【国際】 日本、米国からの保障を期待せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載禁止
米国のオバマ大統領が 24 ・ 25 日、日本を訪問し、日米同盟の強化を図る。
その一環として、対ロ制裁に日本を引き込もうとする試みもなされよう。

おそらく米国は、いまロシアに制裁をかけないと、中国が図に乗るぞ、とのレトリックを用いるであろう。
領土拡張への青信号とばかりに中国は領土要求
(中国は日本をはじめ近隣する多くの国と領土紛争を抱えている)を加熱させるだろう。
・・この説得はどれだけの効き目を日本に対してもつだろうか。
思い出すべきは(と日本学者ヴィクトル・パヴリャチェンコ氏は語る)、
起こりうべき日中衝突で米国が日本に味方してくれるという保障はどこにもないのだ、ということだ。

「政治の世界では、言葉より行動が重要なのだ。言葉の上では、なるほど米国は、
日米安保条約の第 5 条を守ると、すなわち日本が中国と衝突を起こせば
米国は出動して日本を守ると、言っている。しかしここ数年、日本の米国への信頼は揺らいでいる。
米国は実のところ、尖閣問題に関わりたくないのが本音だろう、
とは政治学者たちの通説である。それが日本を不安にさせている。
東京に必要なのは言葉でなく、同盟関係の実効性を示す行動なのである。
しかし米国は、徐々に、しかし確実に、アジア太平洋地域における
プレゼンスを中国に譲りつつある。いまや中国は挑戦者ではなく
強力なライバルなのである。こうして見ると、きたるオバマ訪日は、
地域における米国の立場の強化を主眼においたものであろうと思われる。
米国はこの方針に同盟諸国を引き込みたいのである。その筆頭が日本である。
アンチ・ロシア・レトリックもこれに起因する。中国に白旗を揚げつつある米国は、
いまやアジア太平洋地域をいかに中国と分割するかということを考えているようにも見受ける」

もしも「分割」が始まれば、米国は日本の国益の追求を
これまでのように支援してくれなくなるのではないか。日本の危惧はそこにある。
オバマの訪日で、こうした疑念の数々を払拭する試みがなされるであろう。
しかし、日本は言葉に欺かれることなく、自分のことは
自分で面倒を見るようにしなければならない。日本はそれをよく分かっているはずだ。

http://japanese.ruvr.ru/2014_04_07/270914512/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:12:06.50 ID:vv3PRQJg0
これからは日韓同盟や。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:14:07.67 ID:LG5WReI50
逆に考えろ。日本がアメリカを見放しつつあると。
チョンの工作ごときでダメリカ国内で反日運動とかやってるしね。
オバマ見ててもこいつらもう駄目だと分かる
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:14:36.57 ID:ziTzr7lQ0
期待できない日米同盟でもいいじゃない
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:15:44.06 ID:CloSVDdi0
ロシアに慰安婦像はない
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:16:11.73 ID:VJfy2Z9b0
>>1
よ〜くわかってるじゃん
支那が頭に乗るよ〜
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:16:21.23 ID:DK1GnqXF0
全ては、馬鹿の石原と民主党が悪い
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:17:25.41 ID:pJS+ud9f0
米国に期待しないんじゃないくてオバカ大統領には誰も期待してないよ
あいつがトラストミーと言ったところでみんなニガ笑い
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:30.29 ID:7TF97h9P0
オバマ

「トラスト ミー」
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:32.48 ID:VJfy2Z9b0
>>2
オマケに朝鮮人まで頭に乗ってる(笑)
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:50.22 ID:EmExlIpF0
>>1
えっ? 千島列島のことですか?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:19:17.52 ID:7UQqe2hb0
中国が金を持ったとはいえ、ここまでアメがへたれるとは思いもしなかった
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:19:33.92 ID:09/XUVB7O
いずれ日米同盟は形骸化する。
アメリカはシナチクに経済で負ける。その時どういう行動に出るか見ものではある。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:20:28.24 ID:ufzwgOsY0
大丈夫だよ。日本には憲法9条がある。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:20:44.74 ID:c79NNRQO0
米国国防省がイージス艦の増強をした意味を考えるべきだろう。
米国国務省はパンダハガーなのであてにならないけど。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:20:47.38 ID:IX1TLmNtO
>>2
無いわw

あれと同盟とか無理無理www
人間に進化してからなら、考えてやらん事もないw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:21:11.64 ID:AUaxQR3v0
まぁ「ロシアの声」じゃ日本を反米親露に持っていきたいんだろうな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:21:38.09 ID:S1rCdNuE0
確かにロシアには慰安婦像も東海併記もないよなw
ましてや抗日映画も反日教育もない。
さて、ロシアを敵と見なす理由があるだろうか?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:21:51.26 ID:QZAitFR60
>>1
そう、同盟とは言葉で無く行動。
それは正しい。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:22:13.41 ID:z9mXspleO
朝鮮人がスポンサーになるとロクなもんじゃねーのは何処も一緒
21 【中部電 71.0 %】 @転載禁止:2014/04/08(火) 06:22:33.09 ID:fnibo4u00
とりあえず日本は核武装しとこう。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:22:36.67 ID:YEVApJEg0
>>18
北方領土かな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:23:09.09 ID:o2OjUEX+0
日本だって本気で尖閣を守る気はないだろ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:23:12.17 ID:pU/H/DKG0
>>18
そこなんだよな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:23:39.69 ID:llhMv1EkO
くろんぼくるな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:24:13.40 ID:zqiay5UQ0
ロシアソースか

まあ分析は大体合ってるが、期待せずは言い過ぎだな
確約が欲しいだけだ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:24:13.98 ID:ACRILgYR0
>おそらく米国は、いまロシアに制裁をかけないと、中国が図に乗るぞ、とのレトリックを用いるであろう。

さんざん中国を図に乗らせてきたアメリカがそれ言うの
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:24:25.45 ID:09/XUVB7O
プーチン靖国行きそうな雰囲気あるんだよな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:24:33.56 ID:O+ko2XIj0
中国と分け合うと言うことは中国が米国のパートナーになるんだから
日本は米中に小突き回される事になるんだな

アヘン戦争以前から既に中国は白人の傀儡国家とは言えもうそれを包み隠さなくなるんだな
それならマジで米軍には出て行ってもらわんと困る。名実ともに進駐軍になるんだから

そして何故かクソアカチョン公の「米軍沖縄に駐留してくれデモ」とか起きるんだろな(笑)
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:26:05.31 ID:3xuiKkV30
>>1

「ロシアの声」かよ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:27:01.74 ID:PEG7d90z0
GMの売上の4割が中国市場の販売(300万台)

既にアメリカは中国こそ無二のパートナーと考えているのは当然だな
日本はアメリカを頼る思考は明日から捨てたほうがイイよまじで
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:27:09.71 ID:EmExlIpF0
>>29
既にそうなっとるやないか 気が付かんのか?
まとまるとしたら、反ユダヤでまとまる以外にはないと思うね
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:27:51.55 ID:1SiwbgJa0
正直日本がきっちりと武装すればアメリカいらんでしょ
少なくとも日本がアメリカの下に付かなくなることで中国の危機感が煽られ
下手に動かなくなるって効果は見込めるよ
中国が一番恐れてるのは日本独自で核武装して軍事強化されることだし
ある意味、今はアメリカが日本の首根っこを押さえてるから調子に乗って
領海や領空を侵犯してるわけで、これが同盟も無くなり、日本が軍拡に走れば
びびって手が出せなくなる、しかも、アメリカという枷がなくなるので
今までと違って本当の意味で防衛行為を行えて攻撃も可能になるから
中国も実害を喰らうようになる
それだけは中国も避けたいので当然動けなくなる
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:28:43.63 ID:O+ko2XIj0
米軍が出て行くことになれば真っ先に狩られるのがアカと在日です
もうのんべんだらりと工作員野放しにする余裕なくなるからな
ゴミはゴミ箱へ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:29:03.68 ID:WzowGMRC0
これからは日ロだな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:29:07.19 ID:8Dvou+kNO
現在日米安保が詐欺である以上アメリカが日本に頭下げてお願いする立場
それが出来ないオバマは無能
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:29:39.74 ID:c79NNRQO0
日米国防の協力関係は、急速に増強し始めてるけどね。
米軍はイージス艦2隻を増強して7隻第制だし、防衛力はアジア最強だろう。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:29:40.67 ID:HTC/Dffq0
誰が頼ったって???
アメが米軍基地手放したら
大日本が復活するだけだわ。
39大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 06:29:53.13 ID:iQANNwg/0
>>26
気体か機体だろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:30:35.35 ID:HP7je5aE0
アメリカに弱い大統領はいらない。
日本はオバマが大統領である限り、常に懐疑的にしかアメリカを見れない。
黒人大統領ってだけで何を主張しようが周りがついていかないし、パンダハガーが幅を利かせてるのに信用なんかできない。
大統領が交代するなら、まだしも今のアメリカに追随しても意味はない。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:30:47.97 ID:IjkaX9mXO
アメキチなんか信用せんと日本は軍事力強化しないとな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:30:50.20 ID:Emuc8f/90
>>18
外交開始から敵以外であったことないだろ

千島樺太奪還して抑留の責任を取らせるまでは永遠に敵だ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:31:20.88 ID:OmMA3qgC0
>>5
告知なく土台ごと撤去されたんじゃなかったっけ?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:31:52.93 ID:kmX4oQCy0
>>1
ロシアの声ってタイトルに入れとけクソ記者。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:32:18.88 ID:1SiwbgJa0
東南アジアと違うところは下手に同盟を解消したら即軍拡されて事態が悪化して
中国は日本を攻める手立てを失うという部分、南沙諸島のような事が尖閣では
出来なくなるからな
日本の軍事と東南アジアの軍事では天と地の差があるしね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:32:19.93 ID:ex1AJYtW0
もう基軸通貨はジンバブエドルにしよう
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:32:57.14 ID:EmExlIpF0
>>33
無理だろ
日本の中枢は既に汚染されまくり
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:33:42.42 ID:WFFlM1Bx0
中国が攻めてきたら、各都道府県にある原発を自爆して民族の誇りを見せてやる。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:34:14.42 ID:tM9roetS0
アメリカが韓国を見放しているから、逆恨みされてるんだろう

在韓米軍は順次縮小して、来年末には在韓アメリカ人の非難誘導要員だけになる
在韓米軍司令官が予算縮小で有事になっても援軍が望めないと言っていたのは、
韓国が十分な金を出すか、さもなければ在韓米軍を韓国から引き上げさせろって意味なんだよ
韓国のためにアメリカ人を犠牲にするのかってこと
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:34:19.15 ID:1n4cMj180
>>38
ねーよ、大東亜ならあるかもしれん
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:34:28.46 ID:O+ko2XIj0
>>47
だから真っ先にそいつら粛清せんと話にならん
汚染もクソも自主独立するなら絶対避けては通れん道だろうに
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:35:18.14 ID:09/XUVB7O
>>43
確か安ナントカの像を爆破させたよ。
ロシアもテロリストという認識なんでしょ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:35:21.26 ID:n0c8wKCj0
アメリカはいつも最初はへたれるんだよ
戦争になれば勝てるから
アメリカをみくびってはならない
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:36:37.58 ID:O+ko2XIj0
>>53
全然見くびってないよ
恐怖の裏返しでヒステリーの一種だろうなw
狂気とも言えるが。それほど日本には洒落にならん話だから
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:37:33.25 ID:r/wVPNa2O
本音を言うと、どこの国もアメリカ嫌いだろ?
国力が落ちきったら倒そうぜ。
今回はアラブ・ロシアも仲間だから資源の心配も無いぜ!
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:38:36.24 ID:FwFPxfKH0
>>18
だからといってロシアが味方であることはあり得ない
あいつらはここぞというタイミングで手のひらを返して襲いかかってくることを警戒しなきゃならん相手だ

こちらから利用することは考えても、味方と考えてはいけない
57名無しさん@13周年@@転載禁止:2014/04/08(火) 06:38:37.07 ID:nzu6Y6xB0
チャンコロかなり焦ってるなw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:38:51.26 ID:HP7je5aE0
アメリカの価値なんぞ。戦争の抑止にしかない。
そんなメリットしかないなら、シェールガスを供給してくれて、行動を起こすときは起こすロシアと組んだ方が利益は大きい。
力馬鹿の脳筋武力の国がヘタレた時点で価値がないんだよ。
今度、第三次の時はドイツ・ロシア・日本でアメリカは世界の隅っこで指でもしゃぶって失望失望いってろや!
韓国みたいなコウモリと、アメリカに常に配慮してきた日本を天秤に掛ける脳筋のクロンボなんぞいらんわ!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:39:16.25 ID:T/sHDjCC0
いまロシアに制裁をかけないと中国が図に乗ると言いますが、ロシアはすでに
天然ガス価格の暴落によるダメージを受けていて、この上さらに経済制裁を
受けたらロシア経済は壊滅的なダメージを受ける事になってしまうでしょうし、
そうなるとロシアは中国を抑える事ができなくなってしまう恐れがあると思います、
今やロシアは中国の暴走を食い止めるための包囲網の重要な一翼でも
ありますので、これ以上のロシアの衰退はアジアの平和を危うくすると思います。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:39:47.29 ID:Aw7LWkAd0
他の国にも靖国参拝を求めてみたらいいんじゃないか?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:40:34.82 ID:kM/Ejyyx0
アメリカは、日本と韓国を一括りに考えてる。北は厄介だがこういう面倒な問題は
日本を絡め、いざ紛争となれば尻拭いを日本にさせる気でいる。韓国に肩を持つのも
いろんな意味でバランスをとるためで、中国とは戦略的互恵関係だろう。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:41:40.48 ID:bKNHOJT30
黒犬が日本の番犬の役目をしないと言うのであれば
さっさとたたき殺して次の番犬を飼うだけだ

アメリカ・・・よ〜〜く身の程をわきまえろよ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:42:03.00 ID:Z+W5LjYW0
保証と保障
日本語学者ならちゃんと使い分けろよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:42:09.14 ID:H1IVZL4C0
オバマの狙いは日韓戦争
どちらもアメリカの武器で戦ってくれるのだから
これほどおいしいカモはいない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:42:29.52 ID:WFFlM1Bx0
>>62
その考え方が奴隷根性。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:42:50.40 ID:J/bHDWfw0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:43:40.54 ID:aLY9IUTg0
>>5
ほんとこれ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:43:58.01 ID:J/bHDWfw0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:44:44.50 ID:NgEEo8I7O
なんでロシアにシェールガスやねん?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:44:56.31 ID:LG7Gr4nZ0
アメリカが支援してた中華民国がどうなってるか?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:45:12.11 ID:2dJhyToH0
>>53
それも相手が弱い場合に限っての話だろ、もう地上部隊は突っ込まないと決めている以上クリミアを
見れば答えは出ている、土人相手では無敵でもロシアには簡単に落とされた偵察機とか勝てないよ
72godpleaser@転載禁止:2014/04/08(火) 06:45:14.59 ID:MC2vleVn0
日本が、敗戦後のアメリカ占領体制、つまり、アメリカに外交、軍事の丸投げによる属国化、植民地化。
それを脱して、真に独立国になるのは、核武装と日米安保を破棄して対等な日米軍事同盟、押しつけ自己撞着憲法改正、インチキ極東裁判破棄しかない。
→戦後レジュームからの脱出。
 今、日本は、その技術力、国力からすると、北朝鮮と違い、決意すれば、2週間でアメリカ並み中国以上の精度の長距離核を完成できると聞いたことがありますがーーー。
 実際、核実験なしで、どのくらいで、ICBMを造ることができますか?
 プルトニウムがあれば、大学生でも原爆は作れると聞きました。
そして、アメリカに、研究用のプルトニウムを、核の製造を危惧した中国の圧力で返還した現在でも。その処理に困るくらいの必要十分な容量を国内に持っている。
 また、ペイロード(運搬手段)は、JAXAならずとも福岡工業大学単体、あるいは、大阪の町工場でも人工衛星が運用できるので、問題ないと思います。
 問題は小型化だと思うのですが?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:45:18.59 ID:J/bHDWfw0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:45:28.03 ID:YSRVqk+/0
米英はグローバリズムを発信した時点で、正義より極端な経済的利益を選んだ。

イラクに大量破壊兵器は無かった。
捏造情報で戦争を仕掛けたのもそう。

更にウクライナの様に、テロリストに資金援助して暴力革命を煽動させる事も厭わない。


また中国のチベットやウイグル族など少数民族虐殺など重篤な人権人道問題も一切不問に


アメリカの同盟国イギリスのキャメロン首相も、中国のチベット民族虐殺より経済的利益を優先すると断言した。

またアメリカのオバマも同様の意味で、世界の警察を辞めたと宣言。

米英が主導した戦後処理の勧善懲悪の連合国価値観は、
東西冷戦終結後の米英が主導したグローバリズムの発信で、全て過去の価値観となった。

経済的利益の為なら、虐殺も看過し、暴動を焚き付けてのクーデタや、捏造情報で戦争をも起こす。
利益の前には、人々の命など羽毛より軽い。

国と民族を分断し、 経済的利益の価値観にのみ特化したグローバリズムの拡散は、
国を持たず策謀で国家を操り、流浪の富裕を成すユダヤニズムの最終進化形態である。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:47:32.06 ID:ouxEuvWN0
日本はこれから北朝鮮・ロシア・インド・トルコと仲良くしますので、アメリカは不要です。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:47:51.50 ID:HMawlzkuO
日本は自主防衛のために
他国から攻められない強力な軍事力
攻められても守りきり敵国に多大な損害を与えられる軍事力
これこそ必要
日米同盟の最大の利点は
日本を米国に守ってもらうことではなく
日米が戦争をしないっていうこと
日本をロシアが侵略してこようと中国が侵略してこようと
米国からは攻撃される心配なし
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:47:57.23 ID:S664DRD00
クロンボの首が白にすげ変わらねぇかなぁ。
クロンボ政権はだめだ。
口先だけ突っ込んてピーギャーピーギャー騒ぐだけ、在日アメリカ大使もメンヘラ七光りババァを送ってくるわ。行動を起こせない口だけなら北チョンでも出来んだよ!
行動で示せや!
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:49:20.52 ID:Y5DBD8so0
沖縄に在日米軍基地が存在している間は、中国もうかつには手を出せない
それだけで十分だよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:49:42.43 ID:JBW0Ie9V0
基本的に書いてる内容は正しい。
米国側のレトリックもまたそれなりに正当なものではあるが。
どの理屈も正しいだけに日本の取るべき針路は難しい。


2014/3/31付
(真相深層)動き鈍い日本、いら立つ米 ウクライナ危機の対ロ制裁巡り 中国の増長、アジアで警戒
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO69125780R30C14A3PE8000/
 ウクライナ危機が、日米のきしみを強めている。米国はここで厳しく出なければ、アジアにも混乱の火種を
生みかねないと危惧する。そんな焦りが、対ロ制裁への動きが遅い日本への不満を増幅させている。…
 「これで、尖閣諸島への揺さぶりを強めやすくなった。中国はそう感じているだろう」
 アーミテージ元国務副長官は、ウクライナ危機が日本におよぼす影響についてこう警告した。
ロシアの行動を止められない米欧日の足元を見透かし、中国も強気になるというわけだ。…

 ウクライナ危機の前には、米政権内に日ロの接近を歓迎する向きもあった。
 日ロが初めて、外務・防衛担当閣僚級協議(2プラス2)を開いた昨年11月。複数の米政府関係者は
「日ロの協力は米国の国益にもかなう」「ロシアがアジアに出てくる際、中国ではなく、日米と組むように仕向け
られる」と評価した。
 米国にとって最悪なのは、中ロが”枢軸”を組み、米外交に何でもかんでも抵抗する展開だ。
日ロが近づけば、これを防ぎやすくなる。米国防総省にも助言する米軍事戦略家、エドワード・ルトワック氏は
こう指摘する。
 「ロシアには急激に軍拡する経済力がないので、中国ほどには米国の脅威にならない。しかも、ロシアは
極東で中国の膨張にさらされている。中国をにらみ、日米とロシアは長期的にはアジアで協力できる」
 しかし、ウクライナ危機後、こうした対ロ観はオバマ政権内で薄れつつある。

「尖閣にも影響」

 底流にあるのは、冒頭のアーミテージ発言と同じように、ここでロシアを許したら、中国が勘違いしかね
ないという懸念だ。…
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:51:27.55 ID:7JU606ePO
アメリカが本当に怖いのは日本がアメリカのコントロールを離れ
尖鋭化してアメリカに楯突くことだろ。
日本はかつて中国とアメリカにニ正面作戦で喧嘩売っているんだから
韓国の米軍は撤退できても在日米軍は撤退出来ない。日本も考えようによっては在日米軍を人質に使える。切り札は日本にあるんだから、ずっとアメリカに従っているふりをして
アメリカを利用して中国に圧力をかけ続けるのが吉。
支那はどのみち格差と腐敗と環境汚染で内乱になるんだから
生暖かく崩壊していくのを見守るのが吉。
できるだけ特定アジア以外のアジア諸国と連携を図っていけばよい。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:51:32.23 ID:HTC/Dffq0
>>50
大東亜の方は
周辺国の上層全部あらかた華僑にしちまった
シナ畜が半分成し遂げてるな・・・・・
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:52:45.04 ID:JBW0Ie9V0
【国際】ラッセル米国務次官補「ロシアへの厳しい制裁は、東シナ海や南シナ海で領有権主張を強める中国への警告にもなる」…上院公聴会で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396569773/
【国際】シンガポール専門家「米国は中国との関係を犠牲に出来ない、日米同盟は中国の勃興で崩壊する」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396697817/
【国際】“日本も中国も、アジアで孤立”と元ドイツ首相 日中対立、海外識者の懸念根深く
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396747918/
【論説】オバマ大統領のアジア歴訪、最も難しい訪問先は日本=安倍を抑えたい米国=英FT紙
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396813565/
【国際】日本、尖閣防衛義務を再確認するようにアメリカに再三要請−米紙報道★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396790114/
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:52:57.26 ID:HSkjvkTL0
“隣国を援助する国は滅びる”コレに尽きる 

日本はお人好しに中韓に経済支援し過ぎた 結果的に力を付けた中韓にボコボコにやられてる
経済的外交的に圧力掛けて中韓を弱体化させれば米国との関係も勝手にうまく行く

中国・韓国は敵国だという認識をしっかり持つべき まずはスパイ防止法だな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:54:28.41 ID:u3VKqaBM0
と言うか、.roの情報で反米コメント出すバカとかねーよwwwww
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:55:47.76 ID:ZvtV8jaW0
>>16
無理無理w

>>14
極左キチガイは本気でそう思い込んでそうでこまるw

>>50
もちろんチョンは抜きでな
シナは共産党潰してからなw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:56:03.11 ID:vOsS+/x60
朝っぱらから勇ましいこって…
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:56:47.56 ID:acuErP/60
核武装しかないな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:57:31.90 ID:mHmGjZuw0
>>1

    なんで「ロシアの声」を日本人の書き込みであるかのような工作するんですか?

    あんた、バカウヨですか?

    JIMはアメリカ人なんですよ

 
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:57:31.94 ID:IX1TLmNtO
>>73
いや、アメリカのせいではなく、日本がヘタレなだけだ

日本人は他力本願過ぎるんだよ
チョンかよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:58:37.35 ID:MKOPbwRY0
アメリカのやっていることは
「同盟国は必ず守る!だから武器は最小限でいいぞ」
と表向きは警察を気取り核も持たせず武器開発もさせず弱い立場のままにさせておいて
「ほら、俺がいないと不安だろう?だから裏切るなよ」
という一種の恫喝
ならその恫喝内容に真実味を持たせてくれれば日本も繋がれた鎖を見えないフリすることもできる
でもオバマ政権は中国の前で鎖を引いて日本を小突き回しいつでも殺してやるぞと言ってるようなもの
同盟という建前が崩れかかってるのに、いつまでもアメリカを頼りにしてもしょうがない
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:59:22.23 ID:BHdr7PtWO
タチヤーナ・フロニさんの個人的感想文でした
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:01:08.62 ID:GYANBhtv0
信用できるのは核ミサイルだけ
アメリカにどれだけチョン系シナ系おるねん
もうアメ公から離れよう!
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:01:52.25 ID:zrnkC1Y10
中国との紛争になったらアメリカが助けてくれる保証無いってのは本当だろうな
日本独自の兵器や武器の開発をして完全に独立した軍事力と作戦行動を持っておくべき
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/08(火) 07:04:53.61 ID:22xIIC/4O
は?
これまで米国が日本の国益の追求を支援…?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:05:27.92 ID:PuTUQfcV0
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8
ニコニコ動画 政治 24時間 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:06:09.63 ID:s+LH7ZQk0
確かにアジアでのアメリカの影響力は以前より低下してる
中国の台頭も大きな脅威になってきている

でも、そう悪い事ばかりではなく
米ソ冷戦時代に比べれば日露の関係はかなり良くなっている面もある
北方の脅威が減少してるのは日本にとってプラスではあるよな
ロシアは信じるに足りない部分はあるけど、これからは上手く付き合っていくべき相手

てか、仮に北方領土問題が解決して
日露平和条約が締結されたら飯の種を失った街宣右翼はどうするんだろうな?
過去の経緯にしがみついてロシアを叩き続けるのだろうか
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:06:18.78 ID:LGpSuW1y0
>>18
樺太や北方領土に攻め込んだのも
ルーズベルトの提案故だからな。
ロシアの方が10000倍信用できる。
オバマ? (笑)
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:08:14.95 ID:PEG7d90z0
>>90
一見軍事防衛同盟に見えるが実は米軍基地を防衛しますとの意味

そもそもアメリカが対中国で日本を守るなどと言明したこともないし、
そんな気もない
まるで相互同盟みたいに思っていた日本国民がバカなだけ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:08:17.65 ID:s/HIeicc0
>>1
>おそらく米国は、いまロシアに制裁をかけないと、中国が図に乗るぞ、とのレトリックを用いるであろう。

正にその通り
今回のロシアの行動が、中国がやっている領土を奪う行為を助長するような
ニュースの伝え方も日本ではあるが、本質が全く違う

そもそも今回、反政府デモによって前政権を追い出し
占拠しようとしていたのはEUとアメリカ
アメリカ政府とeBayから反政府デモ側に100億ドル以上支援を受けていたことは解っている

そのことを日本のマスコミは一切伝えない
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:08:21.01 ID:kxtQhP540
アメリカさんのパシリに徹しつつ、
プーチンと水面下で握手するのがいいんじゃないかな。

ロシアは落ちぶれたとは言っても核兵器大量に持っている大国だからねえ。
仲良くしといて損は無し
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:08:31.76 ID:vOsS+/x60
プライドちょっとくすぐってやれば、すぐ感情的になる日本人。
大陸文明にとってはエサみたいなもんだ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:08:37.42 ID:xtRwI06C0
おいらはアメリカのJAPANハンドラー連中 特にアミテージが嫌いだ。
あいつらは中国、韓国の売春婦や歴史や領土のプロパガンダを非難せずむしろ利用している。
安全保障条約を背景に日本をコントロールしようとしているユダヤ資本主義の手先だ。
それに対して現実主義者のプーチンはプロパガンダの本質を見抜き冷徹な目で同調もしていない。
日本の敵は明確になった。 日本を貶め、経済的な奴隷にしようとするユダヤ資本主義とその手先中国、韓国だ。
親米でも親ロシアでもない。しかし親米か親ロシアと聞かれれば、同じ敵と向き合うロシアとの友好に力を入れるべきと思う。
尖閣はクリミヤとは違う。ロシアへの制裁はアメリカの奢りだ。アメリカは安全保障をもてあそぶな。
この平時において尖閣を占領しようとするものに対してはアメリカがなんと言おうと日本は徹底的に戦うであろう。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:09:13.10 ID:IZfPI8sX0
シナがずに乗ってるのはオバマがオバカなせい
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:10:00.35 ID:k8SiKGL80
要は核ミサイルを作っちゃえばいいんですよ
アメリカも中国も朝鮮もロシアも黙るよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:10:06.63 ID:z/614Cfu0
>>2
韓って何処や?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:10:14.61 ID:u+6BzJ6H0
>>2
戦争はあっても同盟はねーよ糞チョンw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:10:38.11 ID:mhJgxfrd0
安倍ちゃんみたいな下痢野郎は自分で自分の尻を拭くことは出来ません
だからああやってパパァ(米国)お尻拭いてえ、と米国にお尻を差し出すのです
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:10:49.31 ID:s+LH7ZQk0
まあ、いくらアメリカの影響力が低下してるとはいえ
日本とアメリカは同盟国であるのも確かだ
万全の保障が期待出来ないかもしれないけど、在日米軍の存在は大きな抑止力になってる

現時点でアメリカと縁を切れなんて言うのはナンセンスであり
アメリカとの同盟関係を維持しながら
同じく中国に脅威を感じてる東南アジアなどの周辺国で味方を増やす努力をしていけばいい
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:11:46.89 ID:kxtQhP540
宗谷海峡トンネルを建設してしまえば、
ロシアと地続きになる。
モスクワまでレールがつながると、日本に一番近い大国、隣国は
中韓じゃなくてロシアになる。いいんじゃないですかねぇ。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:12:38.55 ID:z/614Cfu0
>>30
プーチンらしいな。正論だ。
米中は同根だし。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:13:20.56 ID:W8iY9zrT0
アメリカの大統領はアメリカ企業の代表
巨大な市場を持つ中国にはアメ公は逆らえない
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:14:42.84 ID:DNoG/aR+0
>>16
鶴や亀の一生分ぐらいでモドキが進化できるわけがない
無理を強いてやるんじゃない、哀れではないか
113大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:15:58.53 ID:iQANNwg/0
どうも、アベの周囲に中国贔屓が多い感じだな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:17:01.08 ID:iV9s6Qtw0
ロシアの声か。

ロシアコネクションのバカサヨと親中国のバカサヨ
の両方がいるから厄介だよな。
ロシアコネクションは北朝鮮とも繋がるし。
オウムみたいに。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:17:10.31 ID:PEG7d90z0
>>111
カギはGM。2009年倒産寸前の全米最大メーカーに米国政府は巨額の出資をした

その死亡寸前のGMを救ったのは中国市場販売300万台(グラフ等で推移を見れば解る)
これにより米国は中国市場こそ米国の生命線と確信
ここから米中蜜月・日本イジメが更に加速して今に至る
116 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.3 %】 @転載禁止:2014/04/08(火) 07:17:16.05 ID:RBkPf9mE0
>>1
中国の増長だけでなく韓国の増長はどうするんだ?

かつてアメリカは日本にPKO派遣要請する際に「Show the Flag」と言った
慰安婦など韓国との対立は深まるばかりだが、アメリカは日本と韓国どちらの味方をするのかはっきりさせて欲しいね
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:17:41.45 ID:rE7VdpZr0
日本が軍事的挑発を受けてもアメリカ曖昧な態度をとり続ける

日本が不安になって軍事力強化に動き出す

アメ「日本の右傾化ガー」

尖閣紛争

日本の右傾化が引き起こしたことでありこの件に関して、アメリカは中立の立場を取る事にした
アメ「安保が適用されなかった責任は全て日本側にある(キリッ」
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:18:15.45 ID:G+iGygMm0
プーチンが対米交渉のカードになってくれているんだよ
ありがたい話じゃ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:20:25.75 ID:DlKCLOFD0
戦後、シナ韓国ごときが日本に対して戦勝国ズラして屈辱を与えてきた。
その元凶はアメリカの態度だ。
実験目的の原爆使用、東京空爆、女子供の殺戮、戦後の米軍による
日本全土での性奴隷、慰安婦、靖国、尖閣、竹島も、日本人の魂を傷つけ
ジッと耐えて来た。もう限界。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:20:57.49 ID:mHmGjZuw0
>>ALL

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は プ ー チ ン の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:24.58 ID:kZ/QF3e+0
>>18
熊ってのはな
後ろから襲いかかるんだよ
絶対に背中を見せてはいけないのがロシア
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:25.08 ID:QWOXpWzM0
ブルガリアの占いおばあさんの予言で
2018年 アジアは中国の植民地になるであろう。
という文言があるからね。
いまの日本人のふがいなさから見ると、まさしくそのころには
日本は、巨大な中国に飲み込まれてしまうのはほぼ間違いが無い。
いちおう自衛隊と言う組織があるが、これがまったく役に立たないんですよ。
他国に領土を奪われても竹島の例を見ても分かるとおり、奪い返すことはできない、というありさまだ。
中国が少し本気を出せば、日本なんか滅びるのは時間の問題かもね。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:22:08.62 ID:dEIrZ4tm0
オバマの次はヒラリーだって言うしもうアメリカはダメだな
124大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:22:19.13 ID:iQANNwg/0
>>114
韓国の馬鹿はアメリカ仕込みだろ?最近中国と言ってるが
それもアメリカ仕込みだな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:22:47.67 ID:LNx3RpR70
オバマに靖国行かせれ
和製アーリントンだって言って
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:23:12.81 ID:HJx96dhy0
ロシアが日本を近づけたければ、北方領土を全て日本に返還するだけで済む。
住民の立ち退きは、プーチンが楽チンにやってくれるはず。
日本のロシア投資は増えるだろう。
雨への当て付けとして、これ以上な物はない。
できれば、オバカ大統領に日本訪問時が最適だw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:23:34.84 ID:HTC/Dffq0
>>122
まずインドが無理だな
ブルガリア人みたいなインチキ妄想土人の戯言なんて
そんなお笑いレベル
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:23:35.18 ID:W/uEeW/S0
>>121
いや後ろからじゃなくて普通に正面から襲いかかる。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:24:18.18 ID:zaGOTvV9O
こりゃ日露同盟あるで〜
千島2島返還及び樺太共同と日本技術支援で手売ってロシアと同盟結ぶのが日本にとって一番良いよ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:24:45.31 ID:MKOPbwRY0
>>98
あなたがバカと一蹴してる国民を納得させることができない時点でアメリカがバカなんだよ
防衛同盟ではないとしても、それをエサにしていた部分はあるんだから
政治が民意とセットである以上は建前ってのは大事なこともある
だからアメリカ頼りはやめようと日本が動き出した
アメリカとの同盟という体は維持しつつ、ロシア、東南アジア諸国ともそれなりの関係を構築して
アメリカの日本への影響力を弱めて日本が軍拡と味方国を増やしていくのが一番の防衛になるってことだ
アメリカが求めている同盟国ってのは武器も持たない反撃できない傀儡
他国が求めている同盟国は相応の軍事力を持ったお互い協力できる対等な国
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:25:37.30 ID:B2GGB10s0
>>1
ロシアが日本を軽視していないというのは、十分わかった。
北方領土3島返還あるで、こりゃ。
132大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:26:02.31 ID:iQANNwg/0
>>130
俺がタダでやった潜水艦ぐらいで調子乗ってると足下救われるぞ、エッタ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:26:34.76 ID:ROl4ht140
>>126
北方領土返還→日本のカネでせっせと整備→住民投票でロシアへの帰属決定→住民を守るためにロシア軍進駐
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:27:04.40 ID:mHmGjZuw0
>>125

    靖国がどんなところかくらい、始終軌道静止衛星で監視してお見通しだ!!

 
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:27:07.27 ID:bPxAMv9p0
>>77
奴隷階級がまかり間違って支配者になると勘違いしてこうなると言う典型だな。
チョン族とかB層の連中見てみ
統治失敗もしくは外交音痴で崩壊か戦争だもんな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:27:51.24 ID:QfdqtNPp0
>>2
条約破棄の間違いだろw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:27:51.73 ID:fS1ABE6y0
アメリカだろうがロシアだろうが当面、支那畜の主要都市全てを核攻撃出来うる核を売ってくれる方と仲良くするのが吉だろww
自国での核開発での抑止力は間に合わない所にまで来てるんじゃないのか?

独自の抑止力を持たなければ交渉・通常戦闘・小競り合いは成り立たない
9条は他国に強制できないし、クロンボ酋長は簡単に裏切るような気がするから・・・
138godpleaser@転載禁止:2014/04/08(火) 07:28:46.79 ID:MC2vleVn0
中共保有の1兆数千億ドルのアメリカ国債。
それに裏打ちされたレンミンビン;人民元の国際信用。
これは、日米安保よりも実際強い。

尖閣列島に中共が上陸しても、アメリカは、中共とワシントンに対する核攻撃で何万人死ぬ戦争は絶対しない。
アメリカ政府は、尖閣列島を、Uninhabited Rocksと呼んでいて、islandですらない。
アメリカ人を、ただの無人岩(^o^)のために、死なせることはしない。
今は、ベトナム、イラク、アフガニスタン、の時と違う。→シリアを見よ。
今、アメリカは、自国の国益のためにならないことは絶対しない。
これは、オバマだからでもなく、民主党政権だからでもない。
残念ながら現在のアメリカの国是である。

でも、中共に、尖閣に侵攻してほしい。
→アメリカ、日米安保、発動せず、何もしない。
→自動的に、日米安保の終焉。
→福島瑞穂、公明党、日本共産党でさえ、日本核武装をーーの国民の声。
→真の独立国になる。
139大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:30:05.90 ID:iQANNwg/0
>>135
KKKがやっても同じように戦争は起こる
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:32:47.26 ID:AzXZx8O80
>>2
バーカ、そこで2なら日露同盟だろ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:33:13.94 ID:mEPF8aNv0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:33:14.42 ID:ROl4ht140
>>138
尖閣周辺の資源は台湾と中国と日本で共同開発すりゃいいのにと思うわ
この3国が欲しいものは同じわけだし
領土領海紛争でダラダラ揉めてるより、さっさと開発を進めて資源を獲得した方がいい
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:33:35.08 ID:W+FOi90+O
当てになるのは核だけだな。なぜ中国が強硬になったか?それは核武装し米国と対等になったからだろう。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:34:13.99 ID:MKOPbwRY0
>>132
エッタってなに?と思ってググった
えたのことかな
差別用語って色々あるんだね
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:34:25.08 ID:QU8xCFSj0
日米首脳会談が終わり共同の記者会見が行われた。
オバマ大統領は手元に用意された文書を高らかに読み上げる。
「日米同盟の堅持を再度我々は確認し合い・・・・」
その瞬間に生中継されているテレビ画面に速報テロップが流れた!
「尖閣領海に中国軍艦が強行突入!」
テレビを見ている日本人たちは息を呑んだ!
オバマ大統領は用意された手元の声明文を読み続けている。
「力で現状変更を行おうとする国に対しては断固たる態度を・・・」
さらに続けて速報テロップが流れる。
「続いてロシアの軍艦も尖閣領海に侵入!」
テレビを見ている日本人たちはパニック状態に陥った。
オバマ大統領はさらに手元に用意された声明文を読み続けている。
「日米は自由と民主主義の価値観を共有し・・・」
速報テロップはさらに続く
「ロシア軍艦。尖閣に強行突入した中国の軍艦を強制排除!」
え!?とテレビを見ていた日本人たちは唖然とした。テロップは続く
「ロシアの軍艦。尖閣領海に強行突入した中国の軍艦に砲撃!
 中国船。全速力で日本の領海外に逃走!ロシア船。なおも砲撃を継続しつつ追尾!」
オバマ大統領は声明文を読み続けている。
「東シナ海の平和と安全を・・・」

記者会見の後の記者団からの質問は妙によそよそしく気まずい雰囲気であったことは言うまでもなかった。。。
NHKは早々に中継を打ち切った。
続いてモスクワからのプーチン大統領の特別声明が生中継で放送された。
「東アジアにおいて掛け替えのない友人である日本に対しロシアは当然の事をしたまでである」と。
以後。中国船が尖閣付近に出没する事はなくなった。

・・・・というような事が米軍の意思や能力とは別に現在のオバマ政権下では充分に有り得るという話だ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:35:59.54 ID:vsQUnl7cO
>>1
なんか小難しく書いてるが、つまるところ「オバマアメリカはヘタレ」って言いたいだけだな。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:36:29.03 ID:BgPNr/IH0
>>1
日米同盟は絶対不可欠だー!
と絶叫しながら少しづつ離れつつ軍事力を高めていくのがベスト
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:37:03.90 ID:IJS8ZEZ30
>>2
ふざけんなクズ
裏切り前提の同盟なんて、未来永劫組めるわけねえだろ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:37:26.85 ID:QjnGVWBF0
結局は米国追従だな
日本には他に選択肢がない
非常に残念だけどね
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:37:46.09 ID:82FeDOoh0
>>140
それを言うなら日露協商だろ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:38:01.37 ID:wju12Lyt0
>>11
樺太のことだよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:38:25.39 ID:AzXZx8O80
>>142
例え共同開発が始まっても
支那がイチャモンつけて日本外しで利得独占したのがこれまでの実績
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:38:50.28 ID:0eYJJbwI0
お前らネトウヨが中国の台頭を「どうせ経済崩壊するにきまってる」
「どこが台頭だよ?まだまだだろ」
とかとにかく認めずまともに分析すらしてこなかったからこうなってるんだろうが

ふざけんなよ
ゴミみたいに頭悪いくせにこんなこといってたクズネトウヨが
中国が悪くても分析はしっかり平等に行ってればこんなことになってなかった
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:39:18.20 ID:H9p4bxg10
>>142
いまや尖閣諸島に対しての価値は「資源」じゃない。
安全保障の要たる場所だってこと。

それくらい解らないのかなあ?
君は中国の犬なの?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:39:38.82 ID:+7IcYxfp0
■中国の軍事拡張に対抗する為に、日本は粛々と核武装をすべき■

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国に対して「アメリカの核の傘」は無力■

このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、いずれもアメリカやソ連の
「核の傘」を信じずに、独自の核抑止力を構築してきたのである。
特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったということは、日本に対する
アメリカの「核の傘」も信じていないことを意味する。

上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替えれば、こうなる。

たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカがそれに報復するために中国に
核ミサイルを撃ち込むようなことはありえない。

★米中両国は、同盟国を守るために核ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない★

これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じているのであるから、中国は
アメリカの日本に対する「核の傘」など恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは
十分あり得るのである。

▲冒頭で、このシナリオについて、伊藤氏から質問を受けたカール・フォード氏はこう答えている。
この場合、日本政府は「中国政府はそのようなニュークリア・ブラックメールをかけてこないだろう」
もしくは、「中国がニュークリア・ブラックメールをかけてきても、それを実行することはないだろう」
と希望するしかない。もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日本は中国の属国になる

■日本にとって、そのような中国に対抗するには、核武装しかない■
核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との見解
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:39:46.18 ID:9rZRvEXs0
>>2
釣り宣言の大チャンス
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:40:02.92 ID:ziu4eAe90
思いやり予算とかいう名目であいつら食わしてやってんだけど
けっきょく食い逃げかw
ぶくぶく豚みたいに肥えさせただけかよ

予想はしてたけど奴らが見かけ倒しの役立たずだとわかった今
日本、さあてどうすっかなー
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:40:41.29 ID:G+iGygMm0
>>153
予想は的中したじゃん
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:40:56.13 ID:+rtVAQG70
バカクフセインオバカ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:41:02.76 ID:82FeDOoh0
結局、日本は核を自前で持たない事には何も始まらない。
米とEUに騙されて核を放棄したとたん、良い様に国を分裂させられているウクライナを見れば良くわかるだろ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:41:18.26 ID:B2GGB10s0
>>153
日本の将来を左右する頭脳集団、その名は「ネトウヨ」。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:41:24.09 ID:mHmGjZuw0
>>151
樺太なんて土地はない、正式名称はサハリンだ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:41:53.32 ID:0eYJJbwI0
>>158
はぁゴミだなまったく
いまだにそんなこといって、バブルは崩壊する!とかまだ叫ぶ気か?
何年前から同じこと言い続けてるんだよw
お前は頭が悪いんだよ、低能なんだ
頼むから低能であることを自覚してくれ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:42:22.19 ID:zJcy8fIX0
>>2
なかなかのセンスだwwww
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:42:41.06 ID:I7NPrulk0
アメリカって中国の領土拡張黙認してんだろうに
ロシア制裁が中国へのみせしめだってのは有り得んわな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:43:00.52 ID:iU5MxnhQ0
北方領土返還は絶対ありえないよ、ロシア政府が崩壊でもしない限り絶対ないからw
もし北方領土を返還するというのなら、それは現金だよ、お金で買い取ればってこと
納得いく金積めばロシアっていうかプーチンは笑顔で4島返還してくれるよw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:44:06.33 ID:G+iGygMm0
>>163
オレ低脳だよ!でも中国の崩壊が未来のことだと未だに思っているならそれは低脳だよ!
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:44:13.67 ID:BbuvuGwd0
スレタイと内容に違和感
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:44:25.62 ID:KVaa546I0
>>147
そう思う
日本だけがこの不信感を持ってるのかというとそうでもなさそうで
EUの動きを見てもアメリカへの不信を感じるよな
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:44:30.65 ID:j4Rua3eq0
アメリカは慰安婦像建てるし東海併記するし海犬野放しだし実は日本の敵だろ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:45:48.59 ID:PEG7d90z0
例えば米中関係がすごく悪化したとしたら
GMはまたもや倒産危機だろう
今はGMの売上が中国3:米国5ぐらいだが近い将来トントンになる
こうなったら米国メーカーなのか中国メーカーなのか解らない
1年ぐらい前にとある経済記事で中国経済失速すれば株価の大きく下がる
と予想される米国企業としてAMD、インテル、アップル、マクドナルドその他
が列挙されていた。今は更にその数は増えていることだろう。
すでにアメリカが中国に強い態度を取るのは票田である大企業や大労組から見ても
無理なのではないかな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:47:16.29 ID:Zs2arhZV0
この国には表現の自由は無いのか?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:47:36.26 ID:0eYJJbwI0
>>167
ほんとお前みたいなのは救えないな
お前は何年も前から中国経済は崩壊すると思っていたはずだ
そうならなかったにも関わらずお前はまだ「中国は崩壊するはず」と思いたい
思いたい=現実にもそうなる と思ってしまう真の低能だ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:47:38.26 ID:kxtQhP540
欧米はクリミア侵略と言うけど、ロシアは一応住民による投票やったわけだ。
プーチンだって選挙によって選ばれた。

いっぽう、中国はいまだに普通選挙をしろと言うと投獄される。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:47:40.48 ID:indcsDTbi
アメリカは無償で「アジアの覇権」て奴が手に入ると思っているのかねえ
オバマは思ってそうだな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:47:52.56 ID:2LEAYJUk0
>>1
>アジア太平洋地域をいかに中国と分割するか

中国が分割の間違いじゃwww
177大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:48:30.95 ID:iQANNwg/0
>>171
日本が市場かつ経済圏をもったときには、日本バッシングがあったが
中国にはやらない

これは大統領が悪いんじゃなく、アメリカそのものが麻痺してんだろうね
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:48:50.65 ID:HTC/Dffq0
>>169
基本欧州からみればアメリカは宗教、文化、人間、商売、法律、資本・・・・・
全部借り物でできた植民地だから信用なんて端からしてない
一段も二段もしたの傀儡国家

情報統制された日本国民くらいだよアメリカ解放軍神話に染められて
心酔したのは
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:49:13.00 ID:zJcy8fIX0
こんな論調が出てきただけでも進歩だな
オバマさんが訪日した時に言葉を濁すようなら、その時がアメリカ以外との同盟を真剣に考える時だね
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:49:17.37 ID:QcY0ef8d0
どうかな、アメリカはオバマ一人の私物じゃないし
尖閣見捨てたら日本にある米軍基地の存在意義すら脅かされない
それは太平洋半分を失うだけでなく、アフリカ、中東、東南アジア、ロシアへの
影響力も失うということになる
オバマは暗殺されるかもな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:50:26.02 ID:BRFx83vF0
>>153
人気に嫉妬して、カキコ

日本は核武装しろ、憲法を変えて「軍」にしろ、
軍事力を増やせって言ってきたじゃん。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:51:03.06 ID:GtkZHQd10
尖閣攻撃でもアメが日本を守りはしない。

国土、国民の生命財産は自国の軍隊、国民で守るべし。

気がついてからでは遅いぞ
原爆ぐらい平気で打ち込むのが中国共産党だ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:51:14.09 ID:G+iGygMm0
>>171
それはつまりアメリカ経済はそうとうマズイ状況にいるってことだよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:51:57.14 ID:EcSL8jn50
日本と格違いのアメリカ最大の同盟国であり、日本と違ってアメリカの真の運命共同体であるイギリスが対ロ制裁に及び腰の状況で、
日本が突出するわけにもいかないですしw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:52:42.04 ID:51AeZegP0
少なくともアメリカ国民の大多数がオバマの方針には反対している以上
政権が変わったすぐ状況が変わるだろうから、今のところは様子見しかないな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:52:48.39 ID:0eYJJbwI0
>>181
関係ねえだろ
中国が経済で台頭してきたとき武装で対抗などしてもあの時点で無意味だった
経済で対抗するなら意味があった
日本は中国に対し今も経済でハブられたままだ
成長の一大チャンスをふいにしたまま中国市場を失い何兆円の損失だ?

ネトウヨは核武装しか唱えられない真の低知能だ
お前は低能なんだよ、そこをまず自覚する所からはじめてくれ、頼むよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:53:16.17 ID:QcY0ef8d0
>>174
移民の恐ろしさは痛感したけどな
日本もああやって移民に分離独立運動を仕掛けられたら終わり
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:53:21.43 ID:Ncxsdxhs0
>>170
アメリカはロビー活動という名の賄賂に極端に弱い
金さえ手に入るなら国すら売る国民性
新規の移民が多すぎて愛国心がなくなってる
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:03.81 ID:qR9wtmNq0
日本に武装されて一番困るのが米w

極東のイザコザが飯の種w
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:28.56 ID:TUDaAnQN0
中国が攻めてこようが在日を盾にするだけだから別にいいよ
一発でも日本にミサイル撃ったらジャパンマネー引き上げで中国経済は破綻するしね
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:30.50 ID:2NoX8yFP0
日本の政治屋には世界相手に立ち回れるプーチンレベルの政治家はいないし、
現在の世界秩序の中で、日本の核武装なんてありえないし、
まして中国ともめたくないアメリカは、万一の時は中立維持で日本を一方的に助けることはないし
日本人が目覚めれば最強とかバカな夢見てるネトウヨの論調は妄想だし

もういろいろとダメだ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:31.80 ID:zJcy8fIX0
>>173
お前さんは中国にどうなって欲しいの?w
崩壊して欲しいと思ってる?w
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:31.63 ID:4m4nLhP70
>>2
日韓同盟は間違いニダ
正しくは韓日同盟ニダ< `Д´ >
194大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:33.98 ID:iQANNwg/0
>>182
中曽根もそうだったが、哲学なんてアメリカにも無いよ
共和党にも無い

あるのは状況判断で有利につくだけ
有利にもっていくのは日本そのものでしないと無理なんだわな
さらに、腹立つことに後からやってきてアメリカが手柄にするんだよね
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:50.72 ID:v7irflPr0
順序が逆だ。
支那の蛮行を見て見ぬふりをしているからロシアが動けたんだ。
アメリカが世界の警察を辞めるってなら「じゃ、俺が」って手を挙げる奴らは意外といるということだ。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:55.35 ID:JQhwgmt90
米切った時にどうなるかは民主の時に思い知ったと思うんだがな
中華が日本企業駆逐、尖閣自国領宣言、レアアース禁輸、中国内日本人不当逮捕監禁
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:55:08.24 ID:51AeZegP0
中国経済は確実に衰退し始めているけど軍備強化は今後も優先していくだろうね
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:55:42.12 ID:QcY0ef8d0
>>182
核とか撃たないよ
原発にテロしかけるほうが効果的で
俺知らないねってすっとぼけることができる
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:56:03.60 ID:fDKAeCur0
原爆を落とした国や慰安婦像のある国をを初めから期待してないよ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:56:20.63 ID:GFahzqIB0
物価高 ぶっかだか♪ 所得は増えずにブッカダカ♪
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:57:18.67 ID:mYdAT0j50
最近思う。オバマは共産思想じゃないのか?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:57:22.61 ID:51AeZegP0
>>191
ロシアの政治家みたいに好き勝手に対立者や気に入らない人間を殺戮していいんなら
どこの国にだってプーチンくらいの政治家は出てくるよ。お望みなら血なまぐさい闘争を容認するしかない
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:57:52.10 ID:r9eHnjUt0
>>2

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_)
 (__)<丶`∀´>

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぐしゃっ
 (     )
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゚;' >
~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:57:57.73 ID:QcY0ef8d0
>>197
侵略戦争は最高の景気対策だからね
植民地作って搾取すれば一気に景気回復よ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:58:37.47 ID:27+iUkua0
ぶっちゃけ、アメリカの日本を小馬鹿にするクロンボより
柔道を学び、日本犬を飼い、日本食を好み、日本文化を尊敬してくれるプーチンさんの方が好きだ。

まあ、米国にも共和党には真の親日派もたくさんいる。
バランス良く付き合わないとね。
 
206大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:58:45.92 ID:iQANNwg/0
アメリカがトロツキスト、ロシアがレーニン
だっただけで資本主義がこけてきてるだけだな
ハリウッドさえトロツキストが増えているわな

ようするに占領して、あとは資本でも共産でもなんでもいいわけ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:59:22.09 ID:Tv4IQYRh0
ロシアからの声なんてロシア版の新華社なのに、
引用スレ立て増えたよな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:59:26.11 ID:tksnrR8d0
>>126
手持ちのカードロハで切るわけないだろ
ひらひらさせるだけで十分効果あるのに
209大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 07:59:56.49 ID:iQANNwg/0
>>205
直接はなしたことあるか?共和党と
いまも話せる状態にあるけど

気狂い

で日本をすませられんだぞ?なにをわかったようなこといってんだ陸自は
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:59:58.90 ID:ZcAVBEBP0
中国に接近するのは外交の常識ですから。
日本の外交にセンスがないだけ。
親中嫌韓すれば、米国もあせるでしょ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:00:27.14 ID:QcY0ef8d0
>>201
ノーベル平和賞もらったから
過激なことができなくなってんだよ
インテリだけに名誉欲があるからな

ブッシュはバカだったから逆によかったが
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:00:45.10 ID:pJS+ud9f0
ヘーゲルは日本にきてリップサービス
中国では行動で親中国を示す。
 

何事も言葉より態度がすべて
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:01:07.34 ID:G+iGygMm0
オバマのうちは中国の完全崩壊はしないってだけ FRBは利上げの時期を先延ばししてるだけだ
そうしているうちに中間選挙なの ドルペッグの悲劇
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:01:54.18 ID:AzXZx8O80
>>2
凡ちゃん、アカんで2ちゃんに書き込んじゃ
馬鹿ッターでお仲間たちとホルホルしときな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:02:07.01 ID:VcaqPuSh0
ま、逆に言えば日本はアメリカと中国の主導権争いに巻き込まれたくないとやってもいいわけだ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:02:29.79 ID:zJcy8fIX0
>>210
どうやって接近すんの?

そうか!尖閣をプレゼントすりゃ良いんだなw
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:02:34.42 ID:YRoIBPDl0
はっきり言ったら日本がきちんと核武装すれば尖閣諸島問題も北朝鮮問題も終わるんだよ
米国はイプシロンを持っている日本とは対峙したくは無いだろうからそこをきちんと整理すれば済む
中国が危ないのは内政問題がいつ破綻するか解らん状況だから外部に解決を求めている訳で
解決方法がいずれエスカレートして核による脅しを外交ルートを使ってやってくるだろうと思えること
その時米国が充てになると考えるほどお人好しでは無いと思いたいのだがね
米国には核物質を返還したが米国が問題にしたのはテロリストに日本の核物質が渡ることであって返した以上日本が独自に保有するのに口出しをしづらくなったとも言える
もし米国が嫌がれば公式に核を担保するって声明を求めれば良い絶対に中国と核で対峙するとは思えないから
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:03:36.61 ID:K/4BkSTd0
 
もうPM2.5に頑張ってもらうしかない><
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:03:51.86 ID:ZcAVBEBP0
>>216
それもひとつの戦略だな。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:04:06.61 ID:rmdtyLw+0
いかんせんオバマが糞すぎる
どこの鳩山だよ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:04:43.86 ID:zJcy8fIX0
中国擁護ってバカばかりで話になんないw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:06:12.41 ID:Tv4IQYRh0
ロシアのような暴力に対するハードルが低い侵略国家と友誼を結んでも裏切られるんだから、
こういう時こそ北海道の戦力を増やして、北方領土の武力奪回を伺うべきなんだよ
223大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 08:06:42.08 ID:iQANNwg/0
田舎者のCIAがわけわからんことばっかいう2chは、まったく進歩せんな
都市にいるFBIがなんぼかマシだわ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:07:51.92 ID:I886pnH10
アメリカはロシア一国にもEUと足並み揃えてけいざいせーさいwしか出来てないのに
そのロシア相手にも日本は領土問題に安全保障問題抱えてるからな
その上中国もいるし

本来アメリカ並の軍事力ないとダメな位置関係でしょ日本ってw
到底そんな金も資源も領土もないし親和路線しかないわ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:08:28.36 ID:Tsu4S5QS0
>>1
日本を同盟国として強く期待するのなら日本に対して軍拡と核武装を期待するべきだな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:08:29.39 ID:ZcAVBEBP0
オバマに日本から命令して、沖縄の米軍は中国の邪魔だから撤退させるべきなんだよな。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:08:56.90 ID:nWSsEQvM0
そうありたいものだね
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:09:25.52 ID:VcaqPuSh0
中国なんかもう労働力も大して安くないし、人口多いから購買力目当てか
と思えば、偽物が横行して全く無意味
さらに日本まで離れたら米国にいい意味全くない
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:09:52.96 ID:vu+RBF3s0
>>217
もし日本が核武装の動きを見せようもんなら、米中露から敵国条項を持ちだされて
世界中から制裁されないか心配。
今でも韓国が日本のことをネガキャンしまくりだし。
それをかいくぐって核武装できればいいのだが。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:10:16.24 ID:+UDV3pSq0
シナの属国ダメリカ
もう見限った方がいい
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:10:47.05 ID:+TVoJGcW0
ネトウヨの平和ボケもここまできたか。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:10:47.50 ID:Os2oBspU0
>>91
他のロシア系の引用かと思ったけど、日本向けのオンリー文だな。
日本を含めた他のメディアで反応がどうでるかは、楽しみと言うところだ。

日米の葛藤を正確に把握した文なので、
例えば、この文の葛藤要素を無視した論評を国際紙に載せた場合、その論文の国際的信頼性(説得力)にかかわるので、この葛藤の認識で構成しないといけなくなる。
これは交渉の認識においても確認事項となる。
日本向けだとしても日本政府の置かれた立場は、なぁなぁ(曖昧さ)が出来なくなるって事だ。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:11:41.54 ID:B2GGB10s0
>>1
鎖国だ、バカヤロ!
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:11:56.48 ID:hGFao6cY0
>>217
核武装が完成する前に米国に核攻撃されて日本は滅亡する。
日本が核兵器を最初に使う相手は十中八九米国になるからな。
世界中でこの関係のみが正当な報復としての核使用だから。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:13:31.07 ID:BaRXMBOi0
>>217
もし核武装を政権が企もうものなら、あっという間にその内閣は吹っ飛ぶわ。
お前みたいな世間知らずには一見日本がアメリカと対等な国家のように見えるの
だろうがなww
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:13:46.42 ID:2NoX8yFP0
日本に核武装はできない

内外の反対勢力、秩序すべてを敵に回して必要なら殺しまくる覚悟
そんな責任を背負える政治屋は日本にいない
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:13:54.04 ID:4On1Rcc40
米国がG2戦略をやってるから日本はロシアと仲良くする方向に行くわな
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:14:01.94 ID:HTC/Dffq0
>>210
それを使いすぎて
効き目が無くなったのが今

大体シナはアメと蜜月でツーカー
日本潰しが共益の分野もある
インドなりを巻き込んで第三局を作らなきゃ足元見られるだけだよ。
幸いアセアンが有力市場に成長したし

米中どっちって古い冷戦的世界観、外交論では渡れない
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:14:09.14 ID:8KHCLdni0
いまは、オバマはそう考えているだろう

しかし、中国経済がボロボロになった姿をみたら話は別

「百聞は一見にしかず」の格言が衝撃を世界に与える

今年は、中国経済の実態が明らかなる元年である
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:14:24.73 ID:0jV1wDXd0
中国と争って核武装する時は、東南アジアと一緒の時期に一斉核武装とかなのかねw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:14:36.41 ID:bNtFRN0q0
オバマの屁っピリ腰を後ろから押さえていてどうする
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:14:42.37 ID:VcaqPuSh0
簡単に中国と分割できると思っている時点でお花畑だな
アジア各国それぞれ独立国家で戦って独立した国、簡単に戦争もしなくて2分するわけないだろ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:15:25.32 ID:pWJ1pSJB0
日本でも、いっそ早く中国さん、尖閣占拠してくれないかな・・・
日本の安全保障の法整備の不備、アメの不誠実さ・・など一気にあぶりだされて
自主防衛意識が芽生える初めになるだろう バカ政党やらの「お花畑言論」も駆逐されれる

いよいよ米軍たたき出して 「核装備」自己防衛 体制確立を 
日米同盟破棄だ 大西洋での英米同盟(当然独仏より重要) それに匹敵
する太平洋地域の日米同盟の重要性の理解できない市民運動家上がりのバカは無視でいいよ

日本の核装備は 狭い国土からの先制攻撃用ICBMタイプじゃなく(ピンポイントで先制撃破される)
当面は世界最高性能の 通常型潜水艦に魚雷発射タイプ核巡航ミサイル(報復型)を現潜水艦隊に配備
2〜3年を目処に原潜開発(常時先制攻撃可能タイプ)にしてやれ 主敵は1位韓国2位中国 3位米国な
・・・ 特に米国には過去二発も核を使われている 報復対象としても正当性は十分だよ・・

日本は核開発施設なんかいらないし 理論値のみで制作し核保有宣言はしなくてよい 
うわさとして流せば良い、日本の技術力からそれで保有した事になる (イスラエル方式な)

いっそのこと 日中尖閣共同開発でもして、その後日中露同盟でも作って 先ず韓国を北に併合
させアメと対決するってどうよ 日本の技術を中露に提供すれば、結構良い勝負できるよ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:15:28.05 ID:LEtpz4IV0
ここ数年の韓国のトンデモ理論に理解を示し、韓国に何兆円も支援してる日本に更に譲れって言ってた奴がなんだって?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:15:31.41 ID:7valsIAx0
全くそう
米軍ありきの国防ではダメだ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:16:01.04 ID:iiPSou+y0
米国に期待はしてるんだけどG2に向かって邁進してるっぽいから
自分の事は自分で守ろうねとか、アジア版納豆とかの新たな安全保障を模索せざるを得なくなってる
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:16:16.74 ID:4On1Rcc40
>>210
それが出来たのは鳩山までの話
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:16:50.80 ID:ZcAVBEBP0
>>238
で、なにかあるのか?
日本の米軍は緊張関係を高めるだけで日本の防衛になんら貢献していない。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:16:55.28 ID:lB2W94asO
現状に於いては、確かにロシアと付き合って双方損は無い。
但し、かの国と付き合うには相応の軍事力といつ裏切られても
対応が出来るだけの用意が必須。

シベリア抑留、北方領土、日ソ不可侵の一方的破棄、いずれも
日本のカードになり得ない。
今の日本にそれだけの度胸が果たしてあるのだろうか?
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:17:25.75 ID:F6+Oc1Ami
自分の事は自分でやる当然だな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:18:04.10 ID:istvLdDd0
オバマは日本の国益に取っても国際情勢の安定にも
なんら貢献してるようには見えない

USAの大統領と言う事以外何の価値も無い奴だろ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:18:20.98 ID:S9BMmV7p0
事実はこの記事のとおりだね
アメリカは東アジアから手を引こうとしている
その上で問題が悪化するのを避けたいがために日本を押さえつけようとする
安全保障において役に立たないアメリカの言うことを日本が聞く必要などあるか
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:18:37.66 ID:YTYCKOe40
余裕がないのはアメリカだろ。無人島一つ守れなかっただけで世界の同盟国から大ブーイングなんだから
日本はむしろこれを逆手に使えばいい
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:19:25.77 ID:D4IJrGJc0
日本はいつまでも米国にしがみついていれば良い。どうせ何も出来やしないのだから。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:19:29.00 ID:HTC/Dffq0
>>248
尖閣なんてままごとだよ
シナなんて周辺国としょっちゅうドンパチしてる

大騒ぎする温室育ちがヒステリ起こさなきゃ100年このまんま
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:20:09.25 ID:dCaoSZ1k0
>>2
おいキムチ野郎!自殺しろボケ〜
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:20:48.24 ID:Ztg+dp6bO
対中に無意味な日米安保などアテにする日本人はいないだろよ
それよりも、ロシアと平和条約を締結し、日印アセアンと攻守同盟を締結した方が現実的な安保体勢だろよ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:21:27.21 ID:/Nq+0fOe0
ユダヤの召使いに期待してないだろ
ご主人様が投資してるんだし
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:21:28.07 ID:qNLJshRq0
ロシアと付き合うにしてもベッタリになり過ぎると
北海道あたりをクリミアみたいにされる可能性が十分にあるからなぁ。
ぶっちゃけ領土問題に関しては中国以上に気をつけなきゃいけない相手だろう。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:21:44.41 ID:ZcAVBEBP0
>>255
だから米軍はいらんといってるんだが・・・
どうしたいの?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:22:06.91 ID:mkvGrJdI0
>>253
日本のマスコミと特亜、米国が世界に向けて日本だけが悪いと宣伝するからそんなブーイングは起きないだろ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:22:46.34 ID:b5UQRDm00
ここまでの正論は久しぶり、おそロシア
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:23:05.97 ID:HTC/Dffq0
まずは
まだ戦意のあるフィリピンさんに金と武器を
流し込むくらいの手腕は見たいんだがなぁ>日本政府
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:23:31.44 ID:D4IJrGJc0
ロシアに過大な期待な抱いてる日本人が多いけど、米国もロシアも本質的には変わらん。
日本から毟り取る事しか考えていないわけで、軍事的にも何の頼りにもならない。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:23:53.79 ID:N1hIplsr0
>>42
それを言うなら東京大空襲
原爆投下のアメリカとの関係は
今どうよ?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:23:59.99 ID:bNtFRN0q0
中国がこわもてに見えたら情報統制してるからだ
本質は人口過剰と資源不足と専制の不安定国家だ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:24:46.16 ID:DsYQxT3X0
現状で日米安保の存在がどれだけ中朝ロにとって
厄介な存在なのかを全く認識していない記事だな。

無論単独防衛能力の保持が望ましい、いや必要であることは否定しない。
しかしそれは日米安保の存在の否定と同義ではないはずだ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:25:06.75 ID:PNxXXOv30
ロシアの情報員って2ch見てんのかなw

それはさておき、ウクライナ問題はアメリカの方が道理はないよな。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:25:35.76 ID:HTC/Dffq0
>>260
要るだ要らないだの前に
予算と対シナ摩擦を避けるために
米軍は日本からいなくなる。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:26:46.36 ID:rYrV666I0
アメリカが世界戦略をしくじって孤立していくというのが現在の実態だよ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:26:55.97 ID:KCL1LQbl0
>おそらく米国は、いまロシアに制裁をかけないと、中国が図に乗るぞ、とのレトリックを用いるであろう。

これ、日本も同じ文法で、アメリカに圧力かけられるよな?
ロシアのように、中国が暴走するぞ。
中国を今すぐ抑えるべきだって言える
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:26:58.06 ID:aVTgBAMN0
( ゚∀゚)o彡°軍拡!軍拡!
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:27:24.34 ID:swei9qet0
なんか最近アメリカたよりないから、とりあえず核ミサイル配備しようぜ
日本に侵略するって公言してる中国や北朝鮮が持ってるんだから、
国際法上も問題なく核ミサイル配備できる
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:27:38.48 ID:QcY0ef8d0
安倍は保守の振りしてるだけの新自由主義者で
臆病でバカだから日本も詰んでるよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:28:44.11 ID:ouxEuvWN0
別にわざわざ核武装しますなんて発言しなくたって、秘密裏に作っちゃえばいいじゃん。

で、いざという時に実は核兵器持ってましたと発表すれば、アメリカは何も言わないからw
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:28:56.07 ID:Iuz7nWey0
スレタイはミスるな!「国際」→「ロシアの声」と直せ。
ロシアもよく観察してるじゃないかw
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:29:20.22 ID:+AOrnpY10
いずれアメリカと袂を分かつ時が来るだろうとは思っていたが、まさか
シナ〒ヨンにタカる乞食白人をいまもってなお連邦政府がコントロール
できなかったことの露呈によるものだとは思いもよらなかったww
そりゃ、たとい北方領土を占領しているとはいえ、外国勢力に国内での
政治喧伝を絶対に許さないロシアのほうがまだマシという話になるww
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:30:24.48 ID:qNLJshRq0
>>268
クリミアが独立に至る経緯を見る限りは義はアメリカ側にあるだろ。
日本で例えるなら福岡は韓国人多いから独立して韓国に帰属しようぜって話だし。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:31:15.04 ID:A1y5SeBC0
アメリカ合州国株式会社の
民主主義とはお金のこと
歴史のない薄っぺらなアメリカが生き延びるには金によるM&Awしかないかw
ロマノフ王朝の末裔に肩入れしたくなる 最近。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:31:36.39 ID:PEG7d90z0
ロシアの声が一番「冷静」に分析しているという点
やっぱりおそロシアだよいい意味で
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:31:49.51 ID:wdrWhlHA0
クリミアを竹島だと考えれば視点が変わる。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:32:29.40 ID:b5UQRDm00
ロシアが擦り寄ってくるけど、日本はヘタレだから無理や
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:32:38.52 ID:q/vrglAZ0
まずアメリカが中国のことを大嫌いというのが古い考え方
今度上海にはディズニーランドができる
ウォルマートだってビックリするほどあるし、GMなど300万台も中国で売っている
アメリカと中国の仲が悪くなることもあるかもしれないが、それはこういう外資を中国が締め出したとき
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:34:14.07 ID:ouxEuvWN0
最近の日本人はロシアや北朝鮮に親近感を持ち始めてるからな。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:34:36.84 ID:PNxXXOv30
ロシアと仲良くたって、今までの日米同盟を置き換えたような感覚は御法度だからな。
ロシアの核の傘とか日露安保とか有り得ないから。
日本が自立した戦略を持った強い国家ならロシアが協力相手として戦略を組めるって事。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:35:05.42 ID:doCc0WIlO
…◆〜…☆‥…*〜‥…◇…‥■‥…◎★〜※…

日本にとって真に重要なものは何か‥

・スパイ防止法
・核保有        

〜が最も急ぐべき事案だ

中国・韓国は日本占領の緻密な共同計画を複数持っている
その計画はどれも、日本が中・韓に占領される事になっている

しかしその占領計画の全ては、【核武装していない日本】を前提にした計画だ
日本が核を持てば、中・韓の日本占領計画は頓挫する

中国・韓国の大和民族絶滅計画は‥

・日本占領後、日本男性を虐殺し、日本女性は残して民族浄化をする事

・特に東京大虐殺計画には本腰であり
  最終目標は天皇の処刑である
 (ペマ・ギャルポ名誉教授)

中国や韓国では日本のポルノAVが「計画的に」氾濫され
日本女性への欲望を育て、来るべき大和民族浄化の準備に余念がない
日本を占領し、日本女性を慰安婦にしたい、日本に復讐したい‥という若者であふれている
(韓国通の女性ジャーナリスト談)

スパイ防止法と戦術核が無いと、日本は占領されてしまう
日本が占領されれば、チベット・ウイグルを救う事も出来なくなるのだ

〜…‥〜□‥〜…*‥〜◎‥〜★…〜‥△‥〜…
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:35:11.43 ID:sxB4cf7H0
アメ公もいくらなんでも沖縄基地は手放さないだろう。中国動乱になったら
在中アメリカ人の救出基地の役目を果たすんだから、オスプレイ配備も
日本の為というよりアメリカ人救出の為配備されたのかもしれん。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:36:03.35 ID:PkGIe44E0
>>2
在日なら「韓日同盟」と書く
春休みオワってるぞ、早く学校へ行け
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:37:00.47 ID:+AOrnpY10
>>278
それを先に、ロシアの猛反対を無視してコソボで行ったのはEU・アメリカ
だろうw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:37:12.89 ID:D4IJrGJc0
日本は政治レベルが致命的で米中露の狭間で右往左往するだけの陳腐な経済大国という認識を前提として考えないと
何の意味も無いわけで、早い話が主体性がゼロの国。
どこにしがみついたら生き残れる確率が高いかを冷静に考えればよいだけ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:37:31.30 ID:ouxEuvWN0
>>283

それ、中国を単なる消費市場としてか見てないなw
中国はアメリカの植民地状態になってるよ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:38:23.22 ID:PEG7d90z0
>>283
実はそれこそ1960年代70年代の日本で米国がやりたかったこと
日本人が米国車に乗り米国スーパーで米国製品を買って大喜びする
デゼニーランドでコーラとマクドナルドの一家団欒が至福の時
こうした日本市場制覇の夢はデズニ―以外では全く実現しなかった
米国企業にとって後れてやってきた夢の巨大市場が中国なわけだ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:38:34.47 ID:qj213ICJ0
>>2
冗談はクネたむだけにしとけよw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:38:35.73 ID:mAnibEZA0
依存先を変えるような付き合いはできないのだから
諸外国と対等に付き合いたいなら
自立が前提になるのは当然の話だわな
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:39:46.87 ID:0rHUPyKx0
>>14
もはやギャグの定型になりつつあるな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:40:05.45 ID:YxAMKciI0
暇で遊んでる市役所のクズ公務員どもを尖閣に住まわせろよ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:40:07.37 ID:ouxEuvWN0
日本国憲法は、核保有を禁止していないから法律面はクリアーできてるし、技術面も大丈夫だろう。

後は、そういう世論が醸成されれば即保有可能だ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:40:59.83 ID:sEcPlkXW0
仕事より家族を大事にするのがフランス人 仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人 精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人 嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人 国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人 パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人 人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人 HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人 金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人 自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ 殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄 子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット 脳があるのに思考しないのが日本人
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:41:18.23 ID:+AOrnpY10
>>287
沖縄は海兵隊の支那本土殴り込みのためにあるのであって、米国
邦人救出のためってなら、人道支援として日本本土の空港を提供
すればいいww
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:41:45.39 ID:wXiUYKAu0
オバマって、さすが弁護士だな。無能極まりない上に非常識。アメリカの地位をここまで低下させた
初の大統領かもなぁ。自分が無能って事を理解してる分、ブッシュの方がずっとまともだわ。w
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:42:10.51 ID:0rHUPyKx0
>>18
端から敵とみなすのは間違いだけど、それでもロシアは隣接国にとっちゃどの国にとっても常に潜在敵だろ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:42:30.19 ID:jMmSyZ8b0
ダメリカはもう中韓の側の国
紙切れに書かれた同盟というお題目だけの関係
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:43:42.37 ID:JDcEs0080
良い機会じゃね?
日中衝突でアメリカが行動に出なかったら日本は晴れてアメリカ抜きの日本となれる、真のアジアの仲間入り、中国と組めば良いだけの話だ。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:43:55.16 ID:+AOrnpY10
>>292
浦安鼠園も出銭直轄ではなくFCだしねw
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:44:05.24 ID:1hqDHKiW0
ロシアと同盟組んだ方がいいんでね?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:44:58.17 ID:QEMW1uPx0
さあ ロシア語の勉強を始めよう
ハラショー ハラショー
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:45:04.70 ID:I886pnH10
>>300
低下っていうかアメリカの現実じゃないの
もうガンガン軍事産業にカネつぎ込んで、世界にでてドンパチやれる状態じゃない
インターネットの登場で世界中から感謝されてると思ったら叩かれたって現実を国民が知ってしまった
「もっと国内の社会問題なんとかしろ」って世論が強くなった

こんな感じだろきっと
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:46:36.70 ID:pluEcSeC0
パワーバランスが変わったから日本も今までと同じやり方は通用しないわな。

安倍総理はその辺を理解してるんだろう。

中国とアメリカで「アジア太平洋地域をいかに分割するか」というG2の狭間で
日本の国益を守る事を今、真剣に取り組み始めたのは安倍総理が最初かな。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:47:47.54 ID:viEZVtWqO
>>148 >>2は在日韓国人だろう。今の険悪な日韓関係で日本人が発する言葉ではない!
外交でも韓国が擦り寄ってきてるみたいだから…w
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:48:32.62 ID:l6UUWEC+0
米ミサイル防衛の「最高機密」 日本守る気ゼロ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130324/plc13032418010007-n1.htm

北朝鮮のミサイル発射のとき、米海軍は米領土の防護しか眼中になかったみたい。
日本なんか守る気ないんじゃないの。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:48:55.11 ID:mkvGrJdI0
>>308
空回りして終わったな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:49:35.67 ID:D4IJrGJc0
>>303
米国は日本を助けないし中国とも戦わない。
米国は日本を絶対に独立させないし半永久的に吸い尽くす存在として確保しておく。
米国の没落は日本の没落、運命共同体。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:50:38.87 ID:lNSBRJdW0
農地改革に正当性があったt思っている日本人は、本当にいるの?
あれの本当の意味。あれを支援した人たちは誰かを考えてください
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:50:56.65 ID:DsYQxT3X0
俺は毎日のように妄想している。望んでいる。  

日本が中国を併合すれば、どんな素敵で最強無敵の国になるか。  
つまり日中併合ということだ。  
中国人の思想・国民性・民度を改革し、完全に日本人化できたら。  
日本語・日本の精神を教育させ、
13億人の中国人を完璧な日本の精神にできたら。民度にできたら。  
日本と中国の国土面積・海洋面積・資源・人口などに加え、  
経済力・技術力・軍事力・優秀性・民度・国民性・文化・スポーツ・料理・観光など、
これこそまさに世界で覇を唱えられるだろう。
欲を言えば、俺は中国のみならず朝鮮2カ国と台湾を加えて、

日本・台湾・中国・韓国・北朝鮮

これを新・日本国としたい。アジアに広がる全ての問題が解決する。  


俺は、こんな凄い国が誕生するのを想像するだけで胸が高鳴る
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:51:56.25 ID:i8jIm5cJ0
>>2
そのセンス、もっと他でいかせよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:52:05.90 ID:l6UUWEC+0
「極東では日本が自力でやれ」が米国政府の本音

井本 でも、マスコミ報道を見ると、米政府高官やそのOBは今でも「日米同盟は大事、日本を守る
   姿勢は変わらない」と言っているようですが。

日高 日米安保をメシのタネにしているアメリカ人の言葉を表面的に聞くから、そうなるんです。
   客観的に見れば分かるように、財政悪化の中でいま米軍は縮小に向かっています。
   まず国防費を毎年10%づつ削減する。第2に2016年に在韓米軍を撤退させる計画です。第3に、
   2015年9月以降に海兵隊を現在の4個師団から2個師団に半減させます。艦艇も削減させる。
   これは、米国が自国の防衛に専念していくということを意味します。世界の地域防衛はその地域の
   同盟国に任せざるを得ない。「極東では日本が自力でやれ」ということです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39931?page=2
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:52:49.69 ID:Tv4IQYRh0
>>308
周辺の安全保障環境が流動化、不安定化しているのに、
状況適応的な尖閣対応を主眼にした幅の狭い防衛大綱を出した
バカなボンボン総理をageても仕方ないだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:52:53.03 ID:4wxzaQFQ0
その中国好き勝手にやらせてんのお前のせいだろ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:53:06.27 ID:0rd5U1/h0
>>2
殺すぞ!!
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:53:14.33 ID:PEG7d90z0
G2太平洋分割論が出たとき空気の読めない金平がへたうったと思ったが
後から考えれば彼(金平)は国際テーブルでは官僚が用意したペーパーを読むだけの人
てことは事前事務交渉でこの話出しますよに米国側がOKしている
この時点でいろんな意味で気付くべきであった
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:54:13.50 ID:yx0sriYl0
>>278
ヌーランド国務長官補とパイエテ・駐ウクライナ大使の会話が盗聴されYoutubeに投稿されてて
USAがウクライナの親露政権を転覆させるために5000億円投入したのがバレてるからそれは無い。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:54:20.76 ID:tH62AEBI0
ワロタ
ロシアのシンクタンクって
結構まともなこと言うんだよな
当然視点はロシアなんだけど
変な価値観やらにとらわれていないところが良い
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:54:33.41 ID:eibS8T9F0
アメリカよりプーチンのほうが信用できる
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:55:12.37 ID:d/bXLVZri
貿易収支-5334億
アベノミクスでガチで国滅ぶわ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:55:22.92 ID:maJzjAlh0
正直な話、アメリカよりロシアと仲良く(垣根のある付き合いであっても)した方が
絶対いいと思っている…
アフガンも滅茶苦茶にしただけで丸投げ予定だし
選挙の票とりのために中身もよく吟味せず慰安婦像建てたりしてるし
付き合ってると自分達までダメになりそう
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:55:55.47 ID:vs6cbTNi0
>>2
市ね!
韓国はいついかなる時でも裏切る。背中から銃弾を浴びる可能性がある国と
なんで協力などできるか
日本は360度敵ばかりと思って防衛強化しなければならない
最早アメリカは日本の行動をいさめるような立場にない
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:56:23.54 ID:Ztg+dp6bO
まず、日米安保ってのは戦後の共産化を防ぐ為の代物だった筈なんだよ
米ソ冷戦の時代があったが、ペレストロイカでソ連は崩壊した
今のロシアは共産国ではないわな
共産化に対峙するスピリットを忘れて中共に媚びる今の米国は、実に嘆かわしい
中共を悪しき暴政国家と捉えないのならば、いったい、どの国に対しての日米安保な訳よ??
北朝鮮?ならば朝鮮戦争をさっさと終らさせれば核問題も含めて解決する事だろよ
今の日米は色々とズレ過ぎてるよな
自由と平等を謳いながら一方でG2論をほざいた米国には世界中が驚愕しちまったよ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:56:34.78 ID:dUOxg+6+0
まー、支那とタイマンするか。

他国は手を出すな、核を使われても良いように日本も持つ。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:56:35.86 ID:HTC/DffqI
>>300
彼は世界を不安定化させる為に据えられ
民主政治に敗北主義を刷り込む為の毒だから
鳩山同様、役割を果たしている
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:56:40.38 ID:ouxEuvWN0
今はアメリカよりロシアのほうが信用できる。北朝鮮のほうが韓国より信頼できる。

完全に5年前とは違う状況になっているな。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:00.76 ID:E5NWzKSG0
アメリカ自体が変わってきてるからねえ
中南米やアジア系の移民が増えて強いアメリカを望む人は減っている。
貧乏で愛国心の薄い移民に対応するのでせいいっぱいじゃないのかな。
いつも手柄を一人占めで日本叩きばかりしてきたアメリカは
国民の声で案外あっさり日本から出て行くかもしれない。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:21.63 ID:I886pnH10
プーチンやロシア人の信用どうこうじゃなくて
欧米と対立してる今の状況のロシアは話し合えるという話だろ
状況しだいでまた変わるし火事場泥棒で領土とってった前科もある
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:32.36 ID:nuCK5trD0
何のために今まで散々金をむしり取ってきたんだ?
ゴミ国家め
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:32.31 ID:O1Q7giwU0
どっちにも良い顔しとけよ
アメポチじゃなんもご褒美ないし、北方領土は遠ざかる。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:51.41 ID:l6UUWEC+0
中国と日本が開戦したら米軍はどう出る?イスラエルが核心を突いた見解―中国メディア
XINHUA.JP 2月5日(水)21時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000023-xinhua-cn

では、本当に中国と日本が開戦したら、米国はどのような態度にでるだろうか?イスラエルが
実に的確な見解を示している。それによると、米国は日本を単に利用しているだけで、
日本とは肝胆相照らす関係ではない。米国がかつて日本に味あわせた原爆の苦しみは、永遠に
消し去ることはできず、両民族の間にしこりは残る。そのため、米国は恐らく傍観を決め込む
のではないかと指摘している。
釣魚島(尖閣諸島)は「日米安保条約」の適用範囲内とはいえ、米国は中国と争うつもりはない。
仮に中国が戦争を仕掛けた場合、米国は誰が大統領であろうとも、「まずは日本の沿岸警備隊が
対応すべき」と言うに違いない。日本は自らの力で防衛することを求められる。米国はどうしても
米軍が出動せざるを得ない状況にならなければ動かないだろう。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:59:01.09 ID:Zxd8D5ZvO
>>1反日民族が全力で日米分断工作してる記事
そして支那の日米分断工作書き込み

こんなんばっかで飽き飽き
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:59:17.25 ID:4KL4caAJ0
第二次大戦のソ連の不可侵条約破棄は、
ルーズベルトからの、金の援助と武器の供給と戦後の日本領土のソ連領化を認めるご褒美からだからな。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:59:49.10 ID:99fsC/Ow0
核武装はよ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:00:00.77 ID:PEG7d90z0
>>316
>日高 日米安保をメシのタネにしているアメリカ人の言葉を表面的に聞くから、そうなるんです。
>客観的に見れば分かるように、財政悪化の中でいま米軍は縮小に向かっています。

この人にしては珍しく率直な意見と見た
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:00:11.94 ID:HWQjniSXO
韓国はその不安から気が触れてバランス外交に舵を切った
日本は果たしてどうなるか
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:00:20.51 ID:L1rbZrIC0
イラクやアフガン撤退
シリア放置
オバカーじゃどうしようもねえよ
サウジも不信感募らせてるし同盟国がそっぽ向くのも時間の問題か
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:00:28.56 ID:MUy9lE1B0
>>1
まともな分析だな
米中は外観はともかく、実質的な同盟関係に入った
日本は、アメリカを牽制する材料として日米安保を残す方が現時点では有利だが、
場合によっては、破棄することも選択肢に入れなければならない
特に、アメリカが日本の自主防衛の動きを「右傾化」とレッテルを貼ることによって妨げ、
軍備を対中戦に最適化するのを妨害するなら尚のことだ
日本が組むべきは、フィリピンやベトナムであって、米中韓は切り捨てていい
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:00:33.23 ID:SYbEm3gr0
オバマは中韓の言いなりだからなあ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:01:02.86 ID:jtRRTwR60
日本はそんなに特別な国でもねえよ
なんで核武装しないんだか
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:01:24.19 ID:GWrG6QOc0
>>316
自力でやろうや。独立国なんだから当たり前だろう。
左巻なんか無視して、さっさと憲法改正と核装備しよう。
国内に人民解放軍の七十個師団が駐留しているのと同様な状態をこのまま放置すると手遅れになるぞ?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:03:02.13 ID:lNSBRJdW0
米英・中・韓が連携している図式は、今や明らか。
EU・日本・ロシアが本気で話し合う事は大切だと思います。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:04:24.78 ID:tH62AEBI0
ロシアはへんな価値観やらに
とらわれていないから話もしやすいが
逆に言えば価値観にとらわれないから
国益次第ですぐ裏切るぞ
仮に日ロが近づけば米中から横やりが
入るからさらに日ロ関係がややこしくなる
つかず離れず重要な問題は首脳同士で
すぐ話すことができるぐらいでちょうど良い
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:04:56.02 ID:MfR6AcMS0
>>335
日中の戦争なら、まず日本人が戦えって当たり前じゃん
アメリカは後方支援だろ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:04:59.91 ID:mkvGrJdI0
在日米軍は抑止力のために必要だろ
中国が何か仕掛けてきた時に米軍が対処するかは別の話しだろ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:06:16.83 ID:l6UUWEC+0
<米中新型大国関係って何?>アメリカと中国が東アジアを取り仕切ろうとする意図の危険性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140407-00010000-jindepth-cn&pos=4

「米中新型大国関係」というのは、文字通り、米中両国の大国同士としての新しいタイプの関係、
という意味である。だが読んですぐ感じるように、国際関係、特に東アジアでの国家間の動きを
アメリカと中国が手をつないで主導役を果たし、取り仕切るという意図がにじんでいる。
アメリカの対アジア政策といえば長年、まず日本や韓国のような同盟諸国と手を組んで、平和や
安定を図るというのが基本だった。だが米中新型大国関係という概念はアメリカがアジアへの
対処でまず中国と協議するという方向を指している。
であれば、アジアの秩序の根本からの変革となる。アメリカの同盟諸国がないがしろにされる
危険があるわけだ。
米中新型大国関係というのは、中国側から提起された。アメリカと対等な立場でアジアや世界を
仕切ろうというのだから、いかにも近年の中国共産党指導部が求めそうな発想である。実際に
この政策標語を大々的に打ち出したのは2012年2月、当時、国家主席になることが決まっていた
習近平氏だった。その際の訪米で述べたのだ。習氏は翌年6月のカリフォルニア州での米中首脳
会談でもその概念を強調した。
オバマ政権では2013年11月に国家安全保障担当の大統領補佐官スーザン・ライス氏が「アメリカも
中国との新型大国関係を機能させることを目指す」と述べた。そして同年12月にはジョセフ・
バイデン副大統領が中国を訪問して、やはりその言葉を使った。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:07:51.93 ID:FKtg8ePH0
世界は、力でしか動かないのだ。
核武装は最低限必要です。
それを、一番知ってるのが北朝鮮です。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:08:07.17 ID:6weE9H+w0
在日ロ軍よりはましただろ?冷静に考えようぜ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:09:30.44 ID:el2l3EIs0
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」

1、「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。」

2、「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」

3、「米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。」

4、「日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。」

5、「東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、
この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。」

6、「この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。」

コレは米国政府の戦略文書で、
かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で同時に東アジア担当者であり(クリントン政権時)、
後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、
対日本への戦略会議の報告書である。

以上のように、米国は日本海において
「油田地帯のイスラエル」計画を策定している。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:10:28.77 ID:DlKCLOFD0
もしそうなら日米同盟は一瞬に破綻。
在日米軍は無用。
日本が原爆のリベンジに反転して核武装大国に変貌し、
ワシントンは日本の核ミサイルの標的。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:10:34.54 ID:v7CbLKmdO
チャンコロは、ロシアの方が抑えられるんじゃないか?
ヘタレクロンボ大統領なんかあてに出来ない
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:10:55.72 ID:8RmnsYZu0
レトリックって日本語で表現できない言葉なの?
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:11:14.36 ID:K+iWyjEU0
>>28
そりゃまずい
プーさまに靖国参拝されたらもう引き返せないw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:11:21.30 ID:PEG7d90z0
アメリカ人と日本人は気が合わないのも考慮する必要がある
常に1ヒーローでその経費は他人に払わせるという国民性は日本人とは全く合わない
しかしなぜか中国人とは合うようだな
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:11:33.43 ID:r126pvt40
>>345
唯一の被爆国日本はアメリカに報復する権利がある。
日本で核兵器が使われないように一日も早く核武装すべき。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:11:35.52 ID:HI9fMoYe0
ロシアからミサイル借りよう
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:12:45.97 ID:ZYzLzjua0
アメリカに失望した
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:13:01.76 ID:PngRKrjZ0
ロシア軍駐留か。成田に来るの?
すげーな。外ゥーみたいなコスの下総田舎娘がニェートとかダワイダワイとか口にする時代が来るのか。
見てみたい。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:13:51.86 ID:D4IJrGJc0
>>348
いままで米国は日本に散々中国を刺激するなと命令してきているのだから、自衛隊の応戦は絶対に許可しない。
自衛隊に撤退命令を下すに決まってる。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:14:26.33 ID:aSH0I/RL0
その状況で自分のことは自分でということになるなら
核武装は必須だよね
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:14:50.26 ID:ouxEuvWN0
アメリカと中国と韓国が世界から孤立してきてるよなwwwww


時代は変わったなw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:05.90 ID:E5NWzKSG0
南西のアメリカに一番近い島にロシア軍駐留してもらうか
沖縄は自衛隊で守るべきだし
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:20.35 ID:Zxd8D5ZvO
支那工作員、必死すぎる

そんなに米軍がこわいんでちゅか〜?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:36.28 ID:A8vV/dHq0
アメリカに媚びる今の日本を見て、鬼畜英米と叫んで戦った靖国の英霊たちは泣いている。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:37.35 ID:82FeDOoh0
>>358
互いに自分がNo 1でないと気が済まないで他国の都合をまったく考慮せんところなんてそっくりだろ。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:38.90 ID:r126pvt40
>>364
原発を原爆工場に再生すべき。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:15:39.15 ID:mkvGrJdI0
>>358
国民性なら米国よりロシアの方が合う
中国と米国は合うな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:16:15.25 ID:el2l3EIs0
植民地支配には3つの「M」が重要だ。

「Military」
米国駐留軍の堅持。(維持費日本持ち)
戦時下、自衛隊は米軍指揮下。
首都圏上空制空権完全掌握。

「Media」
情報統制。日本の大新聞、主要放送局を管理、影響下。
米国のプロパガンダ

「Money」
日銀の大株主。
富の米国転移のルール化。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:16:20.23 ID:ZdbWgLyH0
>>1の記事から少し投げやりな感じを受けるのはどうしてだろう
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:17:30.14 ID:hTeS7G/B0
アメリカは完全に日本を潜在的敵国としてみている。
これは近い将来アメリカに大きく手のひらを返される可能性がある。
多くの日本人は未だにアメリカ依存の平和を夢見ているが
本気で自立を考えなければならない時なんだ。

アメリカは他国の力を奪うために孤立化させて地域紛争を作るのが得意だが

そうならないように日本は中韓との友好を深めようと努力した、
しかしそれははかない夢でしか無かった

今はロシアと友好を深めることはとても重要だ。

ロシアと日本はおそらく気質的には合うんだし
ロシアが窮地に立たされている今、日本が率先して西側代表としてロシアを救うことが出来るはず。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:17:30.95 ID:6+XJAH490
米中同盟を皮切りに世界の構図が変化していきそうだ。
もはや、今の米国は昔の米国では無くなったって事だな。

米国の不信感が噴出したら、日露豪印越馬の同盟が重要になってきそう。
中東の親米国も舵取りが厳しくなるだろう。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:18:19.87 ID:Zxd8D5ZvO
>>368鬼畜米英じゃなくて?
日米は戦う相手を間違えただけだよ
日米が戦うべきは
今、必死で日米分断工作している国
支那だった
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:18:41.29 ID:M2KWQzXj0
アメリカは、ウクライナで実力行使しなかったじゃん。
相手が弱い奴なら、ガンガンやるけど。
相手がロシアみたいな大国が相手だと途端に何もできなくなる。

中国が相手でも全く同じ事が起きるわ。間違いない。
アメリカの東南アジアでの行動をみろ中国相手にまともに対応できてない。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:18:50.79 ID:PaHNQp2+0
ネトウヨ理論によると、これはアメリカが日本から孤立してるだけだから。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:19:22.41 ID:l6UUWEC+0
米国との同盟、過信は禁物:親米派は衝撃の日経記事:日米同盟は不確か:米国から尖閣諸島の放棄を迫られる可能性も
http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/596.html

 ただ私は、日本と米国との同盟関係をそれほど信頼していない。私はニクソン元大統領による
対中関係改善以降について、機密指定が解除された公文書を詳しく研究してきた。少なくとも
当時の米政権は、米国のアジアにおける将来の主要な対話相手は中国と考えており、日本の立場
は明確に定義されていなかった。
 米国は日本との間に安全保障条約を締結しており、これまでは同条約を完全に順守してきた。
それにもかかわらず、ワシントンでは日本より中国の方が重要だと考える勢力が影響力を増して
いる。日中間の武力衝突が起こった場合、米政府が中立的な立場をとるのではなく、日本を本気で
支援するより、中国との妥協を迫って、尖閣諸島の領有権を放棄するよう日本に促すのではないか
と懸念される。
 評論家のパトリック・ブキャナン氏はすでにそうした立場をとっている。米国が安倍晋三首相の
靖国神社参拝を一方的に非難し、中国の扇動的なレトリックや国家が後押しする反日デモなどには
言及しなかったことも、米国の立場が揺れていることを示すもう一つの兆候かもしれない。
 そこからどのような結論が導かれるのだろうか。それは明白だ。日本は米国の行動にかかわらず、
全領土を自らの手で守れるような軍事力を今すぐに持つ必要がある。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:19:46.92 ID:v7CbLKmdO
>>353
アホが
海底資源なのに陸戦やらにゃいかんの?
資源は海底だぞ
湾岸爆撃と港破壊で十分
海上封鎖して自滅待ち
インドと東南アジア焚き付けて海上封鎖と陸上封鎖すれば2年もすれば干上がる
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:20:32.33 ID:ouxEuvWN0
日本はロシア・トルコ・インド・北朝鮮と同盟結ぶべきだね。

これならアメリカや中国に勝てるよ。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:22:37.67 ID:PEG7d90z0
>>381
最後は別として最初の3つは美人国である点からも同意する
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:22:46.23 ID:82FeDOoh0
>>370
海上保安庁の船がやってる放水攻撃をフクイチの冷却水でやればいいのにな。
漁船と称する船も近寄らん様になるぞ。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:23:54.11 ID:MfR6AcMS0
>>381
ロシアの飛行機じゃアメリカに勝てない
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:23:55.67 ID:Zxd8D5ZvO
支那共産党の犬の書き込みが多すぎる〜
日本人のふりした支那人の他に
日本人のふりした朝鮮人多数

韓国は既に支那の工作機関

日米分断工作の為なら、支那もディスってて笑える笑える
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:24:14.20 ID:D4IJrGJc0
日本は米国から離れられないし米国も日本を手放さない。
にもかかわらず米国議会のロビー活動への注力はシナ朝鮮に及びもつかない。
日本の為政者は自らの利権確保しか頭に無く、この国の将来にまったく関心がない。
致命的としか言いようがない。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:24:23.82 ID:l6UUWEC+0
中国を東アジアの地域覇権国として認め、米軍の段階的撤兵を!―米有力教授が米中「新型大国関係」で提言
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83485&type=10

(1)当時の覇権国家、英国は台頭しつつあったドイツの挑戦に直面、ドイツの挑戦を許さず、英国の国際秩序を
維持しようとして戦争になった。いま中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを繰り返すべきでない

(2)中国と戦争しないために、中国を東アジアの地域覇権国として認める。アジアに展開する米軍を段階的に撤兵する。
朝鮮半島、台湾、尖閣諸島で紛争が起きても軍事的に関与しない―というもの。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:25:06.40 ID:av76rPxT0
日米安保条約は、第二次大戦後事実上日本国を米国の属国化させ国家の生存の根本の安全保障を
米国依存によって思考停止させ、日本人を米国の力の裏付けがなくば空疎な一国平和主義に染め
あげ、洗脳してきたが、米国の覇権の衰えと支那の勃興により東アジアの国際関係が変化してい
る時ただ、日米関係の一層の重視を言うだけでは既にその基盤の揺らいでヒビが大きく成りつつ
ある現在余りに無策、米国の張子の虎の威を利用して時間稼ぎをしつつも、米国と一線をおいて
キチンと闘える普通の独立国としての諸整備をしてゆく覚悟と米国依存からの脱皮が必要!
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:25:06.81 ID:q/vrglAZ0
>>353
まあ当たり前だわな
アジアもイスラムも分断させて統治せよが米の戦略なんだから
基本的に欧米が狙ってるのは日本の戦前の再現
日本が中国に攻めて行って(もしくは中国が日本を攻めて)美味しい所だけを最後に掠め取ろうとしている
戦争は始めた奴が損をする
自国で戦争を起こさせない、最後に勝ち馬にのる、のが重要
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:25:09.71 ID:i5OffL990
Show the Flag って言ってやれよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:27:30.46 ID:E5sx9aSxO
取り敢えず金刷れよと言いたい
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:28:17.77 ID:s0un9kza0
つまり、 核武装が必要だって事だな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:28:48.31 ID:Os2oBspU0
>>372
逆にいうと、TPPの妥結は強盗に金の在り処を教え殺されるようなもんだな。
強盗の前口上は、命だけは助けてやるから金を出せ、だな。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:29:06.72 ID:q/vrglAZ0
っていうか答えろよ
日本でGMが300万台も売れるのか?
日本でフォードが100万台も売れるのか?
日本にウォルマートが400店舗もあるのか?
中国よりも日本のほうがマックやケンタッキーやピザハットが多いのか?
違うだろ?
中国は日本以上にアメリカに尻尾を振ってるのさ
中国本土に行けばわかる
あそこはアメリカの資本家の楽園だ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:29:15.99 ID:Zxd8D5ZvO
>>379日経は日米分断工作の為に、嘘記事を掲載し続けてる、支那の工作機関ですが
>>377馬鹿?アメリカはウクライナとの約束を守っただけですよ
イギリス、ロシア、アメリカが署名したブダペスト覚書とは、ウクライナに武力行使しないこと
つまりは、進軍しないこと
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://m-words.jp/w/E38396E38380E3839AE382B9E38388E8A69AE69BB8.html&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E3%83%96%E3%83%80%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88+%E8%A6%9A%E6%9B%B8
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:29:49.34 ID:w6t77uk40
実際アメリカは金無いので軍縮してるんだし、
割と近い将来日本が自力で軍備揃えなくてはいけなくなると思う

しかし、金無いなら他国に工作して上手くいかなかったら放り出すの止めろや、アメリカ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:30:27.74 ID:CRbMDzHu0
>>196
米切った?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:30:35.36 ID:maJzjAlh0
オバマ嫁も日本来ないんだろ
中国には行ってキャーキャー喜んでたけど
フレミー(friend面したenemy)だろアメリカ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:30:42.24 ID:ouxEuvWN0
中国はアメリカの植民地になる運命を選んでるのか・・・・。

ただ消費させて破綻したら終わりとw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:33:04.43 ID:q/vrglAZ0
>>395
だから古いねぇ
もう中国はアメリカの犬なの
日本がポチならあっちはブルドックみたいなもん
アメリカの忠実な犬としてアメリカ資本を受け入れ、ご主人様のやりたいように(経済的には)振舞ってるわけ
どうしてアメリカと中国が喧嘩してるように見えるの?
今度上海にもディズニーランドができるのに
これからはアメリカ→韓国→日本、の統治ルートの他に、アメリカ→中国→日本の統治ルートができるだけ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:33:28.05 ID:PEG7d90z0
日本人だってデゼニーは好きだ
ねずみの衣装を着た従業員が大人気らしい
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:33:42.51 ID:fo4mIWzg0
どこの国も国益が第一だろう
国力がなくなったら終わり
日本の利用価値が下がれば見放されるだけ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:33:56.47 ID:DcF+jujV0
2015年に米陸軍が韓国から撤退するわけで
最前線が韓国から日本になることは確かだろう
オバマをヘタレと責めるやつも多いが
日米同盟がゆらがけたのは鳩山を選んだ日本にも責任がある
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:34:51.36 ID:l6UUWEC+0
GM:2013年中国市場自動車販売台数300万台突破の見込み
http://www.chinapress.jp/consumption/39561/
フォード、今年の中国販売台数100万台超へ=中国法人CEO
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304775004579396613369962996.html
現在、ウォルマートは中国に約400店舗、カルフールは約200店舗を展開している。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/373109/2/
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:35:27.97 ID:maJzjAlh0
>>400
その飼い犬ブルドックに内側から殺されかけてるようにも見えるがな
飼い主側でいられるのも何時までやらw
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:35:47.41 ID:Zxd8D5ZvO
>>388日本人を洗脳し続けたのは、支那でしょう
アメリカは日本人に9条改正して貰いたい
侵略国支那の利益にしか、なってない


はだしのゲンは、有名な洗脳ツールですが
原爆の悲惨さ
日本軍人の残酷さ、アメリカ軍人の残酷さ、ソ連軍人の残酷さは描かれていますが
支那人がやった残虐行為が描かれていません
バレバレです
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:36:11.56 ID:+AOrnpY10
>>386
ゆうちょやTPPによる利益を貢ぎものとしてまだ足らんとか抜かす
なら、もはやそれまだだろwその資金や利益を国防に使ったほうが
まだマシw
アメリカの金満乞食政治屋どもは支那が苛斂誅求を恣にして搾取
したカネでブクブクと太ってタヒねばいいww
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:36:16.26 ID:51AeZegP0
ベトナム戦争以降アメリカは経済も軍事もはりぼてだからなぁ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:37:09.51 ID:q/vrglAZ0
>>404
スターバックスだって簡単に日本を追い抜かしたからな
ブランド品の売上だって桁違い
日本に金がなくなったら、欧米の資本家は中国に行くに決まってる
なぜに中国を敵対視してると考えるのかが不思議だ
中国が一番の儲け先なのに
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:37:24.59 ID:+8YivUqb0
よし、作っておいた核を配備するときがきたな
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:37:48.28 ID:HGgiMdGQ0
日本は必死にアメリカに縋り付いてるふりしてその裏ではアメリカなんて全く眼中になく、
せっせと対露、対豪と密接に外交するいやらしい国(怒)
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:37:53.11 ID:JpDWnSiI0
結局日本が自国の安全は自分で確保することがアジアの安定につながるんだよな
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:38:04.64 ID:PEG7d90z0
>>405
とはいえブルドックがいればポチは用済みだね
ゆめを可愛がるプーチンさんのほうがいいよ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:38:32.72 ID:P6KGzXKe0
全てはハニトラ
選りすぐりの中からさらに数人にまで絞り込まれた工作員
芝居で恋をするほど本気にさせるものはない
演技ならどんな相手でも落として見せることが可能
自分の恋なんか大義の前には無意味にさえ見える不思議

「この世は 劇団員の演技で動いている」
劇団員というのは共産党だよ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:38:35.29 ID:lNSBRJdW0
歴史のある国々=英国・日本・ユーロ。現在の関係がどうこうではなく、話し合えば分かり合える。
反対に、新大陸に活路を見出した陣営は、二次大戦後のゴタゴタに便乗して日本から土地を奪い、
それを元手に資本主義という力の理論を行使してきた。


http://sun.ap.teacup.com/souun/796.html


連邦準備制度は、実体のない貨幣=ドルを無尽蔵に作り、それを元手に二次大戦後の世界を作った。
日本から奪った土地や資本で力をつけ、現在の世界がある。
日本人はずっと耐えてきたが、もう限界に来ている。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:38:52.94 ID:twy8SNAjO
>>59:T/sHDjCC0
>いまロシアに制裁をかけないと中国が図に乗ると言いますが、ロシアはすでに 天然ガス価格の暴落によるダメージを受けていて、
>この上さらに経済制裁を受けたらロシア経済は壊滅的なダメージを受ける事になってしまうでしょうし、
>そうなるとロシアは中国を抑える事ができなくなってしまう恐れがあると思います、
>今やロシアは中国の暴走を食い止めるための包囲網の重要な一翼でもありますので、これ以上のロシアの衰退はアジアの平和を危うくすると思います。


日本語がお上手ですね。だから尚更オマエのその思考がムカつくんだよ。

不可侵条約を一方的に破って日本を侵略したロシア人が偉そうに言うじゃねーかwww
日本が敗けて、戦争終結が確定したタイミングで千島列島を侵略したことを日本人が忘れると思ったかwwww占守島の守備隊が玉砕して日本の北の盾になった。
樺太の通信基地では、女性通信部隊がロシア兵の占領直前まで通信任務を果たして、全員が青酸カリを飲んで自殺した。オマエらロスケに強姦されるからな。

満州では、オマエラの戦車に抵抗するため、日本兵は爆薬を抱えて生身でお前らの洗車に突撃した。「陸の特攻隊」いわゆる「肉攻」だ。
そのあとオマエラは何をした?日本兵の死体から遺品を剥ぎ取り金歯を抉り出し記念品として持ち帰った。朝鮮人がこぞって密告してきた日本人引き揚げ者を引きずり出して強姦した。

それがオマエラ「ロスケ」の本質。

オマエが言う「天然ガス」てやらでもそうだ。最近でも「サハリン2」を途中で帳消しにして、日本への資源供給を潰したよなwwww日本も開発費を出してたのにwwww

で?千島列島・北方四島の実効支配を完全にするためにロシア人の移住を進めて、さらに下朝鮮との共同開発まで手をつけてたよなあ?wwwww
やっぱロスケの本質はなんにも変わってねーじゃんwwwww

愚民が忘れても、俺は忘れてねーぜ?www

身の程をわきまえろよロスケのクセにwwwwオマエラが日本に対してやって来たことを総括してから出直してこいやwwwwwwwww
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:38:58.89 ID:bmTI8sI/0
核がなくても衛生レーザー兵器開発すりゃいいし
打ち上げとかなくても
いつでも打ち上げてすぐ使える体制にしとけば抑止力になるし
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:39:02.82 ID:mkvGrJdI0
>>403
普天間問題は騒ぎ過ぎたな
米軍ごときに新しい基地を造ってやる必要はないよ
近隣住民には引越し費用出して強制移転させればいい
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:39:25.68 ID:LFbHSCa+0
お金出すだけだして、見返りはいらないって気前良すぎじゃないか
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:39:39.84 ID:qRi68vIy0
アメリカはこの場に及んでまだ日本を騙し続ける気か
むしろおまえらジャップは戦後70年も日米安保に騙されてきたアホだぐぁははははは
と罵ってくれる方がいい
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:39:56.93 ID:NzPu05xV0
これからは日本にとっては苦しい時代になりそうだな
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:40:12.82 ID:D4IJrGJc0
>>402
米国にとって日本の利用価値が喪失してるという事は経済破綻状態かその他の要因だろうから、
当然日本国内は大混乱に陥っていて大陸から大量の野蛮人が流入してきてる可能性もあり、
日本国の死が近づいている状態だろうね。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:41:26.82 ID:zgFfMLbN0
そもそも国民が石原の妄言を支持しなければ、こんなややこしいことにならなかった
ヘリテージ財団とオバマ政権は殆どかかわりがなさそうだし
要するに中国にアジアトップを奪われるから米国に代わりに中国を痛めつけてほしかった
日本人の願望主体の小賢しい勇み足だったわけじゃん
そして野田は尖閣問題の注目の高さに人気取りのチャンスだと石原から油揚げを奪って国有化した

太平洋戦争開始も国民の多くが支持したそうだけど
米中の庶民と比べても決して賢いとはいえない日本のB層受けを狙うと
どんどんドツボにはまってく感じだな。民主主義が向いてないのかも
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:41:31.84 ID:Zxd8D5ZvO
>>400じゃあ、何でアメリカをはじめ
外資は支那から引き上げているの?

何で、支那はアメリカへのサイバー攻撃止めないの?

何で、アメリカにチベットウイグルの弾圧虐殺をやめなさいって言われたのに、止めないの?

パンダはチベット原産だから
パンダ盗むなよ

支那は本当は小さいんだからさ
周辺諸国への、侵略虐殺をやめろ

満州、チベットウイグルモンゴルは支那じゃないし

フルシチョフ発言 「古来、中国の国境は万里の長城を越えたことがない。」
「もし、古代の神話を持って来て理不尽な主張を続けるならそれは宣戦布告以外の何物でもない。」
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:42:13.15 ID:PEG7d90z0
GM車300万台を崇拝してくれる中国人と
アメ車を追い抜いて50年でアメ車業界を死の瀬戸際に追い詰めた日本人と
どちらがアメリカ人から見て可愛く見えるか
意外にアメリカ政治は自動車のプライド(裏を返せば恨み)は大きい
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:42:33.57 ID:QQ6k3ojB0
>日本、米国からの保障を期待せず

いざという時に何もしてもらえないと思いつつ
毎年何千億円も「思いやり予算」を巻き上げられている
ということですか。
はあ。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:42:41.86 ID:ouxEuvWN0
■ニュース速報:メルケル独首相、習近平主席に“毒入り”プレゼントを贈る―中国

2014年4月4日、RFI中国語版は記事「メルケル独首相が習近平主席に贈った中国の古地図が議論招く」を掲載した。

3月末、習近平(シー・ジンピン)国家主席はドイツを訪問し、メルケル首相と会談。
独中両国は緊密なパートナーシップをアピールした。

一見すると、良好な関係を築いているかのように見える。しかしメルケル首相が習主席に
贈ったプレゼントが“毒入り”だと話題になっている。

贈られたのは中国の古地図。宣教師がもたらした情報をもとに
フランス人が描いたもので、1735年時点での清朝の領域を示している。

しかし地図では新疆、チベット、内モンゴル、尖閣諸島は清朝の領域外とされている。
表向きは中国との関係強化をうたいながら、領土問題や人権問題できついお灸をすえたとの見方が広がっている。

さすがにこの地図は問題ありと中国側は判断したのだろうか、一部中国メディアは贈呈されたものとは違う
古地図を掲載した。すげ替えられた地図を見たネットユーザーが「メルケル首相は中国のチベット、尖閣領有を支持している」
と喜ぶ一幕もあった。(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86108&type=
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:44:45.24 ID:Zxd8D5ZvO
>>407うわうわうわ!
支那の方!正体バレバレの書き込み、気をつけて下さい!

TPPは、全然始まってませんよ…●


やっぱり馬鹿なのか?支那人って…●
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:45:18.56 ID:bmTI8sI/0
>>423
?
じゃあ尖閣の所有者は誰に売ってれば良かったんだ?
中国共産党か?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:46:13.43 ID:q/vrglAZ0
>>424
だから貴方は古いの
ご高齢なんだと思うけど冷戦時代の対立構造が染み付いちゃってる
だからそんな工作的なことを恥ずかしげも無く書けるんだろう
中国は戦勝国だよ?
中国がアメリカと戦ったことはない
しかもアメリカの言う事を良く聞いてくれ、しかもアメリカ文化を崇拝している
中国人の白人信仰・英語信仰は日本以上だし、ハーバード帰りの指導者がいっぱいいる
日本以上に従順なんだよ
そこら辺を勘違いしてると偉い目にあうよ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:47:54.74 ID:Zxd8D5ZvO
>>427 フルシチョフ発言の通りですな

「古来、中国の国境は万里の長城を越えたことがない。」
「もし、古代の神話を持って来て理不尽な主張を続けるならそれは宣戦布告以外の何物でもない。」
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:47:58.13 ID:CRbMDzHu0
>>259
それはない
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:48:30.87 ID:up1NU1B5O
ロシナの声か
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/08(火) 09:48:56.84 ID:bLsixsKw0
>>430
中国共産党は白人経済支配下の中国の管理人にすぎない
中国が混乱したら、金を持ってアメリカカナダオーストラリアに逃亡する手はず
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:49:17.76 ID:PEG7d90z0
>>430
共産党という仮装をほどいてみると実は第二米国なんよね
幹部子弟も欧米の一流大学出ばかりだわ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:49:34.33 ID:e8+2CBoA0
衛星からのレーザー砲ってのは夢あるけど実現無理だろうw

プアな話かもだが、核搭載の弾道弾作ったほうが手っ取り早いやね

核持ってる国には丸っきりヘタレなダメリカだし
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:51:14.31 ID:a6dTcNhK0
別にロシアと本気で同盟しろとはまったく思わないが、アメリカがへたれっぱなしなら日本は他の選択肢を探さないとくらいの姿勢は
取らないとアメリカは日本はなんでも言うことを聞くと舐めきってるから
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:51:53.65 ID:hTeS7G/B0
>>416
お前は恨みを千年忘れないミンジョクの人ですか?

70年も経てば国民の性質などかわるだろ
日本は未だに第2次世界対戦時と同じ精神で生きてるか?

多大な支援をして日本が窮地に立つと平気で手のひらを返すあのミンジョクと同じ発想でものを考えるな。

大切なのは今の日本とこれからの日本だ。
お前は未来志向ができないどっかのミンジョク気質が旺盛ですね。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:52:00.76 ID:Zxd8D5ZvO
>>430支那は戦勝国に非ず
日本と戦って勝ったのは国民軍であり
中華民国である

支那は戦勝国の資格なし

アメリカが馬鹿過ぎたんだよ

チベットウイグル弾圧虐殺し続けている支那を甘く見過ぎたよね?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:52:58.59 ID:wNRiHBFz0
>>421
全く逆だよ。
アメリカがいなくなったら日本はようやく解き放たれるんだよ。
ウクライナみたいな全然関係ねえ国に1500億円も無駄銭使わされるような事はなくなるわw
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:53:54.20 ID:7g1eCgKf0
中国って狩猟民族の狩場になってるだけじゃん
日本はポチだけどエサじゃないからこれくらいで大騒ぎしない方がいいんじゃないかな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:54:07.74 ID:mkvGrJdI0
>>429
都に売って野田は石原のせいにすればよかったのにな
石原の発言を中国では流せないという点を逆手を取ったり、東京をクッションにする気転すらなかったんだよ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:55:27.10 ID:XtlddG1/0
明治の元老ならどんな道を作り、行うのだろう
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:56:09.02 ID:c3hW34UX0
中国がまともな国になってくれれば、アメリカなぞどうでも良くなるのだがなぁ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:56:26.81 ID:8b6JgZRj0
>>440
日本はいまだ二次大戦の戦犯国の立場を特に軍事面で抜け出せていない
解き放たれると言ってもサバンナに裸で解き放たれた先には苦難しか待っていないよ
まあそれを克服するために動くときが来たのかもしれんが
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:56:33.34 ID:Zxd8D5ZvO
>>440何言ってんの?
何で貧乏な駄目なウクライナに
アメリカやEUがすり寄っているか

金出すだけの価値があるから
アメリカやEUも金出してんだぞ

馬鹿も休み休み言え
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:56:44.94 ID:vs6cbTNi0
>>381
アメリカは全世界が相手でも勝てるほどの軍事力そして中国はそれに追随する大きな軍事力と言われている
安易に考えない方が良い。 日本はひたすら強力な防衛力だけに頼るべき
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:56:52.66 ID:bNtFRN0q0
米とか露とか言っても同盟とは関係ない他力本願信仰を捨てないとね
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:58:05.39 ID:ebyQiGaC0
対ロを考えてるならそれこそ日本を切り捨てるなんて選択肢は無いと思うが
今は判断するのがオバマだからやりかねないけど

日本はオバマが信用ならないから選択肢増やそうとしてるだけ
最良の選択肢があるなら他を探す必要なんか無い
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:59:40.44 ID:hTeS7G/B0
>>440
それは全くあまい、

アメリカがいなくなったら日本は茨の道を歩まされる。
しかし、それは自立のために必要なんだ。

日本人はその覚悟ができてるかどうかだ。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:02.94 ID:10wd/0rY0
ウクライナの件を見てたらそりゃこうなるわなw
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:09.91 ID:lNSBRJdW0
英国がリーダーシップを発揮しない事に違和感を感じる事はありませんか?
日本がなぜこんなにも耐え忍ぶのかに違和感を感じる事はありませんか?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:19.49 ID:Zxd8D5ZvO
>>448そう
日本は軍備増強を続け
軍備は国産を主体とし
強大な軍備を後ろ盾に、アメリカとロシアと同盟すればいい
世界の敵国を、世界で懲らしめないとね
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:36.47 ID:CRbMDzHu0
>>278
はぁ?
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:52.14 ID:MrgmYIl90
>>416
占守島なら撃退後引き揚げた存命者いるが?
樺太も全員が青酸カリ飲んだわけじゃなく存命者いるが?
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:55.34 ID:wNRiHBFz0
>>449
元々アメリカ一辺倒なんて危険極まりない外交だったんだから、
アメリカとの関係を保ちつつ他の選択肢を構築していくのは大切なことだ。
安倍政権でそういう外交が出来てることは長い目で見て日本の利益に適っている。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:01:15.75 ID:VCXfHMVA0
q/vrglAZ0がバカな中狂工作員だということだけよくわかった。
ソロス、ロジャースに狙われているだけのことはあるwww
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:02:04.69 ID:8b6JgZRj0
問題はアメリカが敵に回すと中国に勝りかねないキチガイだということだな
2正面キチガイはなかなか辛い
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:02:05.14 ID:wNRiHBFz0
>>450
どっちにしろ国際社会なんて自力で生きていくしかないんだから覚悟もへったくれもない。
生き残りたいならそうする他はない。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:03:06.33 ID:dZT+qtg70
前から、アメリカには何の期待もしていない。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:03:16.58 ID:Zxd8D5ZvO
>>456そう、日本はロシアアメリカオーストラリアインドチベットウイグルモンゴルベトナムフィリピンなどなどと同盟を結び
ロシアアメリカのキューピットになり
世界の敵国を

懲らしめないとね
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:03:27.83 ID:wNRiHBFz0
>>458
別に敵に廻す必要はないから、アメリカが日本を守らないとわかっていても日米同盟は切る必要はない。
ただ、機能しないという前提で外交安保を構築していけばいいだけのこと。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:03:58.25 ID:PEG7d90z0
>>458
でも実際そうなりつつある以上それに対応せねばならぬ
日本としては適当にポチを演じつつ親日国を増やせばよいね
工業品は世界一、二なのだから味方はいくらでも作れるお
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:04:53.43 ID:bmTI8sI/0
>>458
なんでさ?
尖閣をアメリカが守る気がないってのから
アメリカを敵にするって話に飛ぶんだよ?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:05:32.93 ID:zmWNZLa/0
支那が先進国並みの民度と民主主義ならいいんだけどね、未開の土人じゃ交渉にもならん
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:05:33.94 ID:x9SEE8f60
日本の保守系メディアのオピニオン記事かと思ったら
ロシアの声だったでござるの巻

読売サンケイなんかよりよっぽどスジ通っててワロタw
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:06:24.02 ID:wNRiHBFz0
>>466
日本のメディアがロシアより質が上なわけねえだろw
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:06:32.23 ID:XtlddG1/0
なら、日米露で中国潰したら?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:07:05.59 ID:aqM+5XRV0
今から軍拡するにも金も人材も無いしアメリカから離れるなんて無理だね
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:07:17.33 ID:Zxd8D5ZvO
>>463だから支那が日米分断したい
だから、支那工作員が大量にわいてる

日本を取り込んで、技術が欲しいわけですね

日本の軍事技術が欲しい

アメリカに、ロシアに対抗する為に
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:07:42.36 ID:hRQiDZqdO
>278
何で福岡なんだよw?
朝鮮人なら大久保か鶴橋だろ
福岡に居るのは修羅ばかりだよ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:07:56.09 ID:lNSBRJdW0
ウクライナで血が流れましたか? ウクライナの人々は苦しそうですか?
プーチン氏はなぜあんなに無言で行為だけを示すのか考えませんか?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:08:33.23 ID:wNRiHBFz0
>>470
もう遅い。
尖閣でああいう行動に出た以上日本人が中国の味方になることはもう二度とない。
バカな奴らだよw
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:09:21.01 ID:x9SEE8f60
そもそも日本のマスメディアは右も左も親米メディアなんです

なんで中国や韓国を擁護するのが親米かといえば、
原爆と東京大空襲や各都市爆撃がとんでもない国際法違反のホロコーストだったから。
だからそれ以上に「ジャップは悪魔だった」ということにしておく必要があるのです。
それゆえ南京大虐殺や従軍慰安婦なんていうウソが創作されました。
そして中国や韓国朝鮮の既得権益層にとっても、それは都合の良いウソだったんですね。
この部分において、米・中・韓がグルなのは絶対に忘れないで下さい。

マスメディアの言う人権が日本人のものではなく、中国人と朝鮮人に限られているのは
そのほうがアメリカにとっても都合がいいからなのです。

新聞でいえば朝日&毎日&赤旗は日本人を自己嫌悪させるマインドコントロールで、
産経&読売は日本人のガス抜き用かつアメリカを肯定させるマインドコントロールを分担しているだけなのです。
結局、日本のマスメディアは右と左に分かれてプロレス興行している記者クラブという団体の仲間同士なのです。
右でも左でも、どちらが勝とうが興行主には同じことなのです。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:09:43.47 ID:4AW+ojfC0
「ロシアの声」というと、
北極深海の無人潜航艇を襲った謎の巨大生物の続報が待たれる。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:10:27.80 ID:XtlddG1/0
『2番じゃだめ』
なんでしょ?

たしか日本もかつては2番だったときが
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:10:40.07 ID:yxDhfkgm0
>>430
中国は戦勝国じゃありません。
戦勝国は台湾です。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:10:40.55 ID:PEG7d90z0
>>473
それもあるし日本人と中国人は何か気が合わないものを感じる
無理に仲良くしようとしても気質的に合わないのは致し方ない
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:11:19.87 ID:Zxd8D5ZvO
>>472意味がわかりません
ウクライナでは血は流れましたよ
ロシアには関係ない所で
狙撃手の存在をプーチンは非難していました
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:11:21.62 ID:FvEnTCy30
アメリカと組むくらいならいっそうのこと
ロシアと組んでもいいんじゃないの?
と思わせるほどのダメ大統領のオバマ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:12:08.37 ID:j6dvEyDn0
太平洋分割ってなんなんだ?
分割したら次は米国本土狙ってくるだけじゃん
オバマもそこまでアホじゃ無いだろ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:12:09.72 ID:lNSBRJdW0
クリミア関係の報道を見ていると、何だか楽しそうな感じがしませんか?
反対に、今大声で怒鳴り散らしてる人たちは誰ですか?
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:12:16.16 ID:ouxEuvWN0
自分の嫁も統治できないオバマが世界を統治できる訳がないからなw
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:12:31.11 ID:8b6JgZRj0
>>464
日本はアメリカの家来だからね
家来が主の方針に反して独立すれば嫌が応にも対立構図になるよ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:13:02.37 ID:bNtFRN0q0
せっかく不沈空母で売り出したんだから
今さら米がいないと沈む話はやめないと
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:14:11.84 ID:el2l3EIs0
植民地支配には3つの「M」が重要だ。
「Military」
米国駐留軍の堅持。(維持費日本持ち)
戦時下、自衛隊は米軍指揮下。
首都圏上空制空権完全掌握。
「Media」
情報統制。日本の大新聞、主要放送局を管理、影響下。米国のプロパガンダ。
「Money」
日銀の大株主。富の米国転移のルール化。

戦後日本のカースト制度
第一級市民は、米国人。
第二級市民が、在日朝鮮人。
第三級市民が、日本人。

戦後、GHQは、戦前、日本で虐げられてきた在日朝鮮人に
日本での主要機関のポストを与え米国による日本の間接統治を始めた。
その地域の一番の弱者やマイノリティ、虐げられた者達に強力な権力を与え
その地域のマジョリティを支配・統治するアングロサクソン流植民地支配の常套手段。
米国の利益になる様、また、再び日本人が米国に盾つかない様、
在日による日本愚民化政策と日本弱体化、
日本から米国への富の転移が推し進められた。
日本人が奴隷の如く働いて、米国人がお金を使う仕組みだね。

在日朝鮮人は、もう3世4世の時代だ。
それでも、半島に帰らず、日本にも帰化しない。
一見不利な立場に身を置くのは、
日本では、第ニ級市民という特権階級があるからだ。
少なくとも在日朝鮮人は、日本の「Media」を牛耳ってる。

在日朝鮮人が米国の利益の為に働き続ける限り、
その立場と特権は、米国によって保証され続けられることだろう。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:14:30.10 ID:q/vrglAZ0
>>457
なんでそういうレッテル貼りするかなぁ
自分は事実しか書いてないのに
実際に中国は欧米の資本家にとって楽園であって、世界の工場としても消費地としても日本以上の魅力を持っている
しかも指導者層はみな欧米びいき
民主主義がないっていうのはもう批判にならないよ
ウクライナではクーデター政権を支持してるんだから
民主主義というのは(欧米の)メディアコントロールが効き易いと言う事に過ぎず、本質的には反米か親米かということ
中国共産党が親米で欧米の資本家を受け入れ続けてる限り彼らは安泰
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:16:01.66 ID:PEG7d90z0
金平が数時間も官僚のペーパーを読み上げていたら
ぐったりしたオバマが「もうそれでいいよ・・」とうっかり言ってしまった
そこが丁度、太平洋二分割論の箇所だったわけ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:16:21.11 ID:eD7zGoib0
25日は仕事で品川行くんだけど、都内は超渋滞かねぇ?
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:17:33.06 ID:yxDhfkgm0
>>487
その理屈で行くと中国が日本と敵対する理由なんて何もなくなりますが。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:17:40.22 ID:E5NWzKSG0
企業献金「上限撤廃」がアメリカを壊す
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2010/01/post-939.php

アメリカは愛国心を持った国民のものではなく
国なぞどうでもいいグローバル企業のものになってしまった。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:17:59.31 ID:8w4Vubyu0
ロシアを味方とは言わないが敵でもない
そういう意味では、現状の雨と大差ないわな
よって、ヘタレオバカの対露制裁に追従するのは愚者の行為
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:18:41.92 ID:JU9fIo200
日本人の真の敵は、在日朝鮮人だよ!

顔認証で出玉調整の在日朝鮮人パチンコ屋を警察は、全廃しろよ!
違法な三店換金方式は、警察が指南した
日本人の真の敵は,在日朝鮮人だ!!!

諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋!!!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人!!
諸悪の根源は、朝鮮人民主党!!!
諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋に乗っ取られたマスコミ(在日朝
鮮人工作機関の変態毎日新聞とチョンBS,国内の日本破壊工作スパイ機関の朝日
新聞とテレ朝)!!!

旧悪を恥じて
警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋全部を潰せ。
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人全員を半島へ強制送還しろ。
警察は、在日朝鮮人からの違法献金の成り済まし民主党議員全員を豚箱に ぶち込め!!!
警察は,破防法適用で脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋に乗っ取られたマスコミを潰せ!!!
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:18:45.52 ID:h5yOYdPt0
ドネツク情勢でケリー氏「重大懸念」 ロシアの関与示唆
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140408513.html

クリミアを磐石にするには東部を獲るしかないので当然やるだろうね。
ウクライナ軍に先に手を出させ介入するシナリオだろうけど、ウクライナ側も
それは分かってるわけで、このままジワジワ東西に分裂して
長く収束を見ない状態が続くんだろう。再びの冷戦ってわけ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:18:48.44 ID:x9SEE8f60
だから米・中・韓は「ジャップ悪かったよね同盟」なんだよ

じゃないと原爆投下(国際法違反)や文化大革命(人民大虐殺)や女衒民族(売春立国)
を誤魔化したり隠せなくなっちゃうだろ?
グルなんだよあいつら

南京30万人とか言ってんのはアメリカが国際法違反の原爆や都市空爆で殺した
日本の民間人の数とのバランスで言ってんだよ。
(だからアメリカもこの件で中国に「ウソつくな」なんて絶対言わないでしょ)

逆に言えば、慰安婦のウソを暴くなら南京のウソも
原爆を正当化するウソもぜんぶセットで打ち砕くつもりでやらんと意味ないですよと。

「ウヨ/サヨ二元論」や「米/中二元論」に凝り固まってるとココが致命的に理解できないからね
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:18:53.98 ID:wTRHWhtP0
>>484
アメリカの日本に対する潜在的恐怖感があるからね
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:19:20.50 ID:Wr2iY0l30
>>1
でTPPごり押しの材料にするのですね?
↓はあのNYTの記事ですが、
つい最近もTPPで日本が邪魔みたいな記事があったよね
オバマの狙いはオバマ訪日までにTPPで日本に譲歩させること

■ヘーゲル国防長官訪日を世界はこう見る
「米国のクリミア問題への対応は、日本の指導者を不安にさせている」
ウクライナをめぐって、米国が冷戦終結後に行った約束を反故にしたこと。
ここでの「約束」とは、冒頭に触れられている1994年の「ブタペスト覚書」である。
冷戦時代に旧ソ連の内部だったウクライナに配備されていた核兵器を、
1991年に独立したウクライナが廃棄する代わりに、米国の当時のクリントン
大統領が、ウクライナの領土保全を「尊重する」と約束した。
しかし実際に2014年にロシアがウクライナからクリミアを武力の威嚇の下で奪取
すると、米国はこれを黙認する姿勢である。
米側はブタペスト覚書については「拘束力がない」と知らんぷり。
http://blogos.com/article/83955/
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:20:31.09 ID:jGsEe1qy0
クリミアの件に限っていえばロシアは何も悪い事はしていないと思う
クリミアはクリミアに住む人らの意志によってロシアに編入されるんだから

アメリカは中国を引き合いにロシア制裁に日本を引き込むつもりかもしれないが
ここで日本が協力した所で、アメリカは日本を守ってはくれない
アメリカが日本を守ってくれるような国だったら、アメリカに慰安婦像が立ったり
アメリカが二枚舌を使って日本を困らせたりしないはず。
もうアメリカは書面上だけの同盟国でしかないことを日本人は理解した方がいいと思う
実際はアメリカは中韓の友達
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:20:35.44 ID:R0mUx84L0
>>484
少なくともオバマ&民主党は、ある程度日本に独り立ちさせて自らの負担を減らしたいって考えてる
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:20:59.62 ID:bNtFRN0q0
米は中華帝国幻想症を治してやって
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:21:02.07 ID:8w4Vubyu0
>>491
メディアも完全に大企業に独占されているからね
真の意味での報道は消滅した
まぁ、それは日本にも言えることだけど、雨の企業論理は凄まじいものがある
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:21:25.63 ID:vkK1fG2n0
155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:10:24.96 ID:ecRSbDPq0
ドゴールもフランスが核攻撃されたら、アメリカはソ連に核反撃してくれる
のか何度もアイゼンハワーに聞いたけど、アイゼンハワーはノーコメント。
で、フランスは核武装した。ドゴールは何処かの首相と違って偉いね。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:22:08.73 ID:qnoceC3pO
>>10
【図に乗る】だ、馬鹿どもが。百回書いて覚えろ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:22:25.02 ID:i67fznE40
>>487
GM? 死のクルマとして有名になりつつあるGMのこと? 心中するの?
http://www.reuters.com/article/2014/03/28/us-gm-recall-expanded-idUSBREA2R1Y920140328
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:22:34.78 ID:JU9fIo200
ウォー ギルティー インフォーメション プログラム!!!!!
第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則と
しての「3R」(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策として
の「5D」(Disarmament―武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、
Disindustrialization―工業生産力破壊、Decentralization―中心勢力解体、
Democratization―民主化)、そして補助政策としての 「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆した。
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチ
ンコを追加)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせること
により、民衆が感じている
政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政
策から生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(勿論,諸外
国の言いがかりです)により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検
閲を経て、在日朝鮮人と朝鮮韓国が加わり,年間30兆円という膨大な違法パチン
コ資金をつかい成り済まし朝鮮人を日教組と民主党に入り込ませ歴史捏造まで行い
日本人と日本文化を非難し続ける ことによって日本の弱体化工作を行っている。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:23:05.72 ID:8b6JgZRj0
>>499
ただし思いやり予算を削ったら制裁する
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:23:30.84 ID:o+R3VpJN0
だったらさっさ憲法改正して国防軍保持しろや
そもそも国防と言う最重要課題を他国に全て依存してること自体間違いなんだよ
アメリカに期待してないなら圧力無視して河野談話見直しを決行しろやヘタレ安部
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:23:35.17 ID:yxDhfkgm0
>>495
同じようにアメリカは日本や東南アジアの国々と中国悪いぞ同盟を結んでいる訳だが。
それを無視したらアメリカは東アジアの足場を失うぞ。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:23:44.58 ID:q/vrglAZ0
>>490
中国は戦争で攻め込まれてるだろ?
韓国だって植民地支配で痛い目を見ている
アメさんはそこをちゃんとわかってるのさ
これからは韓国を噛ました日本支配と、中国を噛ました日本支配の二本立てでくるよ
中国移民で日本を乗っ取らせて日本解体でいいんだよ
アメリカに戦争をしかけ、原爆の復讐を潜在的に持ってるは日本民族は未来永劫なくなるんだから
基本的には日本と中国の間で戦争させる、もしくは中国移民が十分入ったところで台湾みたいな第二政権を立てるみたいなシナリオじゃん?
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:24:17.38 ID:nqY3ndkT0
人が住んでる島を守るために米軍が戦うってなら有る程度理解はあるようだが、無人島である尖閣はアメリカ人は"なんで俺達が?"って思ってるようだ。
そもそも、米国人の1/3は米国を守るために米国人に成っているのではなく、米国に守られるために米国人に成っているわけだし。

つまり、米国の1/3は移民で命がけで米国のために戦わないといけないなら祖国に帰るか他の国に行く
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:24:35.21 ID:ouxEuvWN0
不沈空母の日本に不安空母で戦争しかけてくる中国ですw

あの海軍力で日本を相手にしようってんだから、戦争知らないんだろうなw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:24:41.62 ID:PEG7d90z0
>>496
二度と起きないように焦土化したのに50年でアメ車を超えてしまった
このあたりの恐怖感はやはり大きいのではないか
自由にさせたらいつかはゼロでやってくると思っている
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:25:54.99 ID:nOhL5bW+0
日米安保破棄、日本軍復活、核武装、徴兵制
この辺があと10年で一気に進みそうだな
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:26:31.90 ID:HyBSMOAA0
2014年4月6日 19:00 (Record China)メルケル独首相、習近平主席に“毒入り”プレゼントを贈る―中国
http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=3957079

ドイツも野党が連立に加わって変わってきたのか
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:26:37.98 ID:hvMhk9hB0
>>498
その論法でいくと在日や帰化人の多い地域や、アメリカのチャイナタウン、コリアンタウンに住む人たちが
中国韓国に編入されたいならokということになるぞ?

ロシア政府が好きならロシアに引っ越せばいいのに。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:26:51.09 ID:Tlfov4W10
>人が住んでる島を守るために米軍が戦うってなら有る程度理解はあるようだが、無人島である尖閣はアメリカ人は"なんで俺達が?"って思ってるようだ。

硫黄島もほぼ無人島だったけどな。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:27:35.61 ID:ouxEuvWN0
>>513

個別的自衛権で突き進めばそうなると思うよ。

自国のみで国を守るのが個別的自衛権だしな。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:27:38.55 ID:yxDhfkgm0
>>509
中国は欧米にも戦争で攻め込まれてますが何か?
そもそも中国が軍備を拡張してるのは対日本ではなく対アメリカですぜ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:28:23.74 ID:q/vrglAZ0
>>508
基本的に英米ってズルいんだよ
2枚舌を使う
中国以外のアジアの国には中国怖いぞって吹き込んこんで、中国には日本怖いぞって吹き込む
まあ仲が悪くなってくれればそれでいいんだけど
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:29:37.18 ID:UtDSHYAF0
>>513
中国が尖閣を取りに来るのだから仕方ない
中国が東シナ海や南シナ海を自分の海だと言っている以上
日本も対応せざるを得ない

中国が仕掛けてくるのだから仕方ない
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:29:44.83 ID:JU9fIo200
だから米・中・韓は「ジャップ悪かったよね同盟」なんだよ

じゃないと原爆投下(国際法違反)や文化大革命(人民大虐殺)や女衒民族(売春立国)
を誤魔化したり隠せなくなっちゃうだろ?
グルなんだよあいつら

南京30万人とか言ってんのはアメリカが国際法違反の原爆や都市空爆で殺した
日本の民間人の数とのバランスで言ってんだよ。
(だからアメリカもこの件で中国に「ウソつくな」なんて絶対言わないでしょ)

逆に言えば、慰安婦のウソを暴くなら南京のウソも
原爆を正当化するウソもぜんぶセットで打ち砕くつもりでやらんと意味ないですよと。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:30:46.31 ID:vkK1fG2n0
安倍晋三が第2の田中角栄になる日~「米中同盟」という国難 [単行本]
青木 直人 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584135177


酒井信彦「米中結託、日米安保について解説」[2009-08-06]
http://www.youtube.com/watch?v=q0_D67ik6-I

自殺者は日米経済戦争の戦死者だ
http://sakainobuhiko.com/2009/12/post-65.html


1/3【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方[桜H25/6/1]
http://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

米中連携が東アジアの近未来西部ゼミ2013年5月11日放送
http://www.youtube.com/watch?v=PbZs7EEXeJI

米華同盟、日本列島を食い苛む西部邁ゼミ 2013年7月27日放送、伊藤貫氏出演
http://www.youtube.com/watch?v=DLrGGEymC8Q
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:12.71 ID:YWGE74nZ0
>>513
徴兵制とか何時の時代の遺物だよ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:13.30 ID:q/vrglAZ0
>>518
一番のシナリオは暴発した日本がアメリカの後方支援を受けて攻め込んでくるってシナリオだと思うんだけど
ウクライナ、ベトナム、朝鮮見ても、アメリカが最初から攻め込んでくるっていうのは無いからね
代理戦争になる
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:22.75 ID:O1QEyqFt0
韓国はアメリカと中国を天秤にかけてる。みえみえだから
日本もそうしたら
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:28.06 ID:PEG7d90z0
>>519
ナポレオン戦争で欧州を2つに割って3往復ぐらいさせたら
英国王室が儲かったんです
そんなわけで自分に無関係な地域をわざと割って戦わせるのが
一番好きな作戦になっている
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:34.07 ID:jGsEe1qy0
>>515
住民が望むならそうすべきです
でもね、中国や韓国に編入されたがる人間がずっと他国で暮らすわけがない
寧ろ国から逃げてきて伸び伸び暮らしてる
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:38.64 ID:LIF4vrqV0
いずれにしろ、公明党がネックだ。
この党は社会保障が安全保障よりも大切だとの恐るべき信念をお持ちだ。

国滅んでなにが社会保障なんだか。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:47.69 ID:h5yOYdPt0
クリミアでは銀行がどんどん閉鎖していて、
ロシアは一人あたり200万円まで保障する法律を作ったり、
自国の銀行を進出させようとしてるけど、制裁のせいで上手く行かない。
市民生活からゆっくりじわじわと首を絞めつつある。
これがアメリカ主導の制裁の怖さよ。敵に回しちゃいけない連中。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:31:52.03 ID:y88v0a1Z0
間違いなく言えることは

尖閣防衛でアメは援護しませんていうか期待してはいけませんw

だから自衛隊の強化は急務だなw
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:33:39.84 ID:YWGE74nZ0
>>525
なんで馬鹿のマネをしなきゃならんの
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:33:42.15 ID:yxDhfkgm0
>>521
同じようにアメリカは日本・韓国と中国悪いぞ同盟を結んでいるけどね。
だから行動が矛盾だらけになるんだよ。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:33:50.51 ID:JU9fIo200
日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って卑屈、退廃に流されてゆくのを、わたしは見
過ごすわけにはいかない。」!!!

極東軍事裁判は遡及法(実際は法さえ作らなかった)で日本の指導者を死刑にした国際法
違反裁判です。このことをオランダ代表判事とインド代表判事の二人が主張しました。

インド代表判事パール博士(判事団の中の唯一の国際法の専門家)は次のように述
ています。
「彼ら(連合軍=白人、中国人)は、日本が侵略戦争を行ったということ歴史にと
どめることによって自らのアジア侵略の正当性を誇示し、日本の過去18年間のす
べてを罪悪であると烙印を押した。――――(略)日本の子弟が歪められた罪悪感を
背負って卑屈、退廃に流されてゆくのを、わたしは見過ごすわけにはいかない。」

その後、広島を訪れたパール博士は原爆慰霊碑の碑文「――――私達日本人は二度と
このような過ちをおかしません。――――」と読んで聞かせてもらった時、顔をくも
らせて「原爆を投下した過ちを犯したのは、日本人なのですかーーーー」と嘆息さ
れました。
日本が白人植民地主義国家とナチの軍事顧問団を何百人と抱えナチの軍服と鉄兜をかぶっ
た中国軍を相手に戦った太平洋戦争から60年以上も経った今も彼らの工作は続けられて
います。その工作とは、「日本国民、国家の誇りとアイデンティテーを完全に破壊し日本を
消滅させる」ことです。
今では、反日の在日朝鮮人60万人と成り済まし在日朝鮮人140万人(マスコミ、民主
党(旧社会党)、民社党、日教組、プロ市民、朝鮮カルト、在日パチンコ屋、総連民団――
――)も加わり「日本破壊工作」が密かに酷さを増しています。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:34:24.18 ID:UtDSHYAF0
>>528
公明党だけじゃないよ
日本の政党なんて自民党ですら売国議員だらけ
日本の国会議員は総じてレベルが低い
国際感覚も外交感覚もない、いまだにおらがムラの田舎者議員の野合の衆
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:35:23.76 ID:jGsEe1qy0
アメリカこそが災いと言ってる中東アジアの人らの話もあながち間違ってないと思うよ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:35:57.26 ID:ouxEuvWN0
>>534

シビリアンコントロールの弊害が出てしまってるからな。

やはり軍人出身の政治家がもっと多くならなくなければならない。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:36:00.23 ID:q/vrglAZ0
>>520
ほんと>>353のままだねぇ
一番アメリカにとって有利なシナリオ
アメリカ大好きな防衛省がこのシナリオどおりに動く限り日本の未来は暗いわ
また太平洋戦争のときと同じで、欧米に嗾けられて戦争を始めて痛い目に合うのか
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:36:37.35 ID:yxDhfkgm0
>>524
日本が暴発なんてある訳ないだろ。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:36:40.75 ID:wnl4V/8w0
イラクアフガン侵略泥沼でアメ公が貧乏に

ばら撒きすぎた米国債を持つ国=日中が貧乏に
ロシアはチェルノと資源コスト高でもともと貧乏

結局どの国も軍隊は出せない

自然と平和になる

いい流れじゃん。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:38:05.00 ID:lhiFVYTG0
ロシアは親日とは言えないが、反日でもないんだよね。
ロシアとの不安は唯一北方領土でそれさえ解決出来ればお互い多くの利益が期待出来る。
昨今のアメリカ大使を始め訪日しないファーストレディーを考えると
日本はそろそろアメリカを切った方がいいだろうな。
日英同盟やロシアとの同盟も視野にいれたほうがいい。

アメリカは太平洋防衛のための基地が欲しいだけで沖縄を始め日本に基地をおいてるだけで
結果として日本を防衛してるが目的ではないからな。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:38:26.01 ID:wRNr6Ctd0
日米同盟ももう終わりに近づいている
そろそろ新たな外交政策を作らないと
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:38:46.81 ID:UtDSHYAF0
>>536
シビリアンコントロールの弊害?
お前頭おかしいぞ

軍人なんかに政治ができるか
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:38:54.12 ID:q/vrglAZ0
>>532
全然矛盾してないじゃん
・アメリカの国益が第一
・アジアや中東は隣国が潰し合えばいい(分断統治)
この2点でしょ
地域に緊張をもたらして米のプレゼンスを高めつつ、一致団結して欧米に対抗されるのを防いでるんでしょ
別に米にとってはサウジアラビアとイランの区別はついてないよ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:39:09.29 ID:McPopGJ60
オバマには期待してないというだけであって
米軍を頼りにしてることには変わらない
下手な離間計だな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:40:46.97 ID:t8huzjGx0
アメリカが手を引くなら、ロシアと手を組めばいいんじゃね
ロシアの艦隊が太平洋を自由に移動できるようになればアメもかんがえるだろ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:40:54.46 ID:JU9fIo200
東京裁判の判事の一人が言っています!

オランダのレーリング判事が裁判終了後に
「東京裁判には法的手続きの不備と南京大虐殺のような
事実誤認があったが、裁判中は箝口令がひかれていて言えなかった」と発言。
また、「私たちは国際法を擁護するために裁判をしていたはずなのに、
連合国が国際法を徹底的に踏み躙ったことを、毎日見せ付けられていたから
それは酷いものだった。もちろん、勝者と敗者を一緒に裁くことは不可能だった。
まさに復讐劇だった」と述べた。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:40:54.83 ID:I2EGw7Oq0
>>1
>ヴィクトル・パヴリャチェンコ氏は
ロシア人なの
ウクライナの侵略は止めろ
ロシアが中国の拡張主義に口実を与えてるくせに
何を言う
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:41:38.67 ID:ouxEuvWN0
>>542

軍人が政治をしてる国は過去にもあったし、今もあるよ。
お隣の韓国だって、つい最近まで軍人が政治をやってたし、エジプトもリビアも
軍人が政治をやっていた。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:41:47.89 ID:fcWzoXOI0
拉致問題も進展しないしな。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:42:03.71 ID:yxDhfkgm0
>>543
分断統治なんか目論んだらその過程で世界経済が大混乱してアメリカも大損するぞ。
アメリカにとって一番いいのは日本・中国と仲良く取引することだ。
どちらかを選んで取引するより両方と取引したほうが儲かるに決まってるからな。
今はどの国も経済が最優先なんだよ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:42:04.89 ID:l6UUWEC+0
【米国】”親中派”ケリー次期国務長官、中国との関係強化を強調 日本の事は一言も触れず 上院公聴会で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359113544/
次期米国務長官に指名されたケリー上院外交委員長は24日、上院公聴会で
米中関係の強化に取り組む意向を示し、「中国重視」の姿勢を鮮明にした。
オバマ政権がアジア重視戦略に基づいて進めている米軍再編に対しても、中国に誤解を与えていると疑問視しており、
日米同盟などを軸とする米アジア外交が後退する可能性もある。 

ライス補佐官、際立つ「親中」…防空圏批判なし 2014年02月09
http://news.livedoor.com/article/detail/8519115/
 【ワシントン=今井隆】オバマ米政権内で、外交政策に影響力を持つスーザン・ライス
大統領補佐官(国家安全保障担当)の中国への融和的な姿勢が際立っている。
 訪米した岸田外相との7日の会談では、ケリー国務長官とヘーゲル国防長官が中国の
設定した東シナ海の防空識別圏に厳しい姿勢を示したが、ライス氏は言及すらしなかった。
 岸田氏はライス氏との会談で、中国の防空識別圏を改めて非難。ところが、外務省関係者
によると、ライス氏は「中国との関係は、米国の中でも協力を進めていかなければ
ならないという声もある。協力できる分野もあれば、対立分野もある」と米中関係の
一般論にとどめ、防空識別圏の批判を一切口にしなかった。
 日米関係筋は「中国を刺激したくないライス氏の姿勢の表れ」と指摘する。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:42:37.94 ID:pl+wQpEK0
>>538
最近のネトウヨやネトサポの動向を見てたらそれは過信しすぎに思えるわ。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:42:39.67 ID:R0mUx84L0
>>513
日本軍復活は組織名と階級名が変わるだけで済む

徴兵は必要ないかも
短期間の徴兵じゃ練度も士気も上がらないし、人員より装備の充実化が重要

核武装は悩みどころ
国内では実証実験する場所もないし、維持管理費もかかるから、持っていると思わせるだけでもいい

日本というよりアジア地域の前線基地としてアメリカに空軍と海軍の2ヶ所だけ沖縄基地を今後も提供する代わりに核の傘だけ継続して貰うって新たな安保も悪くはないし、現実味がある
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:43:12.73 ID:glNd/Q9I0
>>550
> 分断統治なんか目論んだらその過程で世界経済が大混乱してアメリカも大損するぞ。

考えすぎ。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:43:39.54 ID:Zxd8D5ZvO
>>509日本は植民地支配なんて、していません
朝鮮半島は、併合で良い目しか見てない
恩恵しか受けていない
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:43:56.99 ID:PEG7d90z0
米国はお金が無い
お金は中国から貰う・中国で稼ぐ・・・仲良しになる
そういえば日米安保ってあったな。どうするか。・・・放置でよい
では将来中日紛争起きたらどうするか・・基本的に米国に稼がせる中国に不利でない程度に争わせて儲ければよい
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:44:22.98 ID:ouxEuvWN0
中国の日米離間工作が功を奏してきてるようだけど、日本はロシアと手を結んでしまうと
中国は頭と背後を抑えられるから却って脅威だろうね。

だから安倍ちゃんがソチ五輪開会式に参加すると言うと、慌てて習金平も
参加sてきたからねw
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:44:33.87 ID:qP8B2pbE0
つうかよアメリカも、マジで勘違いしてんじゃねえよっての

戦後どんだけ経過してんだよ、戦争に行って死んでいった軍人が減り
今はその下の、下の世代が日本の主力なんだべ

戦争の資料はきちんと残ってる上にここ最近の日本人は戦争が何たるやってのは
ネットでも十分勉強してるんだぜっての
アメリカは、所詮敵国であって日本国を叩きつぶした糞アメ公に変わりないんだっての。

いつまでも日本に対して戦勝国気取りで未だにやってる敵国アメリカ。
お前らみないなの、マジいらねえんだわ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:44:33.86 ID:1pxu86F2O
アメリカも頼りにならないから、日米安保を破棄して核武装すべき。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:44:51.47 ID:/EQczdYW0
ソースはロシアメディアか。煽っとるの〜w
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:45:07.40 ID:yxDhfkgm0
>>554
へ?クリミアの緊張で世界の株価暴落したばかりだってのにか。
地域の緊張を煽っても世界経済にいいことなんか一つもないぞ。
だからアメリカも安倍の靖国参拝を非難したんだろ。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:45:55.72 ID:UtDSHYAF0
>>540
今後10年以内の間に、自分たちがすべきことは、

アメリカあ軍事力を削減せざるを得ない状況を逆にうまく利用しながら憲法を改正して国防軍と明記させること

集団的自衛権行使のできる普通の国になって、ロシア、インド、ASEAN諸国、モンゴル、EU、豪との間で軍事同盟を結び
同時に経済的連携を強化すること

中国、韓国には一切妥協しないこと

国際感覚、外交感覚、国家観のない田舎議員を国会から駆逐すること

これができないと日本は国家存亡の危機に立たされると覚悟したほうがいい
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:46:19.77 ID:JU9fIo200
 ボンの郊外に住むドイツ軍退役将軍ウーレ・ウエットラー氏とインタービューした際、
「この事だけは、どうしても日本の読者に伝えて欲しい」と頼まれた。この欄でそ
の要旨をお伝えしたい。
 ウエットラー氏は北大西洋条約機構(NATO)の作戦本部参謀や戦車部隊司令
官を歴任したが、戦争史を研究する学者でもある。退役後、太平洋方面(フィリピ
ン、シンガポール)に於ける日本軍の作戦というテーマに特に興味を持った。
 「純粋に軍事史的見地から調べた結論から言うと、兵士の訓練度、司令官の質の
面で日本軍 の優秀さは群を抜いていた。民間人に対する対応も、占領軍であるにも
関わらず、実に礼儀に富んだものであった」
 ウエットラー氏は、ドイツの新聞(東京発)が戦時中の日本軍の残虐さを強調す
る為「余りにも自分の研究とは違い過ぎる」と、義憤を感じたーーというのだ。
 「戦争目的(大東亜共栄圏)や敗戦国であるという点から日本軍の残虐行為が強
調されるのでしょう が、純粋に軍事史の具体例として検証した場合、むしろ米軍
の残虐性が目立つ」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:47:24.71 ID:/EQczdYW0
まぁこのスレで勢いづいてるのはロシア人じゃなくて五毛党だけどな
日米離間!日米離間!日本よもっとアメリカを嫌え!ってなw

外交を上下関係と感情だけで考えてるから中国は駄目なんだよ
どんなに離間を煽っても中国の膨張阻止は利害が一致してんの
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:48:16.52 ID:wRNr6Ctd0
>>542
昔は軍人出身政治家が多かった
ここ最近だよ民主化で民間人が政治家になり出したのは
戦争が減ったのもあるかもしれないが
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:48:26.89 ID:o+R3VpJN0
日本も米英同盟なみに主体性の持った国になるべき
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:48:38.34 ID:UtDSHYAF0
>>548
軍人が政治に口出すとロクなことにならない
なぜか?

人間の欲は際限がない
最初は善意であっても、権力は必ず腐敗する
政治的権力と軍事的権力が結びつけば行き着く先は間違いなく国権を濫用して
国民を迫害する

人間は一度手に入れた権力は絶対に手放したくない生き物なんだよ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:48:39.41 ID:i67fznE40
>>561
アメリカは靖国に関しては過干渉
あそこまでされる謂われは無い
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:48:40.38 ID:s28BMeJI0
ということは、やはり軍事の自主独立=軍隊装備と核武装ですね。
良くわかります。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:02.48 ID:P6KGzXKe0
この件に関し、

@ アメリカ本位の目線
A 反日国家及びその工作員の目線
B 真面目で正直な日本人の目線
C その他の目線

複雑に絡み合う利権と権益のキャンペーンに左右されること無く
自らの正しく冷めた目で判断すること
571朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:18.48 ID:t9MV7ANV0
>>564
よぉ 負け犬アメポチ(^o^)つ お手
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:20.43 ID:ouxEuvWN0
>>564


アメリカを日本から離間させたら、ロシアと日本が仲良くなって海と陸から

攻められたでゴザルという結果に中国はなりそうだなw
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:27.98 ID:h5yOYdPt0
クリミア半島がかってロマノフの所有やソ連領だったとしても
その後ウクライナの施政下とされ
騒動前までウクライナ領だったのは誰も否定できない事実なわけで…
でもいつかこうなる事は目に見えていただろうに、
どうして住民のロシア人比率を高いままに放置していたんだろうね、。
中国共産党なんて、元々チベタンの故郷である所のチベットにおいての
人口比率を中国人優位に変えてる。
ウクライナが甘いのか、中国が非道なだけなのか。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:34.58 ID:YWGE74nZ0
>>551
ロシアのお陰で方針転換してる訳だが

方針転換したオバマ政権 中国を牽制 集団的自衛権「歓迎」から「支持」へ 2014.04.07
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140407/frn1404071152002-n1.htm
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:42.41 ID:edWXB5vnO
米国は巣鴨プリズンに収監された田布施朝鮮部落民でカムフラージュして韓国人朝鮮人に日本人をゴイム・家畜として支配させた。米国は原爆の人体実験で日本人を虐殺したと認め謝罪と賠償をしろ。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:54.49 ID:BJfI2Gib0
>>1 日中衝突で米国が日本に味方してくれるという保障はどこにもない

追い出す口実になるから幸い
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:50:08.30 ID:jYX674ly0
1はチョンチュンであることは間違いない   ステルスで来ているからな

チョンチュンとは敵対するのが第一であるとは分かっているだろう
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:50:46.48 ID:wNRiHBFz0
>>557
そういうこと。
安倍は実に狡猾な外交しとるわ。
日米離間させたら日露印は必ず強力に結びつき、中国は完全に包囲されてしまう。
日米離間出来なかったら今まで通り日米には全く対抗できない。
中国はもう詰んでんだよね。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:50:51.61 ID:E5NWzKSG0
サムライって軍人と言えると思うけど
日本はサムライがずっと国を治めていた軍人国家だよ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:51:07.30 ID:Zxd8D5ZvO
>>568過干渉は、どう考えても支那韓国です
どうもありがとうございました
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:51:55.21 ID:T5aLCgwV0
核武装するべきだな
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:52:02.05 ID:NB+gvYSZ0
自民党に期待できないからしょうがないな
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:52:49.06 ID:i67fznE40
>>580
根本的にはそうだが、それに対してあそこまでアメリカが呼応する義理は無いです
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:52:57.16 ID:TJapFcJy0
>>574
むしろ状況次第でコロコロ立ち位置を変える超大国アメリカに
不信感が増してるわけだが。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:53:12.72 ID:wTRHWhtP0
>>550
アメリカの本音はそこだろうな
ぶっちゃけ、今のアメリカは戦争したくないんだよなw
アメにとって両国共でかい取引先だし
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:53:17.70 ID:pU/H/DKG0
ロシアのプロパガンダだし、期待せずは言い過ぎだけど
大筋の内容は穏当だし間違ってはいない
587朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 10:53:24.58 ID:t9MV7ANV0
さっさと自主防衛しる(^o^)

自民党党利党略土方200兆を国防に回せ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:53:26.82 ID:ouxEuvWN0
>>578

地政学的に言うと、ロシア・中国・インドはつながってるから、日本が海から
中国を押さえ込んでしまえば、中国は詰んだ形にできる。ここにモンゴルと北朝鮮が
加われば完全に四方を囲まれてしまうのが中国。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:53:56.93 ID:h5yOYdPt0
>>579
思えば、日清・日露戦争に勝ったのって、子供の頃に武士の教育を受けた世代だね
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:54:10.42 ID:Zxd8D5ZvO
>>569そうです

日米同盟は永久不滅ですが
共通の敵国が、ロビー活動という名目の
アメリカ侵略している現状は憂慮

侵略されない法整備、及び敵国民は
日米ともに入国制限するべきで
帰化なんて言語道断です
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:54:45.69 ID:SXu8/mvN0
>>497
>ヘーゲル国防長官訪日

いまのアメリカは経済危機で不安定だったドルを安定させることが出来ている。
米国防長官は、いま中国で6万トン中国空母を表敬訪問してる。
世界二位経済中国の経済規模はこのままならアメリカより大きくなってく。
いま世界のエコノミック・パワーバランスが大きく変化している。
アメリカはフレキシブルに対応しようとしている。
太平洋方面でのパワーのリバランスは、このところ米軍でしきりに言われてる。

日本に関してはナチと同じ国家主義の台頭で危険性が高まっていて
最も要注意しているので、日本尊重の外交を続行していて中国への途中で
米軍横田基地のある東京にだけは立ち寄った。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:54:49.18 ID:8w4Vubyu0
支那は雨をナメているんだよ
支那で商売したいと思っている雨の企業の意を
大統領&議員が無視できないのをよ〜く分かっていて
雨は本格的な敵対行動には出ないと、足下を見透かしている
テョンにもナメられてるから、アチコチに自国とは関係ない売春婦像なんて建てられてるんだよ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:54:56.19 ID:/EQczdYW0
>>571
で、アメリカを脱して中国の軍門に下れと?嫌なこった
日本は今は単独じゃ中国の脅威に対抗できないから必然的に日米離間イコール中国化だ

まぁアメリカが永遠に日本を守る最強国であり続けることは絶対にないわけで
いづれ必ず衰退して出てくんだからそれまでアメリカの強さを利用しつつ
徐々に中国に対抗できる力をつけていけばいいんだよ
物理的に規模が違いすぎるから先ずは集団的自衛権だな
1国で対抗しなくても中国の周囲は中国の敵だらけなんだから組んで潰しに行かなきゃ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:55:27.58 ID:GIohOb3o0
どうせ次の選挙はオバマじゃ戦えないでしょ?
国賓待遇する意味が分からんわ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:55:43.77 ID:SDsMVJQ10
ロシアが弱体化すればますます中国が調子に乗るわけで
その上アメリカが引いていけば防ぎようがなくなる
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:56:22.27 ID:zdNMcEiI0
そりゃアメリカは国益損ねて国民を核の危険にさらしてまで他国を守るわけないわな
むしろそれを避ける為ならどんな汚い事だって平気でやる国だろ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:56:43.46 ID:eYltqmur0
つまらん、言いがかり記事だな( ´▽`)
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:57:05.14 ID:oS2kh4Jo0
軍事費3倍増くらいさせるしか無いわな
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:57:34.79 ID:wRNr6Ctd0
>>589
そうそう。
秋山好古とかもそうね
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:57:37.25 ID:ouxEuvWN0
>>595

ロシアの弱体化以上にアメリカが弱体化sきているからな。
EUはロシアとは闘えないから、いずれロシアは復活するよ。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:57:38.18 ID:YWGE74nZ0
>>584
ロシアがあの立場を維持する限り、状況は変わらない
そしてロシアにとってクリミアは核心的利益だから、絶対譲らない、結論としては状況はこれから変わらないって事だ

ひとつ言っておくと外交なんて徹頭徹尾力の世界だから、状況によって立ち位置を変えるのは日本も一緒
事実、過去米国から信頼関係を疑われたのも一度や二度じゃない、お互い様って事だ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:57:44.44 ID:i67fznE40
>>591
・治安維持費が軍事費(倍だとしても着服多いことで有名)を上回る国情
・焦げ付く不動産投資
・海外投資も危ない
・富裕層の国外脱出準備
etc,etc....

なにがパワーバランスだよ( ´,_ゝ`)
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:59:38.47 ID:UtDSHYAF0
>>588
中国は中華帝国の夢だの、清朝の最大版図を取り戻すだの主張する以上、実力行使しようもんなら周辺国との国境紛争は避けられない

モンゴル、ロシア、インド、日本、台湾、ベトナム、フィリピンに対する領土野心を捨てない限り
必ず囲まれる運命なんだよね
日本はそこをうまく利用して中国を封じ込めないといけない
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:00:03.20 ID:JU9fIo200
第二次世界大戦期。
第一次世界大戦の敗北でハイパーインフレと貧困にあえぐドイツ人を高利貸しやイ
ンフレを利用した資産収奪などで苦しめていた富裕層の在独ユダヤ人は、ドイツ国
内に居ながら反ドイツを誇示し続けるという、とんでもない存在であった。
この危険分子である在独ユダヤ人を問題視するヒトラー政権が1933年1月30日に
発足すると、ユダヤ人連合は過激に反発遂には1933年3月24日付けの「デイリー・
エキスプレス」に、『ユダヤ人がドイツに宣戦布告』と題された記事が掲載されるま
でに至る。
この宣戦布告によって、ドイツ人は、ユダヤ人とは共存出来ないと言う事を確信。
ヒトラー政権は、間髪いれず反政府運動を取り締まる法律を制定した。
この時、全てのドイツ人が、心の底から「害にしかならない在独ユダヤ人はドイツ
から出て行け」と思っていた。
遂にドイツは、国内に於いて特権階級に座し、国民を苦しめ続けるユダヤ人に対す
る「最終的な解決方法」を決定する。「財産没収及び強制国外退去処分」である。
後に「ホロコースト」というプロパガンダとして語られるこの「ユダヤ人狩り」は、
ユダヤ人を『人道的』に国外追放するべく、彼等を収容所へ収容した。
事実、ドイツ人は、ユダヤ人を丁重に扱った。「チクロンBという、チフス病を媒介
するシラミ退治のガス薬を使って健康管理を行い」「収容所で結婚式を挙げさせ、多
くを出産させ」「自分たちの食事が無くともユダヤ人に食事をさせ」た。
そもそも、ユダヤ人を絶滅させたいのであれば、街中で捉えた時点で射殺をすれば
良いだろう。
此処から分かる様に、「ホロコースト」とは、戦後ユダヤ人が作った捏造宣伝であり、
史上最も成功したプロパガンダと言える。
収容所で発生した死者の多くはチフスによる病死、及び連合国の爆撃によって補給
路が寸断された事を原因とした餓死であった。

「ホロコースト」は、ドイツ語ではない。ユダヤ教の儀式名で「生贄の儀」を意味
する。「イスラエルを建国する為の生贄」という訳だ。
「ホロコースト」は日本の「南京大虐殺」と同じでっちあげであり、ユダヤはドイ
ツ国内で此の捏造を検証する行為を禁止させた。
ちょうど在日朝鮮人の立場は、ドイツにおけるユダヤ人の立場と重なる。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:00:09.61 ID:/EQczdYW0
中国はイギリスが本当に約束どおり99年で香港から出てったことで
「あぁ沖縄のアメリカもいずれ必ず衰退して出てくんだよなぁ」と実感したんだろうな

いやまじ、アメリカはいずれ必ず衰退して出て行く事が分かってるけど
中国が外洋に出るのに沖縄が邪魔である事は半永久的に変わらんのだから
政権が共産党でなくなっても沖縄侵略は継続するよ
航路的に沖縄の中国化は日本の原油枯渇に直結するからマジで生命線
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:00:17.33 ID:ouxEuvWN0
ロシアは中国と国境画定問題で対立してるから、日本とは共通している利害がある。

元々はロシアは中国を侵略してた位、南下した国だから、日本と同盟を結びたいと

考えてる。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:01:59.18 ID:h5yOYdPt0
5月〜の中露合同軍事演習って予定通り行うんだろうな。
尖閣諸島付近だったよね。
口で何を言ってても、ロシアは有事には中国支援に回るよ。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:02:36.88 ID:ouxEuvWN0
>>603

その通り。

くわえて言うとインド・ロシア・北朝鮮という核兵器で中国を取り囲んでしまう事にも
意味があるんだ。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:03:03.49 ID:UtDSHYAF0
>>589
結局、軍部の暴走が止められなくて、負け戦に猪突猛進して国家の危機を招いたよな
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:03:40.76 ID:Zxd8D5ZvO
>>583アメリカは呼応してません
日米分断工作、ミスリード
ありがとうございます
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:01.39 ID:SXu8/mvN0
>>568
学問として宗教学
キリスト教は絶対善のイエスを拝むから絶対善と人間精神が同一化していく
信仰や宗教とは人間精神の対象物との同化だ
人間精神が絶対善と同一化するためのキリスト教信仰なのだ
だからかつてのオウムが危険だった

我々西洋からみれば天皇カルトも靖国カルトもオウムと全く変わらない
邪悪な邪教のことだ なぜなら絶対善との精神の同一化でないからだ
2次世界大戦での多大の犠牲者数を知らないはずがない
これでは君らとは絶対に相容れられない
言い換えればカルトとは悪魔崇拝・悪魔教のことだ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:04.10 ID:i67fznE40
>>607
尖閣のゲームにロシアが割り込む余地なんか無いと読むのが妥当
人民解放軍と第七艦隊との間で出来レースを演じる懸念なら大
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:57.23 ID:JU9fIo200
『民間防衛 -スイス政府-』
われわれの批判精神、判断力は、きびしい試練にさらされている。
われわれを取り巻く偽りの網の中から、絶え間なく真実を選び
出さなければならない。
われわれに提供される偽りの情報や、われわれの指導者や政府に
対する悪口を、充分に警戒しなければならない。国際情勢も、悪意
あるやり方でわれわれの前に示されることがある。


戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
のである。そして、われわれのあらゆる制度、あらゆる生活様式
をひっくり返そうとする。

このやり方は、最初は誰にも不安を起こさせないように、注意深く
前進してくる。その勝利は血なまぐさくはない。そして、多くの場合、
暴力を用いないで目的を達する。これに対しても、また、しっかりと
身を守ることが必要である。

われわれは絶えず警戒を怠ってはならない。この方法による戦争に
勝つ道は、武器や軍隊の力によってではなく、われわれの道徳的
な力、抵抗の意志によるほかない。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:05:14.43 ID:ezbw5Gre0
つい先日、尖閣有事の際はちゃんと守ってくれんだろうなって詰め寄ったら「オーケー大丈夫だ、アメリカは全力で日本を守るさ」って返事来なかったっけ
ヤフーニュースか何かで見たような気が

さすがに口だけ番長ってことはないだろ、米軍は張り子の虎じゃあるまいし
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:05:53.60 ID:el2l3EIs0
【ユダヤ教の聖典「タルムード」の教義】

ユダヤ王は真の世界の法王、世界にまたがる教会の総大司教なり。
ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。
神はユダヤ人に全ての方法を用い、詐欺、強権、高利貸、窃盗によって
家畜(非ユダヤ人)の財産を奪取することを命ずる。
汝らは人類であるが、世界の他の諸民族は人類に非ず家畜なり。
「汝殺すなかれ」との掟は「イスラエル人を殺すなかれ」の意なり。家畜(非ユダヤ人)はイスラエル人に非ず。
家畜(非ユダヤ人)がユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、
ユダヤ人が家畜(非ユダヤ人)を殺すも責めは負わず。
家畜(非ユダヤ人)に金を貸す時は必ず高利を以てすべし。
他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものなり、
故になんら遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。
家畜(非ユダヤ人)に我らの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。
もしも家畜(非ユダヤ人)が我らの教説を知ったならば、彼らは公然と我らを殺すだろう。
家畜(非ユダヤ人)が我らの書物には何か家畜(非ユダヤ人)を害することが書いてあるのではないかと聞いたら、
偽りの誓いを立てなければならない。そして、そのようなことは誓って書いてないと言わなければならない。
家畜(非ユダヤ人)を殺すことは、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。

人を支配するには金と暴力。
自由という思想を利用せよ。
目的は手段を正当化する=家畜(非ユダヤ人)は欺いてもかまわない。強者は何をしてもよい。
家畜(非ユダヤ人)に本当のことを知られてはいけない。情報を支配せよ。
代理人に代行させよ=我々に危険が及ばないように。
キレイ事を言っておけば大衆は欺ける。恐怖で脅せ。
家畜(非ユダヤ人)同士で争わせよ。
家畜(非ユダヤ人)には嘘を教えて惑わせよ。
家畜(非ユダヤ人)文明を破壊せよ。

「"ユダヤ人以外は家畜(ゴイム)"というユダヤ教「タルムード」の教義より」
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:06:07.04 ID:ouxEuvWN0
>>607

軍事演習をするからロシアが中国支援?

フッ、甘いなw

ロシア舐めるなw
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:06:30.63 ID:/hRU71Ws0
冷戦終了時点で気づくべき話
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:06:44.68 ID:/EQczdYW0
靖国貶す奴は日本人じゃねーべな
身近に誰も祀られてない奴なんて滅多にいねえぞ
俺も爺ちゃんが祀られてる

徴兵されて日本人殺しに来た飛行機撃ってて死んだんだから
国が約束どおり弔意と感謝を示し続けるのは当然でしょ
妻の婆ちゃんが死ぬまで恩給出てたし
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:06:47.13 ID:eZuKft/A0
核兵器売ってくれるんだったらアメリカ捨ててもいい
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:06:57.43 ID:wRNr6Ctd0
>>614
日米安保条約があるからそういうのだろうが
実際に起きたらわからん。
米兵だって死ぬわけだし
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:07:28.40 ID:RrHDYU3S0
ミシェル夫人同行せず 国賓で米大統領来日
外務省幹部は7日、国賓として4月下旬に来日するオバマ米大統領に、ミシェル夫人が同
行しないことを明らかにした。同幹部によると、国賓で配偶者が同行しないのは珍しいと
いう。オバマ氏夫妻には2人の娘がおり、同幹部は「娘の学校の都合だと聞いている」と
語った。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140408/amr14040801010000-n1.htm
622名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/08(火) 11:08:03.77 ID:LzvAWU4v0
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:08:17.61 ID:el2l3EIs0
基本、米国は、ユダヤ教の国
米国の支配層は、1913年の米国連邦準備制度(FRB)の設立頃から徐々に
WASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)からFRBや世界金融機関を牛耳るユダヤ資本に替わった。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:08.56 ID:kUWE2Gz30
欧米は中国の金が欲しいだけ。貧乏人と公害だけ残して後はポイ捨てよ
本気で中国がパートナーだと思ってる奴は一人もいないんだから日本がそこまで不安がる事じゃないよ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:15.83 ID:UtDSHYAF0
>>610
国際社会に永遠の友人も敵もいない
あるのは国益追求のみ

この当たり前すぎる前提が理解できない人間には国際政治を語る資格はない
お前のことだよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:18.33 ID:i67fznE40
>>610
アメリカは民主国宰相の公約である靖国参詣に複数回の余計なメッセージで念入りに干渉し、その結果、米大使館のFBが炎上したのは揺るぎなき事実ですから
爾後NGに放り込ませていただきます
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:44.13 ID:ouxEuvWN0
>>623

IMFや世界銀行は日本の金がないと維持できないほどユダヤ資本はありませんよw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:50.06 ID:Aml0Qg7Z0
>>280
ちょっと前にFTのろくにアジア情勢理解してない
日米中に関する記事あったが差がヒドいw

官製メディアだからここまで理解できてるんだとしたら
やはりロシア政府恐るべしって話だな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:09:54.23 ID:R0mUx84L0
アジア地域連合(+2)
日本、台湾、モンゴル、インド、フィリピン、ベトナム、マレーシア、オーストラリア
協力国としてアメリカ、ロシア

台湾は微妙だけど、安倍の渡航先なんかを見てると、これを作ろうとしてるとしか思えない
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:10:35.13 ID:SXu8/mvN0
>>618
学問として宗教学
キリスト教は絶対善のイエスを拝むから絶対善と人間精神が同一化していく
信仰や宗教とは人間精神の対象物との同化だ
人間精神が絶対善と同一化するためのキリスト教信仰なのだ
だからかつてのオウムが危険だった

我々西洋からみれば天皇カルトも靖国カルトもオウムと全く変わらない
邪悪な邪教のことだ なぜなら絶対善との精神の同一化でないからだ
2次世界大戦での多大の犠牲者数を知らないはずがない
これでは君らとは絶対に相容れられない
言い換えればカルトとは悪魔崇拝・悪魔教のことだ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:11:12.88 ID:IHV1zbq30
地球環境自体が不安な現状で、戦争だの陣取りだのオカネだの・・・・
地球ごと自滅でもするつもりですか?
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:11:34.91 ID:JU9fIo200
「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説

8日午前の衆院予算委員会で民主・辻元清美氏が歴史問題で安倍首相を追及したが、
その後、 維新・中山成彬氏が慰安婦問題についてパネルを用いて捏造であること
を説明する場面があった。
 また、他にも尖閣問題や創氏改名についても説明を行った。

※画像:
・朝日新聞による慰安婦問題捏造。
ttp://uploda.cc/img/img5139db0e17b51.jpg
・朝鮮の議員は8割が現地の人で、公権力の幹部や高等刑事も現地人。この状況下での大量の強制連行は不可能。
ttp://uploda.cc/img/img5139db2cadabb.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5139db503dd59.jpg
・朝鮮の婦女子を拉致・誘拐して売買していたのは朝鮮人だった。
ttp://uploda.cc/img/img5139db8935c6d.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5139dbae704fe.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5139dc226bfaa.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5139dc4d05271.jpg
・教科書で「創氏改名が強制された」となっているが、当時の新聞では「ソウル市民が創氏改名に殺到する様子」が報じられていた。
ttp://uploda.cc/img/img5139dc733042a.jpg
・尖閣諸島と1960年台の中国の地図
ttp://uploda.cc/img/img5139dc9cf1aa7.jpg
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:12:54.91 ID:QrGCB5xv0
日韓で軍事同盟結んで核武装しよう
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:12:55.78 ID:SDsMVJQ10
>>621
まあわかりやすいこと
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:13:09.37 ID:i67fznE40
>>630
基督教的世界観をそのように評価するおまえなんかが「我々西洋」であるものか
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:13:46.86 ID:/EQczdYW0
>>629
中国の兵法でも完全包囲は下策だからなw
北はぼんやりと空けとくか
自由と反映の弧なんてキャッチフレーズも有ったけどほんと
南から海でグルッと囲むのが今やるべき事だろな
外交は敵を孤立させた側が勝つ
だから中国の昔の政治家はみな囲碁を打った

兵法とか囲碁とか昔の中国人は凄かったのになぁ
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:14:35.85 ID:wRNr6Ctd0
>>621
いやな野郎だな、
そんなに中国様の目が気になるなら来なくていいよ
何でこんなやつを国賓とか
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:15:16.07 ID:UtDSHYAF0
>>629
オーストラリアは微妙だな
今でこそ、アボット首相は日本との関係を強化したがってるけど
政権交代が起こるまでは中国工作員ラッドが首相をしてたような国
政権交代ひとつでいつでも、親中に変わる可能性を秘めていると思っておいた方がいい
日本も民主党政権が誕生したこともあったし、人のことは言えないが
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:16:25.05 ID:ezbw5Gre0
>>620
それこそ、その時こそ日本完全独立になるわけでしょ

そんな分かりきった舵取りをアメリカがするかなぁ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:16:45.15 ID:ouxEuvWN0
>>636

中国の兵法は陸戦中心の本だから現代戦には通じないけどな。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:17:02.92 ID:IwLwqeSd0
やはり日露同盟は必然だったな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:17:09.54 ID:stlPn0iG0
ミシェル夫人は事のほかチョウセンが嫌いでチョウセン行を断るために
日本にも来ることはない。雅子さまのお気持ちも考えた上でもある。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:17:38.12 ID:viEZVtWqO
>>633寝言は寝てから言え!
韓国は中国と軍事情報を共有したんだろう?言う相手を間違えるな!
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:17:56.86 ID:/EQczdYW0
てかオバマって単純に離婚危機じゃなかったっけ?
政治的意図で単身外遊じゃなくて奥さんが政治云々にもう付き合いきれないだけのような…

>>640
だからこそ有事が陸戦になるロシアを空けておく、と
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:18:16.21 ID:ud8GGCNn0
EUとロシアをぶつける
日本と中国をぶつける

アメリカのボナパルティズムです
646朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:18:36.78 ID:sm3dwoSS0
>>614
尖閣は日米安保の適当範囲の確認が取れただけ(^o^)

日米安保発動するかは別問題
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:09.10 ID:6X3asf7j0
米国は中国にミシェルを送り、日本には大統領にどうこうしないことで中国への配慮を明確にして見せた。

日米同盟なんて空文だよ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:10.25 ID:zTL6Z7Qk0
 




日本を守らないとシナが太平洋に出て来るから必ず守る、などと

恥も知らずに脳内お花畑をさらけ出すバ〜〜〜〜〜〜カがおる。

こんなバカがいると日本は負けてしまう


そうなったらアメリカはシナと組むだけだ。

アメリカにとってシナは友人だからな



 
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:11.68 ID:H8ok8cFE0
自力で自国を守れないことが
これほど周辺国の顔色をうかがってアタフタすることになる。
答えはもう出てる。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:27.48 ID:SXu8/mvN0
>635 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:13:09.37 ID:i67fznE40
>>630
>基督教的世界観をそのように評価するおまえなんかが「我々西洋」であるものか

何が言いたいのか、わからない。

アメリカはピューリタンの国だ。

カルトの日本は黒船の最初から敵だった。

いやなら、もう一度太平洋の隣国をやめるしかない。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:31.97 ID:UtDSHYAF0
>>639
将来的には、アメリカから日米安保破棄を言い出してくると思うよ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:59.09 ID:ouxEuvWN0
>>614

日米安保は日本が集団的自衛権を容認する事を前提にした双務契約だからムリです。

日米安保は限定的発動しかできませんよ。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:20:29.42 ID:qx0JYW6y0
期待せずと言うか
期待したら危険だと言うことだよ
アメリカとしては自分が巻き込まれないことこそを原則にしたと日本は気付いた

アメリカは世界の自由を守るとか民主主義を守とかいう原則はかなぐり捨てた
だからもはや自由の守護神として振る舞うことはない
だからアメリカは選択肢として平気で中国の利益を優先する
日本に内政干渉をしまくり日本の国益を害する

もうそういう時代に来た
日本は独自にロシア・インド・東南アジアと安全保障網を築く時期に来た
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:21:03.07 ID:OfFZlDhx0
.
国賓
黒オバマが陛下にひざまずくように要求しているらしいな

まったくアメリカはどこまで図にのるんだか、、、、
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:21:21.40 ID:4W/IvTVJ0
核ミサイルがないのだからアメリカに頼るしかないだろ  馬鹿なこと言うな
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:21:22.83 ID:/EQczdYW0
政権で態度がコロコロ変わるのは別にオーストラリアだけの話じゃ無い
鳩山と安倍の外交姿勢も全然違うしブッシュとオバマも全然違うだろ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:21:43.52 ID:u54fplO70
仮に、日中戦争が勃発したとしても
日本単独で十分戦えるだろう
韓国が中国についてくれればなお万全w
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:21:58.44 ID:PEG7d90z0
アメリカが基本的に日本を嫌いということをまず考えよう
第二次大戦で激戦してるのに好きな訳がない
豪州も同じだよ

もし今日本に好意的ならばそれは日本の工業力に期待してるからに過ぎない
豪州はそのとおりだけど米国は日本の工業力を潰して米国産業を育成したい
こうなると本来の米国の日本嫌いが台頭してくるわけ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:21:59.12 ID:zTL6Z7Qk0
 




そもそも竹島が南朝鮮に違法に盗まれたとき

旧安保が締結されていたんだよ


そのとき何をしたんだよアメリカは

一緒に竹島を取り戻したのかよ


 
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:22:04.32 ID:a11rSxZE0
>>74
>米英はグローバリズムを発信した時点で、正義より極端な経済的利益を選んだ。

それこそが旧植民地主義国筆頭の英国と米国が狙っている、新自由主義=新植民地主義の根幹だよ。

TPP交渉で米国外しの11ヶ国は、ISD条項やラチェット規定など隷属条項や規定をゴリ押しする米国への対抗策を詰めている。

その他の隷属条項や規定
●NVC条項:米国が充分な利益を得られない時はTPP違反でなくても提訴できる。
●スナップバック条項:米国は関税撤廃をいつでも反古にできる。
●未来の最恵国待遇:将来にわたり米国が自動的に最恵国待遇を受ける権利。
●ネガティブリスト方式
明示された「非開放分野」以外は全面的に米国に開放されるとするもの。将来開発される技術などにも適用。
●規制必要性の立証責任と開放の追加措置

この新植民地主義で利益が合致する中国と米英が手を組もうとしている。

オバマ訪日での国賓待遇と天皇拝謁は愚かな者への中身のない優遇処置。
日米首脳会談後に共同宣言を行わないということが実態を物語っている。

「オバマ氏来日で共同宣言の見送りを検討しているのは異例の事態。
日米両政府は共同宣言の代わりに、サイバーや宇宙の分野など両国間の協力事項を
まとめた「ファクトシート」と呼ばれる文書を発表する方向で調整している。」 (共同通信)
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:22:49.11 ID:wRNr6Ctd0
>>639
ほんと起きてみなければわからん
人民解放軍が尖閣上陸してばんざーいしていても外交的遺憾を発表するだけかも知れん
日本政府はそうするだけだろうが
まさか米国海兵隊が上陸してドンパチしてくれるかもわからん。しないともうが
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:23:00.30 ID:UtDSHYAF0
>>656
アメリカは民主党と共和党でそれほどの違いはないと思っておいた方がいい
国務省が親中の巣窟だから共和党になっても、中国重視は変わらない
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:24:14.83 ID:pOwCPmaZ0
>>2が終わってた
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:25:24.30 ID:ouxEuvWN0
>>662

アメリカの官僚は日本と違って政権が変わると全て交代してしまいますよ。
民主党が負ければ、その配下にいる官僚は全て交代します。

日本の官僚のように終身ではありません。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:25:50.26 ID:4/hoxpqEO
軍隊なき国は、亡国になる。 これ歴史の真実。 早急に見直さないと手遅れになる。 今なら辛うじて間に合うかもって時。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:27:08.04 ID:/EQczdYW0
「アメリカは日本を嫌ってるぞ」「日本は属国状態でいいのか」

これ五毛党の常套句
中国人は感情と上下関係でしか外交を考える知能が無いから
日本人も同レベルだと思い込んでるんだろうなw
中国以外の全ての国は利害関係でくっついたり対立したりしてんだよ
恐怖支配しか考えてない帝国主義はお前の脳内だけにしとけ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:27:10.96 ID:8sEQnsNt0
日米だ日露だって言ったって、おんぶに抱っこじゃフリーハンドは得られないぜ。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:27:47.79 ID:UtDSHYAF0
>>664
それはトップだけ
中身は政権交代でも変わらない
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:27:56.73 ID:ouxEuvWN0
>>665


結論から言うと、今の東アジア情勢の混乱の原因は日本に軍隊が無いことに起因してるのは事実だな。

東南アジア諸国は日本が軍隊を持てば東アジア情勢は落ち着くと主張してる位だからな。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:28:20.54 ID:ONanUeeM0
ロシアの論調はロシアの権益拡大が最大目標な訳で。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:28:32.46 ID:BZ4DM2Yl0
>>607
ロシアの潜水艦が出てくるかどうかで意味あいが変わる
中国はロシアの潜水艦技術がほしいので合同軍事演習にかこつけて
データ取りをしてくる
前回の軍事演習ではロシアは潜水艦を出してこなかった
今回出してくるなら、中国の宣伝通り中露蜜月
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:28:45.11 ID:Lr/INDSL0
とりあえず日本が軍事増強で
津波対策にかこつけてテトラお願いします
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:29:51.28 ID:mZ0iKzTR0
期待するどころかフライングタイガースも想定しておけ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:30:10.72 ID:ouxEuvWN0
>>668

政策立案する官僚は全て退任しますよ。退任してシンクタンクや大学教授になります。

君が言ってるのは下級官僚で事務員レベルの話だよ。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:30:35.33 ID:mlglTuv30
>>1
どことなくミスリード臭いと思ったら、
今や中国に抱きつこうとしているロシアの声さんじゃありませんか

中国が米ロ二股外交をするなら、
日韓を核武装させると米から仄めかされて
中国はパニックよ?
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:30:48.62 ID:Zxd8D5ZvO
>>671紛争地帯があるし
ロシアは対支那を視野にアメリカ日本と合同演習しているのに
それくらいで蜜月なら

日本とは大蜜月じゃん
馬鹿?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:31:02.23 ID:rD7ZM7Ue0
こうのとりで大気圏の再突入データを取得できたから
イプシロンで大陸間弾道ミサイルも作れるな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:31:25.15 ID:5JjYXXKu0
>>664
といっても産業界は中国頼みのところがあるからなあ
そもそも共和党は中国とそれほど仲は悪くない
台湾見捨てて中国認めたのもニクソン時代だし
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:31:53.41 ID:UtDSHYAF0
>>674
残念ながら国務省は民主党政権下でも共和党政権下でもキッシンジャー以来
継続して親中勢力なんだよ

知らなかったのか?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:32:11.89 ID:F4KahvUQ0
ほんとに小浜はダメだね。
軽蔑されるようなことばっかりしてる。
アメリカの黒人たちが自浄すべき。
国賓として呼んでほしくない。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:32:32.86 ID:igNmWH1xO
アメリカが約束を守るかどうかについては守ると信じるしかないわな。日本単独で中国とやりあう事は不可能なんだから。
これから先少子化で軍事費は削減する一方なんだし。社会保障費を割いてまで尖閣を守るのはバカな話。
682朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:33:23.69 ID:aiq/pTWm0
>>659
アメリカ様の占領化の出来事

アメリカ様が朝鮮人に差し上げたのが竹島
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:33:39.41 ID:PEG7d90z0
なぜか民度が低い中国のほうが気が合うらしいのが不思議
もちろん戦勝国同士なのもあるけど、
何か白人の琴線に触れる部分があるんだろう
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:34:08.02 ID:ouxEuvWN0
>>679

いやいや、俺が言ってるのは仕組みを言ってるだけで、交代したから政策が
代わるとは一言も言ってないぜw

勘違いしないでくれよ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:35:48.37 ID:JU9fIo200
日本人の真の敵は、在日朝鮮人だよ!

顔認証で出玉調整の在日朝鮮人パチンコ屋を警察は、全廃しろよ!
違法な三店換金方式は、警察が指南した
日本人の真の敵は,在日朝鮮人だ!!!

諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋!!!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人!!
諸悪の根源は、朝鮮人民主党!!!
諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋に乗っ取られたマスコミ(在日朝
鮮人工作機関の変態毎日新聞とチョンBS,国内の日本破壊工作スパイ機関の朝日
新聞とテレ朝)!!!

旧悪を恥じて
警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋全部を潰せ。
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人全員を半島へ強制送還しろ。
警察は、在日朝鮮人からの違法献金の成り済まし民主党議員全員を豚箱に ぶち込め!!!
警察は,破防法適用で脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋に乗っ取られたマスコミを潰せ!!!
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:35:58.92 ID:Zxd8D5ZvO
>>679それは、支那が正体見せる前の話でしょう?
サイバー攻撃してたり、あらゆる工作してくる支那は
敵国
いや、敵国なのは、わかっていた

アメリカは経済で溶かそうとした
しかし、チベットウイグルを弾圧虐殺し続けてる国を
経済発展させたら

軍備増強して、世界の敵国になりましたね
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:36:21.10 ID:igNmWH1xO
毎度の事ながら核武装を言い出すやつがいるけど作ったとこで射てないんだから核は要らない。
尖閣占領されたとしてどこに射つんだよと。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:36:22.77 ID:ouxEuvWN0
日露首脳会談が実施されたら、アメリカのメンツは丸つぶれだろうなwww

でも、安倍ちゃんはアメリカの言うことは聞かないからやるだろうね。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:37:59.92 ID:wRNr6Ctd0
>>679
戦前のもそうじゃない
日露戦争で取った満州をいきなり満州は侵略だと言い出すし
日本を差し置いて蒋介石の中華民国に付いたのがアメリカ
日米戦争したのも日本がアメリカに期待しすぎた結果
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:38:35.94 ID:ouxEuvWN0
バイデンと会談したときの安倍ちゃんの「何言ってんだコイツw」みたいな顔が印象的だった。

その直後に靖国参拝した訳だし、安倍ちゃんGJだったよ。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:39:13.16 ID:hvMhk9hB0
>>527
そんなのがまかり通ったら
編入させるための移民が可能になるよな。
在日がそうであるように、外国で伸び伸び暮らすためだけにいるわけではない。
本国に送金したり、本国に有利になるような政治的な働きかけをしたりしてる奴等が
ある日突然新デトロイトみたいな過疎地域で住民投票を行い韓国領になることもあるんだぞ?
先進国の過疎地域は取られまくるぞ?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:39:35.42 ID:UtDSHYAF0
>>684
>>662でも書いたけど、国務省はキッシンジャー以来、伝統的に親中勢力が主流
ブッシュ共和党政権下でも、国務省は親中勢力が幅を利かせてた
国務省が親中勢力であることは共和党であろうと民主党であろうと変わらない
変な希望を持つのは止めた方がいい
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:39:42.80 ID:PEG7d90z0
>>689
明白な運命の最終ラインは満州とか上海あたりで
日本という手前にある小島はただの踏み台と思っていた
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:40:10.69 ID:o+R3VpJN0
中国さえいなければこんな難儀することもないのにな
695名無し@転載禁止:2014/04/08(火) 11:42:40.05 ID:Fw9BRYON0
これまでの米国の反日的な発言や無関心、(安部さんの靖国参拝に見られる遺憾発言や韓国の捏造慰安婦問題に対する無関心、
尖閣では中国に何も行動を起こさない)がオバマ政権の同盟国である日本に対する考え方で有る
こうした流れを見ると、もはや米国は日本の真の同盟国とは呼べない!
オバマの来日で、日本にTPP交渉での譲歩やロシアのウクライナ侵攻への制裁強化を打ち出して来るはずだ。
日本は軽々しく米国に同調すべきではない。 日本の将来を考えて、慎重な発言を望む!
安部総理の外交手腕に期待する!
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:42:44.11 ID:Zxd8D5ZvO
>>685慰安婦問題をねつ造したのは朝日新聞
支那共産党の機関紙、人民日報の日本支社は朝日新聞社内にある
韓国は嘘歴史で反日洗脳するが
長年、支那の属国だった歴史は教えない
世界中に何百とある、支那の工作機関、孔子学院が
初めて出来たのが韓国

カナダでは、ねつ造慰安婦問題で反日運動展開しているのは、支那人

戦前戦後から、朝鮮人を使い、日本に工作しまくっているのは
黒幕は支那だよね?
もちろん朝鮮人も同罪だがね
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:43:24.30 ID:orlU8Dgt0
>>687
世界で唯一核を打ち込まれたのは、核もってなかった日本だけなんだよ

つまり、核武装している国は、核を打ちこまれない法則が成り立つ

打たれたくなかったら、核武装しろ

ってこった
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:43:31.36 ID:mlglTuv30
中国のサイバー攻撃って主犯はロシアでしょ

中国はロシアに、ハッキングの場所と小汚いボンクラをアシスタントに貸して、
情報のおこぼれ貰ってたんでしょ

ロシアは中国の侵略性に隠れて、アメリカのプレゼンス縮小工作してたんちゃうの?

中華猿にIT技術や宇宙技術をちびちびたれ流してやるのと引き換えにな

遼寧だってロシアのコントロール下にあった時点でのウクライナからの輸出で、
設計はソ連じゃん
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:44:04.53 ID:UtDSHYAF0
>>686
あんたはアメリカを知らなさすぎる
世間知らずでナイーブだな

アメリカは今後、国民を含めてますます親中の傾向が強まっていくよ
外務省が毎年やってる調査結果にもその傾向ははっきり見て取れる
アメリカはいざとなったら日本よりも中国をとる
蒋介石を見捨てたようにね

変な希望は捨ててもっと現実を直視したほうがいい
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:44:32.85 ID:WCPLjwq60
オバマになってアメリカは世界の警察官役から降りたんだね。
世界中の親米国家からも中国ロシアからもそう認識されてる。
これから所謂戦後秩序崩壊の時代に突入する。
日米同盟機能不全!アメリカの眼中には日本はありません。アメリカの目指すアジアは中国です。
日本は自主防衛の道を確立すべき時だと自覚し国防力の整備向上に今こそ努めるべきです。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:44:55.62 ID:SXu8/mvN0
>>695
アメリカ合衆国は、TPPのようなフリートレード条約を締結している国に対して
シェール層からのオイル・ガスといった資源を輸出するとしている。

米シェールガス、日本は韓国の3倍価格。
米国、韓国間はFTPフリートレード条約をすでに締結している。
日本国は米国とのTPPフリートレード条約をまだ締結していない。

シェール層からの採掘は天然ガスだけではない。
原油もシェール層から採掘する。
アメリカにとっては今後中東の資源を確保する必要は消滅する。

日本独自で中東原油の権益と輸送ルートを確保することは困難を極める。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:45:19.63 ID:ktKbgmZV0
大国への外交は馬鹿し合いだろ その辺は半島のが巧だな
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:45:20.24 ID:BZ4DM2Yl0
>>676
2012のリムパックのこと指してんだと思うが
その時もロシアは潜水艦は出してないぞ
軍事演習は各国がどのレベルで行うかという内容が重要なんだよ
物事を表面で捉えるくせがあるみたいだね
704朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:46:24.57 ID:aiq/pTWm0
さっさと自主防衛しる(^o^)

自民党党利党略土方200兆を国防に回せ

日本の生産設備フル稼働で特需\(^_^)/
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:46:58.79 ID:PEG7d90z0
ちょっと考えてみよう
アメリカに迫る工業国で70年も従順なアメポチで利益の大半はアメリカに献上し
犯罪は少なく温厚で後進国にはお金を援助し続ける

ここまで良き親友・盟友でありながらいまだに鬼とか卑怯者と批判され
何の見返りも与えられないのは、単純にアメリカが日本を嫌いだからだよ。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:47:27.11 ID:Zxd8D5ZvO
>>695アメリカは行動しています
日米軍事演習を何度も日本海で行い

西太平洋には、空母打撃団を
3つも展開して

沖縄県では報道されなかったようですが
沖縄県の人に教えたら、大変喜んでいましたよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:47:46.68 ID:eAkG1s+q0
>>2
普段はあえて友好関係を築かずに小競り合いしている今の関係はなかなか良い
ただ、いざという時欧米に対して一枚岩で当たれなきゃ意味がない

東アジア内同士では口だけ反目、欧米に対しては東アジアの利益のため結束という形をとれれば最良だ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:48:31.93 ID:HGgiMdGQ0
ぶっちゃけ経済的に死ぬ寸前のアメリカ側なんかにいたくないわ
アメリカ圏なんてどこもスラム寸前のゴミじゃねぇかw
その点欧州系、特にイギリス圏の繁栄っぷりはすばらしい…
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:48:32.26 ID:W9hwruKl0
オバマのせいでアメリカの外交はボロボロだなww
多分引退後は山登り中に転落して死ぬかもね
710朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:48:32.77 ID:aiq/pTWm0
>>706
演習だけ永遠にやってろ(^o^)
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:48:49.95 ID:NqmOwdys0
出来るだけ早く国内の反日勢力を殲滅して、全力で自主防衛力を
強化しないとやばそうだな。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:48:58.48 ID:xdADZrzs0
中国と米国が密約してる、日本は切られた
世界はきれいごとでは動かない、経済規模や金、米国債、軍事力
中国メインは自然な事、中国が尖閣突撃しても見てるだけ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:49:01.24 ID:swNbOB2v0
尖閣とられたら日米同盟は終わる
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:49:47.89 ID:uiJSNZrl0
結局のところ、好む好まざるに関わらず、出来る出来ないに関わらず、
自主国防する以外には、無いって事です。
また軍事力が強くなれば、より強力な同盟関係も構築できます。

日本としては、全く無秩序な世界で完全自主独立するより、
力の弱まったパックスアメリカーナを支えながら、
その秩序の中で存在したほうが賢明でしょう。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:49:52.61 ID:zTL6Z7Qk0
本当に占領されても遺憾の意だけで終わらすようなら、政治屋に対して鉛の弾が飛んでいくだけじゃね

弾は外国人に対してのみ放たれるわけじゃない
それはどんな国でも、そのような歴史があるからな
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:17.50 ID:wRNr6Ctd0
>>713
ある意味再び日本人が目覚めるときかもしれない
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:18.62 ID:mlglTuv30
イギリスは嘘成長の化けの皮が剥がれてきて今パニックだよ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:24.52 ID:SXu8/mvN0
>>700
自主防衛なんて、不可能。
自衛隊は米軍なしには作戦行動できないよう設計されてる。

また、安保条約やら国連やらを破棄して脱退するの

子供じみたことをするな、と米軍なら公式には言うかもしれない。
しかしよく知っているからはっきりと教えてやろう、人類のサル種だから知能が低い
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:24.53 ID:Zxd8D5ZvO
>>698支那はロシアの輸出品にも
工作チップ入れているのに?

だいたい支那当局が堂々とサイバー攻撃隊を
海外メディアに取材させてましたよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:32.40 ID:TYng90Np0
オバマばかり責められるが中国重視は共和党になっても続く
721朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:51:00.03 ID:aiq/pTWm0
>>713
占領軍が日本を焦土化して支那に引き渡すんですね(^o^)
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:51:47.99 ID:J14rkH0K0
>>18
日本人を奴隷にしてシベリア開発に投入してるんだけど、、、、
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:51:57.24 ID:HEnBr110O
ソースがロシアの声とかくさい(直球)
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:52:42.27 ID:pli6IAk20
支那を図に乗らせた張本人が何を言うwww
アメリカって本当に衰退してしまったんだな
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:52:53.54 ID:/EQczdYW0
見ろよこの五毛党どもの必死の日米離間wwww
しかも内容が見事に好き嫌いや上下の測り合いと言った感情論ばっかり
ちょっと理知的を気取っても「経済が!」「経済が!」「経済が!」の一本槍

なんで君らの土地に昔住んでた大政治家は将棋より囲碁を好んだんでしょうね
なんで欧州では第一次大戦後にまた第二次大戦が起こったんでしょうね

感情論や金だけで世界が平和になるなら政治なんて学生でも出来らwww
もうちょっと歴史の混沌を学べ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:53:10.98 ID:whLSd/CS0
世界第二位と第三位の経済大国が戦えば、世界第一位のアメリカは漁夫の利を得られるからな。
戦況が悪くなってから参戦とかだろう。
日本は、いつでも核武装できるところまで進めておくべき。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:53:12.85 ID:2If5HSRN0
つうか中国相手どころか北朝鮮相手にすら自主防衛できていないわけで
北朝鮮に書く攻撃されても反撃することも迎撃することすら出来ない状況下で
中国相手に自主防衛しろって言っても無理
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:53:17.20 ID:R5162f6N0
日本が中国と衝突したら、アメリカもさすがに条約は守るでしょ(´・ω・`)?
そうならんように色々と工作するかもしれんけど
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:53:26.47 ID:4W/IvTVJ0
米国は日本を切れるけど
日本は米国を切れない

それがすべてだ、諦めようぜ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:54:02.67 ID:UtDSHYAF0
>>718
現時点では無理かもしれないけど、長期的には可能だね
長期的に粛々と自主独立を進めて行くしかない
731朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:54:13.66 ID:aiq/pTWm0
>>724
アメ公と支那はグル(^o^)

支那事変 大東亜戦争で証明済み
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:54:28.60 ID:uiJSNZrl0
しかし、中国のことを皆、買いかぶりすぎだろう。
中国は輸出依存国で資源国でも基軸通貨国でもない。
そして、西側先進国市場とくにアメリカ市場に依存している。
どうして中国が、アメリカを凌駕できようか。
日本もかつて、アメリカを超えるとか言ってたけど、
アメリカ市場への参入に関して脅迫されてあっさりと白旗を揚げたよ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:54:43.31 ID:o3DIehv70
>>687
>尖閣占領されたとしてどこに射つんだよと。
尖閣諸島の中に米軍の爆撃演習の標的とした無人島があっただろう。
日本は魚釣島に東北の除染ゴミをばらまけばいいんだよね。
そしたら魚釣島に上陸しようと試みるバカはいなくなる。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:56:17.36 ID:UtDSHYAF0
>>729
いや、そうでもない
将来的に日印軍事同盟を締結すれば、インドから核弾頭がレンタルできる
日本は原子力潜水艦を配備すればOK
インドは核実験場を貸すとも言ってきてるからね

日本はこれからも、ロシア、モンゴル、インド、ASEAN諸国との軍事的経済的連携を
強化していくよ

もちろん日米同盟も最大限利用させてもらう
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:56:27.46 ID:Zxd8D5ZvO
>>703馬鹿じゃないの ロシアの潜水艦
そんなに凄くないし
支那に比べたら何百倍もマシなんだろうけど

アメリカ主催のリムパックに、普通出さないでしょ

表面的はお前だ

ば〜か

しかもまだ潜水艦出した演習してないのに

ば〜かば〜か
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:57:12.85 ID:mlglTuv30
>>719
ロシアが許可してんだろうよ?

堂々と取材させたから臭いと思ったんだよ。
サイバー攻撃の対決構図が米露だから、
中国は安心して「我々も被害者」とぬかす事ができたのだろうよ

サイバー問題の後日の展開も米中対決じゃなくなっていったしな

だいたい中国人の頭じゃ1000年経っても思いつけない事を、
次々実現できるのは、どこからか技術移転があるからだろう

旧ソ連も、まともに閉まるビンのフタ一つ製造出来なかったが、
宇宙ステーションを作る事はできた。
諜報活動で技術を盗んでたからだな。

今の中国とそっくりだ
737朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:57:42.66 ID:aiq/pTWm0
>>732
原子力産業は全部、日本企業で占めちゃたし(^o^)

特にいらんよ 財政破綻国アメリカ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:57:57.66 ID:puqxpJ9W0
日米同盟に頼らないで中国とやりあうのなら
今の全く資源を持たない日本じゃ無理
どこから調達するんだ 戦争は技術力や戦術だけでは勝てんぞ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:58:11.82 ID:uiJSNZrl0
核武装は相手に、核を使わせないための抑止力だろう。
通常兵器なら、島国であり防衛が勝利条件の日本は負けないだろう。
まあ、今あるかないかは別として、負けないだけの軍備は整えるだけの国力はある。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:58:14.09 ID:R5162f6N0
日本くらい律儀な子分も、そうそういないだろうに・・・
何でまたアメリカは日本の信頼をこれでもかと損ねてきたんだろうね?
中国と天秤に掛けてなら、まだ理解できるけど
韓国の言い分を優遇するなんて信じられんわ(´・ω・`)
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:58:19.40 ID:whLSd/CS0
>>734
何しれっとロシア入れてるんだよ。
今現在でも日本に一番スクランブルさせてるのはロシアだぞ。
中国機が増えてるとはいえ、ダントツでロシアが一番なんだ。
あと、北方領土問題を忘れるな。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:58:23.61 ID:E5NWzKSG0
中国軍は米軍を気にしてないよね
マレーシア沖で主権宣言セレモニーやったり
米比相互防衛条約のフィリピンや日米同盟の日本に延々嫌がらせを続けている
在日米軍が抑止力になってないことは明確であります。
やっぱり中米はグルなのかなー?と思う方が自然
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:59:25.56 ID:yrYzPsAI0
お前ら周りの国が本気で中国の味方すると思ってるのか?
中国の人々を公害から守ろう!って言ってる奴なんて見た事ないだろ?
しょせん中国も中国人も使い捨てとしか思われてないんだよ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:59:38.66 ID:AwbVPNQc0
魚釣島を占拠されても米軍は必要ない
ダーティ・ボムを撃ちこめばいい
745朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 11:59:54.76 ID:aiq/pTWm0
>>738
石炭で十分(^-^)v

液化とガスタービンで大半の事は出来る
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:59:58.23 ID:UtDSHYAF0
>>741
ロシアをうまく巻き込むのも日本の腕次第
最初から選択肢を排除するのは馬鹿がやること

国際社会に真の友人、永遠の敵はいない
あるのは国益の追求のみ

こんな当たり前のことが理解できないお前は国際政治を語る資格はない
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:00:24.93 ID:HGgiMdGQ0
マレーシア機を見つけ出すこともできない世界最強()さんをわざわざ雇ってやってるのに、
なに勘違いして「日本は戦えない」なんてバカ言ってるんだろうな…
やろうと思えばいつでもできるのに。原発稼働と同じだよ、カスw
外人はハンデすら理解できないらしい
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:00:46.46 ID:whLSd/CS0
>>740
最後の一文がわけわからん。
韓国こそ、近年アメリカから見捨てられつつあると思うのだが・・・。
中国と軍事協定結ぼうとしたりしてるしな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000024-rcdc-cn
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:01:13.01 ID:4Url7aSW0
>>742
ありえねーめっちゃ米軍を気にしているだろ
中共海軍がアメリカの弱点を突くべく、機雷戦重視の整備を続けてきたのに
それはない
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:02:18.97 ID:whLSd/CS0
>>746
同盟は、国益のぶつかる近隣国とは無理だよ。
だいたい、平和条約も結んでいないロシアと軍事同盟なんか結べるわけがない。現実見ろ。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:03:37.04 ID:uiJSNZrl0
先のコキントウは、アメリカをかなり気にして、アメリカが切れないように気を使っていたけど、
今のキンペイは、かなり傍若無人に振舞っているように見えるね。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:03:48.74 ID:UtDSHYAF0
>>748
韓国なんかほっときゃいいんだよ
あの国は中国につくかアメリカにつくかの二者択一しかできない
日本のように、対中封じ込めのための選択肢すらない哀れな小国
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:04:34.36 ID:Zxd8D5ZvO
>>747そう、マレーシア機は支那の仕業だよね

ブラックボックスのみ、深海に沈めに行ったんだろうね

欠片も見つかっていない

支那はテロリストのような工作するから危険

世界がマレーシア機を見つけられるか

実験したと思う
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:04:35.02 ID:8sEQnsNt0
米国というかユダヤに動かされる米国は中国が好きなんじゃない。
中国人民を搾取してくれる中国の為政者が好きなんだ。
中国の為政者を経由して利が得られるなら国民党でも共産党でもどっちでもいいわけさ。
無知で付和雷同な人民が10億人も居る、というのが中国の最大の「ウリ」だからな。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:06:08.45 ID:UtDSHYAF0
>>750
君は視野が狭すぎる
今は、アメリカの衰退と中国の台頭で起こっている戦後国際体制の大きなパラダイムシフトに
対応するためには長期的視野に立って中国を封じ込めるあらゆる手段を取って臨機応変に対応していかなければ
ならない

敵は少なければ少ないほどいいんだよ
敵は中韓のみ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:07:11.71 ID:uiJSNZrl0
ロシアとの同盟も大いに結構。
日本とロシアは、対中国や安全保障だけでなく経済でも
これ以上ないほど利害が一致している。
利害が一致してるなら可能性は探ってしかるべき。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:08:34.90 ID:j2DF9xsj0
東京札幌ぐらいの距離しかないのに勿体無いよなあ
ロシア金髪美人といちゃいちゃしたいお
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:08:43.05 ID:kARTy9Ph0
>>1

だって、オバマって

アメリカの本当のトップじゃないから

表舞台に立たされてるだけの人に
あれこれとは期待できないわ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:08:49.91 ID:UtDSHYAF0
>>756
その通り
ロシアは必ず勝ち馬に乗る
日本は決して負け戦をしてはいけない
負け戦にならないためには、中韓以外の国といかに経済的軍事的連携が強化できるかにかかっている
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:09:10.46 ID:whLSd/CS0
>>755
どうやって北方領土問題を解決するんだ?
具体的に語ってみろよ。現実可能な案が提案できるとは思えんけどな。
そんなお花畑思考じゃ。ロシアのガスなんか要らない。原発動かせばいいんだよ。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:09:13.62 ID:OfFZlDhx0
>>750
おいおい
矛盾してるなw

国益のぶつかる近隣国アメリカとの同盟は見えないのかw

あらゆる分野でアメリカとの国益のぶつかり合いだろ
毎回妥協と譲るのは日本だが
762朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:09:37.69 ID:aiq/pTWm0
>>755
敵国条項適当国ジャップの敵が中韓だけだって?(^o^)

おめでぇてな 全世界の敵ジャップ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:09:57.41 ID:whLSd/CS0
>>761
太平洋を隔てたアメリカを近隣国に含めるとか頭おかしいのか?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:10:23.52 ID:PEG7d90z0
日本が永遠の低民度な国ならこんなにイジメて来ない。
幕末の土民の村が50年で大鑑を備えて欧米に肩を並べ
戦後の焦土が50年でアメリカ自動車市場を席巻しアメ車を駆逐した

この日本人の潜在力がどうしても生理的にアメリカ人に合わない
実は政治でも軍事でもなく相性の問題だよ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:10:39.45 ID:j6dvEyDn0
>>186
中国の経済なんて成長の原動力が日本を含めた外資だよりだからな。
中国の周辺国に外資が移ってるし、そっちの経済発展させて武装させる方が日本の国益になるんだよ。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:11:29.29 ID:4Url7aSW0
>>751
おかげでアメリカも世界規模での非正規戦重視の軍備を差し止めて
中国と戦う前提の軍備に切り替え始めたから、よかったんでないの

一旦対立構造が明確になれば、そう簡単には元に戻らんよ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:11:48.24 ID:whLSd/CS0
>>761
あと、日本とアメリカの利害は、少なくとも冷戦時代には一致していた。(共産主義拡大の防波堤)
最近は、少々ずれてきているが、まだアメリカの極東軍事拠点としての役割で一致している。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:11:59.62 ID:OfFZlDhx0
>>763
アメリカは少なくとも日本を近隣敵国として登録している
レッドアラート対象はロシアと日本と北と中国だわ
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:12:07.27 ID:RYvB+sV30
日米安保でちゃんと有事の際の助ける順番

1 日本にいるアメリカ人
2 日本にいる同盟国の白人様(イギリス人、オーストラリア人)
3 汚いイエローモンキー

って書いてあるしな
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:12:35.57 ID:Zxd8D5ZvO
>>755うーん未だに、アメリカが世界経済は一位
二位は日本 三位は日本にかなり離されてドイツ
支那の数字はデタラメ過ぎて
本当は何位か不明だし
支那は崩壊に向かっているのに?
刷りすぎた人民元が紙切れになる日も近いだろうね
世界経済が混乱どころじゃない
世界経済に大打撃を与える
自爆経済テロかもしれんが
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:13:40.79 ID:Km/jPMjI0
>>722
謝罪しただろ。
一方で原爆投下を未だに正当化するアメリカ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:13:46.21 ID:UtDSHYAF0
>>760
北方領土問題を解決したがっているのはロシア
平和条約を締結したがっているのもロシア
ロシアがクリミア問題で世界的に孤立すればするほど、
状況は日本有利になる
日本には大きなアドバンテージだよ
国際社会なんてのは、状況は刻一刻と変化していく
機を逃さずに臨機応変に対応していかないと生き残れないよ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:13:53.81 ID:6fvmnw2a0
鎖国しようぜ鎖国
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:14:42.25 ID:OfFZlDhx0
>>767
甘ちゃん過ぎw

冷戦時代には一致していたんじゃなくて、利用価値が今よりあったから
少しは甘い汁を吸わせて貰ってただけ

利用価値が無くなればすぐ叩き出す、江戸時代の黒船から同じ事
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:14:55.66 ID:MMhfv7CS0
アジアの平和を混乱させているのはチャイナと半島である。
チャイナから片を付けて仕舞えれば良いのだ。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:15:12.70 ID:CfNasDu20
大きな視野で戦略を考えよう

グローバル化が加速し、主権国家は例外なく、政府が弱体化している
四方立法行政が国家の中で完結せず、どうしてもグローバルスタンダードに引っ張られるから

アメリカの衰退は、政府の弱体化と、経済の強大化がセットなんだよ  トータルでは微増
政府だけを見て『アメリカは衰退した』なんて思わないほうがいい
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:15:48.64 ID:lnPnaFdA0
日本はやっと独立国になるのだ。ある意味中国のお陰で。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:16:25.10 ID:MMk/PucV0
国債も多いし

問題解決は、戦勝国アメリカの第51番目の州に編入する事。
安保理も問題無い、日米貿易摩擦も解決japan自治州として存在する事。
当然、アメリカ国民になる。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:16:40.04 ID:whLSd/CS0
>>772
じゃあ、数年以内に4島返還されるとでも?
ロシアが提案してくるのは、歯舞・色丹の2島返還だろ。
そんなものに応じられるわけがない。

日本は、4島返還するまで永遠に関わらないほうがいい。
自衛隊もアメリカと一体化が進んでいるのに、アメリカからロシア寄りになるほうが生き残れないだろ。
アメリカの軍事力知らないのか?桁違いだぞ。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:17:04.27 ID:SXu8/mvN0
>>765
中国の経済システムは、政府だからどこまでもフェイク出来る。
気持ちの悪い・意味不明でわからない日本がいなくなってくれて、
中・米だけになったから変動為替相場を導入するとかいう話も
立ち消えになってよかった。

中国には、日本なんて最初から迷惑だった。
なんで、中国に来てたんだ。

アメリカは全世界のPCの9割は中国につくらせている。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:17:39.90 ID:v3bBc5V90
米中によるG2支配なんてありえない。
太平洋を中国の艦隊が自由にするなんて、核防衛と攻撃で不利になるような体勢を、いくらなんでもアメリカが認めない。
認めるのは日本が軍事的な独立した形でのアジアを軸とした支配だよ。
日米同盟はそのままだが、日本が攻撃力を強化した新たなアジアの軸として、それをアメリカがサポートにまわる位の関係。
これは世界が支持するからな。
中国支配は世界が認めない。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:17:49.10 ID:UtDSHYAF0
>>770
それは日本人の悪い癖だと思う
第二次世界大戦開戦時もそうだったが、日本人は自分たちの都合のいいように状況を解釈する傾向がある
それは大きな間違い

常にワーストシナリオを想定して対応できないと駄目だよ
例えば、中国共産党が倒れたとする
その次に台頭するのは軍事政権だと想定できなくては駄目なんだよ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:18:20.55 ID:1kAp+oiV0
中国の勢力圏に組み込まれるのか
感無量だな
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:19:44.89 ID:whLSd/CS0
>>780
それも数年以内に他に移ると思うがな。
中国の賃金が上がりすぎてる。ベトナムの3倍とかだし。
次の世界の工場は、東南アジア諸国だろう。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:19:57.94 ID:mSI7JTNt0
なんか随分と威勢のいいこと言ってる奴が多いけど
アメリカ無しでこれから先どう行くのか考えてる奴は居るんだろうか?

ロシアをアメリカと同等に考えてる馬鹿が居るが軍事力も経済力も雲泥の差がある事を知ってるのか
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:21:27.58 ID:fbw7g/Hi0
消去法で考えれば、
どこと組むのが一番マシかと考えれば、
他に選択肢はない。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:21:27.87 ID:Zxd8D5ZvO
支那工作員へ

アメリカとのあらゆる問題は全て棚上げします
未来永劫棚上げする
日本は二度と支那朝鮮半島を信用しません
嘘歴史で日本固有の領土の主権を主張する侵略国
世界征服を狙う侵略国を
牽制し続ける為にも
日米同盟は永久に不滅である

日米は二度と戦う相手を間違わない
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:22:30.29 ID:MSUZwR2u0
米国 → 日中が争ってくれた方が嬉しい
露国 → 日中が争ってくれた方が嬉しい
欧州 → 日中が争ってくれた方が嬉しい
韓国 → 日中が争ってくれた方が嬉しい
豪州 → 日中が争ってくれた方が嬉しい
他のアジア諸国 → 日中が争ってくれた方が嬉しい
産油国 → 日中が争ってくれた方が嬉しい


で、どこが本気で助けてくれるって?
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:23:08.09 ID:whLSd/CS0
>>774
在日米軍が撤退してから言え。

>>778
日本を51番目の州になんてアメリカが許すわけがないだろ。
1/3が日本人になったら、大統領も日系人になる。
だいたい、アメリカへの編入は住民投票で決定するから、日本人が望むはずもないがな。
だから、あり得ない。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:23:27.60 ID:UtDSHYAF0
>>779
4島を返してほしければ、4島返せと主張するだけでは駄目なんだよ
なんでわからないのかね?

4島を日本に返還してでも、日本と連携を強化して中国に対峙したほうが
ロシアの国益に叶うとロシア側に判断させるように持っていかないと
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:23:36.80 ID:hw0oIMkV0
日本も核武装を持って自衛力抑止力の基礎とすべき
アメリカの同盟値踏みはもうこりごりだ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:23:41.63 ID:TsDPeWxB0
>>785
核武装すればまぁなんとかなるな 
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:23:52.67 ID:uiJSNZrl0
>>780
中国人の話は、あまりに主観的・自己中過ぎて
中国人以外には意味不明だな。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:24:38.01 ID:R4Bc5TIB0
東日本大震災で空母派遣してきて支那の火事場泥棒を防いでくれたのは感謝する。
しかしそのあとはグダグダ。オバマは同盟国の信頼を切り売り。
795朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:25:02.17 ID:aiq/pTWm0
>>785
半年毎に予算ガーの財政破綻国アメリカがどうした(^o^)

by 負債約1000兆-資産約600兆 世界一の経済大国日本
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:25:03.38 ID:OfFZlDhx0
>>785
www
羹に懲りで膾を、だなw

アメリカなんぞ1900年の頃の張子の虎といっしょ
今だに日本に朝貢を求めているけど、時期滅ぶ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:25:04.40 ID:Emuc8f/90
>>265
日本は支配下に置かれてるだろ、属国だ

反抗するって人間が表れれば敵対国家になるだろ
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:25:49.05 ID:4Url7aSW0
>>785
アメリカを舐めている、支那やロシアの工作員がわめいているだけだろ
真正面からアメリカと殴り合ってボロ雑巾にされた日本とは観点が違いすぎるw
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:26:09.04 ID:Zxd8D5ZvO
>>782悪いのは共産党と考えていません
支那人、朝鮮人は信用ならないし

今の支那は軍事政権にしか見えませんが
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:26:18.38 ID:Km/jPMjI0
>>779
つっても、傷つくのを恐れる軍隊は張り子の虎だろ。
ベトナム戦争の二の舞。

今のアメリカが太平洋戦争みたいに決死になれるとは思えん。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:26:33.54 ID:0OrEv+JB0
さっさと核武装さえしてしまえば何の問題もない。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:26:52.86 ID:whLSd/CS0
>>792
ならねーよ。
日本がどれだけアメリカの内需に依存してるか知らないのか?
アメリカとは、それなりに良好な関係を続けていくしか選択肢はないんだよ。
勿論、日本の国益を主張すべきところは主張しつつ、極端に関係が悪くならないようにしていけばいい。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:27:11.04 ID:HGgiMdGQ0
>>785
はい?あのさぁ、日本は何の役にも立たないバカニートのアメリカ軍をわざわざ高く雇ってやってるんだよ?
日本と韓国に捨てられた時点でアメリカはただの実力も覚悟も金も何もない臆病なゴミニートになるだけ。
日韓が威勢がよくなるのは当然の話でしょ?
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:29:15.54 ID:PEG7d90z0
>>802
内需をゲットすれば反感が高まる
ひねくれたアメリカ人のジャイアン特性を考慮すべき

結論から言えば今のアメリカには適当に相槌をうち
他の経済圏を重視して開拓するのが肝要だね
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:29:26.04 ID:99fsC/Ow0
核武装はよ
806朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:29:29.82 ID:aiq/pTWm0
>>802
日本政府と民間で保有する約1000兆の米国債叩き売ったるわ(^o^)
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:29:33.50 ID:UtDSHYAF0
>>802
アメリカが最終的に日米安保破棄を通告してきたら、日本は核武装するしかないな
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:29:42.08 ID:Zxd8D5ZvO
>>788馬鹿じゃないの
日本は実質的に経済二位の国
しかもキチンと国際法も守るし
当局が商売の邪魔したり 外国人の資産を横盗りしない

日本が戦争したら世界経済に大打撃である

あとは、言わなくても、わかるね?
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:30:53.36 ID:whLSd/CS0
>>800
米軍頼みの防衛は駄目だろ。
アメリカ人に日本を護るために命をかけてくれって言うのが間違ってる。
日本で防衛をして、援軍として米軍に出動要請をするだけだ。
日本は、かなり軍事力あるからまだマシだぞ。台湾なんかもっと差し迫ってる。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:31:22.48 ID:IKlw9JoXO
リミッター解除してくれよアメリカさん。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:32:39.53 ID:mSI7JTNt0
>>792
核武装して何になるんだよ
相手がビビるとでも思ってんの?

>>795
>>796
>>803
お前ら少しは現実見たら?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983369.jpg
812朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:33:25.68 ID:aiq/pTWm0
>>807
アメ公が日米安保破棄する時は、
日本焦土化遂行後撤退ですよ(^o^)
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:33:35.87 ID:whLSd/CS0
>>807
そんなことが起きるとは思えないが、日本はいつでも核武装できる一歩手前まで技術を磨いておく必要はあるだろう。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:33:58.98 ID:R3rWimrC0
アメリカというか民主党オバマに期待できない話だな
両国にとって、まだ共和党の方がマシだろう

ありがとう オバマ
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:34:34.51 ID:Up0V0eMM0
筋の通らない制裁に加勢する気にはなれんな
頭冷やして出直して来い
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:34:45.83 ID:AYtUyjKC0
>>808のいうことと
>>788の言う内容がまったく結びつかない件
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:34:52.08 ID:UtDSHYAF0
>>799
中国共産党が人民解放軍とイコールではないのは理解できているのかな?
今は中国共産党と人民解放軍が互いに主導権争いをしている状態

中国共産党が倒れた場合、人民解放軍が権力を手中にする可能性が
高いだろうね
どっちに転んでも日本にとってはワーストシナリオであることには変わりない
中国共産党と人民解放軍が権力争いをしているだけ今はまだマシというだけのこと
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:35:15.22 ID:X7a6SMb/O
安全を保障するどころか
対中関係において、日本が譲歩するよう圧力をかけてくる自称同盟国
819朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:35:37.91 ID:aiq/pTWm0
>>811
なにそれ?(^o^)
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:35:45.30 ID:SXu8/mvN0
>>814
極東アジアの低知能サルのくせに


いまの米国共和党は人種差別主義のティーパーティーが多数派。

シェールオイル・シェールガスの発明で米国は全てのエネルギー資源を
自国内だけで産出出来るようになることとなった。ティーパーティーは
ネオモンロー孤立主義。日本の尖閣諸島や海外のことには全く感知
しないようにして、極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を
皆無にすると言っている。ティーパーティーは金本位制にして貿易赤字
原因の海外通貨との関係を断ち切るといってる。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:37:01.47 ID:UtDSHYAF0
>>813
中華系、ヒスパニック系が増えてアメリカ国民の中身がかわりつつあるのは事実だから
ワーストシナリオとして日米安保破棄通告も想定しておいたほうがいいのは確か
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:37:42.60 ID:whLSd/CS0
>>817
個人的には、中国共産党の私兵が人民解放軍という認識なんだけどな。
だから、中国共産党と中国人民との争いが起きるのではないかと思う。
そこで、中国人民を殺戮し続けてきたのが中国人民解放軍だから。文字通り中国人民を生から解放するのが役割。
だから、対外戦争には弱い。士気も低いし。中国は、そのうちインフレとかでどうしょうもなくなって内戦が起きると思う。
823朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:37:49.06 ID:aiq/pTWm0
>>820
日本の金 返せよ(^o^)
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:37:54.40 ID:v3bBc5V90
そもそも中国はまともな戦争なんてした事ないんだから。

日米が太平洋で、近代的な海戦と航空戦の戦争してた時、共産党は山賊のようなレベル。
裸族と変わらん文明だった。
インドネシアの未開の裸族が、最近近代化したからって、日米に戦いを挑んで来たら笑うだろ。
それと同じなのに。
装備から予算から経験から、話にならん。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:39:04.10 ID:TsDPeWxB0
>>811
今まで核持ってない国が核持ったらそらビビるだろ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:39:26.00 ID:HGgiMdGQ0
>>811
お前こそその足でアメリカ見に行ってきたら?
マジで今のあの国スラム国家同然だぞw前はあそこまでスラム街多くなかった。
治安は欧州より悪くないんだけどね、スリも少ないし。
でも欧州より金の無さっぷりがところどころに垣間見えてひどすぎる…
実際見て来いよ、マジでひどいから
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:39:27.23 ID:AYtUyjKC0
日本は自立すべきだってことを自覚するのに
えらく時間がかかったよね。

媚厨ばかりで嫌になる。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:40:22.62 ID:mSI7JTNt0
>>819
ぱっと見で分からん無知のくせに国防語ってんのか
軍事費の推移だよ


>>825
じゃあお前は北朝鮮にビビってんのか?って話
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:40:31.59 ID:Km/jPMjI0
>>820
お前、日本人じゃねーのかw
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:40:44.97 ID:UtDSHYAF0
>>822
人民解放軍がクーデターを起こしてあらゆる権力を手中にする可能性を
ワーストシナリオとして想定しろと言ってってるんだよ

考えが甘いね
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:41:31.86 ID:Zxd8D5ZvO
>>817人民解放軍は共産党の軍でしょう?

元凶は共産党ではなく、支那人にあると
支那の歴史は謀略と虐殺の歴史です

世界は日本は

共産党が解体されても支那人を信じるべからず
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:42:36.68 ID:CLvJ5CaR0
おれ、2029年の未来人なんだけどさ、
人間が直接過去にいけるタイムマシンは発明できなかったけど、
数キロバイトの情報だけ過去に送れる方法を発明して、今こうして書き込んでるんだ。

アメリカをあてにするな。

第二次大戦時、ロシアとの不可侵条約をあてにして失敗したように、
またも日本は、アメリカとの同盟をあてにして裏切られ、
結果、日本という国は滅び、地球上からなくなった。
今では、中華人民共和国・日本自治区だ。

この悲惨な歴史を回避するための方法をここに伝える。
まず、歴史の分岐点になったのは、20
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:42:42.54 ID:Km/jPMjI0
>>830
軍内の派閥同士で内戦始めると思うわ。
834朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:43:10.13 ID:aiq/pTWm0
お前ら、核核騒いでいる工作員に騙されるなよ(^o^)

敵国条項発動 在日米軍が国連軍に看板変えて、横須賀から東京を20秒で爆撃だ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:44:02.08 ID:mSI7JTNt0
>>826
は?お前はアメリカの州一個一個回ってきたの?
だとしたら日本はスラム国家以下になるけどいいの?
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/19/illust02ch.gif
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:45:08.82 ID:buYlIED50
まあ、こと海の上では中国は絶対日本に勝てない。
中国が日本に戦争仕掛けてきたら、米国抜きでも日本が勝つ。
そしてそのときに米国が助けなかったなら、こんどは左翼だけでなく
全国民が「米軍出ていけ」で一致するだろうよ。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:45:10.82 ID:whLSd/CS0
>>835
1980年代は、日本がアメリカを抜いて世界一になると信じられていたけどなw
838朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:45:55.11 ID:aiq/pTWm0
>>835
来年まで共産ゲリラは持たんよ(^o^)

情弱www
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:46:13.46 ID:VLsDW4Ri0
>>2
氏ね!
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:46:36.82 ID:v3bBc5V90
>>822
>>831
大日本帝国も軍隊は天皇の下にあった。
政府の下じゃないよ。
だから、天皇直轄の軍令部とか参謀本部とかが政府を飛び越して、力を持ってしまい、迷走した。
そのキッカケは226事件じゃん。
中国に同じようなクーデターが起きたら、今のトップを粛清して、解放軍が政権を取ってしまうよ。
そのクーデター潰しが、最近多い幹部の逮捕や拘留でしょ。
俺も中国のクーデターはありえると思うよ。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:46:40.02 ID:UtDSHYAF0
>>822
対外戦争には弱いって・・・
現実を見ろよ
日本国内の都市部と全ての原発にスイッチひとつでいつでもミサイル発射できる状態だよ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:47:37.46 ID:TsDPeWxB0
未来予想としてはUSAの分離内戦はありえるなUSAに忠誠誓わない移民を入れすぎ
それを念頭においても日本は核武装を含む独自軍事力の確保は必要
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:47:50.08 ID:Zxd8D5ZvO
>>826じゃあ、世界一貧富の差がある支那は
何国家なの?
844朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:48:13.69 ID:aiq/pTWm0
>>841
飛ばねぇし(^o^)
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:48:19.41 ID:ouxEuvWN0
もう集団的自衛権なんて止めて個別的自衛権を拡大解釈して核兵器を持った軍事大国化を目指すべき時が
来てるんだよ。そしてロシア・インド・トルコ・モンゴル・北朝鮮を手を結んで
中国と韓国を侵略すべきだ。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:48:49.63 ID:UtDSHYAF0
>>833
第二次世界大戦時もそうやって、自分たちの都合のよいように解釈して
負け戦に突進していったね

もういい加減そういう願望を夢想する悪い癖は止めて、常にワーストシナリオを想定して
準備していかないと
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:49:16.53 ID:NqmOwdys0
ワシントンDCは気にしなくていいwと現場のハワイ司令部が言ってるくらいだから
米軍の現場との安保は機能してるよ。
中国の識別圏設定ですぐに爆撃機飛ばしたのもグアムの司令官判断だしなw
ワシントンDCが腐ってるだけ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:14.70 ID:whLSd/CS0
>>826
アメリカは、国内に植民地を抱えたような国だから、普通の国と比較するのはちょっと違う。

>>841
通常戦争と核戦争を同列に語るなよ。
核なんか使ったら、その時点で世界の敵になる。核は、ブラフとして持つもの。外交カードの一種だよ。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:20.07 ID:Zxd8D5ZvO
>>846具体的には?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:20.63 ID:ouxEuvWN0
>>834

大丈夫だ。ロシアが拒否権発動するから。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:28.84 ID:UtDSHYAF0
>>847
認識不足
日米安保発動は議会の議決が必要だから、ワシントンDCでロビーやらないとどうしようもない
852朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:34.81 ID:aiq/pTWm0
>>846
どうしても勝ちゃうし(^o^)

八路軍なんて逃げ回るだけwww
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:52.37 ID:3yJPacLq0
米軍がスクランブルしなければ尖閣はそのまま占領されてたわ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:52:09.35 ID:7x1AKWo20
かもしれないを言い出したらキリがない
オバマが白人国家に核を使わない保証もない
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:52:36.10 ID:v3bBc5V90
>>841
核ってのはあくまで、報復の為にあるんであって、撃つためのものじゃないのよ。
中国の解放軍は外国との戦いの為に組織されてないよ。
あくまでも、人民を解放の名目の下、支配するための軍隊。
そういう風に組織されてるのがほとんど。
逆に言えば、解放軍が仮に日本と戦争して、そこに兵力を注力したら、自由になった人民が内乱を起こす。
暴徒とかした人民が共産党幹部や富裕層を狙って、すごいことになるのは誰の目にも明らかだろ。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:52:48.80 ID:HGgiMdGQ0
>>835
まあ全州ではないわw8州くらい…
でもなんちゅーか…一般の日本人が抱いてるイメージより、ずっとのどかで田舎なんだよアメリカって。
あまり近代的でもないし全体的に結構汚い、何より「行き届いてない」感がすごい。
でもそれも何十年か前と全然違ってて別の国に来たのかと思うほどw
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:53:41.41 ID:ouxEuvWN0
>>846

大丈夫だ。

日本軍は5000人の兵で30万の中国人を殺せるほど強いから。
習金平がドイツで太鼓判押してくれててだろ?
858朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:53:45.89 ID:aiq/pTWm0
>>851
議会の議決等入りません(^o^)

電話一本 双方に合意
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:55:05.70 ID:57alLnUh0
兎にかく、核水爆を1000発ほどないと どうしょうもない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:55:09.54 ID:Zxd8D5ZvO
>>853いえ、海保も海自もずっといますし
尖閣上空は米軍と自衛隊の練習コースなんですよ
毎日飛んでいます

核搭載型の爆撃機を、護衛なしで飛ばしたのは、皮肉と釘さし
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:55:30.24 ID:iSJAQZLj0
中国GDP:2022年にアメリカを超えるからな。
あんな小国を相手にしても仕方がない。日本が同盟を結ぶべきは中国。
リベラルはそれが分かっている。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:55:58.01 ID:ouxEuvWN0
>>858

事後承認でOKだからな。

大統領の権限はそれほど強力。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:56:16.21 ID:twy8SNAjO
>>438:hTeS7G/B0
>416
>お前は恨みを千年忘れないミンジョクの人ですか?
>70年も経てば国民の性質などかわるだろ

他人の文章を理解できない低能なオマエのためにヤサシイオレサマがもう一度書いてやるよ。あーオレサマって超ヤサシーwww

資源が欲しい日本は、ロシアの天然ガス供給計画である「サハリン2」に出資して開発を進めていた。その途中でロシアは急に環境問題を持ち出して計画を中止した。

ロシアにとっては、天然ガスをちらつかせて日本から金をまきあげられれば後はどうでもいいのさwww
その証拠に、ロシアは何か気に入らないことがあればすぐにガス代を値上げしたりガスを止めたりして欧州特に東欧を支配してるじゃんwwww

>日本は未だに第2次世界対戦時と同じ精神で生きてるか?

第二次世界大戦当時と同じ意識でいるのは、第二次世界大戦の戦勝国の座を維持したい常任理事国だろwwwW
その為に、邪魔な日本に対して足枷をつけて押し潰してるだけwwww

>多大な支援をして日本が窮地に立つと平気で手のひらを返すあのミンジョクと同じ発想でものを考えるな。

俺は「過去と現在の事実を提示しているだけ」。その上で「やっぱ変わらないねロスケはwww」と指摘してるだけ。
オマエの文章には何の根拠もなく、俺に対する一方的なレッテル貼りであり印象操作でしかない。
この点において、オマエの文章は論理的な反対意見ではなくただの「感情的な反発」でしかないwwww

>大切なのは今の日本とこれからの日本だ。

それって上下朝鮮人が半世紀以上日本に対していい続けてるからいい加減飽きた。他のネタは無いのか?www

>お前は未来志向ができないどっかのミンジョク気質が旺盛ですね。
そう申されましても「原始的投影おつwww」としかwww

結局オマエの文章はテンプレどおりの混ぜ返しでしかないんだよwwwwww無能すぐるwww
864朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 12:57:02.04 ID:aiq/pTWm0
>>861
支那の後継政府は台湾(^o^)

共産ゲリラなど蹴散らすわ
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:57:04.43 ID:UtDSHYAF0
>>848
日本は核を打ち込むと脅迫されるだけで、すぐに白旗を揚げると見做されてるよ
中国との二国間戦争に持ち込まれたら必ず負ける
アメリカは間違いなく出てこない

ではどうするか?
中国がアメリカの軍事費を追い越すまでにの10年の間に、ロシア、インド、ASEAN諸国、モンゴルとの軍事的経済的連携を強化
憲法改正、インドとの軍事同盟締結、インドから核レンタル、原潜配備
この程度はやっておかないと戦争の抑止力ならない
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:57:07.05 ID:xL+6/P1Y0
日本は米国の従属国になるのを拒めば、経済失速するよ
日本政府はしたたかに米国の意見を尊重しながら、近隣諸国+ロシアとの関係構築を目指すべき
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:57:56.58 ID:Suai28V+0
>>621
普通、国賓待遇で奥さん連れて来ないことは
現在の政治常識では有り得ないよな、離婚して独身とかならともかく
しかもミッシェルは最近中国には娘連れて一週間滞在してるし

もうオバマも来なくていいよ、日本軽視にも限度がある
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:58:11.37 ID:Km/jPMjI0
>>863
発狂してんなー。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:58:46.30 ID:rWNuqqKO0
日本も核武装するべきだな 米抜きでも戦えるようにしないと
当然、日米関係だけでなく日露関係も大切
日本は国益を重視してそれぞれの国とのありかたを考えないと
もう米一辺倒の時代は終わった 南朝鮮ですら米をバカにしている
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:58:48.47 ID:ouxEuvWN0
>>861

でも、中国はそれをわかってないよw

支配する事しか考えてないから。
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:58:49.79 ID:v3bBc5V90
>>858
既に議決してるし。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:58:58.02 ID:buYlIED50
>>861
中国の今の状況で、経済が順調に成長しているなどと誰が信じるよ。
水増ししまくり、水増ししてない部分さえも、誰も乗らない車をひたすら作ったり
誰も住まないマンションをひたすら作ったりで数字だけ押し上げてるじゃないか。
使われない製品をひたすら作っても、数字だけは伸びるからな。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:59:38.64 ID:UtDSHYAF0
>>862
アメリカ本土の中韓ロビーを舐めてるとしか思えないお花畑脳w
アメリカ国民は、無人島にアメリカが介入するべきでないと言い出してるよ
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:00:13.17 ID:whLSd/CS0
>>865
> アメリカは間違いなく出てこない

ソースは?それどころか、アメリカはことあるごとに日本が核の傘に入ってると主張してるわけだが?
在日米軍基地もあるし、日本に核を撃ち込むということは、米国に撃ち込むにも等しいだろう。

まぁ、インドとの軍事同盟は賛成だけどね。安全保障のカードは多いほうがいいから。
875朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 13:00:18.23 ID:aiq/pTWm0
>>865
支那に培養ペスト菌バラ撒いて、殺しあいながら血清を奪いあい支那蓄を笑いながら見ててやるよ(^o^)
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:01:03.24 ID:FF5W9s9S0
そうそう。アメリカなんて当てにしないでやっていこうよ日本は。
第一、今だって敵国じゃん。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:01:06.04 ID:buYlIED50
>>865
>日本は核を打ち込むと脅迫されるだけで、すぐに白旗を揚げると見做されてるよ

それがまさしく中国の最大の誤算だ。
そんな恫喝をされたら逆に命がけで立ち向かうのが日本人の性質。
そして、核恫喝をした瞬間に、中国は世界から敵視される。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:01:49.22 ID:DpLoKWwe0
アメリカは信頼できるが
オバマとその周辺は全く信頼できない
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:02:13.15 ID:X3n6PTwe0
オバマは口だけ
880朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 13:02:28.14 ID:aiq/pTWm0
>>873
だから、
さっさと出ていけ アメ公(^o^)
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:03:07.19 ID:gh4kC5Zh0
日米安保が信用出来ないのなら、じゃあ日本も核武装って話になるよな。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:03:10.46 ID:RX/GIXS+0
この先過去振り返っても、今の安部政権とオバマ政権とでの日米安保に対する
すれ違いは結構歴史的意味を持つように思う。
これまで形だけでも対面保ってきた米国がその形ですら態度を示そうとしなかった
ことは結構日本国民の日米安保への認識に「やはり有事の際にアメリカは動こうとしないだろう」
と印象付けたように思う。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:03:12.76 ID:v3bBc5V90
>>865
あんた、なにを言ってんだよ。
中国は日本に対して、核の脅しなんか効くとは思ってない。
そんな事をしたら、日本の核武装論を刺激してしまい、ウランとロケットと技術のある日本は、
北京にピンポイントで落すような高性能の小型核ミサイルを持ってしまう。
はやぶさの技術はその位、可能なのよ。
韓国相手みたいに、脅しが聞かないから中国の焦りがある。
だから中国は核だけは言わず、人民の不満はキチガイ少将に物を言わせる程度に抑えてるわけ。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:04:20.86 ID:whLSd/CS0
>>878
次も民主党が勝ったらまずいな。
アメリカは、移民が増えすぎて、保守層が押されてるみたいだし。
メディアもリベラルが多いみたいだしな。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:05:23.41 ID:U/WJHEAL0
>>2
それを言うなら韓日同盟だろアホ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:05:37.50 ID:UtDSHYAF0
>>874
国務省から親中勢力を一掃しないかぎり、無理
アメリカの中韓ロビーはますます激しくなっているから
長期的にはアメリカの世論が中国を敵に回しても日本につくなんて
お花畑思考は百害あって一利なし

アメリカは最大限利用するけれども、アメリカに依存するのは危険だって言ってるんだよ
アメリカ在住が長い人ほどそう言ってるよ
具体的には、日高義樹、伊藤貫なんかが筆頭だね
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:06:02.57 ID:hw0oIMkV0
>>883
だったらなおさら核武装は対支那抑止力に有効だって話しだろ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:07:15.94 ID:5Bk4hy4G0
露助は背後から撃ってくるような奴だけど?
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:07:34.39 ID:+fyqnXkz0
>>884
中国に絶対勝てる論者は、米国が味方、最悪中立ということが前提になっているが
移民によって米国が乗っ取られる可能性も十二分にあるんだよねえ
最悪のケースというからには、そこまで想定しないと
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:07:37.39 ID:ouxEuvWN0
キッシンジャー元国務長官が

「日本が核武装をする事を我々が止める消極的な理由は見つからない。」

と証言してたみたいだな。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:07:43.45 ID:yaX9zci00
>>841
あんたの世界には、日本と特亜しか無いようだなw
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:08:13.15 ID:UtDSHYAF0
>>883
核ミサイルでなくても、本土攻撃になれば日本はなす術もない
尖閣が取られたときに日米安保が日本の頭を押さえつけて
アメリカに従属させるための仕組みであったことがハッキリするよ

鈴木善幸は日米安保は軍事同盟ではないと発言したら
速攻で首切られたからな
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:08:29.78 ID:o0iGRSLQ0
ま、
いずれにしろ小浜ごときの脅しや策略に乗るべきじゃない

シナが来たら粛々と戦うだけだ
シナの葬式は日本が出す
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:09:23.78 ID:LSLOkflk0
>>1
あー、根本的に判ってないな。
この手の同盟は結んでること、その一点に意味があるんだよ。
いわば核と同じだ。
確実に持ってますと宣言しなくても、持っているらしい、持っているかも
と言う疑念を相手に持たすだけで、その存在意義がある。
同盟も同様。アメリカがかつての力もなくなってきたことは明白だが
それでもシナ、ロシアあたりに余裕で倍する兵力を維持している。
それが後ろ盾であり、確実に参戦してくるとは言い切れないが
かといって確実に参戦してこないという保証もないという疑念を
相手に持たせているだけで効力があるものだよ。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:10:18.71 ID:ouxEuvWN0
             /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b 
.          | |      .丿:::h
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h 怖いのは中国の核兵器だけだよ
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
     i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i 後は、日本にとって中国の怖いものはない
.     ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
      i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:11:06.09 ID:Ro571wP80
>>888
安心知る。米国は真正面から撃ってるフリして真上から原爆落とす国だからな。露助ばかりに気を取られていては死ぬよ
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:12:15.07 ID:whLSd/CS0
>>892
空海では、負けないから大丈夫だろ。
むしろ、日本国内に入り込んでる中国人を何とかしたほうがいい。
人民解放軍と呼応してゲリラ活動する可能性が高い。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:12:26.76 ID:ouxEuvWN0
>>892

中国が尖閣を取ると同時に、日本は中国の海南島を含め沿岸の島々を取るだろう。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:13:19.06 ID:xDrVRoFT0
見てると糞JAPが大国に思えてくる

お前ら徴兵いく気マンマンで感心だなホーホケキョw
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:13:32.69 ID:v3bBc5V90
>>892
あんた、なんにもわかってないな。
ミサイルがあれば勝てるとか思ってる。
戦争がそんな単純なら、ミサイルが開発されて以後、兵隊なんかいらねえだろ。
色んなミサイルを持ってるアメリカはそれを撃ちこむだけでいい。
けど、実際はベトナムやイランやイラクやアフガニスタンやあちこちで何年も泥沼だろ。
ゲリラ相手にあれだよ。
なぜか。
通常のミサイルなんかじゃ、一部が焼け焦げる程度で、とても降参させるレベルにないからだよ。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:15:39.42 ID:OfFZlDhx0
>>888
何時までもそれ言ってるけど

逆に考えたら、日露不可侵を結びながら独ソ戦のドイツに荷担して
軍事協力してたんだから、人のことと言えた柄じゃないんだけどな、日本もw
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:15:43.32 ID:rYyPj3od0
世界秩序の敵には容赦なく核を使うとオバマが宣言し、実際に見せしめとして朝鮮半島を焼け野原にしてやれば、
強いアメリカをアピールでき、国境線を異動させようとする陰謀は影をひそめ、国内でもレームダックと侮られることは無くなるだろうに。
まあそんなことはあの腰抜けには無理だから、日本も核と敵基地攻撃能力を保有して、攻性防御を真剣に考え合いと駄目だな。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:16:19.40 ID:Suai28V+0
>>865
中国がまずはっきりいって敵な訳で、韓国も敵国かつ最近中国寄り
で、最近アメリカが役に立ちそうもない

ここでロシア・インドあたりは少なくとも味方に出来なきゃ死ぬわな
難しいとか信用できないとかいってる場合じゃない
極東で戦争になった時、中韓露朝一辺に日本のみで相手とか無理ゲーすぎる
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:16:36.34 ID:xanQakYVO
>>878‐879
甘い
ブッシュJr.のネオコン派共和党政権でアメリカは衰退した
今のアメリカは中間層が貧困層入りし内政重視の民主党支持は揺るがない
共和党も内政重視の茶会が主流
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:17:21.42 ID:6hFuxb6U0
オバマ = アメリカの鳩山
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:17:30.84 ID:UtDSHYAF0
>>900
中国は、アメリカにロビー攻勢をかけて絶対に日本に手出しさせないから
まあ、アメリカをあてにしても無駄だよ
アメリカを利用しても依存するな

なんでわからんの?w
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:18:27.87 ID:xDrVRoFT0
20万強しかいねーJAP軍隊もどき
を補強する とりま100万逝っとこか?

徴兵準備OK? IDも解ってるし先ずはお前らカモン 
拒否は銃殺でつ
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:18:52.44 ID:5Bk4hy4G0
>>18宛だったわ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:19:24.33 ID:whLSd/CS0
>>906
ロビー活動に夢見すぎ。
アメリカの政治家は金貰ってリップサービスくらいはするが、国益に反することはしない。
せいぜい、意味のない下院決議に賛成する程度。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:19:30.80 ID:o0iGRSLQ0
今、
露は日本より状況がよくないし
南北テョンはデフォ寸前だし
オバマはまったく国民に支持されてない
それを追従する政策をなぜ安倍はうつんだ?

なぜか印は静観の構え
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:19:48.46 ID:ouxEuvWN0
中国の人民解放軍ネット工作員がアメリカは日本を助けないと吹聴してくれるお陰で
日本はよりロシアと同盟を結ぶべきだという世論が醸成されていく。

そして、中国は頭上のロシアと背後のインド・トルコ、正面の日本から攻撃を受け
滅亡していく運命が待っている。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:20:49.61 ID:i9+XqOAz0
>>907
対中国を本気で考えるならば、もはや通常戦力でどうにかなる相手ではない
衛星からの質量弾や核搭載SLBM、ALBM、イージス艦からの核搭載巡航ミサイルなどが必須
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:20:55.27 ID:UtDSHYAF0
>>909
わかってないなあ
選挙区の住民が中華系韓国系なんだよ
買収のカネ以前に、彼らの票がないと議員に当選できないという現実があるんだよ
そういう議員がどんどん増えていく現実を直視したほうがいい
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:22:01.83 ID:xDrVRoFT0
つかJAPを舞台に世界大戦かもな
3ラウンド目キターー

もちJAP猿は全て滅亡 イラン生き者だもん
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:22:13.50 ID:whLSd/CS0
>>913
そんな議員がどれくらいの数居るんだよ?
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:24:07.46 ID:FF5W9s9S0
でもまあ、米国は日本を放さないだろうな。
「絶対に日本に自主防衛はさせない。そして、米国は日本のためにも戦わない。」
てのが、米国側の多数派意見みたいだしね。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:25:10.21 ID:v3bBc5V90
>>906
日米同盟と、たかがロビー(蚊帳の外)で活動してるような連中との、どっちが緊密なんだよ。
そもそも、アメリカが日米関係を割れないのは、経済的事情があるわけ。
日本がアメリカを捨てたら、米国債を売りまくる。
政府と民間、両方がだよ。
そしたら、財政破綻寸前で、回避してるばかりのアメリカは即日、終わるわけ。
リーマンショックの時は、それが事実になった。
ドルが暴落しまくり、それを助けたのが日本。
助けなかったら、金融が麻痺して、貿易も流通も生産もストップして、アメリカは強奪が始まり、暴動が止まらない。
そういう事態になるんだよ。
そうなって欲しくないから、日米同盟を双方が維持してるといえるんだよ。

でなきゃ、世界のツートップがいつまでも同盟っておかしいだろ。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:25:39.88 ID:UtDSHYAF0
>>915
白人の保守層が減って、ヒスパニック系、中国系、韓国系が増加してアメリカ国民の中身が
変わりつつある
そこに中国韓国ロビーが日本の悪口を吹き込んで日本の見方をするなと
日米離間工作を仕掛けていることを過小評価するな

危機感がなさすぎるから、どんどん慰安婦像が全米で建てられて豪州やフランスにまで
飛び火してるんだろ
奴らの負のパワーを過小評価するなよ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:26:17.11 ID:xDrVRoFT0
手放すも何も中に居る糞JAP猿が
腐ってきたらポイするしかねーだろw

今やJAPもチョンも同じカテゴリー いい加減に気がつけ
糞アホJAPw 世界のゴミクズ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:29:06.43 ID:whLSd/CS0
>>919
お前らもこんなところで喚いてないで、いい加減、日本から出ていけよ。
祖国が大好きなんだろ?
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:29:23.86 ID:4W/IvTVJ0
【経済】糖尿病治療薬「アクトス」をめぐる訴訟で、武田薬品に60億ドルの懲罰的賠償金



アメリカの日本潰しが露骨だな お前らもちっとは目を覚ませよw
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:30:35.03 ID:ouxEuvWN0
中国が日本とアメリカを引き離すように工作すればするほど、日本はロシアに接近し、

それはやがて中国にとって脅威になるだろう。

中国はヤルヤル詐欺だが、ロシアは大韓航空機も撃墜するし、クリミアも併合するし
本当にヤル国だから。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:31:19.26 ID:WPnf0i9N0
>>920
多分この人は破滅主義者だろ
全てを諦めた人
924朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 13:34:38.72 ID:Q6BA3V7M0
>>907
白丁棄民を地方参政権をエサにして 行かせてやtるよ(^O^)

がんばって来いよ 逃げれば 後ろから 撃つwwwwwwww
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:35:42.93 ID:5uJBnOiJ0
日本はないならないで自前でなんとかするからなぁ
宇和島藩の家具職人が蒸気船w造り上げたり、佐賀藩のアームストロング砲とか
日本は地力でやってける国だ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:37:00.06 ID:PCWKuHfD0
アホな平和ボケ論を未だに机の上たけ
これが現実打な
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:38:23.67 ID:LFlgoFaY0
軍事の備えも必要だけどそれより中国人の流入規制して
被災地復興と経済回復すれば商売してほしいシナから擦り寄ってくるよ
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:38:24.37 ID:UtDSHYAF0
日本は今後10年以内に、中韓以外とのあらゆる国との経済的軍事的連携を強化し
アメリカを最大限利用しながら、アメリカがいつ中国に寝返っても慌てないですむように
インド、ロシア、モンゴル、ASEAN諸国との軍事的経済的関係強化を進めて、憲法改正を進めて
アメリカの衰退と中国台頭に伴う戦後国際社会体制のパラダイムシフト過程におこりうる
あらゆる事態を常に想定して対応していくべき
日本は韓国なんかに構ってる暇はないんだよ
さっさと切り捨てるのが正解
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:40:07.70 ID:FF5W9s9S0
アメリカと付き合うのやめれば、自動的に韓国とも縁が切れるのに
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:40:53.87 ID:ouxEuvWN0
ロシアにもEU諸国にもバカにされ、これで日本に見捨てられたらアメリカは万事休すだな。

まぁ、アメリカはモンロー主義で自給自足でもやってはいけるが・・・・。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:41:31.70 ID:UtDSHYAF0
>>929
韓国がアメリカに見捨てられるのは時間の問題だから
韓国なんて放っておけばいい
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:43:14.07 ID:ouxEuvWN0
50年後

中国の人口は13億人から8億人に減少

インドの人口は10億人から15億人に増加する

どう考えてもこれからはインドの時代ですね。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:44:37.99 ID:buYlIED50
>>916
それ両立しえないぞ。
中国が攻めてきた場合、アメリカが日本に加勢しなければ
どうやったって日本は自主防衛することになる。
それだけでなく、世界中のアメリカの同盟国が完全にアメリカを信用しなくなる。
アメリカが失うものはあまりに大きすぎる。
934朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 13:44:46.62 ID:Q6BA3V7M0
>>929
ところが戦後レジームからの脱却=朝鮮再併合の人がいるんですよ(^O^)
935朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 13:46:23.52 ID:Q6BA3V7M0
>>933
お前ら アメ公が 朝鮮人に竹島をくれてやっても 何も言わなかったじゃん(^O^)
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:47:58.61 ID:UtDSHYAF0
>>933
Defense News(電子版)「Dod Official:Asia Pivot "Can't Happen" Due to Budget」

経済的に無理なんだよ
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:50:45.39 ID:ouxEuvWN0
結局はこうなるんだろうな・・・・

     \ヤンノカ ゴルア!/
        |
       ¶」 (´⌒;;
...      .||   llll
       |], ∧日∧
       |] (`ω´# ) 
        [||と    )
       .Д    | 

 ∧朝∧    /中\ 
<;`Д´>  (`ハ´;) 日帝起こしたの誰アルカ!?
 (   )   (    )

枕は蹴ったニダ
布団引っくり返したのはあんたニダ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:53:24.15 ID:FF5W9s9S0
>>933
だから上にかいてあるじゃん。こういう状況で米国は悩んでるってわけさ。
尖閣に関わったら、安保やる気ないのがバレそうだろ

>米国は実のところ、尖閣問題に関わりたくないのが本音だろう、とは政治学者たちの通説である。
>それが日本を不安にさせている。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:53:30.16 ID:erAeA2wC0
>>383
放射能の知識があればね。
防護服の黄色は弱虫の着る色だといって
燃料プールに裸で飛び込んで水泳するのが
半島人の恐ろしさと聞いた。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:53:41.98 ID:GVUI1QiR0
守ってやってると思ってるアメリカ
ヤクザにみかじめ料を要求されてると思ってる日本
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:55:51.10 ID:SXu8/mvN0
>>936
US warns of Crimea-style action by China in Asia

Fears that Russia's unilateral annexation of Crimea will set a precedent
for other nations mean attention is now shifting to China's territorial
claims in Asia. The concern for some is that China may decide to pursue
its claims in Japan, South Korea, the East China Sea, Vietnam, Malaysia,
Brunei, Taiwan, the Phillipines and the South China Sea.
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:59:21.91 ID:UtDSHYAF0
>>941
予算がひねり出せないからってまた政府関係施設をクローズして
中国に国債買ってもらうの?

そんなんだから足元見られてあらゆる同盟国から総スカン食ってるんだよ
現実を直視しなさい
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:00:26.65 ID:4W/IvTVJ0
【経済】糖尿病治療薬「アクトス」をめぐる訴訟で、武田薬品に60億ドルの懲罰的賠償金



なにが総スカンだ 日本こそ現実を直視して身の程を知れ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:01:15.54 ID:a11rSxZE0
>>912
イプシロンは宇宙空間から質量弾として、秒速12km着地点誤差800m程度で攻撃可能。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:02:03.32 ID:vQlvhTGL0
>>33
お花畑だよお前はw
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:02:38.28 ID:edWXB5vnO
朝鮮進駐軍は米国の保障のもと日本人を強姦虐殺と土地財産戸籍を略奪した。孫は米国籍になった。日本人よ、朝鮮進駐軍の復讐の時がきた。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:03:17.66 ID:SXu8/mvN0
>>942
http://www.bbc.com/news/uk-26931337
若いまま死亡した女、きれいに見えた。

きみら、心配して無いでいますぐNATOの最前線へ行け。
日本国も認めてくれて欧州列強が尖閣守備に来てくれる。

NATO最高司令官は米軍になるだろうから心配するな。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:04:29.86 ID:Jyhdm7Eq0
小浜ははっきりって日本利用して自分を上げたいだけだよなあ。
TPPとかもワガママ一辺倒だし、さっさと辞めろよ、こんな糞大統領。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:06:01.79 ID:UtDSHYAF0
>>947
日本語がおかしいね
どこの国出身?

日本語の掲示板に書き込みたいなら、まず日本語を勉強しないさいよ
君の下手な日本語レベルじゃ何が言いたいのかさっぱりわからない
母国語はなに?

母国語で書き込んだ方がまだ意味が通じると思うよ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:11:30.40 ID:H0yqwlR10
まぁ確約したところで、いざちゃんころが攻めてきたらクルッと手の平返すだろうけどな
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:17:44.75 ID:UtDSHYAF0
米国との同盟、過信は禁物
アーサー・ウォルドロン ペンシルベニア大学教授

<ポイント>
○中国は太平洋への確かな出口を求めている
○日本は自衛隊の能力増強と日米同盟で対応
○現在の日本の備えが有効性保てるのは10年

ただ私は、日本と米国との同盟関係をそれほど信頼していない。私はニクソン元大統領による
対中関係改善以降について、機密指定が解除された公文書を詳しく研究してきた。少なくとも
当時の米政権は、米国のアジアにおける将来の主要な対話相手は中国と考えており、日本の
立場は明確に定義されていなかった。

 米国は日本との間に安全保障条約を締結しており、これまでは同条約を完全に順守してきた。
それにもかかわらず、ワシントンでは日本より中国の方が重要だと考える勢力が影響力を増している。
日中間の武力衝突が起こった場合、米政府が中立的な立場をとるのではなく、日本を本気で支援するより、
中国との妥協を迫って、尖閣諸島の領有権を放棄するよう日本に促すのではないかと懸念される。
 評論家のパトリック・ブキャナン氏はすでにそうした立場をとっている。米国が安倍晋三首相の
靖国神社参拝を一方的に非難し、中国の扇動的なレトリックや国家が後押しする反日デモなどには
言及しなかったことも、米国の立場が揺れていることを示すもう一つの兆候かもしれない。

 日本は米国の行動にかかわらず、全領土を自らの手で守れるような軍事力を今すぐに持つ必要がある。
今でさえ、米国は一度にせいぜい一つの戦争をする能力しか持たない。これは、例えばワシントンが中東
に巻き込まれている時に、中国が日本やその他の近隣諸国に軍事侵攻したとしたら、米国の軍事力の
大半が他の地域に投入されているため、米国の支援はほとんど期待できないことを意味する。
 理想を言えば、中国が軍事的優位性を得るまでの10年は紛争回避のために使われるべきだ。これは
譲歩によって実現できるものではない。譲歩すれば中国の野心を勢いづけるだけだ。交渉や、信頼に値する
条約の締結によってそれが可能かもしれないが、私は懐疑的だ。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:21:33.30 ID:UtDSHYAF0
 中国は10年後、大量の通常兵器と核兵器を保有するようになるだろう。第2次世界大戦以降、米国の
同盟国である日本やその他のアジア諸国は、最終的な安全保障を米国の軍事力と抑止力に頼ってきた。
これは、米国が核の報復を受ける可能性があるときに、核兵器を他国のために使うという米国の約束を
当てにすることを意味する。私自身は、こうした約束は守られないとみている。米本土に対する核攻撃への
報復以外の理由で核兵器を使用する米国の大統領はいないだろう。

米国の最も古い同盟国であり、米国を最もよく知る英国とフランスもこうした考え方を共有している。
いずれも核攻撃を受けた際に米国が守ってくれるとは考えていない。
 英国はバンガード級原子力潜水艦3隻を保有しており、それぞれが核弾頭を搭載したミサイルを艦載している。
これらの潜水艦のうち1隻は常に海中を航行し、英国を攻撃する者に壊滅的な打撃を加える態勢を整えている。
フランスもそれに匹敵する軍事力を保有している。こうした抑止力によって、他国から攻撃を受けないことを保証しているのだ。
 日本のミサイル迎撃システムは、おそらく世界の最先端だが、英国やフランスに匹敵するような安全保障を
提供できないことは明確に理解する必要がある。迎撃システムは核攻撃の阻止には不十分だ。システムが
「飽和状態」になってしまう、つまり対処できる以上の攻撃にさらされる可能性があるからだ。また、ミサイルを
改造して迎撃システムを突破する方が、新たな脅威に防衛力を適応させるよりもはるかに容易だ。
 大規模な通常兵器と核兵器を開発している敵対的な中国を背景に、これらの事実は、日本がこれまで考慮して
こなかった、政治的に微妙だが現実的で避けることのできない問題を突きつける。
 その問題に対する答えは困難だが、極めて明確だ。中国は脅威であり、米国が抑止力を提供するというのは神話で、
ミサイル防衛システムだけでは十分でない。日本が安全を守りたいのであれば、英国やフランス、その他の国が
保有するような最小限の核抑止力を含む包括的かつ独立した軍事力を開発すべきだ。
 対抗する軍事力がなく、信頼できる同盟国もない日本が、将来のいつかの時点で、日本より大きく、核兵器を保有
する侵略国との紛争に直面する可能性がある。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:21:36.82 ID:i67fznE40
>>650
おまえの一人称が極めて不自然
何かの病気ですか
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:23:03.64 ID:X8jo5b1rO
1国家として自立すべき
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:24:32.17 ID:Jyhdm7Eq0
まあ安倍ちゃんは少なくとも外交はうまいと思うわ。
そちらがダメならあちらがありますという構図を作り上げ、譲歩を引き出すがのうまい。
小浜は安倍ちゃんに後れとってるね。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:28:19.52 ID:mW9BuUIE0
アメリカが尖閣の施政権は日本にあると言ったとき、即座に日本がアメリカに
日本の領土だと認めるように迫らなかったのは大失敗。
言うべきときに言わないまま、靖国で文句言われてバカじゃねえの?
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:28:38.29 ID:J0JikYqy0
>>925
若い奴減ってるのに自前もなにも無いだろ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:30:25.07 ID:q6b7XvhzO
怪しげな国籍っぽい人の変な日本語増えすぎw
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:32:26.36 ID:whLSd/CS0
>>934
戦後レジームからの脱却=賠償要求に応じないだろ。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:37:11.05 ID:OSHgEBvJ0
ホワイトハウスは日本を護る意思はあるけど、
切迫な問題だと認識している日本に対して
現状は概ね安定だと考えている米国との認識差で
ギクシャクしてしまっているなぁ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:41:04.47 ID:whLSd/CS0
>>960
中国が尖閣を占領したりといった強行的な手段に出る可能性は低いと思うわ。
海上じゃ、自衛隊にも負けるだろうし、バックに米軍が居る日本に本気で攻撃仕掛けるのはリスクが高すぎる。
むしろ、南シナ海のほうが危険だろう。実際、フィリピンが実効支配していたミスチーフ礁を取ったくらいだし。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:42:40.53 ID:UtDSHYAF0
>>960
>ワシントンでは日本より中国の方が重要だと考える勢力が影響力を増している。
>日中間の武力衝突が起こった場合、米政府が中立的な立場をとるのではなく、日本を本気で支援するより、
>中国との妥協を迫って、尖閣諸島の領有権を放棄するよう日本に促すのではないかと懸念される。
>評論家のパトリック・ブキャナン氏はすでにそうした立場をとっている。米国が安倍晋三首相の
>靖国神社参拝を一方的に非難し、中国の扇動的なレトリックや国家が後押しする反日デモなどには
>言及しなかったことも、米国の立場が揺れていることを示すもう一つの兆候かもしれない。

同盟国がこんなではどうしようもないな
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:47:07.42 ID:UtDSHYAF0
>>961
で、その状態がいつまで続くの?
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:47:14.48 ID:Jyhdm7Eq0
>>962
アメリカの民主党は反日媚中韓だからね。

あ、日本も同じか。


それにしたって小浜は外交下手すぎだと思う。先日の日米韓首脳交渉みたいなのも小浜に何のメリットがあったのか分からないし。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:48:39.61 ID:whLSd/CS0
>>963
で、中国の隆盛がいつまで続くの?
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:49:48.32 ID:SXu8/mvN0
>>964
極東アジアの低知能サルのくせに


いまの米国共和党は人種差別主義のティーパーティーが多数派。

シェールオイル・シェールガスの発明で米国は全てのエネルギー資源を
自国内だけで産出出来るようになることとなった。ティーパーティーは
ネオモンロー孤立主義。日本の尖閣諸島や海外のことには全く感知
しないようにして、極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を
皆無にすると言っている。ティーパーティーは金本位制にして貿易赤字
原因の海外通貨との関係を断ち切るといってる。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:50:55.43 ID:UtDSHYAF0
>>965
そうやってすぐに、危機を過小評価する
日本人の悪い癖だよ
第二次世界大戦でさんざん痛い目見たでしょ?
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:54:18.82 ID:G+iGygMm0
こういうことをオバマが来たら質問するべきなんだよな

友好気分ばっかじゃダメ日本外交
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:54:32.84 ID:SXu8/mvN0
>>965
関係の無い日本企業がいなくなって、中国はドルペック維持になってる。
中国は公営なので銀行Debtはフェイクできる。

アメリカは全世界のPCの9割は中国につくらせてる。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:58:37.16 ID:Jyhdm7Eq0
>>966
はあそうっすか。
じゃあロシアやインド当たりと手を組むだけですから。
アメリカは中韓あたりとなかよくしてればいいんじゃないですかね。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:01:13.06 ID:SXu8/mvN0
>>968
オバマをはじめ、アメリカは日本と異なって台頭する中国をみてるというだけ。
世界2位経済の中国はアメリカさえ抜いて大きくなっていく。

いま、友好関係を築くために米国防長官は6万トン中国空母を表敬訪問してる。
米軍は、太平洋のリバランスという言葉を最近さかんに使っている。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:01:50.67 ID:G+iGygMm0
オイルメジャーが石油市場を掌握できなくなるとドルの基軸通貨としての担保がなくなる

ドルペッグの元はFRBの政策により沈没する
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:02:00.04 ID:Jyhdm7Eq0
中国なんてもう終わってるんだけどな、むしろww
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:03:46.95 ID:TsDPeWxB0
>>971
こいつみたいな論調使うやつって
支那の大気・土壌・水質汚染のこと完全無視だよなw
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:04:11.36 ID:ouxEuvWN0
■ニュース速報:ロシアと共同開発した超音速誘導ミサイルの発射実験成功[4/7]

インド軍は7日、ロシアと共同開発した超音速誘導ミサイル「ブラモス」の発射実験を成功裏に終えた。
イタル・タスがインド国防省筋の情報として伝えた。
発射はインド北西部ラジャスタン州のポクラン基地に設置された自走発射台から、7日13時に行われた。最大飛距離の290kmを航行した。
同ミサイルは2007年よりインド軍の装備に入っている。

ソース ロシアの声
インド、ロシアと共同В開発のミサイル「ブラモス」発 射
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_07/270914276/
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:05:17.26 ID:Jyhdm7Eq0
ID:SXu8/mvN0みたいなやつって、いつまで感覚がリーマンショック前なんだよw
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:06:19.08 ID:UtDSHYAF0
中国は終わってるじゃなくて、70年前の戦争を持ち出して日本を非難する中国に
同調してる暇があったら、現在進行形の人権抑圧国家中国をさっさと非難しろよ
それができないEUとアメリカのいう人権なんてスーパーフィシャルなまやかしでしかない
そんな偽善者に慰安婦だのなんだのと終わった話を持ち出されて
便乗非難されたくないわ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:06:52.51 ID:ouxEuvWN0
日本・ロシア・インド・トルコ・モンゴル・東南アジア・EU

    VS

中国・アメリカ・韓国・北朝鮮

どう考えても日本側が強いなw
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:06:57.32 ID:+PMp9Lhy0
結局、在日米軍基地は、朝鮮戦争とベトナム戦争の補給基地として使われただけだったな
駐留費日本負担、これまでの総額で幾らになるんだろうか
移転費用も兆単位で日本負担だけど、誰も気にしてないしなあ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:07:23.45 ID:/4Axcf850
アメリカが日本を見はなすんじゃなく、日本があまりのアメリカ外交のダメダメぶりに呆れてるだけですよ

アメポチと言われるほど世界で一番の親米国に、この1年でどれだけ反米感情を植え付けたか

本当にアメリカは馬鹿だわ
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:09:10.87 ID:TsDPeWxB0
>>980
国防省の歯軋りが聞こえそうですな
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:11:10.13 ID:ouxEuvWN0
日本に見放されたアメリカは、アメリカ国債80兆円を売却され、日本が肩代わりしている
国連拠出金を無くし、一層国際社会で力が無くなりましたw
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:13:13.67 ID:aU+Y72vF0
とりあえずチョンは殺そう
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:19:18.70 ID:G+iGygMm0
とりあえずロシアとは経済友好からこっそりとスタートを切ろうぜ
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:19:48.81 ID:BLB0RWEI0
核武装しかないな
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:19:52.79 ID:oj0X+qCn0
 
太平洋の覇権=世界の覇権は 日本をパートナーとした国が握る
日本と敵対した国は沈む
 
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:29:58.49 ID:UtDSHYAF0
>>981
その国防省ですら、親中派工作が入り込みつつあるのが現状
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:32:49.21 ID:Xsz7uERn0
>>984
Nato suspends all practical civilian and military co-operation with Russia
over the annexation of Crimea, describing it as a grave threat to European security.
989朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 15:34:48.42 ID:Q6BA3V7M0
アメ公も支那も まとめて やっちゃまうだけさ(^O^)
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:35:14.19 ID:Xsz7uERn0
>>984
>>988
14 Apr. 2011 – 15 Apr. 2011
In Berlin, NATO Allies and Partners show unity and resolve on all fronts

Partners across the globe - Japan
http://www.nato.int/cps/en/natolive/51288.htm
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:36:02.57 ID:BShA5LvfO
都合の良い時だけ、
オトモダチだもんなー
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:36:24.04 ID:HI9fMoYe0
日本語で書けよアメカス
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:36:40.74 ID:ppB1EVJB0
.



┌────────┐
│JAPANESE ONLY │
└─∩───∩──┘
   ヽ(´・ω・`)ノ


.
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:37:26.03 ID:Xsz7uERn0
>>987
infiltrated by us nsa
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:38:43.58 ID:TsDPeWxB0
まぁ近い将来アメリカは禍の国の法則で滅びるだろう
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:40:03.91 ID:Xsz7uERn0
>>989
このまえの日曜日、米国防長官が横田基地に来て、全体として米軍は削減だが
在日米軍は減少しないと強調して演説してたよ。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:40:12.95 ID:ohz+K/h+0
日本は、中国と韓国から喉元に匕首を突き付けられ、背中側からは米国に拳銃を突き付けられているのが現状
998朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 15:41:19.89 ID:Q6BA3V7M0
先制攻撃あるのみ(^O^) 撃ち漏らすなよ

敵国条項対象国 日本に味方はいない 全世界的だ

反撃できないように 徹底的に 叩き潰せ
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:42:29.09 ID:ar+vQ6Yj0
第四次湾岸戦争 金取られっ放し
冷戦終了                北方領土知らん顔
イラク戦争   金と支持させられっ放し 北朝鮮核問題そっちのけ
フセイン失脚後             北朝鮮放置 
漁船衝突事故              牽制のみ 逃げ腰
協力させられっ放しで見返りなし
1000 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/08(火) 15:42:38.17 ID:yMHMvH5G0
アメリカは近い内に内部分列するしな
単一国家の日本は単一国家の強みで日本を強くしよう!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。