【企業】ソーシャルゲーム大手「グリー」、大阪オフィスを閉鎖&正社員の削減にも着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
ソーシャルゲーム大手のグリーが、ついに正社員の削減に着手する。 
今年10月末に大阪オフィスを閉鎖。約30人いる社員には、現在、順次退職勧奨が行われている。
一部東京本社へ配置転換する社員もいるが、大方の社員はグリーを去る予定だ。
グリーは今夏8つあった海外拠点を半減させているが、
国内正社員の削減にメスを入れるのは、今回が初めてとなる。

 グリーの大阪オフィスは2012年6月に開設。作品のラインナップを広げるべく
西日本の採用拠点として活動を続けていたが、収益化のメドが立たず、
わずか1年半で閉鎖に踏み切った。手掛けていた作品は4本。そのうち2本は
リリースにも至らなかった。リリースしたうちの一つカーレース型の
「ワッキーモーターズ」は、昨年の東京ゲームショウで一押ししていたゲームだった。

 同拠点の責任者は、9月26日付で取締役を辞任した吉田大成氏だ。吉田氏は
「釣り☆スタ」「探険ドリランド」などヒットタイトルを創出した実績を買われ、
昨年の株主総会で取締役に昇格したが、取締役として成果を上げることができなかった。
吉田氏の取締役降格は、大阪オフィス閉鎖による引責辞任の面もあると見られる。

イカソース
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131002-00020710-toyo-nb
2名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:27:44.54 ID:8Oc7XUmW0
任天堂の倒し方を知ってるとは何だったのか
3名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:28:33.68 ID:nKSsQEwZI
やっぱ、任天堂の倒し方知ってる会社は違うね。
4名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:28:38.50 ID:TFdhwws50
ドリランドって何が面白いのかわからん
5名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:28:43.98 ID:uuif30QY0
ファミコン30周年記念 ファミコンソフト累計売上ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=ad7_t-tcSis
6名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:29:03.52 ID:2wTGsK9z0
まあ消え去ればいい
7名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:29:39.50 ID:27+cFZXVO
豚「任天堂の倒しかた、知ってます」



(失笑)
8名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:30:10.91 ID:qpv5c4ycP
任天堂の倒し方は知っているが、倒すには忍びなかった。
9名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:30:26.90 ID:eoAHseZv0
 
┏━━━━━━━━━━━━┓                                  ┏━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 で い い ん で す┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ あ り が と う 民 主 党  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛                                  ┗━━━━━━━━━━━┛
10名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:30:42.84 ID:nsHI2cL90
会社の倒し方知ってますよ
11名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:30:45.83 ID:KlbZTizy0
手法も何もただの大量CMゴリ押し商法
12名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:03.14 ID:dXmpi0LH0
モバゲーとベイスターズも同じ末路を歩む
13名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:04.99 ID:tgPPt8Zs0
履歴書に「任天堂の倒し方知ってます」って書いて再就職するの?
14名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:16.61 ID:3xFi4pyc0
アレが一押しだったのかw
15名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:35.27 ID:z9WrC+nBO
ざまあとしか言えないわなあ
モバゲーも消えてなくなれ
16名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:36.70 ID:d4LZLG/h0
 



クチだけ達者なド素人




 
17名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:42.45 ID:5MowQ0BV0
こうなるの知ってた(w
18名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:43.73 ID:rwWt/ZeDP
任天堂の倒し方知ってるんでしょぉおおおおおおお??????
19名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:31:57.93 ID:5ilg4w4d0
倒す前に倒されそうだな
20名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:32:29.20 ID:DZhRiAvOO
任天堂に返り討ち
21名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:32:34.14 ID:WqluDOU30
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは任天堂の倒し方をちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは任天堂を倒しているたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかこっちが倒されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
22名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:32:41.93 ID:L+wc5KQy0
虚業は消えるのも早いな・・・

低賃金・使い捨て企業への非正規労働者の反乱・テロ相次ぐ〜日本
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/10/blog-post_2.html
23名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:32:59.53 ID:uJty+nFP0
任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよって言ってた社員さ〜ん
元気ですか〜?任天堂はまだまだ元気で倒れませんよ〜
24名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:33:31.27 ID:ymGbtd670
任天堂の本社はお隣の京都なんだし、閉鎖するついでに倒しちゃえば良いじゃない?
25名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:34:00.77 ID:HvqEZ/QX0
あれあれ
そりゃ、課金有りきの終わりのないゲームなんて実態がバレればやらないわ
26名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:34:03.06 ID:X/yFESUXP
京都財閥(京セラ・任天堂・王将等)なめんなよ。
27名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:34:16.64 ID:ugfyAw6R0
そりゃあんなせこい商売が継続するわけが無いw
課金する奴がよっぽどアホじゃない限りリピーター無いだろw
28名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:34:18.87 ID:shHgpdJd0
大金使わないと進めないゲームなんて続くわけが無い
29名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:35:21.71 ID:/ulQiithO
ざまあ〜
箱庭に500円も課金しちゃったが……
30名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:36:40.09 ID:3xFi4pyc0
>>28
覆しがたいヒエラルキーに埋没しちゃうからな。
誰もゲームでまでそんなとこに居たくない。
31名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:36:46.28 ID:iToziTas0
た・お・し・か・た
知ってますよ俺ら
32名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:36:53.15 ID:S5y/Xunc0
知って居るのは確かだろ
出来る出来ない
やるやらないはまた別の話
俺だって倒し方知ってる
33名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:37:14.40 ID:XnvfCvdCO
盛者必衰
34名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:37:37.46 ID:wVAsd9Pp0
DeNAの方は?
ベイはまた身売りかよー。
35名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:38:12.93 ID:X/yFESUXP
やってることは、モバとグリ一緒なのになんでモバとの差がこんなについたの?
36名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:38:52.12 ID:EtqWuVqL0
盛者必衰、とはいえ
倒れるのが早かったな
37名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:38:59.70 ID:+DIb9+u90
>>35
癒着
38名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:40:14.00 ID:igNrRL0i0
>>35
いや、どっちもどっちだと思うけど。
少しモバの方が堅実だけどやってることは同じ。
39名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:40:34.77 ID:HHOumWqO0
あらあら、日本のオフィスと正社員まで削減ですか
GREEはほんと運だけの会社だったんだな
40名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:40:52.66 ID:tjevun1o0
再起業・再就職が容易なアメリカだと、こういう虚業を転々として生きていくことができるけど
日本だとここでしか職歴がない人とか、これから大変そう(他人事)
41名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:41:54.66 ID:T9+GesZU0
大阪オフィス閉鎖は任天堂潰しの第一歩
とうとう始まったか
42名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:42:19.06 ID:YQ25/Zn10
ここは高学歴が多いんじゃないの?
転職するにもグリーにいたことがアピールポイントにならんだろうからこれから大変だな
まぁ子供を食い物にしてきたわけだし自業自得か
43名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:42:33.67 ID:+NRMS4oo0
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   ! 
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l 
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i  お宅もダメなのw
                ヽ!.'-=・=-!  -=・=- , l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/  
               ヽ   /(● ●)ヽ、 l'´
                    !   _______,...._    ./
                 ヽ '´ ーU‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
44!ninja:2013/10/02(水) 12:43:00.83 ID:oqI9Qu6T0
あんだけガンガンCMやってたのに
45名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:43:29.07 ID:UlV7IPdVO
悪は滅びる運命
46名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:43:29.14 ID:DmjdOOxb0
>>1
30人でも無駄飯食べたす余力がないとは・・・

次はmixiあたりかなぁ・・・
47名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:43:51.38 ID:/zZAJYhm0
約30人いる社員には、現在、順次退職勧奨が行われている。
        大手
大手 ソーシャルゲーム 大手 
        大手

 
48名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:44:46.52 ID:6IBiMM0yP
未だにボリランドのCMやってるけど
カムバックキャンペーンだってさ
いよいよ必死だね
49名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:45:39.79 ID:S5y/Xunc0
>>35
勘違いが先走って事業急展開
その展開に実業が追いつかず壮大にズッコケ
追い打ちを掛けるようにパズドラや艦これのような巨大ライバル出現
モバゲは地に足をついていたから失うものはなかった
50名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:46:00.09 ID:B+3XG6as0
もう一個の方もヤバイんじゃね?
51名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:47:18.29 ID:qxqZTsGTP
30名程度の雇用も維持できないほど困窮してるのか・・・
52名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:47:26.50 ID:yrVM6QZDP
結局、この会社ってドリランドと釣りのやつしかヒット作無いの?
53名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:47:51.54 ID:6IBiMM0yP
艦これってそんなに売れてんの?
パズドラやってるやつなら良く見かけるけど
54名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:48:20.75 ID:QB4VXJi10
あの恥ずかしい面接官いるのまだ?
55名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:48:26.29 ID:Pwul/zOr0
ものすごい勢いで落ちたな
調子に乗るなんてもんじゃなかった
56名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:48:48.56 ID:tmUbx8D5O
そういや、急にバカソウル終わったしな
あれgreeの1社提供だっけか。同じCM連発してテレビ壊れたかと思ったわ
57名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:49:01.82 ID:wVAsd9Pp0
ミクシィと合併しろ。
58名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:52:06.36 ID:qH1JxePb0
>>53
ネット以外で話を聞いたことがないから、非常に胡散臭いよな
角ソ連だし
59名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:52:14.05 ID:H7lpkgSSP
コンプガチャでボロ儲けしてたのにな
60名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:52:35.60 ID:I5R9JUig0
結局はパズドラひとりがち
あとはごみ
61名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:53:46.84 ID:IXoa+6Lj0
これは任天堂倒す為の作戦です、油断させといて、、、
62名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:53:59.16 ID:UlV7IPdVO
虚業の末路はこんなもの
63名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:55:52.06 ID:U0paEUFP0
任天堂の倒し方知ってます(キリッ

って豪語してたのはここだっけ?
64名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:55:58.39 ID:tCWXiuKm0
ベンチャー企業って好不調あるのに何で贅沢なことし始めるんだろう
65名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:56:33.96 ID:dh1P8BCO0
建て直し方は知らなかったようだ。
66名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:56:39.37 ID:lVAgIQTz0
 
クソみたいな課金システムに何を期待していたんだwww

恥のかき方は知らなかったらしい
67名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:57:07.77 ID:X9wuUdn30
結局ソーシャルゲーム一回もやらずにすたれてしまいそうだな
前の携帯端末では機種が古くてダメだったし、昨年末スマホに買い換えたが未だに面倒
68名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:57:38.37 ID:MkMHL2XHi
従業員を守ろうとかそういう発想はないんだろうなぁ
69名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:58:53.68 ID:iFIBjjnb0
モバゲーもモバマスがなかったらすでに潰れていてもおかしくない
さて、どう出るんでしょうね
70名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:59:38.21 ID:dQD3HcbQO
>>63
ダメな木こりのように自分のほうに倒しちゃったんだよきっと
71名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:59:46.74 ID:UlV7IPdVO
悪は滅びる
72名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:00:11.77 ID:9zzd1dFYO
一発のまぐれ当たりで企業を継続させてる任天堂に勝利宣言は痛かったな
73名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:01:09.49 ID:Dci3s9aj0
>>1
BIz+でやれ>しいたけφ ★
74名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:02:37.90 ID:819JckAg0
結局儲かりますよと言って人集めて金を回収するマルチ商法まがいの事をやっていたから
マルチ商法よろしくすぐ限界が来るだろマージン商売だったんだし
コンプガチャは画期的だったけどあれ封じられてからどうしようもなくなったなw
後は新入社員大量に雇うみたいな末期企業の株価対策みたいな事やってて
限界が来ているのは見え見えだった
75名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:02:57.34 ID:hIXelYBv0
三文字ブス集団と同じでお得意様のお金が底をついたわけね
76名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:09:15.73 ID:vrj7l5Qe0
倒し方は知っていても、実現できるとは一言も言っていないわっ(震え声)
77名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:09:16.03 ID:7/2U5tUq0
で、任天堂の倒し方知ってた社員はいまどこにいるんだ?
78名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:09:52.39 ID:xRQ8IPvr0
グリーばかり言われるけどデーナもえげつないもんだけどな
こいつらは課金をきつくすれば天から金を降ってくるもんだとばかり思ってそうw
79名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:13:59.42 ID:/EsbEbwt0
メールアドレスをブラック業者へ売り渡したのが効いたよな。
80名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:16:32.92 ID:hztMi8sD0
社長が日大で学歴コンプだから高学歴ばっか入れるのかな
81名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:17:31.58 ID:7mKDDIXlO
大阪がまた一つ綺麗になったな
82名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:17:43.47 ID:U0paEUFP0
>>78
デーナは球団身売り問題が出てくるだろうから
グリーはそれがないだけ助かった感はあるんじゃねwwwww
83名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:18:10.93 ID:Q/6jnBBH0
ちょっと経営下手すぎないか?w
84名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:18:21.45 ID:Q2bfksoh0
で、お前らの今一番オススメなソーシャルゲームは何よ?
85名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:20:41.87 ID:ATm4pzYW0
何故モバグリが急成長したか?
それは"無料"とでっかくCMをばら撒いて、実際には課金しないと満足に遊べないと言う部分を完全に隠したから。
各種メディアにも金をばら撒いて、悪評を封じ込め良い事ばかりしか書かせなかったしね。
"無料"と掲げられなくなってから、一気に没落したでしょ。
要するに"無料"と言う言葉に引っかかったアホがそれだけいたって事だよ。
まぁその大半が、金の価値も理解出来ない小中学生をターゲットにしてたってのが悪質なんだけどね。
モバゲは、スクエニとか一生懸命取り込んで引き延ばしてるけど、そのスクエニ自体まともにゲームすら作れなくなっているから、
数年も経たずにグリーと同じ運命を辿る羽目になる。

自分は少なからずやってたけど、ゲーム内でもらった課金コインすら1枚も使わなかったな。
モバグリに貢いでたアホは、その金が基地外とシナチョンに流れていたって事実を自覚しろよ。
これからゲームやる奴は、常識を1から学んでからやったらどうだ?
86名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:21:42.79 ID:U0paEUFP0
>>84
スマホどころか携帯そのものを持ってない俺にはお勧めできるソシャゲは一切ない
87名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:22:46.36 ID:HBZjImz10
傾いたら一気に転落なのが虚業の怖いところだねぇ
88名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:23:59.01 ID:7JhABpIP0
>>85
一気に没落したでしょ、まで読んだ
89名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:24:39.38 ID:YMS9gQg40
>>53
艦これはタダで余裕で遊べる
せいぜい課金しても五千円
メディア展開やグッズ販売で利益を得る方針みたいだね
まぁPCブラウザゲーだからスマホゲーとはユーザーの分母数が違うし
服が脱げるから女性受けもしないだろうし
90名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:25:57.89 ID:KYbDKy0T0
グリーなんかどうでもいいが、課金ソシャゲーが下火になってきたからと
据え置き機に課金要素を持ち込もうとするバンナムはさっさと潰れろ
91名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:26:17.38 ID:Mgiz4M6V0
感無量です
92名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:27:20.59 ID:U0paEUFP0
>>90
スクエニ
「・・・・」
93名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:30:17.10 ID:FuhMta2M0
歴史に闇に消えた任天堂の倒し方の秘儀を求め再び世界は動きだすというのか!
94名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:32:13.47 ID:t0G2xMD00
これ倒産あるな…ほんと下げ止まらないんだよ、急成長期にポカると
孫も三木谷もすげーし強運もあると思う、彼らだってヤバそうな時期は
2000年前半に何度かあったけど、こうはならなかったもんな
俺もちっぽけな会社経営してるけど、仕事がたくさんあって儲かってても
成長期は怖かった、金の流れとかが突然ヤバくなったり回らなくなるんだよ
さらに儲けようと事業拡大しようとするとね、それが1回コケると…
儲かってたのに、金あるのにね、グリーはその超巨大版だな
95名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:32:36.08 ID:BaZ2XlsxO
任天堂をバカにした時点で、グリーには一切アクセスしなくなった。潰れろ。
子供のころから親しいんだ、任天堂は。
96名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:35:33.64 ID:50adYmzg0
DeNAは大丈夫なのか?
97名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:37:04.92 ID:I7VxLXBD0
つまらないゲームが増えたからだろ
課金課金って昔のガンホーかよって
98名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:37:14.43 ID:W8Nzq00q0
俺の任天堂の倒し方か?ほしけりゃくれてやる!探せ!倒し方のすべてをそこにおいてきた!!!
99名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:38:28.53 ID:TQpEn+BBI
勝てませんが倒せます!キリッ
100名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:38:58.02 ID:0X7yxzDw0
たかがデータによく何十万も金出せるな
レアカードなんてサービスが終了したら何も残らないのに
101名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:39:36.49 ID:h4SjbOgQO
東大出てまで入っちゃった奴ww
102名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:41:29.74 ID:/U4ZUnzd0
 
ははは!
こりゃまた清々しいニュースだ

ははは!
あーっはっは!!
 
103名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:41:47.43 ID:i5xsCZJN0
>>84
ない
104名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:44:34.01 ID:L5Qcoz/D0
<<「滞納」と6万人誤登録 携帯代でソフトバンク カード発行できない例も>>

携帯電話大手のソフトバンクモバイルは1日、端末を毎月の分割払いで購入した
顧客のうち6万3133人に関し、実際には代金を支払っているのに、「滞納」との
誤った情報を、クレジットカード会社などでつくる信用情報機関に登録していたと
発表した。
誤登録した人のうち1万6827人には、カード会社や金融機関から信用情報機関に
登録内容の照会があり、クレジットカードの発行などに支障が出た恐れがあるという。
これまでに12人から「クレジットカードの発行ができない」といった連絡があった。
ソフトバンクによると、原因はシステムのプログラムミスで、3月に顧客からの連絡で
発覚したという。社内調査で約6万3千人を誤登録していたことが分かり、8月末まで
に正しい信用情報に修正した上、誤登録した全員に文書を送って謝罪した。

(2013.10.1 17:01 msn産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131001/crm13100117020013-n1.htm?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=news_bot_1
105名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:47:03.41 ID:DmjdOOxb0
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 23:12:45.14 ID:6yARMZ2X [3/3]
【GREE崩壊秒読み状態】
巨額を投じ、急激な人材採用とM&Aによって、社員数を592人(2011年)→1730人(2012年)→2582人(2013年=いずれも6月末、連結)
と、2年で4.4倍に激増させたグリー。その、リスクを極限までとって超短期で急成長を目指した姿勢はグリード
(強欲)そのもの。まさにベンチャーの鏡とも言え、賞賛に値するが、勝てば官軍、負ければ賊軍。
市場の読みを誤り、経営資源を投じる方向を間違った結果“賊軍”と化したグリーの敗戦処理は、
厳しさを増している。人材流出が進むなか、復活の可能性も、パスドラのような「一発当たり待ち」と絶望的だ。
田中良和社長は、どこで間違えたのか。“グリー崩壊”の現場を報告する。

【Digest】
◇来年から“ボーナスなし”
◇年俸8%カットも続出
◇3か月で50人辞めた
◇未払い残業代200万円超も
◇アヤシい人事部、ウラでやっちゃう体質
◇給与水準でもDeNAに負ける
◇会社の近くに住めば家賃半額補助
◇ネイティブ一発待ちに賭けている状態
◇チャレンジングな仕事が次々リストラされ…
◇出身はカーニー、ベイン、BCG、アクセン…
◇「田中さんは何が言いたかったんだろう」
◇開発者はコンソールゲーム出身が少ない
◇コロプラ創業者は、元グリー社員
◇ユルい開発本部、イエスマン求める総合職
◇開発本部は「サークル」、バックオフィスが「会社」
◇幹部が「ヤマー」で社員の質問に答える
◇できるだけD社より「後出しじゃんけん」体質
つづく
http://www.mynewsjapan.com/reports/1878
106名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:49:21.09 ID:x+NSGUmtO
まるで地上げ屋
107名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:50:44.66 ID:KtGmTB5X0
健康食品の販売事務所と同じだな、食い荒らしておさらばだ
108名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:52:51.05 ID:xRQ8IPvr0
>>83
ソシャゲを発明したグリーの創造性は敬意に値するがそれだけじゃ儲け続けることはできないってこった
109名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:54:19.86 ID:ENqHEFpK0
>>53
客層が違う
スマホゲーではなくPCブラウザ向けのゲームだし、
戦史や美少女キャラに興味があるコアなオタク向け
110名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:57:27.62 ID:HvqEZ/QX0
>>107
おお、ぴったりの例えだな
111名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:08:46.68 ID:D1DBl/ay0
>>84
DORAKEN
112名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:15:22.57 ID:UlV7IPdVO
虚業人生崩壊待ったなし
113名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:17:44.51 ID:cQCAG+nN0
倒し方は知ってるけど倒すとは言ってないから(震え声)
114名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:23:24.69 ID:7/2U5tUq0
>>108
違法ギリギリをぬって阿漕な商売する以上、目立ったらおしまいだよね、

パチ屋規模まで政治や警察に入り込んだらしのげる可能性もあるだろうけど
115名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:27:04.06 ID:Y4JQEnWX0
116名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:29:24.82 ID:Pfw0m/r90
やっぱ、任天堂の倒し方うんぬんって発言はフラグだったんだな
117名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:30:08.49 ID:UwplZrFs0
ざまあああああああああああああああああああああ
118名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:32:30.47 ID:UlV7IPdVO
虚業屋の成れの果て
119名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:33:01.79 ID:yxj+sXqK0
ウジの法則発動だな
120名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:34:40.04 ID:YcboorrLP
全部で100円くらいがちょうどいい
パズドラとか飽きたし最近じゃペットレスキューとかいうゲームしかやってないな
121名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:11.61 ID:ViTr0qnq0
本気出せば復活するでしょ
任天堂の倒し方知ってるぐらいだし
122名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:39:59.63 ID:31ADngtf0
同じゲームでDはエロ画okなのにGREEはダメだもんな・・・あんまり関係ない?w
123名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:13.88 ID:FC7YnIvD0
>>94
孫とか三木谷のは実業
ふたりとも成功するまで血反吐はくくらい努力してるし苦労もしてる
グリーなんていわば大昔問題になったダイヤルQ2と根っこは同じ
実際Q2出身者が携帯ゲームに参入したケースも多いしな
山師と実業は違うってことさ
124名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:58.94 ID:Q6wg/59Y0
海外撤退とか、
ザマミロってよりも日本人のバカさ加減が浮き彫りになってるな。
ソーシャルやってた奴はほんと反省してほしいわ。
125名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:42:01.35 ID:oNIz9SXo0
>>123
孫の弟は、兄ちゃんにおんぶにだっこじゃないのか
126名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:32.53 ID:2Dl5t24j0
任天堂を倒す前にてめえが倒れんなよ?!
127名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:46:07.13 ID:g59u5F+l0
「高学歴が入社し出すとその会社は終わり」

とはよく言ったものだなw

こういうベンチャー企業には特に当てはまる。
128名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:46:56.72 ID:fuXrMXnX0
任天堂がどうとか
129名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:47:11.84 ID:tkbz2WWN0
もうだめぽ(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:47:14.45 ID:6HTzOQUA0
キャラゲーありきなのに海外進出とか馬鹿なの
131名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:47:25.69 ID:x8Y2AKDs0
「今なら退職金、もらえる!」
132名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:44.58 ID:OLaa2Yl40
例え潰れてもざまあとは言えんわ
こんだけ荒稼ぎされたらな
投資詐欺とかの幹部が逮捕されても財産確保してるから
ちょっと我慢すりゃ、檻に入れられても痛くも痒くも無いみたいだが
そもそもグリーは真っ当な商売だから逮捕者が出るわけもないしなw
あとは計画的に店じまいして逃げるだけだろ
133名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:03.39 ID:xin39hOP0
傾きかけた会社はCMばんばんやるよね。安愚楽とかアーバンエステートとか
134名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:14.65 ID:g59u5F+l0
>>123
はぁぁ? 禿が実業家だと?
あいつの会社で働いたことも無いクセに?

よくそんな嘘言えるなお前はw
135名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:50:36.66 ID:/+DFqoD2O
>>131
上手い
136名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:51:02.78 ID:khG820ONP
あたりめーだ
虚業のグリーなんてゴミカスにすぎない
137名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:51:57.66 ID:gvaOgIEw0
グリー♪

無料です。
138名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:34.36 ID:+FoSS5rX0
閉鎖することはないんじゃないか。小さいところ借りて大阪在住の社員を2人
kらいおけばいいと思うけど。完全に閉鎖しちゃうとそれはそれで不便だと
思うぞ。オフィスなんてアパートの一室でも出来るんだしさ。
139名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:54:52.33 ID:QsztfqlY0
cmやめろやww
140名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:55.77 ID:ReJNfM1Wi
ロリランドならお前らから荒稼ぎできたのにな
141名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:58:13.49 ID:fI/6NT+B0
けっこう早かったな
うち辞めてグリーに転職した奴は判断ミスか
142名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:05.03 ID:3V07HUwR0
何年か前に海外比率を8割にするとか言ってたような

任天堂倒すとかも
143名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:02:53.72 ID:x8Y2AKDs0
任天堂の倒し方を知ってるとかほざいたあとに発表したゲームが任天堂のパクリばかりだったときは我が目を疑ったな
中国韓国でももう少し節操ありそうなものを
144名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:02:56.07 ID:3QWPcqQPO
漏れも日本国の倒し片知ってるお。
でも出来ないお。
145名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:04:25.81 ID:5LbCQX6r0
ゲーム開発系なんて、どこでもやれるんじゃないの?
山奥の村か何かでやって、自治体に恩を売ったり、話題作りしたりすれば良かったのに。
146名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:05:50.13 ID:xdW2jNhOO
1円も課金してないが、ソーシャルはゲームが簡単でコミュニケーションが楽しかった

なのに、つぶやきがアプリのひとことだらけになって、見る気が失せてから超絶つまらなくなった

SNS機能が衰退したら、いくら無料でもログインする価値はない
147名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:06:41.87 ID:fl9A5njzO
二回転宙返りざまあ
148名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:06:44.88 ID:345XVKse0
任天堂の倒し方を知ってるくせに
なんでこんなことに?
149名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:09:03.97 ID:AjJ6F1XV0
ソシャゲに何十万もつぎ込んだヘビーユーザーは、今、どう思ってるのかな。
また別のものに金を注いでるだけで、なにも考えてないかw
150名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:09:27.58 ID:3QWPcqQPO
あのいらんこと言うた面接官、日本シリーズでいらんこと言うた近鉄のピッチャーみたいやな。
反感かったらあかんよ。
151名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:06.31 ID:lG2F1/HP0
謎の中毒収益モデルを作り上げたのはすごいと思った。あれほど中身の無いものにこぞって金注ぎ込んだ人がいるんだから
コンプガチャ規制あたりから目が覚めだしたんだろう
152名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:13:09.60 ID:i4Q1DFq80
>>151
精神医学で検証しておいた方がいいよね
153名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:46.81 ID:oNIz9SXo0
>>149
最近は、1回3000円でほぼカスしか出ないとか
ガチャの値段も吊り上げまくってるぜ
何十万じゃ収まらなく成ってきてる
154名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:51.47 ID:xkyErXAr0
瞬間的に上げて落とされる。
熱し易く冷め易い日本人の国民性が
出ていますなぁ

今こそ任天堂さんにあの言葉を言って欲しいw
155名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:24.77 ID:YhqAFOS7i
次はブシロードの番か
156名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:38.94 ID:5Ne4qVpL0
俺はひとつもやったことないから批判する資格が無い
157名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:23:25.75 ID:IG+m0S6x0
ゲームは【課金】盛り上がってま〜す
【GREE】ドラゴンコレクション【キチガイの集まり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1379981009
158名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:41.74 ID:AjJ6F1XV0
>>153
もはや、出るまでやる重課金ユーザーだけをあてこんでる経営になってるのか。
むしろ良いアイテムやカードのバラ巻きで繋ぎ止めないといけない状況だろw
どっちも末期だがw
159名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:35.92 ID:Kzq/neEh0
新興企業はこんなクソ企業ばっかだな
160名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:45.56 ID:KwJ7uDyo0
よう知らんけどIT界のチャラ男ってイメージ
161名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:29:40.45 ID:3V07HUwR0
中身がない会社だから落ちるのも早い
162名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:29:55.71 ID:HqJ1xvmdO
DeNAはどうなるの?
163名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:30:56.27 ID:YH5WhCGai
残念ながら創業メンバーは会社が潰れようが既に一生つかいきれない金を手に入れてるから何も痛くないけどなあ
かわいそうなのは社員かな
164名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:31:48.17 ID:7AWaUtb/0
任天堂倒せるとか言った奴恥ずかしいな
いつまでも消費者を騙せる訳なかろうに
165名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:32:45.08 ID:quWWEF2P0
ガンホーが第二のグリーと呼ばれるいとまもなく、急成長したことを思い出させる。
166名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:33:17.52 ID:mt45eKeuO
>>150
加藤鷹の悪口はそこまでだ
167名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:11.56 ID:yAZQekJ40
もう衰退期にはいったかw
168名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:35:26.90 ID:3xb4lyTrO
テレビCMってやってんの?
169名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:00.11 ID:quWWEF2P0
今、最も熱いのは、コロプラだな。
パズドラの牙城を崩すのはここ。
来年あたり、ガンホーが整理解雇してるかもしれない。
まさに戦国。
170名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:12.30 ID:d1aFSdlfO
>>155

(‘人’)

MXのCMウザいけどさ、創刊したばっかやんww

://gekkan-bushi.com/



GREEのアバはビックリマンだもんなぁ。
DeNAのアバは汎用性が感じられてSNSで今やナンバーワンだろ、モーション化で成功したとみてるよ、、、
171名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:20.91 ID:WFaeyGRt0
ヒルズの呪い
172名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:46.26 ID:i4vzoDVH0
あれえ?任天堂倒すんじゃなかったんですかぁ?(笑)
173名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:39:48.44 ID:f58OeiSB0
スマホだと下請けだもんな
174名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:01.32 ID:oNIz9SXo0
>>158
末期のゲームになると
5種類もの内容の違うキャンペーンガチャのリンクバナーがずらっと並んでたり
一体、何をどうしてほしいんだってレベルになってたりするw

元のゲームは、それなりに知名度がある奴だってのに...
175名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:25.28 ID:zLDILVfw0
夢中になってる奴って頭悪いんだろうけど まあ遅かれ早かれ気が付くんじゃないの?
176名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:53.27 ID:rARTfADZ0
いよいよ社員のクビ切りに入ったか。
任天堂倒すどころじゃないな。
177名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:45:28.65 ID:CE5kIdBx0
つかさ、ソーシャルゲームを叩いてる人たちって
プラットフォームを叩くことはしても、SAPを叩くことはしないよね。

問題なのはプラットフォームじゃなく、サービスやガチャを提供する
SAPなんだけど。

で、SAPが何かも判らず叩いてるのなら、論外と言わざるを得ないよ。
178名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:50.77 ID:A4Hp3kbbO
断言する
2年後には倒産&サイト閉鎖
5年後にはDeNA
10年後には楽天
179名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:47:46.53 ID:quWWEF2P0
楽天はソシャゲ関係ないや炉
180名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:49:47.66 ID:7zctN9uX0
>>177
SAPって何?
181名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:49:52.80 ID:H7lpkgSSP
プログラマーとしてスキルが有れば次の転職先もみつかりやすいだろうな
でも新卒で文系総合職で入社してたら悲惨だな
182名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:50:57.73 ID:rwtbCRUs0
上りだすのも早かったが、下りも最速だな
数年後には、「ああ、そんな会社あったね」とかなってそうだ
183名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:52:33.16 ID:8l22UJ710
大手の職歴があるなら転職にも困らないだろ
問題なのは俺みたいに世界で5本の指に入る優秀な人材が無職なことだ
184名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:53:14.39 ID:rARTfADZ0
で、GREEに在籍ってのはキャリアになんのかこれ?
今度は「ふーん、ずっとソーシャルですか(笑)」ってならんことを祈ってるよ。
185名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:54:10.49 ID:GIiEvqrB0
1回たりともやったことない
いまはdmmのエロゲが気になるだけ
186名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:55:01.80 ID:oNIz9SXo0
>>177
と言っても貸してる大元のキャパ限界があるから
結局、頑張った所で、似たり拠ったりのクオリティまでしか出せないんじゃね
そして、そこまでクオリティすら出せない烏合の衆をどんどん集めてた結果が
いまの状況だし

まあ、作品貸し出してるメーカーも大抵管理はカスな所に任せてるしなぁ
187名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:55:29.94 ID:rARTfADZ0
>>183
大手っていうけど、「バスドラみたいなの」って感じの企画書作って
下請けの零細スタジオに丸投げして、納期近くになったら催促する仕事だろ?
欲しいか?そんな人材。
188名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:57:33.01 ID:quWWEF2P0
>>187
そういう仕事もあるけど、オリジナルのゲームもめっちゃハイペースで出してるよ。
ありえんくらいのハイペース。
何が当たるか分からんから、とにかく創って出してる感じ。
189名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:03:16.40 ID:jewr4R6k0
逃げてー、早く逃げてー
190名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:05:49.35 ID:x8Y2AKDs0
>>188
それも全部外注が作ってんだよ
191名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:06:24.78 ID:O6IAGP0h0
>>170
ベースが人間なので油断すると
人間以外のアバターを最初から自由に作れる所に滅ぼされる可能性もある
192名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:06:53.04 ID:quWWEF2P0
>>190
自社製作だってば。
193名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:08:06.58 ID:RtGGJcUH0
ご本人達は勝ち組のつもりだったんでしょ
ざまあ
194名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:08:55.84 ID:CE5kIdBx0
>>180
Social Application Providerのこと。
要は任天堂やソニーのようなプラットフォームに、
ゲームを提供してるパブリッシャーと同義だよ。

2chではGREEとDeNAを叩くことが正義みたいになってるけど、
エグいガチャを展開してるのは、むしろSAPだったりする。

つかさ、実態を良く知りもしないのに叩いてるのが多すぎなんだよ。
いまだに出会い系とか言ってる人も多いし。
195名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:15:16.61 ID:7zctN9uX0
>>194
いまいちよう分からんが
GREEとかの下請けでソシャゲ作ってるメーカーって事?
196名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:17:07.09 ID:Pkb0h4Pn0
























197名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:17:19.06 ID:CE5kIdBx0
>>195
SAPは下請けじゃなくて、ゲームメーカーのこと。
任天堂やソニーに対する、ナムコやスクエニみたいなもの。
198名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:18:27.10 ID:lG2F1/HP0
そのSAPの質も低下してるよ。ずっとイベントもなにもせずに放置してアプリ終了とか。課金うんぬん以前の問題
199名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:18:41.24 ID:x8Y2AKDs0
>>194
実際えぐいゲーム出したリアホみたいな発言してるのに実態も糞もないだろうw
どんな擁護だw
200名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:19:27.04 ID:gXBk3zKj0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)   任天堂の倒し方、
                     U θ U   それは大阪オフィスの閉鎖と
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\ 正社員削減です!!
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
201名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:22:57.32 ID:quWWEF2P0
プレステとかWiiが何百万台売れてるかしらんけど、スマホは数千万台売れてる。
一人一台もそう遠くない。
潜在顧客が圧倒的に違うんだよ。
これまでの家庭ゲーム機用のゲームとは。
任天堂なんかハナクソだよ。
202名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:24:11.00 ID:+POS0T2c0
>>195
グリーは色んなゲームを提供してるけど、そのラインナップのひとつとして他社のゲームも提供してる。
提供する側の会社はグリーに並べてもらうだけで宣伝になるし、おそらく運用面などのサポートも受けられて費用削減できる。
その代わりグリーに対して場所代を支払う必要がある。

グリーのお客様はガチャ搾取されてる底辺だけではなく、そういう企業もいるってこと。
203名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:25:17.12 ID:hr2SqDJo0
パチンコ業界 「モバゲーGREEは社会悪、全力でぶっ潰す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333961068/
【経済】「ソーシャルゲームのガチャ、RMTはパチンコに類似」と関連企業のレーティング下げる…三菱UFJモルガン・スタンレー証券
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331602934/
【経済】「コンプガチャ」規制報道を受けグリーとDeNAがストップ安 コナミやソーシャル関連も軒並み急落 ソーシャルバブル崩壊か?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336356842/
【社会】 「小学生の息子が9万円請求された!」…大量CMで大儲けの健全サイト「モバゲー」「グリー」、無料です!のワナ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496636/
【企業】 「無料です!」で大儲けのGREE、モバゲー、洪水のような大量CM…セブンイレブン、マクドナルドなどの3倍以上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292815534/
【マスコミ】今年のCMの放送回数、「グリー」が1位…CMブランド評価はソフトバンクの「犬のお父さん」が4年連続首位
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291970789/
三大有害サイトのプロフ、モバゲー、グリーに揃って健全のお墨付き 青少年ネット規制法が形骸化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279343236/
【ネット】 ヤクザによる16歳少女レイプ事件、なんとテレビCM多数の健全サイト「GREE(グリー)」が舞台だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266249787/
【IT】グリーがDeNAを訴えて勝訴! しかし自分たちは任天堂のゲームをパクリまくり そんなパクリゲー一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330509151/
【話題】 モバゲーとグリーが韓国に本格進出・・・韓国人 「韓国は海外進出に向けた試験舞台なのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327393005/
【企業】 「売り上げ1位のゲーム作り方…バランス調整などよりも『いかに課金を利用させるか』が大事」…グリー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315794957/
204名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:27:24.13 ID:CE5kIdBx0
>>199
擁護する気なんて毛頭ないけどさ。おれもソーシャルゲーム好きじゃないし。

けど、Appleやgoogleも同じようにプラットフォームを展開し、ガチャ容認してるよ。
SAPはスマホに移ってガチャを回させて利益を出しているのに、
GREEとDeNAだけは叩くって、その考え方が不思議だなと思ってね。
205名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:30:42.34 ID:CE5kIdBx0
>>202
えーと大体正しいんだけど、盛大な勘違いしてるよ。
GREEやDeNAというプラットフォームで提供されているゲームのうち、
本体が提供しているのは10%未満だよ。

で、プラットフォームは、協業している会社以外、運用のサポートなんて面倒見ない。
206名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:31:23.46 ID:7zctN9uX0
>>197
あー、なるほど
GREEとかでサードパーティみたいな立位置でソシャゲを展開してるメーカーって事か
207名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:31:46.52 ID:rARTfADZ0
街金も銀行も同じ金貸しと擁護してるようにしか見えない。
街金は街金。
退会させないように画策したり、下請けに他社受注しないよう圧力かけたり、
パチンコのような射幸性の高いゲームで未成年から天井知らずの金回収したり、
好ましく思うところがねえな。
208名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:31:50.12 ID:5iUOE/550
グリーもミクシィーもオワコン? アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:33:58.49 ID:SaZjkFBD0
展開が早いな…w
210名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:35:41.15 ID:hr2SqDJo0
【経済】 ミクシィ、営業損益16億円の赤字転落へ…mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380617874/
【企業】 ミクシィ、上場来初の赤字決算…社長「厳しい状態になっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376047857/
【SNS】ミクシィ、「過去に書いたmixi日記」を書籍化するサービスを検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373355800/
【社会】「ミクシィ」「モバゲー」介しデート商法、1千人から10億円 韓国籍の片和男容疑者ら13人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369740014/
【IT】利用者伸びず…「mixi動画」「同僚ネットワーク」がサービス打ち切り。データは全削除へ[4/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367280795/
【企業】 「ユーザー少なくて…」 ミクシィ、”mixiパーク”終了…女性向けの洋服定期購入サービス”Petite jete”も終了
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358824837/
【ネット】 迷走ミクシィ。業績低迷、ユーザー停滞…業界再編の火種に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356498837/
【調査】最も使うSNS、2年前の調査で97%だったミクシィは今回2%に激減-首都圏の5大学調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355104446/
【SNS】mixiがメッセージを監視? 「面識のない異性の出会い目的のみチェックしてます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352781359/
【SNS】業績低迷中のミクシィ、身売りを検討 突然の不自然な経営体制刷新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337039152/
【ネット】 日本最大級のSNS「ミクシィ」、いきなり本名表示…「なにこれきもちわるい」と驚く人も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309483789/
211名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:35:52.15 ID:FhAhRebq0
モバゲーよりマシだと思うんだけど
212名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:37:13.43 ID:5r9ug9lHi
グリーの株仕込むか
213名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:37:14.85 ID:CE5kIdBx0
>>206
GREEもDeNAも、ガイドラインに違反しない限りは、
どんなあくどいガチャを用意しても、何も言わないよ。

で、アダルト+ガチャなんてやってるDMMやFC2ってプラットフォームもあるけど、
こっちはこっちで問題ある気がするんだけどね。

艦これが課金なしで遊べる……といっても、DMMの目的はアダルトガチャに
客を誘導する事だったりするしね。
FC2なんて違法コンテンツの山でしょ。
214名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:41:02.89 ID:rARTfADZ0
>>213
企業規模が違いすぎるだろ。
世の中の悪いものを持ち出して、あれもこれもって言ってるだけじゃない。
215名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:44:09.74 ID:+POS0T2c0
>>205
そうなんだ。グリーは登録したこと無いから詳しいことは全然知らなかった。
それじゃあGoogle Playやらがあるご時世に、わざわざグリーに依存する意味も良く分からんなあ。
216名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:45:29.10 ID:CE5kIdBx0
>>214
企業規模っていうけどさ、そしたらジョジョASBの企画にOKを出した
ソニーはどうなるのさ?
ハイブリッド課金なんて、基本無料以上に極悪だと思うんだけど。

単にGREEとDeNAを毛嫌いしてるだけの人間が、実態も知らずに叩くのは
どうなのかって言いたいだけ。
とりあえず韓国はクソって言いたいだけの、ネトウヨもどきと変わらんよ。
217名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:46:20.67 ID:rARTfADZ0
>>216
ネトウヨ?何の話してるんだよ。ただでさえあんたの話は脱線気味なのに。
218名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:49:48.47 ID:7Tr397cB0
僅かなブームで勘違いしちゃった会社の典型的な末路だな
219名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:49:56.87 ID:CE5kIdBx0
>>215
アクション要素や音楽、より派手な演出が入れられるネイティブアプリが出てきて、
各SAPは、必然的にネイティブアプリに移行を迫られてるのが、現在。

で、書いているとおり、Appstoreやgoogleplayに上代を払い、
さらに「GREEやモバゲーに金を……と、二重に金払うのは頭悪いよね」
というので、GREEやモバゲーに見切りをつける会社が増えてきた。

なので、GREEにしろDeNAにしろ、もう左うちわで稼げる状態では
なくなってきたってコトなんだよね。
220名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:55:08.94 ID:+Kmmxi0z0
日本人なのに日本企業叩くの好きだよね。
GoogleもAppleもあがりの3割搾取する
胴元なのに、そっちは叩かれない。、
221名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:58:13.81 ID:+POS0T2c0
国は関係なく、グリーはヘイト稼いでるからなw
222名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:00:44.18 ID:CE5kIdBx0
>>220
GoogleやAppleのような外資が儲けるのは良くて、
DeNAやGREEが叩かれるってのも、不思議なんだよね。
さらにLINEも元々は韓国企業のNHNだけど、これも叩かれない。

カプコンにしろナムコにしろ、基本無料で廃課金ガチャやってるのに
これも叩かない。

DeNAとGREEが家庭用ゲームを潰したから気に入らない……という印象で
叩いてる人も多いんだけど、家庭用ゲームはどっちにしろ衰退してたし、
モバイルへのシフトは、時代の必然だったんだよねぇ。
223名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:01:13.21 ID:9mJUnVPt0
糞ゲー
224名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:03:34.93 ID:atOZY6C10
課金ゲーって結局金持ちじゃねえと頂点にたてないんだろ
誰がゲームやってもまでそんな世界に長居するんだよw
そういやGLAYのTERUがやってたっけ
225名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:07:28.49 ID:Kynv+CDV0
グリーは明らかにスマホゲーに対応できてないしな

いまだにクリックゲー
226名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:07:52.85 ID:0h+zidUN0
無料です
227名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:09:39.98 ID:t+VUpl7l0
>>222
グリーやモバゲーには悪徳商法を開発し広めた責任がある
まずこの2つを潰すことで他へも更なる健全化を促す
228名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:10:28.52 ID:m56spmOCO
球団持ってるほうはどうなんだ?
229名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:13:40.64 ID:PMrtcOE10
こういうことがあるから東京本社の会社には転職できないんだよなー
230名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:15:09.82 ID:1rFto7bo0
グリーがこの先生きのこるには
231名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:18:50.43 ID:CE5kIdBx0
>>227
悪徳商法っていうけど、買わなきゃいいだけの話なんじゃ。
子供が……って話も、子供に課金可能な携帯を渡す方もどうかしてるし、
そもそも、ちゃんと教育しないのもおかしいんじゃない?

いつもの2chなら「自己責任ざまあw」で片づけるのに、
ゲームやアニメだけは違うんだよね。

それに、基本無料+アドオン課金は時代の流れだから、
もう変えられないんじゃないかな。
232名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:20:49.00 ID:rARTfADZ0
>>231
いやなら観るなってやつ?
233名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:21:23.88 ID:FTbOneNa0
ボタン押したら戦闘終了で勝ち負けが表示されてカードゲット
それを繰り返してスタミナが切れたら金を払え、と
234名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:23:12.34 ID:1h5+Zw9R0
花火みたいな会社やったな
235名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:25:32.40 ID:NJ0CppgZ0
で、おまいらは新エスコン買うのか?(´・ω・`)
236名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:25:56.07 ID:1H0qq/fI0
>>231
面白いもの作って対抗しろ
いいか、エロを参考にしろ
抜かずにはいられないものを奴らは作ってくるだろ
やらずにはいられないようなもん作るんだよ
中毒になる奴が続出して叩かれまくるようなもん作れ
ゲームも所詮は消耗品だからな
237名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:27:01.72 ID:x8Y2AKDs0
>>231
×変えられない
○変えたくない
238名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:27:17.22 ID:n6cDV6ln0
自ら率先してゲーム会社の倒れ方を披露します。
239名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:28:49.04 ID:8XX1WKzLP
いつ任天堂倒すの?
そろそろ倒さないとマズイんじゃない?
240名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:28:50.89 ID:4ppWRIgk0
>>1
システムからイラストまでパクリまくりだったからな

オリジナリティ皆無なコンテンツの末路だな
241名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:32:00.76 ID:x8Y2AKDs0
>>220
あまりにパクリばかりしてるから割とマジで中国企業だと思ってたわ
242名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:32:19.95 ID:7tkCUcabO
腐ってもゲームメーカーみたいに「ゲーム」の基本的な開発力があればスマホゲーに移行できるだろうが
ブラウザポチゲー以外のノウハウの無いグリモバの残る道はもはやエロしかない

グリモバのクオリティで18禁にすれば間違いなく売れる
(´・ω・`)
243名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:33:32.24 ID:/XlsS8J30
結局、何か商品を作り出して売る会社じゃなかったから...デジタルからは何も生まれない。
この会社もデジタルのように薄っぺらでしたw
244名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:34:27.04 ID:quWWEF2P0
今、勢いのあるガンホーやコロプラのCMは、制作費抑えてそうだけど、グリーのCMって有名タレントをガンガン使ってる。
なんかそういうところも終わりっぽい。
245名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:34:38.31 ID:1h5+Zw9R0
結局ハード作らなあかんわな
246名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:34:55.71 ID:x8Y2AKDs0
虚業と大差ない
247名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:35:59.39 ID:j7lBFmow0
>>222
グリーは登録自体したことないけど、叩いてる奴らってだいたいゲームで理不尽な設定にされたとか、去勢されたとかで叩いてるのが大半な気するけど・・
248名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:36:47.78 ID:ZBomReVF0
>>242
ブラゲのエロはDMMのオハコだぞ
あれだけは感心できるわ
249名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:37:04.84 ID:nGlinRicO
スマホユーザーは速度どうなんだろう
グリーが始まった頃に登録利用したけどサイトが重くて重くてモバゲ本命にしたったなぁ。
久しぶりにゲーム目的でグリー登録したが未だにサイト重いから悲しい。
モバゲ、グリー等で配信してるゲームだからグリーだけ通信速度遅さが悲しい。
グリーはサーバー改善したら?
250名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:39:46.46 ID:DG+V/5AH0
おめでとうございます
251名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:42:06.74 ID:hr2SqDJo0
>>249
あそこ自鯖ではなくレン鯖じゃなかったっけ?
さくらの
252名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:44:39.69 ID:l3SxzXQP0
一時期、モバグリでコンシューマは終了とまで言われたがな
どうぶつの森やモンハンが揃って歴代最高推移なのをみると
モバグリのポチポチゲーが逆にコンシューマの評価をあげたのかもなw
253名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:45:03.02 ID:fEfiER/6i
倒し方知ってるんじゃなかったのかよw
254名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:45:48.95 ID:LxsM2/6K0
家族をターゲットにしたようなゲームばかりだよね
固定客として金使うようには思えんが

DMMのコアなオタク釣りでグッズで儲けようとする艦コレは目の付け所は面白いな
255名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:46:28.11 ID:hr2SqDJo0
孫正義の弟、ガンホー会長の孫泰蔵(40) 「パズドラ」で資産が3260億円に増え、世界長者ランク入り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368080409/

【経済】 「パズドラ」効果、ガンホー営業利益は前年同期比75倍の186億円・・・2013年1〜3月期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368112776/
【企業】 スマホ向けゲーム「パズドラ」のガンホー、時価総額が一時1兆円超す [04/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366870700/
【経済】 ソフトバンクがガンホー株の公開買付けを開始へ、過半数取得・・・また、ガンホーの2月の売り上げは100億円を突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364204834/
【IT】『パズドラ』によって他のゲームの利用時間が減少するという調査結果 課金率は意外と少ない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362655526/

【株式】株価100万円超のガンホー ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態[13/06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370225889/
256名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:47:29.35 ID:ptH3ghFFO
SNSももうおしまいだな
257名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:47:37.76 ID:oNIz9SXo0
まるでパズドラバブルだな
258名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:48:31.94 ID:0Mfacj7f0
アメリカ風のリストラクションが日本でどこまでできるのか
お手並み拝見って感じだな。
259名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:50:20.31 ID:quWWEF2P0
リストラクション
260名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:50:45.00 ID:3kll5DHP0
>>34mixiも終わってるしもうSNSはダメだよ・・・・

【速報】mixiが赤字転落!朝倉祐介社長「ごめんなさい配当0円にします…責任とって役員報酬は減額にします…」
http://netgeek.biz/archives/705
http://netgeek.biz/wordpress/wp-content/uploads/2013/10/004.jpg
261名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:51:01.53 ID:nGlinRicO
>>251
わかんない
始まった当初からアバタとかの表示とか明らかにモバゲなどよりグリーは遅くて悲しかった。
ただし!数年前までの友達検索環境はグリーが便利だったね。
独身、既婚を別々に検索出来たし、モバゲと違って登録、退会に関してグリーは新しく登録出来てたかも。
モバゲだと数ヶ月は前回登録時のデータ残るから心機一転登録は面倒だった。
今はSNSは出会い系目的排除傾向だから友達検索は残念になったね。
262名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:51:50.38 ID:Wt168KZB0
>>254
あれゲーム自体は全然儲け出てないらしいな
でもグッズがヤバいくらい売れてるけど
263名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:52:00.73 ID:V1w1nTQL0
GREE曰く「任天堂を倒すには先ず己から」
264内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー ◆ZAGygrpEGc :2013/10/02(水) 17:52:02.97 ID:PqSmxUth0
世知辛いデスね・・・。
265名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:53:22.90 ID:0Mfacj7f0
>>256
市場全体は伸びてるんだよ
266名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:17.69 ID:saR6QTLVP
虚業の成れの果て
267名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:25.99 ID:KJvRJRv8O
ベイスターズも身売り?
DeNAは大丈夫なん?
で、グリーって何の会社?
よく知らないんだけど。
268名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:58.60 ID:0Mfacj7f0
>>259
リコンストラクションだったわw

いや、実際アメリカのベンチャーじゃ、こんなの珍しくないじゃん?
日本のゲーム会社だって、まだベンチャーだったころは
事業所閉鎖、チームごと排出、強引なM&Aなんかをよくやってたし。
ベンチャーって成長に対して貪欲な会社だから
そういうのは当然だと思うんだけど
日本では叩かれる。
269名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:57:43.77 ID:quWWEF2P0
ヒット作が二、三年出ないとおしまいってのはつらいな。
なんとかならんのかな。
270名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:59:03.55 ID:/nB1DLC50
>>242
パッケージのエロゲ市場ですら既に悲惨なのに
今から参入するのは果たして賢明なのだろうか
271名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:01:18.14 ID:8TjqWSLt0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ

少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://ameblo.jp/cmjk/
272名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:01:58.13 ID:PYpIcIFb0
>>269
もともとヒット作なんかなかったじゃん
宣伝量だけなら大ヒットなのか知らんけどw
273名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:14:55.95 ID:5iUOE/550
景気が回復帰朝にあるのにこれかよ。もうダメダメだなあwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:15:22.86 ID:hBKflddu0
ザマーーー!w



早く潰れろ、クソが!
275名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:17:16.81 ID:/JB49Tvf0
俺、グリーの倒し方知ってますよ。
276名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:19:18.55 ID:3aEvxBNpi
>>53
艦コレはゲームで収益あげるモデルじゃないから
今の所は順調だけど最終的に儲かるかどうかは
この先の関連商品の売り上げ次第
277名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:20:00.68 ID:hkF5A7bu0
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131002031770.pdf
平成 25 年 10 月2日
各位
会社名 グリー株式会社

希望退職者募集に関するお知らせ

当社は、平成25年10月2日開催の取締役会において、希望退職者の募集を実施することについて、下記の通り決議いたしましたのでお知らせいたします。

1. 希望退職者募集の理由
当社グループは、厳しい経営環境の下、収益性の改善を重点課題に掲げ事業の選択と集中を推進して参りましたが、
事業規模の適正化及び経営資源の効率化を一層推進すべく、希望退職者の募集を実施することを決定いたしました。

2. 希望退職者募集の概要
(1)
募 集 人 員
単体従業員200名程度
(平成25年6月30日現在の単体従業員数1,762名、連結従業員数2,364名)
(2)
募 集 期 間
平成25年10月9日〜平成25年10月28日
(3)
退 職 日
平成25年11月30日

3. 今後の見通し
本施策の実施に伴い発生する費用発生する等につきましては、応募者数が確定次第速やかに開示いたします。
平成26年6月期業績予想については、現時点で合理的な算定が困難あるため未定として開示を見合わせております。
278名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:22:43.41 ID:pn3exX1Q0
名作を産めるのは25〜35まで
極希にアンパンマンみたいなケースもあるけど、華を咲かしたら欲をかかずに
その資産で続編をだして世界観を
拡げながら食いつなぐ
ファンとユーザーをいかに大事にするかが重要
279名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:22:45.79 ID:xORtieZt0
社長の面見て入社考えろよw

どう考えても田中が悪い!
280名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:23:31.28 ID:quWWEF2P0
コロプラはエンジニアが足りないらしいぞ
281名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:24:47.39 ID:iMk+SHmJO
>>277

ごめんwマジで大笑いしたわ
何コレ?雑魚社員は切り捨てて、原因を作った無能経営者が生き残りたいですって言いたいワケ?

ブラックよりもブラック企業じゃねーか
282名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:25:35.38 ID:T4zvnewmO
総資産任天堂の0.2%の時点で任天堂の倒しかたがどうこう言ってたけど
もう減少してるのかよ
283名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:25:56.09 ID:nShBKy870
消費税UPの弊害ですね
284名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:26:33.45 ID:DZnauTAC0
パズドラとLINEに全部持っていかれたな
285名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:27:10.77 ID:2QhwRfI20
ちゃんと頭を使って物を考えているのだろうか
286名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:28:17.78 ID:I/HM3IlwO
でっけーブーメランだったなw。
287名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:29:27.59 ID:SOYaLnz40
国外拠点も全閉鎖すりゃいいのに
288名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:30:29.38 ID:LiE9ANmp0
任天堂の倒し方云々出た時がフラグだったな
289名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:32:13.23 ID:aeZw+Ch50
馬鹿からカネを巻き上げる事しか考えていないソーシャルゲームなんぞ終わって当然。
ゲームとしての面白さを真剣に考えているネイティブアプリが復権してくるのは当たり前だろ。
290名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:32:33.07 ID:CVSYIKnz0
知ってた
長くは続かないだろなとは
291名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:36:41.60 ID:z7pJrBpK0
モバゲーはヤフーと組んで助かったな
292名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:36:41.88 ID:FTTmdUE9i
金余っているときにLINEとか買収して
そのSNS上で商売すれば良かったのによ。
課金モデルをどうするのかという問題あるけど。

今は逆に買収されかねん。
いや、買う奴はいないか。
293名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:37:05.95 ID:KtzDHHL20
任天堂に倒され方知ってますよね?
ディーエヌエーとかガンホーにも教えてやれよ。
つか、時間の問題かw
294名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:39:23.01 ID:0jdq7bo90
ドリランドがまだ本当にドリルで掘り進んで化石やら鉱石を発掘するゲームだった頃ハマってた
だけど課金アイテム使わなきゃ岩を割れなくなるイベント多発でやめた
その後何故かカードゲーム化したらしいね
一番初期みたいなミニゲームを続けてたら細く長く稼げただろうに
295名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:40:31.77 ID:vHmDboHX0
任天堂を倒すために閉鎖するんだろ。分かってる。
296名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:41:01.80 ID:dZstCmHD0
グリー「任天堂の倒し方をしっている(キリッ」
自滅に向かってまっしぐらとか笑わせるw
297名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:44:08.17 ID:xRQ8IPvr0
>>294
目先の利益に目がくらむからこういうことになるw
298名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:45:29.57 ID:PotvWRey0
ガチャに規制が入ったら落ちる一方か
子供から大金巻き上げるアコギな商売じゃしょうがない
299名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:48:18.02 ID:zdcSTV3si
マネーの虎じゃないけど、衰退後に全盛期に偉そうなこと言ってた奴らの過去映像とか見ると、地道に働いてて良かったって思えると同時に、滑稽でならない。

でも、greeの社長ってどちらかと言うと謙虚だよな。こうなること予想してたのかも、、、
300名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:48:24.17 ID:sex2qrAk0
ころすしかないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
301名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:50:12.22 ID:bvavj9Yl0
東大生雇いまくった結果がこれかー
学歴よりも面白いゲームを考えられる人を雇えば良かったのにねwwwww
302名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:51:20.93 ID:6c9Jr/WtP
303名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:52:38.54 ID:bvavj9Yl0
5年持たないだろうなー
304名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:53:10.89 ID:GCmS+6KO0
俺たちは、任天堂の倒し方知ってますし
とか言ってた会社か
305遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2013/10/02(水) 18:55:06.90 ID:mUMV2x+cO
「倒し方は知ってるが、倒すとは言ってない。」
306名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:55:41.14 ID:T1IXvW7g0
任天堂の倒し方は知ってるけど、HPも攻撃力も足りなかったでござる
307名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:55:45.07 ID:FTTmdUE9i
>>299
>でも、greeの社長ってどちらかと言うと謙虚だよな。こうなること予想してたのかも、、、

特定の3000万人発言、、、
308名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:07.52 ID:O7/ixz4q0
>>222
LINEは元々・・・じゃなくて現在も韓国NHNの子会社ですよ

てか、LINE関連記事のヤフコメに行けば生の声がわかりまっせ?
denaとgreeとの違いが見えなくなりますからね
309名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:28.86 ID:LiE9ANmp0
面 どうしてやめたの?
グ 希望退職に応募しました
面 そうなんだ
グ はい
面 で、君は任天堂の倒し方をうちの会社に教えてくれるの?
グ 。。。
面 教えてくれないの?
グ 。。。
面 結果は後日連絡します
グ 。。。

社員かわいそう
310名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:49.83 ID:7gZkz5o/0
携帯ゲームも所詮は虚業だったということ。
どうせバブルだと思ってたら意外と衰退期は早く来たな。
311名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:55.85 ID:Dm2UtFhF0
田中良和 (実業家)


1977年に東京都三鷹市に生まれる。1999年、日本大学法学部政治経済学科卒業後、
ソニーコミュニケーションネットワーク(現ソネットエンタテインメント)に、同社の新卒第一期生として入社。
経営戦略やサービス企画の担当部署で、海外事業の支援や通信キャリアとの交渉などを行う。

2000年2月、楽天に入社。個人間オークション、ブログ(楽天ブログ)、アドネットワーク(アフィリエイトプログラム)、
プロダクトレビューを始め、さまざまな新規コンシューマ向けインターネットサービスの企画・開発を行う。

2003年の冬から個人的な趣味の一環としてソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEの開発を開始。

2004年2月にはGREEを一般公開し、個人サイトとしてサービスを開始。10月には楽天を退社する。

2004年12月に利用者の増加によって、個人での運営が困難な規模になったため、GREEの運営母体として
グリー株式会社を設立、代表取締役に就任する。

2008年12月にグリーが東京証券取引所マザーズへ上場したのち、2010年6月に東京証券取引所一部に上場。
東証一部の企業で上場時の創業者の年齢が33歳3ヶ月なのは最年少となる。




こいつのプロフィールにはゲーム好きでゲームヲタクな面がぜんぜんない。

だからダメなんだなw 

うわっぺらのピンハネ金儲けの経験しかない。
312名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:00:53.05 ID:aZn99Hl+0
LINE辺りがゲームか何か始めそうだな、まあ見守ってよう。
313名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:02:39.85 ID:6c9Jr/WtP
まぁ優秀な人は今のうち逃げるだろうな
セガが中心になって低コストのプラットフォーム作ってそれが定着すれば
版権と開発持ってないグリーとDeNAはキツいだろ
314名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:03:13.07 ID:T1IXvW7g0
>>301
任天堂の社長は、
ゲームを作る人間は、頭がよすぎても、バカでも困ると言っておってそうな
315名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:03:42.53 ID:65PKaecJO
GREEは去年まで調子にのってユーザーを強制退会・入会認めずを繰り返し、ユーザーが減ってしまって今はヤバいと感じたのか一定期間のペナルティだけ。

ユーザー減らしたのは自業自得だな(笑)
316名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:05:17.53 ID:t1G0eYch0
そろそろ本気で任天堂の倒し方を見せてくださいよぉ
317名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:07:23.89 ID:1brYjk+P0
もうリストラしないといけないのかよww
無能経営陣ワロタww
318名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:08:00.17 ID:xTk+dI540
任天堂を倒す俺たちの戦いは今始まったばかりだ!
319名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:08:27.98 ID:O7/ixz4q0
>>312
SNSの帝王、LINEのブランドが凋落の一途をたどったらLINEゲームは主君を失った浪人への道が待っていますね。
320名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:09:54.21 ID:1brYjk+P0
これからこういうソーシャルゲームは衰退をたどるんだろうから、
次の事業とか考えてないとダメだろうなあ。
そんなことわかってるのに、人員を増強しまくりでアホすぎるだろ。
この点、ガンホーは堅実にやってるよね。
321名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:11:38.71 ID:jgCOTucq0
とはいえ、この会社は1,000万程貰ってる人がそれなりの数居るらしいんだよなあ
322名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:11:39.73 ID:NK6K8U2Z0
一時期株価2500円超えてたのに現在735円とかワロタ
323名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:12:09.29 ID:Sh36q2GXO
>>313
優秀な人材なんか居ないと思うんだがな
学歴が高いだけの人間が他社に移っても一から育て直しだろ
中途採用は即戦力が対象だから、苦労するだろうな再就職
324名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:12:53.96 ID:0jdq7bo90
パズドラも飽きてきたって人多い
325名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:13:13.83 ID:+POS0T2c0
ブームはどんどん移り変わっていくからなー。
ガンホーは最初のRO一本だったころから、ハンゲの真似事をしてみたり、家ゲに手を出したり、
MMO作ってみたり危機感を感じて頑張ってる感はある。
326名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:13:57.61 ID:1brYjk+P0
ソーシャルゲーム自体もう終わりだろうなあ。
飽きられる回転率が速いからなあ。
正直、ゲームなんぞ国民のためにならないから、どうでもいいけど、
従業員が可哀想だよねえ。
327名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:14:24.37 ID:jgCOTucq0
>>313
優秀ってどういう意味で優秀?
328名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:14:33.31 ID:4UA5b4Uui
まさか、ここには課金したバカはいないよな??
329名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:15:00.73 ID:aAnICZluO
任天堂は花札から始めた会社だぞ

馬鹿にすんなよ
330名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:15:15.45 ID:FTTmdUE9i
何処かに身売りするにしても、売るものがあるのかなあ?
331名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:15:22.39 ID:ewSlmu120
>>90
スクエニさんdisるのは止めたげて><

とは言えどバンナムはともかく日本ファルコムまでやり始めたからな…
まだファルコムのは良心的だが、スクエニとバンナムは阿漕すぎる
332名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:15:49.66 ID:QEFNpiUH0
覚醒剤の売人みたいなマルチ団体が会社ヅラしてたことがおかしいんだよな

確信犯で入社した人間は高年収もらって逃げただろ
333名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:16:20.74 ID:sK/2yLmQ0
リストラシミュレーションゲーム出すぐらいの度量がほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
334名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:16:41.04 ID:xORtieZt0
DeNAが楽天追い越すのが見物だな
銀行業と証券業と旅行業を買収だな
335名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:18:00.32 ID:nGlinRicO
課金ガチャばかりに力を入れるゲーム運営会社にも責任あるんじゃないのか?
グリー以外にも配信してるゲームだけど、
レアなカードの出現率ってのかな?ゲット率が0.1%設定の課金ガチャ提供してるゲームとかもあるからなぁ。
一枚で計算したらほぼ300円設定の課金ガチャとかさ。
重課金ユーザー以外は冷めてきてユーザー減少の運命。
ゲーム運営会社は課金で儲けて最終的には配信停止で済ませるだろうし。
運営会社問わずゲーム配信元は課金ガチャのカード一枚50円設定くらいに値下げするべきだよな。
336名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:18:50.80 ID:cEVp2tef0
>>1
>作品のラインナップを広げるべく
まぁ、広げすぎなんだろうけど、丁度良いところで止められないのが人間ってもん。
337名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:19:08.34 ID:6HTzOQUA0
田中スさん元気かな
338名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:19:13.72 ID:ewSlmu120
>>333
自社をモデルにした経営シミュレーションゲームってのは既にSEGAがやっちまってるし

本当にGREEって手詰まりになってるんだな
339名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:19:14.78 ID:6c9Jr/WtP
ソーシャルといってもエンタメだからなぁ
映画とか遊園地といっしょ 常に投資して新しいコンテンツを作らないと飽きられて衰退する
参入するハードルが下がって競争が激化してるのに
いつまでもパクりパクられしてたら そりゃ飽きられるに決まってる
340名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:19:20.45 ID:xRQ8IPvr0
>>326
世界最大手のジンガでさえ苦戦してるわけでソシャゲ冬の時代なんだろね
今の日本のソシャゲのシステムを作り上げた先駆者グリーもこのざまだし
341名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:20:39.48 ID:fTIKnu0N0
342名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:21:14.78 ID:m56spmOCO
ソーシャルゲームがこんなだというのに、攻めるチャンスであるべきPS4やら据え置き機メーカーなどが、同じような課金型ゲームやオンラインゲームを主体な感じにしてるのはどうなのか?
343名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:21:36.14 ID:JHPTO3lb0
任天堂を倒すと言ってひん死になっている会社結構あるだろ セガとかソニーとか
もうフラグでしか無いんだから禁句にした方がいいよ
344名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:22:52.03 ID:sK/2yLmQ0
>>338
おれの調査不足だった
ということはさっさと撤収が吉かな。
345名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:23:49.77 ID:d1YSJkHk0
わかってないな
グリーは「肉を切らせて、骨を断たせる」戦略なんだよ
346名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:23:51.69 ID:i07dZfjl0
グリーが死に掛けると関係ないはずのベイスターズが心配になるのは俺だけじゃないはず
347!ninja 【東電 83.4 %】 :2013/10/02(水) 19:24:05.17 ID:PTX6h5CTO
「返事がない。ただ任天堂を倒せなかったようだ…」
348名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:25:33.09 ID:iltuSlsu0
任天堂の倒し方を知っているだけで我が社がどうなるとかは言ってない
349名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:25:49.00 ID:pFdJ9Cyh0
>>321
例えば、
福利厚生がそこらの中小零細と大差なしでの1000万
福利が分厚い歴史ある大企業での800万

若い・独身という条件なら差は無いけど、ライフステージ上がると
後者の方が明らかに好条件であることが分かる
新卒は目先の年収や平均年収ばっか見て入るけど
この会社の福利はペラッペラだよ
そこらの地方中小零細と同レベルだから1000万あっても大したことない
350名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:26:43.10 ID:1jUvYjXU0
任天堂の倒し方知ってるとかw
漫画とかでいうと、いかにも雑魚キャラの死亡フラグ的セリフだったなw
351名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:28:15.03 ID:OM1Zr/hs0
>>342
それはそれで、彼等には土台があるからなぁ。

大体ソーシャルが潰れればコンシューマに使える金が増えるぜ?
少なくとも俺はコンシューマに戻った。
352名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:29:32.91 ID:mmoMembf0
>>338
セガガガのことか?
2強のゲーム会社で、自虐ネタ満載
グリーとDeNAであのゲームにはぴったりの題材なんだけどなw

まぁ今までが他社のパクリゲームばっかだしてるんだから
いまさらセガガガがあるから出せないなんて良心あるわけないだろ、本当にやる気があるなら出すわw
353名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:30:08.51 ID:hkaryk/A0
遊びで稼ぐのはイメージが直結するから怖いね
354名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:31:58.90 ID:DN5FhjME0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   グリーはまだトップを独走
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   任天堂をフルボッコにして土下座させた後に吸収
   |l \\[]:|    | |              |l::::   技術だけ吸い上げてポイ捨てしているはずなんだ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
355名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:32:36.81 ID:kNQROU600
任天堂「倒すとはこういうことだ」
356名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:32:40.22 ID:g8we2N2V0
>>85
早い話が、朝鮮人や支那人に騙されるなって事だな。ネット無料物でまともなのは無い。
357名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:33:04.73 ID:Dm2UtFhF0
この分析が非常に的確だな
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hiroogawa/20130728-00026818/
>言い方は悪いが、ソーシャルゲームのユーザーが求めていたのは“暇つぶし”であり、ちょうどよい暇つぶしの機会と愉しみを与え、
>その過程で射幸心を煽り、お金を使わせる巧妙なテクニックがつくり手の腕だった。

>それ自体はよいのだが、スマートフォンからよりグラフィカルでダイナミックなゲームが無料で使えたり、
>暇つぶし用のゲームでさえもApp StoreやGoogle Playからダウンロードできるとあれば、
>わざわざ動的でもなければ音も出ない既存のソーシャルゲームを使おうと思うユーザーが減るのは、
>どうにも止めようがない。

>ソーシャルゲームに比べて、App StoreやGoogle Playで販売上位に到達できるようなゲームをつくるための開発コストは
>桁違いに高い。つまり、同じゲームといってもビジネスモデルがまったく異なる。ソーシャルゲームはパチンコと比べられることが
>多かったが、ソーシャルゲームの開発業者からすれば元手が小さくても参入しやすい業界であった。
>ところがスマートフォンのネイティブアプリ開発はカジノで遊ぶのと同じで、元手が小さければ絶対に勝てない




性能のいいスマホが出てきた時点でビジネスモデルを根本的に変えないとダメだったわけだ。
358名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:33:21.91 ID:6HTzOQUA0
DeNA
バンナム
スクエニ
GREEと共にさっさと潰れな!
359名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:36:30.86 ID:m56spmOCO
>>351
戻ったって、お前課金してたクチかよw
そもそも、課金に対して嫌悪感が出てきてるのに、コンシューマーまでもが課金型ビジネスをしようとしてる事がナンセンスだって言ってるんだよ。
360名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:39:39.23 ID:adJnauI0O
「コリアンクエスト」
世界中で拡散されているジャパンディスカウントを止めさせ、朝鮮人を次々に倒していくゲーム。
361名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:42:11.67 ID:qXCspZUX0
そのうち退職金無料とかになりそうだな
362名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:42:28.29 ID:YdVVR+ef0
事業規模の適正化

と言えば聞こえはいいけど
所詮はリストラですしぃー
363名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:43:07.87 ID:IQbFKRw70
コンパイルみたいだな
364名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:44:12.99 ID:oihe9Mag0
退職勧奨と希望退職者を募るって違うよね?
この場合、どっちも自己都合扱いの退職になってしまうの?
365名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:44:20.47 ID:NK6K8U2Z0
任天堂の倒し方

・海外事業で躓く
・株価を1/3に落とす
・大阪オフィスを閉鎖する
・正社員200人の希望退職者を募る ←いまここ
366名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:44:25.93 ID:ewSlmu120
>>352
うん、セガガガ!のこと書いたんだわw

あれ出したSEGAはあらゆる意味で先見の明があったと思うよ、ハードでもソフトでも
ただし時代が早すぎたのがね

こんな自虐的なことやるほどGREEもDeNAは気概なんて無いだろうし
367名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:47:44.28 ID:N8JGumJgO
DeNAも横浜をAmazonあたりに売るんじゃね?
368名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:49:37.16 ID:EDfTqYPVO
艦隊コレクションは人気があるんだから
努力が足りないだけやろ
369名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:49:43.82 ID:Mu9kC+qM0
モバとは何が違うんだろう
モバは堅調なんだろ
370名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:51:01.58 ID:moCDT79X0
>>365
ドラゴンボールで良く有ったパターンだな
371名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:51:09.20 ID:Dm2UtFhF0
>>369

国内ソーシャルは苦難の時代か DeNA・グリー・ミクシィ3社が決算不調
http://itnp.net/story/299
372名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:51:11.25 ID:bh0Y0KaG0
任天堂は好調とは言えないながらも
それなりに3DSとか売ってるのを考えるとねえ…

まあ単に以前が濡れ手に粟すぎただけか
373名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:51:34.07 ID:ZZxvWKRy0
オフィス閉鎖で人員整理って楽天が良くやる手だね
374名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:53:58.06 ID:i07dZfjl0
>>368
艦これってか角川はグッズとかそういったもので攻める方針だから。
艦これ自体今年から始まったゲームだからいつまで人気維持できるか分からないけどね
375名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:54:04.68 ID:dpBxrIoO0
>>357
なるほどね!
確かにスマホであたってるゲームは素人から見ても金かかってるしな
376名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:54:14.48 ID:W7X/8sUg0
ミサワの絵が似合う連中だったなw
377名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:54:33.39 ID:zDwoocR20
中国か韓国あたりに会社丸ごと売っちゃって終わりの
パターンじゃないの
378名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:55:34.51 ID:m56spmOCO
>>369
堅調って言葉を使う時は良くない時だよ。
好調と言えないって言ったほうが良いか。
ドラクエXもあれで堅調らしいしな…
379名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:56:59.12 ID:DNHCgzdH0
グリー東大卒初任給1500万でしたっけ
3年前に入社した人なら4500万ですかしっかり稼げてよかったですねえ
しかも今なら退職金が貰える!
380名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:58:50.54 ID:+bTlY/mc0
pgr
381名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:58:53.37 ID:IQnXfQMW0
.



「GREEの倒しかた知ってる? 俺ら知ってますよwwwwwwwwwww」



.
382名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:59:50.21 ID:UhlqCiQZ0
ガチャゲー(ギャンブル)
そして常時ガセイベントで集金集金集金
金!金!金!
だもんな嫌気がさすわ
383名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:00:07.80 ID:s3cF392a0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
384名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:01:37.80 ID:W6LFVgBoO
ま た 大 阪 か
385名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:01:38.69 ID:3nvyikn2O
>>381
大阪事務所のたおしかただろw
386名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:03:22.42 ID:aJ/vn97JO
あのスーパーマリオを生み出した老舗のゲームメーカー任天堂に勝てる訳ない(笑)
387名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:03:52.91 ID:OC4w3Rqy0
ソシャゲはネイティブ系に食われたな
ガンホー、コロプラ、セガ、LINEあたりで
ゲーム需要を相当喰ってるだろ
388名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:05:04.50 ID:zDH+xaQ20
艦コレのステマもひどいけどな。
実際大したダウンロード数ないくせに。
パズドラに便乗した工作がひどすぎ。
389名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:07:25.82 ID:E7Od9OdO0
ザマァとしか言いようがない。
小学生たちを騙して利益あげて、ドヤ顔で仕事した振りしてる茶髪の男女社員たち

ほんとザマァ
390名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:07:36.40 ID:tPyEeCHt0
>>387
ガンホーやらコロプラも次どうなるか判ったもんじゃないな
ユーザー飽きるの早いから
391名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:08:18.10 ID:Wl27yu100
一昔前
グリー→旬のITエリート企業

現在
グリー→虚業無常の響きあり。

ガンホーの売上1000億円以上あります。
そりゃ〜その分のパイは取られるわなw
で従業員も1700人とガンホーより全然多い。
図体だけデカクして何やってたんだ田中?w
392名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:08:24.59 ID:tOGcgIwp0
もう堕ちるだけでムリだろうなー
春くらいまでやってたけどドリランドなんかとっくに末期だったし
モンプラも毎月数万課金してた連中も辞めていったし
ワンパターンなイベントを毎週やらされ
新イベントが始まると必ずバグの嵐で緊急メンテ
そりゃ客もいなくなるわ
393名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:08:58.47 ID:VGWh/zSZ0
グリからモガベーに逃げ出して来たソシャゲ、多いわ。グリーの方では既に廃止宣言して放置状態
一方、モガベーで課金を促すイベント乱発

焼き畑農業だな。焼きすぎて土地がマトモに残らん
で、グリとモガベーの経営者一家が海外逃亡すんのは何年後?
394名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:09:06.72 ID:iVpwZo+20
任天堂の倒し方
それは共倒れ
395名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:12:23.15 ID:mt45eKeu0
>>311
ITバブルがはじけたころ
どれだけの勘違いオタクが首くくったんだろうなあ・・・
396名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:14:11.43 ID:a3cUUv//0
>>37
これ。
政府関係にいち早く入り込んだのが前の社長のおばさん
これだから、ガチャも未成年問題も乗り切れた
397名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:15:13.45 ID:bvGeojNO0
任天堂を倒すんだろ 頑張れよw
398名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:15:18.61 ID:0BQob4970
任天堂を倒す前に倒れるぞ〜

ハードウェアを開発できる技術を持ってこそ言える言葉じゃないか?
399名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:16:09.98 ID:OgQabxMC0
そーさる終わりの始まり。もう1年くらい大丈夫と思ってたが早かったな。
400名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:19:41.58 ID:VGWh/zSZ0
せっかく官僚やら政治家に金をばら蒔きまくって「俺達は政府からの要望でSNSの倫理を監視出来る機関作れるくらい健全サイトなんやで!」
と、大言吐いてたミクシグリモガベー。

せっかくガチャとかの規制を見逃して貰ったのに、飽きられたらどうしようもないよなー
さっさと会社の金を持って海外逃亡したら?
グッドウィル折口とか、東電の清水や勝又みたいにさ!
401名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:20:07.96 ID:UegB7BGu0
急成長した企業の顛末。
そんな会社あったなぁ、と語られる時代が来る。
402名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:20:08.81 ID:LkDLmNf+P
「敵を倒すにはまず自分から」
403名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:20:10.81 ID:3fjMibnu0
そろそろ任天堂の倒し方を発動した方がいいんじゃね?
404名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:20:17.55 ID:EDfTqYPVO
韓コレやれば良い
有料ガチャを賠償って名前を替えれば人気でるよ無料ガチャは謝罪ってすれば良い
韓流ババァが金落としてくれるよ
405名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:21:37.01 ID:L/wSqR5Y0
パクリーって、まだあったの?
406名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:23:19.37 ID:yDrzelemO
昔はモバゲーと共に出会い系として役に立ってくれました。

今はlineかな。
407名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:25:25.94 ID:Zf3//5Wg0
ゲームは本格的に終わりに向かってるな
408名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:25:40.13 ID:br9pCqjB0
ベイスターズは手放さないの?
409名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:26:22.58 ID:s0++s73E0
給与上がらんで消費税が上がる ゲームは真っ先にカットだよ
410名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:26:30.97 ID:PhuMaKSg0
任天堂の件の記事の写しって有る?
久しぶりにみたい
411名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:26:56.94 ID:5P+7Gi6x0
東京五輪の頃には存在してないかもね
東京招致オフィシャルパートナーなのにw
412名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:27:56.55 ID:icx+lO4kO
同じことの繰り返しで飽きるに決まってんだろ
413名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:29:36.45 ID:ZffNo06N0
>>1
グリーの言う「任天堂の倒し方」って、要は朝鮮流・丸パクリ商法に過ぎなかったからね。
他は、コンプガチャとか射幸心を煽るパチスロ商法ばかり。
こういう末路を迎えるのは当然かと。
414名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:30:53.08 ID:TTCNescM0
グリー吉田大成氏に聞く、ヨーロッパ市場への大きな手応え【gamescom2012】
http://app.famitsu.com/20120818_85168/
http://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2012/08/IMG_6925.jpg
415名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:31:13.43 ID:7sxljLMo0
自身が倒れない方法は知らなかった模様
416名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:32:09.39 ID:nGlinRicO
ゲーム運営会社が課金ガチャで低い確率でレアカード提供してるからゲーム離れ
ゲーム運営会社がユーザー離れの原因かな
417名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:33:48.13 ID:AJcKmJIS0
ガチャと課金で搾り続けたのが不味かったんじゃないの?
418名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:34:03.90 ID:TTCNescM0
>  グリーの大阪オフィスは2012年6月に開設。作品のラインナップを広げるべく
> 西日本の採用拠点として活動を続けていたが、収益化のメドが立たず、
> わずか1年半で閉鎖に踏み切った。

ハシゲ機長に泣きつけばよかったのにね
ブラック企業特区を、全国に先駆けて実施してくれたかもしれないのに

あとサラ金特区で金策し放題とか
419名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:34:10.71 ID:ZA9U0d6d0
GREEがやってたことって金と設備さえあれば他社でも真似できるレベルの環境を提供してただけだからな。
特別な技術があったわけでもなし

わざわざGREE通して、アプリ提供する必要なくね?ってことに気づいたアプリ開発メーカーは今
自社だけで完結するネイティブアプリメインで作ってるからね


他社じゃ簡単に真似できない技術でハードを作ってる任天堂やソニーには遠く及ばないよ
420名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:34:18.94 ID:CPwISBDS0
たまたまその時期にうまくいっただけの会社ゴッコ笑
421名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:35:22.96 ID:kLAlQOdm0
いい加減、高学歴に夢を持つのはやめろってのw
うちの会社もアホ上司が血迷って高学歴を数匹採ったが全く使い物にならなかったわ
受験勉強で脳みそ使い果たした馬鹿なんぞ採ったって社内が崩壊するだけだろが
理工系は優秀だと思うが、文系は下らん高学歴プライド(藁)を持っちまってるだけに始末が悪い
422名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:35:32.24 ID:dpBxrIoO0
>>414
ブッサぁwわろた
423名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:35:55.59 ID:i8zH45gF0
いっとき景気が良かっただけの会社。
424名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:36:18.51 ID:uaq903aV0
大阪オフィス、梅田ゲートタワーにあったのか。
http://floorguide.atgj.net/Entry/649/

ここ新しいビルだけど、鉄骨ずれてるってのでニュースになった物件だな。
425名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:36:35.48 ID:n7qar8PA0
パズドラも艦これも課金要素が薄いってとこで共通してるな
もう疲れたんだよユーザーは 結局課金額を競うだけの「イベント」なんか
426名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:36:39.69 ID:kpZLYcLO0
退会はなかなか出来ないのに
退職は簡単にさせられるんだな
427名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:37:30.67 ID:i07dZfjl0
>>421
高学歴ほど今急成長してる企業に目を向けるものなんだぜw
ある意味現実見れない人で溢れてる層でもあるから中小で学歴重視のとこなんてないからね
428名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:37:45.49 ID:dkNqsuyP0
撤収速いわ
ここで頑張るのが大阪商人ってもんよ
笑われてるぞ
429名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:37:52.15 ID:/mKhETT+0
>>414
ヨーロッパwwww パクリゲーでw
430名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:38:37.46 ID:dpBxrIoO0
>>421
どういう業種?
高学歴が生きるか無駄になるかは仕事の種類にもよると思うが…
431名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:38:57.36 ID:s8kcgIAM0
森もお医者さんとかいうゲームが好きだった。
猫医者がせっせと熊だの狐だの病気治すまったりゲーム
課金梨で永遠に遊べるから真っ先に廃止された。

それ以来グリモバ見てないな。
432名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:39:28.05 ID:zfeMrCQr0
>>1
えーと・・・
任天堂の倒し方教えてください(笑)
433名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:39:50.77 ID:xgqTSjai0
誰かが焼き畑商売って言ってたな
ユーザーを焼き尽くし(絞り取り尽くし)、ユーザーは居なくなる
434名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:41:06.32 ID:gBd8QaDxI
東大出てすぐグリーに入った青年の特集みたが今後悔してんのかな?
435名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:41:28.91 ID:ikmoUlCv0
1年半で閉鎖って大阪オフィスとやらの取締役だけの責任じゃないんじゃないの
436名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:41:38.43 ID:xRQ8IPvr0
>>368
艦隊コレクションはゲーム性を重視して薄利多売で儲けてるね
これからはこういうゲームが市場を引っ張っていくのだろうか
437名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:41:45.44 ID:iHOCtk5s0
本格始動か
任天堂とうとう倒されちゃうな
438名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:42:03.38 ID:RzDbglRi0
ケンシロウが任天堂としたら・・・
グリーはジャッカルみたいなもんだな・・・
439名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:42:20.60 ID:YW+8Vy+C0
終わりの始まり
虚業は締め出せ
440名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:42:56.99 ID:Zf3//5Wg0
>>434
そもそも、こんな会社で勤め上げるつもりの社員は少ないと思うが。
もとから転職するつもりだろう。
441名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:43:10.58 ID:UegB7BGu0
まだ課金に頼ってんの?この手の企業って。
442名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:43:29.47 ID:GMJ23cND0
>>436
あれは最初からゲームで儲けようとはしていない
メディアミックスで儲けようとしているからね
443名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:44:08.56 ID:DlRJY7gn0
必死のパッチでCM流してるのが いじらしいな
誰も相手してないのに
444名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:45:05.94 ID:gBd8QaDxI
ラオウ Microsoft
トキ SONY
ケンシロウ 任天堂
ジャギ グリー
445名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:45:15.63 ID:z67yOXQN0
ハロワ通えよ
40過ぎはきびしーゾ
446名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:45:52.33 ID:9R5tNdgs0
これから任天堂を倒すということかな?
こんな感じ?

大阪で失業者が増える
->大阪治安悪化
->民衆暴徒化
     ->暴徒のリーダーになる
       ->京都に侵攻
         ->任天堂本社破壊
447名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:45:52.74 ID:VGWh/zSZ0
「面白いゲームを作るよりも、如何に課金競争させるかが大事」
「戦略戦術とか難しい要素は入れるな。ただひたすらクリックと課金させるかだけでゲームを作れ」

とか、ほざいてたからな。焼き畑どころか焦土作戦だよ
課金者と言う汚物を消毒するのは構わんけどな
448名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:46:45.86 ID:RwUAdZkm0
さて、次はDeNAかガンホーか
449名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:47:39.81 ID:i07dZfjl0
>>448
ガンホーはパズドラ死んだら終わりだから。
450名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:48:16.37 ID:mP34C37+O
配管工や電気ネズミ相手にいきがってたら、艦隊と戦車にぶっつぶされたでござる
451名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:49:19.17 ID:uaq903aV0
東京一極集中の弊害を感じさせるニュースだ。
以前のゲーム業界なら、地方から面白いゲーム会社が生まれてたもんだが
452名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:49:41.88 ID:VGWh/zSZ0
>>448
癌呆は孫ハゲの関連会社でチョンとの繋がりもあるから、ラグナロクが凋落した後も何とか生きてこれた
一方、モガベーは後ろ楯が無いどころかやきう球団と言うお荷物背負ってるからな。

倒れるならモガベーの方が早いと思うね
453名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:50:11.28 ID:6l+Mfqt50
任天堂を倒す手順をお知らせいたします。
1、最初に海外拠点を半減します。
2、続いて大阪オフィスを閉鎖します。 ← イマココ
454名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:51:11.95 ID:jpicpETrO
>>450
止めに宇宙を埋め尽くす程のクッキーシャワーとババアが降ってきたな
455名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:51:43.80 ID:qf8kH3WP0
グリーの倒し方、知らないでしょ オレらはもう知ってますよ

とか、ドコかで言われてたのかな?w
456名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:52:08.48 ID:Xas3JjVL0
一流大学卒で気の迷いでここに入社した奴も沢山いるんだろ
人生設計完全に狂ったな。
457名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:53:31.93 ID:DR3fkN9Z0
>>1 ■登録・DL数
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万人
1900万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 ドラゴンコレクション
*700万 魔法使いと黒猫のウィズ、にゃんこ大戦争
*500万 ケリ姫スイーツ、拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER(ズーキーパー
*400万 戦国コレクション、ぷよぷよ!!クエスト、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク、ガールフレンド(仮)

**80万 艦隊これくしょん -艦これ-
     ↑やたら持ち上げる割にショボ(´・ω・`) 口コミという建前で宣伝広告、登録規制で話題を引っ張り延命マーケティング 自慢は2chのスレの勢い(笑
そこら中のスレで宣伝レス撒き散らし、パズドラやモバマス、東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
都合が悪いとブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを違うから比べるなと言うらば分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMMは氏ね
また他作品を貶し特定作品を持ち上げる行為は、東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅魔厨に瓜二つ
東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも同人イナゴ紅魔厨が多くおり、行動の類似性から艦これ厨と紅魔厨はかなり被っていると言い切れる
東方、モバマス、ステまどマギ、艦これ等、ピョンピョンと流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔厨=艦これ厨)は作品やキャラになんて何の興味もなく消耗品としか見ていない
艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ
ttp://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg

東方警察とは同人ゴロが自分を被害者にして相手を貶すためでっち上げたシロモノ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
同人175艦これ厨が自分達への批判を逸らすため、話をすり替えたミエミエのマッチポンプ
ちなみにこのふぁっ熊とかいう糞同人ゴロ、東方、モバマス、まどか、艦これ、全てに手を付けている(爆

・東方のイナゴロサークル
RRR (りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT (松下ゆう)、ツキヨミ、さいピン×こやき、あちきのメガネ、負け組クラブ
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?、逸遊団、HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
458名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:54:24.04 ID:65PKaecJO
社員十数人に減らしてソシャゲーやめて、SNSだけにすればいいんじゃね?
459名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:55:18.56 ID:mBlifrB30
グリーは大言を吐いて速攻で没落
一方ガンホーは3DSにパズドラを投入した
460名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:55:42.33 ID:sxlGxo9T0
任天堂の倒し方知ってるからな
461名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:56:18.82 ID:749a7EPT0
一方その頃、任天堂は3DSゲームソフト2本買った人にゲーム1本プレゼントという
太っ腹なキャンペーンをしていた
462名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:57:10.31 ID:DmjdOOxb0
>>453
「希望退職を200人募集」追加でw
463名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:59:14.89 ID:OW8esMlLO
職歴にグリー大阪支社って記入したら、どこか大手企業は雇ってくれますかね?
464名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:59:21.46 ID:G1a+Ips00
>>1
早く任天堂倒せよ(笑)
倒し方知ってんだろ???
465名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:59:47.25 ID:ZqvkPAsg0
しょっぱいパクリゲーしかない癖に海外に進出するとか言い出した時点で
失敗するのは目に見えていた
えーと、何を倒すんだったっけ?
466名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:00:25.56 ID:Zf3//5Wg0
>>463
IT系の企業は山ほどあるから大丈夫だろう。
プログラマーは厳しいかもしれんが。
467名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:00:41.40 ID:pGUUkiT70
ここは元々ゲーム屋じゃ無いからな
上の連中はまた何か巧むだろ
ザマァなのは金になるっ!って飛びついた高学歴新卒者だなw
468名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:01:03.78 ID:VIWHaPJf0
最近、なんかやたらドリランドのCM見るようになったけどw
469名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:01:10.23 ID:gW7lWadk0
任天堂の倒し方セミナーをソニーとMicrosoftにして、稼げばいいじゃない!!
470名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:01:58.56 ID:VXUt3cxe0
でもまだ財産は1000億近く
社員は死んでも田中は死なず
471名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:02:38.30 ID:i07dZfjl0
>>466
グリーの下請け探す営業だったら使い道ないけどな
下請けにどれだけ強気で対応してたか想像したくもないし
472名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:02:56.65 ID:kOep/fqL0
中畑のいるDeNAは勝ち組
473名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:22.49 ID:VGWh/zSZ0
>>468
そのかわり、出演タレントがどんどんショボくなってる件
もうジャニーズを使う金は無いらしいな
474名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:22.89 ID:Ie6bc8aP0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 任天堂四天王が一人、雷神ピカチュウがそろそろ本気出す
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
475名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:29.30 ID:StRC9Itk0
もう謝っちゃえよ
476名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:48.01 ID:EK0fAGOGP
知り合いが「Gジェネフロンティア」にハマってて、しつこく
薦められたからDLしてちょっとだけやってみたけど
正直何が面白いのかさっぱり分からずすぐアンインスコした。
いやガノタだし「ギレンの野望」シリーズは全部やってて
好きなんだけどね。

どうもソーシャルゲームというやつは既存のコンシューマのゲーム
とは面白さのベクトルが異なるみたいだ。
477名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:59.91 ID:Whg7X7tdO
高学歴を集めても良いものは作れるとは限らないって言う典型だな。
ゲーム業界なんて浮き沈み激しい業界だから、巻き返すことは考えなかったのかね?
478名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:04:45.99 ID:tkPFwRQI0
あれ?任天堂の倒し方は?
479名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:04:50.94 ID:VXUt3cxe0
>>473
TOKIOだったら篠原の方がよくね?
ただ、ゲームには合わん
480名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:07.95 ID:8he2PJhi0
任天堂の倒し方って、
まさか自分が倒れることで倒したように見えるってことか?
481名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:22.19 ID:+Y6bUucv0
>>466
技術無しの馬鹿のほうが、余程やばいと思われ
482名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:35.19 ID:SKZEc+q2P
春先にひやかしで応募したら、書類選考通過後に、採用計画見直します、とか返事きて笑った。

まあ、あの頃からみるからに厳しそうだったものな。

次世代ソシャゲらしいなんとかサーガの出来も酷すぎるし。
483名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:58.72 ID:G1a+Ips00
>>467
ホント、履歴汚して、経験が今後に何の役にも立たないもんな・・・
484名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:06:11.15 ID:xORtieZt0
485名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:06:22.48 ID:EDfTqYPVO
ロリランド作れば売れるよ!
486名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:06:30.89 ID:quWWEF2P0
コロプラの時代やで。
みんな株かっとけよ。
俺、8月から初めてもう資金が3倍になったで。
487名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:08:21.45 ID:tkPFwRQI0
>>486
俺はもうKLabで430→1500にして降りた
488名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:08:22.70 ID:VGWh/zSZ0
>>486
それならグリも空売りすれば良いんじゃね?
489名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:08:23.19 ID:rclG/cc50
景気が悪くなってきて一番最初に切られるのは娯楽だからな
あんな無茶な課金で金摂取しまくってたら客も離れるわw
490名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:08:41.05 ID:M9xqnjuD0
セガが作ったソーシャルの会社の影響も大きいだろうな
491名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:09:03.06 ID:p9XflccD0
よく持ったよ
492名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:24.24 ID:1j1SnoFf0
スマホのアプリに移行し始めて、グリーとかモバゲ経由で出す必要もねぇしなぁ
ソシャゲも淘汰の時代にはいっていくんじゃねぇの?
493名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:27.27 ID:Zf3//5Wg0
>>481
20代くらいなら、他の会社より大きなプロジェクト任されてるから強いんじゃない?
管理職は知らないけどさ。
494名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:29.23 ID:Gb1P2bYz0
>>472
そっちもそのうち落ちるんじゃね
495名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:36.10 ID:quWWEF2P0
そうやな。
グリー空売りも選択肢に入れていいか。
次に黒猫900万DLプチ祭りがくるのが、来週の水曜として、それまではグリ売って遊んでみるか。
496名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:12:13.11 ID:9oXGlwA00
そういや何年も前から焼畑農業と言われてきたが
案の定その通りになったな
しかし俺から言わせてみりゃこんな杜撰な商売で
よくここまで長続きしたものだと感心する
さて東証一部上場廃止はいつかな
497名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:12:34.89 ID:DmjdOOxb0
>>463
大阪なら活かせる土壌がないから無理だろうなぁ。
東京でもいいなら最初から異動してるだろうし。

>一部東京本社へ配置転換する社員もいるが、大方の社員はグリーを去る予定だ。
498名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:12:40.47 ID:tkPFwRQI0
>>490
ぷよクエとチェイクロは売上いいね。
コンシューマ経験があるやつがいるところはやっぱり違う。
パズドラも元タイトーの開発者の企画だし、
コンシューマとモバイル両方経験をいかしてるところじゃないと
ここからはきついだろうね。
499名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:12:40.48 ID:jewr4R6k0
グリーの逃げ方知ってます?
俺らもう知ってますよ
500名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:13:13.73 ID:nGlinRicO
各SNSでも配信されてる同じタイトルのゲームでも、
スマホ使いはGゲーってとこ利用して遊ぶパターン増えてるらしいな。
スマホユーザーが増えてるんだしグリ、モバゲ登録してからゲーム利用は面倒だしGゲーで始めたほう楽なのか?
501名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:17:23.41 ID:hUgn4bna0
任天堂「グリーの倒し方知ってますか?それは、ただ静観してるだけでOK」
502名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:18:15.86 ID:FTmTuTuv0
>>493
結果出してればね。。
503名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:19:45.68 ID:GMJ23cND0
>>464
知っててもできなかったんだよ!

猫の首に鈴を付ければいいと解かったが、猫の首に鈴を付けられるネズミがいなかったのと同じw
504名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:19:58.05 ID:1j1SnoFf0
そういや任天堂の倒し方知ってますの話聞いた人って
入ってすぐにこりゃあかん会社やと辞めてるんだよな
505名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:20:42.98 ID:3qgV7Anj0
モバゲー会社が、どんどん潰れれば
据え置きゲームが帰ってくると信じたい
506名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:21:30.97 ID:A4ul0GwN0
結局任天堂のラスボスを倒したのは老衰だったな
507名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:22:09.49 ID:bOy36SPr0
遅かれ早かれ沈む船だ。退職金出るうちに辞めたやつが勝ち
508名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:23:10.07 ID:CK1mRikf0
>>505

つMH4+3DS
グリー?あぁ、そんなブラック企業もありましたよねw
509名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:23:36.38 ID:A4OI3P6B0
警察と在日のパチンコ業界も同じ仕事なんだから
早く落ちぶれろ
510名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:23:51.72 ID:fJUtkkfB0
任天堂の倒し方とは、あの会社でも取締役なれば残念経営で倒れるということか
511名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:24:05.85 ID:Zf3//5Wg0
>>505
どうだろう。
日本は少子高齢化だから、市場規模は縮小の一途。
日本のメーカーが海外で太刀打ちできるクオリティとも言えないし。
512名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:24:20.93 ID:zDwoocR20
ケータイだけの暇つぶしに何十万と支払ってた
アホどもは今何を思ってんだろうな

そいつらにはハッキリ言って
「増税は悪い」とか寝言ほざく資格は無いな
さっさと死んでくれと言いたい
513名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:24:57.08 ID:Hv95CduT0
>>463
そのへんの受託系IT会社は大手と言っても、グリーなどのウェブ系とは仕事の内容はまったく違うから無理
そもそもその大手は受注して丸投げするだけで中身は多重下請けで作ってるし
それに受託系の会社の人事動かしてるのはPMレベルでこれもプライドばかりの能なしザコリーマンばかりだから
グリーなんて名前を出した途端に嫉妬いじめの対象でこういう意味でも無理
いまそいつらザマァwwとか言ってるよ
住む世界が違う
やめとけ
514名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:25:02.39 ID:54jcJeys0
最近はゲーム作れるところは自社だけで
スマホゲーやブラウザゲーをやり始めたからな
わざわざグリーなんかでやる必要もなくなったし
515名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:26:05.32 ID:G1a+Ips00
DeNAも早晩潰れるわな、さてプロ野球もどうなることやら
516名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:27:01.82 ID:sUylS0ff0
517名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:27:21.97 ID:zDwoocR20
ゲームもアニメも画質だけは良くなったけど
作品自体の中身は劣化の一途を辿ってるわな

ここ最近で唯一大ヒット飛ばしたのは進撃の巨人だけど
あれは絵じゃなくて中身で勝負して
認められたもんだからな。
518名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:27:42.42 ID:2dTkQa6X0
>>505
それは無い
だがアホなソシャゲの会社には
退場して欲しい

どれだけ悲惨に解体したとしても
役員クラスはもう儲けきったんだから
これ以上ゲーム業界を荒らして欲しくない

任天堂に勝たなくていいから
一日も早く消えてくれ
519名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:27:45.85 ID:pFdJ9Cyh0
そもそもゲームIT企業は大手でも浮き沈み激しいんだし
落ちた時にどうするかを事前に考えてなかったアホ経営
ド新人にバカみたいなカネかけられるような業界じゃない事くらい分かってたろ
ガンホーもこのまま行けるわけがないんだから
520名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:28:20.03 ID:quWWEF2P0
>>516
FFって、いつのまにエロゲになってたの。
521名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:30:09.25 ID:eeOjYXoW0
グリーって任天堂にケンカ売ったところ?
口は災いのもとってかw
522名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:30:15.19 ID:CK1mRikf0
>>516

別にスクエニをどうとか言うつもりも無いんだけど、
そのグラ程度ならテクモの方が上だわな
523名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:30:31.77 ID:zDwoocR20
>>519
ガンホーはヤフーの後ろ盾があるし
DENAは会長がやり手で経団連やら政界と癒着人脈築いてる

グリーは調子こいた社長と社員だけだから
真っ先に潰れるのも無理はない
まぁ楽天の三木谷とは懇意にしてるみたいだけど
所詮楽天もグリーの後ろ盾になってやるほど余裕はないだろ
524名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:31:06.10 ID:8TjqWSLt0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ

少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://ameblo.
525名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:31:48.06 ID:3qgV7Anj0
>>516
やべえ
発売日に買って以来、積んでるw
PCも新調してコントローラーも買ったから
遅ればせながら参加してみるかなぁ

ミコッテだらけとか聞いたんだが…
526名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:32:35.95 ID:Zf3//5Wg0
>>516
CG映画で目が慣れてしまってるから、まったくすごいとも思えない。
527名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:03.44 ID:2G6M5X8DO
昔はグリー最近まではガンホー今はコロプラ
儲けさせてくれてありがとー
528名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:12.69 ID:Hv95CduT0
削減された社員、任天堂に就職活動したらええんとちゃう?
529名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:39.28 ID:mNwNwcKg0
任天堂の倒し方おしえてー
530名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:34:00.69 ID:3qgV7Anj0
プレ4が出たらディープタウンが待ち遠しい
あとデモンズの新作
531名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:34:20.83 ID:m94jKUKJ0
532名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:34:20.88 ID:Wsp9rVk20
18:00 36320 グリー 希望退職者募集に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131002031770.pdf

2. 希望退職者希望退職者募集の概要募集の概要募集の概要
(1)募 集 人 員 単体従業員200名程度
(平成25年6月30日現在の単体従業員数1,762名、連結従業員数2,364名)
(2)募 集 期 間 平成25年10月9日〜平成25年10月28日
(3)退 職 日 平成25年11月30日
533名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:35:02.04 ID:3PDLcyX60
グリー吉田大成氏に聞く、ヨーロッパ市場への大きな手応え【gamescom2012】
http://app.famitsu.com/20120818_85168/
534名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:35:14.72 ID:N2/B4nFu0
各メーカー糞ゲーのソシャゲばかり開発して
さっさとソシャゲ終わらないかな
535名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:35:36.25 ID:FiiAbHeA0
ソーシャルゲー会社如きが勘違いしてんじゃねーよw
536名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:35:58.66 ID:7NQ4EUiO0
>>90
これ、勘弁して欲しいわホントに。
537名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:36:07.23 ID:EDfTqYPVO
>>522
テクモは罠ゲーの続編をはよ
538名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:37:01.84 ID:5g9bbuzr0
任天堂の倒し方の会社かw
539名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:38:12.36 ID:3PDLcyX60
任天堂の倒し方:クソゲーを量産して業界全体を破壊する
540名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:38:25.94 ID:VC5qAL7OO
近年稀に見るゲス企業だったから、胸がスカッとした。
541名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:38:54.93 ID:5ZzFDTEK0
グリーが希望退職募集 
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013100201002068.html
交流ゲーム大手のグリーが、従業員の約1割に当たる200人程度の希望退職を募集すると発表。
2013/10/02 19:24 【共同通信】
542名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:39:52.12 ID:bCNp44mk0
不完全ゲーのpatchをdlcと騙って売りつける商法も止めてほしいわ
PCのfree to payゲーならそんなこともないんだが
543名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:39:58.78 ID:oUEWym8/0
モバゲーは大丈夫なん?
544名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:39:58.88 ID:B6VB2YqJ0
履歴書にグリーとか恥ずかしくて書けねぇよ
545名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:40:00.79 ID:cWSD04F80
ベイス身売り待ったなし!
546名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:40:28.60 ID:G1a+Ips00
結局やってることなんて、なんとか翼っていうアフェリの胡散臭い奴と大して変わらない
547名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:41:13.22 ID:ZJPmbXgi0
一体いつになったら任天堂を倒すのか
そこだけハッキリ釈明して欲しい
548名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:41:49.67 ID:Crcxu+vf0
Gree「た・お・し・か・た」
任天堂「土下座しろ」
549名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:41:59.35 ID:WNnGMY5p0
もともとグリーはソーシャル四天王の中でも最弱
550名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:43:52.05 ID:yzurjdae0
>>116
任天堂「グリーの倒し方知る必要も無い」
551名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:44:56.17 ID:Gt4ymSRL0
>>7
この失笑は笑いが堪えきれなくて漏れてくるい、の正しい使い方だなw
552名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:46:43.64 ID:h+D4MBnY0
最初から計画倒産狙って経営してるようにしか見えん。
意義や価値のある事をやってるわけでもないし。
553名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:47:15.48 ID:I+aEXzAu0
どこまで行っても、やはりIT業界は虚業。

ゲームの流行り廃りのサイクルが早すぎるね。
554名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:47:31.67 ID:qKsmwA1F0
任天堂の倒し方知ってるが自分のほうが倒れた
555名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:49:08.98 ID:TTCNescM0
グリーの倒れ方
556名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:50:38.58 ID:CSEaNEPe0
とりあえずこれで会社の倒れ方ってのが身に染みて分かったわけじゃん
後はこれを任天堂に当てはめれば、それが任天堂の倒し方って事だね
557名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:51:26.71 ID:Hv95CduT0
>>552
納得いくだけ儲けたらあとは面倒なんだろうな
嫉妬とか解雇とか
一時の興隆で雇ってしまったけどどうしよう→会計士弁護士に相談
→合法的に回避できますよ、と
558名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:51:42.63 ID:2Wx6Soxa0
ソーシャルゲームと言う零戦を作ったはよかったが
最初の勝ち戦に味をしめ、何の工夫もなく
ずるずると使い続けたあげく敗けがこみ

歴史を知らない者に未来はない
559名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:52:38.46 ID:quWWEF2P0
Gree「倒し方、知ってる!!」
任天堂「お・も・て・で・ろ」
560名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:53:37.00 ID:gLLcmLN+0
グリー終了のお知らせ
561名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:54:44.75 ID:4V0GEJyY0
任天堂の倒し方とか、上り調子の時に、ちょっと調子に乗って言っちゃっただけなのに、
ずっと言われ続けるんだろうね。

任天堂くらい内部留保があれば、悪い時期が続いても、挽回のチャンスはまだまだあり
そうだが、グリーはどうなんだろうね。
562名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:55:00.85 ID:I5F0GFLIi
グリーもそうだが
こういう携帯ゲーム会社はさ
当たりのない、クジでボロ儲けしてきた会社だからな

露店なら摘発されてるよ
563名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:55:02.02 ID:eBlwt7+g0
ドリランドのアニメは良作だったよ。ゲームは全く知らないけど。
面白いアニメをありがとうございました。
564名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:55:10.14 ID:xYwD+tmhi
まあ焼き畑農業だったからね
仕方ないね
565名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:55:21.10 ID:L/uNkGpDO
あっという間だな
まあ何も知らない子供に課金して儲けてたんだろ
566名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:55:52.72 ID:ITta3Uzk0
>>561
社員数が20倍ぐらい違うからな。。
567名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:57:11.86 ID:e0J4vqLAi
穴掘りだった時のドリの方がオモロかった。
568名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:57:19.88 ID:HxjhmJoTO
テクノスジャパンみたい
569名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:58:31.96 ID:TTCNescM0
グリーの畳み方
570名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:58:44.87 ID:o7NH/lpPi
スタービーチ復活 モバゲーグリーつまらん終わりでよし
571名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:00:12.34 ID:AkY/2qkb0
大阪は虚業には見向きもしないからな
572名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:00:22.95 ID:6l+Mfqt50
敗因は、「コンプガチャ禁止」でよろしいのかしら?
573名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:00:28.46 ID:d0PxKk380
あっという間だったな。
まあ、海外オフィスとか一気に手を広げすぎだよね。
そもそも東京のオフィスだけあれば、
やっていける業種じゃないの?
574名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:01:22.80 ID:DgdqsVoz0
俺の予想。来年PS4は結構売れると思う。久しぶりの新型据置ゲーム機ってのはやはり大きい。スペック値段とも強気だった3の時と比べればまぁまぁお得感もあるし。一時的にせよそっちのゲームソフトも売れる。
そしてその一時的ってのが自転車操業のソーシャルには致命的。来年の今頃バタバタ倒れるのでは。
575名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:02:02.37 ID:tkPFwRQI0
>>568
ここはまだ父さんしてないけどな
576名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:02:37.34 ID:yxgD2J6q0
実際グリーなんか無くても困らんもんなあ
577名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:03:58.68 ID:r8aoz52M0
>>574
ソニーって、やり口が韓国に似てるからあんま好かないのよね
578名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:05:02.56 ID:V3db/SLa0
まあその内限界まで来たら、バンナムとかが会社ごと買い取ったりするんじゃないのかな
579名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:05:52.14 ID:0GOzSwo90
ガラケでGREEしてた頃は楽しかった。スマホ表示はなんか苦手だわ
580名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:06:46.79 ID:+9w9eg+g0
>>5
歴史を感じるね。
581名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:06:55.54 ID:GOusD4M20
儲かってる時に次の手を正しく打てるかにかかってるんだよなあIT娯楽みたいな虚業って
GREEみたいに今後10年同じように成長すると盲信して拡大路線を取ったのは最悪の大穴狙い
経営者は時代の寵児どころかいつかすべてを失う運任せ博打打ちの典型だったね
582名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:08:00.63 ID:T5neSK0L0
怪盗ロワイヤルっていうゲームあったじゃん
あれはゲーム開発経験のない若手数人が企画開発して数ヶ月で作り上げて爆発的ブームになった。

…っていう超レアケースを夢見て
低コストで国民的ブームになるなんて奇跡がそうそう起こるわけ無いのに
若手ばっかり集めて管理もさせてってしてたのがグリー。
バカとしかいいようがない。
同人サークルに投資したほうがマシなレベル。
583名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:09:16.28 ID:ARLePHq40
任天堂の倒し方教えてくださーいw
584名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:10:15.86 ID:6HRA5IOK0
職歴短いから退職金も少ないだろ
585名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:10:26.87 ID:3qgV7Anj0
>>574
ソニーはもっと顧客を大切にすべき
ここ数年で
NEX5+カールツァイス
ヘッドマウントディスプレイ
VAIO(17万)
これだけ買ってきたんだから、PS4の先行販売の予約くらい送って欲しいお
586名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:10:42.33 ID:iUWRgnsF0
ソシャゲは規模縮小するだろうけど生き残ると思うぞ
今までがバブル過ぎただけだろ
587名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:11:32.67 ID:qRsCHJTG0
>>363
同じこと書こうとした

でもコンパイルの方がまだ残したものはあった
588名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:11:56.79 ID:b9B7nhoP0
               /;;;;GREE(D)強欲;;;;;\
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ヽ
           ヽ  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ノ
   `ヽ       l l;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   `ヽ
    ノ       ノ l;;;;;;;;;;;;/   丶、l \ノ;;;;;;;;;;;;;;;;l     )
   l´       /  l;;;;;;;;;/   \ `/ 丶、;;;;;;;;;;;;l     )
   ヽ、      l  ヽ;;;;/----┬ll゚jH゚jl┬----ヽ;;;;;;l    `ヽ
    ノ     ヽ   rヽ;l    `ー´j` ´      l;/`l    ノ  ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ
    (       l   ヽ l      、_ー__,      l / -=二´
    ヽ     ノ   /;ヽl      ヽフ'      ト´;;;ヽ   `ヽ 任天堂の倒し方、知らないでしょ?
     ヽ    |   l;;;;;;l       ー        l;;;;;;;;;;l   ノ
      ヽ   l  /;;;;;;;;;>i、             ノl;;;;;;;;;ノ、 `ヽ  オレらはもう知ってますよ
       ヽ  ヽ l;_;_,--、!、            ' l l;;;;;;;;;l -='、
         ` /`'_ヽ_人ゝ_ヽ  `ー----'´     丶、;;;;;`ヽ_ノ
       //  ,vト',-,-┴,┘               ` - !、`ヽ
      / /   `´ ´  /´                     `-、
    // 丶-  、__ノ
589名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:14:20.19 ID:tkPFwRQI0
>>581
どの会社でも投資はやっぱり博打に近いからなぁ。
ソフバンでもソフト販売の利益を元に、次に成功しそうないくつものIT会社に投資してた。
ほとんどが消滅したけど、ヤフーの大成功があって今に至るわけで。
経営者は博打の勝ちを積み重ねられることを求められるから、大変だね。
590名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:15:09.56 ID:Mv3oLfto0
詐欺まがいな事をしていたからな
591名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:18:22.15 ID:hvrk+xvL0
任天堂「!」
グリー「峰打ちで御座る...............。」
592名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:22:53.85 ID:lLePDJHL0
結局あとから乗っかった投資家が凍死してオシマイじゃけぇ
593名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:23:05.52 ID:h7pkixJ40
TVCMではまさかのドリランド再推し
もはや開発力無し

縮小というよりもう清算のフェイズに入ってるんじゃないか?
594名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:23:39.89 ID:PgWdEWC6O
いずれ倒産するな
595名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:25:37.73 ID:R4jwrSf0O
任天堂の倒し方ってのは、随分と身を削る必要があるんだな。
596名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:25:54.96 ID:cWZ+wD3s0
>>575
会社自体は潰れて、くにおくんシリーズの版権は別の会社が手に入れたのでは?
597名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:26:04.88 ID:5kyiuJWB0
任天堂・任天堂の倒し方知ってると豪語した企業が死にかけてるが
    うちは何もしていない
598名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:26:08.32 ID:zg9fSOYd0
関西人が無能すぎて使えないカスばかりだったから閉鎖しただけだろ?
無能をクビにするのは当然だし
599名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:27:34.00 ID:/0AtJptl0
mixiとグリーは、どっちが長生きするかね?
600名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:28:01.58 ID:tkPFwRQI0
>>596
グリーがまだ潰れてないってことだよ
601名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:29:12.63 ID:eVAB1HFn0
任天堂の倒し方を知っているww
とかバカにしているけど、ウソはついていないと思う

俺だってヤクルトのバレンティンの打ちとり方を知ってるしな
まずインコースギリギリに173キロのストレートを2球投げ込みイラつかせる
そして外角ストライクゾーンからボールに逃げる120キロのスライダーで空振り
・・・ファールされたら外角高めの170キロのストレート
それを見逃されたら145キロのフォーク
でもダメなら、いよいよ必殺の消える魔球だな

どうだ?知っているだろう?
602名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:31:43.05 ID:1s4SgJSp0
実体のないデジタルデータに金払う気にはならん
パッケージ売りのゲームならまだ分かるが、サービス止められたらホント何も出来なくなるんだろ
それまでにつぎ込んだ金の対価はどうなるのよ
603名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:33:14.05 ID:h7pkixJ40
>>602
思い出になるのさ
604名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:34:24.37 ID:CE5kIdBx0
ところで、「任天堂の倒し方〜」って、ソース元はないんじゃなかったっけ?
確か面接受け行って言われたとか何とか。
605名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:36:44.15 ID:oHx6cE790
豚「しっぺ返しだ」
606名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:36:51.55 ID:HF3m88A60
>>603
カコイイな
でも、いいのか?それでw
607名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:39:06.55 ID:LNeBeNXS0
勝ち誇ってる奴はすでに隙が生じているといわれてるがその通りだったな
608名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:40:55.37 ID:hp6T6xAK0
>>388
ダウンロードってお前、どこの工作員?
609名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:40:59.06 ID:AKlmCj4D0
最近また急に豪華な出演者でCMやり始めたのは倒産寸前の不動産屋のパターンか?
610名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:41:08.03 ID:+IHFkNIM0
地味にアメーバがしぶといな
611名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:41:26.75 ID:xd9YhS9D0
>>602
デジタルデータだろうが金払った分満足してるんだろうし、楽しんでるんだろ。
現実のカードゲーだって散々遊んでも飽きればゴミになるし、モノが残るから何?ってなもんよ。
そんなこと言ったらアーケードのゲームなんてやってる奴はどうなんって話だし。
バーチャロンに数十万つぎ込んだ友達いるけど微塵も後悔してないみたいよ。
612名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:42:41.74 ID:W/xb9ea60
こういう会社ってアホみたいに利益上げてたし、ほぼデータ販売なんだから
人件費とか経費って微々たるもんじゃないの?

なんで人員削減??
613名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:43:14.62 ID:Z8FkVGAJ0
5年で倒産とか早すぎ
614名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:44:41.21 ID:zg9fSOYd0
>>612
年収1500万円のJavaコーダーが大量にいるからだろ?www
骨格部分は零細にただ同然の値段で丸投げだけどなwww
615名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:45:38.23 ID:OoQAKDNn0
パッケージ売りゲームだろうとデジタルデータだろうと金払うの無駄じゃん
必死になって最強目指すわけでも無いんだしさ、無課金で適当に暇潰せれば良いじゃん
616名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:47:16.73 ID:L1Su7xn50
一時期CMガンガンやってたのに
コンプガチャを規制されたのが命取りだったのか
617名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:48:30.92 ID:W/xb9ea60
>>614
そんくらいの年収のやつ何百人とやとえるくらいの利益あげてたじゃない
618!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/02(水) 22:49:17.05 ID:E8v6Pfp00
これからは和菓子だよ グリー最中でも提供する会社に
シフトしたらいい
619名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:49:33.51 ID:tGfhI8IjO
沈んでいくの速すぎワロタw
620名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:49:51.33 ID:9Kxfue5R0
>>611
アーケードゲームはつぎ込んだ分上達するじゃない
反射神経が発達したりもするし、何かしら得るモノがあると思うんだよね
ソシャゲはそれがない
621名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:50:02.66 ID:2Emx5frC0
速すぎだろw
622名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:50:17.77 ID:ZnyJHjzq0
はやく任天堂倒しなよw
623名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:52:29.74 ID:Lr0C5XxW0
ソーシャルゲームやらないからうる覚えだけど「俺ら任天堂を倒す方法しってるよ」とか言ってたのってここだっけ
624名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:03.43 ID:OI3Mp7xbO
>>611
どっこい、TCGはモノによっては資産になるぞ。
例えばMTGはパワー9ていう9枚のカードがあって、某フレンドパークの
最後のダーツの景品にこれを全部の美品をリクエストした人が居たんだが、
パジェロより高くなるんでNG食らったそうだ。
まぁ、下手すりゃ1枚30万とかいうカード9枚なんで仕方ないけどな。
他にはデッキの名前が「4000ドルの回答(現在はこれより高くなる)」ってデッキがあったりするし。
あと会社の方で再録禁止リスト、これらのカードの価値は下げませんってリスト発表してるし。

あとバーチャロンは名作だ。
625名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:23.02 ID:BIT29kVnO
ベイスターズが無事ならどうでもいいわ
626名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:35.94 ID:VY4Y8Wu50
オワコン
627名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:56.82 ID:YN4ZGBVi0
当然やね…
SNSのゲームにそんなに金を使わないよ。
課金よりガチャとかでお金は儲けてただけ。

イベントとかアップデートを疎かにすると死ねるのから本数を減らしているのだろうけど…
本質が変わっていないので、潮目が変わった今、ヤバそうやねw

もう少しまともなゲームに育って欲しいから、今のメーカー退場して。
628名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:54:10.72 ID:LPP/GW6M0
お前らが望んでいるのは、サイバーエージェントじゃないのか?
きらきらとか朝弁当とかで。
629名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:54:22.93 ID:bsMksdjLO
一儲けしたし会社経営止めて隠居生活しますよって事だろ
これ以上続けても規制やら何やらで面倒になるし儲け少ないんだからやる意味無くなったんだろね
630名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:54:22.74 ID:Ut0jwaZl0
これビジネス+板に建てたら
確実に大阪叩きだけで終わる
631名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:56:33.49 ID:hqrXIWA+0
自分が倒れれば相手が倒れたように見える理論
632名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:56:37.80 ID:Zh4c2u0s0
この業界ってもう頭打ちなの?
所詮は糞ゲー販売業界だったかw
633名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:01:45.18 ID:xd9YhS9D0
>>620
要は上達したり熟考したりする果てにある楽しみと、
金を払うことで手軽に手に入る楽しみもあるってことでしょ。
同じゲームでも楽しみ方が違うってことで。
ソーシャル批判で常套句のように使われる「デジタルデータに金払うなんてバッカみたい」
ってのはなんか違うんだよなあと思う。
634名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:02:34.29 ID:OIRBlCR90
こんなゴミクズソシャゲー会社が長続きする訳ないと言ってた2ちゃんですら
ビックリするほどのスピード落ちぶれだなw
635名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:05:18.05 ID:wrPZ2E640
ざまあ。
636名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:06:15.01 ID:Wsp9rVk20
ヤフートップきたでー

グリーが希望退職を200人募集、業績悪化で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000094-reut-bus_all

こっちのスレ建てもヨロシコ
637名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:06:40.28 ID:GhWUJQ2d0
結局ニンテンドーは?
638名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:01.16 ID:atrLdxug0
グリーのスレッド見たいけど、ないんだろうか…
639名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:03.65 ID:5m0vdxud0
健全なサイトが消えゆくのか
640名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:47.56 ID:HxjhmJoTO
>>602
俺もそう思う。
最終的には何も残らんもんな。
風俗でカネを使うひとをバカに出来ないと思う。
641名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:08:48.00 ID:SQss4AP00
>>611 デジタルデータといってもガチャとかえげつないシステムだろ。
最強カードゲット!とかしてもアップデートでそれが最強じゃなくなりまた課金。
まあ現実のカードゲームもえげつないけどな。ただコレクションにはなるかもしれん。

アーケードゲームはやりきりだろ。
続けてやらなくてもそれっきり。
太鼓の達人とか一回こっきりでも十分楽しめる。
642名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:08:54.68 ID:3d9zyQzf0
>>640
そんなの2,3本エロゲでも買ったらあほらしくなって分かりそうなモンなんだよなぁw
643名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:08:56.89 ID:dONp2Wft0
(o^艸^) グリーに居ましたとか言うのってどんな気持ちブッブッ


【経済】グリーの若手面接官「ずっと家庭用のゲーム作ってたんですか(蔑むように)」「任天堂の倒し方、オレら知ってますよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356076693/

任天堂は8日、新しい家庭用ゲーム機「Wii U(ウイー・ユー)」を発売した。
米国では先月26日に発売され、発売1週間で40万台以上を売り上げたが、
日本でも初回出荷約40万台のほとんどを初週で売り尽くしたとみられている。

                   〜中略〜

話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功した
グリーの面接を受けに行った時の話だ。若い面接官は履歴書を見ながら
「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。
644名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:11:02.98 ID:WMunl5VX0
ガシャ回す貧乏人が減ったってことでしょ
645名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:11:30.84 ID:OrfgXKa90
俺は、GREEの倒し方を知っているWWW
646名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:12:06.18 ID:BS45MgAd0
    ><><         ....--====--....    ┌──────、  ┌──────┐  ┌──────┐
 ><      ><    /         \  |┌────、 |  |┌─────┘  |┌─────┘
 |            |   /  /  ̄ ̄ ̄\   | .||      |│  ||               ||
 |            |   |  |         ̄  ||      ||  ||               ||
 |            |   |  |       __  |└────´ /  |└────┐     |└────┐  
 |            |   |  |      |_  | .|┌───、  <   |┌────┘     |┌────┘
 |            |   |  |        | | .||     ヽ  |  ||               ||
 ><      ><    ヽ ヽ       /  |  | |      | | ||               ||
    ><><        \  ̄ ̄ ̄ ̄ /   | |      | | |└─────┐  |└─────┐
                    ~~--===--~~    └┘      └ ┘ └──────┘  └──────┘      

任天堂の倒し方。

1.任天堂本社の方を向く
2.真後ろに倒れる(ちゃんと後頭部を地面に打ち付けてください)

ほら、足下の方を見ると任天堂本社は遙か下で倒れていますよ
簡単でしょ グリッー
647名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:13:28.74 ID:/3cEyoB50
もうだめかもわからんね。
648名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:16:07.45 ID:tD1Vv3kG0
ゲームなんかするのは馬鹿だと思う自分は勝ち組かw
将棋と囲碁だけあればオケ
麻雀はプログラムが作為的で死ねと思う
649名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:16:25.67 ID:FbF3ksUL0
グリーって、ドッドッドリランドぉ だっけ?
650名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:17:53.71 ID:D9iqDVe3O
おごるGREEは久しからず

GREEは木から落ちる


GREEがいいのは三年


人のGREEみて我がjobなおせ
651名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:18:02.68 ID:hh5pM5VP0
何より規制が大きかったよ。

毎月2.3万課金してた友人もエロさなくなってやめたし。

俺も規制来てからは、課金意欲がゼロw
652名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:19:03.76 ID:1lQhnJ3x0
無職がまた増えるな
653名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:19:04.02 ID:IIRo+SRO0
俺の倒され方

みんな知ってるよね?
654名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:19:26.26 ID:N8D6jhcE0
アイマス重課金兵とか言う連中が課金してる頃、俺は箱で
アイマス無印とそのおまけのライブフォーユー!を優雅に
楽しんでいる。
DLCは歌とか衣装とかは全部買ったが、アイマスは箱の
無印がキャラクター描写もシナリオも最良の作品だから
ねえ。箱の購入代まで考えてもコストパフォーマンス
高いわ。
655名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:20:16.56 ID:xd9YhS9D0
>>641
いや、だから金払った分楽しんでるんでしょ。あんなカードゲーであっても。
強いカード持ってるとチヤホヤされるんだって、ギルドの連中に。それで優越感
得られるってのも楽しみ方のひとつなんでしょ。
そういうひとにとっちゃ俺らから見て「あんなデータ」でも十分価値があるわけで。
むしろ買ったはいいが、1度もやっていないゲームが積み上げてある俺からしたら十分楽しんでるわ、あの人たち。
656名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:20:49.31 ID:teYoKZwf0
東大、京大からグリー行ったやつらって、正直頭よくないよね
657名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:22:16.87 ID:qkGCsXs+0
ソーシャルなんかこんなもんだろうけど据え置き機ももう昔みたいに売れないだろうな
スマホと一部の携帯機以外持ってないだろ
658名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:22:21.16 ID:wzKjh8Zm0
え、そんなにやばいの?

マジで詐欺会社だな。リリースにも至らないとか酷すぎだろw

そりゃ安価な給与じゃまともにクラサバシステムなんて作れる奴いないし、

やる奴もいないだろw
659名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:26:16.70 ID:Tr04R6cc0
任天堂を倒せるほどの有能な社員達なんだから再就職先は引く手数多だろ
同情する必要はないw
660名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:28:11.84 ID:k/ZRovI80
ソシャゲが紙芝居で課金だからダメなのではなく

同じモデルで、ちょっと絵がよかったり
動作が軽快だったりする、「質が上のライバル」
が増えたからだな。

パズドラなんかは、課金豚のおかげで大儲けだし
セガも同じことをぷよぷよでやってる。
661名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:30:32.68 ID:OQTFqZmC0
>>656
自分の起業の為に手口学びたいだけだろ
定年までなんて思ってないよw
662名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:34:25.84 ID:PZp5x1iWO
昭和のファミコンレベルの技術しかない時点で論外だろw

技術のある任天堂に迷惑かけるな
663名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:35:20.06 ID:8TupEfzI0
>>516
またこんなスレにまで宣伝しにきてる
一ヶ月たって人の減りやばいんでしょ?
グリー以上に嫌われてるの自覚してよ
664名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:37:05.21 ID:hvrk+xvL0
>>656
> 東大、京大からグリー行ったやつらって、正直頭よくないよね

鳩山とかルーピーとかポッポとか言う奴だろ?
665名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:37:27.85 ID:lADrP7v50
まあ一発当てて大金稼いだらさっさと畳むのが正解だわな
従業員とか一生面倒見るのは面倒だし
666名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:37:30.59 ID:HxjhmJoTO
>>655
楽しんだ、はいいが、何も残らんだろ。
風俗やキャバクラに行った方がまだ楽しめる。


ドリランドとかハマっている奴見ると、かつて流行ったビックリマンチョコのシール集めてるみたいな感じがする。

俺ならそんなくだらんことにカネを使うぐらいなら本物の金貨や銀貨買うわ。
667名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:37:39.23 ID:D7gCMYLA0
よくわからんのだけど、株てきにはちょっと赤ついただけだよね?
赤字云々よりは売れ筋が出ないからやばいってことでいいの?
668名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:38:40.45 ID:sLxsQztz0
任天堂の倒し方なら知ってる
669名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:38:53.52 ID:/9cchB950
グリーが任天堂を倒すには大阪オフィスの閉鎖と大規模リストラが必要なのか。
670名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:39:39.59 ID:4wlzdBgh0
ま、任天堂もそうだったが携帯ゲーム中毒になるような奴らは採用されんよ。

基本的にPCゲームってボタン押すだけだろ?分岐がどれだけあるかって話で。

そんな非生産的なことに消費者が時間を使うのもあほらしいが、開発するのもすげー無駄だよな。
671名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:41:12.26 ID:V+8+LXxD0
形の無いもので相当儲けたんだろ
オワコンは潰れてよしだ
672名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:41:52.25 ID:4wlzdBgh0
>>670
で、言葉足らずだったが、携帯ゲームにも同じことがいえる。
673名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:43:17.28 ID:GEPlcUcf0
もともと、金使ってた奴ってのは目的が違うんだろ
ユーザー数の3%以下って話だし、女喰ったりチヤホヤされるのが目的だったんだろ
ゲーム内容自体はスカスカなんだから、そういう奴はすぐにおいしいところに移動するわな
たぶん、そいつらは後悔してない
1番、馬鹿なのは、金使っちゃってあとから後悔してる奴と
東大出て従業員数40人とかしかいなかった会社に入っちゃった奴だな
674名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:43:39.59 ID:MpHT2gy10
倒し方は知っていても、自滅することは知らなかったんだな

>>42
企業もこぞって高学歴を採用するが、現場ではハッキリ言って
高学歴の方が使いものにならないことが多いよ。
分かりやすいうとフットワークが重すぎる。

特に接客業では致命的な遅さから、お客からのイメージダウンに
つながることも少なくないが、本人は大卒正社員の意識もあり
変なプライドも相まって、正そうとする意識が皆無。
675名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:45:24.21 ID:8TupEfzI0
>>666
キャラデザからビックリマンを模してるのに、ビックリマンチョコ集めてるみたいとか
俺が発見した事実みたいに語って恥ずかしいやつだなw
676名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:48:17.94 ID:C6Xw/bwU0
人を増やしすぎると出て行くお金が増えて会社が倒れちゃうんだよ
ここの経営者は知らなかったんだろうね
677名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:48:36.25 ID:CU9IVRJL0
大した技術やノウハウもなく、ノリと思いつきだけのサークル活動みたいな企業にしては
持った方じゃないか。職歴に書くのが恥ずかしくなる日も近いだろうw
678名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:51:03.41 ID:qH7XX6woO
グリーをいま見てみたんだが、そそるゲームが皆無だな。
679名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:51:11.74 ID:xd9YhS9D0
>>666
何かを残す為にゲームするひとはいないでしょ。面白そうだからやるだけで。
その瞬間、最大風速で楽しめりゃ十分価値はあるんじゃね?エンタテイメントなんてそいうものでしょ。
キャバクラやゲームと比べてこっちが価値がある、なんてそりゃ人によって違うだろうし何とも言えん。
例えば俺からすりゃモンハンに何百時間費やしたとか時間の無駄としか思えないけど、
その人からすりゃ楽しいんだろうから口に出してどうこう批判なんてしないよ。無駄だから。

そもそもソシャゲなんて無駄だなんて言ってる間にもっと価値あることできるだろうよ、お互い。てここまで書いて思ったわwもう寝る。
680名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:52:15.49 ID:HxjhmJoTO
>>675
例えば、の話だ、アホ。

模しているかどうかは知らんよ。まあ、絵柄が似てる、っちゃ似てるが。
ドリランドのキャラのデータを集めたのはいいが、所詮データはデータ。何の役にも立たない。
ビックリマンチョコのシールも同じように、大金かけて集めたのはいいが、そのシールは何の役に立つか、と言えば何の役にも立たんだろ。家や車が買えるか?
681名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:52:18.42 ID:bhmb5Uka0
さっさと潰れろ&GREEにいた経歴があるやつが転職しづらい状況になってしまえばいい。
682名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:54:31.30 ID:cbCfVidr0
あのードリランドって最初はドリルで穴ほっていくゲームだったよね
途中でなんか変わったよね
683名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:12.84 ID:wRP+UFDU0
一番絶望的なのは、社会を敵に回したことだよな
一般人からは印象悪いし、ゲーム業界からもはぶられたし、自分で何とかするしかない
けど、自分でできることもない
684名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:37.81 ID:8TupEfzI0
>>680
そんな全ての蒐集趣味に当たり前な陳腐な物言いを堂々と恥ずかしげも無く語るって本物だなおまえw
おまえレベルの恥ずかしいヤツ久々に見たわ
がんばれ!
685名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:48.96 ID:/u9bHRWa0
>>673
怪盗からいろんなゲームやってるけど、どのゲームもバランスがインフレしすぎてRMT相場が下がりはじめるか他に人気のでそうなゲームが出たところで辞める
ボタン押してるだけのゲームだけど対戦トップクラスになると普通にうんそうだねそれならあのカードが強いよって受け答えしてるだけで
やたらとチヤホヤされるし何故か大学生あたりの馬鹿にはモテるしヤレル
最後はあとはRMTしてそのゲームやめて終わり
時間は使ったけど金は対して減らなかったり、トレード頑張ったゲームではむしろトータルで少し増えたりもした
686名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:56:34.36 ID:CE5kIdBx0
>>685
もうRMTできないんだけど……
687名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:57:33.84 ID:Mo5CCwG30
正直ざまぁって感じだな
688名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:57:51.01 ID:kRXnZzM+0
人の心をよく理解したシステムだったけど
ゲームそのもののクオリティが低いし二番煎じばかりで長続きしなかったな
当然の結果
689名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:58:11.74 ID:HxjhmJoTO
>>684
コメントする割には頭が悪い反応だな、オイ。

ネトウヨ〜ネトウヨ〜、って他スレで言ってるだろ、お前。
頭悪すぎ。
690名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:58:20.32 ID:63tyvpqIO
増強剤を使って作った筋肉なんて、所詮は張りぼてW
691名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:01:03.21 ID:73edS5wMP
>>667
完全に、縮小傾向に入った。
激ヤバ。
任天堂とおなじで、市場を失ったってこと。
692名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:01:52.95 ID:lADrP7v50
>>680
ビックリマンシールは相当高額で売れたの知らないのか?
家はともかく車くらい余裕で買えるぞ
693名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:01:52.99 ID:l0hfcrve0
つか、グリーが一番変だなと思っていた所は
SNSを自称している割に
コミュニティ掲示板の機能が貧弱すぎる

何故かスレッド型掲示板なのにレス番が無かった。
現在は携帯版では見えるが安価機能は無い
PC版には相変わらず番号も無く
誰が誰に話しかけているのかもよくわからない

グリーとしては、SNSではゲーム以外するな
会話なんて以ての外という感じの意味不明仕様で
よく今まで持ちこたえたものだと感心する
694名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:02:17.76 ID:iD8RstR50
おまけに有料ガチャは確率操作しても証拠を押さえられない限りバレないからやりたい放題だったしな
695名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:03:13.35 ID:WwTSWArl0
俺たちと同じことをすれば任天堂だって倒れますよ
696名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:03:24.66 ID:n7qar8PA0
>>691
任天堂も主戦場の海外でズタボロだからなあ
倒されてはいなけど自分で勝手に倒れかかってるという
697名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:05:05.93 ID:mkjecdOI0
早く任天堂倒せよ
698名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:05:14.08 ID:+Czq/2pZO
いろいろキャラ集めたとしても所詮はキャラのデータでしかない。実体(実物)が無い以上ビタ一文にもならん。

収集癖云々と垂れてるアホが居たが、実体があれば良いぞ。ビックリマンのシールに関してはアレも大人で集めてる奴はいるかも知れんが、後で無駄だった、と嘆いている奴を見たことがあったからだ。
肝腎なモバイル機器が無けりゃそれこそカネをドブに捨てるようなもんだろ、あんなもん。
699名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:05:27.14 ID:NhCargre0
メーカーと客は面白いゲームという価値観で対等に繋がってるんだよ
客を家畜扱いしてはいけない
700名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:06:53.91 ID:V/uzj4WN0
同僚の人妻が課金ゲーにはまってて、なんかのゲームでやってるチームが初めて50以内にランク入りした!
とか喜んでたけど、その結果を得るために3万近く使ったらしい
50位でこれなんだから、1位とか馬鹿みたいに使ってるんだろうね
701名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:08:06.60 ID:90FtRn010
ガチャ系の課金廃人でもトップにはなれない
なぜなら運営のインチキキャラがトップだからな
702名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:08:09.61 ID:elO8PKtM0
グリーもミクシィも3年以内に倒産だな。
703名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:08:10.29 ID:OeW4H2nC0
糞のようなカード集めゲームに
ゴミのようなガチャ課金
ドリランドのゲーム動画を見た時のあまりの酷さにに勝る衝撃は世の中に中々無いレベル

あんなもんで
ビデオゲームの代名詞にすらなってる任天堂に勝てると本気で思ってたのか聞いてみたい
704名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:08:52.79 ID:JrVluOzk0
>>698
ID:HxjhmJoTOだな
なんかお爺さんが新聞の社説そのまま喋ってるみたいに底浅い感じだね
705名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:09:56.53 ID:KFRYMEYGO
死ぬ時は一緒だ(ニヤリ
706名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:10:00.06 ID:KF2hXxw20
グリなんて、もともとクソ会社だから仕方あるまい
707名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:10:36.32 ID:CeOZAsOo0
>>691
レスサンクス
なるほど
新しい市場見つけるしかないのか
資本はまだ大丈夫そうだけど、その間に新たな一手打てるかってところなのかなあ
708名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:11:30.58 ID:HQHay0gL0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020IS_S3A001C1TJ1000/
グリー、希望退職者200名を募集 - 来期業績予想も「算定困難」
709名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:12:10.96 ID:q0Y+MblT0
サービス終了するときは引継ぎ先にちゃんと引き継げよ
710名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:12:47.33 ID:NhCargre0
ちょっと前にソーシャル規制に手を付けてた役人が死んだだろ
黒いよなぁ
711名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:12:49.55 ID:+Czq/2pZO
>>704
ああ、そうかもな。
お前みたいなデータと目に見える現物の区別もつかん節穴とは違うからな。

JrVluOzk0って和牛のペーパー商法に引っ掛かっても気がついてなさそう。
712名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:14:04.25 ID:OeW4H2nC0
面白いコンテンツを自前で作れるがあればどんな状況になっても大丈夫なんだろうが
グリーにその力は皆無。

手元にあるのは
ガラケー時代の糞のようなポータルの残骸と
パチンカス以下の知恵遅れ相手のガチャ課金だけ

どうやっても一度転がり落ち始めた坂道を登る力は無い
713名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:14:25.70 ID:Bpn/UhP50
え、今年の新人とか大量に雇ってなかったっけ
714名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:16:09.47 ID:ovBPkijP0
東大出て入社しちゃった奴とか沢山いるんだろうな
715名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:17:16.03 ID:zwM2ypjt0
馬鹿の顕示欲を煽って搾取なんて商売が長く続くわけがない
716名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:17:17.74 ID:JA0LfOpc0
シェリルサンドバーグみたいなのが居なかったんだろうな
717名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:17:36.65 ID:f6xFNA5i0
田中さんって確か楽天社員だったんだよね
で当初グリーって、只の、のほほんとしたSNSサービスって印象だった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news006.html

それが沙悟浄をCMに起用して無料?ゲームとか言い出した頃には
「ああ、あの社長さんも、パッとしないIT系社長で埋もれて終わるのが嫌になったんだろうな」
「きっと人も変わってしまったんだろうな」
って思った
まあ、変節したにしては持ったほうだと思うよ
718名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:17:44.68 ID:tt1xOfYG0
おわりのはじまり?
719名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:18:16.61 ID:5AR8Vslw0
3年前くらいか?
CMウザかったし、胡散臭いと思ってた。
ざまぁ、潰れろよ。
720名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:19:32.02 ID:HQHay0gL0
>>714
東京大学 新卒就職先トップ10  (日立製作所が2年連続1位)

    <2011年>       <2012年>       <2013年>
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名   日立製作所  53名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名   東京都庁   39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名   三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名   三菱商事   35名
5位 東京都庁   32名  東京都庁    33名   ★DeNA★  34名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名   三菱電機   33名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名   富士通     33名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名   東芝      27名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名   みずほFG   28名
10位 三井物産   26名  ★DeNA★   24名   トヨタ自動車  26名

19位★DeNA★  19名   GREE     10名★  GREE      11名★

都庁は東京大学新聞、DeNAは就職四季報、その他はサンデー毎日より

DeNA就職者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg
2011年 @東大19 A京大6  B慶應3    B早稲田3  D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8   D筑波2・・ 
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7  C京大6   D一橋4・・
721名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:21:04.40 ID:KJanhklQ0
>>1
任天堂の倒し方教えてくださいよ^^
722名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:21:09.61 ID:Wp0QJBqJ0
こういうのって結局本当にコアな部分を開発したり企画したりしてる人って一握りなんだよね。たぶんそういう人は次もすぐ決まる。

悲惨なのは、単に誰かの考えを具現化していってるに過ぎないのに、自分がもの作ってると勘違いしている層。こういうタイプは会社の勢いを自分の実力と勘違いしてるから自らの市場価値を見誤るし、普段えらそうにしてたぶん取引先等からも引き抜いてはもらえない。
すかもなまじ給料バブルだから余計次が決まらない。

末路は年収450万経験7社40歳マネージャー経験ナシみたいな半端な人材。

LやSにも今そういうのうじゃうじゃいる。
723名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:22:41.07 ID:Bpn/UhP50
まあ、浅く長く付き合ってくれるユーザを大事にしないで、
短期間でバカみたいに金を注ぎ込むユーザだけに絞っちゃったうえ、
そんなゲームをいくつも作っちゃったのが大間違いのもとだな
724名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:22:59.01 ID:WVTE9NVmO
うわぁ
725名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:24:03.77 ID:+Czq/2pZO
ガンホはパズドラをDSで出したけど、アレは成功例なのか?
726名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:24:55.02 ID:ovBPkijP0
>>720
ご愁傷様だな
727名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:26:33.13 ID:NhCargre0
>>725
予約は好調なようだね
cmやってるから
728名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:27:16.56 ID:Vh9R61FS0
任天堂の(社長は我々の)倒し方知ってます。
729名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:27:59.26 ID:rzKPcTO90
まあ創業者社長にしてみればそうとう財産ため込んだから
赤字になる前に手を引いて後は悠々自適にホリエモンするつもりじゃね?
730 【関電 63.9 %】 :2013/10/03(木) 00:28:08.26 ID:8pfY+cy50
任天堂のパクリで出来た会社が長続きする訳ない
大阪にオフィスを置いたのは任天堂やカプコンの
ヘッドハンティングが目的だろ?
ゲーム業界はオワコンだと言う事
糞ゲーばかり量産するから業界が腐ってくる
731名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:28:43.95 ID:V/uzj4WN0
>>727
CMやるのは追い詰められてる場合もあるけどな
732名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:29:46.25 ID:uLveoA5v0
グリーも東大卒やらコンサルやら投資銀行やらの人が増えて、おかしくなったのか?
733名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:29:53.97 ID:2u2/7veU0
>>725
まだ出てないゲームなのでさすがに気が早い
734名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:30:32.43 ID:VKgELT2gO
昨年の11月に、久しぶりに武豊がG1勝利しヒーローインタビューシーンで番組が終了して、グリーの無料ですCM2連発が入った時は、かなり殺意を抱いた。

無料詐欺のツケだよな。
735名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:32:31.01 ID:gdLuXNuO0
>>725
パズドラもかなり落ち目で、このままだとこの冬越えられるかどうかの命と言われてるね。
736名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:36:27.44 ID:V/CfG4ZrO
>>713
売り抜け詐欺稼業の会社は大抵潰れる直前でも採用は多い。
定着しないし、初任給でコキ使えるバカを頭数揃えるのが第一だからねぇ。
737名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:36:36.10 ID:2u2/7veU0
>>735
どこで言われてるんだよw
少なくとも現時点で落ち目とか言うなら正直池沼としか

まあ来年以降も今の勢いが続くかどうかは知らんけど
738名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:37:36.03 ID:HMKC577xi
任天堂 一度倒せば 用は無い
739名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:38:40.16 ID:V9mEHIjG0
虚業の末路
740名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:42:00.98 ID:6ms+ITT50
任天堂やセガは愛されているのに
グリーやモバゲーは何故愛されないのか
741名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:42:04.18 ID:3gFYrMhB0
>>696
山内氏ももう他界されたからね。

精神的支柱を失った任天堂がこのまま、まとまれるのか?

私はまとまれないから朝鮮ナショナリズム社員が増えてるんだと思うよw

山内氏の息子も電通だろ? 

なんで朝鮮ナショナリズムにはしっちゃったんだろうねw
742名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:43:03.94 ID:itPAonKc0
今でもGREEのホームページではゲーム画面は確認出来ないんだな
743名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:44:09.73 ID:l1t1AdjO0
俺なんて酔っ払って、ムキになってたら翌々月10万超えて携帯解約しちゃったよ。
744名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:44:47.84 ID:2u2/7veU0
マリオやポケモンに対して

ドリランドや釣りゲーで本気で勝とうとしたってのが凄いな
745名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:45:15.60 ID:Bpn/UhP50
というか、あれはゲームじゃないと思うんだが
ゲームでなければ何なのかと言われたら、うーんなんだろう
746名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:45:24.75 ID:gdLuXNuO0
>>737
パズドラのダウンロード数などが減ってきてるのは一般人でも確認できるはずだよ。

その上で、パズドラはあと半年だろう、さあつぎは?ってのは
業界内部の常識なわけで。さすがにこれに納得できないなら仕事してみてくださいとしか言えない。
747名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:46:02.00 ID:dmhSv0UVi
>>731
発売前にcmやるのは普通だろう…
748名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:48:19.12 ID:2eewe5Q20
・・・・何でこうなった?
749名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:48:50.06 ID:NhCargre0
>>747
パズドラの発売日は12月
こんな早くからcmやるなんて異例中の異例
ドラクエとかモンハンクラスならやるけども
750名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:49:25.86 ID:3gFYrMhB0
>>746
何度も言っているがその常識がおかしい。

何度も言っている。

本当にうまいラーメン屋は同じラーメンで何十年も食っている。

ゲームで言うと、それに該当するのはAge of Empire 3のようなゲームだ。

既に類型で1600万本売れ、いまだに売れ続けている。

もちろんヒットが出るのはゲームメーカーにとっては嬉しいだろうが、

行き着く理想はそこになる。「将棋」を生み出した人が最強という訳だ。
751名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:50:46.45 ID:57dHqzg70
潰れるなら任天堂の倒し方教えてからにして
752名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:51:22.45 ID:sV5px0a50
任天堂の倒し方=希望退職者200人募集
753名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:51:43.83 ID:SOCah7Lv0
そもそも、働いてる奴もいつまでも好調が続く仕事ではなく
荒稼ぎしてさっさと去る仕事だって理解してた筈だよな
もし理解してなかったなら、あまりにも都合がよすぎだわ
754名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:52:04.26 ID:/baOpazP0
グリーはドリランドの複製バグを放置した時点で終わってた。

オークションで何万単位で取引されているカードを
好き放題に複製されながら全く対応せずに放置したら、
そりゃユーザーに見放されるわ。
755名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:52:13.74 ID:gdLuXNuO0
>>750
反論になってない。
756名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:52:47.15 ID:sh01hP9u0
>>748
ガチャ規制
無謀な海外進出
意味不明な大阪進出

そりゃこうなるだろ
757名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:59:14.23 ID:svcWtUFe0
コンプガチャとか、しぼりとり過ぎたんだよ。
短期的にはいいのかもしれないが、長期的にはマイナス。
一度、痛い目を見た人は、もう戻ってこないだろ。
758名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:01:45.81 ID:2u2/7veU0
>>746
つい最近の日経で、もうすぐ2000万DLを達成するとか記事になってたぞ
一体どこの一般人が確認したんだよw

いいから現時点で「かなり落ち目」という根拠を出せよ
759名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:02:42.57 ID:rMl6+78xP
ゲーム会社でGREEの求職票最近良く見るけど、経験クソなのに希望給与が普通の1.5倍とか2倍とかで、永遠に失業してろバーカw
って感じで楽しいぞ
760名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:03:29.37 ID:ofnDwVsq0
まあ財は成したわけだし執着するより終わらせた方が勝ち逃げ出来るんだろ
761名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:05:33.75 ID:BnnibqzlO
ゲーム運営会社が課金ガチャで儲けたいからグリー、モバゲーはユーザー離れかな?
762名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:05:50.26 ID:Bpn/UhP50
>>758
2000万てのは通算での数字であって、
月ごととかの推移でみたら、新規DLは減ってるんでないの?
現在アクティブなユーザがどのくらいいるのかってあたりとかもよう分からんし。

いや適当に思った事書いてるだけなんだけどさ
763名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:07:40.18 ID:5LtQsM2/0
無料に騙されるカモが減ったのは痛手だったな
764名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:08:32.44 ID:jV2NAVvC0
確かに糞アプリしか作れてないもんな
TVCMに金注ぎ込まないで中堅ゲーム会社でも買っとくべきだった
765名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:08:35.00 ID:PXW39x2q0
任天堂の倒し方を知りながら
自社を潰す下痢ーさん。流石です。
766名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:09:12.32 ID:iZSCvOc30
グリーとDeNAどこで差がついたの?
767名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:10:59.98 ID:Mm77T5hmO
ぱっと出の会社の癖に大企業なみに従業員1700人もいるのに驚いた
10分の1でも充分運営できるだろ
ここの経営者はアホだね…
768名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:13:36.39 ID:3gKFL9k0O
いくら何でも従業員多すぎだろ
コンパイルと同じ道を辿るか
769名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:14:28.90 ID:EbP0gOCzO
いいから早く任天堂倒せよ。
770名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:23:16.15 ID:kGmE1sYY0
まあこんな胡散臭い会社がここまで大きくなったってのは素直にスゲーと思うわ

馬鹿から搾取する能力だけは任天堂の上をいってたと思うぞ
771名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:25:16.04 ID:NhyRRQNm0
村西とおる御大は正しかったな
772名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:32:28.31 ID:gnrdeInm0
>>587
コンパイルは社員に友人が居たから、内部事情も聞けたけど、社長ワンマン会社だったからな
勢いだけで広島駅やら本通りに店出して、もみじまんじゅうパクった、ぷよまん出して案の定、店は倒れた

それに伴い、内定者100名取り消しして、社員は内定者の為に色んな企業に頭下げて、内定者を入れてくれないかと連日回ってたんだとよ。

グリーさんは高学歴(笑)ばっかだからきっと苦労しないよな?な?な?www
773名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:34:24.34 ID:QtMeerOk0
DeNAと勘違いしちゃった
両方終わればいいのに
774名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:35:56.15 ID:Thv3ZG830
>>772
任天堂()が引き取ってくれるさ
775名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:37:57.73 ID:r9krTJtHO
アメーバもはよ逝ってくれ!
776名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:41:29.01 ID:TQBZm3OA0
会社の畳み方知ってるんだよねwww
777名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:43:21.74 ID:gnrdeInm0
>>774
成る程。無駄に学歴とプライドが高いだけの奴等を任天堂に送り込んで内部崩壊させて倒すのか
流石、任天堂の倒し方知ってると豪語するだけ有るな
778名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:43:56.36 ID:uxmWPywdO
勝負しすぎたか
どうしてクリノッぺやドリランドのアニメがあるのか謎だもん
つうかなぜこの二つでいけると思ったのか
779名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:44:52.81 ID:gNvng0+i0
サクラを担当する割合がアップして大変だな
780名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:48:44.99 ID:gGnC8GDr0
任天堂の倒し方を自分の会社に使ったバカどもかw
781名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:50:02.27 ID:GrSPNOIv0
こんな新興中小企業が

昔からの名門大企業である

任天堂様と張り合おうなど

片腹痛い
782名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:50:19.46 ID:oiK4unna0
ただの流行りものだったな
俺には用無しだったけど
783名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:50:40.36 ID:+4pqbogj0
最後は韓国企業に身売りかな?

その後で、買い取った企業ごとdでくれたらメシウマ
784名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:53:01.32 ID:LHtKsAW50
こいつら、見通す力が全くと言っていい程ない。
785名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:54:29.86 ID:3gKFL9k0O
集金マシンというゲームもどきは作ってたけどゲーム作りはしてなかったからな
所詮はアミバ産業
786名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:54:35.96 ID:BcH/g5dk0
10年ぐらい前にハンゲームに結構金注ぎ込んだがその反省でグリーだとかには1円も金使わんかった
ハンゲームは未だに隆盛誇っててすごいな 持ち上げるわけじゃないけど
787名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:57:27.82 ID:Ckmi2Bwi0
ヤフオクでアバターにつける羽だかなんだかが20万で売られてたのには引いた
落札者がいたのにはもっと引いた
788名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:01:03.96 ID:C/nrlnFI0
>>787
転売に転売を重ねるからね・・・ガチャは本当に麻薬と一緒だったよ・・
789名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:11:26.11 ID:O5K9R+bb0
どうして、もう少し謙虚にやれなかったのかってことなんだよな
ガチャにしても1回20円くらいならここまで叩かれなかった
もともと、無料なんだしそのくらいなら許したわ
790名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:14:44.03 ID:uE50EhW80
ハンゲはなんだかんだでちゃんとしたゲームがラインナップにあるからなぁ
ソシャゲはいかに制作費安く上げてガチャさせるかってゲームというかポチポチ&ガチャしかないし
791名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:22:27.01 ID:AXvUs01+0
ロングセラーにするノウハウを持ってなかったな。
短期決戦型で、ユーザーの負担を重くしすぎ。
飽きられる前に取れるだけカネ取ってやろうって
発想だから。
792名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:24:15.07 ID:bkgbPDmRO
RMT規制で詰んだか…
ま、そもそもゲームを冒涜してるとしか思えない代物だったからな
793名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:25:28.57 ID:QsTiGQOM0
国から子供たち騙すのを規制されたから潰れることになったの?
>>440
このご時世に相当なバカだな
たいした実績もなく学歴だけじゃ稼げないよ
794名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:28:01.40 ID:AXvUs01+0
飽きられるっていうより、
金銭的、時間的負担に耐えかねて脱落する前にって
言った方がいいかな。
795名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:28:58.24 ID:X9CDcvNO0
あれがゲーム?
笑わせんなっての。
アーケード作れるようになってからいえ。
日本のゲームの基本はゲーセンから成り立ってる。
アーケードをやってる人間ならあなんものには手をつけるどころか
見向きもしないわ。
ゲームとして成立して無いよ、単なる詐欺ツールだろ。
恥ずかしいんだよ、もう少し本物のゲーム作ってゲームの内容で勝負すべき
だったな。
796名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:30:14.74 ID:NuTRq2P/0
>>1
任天堂に倒されちゃったかーwww
797名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:32:19.01 ID:2r0r9CwT0
中身がなさすぎたな
798名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:33:33.60 ID:3gKFL9k0O
>>795 確かにアーケードゲーマーはあんなのに手を出さないな
俺もだし
ただの今のアーケードはゲーセン潰れまくってるしボロボロだろ
俺も地元も全盛の頃は12店あったが、去年ついに全滅した
799名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:35:05.66 ID:SFr6t0Vq0
任天堂の倒し方を知ってはいたが、実行する能力が無かったんだろうな
800名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:37:58.57 ID:HS/ea0590
すげー今更な話だけどグリーって昔ヒロユキが関係してなかったっけ?
801名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:38:00.59 ID:UXI3NfK20
知ってたのは自分の会社の倒し方だったのかも
802名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:41:10.14 ID:RI8prjhs0
振り込め詐欺集団の構成員が数百人まで膨れ上がったなれの果て
マルチの社員なんてまた次のマルチを探すだけだろうな
803名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:44:00.27 ID:92cgpb1m0
オフィスの閉じ方は知ってた
804名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:47:38.42 ID:3+xHwyYp0
崩壊意外に早かったな
でも随分と稼いだんでしょう?国税局さーんそろそろ出番でっせ
805名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:47:40.12 ID:uRjynFLc0
>>802 上手い比喩だね。
確かに最初の段階では無料としてるので、
勝手に電話かけてくるか、それとも電話(スマホ)でかけさせる(アクセスさせる)か程度の違いであって、
後はどうでも良さそうな事で、下手すると100万円単位の請求が来る訳だから、似た様なものだよね。
振り込めと大して違いはないんだから、最初のアクセス段階を無料としてはならないとか、
また課金制限をもっと早くにすべきだったね。まあやったもん勝ちだと思ってるんだろうけど。
806名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:49:08.16 ID:ie5AXhQa0
CMにどれだけお金つかったんだろ。
807名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:53:51.19 ID:d5tcXEcaO
世の中、本物のバカばかりでもなかった
という事か
まあ、パチンコほど見返りもないしな
これでパチンコも同じになれば日本はまだいけるわ
808名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:54:01.58 ID:Ja5+GWl00
ゲームやったことないからわからないのだけど、どの時点で課金されるわけ?
課金されますよ!という警告が出てくるの?
その課金メッセージのOKしないと、ゲームが継続出来ないの??
一生やることも見ることもないけど、知りたい。
809名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:55:14.12 ID:RAs3zyXw0
「ド、ド、ドリランド」のCMにつられていつまでも貢ぎ続けるなんて
池沼の中でもスーパーエリートでないと無理だからな
並みの池沼は脱落していくし、正常人はそもそも興味も持たない
810名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:57:18.05 ID:nacF+z+w0
1日の大部分を携帯端末を見ながら終えるなんて
国民総アホアホ化の道まっしぐらだろ

これこそ国家の損失
国民が無駄にスマホを見てる時間の分だけその国家は衰退する

今すぐアホみたいなゲームとか、SNSとか規制すべき
日本国民は携帯端末の使用可能上限を1日 未成年1時間 成人2時間以内に制限すべき
端末は生体認証の登録制にして、使用時間オーバーすると爆発するぐらい厳しく規制しろ
そうすれば重要な情報を取捨選択するようになる。

生み出された時間は読書とか勉学とか知的活動にあてるべき
811名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:58:43.11 ID:+Czq/2pZO
>>806
最近じゃパチ屋のCMよりグリーのCMの方が多くなったわ。
812名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:02:35.93 ID:WwdtTJmOO
ガチャも自分一人だけの世界ならやらないと思うけど
ゲーム内で仲間が出来たりすると
他者への見栄とか、つまらん仲間意識とか、課金額で競ったりして
ズブズブと課金地獄にのめり込んで行くんだ
あれが、どうにも汚い、人の心理的な弱味に付け込んだ商売に見えてね
無課金でゲーム自体は出来るんだけど
他人の目も有って課金しちゃう弱い人達を目の当たりにすると
ソーシャルゲー業界は潰れた方が良いと思うし
手を出しちゃいけないジャンルだと思うわ
813名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:07:14.04 ID:8up6CRKQ0
スマホゲームもタダでやれる気軽さがあるだけに、飽きたら次、飽きたら次っていくからね
常に楽しいゲーム作らないといけないから大変だ。
つかグリーって頻繁にCM見るし儲かってるのかと思った
814名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:09:02.33 ID:3gKFL9k0O
>>812 グリーかモバゲーか忘れたが、友達にポイントだかレアアイテムだか知らんが
加入してくれと言われて加入したが一回もプレイしなかったな
それどころかあまりのメールのウザさにぶち切れて退会した
815名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:14:03.05 ID:uk+4xFwO0
>>814
モバゲーじゃね?
グリーは退会したくても退会できないからw
816名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:15:19.99 ID:5AgZs2RQ0
>>1
大阪オフィスの閉鎖と人員削減が任天堂の倒し方だったのかー
817名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:20:31.42 ID:cLoaM/6m0
結局、ソーシャルで大成功したのはモバゲーでもグリーでもなく、ガンホーだったしな
818名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:20:39.04 ID:3gKFL9k0O
>>815 じゃあモバゲーか
後から知ったがポイントとかも加入だけじゃなく実際にプレイしないと紹介者に入らないらしいな
そう言えば友達が
「やらないの?」とか「楽しいよ」
とか言ってたな
気が向いたらとだけ返してたけど

グリーは退会できないのか
どういう仕組みだそれ
819名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:22:10.05 ID:BGv4izES0
「グリーの幹部」と「任天堂の一般社員」ならどっちが勝ちなんだろう?
820名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:23:07.02 ID:Nscm70QhO
グリーはなくモバだが昔農園ホッコリーナというゲームでヤタガラスが捕獲できるイベント(W杯の時期)があり、上位を目指すべく乱獲しまくってた。
他のゲームも同時にしてたが、一時期農園は放置気味で久々に農園を開始し、ヤフオクでアイテムを見てみたら乱獲しまくったヤタガラスが値上がりして値がつり上がるのを暫く待った。
1匹8〜10万ぐらいついた時に頑張って売りさばき軽く300万は手に入ったのはいい思い出。
そして全てのアイテムを売り新車を買った。
今じゃオンラインはする事は無いが楽しい時を過ごさせて貰った。
821名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:24:48.39 ID:eBMxSEZJ0
関西人は無能で使えなかったということか
822名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:25:54.64 ID:mazmm57U0
呪われた六本木ヒルズに本社移したり任天堂の倒し方知ってるとか
色々フラグ立てまくってたからな
823名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:27:04.22 ID:BGv4izES0
手続きが面倒なだけで退会できないわけではない

用意周到すぎるGREEの退会引き止め方法…体験談まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131761328332944701

「グリーを退会したいのにできない!」 グリーの退会方法がめんどくさすぎると話題に
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1806.html
正しい「退会理由」でないと退会できない

選択しても退会できない「退会理由」

・ゲームがつまらない→新着ゲーム一覧へ飛ばされる
・機種変→機種変なら退会しなくていい旨説明される
・通知メールが多すぎる→通知メールの設定方法を教えられる
・空欄→何か選択しないと先に進めないようになっている


グリー公式のヘルプにもあるんだなw

GREEを退会したいのですが、アンケートを選択しても退会することができないのはなぜですか?
http://thelp.gree.jp/app/answers/detail/a_id/5678/related/1/session/L2F2LzEvc2lkL0c5QWZvQ0Zr
退会時のアンケートでは、退会せずに解決できる理由を選択した場合、設定方法などをご案内する画面へ移動します。
それでも退会をご希望の場合は、アンケートにて一番適切な内容をご選択ください。
824名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:31:22.06 ID:3gKFL9k0O
>>823 うわぁ…屑だわ
825名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:40:39.60 ID:cOeqglV60
あらら
とりあえずデナとは差がでちゃったのかな
826名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:44:14.61 ID:GsVf54p30
>>823
それでも敢えて退会すると迷惑メールくるらしいよね
827名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:44:25.30 ID:RSyT0zMS0
こんな糞商売が成り立つ時点で日本の恥
828名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:49:06.60 ID:87iAeUug0
【IT】ネット広告ブロックはウェブビジネスへの“無差別”攻撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380459696/

イタチごっこの様相を呈してきたなw

ウザい広告 → ブロック技術 
→ ブロックを回避するウザい広告 → それをブロックする技術 → ・・・
829名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:53:26.54 ID:d4G/UnCK0
若い女の子入社してたよね(´・ω・`)
あの娘どうなっちゃったのかな可愛かったね
顔で入社したんだろうけど(´・ω・`)
3年後にはガタガタになる会社・・
dnaは東大入れてたみたいだけどどうなってんのかな(´・ω・`)
830名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:54:16.38 ID:cOeqglV60
>>828
ブロックを越えてくるような広告企業なんて
絶対、何か買ってやろうとか思わんよな

乗り越えてまで広告表示してメリットあんのかな
怒りを買うだけだろ
831名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:56:18.67 ID:d4G/UnCK0
会社おこした若い奴がたまたま成功しちゃって
外車3台持ってるイメージ(´・ω・`)
株は触りたくないね(´・ω・`)
832名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:57:36.33 ID:QxHI0pDD0
任天堂の倒し方は知らないが自社の社員の倒し方は知ってたか
833名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:03:43.49 ID:d4G/UnCK0
モンスターパレードは面白いよ(´・ω・`)
834名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:26:23.09 ID:12B79XVK0
無料無料詐欺で言語障害社長の逮捕はまだ?
835名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:28:11.65 ID:M9f2XOLF0
短い春だったなあ。これがIT業界か
世界的に見てもかつてのイケイケドンドン企業が次々と入れ替わる
836名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:29:35.61 ID:SVr9iPht0
いずれ破綻だろ
837名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:32:01.96 ID:cOeqglV60
ていうか
いまだにソシャゲを金突っ込んでやってるヤツって何なの?
頭悪すぎだろ
838名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:34:12.50 ID:5AgZs2RQ0
モンハン4面白過ぎる

ぶっちゃけ課金すれば勝てる様なゲームとは格が違うな
ちゃんとプレイヤースキル身に付けないと駄目なんだからやり応え有る

問題はやり込む時間が無い事か
839名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:36:56.89 ID:xS4ttZ4KO
で、でたぞ!!
スーパーレアカード(゚Д゚)!!
840名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:41:34.67 ID:lbBQnf470
けっこういい大学出たの採用してなかった?
そいつらどうすんだろ
841名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:44:42.96 ID:YhZfgXZH0
私のバハムートをうんたらかんたら
842!ninja:2013/10/03(木) 04:50:50.75 ID:DMTG1XV/O
>>823
異性と出会えないから出会い系に移行します。って書けばいいかもね。
843名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:53:31.82 ID:mEnKSYeN0
>>838
それはよくわかる。でもそれさガッツリゲームに取り組んでる人の主張なんだよね
俺37でバリバリのゲーム世代なんだけど随分前からゲームからは離れてた
んで、たまに気まぐれにちょっとゲームでもやろうかと思ったときには携帯ゲームが都合いいわけよ
勿論アホなソシャゲなんてやらないけどな
844名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:53:54.15 ID:kvGBkgDd0
空売りさせろよ
845名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:54:10.76 ID:7P1bZXCe0
ITは厳しいな
846名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:58:09.39 ID:bBXBXBnxO
スマホの普及が命とりになったな。
世間がガラ携のままならこんなに重症にはならんかったろ。
847名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:58:10.38 ID:kGBWYQo+0
無料でもガチャちょっとだけできたりするからやってみたらいいよいやしなくてもいいけど
あれは自分の射幸心に対する耐性がわかっておもしろい
人間自分で思ってるほど強くはないもんだ
848名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:06:34.73 ID:ZmlYevlz0
企業経営もゲームの時代だ。仮想のデータに付加価値をつける。原価800円のツボが霊験あらたかに200万になる。
虚業はどんな思い出をPLAYERに残してくれるんだろうか?わしも若い頃はみんなとドラゴンを倒したもんじゃ。とか?
849名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:09:39.66 ID:5AgZs2RQ0
>>843
そうか、それはその通りかも
実際仕事に飽きて空回りしてる時はリセットのつもりで上海なりパズル系をやる事もあるしね
850名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:13:23.12 ID:R3KgEIJl0
会社の倒し方知ってます!!!

自社で実証しました
851名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:15:41.48 ID:rVXyJada0
ドリランドに金かけるより、電子書籍に金かけた方がいいよね
852名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:00:20.25 ID:RtHNx4Yz0
ドッドッドリランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:02:09.57 ID:ZA07zV3E0
そろそろ任天堂倒してくださいよw
854名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:18:28.82 ID:x/tAsc1DO
やっていた「ポケコレ」ってゲームがなくなっていた…
855名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:25:53.19 ID:3FiJEyf8O
天翔神業物スサノオ WWWW 釣りスタなんか引きこもりがやってるゲームだろWWW
856名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:28:09.88 ID:i+O5TxkU0
東大に行くのに小中高と良い学校に通ってたんでしょ?
その結果がグリーに就職って
よほど就職難だったのだろうか
857名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:29:24.09 ID:QJJ7lZHH0
業績悪くなった原因は何?
858名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:29:26.88 ID:3kDA5FUN0
もうDMMだけでいいよ
859名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:29:30.40 ID:cfExQOtC0
でーNでー もヤバいだろうな
中畑監督どーすんだろう
860名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:30:33.67 ID:4WG6Y3RU0
はよ任天堂潰せやゴミクズ
861名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:33:19.80 ID:87iAeUug0
>>856
東大は学内の学力格差が凄いよ。
近郊の海辺に遊びに行く感覚で東大に受かる連中なんてザラだし。
862名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:33:28.00 ID:t1K2pO4+0
こんな朝鮮詐欺ゲーに課金した、そこのお前お前だよ。
日本にいらねえからトンスルランドに移住しろ。
朝鮮人ごときに騙されるような低知能は足手まといなんだよ。
863名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:34:02.79 ID:4WG6Y3RU0
>>38
頭悪い奴はGREEと一緒に死ね
864名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:34:21.25 ID:TNXpOkWf0
株価ワロタwww
俺が知ってるの2500円ぐらいの時だったからなあw
865名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:35:23.03 ID:It4R3kke0
日本人が飽き易いって知らなかったのが運の尽きだよなw
866名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:37:22.52 ID:0dkOvcYJ0
グリーざまああああああああwww
867名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:40:10.66 ID:ZgoNJxM90
なるほど!負けたと見せかけて撤退
任天堂が油断して前進し戦線が伸びきったところを倒すつもりなんだな!!
868名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:41:24.24 ID:/mF0OKqs0
ゲ、ゲ、ゲリランド
869名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:42:59.51 ID:uk+4xFwO0
東大が入るようになったのって初任給上げた最近の話でしょ。

昔からいる社員のリストラなんじゃないの?

週刊ダイヤモンド 2012年12月1日号  就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社

< ソーシャルネット各社の給料>

GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
                             2012年は年収1400万円で内定を決めた学生も

DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から文系新卒にも最高1000万(最低500万円)も
                             (2013年度は東大卒が34人入社予定)

DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に最高年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。

実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は
==========================
数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。

グリーの管理部門で働く30代の女性は自嘲気味に話す。平均年齢の低さに比べて平均年収の高さが魅力だが、
「これは高額のエンジニア採用が引き上げたもの」(業界関係者)なのが実態。
新しく採用したエンジニアや一部の経営コンサルタントに魅力的な高額年収が提示される一方、文系の既存社員には頭打ちの給料への不満が噴出しだしている。
何しろ「よいエンジニアとそうでない人材では40倍は生産性が違う」(ネット企業幹部)ともいわれ、
優秀な人材はどの会社にも入れてしまうのが実情なのだ。
金を積んでも辞めてしまうなら、忠誠心を持って「でっち奉公」する社員が面白くないのは当然かもしれない。

こうした“格差問題”を背景にしてか、グリーに続き、DeNAは今年、2014年度採用から文系新卒にも最高1000万円を提示する制度を設けた。
                                          =======================
870名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:43:16.77 ID:400VtmHI0
エロソシャゲなんて物ができたら客はそっちに流れるよな
871名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:43:56.87 ID:dOqc18Oh0
むやみに喧嘩を売るものではない
872名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:44:46.06 ID:H7Zuv1Oo0
>>857
ガンホー(パズドラ)あたりに食われたんじゃない?
まあ娯楽産業なんて水物だから飽きられたら終わりなわけで安泰なんてどこにも無い
873名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:45:56.21 ID:FF+CqUF/0
まぁ社会になければならない物じゃないからね。
ミクシィもそうだけど、社会の必要な技術を持ってる会社なら他が買収するだろうけど、ゲーム会社倒産したって誰も困らないでしょ。
874名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:48:42.00 ID:kw7LQyrLO
もう終わりかよ。新興企業頼むぜ。
875名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:48:52.71 ID:1uw0M+Xb0
モバゲーはあんまり聞かないけどなんかキラーコンテンツあるの?
876名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:49:00.44 ID:5v1nAIUw0
ざ・ま・あ・み・ろ
ざまあみろ(゚ 人゚)
877名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:49:18.84 ID:OLP/OazF0
なんか目の敵にしてる連中がいるけど任天堂のやってきたことも大概だな。
いくらゲーム機出してるんだよ馬鹿って言ってやりたい。
878名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:50:20.29 ID:QJJ7lZHH0
なるほどね。確かにパズドラは、やってる人いるなあ
代わりはいくらでもいるってことね
879名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:50:46.25 ID:/bWkMvgy0
絶対防衛レヴィアタン の続編だけは放送しろ
880名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:51:01.78 ID:eHsl0/Kw0
ゲーム会社ってアイデア次第じゃないの?
ガリ勉東大卒なんて役に立つのかね
開発じゃなくて営業か
881名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:52:52.35 ID:r44iUoeY0
虚業でバッと稼いでサッと潰すって、経営者としては優秀なんじゃないの?

客としては最悪だけど。
882名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:53:18.65 ID:R4rrVoE50
ホントそうだよな
無職でもおっもしれーゲーム作れる方がよっぽどだし
会社としては夢があるような気がする
883名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:54:33.74 ID:QJJ7lZHH0
東大出の優秀なのは官僚とかになるんじゃないの?
グリー入るようなのは落ちこぼれでしょ
884名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:56:18.27 ID:auPXooCU0
>>504
mjd?
885名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:56:53.85 ID:r44iUoeY0
>>880
アイディア次第で儲かるのは
もっと小さいゲーム屋だと思う。

まあでかいゲーム屋で東大卒が何の役に立つのかは知らんけど。
886名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:57:07.25 ID:m8u4FA8o0
>>1
はははははっ、ざまあみろw

1年半とは何と恥ずかしい…( ´,_ゝ`)プッ
887名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:59:31.76 ID:H7Zuv1Oo0
業績わるくなりゃおしましだし、そういう意味ではタチは悪くないし
正直叩かれる云われもあんま無いような気もするがw

タチ悪いのは東電やJR北海道などのインフラの民間
888名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:00:48.20 ID:R3bH6hMyO
実はクッパの倒し方しか知らなかったんだろう
889名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:01:31.09 ID:JvV+cEll0
短けえ春だったなぁ・・(クロトワ風に)
890名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:03:00.06 ID:rwghYw8u0
東大で人気なのはDeNAであってGREEではないだろ。東大からGREE行く奴はほとんどDeNAに採用されなかった奴。

東京大学 新卒就職先トップ10  (日立製作所が2年連続1位)

    <2011年>       <2012年>       <2013年>
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名   日立製作所  53名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名   東京都庁   39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名   三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名   三菱商事   35名
5位 東京都庁   32名  東京都庁    33名   ★DeNA★  34名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名   三菱電機   33名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名   富士通     33名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名   東芝      27名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名   みずほFG   28名
10位 三井物産   26名  ★DeNA★   24名   トヨタ自動車  26名

19位★DeNA★  19名   GREE     10名★  GREE      11名★

都庁は東京大学新聞、DeNAは就職四季報、その他はサンデー毎日より

DeNA就職者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg
2011年 @東大19 A京大6  B慶應3    B早稲田3  D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8   D筑波2・・ 
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7  C京大6   D一橋4・・

AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg
891名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:03:08.44 ID:QJJ7lZHH0
モバゲーは大丈夫なの?
調子こいてプロ野球に手を出してるけど
892名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:04:26.29 ID:lEtDANKL0
ソーシャルゲームってゲーム性がどれもこれも同じだから
一つ飽きると全部飽きるのよね
楽して儲けようとしてドツボにはまった感じ
これからは真っ当なゲーム性のあるゲームを出して飽きさせないようにしようね
ただ、一度離れた客は二度と舞い戻ってこないだろうけどw
893名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:04:40.59 ID:gXRUcCbM0
どうも2chはソーシャルやらガチャやらを好んで叩きたがるところがあるけれど、なんでなんだろう
894名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:04:57.71 ID:400VtmHI0
>>875
モバはSNS事業だけじゃないし
895名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:06:04.24 ID:rwghYw8u0
DeNA(モバゲー)のインターン
http://dena.jp/recruit/students/internship/studig2012interview.html

「当時はmobageを知っている程度で、DeNAという企業は正直あまり知らなかった」とエントリーした時のことを振り返る井口さん。
「でも10万円の報酬とシリコンバレー、豪華審査員陣ということもあって、僕の周りではStuDIGは結構有名で。
外コンや外銀などを受けている周りの友人もほとんどエントリーしていたので、つられてエントリーしたという感じです」(井口)
===========================

インターンにて取り組んだお題は『100億円のビジネスをつくれ』という難問。そこで問われるロジックは本当のビジネスを創る
際と同等のものだった。 「他のビジコンは、あくまで『学生に社会と触れる機会を提供するため』のもので、ロジックが多少甘
くても突っ込まれることはありませんでしたし、小金を稼ぐようなビジネスでも、面白ければいいくらいの視点でした。
でも、目標が100億円ともなると、そもそもロジックの入り口からして違って、産業レベルの大きな視点をもってビジネスを考え
なければいけませんでした」(神明)。

StuDIGに参加してDeNAに対する印象が変わったという。

「DeNAには、とにかく頭のいい人が集まっていて、何をするにしても、合理的に判断する風土が徹底しているなと。逆に言うと
=====================

論理さえ通っていれば、若い人の意見でも通る。StuDIGでは、たかが学生の僕らの意見でもメンターの方が聞いてくださったり
して、『誰が言ったかよりも何を言ったか』という気質が根付いていることを実感しました。

ゲーム会社というより、コンサルっぽいイメージですね」(井口)

神明 竜平 東京大学法学部政治学科  2013年度新卒入社予定 現在DeNAの社長室でインターン中
井口 徹也 京都大学法学部        2013年度新卒入社予定
大谷 駿明 東京大学経済学部経済学科 2013年度新卒入社予定 内定者ながらDeNAのGlobal戦略に関わる。
896名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:07:28.16 ID:JvV+cEll0
【経済】グリーの若手面接官「ずっと家庭用のゲーム作ってたんですか(蔑むように)」「任天堂の倒し方、オレら知ってますよ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356091383/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 21:03:03.05 ID:???0 (PC)

話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功した
グリーの面接を受けに行った時の話だ。若い面接官は履歴書を見ながら
「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121221/ecn1212210711004-n1.htm
897名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:07:41.50 ID:gktEaB1FO
内部にはいって以下にカネ儲けするかって会社。
政権とって汚い真似した民主党と一緒。
898名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:09:36.03 ID:gtwjTrS60
パチンコにすら勝てなかったな
客層被ってるから
899名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:10:02.54 ID:ltQGy8AD0
社長なら必ずやってくれる(震え声)
もともと趣味ではじめたんですもの
900名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:11:16.67 ID:xbotXSHI0
ソシャゲバブルの終焉の始まりだな。
いやもっと前からか。
901名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:16:37.74 ID:eHsl0/Kw0
>>895
良くわからんけどゲームで稼いだあぶく銭を上手く運用して
さらに大きくなる投資会社ってことかな?
ホリエモンの後追いみたいな気もするけど
902名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:18:24.18 ID:b+gDcqzX0
モバゲーの方でだけど毎月300円課金してしまってるから課金厨叩けないw
なのはェ…
903名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:19:08.49 ID:r44iUoeY0
ソーシャルゲームがさっさと廃れてくれないと、客としては困るんだよ。
面白さより儲けと中毒性を追及するゲームばっかりになるから。
904!ninja:2013/10/03(木) 07:20:14.43 ID:OnmRu7jW0
あ〜無常
905名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:20:53.80 ID:MgLJp06Y0
>>84
人生
906名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:22:08.51 ID:xbotXSHI0
そろそろ微エロのソシャゲが増え始めるな。
DMMは露骨なエロやってるが。
907名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:23:59.67 ID:O5K9R+bb0
グリーなんて全くやってこなかった俺だけど
最後は盛大にキレイな花火ですよザーボンさんして笑わせてほしいね
それだけでも、この会社が存在した価値がある
908名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:26:15.62 ID:YW3A1b9M0
ドリランドの「○○カ月ぶりにログインしたら〜」みたいなCMが
さらに落ち目感を植え付けてると思うんだけど
909名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:26:49.63 ID:OeW4H2nC0
ぶつ森とモンハンやってるけど
3DSっていうゲーム専用機が必要とはいえ
ゲームとしてみたらソシャゲーの100万倍良く出来てて楽しいからなー

正直グリーとかのゲームのような物では争う土俵にすらあがれてないでしょ。
まあそもそもが面白い物を作るんじゃなくて
世の中の底辺にいる物凄い馬鹿を騙して搾取する商売なんだろうけど
流石にそれは長続きしないと思う
910名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:28:38.53 ID:QR/IytqnO
ビックリマンカードパクったような対戦ゲーム作ったやつがいきなり社長って世の中舐めてるとしか言いようないな

ヒットゲーム作ったからって経営能力があるわけじゃないだろ
911名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:28:59.26 ID:KCouxACQ0
休日というと朝からパチンコ屋に並ぶような底辺層から金を掠め取るビジネスモデルだったからなぁ。
パチンコみたいに「トータルで買ってる」なんていう幻覚も見せられない仕組みだし、飽きられたらそれでお終いだろう。

経営層も10年持ったらたいしたものって考えてたろうね。
適当にインパクトのある事並べて株価釣り上げて最後は中韓の会社にでも売っぱらうつもりだったと思うよ。
912名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:31:49.52 ID:9O2aZr+sO
ほう
大阪オフィスを閉鎖することが任天堂の倒し方なのか
913名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:32:26.45 ID:S4bCeNTz0
パチンコレベルの中毒性と

あと、、、中高生を知りあえること期待してた奴が支えてたんでねーの

それが任天堂の倒し方
914名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:32:56.28 ID:6EtCWhxji
グリーなんてやったことないが、任天堂の倒し方はやく教えてくれよ
915名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:35:43.06 ID:bkgbPDmRO
俺も池沼並に頭悪いが、流石にこんな胡散臭げなシロモノには手出さなかったな〜w
916名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:36:44.08 ID:qRjwv6Tp0
>>661 なるほど
917名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:40:20.80 ID:Ocq9Ydoj0
ハゲとウジのお腹に収まるのに丁度いいサイズになりました
ホリエモンと同じ道を辿る
918名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:44:16.91 ID:l/RDbwdW0
えー規模縮小したら任天堂倒せなくなっちゃうでしょ?
もっと拡大拡大
919名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:46:13.37 ID:NxyU9oOr0
コンパイルが潰れた時と同じふいんき・・・↓
◇アヤシい人事部、ウラでやっちゃう体質
◇ユルい開発本部、イエスマン求める総合職
◇開発本部は「サークル」、バックオフィスが「会社」
920名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:48:57.57 ID:50zI4r4LO
早くツムラ順天堂の倒し方を教えてくれよ!
921名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:49:41.87 ID:4Pvs9mGJ0
パズドラ祭りの ひどすぎる内容に発狂!!!
http://www.youtube.com/watch?v=urAGT4piPmI
922名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:49:51.27 ID:ONsEOSrdO
パチンコと比べるのはパチンコに失礼

これは出会い系のサクラメールと同じレベル。目に見えない画面向こうの架空人物の為にどんどん金使うカラクリだから

つまりヒット作などない
923名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:50:01.27 ID:cuJX9Gpb0
社会に一切の実利貢献なく社会悪でしかない会社は消えるべき
そのゴミをここまで大きくした東証と証券会社の責任は重い
国家のガバナンスが問われる
924名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:50:03.61 ID:PZrGQAr90
コンプガチャ一回300円って聞いた時、
耳を疑った。
「嘘だろ?本物のガチャガチャみたいに実物の商品ないのに?」って。
そしたらいいカードが出たらオークションで売れるんだよって・・・
長くはないと誰でも思うよ。
925名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:51:27.40 ID:Zx3eIMli0
>>881
会社って存続させてなんぼじゃないの?
こういう考えって古いのかな。
926名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:51:30.30 ID:l/RDbwdW0
>>808
色々あるけど、基本的にはガチャ。
スーパーの前においてあるガチャガチャわかる?
あれの中身がガチャガチャでしか手に入らない限定カード(キャラクター)になっていて
それで金を貪る感じ。
今の全部当たりのタイプのガチャガチャじゃなくて、昔のゴミみたいな消しゴムやらが出たりする
ガチャガチャね。
だから、数十万使って限定品手に入れようとしたのに、それは出ずにその辺で(金かけずに)手に入るゴミが大量に残ったりする
927名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:52:46.01 ID:bCp9C3Ff0
子どもから吸い上げてきた商法閉ざされたらこのザマか。
928名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:56:40.72 ID:+GbnRTGD0
 




任 天 堂 ど こ ろ か 自 社 の 倒 れ 方 オ レ ら 知 っ て ま す よ www




 
929名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:58:00.90 ID:EdB+veY00
ざまあwww
バーカ!!!
930名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:00:15.27 ID:b+gDcqzX0
まさにバブルですわ
わけのわからないデータに異常な高値がつく
泡がハジけ気味になってきたつーことですね

つーかグリーってはじめはただのSNSじゃなかったっけ?
ミクソみたいな
931名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:03:17.71 ID:fLvkKw0l0
>>924
バブルが弾けるのも時間の問題だったということか。
「任天堂の倒し方知ってますよ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勘違いバカの哀れな末路
932名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:04:42.98 ID:dnq7ghwA0
ここで、グリー批判してる奴らの身元洗うと面白いことになるだろうなあ
ん?
933名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:08:26.06 ID:sNrE91vXO
ソーシャルゲームは詐欺だよ
潰れた方が世の中のため
934名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:09:43.56 ID:T7WOZ9fW0
倒し方知っててもな
935名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:09:52.25 ID:OCjfnmqs0
ネトゲ、ブラゲという良い見本があったのに何も学ばなかったのか
936名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:10:03.33 ID:ut33tDmcO
>>932
別に面白くないと思うよ。
面白そうと思うならやってみなよ。
937名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:11:19.95 ID:bDxhOqwk0
本当経済面で保守的だよな日本て
モデルケース作って実績作ったのも確か
論理的な是非は別にしてな
938名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:11:43.34 ID:khf2bfXY0
長くは続かないとは思ってたが、それにしても早い終焉だった
939名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:13:01.00 ID:nanz3LoW0
同じ大阪でもカプコン入った奴と大きく差がついたなw
940名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:13:01.21 ID:pHoVGy9cO
>>932の身元の方が面白そう。
941名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:13:15.23 ID:9C8Pl2e/0
任天堂ですら終わってるんだからなぁ
942名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:13:44.14 ID:VT1LFosD0
今からGREEに新規登録したらバカかな?
こういうの一度もやったことないよ
943名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:14:26.87 ID:b+gDcqzX0
>>937
悪銭身につかず、ってやつだな
944名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:14:41.03 ID:rDyCDZ0eO
客から如何に搾取するか
そんな事ばかり考えている企業はダメになるよ
945名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:14:48.57 ID:bDxhOqwk0
>>936
(o^・^o)そうですか。凄くきょうかん出来ます。
946名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:15:07.58 ID:cOeqglV60
>>924
ガチャ3000円ってのもあるけど

コンプガチャ300円の方が姑息で卑劣だと思う
まさに足りない子を騙す手法
947名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:15:35.43 ID:XyNZu0J7P
うあぁ
948名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:16:25.77 ID:1NbDlMHHP
いつ任天堂を倒すの?
949名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:17:43.73 ID:bDxhOqwk0
>>943
そうかねえ?
くどいけどビジネスモデル確立したのは確かだよ
正否善悪抜きにして
俺は敬意を表するよ
950名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:20:24.37 ID:+GbnRTGD0
>>932
はオレら任天堂の倒し方知ってますよって
ぬかしちゃった中の人なんだろwww
ゆとりのバカが調子こいてる会社だもんなwww
951名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:20:44.01 ID:FrazaK2X0
おまえらほんとにグリーとかモバゲー嫌いなんだな
なんの嫉妬か知らないけど
952名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:21:23.48 ID:NFp56MR40
早く任天堂を倒してくれよw
953名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:22:14.24 ID:Xx783gRg0
>>950
こいつ結構イイ歳だと思ったけど・・・
少なくとも所謂よとりじゃねーと思うぞ
954名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:23:19.27 ID:cOeqglV60
>>951
嫉妬以外思いつく原因はないのかな
955名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:23:27.57 ID:OCjfnmqs0
>>949
ビジネスモデルはブラゲのパクリじゃん
956名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:24:44.78 ID:YoKSRX+r0
>グリーの大阪オフィスは2012年6月に開設。

1年3ヶ月か
流石虚業、売れなければゲーム感覚でリアルもサービス停止
957名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:25:20.78 ID:b+gDcqzX0
>>949
いや失敗した、っていうのがこの記事でしょw
やり口が乱暴すぎたんだよグリーは
あとこのやり方確立したのはモバゲーでしょ
グリーはパクリ
ゲームもモバゲーのパクリばかり
958名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:26:39.40 ID:JkKaK6BU0
任天堂の倒し方は知っていたがガンホーに倒されていた
959名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:27:35.55 ID:eFe6Gdz0P
金使わないと進めなかったり
マンネリになったら
そこできっぱりとやめて別のゲームするわ
960名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:27:42.71 ID:s95Ovv570
次はモバゲーだな
961名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:28:35.48 ID:8ATC5UiG0
>>955
広告の差実力の差だな
ネームバリューで負けただけ。なんだそれ?韓国みたいに起源語るのか?かったるいな…
962全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/10/03(木) 08:28:50.09 ID:LD8dKx/q0
今後 一気に伸びれば 一気に縮小する典型的な例になるな
963名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:31:20.75 ID:1uw0M+Xb0
ソシャゲーってある意味パチンコよりなにも産み出さない産業だからな潰れてもいいかな
964名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:33:39.95 ID:6oiKscIa0
昨日久しぶりにTVを見たら、ドリランドのCMをまだやってて驚いた
965名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:34:33.34 ID:A+mug7PB0
一方ゆうちゃんは勝手に倒れていた
966名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:34:46.81 ID:8ATC5UiG0
>>960
あそこは賢いから死に体にはならんよ
大丈夫
967名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:35:30.94 ID:p0aU9UahO
DeNAも横浜売ろう!!
968名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:36:37.09 ID:YoKSRX+r0
>>98
倒産王にでもなる気か
969名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:38:37.28 ID:WzDG3ZHY0
>>951
これは正義の熱い思いだよ!
970名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:41:11.11 ID:b+gDcqzX0
>>969
まさよしの熱い思い…
モバゲーグリー逝けばガンホーが、ってことですねわかります
971名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:42:13.54 ID:AQVn+KcE0
山内溥の呪か
972名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:42:16.92 ID:VNUsFK220
パチンコ屋が蔑まれるのと同じだろ
973名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:47:39.96 ID:Xx783gRg0
>>970
ガンはあれはあれで、ラグナロクの時の
修羅場乗り越えてきてるしなぁ
何とかなりそうな気もする。モバゲーはよく知らん
974名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:50:42.35 ID:mPoW1zH+i
ベイスまた身売りか
どんどん汚れていくな
975名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:50:47.13 ID:IH7ubY/s0
はやく任天堂の潰し方を教えて下さいよ
976名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:52:31.90 ID:RuVcQEdb0
怨みつらみもほどほどに
ビジネスモデル作って牽引したのは確かなんだから
つーかこんだけ擁護してやったんだからグリーは俺に金よこせ
977名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:54:32.81 ID:QZ3JmPNm0
散々焼き畑農業に喩えられてたけど、割と長く続いたような気がするな

俺も金はつぎ込んだのは1,500円分のカード一枚だが、それでもすぐ無くなるしアホらしくて放置してる

とにかく金つぎ込まなきゃならないゲームにしても面白いとは思わなかったし、それなら据置機のソフト買った方が安上がりで長く楽しめるわ

正直GREEやMobageのゲームなんて二の次で出会い系目的で使ってるのが大半だろうと思ってるけどw
978名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:55:01.36 ID:3kDA5FUN0
チョンネトゲの頃から言われてたが日本に必要ないだろ
DMMだけで十分
979名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:55:08.54 ID:1eFLXnwIP
そらそうよ
980名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:55:42.40 ID:KzrpJAwzi
最後の足掻きだな。
あとは時間の問題。
981名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:58:37.75 ID:efrkyNY9O
任天堂発言の社員って今はどうなってんだ?
さっさと離職してそう
982名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:00:20.01 ID:TAhaNpi90
>>970
まぁそういう事含めて、何度も記事になってるのは明白でしょうね。

話は変わるが、某ゲーム機のアプリでようつべアプリがあるんだけど
初期は世界基準、アップデートされて日本使用になったのかな?
その途端に、スゴイ分かりやすい事が起こった。
AKB48と韓国タレント、パズドラ、パチスロがギッシリw

今、ようつべに金出してる団体が何処だか直ぐにバレバレ
こんなの洗脳、コントロールだなと恐怖したよ。
もうネットも大半危ない。
983名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:03:07.19 ID:e1eGwfOD0
>>891
モバゲーだって人がいなくなって、ホッコリーナとかはもうむちゃくちゃやってるよ
課金アイテムとか無料で配りまくり

それでも過疎が止まらないの
984名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:03:38.83 ID:8p84CdO+0
>>982
AKBと韓国は電通絡みだよ
グーグルの検索がいきなりおかしくなって(AKBの不祥事が検索しにくくなった)
電通スレで騒がれた事があった、はー入ったなって
985名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:04:23.09 ID:4xlzch8Ci
潰れるのも時間の問題だな
グリーに手を出す奴の気が知れない
986名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:06:09.66 ID:F0aKYGyD0
希薄なゲーム性のくせしてガチャ課金だけは躍起になって中毒者から絞りまくってたからなあ
連中が正気に戻ったり飽きたりすればこうなるってのは、ちょいと考えれば誰でも分った事
987名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:12:53.19 ID:cuJX9Gpb0
東証、幹事証券会社に凸するべし
まずは上場廃止からだろ
こんなゴミが東証一部だからな
審査した両社の責任追求だよ
988名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:13:53.58 ID:0xJY8W1y0
ゲームじゃなくてガチャメインの集金システムだからな
一回飽きればそれでおしまい、他の物にも移行しない。客を使い潰すビジネスだ
こうなるのは当たり前の事だよ
989名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:14:30.75 ID:r44iUoeY0
>>925
残したい従業員は次起こす会社に連れて行けばいいんだし、
別に潰してハイ次は昭和の頃でも普通にやられてた事だぞ。

もちろん存続してナンボの業種もあるだろうけど、
殆どの業種はそうではないんじゃないかな。
990名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:16:21.09 ID:KAk0cfEE0
デフォルトまだぁ?
991名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:18:15.52 ID:Y5jtjX3n0
こっから大逆転とかそういう展開なんでしょ
992名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:19:31.43 ID:mazmm57U0
射幸心煽って金巻き上げてナンボの商売だから
客が興味失ったら落ちぶれるのもあっというまだなw
993名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:21:03.32 ID:mBU6685Ni
焼畑農業で稼いだあぶく銭で成長分野の適当な会社を買収すれば良かったのによ。
誰が見ても無謀な海外展開で散財、どれだけ資金が残っているのか知らんけど、
それが尽きたら終わりだな。
994名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:21:29.08 ID:cuJX9Gpb0
あとカード会社な
この事業に加盟店審査を通していることが問題だ
一般的には公序良俗に反したり、ギャンブル性のあるものは審査NGで、この領域はグレーゾーンとされていたけど、問題が顕在化した今はブラック確定
Visa、Master、jcb、amex、dinersの国際ブランド会社に抗議を!
995名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:24:05.69 ID:69SFmX3r0
グリーは出会い目的だろ?
996名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:28:09.77 ID:cuJX9Gpb0
特商法にもおそらく抵触する
997名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:33:05.23 ID:cuJX9Gpb0
害悪しか生まないRMTは社会から消さなければならないと思う
998名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:41:33.37 ID:kyQP/fPu0
新しい釣竿はよ
999名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:00:51.99 ID:V3SXJqB80
>>976
牽引したか。。?
焼き畑しただけのような
1000名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:01:07.77 ID:jxt+kBRO0
任天堂の倒し方w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。