【社会】 京都大と筑波大のスパコンが不正侵入される…ソフトウェアの脆弱性が原因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 京大など スパコンのシステムに不正侵入

京都大学と筑波大学にあるスーパーコンピューターの認証システムがことし10月に相次いで
不正侵入され、延べ800人の研究者がスーパーコンピューターを使って計算していた最先端の
素粒子物理学や宇宙物理学などの研究データが勝手に消されたり持ち出されたりするおそれがあったことが分かりました。

被害を受けたのは京都大学基礎物理学研究所と筑波大学計算科学研究センターにあるスーパー
コンピューターの認証システムで、いずれもことし10月にインターネットから不正侵入されたということです。
京都大学のスーパーコンピューターはおよそ600人、筑波大学のものはおよそ200人の研究者が
利用していて、合わせて延べ800人が研究していた最先端の素粒子物理学や宇宙物理学などの
データが勝手に消されたり持ち出されたりするおそれがあったということです。

2つの大学は問題が発覚したあとで被害の調査と安全対策を取り、データが流出するなどした
形跡はなかったとしていますが、いずれもシステムで使われていたソフトウエアの欠陥が狙われたということです。
コンピューターを並列につなげて超高速で計算を行うスーパーコンピューターは最先端の
科学技術研究や産業競争力の強化に欠かせないとして全国各地の研究機関に設置されていて、
文部科学省情報化推進室は2つの大学に対してセキュリティ対策を徹底するよう求めました。
(続きはソースで)

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/k10013922261000.html
2名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:27:12.60 ID:QXQP0j4w0
筑波大学とかどこのFランだい?
3名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:27:24.83 ID:eev9KKTd0
シナチョンだろどうせ
4名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:28:07.15 ID:sfrQzSTM0
ウィルスバスターくらい買えよ
5名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:28:36.58 ID:Ha50hfQT0
とんだスーパーポンコツだな
6名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:28:41.94 ID:FRh1KefD0
流失した形跡がない ≠ 流失しなかった
7名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:28:55.00 ID:pAF0pYI/0
スパコンに侵入出来るのはスパハカだけニダ
8名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:29:02.01 ID:ZNbpdl0z0
ネットに繋ぐ理由はなんだ?
9名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:29:31.95 ID:zqFBbA030
>>2
よう低学歴
10名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:29:35.93 ID:+a6EJrkN0
ちゃんと支那
11名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:29:58.98 ID:t6Fuw54h0
流失した形跡がないってどうやってわかるんだ?
12名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:30:24.41 ID:NtpkyiJh0
>>1
大学内に居るスパイが手を貸したんだろ
13名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:30:33.96 ID:yqzzBUiQ0
侵入して何も盗らないってことがあるんかな
14名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:30:40.61 ID:W3VrzX3g0
自爆決議しちゃうのか。
15名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:31:02.40 ID:lBhn3ABjP
>>8
どこからでも利用できるようにするためでしょ
16名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:31:11.58 ID:BppDoYRg0
富士通?大変だな。
17名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:31:18.97 ID:npKn0bMt0
東大はいまだに気づいてないだけだったりして
18名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:31:26.07 ID:QXQP0j4w0
自己愛性人格障害
19名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:31:58.35 ID:aqCZlPse0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  あらら、ご愁傷様
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:35:11.62 ID:9KXhAS5S0
物理的に外部接続切っとけと何度言えば分かるんだよ
防御する技術もねーんだったら、そのぐらい知恵回せやw
21名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:35:57.98 ID:jAm2oTYv0
その流出先をしっかり公表しないから、犯行が続く。
元まで辿る事は不可能でも、告訴するなどして対応する必要がある。
それも抑止の一環だよ。
22名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:36:30.93 ID:zF7FipYl0
東京教育大学ってFランでしょう298360679
23名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:36:42.15 ID:SMcik7ZQ0
ああ、根こそぎやられちまったんだな…
中国様の「自家製」技術がまた謎のエボリューションしちゃうね
24名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:36:49.40 ID:Psgf0n6f0
スパコンそのものじゃなくて認証サーバーだろ
25名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:37:27.43 ID:E5l1gNhe0
これは恥ずかしいな
26名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:37:37.90 ID:F5PZ4Aoz0
き…脆弱性
27名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:37:38.30 ID:DlY1BteC0
ほらほら、定期的にWindows updateやらないからだよ。
今度からノートン入れとけ

28名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:37:43.80 ID:3RWxoxmP0
犯人はトンキン大じゃ・・・
29名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:38:31.27 ID:QXQP0j4w0
富士通って、80年代のアメリカ企業IBMスパイ事件のときに
すっかりロックフェラーにハメられて、毎年、アメリカに賠償金たんまり
払わされている会社だっけ、東芝と一緒で
30名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:38:35.39 ID:yYhk+a6/0
まさかインターネットに繋いでたの?
31名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:39:06.37 ID:0/67nRFh0
>>8
あのーーー、
そもそもネットはこれらに接続するためのものなんだけどー。
32名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:39:28.49 ID:0yu5LxDk0
筑波なめんなと明和電機が
33名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:40:22.24 ID:9iYnDj1m0
>>6
peepinghomelessか?
34名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:40:41.29 ID:QXQP0j4w0
富士通さんよー
35名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:40:49.54 ID:H+pqRvoJP
そう言えば●で流出したアドレスに筑波大から怪しいメールがくるって話があったな
36名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:41:29.43 ID:kSgKJwF40
支那チョンの留学生はこういう工作をするから油断がならない。
まじで特亜を排除せよ
37名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:41:41.12 ID:CRQWg6Iu0
京大で宇宙物理学って、頭良さそう〜
38名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:42:07.03 ID:h8M74ajY0
スーパーポンコツコンピュータ
略してスポコン
39名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:42:13.98 ID:mjeAXhGA0
朝日新聞を捜査した方がいい
40名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:43:04.18 ID:QXQP0j4w0
筑波山は、峰がふたつあり、それぞれ「男山」「女山」と呼ばれています。
明和電機の仕事は東京が中心でしたが、
そのころ僕は筑波大学に勤務しており、
つくばに住んでいました。
住所は「花畑」という地名で、名前はあでやかですが、
実際は、芝畑が広がる、何もない場所でした。
41名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:43:26.56 ID:1hW0bpeb0
>>36
> 支那チョンの留学生はこういう工作をするから油断がならない。

留学おわったら国でアカウント売りとばしてたりしてw
42名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:43:44.45 ID:Rq1zJ85P0
>>31
インターネットじゃなくて、パソコン通信にしないからだ
ピ〜ガッガ 〜〜ピロピロピロ〜
43名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:47:04.20 ID:sPmYnEWH0
盗みアルニダ
44名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:47:34.77 ID:QXQP0j4w0
筑波山〜男体山頂〜
筑波山〜女体山頂〜

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなぎのみこと)
45名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:49:52.65 ID:QXQP0j4w0
パワースポット平安京の四条大路
パワースポット筑波山
46名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:50:14.39 ID:gag8uj9e0
スパコン用のウィルスソフトってあるの?w
47名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:50:18.30 ID:bx5Bbuxv0
データはフロッピーでやり取りするに限るな
48名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:50:53.45 ID:INxqyxZA0
>>1
間違いなく研究室の学生が言わずにいるだけだろな
49名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:51:35.68 ID:3AlP2Cof0
日本の大学はレベルが低いなあ。
50名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:52:40.94 ID:i2Qp2C470
も・・・脆弱性・・・
51名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:52:44.65 ID:QXQP0j4w0
ここに旅したい

1位 京都
2位 筑波
3位 東京スカイツリー
4位 沖縄
5位 北海道
52名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:52:52.70 ID:ojuBppfw0
何度言えば分かるんだ、シナ人研究者を使うな!
あいつらは共産党軍部の放ったスパイだ。

入手した技術情報を元に軍備をハイテク化し、日本に攻め込み
日本を中国の属国にしようとしている。
53名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:53:41.31 ID:1hW0bpeb0
だって中国から来る留学生ってアカウント発行してやったら端末からエロ動画ダウンロードばっかしてるもんなw
グローバル化って大変だよねw何大学だっけ?そのアホ大学2校
54名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:53:43.13 ID:7Avz6wu20
中国人とか南トンスルランド人の
留学生の犯行じゃねーの
55名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:53:46.04 ID:HsNO6ja90
基礎物理学研究所に西日本最高性能のスーパーコンピュータシステムを導入(2010年9月8日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2010/100908_1.htm

筑波大学計算科学研究センター 計算機設備紹介
http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/CCS/research/computer

上は古い情報かもだけど、リプレースされてないなら、日立、HP、Cray?
56名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:53:52.28 ID:Xn1qmtRW0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
57名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:54:42.96 ID:vSkpS34W0
この通りXPは危険ですのステマか
58名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:55:21.46 ID:QXQP0j4w0
不実な真実
59名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:55:39.40 ID:cVMiuJAF0
本当無能だな。

大学の総務とかアホしかいないだろ。
全員クビにしろよ。

高い税金使ってるくせに
備品の正常な運用もできないのかと。
調査費用は、大学職員の給料から天引きしろ。
60名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:56:21.61 ID:xQoJoxPu0
ネットを物理的に切り離していない時点で論外
61名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:56:56.62 ID:tFLpXmcN0
スパコンがオンラインなことにびっくりしたw
閉鎖系じゃないのかw
62名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:57:26.00 ID:SGtHcslyO
死ねよ
63名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:58:01.77 ID:QXQP0j4w0
河原町らへんのカフェで
ふいんき良いとこ教えてちょんまげ
64名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:58:19.90 ID:BQ+/+m9M0
中国の月探査機もNASAに出入りしてた中国人科学者経由で技術流出した結果だもんな
慌てて出入り禁止にしたが遅かったw
65名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:59:24.52 ID:R+/cVR3p0
【速報】 大規制パート2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━! スクリプト完全消滅━━━━━(゚∀゚)━━━━━! : にゅーすまとめログ
ttp://matomelog.ldblog.jp/archives/35570047.html
スクリプト嵐と関係がありそう。
66名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 16:59:26.05 ID:5RI0y5bR0
>>63
ほんやらどう
67名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:00:09.89 ID:JdKg5qVU0
>流失した形跡がな

つまり何をどうされたかすら判りませんとw
どんだけザルセキュリティなんだよw
68名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:00:48.92 ID:kSgKJwF40
>>61
Jobというかバッチ処理だろうし、今はオンラインでギガバイト程度のデータ登録できるんだろうね。
今は裏山鹿
69名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:00:55.20 ID:ojuBppfw0
シナ人を社員に使うな。 能力や賃金安さより、企業や国の安全保障の
ほうが優先することが分からんアホが、日本のエリート気取りなのか?
70名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:01:02.55 ID:QXQP0j4w0
筑波山ってもろこんパワースポットらしいが、
ソウルからすると北漢山(ぷっかんさん)みたいなもんか
71名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:01:07.27 ID:jZezOmUM0
>>61
どうやって仕事すんだよ。
外からログインして計算まわせなきゃゴミだろ。
72名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:01:47.23 ID:4dKHN1sA0
スパコンがオフラインでどうするんだ、と。
スパコンなんて基本的にネット越しに使うものだろ
73名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:02:51.36 ID:0RZikT670
ネット銀行が使ってるようなワンタイムパスワードでも使え
74名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:03:25.07 ID:QXQP0j4w0
>>66
いつもアリガd
75名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:03:50.25 ID:DRo0/2z90
どうせ大した研究でもないだろ お星さんの数とか
波紋の観察とか・・どうでも良い研究だな
それよりネット一発で最高機密まで辿れる方が バカだろ
ランク付けろ 低脳大学
76名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:04:29.59 ID:tFLpXmcN0
>>71
毎日現場に行って仕事するw
77名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:05:25.00 ID:1+w6O0iQ0
認証三回間違えたらID停止するとかでは防げないんですか?
78名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:06:41.85 ID:QXQP0j4w0
今年は、是非、筑波山に登ってみたい
79名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:08:33.96 ID:pOLDS5BMO
こりゃデータ盗まれたな。
80名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:09:41.90 ID:Ug5X/Eaii
>>69
お前の学歴は?
81名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:10:48.96 ID:iVUPXOTS0
データは盗まれてないけど
ssh公開鍵は盗まれたと
82名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:13:51.75 ID:6BjBgupS0
>>1
> 最先端の素粒子物理学や宇宙物理学などのデータが

中国と韓国。どちらの国から「論文」が出てくるのかな?
83名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:17:05.55 ID:16lh4fptO
パクリと捏造の大好きな国。
84名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:17:22.85 ID:uIJpoMRj0
スパイと産業スパイは死刑みたいな法律さっさと作れよ
85名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:18:50.55 ID:myyZhlkh0
え?支那の留学生なんて入れてるの?
ダメだろうそりゃあ。
立ち入り禁止にすべき。
86名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:22:47.79 ID:jZezOmUM0
>>85
日本は博士課程に進んでもハイリスク、ローリターン(待遇)
なので進学する学生が減った分、中国人が増えてるよ。
公務員叩きの煽りでさらにポストも給料もさげられるから
この傾向は日本がダメになるまで続くかもな。
87名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:23:55.16 ID:xylhvvlu0
>>85
麻生が決めた。
88名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:25:19.81 ID:C2cIHQRs0
データが流出するなどした形跡はなかったとしていますが、

これ具体的にどういうのを形跡っていってるの
89名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:25:50.05 ID:8eM98BFV0
流出した形跡は消されていましたじゃないの?
90名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:32:48.48 ID:iVUPXOTS0
rm /var/log/audit/audit.log
91名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:48:15.42 ID:/6Qh0s/20
プログラムはパンチカード入力にしてバッチ処理させればいいんだよ
もちろんネットにはつながないし、出力はラインプリンタ出力
92名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:51:55.64 ID:qepmG1fL0
食品偽装と同じで、調べたら、うちもうちもと湧いて出てくる悪寒
93名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:53:24.62 ID:VeaKBMJA0
留学生がわんさか居るからコンピューターにちょっかい出すのなんか簡単だろう。
94名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:53:25.90 ID:/9l/cE2oP
ん?そもそも
95名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 17:56:04.06 ID:lmCWQ1ro0
き…脆弱性…
96名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:02:38.41 ID:Lg9TKt240
常識的に考えてデータ盗んだ後にhistoryログ的なの消したんじゃね?
97名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:08:58.17 ID:EP2TjIX60
ヽ<ヽ`∀´>人(`ハ´ )ノ ウリ達の勝利ニダ!
98名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:12:43.27 ID:6Qgs4S8Z0
世界に対して公開されてる共同研究施設なんて荒らされっ放しに決まってる罠
99名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:23:34.14 ID:/mIRnr4Ti
なんでネットにつないでいるん?
アホなの?
100名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:25:42.94 ID:/mIRnr4Ti
マスコミ「誰かが知る権利を行使しただけだ、問題ない」
101名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:38:09.55 ID:b7vHyAY30
何処がスーバーコンピュータなの?
もう少しマシなセキュリティシステム作ってからスパコン名乗れや。
認証システムの管理者権限乗っ取られるとか、アホすぎ。
102名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 18:51:19.09 ID:Xn1qmtRW0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
103名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:00:01.12 ID:0yu5LxDk0
>>101
処理性能がスーパーなの、というツッコミをw
104名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:08:30.37 ID:9yXEOudW0
時事: 京都大と筑波大のスパコンが不正侵入される。

音響カプラーを使ってアクセスし、開発中の米ソ核戦争ゲームに興じた青年を
国際指名手配。
容疑者の青年は、米軍初の黒人部隊を率いてワグナー砦攻略戦に参加したまま
行方不明となり、捜査は難航中。
105名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:09:50.01 ID:s4wz/V+C0
また中韓か。
106名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:12:22.97 ID:+5CHFnR90
>>104
Shall we play game ?
107名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:15:04.15 ID:apIyJ49l0
大学のセキュリティ意識なんてこんなもん。
いまどき外部からの不正侵入許すなんて官公庁と学校ぐらいだろw
108名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:27:19.69 ID:BppDoYRg0
>>55
よく知らんけど、京大・筑波のスパコンで検索したら

T2K-tsukuba

てのが出てくるからこれとちゃうん?
109名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:33:18.55 ID:HsNO6ja90
>>108
筑波のスパコンのうち、今回侵入されたのがその T2K-Tsukuba で、Appro(Crayに買収された)製みたい
110名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:51:08.51 ID:oIIHUHXg0
中国人留学生を受け入れるからこういうことになる。
111名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 19:54:50.84 ID:fvOFwROvP
筑波大をFラン扱いかよw
112名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:03:32.51 ID:eW689K2m0
スパコンでぐぐってたのか
113名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:08:13.70 ID:1hW0bpeb0
>>1
> ソフトウエアの欠陥

telnetをつかっていた

114名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:20:06.83 ID:wkP2eX5T0
>>110
学生だけでなく、招聘研究者クラスでも
すこし気を許すと、途端に不正行為をするからなあ

アメリカでは、FBIの監視があるから大人しいくせにね
115名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:22:49.99 ID:QVrAK+zQ0
留学生が内部から穴開けたんだろどうせ
116名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 20:46:24.79 ID:NQ5rdsO20

NHKは、こうやって本国に報告するのか
勉強になるな
117名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:28:12.05 ID:Y8Hu0AWU0
fail2ban使ってなかったのか。
118名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:43:35.58 ID:BgGW3nNcP
研究者は大学で研究者するだろ。
なんで、全世界と接続するの?
119名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:46:11.41 ID:fvOFwROvP
>>118
(´-`).oO(どうすればそういう発想になるんだろうか。まぁ大抵のことは日本の文献で用が足りるからか)
120名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:48:13.31 ID:BgGW3nNcP
理系から中韓を追い出せ。
留学生は哲学科だけにしろ。
121名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:51:45.57 ID:xylhvvlu0
>>120
まずは自民党を日本から追い出さないと無理だな。

親中の安倍総理と親韓の麻生副総理を。
122名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 21:53:22.24 ID:BgGW3nNcP
>>119
俺が言っているのは、スパコンのことだ 
123名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:06:07.15 ID:BgGW3nNcP
>>119
スパコンのスレで何故スパコン以外のことを指していると思うのか?
(´-`).oO(どうすればそういう発想になるんだろうか?
ちゃんと返答しろよw
124名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:07:59.79 ID:fvOFwROvP
>>123
(´-`).oO(なんで食ってかかるんだろう?「研究」は日本だけしかやってないとでも思ってるんだろうか)
125名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:13:20.72 ID:VkGEWBp20
>>124
(´-`).oO(どうすればそういう発想になるんだろうか。まぁ大抵のことは日本の文献で用が足りるからか)
これ、どういう意味??
説明してみろよw

(´-`).oO(なんで食ってかかるんだろう?「研究」は日本だけしかやってないとでも思ってるんだろうか)
これ、どういう意味??
説明してみろよw
126名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:13:43.86 ID:vCEmnztb0
さすが田舎の公立Fラン大学 筑波大学wwwwww

体育系の脳筋バカしかいない大学にスパコンなんているの??
127名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:15:29.87 ID:VkGEWBp20
>>124
(´-`).oO(どうすればそういう発想になるんだろうか。まぁ大抵のことは日本の文献で用が足りるからか)
これ、どういう意味??

普通のPCがネットに繋がっていて全世界と繋がるのの、何が悪いのか??って言っているようにしか思えないんだけどw
128名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:17:42.17 ID:VkGEWBp20
>>124
(´-`).oO(どうすればそういう発想になるんだろうか。まぁ大抵のことは日本の文献で用が足りるからか)

「そういう発想」ってどういう発想??
言ってみろよw
129名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:18:58.48 ID:fvOFwROvP
>>125
日本だけしかみてないんじゃないかってことですよ。

全世界的なプロジェクトなら、コンピュータを共用することだってあるだろうし、
留学中の先生が、本校のコンピューターにログインすることだってあろうということだ。

逆に、閉じてなきゃいけない理由があるのか?できるだけ利用してもらった方が予算が降りやすいんでは?

それとは別に、コレが元凶かもしれん。なんでもグローバルIP振っちゃう癖w
>リコーとキヤノンのコピー機から情報漏洩? 全府省庁で数万台使用 政府 ...
i-ikioi.com/th/poverty/1383561993/&#x200E;
2013/11/04 - スキャナーやファクスなどの機能がある事務用の「コピー複合機」の一部で、
.... 多分、コピー機にIPアドレスが振られていて、グローバルから見える状態だったんだろ
... たまたま外部から当該グローバルIPアドレスのリクエストをかけられて
130名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:20:27.05 ID:uyYC5gcN0
自宅鯖にmail.suiri.tsukuba.ac.jpからの魔法少女アパッチマギカ攻撃があったんだが
131名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:27:16.92 ID:VkGEWBp20
>>129
> 全世界的なプロジェクトなら、コンピュータを共用することだってあるだろうし、
> 留学中の先生が、本校のコンピューターにログインすることだってあろうということだ。

それは情報処理を主とするメインフレームw的な役割だろw
膨大な計算を主体とするスパコンの仕事じゃねえw

あんた、理系の人間??
スパコンというものがどんなものか感覚的にしか理解していないように思える。

スパコンの話をしているのに、鯖やデータセンター的なことを言っているしw

> 逆に、閉じてなきゃいけない理由があるのか?
スパコンが何をやっているかということが解っていれば、できるだけ接続できる人間は少ない方が安全なのは自明。
もちろん、スパコン京とかは企業とかに時間貸ししているけど、それだって筐体のすぐそばにオペレーターがいるだろうしw
132名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:31:14.26 ID:fvOFwROvP
>>131
さぁ?情報処理の授業は何十年も前だからねぇw

>延べ800人の研究者がスーパーコンピューターを使って計算していた最先端の
>素粒子物理学や宇宙物理学などの研究データが勝手に消されたり持ち出されたり
>するおそれがあったことが分かりました。

「スパコン」に「データー」が蓄えられてたわけでしょ?
それって鯖じゃんw
133名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:33:50.59 ID:VkGEWBp20
>>132
> 「スパコン」に「データー」が蓄えられてたわけでしょ?
> それって鯖じゃんw

そういうのを屁理屈っていうんだよw
なら、なんで記事で「鯖」って書かないの?
「スパコン」だからでしょww

(´-`).oO
(´-`).oO
(´-`).oO
134名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:36:11.77 ID:VkGEWBp20
本日の名言w

(´-`).oOそれって鯖じゃんw
(´-`).oOそれって鯖じゃんw
(´-`).oOそれって鯖じゃんw
(´-`).oOそれって鯖じゃんw
(´-`).oOそれって鯖じゃんw
135名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:43:13.97 ID:VkGEWBp20
>>132
> 「スパコン」に「データー」が蓄えられてたわけでしょ?
> それって鯖じゃんw


「スパコン」に「データー」が蓄えられて、それが「一般」に「全世界」に「公開」されていたら、それはサーバーだけどねw
前段だけだと、鯖とは言いませんw
本来ならば、前段だけで留まらず、
「不正侵入」されて、「データが勝手に消されたり持ち出されたりする」おそれがあるから、閉じておくべきなのw

>Q:なんで、全世界と(インターネットで)接続するの?
>A:インターネットから不正侵入される可能性があるから。

(´-`).oO 馬鹿で間抜けで時代遅れのおっさんは、何も知らないなら黙っててほしいw
136名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:45:35.79 ID:hp2IQeAK0
>>1
最先端っていっても、この程度のセキュリティなんだね()
ハッカーは入試問題でも盗もうとしたんじゃないかと予想してみるよ
つまり標的間違えるような素人に侵入されたんじゃね?と
137名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:48:23.23 ID:7/4/VX8b0
ドンマイ
価値あるデータなんて皆無だから
138名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:52:06.36 ID:VkGEWBp20
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>fvOFwROvP P2オフにして逃げやがったなw
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
139名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 22:56:11.36 ID:DkjuZjxh0
どうせ、研究者のみが使うという仮定をし、性善説前提でプログラムを組んだのだろうw
全世界とつながるネット社会では、性悪説を前提にしてシステムを組まないとダメだというのは、ずっと前から分かっている事なのに・・・・w

バカ丸出しw
140名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:00:43.21 ID:BgGW3nNcP
>>139
とは言え、インターネットが普及してから15年以上経つだろうに。
メールや論文閲覧もするだろうし。
2013年にしてはお粗末すぎるw
141人権侵害企業ソフトバンクは日本中で盗撮放火中13:09 2013/12/17:2013/12/18(水) 23:01:05.15 ID:aq65RyaL0
▽【社会】フジ「超潜入リアルスコープ」で”違法行為”…宅急便に信書(手紙)を入れるのは郵便法違反です
    http://matomelog.ldblog.jp/archives/35621820.html

▽【米国家情報長官:顧問の教授辞任 中国企業コンサル兼ね
    http://mainichi.jp/select/news/20131208k0000m030044000c.html
      高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、
      ファーウエイ放置はねーだろ買収する金は撤去に回せハゲナチ。

▽【社会】「つながりやすさ」は au 圧勝、ソフトバンクには不満爆発 -- 47都道府県別 iPhone 5s/5c 満足度調査
       http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387182963/
        広島と宮崎の2県だけのナンバーワンw
142名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:27:39.96 ID:YnAKkV680
>>139-140
さすがにそれはあり得ない。
任意のコードを実行される系のバグを突かれたんだろ。
143名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:30:24.64 ID:206kDbRz0
週刊プレイボーイ 2013年3/18号
軍事機密・先端技術、企業活動……あらゆる組織がターゲット
中国が巻き起こす「世界サイバー戦争の全貌」
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/03/04/17421/
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/03/05/17489/

 これらは政治や安全保障にかかわる、わかりやすい“国家機密”が狙われたケースだが、
ほかに大学などの研究機関も主要ターゲットになっているという。IT関連情報に詳しい
ジャーナリストの吉澤亨史氏が解説する。
「5年ほど前、ある国立大学の研究室で使われていた複数のPCに、内部の情報を盗み出す
数十種類にも及ぶウイルスが仕込まれていたことが判明して大騒ぎになったことがあるそうです。
原因は、来日して間もない中国人留学生が持ち込んだマイクロソフトのOSの中国製海賊版でした。
 実はこの大学では、それ以前にも『atomic』(=原子力関連)や『bio』(生物科学関連)といった
ワードが含まれるファイルを検出し、外部に自動送信するウイルスが見つかっていました。
学会発表前の研究論文も含め、長年にわたって研究成果が盗まれていた可能性があります。
ほかの大学も表沙汰になっていないだけで、同じようなことはたくさんあるでしょう」

 また、こうした大きな組織のみならず、高い技術力を持つ中小企業も狙われている。ラック社の
広報担当、飯村正彦氏はこう語る。
「以前、東京都内の町工場から、熟練職人が作った設計図面のデータがすべて盗まれたという事案を
耳にしました。設計データを盗めば、技術も品質も、それがもたらす経済効果も、すべて盗んだのと
同じことを意味します。・・・・(略)・・・・」
144名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:33:33.61 ID:206kDbRz0
週刊新潮 2013年8月1日号
入学金タダ! 授業料タダ! 生活費支給!
文部科学省が「反日中国人留学生」に使う血税180億円!
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20130724/

 最先端の研究成果も盗める

 ところで、日本における外国人留学生は、とりわけ理系の学科に集中しているといわれるが、
「治安当局の関係者から漏れ聞いた話ですが、深夜に一人きりで研究室に残っている中韓出身の留学生
の存在が、ここ5、6年ほど問題視されています」
 と、再び中西名誉教授。
「彼らは、その気になれば日本の最先端の研究成果を容易に盗める環境にいます。それこそ、日本の
安全保障が脅かされかねない。欧米の大学は対策を講じていて、学生証などで国籍を識別し、ある時刻
以降は自国の学生しか研究室に入れないようにしていますが、日本の大学はどんな学生にも常にオープン
で平等なのです」
 中国や韓国との間の外交的緊張を思うに、のん気なかぎりだが、これらの国からの留学生を制限する
手立てはないものか。
「中国や韓国からの留学生は、自分が去る前にその研究室を地元の後輩に紹介していきます。OBの推薦
があれば後輩も入りやすく、理系の研究室には、大学院生のほとんどがこの2カ国の学生で占められている
ところもある。そのせいで、欧米諸国からの留学生が減ってしまっているのです」 
145名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:34:24.03 ID:DkjuZjxh0
>>142
もしそうなら、犯人か以前からこのシステムに対し不正侵入しようとした痕跡が、アクセス記録に残っているはず。
(Windowsなどのように一般化しているシステムではないので、脆弱性を調べるにはアクセスして構造を確かめる必要がある。)
システム開発者がこの動きを無視していた・注視する必要すら感じていなかった・・・・という事になるんだが。
これは、ある意味システムの脆弱性より恐ろしい。
146名無しさん@13周年:2013/12/18(水) 23:36:02.48 ID:D72ZhqRI0
いや、これで侵入した犯人が単にアクセスしただけじゃなく、意味のあるシミュレーションプログラムとか流して、結果を持って帰っていた、とかなら賞賛できる
不正アクセスじゃなくて、無賃乗車みたいな。
スパコンて特殊なOSで動いてるんでしょ
147名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:07:33.72 ID:YnAKkV680
>>145
スパコンとは別に、データを読み書きしたりコンパイラを走らせたりするためのサーバがあるんじゃないかな。
そういうのは普通のx86+Linuxとかでもおかしくない。
148名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 00:54:52.96 ID:BfL2bXOj0
うちの研究室全員日本人だけどな。
149名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:30:46.37 ID:gflg3E+H0
京大など スパコンのシステムに不正侵入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/k10013922261000.html
高エネ研のスパコンにも侵入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/k10013934631000.html
150名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 02:32:57.14 ID:gflg3E+H0
【機械】PC、強制接続400回…三菱重工サイバー攻撃[13/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387322826/
151名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 04:49:39.10 ID:geN1iDMW0
【論説】池田信夫「秘密保護法は必要だが、秘密を守るには不十分。ハイテク諜報戦争の防護のほうがはるかに重要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387370807/
152名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 10:35:28.85 ID:Z3yXYSzZ0
日本人はお人好しだからソーシャルで簡単に
153名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 11:40:28.17 ID:S/qNeY/U0
>>146
特殊なOSと言えばそうかも知れんが、基本スパコンOSは基幹サーバなんかで
使用されてるUNIX系OSだから、全くの特注と言うわけでもない。
154名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:02:49.02 ID:jS2cFvAs0
2013/06/25
スパコンOS開発、日米が連携 東大や富士通参加
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1902K_U3A620C1MM8000/
 日米両政府はスーパーコンピューター「京」の100倍の計算能力を持つ次世代スパコンの開発で協力する。
東京大学や富士通などが参加してスパコンを動かす土台となる基本ソフト(OS)を共同開発し、国際競争で
主導権を握る狙いだ。国の科学技術力の指標とされるスパコンでも国際協力が広がりそうだ。
 巨費が必要な大型科学プロジェクトは国際協力が潮流だ。質量の起源とされるヒッグス粒子を見つけた
欧州の実験施設には、日米…

-------------------

東大の研究者が開発した技術を基盤にして共同開発するそうだが、
日本にとっては唯一のスパコン開発が、アメリカにとってはいくつかある一つにすぎないエネルギー省傘下の研究機関
と共同開発になるんだから、開発費節約できても、日本側の優位性独自性の喪失につながる。デメリットの方が大きい。
どちらが共同開発申し入れたかと考えればどう考えてもアメリカ側。
尖閣紛争以降、TPPやオスプレイ配備など、いろんな分野で日本に要求を繰り広げてる。
支援戦闘機FSXの共同開発もそうだったが、アメリカは日本の最先端技術は、共同開発ごり押しして
強引に取り込んでくる。技術開発競争、産業競争で分が悪い時は、
決まって共同開発に持ち込んでくる。自動車戦争の頃はGMがトヨタに合弁強要して生産技術パクりを企てたし、
最近はGMが燃料電池車でホンダと提携した。
特にスパコンについては地球シミュレーターの頃から日本への警戒心を隠してない。
もっと前はIBMスパイ事件をおとり捜査ででっちあげて追いすがる日本メーカーを潰しに行ってた。
このスパコンOS共同開発で、日本側のメリットが金銭的節約だとするなら、アメリカ側のメリットは何だと言うのか?
OS共同開発したら、スパコンの演算を通じて日本の先端技術開発動向はアメリカに丸裸にされ全部スパイされる。
おそらくソースコードに仕込んで来るだろう。
先日、アメリカの情報活動の実態が暴露されたが、日本もスパイ対象になってる。
日本はアメリカに無警戒に従属しすぎで話にならない。
155名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:06:26.20 ID:jS2cFvAs0
2013/6/30 3:30
(そこが知りたい)インフラにサイバー攻撃急増、対策は? トレンドマイクロ社長 エバ・チェン氏に聞く 現状は無防備、官民連携を
http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=4704&type=2&bu=B8B6E5B793BAB1E0E2E3E1E2E4E1E29C968199969096959996889DE7E4EAE2E1E2EAE2E1E2E2E4E0E2E3E1869891E2E2E28E969FE38EEBF2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2E3
 電力や水道、鉄道といった社会インフラの制御システムを狙ったサイバー攻撃が増えている。対策は十分に取れて
いるのか。情報セキュリティー大手トレンドマイクロのエバ・チェン社長に聞いた。
 ――制御システムへ…

 ――急増する理由は。
 「企業の情報システムを対象にしたサイバー攻撃が頻発している。原因の一つは各社のシステムが世界中の
コンピューターとつながり、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)『ウィンドウズ』をはじめとする汎用ソフトで動くためだ」
 「インフラの制御システムは従来、どくじのOSだった。しかし最新技術を反映しやすくするとか、コスト削減の観点
から汎用OSの利用が広がった。さらに保守目的でインターネットとつながるようになり、攻撃対象になりやすくなった。
実際、イランのウラン濃縮施設の制御システムは汎用OSが使われていた」
 …

===================

【神経】スパコン「京(けい)」を使い10兆個結合の神経回路シミュレーションに成功…世界最大最大規模/理研など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375536469/89-93,95,96
http://unkar.org/r/scienceplus/1375536469/89-93,95,96
156名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 17:08:42.52 ID:jS2cFvAs0
157名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:31:11.46 ID:I6+fU3cb0
特アからのアクセス切れよ
158名無しさん@13周年
シナチョンだとしても盗んだデータが分かるなら相当頭いいな
で?カネになるのかい?
ビッグサイエンスって税金泥棒だろ