でも、日本は第二次大戦のころ、一回破たんしているよね?
あの時は、対外債務はあったのかな?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:35:07.02 ID:Pz375g6N0
>>218
あれ
簡単に言うと整理屋
綺麗さっぱり無くなる
金目のものは全て
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:35:17.21 ID:nAxmwoEJ0
564 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:24:07.60 ID:1wHO76J60
>女性の社会進出の増加。
その前にすることがあるだろ。
経費(税金)を使って、労働者を増やすのではなく、経費を節約して労働者を増やせよ。

つまり、偏差値50以下の白痴大学の全廃。
本来なら、工業高校へ行く奴、高卒で働くレベルの人(=偏差値50以下)が大学に行くから
建設現場に人が足りないとか、町工場で人が足りないとか、看護婦のなり手が居なくなるんだよ。

そもそもで、女の一番大事な仕事は、孕むことだ。出産することだ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:35:55.88 ID:hNnieOPGi
IMFの言うとうり消費税上げたのに又文句か?
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:35:59.99 ID:j85eI6v70
物価が上がって賃金下がって税金あがるとか
安倍先生のおかげでますます日本国民の生活が豊かになるなぁ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:37:26.53 ID:nAxmwoEJ0
>>221
外国人の国債保有割合は、今や1割弱に達している。

もう、そのうそはNG
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:38:00.94 ID:7oorwz1X0
>経済が危機に瀕する恐れがある

これを言われずにすむ国ってごく少数だろ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:41.65 ID:7DqTXPdr0
いやホンマに数年内やろ。
ヘタしたら来年あたり。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:43.95 ID:nAxmwoEJ0
>>228
日本が破綻すると世界経済がクラッシュする。

日本は世界大戦で世界に迷惑をかけている。
経済クラッシュで、再び世界に迷惑をかけるべきではない。

よって、慎重になるべきだ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:40:13.92 ID:Vdo1u2u90
日本の財務省に操られてるIMFに金だすのやめよう
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:41:47.15 ID:+oKANo7S0
>>227 たかが1割弱で何がウソなんだよ。
   1割弱をあげつらって
   9割以上を否定するお前の方がよっぽどウソだろうが。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:46:15.85 ID:D4qaUxBs0
このままじゃ日本は数年以内に公務員に食いつぶされて破綻するだろうね
消費増税だけじゃ無理、公務員の給与を民間平均なみにまで落として財政支出を抑えないと
財政改善なんて無理
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:46:50.58 ID:WZSnpF5FO
仕方無い、世界のATM辞めますね><
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:48:12.42 ID:p+FM08ES0
米経済はブレーキがかかっていない」と評価。「本質的に堅調な経済だ」と述べた。

日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた

本当にIMFなのか
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:48:57.64 ID:HJ1ZxPYt0
第二次大戦の頃も日本は膨大な公的債務を戦争でチャラにしたけど
借金をチャラにするために、今も日本やいろんな国が戦争したがって
いるような気がして仕方ない。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:01.31 ID:wzebXr8O0
>>32
もはや新入社員の半分は普通に手弁当の時代ですよ。
無駄遣いはやめ貯蓄するのがあたりまえなのさ〜〜〜
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:36.00 ID:po6LWrdl0
>>221
すでに郵貯資金の8割は国債に化け、高齢化や所得の低減で貯蓄率は米国並に
下がっている。果たして、いつまで低金利で国債を発行し続けられるかな。
俺程度の金融リテラシーの低い人間でも銀行預金をやめて外貨を持っているのに。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:51:24.88 ID:Rj0m3DHvO
IMFは糞

欧州危機で日本に金出させて、日本の財政に口出し
サブプライムやリーマンショックはアメリカ発
日本が引き起こした訳でない。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:56:03.42 ID:D4qaUxBs0
しかしここの楽観厨を見てると
戦前の日本国民と同じ臭いがするw
「日本はロシアにもシナにも勝った、だからアメリカに負けるわけない」
ここの楽観厨
「日本の借金は国民にしているだけ、だから破綻なんてするわけない」
根拠無き自信という部分で同じw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:05.86 ID:0E3tP+qP0
>>37
うちは普通に使ってるけど?
ベースアップ無かったの?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:24.28 ID:g7Yoi7yC0
要するに、ハゲタカはシナチョンから逃げ出して、日本に移り住みたいんだな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:59:31.91 ID:T3HxbVy00
>>205
ちゃんとニュース見てる?
もう黒田びびっちゃってるで
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:00:30.16 ID:yecVQ28bO
>>240
庶民にはどうしようもないしなあ〜
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:04:08.13 ID:fK1IOiBfO
アジア局長が誰なのか知ったら一連の発言も納得できるでしょ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:04:38.69 ID:Nq3JBHj80
>>20
移民で福祉は維持できないよ。どーしても拡大成長しないとまずいんだけどこれ、手がないような
貿易赤字も恒常化してるし、政治家がとなえてきた日本政府が日本国民から借りてるんだから良いじゃ済まない。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:04:42.15 ID:CcWXqO5W0
投資家の納税回避とマネロンを問題にしろよカス
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:04:52.74 ID:po6LWrdl0
>>244
近くの銀行に行ってみなよ。外貨預金や外貨性商品のパンフがあると思うから。
いまはゼロ金利だからと、銀行がこうした商品をお勧めする時代。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:43.87 ID:5zjHbgIG0
外貨預金は預金保険の対象外
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:08:30.56 ID:ZMZ6EY1U0
だいたいIMFが増税しろとホザいてたくせに何を
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:09:27.69 ID:yecVQ28bO
>>248
外貨預金とか皆やり始めたらそれこそ国が傾かんの?

これからどんどん老人が死ぬけど貯めてた金はどう動くんかね
若者に回ればいいが
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:09:46.60 ID:yfbgnJKH0
これはほんとそうなんだよなぁ
これまで当たり前のように貿易黒字だったのが赤字にあっという間に転落した
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:11:07.86 ID:z2afRW3WO
安倍の発言を聞いていて頭がいいと思ったことは一度もないからな。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:17:52.82 ID:OSBp8K000
ゆうちょの取り付け騒ぎでもおきないかぎり(おこすなよ!)
借金財政が破綻する心配はないわけだが。
消費税を値上げするたびに日本の中小企業はツブれ
かわって中国、韓国の経済成長が進むわけだ。
日本の官吏、政治家諸君はこの点よくやってくれてるね。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:17:53.21 ID:7ILh+b+u0
>>51 財務相の出向者が言わせてんだから、そんなこと言う訳ないって。
大体公的債務っていうならバランスシートの両方言わなきゃな。
失業率は順調に下がってるから、消費税は金融緩和の効果が出る来年からにすりゃあ
良かったんだけど、しょうがない後は役人に成長産業への口出しさせずに、競争の公正さ
の監視役に徹しさせれば良いよ。
非正規社員と正規社員で言えば、非正規の方が時給は高いのが世界標準だしな。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:18:23.49 ID:d0Tm72Rp0
>>243

ニュース見てるがそれがどうした?

お前さ、黒田が異次元緩和を始める時なんて言ったか覚えてる?
逐次投入流行らないと言ったんだよ。
今は、粛々と異次元緩和を続けるだけで十分。
余力を残していざと言う時まで温存するのは、
返って効果的だと思うよ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:01.50 ID:nB+OvJ9t0
>>239消費増税押し付けたのもIMFらしいな…
明らかに撹乱させようとしてるやん?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:16.58 ID:I90hagLB0
>>251
円の信用が傾けば、それはデタラメな財政運営をやめろという強力なメッセージと
なる。日銀総裁の経験者が数年前に語っていたが、異常な低金利によって日本国民が
得損ねた利息は当時すでに300兆円にも及ぶという事だ。金利はもちろん、為替差益も
狙え、放漫財政に警告も与えられる。一石三鳥だろ。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:30.67 ID:Pcvh+UGh0
一回でもタカるな破綻して世界終わらすぞくらいの脅しを海外に言えよ政治家官僚
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:33.19 ID:1HZhYXKI0
ほらIMF,そんな能書きいらないから前回のトンスルに貸した金、さっさと回収しろよ。この無能IMF
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:50.62 ID:Bjq5r5670
2011年度 省庁別政府開発援助(ODA)予算推移(事業予算)*単年度だけで
        省庁別予算ベスト3 
        1位  財務省  1兆2723億7千8百万
        2位  外務省     4172億   3百万
        3位  経産省      422億6千5百万
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:19.65 ID:6K8wnkpT0
>>1
バカとアホウのタッグが経済握ってりゃ当然そうなるだろw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:56.73 ID:oXVucSA2O
>>245国連総長のパクギムンみたいにIMFの議長にチョンでも実は、御飾りで、結局は欧米の操り人形って噂も…
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:25:28.84 ID:OSBp8K000
東日本大震災があって、原発事故があっても直後から円が上がる、
買われてるわけだからね。
これでどうやって破綻しろと言うのか・・・
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:25:47.36 ID:oXVucSA2O
アメリカは中韓とある程度は仲良くしろと言いながら、実は仲違いさせてるよな…?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:34.04 ID:Bjq5r5670
2010年度 
     国際機関贈与 796.8(百万ドル) 日本円で約701億円(千万以下四捨五入)
内訳  国連諸機関   517.6
     その他機関   279.2
        
     国際機関出資等2887.2(百万ドル)日本円で約2541億円(千万以下四捨五入)
内訳  世銀グループ  1931.0                     
     その他        956.3
                                       計約3242億円
2010年度(OECD−DAC指定レート)1ドル約88円で算出
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:52.86 ID:8ccULD760
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
 
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
 
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
 
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
投資家から投資金を奪って裸で叩き出せばいいだけ。
 
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:57.09 ID:4iRPYTlB0
>>245
そんな変な愛国心より、マジで減税の方がいいと思うぞ。

バケツの穴あいてるのを塞がず、水を沢山居れりゃ一杯になると思って増税増税

でも穴の開いたバケツに多くの水入れたら、穴が大きくなるだけ。
穴塞がなくちゃ駄目だ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:26.43 ID:BcU81pva0
>>264
大規模災害の直後は、その国の通貨での保険金支払いの準備に
通過が高くなるのは普通の現象
もっとも、民主党はそれを契機として税金を大量につぎ込んで
韓国産業の保護のために円高推進したんだけどね
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:30.11 ID:OSBp8K000
>>265
それは安倍の軍国主義に難癖つけてるんだろう。
だったら秘密保護法も集団自衛権もあきらめろ、っていうの。
そういうことをやってくれるのは日本の軍国主義者だけだからな。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:59.86 ID:o+Yad/cc0
うるせえな、クソIMF。誰のおかげで活動できていると思ってんだ。
日本の御陰で生きながらえているクソの分際で大日本帝国をdisろうってのか。
新興国の借り入れコスト?知ったことか。
世界がどうなろうと日本は被害最小だ。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:45.37 ID:BcU81pva0
>>268
減税した分誰が補てんするの?
埋蔵金でも掘り当てた?

最底辺の飲食店バイトでも時給が20%上がっているのに
3%の増税でグチャグチャ言っているのって働いていない人だけでしょ?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:51.02 ID:DwEBrmah0
もう本当に鎖国したい。
内需だけで充分だよ。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:43.34 ID:oXVucSA2O
>>264原発再稼働のメドが立つまでは、貿易赤字なるほどのエネルギー資源輸入し続けなきゃいけないんだから、再稼働までは円高が望ましいのにな…

円安にして一時的に輸出企業が黒字化しても内部保留か、一部投資家や大企業の勝ち組ほど収入上がるだけで
国債は結局増やしてるし…
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:48.10 ID:I90hagLB0
>>268
横だが、マジで歳出半減と減税を訴える政治家がいればいいよな。絶対当選
間違いないのに。増税が必ずしも税収増にならないように、減税でむしろ税収が
増えることもあるしね。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:34:46.13 ID:PoJPQe/K0
本当に国連とIMFは役に立たんな。
どっちも現実問題の解決にはだめだめだな。
新しい組織の枠組みが必要かもしれんな。

日本経済が破綻するかどうか、よく見ていればいい。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:35:00.46 ID:o+Yad/cc0
>>272
つまりお前のことじゃないか。
時給が上がっているのは一部の地域、一部の職種だけだ。
そして増税は全国一律だ。
グスグス言い逃れをしてんじゃねえよ、まぬけ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:35:29.32 ID:OSBp8K000
>>269
そりゃおかしいだろ。民主党が税金、円で何をかって、円高にしたの?
ドルを買えば円安にはなるがね、まったく逆だ。

その後自民党政権になってドルを買って、円安にはなったがね。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:37:17.83 ID:rX99Lk1X0
正直国民に増税して米国債5兆購入なんてしてる場合じゃないんだけどな
増税やめて減税するしかない
「増税しないとギリシャのように国家破綻する」「「増税しないと国債が暴落する」なんてのは詭弁
280神様@転載禁止:2014/04/10(木) 00:40:31.76 ID:aInMVIyu0
安倍バカ総理〜〜〜!!いいぞぉ〜〜〜!最高だぁ〜〜〜〜!!
日本をどんどん滅亡へと導いてくれぇ〜〜〜!!
バカノミクスで、金持ち天国を作り上げ、貧乏人どもから、死んじゃうまで
金を巻き上げろ〜〜〜〜〜〜!!キチガイ バカ安倍総理〜〜〜!!最高〜〜!☆!☆、
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:40:41.62 ID:Bjq5r5670
2010年度 (資料外務省ホームページ)
IMF           分担金 第二位 日本
アジア開発銀行  出資額 第一位 日本
*ちなみにアジア開発銀行(ADB)の歴代の総裁は全部日本の財務省出身者。
今回(平成25年4月26日)第9代目総裁に就任した中尾武彦氏も国際金融部門の
トップの財務官出身者である。また前回のADB総裁は現日銀総裁の黒田東彦氏であった。

日銀総裁候補の黒田東彦氏の媚中の軌跡
//komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/3012917/allcmt/
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:41:04.26 ID:aFm+oOzi0
東京には人に土地を貸しているだけで1世帯につき月20万以上の金を盗ってる
地主がいるだろう?自分は働かずに先祖の恩恵でのうのうと贅沢している奴が。

あるいは国の借金の利息でのうのうと暮らしている奴もいるだろ?
家賃に応じた固定資産税とれよ。借金の利息をチャラにする徳政令を出せよ。

ああ、そうすると郵貯が犠牲になるのか?しかし、これは国が勝手に借金した
わけで預金者が金を貸した感覚はないんだけどな。

戦争か何かを起こして千円が1円の価値しかないハイパーインフレーション
でも起こすとチャラにできると政治家や官僚はタカくくってんのかな?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:42:12.96 ID:vkmYaq/80
増税の悪影響で台無しだね 安部は浅はか
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:05.02 ID:oXVucSA2O
>>269ミンスが弱腰外交過ぎやら韓流垂れ流し過ぎたのやらは酷かったが…円高時韓国経済好調でも実は内部精密機器やらは日本の製品を輸入しなきゃ無理だったから
実は日本も輸出黒字だったらしいやんけ

円安誘導して輸出黒字化したって言うが、莫大なエネルギー資源輸入費で結局経常まで赤字化

かつ円安で韓国経済破綻どころか、中国にすり寄ったのも有るのか?韓国経済史上最大の貿易黒字化しとるらしいやん
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:44.78 ID:8vaAdzhL0
>>282
二十万ごときでがたがた言うな。祖先が子孫のためにがんばってくれたんだ。
すでに対価は支払われているんだよ。
子供のために親が頑張る事は悪いことなのか?
そういう努力を否定する上に何が成り立つというのか?
世界中で、大半の親は子供のために頑張るんだよ。あんたはそうじゃないみたいだけど。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:49:15.72 ID:OSBp8K000
日本の消費税値上げするほど、中、韓は経済成長するんだよ。
安倍君や財務省は見事な媚中、媚韓なんだが、

慰安婦がどうのこうの、と表向きの対立はそれをゴマかす猿芝居なのね。
騙される奴もアホだが。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:49:55.85 ID:oXVucSA2O
ホンマにミンスもアホのミクスもアベコベなんだよな…

原発事故起きる前までのミンス政権でこそ円安誘導しといて

原発事故後〜自民党政権はせめて原発再稼働が始まるまでは円高誘導するのが、一番、日本の損失少なかったに決まってるやん
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:50:54.91 ID:hwG7LeqK0
でもなぜか円高なんですよ
普通円安に振れるのにね
移民とかやらないから
糞チョンで困ってるのにこれ以上ゴミが日本来られても困るんだよね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:52:11.64 ID:6m5QlNpU0
ネトウヨに言わせれば、正常らしいw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:55:39.58 ID:OSBp8K000
>>287 一番、日本の損失少なかった・・そうなんだけどそれじゃ韓国が
もうからないから。安倍自民はやらないよ。

あべこべ、そうだね、何事も看板どおりとは限らない。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:56:15.46 ID:o8XFOasx0
つうか、国際基準の複式簿記に変更しないとこの国はダメだろw
ぬるい単式簿記を維持し、不透明感このうえない特別会計とかにもメス入れない
から、いずれシロアリに食い潰されるんじゃね。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:58.42 ID:oXVucSA2O
>>288
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:09:30.51 ID:nB+OvJ9t0
>>290 アベコベノミクスやね…
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:13:19.21 ID:t7UFMlbA0
安倍ちゃんの日本人への憎しみはこんなもんじゃ終わらないぞ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:15:53.98 ID:7sperFpu0
IMFは銀行の味方だからな
そもそもこれだけ機械による生産性が上がった現状じゃインフレなんか簡単には起こらない
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:17:00.21 ID:aFm+oOzi0
>>285

俺にも子供がいる。子供のために頑張ってる。

しかし、先祖や親が残してくれたものに頼って働きもせずに遊びほうけてる
無能に腹が立つ。

ムキになっている所をみると、どうもお前はドラ息子かドラ娘みたいだがw
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:51.13 ID:nB+OvJ9t0
>>294明恵夫人は森永製菓の令嬢だし

安部ちんの親戚一同も高学歴かつ華麗な日本企業の人間多いのにな…
スロパチ業界関係者も居るが、日本人経営だし…
安部ちんだけ低学歴な怨みから親戚さえ捨て駒何だろうな…

つか安部ちん自体が周りのヤツらに操られてるだけなのか… 正直官房長官から一回目の総理時代が一番優秀だったよな…
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:22:41.39 ID:YDOOPHEmO
>>294 名古屋でレンタカーで突っ込んだやつとか、柏の通り魔みたいに、日本社会に対する怨みをもってそうだからな、安倍は。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:22:46.37 ID:7sperFpu0
国民総ナマポでいいじゃん
仕事はコンピューター様がやってくれるさ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:32:46.01 ID:Bjq5r5670
2012年度 政府開発援助(ODA)

●無償援助額(対前年度比約6.4%増)

●技術援助額(対前年度比約0.26%増)

*無償援助+技術援助=贈与(タダ) 贈与額合計約4868億円   

ありゃまぁ〜2011年度よりさらに贈与(タダ)額増えちゃってるよ(笑)
え〜!日本が財政破綻? 冗談でしょ(笑)タダで配れる金がたくさんあるのに
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:37:31.16 ID:J06x8JVh0
>>81
IMFはギリシャ支援で、
増税の経済への影響の予測で計算ミスをやらかした
前科あるな。たしかに。それで多くの人の生活が破壊された。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:38:20.72 ID:Ms5VVgZt0
>>256
>今は、粛々と異次元緩和を続けるだけで十分。

やっぱ見てないみたいだな縮小匂わす発言してるんだよ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:55:04.57 ID:d0Tm72Rp0
>>296

家賃収入は助かるぞ。
副業でやり始めた賃貸不動産の収入が、
2,000万弱位に成る。
子供に残して遣れる財産に成るし。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:57:15.48 ID:d0Tm72Rp0
>>302

マスゴミや投機家に乗せられてる馬鹿は、
直ぐに騙される。
お前の事だよ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:59:21.20 ID:JGk65a8j0
>>303
売るより貸した方がいい?賃貸だとリフォームや住人トラブルとか不安なんだけど、どうですか?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:53.02 ID:d0Tm72Rp0
>>305

レジ物はファミリー向けとかシェアハウスだし、
テナントビルは事業者相手だから、余り困る事はない。
リフォームは自分で出来る所は自分で遣るように成って、
工具が部屋一つ分くらいに成ったお。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:10:47.34 ID:JGk65a8j0
>>306
おお早速どうも!単身者はトラブルが多いってことですか?これだけ教えて下さい。
リフォームは自分も手先は器用な方なんで、希望が持てたw。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:15:19.60 ID:d0Tm72Rp0
>>307

単身者用の物件は持ったことが無いから分からんが、
事前のリサーチでは、苦労が絶えないようだ。
シェアハウスは女性専用なので、殆ど部屋も傷まない
(男より全然マシだが、それでも今迄運が良いだけとも言う)。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:30:56.17 ID:Ms5VVgZt0
>>304
騙されるも何も追加緩和がなかったからここ数日円高になったって事実を言ったわけだが
何いってるんだお前w
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:39:47.34 ID:asy3ouIU0
債務残高1000兆円で
さらに税収50兆なのに95兆の予算組んでいるのが現状
どう考えても危なっかしい
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:45:08.47 ID:JGk65a8j0
>>308
何度もありがとう!なるほど〜すごく参考になった。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:52:08.98 ID:d0Tm72Rp0
>>309

ここ数日円高って、よくそんな間抜けな事言っていて
人様に「ニュース見てる?」とか抜かせるな。
緩和始めてから、円が幾ら下がったんだよ。
ほんの数日の円の高安で一々追加緩和遣るとか
遣らないとか近視眼的すぎるわ。
投機筋の売買なんぞより、ファンダメンタルで
どうするのかだろ。
金融緩和を何のために遣ってるのか少しは、
考えてレスしろ。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:16:05.39 ID:wHrsK39q0
世論誘導業者がうようよ居るスレでワラタ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:17:50.63 ID:Ms5VVgZt0
>>312
なんかおかしいと思ったけど
おまえ最初にレスした奴と別人か?
>>135で ID:A2v5wcXw0に円安になったか?(たぶん円高と円安逆に覚えてるんだろうけど)と聞かれたから
追加緩和無かったから円安になる訳無いだろと答えただけだぞ

まあ、それは別にしてお前も無知っぽいな
増税後の対策にどれだけ力入れるかどうかはこの前の会見で分かったろ
未だに期待してるならお前が騙される側になるぞ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:19:39.50 ID:sxeuagZT0
IMFのいうことなんか聞かないでいいこっちが出資者なんだから
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:20:21.08 ID:ISof8DP/O
10年のデフレに耐えた日本に
今さら何を言ってんだよ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:22:13.12 ID:sxeuagZT0
日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。

消費税と一緒で絶対日本の官僚が吹き込んでるわ IMFが日本のことについてこんなこと言うわけないだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:48:53.51 ID:WlqbP+jI0
日本国債は国内債とかw

天秤の両方にものすごい重量が乗ってんのと同じだよ、確かに均衡してるけどなw、本体の天秤自体が重圧に耐えきれず壊れる可能性は日々高まっていく。
ってイメージだなあ。
国内債だから大丈夫って言うヤツは、同じ金なんだから政府が使おうが国民が使おうが効果は一緒みたいな思考してんだろうね。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:53:19.44 ID:/WFADiN+0
IMFから資金引き上げよう
理由はこれww
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:07:55.18 ID:raVgPxwA0
日本はそんなに海外からの投資に強く依存してたっけ?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:12:15.86 ID:NfFb33PV0
増税で税収がまた下がったときがやばい
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:17:55.13 ID:BtJtHdcj0
よかったじゃん
今まで不当に多額だった日本のIMF拠出金を減らせるじゃん
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:19:17.89 ID:7W5wAfCY0
>>316
> 10年のデフレに耐えた日本に

もともと日本は物価が高いんだから
下がるくらいで丁度いいんだよ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:51:02.86 ID:qKvKpPOJ0
ねえねえ 借金なんて問題ない派の人達がいつも言うセリフ

日本は借金だけじゃなくて資産もあるから

じゃあ、さっさとその資産とやらを処分して借金を返済してよ
1000兆円ともなると利息だけでもきついんですよ
さっさと資産とやらを処分して借金ちゃらにできないの????

できないなら日本は資産があるから とか得意顔で言うのは止めてね
この1000兆円っていう借金と向き合ってね  現実逃避して資産が〜〜〜
っていって逃げてちゃダメですよ
自称経済痛の方々
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:53:09.54 ID:UteN748o0
>>316
デフレに10年耐えた日本経済に対して、アベノタックスがトドメを刺そうとしているけどねw
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:06:24.05 ID:8VksfIte0
>>325まあとりあえず被害妄想の気があるから君、病院行った方がいいよw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:08:36.62 ID:Vk333xMQ0
数字で見るアベノミクスの成果

株 価 8,664 円 →16,291 円
日経平均株価 (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)
※解散が決定した党首討論の日

円高是正 79.51 円 →105.30 円
対ドル為替レート (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)

失業率 4.2% →4.0%
完全失業率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

求人倍率 0.83 倍 →1.00 倍
有効求人倍率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

GDP ▲3.6%
実質GDP成長率(年率) (H24 年 7-9 期)

大企業・製造業の業況判断指数は、2007 年 12 月以来の高水準。
中小企業でも景況感が大幅に改善。非製造業では 21 年ぶりにプラス。
雇用人員判断の人手不足感は、全規模・全産業で6年ぶりの高水準。

日銀短観
UP 改善
4.5%(H25 年 1−3 月期)
https://www.jimin.jp/activity/img/no168_pic01.jpg
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:10:43.97 ID:JGk65a8j0
>>312
対ドルで円が下がる=安くなる=円高だよ。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:11:20.39 ID:RRSZJOSO0
日本の利払い額のGDP比率は1.8%であり、
主要国の中では小さく、日本より小さいのはドイツだけである
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:28:16.10 ID:jZouui3i0
マネーゲームの手先乙
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:31:18.86 ID:Sl3E9LJh0
>投資家の信頼はいずれ消え失せる
何か問題でも? 我々は投資家とやらが念じれば
今にも消え失せる存在なのか 馬鹿々々しい
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:33:47.85 ID:JGk65a8j0
>>331
罪務省はそうなんじゃないかな。
だから必死の世論コントロール中。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:35:16.71 ID:VZuaSSlE0
ああ、もう他所様の為にお金出す余裕ないね。IMFも日本に集るなよ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:36:05.09 ID:dP/2RH910
で、韓国のストレステストの結果は?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:37:44.63 ID:bGYUmtl40
とっとと消費減税/法人大増税しろや
あれが始まってからデフレ不況が始まったんだろうがバカか
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:43:03.03 ID:iiOuT+kx0
オープンできてから書き込みが嫌儲化してきている気がするんだけど気のせい?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:48:55.78 ID:nmoG78l80
>>1
201X年X月X日、日曜、朝起きてチャンネルつける
「しばらくおまちください」の画面がどの局も延々とながれる。

さては千代田区の偉い人が亡くなったかとおもったら、
10時くらいになって
「正午、臨時ニュースがあるから国民のみなさんは
TVかラジオ付けるように」
徹マン3日連続でしたような顔で安倍首相が登場
「えー、国民のみなさん。総理大臣の安倍です。
本日は大変みなさまに言いにくいことを申し上げ
なければなりません。ご存じのとおり、日本の財政は借金に
借金をかさね本日付で約2000兆円となっております。
このうち98兆円を、本日起債の国債でまかなおうと
しましたところ、入札が成立せず、いわゆる札割れ
となりました。これにより、国民生活に多少の不便が
生じるかもしれません。しかし『絆』です。
国民が一致団結してこの国難をのりこえれば(以下略」
(後半、安倍半泣き)

その後、官房長官が出てきて国債償還の暫定的停止と
月〜金の金融機関の臨時休業行政命令を出す。
都内の至る所には武装した機動隊員が配置され、バスや電車は何事も
ないように動いている。しかしスーパー、コンビニでは、年寄りや
主婦が買い占めに走っている。
一見平穏にみえるがそう長くは続かなかった
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:49:41.03 ID:nmoG78l80
>>337続き

NYとロンドンでは一斉に日本の国債が
売られる。JGBのCDSは天井しらずに高騰。
1晩でミリオネアが190人誕生したと、フィナンシャル
タイムズがおもしろおかしくかき立てる。
月曜になっても休業の東京市場だけは静か。香港や
シンガポール、上海など日本周辺国では
日本円が対ドル400円まで下落。パニック売りの様相を呈する。
報道は規制されているので、CS契約している家庭でしか
その大混乱の様子は把握できない。ネットのつながりも
悪くなり、2chとの接続は遮断されている。
この月曜で日本は国冨の1/4を失った。

翌日、GNP世界第三位の国の崩壊「ジャパンショック」は
瞬く間に世界をかけめぐる。対円ユーロは一時下げたがすぐ回復。
対ドルはほぼ垂直にちかい下落を記録。駆け込みでヘッジをかける
輸出企業が一番近い香港市場に殺到して、市場の取り扱い上限を超えた
ため、
香港の外為市場一時閉鎖。この日、北海道と九州の高速道路建設計画、
整備新幹線の建設計画が無期限の棚上げとなる決定がながれる。
しかしこれは崩壊のごくごく「序曲」にすぎなかった。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:51:54.24 ID:nmoG78l80
>>338 続き
翌週から金融機関は業務を再開したが、なぜか地方銀行の窓口に
日銀の腕章をした職員が配置されている。おそらく取り付け騒ぎ
防止のために「現生」をかかえて東京から派遣されてきているのだろう。
窓口では目立った取り付け騒ぎはみられなかったが、引き出し額は
一日20万円までと制限されている。もちろんネットバンキングは一斉に
停止されている。休業期間中に発行された商業手形については、
日銀が無制限の割引保証、かつての震災手形を彷彿とさせる。

10日目、政府は一応の金融危機打開策法案を発表した
@預金、株式、不動産等個人資産について保有残高に対し一律50%の
 税金を掛ける
A申告は相続税と同様の方式で全国民が申告する
B申告しない資産については、政府が所有権として補償しない(つまり国有化)
C社会保障費については3ヶ月停止ののち、50%カット
 (この間医療費全額自己負担、年金支給停止)
D公務員給与は40%カット、公務員の定年を40歳までとする

おそらくアメリカが青写真をかいたシナリオ。これにより
アメリカはJGBを100兆円引き受ける
(もっとも金利は23%に跳ね上がっている)
国会では形だけの論戦が行われるが、「法案がとおらなければ
予算を執行できない」という物理的な制約があるため大多数の
与野党合意で法案は両院を通過する。

公務員のストが始まる。出張所にいってもガランとして
人がまばらだ。天井の明かりも付いてない。関西では
バスが一斉にとまり徒歩で京都市内に通勤している
人の話がラジオで紹介されている。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:53:14.23 ID:nmoG78l80
>>339つづき

最悪なのは警官と消防署のストだ。もちろん公務員法で
ストは禁止されている。彼らは「病欠」という名目で職場に
出てこなくなった。中には住宅ローンの支払いのため、
他の会社でバイトをしている公務員まで出始めた。
日本中至る所で、放火、強盗、強姦事件が頻発するようになる。
目に見えて、治安が悪化する。それも極々身近なエリアで。

このころになると、富裕層の一部は日本を脱出しはじめる。

「どこにいくのですか?」アナウンサーに聞かれると
「いや・・まだきめていません」そんな大きなトランクをかかえた
家族連れが成田で100万円のエコノミーチケットを買う。
「英語がつかえるところ・・日本に戻ってきやすい・・どこかないですか?」
詐欺紛いのツアーに連れられた客も負けずに多い。
会社は普通に動いているが、会社員のあいだの話題は
「今月の給料はもらえるのか?」それだけである。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:54:33.30 ID:nmoG78l80
>>340
数ヶ月後、中国北京

五星紅旗の下にうっとおしいくらいゴシック体の
スローガンがとりつけてある
「日本加油!」TVには日本にがんばってほしいという
中国人民が毎日毎時間のように映し出される。
魚釣島は口にすることさえ禁止されている。

あたりまえだ、主要貿易相手国とりわけ輸出の
相手国が一つ無くなるか無くならないかの瀬戸際だ。
日本の現地法人は、円が不足しているため
次々に工場を現地資本に売却。しかし輸出だのみ
で成長してきた中国経済もこの四半期大幅マイナス成長となった。

中国銀行も抱えている日本円が時限爆弾と
なってきた。通貨は市場であらかた売りさばいたが日本国債は
支払い延期のせいで手放すに手放せない。これで日本が償還不能
に陥れば紙くずだ。「日本加油!」には、こんな裏の意味があった。

そこへ米国が助け船を出した。破格の条件で日本国債を買い取るという
オファーだ。二念なく中国政府はこの申し出に飛びついた。

米国は2度目の日本支援の条件として
「米国が保有する日本国債を発行時のドル価で償還しろ」というものだ。
政治的にも経済的にもあらがえない日本政府は受諾した。
どうせ解散で内閣も崩壊だ。首相にとっては、自分の在任中
さえなんとかなれば、後はどうでもいいことだった。
後日、米国は日本国債と米国債の相殺に成功。これまでのしこりである
財政問題は一気に解決した。反面、日本はそれまで積み上げてきた
「輸出大国」時代のたくわえをすべて失った。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:57:11.20 ID:jw7bCnKc0
IMFの言うことはさっぱりあてにならんなー
増税しようがしまいが、景気が良かろうが悪かろうが、
株価が8千円だろうが1万5千円だろうが、

ずっと同じこと言ってる
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:59:18.06 ID:f2o9rFEQ0
韓国IMFのストレステスト受ける

驚愕の結果に狼狽する

・・・そうだ、日本叩きで乗り切るニダ

日本からの支援を自ら断ち切る馬韓国w
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:59:41.95 ID:nmoG78l80
>>341
不思議とFX長者の話題が出てこない。日本政府が
「すべての為替差益(FX含む)
に対して95%の分離課税」をすると発表していたからだ。

かつてにぎわっていた駅前の100均はがらんとしている。
「どうぞもっていってください」といわんばかりに
夜逃げ同然の状態で在庫をおいたまま、閉店した店舗も目立つ。
そういう店もほぼ1日たたないうちに綺麗に在庫はなくなっていく。
緊縮策の一環として交番が廃止された。
治安の悪化は、警官のストとともに急激な悪化の一途をたどる。

田園都市線などは溝ノ口から先、乗り下りする客もあまりいない
寂れようだ。すでに電気代の急激な値上げの影響で、
電車は1時間に1本にまで減り、無人駅も増えた。
ここ数週間、TV、ネット、誌面をにぎわしているのは、
強盗に入り、一家を惨殺したあと放火で証拠隠滅
して逃走する、中韓あたりからきた強盗グループ。
おそらく関東地方だけで160グループほど存在するらしい。
それぞれ常磐線、東急線、京王・中央線、京葉線方面と
なわばりを持っているらしい。

高齢者の戸建てが狙われる。万一にそなえて
現金を大量に抱えているのを知っているらしい。
夜中の3時にチャイムが鳴り「●●警察署のものです」と
たどたどしい日本語で語りかける。ここでドアを
開けたらオシマイだ。オレオレ詐欺は命までとらないが、
この詐欺はそうはいかない。

「郊外の戸建てなんて怖くてすめない。」いまでは都心のマンションで
しか夕方明かりは見なくなった。高層マンションから下をみると
東京の町は、真っ暗い風呂敷を広げたように、虚無の空間がひろがっている。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:00:03.76 ID:jw7bCnKc0
>>341
頭悪そ・・・円建て国債を日本が償還できないって
コイツ、円建て国債の意味わかってないだろ。

ドル建てとかの外国に売ってる債権と区別ついてない。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:01:37.46 ID:f2o9rFEQ0
>>337-341
元毎日新聞カメラマン 浅井隆 乙
長いから三行でまとめてw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:01:58.31 ID:Kb6BCun90
所詮たかが「金融屋」に何を言われようが、関係ない。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:04:13.93 ID:IrMEYccAO
>>345
ほら金融危機が得意な国の奴なんだろうw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:04:34.76 ID:jw7bCnKc0
>>343
え?あれまだ発表されてないの?
本当にヤバイのかね。

監査法人が意見表明しないって言ってるようなもんじゃん・・・・
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:04:52.27 ID:f2o9rFEQ0
>>347
リーマンショックで大迷惑掛けられたのに
謝罪のひとつも無いダメリカに言われたくはないw
逆に、先物使って日経平均で遊ぶのもいい加減にしろと言いたい。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:05:17.20 ID:/nnOMZ1B0
IMFってのは財務省のことだってみんな知ってるよね
ニューヨークタイムスが朝日新聞なのと同じ
財務省や朝日新聞が言っても馬鹿にされることを出向した中の人に頼んで言ってもらってるだけ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:05:45.07 ID:nmoG78l80
>>344

>>337-339にある、「日本破たん」に追い打ちをかけるように、
梅雨前くらいに巨大地震がおきた。房総沖を震源とする
M8.4の巨大地震が起きた。平成関東大震災である。
震度7の激震と10m以上の巨大津波が、
福島県沿岸から神奈川県沿岸を壊滅させた。
死者・行方不明者は20万人を軽く超えた。

あらゆる犯罪がとてつもない勢いでふえた。
いたるところで強盗・放火がおこり、なかには孤児になった
未成年グループまでもが犯行を行っていた。
夜、高いビルに昇ると点々とたいまつのように火災の
火が燃えているのが分かる。警察も消防も機能していないから
燃えるに任せているのだろう。夜になっても消えない。

都心も安心というわけではない、夕方をすぎると
ぱったり人通りがなくなる。「新宿で飲む?アブナイからやめとき」
そんな会話があたりまえになってきている。夜になると
地下鉄も人がまばら。タクシーを共同利用して自宅にかえる
サラリーマンがふえた。月島、佃島の不動産は値上がりしている。
囲まれたエリアを民間の警備会社がパトロールしているからだ。

対照的に郊外の不動産の下落は、完全に値崩れを起こしている。
あざみ野徒歩1分築10年戸建てが40万円。
アメリカでいえばデトロイトなみの値段、そして治安。
高齢者が住んでいた家はお化け屋敷のように屋根がくずれおち、
あるいは放火され真っ黒に焼けている。
車はタイヤも装備品も奪われ放置されている。
昼間ですら人通りもなくしばらくそこにいるだけでも怖い。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:07:42.30 ID:JGk65a8j0
>>351
分かりやすいw
でも、NYTは中国人投資家を門前払いしたけどね。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:10:25.69 ID:hVcpub070
>>352
李くんの日記の百分の一も面白くないね。
お前才能ないわw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:10:47.57 ID:f2o9rFEQ0
>>349

パククネ(朴槿恵)・韓国、IMFのストレステスト結果公表できない危機的状態。経済崩壊が近い。
http://www.youtube.com/watch?v=yBWepmgZ8vo
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:11:13.23 ID:Kb6BCun90
>>352

>ID:nmoG78l80

こいつは朝鮮人発想だな。関東大震災は直下型に近い地震じゃなかったか?犠牲者は10万人以上でたが
ほとんどは火災によるもの。津波なんて聴いたことはない。

ちなみに、東海地震がおきれば関東にも津波は来るらしい。

ようするに、朝鮮人は日本人が死ねばなんでもいいわけなのだ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:11:40.44 ID:nmoG78l80
>>337-344

>>352
それでも、大都市中心部の商業ビルは、アメリカと中国系資本に
買い取られている。ここまで値段がさがると逆に利回りがよくなるから
だろう。
すでに日本の金融機関はJGBの評価損で経営破綻をきたしているが、
財政難のためかつてのように公的資金も投入できない。
M銀行、R銀行かつて「メガバンク」と呼ばれた銀行が
HSCB、チャーター銀行・・とみなれない外資系銀行の看板に
変わっていく。店舗は縮小され大きな町でもATMとテレビ窓口しかない。
失業した銀行マンの自殺も増えている。
アベノミクスで円安になったとき皆が期待していた輸出も、
すでにインフラを海外に移転してしまいあいつぐリストラで技術もない。
したがって、悪性の経常収支赤字が毎年ふえていく。
これが安易に海外移転におどらされた経済大国の末路だろう。

参議院選まえに、公職選挙法が改正された。
「20歳以上60歳未満を成年とする」ささいな条文の改正だが
選挙においては爆弾に近い意味をもった。
すべての高齢者から選挙権が一方的に剥奪された。
政治家も立候補権を失うが、ほぼすべての政治家が2世を立てた。
悪い意味での世代交代というのだろうか。

ただ、それまで選挙だけが唯一のパワーであった高齢者は、いっきに
社会的弱者においやられた。社会保険制度は廃止、アメリカ同様
民間保険にシフトした。
年金は、マクロ連動でインフレとともに急速に目減りしていく。
新宿西口ロータリーでは、当初
「おれたちに死ねというのか」
という襷をかけた老人が居座っていたが、その数も自然に減っていった。
家に帰ったのか、それとも違うところに帰っていったのか誰も知らない。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:12:16.78 ID:muPrOvghO
だから増税が必要なんだと言え、と財務官僚がIMFに囁いてる(笑)
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:13:24.69 ID:/hIoBe8w0
まだIMFの寝言を信じてる輩がいるのか・・・
IMF マレーシア で検索してみ?
IMFがいかに大国の犬であるか、経済調和を否定しているかが解るから。

それでもIMFを信じるって考えに至ったんなら精神科に行った方がいい。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:14:37.66 ID:jw7bCnKc0
これを理由に、周辺国が破綻してもIMFへの拠出は断れるな
良かったよかった。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:14:50.44 ID:JHAJIZpz0
いざとなれば医療と介護は削りまくったったらいい
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:15:03.16 ID:5Pmb1QPsO
>>334
特定秘密ニダ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:16:21.94 ID:TpAJYPUg0
安心しろ
これから第2段ロケットが発射されるから
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:16:27.13 ID:PMMrjyGx0
>>324
アホか
その資産の多くはアメリカ国債であったり国有地などの不動産なわけで
簡単に換金して売り飛ばせるようなレベルのものじゃないんだよ
これを売るときは財政が詰んでしまったとき
たった一度しか使えない呪文
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:16:34.70 ID:8jK69bos0
>>356 >>354
東日本大震災後の再調査で、

1677年の延宝房総地震が、M8.5という、明治三陸地震に迫る、
巨大津波地震であったことが判明。
1677年には、延宝三陸大地震が起きた。

1605年の慶長(関東地方太平洋沖)地震が、
伊豆ー小笠原海溝方面での、超巨大地震、関東巨大津波地震であった
可能性が濃厚になったw
1611年には、慶長三陸超巨大地震発生w

1614年には、松江から会津までを激震が襲う。記録が正しければ、
濃尾地震すら凌駕する巨大地震が東日本内陸部で発生。

房総ー伊豆ー小笠原の海底には、
繰り返し起きた、
巨大な活断層、地震痕跡がある。

ここらが判明w 関東はオワコンw

【緊急警告】第二次関東大震災>>352はMw8.6クラス 関東史上最大級か

東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性 古文書が警告する 前編:
http://youtu.be/i7R5-Yzrj4E#t=8m49s
https://www.youtube.com/watch?v=9IixgtixkB8
https://www.youtube.com/watch?v=BpsSXxS9bak
https://www.youtube.com/watch?v=qeZrDRr-wIg
https://www.youtube.com/watch?v=bZekavCuHiM
https://www.youtube.com/watch?v=vDarv1Hk5kk
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:18:16.06 ID:JGk65a8j0
【歴史は繰り返す」コンドラチェフ・サイクルってやっぱ当たりそうだな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/3f0035a03fb0b5b9dcf9e2e49054dd85.jpg
●谷底の4年前から変化が始まる。
●明治維新の始まりから終結まで4年、第二次大戦の始まりから終結まで4年。
●東北大震災が2011年、2015年が三度目の谷底。安倍政権はあと2年8ヶ月残してるけど、恐らく任期は全うできず、来年大きな出来事がある。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:18:26.56 ID:hVcpub070
>>365
自然災害で人が死ぬと聞くと活き活きとしてくるね鮮人はw
関東は地震が来ても復興するけど鮮人の腐った性根は来世紀になっても直らないねw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:20:37.20 ID:TpAJYPUg0
>>359
マレーシアのあの首相だかは感でわかったんだろうな
当時俺も良くはわからなかったんだが
彼の言っていることはそれほどズレてはいない
アメリカの根拠のない経済プロパガンダに汚染されていると見えづらくなるけど
彼らの手口は非常に巧妙で一般の人にはまずわからない分野で
いかにも正しそうなことを主張した上で、裏で悪意を実行するところだな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:22:15.96 ID:fnd7ZFbF0
国際的規制緩和で経済が良くなるのは大国だけやんけwww

大国を助ける為に規制緩和しろとかめちゃくちゃ過ぎるwwwwww
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:24:15.46 ID:RwRzg5Yy0
消費税10%に向けた布石
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:24:42.94 ID:3hB33aQi0
>>366
※「軍事独裁国家が、オリンピックを開催すると、10年以内に
大戦争を起こすか、国家崩壊する、」法則。

1936年:ナチスドイツが、ベルリンオリンピック開催 
1939年、ポーランド侵攻、第二次世界大戦開戦
1945年:ドイツ敗戦、東西ドイツ分割 へ

1940年、大日本帝国が東京オリンピック開催の予定、
      1937年 日中戦争でキャンセル。
1941年に太平洋戦争開戦 1945年、大日本帝国壊滅。

1980年:ソビエト連邦 モスクワオリンピック開催
1986年:チェルノブイリ原発爆発
1988年:ソビエト連邦軍、アフガニスタンから敗走
1989年:ベルリンの壁崩壊、東欧民主化、ソ連崩壊

1988年:軍国主義独裁時代の南チョンが誘致した、
      ソウルオリンピック開催
1997年:アジア通貨危機 チョン、ロシア、タイなどが連鎖経済破綻

1984年:ユーゴスラビア連邦、サラエボ・オリンピック
1992年:ユーゴスラビア連邦崩壊

2008年:シナ 北京オリンピック 開催
2014年〜2017年:日本、シナ、チョン同時連鎖崩壊へ?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:25:01.04 ID:o3JlAHIX0
>日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。

TPP強制したいだけに読める
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:25:04.24 ID:/R84mToc0
IMFのトップはだれ?この時代IMFの影響は皆無 日本を貶め株価をさげ
儲けようとしているコンタンが見えるな 金で職員が買収されたかその程度
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:25:22.07 ID:PMMrjyGx0
本当に警告が必要なら日本政府に直接勧告するべきで、
こうやって公表している文章には必ず公表すること自体でなんらかの効果を期待しているわけ
日本の財政赤字があまりに巨大で世界経済の最大のリスク要因の一つであることは事実だけど
一方でこれには処方箋(大胆な社会福祉削減・貯蓄税導入など)があることをIMFも十分理解してる
IMFの狙いは日本をグローバリズムの渦に巻き込むこと
要は日本国民がためこんでる資産狙い
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:27:15.08 ID:TpAJYPUg0
>>365
>1614年には、松江から会津までを激震が襲う。記録が正しければ、
濃尾地震すら凌駕する巨大地震が東日本内陸部で発生。

おぃおぃ、これがホントだとすると大変なことだぞ?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:27:26.99 ID:aDEeaIPA0
>>366 >>371
残念だが、今度という今度は、シナもチョンもおしまいだろ。

大躍進や文革、チベットやウイグルへの侵攻、朝鮮戦争、
民主化運動徹底弾圧、済州島大虐殺など大内乱と大虐殺の
本家本元であり、まともに法治体制も市場経済もできないシナ、チョン。
インドのように透明な情報公開もせず、
自制禁欲が基本である資本主義の精神もないシナ、チョンが、
アジア巨大バブル崩壊を穏健に抜け出すことは絶対にありえない。
ソ連崩壊やルーマニア戦争革命、ユーゴ連邦崩壊、アラブの春のような
急激な連鎖的な国家崩壊は避けられない。
だって指導者・自ら江沢民にしても、温家宝にしても、習近平、
パククネ、キムジョンウンにしても、兆円単位で汚職して蓄財し、
その金持って、海外に逃げる気満々なんだもん。

故・小室直樹氏が、
自著「ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく―」などで
ソ連崩壊を予測したのは、1970年代末〜1980年初頭にかけて。
ソ連崩壊およびユーゴスラビア連邦崩壊あたりまで含めると
15年ちょいだなw

故・小室直樹氏は、(自民党橋本政権下で
消費税5%増税から大不況が始まった)
1998年に、
「バブルを制御できなかった無責任極まるバカ官僚システムに動かされた、
破廉恥極まる日本(中韓含む)は、すぐに滅びる。
ものすごいアナーキー状態になる」と予測した。
故・小室直樹氏の発言が的中するのを、おおよそ18年以内とすると、
2015年ごろまでに、日本含む中韓などの東アジア諸国は壊滅する。
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/10(木) 06:27:56.07 ID:5msJ6MS+O
HF・禿鷹ファンドなんて投資家じゃない
投資相手国を食い潰すだけの経済ヤクザだからさ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:28:26.20 ID:f2o9rFEQ0
>>372
たぶん、それ正解ですよ。
この時期に唐突に言い始める裏にあるものはそれだ。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:28:28.66 ID:qJQfmO2F0
と、財務省出向役人が申しております。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:28:45.83 ID:xMi349lL0
>>1
公的債務の債権者って誰なのけ?
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:29:24.98 ID:TpAJYPUg0
>>368
なぜこんなことを言えるかというと
金融工学の側から経済を再構築すると
そう言えることがわかってくるのよ
なんの規制もない自由市場で得できるのは一部のやつだけなの
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:34:31.47 ID:5VPfqCR10
>>375
慶長十九年十月二十五日の地震 (1614年11月26日)の本州大震災

越後高田で津波被害の記録があり、従来高田領大地震
(たかだりょうおおじしん)あるいは高田地震と考えられてきたが、
被害記録は広い範囲に及ぶ大地震にもかかわらず史料が少なく
実体不明な歴史地震とされ、

慶長19年10月25日(1614年11月26日)に、越後高田のみならず、
会津・銚子・江戸・八王子・小田原・伊豆・伊那・駿府・三河田原・
桑名・伊勢・津・京都・奈良・大坂・紀伊田辺・伊予松山など
広い範囲で大地震に見舞われた、との記録があり、
発生時刻は午-未刻(12-14時頃)との記録がある。
不明な震源域

駿府・三河・伊勢の津波記録を重視すると東海沖、紀伊・伊予の記録は
南海沖、越後高田の津波記録は日本海の震源域を示唆し、
さらに銚子にも津波記録があり、
これらすべてを満足する単一の地震は有り得ないとされる。

1605年は慶長関東地方太平洋沿岸巨大地震、
1611年には慶長三陸巨大地震が起きている。

『続年日記』:越後国高田領大震、人死多、津波も揚打。

銚子『玄番先代集』:十月廿五日津波入る、浜通は観音裏門まで上る、
  岡は松平外記様御家中山口喜左衛門殿と申衆入孫右衛門屋敷に
  其時代居住被成、洗足之砌波上ヶ盤浮き申程波参候由咄伝也。

江戸『新編武蔵風土記稿』:
池上本門寺五重塔が、いくほどなく慶長十九年の大地震に傾きしを
壱徳院殿御遊獵の時御覧ありて、御修造のことを命ぜられしとぞ。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:34:58.78 ID:x4qZOVUU0
>>1
だから消費税あげたやんけ!消費税10%まで折り込んでから口開けろ糞が。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:38:55.49 ID:+1PZcktW0
>>368
もう少し突っ込んで言えば、それは「アメリカ」ですらないな。
強欲の権化とも言える米の資産家・投資家とそれを取り巻く商売人だ。
連中が財力を背景に国家を手前の都合いいように動かしているだけだ。
ユダヤの陰謀だのなんだのという与太を抜きにしてもな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:41:14.64 ID:Bc6iNox60
本当に、売国奴or外国人の占拠した板になったもんだ。。。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:44:59.50 ID:JGk65a8j0
>>384
同意。世界最強の軍事力と基軸通貨ドルを持つアメリカを乗っ取ってね。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:51:57.76 ID:wQecIVPi0
2014・2015年度日本経済見通し(2014 年 3 月改訂)
「消費増税後も緩やかな景気拡大持続」というシナリオは不変
http://www.tbr.co.jp/pdf/reserach/keizai_140312.pdf

日本経済は緩やかな景気拡大を続ける見通し
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/outlook/monthly/20140319_008343.html

日本経済 景気拡大を維持
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/forecast/outlook_140310.pdf
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:57:35.12 ID:K6Bmi1eN0
>世界最大級の公的債務を抱える日本では、

>インフレや成長を押し上げることが   できなければ、

>経済が危機に瀕する恐れがあると警告

おもくそ安倍信ですはいw
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:31:55.58 ID:/hIoBe8w0
>>384

一方欧州ではフェアトレード(多国籍間における企業による賃金の平均化)を提唱・行った(苦笑)

知ってるかもしれんけどTPPも今のフェアトレードも根は一緒なんだわ。もちろんIMEの戯言も一緒。
んで、その根はあんさんが指摘している通り投資家や資産家。

最近ウチが住んでる熊本でもフェアトレード云々言ってるから頭が痛い・・・
TPPよりも悪質なのをまったく理解してない(理解しようとしない)から頭が痛い。

話が少しずれるけどフェアトレードって実は二つある。ひとつは上に書いたモノ。あと一つは関税による貿易均衡。
アジア通貨危機の際マレーシアが取り組んだ方法もこれに当たる。
だから当時IMFとアメリカが物凄い剣幕でマレーシアを叩いたんだよなぁ(数年前に逆にマレーシアがアメリカを叩いた理由でもある)

なぜか日本ではまったく報道されないけど(私が知らんだけかもしれんが)
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:39:56.15 ID:GHi6E9QR0
IMFのトップはチョンにだw
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:42.94 ID:f2o9rFEQ0
20年前の リチャード・クーの亡霊が蘇ったのかと
錯覚するようなIMFの主張。
野村総合研究所が一枚噛んでいるのかとオモタ。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:33:54.90 ID:cnx4VXdh0
国債は強制的に証券会社や銀行に買わせるシステムになるんだっけ?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:37:58.39 ID:MJ4g9cNU0
お金くれなきゃネガキャンするぞ
もらってもするけどね
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:45:28.36 ID:0Q1CwAjaO
>>4

冒険冒険また冒険

(‘人’)

スーパーモンキー孫悟空より!


もう十円玉以下で財布が膨らんでます、、、
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:58:11.24 ID:dg0bj9GS0
すき家がアルバイト集まらなくて閉店してるのは

金融緩和がうまくいった証拠。

消費税あげたから、もっとじゃぶじゃぶやらないと止まるぞ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:59:49.22 ID:LETvFFl70
              ┌─┐;
              |✡| ;
 ; /\        ├─┘      /\ ;
 < ✡ \    _|__     /✡ /
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
       晋三 晋晋晋晋三    
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋   
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´   
       I    │  I   .I    
        i   .├─┤ ./    
        \ /  ̄ ヽ,ノ     
         ,r〈; -- ;ゝ、_     rっ_日経平均株価  14,299.69円 -307.19円 (09日終値)
       /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)
       {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´
      .|: λ_c._人_c_,イ  } / /
      .|  | ト - ^^ ー- | | / /
       i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/
       i: i 入  =  /}  
       |; |〈  ヽ  ノ  |
       |; |〈   (∪)   |
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:11:40.65 ID:7LfMDnMP0
ゲリノミクスの約束期限はあと7ヶ月半程度w
ベアは純利益1兆円企業でも2700円程度で消費増税の穴埋めにもなりゃしない
元々派遣下請け虐め野放しの産業構造で末端労働者に賃金の反映等殆どない
大企業様の正社員ですらクソベアw
どう考えても失敗ですw

元々巨額の財政赤字を抱える日本で
大規模財政出動による公共事業等は自殺に等しいハイリスク政策
これは選挙前から口をそろえて若いファンドマネージャーが言っていた
そして売りしかけのタイミングを現在進行形で狙っている

だから大増税せざる得ない訳だが所得も上がってないのに増税したところで
税収も増えるところか長期的に見れば少子高齢化を悪化させ
下がるだろうw

絞る対象が減るんだからなw
白川は何もしなかったんじゃなくて出来なかっただけ
とりあえず償還費は安部と黒田と自民党で払えよw
散々指摘してもゴリ押ししてやったんだからな

だからジャパニフィケーションという言葉が生まれ
アメリカがリーマン後の民間債務を政府債務に変えたときに懸念してたんだよ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:13:45.57 ID:H4ngAI2s0
アベノミクス崩壊?
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:14:22.01 ID:FN3VYr6x0
要するに更に緊縮しろってことか
やはり米財務省の手先だけのことはある。
信用に値しない
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:14:54.64 ID:Sl3E9LJh0
>>359
IMFを銀行みたいな金融機関だと思ってるのが多いけど実質
アメリカと西ヨーロッパで共同運営する諜報機関みたいなモンだからな
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:16:07.18 ID:b85QQG/d0
韓国の状況をちゃんと発表してから信頼がどうとか言えよw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:16:07.68 ID:OsTJGU/H0
>>1
そりゃいかん
韓国なんかにかまっていられんな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:16:58.08 ID:Jr9NEhZQ0
居酒屋や弁当屋が潰れまくり
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:19:00.27 ID:HPhyyws9O
>>395
鍋だバカ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:21:59.01 ID:/Sz2i1Cs0
スレタイTPP圧力アメリカ余裕
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:33:04.04 ID:pMXDfNMv0
日本終了て韓国の勝ちか
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:33:48.73 ID:W+2bcHpK0
おまえが増税しろといったんだろw
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:51:40.06 ID:DgkGkBg70
IMF「増税しろ」
⇒日本「増税した」
⇒IMF「あ〜やっちゃった、日本終了」
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:30.27 ID:gTGC69qx0
増税しろと言ったんじゃなくて、売国やめろと言ったんじゃないかな
つまり安倍が食う分を投資家によこせと

国民は犠牲になったのだ
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:45.85 ID:S+98Rz61O
【東亜日報】IMF「韓国と日本の輸出品は相互補完的な関係、円安は韓国に好都合」
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014040765528
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:15:13.27 ID:cAcVZVBU0
声の大きい藪医者はいらない
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:17:39.46 ID:pMYk0x4a0
もとの英語版は有料なのに日本語訳は無料?
原文検証できないのか

IMF Trims Global Economic Growth Forecast
ttp://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304819004579489181987336564

ウォール・ストリート・ ジャーナル・ジャパン
 ダウ・ジョーンズ(以前はSBIホールディングスもWSJJへ出資)
  ニューズ・コーポレーション
   ルパート・マードック会長
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:18:05.02 ID:HGi/QJDk0
TPPは甘利が全面土下座献上したっぽいな
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:19:58.57 ID:pMYk0x4a0
>82 >86
>82 にはリスクが45行書いてあって日本に関して2行。

スレタイから受ける印象と全く違うな
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:03:02.14 ID:urfgRAe70
まともな頭があったら日本が安泰なんて言わない
借金地獄の負のスパイラル始まってるから
まじ、10年持たないよ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:05:40.61 ID:q5rG7Np20
>>1
> ブランシェール氏は「日本の財政問題が現実的な問題になり、投資家の信頼はいずれ消え失せる可能性がある」と述べた。
> これが日本国債の利回り急騰となって表れ、「混乱が生じうる」と語った。

もう10年以上前から同じこと言ってるけど長期金利が急騰したことなんて一度も無いな
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:16:16.12 ID:urf0AX3m0
長期金利高騰する前に個人向け国債買うのが賢い選択だよね?
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:16:48.33 ID:r1hvVmDJ0
IMFが急に態度を変えたと言うことは
財務省が送り込んでいた消費増税論者とやらが駆逐されたのかねえ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:32:48.40 ID:pMYk0x4a0
>410
×円安は韓国に好都合
○円安はサムスン電子に好都合

円安のメリットを享受できる韓国企業はごく少数。
「過度の憂慮は必要ない、有利に働く側面もある」を「好都合」に変換するのは歪めすぎ。

今韓国が好かれてないから、円安を進めている者も嫌われるように
韓国の味方だという印象を強めようとして必死なんだな。
一部を除く大半の韓国企業に円安はマイナスだよ
420ポポちゃん@転載禁止:2014/04/10(木) 12:37:18.20 ID:P0Wwl+SV0
 
出向している財務相の役人が書いてるんだよね
OECDにも売国役人がいるよね
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:42:53.21 ID:H1pBw0pT0
外国投資家は日本の株を買ったとしても、それは
日本の景気や住民の生活状況を良くするために投資をしたのではない。
景気を持ち上げてから売り抜けするためである。
また、配当を沢山出させるために株主の権利や政治的団体を通じて
労働者への分配率を下げさせたり、福利厚生を削らせたり、
法人税率を下げさせたり、その原資として消費税を上げさせたり、
個人の税金の控除の削減や健康保険制度の水準の低下、年金の法人負担分
の低減化、移民の無制限の導入促進による賃下げ効果、などにより
一般国民に損を押しつけることで、配当利益を大きくすることを狙うだけ。
所詮外国に居る投資家が日本人の生活がどうなろうと関係ないのだよ。
考えも無く株価が上がれば良いとして海外からの投資を呼び込めば、
不幸になる。投資は慈善事業じゃないのだから。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:47:12.53 ID:mYT3EPwGO
韓国のストレステストも発表しないで日本の危機は発表もうね
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:57:23.02 ID:dBI9OeJo0
連日株価も下がってるし、街の小売店もどんどん値上げしてる。
特にガソリンのリッター160円超は異常。この有様でどこの
誰が景気よくなるんだ?
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:06:17.48 ID:hcmfr9SR0
>>4
もう末期ですなw
来年は消費税10%だし、オリンピックまで持つのかねぇ・・
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:23:57.70 ID:5zjHbgIG0
IMFが金を払って傭兵を雇いウクライナで全面戦争を開始しようとしている。IMFって何?w
http://ameblo.jp/don1110/entry-11819022477.html
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:37.67 ID:m+YtbGAA0
それは大変だ!IMFへの出資金を引き上げろ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:30.35 ID:P2ZiE4pt0
>>426
IMF:どうぞどうぞ。IMFでの発言権ゼロになるけれどな。発言権を確保するために出資を増やそうとしてたはずだがw
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:01.81 ID:m+YtbGAA0
>>427
財務省益であって日本になんら寄与してないだろw
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:42.14 ID:jVNzSfyC0
JAPANESE ARE STUPID!?! 日本人って馬鹿!?
https://www.youtube.com/watch?v=JiO3WZl_aag
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:37.40 ID:ARVoUXyt0
安倍はキチガイ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:58:09.24 ID:1b21oJu30
確かIMFって財務省の天下り先だっけ?財務省がそう言ってるってだけでしょ?
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:56.41 ID:jAZuwW/o0
>>415
>>416
東京チカラめしの思い出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397130036/
東京チカラめし終了のお知らせ 全店舗の8割を売却
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397129878/

東京チカラメシの破綻、
つまり、東京帝国主義・日本も、すぐに滅びる。

ナチスシナ・ファシストチョンがすぐに起こすアジア大戦
第二次東日本大震災 M8.6
北米太平洋沿岸超巨大地震 M9.8

ここらのいずれか、あるいは複合発生で引き起こされる
女川・福島第一・第二・東海第二原発の連鎖再崩壊ですぐに滅びる。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:11:20.61 ID:QqIHHcL20
官僚が消費税を増税した理由は財源なんかじゃない
物品の種類などで消費税率の変わる「軽減税率」を導入させてあらたな利権を作るのが目的

そのためにIMFに入り込んだ官僚たちを使って日本にさらなる消費増税を求めている
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:18:16.57 ID:3x9Dno1A0
新自由主義者の前に日本は敗れたんだよ
あいつら政府や財界にゴロゴロいやがるから、どうしようもねぇ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:25:46.47 ID:Pc7UBpdl0
 本当に問題なのは団塊が老後資金のために
一斉に持ってる国債を売りにかかることだろ。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:30:08.47 ID:WqwXWK760
と言いつつ日本から色々多額の金を拠出させるIMFであった。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:49:17.57 ID:nlTGoCOR0
あとさー IMFでの日本の影響力は腹立たしいほどたいしたことないぞ?
わざとらしくわかりにくくされてる。

つまり理事とかいっても24人も居る。
んで、トップは専任理事で、これは白人かユダヤ人しかなれねー。それも
巨大多国籍企業のバックが居る奴だけが成れる。

副理事は4枠あるけが
その中の一枠が日本の財務省の奴が行くだけで、結局いつもおしきられて御用伺いして帰ってくる。

つまり日本が二番目に金を出させられているのにも関わらず
日本の財務省の影響力なんざ限定されている。

トップ→専任理事1名(ただし白人かユダヤ人に限る。日本人はなれたことない
一応幹部→副理事4名(そんなかの一枠が日本の財務省
その他→理事24名

あんなIMFなんで言うロビー団体の言いなりになるのなんざ馬鹿げている。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:52:06.15 ID:BoIBHW7u0
で構造改革はどこいったのかと
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:14:05.97 ID:JevBXh6Q0
お年寄りはインフレで散々稼いでもう十分貯まったからデフレにしよう! 「アベノミクス反対!」
残されたあたしらはどうなるんですかぁ!  っつうw
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:52:10.17 ID:vF++m6M10
これは大変だ。
IMFへの出資金を全部引き上げよう。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:31:11.74 ID:T7HjwN1O0
物価も上がってるし
設備投資も伸びてるし
求人倍率も上がってし
需給ギャップもほぼなくなってデフレ脱却しつつある

順調じゃまいか( ゚д゚ )
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:35:43.34 ID:JTXT5IfR0
金で支配可能な世界構造の旨みは手放せない連中と
国家主義の官僚のおもちゃ。ほんと馬鹿馬鹿しいわ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:37:50.43 ID:XkpP/KvPO
うるさい馬鹿
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:39:05.81 ID:lWBsAJFY0
>>1
てか、日本はこのまま、バカ中国・バ韓国の食い物にされて死滅すんじゃねーかなw
いや、笑いごとじゃねーけどさ・・・w

安倍ちょん「日本人の男が正社員に就けないよう、派遣法を改正して派遣固定化を狙うニダ!www」
安倍ちょん「逆に女はどんどん社会進出するようにせっついて、少子化を加速させるニダ!www」
安倍ちょん「日本人高齢者は早く死ぬように、外国人介護士にそれとなく殺させるニダ!www」
安倍ちょん「日本人の子供は、物袋のようなシッターに任せて早く殺すニダ!www」
安倍ちょん「そうやって日本人がいなくなったところへ、ジャンジャン外国人移民を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、国立大学に沢山の外国人を働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう法律をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、靖国参拝さえしていればバカウヨ達は気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:40:27.02 ID:HOTVjnoi0
公務員の給料
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:49:41.30 ID:lCS+3C00O
うゆさい、南鮮様に金貸せ。そしたら内申書ry by ユダヤ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:44:37.97 ID:+K+DRHNZ0
そうだねIMFや国連に
金だすのやめよう
ついでにODAもやめて

韓国にはこれまで立て替えた金をかえしてもらおう
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:12:37.23 ID:axGaYxyVO
>>1
消費すんなの消費税増税支持しといて頭沸いてんなw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:15:51.59 ID:pa8d3qd60
可能性がある
混乱が生じるかも

毎度なんの責任もなく楽な言い回しだな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:17:22.86 ID:jMJtHzwU0
これは大変だ
今すぐ移民を入れなきゃ!
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:17:59.25 ID:s96tm4tA0
>>1
なるほど、なるほど
では、日本はIMFに資金拠出する余裕はないということで
今後はビタ一文出さなくてもよいというお墨付きですね
有難うございます
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:18:50.06 ID:5m1motst0
乞食に心配されるほど落ちぶれちゃいねーよwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:20:32.51 ID:1f962DGl0
ゆとり教育が見ていた先は
まだ先
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:22:30.14 ID:W8FGA+Rm0
いちいち うるせえな ナニサマなのよ?
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:22:52.71 ID:6rRpLa/m0
インフレで円安になれば家電産業も大復活だな。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:24:14.52 ID:V5wa2kfE0
投資家の信頼が消え去るはずなのに、日本からよそにいってないんだよなwwwww
円買って円高にしてくれてるしwwww
ヨーロッパも全面安、これがチャイナ崩壊の予兆ってことだなw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:24:41.97 ID:IXeenFIb0
そんな国に資金をたかってるんだから。
「私たちは機能してません。」て告白してるようなもんじゃね?
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:41:52.06 ID:Lpj62oMPO
貴族企業主義者のリーダーの株主元老員ズの影響力が下がるなら願ってもない事だがコイツら確実に下げたところで金を絞り取りにくるからな
開発能力や生産能力が全く無くその意思も全く無いくせに
搾取搾取で横取りするは搾取に都合の悪い物は潰すは人類の低知能化を推進するわ対立煽って戦争起こすわ移民を推進するわ情報統制するわでコイツらのせいで間に合わなくかりかねんぞ
この金集め猿共のせいで普通に人類絶滅するんじゃないのかマジで
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:47:24.60 ID:O5pfmmPli
>>1
無理です

グローバル化すれば空洞化するだけ
鎖国しかありません
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:06:44.77 ID:OQQzsMII0
日本人は全員世界の皆様に謝罪して自殺しよう!
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:08:40.88 ID:qI/CM7iZ0
IMFはHFの売り崩しとアローズの超高速売買をどうにかしろよ。アメリカじゃ規制入っただろ。
どうみても為替と先物で仕掛け的に売ってきてんだろ。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:15:46.79 ID:NV9V9Gj10
IMFって、日本の財務省から出向してる官僚がいて、増税して財務省の権益を
拡大するために使ってるいい加減な機関だよね。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:17:28.16 ID:EwTCYXM20
IMFは売り豚です
464名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 02:28:10.92 ID:b3NK7ubk0
IMFへの出資金を低くすべきだ!こんな所に金だすなら、日本の軍備に充てろよ!
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:28:51.27 ID:R4gqh8Jp0
じゃあ他国を支援してる場合じゃないな
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:31:30.11 ID:QEoKau/k0
じゃあもうお金出さなくていいよね?
文句は言うけど金はだせなんて言わないよね?
あとこんなにやばいんだから朝鮮助けなくてもいいよね?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:42:18.90 ID:DPtnjqa70
その日本に 何で金せびるのかね
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:47:05.42 ID:4KXwINIG0
 
 
(o・`ω・´) うっさいは! とっとと朝鮮のストレステストの結果発表しろや! アフォボケカス〜!!
 
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:58:19.02 ID:QEoKau/k0
日本金出せといわれる

出す

海外の反応「なんで日本はこんなに金だすの?そんな金あったら復興にまわせよ」
とボロクソに言われる

お前らの国が出せって圧力かけてきてんだろうがwなんでこんなに馬鹿なんだろう
と思っていたら、
さらにIMFに警告までされましたwww
なんだこれww
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 05:58:27.26 ID:qI/CM7iZ0
日本が信用できないのなら何で円買うんだよ?あ?
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:15:23.33 ID:m5UV6PRI0
アベノミクスって公共事業でカンフル剤打ちまくってるだけだから
体ボロボロ 良いように見えるのはいまだけ
アベノミクス=覚せい剤
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:18:27.99 ID:+7GQOh140
>>471むしろ公共事業を切りまくって100万の雇用をつぶしてきたのが過去の政治なんだけどな。
もしあれやらなければ非正規雇用がここまで拡大しなかっただろうが今の定説だけどね。君が派遣
ならもし小泉以降の公共事業つぶしがなければ君は正社員で働いてた可能性が極めて高かったんだ
がそれでも君、公共事業否定するの?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:25:06.48 ID:GbJCN1+t0
>>472
貧民から優先的に税金ぶんどりまくって国債発行しまくってんじゃねえよ下痢死ん臓
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:34:02.39 ID:m5UV6PRI0
公共事業なんかいつまでもやれるわけないだろうが
そんなものは長続きしない
その借金のつけは増税でかえってくる
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:10:50.17 ID:b0dTgNLC0
人口が多すぎて仕事を捏造しないと全員が生活できないような時代だったら公共事業も意味があっただろうけど
もういいだろそんなことしなくても
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:14:22.63 ID:tCd6kEXS0
公共事業=増税ってww

小学生並の財政論者きてんね(´・ω・`)
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:18:54.48 ID:gQfimyxQ0
官僚は、人権意識なんかないからね
優越感とずる賢さしかない
自分たちの利権やくだらないメンツのために
日本人を踏みつけにし、その血をすすっている
そいつらに操られる政治家も同じ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:37:51.19 ID:ha7pY/q80
でも日本国財務省にマインドコントロールされているはずのIMFがこんな事言い出したのはかなりの不安が
有るんだろうな。日本国財務省の安倍傀儡政権はガン無視だろうけど。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:58:02.23 ID:+7GQOh140
>>473日本は高所得者に厳しい税制敷いてるのも知らないからコジキになるんだよ君w
はっきり言うと君の自己責任だよその今の気味の現状は。どんな体制でもあんたの処
遇は変わらない。
480名無しさん@13周年@転載禁止
IMFは出資国が役員送り込んでてナンバー2の位置は財務省出向先の指定席