【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
新しい万能細胞「STAP細胞(刺激惹起=じゃっき=性多能性獲得細胞)」を作ったと発表した
小保方晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーら日米の研究チームの論文について、
インターネット上で「不自然な画像データが使われている」と指摘があり、理研広報室は14日、
外部の専門家も加えて調査を始めたと明らかにした。
理研は「研究成果そのものに問題はないと考えている」と説明する。

調査対象は、1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された論文2本。
マウスのリンパ球に刺激を与えるだけで、体のあらゆる細胞になる多能性を獲得するという内容だ。

しかし、ネット上のさまざまなサイトで、
▽論文の画像データの一部が過去の論文の画像を流用した可能性がある
▽STAP細胞から作ったとする胎盤の写真が使い回しされている??などと指摘された。
このため、理研は複数の専門家による調査を13日に開始した。結果はまとまり次第、公表する方針。

理研は13?14日、小保方さんらに聞き取り調査も実施し、
「現時点では研究成果は揺るぎないと判断しているが、外部から指摘があったため調査を始めた」と述べた。

02月15日 04時30分
http://mainichi.jp/select/news/20140215k0000m040163000c.html

前スレ ★1の立った時間 2014/02/15(土) 04:40:27.23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392522003/
2名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:48:29.00 ID:9Tvg5M/i0
外部の専門家ってどこの専門家?
3名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:49:00.28 ID:WLvmfJw90
で、結局jpegの圧縮ノイズだったってオチ?
4名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:49:49.02 ID:P8jiTWRx0
いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるぞ。
51th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/16(日) 15:50:07.91 ID:m6cHuHcy0
>>3
俺は門外漢なのでわからんがこういうことらしい。

807 名前:TCR[] 投稿日:2014/02/16(日) 13:41:26.51
何度もすまないが。>>789を読んで気になるのは、やはりT細胞受容体(TCR)遺伝子だよ。
生物や医学を知る者はすぐにわかると思うが、リンパ球を扱うという場合、
B細胞なら抗体、T細胞ならTCRの遺伝子組換えが起こっていたはずであり、
それを未分化の状態に戻しても、組換え前の遺伝子(染色体)の配列に戻ることはは絶対ない
と考えられる。(組換え時にDNAが切り出されて捨てられる。)
もしこれらの細胞が本当にSTAP細胞化したというのなら、
一種類の抗体かTCRだけを発現するtgマウスと
似た状態になるのでないの?。

今回の仕事が本当だという人、おぼちゃんを信用している人はまず、
この点についてコメント求む

ちょっと忙しいのでNature読むひまがない。。。
6名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:50:27.46 ID:adh6yAGb0
>>1

6 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 12:43:03.52 ID:FzJh3CGA0
【話題】 堀川大樹博士 「STAP細胞の研究論文内の不自然な画像データという記述を削除しました。関係者のみなさまにお詫びします」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392518583

>本記事で取り上げた、不自然と指摘されている画像の一部について、jpeg圧縮によるブロックノイズによるものとの指摘を多数いただきました。
>よって、当該箇所の画像とその記述を削除しました。読者、そして関係者のみなさまにお詫びいたします。

解散

270 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 13:42:55.00 ID:dD84cmpT0
>>255
ソースとして出された画像の提供者がどんどん手を引いている訳だが
基地外コピペ野郎はまだやる気なのかい

657 :名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:29:01.42 ID:AkRErsHB0片瀬久美子 ?@kumikokatase
この画像を「形態の類似」を示したものとしてではなく、
「切り貼り」証拠だとして使用している人は、直ちにそうした使用を止めて下さい。
ネットの多数のサイトにこの画像を「切り貼り」の証拠として投稿したものは削除して下さい。
ttp://twitter.com/kumikokatase/status/434886917994213376
ttp://pbs.twimg.com/media/BgkHWQlCcAA7qzj.jpg

片瀬久美子 ?@kumikokatase 1時間
ああ、びっくりした。勝手に別の意図で使われてしまっていました。。。
今度から、こういう画像には作成者として名前を印字しておいて、
何か間違った使われ方をしたら問い合わせが来る様にしておいた方がいいでしょうね。
7名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:50:36.44 ID:8XoVB+IQ0
公益情報は名誉毀損の範囲外
8名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:50:55.69 ID:U+kSfD2o0
いやいや、このブログ主が指摘した画像は始めから誰も相手にしてない。
海外でツッコミ受けてる画像はブロックノイズなんてレベルじゃないからw




182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/15(土) 07:53:54.29 ID:gvIPb+mG0
画像明度上げると見えてくる、真ん中のパターン画像のコピペ跡が本当だとしたら結構きびしいだろうな・・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg
9名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:51:10.88 ID:5JBwMOuW0
>研究成果は揺るぎないと判断している
それじゃあワザワザ外部から専門家呼んで調査なんかしないよねえ
10名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:51:25.07 ID:gXG+xfkv0
S信用してくれたあなたには
Tたっぷり吸わせてあげる
Aあたしの
Pパイパイ
11名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:51:48.52 ID:vhLSbP9y0
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
ものすごい極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端に単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと共通している「はず」なので、研究価値、金銭投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。
正確ではないが、ザックリ言うと、それを基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、アナログ的で連鎖反応的な順繰りの成り行きの演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、未分化だった万能細胞が分化してゆく。
分化する仕組みは複雑未解明。
研究内容は決まってて、要素因子変数が複雑な組み合わせ試行錯誤なので、
既存のものを改良改善するのが得意の協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
12名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:51:59.51 ID:WQ058d8Y0
>>10
まじかよ
擁護派になるわ
13名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:52:35.52 ID:h12uqVjv0
>>1

「現時点では研究成果は揺るぎないと判断している」

それなりの社会経験を積んでりゃ、↑「ちょっと自信ない…」って読めるわな。
14(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/02/16(日) 15:53:04.33 ID:IeaqF7ag0 BE:192102454-PLT(14072)
何か進展はあったかね?(゚ω ゚)
15名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:53:42.69 ID:dB4Yux07O
>>3
内部の聞き取りで元データを出せば済むものを
小保方が満足な説明できずに仕方無く外部の人間を入れたんだろ
外部の人間を入れて客観性を示さないと理研全体の組織ぐるみって思われるから
要は理研の小保方切り
16名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:53:47.59 ID:7afpzD1x0
ネイチャー「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」→正解でしたwwww
17名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:53:56.48 ID:adh6yAGb0
>>14
>>490
6 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 12:43:03.52 ID:FzJh3CGA0
【話題】 堀川大樹博士 「STAP細胞の研究論文内の不自然な画像データという記述を削除しました。関係者のみなさまにお詫びします」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392518583

>本記事で取り上げた、不自然と指摘されている画像の一部について、jpeg圧縮によるブロックノイズによるものとの指摘を多数いただきました。
>よって、当該箇所の画像とその記述を削除しました。読者、そして関係者のみなさまにお詫びいたします。

解散



270 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 13:42:55.00 ID:dD84cmpT0
>>255
ソースとして出された画像の提供者がどんどん手を引いている訳だが
基地外コピペ野郎はまだやる気なのかい

657 :名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:29:01.42 ID:AkRErsHB0片瀬久美子 ?@kumikokatase
この画像を「形態の類似」を示したものとしてではなく、
「切り貼り」証拠だとして使用している人は、直ちにそうした使用を止めて下さい。
ネットの多数のサイトにこの画像を「切り貼り」の証拠として投稿したものは削除して下さい。
ttp://twitter.com/kumikokatase/status/434886917994213376
ttp://pbs.twimg.com/media/BgkHWQlCcAA7qzj.jpg

片瀬久美子 ?@kumikokatase 1時間
ああ、びっくりした。勝手に別の意図で使われてしまっていました。。。
今度から、こういう画像には作成者として名前を印字しておいて、
何か間違った使われ方をしたら問い合わせが来る様にしておいた方がいいでしょうね。
18名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:54:00.38 ID:/qqfO1re0
小保方と麻酔医
どちらが首謀なのだろうか
19名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:54:12.24 ID:OElecaPS0
おっぱいは自然ですっ!
20名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:54:40.33 ID:8XoVB+IQ0
シリコンの可能性も
21名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:54:58.85 ID:L0HsV/v70
まとめ
STAPの論文はバカンティ教授との共同執筆
バカンティ教授は猿や人からSTAPを作成することに既に成功している
その論文がまだないのは全く不自然ではない→先月STAPを発表したばかりで、こんな短時間で新しい論文はかけない
第三者機関ではいまだに追試で再現ができていないが、そもそもSTAPの作成成功率はバカンティ教授でさえ2%から7%程度である
よって片手間でやってるだけの第三者機関が失敗してもなんら不思議ではない

バカンティ教授は人のSTAP細胞作成に成功したことをINDEPENDENT誌に報告している
Human skin cells have been turned into stem cells which have the potential to develop into fully-formed embryos,
simply by bathing them in weak citric acid for half an hour, a leading scientist has told The Independent on Sunday.
22名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:55:01.24 ID:vhLSbP9y0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00328 2014-02-15 23:55
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
23名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:55:23.06 ID:bDlghR5b0
不自然な画像という指摘(笑)
どうせ下らない暇人が指摘したんだろう。
24名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:55:24.44 ID:2ByWIuzZ0
122 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:00:37.04
Nature論文の胎盤の意味が分からん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg


切り貼りらしいことは想像付くが、どういう意味
新参素人で、ごめんなさい

124 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:07:11.04
>>122
別の図の胎盤部分の画像をコピーして、別の図に貼付けた可能性があるということ。
実験したデータだと思っていたら、
実はPCの中で「作って」いたデータの疑いがあるのかもしれないということ。

126 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:13:12.42
>>122
形のみならず、凸凹による陰影まで一致してるでしょ
こんなのは別個体では絶対ありえない
25名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:55:26.95 ID:Cpi+WRTK0
小保方ちゃんは目立ちたがり屋だと思うけど
阿部ちゃんに呼ばれて出てこなかったのは怪しいな
26名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:55:38.41 ID:FS1kvidz0
今回、小保方晴子の論文捏造を暴いた、捏造論文ハンターの11jigenさん
http://tsukuba-yanagisawa.blogspot.jp
http://www.blogmura.com/profile/00763753.html
https://twitter.com/JuuichiJigen
http://www.youtube.com/user/11jigen

⚫︎今回の祭りの発端 レス700からの流れ必見
捏造、不正論文 総合スレネオ 12
http://www.logsoku.com/r/life/1390498705/


STAP細胞・小保方晴子さん 囁かれる「論文捏造」の怪情報 - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/oneissue/20140214/113060/

小保方晴子が筆頭著者の論文の不適切さについて
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7

【速報】虚言癖疑惑の小保方晴子氏、STAP細胞の論文に数々の疑問が噴出!>不自然な画像の指摘。他の研究者による8件の追試中、7件は再現不可、1件は様子見の結論(つまり再現は0件)※山中伸弥氏も再現不可
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1921664357&owner_id=861165

Interview with Charles Vacanti on STAP Cells: Link to Spore Stem Cells & More
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-charles-vacanti-on-stap-cells-link-to-spore-stem-cells-more/

凡人学者「STAPは他の研究室でも作製出来ますか?」→バカンティ「作製は簡単ですよ」→追試で再現ゼロ


捏造、不正論文 総合スレネオ 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392484689
ES細胞/iPS細胞/STAP細胞 他万能細胞3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/
STAP細胞の懐疑点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1391930940/
27名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:55:38.60 ID:XF/+Y55wO
743:名無しゲノムのクローンさん :2014/02/16(日) 14:10:57.68 [sage]
オボちゃんが使ってる抗CD45抗体のカタログページの2011年に投稿されたQ&Aに注目!!!
この抗体、ある種のStem cellもポジティブになるぞ!

オボちゃんはこの情報知ってたのかな?

オボちゃんは脾臓細胞から何を単離してきたのかな?

http://www.abcam.com/cd45-antibody-i323-phycoerythrin-ab25603.html?productWallTab=Questions
28名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:56:26.35 ID:yDxIVmIo0
>>17
何必死に的外れなレス貼りしてんだよw
問題になってんのはこっちの画像なのに





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/15(土) 07:53:54.29 ID:gvIPb+mG0
画像明度上げると見えてくる、真ん中のパターン画像のコピペ跡が本当だとしたら結構きびしいだろうな・・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg
29名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:56:40.31 ID:QGa6Kcy20
今の段階で外野がどうこう言えるもんじゃ到底ないだろう
30名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:56:43.18 ID:FHjf05Bf0
ま〜ん
31名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:56:46.59 ID:LMWKzS7I0
ところでSTAPって何の略なの?
32名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:56:53.50 ID:K1+RBbN80
1小保方は博士論文から捏造疑惑がある

2バカンティは13年前にも新しい幹細胞を発見したと発表したにもかかわらず13年間誰も再現できない

3バカンティは博士号を持たない単なる麻酔医

4小保方の論文に捏造の疑惑

5STAP細胞の実験に誰も成功できない

6小保方は100年後の技術とかいって逃げの姿勢を見せている



これだけの情報だけでほぼ黒と推定される
どこに擁護するポイントが有るというのだ?
33名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:57:14.07 ID:e0t842Hl0
捏造はジャップの得意技だもんな
34名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:57:15.87 ID:vhLSbP9y0
>>22
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
35名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:57:17.64 ID:SULVumOF0
ipsの地位を確固たるものとするために
スタップ細胞なる簡単な手法で作成出来るという希望に満ちた虚像を作り上げた
全てはipsあげするためである!!
36名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:57:25.90 ID:HqfwdtAp0
>>31
意味なし
37名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:57:53.60 ID:JAKwLcuZP
でもタイラーズですら教職についてるし、こいつもどこかの女子大で教授に雇ってくれるぜ。
38名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:57:59.18 ID:HkdzCmBV0
>>21
理研巨乳「酸をぶっかけたらリセットされてSTAP細胞が確認されたよ」

↓(凄い発表だ追試をしよう)

追試くん「未だに成功例ないから、もっと詳しく」

↓(うーん本当に再現性あるのだろうか?)

ハーバードのバカンティ「猿と人のでも成功した」

↓(本当かよ?身内が成功したってだけ言うのも信ぴょう性に疑問が…)

ハーバードのバカンティ「猿に移植して治療に影響が確認された」

↓(嘘つけボケ。そこまで言ってしまうと信ぴょう性なんて欠片も存在しないわ)

俺「嘘つけ(確信)。STAP細胞の生成と猿に移植は別次元の話だろ飛躍しすぎだ。調子に乗りすぎだ」
39名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:58:01.91 ID:adh6yAGb0
>>15
現時点で問題ないと書いてあるだろ。
だから、論文にも問題はなかったということ。

6 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 12:43:03.52 ID:FzJh3CGA0
【話題】 堀川大樹博士 「STAP細胞の研究論文内の不自然な画像データという記述を削除しました。関係者のみなさまにお詫びします」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392518583

>本記事で取り上げた、不自然と指摘されている画像の一部について、jpeg圧縮によるブロックノイズによるものとの指摘を多数いただきました。
>よって、当該箇所の画像とその記述を削除しました。読者、そして関係者のみなさまにお詫びいたします。

解散



270 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 13:42:55.00 ID:dD84cmpT0
>>24
ソースとして出された画像の提供者がどんどん手を引いている訳だが
基地外コピペ野郎はまだやる気なのかい

657 :名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:29:01.42 ID:AkRErsHB0片瀬久美子 ?@kumikokatase
この画像を「形態の類似」を示したものとしてではなく、
「切り貼り」証拠だとして使用している人は、直ちにそうした使用を止めて下さい。
ネットの多数のサイトにこの画像を「切り貼り」の証拠として投稿したものは削除して下さい。
ttp://twitter.com/kumikokatase/status/434886917994213376
ttp://pbs.twimg.com/media/BgkHWQlCcAA7qzj.jpg

片瀬久美子 ?@kumikokatase 1時間
ああ、びっくりした。勝手に別の意図で使われてしまっていました。。。
今度から、こういう画像には作成者として名前を印字しておいて、
何か間違った使われ方をしたら問い合わせが来る様にしておいた方がいいでしょうね。
40名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:58:24.91 ID:QjqJZFt20
>>8
この画像が本当なら、このデータに関しては、加工されていることは確定だ。
こんな形で、タテにラインが入るはずがない。

問題はどのくらい、論文全体のstoryに影響があるかだな。

場合に依っては、論文撤回もあり得る。
41名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:58:45.00 ID:8g9CaI+t0
だいたいがマウスにヒトの耳!とかやってる時点で頭ちょっと・・・
42名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:59:08.12 ID:lpjyQvaQ0
便所のラクガキだってのに意外と学がある奴も多いよな。
知識はあるけどコミュ障で落ちぶれたタイプかな。
43名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:59:08.96 ID:viJ7mwCH0
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
44名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:59:15.15 ID:Cpi+WRTK0
落としどころは
丸刈りになって山中教授に土下座で詫びるパフォーマンスでどうだ
45名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:59:32.53 ID:2ByWIuzZ0
223 :名無しのひみつ:2014/02/15(土) 22:03:28.80 ID:22flL05h
http://www.ipscell.com/stap-new-data/
追試報告サイト

再現実験の報告8例が失敗(赤色)
1件関学の関さんが検証中だった(緑色)

  ↓15日(土)朝、関学の関さん失敗 9件全滅

関由行 ?@yoshiyuki_seki 10 分
残念なお知らせですが、今回の実験のGFP陽性は自家蛍光(死んだ細胞が蛍光強く発する)でした。期待させて大変申し訳ないです。今後も追試は続けたいと思いますが、ひとまず、今回の実験の結果がクリアになったのでホッとしました。
46名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:59:46.41 ID:d/IfkJjb0
>>32
4の疑惑が取れて捏造と確定、あるいは5の実験追試に誰かが成功のいずれかになるまで何とも言えんということだな
47名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:59:53.42 ID:vhLSbP9y0
>>22
●中瀬ゆかり症候群 その67

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

不良の縄張りで生きる、プライベートの対価で金銭価値ゼロの中瀬ゆかり症候群の、田舎娘たちだ。
彼女たちは、富裕層を逆恨みする不良と助け合う仲間なのに、不良を馬鹿にして不良と結婚しない。
不良の縄張りでモヤシ金持ち坊ちゃんの悪口を言う女のクセに、その坊ちゃんに連絡先を渡して求婚する。
その坊ちゃんに求婚しても、金銭価値ゼロの女だから、モヤシ金持ち坊ちゃんから、金銭はもらえない。
世を逆恨みする不良と話が合う女だから、類友で、中瀬ゆかり症候群はモヤシ金持ち坊ちゃんのほうを逆恨みする。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。坊ちゃんは中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられてホントに無職破滅する。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
コケにされた不良は男子トイレで「あの女は不倫で俺の子を産む」と女の悪口を言いふらしているから、托卵の野望の実現は無理だ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。
80点の濡れ衣で破滅させられた坊ちゃんは、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
48名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:00:01.72 ID:Y9jl5lEb0
小保方 = 佐村河内 でいいんだよね?

しかし研究所をピンクばかりにして見たり、白衣が割烹着だったりww
コイツも突っ込みどころ満載の厨二だったなぁ
お前ら騙され過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:00:07.22 ID:QBr90Tsg0
>>40
それで理研は第三者を入れて調査ということだろうからね。やっちまったか…大事だよ、コレは。
50名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:00:08.21 ID:kFev6arf0
>>39

そんな弱い頭じゃミスリードなんか無理だからw
問題になってんのはこっちの画像





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/15(土) 07:53:54.29 ID:gvIPb+mG0
画像明度上げると見えてくる、真ん中のパターン画像のコピペ跡が本当だとしたら結構きびしいだろうな・・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg
51名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:00:19.70 ID:YNz5OozfO
TCR横浜銀蝿RSまで読んだ
52名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:00:22.82 ID:xxW93QbfI










ほんと、匿名のアホ記事取り上げて、しょーもない難癖付けて
捏造じゃないと証明して見せろ!と喚き散らす
キチガイと、研究を少しでも遅らせてやろうとする底意地の腐った奴のコングロマリットですわ










53名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:00:49.07 ID:/qqfO1re0
論文中の画像データの剽窃はほぼ確定してるんだろ?
弟子や助手にやらせたわけじゃない、
本人が中心となってやった研究成果に他人のデータを入れる必要性など
まったくないはず。
それだけで、そうとうグレーなわけだ。

共同研究者とされる「ハーバード」の「教授」とやらもなにやらあやしい。
状況はグレーを通り越してる。
54名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:01:05.67 ID:HqfwdtAp0
>>44
もっとえっちなのがいい
55名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:01:05.63 ID:TJHqLVg5i
>>50
それはブロックノイズだと結論でただろ
56名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:01:10.81 ID:kVqTRjFb0
腹黒い女性が権力者をそそのかして結果関係者全員が地獄に落ちる現象を上手い言葉で表せれば、
今年の流行語大賞とれるかもしれんね。
57名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:01.81 ID:Hea9CSJD0
小保方って全然実績ないのに何で理研でユニットリーダーやれるんだ?
枕でもしてたのか?
58名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:03.01 ID:6XLKfTjp0
そろそろそれでも地球は回っていた的な擁護が出てくる頃かと
でもまあどちらかと言えば巨亀の撮影に成功しましたの側だと思うが
59名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:06.12 ID:AcsCJc5u0 BE:2037357375-PLT(12330)
ボボカタさんがフォトショップ職人なわけない
フォトショップ職人ならもっと自分の写真を美しく修正するはず
60名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:22.03 ID:pWkB6nai0
待て待て。

発見した当事者でも成功率が2〜7%なんだろ?
第三者の追試なんて成功率1%あるのか?

まずは追試件数が100件は超えるまで、何とも言えないような。

今しばらくは、ひたすら追試件数を積み重ねるしかあるまい。
61名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:24.73 ID:FS1kvidz0
>>40
そして小保方STAP理論の致命的欠点がこちら


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1391930940/807

何度もすまないが。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1391930940/789

を読んで気になるのは、やはりT細胞受容体(TCR)遺伝子だよ。

生物や医学を知る者はすぐにわかると思うが、リンパ球を扱うという場合、
B細胞なら抗体、T細胞ならTCRの遺伝子組換えが起こっていたはずであり、
それを未分化の状態に戻しても、組換え前の遺伝子(染色体)の配列に戻ることはは絶対ない と考えられる。(組換え時にDNAが切り出されて捨てられる。)

もしこれらの細胞が本当にSTAP細胞化したというのなら、
一種類の抗体かTCRだけを発現するtgマウスと
似た状態になるのでないの?。

今回の仕事が本当だという人、おぼちゃんを信用している人はまず、
この点についてコメント求む

ちょっと忙しいのでNature読むひまがない。。。
62名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:31.42 ID:kFev6arf0
>>55
ブロックノイズの意味わかってんの?w
ブロックノイズじゃこんな綺麗なコピペ跡でないしww





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/15(土) 07:53:54.29 ID:gvIPb+mG0
画像明度上げると見えてくる、真ん中のパターン画像のコピペ跡が本当だとしたら結構きびしいだろうな・・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg
63名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:02:59.60 ID:1owF4zLj0
>「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」



レフリーが適正だったということwwww
64名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:03:04.66 ID:nvJyW/in0
>>56
ハニートラップ
65名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:03:17.71 ID:ARWidI3Z0
>>33
取り巻きが騒ぐのは日本人の悪い癖と思う。
今回の件もこっそり雑誌に載ってこっそり無視されれば何も問題なかったのだが、、、
理研の取り巻きが何の疑いを持たず乗っかってそれを誰も止めなかったのが残念。

アメリカなんてサバサバしてるから同じ研究所でもあいつのあれは間違っているとか
平気で言いそう。
66名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:03:21.92 ID:Y9jl5lEb0
>>57
確かにこれは謎だな

なんであんなDQNがリーダー出来るんだろう??
67名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:03:29.84 ID:agz06x0U0
猿に聞こう
68名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:03:34.76 ID:vhLSbP9y0
>>22
●校風 その34

【托卵】
自分では巣をつくらずに,ほかの種の鳥の巣に卵を産みこみ,その後の世話をその巣の親鳥にまかせてしまう鳥の習性。
ホトトギス科,ミツオシエ科,ムクドリモドキ科,ハタオリドリ科,ガンカモ科の鳥に見られる。
この習性について最もよく調べられているのは,ホトトギス科のホトトギス属の鳥,特にカッコウである。
これらの鳥では,雌は自分の卵を1個産みこむと同時に,巣の中の卵を1個くわえとり,飲みこむか捨てるかしてしまう。

【偏見】
事実上の根拠なく,対象に対してもつ,なかば固定した意見。人それぞれ,生きてゆくうえで,そういうかたよった意見をもつ。
強い偏見は,それをもつ人の人生に活力をあたえる。偏見のない人生は,無気力な人生であろう。
いかなる情熱も,たとえば〈恋愛〉をとってみても,その対象をあるがままに見すえることをむずかしくする。
しかし,重大な困難は,偏見が,対象についての情報を刻々新しく得て軌道修正を行うことを不可能にしてしまうときにおこる。

富裕層のモヤシ男の側で、寄ってくる女の中から、「貧乏不良の子供を托卵で産みたがる女」を見抜く、「偏見の目」が必要だ。
「富裕層を憎悪する不良」と「ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃん」が、常に同じ部屋にいる危険な大学キャンパスだ。
予断、偏見の目で見れば、モヤシ金持ち坊ちゃんから、「托卵狙いの求婚女」かどうかは一目でわかる。ただし、偏見が難しい。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

底辺バイオでは、男を生かすも殺すも、バイオ根幹実験で教授から重宝される「指先の器用な女たち」の側に殺生与奪権がある。
不良男のことをエコヒイキしている類の托卵狙いの女に求婚され、モヤシ坊ちゃんが正確な状況判断できたら、大学を退学できる。
予断、偏見の目で見れば、真実は見えてくるが、偏見による真実を否定する大人もいて、偏見を身に着けるのに苦労する。
私はズルズル大学に残って、ほぼ無職卒業した。中堅上位大学がいい。
69名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:03:59.44 ID:NGeT7sp5P
>>66
女性枠
70名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:04:09.96 ID:Yh/H8ncG0
文科省 新年度までに成果を出して
おぼこ じゃ一本書くわ
文科省 これで予算レースは一人勝ち
おぼこ わけまえ忘れないでね
文科省 学術会議の議長の椅子も
71名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:04:25.72 ID:hGTqP8lj0
昔ながらの木のまな板で大根を刻む割烹着姿の晴子。
勝手の小窓から外をのぞくと空はもう夕暮れ模様だった。
湯が沸騰した使い込んだ鍋に味噌を溶き入れる晴子。
昼に漬けた糠床の胡瓜ももう食卓に出せる頃合いかも知れない。
子どもたちが帰る前に夕食の支度をと急ぐ晴子だった。
STAP細胞・・。ふとあの言葉が脳裏によぎってまた消えていく。
晴子の口元に一瞬の間、自嘲気味の微笑みが浮かびそして消えた。




・・当初はあまりの新技術に捏造などと騒がれもし妨害にもあったが
あれは本当に人類史を変える発見だった。・・・我に帰る晴子。
考えに沈んでぼうっとしていたようだ。ふと玄関に目をやると
息子たちが帰ってきたようだ。小学6年と3年生。生まれた頃に車の事故で
二人とも半身不随となったが、STAPからの派生技術で健常者に再生できた。
先代晴子がSTAPを発見して以来、いや既に脳髄を継承したのだから今の晴子が晴子自身
と言えなくもないが、人類は輝かしい生命の自由を手に入れたのだ。
台所の手をとめ、晴子は子どもたちのもとに向かった。

「おかえりなさい」
72名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:04:35.66 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳なのは間違いないんだよな。
73名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:04:49.09 ID:KG4VF8De0
ハーバード系の病院と一緒にやってるってさんざん報じたのに
チームの他の教授とか取材先はいくらでもあるのに。
バカンティ博士とかどうなったの?トンズラこいたの?
74名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:04:58.05 ID:QBr90Tsg0
>>66
バカンティ教授が絡んでる?
75名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:05:17.08 ID:M8qmH1cA0
乳輪でかそう。
76名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:05:30.59 ID:uINMuDgz0
>>62
左の画像は何の画像で、それに対して右は何の画像で、
そしてそれが仮にコピペだったとしたら論文全体にどう影響を与えるのか、
お前説明できてそれ貼ってんの?
77名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:05:49.59 ID:vhLSbP9y0
>>22
●ポンペイの落書き その04

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。

田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
78名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:06:12.20 ID:adh6yAGb0
>>28

その画像は否定されて削除もされてる。
http://lite.blogos.com/article/80340/
>>62
79名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:06:17.90 ID:UH9eKiC10
おぼちゃんはパカ弁雇ったらいい
ネットで騒いでる奴を開示
80名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:06:27.17 ID:Y9jl5lEb0
>>74
となると、枕?
バカンティの写真ってうpある??
81名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:06:31.65 ID:8g9CaI+t0
>>66
しかもメンバー全員女性。壁紙張り直し、お茶室ならともかく、実験室に亀。
ベンチの試薬棚にはバッファの瓶が全然ないw
82名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:06:33.95 ID:3WPsQuD30
白なのか黒なのかだけ教えてくれ
83名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:06:49.06 ID:MbhsNJsb0
完全な再現性ができないと
こういう時キツイな

まぁハーバード大が詐欺の手伝いする必要ないし
なんだかんだ言ってもキメラだから
宗教や倫理的に攻撃は付き物だ罠(´・ω・`)
84名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:07:00.28 ID:XLsobyjmO
小保方さんを貶めようとした奴が自分の間違いを認めたわけなんだが。
お前らは小保方さんを「それでも地球は回ってる」のガリレオや業績が死語にしか認められなかったメンデルみたいにしたいの?
85名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:07:12.81 ID:h12uqVjv0
>>71
なかなかやるな。
86名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:07:36.16 ID:Cpi+WRTK0
言い訳するならバカンティにやらせた方がいいかもな
バカンティの方が場数ふんで慣れてるだろうから
目が泳いだりしたら負け
87名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:00.37 ID:1/bLT6Qi0
リケジョブームが終わっちゃうねマスゴミさん
88 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 16:08:01.51 ID:S3v0M0h10
.
 酸性の培地でもなんでもいいんだけれど、細胞をボコボコにして死ぬ寸前にまで
 すれば、多分化機能が復活するってことなんだけれど...。実験の結果の解釈の
 間違いでなければいいなぁ。

 これで、人間でもOKなら不老不死じゃない。
89名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:04.31 ID:vhLSbP9y0
>>22
●ポンペイの落書き その05

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。
女子大生やキャリア女性は、ピチピチ娘の時期なら、チョイブス女でも、男選びで「不良」か「金持ちか」どちらかを選べる。
「不良の金持ち」が中瀬ゆかり症候群にとって理想男性だ。しかし、娯楽テレビの中の男性であり、東京の日常には居ない。
「不良の金持ち」を探した時間と労力は、ピチピチ娘の貴重な時期をドブに捨てるのと同じで無駄になる。
彼女たちは「不良の金持ち」を求める代償的な心理で、「富裕層」と「アンチ富裕層」という水と油の人脈を二兎追いする。
(「二兎人脈追いしたほうが良い。」と心理学、社会学専攻の特定インテリは、第三者の立場で緻密な理論武装しウソを言うから注意。)
彼女たちにとっては、妥協の代償的な心理で二兎を追うのに、「二兎人脈追い」は東京という土地柄では原則として禁忌だ。
ビジネス人脈なら、風俗顧客リストと同じで、ある意味、客層が広いと高評価されるが、子孫繁栄なら無節操だと嫌われる。
その「中瀬ゆかり症候群の田舎娘たち」の「東京花婿探し」は、「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎追いで、台無しになる。

中瀬ゆかり症候群は「それはウソ」と思うでしょ。いいよ、ウソだから。
「富裕層とアンチ富裕層という水と油の人脈を二兎追いする。」
坊ちゃん向けに、そういう自爆女が東京の田舎者の中で大量に存在すると伝えたいだけだから。
地元女に二兎人脈追いする女なんかいないから、別世界の珍獣の習性を記述している。
中瀬ゆかり症候群の田舎娘の誤作動を見て、「田舎は別のルールで動いているんだろうな。」とも思う。
「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎人脈追いする女はいるし、その女の破滅に巻き込まれるなよ、と坊ちゃん向けに書いている。
90名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:35.61 ID:r70b43ya0
>>13
現時点 判断
魔除けを打ちすぎだな
91名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:43.06 ID:6XLKfTjp0
後でお前らまとめて土下座って展開は確かにあるかもしれんが

ただこの人の弱さは
「STAP細胞できました」
以外は全部怪しいって所だよなあ
そこがウソだともうペンペン草も残らない感じ
92名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:45.32 ID:8g9CaI+t0
>>86
ガッキーはこの件には関係ないだろ!許してやれよ!目線のことは!
93名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:50.68 ID:Y9jl5lEb0
ヴァカンティの写真見つけてみてみたが
精力絶倫って感じでもないなぁ・・・
しかし見た目だけでは解らんか・・
94名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:56.76 ID:B6GBGpcs0
>>2
もう、理研延焼・全焼防ぐために弁護士呼んでるんじゃない?

普通こんな早さで外部調査しないで、内部で事情聴取でしょ?
対外的には、「念のため確認中」でいいんだから。

現実は、コボちゃんに事情聴いたらわっと泣きだして
上層部全員で大慌てしてるんでしょ。
95名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:08:58.92 ID:8Jl3Nfl40
外部入れないとダメなレベルなの?
重大発表だったのに
内部精査が雑過ぎるんじゃないか
96名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:09:05.53 ID:FS1kvidz0
小保方が未だに明確な回答を出せていない、

この論文最大の疑問点が、



STAP細胞   と   T細胞受容体(TCR)遺伝子   との関連性





誰か明確な回答をお願いします
97名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:09:32.97 ID:AcsCJc5u0 BE:2794090368-PLT(12330)
>>88
リンゴ酢を一杯飲めば新陳代謝がupして
若さが維持できる
98名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:09:42.61 ID:IrQHsBW+0
これって、ハーバード大で検証されたんじゃねえの?
99名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:09:58.07 ID:ebJqXwBkO
バルサミコ酢〜♪
100名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:10:56.70 ID:sHGfOnHN0
要約するとIPSもSTAPも嘘だったってこと?
日本人の信用が地に堕ちるわ
101名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:01.47 ID:PRF2fCRN0
37℃の酸性溶液に25分浸して刺激を与えれば、相対的に高い確率でSTAP幹細胞ができる。

これが真実なら、物凄く恐ろしい話だよ。
自然界で「37℃の酸性溶液に25分浸して刺激を与える」なんて現象は、毎分、毎秒、世界中で無数に生じている
それらから幹細胞が無数に発生したら・・・

SF映画の世界になる
102名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:08.81 ID:Z838RooX0
もしねつ造だった場合でも、
マスコミは、あれだけ「女性の時代!」「女性をリーダーに!」「女性専用枠を!」などと囃し立てたのだから、
引っこみがつかなくなって、小保方擁護に回るだろうね。
103名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:11.33 ID:Vfn9htJT0
>>61
>リンパ球を扱うという場合、
> B細胞なら抗体、T細胞ならTCRの遺伝子組換えが起こっていたはずであり、
> それを未分化の状態に戻しても、組換え前の遺伝子(染色体)の配列に戻ることはは絶対ない と考えられる。(組換え時にDNAが切り出されて捨てられる。)

その通りだよ。理研の報告でも、

「次に、リンパ球の特性を生かして、遺伝子解析によりOct4陽性細胞を生み出した
「元の細胞」を検証しました。リンパ球のうちT細胞は、いったん分化するとT細胞受
容体遺伝子に特徴的な組み替えが起こります。これを検出することで、細胞がT細
胞に分化したことがあるかどうかが分かります。この解析から、Oct4陽性細胞は、
分化したT細胞から酸性溶液処理により生み出されたことが判明しました。
これらのことから、酸性溶液処理により出現したOct4陽性細胞は、一度T細胞に分
化した細胞が「初期化」された結果生じたものであることが分かりました。」

と説明されてる。
だから小保方さんの研究は正しいよ。イチャモンつけてる連中が無知なだけ。
104名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:22.56 ID:76h5s0Vj0
再現性も低い、実用化も不明、でもすごい研究をしている人なんてゴロゴロいるでしょうに、そういう研究者がいちいちあんなド派手な会見すんの?っていう
105名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:22.71 ID:Y9jl5lEb0
なんだコイツ、バカンティマウスってww
悪趣味通り越して、カルトだろコレwww

コレは完全に黒だわwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:23.40 ID:vhLSbP9y0
>>22
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
107名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:45.33 ID:QBr90Tsg0
>>98
ちがう。共同執筆者で小保方氏の師匠のバカンティ教授とやらが猿で実験したと言ってるだけらしい。結果はない。
前にも誰にも再現できない細胞を作ったと言ってる人らしい。怪しい。
108名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:50.41 ID:qcmIhHOL0
元天才少年のニートウヨたちが若い彼女の偉業を妬んで粗探しかよ
109名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:11:59.32 ID:xkn9QlEL0
>>82
昨日は黒だったみたいよ
110名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:03.45 ID:B3Hfrtg40
なんで実用化目前のipsが嘘なのよ
111名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:04.72 ID:e42pG5Di0
>>101
割烹着と巨乳も必要
112名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:15.87 ID:5Z7wu7bd0
>>88
傷ができれば再生能力が出て傷が治るんだから、
なんらかのストレスで脱分化することは予想されてた
理論的に無理があるわけではない

そのことと捏造か否かは関係ないけどね
113名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:18.13 ID:MbhsNJsb0
>>98
再生は移植から攻撃さるのよ
お金が絡むから仕方もない(´・ω・`)
114名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:20.45 ID:1q8SzX2G0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  新  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  垣   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
115名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:21.59 ID:/9/B1rGP0
 
ド素人なので捏造かどうか判断できないが、このニュースを見た時、
薄い酸?でストレスを与えただけで細胞を初期化できる?
何十年も世界中の研究者が色んな実験やってたのに、そんな単純な
事によく今まで誰も気付かなかったもんだ…と凄く不思議に思った。
116名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:22.56 ID:6A5KuE+n0
女で妄想癖もち。。。
一番研究者に向かないだろ
117名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:35.16 ID:ZcCsxdjb0
ブロックノイズの件を除外しても、流用、加工疑惑はほぼ確定なんだろ
博論にも捏造があるらしいじゃないか

STAP論文読んでないんだが、件の画像加工は論文の組み立てにどう影響するんだろ
議論、結論、論理展開に根本から変わるような画像操作なのかい?

追試云々でなく、そこが致命的となると、論文そのものの撤回騒ぎになるよな
118名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:37.03 ID:a32HSim10
.
【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★9

473 :名無しさん@13周年[]:2014/02/16(日) 11:15:44.24 ID:51EtUwiNO

おそらく論文自体は捏造ではなく幼マウスの脾臓から採った細胞なら実際に出来るんだと思う
ただそれはSTAP細胞なんてものではなく既存の何かを見逃していた結果の偶然の産物なんだろうの
(´・ω・`)

何こいつ、ID:51EtUwiNO
119名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:38.82 ID:/qqfO1re0
実際は「調査」なんかじゃなく、査問だろうな
今回はブツがでかすぎだから、スルーはできまいよ
いいかげんに幕引きすれば山中教授等の日本の研究に泥を塗るようなことになる。
120名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:12:42.93 ID:8g9CaI+t0
>>97
しかも、小指摘めてもまた生えてくるから切り放題。893が捗るな
121名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:09.24 ID:r70b43ya0
>>94
うちもそんな女だけのチームにやれて敗戦処理が大変だった
122名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:32.50 ID:adyv09rO0
 

で、ホントのところどうなの?


 
123名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:45.05 ID:5gT0fv4/0
バカんティ=麻原彰晃=主犯
小保方晴子=オウム信者=洗脳された被害者

というストーリーで手打ちOK?
124名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:47.17 ID:kFev6arf0
>>78
>その画像は否定されて削除もされてる


1.まず先に海外でデータ画像の捏造疑惑が指摘されて理研も調査開始
それが以下画像

182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/15(土) 07:53:54.29 ID:gvIPb+mG0
画像明度上げると見えてくる、真ん中のパターン画像のコピペ跡が本当だとしたら結構きびしいだろうな・・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg


2.その後、騒ぎに便乗しようとした他の研究者が美味しいネタはないかと
単なるブロックノイズ画像まで怪しいと言い出した。で、その後取り下げ



2の画像ははじめから無視されてたから、取り下げ=疑惑が腫れたわけじゃない。

問題になった1の画像について現状何の釈明もないからね
125名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:47.56 ID:hGTqP8lj0
「iPSがん化リスク」に「課題は克服」と山中教授 2014年02月16日 11:10

主要各紙は新型の万能細胞「STAP細胞」の作製成功を報じた際、iPS細胞はがん化のリスクがあるなど報道。
しかし、山中教授はiPS細胞ができた8年前の技術との誤った比較がなされており、課題は克服していると指摘している。



フツーにiPSで色々できるならもうそれでもいいやw
126名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:48.69 ID:vhLSbP9y0
>>22
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
127名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:13:52.10 ID:Y9jl5lEb0
>>102
酷いストレスで自分を見失っていた、現代の職業病の怖さ!

とかの特集になっちゃって、バカ女をちゃんと批判しないって事はありそうだな
128名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:14:04.33 ID:RfykZGMh0
>>82
2chでは黒確定
129名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:14:06.29 ID:y4pn4GfQ0
理研は今日は休みだな。

明日以降に検証チームが動き出す。もっとも今頃メールが飛び交ってるだろうが。
来週には何らかの発表があるだろう。それを待とう。
130名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:14:28.97 ID:sQ9ROZuE0
:::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | 小保方がやられたようだな……  │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   | フフフ…奴はペテン師の中でも最弱 …  |
┌──└────────v──┬───────┘
| やはり数日しかもたないとは... |
| ペテン師の面汚しよ….      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    `
   朝日新聞     民主党      佐村河内          小保方
131名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:14:41.42 ID:OD/cTsiN0
>>113
自動車が出てきて馬車が廃れた時みたいだな
132名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:14:47.42 ID:Vfn9htJT0
>>101
論文すら読んでない奴が適当なことホザイてるが、
「37℃の酸性溶液に25分浸し」ただけでは、STAP細胞は「全く」発生しない。
LIFを含む培養液で培養してはじめて、7日目にSTAP細胞が現れるんだよ。
133名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:13.34 ID:pWkB6nai0
>>32
俺が擁護してみる

1小保方は博士論文から捏造疑惑がある
→疑惑であって、捏造が確定したわけではない

2バカンティは13年前にも新しい幹細胞を発見したと発表したにもかかわらず13年間誰も再現できない
→成功率が低くて追試が成功してないだけでは

3バカンティは博士号を持たない単なる麻酔医
→だからと言って、今回の発見と職種との相関はない

4小保方の論文に捏造の疑惑
→2と同様、成功率が低くて追試が成功してないだけでは

5STAP細胞の実験に誰も成功できない
→2と4と同様、成功率が低くて追試が成功してないだけでは

6小保方は100年後の技術とかいって逃げの姿勢を見せている
→単なる言い回し。それぐらい、研究はまだまだ先が長いってこと


うん、まぁ、書いていても無理があるな〜とは思うけどね。
134名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:16.31 ID:AcsCJc5u0 BE:1047784829-PLT(12330)
オレはボボカタさんを信じている

ボボカタさんはできた
それについては信じてるぞ
135名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:19.16 ID:8g9CaI+t0
>>125
iPS細胞1つ2000万円になります。まいどーおおきに
136名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:20.66 ID:r70b43ya0
>>127
そんな虚言に追い込む成果主義がどうのと
137名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:22.63 ID:WQ058d8Y0
>>122
Fカップに間違いないと思われる
138名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:28.12 ID:uINMuDgz0
>>124
左の画像は何の画像で、それに対して右は何の画像で、
そしてそれが仮にコピペだったとしたら論文全体にどう影響を与えるのか、
お前説明できてそれ貼ってんの?
139名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:42.01 ID:FS1kvidz0
>>103 ID:Vfn9htJT0

では、そのSTAP細胞がT細胞から脱分化した直接的な証拠は、小保方論文のどの箇所に書かれていますか?
140名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:52.29 ID:BZav9Hvv0
>>32 今、情報もないのに小保方を意図的に誹謗・中傷している連中は、ファン・ウソクの解散したファンクラブの残党。
冬季オリンピックのショートトラックで転倒に巻き込んだ英国人選手を殺すと言って恐喝している人たちと同族。
141名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:15:57.27 ID:adyv09rO0
>>137
よしわかった。じゃあ捏造だな。
おれはヒンヌー民なんだ。
142名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:11.16 ID:5Z7wu7bd0
>>113
移植医療の連中こそ胡散臭い
脳死などと言って人間の死の定義まで変えようとするし
143名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:17.58 ID:adh6yAGb0
>>124
その画像の元データは、画像投稿サイト以外にあるの?
144名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:24.30 ID:lyZv+AjK0
大丈夫、SODが拾ってくれるさ
145名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:37.52 ID:vjJJEFSw0
捏造歪曲が得意な糞ジャップ

世界の恥さらしだな!しねよ。
146名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:38.51 ID:hhbpyRsC0
>>115
昔、コロンブスって人がいてな、(ry
1472chのエロい人:2014/02/16(日) 16:16:39.40 ID:GY8WzBy80
丸山ワクチンと同じ運命をたどるのか?

製薬業界は、とことんまでクズだな。
148名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:42.12 ID:qV4f6AEa0
>>62
20年近くPhotoshop触ってるがコピペしたらこうなるな。
印刷会社で写真の合成してた事あるからわかるわ。
149名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:43.00 ID:B6GBGpcs0
>>5
普通の細胞の中にちっこい修理パーツのような細胞があるという仮説で、
細いガラスの管をふるいにして、ちっこい細胞だけを取り出して
そこに刺激を与えたんじゃなかったっけ?

まあ、そんな細胞あるんだったら普通に見られそうだけどね。
細胞核までちっこいわけじゃなさそうだし。
150名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:16:54.65 ID:vhLSbP9y0
>>128
> >>82
> 2chでは黒確定

小保方晴子の論文には不備があるが、
STAP細胞が捏造かどうかの証明は1年以上かかると私は思う。
151名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:17:29.11 ID:8g9CaI+t0
>>133
俺がつっこんでみる。

ミミネズミとかやってあそんでんじゃねーよ
152名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:17:44.18 ID:QjqJZFt20
そもそも、早稲田って、学術研究業界では2流扱い。
マスゴミにはOBが多いけど、研究系で活躍しているOBは限りなくゼロに近い。
さらに、バイオ分野だと、国公立大学(地方大学も含む)の教授になったOBは
10名もいない。

そこに、『早稲田の理系女子が大発見』っていうことで、マスゴミ大騒ぎ!!

結局、ねつ造でした。。。って結論なら、早稲田の研究業界での相場通りの評価だな。
153名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:18:19.76 ID:h12uqVjv0
>>121
> >>94
> うちもそんな女だけのチームにやれて敗戦処理が大変だった

うちの「女チーム」。

1 先行するチームの作業にいちゃもんをつけて介入を主張。
2 大人数での長時間会議開催。
3 資料作成が出来ず、他部署に頻発に増援要請。
4 誰もが知っている、旧世紀の古い技術を「新技術」と誤認。
5 成果ゼロ
6 挙句、いいわけは「他チームが協力的ではなかった」

で、不思議なのはトップがこういう状態を容認してしまうことwww
154名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:18:33.81 ID:87tCaf220
>>138
>そしてそれが仮にコピペだったとしたら論文全体にどう影響を与えるのか、





おい、論文内のデータに何の注釈もなくコピペ画像なんか貼ったらその時点で終わりだからw
155名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:19:12.25 ID:Vfn9htJT0
>>139
ん?文盲?
「T細胞から脱分化した直接的な証拠」は、「T細胞受容体遺伝子に特徴的な組み替え」がSTAP細胞に見られることだよ。
156名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:19:21.33 ID:8XoVB+IQ0
STAPは不明だけど、小保方はアウトというのが定説
なのでSTAPがシロだった場合、小保方抜きで研究が続行されることになる
157名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:19:21.46 ID:vhLSbP9y0
>>22
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
158名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:19:23.69 ID:XR+jgZWT0
山梨大の教授とかも協力して、若手の小保方さんを周りもサポートしながら今回の論文採択にこぎつけたって報道があったのだけど・・・。もしそうなら、協力した大御所も気が付かなかったってことはないんじゃないかね
159名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:19:38.57 ID:qVrUvj6F0
俺メーカーのエンジニアだけど、
女のエンジニアって遊び気分が抜けないから尊敬できない
160名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:19:44.56 ID:PDOajuH+0
毎日とここくらいしか騒いでないじゃん
他は全くこんなニュース無いし
161名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:20:08.95 ID:SULVumOF0
>>82
STAP細胞自体が白黒はっきりするかはまだ時間かかるでしょ気長に行こう
162名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:20:13.91 ID:uINMuDgz0
>>154
仮に一か所の"不備"なら訂正すればいいだけだろ
163名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:20:32.05 ID:5Z7wu7bd0
>>153
政府から「女性を増やせ」と圧力をかけられて慌てて採用するからな
164「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/16(日) 16:20:53.66 ID:8y5fhTXJ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.,.,,.,.
165名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:20:58.08 ID:Cpi+WRTK0
小保方ちゃんが最初はプリンセス細胞と名付けようとしたと聞いて
何かいやな感じがした
166名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:06.61 ID:J9LktHtC0
>>139

その直接的な証拠がまさに画像処理で加工されていた。
167名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:12.19 ID:JPPxmSl/0
>>128
>2chでは黒確定

ということは学術的には白確定なの!?
168名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:15.52 ID:dJFagGxn0
>>125
山中教授も厳正な人だからSTAP自体には中立の立場だったろうが,小保方陣営がSTAPアゲのために「iPSより癌化しにくい」ってiPSをサゲたのが、無駄に山中教授を敵に回したな
169名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:21.21 ID:agz06x0U0
ネイチャーたぶらかしてヨッシャーってことなら最悪
テレビならNHKスペ、雑誌ならムーか?知らんけどw
忙しいなりに、不公平感のない日本のマス媒体に一度は出なきゃ
170名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:30.37 ID:8g9CaI+t0
TBS(毎日)
バカンティ
早稲田

2001年のあの番組からどうも怪しい
171名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:31.76 ID:ebJqXwBkO
これはロックフェラー様が一計を案じたな
172名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:38.16 ID:vhLSbP9y0
>>22
●マルコじいさん その01

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。

赤の他人から義理チョコはもらったことはないが、本命チョコは何度かある。共同体に敵が多く恋愛不可能で逃げる。
金銭抜きで、中途半端にモテる。万人受けはしないが、個性的な女の子にモテる。類友で私の内面も個性的だ。
隠れて「種ともこ」の曲を聴いたり、ハイネ詩集を暗唱したり、谷川俊太郎や朔太郎詩集を読んだりする内向的な男だ。

デパートの紳士トイレの鏡で服装チェックすると、逆三角形カマキリ顔の、
「俳優の緋田康人さんが麻薬老化メイクした感じのホモ」にレイプされかける。
http://rubese.net/twisoq/img/7d09d1fcd683231b42460250ba3542f1.jpg
土曜の夜、「男をゲットできなかった帰りのムラムラ女」に電車内でしばしば逆ナンパされる。性欲よりもトラブル回避で逃げる。
バブル期のさねよしいさ子さんのコンサートで無名時代の大塚寧々さんに目で逆ナンパされる。
知らない人で怖くて逃げる。(後でテレビで気がつく。)
http://www.youtube.com/watch?v=xLdDIvQGn0c
困ったことに、私本人にはホントにそう見える。悩む。神経衰弱だ。

最高に体が健康な状態でも、極端に運動オンチ。動作が蛭子能収?女の子が笑って噴出す。
所作が挙動不審者なのか?歩く姿だけで、金銭抜きで、不良にムカつかれる。金持ちだとバレると不良は100倍怒る。
姿勢に関する筋肉が弱いので重い頭部が支えられず多動。姿勢を正すと不良にケンカを売られるので、うつむく青年。
体の具合が悪くなると、余計に姿勢が悪くなり、脳みその血行が悪くなり、頭が回らなくなる。

スカートをめくったバイオ女に住所を渡され追われ濡れ衣を着せられるとノイローゼになる。ダメ押しで訳わかんなくなる。
運悪く病気になる。背中と首が特に痛くなって、寝込む。何とか卒業したが。
173名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:50.78 ID:B+ZcTMAl0
hhotoshopの使い方が専門外でよく分からなかったんだよ
174名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:21:52.97 ID:f0kiS+yS0
>>6
これはやばいな

捏造疑惑でっち上げて騒いだ関係者は


名誉棄損で死刑になるぞ
175名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:22:04.84 ID:Y9jl5lEb0
山中教授ってどう思ってんだろうな・・・
「また現れちゃったのかよ」かな?

マジで日本の恥さらしになるだけだから便乗詐欺商法は止めろよww
176名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:22:13.90 ID:87tCaf220
>>162
>仮に一か所の"不備"なら訂正すればいいだけだろ


うっかり(笑)でデータにコピペ加工画像を使ったりするのか?w
177名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:22:19.27 ID:gbGgvbQf0
なんだろうな。研究が波に乗ってるならそれこそ足繁く研究室に通ってて不規則な生活だろうに、
定期的に美容室に行ってる感のするヘアーカットのかんじとか。
夜遅くまで起きて生活してる人にあるだろう肌が疲れてる感じが一切しないとことか。
不規則とは縁のない生活してそうな面構えではある。
178名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:22:35.56 ID:bDim3SvIP
オボカタさんってちょっとキムヒョンヒに似てるな。
179名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:22:45.05 ID:FS1kvidz0
>>155
(呆笑)
何もわかってないじゃんID:Vfn9htJT0

小保方論文にはそのデータの記載が全くないの。

ID:Vfn9htJT0は本当に小保方論文をきちんと読まれましたか?
180名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:03.42 ID:dB4Yux07O
>>162
訂正すりゃ良いってもんじゃないけど
譲ってそうだとしても、その1ヶ所すらしどろもどろで訂正出来ないから外部の人間いれて調査してるんだろ
181名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:11.28 ID:g0j6oRoV0
研究機関の研究職って、
成果出なければ契約切れるみたいなの、酷すぎると思う
契約取れないと給料据え置きの営業職みたい。てか営業職よりひどくない?
営業職は契約取れなくても最悪クビにはならないもの。

実はすごいブラックってか…
なんでこんな努力して研究してる人たちがこんな扱いされなきゃいけないんだろ
研究職って、会社員公務員や大学事務職員みたいな何もしなくても永年雇用の人たちよりよっぽどきつい仕事だよね…
182名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:16.78 ID:5JBwMOuW0
>>161
久保方が「うっそぴょーん」って言えばその時点で明らか
誰も気長に待っちゃくれないって
183名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:28.61 ID:HqfwdtAp0
オボカタちゃんの頬骨らへんにちんこぐりぐりしてあの膨らみ落としてあげたい('A`)
184名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:43.83 ID:B3be3bRM0
調査結果次第だ黒白は
内容が本物か偽者か素人目で判ったら研究なんていらないわw
185名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:46.44 ID:uqKVLx/l0
<ヽ`Д´> とにかく気に入らないニダ!
186名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:54.20 ID:vhLSbP9y0
>>22
●マルコじいさん その02

(少ない文字数で説明するため半分以上省略をしている。)
私が「ホモにからまれる。」と言って家族に相談すると、家族に叩かれる。
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ。」

家の外に出れば気分が良くなるだろうと家族は引きこもりの私を心配し、気を利かせて、
スキー場のある雪山の安い山小屋に連れてって、ひと冬、兄と一緒に暮らし遊ばせたことがある。
私個人は神経衰弱でとても遊ぶ気分じゃなかった。雪山の家でスキーをせず鍵閉めて寝込んでいた。

その富裕層のスキー場にはホモが一定数いた。富裕層のホモだから堂々としている。正確には両刀だ。
決して性同一性障害ではなく、富裕層の遊び場には男色家、女体を食い飽きて一巡したホモが必ずいる。
私の兄は私へこう叩く。
「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私の兄はコミュニケーション能力が高く、というか、その場の要領だけで生きているのだが、
富裕層のスキー場の男色家を含む様々な人々とすっかり仲良くなって住所交換し、人脈を広げた。
兄の見てないところでホモは私を誘い、兄は私の味方ではないので、私は自衛で鍵を閉めてふさぎ込んだ。
東京に帰っても、兄はホモと文通まで始めてしまった。

兄はこう言う。「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私が言う。「お兄ちゃんは雪山で仲良くなったホモと今でも文通しているでしょ。幻覚じゃない。いるじゃん。」
兄「お前、ホント世間知らずだなぁ〜〜あ。世の中にはそういう人(ホモ)も居るよ。ギャハハ(大爆笑。)」

兄はこう言う。「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
これは父が私に叱責するときの口癖のオウム返しだ。そしてこう言う。「オマエは呪われている。(大爆笑。)」
こういう星の下に生まれた私は外敵に弱く、
底辺バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。
当時の私の家は大金持ちではなく小金持ちだったし、今の私は無職貧乏だぞ。
187名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:58.63 ID:5Z7wu7bd0
>>181
すごいブラックだね、若手が減ってるそうだが必然だと思うよ
188名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:23:59.25 ID:uINMuDgz0
>>176
長い論文ならいくらチェックしても不備は出るもんじゃねえの

で、左の画像は何に載ってた何の画像で、それに対して右は何に載ってた何の画像で、
そしてそれがもし仮にコピペだったとしたら論文全体にどう影響を与えるのか、お前説明できるの?
189名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:02.13 ID:f0kiS+yS0
>>173
それどこに売ってるの?

スゲーエッチな画像加できそうww
190名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:27.34 ID:/RkHRTkq0
片瀬久美子 ‏@kumikokatase &middot; 11分
【再】この画像を、別論文の写真の使い回しの証拠だと広めている人達がいる様ですが、同じ論文の中で使われている写真どうしの比較です。
これは「形態の類似」を示したもので、「同じ個体を撮影した(別の)写真」である可能性を指摘しているものです。 pic.twitter.com/eWBxBkDRqT
191名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:30.78 ID:XLsobyjmO
そもそも理研てなんなの?怪しい組織じゃないの?
理系の学生にとっての価値はどんなもん?東大クラス?
192名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:33.35 ID:xxW93QbfI
スマイリーキクチ中傷被害事件(スマイリーキクチちゅうしょうひがいじけん)とは、お笑いタレントのスマイリーキクチが、日本を震撼させた凶悪殺人事件の実行犯である等とする、いわれなき誹謗・中傷被害を長期間にわたって受けていた事件である。

誹謗・中傷によってブログを炎上させた加害者が一斉摘発された日本で初めての事件であると同時に[1]、被害者が一般人ではなくタレントであったことなどから全国紙やテレビニュースでも大きく扱われた[1][2][3][4]。
193名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:33.68 ID:8XoVB+IQ0
>>181
理研の理事の野依先生の研究室なんてすごいブラックで有名だよ
194名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:37.87 ID:U9M+1Wko0
言いがかりつけたほうのやつ、あっさり敗北宣言してるじゃん
195名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:45.97 ID:lyZv+AjK0
>>184
いやもう専門家が色々調べててすでに状況証拠が真っ黒だから。
理研もどこまでクビ切るか、どうすればダメージ少なくなるか考えてる段階だろ
196名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:24:48.27 ID:MbhsNJsb0
まだスタートもしてないぐらいで
課題は山済みなのに
騒ぎすぎなのよ(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:25:23.98 ID:J9LktHtC0
いまだにSTAP細胞を信じている奴がいるのか。
小保方の論文どおりにやってもいまのところSTAP細胞を作成することはできない。
つまり、論文にかかれていないノウハウがあるということ。
それを見つけて発表すればノーベル賞をとれるぞ。
198名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:25:37.85 ID:HqfwdtAp0
>>181
みんな大小あれど成果出してますよ会社員も。
成果出せないなら、出せるとこに就職すればええ。
199名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:25:42.87 ID:B6GBGpcs0
>>42
コミュ障でも運とコネで仕事にありつく奴もいる。
けっこう、エラそうなやつの奴隷になってくれたりするので、
上司はバカにしながらも重宝したり。

人格・頭脳ともに優秀でも、コネなく運が悪く、
さらには嫉妬されて仕事がないものもいる。
200名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:25:56.10 ID:B3Hfrtg40
結局、画像のねつ造はどうでもよくて、

STAP細胞が可能なのかどうかなんだけど、

それは今現在調査中&追試中ってこといいんですか?

んで、結論がでるのが、2週間後〜1年後ってことでOK?
201名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:10.65 ID:5Z7wu7bd0
>>191
お前ふえるワカメとか知らないの?
大学じゃないから偏差値とかはないよ。採用されればはたらける
202名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:20.28 ID:kuwITEZL0
まさかSTAP細胞が実在しなかったとは(笑)
203名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:21.54 ID:uINMuDgz0
>>195
具体的にどこの何ていう名前の専門家?
まさか「2chの生物板の専門家!」なんて言うなよ
204名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:23.61 ID:FS1kvidz0
ID:Vfn9htJT0が小保方の論文を読んでなくて、適当に小保方擁護していることはわかった

生物板に戻りまーす!
205名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:24.83 ID:TIEE6Uvl0
なんだ、STAPて再現があちこちで確認されてるのかと思いきや、まだなのかよ?
ハーバードで猿で再現したとかあれはなんだったんだw
画像とか、jpegとかどーでも良い話だな
206名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:36.37 ID:pWkB6nai0
みんな、もう少し落ち着けって。
みごとな論文で
ねこだいすき
ずっとがんばってきた
みんな落ち着け
207(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/02/16(日) 16:26:39.67 ID:IeaqF7ag0 BE:432230459-PLT(14072)
>>17
フム(゚ω ゚)
208名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:40.53 ID:vhLSbP9y0
>>22
●マルコじいさん その03

> 中学生レベルの漢字にわざわざルビを振るとか、無意味に他人を見下した態度だからイジメのターゲットにされたんだと思うよ。

入学当時の私はお金持ってない人を少し馬鹿にするキャラだった。
その代わり、大盤振る舞いもした。
生活に困った学部生には家電を買い与え、おしゃれなレストランでおごりまくった。
病気で休学し復学した後は、シモネタを叫ぶ面白要素も取り入れた。

在学当時、手紙に「職人気質」と書いて送ったら、意味が通じなかった。
2ちゃんねるで意地悪な人に皮肉を書かれたら、
文章の漢字が読めないようで、帝京生は全員悪口の内容が通じていなかった。
その二つの根拠から、ルビを振る必要がある。

卒業しただいぶ後でわかったが、
帝京グループは昭和の大昔から一般入試で偏差値50になるよう合格許可を難しくして
それ以外の入学者の合格許可を簡単にしている。
帝京グループに限らず、偏差値50あたりの大学はみなそうしているそうだ。
内部構成は偏差値50じゃないのかもしれない。
これは受験の知識として伝える必要がある。

「死ぬかと思った。」これを伝えるのも公益だ。
入学は西東京科学大学で病気で長いこと休学して卒業は帝京科学大学だ。
帝京科学大学の出来事で帝京グループだからこのスレッドに書いている。

その田舎娘は、友達こそ多いが、男方面の性格が悪かったからか、東京暮らしで子無し独身で終わった。
そういうようなこと書いたが、私が知らないだけで、晩婚して幸福になっているのかもしれない。
209名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:44.89 ID:QjqJZFt20
>>8
この画像が本当なら、人の手が加わっていることは確定だ。
画像処理としては『幼稚園レベル』だ。

もしこれが、論文の報告の主要データなら、
『論文撤回』と、『研究業界からの小保方の追放』は確定。

STAP細胞ができたと言う主張の、根拠として、どの程度を占めるデータかに
よって今後の展開は決まるだろう。
210名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:45.13 ID:87tCaf220
>>190

この人も、画像の類似性を指摘するために他画像を例示しただけで
結局小保方論文の怪しさを指摘していることに変わりないわけだがw
211名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:26:45.80 ID:lHy3AXRD0
>>201
何故このタイミングでボケる?
212名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:27:02.76 ID:L56WRRIX0
>>195
何も起こってないよ。捏造も不備も何もない。
ただネットで小保方さんを嫉妬している人間が
騒いでいるだけ。
>>190
この片瀬って屑ジャーナリストの論調は微妙に変化して、
もう「可能性」になってしまってるw逃げられるようにしてあるわけだ。
213名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:27:04.02 ID:/c2ugCmB0
理研って給与いいんでしょ
214名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:27:20.43 ID:Rtvi0fHo0
>>181
そうだよ
常にセイカでなければ潰すぞってプレッシャー掛けられるんだよ
215名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:27:23.54 ID:RxNe/2jU0
今んとこ外部で追試9件やってオールREDとかじゃなかったっけ
厳しいな
216名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:27:31.33 ID:Jf4jth8i0
あんな大げさな第一報報道さえしなければ、
よくある胡散臭いけどもしかしたら大発見かもで済んだのに

「リケジョ」wだから食い付いたのか
217名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:27:56.40 ID:B6GBGpcs0
>>44
いくら何でも白牌はやりすぎだろ。
218名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:28:02.66 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳で巻髪、最強ではないか!!!!!
ヴィヴィアンで身を固める淑女。
219名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:28:25.57 ID:2ByWIuzZ0
↓最大の疑惑はこれ(片瀬さんのクレームの画像1枚削除なのでコピペ編集)

122 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:00:37.04
Nature論文の胎盤の意味が分からん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg


切り貼りらしいことは想像付くが、どういう意味
新参素人で、ごめんなさい

124 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:07:11.04
>>122
別の図の胎盤部分の画像をコピーして、別の図に貼付けた可能性があるということ。
実験したデータだと思っていたら、
実はPCの中で「作って」いたデータの疑いがあるのかもしれないということ。

126 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:13:12.42
>>122
形のみならず、凸凹による陰影まで一致してるでしょ
こんなのは別個体では絶対ありえない
220名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:28:27.53 ID:f0kiS+yS0
ID:FS1kvidz0

          死刑ニダww
221名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:28:32.75 ID:r0miP/V40
そんなんどうでもいいから、早くフサフサになる薬を作るんだ
早くするんだ もう残された時間は僅かなんだ
222名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:28:42.66 ID:n+OrVNcw0
小保方先生をどこまでも信じています&amp;#10084;
223名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:28:50.08 ID:2Wy+Rqtm0
>>197
最後に母乳を一滴
224名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:03.49 ID:BZav9Hvv0
>>197 簡単に再現できたら、中韓がすぐに盗むだろ。
225名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:05.21 ID:qm/kXX7e0
>>181
高給派遣ですね
そういうクビ切られた人が弁理士とか目指すんだが、特許事務所も能力主義なので即クビを切る
そしてスパイラルに突入
226名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:18.86 ID:eZAIdLcj0
追試で一切成功報告が無いんだよな
227名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:21.91 ID:PRF2fCRN0
理研の広報は、何らかのコメントを発表した方がいいんじゃないの。

少なくとも、毎日の記事に対する
土日であっても
こんだけ世間的に騒がれた話題なんだから

ダンマリだと、黒という心証ばかり拡がっていくよ
228名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:25.28 ID:g4RmdVDeO
>>196
スタップ細胞なんて存在すらしてないものな
ゼロからのスタートよ
229名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:33.02 ID:+Yp9xr5k0
STAP細胞(仮)
また誰かが数年後別の名前で発表しそうだな
230名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:46.27 ID:JIzFs1Fk0
>>200
画像加工が明らかになった時点で、この人の論文は意味がないものになるだろうね
捏造した人の言う事を信じるだけ時間の無駄だから
231名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:29:47.62 ID:5Z7wu7bd0
>>191>>211
理化学研究所って、明治維新後の日本の財界の大御所渋沢栄一が
「これからの日本には科学技術が必要だ」と作った組織なんだよな

戦前は理化学研究所で開発した技術を製品化し
その企業の株主になって、その利益で研究をする
という資本主義の夢を実現してた。

たとえば理研ビタミン(ふえるわかめちゃんなど)とか
リコーとか、理研化学とか理研油圧とかは、理研の元子会社。
ちなみに水着で有名な三愛はリコーの子会社だな。

戦争に負けて、理研コンツェルンは財閥の一種とされて財閥解体されちゃった。
資本主義の親玉を自認してたアメリカが
財閥解体という社会主義的政策をとったのも皮肉な話。

その後は政府の予算で研究してるわけだ。
232名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:30:31.49 ID:D/+/CBy30
女個人に過剰にスポットライトを当てた結果、何か有ったら非難の矛先は女一人に向かうことになるからな。
上げて落とす為の前振りだったのかと思うと、マスコミも策士よのう、ってことになるけど。そこまで考えてなさそう。
233名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:04.74 ID:6+gMcbm+0
トーベヤンソン社からムーミンにモザイクかけろと苦情がきます
234名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:10.41 ID:MbhsNJsb0
ノーベルも最初は詐欺師呼ばわりされて
酷かったみたいだけどね

メカニズムが解明されるより先に
モノ自体ができると説明できないのよね(´・ω・`)
235名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:18.31 ID:uINMuDgz0
>>230
画像加工画像加工って言うけど、どの箇所のどの画像がどう捏造なのか説明できるのか
俺ももちろんわかるわけないが、結局騒いでる奴もわかってないんだろう
236名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:18.54 ID:Ym6hqGkX0
研究所の机上でしか起こらないのだから
不自然なのが当然だろうが!
違うか(゚∀゚)!!
237名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:20.65 ID:n+OrVNcw0
小保方先生をどこまでも信じています



MUTEKI
238名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:27.07 ID:kXyyILpI0
ふふふ、バカンティーは4人いる。
239名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:28.61 ID:yqWHEg360
全メディアがアゲアゲ報道だったのに何でこうなったwwwww
バカチン教授も実は怪しい人とか佐村河内多すぎだよぉ
240名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:46.27 ID:f0kiS+yS0
>>204
逃亡すんなwww
241名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:54.66 ID:xkn9QlEL0
789 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 12:56:02.06
小保方らは、多能性細胞に特異的なOct-4遺伝子の発現がオンになると蛍光を発するように遺伝子操作したマウス(Oct4::GFPマウス)
のリンパ球を使用し、細胞外環境を変えることによる細胞の初期化への影響を解析した[8]。細いガラス管を通すという物理刺激や、
毒素(細胞毒素ストレプトリジンO)で細胞膜に穴をあけたり、栄養を与えずに飢餓状態にしたり、熱刺激を与えることなどさまざまな方法を試した結果、
小保方は、酸性溶液中での細胞刺激が有効なことを発見した[17]。小保方らの試行では、生後1週のマウス脾臓のリンパ球をpH 5.7、
37℃の酸性溶液に25分浸して刺激を与え、多能性細胞の維持・増殖に必要な増殖因子である白血病阻止因子(LIF)を含む培地に移して培養する方法が、
最も効率的にSTAP細胞を作製できた[8][9][18]。小保方らはこの過程について、生きた細胞を長時間培養しながら顕微鏡で観察するライブイメージング法(英語版)
で7日間にわたって解析を行い、酸性溶液処理を受けたリンパ球が2-3日後に多能性を獲得していることを解明した[1][8][9][19][注 3]。
酸性溶液処理の影響で多数の細胞が死滅し、7日後の生存細胞数は当初の約5分の1となったものの、そのうち3分の1から2分の1がOct4陽性だった[8][9]。

次に遺伝子解析(英語版)を実施してOct4陽性細胞を生み出した「元の細胞」を検証した結果[8]、Oct4陽性細胞のT細胞受容体遺伝子にリンパ球T細胞が分化した時に生じる特徴的な組み替えが検出された[8]。
このことから、Oct4陽性細胞が、T細胞に分化したリンパ球由来の細胞が酸性溶液処理により初期化された結果生じたものであり、試料に含まれていた極めて未分化な細胞が酸性溶液処理の影響で選択されたもの
ではないことが証明された[8]。また、このOct4陽性細胞は、Oct4以外にも、多能性細胞に特有のSox2、 SSEA1、Nanogという遺伝子マーカーを発現していた[8]。
その後、小保方らは、脳・皮膚・骨格筋・脂肪組織・骨髄・肺・肝臓・心筋などの組織の細胞についても同様に処理し、いずれの組織の細胞からもSTAP細胞が産生されることを確認した[8]。

また、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)を含む培地を用いることにより、多能性と自己複製能を併せ持つ細胞株を得る方法を確立した[8]。
242名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:57.19 ID:oL19VLqR0
なんにでも効く魔法の万能細胞を
30歳のリケジョがたった5年で作っちゃった
なんてシンデレラストーリーだったのでしょう
だけど時計の針は0時を回ったのよ小保方ちゃん
243名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:32:06.12 ID:Y9jl5lEb0
しっかしネイチャーにしろタイムの表紙にしろ、どうでもいい雑誌ごときに載ったくらいで騒ぎすぎなんだよな

どっちも東スポレベルだろwww
244名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:32:08.50 ID:xK1Q/PpN0
>>2
・・・おっぱい
形のみならず、凸凹による陰影がポイントなわけですよ
言わせんな ばか
245名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:32:21.71 ID:adh6yAGb0
>>227
発表してるんでないの?
現時点で問題ない(論文も含め)と書いてあるけど。
246名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:32:38.27 ID:lyZv+AjK0
半年後ぐらいにニコニコで森口と共演してそう
247名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:33:24.10 ID:h12uqVjv0
>>218
> Fカップ美巨乳で巻髪、最強ではないか!!!!!
> ヴィヴィアンで身を固める淑女。

残念ながら「指輪」だけヴィヴィアン。あとパニエがそうかもしれない。
ヴィヴィアンって「似合わなそうな子」が、よくショップでグズグズしてる。
アクセだけとか「ちょっとだけ」使う、本来は「地味な子」。

フルにヴィヴィアンでコーデして似合ってる女はそもそも相当攻撃的な性格で、
そういうのこそ「逝っちゃってるか天才かのどちらか」。

今回は実はありがちな「ちょこっとヴィヴィアン夢見ちゃんタイプ」なんだよ。
248名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:33:32.99 ID:AVCvG0bzO
>>234
だからこそ、つまらない疑いを掛けられないように最新の注意を払うべきなんだよ。
お洒落は別に構わないけど、博士論文や今回の論文に疑惑を持たれるようでは「インチキなんじゃね?」と言われる隙があったわけだ。
249名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:33:55.94 ID:n+OrVNcw0
いやんばかんティ
250名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:34:15.67 ID:d/IfkJjb0
まあこの時点で2ch見てても真実は何もわからんということはよくわかった
251名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:34:23.06 ID:bEFetcxG0
STAP細胞使用、理研の無限ふえるわかめちゃんの登場待ち
252名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:34:32.66 ID:JAKwLcuZP
>>181
クビになって学習塾の講師やってるなんて、普通のこと。
しかもクビになった後で研究が評価されることも、ザラにある。
でも再雇用なんてしてくれない。捏造でも成果を出すのが正しい研究者。
253名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:34:39.61 ID:/9/B1rGP0
>>221
レーザーで頭皮に小さな穴を無数に開ける治療で9割ぐらいの人がフサフサに
なるらしいよ。1回8万円×3ヶ月やるのが基本だと(何かの番組でやってた)
254名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:35:02.53 ID:Vfn9htJT0
>>6>>17>>39>>124>>190

その片瀬氏はこうもツイートしてるぞ。
ブロックノイズの写真と電気泳動写真の切り貼り加工疑惑は別件。後者の疑いについては片瀬氏も「否定していない」。

片瀬久美子 ?@kumikokatase 2時間
堀川さんは、一部の細胞の画像に不自然な細工がしてあるのではないかとの疑問を出していましたが、
その後、片瀬から「その不自然さはブロックノイズではないか」という指摘を受け、ブログ内できちんと訂正
されていました。その事もきちんと伝えて欲しいです。なお、堀川さんは在日朝鮮人ではありません

片瀬久美子 ?@kumikokatase 2時間
(承前)また、この時に片瀬が指摘したブロックノイズではないかという指摘は、一部の細胞の
画像についてのもので、図1iの電気泳動写真に切り貼りの加工がされているのではないかという
疑いについては、片瀬は否定していません。情報が混乱して誤解がさらに蔓延している様です。
255名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:35:08.06 ID:g4RmdVDeO
おっぱいおっぱい言ってるのは
この騒動が無ければあまちゃんの能年ヲタみたいに
小保方晴子をキッショい持ち上げ方してたんだろうなあ
大量の萌え豚が生まれる前にことが発覚して良かったわあ
いやホントに良かったわあ
256名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:35:52.97 ID:2ByWIuzZ0
↓最大の疑惑は胎盤疑惑(片瀬さんのクレームの画像1枚削除なのでコピペ編集)

122 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:00:37.04
Nature論文の胎盤の意味が分からん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg

切り貼りらしいことは想像付くが、どういう意味
新参素人で、ごめんなさい

124 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:07:11.04
>>122
別の図の胎盤部分の画像をコピーして、別の図に貼付けた可能性があるということ。
実験したデータだと思っていたら、
実はPCの中で「作って」いたデータの疑いがあるのかもしれないということ。

126 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/14(金) 14:13:12.42
>>122
形のみならず、凸凹による陰影まで一致してるでしょ
こんなのは別個体では絶対ありえない
257名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:36:13.29 ID:HqfwdtAp0
割烹着で研究毎日やってるの?
汚れても同じの使うの?
研究者としてどうなん?
258名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:36:18.63 ID:JWyPhWuvP
>>224
STAPは簡単に作れるってのがウリだったんだから中韓が盗めないほど難しくて追試もほとんど成功しないなら
STAPの利点なんかなくなるねw
259名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:36:23.20 ID:gbGgvbQf0
再現性の証明には時間がかかるからまだ再現性されてないからって黒と断定できない、よね?

ただ画像については使った本人に一言確認とれば済む話なのに、
外部の専門家チーム作ってるっていう物々しさはなに
260名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:37:13.90 ID:h12uqVjv0
>>255
萌え豚細胞に強酸ぶっかけて死滅させてる感じか…
261名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:37:17.68 ID:adh6yAGb0
>>253
マジレスしてやるとaga用薬は既にある。
262名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:37:18.62 ID:Vfn9htJT0
>>179
> 小保方論文にはそのデータの記載が全くないの。
全くないなら理研がそんな発表するわけないじゃん。

> ID:Vfn9htJT0は本当に小保方論文をきちんと読まれましたか?
Natureのは読んだけど、あなたは博士論文までちゃんと読んだの?
早稲田の図書館か国会図書館行けば入手できるだろうが、現時点では手元にない。
  
 黒が確定してからスレを延ばせよ、暇人集団。
 
264名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:37:30.35 ID:hGTqP8lj0
変な名前だと思ったらアナグラムだったのかな

o bo ka ta ha ru ko 

  ↓
o b o k a t a h a ru k o 

  ↓

o k o r u t o h a b a k a

  ↓

o ko ru to ha ba ka (怒るとはバカ)


もともとネイチャーに論文だしただけだし、100年後の技術って言ってるのに
勝手に騒いで、怒る方がバカ
265名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:37:32.14 ID:f0kiS+yS0
>>227
ワカメ増やすの大変なんだから

そんな事やってられっかよ!
266名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:37:56.41 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳なのは本当だろう。
267名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:38:13.84 ID:MbhsNJsb0
>>248
研究予算の確保もあるから仕方もないんじゃね
完璧に仕上げるまで誰も待ってはくれないし(´・ω・`)
268名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:38:22.55 ID:n+OrVNcw0
>>257
人間として屑の君がとやかく言う問題ではない
269名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:38:38.20 ID:vcJ7q27U0
823 名無しゲノムのクローンさん sage 2014/02/16(日) 14:17:06.70
論文には細胞個別のSTAP細胞化する条件は書かれていないからSTAP細胞にならないのが当然で、
論文と全く同じ条件で実験しない限り追試とは認めません
なお、論文にはパクり防止のため一部条件が記載されていない可能性もあります
270名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:38:39.83 ID:B6GBGpcs0
>>150
自白があれば1年も必要ない
271名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:18.08 ID:/9/B1rGP0
>>261
良かったら教えて。
272名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:27.98 ID:6RsfsDzk0
ID: L0HsV/v70 = ID:TJHqLVg5i  ←奇形遺伝子保持者

抽出 ID:TJHqLVg5i (10回)

396 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:05:40.56 ID:TJHqLVg5i [4/10]
>>319
これ見る限り完全に潔白じゃん

421 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:10:00.17 ID:TJHqLVg5i [5/10]
>>412
だから成功率は2%なんだから失敗してもおかしくないだろ

512 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:24:41.55 ID:TJHqLVg5i [6/10]
この 片瀬久美子 って絶対2chみてるなw

530 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:27:53.25 ID:TJHqLVg5i [7/10]
>>500
つまり捏造なんて最初からなくて片瀬さんが捏造だとでっちあげたってこと?

674 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:51:47.50 ID:TJHqLVg5i [8/10]
>>661
綺麗に写りたいなんて人間の普遍的本能だろう
低学歴低収入不細工のお前にはわからんだろうけど

700 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:57:19.58 ID:TJHqLVg5i [9/10]
>>686
だから顔つくったら何が駄目なの?顔つくって綺麗に写りたいと思ったらなにが駄目なんだ?

903 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 15:31:41.49 ID:TJHqLVg5i [10/10]
>>869
あのさあハーバードの教授が本当にそんな嘘つくと思う?
森口さんは客員講師をしたことがあるだけでハーバードに雇われてたわけじゃないよ
273名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:28.57 ID:2ByWIuzZ0
https://twitter.com/JuuichiJigen

STAP&小保方博士論文 追及のソースのソース
色々なソースは脅迫で撤退しているが
それらのソースの元がここ 11jigen
274名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:33.60 ID:HqfwdtAp0
>>268
だって実験で試薬とか色々使うのに割烹着って
アホなんじゃないの?
おばあちゃんとか関係なしにさ
275名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:41.52 ID:+QYeQMwK0
僕の弱酸性ビオレで追試してください。
276名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:42.22 ID:CWdD/4oj0
>>259
理研の一部の研究者には「分かってる」んじゃないかな
277名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:43.60 ID:QjqJZFt20
>>158
> 山梨大の教授とかも協力して、若手の小保方さんを周りもサポートしながら
> 今回の論文採択にこぎつけたって報道があったのだけど・・・。
>もしそうなら、協力した大御所も気が付かなかったってことはないんじゃないかね

論文のデータは、性善説に立って、事実として、検討する。共同研究者が持ってきた
データが、人の手で加工されたものかまでは、検討しない。

web上の画像では、人の手で加工されたことは確実に見える。
真偽の結論まで1年は掛かるが、ねつ造なら、小保方だけでなく、神戸理研の笹井もクビが飛ぶ。
278名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:46.59 ID:hhbpyRsC0
コボちゃんとその仲間達はビジュアル担当
サムラゴーチみたいなもん
あまちゃんでいうとこの薬師丸の役回り

本物は森三中みたいな連中が赤ジャージで研究してる
279名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:46.70 ID:v2wi5uTS0
日本の威信を失墜させる在日とアメ公の仕業?
280名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:39:59.86 ID:oL19VLqR0
>>266
きんも〜☆
281名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:40:11.24 ID:JWyPhWuvP
>>100
IPSは追試も成功してるし今年から臨床も始まるから本当だよ
282名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:40:18.40 ID:pECsdPuD0
どんだけ秘中の秘を在日ネットワーク経由で情報漏洩させたいんだよw
283名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:40:19.42 ID:vGg/levpP
イメ検すりゃ一発だろ
284名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:40:40.77 ID:DYDSUBN30
もう鍋のお湯が沸いてるんだが
増えるわかめちゃんマダ?
285名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:40:44.86 ID:xxW93Qbf0
スマイリーキクチ中傷被害事件

・2chの書き込みを真に受けてスマイリーキクチを足立区コンクリ事件の犯人と断定し誹謗中傷
・「自分の声を発信すれば汚名を晴らせる」とスマイリーキクチが開設したブログでも殺人犯認定し誹謗中傷
・コメントを承認制にされ、縦読みや当て字で誹謗中傷
・2008年〜2009年にかけて19人が検挙されたが、謝罪した者は居ない
・「デマを流した奴が悪い」「なんで一度しか書いてない自分が捕まるのか」「離婚して辛かった、中傷なんかより自分の方が辛い」「表現の自由」などと発言
・検挙された19人の内半数が30代後半で上は47歳、下は17歳、メンヘラが5人、家庭を持つ者も
・国立大学職員の務める国立大学からは8年前にも誹謗中傷の書き込みがされていた
286名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:40:51.34 ID:QBr90Tsg0
>>259
画像におかしいところがあるのを本人が認めたとしか考えられないけどね。そうなるとどれが捏造かうそをついた本人聴取だけではラチがあかないから第三者呼ぶ。
あるいは本人も知らずに捏造画像が仕込まれてて犯人探しをしているか。そんなわけはないけど。
287名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:41:22.15 ID:Y9jl5lEb0
俺も画期的な発明しようかな

100年後には実験が成功するような難しい発明( *`ω´*)
288名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:41:35.59 ID:OrqLfwtx0
>>221
こういうのがオレオレ詐欺にかかっちゃうんだろうな

哀れとしかいいようがない。。。

ボボカタは詰んでる
289名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:41:39.87 ID:HVep1nCY0
大丈夫
俺はおっぱいにしか興味がない
290名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:41:51.40 ID:6RsfsDzk0
>>278
ゴーチとそっくりだよね

奇跡の生物学者とか

生物学の新しい形とか

ゴーチの女版
291名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:41:56.27 ID:adh6yAGb0
>>271
AGAと治療で検索すると出てくるな。

http://sp.hairmedical.com/aga/aga-chiryouhi/
292名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:41:59.99 ID:oMO7sI7o0
>>234
論文の画像はインチキ確定
そうなるとSTAPもインチキじゃねーの話になる

しかも関係者以外はすべて実験に失敗してる
293名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:42:16.97 ID:2ByWIuzZ0
https://twitter.com/JuuichiJigen

STAP論文&小保方博士論文 追及のソースのソース
色々なソースは脅迫で撤退しているが (脅迫するキチガイがいる)
それらのソースの元がここ 11jigen
294名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:42:29.21 ID:eZAIdLcj0
STAPってiPSとの比較でテレビは常に解説してたじゃない?
それで全てにおいて有利とまで言ってたんだけどな、簡単に作れるのも利点
まさに生物学におけるコロンブスの卵、しかもガン化しにくいetc
NHKも普通に民放同様にそうやって報道してたんだが…
295名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:42:31.96 ID:MLh/63UW0
>>272
森口は自称だぞ。ハーバードから否定されてる。

>森口氏はハーバード大の「客員講師」を名乗っていたが、同当局者によると、
>同氏がハーバード大に属していたのは、1999年11月から2000年1月初旬までの1か月余りだけ。
>それ以降は、同大及び同大傘下のマサチューセッツ総合病院とは何の関係もなくなっているという。

>森口氏が「少なくとも2本の論文について、同大倫理審査委の承認を得た」と主張していることについて、
>同大当局者は「大学の調査の結果、そうした事実がなかったことが確認された」と語った。

それに対して、ハーバードは、STAPの人への応用研究を始めているという公式発表。
296名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:42:50.61 ID:8ZoF21dS0
今って、オボがSTAP細胞を作ってみせてるの?
297名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:42:54.78 ID:g4RmdVDeO
>>289
キッショ〜☆
298名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:42:56.27 ID:J9LktHtC0
捏造論文で学位を取って再現性のない論文を公表するために
推定年俸1000万もらえたらおいしすぎるよな。
299名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:43:15.94 ID:EmohQrwe0
>>274
白衣も割烹着も似たようなもんでしょ
300名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:43:25.89 ID:WB+b5XcJ0
>>269
書いた奴アホやな
パクリ防止で記載しないなんてそんな論文ねぇよ
301名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:43:33.73 ID:/9/B1rGP0
>>291
サンクス。最近抜け毛が気になるもんで。
302名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:43:53.03 ID:vcJ7q27U0
>>295
テレビで喋っただけで公式発表はしてないぞ
303名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:44:00.06 ID:HqfwdtAp0
>>299
それもそうだなw
304名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:44:02.09 ID:TKM42etHP
少なくとも今回の論文の加工と過去の論文の加工はほぼ真っ黒なわけで
これで騒ぐなという方が無理だろう

しかも共同執筆者の外人がこれまたもの凄い典型的な胡散臭さ
305名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:44:15.77 ID:+Yp9xr5k0
IPS細胞をsageまくるのは100年後にしておけばよかったのに
306名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:44:22.77 ID:n+OrVNcw0
>僕の弱酸性ビオレで追試してください。
君のチンポは初期化する必要はない
生まれたままの状態だ
307名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:44:47.96 ID:sQ9ROZuE0
捏造だったら脱いで詫びろ
308名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:44:54.12 ID:2ByWIuzZ0
https://twitter.com/JuuichiJigen

STAP論文&小保方博士論文 追及のソースのソース
色々なソースは脅迫で撤退しているが (脅迫するキチガイがいる)
それらのソースの元がここ 11jigen
309名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:45:30.70 ID:oL19VLqR0
いや佐村河内は影武者が作った曲はホントに存在するけど
これはスタップ細胞なるもの自体ないんだから
佐村河内より悪質だよ
お前ら巨乳の女にはとことん甘いなw
310(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/02/16(日) 16:46:35.21 ID:IeaqF7ag0 BE:96051825-PLT(14072)
漏れにもSTAP細胞を作れるかス?(゚ω ゚)
311名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:46:54.96 ID:B6GBGpcs0
>>146
ああ、あの死ぬまで「俺がたどり着いたのはインドだ」って思ってた人のことか
312名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:46:58.37 ID:/c2ugCmB0
>>298
そんなにもらえるのかよ
壁も改装して税金でやりたい放題だな
313名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:47:23.03 ID:g4RmdVDeO
>>305
ホントにそう
山中教授は今回人間の醜い部分を嫌と言うほど見せつけられた気分だろうなあ
314名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:47:43.07 ID:MbhsNJsb0
>>284
生物学的にもまだ確定したモノでもないし
医学的に使えるかどうかさえまだ分からないモノよ

森口氏の件でただでも叩かれまくってるのに
なんでマスコミはそんなに盛り上げたのかな(´・ω・`)
315名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:47:46.37 ID:q/g3STa/0
ipsの時と比べてメカニズムがはっきりしない発表だったからね
ipsの発見や研究には長いストーリーがあった

stapは砂をざるで掬ったらダイヤの指輪見つけましたわおほほほって感じ
運のいい奴がいるものだなくらいのイメージしか持たなかった
316名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:48:41.95 ID:EmohQrwe0
>>312
あのカラフルな壁って税金でわざわざ改装してるの?
317名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:48:47.30 ID:g0j6oRoV0
しかしこれだけ捏造とか騒がれて、
実は捏造ではなかった、追試もやっと成功する人が現れた、となったら、
それこそ小保方の株が昇り龍のようになっちゃうね。

そうなる可能性は全くのゼロ?
論文とか理系の話とか全くわからないんだけど、もうこれは100%クロなの?
318名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:49:06.53 ID:6RsfsDzk0
ゴーチコボガタ側は暴力で訴えるヤクザと一緒だから11jigen危ないよ
こいつもいーかげんな奴だが組織的な暴力で攻められたらけつまくって逃げるしかないだろ

>>309
作った新垣ができそこないの曲っていってるし
ここまでコボ疑惑が正解中に広まったのゴーチの件が大きい。
コボ陣営はゴーチ扱いされるのが一番恐れてるよ
明日STAP関連株暴落だしな
319名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:49:41.25 ID:a32HSim10
>>314
早速、携帯電話からPCに変えたな
ID:51EtUwiNO
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140216/NTFFdFV3aU5P.html
ID:MbhsNJsb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140216/TWJoc05Kc2Iw.html

お前、個人的に死んでくれ
320名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:49:45.35 ID:ynG2UpTr0
>>1
STAP細胞追試掲示板の感想ツイートまとめ
http://togetter.com/li/630003
321名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:50:08.27 ID:Y9jl5lEb0
>>317
真っ黒です
これを信じちゃってる奴はオウムで麻原信じてる奴と同じレベルです
322名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:50:19.48 ID:UxCyDaqk0
理研内で検証もしただろうから、捏造なら理研の取り潰しまでいくんじゃないの
323名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:50:30.78 ID:QjqJZFt20
>>235
> 画像加工画像加工って言うけど、どの箇所のどの画像がどう捏造なのか説明できるのか

>>8のリンク先に画像が出ている。電気泳動パターンで、ゼリーのようなゲルの中で、
試料を泳動したものだ。リンク先の画像のように、論文の画像のLUT(LookUpTable)を操作し、
背景を強調すると、切り貼りしたように、タテ方向の帯状に背景が黒い部分が出てくる。

通常のゲルはゼリー状なので、人が加工しない限り、特定部分の背景がこの様に写ることはない。
324名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:50:41.23 ID:zo1ywMBgO
>>33
ああ、これが答えか。

在日バカチョンがまたやらかしてるんだな
325名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:51:34.10 ID:JToOHrDx0
何でもかんでも偽装だとか捏造だとか
疑い過ぎ
326名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:51:35.66 ID:agz06x0U0
ここまでのまとめ
STAP細胞自体が存在しない可能性もある
作成は簡単ではないのは間違いないようだ
327名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:51:36.66 ID:pk6hrs5X0
>>317 今のところ95%黒
あと5%が再現性にかかってる。
328名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:51:41.32 ID:2ByWIuzZ0
>ゴーチコボガタ側は暴力で訴えるヤクザと一緒だから11jigen危ないよ

小保方信者に無職糖質のキチガイがいて
ソースを脅迫して回っている
329名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:02.63 ID:/4rFOv6j0
9カイ裏で山中教授の逆転サヨナラホームラン
330名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:04.53 ID:adh6yAGb0
>>323
その画像元はどこのもの?掲載取り消してるんじゃないの?

もう、画像投稿サイト以外に無いんじゃないの?
331名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:05.59 ID:sAZQTcTO0
>>313
山中さん、カワイソす。マスコミは酷かったよね。

2chねらーもひどいけど。野次馬ってのは馬鹿ばかりだよな。
332名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:10.22 ID:5Z7wu7bd0
>>317
まあ今のところ白でも黒でもないというのが現状だな
はっきりしないと気が済まない性格の人ならしばらくはなれていた方がいい
333名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:22.20 ID:iNcUKKuP0
理化学研究所はこれがクロだったら、なくなったほうがいいと思うw
334名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:23.24 ID:PBw9wR+a0
>>256
この写真、ペーパーをダウンロードして見たけど鮮明さが全然違うんだが(ペーパーの方が遥かに不鮮明)。
とても、ここまではっきりと比較出来ない。
それとも、比較する為に画像を加工してあるのか?
335名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:48.70 ID:FS1kvidz0
インチキID:Vfn9htJT0を叩くために、戻ってきたぜ!

>>262 ID:Vfn9htJT0

STAP細胞はリンパ球由来だから遺伝子の一部を捨ててるはずなのに、
なぜSTAP細胞で出来たマウスにその痕跡がないのですか?

なぜNatureの論文にデータが一切ないのですか?

ID:Vfn9htJT0は本当に論文を読まれましたか?
336名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:52:56.61 ID:dJFagGxn0
>>262
「早稲田の図書館か国会図書館行けば入手できる」って、素人確定じゃねえか!
337名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:53:00.06 ID:AVCvG0bzO
>>295
ハーバードはともかく、森口は本物の東大教授だった経験があるから始末に悪い。
京大教授である山中と同格扱いされたのも宜なるかな(事実同格だし)。
338名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:53:19.87 ID:+cnFh/I80
生物板見てるともう黒で決まりっぽいなあ
339名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:53:33.17 ID:q/g3STa/0
どっちにしろstapなるものがあったとしても生成方法は確立されていないのに論文書いたってことじゃないの?
340名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:53:33.40 ID:oMO7sI7o0
>>318
11jigenは東大の捏造も暴いて謝罪まで追い込んでるからね
公安警察が11jigenの殺害を試みるかもしれないね

支配階級の名誉を傷つけた奴は最悪あの世送りになるからね

11jigen氏が暴いた東大捏造論文4-2,4-3 http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_251226_j.html
341名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:53:35.00 ID:m5mxY51zP BE:713355252-BRZ(10721)
ジャップは捏造ばかり
藤村も考古学
サムゴーチもそう
ジャップの国技は捏造
342名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:53:58.83 ID:cd7jh2LH0
小保方さんの自然な画像が見たいです。
343名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:03.13 ID:j4T+c4d30
理研は以前韓国産を三陸産わかめと偽って売ってたのバレたからな

偽装捏造は理研のお家芸でしょ
344名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:06.09 ID:MbhsNJsb0
>>319みたいなのが騙されたと騒ぐバカか・・・
俺は騙されないぞって病気か?(´・ω・`)
345名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:17.92 ID:ZYSkUpwTP
マスゴミの加熱っぷりは異常だったな
第一報から2日?くらいでネットではアイドル的な人気!だとか言い出して・・
そんな沸いてもなかったのに。今はなってるけど。
捏造疑惑とセットで日本を貶める工作か?
346名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:24.52 ID:sAZQTcTO0
>>337
森口って、どうして東大に潜り込めたんだよ。。。
もうすっかり忘れた。
347名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:30.10 ID:B6GBGpcs0
>>181
優秀な研究者でも旬があって、良い研究をいつまでも続けられるわけじゃない。
最初から旬のない人もいるし、高齢でもそこそこの研究をプロデュースするひともいる。

高学歴だけど役に立たない研究者に給料を出すために税金を国民が出す気なら
いくらでも救済できるよ・・・・でも、イヤでしょ?
営業と違って、役に立たない実験のコストとか莫大なものになるよ。

まあ、早期に年金生活でもさせるか?
348名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:32.58 ID:5Z7wu7bd0
>>334
内部の人で元画像データ持ってる人だったりして(苦笑)
349名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:33.98 ID:HoMiIwwU0
きっと晴子ちゃんの中には別の晴子ちゃんがいて
そいつが偽の写真やデータを作ったしたんだよ
晴子ちゃんとしてはそれを発見したんだよ本当に
350名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:54:41.11 ID:c/GivkHc0
>>327
いや、再現性だけが焦点だろw
写真がどうとかはそんなに重要ではない
ねつ造だったら再現しないだろうという話なだけ
351名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:55:24.21 ID:g4RmdVDeO
>>325
昨日ブックオフに佐村河内のCD売りに行って買い取り拒否されたお前がなに言ってんだ馬鹿野郎
352名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:55:55.45 ID:WB+b5XcJ0
>>317
ちなみにipsは1週間以内に再現性とれているよ
再現性取れることが科学では大前提なの
米国なんて大手ラボや複数機関が追認しない限り、
どんなセンセーショナルなものでもまず認めないよ
再現性ってそれほど大事なのよ
353名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:56:05.30 ID:Y9jl5lEb0
ID:FS1kvidz0 を応援致します<(_ _)>
354名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:56:15.09 ID:/4rFOv6j0
今頃山中教授は会心のガッツーポーズを決めてるだろうなw
叩いた奴らは山中教授に謝れよw
355名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:56:28.31 ID:J9LktHtC0
世界のトップラボでも小保方のプロトコールで再現実験に失敗している。
仮にSTAP細胞が存在するとしても小保方の論文に書かれていないプロセスが
必要なはずでそれを小保方が発表したら形勢挽回。
別の人が先に発表したらそっちが第一発見者になる。
356名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:56:30.63 ID:S2wtP11p0
>>188
不備でこんな事はおこらんよ。
ただ、目くじらたてて怒るほどの事でもないがな

とりあえず、良く分からないなら、偉そうな事言わない方がいいぞ。
傍から見ていて滑稽だよ
357名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:56:52.39 ID:l57OmGLJ0
俺は生物のことはさっぱり分からないんだけど、
再現性の確認ができてから論文には出さないものなの?

まあ一年がかりとかいう研究もあるとは思うが。

でも、今回の件って、なんか簡単だって言うのが売りだったんだろ?
だったら再現性試験ってすぐにできるのでは?
358名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:57:12.53 ID:1MLXPFZx0
難しすぎてよく分からないぞ〜う
359名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:57:20.44 ID:2ByWIuzZ0
https://twitter.com/JuuichiJigen

STAP論文&小保方博士論文 追及のソースのソース
色々なソースは脅迫で撤退しているが (脅迫するキチガイがいる)
それらのソースの元がここ 11jigen

2chでこの問題の火つけ板の生物板の捏造スレも
このtwitterを参考に各種レスをしています。
360名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:57:38.11 ID:ilUFGuJs0
>>331
逆に山中先生がどんだけ人格者かということが嫌というほど分かったよ。
研究者としても一流だし、人間としても一流だよ。
361名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:58:01.88 ID:6RsfsDzk0
>>354
今頃コボは海外旅行に行く準備しているぞ
絶対日本から逃げ出すよ。
明日はマスゴミの突撃取材がまってるからな
絶対取れるスクープだからマスゴミもガンガン突撃するだろ
362名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:58:02.89 ID:QjqJZFt20
>>330
画像投稿サイトの画像だが、ソースは小保方さんの論文だと思うよ。

今日は休日で、ソースまで確認できないけど、もし事実なら、データ画像に
人の手が加えられていたことは確実だと思う。
363名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:58:05.14 ID:3/VfyRQrO
「評価するのは検証できてからにしろよ」
「お前チョンだろ!」

捏造かも?

「だから検証できてからにしろと」
「お前チョンだろ!」←今ここ

捏造でした

「このババアはチョン!」
364名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:58:28.67 ID:r70b43ya0
>>346
学部と違って院はいくらでも入り込める入り口があるよ
365名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:58:31.35 ID:5Z7wu7bd0
>>352
CELLはreviewerが再現実験するらしいな。
366名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:59:21.13 ID:B6GBGpcs0
忙しい中、追試やら、方向転換やら、追従やらで
多くの研究者が労力とコストをかけさせられるとすると
大変なことになるからな。
むしろ騒ぎすぎた方が良いぐらい。

コボちゃんにとっても他の研究者が躊躇すれば余裕ができるわけだし、ラッキーでないの?
結果に自信があるならだけど。
367名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:59:29.20 ID:A0keX+510
>>334
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/fig_tab/nature12968_F1.html
↑契約してないと見られないかな?
この画像だとコントラスト変えなくても拡大するだけで背景のトーンの違いがすぐわかる
368名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:59:41.26 ID:agz06x0U0
スレタイにミミネズミは入れたほうがいいと思うの(´・ω・`)
369名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:59:54.59 ID:e+7/S3tB0
やっちゃったなぁ
クロと断定した奴
詐欺と言い切った奴
わかってるね名誉毀損
もう遅いけどねぇ
370名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:00:01.88 ID:kMwrjr0p0
>>357
生物では再現性が確認できることの方が稀なので
何らかの発見があったらその時点で発表するのが普通
だからCNSクラスの論文でも再現性が確認できることの方が少ない
371名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:00:04.93 ID:38ZepOQs0
再現できなかったら、キムチ国のイエロー教授と一緒だからなあ。
372名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:00:19.58 ID:KOzLr8GDO
ゴーストライターに論文を依頼したのが失敗だったな
373名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:00:53.82 ID:r70b43ya0
>>371
他のやつが再現するスキルがないだけでしょww
374王 猛烈:2014/02/16(日) 17:00:56.84 ID:uwRnhmNK0
武術では歩法は最後まで教えない、って言われるけどな。
言われたとおりにやったのに出来ない!ってあたりまえじゃんかと。
肝の部分を教えないんだから。
375名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:00:59.26 ID:emNCfJBa0
今回のstapはクロなんか…
なんかもうねマスコミが持ち上げまくるのにも責任はあると思うけど
この業界もこうやって詐欺してんのか…

山中さんはいい迷惑だったかどうか知らないが
苦労したものが簡単にできますと発表された時は内心穏やかでは
なかったろう。

つーか日本人が嘘つき民族に認定されたロウな
376名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:00.33 ID:g4RmdVDeO
>>370
一連の新細胞詐欺はその盲点を突いてるのね
377名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:03.62 ID:WB+b5XcJ0
>>357
例えばipsだったら高橋さんという人が超重要人物でこの人が生みの親と言っても
過言ではないほどなんだけど、その人と山中先生は再現性を取るために嫌になるほど
繰り返し現象の再現性を取って、かつこれでも信じてもらえないだろうと、失敗含む
可能な限りのデータを提供して論文発表している

STAPはこれから結果が出るが、少なくとも簡単に容易にどの細胞でもというのは誇大広告
378名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:18.35 ID:QBr90Tsg0
理研はブロックノイズがなんなのかから調べてる100年はかかるよ。ブロックノイズ、それがすべて。
379名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:20.58 ID:TIEE6Uvl0
>>341
お前には故国に帰って徴兵に応じて貰いたいが、遺憾ながらそのレスには賛同する。
日本は戦後レジウムから脱出する事を真剣に考えねばならんな。最初にすべきは在日の一掃。
380名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:21.41 ID:eZAIdLcj0
バカンディさんが言ってるspore stem cellsも発表から10年経つのに未だに追試で成功してないんだよな
今回のSTAPも同じような感じなのかね
381名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:31.55 ID:twBcCrhJ0
>>357
画像改ざんの痕が見つかっているため、
ミスとか勘違いではなく、悪意ある捏造を疑われている。
382名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:33.32 ID:oL19VLqR0
>>369
はいあなた脅迫罪
383名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:01:54.14 ID:adh6yAGb0
>>359
Twitterも批判を撤退してますね。
批判を見たくないなら見るな来るなって状態みたいね。
384名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:02:14.64 ID:Y9jl5lEb0
>>360
山中教授
 ips細胞が特定の機関に独占されないよう特許関係を全て抑える
 研究者達がちゃんと生活できるように研究施設を作る
 サポート研究者たちにお金が行くよう心遣いを忘れない etc

DQN小保方
 白衣は止めて割烹着!
 研究室はピンクが基調! etc

参ったか!!!!
385名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:02:20.45 ID:uugrvhPk0
緊張すると手が湿ってきて、手のひらをよく見ると所々キラキラしているだろ
これは金
あまり知られていないが、人体から金が生成されてるのである
386名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:02:45.59 ID:0Vi5TPuN0
>>337
息を吐くように嘘をつくな
387名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:02:46.23 ID:vcJ7q27U0
823 名無しゲノムのクローンさん sage 2014/02/16(日) 14:17:06.70
論文には細胞個別のSTAP細胞化する条件は書かれていないからSTAP細胞にならないのが当然で、
論文と全く同じ条件で実験しない限り追試とは認めません
なお、論文にはパクり防止のため一部条件が記載されていない可能性もあります
388名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:02:48.25 ID:2w2Tn9ls0
小保方Fおっぱい画像、はよ。
389名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:05.80 ID:sAZQTcTO0
とにかく、在日が暴れるのが不快なんだが。
390名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:08.54 ID:NpIByp5o0
バイオってホント捏造が多いよね。なんで? しかも幼稚な捏造ばかり。画像をひっくり返したりとか
すぐバレるってきまってるのに、なんでやるかわかんないよ。いっちゃ悪いけどバイオのひとって頭わるいの?

たぶん一番、捏造が少ない分野は数学だと思う。やりようがないし、やろうとも思わない。
物理や化学も意図的な捏造ってあまり聞いたことがない。まあ、やろうと思えばやれるんだろうけど
意図的に捏造やろうと思ってる人は非常に少ないような気がする。それにくらべて、いったいバイオはなんなの?
391名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:11.15 ID:f0kiS+yS0
>>354
山中教授に謝りたいけど


人間が小っさすぎて見えましぇ〜ん。

誰か電子顕微鏡持ってきて!
392名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:14.93 ID:56Zu6j/40
>>355
世界のトップラブホてどこ
393名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:21.26 ID:A0keX+510
394名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:30.70 ID:cl8meO570
ブロックノイズwww
395名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:30.97 ID:3853PToI0
やっちまったな
396名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:39.13 ID:sGART7WW0
STAP細胞が本物だったらパンツ一枚でタイムズスクエアでギター弾いてやるよwww
397名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:03:43.57 ID:9E6aDlyy0
あれ?もう猿で成功してるって言ってなかった?
398名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:04:10.49 ID:bgR84DOB0
お前らがごちゃごちゃ言っても、なんら解決しねーんだよ
バカが!
399名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:04:22.32 ID:r70b43ya0
>>397
ヒトの耳なマウスも成功してるんでしょ
400名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:04:25.87 ID:oL19VLqR0
なんでその馬鹿なんとか教授じゃなくて
小保方晴子が持ち上げられたのだろう
詳しく経緯を知らないから不思議
馬鹿なんとか教授ってマウスに耳の形のシリコンつけて
再生医療待ったなしって大ウソついた教授なんでしょ?
あの影像は衝撃的だったわ
401名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:04:34.82 ID:38ZepOQs0
>>373
>他のやつが再現するスキルがないだけでしょww

イエロー教授を必死に擁護してたチョン共もそんなこと言ってたなあww
402名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:04:56.06 ID:emNCfJBa0
しかし本当にお前らの手のひら返しは苦笑いせざるを得んわ。
同時に日本人ってやっぱり怖いなーと思ふ。
403名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:04:59.42 ID:kXylrRRW0
早稲田の理工にAO入学って話は事実なの?
404名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:08.02 ID:QBr90Tsg0
>>373
そんなこんなで13年もバカンティ教授の謎細胞は再現できてないらしい…
>>397
してない。共同執筆者で師匠のバカンティ教授が猿でもいける!とやってるだけらしい。
405名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:09.47 ID:Qx5YmSUIP
>小保方晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーら日米の研究チームの論文
日米の研究チームの論文ってことだろ?
STAP細胞って作るの簡単で出来るの早いってことだから実証するのも早いいわけで嘘ならすぐばれるだろ。
そもそも捏造って騒いでる連中ってどこの輩なん?
406名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:14.69 ID:Vfn9htJT0
>>274>>299>>303
割烹着は白衣の代わりにはならない。割烹着は耐薬加工や防水加工なんてしてないだろ。
白衣はファッションじゃないんだぞ。理研ってどうなってんだ?
マスゴミも酷いが、視聴者も、割烹着とかが出てきた時点で、これはおかしいと思わない方がどうかしてる。
407名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:16.23 ID:XCHgCSVc0
>>382
事実を言うと脅迫になるとはたまげた
裁判官でもない奴が公衆の面前で他人を断罪できるとはねぇ
408名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:24.07 ID:D+kGJxra0
>>341
ジャップの大学は、
親日家のトルコ人青年を宇宙飛行士扱いした前科もあったな
確か東大とかいったっけ
409名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:26.06 ID:ZYSkUpwTP
日本発でバカンティも巻き込めるスクープじゃないの
海外のマスコミなんか報道写真!とかいってミミネズミの写真を拡散させまくってそうじゃん
マスゴミは何やってんだか・・リケジョ?んなもん諦めろ
410名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:05:33.94 ID:f0kiS+yS0
これは捏造と決め付けて騒いだ奴は

全員巨額の損害賠償を請求されるな




人生終わりだwww ざまあwww
411名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:06:00.70 ID:cl8meO570
>>8
コピペだね。なんでコピペしたんだろ?実験結果があるなら画像提供は自分で用意できるものもあるのに?
412名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:06:00.93 ID:JAKwLcuZP
>>399
樹脂に細胞を貼り付けて耳ですって言ってみただけ。
組織形態形成できたわけじゃない。
413名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:06:19.97 ID:q/g3STa/0
俺は人に臨床試験する段階までいってるipsとよくわからんstapを同じようには見なかったけどね
414名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:06:23.36 ID:0Vi5TPuN0
>>337
ああ、すまん。
特任教授のことを教授と言ったのか。
415名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:06:26.38 ID:ZcCsxdjb0
不正な画像加工・流用はあったけど、論文として大筋では問題なく、STAP細胞は実在する…なんて結論になる可能性は低いわな

不正なデータがある時点で論文そのものの信頼性が0になる。
性善説を前提としたモラルが、執筆者にはない、てことになるわけだから

論文は主としてSTAP細胞の実在を唱えてるのだから、論文そのものの信頼性が0=STAP細胞はガセ、で終了だろ

追試が成功すればOK、とかそういう問題でなく、
今は「これ以上、追試に労力をかける価値があるかどうか」を見極めようと全員待機してる状況でしよ

画像加工の不正が明確になった時点で、みんな誰も追試しようとしなくなる

それほど、データを弄るということは重いことなんだよ
416名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:06:44.40 ID:9E6aDlyy0
>>404
じゃあネズミで成功してるってのは?
417名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:07:08.80 ID:pk6hrs5X0
再現性が無い時点で研究成果としてはゴミなんだよ!
418名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:07:09.53 ID:B6GBGpcs0
>>274>>299>>303
白衣って劇薬が付着したり引火した時にさっと脱げることも大事だから
襟をつかんで、ボタンを引きちぎるように脱げる白衣と
後ろで結ぶ割烹着とではかなり違うと思う。

ただ、MUTEKI で企画中の「裸で割烹着」は断然支持するっ!!
419名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:07:10.89 ID:vGg/levpP
要するにマスゴミ様はまた騙されたんです?
そういや読売はipsの誤報の検証報告はどうなってんだ
420名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:07:17.92 ID:G6TS5AXx0
捏造厨はチョォォォォォンだろ。
人の成功に嫉妬しかしない。
421名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:07:31.30 ID:5Z7wu7bd0
>>406
白衣にも耐薬加工や防水加工なんてないぞ。
割烹着も白衣も素材は同じ。
お前実験したことないだろ
422名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:08:06.94 ID:kMwrjr0p0
>>390
捏造が多いのは完全な追試験が行われることが殆どないから
完全な追試験というのは完全に実験を再現するということだけど
生物は対象がなまものなので完全な再現は殆ど無理

頭が悪いのは否定できない
一般に医学生物学をやる人のIQは総じて低いという報告がある
423名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:08:23.83 ID:kuwITEZL0
これは組織的なインサイダー事件だと思うわ
たぶん小保方さんは既に海外に飛んでる
424名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:08:26.25 ID:QBr90Tsg0
>>416
そりゃ初耳。バカンティ教授以外でSTAP細胞使って成功したと言うのは聞いたことないよん。どこだろ?
425名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:08:35.94 ID:n+OrVNcw0
小保方先生をどこまでも信じています。
426名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:08:56.79 ID:JAKwLcuZP
>>418
>白衣って劇薬が付着したり引火した時にさっと脱げることも大事だから

それ化学屋だけだ。生物でそれ関係ない。
427名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:08:59.47 ID:7NdERfqO0
なんだかコピペばっかだな。
結局どうなんだよ。
428名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:09:04.50 ID:7G7os1lf0
んで、これは何が問題なんだぜ?
429名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:09:13.70 ID:9E6aDlyy0
じゃあネイチャーも騙されたってこと?

>>422
小保方は化学だよな
430名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:09:18.81 ID:Vfn9htJT0
>>335
> なぜSTAP細胞で出来たマウスにその痕跡がないのですか?
痕跡がないなんて誰が言ってんだ?

> なぜNatureの論文にデータが一切ないのですか?
わずか18ページの論文に、生データを全部載せるわけないだろ

> ID:Vfn9htJT0は本当に論文を読まれましたか?
Natureのは読んだよ

>>336
> 「早稲田の図書館か国会図書館行けば入手できる」って、素人確定じゃねえか!
意味不明
431名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:09:21.36 ID:rXAQdRgJ0
今更だけどバカルディ教授って美味しそうな名前だよな
コーラで割りたい
432名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:09:46.27 ID:A63d9lJ70
プーさんならよかったんじゃね
433名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:09:49.32 ID:+zmARNsC0
99人のビリビリを殺せば百人目がレベル6になる
434名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:10:08.01 ID:daM3UwoQO
ネズミに人の耳を付けるような奴らに倫理観なんてないから、何でもアリだろw
435名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:10:21.68 ID:DTPawUWg0
>>427
まだわかんね
って事だろ
436名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:10:33.73 ID:PBw9wR+a0
>>367
これのFig1b/High magnificationの下(Oct4-GFP)?
拡大しても>>256の写真には見えないけどなぁ。
437名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:10:38.58 ID:emNCfJBa0
>>422
ふーん、じゃあ嘘の論文出しても誰もそれを実証する人がいないから
そのまま闇に隠れるケースが多かったの?
今回のstapは山中さんのipsを覆すレベルなのがまずかったと?

幾らなんでもそこまでのレベルの嘘を発表するわけが…
438名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:10:38.51 ID:cl8meO570
>>44

山中教授からすればバカにされてるのかなってレベルだと思うが
439名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:10:45.96 ID:5Z7wu7bd0
>>430
"プロならnatureくらい図書館行かずとも自分の研究室で読めるだろ"って意味だよ
440名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:11:04.44 ID:p+XvZ9obO
酸を混ぜてなにやら出来たぐちゃぐちゃな細胞が存在するのは事実だろうが、
そいつが本当に胎盤に分化したのかどうかが重要なのだろうな
だが、それを証明する写真が捏造だったと

低学歴の俺には限りなく黒に見えるな
早稲田大学のPh.D.みたいな日本を代表する高学歴な方々にとっては違うようだが
441名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:11:11.75 ID:gbyW9aql0
割烹着さんはこの件ではまだノーコメントなのかな。
442名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:11:35.52 ID:9E6aDlyy0
ネズミに耳って、随分昔の話じゃないの
443名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:11:40.29 ID:kMwrjr0p0
>>429
生化学も同様
444名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:11:41.28 ID:Vfn9htJT0
>>421
> 白衣にも耐薬加工や防水加工なんてないぞ。
いや、一般的な汎用のラボコートは、耐薬加工や、防水、あるいは撥水加工がしてあるのが普通だよ

> お前実験したことないだろ
毎日実験してますが? まあ普段白衣は着てないけどね。化学系でも生物系でもないから。
でも一応持ってるよ。たまに薬品も使うからね。
445名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:11:57.77 ID:sAZQTcTO0
>>439
博士論文だろ。図書館は。大学と永田町の。
446名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:04.24 ID:pGFEIK5/0
白衣って割烹着と同じ素材だよね。
447名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:12.30 ID:bpo4FnFz0
1.理研は、小保方さんらに聞き取り調査を実施した。
2.理研は、複数の専門家による調査を13日に開始した。

2まで行うのは、やはり…
448名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:47.81 ID:HoMiIwwU0
>>429
ネイチャーは証明された研究結果だけ載せるわけじゃない
ネイチャーに載ったら正しいとお墨付きを得たわけでもない
話題性のあるものは何でも載せる雑誌
そこから否定された研究結果なんか普通にたくさんあるよ
449名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:49.43 ID:AVCvG0bzO
>>414
そう。特認教授も教授には違い無い。職業を問われて「教授」と答えても嘘ではない。
450名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:49.62 ID:WB+b5XcJ0
>>443
耳が痛いわ
451名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:58.74 ID:ilUFGuJs0
生物系って日ごろは白衣着ないよな。
452名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:12:58.97 ID:cl8meO570
俺もグレーかな。
急に出てきた人物でもあるよね
453名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:13:00.74 ID:5Z7wu7bd0
>>444
ああ、やっぱり生物系の人じゃなかったか
生物系の白衣はほぼ割烹着と一緒だよ。白衣の方には化繊入ってたと思うけど
454名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:13:18.21 ID:hGTqP8lj0
割烹着業界は量産体制入って良いのか悪いのかじりじりしてるね
455名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:13:47.53 ID:9E6aDlyy0
ああいう科学雑誌ってものすごい検証するもんなんじゃないの
こんな風にだまされたことってあるの?
今回初なら、それこそ科学雑誌の権威と信頼丸つぶれで、そっちのがすごいわ
456名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:13:50.82 ID:s9ySmIat0
>>448
まあ、でも、ネイチャーに載せるのがどんだけ大変か…
457名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:13:51.91 ID:Vfn9htJT0
>>439
> "プロならnatureくらい図書館行かずとも自分の研究室で読めるだろ"って意味だよ
お前は文盲か?? 「博士論文」! >>262を100回読み返せ
458名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:14:15.43 ID:huM0rHw80
割烹着、割烹着
あひゃひゃw
459名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:14:28.82 ID:3xTzNkCy0
麻呂がダウソ板住民を連れて画像解析に乗り出したか…
460名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:14:30.70 ID:Ya1Yum/P0
加藤茂明なんて御仁がいてだな
ま、ぐぐってくれや
461名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:14:54.34 ID:8XoVB+IQ0
そもそもちゃんと化学やっている人は白衣なんて着ないよ
462名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:15:04.84 ID:QBr90Tsg0
>>442
ずいぶん昔の話なんだけど、バカンティ教授は誰も再現できない不思議な細胞を作った!と主張もしてるらしい。さーて。
463名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:15:19.83 ID:q/g3STa/0
オギクボにあこがれて割烹着を着て、サムゴチにあこがれて鼓膜を破った奴涙目やなあ
464名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:15:20.17 ID:ilUFGuJs0
ネイチャーって原発事故で日本政府や東電を批判した雑誌だよな。
かなり偏ってる印象。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/07/nuclear_error_nature_n_3884364.html
465名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:15:21.08 ID:Cpi+WRTK0
しかし理研がこんなにいい加減だとは知らなかった
オレなんか理研と聞いただけで間違いないって思ってたけど
こんな茶番を見せられるとわね

理研の連中も壁をピンク色にしてスッポン飼い始めた時点で
おかしいと思わなかったのか
466名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:15:31.29 ID:YeC/pzus0
>>447
けどよう、stapが嘘なら佐村河内の1億倍の恥だなぁ。
世界の笑いものになる。
467名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:15:52.78 ID:FS1kvidz0
>>430 ID:Vfn9htJT0
だから痕跡ある証拠をNatureの論文に書かれてないのに
あなたは何をとぼけているんだ?

読んでないのがバレバレ
468名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:00.30 ID:l57OmGLJ0
>>370
なんじゃそりゃー。
再現性がなかったら、実用化ってできるの???
469名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:02.15 ID:i2cx1SjCP
>>441
怒りまくって反論しまくってない時点で、もうダメだろ。
470名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:03.38 ID:pk6hrs5X0
.



ひとつ言えることは、白だろうが黒だろうが、割烹着はもう日本には居れないと言うことだ!





.
471名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:04.98 ID:sAZQTcTO0
>>457
ヤッパリ、そこ普通に突っ込むよなぁ。
あなたは博士論文って書いてるんだし。。。

ID:5Z7wu7bd0 って焦らずにきちんと読むべきだよ。
472名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:08.40 ID:87tCaf220
>>455
>それこそ科学雑誌の権威と信頼丸つぶれで、そっちのがすごいわ


ネイチャーにニセ論文が載ったことなんて枚挙にいとまがないわw
しっかし、雑誌に載ったからって絶対正しいとか、ほんと権威に弱いのな・・・・・
473名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:18.53 ID:1owF4zLj0
>>444

なんの加工もされてない

安い白衣を着ていた俺っていったい?
474名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:31.18 ID:oMO7sI7o0
>>447
画像は捏造確定だよ
全体像を含め調査はしてるんだろうけど官庁とも連絡をとりながらやってるだろ
官庁は捏造なら速やかに問題の収束を図りたいから隠蔽・フェードアウト狙ってるだろ
475名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:40.60 ID:AVCvG0bzO
>>364
いや、院性にはなれても教員にはなれんだろ、普通。
俺も院だけ東大のロンダ組だが、特認で良いから東大の先生になりたいわ。
476名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:49.76 ID:dJFagGxn0
>>457
博士論文も同じ
普通の研究者なら、あんたの答えがファーストアンサーになることないよ
研究機関が出版社と契約してネットで見られるか、研究機関の図書館から蔵書している図書館に複写請求するか
477名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:16:59.43 ID:A0keX+510
>>465
まがりなりにもPIだから口挟めなかったんじゃないの
478名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:17:02.50 ID:9E6aDlyy0
>>448
後から違う事実が見つかって否定されることはあるだろうけど、
それは騙されるってのとは違うよな
479名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:17:06.28 ID:Qx5YmSUIP
>しかし、ネット上のさまざまなサイトで、
どこのサイトなのかを書いて欲しい記事だ。
480名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:17:12.23 ID:g4RmdVDeO
>>455
プロの化学者でも未だ真偽が分からないと言ってるのに
たかが雑誌記者にそれが分かるなら
そいつは進むべき道を間違えているのではないかな?
481名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:17:23.85 ID:AcsCJc5u0 BE:582102825-PLT(12330)
スッポンポンのボボカタさんみたら
フルボッキするでしょ
482名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:17:27.25 ID:ZcCsxdjb0
簡単に研究費わー取れないアメリカの研究者が、理研タイアップで日本人研究者を財布代わりにするのが流行ってるってブログ記事があったな…

早い話がハーバードの佐村河内に騙されたのだろ
おぼこは共犯のマリオネット
483名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:17:34.12 ID:D+kGJxra0
サイエンス誌は学術団体である米国科学振興協会が発行

一方、ネイチャーはセンセーショナルな記事が特徴の商業誌
ユリ・ゲラーによる超能力の遠隔視の実験の論文や
ホメオパシーの有効性を主張する論文を掲載したこともある
484名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:18:00.01 ID:d/IfkJjb0
>>370
じゃあ再現できないから捏造だあって人の主張はおかしいということ?
485名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:18:09.70 ID:B6GBGpcs0
>>437
とりあえず「ヤン・ヘンドリック・シェーン」でググってみて。
486名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:18:43.46 ID:QBr90Tsg0
>>482
ヤベエ…
487名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:18:44.84 ID:kuwITEZL0
小保方チームの女研究員も劇団員だろうね、皆美人過ぎるからおかしいと思ったんだよ
最近用意されたみたいに研究室も綺麗だし壁にニョロロなんか書いちゃってるし顔にファンデーション塗りたくってるし全部まやかしだったんだわ
488名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:03.30 ID:Vfn9htJT0
>>453
「生物系の白衣」なんてものがあんのか? それは知らなかったww

薬品によっては、耐薬加工してないと、穴あいたり火傷負ったりして大変危険なんだが。
生物ではそういう心配はないんかね。
489名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:17.10 ID:sAZQTcTO0
>>476
都内だったら、自分の足を伸ばした方が早いよ。

早稲田も永田町も交通の便がいいところにあるんだし。
地方だったら、あなたが言う通り。
490名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:24.66 ID:PBw9wR+a0
>>393
トン。
何故か論文の方は不鮮明だったけど、これなら了解。
491名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:28.72 ID:eZAIdLcj0
再現性が現時点でなくてもいずれ再現可能な技術が出来てそっから実用化+量産体制
って書いてたら思ったけど再現性が可能になるまでにお金も人・施設が必要で
全然簡単じゃないし、この状態で予算をたっぷり貰うのってどうなのかね
492名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:34.22 ID:q/Soh9jh0
>>487
嫉妬丸出しのバカ
493名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:41.37 ID:kMwrjr0p0
>>468
もちろん実用化に至ることは殆どない
だから民間企業の研究の方が再現性にはうるさいそうだ
494名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:42.21 ID:i2cx1SjCP
>>483
韓国のなんとかいう捏造野郎の記事と同号だったらしいから、
やっぱ洒落だったんかねえwww。
495名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:42.52 ID:AVCvG0bzO
>>478
ヤン=ヘンドリック・シェーンの論文はどこの雑誌に掲載されたんだっけ。
結構凄い雑誌にも載りまくったんだよ。
496名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:19:43.70 ID:s9ySmIat0
>>461
服汚したくない時は着てる人いるよ
497名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:20:03.05 ID:daM3UwoQO
>>480
ネイチャーの審査は大学教授クラスの研究者だよ
498名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:20:08.66 ID:ilUFGuJs0
>>483
硬軟マゼマゼで雑誌としては楽しそうw
499名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:21:38.81 ID:B6GBGpcs0
>>468
再現性のない実験って、極端な場合はあるだろうけど、
コボちゃんやその師匠のハーバード整形外科教授は
サルにまで応用してんだから、実用化できないわけがない w

野口英世の細菌培養技術は当時すぐに再現し難いぐらいのスキルだったらしいけどね。
500名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:21:49.09 ID:q/Soh9jh0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <STAP細胞は間違い、その根拠は画像のノイズ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
501名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:00.62 ID:agz06x0U0
なにはともあれ、山中先生をおとしめる流れになったのが致命傷だよなwww
理研もあとの流れは想定外だったと思われる。
502名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:05.32 ID:s9ySmIat0
>>484
再現できないってこんな短期間で判断することじゃないよ
503名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:21.22 ID:ORrgXalS0
>>390
数学にも捏造ってか間違いはある。
ついにリーマン予想を解いたぞって学会を賑わせた後で
誤りに気がついたイギリスの数学者はその後の人生が狂ってしまったよ。

バレるバレないの前に、人間は間違える生き物だから
細かい間違いに揚げ足取るよりは、主張の中に進歩性があれば、それを
素直に認めるのが健全な科学ではないかな?
504名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:23.26 ID:xQyTvZzH0
>>153
あらゆるところで同じ現象が起こってるんだなw 笑ったわ。
自分の論理を資料で書き下すことができず、穴を指摘すると逆切れされて恨まれるので周囲の男どもは仕方ないなと思いながらだんまり。
終わった後に誰かが敗戦処理をする。

日本は評価する側が50代60代で、根本的に女性蔑視を抱えているので、「女だから手加減する」みたいな話になってチェック機能が働かないんだよね。
そういう意味で女の管理職が必要なんだがな。
505王 猛烈:2014/02/16(日) 17:22:31.17 ID:uwRnhmNK0
>>474
小保方博士の存在自体が捏造ということか?
506名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:33.96 ID:9E6aDlyy0
>>472
じゃあお前はムーと同列のものとして読んでたの?
507名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:39.56 ID:UDeN6ESu0
>>27

この抗体だと 「CD45 can be expressed on mouse MSC in early stages」、ということは、
CD45は、幼若マウス(胎児?)の場合、通常の間葉系幹細胞でも発現しているので、
CD45陽性だということだけを理由に「白血球」として集めてくるのは、問題があるわけだね。

元々の論文読んでないので分からないが、もしSTAP細胞の論文が、
「CD45陽性というのを唯一の指標として白血球を集めて、そこからSTAP細胞を作った」
というストーリーなら、実際のところ
「血中から間葉系幹細胞(造血幹細胞も含む)を集めると、それが酸性刺激でiPSみたいになった」
ということかもしれないね。

論じ方にもよるので、別に大きな問題になるほどの間違いではないと思うけど。
初期の個体のMSCに酸性刺激を与えるだけでもiPS化する、っていうことなら、それはそれですごい事だし。
508名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:22:50.21 ID:OzyVay+p0
>>152
東大京大早稲田慶応しか居ないのに2流も何も無い。

その多大勢の東大植民地の国立大学など問題外。
509名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:23:14.43 ID:i2cx1SjCP
>>494のPS

学術系はリベラルが多いから、日本人が馬鹿にされたかな。遠因は安倍かもwwwww。
510名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:23:32.15 ID:dmKITOCG0
そんなことより小保方さんのパンチラ胸チラはありませんか?
511名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:23:39.67 ID:kMwrjr0p0
>>484
そうとも言える
何らかの理由でたまたま起きた現象を報告してる可能性もある
だけどこの論文は画像に明確な問題があるのでシロとは言えない
512名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:23:44.53 ID:kuwITEZL0
>>505
正解
513名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:23:50.44 ID:emNCfJBa0
>>485
ググってwiki見たけど他の研究者が実証しようとしても失敗とあるね。
何か状況が被ってるね。

でも成功率2%じゃあ…
このあたり上手く言い逃れられそうな
514名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:23:55.61 ID:Es5Qu23CI
【muteki】あのstap細胞騒動の小保方晴子が電撃avデビュー
515名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:24:12.08 ID:ANAApPBp0
山中教授を馬鹿にしたり、今は小保方さんを叩いたり
人を素直に賞賛出来ないから不確かな情報で甲乙付けたがっては勝ち馬気分で叩く側に回る

いつからそんな人間になったん
516名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:24:32.78 ID:xewSqfTi0
********************************************
このスレのマメ知識
********************************************

■STAP細胞作成 の 再現性 について
   ●世界のほかの研究者が再現できない。さっそく追試が次々と始まったが、一件も再現できず。
     今のところ8件中すべて「再現できない」 (日本人研究者も含む)
   ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ
   ●ハーバード大バカンティー氏は、「特殊なコツは何もいらない。」と言っているが誰にも再現できない

■ハーバード大バカンティ氏について
   ●バカンティ氏が言う「STAP細胞をサルに移植して障害が治った」という話は論文にすらなってない。
     どうやって大量の「サルのSTAP細胞」を作成したのかも不明。
   ●バカンティ氏は2001年にも「新しい細胞を発見した」と公表したが、その後13年間まったく確認されていない
   ●バカンティ氏は「麻酔科」の先生で、細胞の専門家ではない。 過去に、ネズミの背中に耳の細胞を移植して
      「ミミネズミ」をつくった実績があるくらい   
   ●バカンティ氏はPh.D (博士号) を持っていない

■画像流用・加工疑惑について
 ●STAP細胞をつくったという論文に数個の画像加工疑惑 (同じ画像を加工して別の写真に使ってる疑いあり)
    DNAについての写真や、STAP細胞から作ったという胎盤の写真が、他の写真とほぼ一致しており
    同じ写真を加工して「別の写真」として載せた可能性が高くなっている
 ●この話は、問題のSTAP論文に載ってる複数の写真を見比べてオカシイという話が海外のサイトで
     もちあがったのが発端。日本のブログやツイッターはまったく関係なし
 ●小保方氏の博士論文にも画像加工疑惑が発生している

■問題の論文についての現在の状況
 ●問題の論文について、「塩基配列決定データの生データがSRAやGEOなどの公開データベースに存在せず
   確認できないのだが」 という問い合わせがマンチェスター大からnatureに行っている
517名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:24:44.81 ID:6RsfsDzk0
山中の研究を癌細胞つくるだけの無意味な研究とぶった切り

STAPは安全、簡単、早いが売りと大嘘ついて研究費を横取り大成功

こんな奴を調子にのらせてはいけない。
518名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:24:50.75 ID:JAKwLcuZP
>>470
それはない。田舎女子大の教授で一生稼げる。
酒井法子を入れた学校とかbe動詞を教える動物学校とか。
519名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:24:51.99 ID:J9LktHtC0
理研の上司とかが女だからって甘やかしすぎたんだろ。

男の若手の研究者がSTAP細胞見つけましたっていったらたぶん
罵倒されてそのままクビになっただろうな。
520名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:25:01.60 ID:2uDdSoWv0
>>503
リーマン予想って何よ?リーマンショックのこと?
521名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:25:06.46 ID:V8s2Rru00
バカンティもあやしい性格みたいだな。
日米のイタイの同士が出会ってしまったとか?
522名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:25:10.41 ID:KcWifE7XO
>>473
ワロタ
523名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:25:23.41 ID:ZcCsxdjb0
小保方「佐村河内の耳をきこえるようにしたのは私です」
524名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:01.30 ID:DpDl39jO0
いまきたばかりでよくわからないから、
朝鮮人に例えて今回の事を誰か説明してください(__)
525名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:13.40 ID:ppA1SpME0
お前ら、ハーバードから名誉毀損で訴えられるぞ。
 
破滅だぞ。
526名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:28.17 ID:MYkCPwfJ0
>>455

今の科学雑誌の審査はPeer Reviewといって、同じ業界の研究者がその論文を見て審査することになる。
その際に大前提のなるのは、”書かれているデータは真実”として、その論理性や解釈が正しいか(そのデータが著者の
主張を支持しているか、また著者の主張と異なる主張でデータを説明できないか)、またそのデータの重要性を評価する。

さすがに、書かれているデータがウソだというのは、”原則的には”見抜けないよ
527名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:36.70 ID:bpo4FnFz0
誰かが書いてたように、
ネイチャーではなくて、ムーに投稿すべきだった。
528名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:48.44 ID:tFN14Y+a0
裏に仕手筋がからんでないか、関係銘柄チェックやな
529名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:49.48 ID:Vfn9htJT0
>>467
俺はNatureに根拠があるなんて書いてないが??
Natureのを一体何の論文だと思ってんだ?
「STAP細胞の作成に成功しました!」って報告は、博士論文の方だぞ。
Natureのは、研究をさらに進めて、刺激トリガーによる多能性獲得の一般論を展開してるんだ。
ただ単に作ったってだけじゃ、Natureレベルの論文にはならんよ。だから最初の投稿はリジェクトされたんだ。
530名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:26:55.97 ID:R23ggKZY0
理研が調査するつってるんだから、
その結果待ちだわな。

ここでぐだぐだ言ってもしょうがないし、
おまいらが専門家であるわけでも、追試ができるわけでもないわけだし。
531名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:27:04.34 ID:oL19VLqR0
これ良く事情知るとどう考えてもバカンティ教授が影武者で小保方晴子は佐村河内だよね
532名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:27:09.90 ID:ORrgXalS0
>>520
数学最大の難題
これに挑んだ数学者は気が狂うか、人生が狂うとされている。
神の不可侵領域
533名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:27:13.45 ID:2uDdSoWv0
>>514
割烹着を脱いだ私
534名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:27:23.67 ID:Cpi+WRTK0
佐村河内「弱酸性の液体で耳が聞こえるようになりました」
535王 猛烈:2014/02/16(日) 17:27:36.59 ID:uwRnhmNK0
>>512
ええええええええ!

早い!安い!美味いの三拍子だったり、
遺伝子組み換えでないとか
ビーフ100%とか

細胞学界隈はかまびすしいね
536名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:27:49.07 ID:twBcCrhJ0
>>425みたいなのが
まさに韓国のファン・ウソク信者を彷彿とさせる。
捏造論文自体はよくある話なんだが、
韓国の異常性は社会や国民の反応だった。
Wikiに纏められているから、よく読んで同じレベルに落ちないように気をつけてほしい。
537名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:27:57.61 ID:B6GBGpcs0
>>503
数学の証明なんて、新し過ぎてしばらく理解されないってことが今でもあるよな。
538名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:01.28 ID:OzyVay+p0
まぁ、ここ1週間のうち小保方センセが
「それでも世界は回っている」と言い張れるかどうかだね。
言い張れば勝ち。
言い張れないで「ゴメンナサイ」なら終わり。

こんなバカげた展開に数年を費やした理化学研究所も終わりだ。
539名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:03.03 ID:HoMiIwwU0
>>499
野口英世のは現代ではほとんどが間違いだったと分かっている
捏造だと厳しく見るむきもある
540名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:09.39 ID:JAKwLcuZP
>>475
寄付講座で特任教授になるの簡単だぜ。
怪しい企業で東大の名前使って商売したいならお勧め。
オレが問い合わせた時は年1000万でおkだってよ。
541名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:30.50 ID:g4RmdVDeO
>>530
じゃあウダウダ書き込んでないで
残り少ない日曜日をもっと有意義に過ごされた方がよろしくってよ
我々はウダウダやりますから
542名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:46.66 ID:umB6U2Vv0
マスコミは騒ぎまくって被害者を量産

東京女子医大・大和雅之教授この人もSTAP細胞を思いついたと載せられてる
けど被害者だよな

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140210/scn14021014270002-n1.htm
543名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:52.94 ID:MbhsNJsb0
STAP細胞がモノになるかどうかは
最低でも1,2年は先の話

それに再現性が低いだけで
再現できてないワケでもない(´・ω・`)
544名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:28:55.72 ID:+ABH8n6A0
うちの部署も仕事の出来る女性ほど女とは仕事しないな(笑)
545名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:29:21.67 ID:6RsfsDzk0
>>524
奇跡の美人生物学者

新しい生物学のかたち全米で感動の嵐
546名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:29:22.94 ID:MYkCPwfJ0
>>516
ハーバード大バカンティ氏について
●バカンティ氏はPh.D (博士号) を持っていない

アメリカのMDは日本と違って大学院、ちゃんとした学位なんだよ。
別にMDだけで研究やってる人間は山ほどいる。生物スレにも張り付いてるがあなたのようなクズは消えてくれないかなあ
547名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:29:23.13 ID:3/sJs0Ff0
つーかこの担当は小保方じゃねーぞ
アメリカ人だから
548名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:29:39.94 ID:ISUWumb/0
>>3
ブボボ
モワ
549名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:29:42.28 ID:ZcCsxdjb0
俺使ってたの、大学生協で売ってた2000円くらいのやつだけど…

一応、耐薬とか考えられてたのか?
なんか安っぽい布切れだったが
http://www.univ.coop/cooppb/
550名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:29:51.31 ID:9E6aDlyy0
でもそもそもこんな嘘ついてもなんか意味あるんかね
いつまでたっても再現できないなら金だって入ってこないでしょ
551名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:04.99 ID:PVT/WeXR0
>>543
ん?再現したの?ソースどこ?
552名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:24.01 ID:fLJKxaFE0
女版森口だろw
553名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:26.58 ID:2uDdSoWv0
「再現してみて下さい」
「ここでは見せられません。こちらへ」
ベッドのある部屋へ移動
「弱酸性の液体って女の体からも分泌されるんですよ。。。」
一時間後
「確かに再現しました。」
554名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:29.74 ID:oxLL/dxm0
王子様を見つけるためには、たくさんのカエルにキスをしなければならない。
555名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:31.55 ID:Qx5YmSUIP
これ週刊誌が騒いでるだけなんだろ。
マスコミ拒否ってから間もない捏造騒動も不自然な流れだわ。
追試とかいうのもいずれ結果が確定すんだろ?
それまで待てばいいだけじゃないの。
556名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:31.55 ID:qF9aZEgr0
じゃあハーバード大で猿に移植した件ってどうなるのっと
557名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:41.82 ID:q/Soh9jh0
ここで難癖つけているバカって頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ科学的に説明してみろよwwwwwww
どうせ否定できる教養もないバカじゃんww

STAP細胞が光学異性体L形に限られた20種類のアミノ酸がペプチド結合を重ね
転写されつくられるヌクレオチド重合体であるRNAと
DNAの糖は2-デオキシリボース高次構造を保持することは、ハーバードの複数の
研究チームが、はっきりさせているのに、その機能も否定できる実験結果を提示できない
知恵遅れのくせに黙ってろよ間抜け
558名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:30:44.64 ID:ciRk41Jd0
>>1
だから画像は???
559名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:31:31.13 ID:oL19VLqR0
>>538
そうなんだよな数年間費やした実験が意味のないものだと分かるくらいなら
一か八か論文出して時間先伸ばしにしてる間に
なんか発見してやろうってのが人間の心理だよね
なんでこんな馬鹿な捏造をって事例が後を絶たないのは
こう言うパトロンとの関係性が要因なんだろうな
560名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:31:58.44 ID:Vfn9htJT0
>>489
海外だと、直接著者に送ってもらったりするけどね。俺も海外の研究者から頼まれて、何通も論文をメール
したことある。昔は添付容量制限も煩くて郵送したりもしたが、今じゃpdfくらい誰も文句言わないしね。
しかし国内でメールで送ってくれってのは、なんか躊躇するねw
561名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:32:05.04 ID:xewSqfTi0
>>546
小保方氏の学位論文には 

 Vacanti MD PhD (  大学)

となっていて、大学名の部分が空白。他の審査員や教授はすべて大学名が明記されている。
562名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:32:12.35 ID:JAKwLcuZP
>>488
心配ない。マウスさばくときは手術着みたいなのを着る。
分析でマス使うときは化学実験衣を着る。要は使い分けだ。
563名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:32:16.13 ID:AcsCJc5u0 BE:931364328-PLT(12330)
発表のしかたが悪かったのかもしれない

重大なことを大々的に発表するうえで、確度が高くないなら
CERNのニュートリノが光速を越えたとかいう実験結果がでたときみたいな対応にしとけばよかったのに

こんな実験結果がでてしまったから
実験条件は包み隠さず隠さず公開しますから
みなさん検証してくださいと
564名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:07.60 ID:Es5Qu23CI
小保方晴子氏の論文に複数の捏造疑惑
早稲田在学時から続く捏造癖?!
http://irorio.jp/oneissue/20140214/113060/

この人の捏造癖はどうやら今回のstap細胞論文に始まったことではないみたい。もはや根っからの捏造者というのが大半の専門家の見方になりつつある。
565名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:16.00 ID:jdsDDGRb0
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
★27歳までに結婚できない哀れな女性全員を応援してます♪
566名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:18.13 ID:1owF4zLj0
>>557


適当に知ってる用語ならべてるんじゃねーーよw


低能wwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:24.02 ID:xQyTvZzH0
率直に言ってさ、元論文も読まないで学部教科書レベルの生物学の知識で疑問点とやらを列挙して何の意味があるんだい?
新発見はさ、世界中の知の最高峰からチェックを受けるんだよ。それに比べれば2chに書かれている情報なんてゴミみたいなもんだ。

続報を待てばいいんでないの?
568名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:29.76 ID:97Fv0sOe0
インターネットでのデーターのやりとりはアメリカに筒抜けなのに
569名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:29.99 ID:dmKITOCG0
>>563
せやな
570名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:44.60 ID:twBcCrhJ0
>>557
適当にググって専門知識が有るふりをするのはやめとけ、
電気泳動についての知識があれば、小保方の論文での画像改ざんが
ルール違反だということを知っているし、
違反しているということは、論文の結論自体が怪しいということだ。
571名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:33:44.70 ID:6RsfsDzk0
>>550
そうでもない
バカチンが13年前に発見した細胞はSTAP細胞と同じものってことになってる。
その13年前の発見は誰も再現できないがねつ造あつかいされてない。
学会から無視されてるだけ。今回はじめてコボが再現したことになっている。
毎年莫大な予算をゲットするにはあいまいなままでいい。
572名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:34:06.46 ID:B6GBGpcs0
>>539
毀誉褒貶の多かった人だが、培養技術の手際の良さは真似できなかったんだってさ。
他人が眼前で見ても、無理だったぐらい。
当時の実験環境では、空中細菌等の混入を避けるのが難しかったかららしい。

まあ、手品使って手際良く見せていたのかも知らんが w
573名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:34:23.83 ID:ORrgXalS0
>>537
インドのラマヌジャンとか、ムーに投稿されるようなエピソードもあるしな。
夢の中に女神が現れて神の公式を授けてくださるとかワロス。
それで死後何十年も経ってからようやく証明されたとか。
マジで数学の世界は神秘の世界。
574名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:34:31.50 ID:MYkCPwfJ0
>>561
だから記入ミスだろ
そういう本質からどうでもいいことになにを意地になってるんだ、このクズは
575名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:34:56.61 ID:qcUeK+NS0
>>553

私の細い管は、殿方から数億ものSTAP細胞を
生成することができるのです。
576名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:34:58.80 ID:daM3UwoQO
昔、NHKで特集したベル研シェーン事件を再放送したら実況盛り上がるだろうな
そういや奴の論文もネイチャーに掲載されてたようだがw
577名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:35:01.26 ID:2uDdSoWv0
>>563
なるほどね
578名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:35:14.88 ID:5YnsF3TK0
他の物理の実験と大きく異なるのは

ものすごい利権が絡んでいることじゃないだろうか。

凄まじいお金を生み出すわけだし。再生医療は。

どんなに凄い研究でも、生命と健康に関わる研究ほど
凄まじいお金はうまない。
だから特許をとる。

そして一番大事なコアの部分は秘匿するのは当然でしかない。

だから他の研究者の
実験もブラックボックスを探し当てられない限り
永遠に成功しないと思う。
579名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:35:28.08 ID:Vfn9htJT0
>>551
ハーバードや理研では当然再現してるだろ。身内じゃ・・・と思うかもしれないが、
小保方さん一人でやってるわけではなく、上司も後輩も共同研究者もたくさんいるわけで、不正なんて
できるわけないよ。森口のケースとは環境が全く違う。
他所で追試に成功してないのは、細かい条件が違うか、小保方さんより腕が悪いってだけだろう。
580名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:35:31.70 ID:xewSqfTi0
>>574
学位論文の審査員欄などに「記入ミス」があるまま早稲田のページに永久保存版として
アップロードしたりはしない。
581名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:35:57.01 ID:FS1kvidz0
>>529 ID:Vfn9htJT0
Natureの論文にはなかったけど
博士論文にはきちんと書いているんだな?

俺が知りたいのはSTAP細胞とT細胞受容体(TCR)遺伝子との関連性。

ID:Vfn9htJT0のレスを読むと「理研が」、「理研が」と書いてあるから、
STAP細胞のメカニズムを知る上で、マウスの遺伝子をデータ化して
キチンと提示されているんだな?
582名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:36:07.39 ID:HoMiIwwU0
他人の論文の写真を反転させて使ってる疑惑が本当なら致命的だろうな
583名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:36:10.81 ID:yf01aDfk0
で、理研の外部調査って時間かかるもんなのかい?
584名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:36:11.05 ID:hdkKsWyT0
>>567
続報が入ってくるまで騒ぐのはいつものこと
585名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:36:12.96 ID:Q7bGNKix0
とりあえず、監視をつけた状態の小保方さんに直接再現実験を行ってほしいよね。
それでできるようだったら、次は小保方さん以外の人にやってもらう。
著者以外には再現できない(手技とか目利きの問題で)実験てのもないわけじゃないし。
586名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:36:36.21 ID:9E6aDlyy0
>>571
その予算で何するの?
587名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:36:37.23 ID:i2cx1SjCP
>>570
これはポストモダンジェネレーターの生物版のパロディだろう。

いくらなんでも。
588名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:02.18 ID:AtlW8gD80
JunnYanagisawaって何者なのよw

筑波大って書いてあるけど、こういうの専門にしてたらまぁある意味研究者としては生きていくのも
苦難の道だと思うんだが
589名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:11.37 ID:bpo4FnFz0
医療を変える発明なので、白であってほしい。
590名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:13.37 ID:JAKwLcuZP
>>574
それはない。中身はウソでも外見はきっちり体裁チェックするのが博士論文。
591名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:23.33 ID:q/g3STa/0
急に耳が聞こえなくなるとかないよなオギクボさんは
592名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:27.91 ID:Vb+SQk+w0
そういえば、
ねつぞうが得意な某国の出身者と同じデータ共有してるけど
どんなにいじってもうまく使えないデータを使って
(ゴミレベルだけど)論文にして持ってきてたおw 
593名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:42.49 ID:oMO7sI7o0
>>564
現実と妄想を混合する不思議ちゃんだったと同級生が口々に話してるんだろ

そういうことだよ
594名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:44.06 ID:V8s2Rru00
だって だって ネトウヨっ子だもん♪
595名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:37:51.53 ID:MbhsNJsb0
>>551
ドコの研究所でもできてるだろ
実験自体はそう難しいものでもないんだから
酸性刺激で90%が死滅してるだけ

まぁ現時点だと作製効率が悪すぎて
話にならないのは確かだけど(´・ω・`)
596名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:38:03.46 ID:sGART7WW0
>>542
こいつのツイッターもこの一週間ぱったりと更新なしwww
597名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:06.94 ID:OzyVay+p0
ただ、小保方センセが白旗上げるレベルだとSTAP細胞自体が終わるのがね。
陰謀論じみたコトを言ってみても、本人が信じていないんじゃどうしようも
ないし。

その点で、小保方センセ自身の第一声で全ての方向性が決まるね。
598名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:07.23 ID:9E6aDlyy0
>>593
その同級生らが怖いな
599名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:10.91 ID:OYj+5ohq0
>>567
>率直に言ってさ、元論文も読まないで学部教科書レベルの生物学の知識で疑問点とやらを列挙して何の意味があるんだい?


内容関係無く論証データにコピペ画像なんか使ったら、大学の卒論レベルでも落とされるわw
600名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:14.70 ID:WB+b5XcJ0
>>542
この人、小保方はワシが育てたとか言っていたぞ
601名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:28.69 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳のせいで、世紀の大発見が見過ごされそうだ…
602名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:38.47 ID:xewSqfTi0
>>579
それが謎。

小保方氏はユニットリーダーなので1人で実験を進められるわけもなく、
捏造ってのは難しい

たとえバカンティー氏が2001年から同じようなこと繰り返してる怪しい奴だとして
それと組んで怪しいことやったとしても、難しい。


しかしながら、「これがSTAP細胞から出来た胎盤です!」という写真に、別の方法による胎盤の写真を
使っている疑惑が出ているのだから(というより、どう見てもそうとしか見えない)、
なんらかの「やましいこと」をやってることはたしか。

森口氏のときも、共著や共同研究者に他の大学の教授とか何人もいたが、
彼らは問題の件について直接関わってなかった。

なので、問題の論文については、小保方氏とバカンティー氏のみでつくったという可能性も高い
603名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:39:44.50 ID:A0keX+510
>>596
臭いよな
そのあたりでタレコミがあって箝口令でもしかれてるんだろう
604名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:40:07.86 ID:77j5JrrL0
外部の専門家を入れるのが目的だったんじゃないかな
605名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:40:12.36 ID:HoMiIwwU0
>>579
もっとスケールのデカイのがいくらでも有る
純真なお子ちゃま必読
「捏造される歴史」 ロナルド・H. フリッツェ著
「背信の科学者たち」 W. ブロード・N. ウェード著
606名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:40:16.07 ID:fLJKxaFE0
>>571
捏造しても誰にも相手にされない恩師w
同じ捏造でも弟子は相手にされただけ出世したなw
607名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:40:25.30 ID:vrAqnpIw0
自分の出した結果に自信が無く何度も何度も検証し再現性を確認し他人にも追試させるのは研究者として必要なこと。
アインシュタインも自分の考えた数式が表す現象が想像もつかない非現実的なものだったので、自信がもてず余計な係数をいれて当たり障りのない数式を作ったがのちに量子力学の若い研究者に最初の式が正しいことを実証されたという。
これほどまでの天才学者でも自分に自信が持てない謙虚さの表れである。
浮かれて中途半端な論文をだすのはまだまだ若い。中山先生に精神から鍛えなおしてもらいなさい。コボちゃん。
608名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:40:48.23 ID:38ZepOQs0
>>595
どこも再現できてねーよww
嘘吐くなよチョンww
609名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:40:53.12 ID:59+SuI77O
ネトウヨが群がったから法則が発動しちゃった
610名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:41:02.14 ID:ORrgXalS0
>>578
コア部の特許を取らないのなら、
それじゃ、ブラックボックス内の特許を根こそぎ取られるだけだし
意味ないよ。

てか、再現性に成功しないなら、そもそも特許にはならないんじゃないの?
611名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:41:08.14 ID:+ABH8n6A0
だって初期化するもん!
だからちゃんとやればこういう画像になるはずだもん!
みたいなノリで捏造しちゃったわけ?

ちょっと勘弁(笑)
612王 猛烈:2014/02/16(日) 17:41:15.76 ID:uwRnhmNK0
>>593
>現実と妄想を混合する不思議ちゃん
幻獣でも生み出すのか
613名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:41:27.34 ID:nKxUBI7d0
>>563
俺にとっては第一種永久機関を発明したかも?と発表してるのと同じだった。
結局、やっぱり名大には無理だったか、という話になった。
614名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:41:43.52 ID:MYkCPwfJ0
>>580

だからさ、本来はそこに大学名が入るはずなのに、だれもそれに気づかないまま
通したってだけでしょ。
じゃあ、それの何が本質的に問題なのか説明してくれよ
615名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:41:44.73 ID:QBr90Tsg0
>>606
ネイチャーに載ったのが大きいのかなあ
616名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:01.41 ID:Vfn9htJT0
>>581
提示って誰が誰に?少なくとも、研究室内にはデータがあるだろ。当然。
そうでなければ、理研の広報は、一体どこからその情報を得たんだ、ということになる。
617名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:09.09 ID:ZcCsxdjb0
>>611
それが「割烹着女子力」の真髄ですよ
君は修行が足りない
618名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:14.36 ID:JAKwLcuZP
あちこちで追試やってるけど、きっと卒論なんだろうな。
こんなデタラメの追試をやらされる学生がかわいそうだな。
卒業してから卒論のテーマ聞かれて答えられんだろSTAPなんて。
619名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:15.85 ID:Faf1tRo80
博論に査読付き論文誌には投稿してない重要なデータがありますって・・・
620名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:17.30 ID:kuwITEZL0
>>550
インサイダー事件なら既に仕事は終わっているな
>>542
今頃カリフォルニア辺りで小保方さん達と大麻パーティーかもな
621名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:18.88 ID:dX2gQerD0
>>516
良いまとめだがPh.Dの話は別に要らん
622名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:28.88 ID:m5mxY51zP
日本人として恥ずかしい
捏造するなんて国際社会から
慰安婦問題独島問題だけでなく
この事も批判される
623名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:32.02 ID:4vCUCHKy0
>>608
どこも再現できていなければ、もっと大騒ぎになってるはずだろ。
マスコミどこも騒いでないという事は、再現できてる研究室がきっとあるんだよ。
624名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:35.30 ID:VdmJvpte0
この女が詐欺師だったとわかったら
マスゴミの大バッシングが楽しみだなww
625名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:42:58.39 ID:daM3UwoQO
>>602
実際に論文書くのは1人だから
実験手伝った人が共同研究者になってるだけ
626名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:43:04.08 ID:g4RmdVDeO
>>579
なのに論文の写真は偽造なんだね
627名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:43:15.33 ID:huM0rHw80
理研www
割烹着姿で研究?を許してる
理研wwwww

ママゴトじゃないんだから
しっかり管理せや
世の中舐めてんのとちゃうか
628名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:43:35.43 ID:X/B8Scls0
捏造の可能性はどれぐらいなん?
629名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:43:41.56 ID:ORrgXalS0
>>607
アインシュタインが自信が無かったのは、奥さんが考えた数式だからだよw
630名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:44:12.48 ID:yZhbjCKK0
俺はまったく疑ってなかったんだけどヴィヴィアンの指輪してるって聞いてから微妙に思い始めてる
631名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:44:21.40 ID:qcUeK+NS0
細い管で搾り取ったのはSPERM細胞
632名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:44:28.05 ID:mHGi5/SZ0
>>542
慎重派の慶応大・岡野栄之教授の懸念が尽く悪い方向で的中だな
633名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:44:30.29 ID:A0keX+510
>>602
>なので、問題の論文については、小保方氏とバカンティー氏のみでつくったという可能性も高い

ちゃんとAuthor Contribution明記されてるだろ
634名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:44:32.39 ID:rChlB6jF0
小保方「stap細胞の一番の成果は、わたしのおっぱいです」
635名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:16.42 ID:XOiC9K/70
さいたま土人とか日本に迷惑しかかけないな
636名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:16.70 ID:ZcCsxdjb0
割烹着に違和感あったなぁ
なんだこいつ?みたいな

さもありなん…

飯食ったら神戸の理研行ってくる
南無南無してきますわ…(´・ω・`)
637名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:21.11 ID:H7sYcSnH0
理研には頭きた
もうコンドーム買わない


あ、使うアテもないか(泣)
638名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:32.80 ID:KV7uRwHo0
出鱈目な論文なんて珍しくもない、幾らでもあるだろうし、
科学誌が真偽の定かでない仮説のようなものを載せる事もあるだろう。

ただ、今回は「ISPを超える」って謳い文句も手伝って、それを検証能力0のマスゴミが嗅ぎ付けワイドショー的に取り上げてしまって、
こんな大事になってしまったんだろう。
639名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:37.90 ID:HoMiIwwU0
>>628
そもそもの話しが永久機関ができたというのと・・・
640名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:49.01 ID:3/ybmyFZ0
彼女の研究を否定するわけではないが。
再現性が無かったら、そんなもの科学でもなんでもないです。意味がないので。
研究者は自分にしかできない職人になっては駄目なんです。
641名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:45:59.87 ID:38ZepOQs0
>>623
>マスコミどこも騒いでないという事は、再現できてる研究室がきっとあるんだよ。
だからどこだよその研究室www

>どこも再現できていなければ、もっと大騒ぎになってるはずだろ。
現時点で9件やって全滅が報告されている。
今後さらに追試の結果がでてくるだろうから、
これからが本当の祭だよww
642名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:06.41 ID:Vj1FOIOe0
チョンがここぞとばかり大暴れしてるみたいね
643名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:10.08 ID:oL19VLqR0
本物の写真使っていれば騒がれることも無かった訳だから
小保方晴子だけじゃないハーバードもって関わってるから大丈夫言われても
なんで写真が偽造なの?ってのが今回のクエスチョンでしょ
再現性に時間が掛かるとかの問題は次のクエスチョンだよ
644名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:12.74 ID:ffDsrZzo0
今のところマスコミ沈黙。
科学系はめっぽう弱いからなあ。
645名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:16.33 ID:oMO7sI7o0
>>612
好きな人が出来ると「私の彼氏」と吹聴してまわったり「そんなわけないじゃん」ってクラスメートが言っても「彼氏だから!」といって怒り出す。
646名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:20.96 ID:Vfn9htJT0
>>542
> 東京女子医大・大和雅之教授この人もSTAP細胞を思いついたと載せられてる
> けど被害者だよな

その先生はNatureの連名者の一人だが? あなた、論文も読まずに適当書いてるのバレバレw
嫉妬からか知らんが、いいがかりや難癖つけてるレベルの怪情報を信じるから、「被害者」なんて
おかしな妄想をする。
647名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:27.09 ID:NPlce5rY0
理研を追い出されたら俺が引き取ろう

生命誕生の研究をするんだ
648名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:30.32 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳だから許せよ
取り巻きは魅了されてるんだろ?Fカップ美巨乳に。
649名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:30.61 ID:bpo4FnFz0
これ、黒だったら、マスコミ終わるぞ。
読売なんて、森口を大々的に報じたのだ。2度やったら終わる。
650名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:37.94 ID:8P6wFZNv0
やはり、この人類史上画期的な発見は…

 小保方さんには少々荷がオボカッた! …なんちて
651名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:39.09 ID:1owF4zLj0
理研に行かなくてよっかたぜwwww


利権まみれだもんwwwwwwwww



低能な文科省のwwwwwwwwww
652名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:43.14 ID:NpIByp5o0
>>503
>素直に認めるのが健全な科学ではないかな?
はい、その点はわかってるつもりです。STAPが本当だったと証明されるの待ってる。
ただ明らかな捏造が疑われる画像があるのは…、なんで、こんなことしたのかなあ?
って思いはある。

それとミスと捏造は違うよね。数学の世界でも間違いは一杯ある。
653名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:46.75 ID:2APU/Jaj0
追試に関しては理系だと数年単位だよ
9件やって結果が出ないって当たり前
654名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:46:54.49 ID:GT+KKRlQ0

やっぱり絶対おかしいだろ。
サルにSTAP細胞使って、効果も出たとかいったら、
世界的に一大センセーショナルになるはずなのに、なんで
小保方発表後まで発表を遅らせたんだよ。

もうその研究の動きがある段階で、世界各国の研究者たちから
注目を浴びてるはずだろ。
655名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:05.91 ID:wSOsKt4D0
有名になると大変だね。
656名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:08.29 ID:hGTqP8lj0
  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       /       .::::::::::::::::::::::\   フフ・・アタシも時の人ね
  | |       /          ..::::::::::::::::::::::::|  数年はばれないから
  | |      .|          ...:::::::::::::::::::::::::|  その間に好待遇満喫して・・
  | |       |        ....:::::::::::::::::::/   ヴィヴィアンの服貰って・・
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |part11   / ⌒  ー、  :::::::::::U:\
  | |       /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|
  | |理研が  .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|
  | | 調査へ  |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |             ::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
657名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:16.13 ID:dmKITOCG0
若い女研究者に自由な感じで研究させてる理研すごいな日本捨てたもんじゃないなと
勝手に感動していたんだが
どうなることやら
658名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:28.72 ID:4IpEOWpW0
STAP細胞、サルで実験 米大「驚くべき結果」

>世界で初めてマウスの細胞で作った理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子研究ユニットリーダーらの共同研究者で
ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が、共同通信の取材に答えた。


恩師も当然グルだろうなw
659名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:40.76 ID:TJHqLVg5i
>>638
ispって何?
660名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:49.89 ID:KV7uRwHo0
ハーバード
ネイチャー誌
理研
と並べば、そりゃみんな信用するわ。

よく考えたら一度分化した細胞が初期化されるなんてあるわけないよな。
661名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:47:49.95 ID:WiBM8s3P0
>>588
柳澤桂子さんの息子さん
662名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:02.53 ID:9yfyvye/0
まだねずみで成功した段階とか言ってなかったか?
663名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:05.51 ID:xewSqfTi0
>>624
それはかわいそう。
研究者としてはあってはならないことだが、猛バッシングするほどのことでもない。

画像加工流用&再現できない、ということは、STAP細胞自体もかなり怪しいものである可能性が
高いが、
仮にそうだとしても、「一線を越えてしまった」だけ。

「一線をギリギリ越えてない」ようなインチキ論文なら山ほど出てる。というか、
学術的論文の92%くらいはそういう論文。
664名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:14.99 ID:D+kGJxra0
キスでお目覚め「お姫様細胞」 小保方さん、幻の命名案
http://www.asahi.com/articles/ASG1064BKG10PLBJ005.html

開発した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)は、
「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた。

「(名前は)プリンセス(Princess)のP細胞でどうかなと思ったのですが、没になりました」。
小保方さんが、朝日新聞の取材にこたえた。
665名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:15.64 ID:EEePX/J80
http://blogos.com/article/80340/
STAP細胞の研究論文内の不自然な画像データ【追記あり】
>本記事で取り上げた、不自然と指摘されている画像の一部について、
>jpeg圧縮によるブロックノイズによるものとの指摘を多数いただきました。
>よって、当該箇所の画像とその記述を削除しました。読者、そして関係者のみなさまにお詫びいたします。

なんじゃそりゃ〜
1次文献当たらずにネットの記事だけ見て有頂天で指摘して大失態かよ・・・
666名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:16.86 ID:jKMb1EnC0
それよりもFカップは本当なの?こっちがねつ造じゃないだろうな
ソース&画像は?
667 【中部電 78.1 %】 :2014/02/16(日) 17:48:18.10 ID:yZKmCj8zO
結局どうなの?
668名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:21.15 ID:JAKwLcuZP
>>659
念力のこと
669名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:25.11 ID:Es5Qu23CI
>>628
他の論文から拝借した無関係の画像を切り貼りしたのは100%

stap細胞自体が捏造の可能性も100%としか考えられない
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7
670名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:25.31 ID:oMO7sI7o0
論文捏造で学位を取ってた件

ん〜状況証拠は黒に近いよ

早く第三者の実験成功の一報が入ればいいけど無理じゃないかなw
671名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:30.06 ID:ZjxR465rO
ニュー速久々来ていきなりこのスレなんだが、
誰か>>1の件のここでの現況を3行以内で教えてくれ
672名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:30.74 ID:B6GBGpcs0
>>610
まあ、真似できない自信があるなら開示しないてもあるが、
実際は、できるとわかっていれば、作れる人がどんどん出るのが実情だしね。

ただ、米国の特許は韓国の最高科学者も最近申請したらしいから
再現性については甘いのかもよ。韓国では認められてないのに w

【再生】論文捏造の元ソウル大教授・黄禹錫(ファン・ウソク)ら、胚性幹細胞(ES細胞、NT―1)の特許を米国で取得
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392302721/
673名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:32.60 ID:Ssb+YQRb0
また変態新聞が日本を貶めようとしてしてるのか?
674名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:35.19 ID:4vCUCHKy0
>>641
たった9件がなんだって?1000件やって1回でも成功すれば成功でしょ。
つまり実証実験が全然足りてない。残り991回失敗してから批判しろよ。
675名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:48:49.72 ID:VNQgwHww0
>>659
いんたーねっと・さーびす・ぷろばいだー
676名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:49:15.39 ID:FS1kvidz0
>>616 ID:Vfn9htJT0
何が研究室にあるだよ…
全く話にならねーよ

iPS細胞の論文には書かれているのにおかしな話だ
677名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:49:37.28 ID:ZcCsxdjb0
マスコミは検証能力ないから黙ってるだけ

毎日新聞は理系白書、て特集をずっとやってて、
ある程度の知見や研究者とのコネも持ってるので、これは黒だという見通しの元に軽く飛ばしを入れたんだろう
678名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:49:57.78 ID:1owF4zLj0
>>645
>好きな人が出来ると「私の彼氏」と吹聴してまわったり「そんなわけないじゃん」ってクラスメートが言っても「彼氏だから!」といって怒り出す。



バイオだったらふつうに
よくいる女だから珍しくもねぇwwwww
679名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:50:07.95 ID:AtlW8gD80
>>653
分野による。というかそういう話で理系なんて単語だすのは素人丸出しすぎるw
680名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:50:14.00 ID:Vfn9htJT0
>>626
捏造はわけないだろw
理研の研究グループ全体がグルでなければ捏造なんて不可能(共同研究者やボスが論文読んでない
なんてあり得ないし)。上司は実績ある研究者なのに、そんなことに加担して何の得がある。だからあり得ないよ。
理研にもメリットがない。
まあ論文ではよくあるレベルの不備(訂正出せばすむ話)かもしれないし、不備でなければ、ちゃんとした理由があるに決まってる。
681名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:50:15.89 ID:/dsBnnJW0
>>488
そんな薬品使ったら、実験対象の細胞死んじゃうし
682名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:50:51.74 ID:by9w6PNb0
>>674
1万歩譲って0.1%の成功率はあるとしても
そんな技術実用性ないですやん
プレスリリースとあまりにも話が違う
683名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:51:12.90 ID:i2cx1SjCP
>>653
追試に関してはそうだが、捏造疑惑に一切反論がないのは致命的。
684名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:51:35.72 ID:daM3UwoQO
>>660
確かに、死んだ人間が生き返るくらい有り得ないがw
だから以前のネイチャーは論文をボロクソに言ってたらしいね
685名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:51:44.12 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳でアカデミックポスト貰えるの?
俺もFカップ美巨乳になろうかな?
686名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:51:45.40 ID:4W9tbrsa0
小保方はMUTEKIデビューしたら水に流してやる
687名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:51:45.74 ID:df6mmPes0
>>674
そんなので再生医療できるかw
688名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:51:47.28 ID:gGMBicpWO
>>671
追試報告が
出揃うまで
待ってろ
689名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:07.17 ID:Vj1FOIOe0
論文読んだだけですぐ再現できるなんてあり得るの?
690名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:18.69 ID:p+XvZ9obO
割烹着がかなり反感買っててワロタ
まじめな研究者が多いのかなw
691名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:19.51 ID:B6GBGpcs0
>>623
基本的にうまく行った研究は発表されるが、失敗した研究は発表されないことが多い。
失敗例はもっとあるかもだ。
成功したら、すぐに発表する。2番手でもそれなりの価値がある。
後になればなるほど相手にされない。
692名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:27.24 ID:H7sYcSnH0
オレもインチキと思ってた

あれから毎晩、酢かけて頭洗ったが、
ハゲ好転せず!
目にしみるばかり(><)
693名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:27.58 ID:dX2gQerD0
>>644
本人が語ってくれないとニュースにするようなこともない。
694名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:28.88 ID:7++IAsZ20
共同研究の人ってどれだけ関与してたのかな?
Natureに投稿するなら、おそらくほとんど実験に関与してなくても何も言わないよね
でも共著者として名前が載ってる以上、なんらかの責任は取らされるのかな?
695名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:35.78 ID:1hvwM/Uk0
オボちゃんイジメはやめろ在日朝鮮人
696名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:43.56 ID:rSMCMX7g0
山中さんに追試してもらえ。成功のためのノウハウが必要なら、
それも伝えるべき。 今のままじゃ、捏造となってしまうぞ。
697名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:44.56 ID:WZFiS4jY0
追い詰められて発狂したオボボ博士がCASSHERNを作り出し、人類は滅亡へ。
698名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:52:54.25 ID:3/ybmyFZ0
そんなに簡単な方法でSTAP細胞を作製できるのが、なぜこれまできなかったのか。
バカンティ教授が13年前から研究してたことを何を今更騒いでるのか、その後の成果は?再現性は?

数々の疑問は残るな。
699名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:53:21.51 ID:AVCvG0bzO
>>680
そのはずなんだがな。
ヤン=ヘンドリック・シェーンのように共著者を全員騙して大研究所に就職できちゃった奴が現に居るんだよ。
700名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:53:30.20 ID:xewSqfTi0
>>679
というか、山中教授のiPSは成功確率0.2%とかで、大量のサンプルを用いても
追試には時間がかかる。それでも3ヶ月で追試で確認された。

一方、STAP細胞は成功確率7〜8%ということで、iPSより30倍〜40倍成功する確率が高い。
その上、バカンティー氏は「No sutleties」(特別なことは何もない)と言っていて、
それが論文の趣旨だとも言っているので、
現段階でとっくに追試で確認できてないとおかしい。
701名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:53:33.04 ID:nvJyW/in0
理研みたいな組織には刑事OBを再雇用して聞き取り調査力を向上させておくべきだな
702名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:53:34.40 ID:4vCUCHKy0
捏造ではない論拠

・再現確率が低いだけで9件しか実証実験されていない。再現できなくて当然である。
・こんなすぐにばれる嘘をつくはずがない。デメリットしかなく意味がない。
・なんかわからんが成功したほしい。
703名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:53:55.79 ID:df6mmPes0
>>696
山中教授もstap細胞の追試
失敗してた
704名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:07.81 ID:hdkKsWyT0
簡単にできるって言ってたのに追試できない謎
705名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:14.23 ID:FeCrT6O/0
あーあ全世界に恥さらしちゃったな
日本の科学者のモラルが問われるよ 佐村碁打とかカワイイレベル
土下座会見じゃすまないよ 
706名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:19.75 ID:1owF4zLj0
>それ故に、昨年春、世界的に権威ある英科学誌ネイチャーに投稿した際は、
「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」と酷評され、
掲載を却下された。





ネイチャーすごいよネイチャーw
707名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:25.72 ID:6232ceKw0
ネイチャーに掲載されたってことは追実験で実証されてるってことだよ




な?
708名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:26.02 ID:HoMiIwwU0
>>680
写真を捏造できるんだから他のデータも捏造できるだろ
一次データの出所が全部本人だったらデータを見た他人が騙されるのはあるだろ
709名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:42.30 ID:QBr90Tsg0
>>702
ブロックノイズもあるらしい。
710名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:43.72 ID:Vfn9htJT0
>>681
弱酸性ビオレくらいしか使わないってのはマジなのかw
俺はガクブルしながらドラフト内でフッ酸ガス使って実験してたことあるぞw
うっかり漏らしたら研究室が全滅するレベル。よくやらせたよなw
711名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:46.05 ID:zzFwfB3M0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;amp;amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11746745722.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11762808751.html
712王 猛烈:2014/02/16(日) 17:54:47.95 ID:uwRnhmNK0
>>671
捏造がー
学歴ガー
女子力がー
713名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:54:54.61 ID:020mktoX0
うさんくさいと思ってました
714名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:06.91 ID:TALrKEve0
小保方は妄想癖が激しいらしいから
とんでもない言い訳を考えてそうだなw
715名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:19.64 ID:QQoiYfS10
俺もFカップ美巨乳になったら、Fカップを利用しながら上を目指そうと思ってる。
もちろんビビアンもゲットし放題。
716名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:21.63 ID:dX2gQerD0
>>702
その3番目で一番大きいんでしょ?
自分の信じたいものしか見たくないっていう
717名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:28.78 ID:ORrgXalS0
本当の事を言うと、これは時間稼ぎの陽動作戦。
これは捏造かも知れないと疑念を抱かせて
ライバル達をかく乱しているわけ。
その間にこの研究者はさらに研究を進めている。
718名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:31.33 ID:JAKwLcuZP
>>699
ボスが捏造だと言い張って論文を出させない例もあるよね。
かといってシングルオーサーじゃロクな雑誌に乗らないので苦しむとか。
719名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:37.00 ID:Ya1Yum/P0
wikiの
「科学における不正行為」
読んでみな

捏造なんてのは日常茶飯だよ

今は、理研の自浄能力が問われる段階だろう
720名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:38.01 ID:fvF+fwXV0
>>6
細胞の下側が全然違うやん
この画像で騒いでたのか?
721名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:55:38.43 ID:kuwITEZL0
>>683
それどころか外部から人を呼んで調査開始だからな
人間金に目が眩むと良くないね
722名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:05.67 ID:MbhsNJsb0
化学系の一般向けニュースを見るなら
一つだけ言いたいコトがある

・本物の発見は余りニュースにならず後から評価される

マスコミは極端で大袈裟なのよ(´・ω・`)
723名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:12.52 ID:B6GBGpcs0
>>647
お前なんかより、森口とか佐村河内のおっさんとの交配の方が断然興味深いぜ
724名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:13.70 ID:mHGi5/SZ0
iPSの時は発表から1週間位で追試成功。今では全世界で膨大な研究が蓄積され、
さらに様々な技術的改良も施され、既に臨床研究の段階
簡単とされるSTAP細胞は2週間以上たったも今でも報告されるだけで9件全滅
さらに論文での画像不適切使用、データ不在など怪しい点が日毎に増す状況
725名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:16.20 ID:ImPupXo20
まあ、オレンジジュースがどうとか当初から言動がおかしかったからな。
佐村河内っぽいというか。
726名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:19.01 ID:PTLBq41s0
>>700
>現段階でとっくに追試で確認できてないとおかしい。

論文と同じ条件の追試が行われて結果はでたの?
727名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:34.94 ID:j5CUKkL70
ヨシキくんが抜擢して論文書いてあげたんだから、ヨシキくんの責任。
女子力に騙されたよねw
728名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:35.71 ID:6232ceKw0
あー サムラゴーチの流れでないことを願うわ
729名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:36.44 ID:hGTqP8lj0
>>705

捏造なんかじゃありません!

絶対にできたんですから!

も・・もし・・違ったら・・お・・おっぱいを

い・・いえ・・お○んこを丸出しにして謝罪します。。

それくらい自信あります。。
730名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:46.20 ID:lwJaAUVA0
まぁ仮に捏造だったとしたら
嘘つき!氏ね!って言うよりかは
なんだよ・・・嘘かよ・・・ってガッカリの方が大きいな
731名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:56:49.61 ID:df6mmPes0
山中教授はstap細胞が再現できないから
わざわざ「コツを教えてくれ」
と声明を出したほど
732名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:02.82 ID:vrAqnpIw0
追試しても再現しない研究はその研究と一緒に研究者も風化していく。ありふれた光景。
733名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:03.19 ID:ARWidI3Z0
Wikipediaに「科学における不正行為」なんて有ってワロタww
これも確信犯なら追加されるな。
思い込み「イメージ」ならまだいいが、、、
734名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:10.84 ID:Y9jl5lEb0
>>680
>まあ論文ではよくあるレベルの不備

お前すげぇなwww
一時期の上祐そっくりだわwwwwwwwwwwww
735名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:12.00 ID:QBr90Tsg0
>>706
ネイチャーに掲載されたのがすべての発端というか、突破口になってるっぽいねえ。STAP細胞自体はその前も含めて13年も前からあるらしいのだが…バカンティ教授…
736名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:31.36 ID:dX2gQerD0
>>707
ネイチャーに掲載されたってことは面白い話だから追実験でみんな検証してねってことだよ
737名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:34.80 ID:3/ybmyFZ0
>>726
バカンティ教授の成果における13年間の再現実験はどうなってるの?
738名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:35.52 ID:xewSqfTi0
>>722
そういうこと。
山中さんなんかどのマスコミからも注目されず
国も期待せず、研究資金も少ないので、
インターネットで資金募集、マラソンやってアピールして資金募集、なんていう
涙ぐましい努力をしていた。

肝心の論文が発表されたときも、どのマスコミも何も報じなかった。

世界中から評価されはじめてようやくマスコミが報道した。
739名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:37.95 ID:jp7i2r6l0
>>542
ソースに思いっきり「共同研究者」って書いてあるじゃねーかwww
740名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:57:47.03 ID:iJI2qNRS0
胎盤の写真はコピーじゃナイな
741名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:00.39 ID:3Brx0lBD0
STAPを持ち上げるためにテレビやネットもなぜかiPSを貶めてたから胡散臭い
742名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:00.38 ID:oMO7sI7o0
捏造ならマスコミの扱いはここまで下がるからね
http://livedoor.blogimg.jp/ametyansokuhou/imgs/5/0/5006ee97.jpg
743名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:09.10 ID:TALrKEve0
早稲田の工作員が必死だなw
今は受験シーズンだから、せめて受験が終わるまではうやむやにしておきたいところだなw
744名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:20.11 ID:H7sYcSnH0
陵辱研究官!ザーメン細胞吸引シリーズで

AVデビュー決定
745名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:26.10 ID:HoMiIwwU0
>>720
STAP 捏造
で画像ぐぐれ
いくらでも出てくるぞ
あんたの前にあるのはただの箱ですか
746名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:38.01 ID:xrbhADAdP
>>671
「オールジャパンでやるからノウハウくれよ」
747名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:41.60 ID:zzFwfB3M0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11746745722.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11762808751.html
748名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:44.93 ID:9yfyvye/0
QEDで言われていたことが現実になるのかねえ・・・
悪魔に魅入られたのかはまだわからないが
749名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:44.94 ID:hGTqP8lj0
>>730
でもさ、「人間はできないことは思いつかない」みたいな言葉もあるし

今回はアレだったとしても、他の研究者たちも最初は受け入れて
真面目に追試までやってるんだから、全く無い考えじゃなかったんだろうし

こういう紆余曲折で最終的には進歩していきそうだよね。

それになんたってiPS細胞があるんだし。
750名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:56.56 ID:Vfn9htJT0
>>708
> 一次データの出所が全部本人だったらデータを見た他人が騙されるのはあるだろ
共同研究者がたくさんいるんだから、 一次データが全部彼女ってことはあり得ない。
論文読むと、かなり綿密に検証してて、一人でできるような分量でもないし。
751名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:58:59.76 ID:df6mmPes0
>>742
左の女怖すぎ
752名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:59:16.76 ID:8P6wFZNv0
板記者、あるかな〜?
ところで、本当にネイチャーの編集者は
「研究の歴史を冒涜するつもりか!」なんて言ったわけ? ねぇ、本当にそんなこと言う?エディターが。
753名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:59:31.62 ID:WHBfsNAG0
このスレで素人集団がギャーギャー喚いてても埒があかんだろ。
いっちょ前に意見出してる奴は匿名掲示板じゃなくて自分のブログか何かで矛盾点を突いてきたらええんやない?
「専門家」なんだろ?
754名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:59:36.08 ID:2ByWIuzZ0
>・再現確率が低いだけで9件しか実証実験されていない。再現できなくて当然である。

山中教授の研究所も総力で追試したはずだが失敗
他にも、簡単に追試できる実験なので、脾臓使って実験して
失敗との報告が2chに複数あり
(9件のサイトに報告していないだけ)
517 :名無しのひみつ:2014/02/12(水) 19:41:37.94 ID:+juM+p5y
STAP細胞「ノウハウ教えて」 山中教授が会見で
http://www.asahi.com/articles/ASG2B65XXG2BPLBJ11D.html?iref=comtop_list_sci_n01

京大で追試が上手く行かないみたいだね

248 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/13(木) 18:51:34.05
山中さんが「小保方さん、ノウハウ教えてください」とわざわざ
言ったのがなあ。京大CiRAですら再現できないんだろ?
755名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:59:39.22 ID:CcFpc/Zg0
STAP!
みんなSTAP!!
756名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:59:57.39 ID:p+XvZ9obO
え?山中教授も追試したの?
物好きだな
757名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:00:24.88 ID:dmKITOCG0
ノーベル賞か謝罪ヌードか
大勝負だな
758名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:00:29.83 ID:TjD805XX0
バカンティ教授?名前からしてやばそう
759名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:00:35.05 ID:7++IAsZ20
小保方さんのラボに世界中から選んだ10名前後の研究者とそのテクニシャンを呼んで一緒に実験すれば
実験が本当なのかどうかなんてすぐに分かるし、小保方さんしか持ってない感覚的なものも習得できるでしょ
760名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:00:39.62 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳で巻髪、割烹着プレイ?たまんねぇwwwww
761名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:00:45.41 ID:bpo4FnFz0
彼女は、手相を見るのが得意で、
彼女に占ってもらうために、教室に行列ができていた学生時代

なんとなく、ひっかかる
762名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:00:59.06 ID:q/Soh9jh0
人の成功を妬むカスが沸いてるwwwww


バカンティは怪しい人って連呼して知能低さが滲み出てる
お前のレスの方が、何の実証性も示せない僻みじゃねえかww


そういう見苦しい奴みるとムカつくから、さっさと死ねよ
763名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:15.95 ID:AtlW8gD80
>>700
おかしいっていうけど、実験によってそんなのまちまちだし一概には言えんのがじゃ。%がこうだからとか
一概に言えんよ。0.1%でもやりやす実験なら大量に開始できるからあまり問題にならんこともあるし。

ていうかまだ2週間ぐらいでしょ? それこそまだオーバーヘッドの期間ともいえる。

Natureにどの程度詳しくExperimentsについて書いてるかによって追試のやりやすさも変わるし
その前の論文で似たようなことやってて、追試やろうって人がそっち読めないような奴は更に難しくなるな。

とりあえず試しにやってみたとこがうまくいかなくて、きっと著者グループにメールで詳細聞いたりしてるだろうから
まぁもうちょっとはかかるんじゃね。
764名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:20.84 ID:9yfyvye/0
素人目に見たら理科系で成功「率」云%ってありえるのかなあと思ってしまう
iPS細胞もそうなのかな
765名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:24.16 ID:PTLBq41s0
>>737
質問の意図がわからない。
766名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:25.19 ID:kuwITEZL0
>>752
マトモな人間なら公の場でそんなこと言われたと恨み節は吐かないわな(笑)
767名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:33.78 ID:6RsfsDzk0
>>662
いろいろかみあってないんだよ

バカチン 13年前に発見 サル、人の実験も成功と発表 論文なし 博士号なし

コボ    5年前に発見 ねずみ実験のみ 簡単 安全 実用まで100年かかると保険かけてる

森口   ハーバードである人物が人体実験に成功 このある人物がバカチンくらいしかいない
768名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:52.26 ID:Lyptbxug0
769名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:56.63 ID:vrAqnpIw0
>>756
謙虚な人間は他人の成果も味見するもの。アホに限って持論に固執する。
770名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:01:57.89 ID:mFshORRH0
その画像がなんらか間違ってたとしても、研究の結果はいろんな角度から検証してんでしょ?
それとも、最初っから現代のベートーベン並みの話?
771名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:00.68 ID:df6mmPes0
>>759
割烹着を着て
魔法の鍋で煮込まないといけないのかも
772名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:07.05 ID:i2cx1SjCP
>>671
プリティ
キューティ
バカンティ
773名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:17.74 ID:ZcCsxdjb0
弱酸性はともかく、何らかのスープに細胞漬けたら初期化されるってのはありそうだな

豚骨スープかもわからんし、我慢汁かもしれん。
そこはお前らが試してくれ
774名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:32.60 ID:NODJTibz0
STAP細胞は簡単にできるって言ってなかった?
775名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:37.48 ID:ClWFo1ma0
>>649
終わるとは具体的になにが終わるんだ?

信用度が終わる-----元から無い。今までと何も変わらない。
会社が終わる-------ゴキブリだから潰れない。
掲載紙が終わる------ゴキブリだからしぶとい。

何も終わらないと思うぜ。
776名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:37.73 ID:gbGgvbQf0
natureは以前は内容を酷評してリジェクトしたのに今回は掲載したんだよね?
異論や反証を前提に掲載したら日本のマスコミが盲目的に信じて大盛り上がりしちゃったとか?

いや、ま、まだ捏造ときまったわけじゃないけど。
777名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:42.35 ID:9NwPv0roP
一応流れまとめると

最初の火種はpubpeerってサイト
これは論文にコメントつけることができる掲示板サイト
そこに図表への疑問が書き込まれたのが発端

そこから2chの生物板連中が
じゃあ他にもあるんじゃねって食いついて
博士論文の捏造見つかった
さらに11jigen(捏造探しマニア)が食いついてきて
Nature論文の胎盤画像も怪しい、となった
この人は一部で有名人なのでここでかなり拡散

ついにここにもスレが立つ

その後クマムシ博士とかいう関係ないブロガーが興奮して
よく分からないまま画像全部転載して記事にする
クマムシ博士のブログがlivedoorニューストップになる

クマムシ博士が火元だと勘違いする人続出
捏造ではない画像まで転載するなど記事内容も粗かったため炎上、脅迫を受け削除・謝罪

クマムシ博士、批判派からも擁護派からもクズ扱い
778名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:51.98 ID:+zmARNsC0
理研はノウハウを開示せず自分とこで商業化してもいいんだけどね
増えるSTAP細胞とかなんとか
779名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:52.81 ID:B6GBGpcs0
>>682
半導体なんか生産直後はかなり歩留まり悪いらしいぜ。
技術的な問題だけなら近いうちにクリアできる可能性はある。



まあ、STA P細胞は100%できなさそうだけど。
780名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:02:56.92 ID:oMO7sI7o0
マスコミは専門家から捏造であるとオフレコの言質・証拠を集め動いてるよ

マスコミはほぼ捏造だと踏んでいる
来週後半くらいから週刊誌が騒ぎ出すだろうよ
781名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:03:03.53 ID:JAKwLcuZP
>>738
勝手な妄想するなよw 山中さんは2007年時点で世界的有名人だわ。
そのあとマラソンしたのはミンスがいきなり予算を削ったから。
契約した機材の支払いや雇った研究員の給料と地位が危機に陥るという
国立大学ではあり得ない事態になった。だから客寄せパンダになった。
782名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:03:24.20 ID:1owF4zLj0
・杉野明雄教授


大阪大学大学院生命機能研究科の杉野明雄教授による論文不正が発覚し同教授は懲戒解雇された。
杉野教授の研究室の男性助手を含む複数の共同論文著者らは、研究データを杉野教授に改ざんされ
論文を米国の生物化学専門誌「ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(Journal of Biological Chemistry)」誌に
投稿されたと指摘していた。男性助手はその後、
毒物のアジ化ナトリウムを飲み自殺した



・名古屋市立大学における論文不正事件
名古屋市立大学の調査委員会は、1997-2011年に発表された名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授、原田直明准教授(二人は熊本大大学院医学薬学研究部に2005年まで在籍)
の論文19本に実験画像の捏造や流用などの研究不正があったことを公表した。同大は、不正を主導したとして原田准教授を懲戒解雇処分に、監督責任として岡嶋教授を停職6カ月の処分とした。
熊本大学の調査委員会も同日、上記二人を含む合計四人が、熊大在籍中に論文不正に関与していたと発表した。
[
783名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:03:37.67 ID:QQoiYfS10
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいFカップ美巨乳
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
784名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:03:42.48 ID:bDlghR5b0
捏造だと言っている馬鹿はどう言う検証をしたの?
一応研究者なんだろ?w
785名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:03:54.69 ID:gGMBicpWO
>>690
実は危険な薬品使わない試験につかうなら
かなり機能的なんだけどね、割烹着
前にボタンこないから引っかけないし、袖も絞ってあるし
786名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:03:55.90 ID:QBr90Tsg0
>>774
いろいろ条件があるらしい。下手をすると実験者がばか小保方氏の時のみ成功するとかになりそうなところ。
787名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:11.05 ID:xewSqfTi0
>>763
まず、8件だか9件の追試でダメ・・・ これはカルフォルニア大の教授のページに報告されたもののみ。
実際には「追試したけどダメだった」という研究者は他も大勢いるはずで、ダメだったらいちいち発表はしない。


そして、仮に「今のところ再現できない」程度の問題だったとしても、それに「画像の加工流用」が加わると
一挙に論文自体が怪しいことになる。

ほんとに成果をあげたなら、「これがSTAP細胞からできた胎盤です!」という写真に別の写真を使ったりするわけもない。
788名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:12.60 ID:NPlce5rY0
このお姉さん興味なかったけど、捏造がほんとなら凄い
789名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:20.81 ID:Rfe6Q01x0
>>685

上司に媚を売ってポストもらったんじゃ?
790名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:21.33 ID:MbhsNJsb0
>>775
再生医療が終わるだろな
詐欺師扱いしかされなくなるし(´・ω・`)
791名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:42.93 ID:ffDsrZzo0
>>660
山中教授は…
792名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:50.71 ID:yNDW3o0E0
再現できないのはオレンジジュースの銘柄を
まちがってるからだろ
793名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:04:53.05 ID:2APU/Jaj0
比較画像のネタ元さんが
「同じモノを撮影したものだから同じなのは当然。
まとめサイトで違うキャプション付けられて拡散されて困ってる」
と言ってるからケリでしょ、これで。
794名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:05:29.64 ID:Vfn9htJT0
>>774
マスゴミが煽っただけ。小保方さんの論文には、「簡単にできる」なんて一言も書いてない。
むしろ、再現はかなり難しいされている。
795名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:05:36.77 ID:JAKwLcuZP
>>756
サボり学生に罰ゲームとしてSTAPの追試を命じる山中教授w
796名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:05:41.56 ID:ilUFGuJs0
>>788
怪しい魅力のお姉さんかw
797名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:05:43.35 ID:dJFagGxn0
>>750
あんたも科学者なら思い込みで決めつけず、ソースを示そうや

Contributions
H.O. and Y.S. wrote the manuscript. H.O., T.W. and Y.S. performed experiments, and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments.
H.O., T.W., Y.S., H.N. and C.A.V. designed the project. M.P.V. and M.Y. helped with the design and evaluation of the project.
798名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:05:51.91 ID:KV7uRwHo0
小保方「STAP細胞は実在します!皆さんの心の中に……」
799名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:06.64 ID:wM48EH620
再現するためのノウハウを出していないだけ

研究者の間の開発競争に勝つために重要な情報を出来るだけ出し渋るのは当然のこと
全部公開すると優位性が無くなるからな
800名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:14.45 ID:QjqJZFt20
STAP細胞がねつ造かまでは、現時点では結論できないが、
論文に使った一部の画像には、人の手による加工がされていることは確実。

本当にデータを持って入れば、こんな手の込んだ加工をする必要はないから、
STAP細胞自体が疑われても仕方ない。

STAP細胞の真偽は、検証に1年くらい掛かると思うね。

タイラーズの検証にも1年以上掛かっていたよね。
801名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:15.42 ID:1owF4zLj0
今回の博士論文はこのケースと類似してるwwwwwwww




・東大の事件

東京大学分子細胞生物学研究所における論文不正に関する、科学研究行動規範委員会による調査の中間報告において、1996〜2011年に発表された
51報の論文に科学的な適切性を欠いた画像データの使用がされていたと判断され、合計210カ所の画像の流用、転用、貼り合わせ、不掲載、消去、過度な
調整など認められることが発表された。また、そのうち43報には、画像編集ソフトで複数の画像を貼り合わせ一つの画像に見せかけるなどの操作があり、
研究不正(改ざん)と判断され、残り8論文は不注意によるものだとされた。また、平成25年12月11日現在で、既に13報の論文が当事者らにより撤回されている
802名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:21.12 ID:QBr90Tsg0
>>786
自己レス。バカンティ教授か小保方氏の時のみ成功するとかになりそう、です。
803名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:25.68 ID:8P6wFZNv0
ゴッドハンドならぬビーナスハンドの誕生か?!
全裸に割烹着で是非とも愚息をSTAPPINGしてほしい。
804名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:31.61 ID:df6mmPes0
オボカタさんとバカンティ教授が
手をつないで「バルス!」といえばできるのかも
805名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:35.25 ID:oMO7sI7o0
論文が捏造なのか STApそのものが捏造なのか

それの違いだけ
論文の捏造は確定してる
806名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:36.38 ID:Ma2DcxJF0
小保方さんの発見が捏造とか騒いでるが

柏市民だろうな、小保方さんの発見が偽物とか騒いでるのは

山崎さんのときも流山、我孫子、野田民は祝福したのに
柏市民は全然たいしたことないじゃん、って感じだったし
ああ、柏の人はこんなのばかりなんだ、って

なんだかんだで人口多く、都心に近い松戸意識しまくってるな柏は


柏市民が松戸市民の偉業を否定したくてたまらないんだよ
807名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:06:42.13 ID:xFJRBRIG0
結局わけわかんないのがでてくるとグレーなだけでもこうやって叩くけど結局マスゴミとかいってるお前らもやってることは同じなんだよな
こういうの続けて本人のやる気がなくなったらどうすんだよ!
俺の毛根かかってんだ!静かにしてろ!
808名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:07:35.20 ID:6RsfsDzk0
>>777
これはいいまとめ
擁護はこれを理由に疑惑はなかったことにしてるのが痛い
クマムシの暴走は本題ではないわな。
しかし今はもうコボで検索するとねつ造がセットになってる。
809名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:07:36.16 ID:xewSqfTi0
>>799
それはウソ。

 どのような論文でも、世界中で確認できるように論文を出す。
自分が「できましたー!」といっても何ら科学的成果にならないので。

世界中で同じ方法でやったらたしかにできました → これで初めて評価される。

なので、論文に書いてある通りにやってできないってのは、かなりヤバイ。
810名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:08:03.83 ID:g4RmdVDeO
何にでもなれる万能細胞って都合良すぎじゃね?
811名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:08:09.39 ID:07NXGHIU0
よくんからんが偽物だったんか?
近々腎臓取り替えられるようになるかと思ったのに残念だな
812名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:08:33.84 ID:m4aQ3mYD0
       _ _ _
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \   スタアアアップ!!
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |  ボボタカさんいじめもここまでだ!
  |  |    .(__人__)   | | 
  |  |     |::::::|    | |    
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /.     `ー´    \   
 /              ヽ
813名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:08:37.81 ID:KxeDaTw20
左翼早稲田には医学部がないのは致命傷
慶応が勝ち
814名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:08:38.27 ID:oL19VLqR0
こんなドラゴンボールのピッコロさんじゃあるまいし
815名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:08:57.73 ID:5YnsF3TK0
>>807

マジで質問。

毛が増えると
今の2倍くらい幸福感になるの?
816名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:09:00.46 ID:iyeqXhKH0
本日のおまゆう↓

【科学/ゴースト】小保方晴子さんの研究成果に佐村河内守が疑問符「あまりにも嘘臭い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
817名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:09:07.78 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳じゃないと再現できない。追試不可。
つまり、Fカップ美巨乳がキーワード。
818名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:09:13.11 ID:dJFagGxn0
>>750
>>797 にあるように、手を動かしたのは3人だけ
819名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:09:16.02 ID:HoMiIwwU0
>>780
追試して一通り結論が出るのに数カ月かかるんじゃないの
他人の研究結果についての肯定否定は学者は慎重になる
メディアは学者の報告待ちでしょう
うっかり記事にはできない
820名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:09:37.40 ID:dWpZpgyn0
理研も真実発表するのかね?調査結果捏造すんなよ。
821王 猛烈:2014/02/16(日) 18:09:49.44 ID:uwRnhmNK0
>>816
たぶん釣り
822名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:09:55.56 ID:V0DdPA+e0
黒幕はバカンティだな
サルですでに実験とかも森口のとダブる
823名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:10:01.28 ID:xrbhADAdP
山中氏が「ノウハウ教えろ」の後に「個人的に話がしたい」と言ってたんだろ
ノウハウ聞きだして抜け駆けするつもりだったのかい?
824名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:10:02.08 ID:vrAqnpIw0
コボちゃんショックで生理止まってるよ。そっとしてやれ。
825名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:10:29.54 ID:q/Soh9jh0
人の成功を嫉んでIDを真っ赤にしている時間があるなら
小保方みたいに成功するために時間を使ったら?



あっ 元々の知能が低すぎて無理かwwwwwwwwwwwwwwwwww

他人の嫉みで自分の貴重な人生の時間をさくから、何一つ成し遂げられないんだよバーカ
826名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:10:38.03 ID:8P6wFZNv0
こりゃ、明日の朝から全日本貧乳理系女子連盟(全貧女)の抗議電話が止まないだろうな。
827名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:11:09.84 ID:Vfn9htJT0
>>797
どこが思い込み?

あなたのレスにあるように、
"H.O. and Y.S. wrote the manuscript. H.O., T.W. and Y.S. performed experiments, and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments"
なのだから、少なくとも、 Y.SとT.WとK.Kが共犯でなければ、捏造は不可能。Qbokata一人でできることではない。
それなりの経験と実績とポストのある人たちが、そんなことするわけないじゃん。
828名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:11:10.39 ID:azIuln7s0
>>799
行列のできるラーメン屋かよ
829名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:11:35.19 ID:xewSqfTi0
>>818
ああ、捏造の可能性がますます高まったな。

ユニットリーダーというから、この件で10人くらいの研究者が直接関わってるのかと思ったよ
デカイ案件だし。
830名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:11:36.13 ID:6RsfsDzk0
>>822
黒幕は雑誌ムーレベルのバカチンだろ
結果に焦っていたコボがつられちゃったんだろ
コボも被害者といえば被害者
831名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:11:39.16 ID:AtlW8gD80
>>787
怪しいのは否定しない。捏造も追試も関係なく、今回のアイディア自体がどうもしっくりこない。
まぁでも追試に関しては、お前さんの言ってることはちょっと突っ走り過ぎに思うぞw
832名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:11:43.15 ID:7++IAsZ20
専門分野でもないのにこの論文について公の場で安易に発言している研究者は信用できない
833名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:00.51 ID:JooUFxWF0
ここのスレは頭いい人多くて何言ってるか全然分からん
834名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:06.14 ID:H7sYcSnH0
正直に吐けっ


               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
835名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:08.90 ID:QQoiYfS10
俺もFカップになって、アカデミックポストをゲットしたいです…
836名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:19.71 ID:vrAqnpIw0
中山先生はコボと個人的になはして真実を見抜きたかったんだろうよ。彼女がピエロにならないように。いや、もうなっちゃったんだが。。。
837名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:32.78 ID:HoMiIwwU0
>>750
共同研究者がたくさんいても成功したのは小保方一人じゃん
今のところ小保方のデータしかない
838名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:37.17 ID:xFJRBRIG0
>>815
ばっかもーん!幸福とかじゃないんだよ
お前が聞いてるのはハゲタカに毛が生えたらタカになるの?ってのと同じだ
839名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:12:57.81 ID:ilUFGuJs0
>>820
万が一、捏造的なものがあったら理研や文科省も絡んできそうだから高度な情報操作がなされるでしょうね。
一般向けには問題点を矮小化する報道をマスコミを使ってするだろうし。
840名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:06.81 ID:07NXGHIU0
とりあえずきっちり検証が出るまでは外野は静観すべきなんじゃないのか
画像いじくりとか転載なんて、研究が本物だったなら些細な話だろう
完全に再現不可能ってなったら大いに燃やせばええ
841名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:08.20 ID:B6GBGpcs0
>>694
性格悪い研究者でも自分に都合良く考えるだろうから、
共著でラッキーとぐらいに思ったんだろう。

共著者として責任問われるかどうかは、
所属してる組織や学閥、人脈によるとしか言えん。

多くの場合、上司は、疑惑の解明に積極的に関与・協力することによって
禊としてるみたいだよ。日本だけじゃないみたい。
842名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:28.27 ID:mHGi5/SZ0
STAP細胞「ノウハウ教えて」 山中教授が会見で称賛
http://www.asahi.com/articles/ASG2B65XXG2BPLBJ11D.html?iref=comtop_list_sci_n01

>山中さんは今回の成果について「若い日本の研究者からの発信で、本当に誇りに思う」と評価。
>「iPS細胞と同じ仕組みでできているのかもしれない。研究者として非常にワクワクする」と話した。
>iPS細胞で培った経験を理研に提供するなど、最大限協力して研究を進め、「ぜひ一緒に頑張っていきたい」という。

山中さんいい人過ぎて泣けてくる・・・
843名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:30.65 ID:V8s2Rru00
>>657
そんなふうにおもっちゃうよね。
専門的なことわからんしハーバード理研だし。
ベートーベンの時は音楽聞いてマーラー似でつまらんと思ったが。
844名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:31.15 ID:oMO7sI7o0
>>819
画像の方は捏造確定なのでそちらの方が早々に記事にするだろう
広告代理店から”待った”が掛かれば別だが。

あと捏造論文で学位取った件も早々に記事にはなるだろう
STAPの件はまだ確定じゃないので慎重に扱うだろうが
845名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:31.67 ID:FeCrT6O/0
>>729
チェンジ
846名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:40.01 ID:QBr90Tsg0
>>820
なので、第三者を入れないと信じてもらえないレベル。
まあ、本人がゲロしたんだろう。ただ、STAP細胞自体は本物です!という話。
847名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:40.02 ID:zzFwfB3M0
生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
848名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:43.18 ID:df6mmPes0
経緯を考えると
簡単に再現できないとおかしいやん
849名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:13:58.41 ID:ffDsrZzo0
しかし、嘘だったとして何のメリットがあるのよ。
仮に嘘だとしてもこんなのすぐにばれるよな。どう考えても。
850名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:14:18.91 ID:WHBfsNAG0
>>833
素人じゃないならもう少しマシな意見発信の場があると思うんだがなー
なんで2chなの?
851名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:14:32.55 ID:wNLLuZJH0
おまえら、理研の本当の素晴らしいのは、ふえるワカメちゃんなんだぞ!
852名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:14:52.34 ID:m4aQ3mYD0
オマエラがやってるのはこういうことなんだぞ!!

オマエラ
  ↓
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´;ω;`) ←俺

俺の!!俺たちの!!!

希望をおおおおおおおおお
          
853名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:05.52 ID:NODJTibz0
>>835
力士マニアの教授もいるかもな・・・
まあ、頑張れ。(´・ω・`)
854名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:11.71 ID:9NwPv0roP
>>799
山中氏のIPS細胞は2日で再現されてるよ
855名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:18.14 ID:ZcCsxdjb0
今後の予想

理研内部的には「黒」認定。
任期更新しないことと、任期切れまでの減給処分をひっそりと

対外的には、「データの取り扱いミス」。
成功率について研究継続の余地あり、との発表

そのあと有耶無耶。

何年かしていつの間にか首になって研究者廃業になったオボコが全盲の割烹着作曲家デビュー
856名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:18.30 ID:KxeDaTw20
はいはい、どーも
すみませんでした>>783

`/⌒ヽ⌒ヽ
(⌒) 人 i\___
ヽ \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \___/
| ||
| ||
(_人_つ
857名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:20.35 ID:B6GBGpcs0
>>692
割烹着着て洗ったのか? w
858名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:22.28 ID:H7sYcSnH0
>>808
オボちゃん、反撃始めたのか(☆。☆)
859名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:27.35 ID:QjqJZFt20
>>809
お前素人だろ。Natureなんて、論文の紙面が限られているから、細かい
手技まで書かないことも多い。

例えば、『A液で組織を処理し、B液中で細胞レベルまでばらばらにした』と
書かれて居ても、どんな道具や、手技で、行ったのかまでは書かれて居ない。
こんなノウハウが結果を左右することは普通にある。
860名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:32.01 ID:xewSqfTi0
それから、

前スレかなんかで疑問として出てたけど、
この小保方さんって人は、あまり評価が高いわけでもない論文を2本しか出してないのに、
「ユニットリーダー」に抜擢されてるのはかなり不自然だ、というのがある。

この業界のことはよく知らないが、普通の研究の世界なら、「論文を2本だけ出した。評価は非常に高かった」という人でさえ
そういう立場には抜擢されない。もっといっぱい論文出して実績積まないと無理。

なぜこの人がユニットリーダーになってるのかも不思議、というわけ。
861名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:32.87 ID:6UWOr4Y10
>>849
ヒント:ミュウヒハウゼン症候群
862名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:15:34.33 ID:kuwITEZL0
>>822
MR.バカルティが黒幕の1人というのは濃厚な線だね、すると小保方さんは洗脳されている可能性もあるな
863名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:16:17.31 ID:df6mmPes0
>>852
ips細胞でできるようになるって
864名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:16:29.93 ID:yNDW3o0E0
山中教授必死だなぁ
865名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:16:41.33 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳じゃないと再現できない。追試不可。
つまり、Fカップ美巨乳がキーワード。
866名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:16:54.94 ID:oMO7sI7o0
>>855
追放なら間違いなくAVからオファーがあるわ
胸も大きいしAV向き
867名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:17:04.80 ID:HoMiIwwU0
まてよ他人の追試は数カ月かかるだろうが
このケースはその前に理研の調査で結論が出そうだな
数週間中に理研の謝罪会見
868名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:17:25.40 ID:dJFagGxn0
>>827
あんたの元レスで共同研究者が「たくさん」とか書いて、author全員が手を動かしたような印象操作をしている
科学者なら「たくさん」とか曖昧な書き方しないで、ソースを示せ

手を動かしたのは「最大」3人で、すべての実験を3人独立に行ったわけでは必ずしもないよね
これ以上は推測になるので書かないけど
869名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:17:27.83 ID:ilUFGuJs0
>>855
マスコミにとってもその内容だと報道しやすいだろうねぇ。
870名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:17:49.33 ID:iyeqXhKH0
おまゆう…

【STAP細胞】小保方晴子「論文ねつ造疑惑」浮上で韓国メディアが痛烈批判「まさに日本人の特性」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
871名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:18:19.97 ID:Pgyx2QZ70
>>579
>他所で追試に成功してないのは、細かい条件が違うか、小保方さんより腕が悪いってだけだろう。
特定の研究所で失敗の可能性はある。
だけど、世界は広いのと腕に左右されるような実験ってどうなのよって話。
872名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:18:33.82 ID:azIuln7s0
>>849
自己愛性人格障害なんでしょ
捏造したとしたら
873名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:18:42.86 ID:LzJOdbsK0
>>849  母親も姉も大学の先生なんでしょ。そこら辺のプライド。
874名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:18:45.09 ID:AtlW8gD80
>>855
つか、正式な身分はどうなってるんだろう。
理研のパーマネントのポストにいるのかどうかでエラく変わってくる。
あの年でなかなかそんなポストに就けると思わないが。

ポスドクじゃないにしても、数年任期の研究テーマに対するスポットじゃないかと思ってんだが
実際どうなんだろ。ハーバードにも籍があるとかいう情報もあるしどうなってるのやら。
875名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:03.60 ID:q/Soh9jh0
どんだけバカなの、ここで難癖つけている奴って?

STAP細胞はすでに他の実験でも論文が出ているんだよバーカ死ね

笹井芳樹先生、山梨大学の若山照彦先生らのグループでは
STAP細胞はES細胞と異なり、胚盤胞インジェクション解析により
胚体および胎盤組織の両方に寄与したという論文を同時に発表されている

すでにSTAP細胞は小保方晴子先生、以外の研究者にも認識されている
876名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:05.52 ID:ppA1SpME0
捏造を指摘したのは、論文にクレームを付けるのが趣味の変人だ。
そいつを叩くことのほうが大事だぞ。
877名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:16.61 ID:gGMBicpWO
>>870
しつけぇwww
878名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:16.51 ID:Vfn9htJT0
>>850
研究生命賭けるほどの責任は持てないからな。
福島原発事故の時も、原子関係の院生は「停電で数時間冷却止まってんだからもうとっくにメルトダウンしてるだろ」と
みんな分かってて(常識レベル)、お互いにそういう話をしてたが、(当然、教授以上の人達も分かってたはず)、
さすがに実名でツイートする人はいなかった。でも2ch見たら、結構そういう情報が書き込まれてたね。
879名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:22.13 ID:1owF4zLj0
>>860


女だからだよw

安倍政権で女性をもっと起用するようお達しが
きてるだよwww



その証拠に、部下は派遣や非正規だらけだろww
880名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:38.07 ID:Ma2DcxJF0
小保方さんの発見が捏造とか騒いでるが

柏市民だろうな、小保方さんの発見が偽物とか騒いでるのは

山崎さんのときも流山、我孫子、野田民は祝福したのに
柏市民は全然たいしたことないじゃん、って感じだったし
ああ、柏の人はこんなのばかりなんだ、って

なんだかんだで人口多く、都心に近い松戸意識しまくってるな柏は


柏市民が松戸市民の偉業を否定したくてたまらないんだよ
881名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:19:53.32 ID:KxeDaTw20
女は男にマンコさえ提供していればいいんだよ
男社会には用はない
882名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:20:14.97 ID:KV7uRwHo0
小保方のユニットって理研の中でも特殊っていうか、
この子らは隔離しとけみたいなポジションだったんじゃないの?
883名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:20:18.79 ID:dJFagGxn0
>>859
あんたも素人だろ。Nature読んだことあるの?
"Supplementary Information"って知ってるか?
884名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:20:19.12 ID:m4aQ3mYD0
オマエラがやっているのはこういうことだ!!!
             
             オマエラ  
               -―-
               i::::::::::::::::::::::ヽ
               |::::::::::::::::::::::::::i
               j、_::::::::::::::::::::::|
         ≦二ヽ   \::::::::::::::i     
       /三二≡=ー  \::::::/
       ゝ--―   ´   ̄ミメ
    γ´// i i            ヽ
     ,' // :i i            |                               俺
   / //  i i            |  r‐-----、
  ./ミ7 メ、マ 弋、   ヽ          |ー´i三三}k/)==ft                  彡⌒ ミ
  i //}ko。 マヾx   i        ゝ-oミ三三}jaノ  ̄                 ヽ(´・ω・`)ノ
  j //   }ko。    |      ノノ ヽ  iai!i!|´                      (___)
 i´//         }ko。 |               j i!i!i!|
 |i!/           `i          / ∧i!/
 :i!                 \       ./
  |             ノ \  .。o
  | j ヽ     ___rfノ
γ´  `ヾ三三|}k  o  ヽ
885名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:20:41.46 ID:bDlghR5b0
>>476
博士論文はその大学の図書館と国立図書館にあるよ。
お前さん研究者?(大笑)
886名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:20:54.27 ID:fWr5dZQB0
理研は昨日今日の二日間 何してたの
二日あればSTAP細胞が作れるんでしょ?
だったら堂々と作って見せればいいじゃん
887名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:20:56.12 ID:/c2ugCmB0
捏造癖は早稲田が悪い
学部、修士時代に教え込まんと
888名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:06.87 ID:8c7pPIyW0
ブロックノイズとは関係のない疑惑の画像については、ここにまとめがある。
stapcell.blogspot.jp/2014/02/image-similarity.html?spref=tw

黒いなぁ。。。
889名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:11.02 ID:dB4Yux07O
>>876
論文の不備を指摘されたら論文を書いた奴が反論すれば良いだけ
お前が出る幕じゃないんだよ
890名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:12.38 ID:xrbhADAdP
>>842
一緒にって…
いっちょ噛みしたいだけじゃないか
しゃしゃり出てきて一緒にって…
今迄何か協力したのかい?
891名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:12.82 ID:MbhsNJsb0
>>875
ただ画像の捏造問題がね・・・
まぁ極端に騒ぎすぎなのよね(´・ω・`)
892名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:13.23 ID:QBr90Tsg0
>>878
そう言えば、安全厨が凄かったなあ。素人がなにをほざく!安全なんだよ!とか大騒ぎ。結局、とんでもないことになってた訳で…
893名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:15.69 ID:UDeN6ESu0
>>884

・・・・・・・・・・・・・・・・・。 オマエかよ。
894名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:17.25 ID:PBw9wR+a0
>>503
間違いと捏造は本質的に異なる。
895名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:19.96 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳にミカンジュース頭から振りかけてもらうだけで
再生するんだって?
896名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:21.65 ID:WHBfsNAG0
>>876
俺は素人だから論文の検証などしようがないが
負の方向にしかエネルギーが働かないって中々残念な人だね
897名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:35.63 ID:HoMiIwwU0
>>859
ネイチャーにはそうだろうが
論文は学会で全部が発表されて他の科学者が閲覧できるんだろ
そうでないと科学論文の発表と言わない
898名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:37.13 ID:U79BX8Yk0
>>860
佐村河内の件と似ているなw
899名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:47.29 ID:+JZiIDKLP
最初は華々しい凄い成果だと思われてた論文のデータが実は間違いだったなんて良くある話。
今回は内容が内容だけに世間が騒いでるけど、こんなのは俺の分野でも日常茶飯事だよ。
まー怪しいやつと思われたくないから、論文出す前に頑張って色々追試するけどね。
900名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:21:58.34 ID:gh0RyN3J0
久保方さんは、単純にバカンティに心酔しちゃったんじゃないかな
留学先でよくしてもらって
で、バカンティ理論に適合するよう、日々データを脳内補正していたら、実際のデータも補正してしまいましたwってオチでは
本人は悪いことをしてる意識はないと思う
901名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:01.37 ID:Pgyx2QZ70
>>876
クレームが正しいなら何の問題もない。
間違ったクレームを付けているなら叩かれる。

クレームを付けたこと自体を叩こうとする奴は引っ込んでた方が良い。
902名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:15.11 ID:ze48rjOq0
>>859
それがここ数年であまり省略できなくなってきてるんだと
やっぱ再現できない論文が増えてきたからかねぇ
903名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:26.94 ID:ilUFGuJs0
904名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:27.84 ID:WQ058d8Y0
>>895
オッパイミルクじゃなかった
905名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:30.82 ID:xewSqfTi0
>>875
>STAP細胞はすでに他の実験でも論文が出ているんだよバーカ死ね
>笹井芳樹先生、山梨大学の若山照彦先生らのグループでは


若山照彦氏って小保方の共同研究者でチームリーダーじゃんw

小保方晴子 : ユニットリーダー
若山照彦: チームリーダー


バカンティー と同じく、共同研究者しか再現できてないってこと
906名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:33.01 ID:KxeDaTw20
バカンティ教授 麻酔科医
907名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:39.21 ID:Rfe6Q01x0
>>801

加藤茂明教授 か。
908名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:22:51.83 ID:OzyVay+p0
>>743
工作じゃどうにもならんよ。
週明けの小保方サンの第一声に期待。
迷いが無ければ我々早稲田大学もそれに倣おうと思う。
立証なぞ不可能だしね。言論自由の言論圧殺は得意技さ・・・

でも、小保方サン本人が第一声で「ゴメンナサイ」なら、仕方ない。
こんな研究に無為な時間とカネを使った京大東大閥の理研の「せい」に
するよ。長い時間をかけて、理系科学者全般の信用を失墜させていく。

そもそも、ハーバード以降は我々早稲田の手を離れているのだからね・・・
909名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:23:00.03 ID:AtlW8gD80
>>850
どんぴしゃでマッチする研究分野にいなきゃこういった話はほとんど
まともな真偽を言えることなんてできんのよ。

ただ研究分野にいる人間は割りと多いんで、一般論としては参加できる。

あとまともな場あったとしても、同じ分野にいて、かつ、そういったとこに、データに疑問があるとか、
言うやつはかなり限られる。リスクばかり多くて何も得るものないし。

さらに、ここまでマスコミも世間も注目している以上、研究者の立場で、真偽に関して
意見言うなんてはっきりいって余程変わった部類の人間じゃなきゃやらない。
910名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:23:08.66 ID:7zvoGQaR0
たぶん、ハーバード大と理研で権利関係で揉めてるのだと思う。
以前、米国滞在の理研の研究者が産業スパイとされたことがある。
アメリカは自国の利益のために、同じことをやってくるかもしれない。
日本人がやるべきことは、小保方さんを護る事。
911名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:23:15.80 ID:M97HuSeD0
Fカップ+バカパンティ=STAP細胞
912名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:23:33.58 ID:azIuln7s0
>>873
そうなんだ。姉に比べて母親に評価されない鬱憤があったのかもね根底に。
女の行動原理なんてみんなたいして変わらないから
913名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:23:33.69 ID:Vfn9htJT0
>>868
> >>827
> あんたの元レスで共同研究者が「たくさん」とか書いて、author全員が手を動かしたような印象操作をしている
> 科学者なら「たくさん」とか曖昧な書き方しないで、ソースを示せ

俺は「共同研究者やボスが論文読んでないなんてあり得ないし」と書いてるだろ。
手を動かした人だけではないよ。2chの素人が論文読んで疑問に思うレベルのことなんて、専門家が
気付かないはずないんだし。査読者にしてもそうだ。つまり、疑いは素人考えの妄想に過ぎず、問題はないってことだよ。
問題ないと判断して太鼓判押した研究者は「たくさん」いるってことだ。
914名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:23:44.97 ID:2zeTmill0
875 891信じていいのか そうだと安心だ
915名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:24:18.69 ID:gGMBicpWO
>>871
キモの部分が論文に書かれてなかったら、そういうこともまぁ…

もしこれが完全捏造だったらバカンディもグルじゃないとおかしいから
結構なスキャンダルになるなぁ
これからのハーバードの動きで推測がつくだろか
916名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:24:20.78 ID:B6GBGpcs0
>>729
で、捏造確定したらヌードマウスの恥ずかしい写真を出してくるんだな w
917名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:24:25.49 ID:QjqJZFt20
>>860
ユニットリーダーは国立大学の教授級のポジション。予算は年間で3-5000万円だ。

30歳で、ユニットリーダーというのは非常に不自然。アメリカでも見ない。

論文の画像が加工されたことは確定で、STAP細胞の信憑性が問われている。

抜擢には所長の判断が必要で、STAP細胞がねつ造なら、理研CDB所長の笹井の
クビが飛ぶだろう。
918名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:24:26.87 ID:PBw9wR+a0
>>849
バレるとは限らないし、そんな事を言い出したら今までの論文捏造問題は全て嘘だったとでも言うのか?
功名心や注目されたいという欲求は大概の人間に少なからず有る。
919名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:24:27.38 ID:FeCrT6O/0
>>880
まじかよ 確かにあのへんはガラ悪いよね
たしかホットスポットらしいし 
920名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:24:43.02 ID:KxeDaTw20
エリート意識が人一倍強い子なんじゃないの?
でも医学部出てないから
コンプレックスのせいで・・・・・
921名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:02.42 ID:rhNrxTh40
馬鹿な俺にはオマエラが何言ってるか全くわからん
けど必死に読んでる
922名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:09.13 ID:JAKwLcuZP
>>874
パーマネントだし、れっきとしたグループリーダーだよ。
学生時代もCOEで多額の予算もらってた実績が評価されてるんだろ。
923名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:11.41 ID:4vCUCHKy0
とにかく韓国人に馬鹿にされるのは我慢ならんから、再現はできないが何とか成功した事にしよう。
924名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:14.67 ID:dJFagGxn0
>>476
いや、そんなことは当然知ってる
ただ日常的に文献検索してる人間なら、「卒業論文」→「その大学、国会図書館」と最初に考えるんじゃなくて、
その前に「当該ジャーナルをネットで検索」、と考える
925名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:23.78 ID:A0keX+510
>>902
Supporting Informationは紙面のしばりの無いオンラインにいくらでも上げられるからな
926名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:35.40 ID:m4aQ3mYD0
ちょっと待てよ!?
バカンティって
なんか嫌らしい響きじゃないか??
927名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:25:44.61 ID:df6mmPes0
これが真実か

日本の研究費が外国に流れている〜STAP細胞開発の黒幕 ヴァカンティ4兄弟 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=286930
928名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:26:03.48 ID:QQoiYfS10
Fカップ美巨乳は強いなぁ。アカポス独占だぜぇwwwwww
929名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:26:14.12 ID:bDlghR5b0
今画像見たけど類字しているというには早すぎないか?
illustratorとかphotoで弄ってああなるか?
930名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:26:15.88 ID:/c2ugCmB0
>>917
まさかね…
931名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:26:16.22 ID:ffDsrZzo0
>>910
んーなんだか分からないけど、もしかしたら潰そうという勢力があるのかもしれんね。
全然分からないんだけどさ。
932名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:26:43.71 ID:+JZiIDKLP
>>925
オンラインのSIのマテメソでもきちんと詳しく書いてない論文だってあるよ。
933名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:26:58.16 ID:6RsfsDzk0
>>900
そんなとこだろうな
とにかくコボは結果をあせっていたから
そこに素性もよく知らない奴に絶賛されたから舞い上がったんだろ。
怪しいと思ったのはいきなりマスコミの取材をシャットダウンして
科学学会の出席を拒否したあたりから。
934名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:27:08.17 ID:AtlW8gD80
>>922
そうなのか、それなら個人的にはNatureなんかよりむしろそっちに敬意を表する。
理研のパーマネントな正式職員に30前後でなってるってものすごいことだな。
935名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:27:11.86 ID:yNDW3o0E0
俺も履歴書をちょっと捏造して会社に入った

人間だもの
936名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:27:13.03 ID:FIYk4mkQ0
海外で問題になってうのはブロックノイズの件じゃないよ
これはアウトーw

182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/15(土) 07:53:54.29 ID:gvIPb+mG0
画像明度上げると見えてくる、真ん中のパターン画像のコピペ跡が本当だとしたら結構きびしいだろうな・・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/horikawad/20140214/20140214004014.jpg
937名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:27:25.84 ID:4vCUCHKy0
オレの人生もリセットできますか?
938名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:27:47.00 ID:iyeqXhKH0
>>908
当分帰ってこないよ。

【STAP細胞】論文ねつ造疑惑が急浮上した小保方晴子さん、バカンスのためグアムに出発していた!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
939名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:27:54.92 ID:/4rFOv6j0
そもそも簡単・迅速・低価格のSTAPなのに誰も追試出来ていないというのがイミフだな
てか俺は小保方をひと目見ただけでインチキのイカサマ野郎と見抜いていたが
940名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:28:25.13 ID:bDlghR5b0
>>924
博士論文とジャーナル誌は別物だよ。
研究者ならそれぐらい知っている。
941名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:28:44.02 ID:dWpZpgyn0
巨乳には甘いお前ら
942名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:28:48.66 ID:jp7i2r6l0
>>797
>H.O., T.W. and Y.S. performed experiments,
TW 若山照彦 元理研、現山梨大教授 
YS 笹井芳樹 理研

捏造、だとすると最低この二人もアウトって事だよなぁ

二人ともいっぱしの人物っぽい
若山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E5%B1%B1%E7%85%A7%E5%BD%A6
笹井
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E4%BA%95%E8%8A%B3%E6%A8%B9
943名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:28:49.10 ID:QQoiYfS10
>>938
リバーうぜええぇえぇぇぇぇぇえぇぇll
Fカップ美巨乳は正義wwwww
944名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:28:59.54 ID:ORrgXalS0
>>894
嘘とわかっていながら本当のように見せかけて発表したというのか?
945名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:05.52 ID:+JZiIDKLP
>>934
いやー違うんじゃね?
独立主幹とかだって任期付だし、理研のパーマネントって研究から少し離れた地味な仕事のイメージがあるけど。
946名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:06.83 ID:dJFagGxn0
>>913
だからそれも詭弁だって
共同研究者は確かに論文は読んでるから、データ解釈から生じるロジック構築には関与してるけど、
一次データの信憑性までは担保していない
論文を読んだ共同研究者も、一次データは当然正しいという前提で読んでいる
947名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:18.45 ID:KV7uRwHo0
もはや白か黒かじゃなくて
どの程度グレーか或いは真っ黒か
って感じになってきてるな・・・
948名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:19.65 ID:Vfn9htJT0
>>892
> そう言えば、安全厨が凄かったなあ。素人がなにをほざく!安全なんだよ!とか大騒ぎ。結局、とんでもないことになってた訳で…
不思議なことに(不思議じゃないかもしれんが)、大学内で、俺の周囲には安全厨なんて一人もいなかったが(全員理系の研究者)。
ほぼ太平洋向きの風向きだったことが、幸いしたという認識。それでも内陸に風向きが変わったことで、一部地域が酷く汚染されて
しまったが。もし風向きがずっと内陸向いてたら、汚染は20倍以上になり、甲状腺癌などもベラルーシ以上に
「有意」に出てしまう危険もあった。わりとそういう冷静な分析をしてたよ。
安全厨にしても危険厨にしても、政府の認識にしても、よく見落とされてるのは、「とても運がよかった」という点なんだよね。
949名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:19.69 ID:EmohQrwe0
>>861
演技性人格障害とか自己愛性人格障害じゃない?
950名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:20.52 ID:HoMiIwwU0
>>913
そんな科学論文の捏造は枚挙にいとまがない
お子ちゃま必読
「捏造される歴史」 ロナルド・H. フリッツェ著
「背信の科学者たち」 W. ブロード・N. ウェード著
951名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:29:55.45 ID:4vCUCHKy0
早稲田の医学部からハーバード行った人が捏造なんてするかね?
常識で考えればわかるでしょ。
952名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:08.19 ID:ePnKWSO10
>>917>>922
CDBのユニットリーダーは違う。テニュア助教くらいのイメージ。パーマネントでもない。
953名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:17.55 ID:xewSqfTi0
>>942
森口氏のときもそんな感じじゃなかったっけ?

共同研究で実験に関わってるとか書かれてたけど、実際は
森口氏に「実験データ」と言われるものを渡されてちょっと解析しただけ、と会見。

今回も同じような感じかもしれないよ
954王 猛烈:2014/02/16(日) 18:30:21.28 ID:uwRnhmNK0
>>938
たぶん釣り(2)
955名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:22.18 ID:KxeDaTw20
お前ら的には黒確定なの?
黒確定で話が進んでいるようだが
956名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:33.18 ID:H7sYcSnH0
>>938
精子細胞の研究にイッタわけかっ(*´д`*)ハァハァ
957名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:33.11 ID:s2yX+tAZ0
猿でstap細胞作っただろ
958名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:36.58 ID:m4aQ3mYD0
ふぅ
959名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:30:39.02 ID:df6mmPes0
>>935
みんなコネだから安心しろ
960名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:31:15.85 ID:q/Soh9jh0
すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している

すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している
すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している
すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している

すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している

すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している

捏造とか言ってる奴は、人の成功を嫉む低脳丸わかりで恥ずかしいぞwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:31:18.09 ID:dJFagGxn0
>>940
いや、博士論文がそもそもジャーナル誌なんだが・・・
962名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:31:22.91 ID:V0C5IRX5O
とても自分で研究した事とは思えない棒読み会見だった
最初から怪しかった
963名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:31:30.11 ID:FIYk4mkQ0
>>917
やっぱり体売ったの?w
日本は特にあの若さでそのポジにはつけないよなぁ
964名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:31:49.55 ID:ZcCsxdjb0
ユニットリーダーて偉いのか?

俺の知ってる横浜の理研は、グループリーダーとかディレクターとか言ってたような…
965名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:31:59.59 ID:fWRIs0H+0
残念ながら、本当に残念ながら、黒っぽいな
理研にはlinuxのアーカイブでお世話になったけど二度と使わない
966名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:32:28.21 ID:xewSqfTi0
>>960
>すでに山梨大学の若山照彦先生らのグループにより、STAP細胞の研究で胎盤を作り出せると証明している


だから、若山照彦氏は小保方氏の共同研究者だよ
967名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:32:30.13 ID:PBw9wR+a0
>>944
捏造だとしたら、だが、取ってもいない(取れていない)のにデータを作ったって事だろ。
この件は詳細を確認出来てないから本当に捏造の可能性が高いかどうかまでは俺は分からないが、
過去の捏造騒ぎはそういうことで、お前が言うような「間違い」とかではなく「故意」。
968名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:32:43.73 ID:JAKwLcuZP
>>917
バイオ系は若いリーダーや教授も多いけど(若い故の不正も多いが)、
それでも30代後半で論文も二桁書いてるよね。
こいつが事実上論文たった1本でポストにつけたことが不思議。


ひょっとして皇族?
969名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:32:43.63 ID:uMl7ggwqO
捏造にしたい人たちが集まってるんだよ
970名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:32:46.41 ID:4vCUCHKy0
あれ〜?おかしいな?こないだはちゃんと出来たんだけど・・・あれ〜?
あ、もしかしたら、何か条件が違うのかも。室温とか湿度とか。
そういう条件を探ってみます。出来る事は絶対なんで。後は条件を探せばいいだけです。
971名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:03.20 ID:+JZiIDKLP
>>953
動物実験したのは共同研究者かもしれんが、材料のSTAP細胞を作ったのはオボちゃんなんでしょ?
972名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:15.43 ID:2f3yhBYq0
お前らまだやってんのか・・・
973名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:16.71 ID:3g6sXzIq0
974名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:21.47 ID:/vCZWZqbO
>>910
俺もそう思う
最初に難癖つけたのがガイジンなのにどうして日本人がすぐにそれに同調するのか不思議
ガイジンから見れば日本人なんか赤ん坊より騙しやすいだろう
975名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:22.38 ID:KxeDaTw20
>>959
理化学研究所
2010年(平成22年)4月、事業仕分けにおいて、アシスタントに配偶者を雇用していることを問題視され指摘される
>>951
早稲田の医学部からハーバードの麻酔科医が恩師?
976名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:23.24 ID:WB+b5XcJ0
耳が聞こえないって嘘だったのかよ!
とんだベートーベンだな!
977名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:40.90 ID:AtlW8gD80
>>961
おまいは何を言ってるんだ。
D論がジャーナル誌とかいみふすぎる。

D論は国会図書館と、その大学の図書館
修論卒論はその研究室

ジャーナルは科学雑誌のことだぞ。
978名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:41.61 ID:HqnzgwV50
>>927
これが真実なら研究が本当でも日本は利益を得られないのか
979名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:33:54.83 ID:QjqJZFt20
>>883
そのくらい知ってるぞ、Nature姉妹誌に論文もある国立大学教員だよ。
supplementary infomationにも全ては書かれて居ないよ。

今回のねつ造疑惑に関しては、画像に人の手が加わっていることは確定。

STAP細胞の信憑性については、今後1年ぐらい調査に掛かるだろう。
タイラーズや加藤茂明のときは、1年以上掛けていた。
学会関係者しか知らない話も書くと、タイラ氏の秘書は、彼のねつ造を
指摘した学会の重鎮の娘だった。
980名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:15.75 ID:Vfn9htJT0
>>966
共同研究者だから何なんだ?
若山先生のグループで独自に証明して論文書いてるじゃん。

若山先生が怪しいと言いたいのか?実績のある教授が、なぜそんなことする必要がある??
981名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:23.61 ID:A0keX+510
>>960
その胎盤の使い回しが今回の疑惑の一つなんだが
論文の筆頭著者小保方さんだし
982名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:23.53 ID:/diLMOqg0
>>920
いやそもそも、医学分野のノーベル賞受賞者で医者は半分も居ないんじゃないかな。
983名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:24.80 ID:bDlghR5b0
>>961
お前さん研究者?博士論文をジャーナル誌をベースに書くことはあるが
ジャーナル誌そのものというのは初めて聞いたけど?
大学によって違うのか?
984名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:33.47 ID:/4rFOv6j0
しっかし山中教授もこんなイカサマ野郎に研究費8割も横取りされて可愛そうだなw
985名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:34.04 ID:PbM0a0I50
>>861
その言葉ググれ
意味も知らないで使ってる自分が恥ずかしくなるだろう
986名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:38.53 ID:GT+KKRlQ0
擁護派レスは早稲田連中。黒になったときが見もの。
987名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:54.54 ID:H7sYcSnH0
>>964
フーゾクの名刺には、さっそく使われている
988名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:34:57.23 ID:6J1Mk4f4O
理研 神戸にもあったのか

へたこいたね

所長は勲章無理だね
989名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:01.41 ID:jp7i2r6l0
>>953
今初めてSTAP関連の記事読んでるけど若山語りまくりだから
それは無い感じ。自分が実験してる。
990名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:09.37 ID:ZcCsxdjb0
論文が捏造加工データの産物なのに、まともに追試する研究者なんているのかね


金も時間もかかるのに…

みんな忙しいんだよ!
991名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:16.77 ID:dKW9FFK00
>>849
バイオ関連株の吊り上げ
992名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:18.84 ID:HoMiIwwU0
理研の調査チームは小保方のパソコン調べてるんだろうな
データ改ざんしてたら他人の追試を待つまでもなく割と早く発見されるだろう
993名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:43.76 ID:m4aQ3mYD0
       _ _ _
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \   スタアアアップ!!
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | ハゲの希望をくじくのもここまでだ!
  |  |    .(__人__)   | | 
  |  |     |::::::|    | |    
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /.     `ー´    \   
 /              ヽ
994名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:47.84 ID:JAKwLcuZP
>>952
任期制といっても3期までおkだし、ボスが次を世話してくれるから。
事実上はパーマネント職と変わらんよ。次は短大かも知らんが失職はない。
995名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:49.25 ID:6RsfsDzk0
>>960
発狂しちゃった?
追試と共同研究者の区別もつかない障害者?
996名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:35:50.86 ID:xewSqfTi0
>>968
それが事実だとしたら、ほんとに不思議だよね。
2本だとしても不思議。

●どうして論文2本(実質1本?)の小保方氏がユニットリーダーに採用されたのか

●どうしてこの研究には所長の笹井芳樹氏が、実験と共同執筆者に直接加わっているのか

このあたりがな
997名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:36:07.35 ID:Ma2DcxJF0
>>919

柏は松戸を敵視しまくってるからな

小保方さんの発見が捏造とか騒いでるが

柏市民だろうな、小保方さんの発見が偽物とか騒いでるのは

山崎さんのときも流山、我孫子、野田民は祝福したのに
柏市民は全然たいしたことないじゃん、って感じだったし
ああ、柏の人はこんなのばかりなんだ、って

なんだかんだで人口多く、都心に近い松戸意識しまくってるな柏は


柏市民が松戸市民の偉業を否定したくてたまらないんだよ
998名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:36:10.89 ID:ORrgXalS0
>>910
>>974
アメリカと中国は利益のためなら何でもするからな
999名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:36:18.14 ID:+JZiIDKLP
大学教員はSTAPに疑問を持ってても嫉妬に聞こえちゃうからネットに疑問を書くしかないよなw
1000名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:36:22.01 ID:Fdnp547K0
>>986
いや同窓だからこそしっかり疑惑は説明して欲しいと思っていますよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。