【IT】グリーがDeNAを訴えて勝訴! しかし自分たちは任天堂のゲームをパクリまくり そんなパクリゲー一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
『GREE』の新作続々! しかしどれもこれもパクリばかりでユーザー困惑

過去に何度かガジェット通信で紹介してきた『GREE(グリー)』のパクリ疑惑。『グリー』で公開されてきたゲームは数々のパクリゲームがあり、
そのたびにネット上で批判され続けてきた。同社が配信する釣りゲーム『釣り★スタ』については、『Mobage』が配信する『釣りゲータウン2』が
類似していることで両者の間で係争しており、結果『Mobage』を運営するDeNAによる著作権侵害を認め、『Mobage』側の配信差し止めと
2億3460万円の損害賠償支払いを命じた。

企業間でも争いが起こるほど類似ゲームが存在する『GREE』だが、新たにまた類似ゲーム(疑惑)が浮上してきたのだ。ネット上にアップされた
この画像(上記画像)は見たら、どれがどのゲームかすぐに分かる人もいるだろう。

では画像の左から順を追って似ていると思われる作品を解説。
・『どうぶつフレンズ』 → 『どうぶつの森』(任天堂)+『アメーバピグ』(サイバーエージェント)
・『ともだち☆ドッグス』 → 『nintendogs』(任天堂)
・『GREEレース』 → 『マリオカート』(任天堂)
・『モンプラスマッシュ』 → 『ポケモン』(任天堂)

と、ほとんどが任天堂作品の類似品なのだ。任天堂に筋を通しているのか、ただの類似品なのか。ユーザーとしては困惑するばかりである。
過去に紹介した記事ではアニメ『けいおん!』の類似作品や『ラブプラス』、『プーペガール』の類似作品などもを取り上げた。その記事内では
上記に書いた『釣り★スタ』と『釣りゲータウン2』のことも記載したが、今回のように『Mobage』側の著作権侵害という判決になったわけだ。

もしかしたら第2の訴訟もありえるかもしれない……。

http://getnews.jp/archives/172033
http://getnews.jp/img/archives/00002.jpg

>>2へつづく
2どすけべ学園高等部φ ★:2012/02/29(水) 18:52:45.77 ID:???P
3名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:52:57.22 ID:GfY0L0+N0
ころしあえー
4名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:53:25.16 ID:/p9AD4qD0
パロディじゃねーか

パロディウスみたいなもん
5名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:53:56.03 ID:rkT94hQX0
どっちも朝鮮ゲーム
6名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:07.62 ID:rGTnmlwI0
>>4
セルフパロディだろそれ。
7名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:20.03 ID:Zmuad8qf0
なんかもうチョンとそっくり
8名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:46.62 ID:k1a3WQ/nP
>>4
パロディウスは自社だし違うだろ
9名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:54:54.61 ID:IYAHwBZ/0
おまえら仲良くしないからいつまでも業界の自主規制が作られなくてお上に睨まれるんだろw
アホ同士が
10名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:55:38.56 ID:5hQC/heK0
パクり…
朝鮮企業⁇
11名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:56:02.51 ID:/ONdz51C0
ケルベロスとかいうゲームのCMに出てくる黒ひげたちのガラ悪すぎワロタ
12名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:56:17.98 ID:naibPDhn0
あんなゲームやるやつがクソ。
13名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:56:18.93 ID:yr/X1pt3P
どっちの会社も潰れろよ
14名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:57:41.36 ID:8Wt2IUDR0
>>1
頑張ってお互いに潰し合ってくれ!w
15名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:59:01.82 ID:zmsG//Ad0
>>1
カテゴリが【IT】っておかしいだろw
16名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:59:30.06 ID:MmPESqK7O
中国の作るバッタもんみたいだな
17名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:00:37.25 ID:biTnSBGY0
トキオとかエグザイルとかのCMってすべてるよなw
18名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:01:01.84 ID:VJF6d6As0
「遊び方にパテントは無いわけです」「これからの娯楽業界の発展のためには、
むしろこういった新たな技術(ソフトウェア)を互いに公開・交流することが大切」
by
任天堂元社長の山内溥氏
19名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:01:22.75 ID:5YKD1eZm0
>>11
だってヤクザだもん。
20名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:02:18.55 ID:oQEkXCI50
あんな釣りスタの著作権を認めた裁判官がアホなだけだろ
21名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:02:25.89 ID:onvgctJO0
さすが虚業w
チョンレベルのパクリww
22名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:03:14.02 ID:iWidTCep0
      ,,.---v―---、_          日本人はな、お互い様やねん。相手に
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、     一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ    ねん。そうやって上手い事回ってるけど…
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(      『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ   
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |.   一回譲ったらツケ込んで来て、
 /         _    ヾ"r∂|;!    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    それでも『あの人ら』は平気なんや。
  i    ノ           _,,.:' .    カドたてんとことおもて譲り合うのは
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      日本人同士だけにしとき。
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   そうせんと、『あの人ら』に
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \  つけこまれて、
『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本がのうなってしまうからな。
23名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:03:19.12 ID:gnn6GYnv0
目糞と鼻糞が共食いしてる
そんな感じの業界
24名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:03:58.90 ID:kR5iQ7rA0
こういうので課金してる人って凄まじいぐらいの金使ってる人もいるしなあ。
ちょいとしたゲームなら携帯2台あればそこそこのランキングには入るし、
わざわざ課金してまでするようなもんじゃないんだけど。
25名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:04:03.12 ID:sUfGwuoc0
>>17
その発音、あんた支那人だね?
26名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:04:44.87 ID:Ts+K6bwt0
グリーとモバゲーだけでも金回りという面では大いに社会貢献
してるからな。その意味では悪くはないんだけど、
2社とも企業モラルが低すぎる。
27名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:04:44.97 ID:ZIrtmWl90
>>18
電子立国日本って十何年前かのドキュメンタリーのその言葉って
切り取られて、いつもパクリOKの免罪符に使われてるよな

”遊び方”っていうのと、見た目そのままっていうのは全然違うよ
ダライアスはR-typeのパクリ、とはネタ以外では言わんだろう
28名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:05:45.71 ID:b2AjLR+n0
作ってるやつは、売れれば勝ちなんや!って思ってるんだろうけど
恥ずかしくないのかね。
29名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:05:54.73 ID:dAJDJHkY0
訴えれば勝てそうだな
30名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:05:54.88 ID:KfHmNFeQ0
で、ドリランドは何のゲームをパクッてるの?
31名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:07:07.65 ID:OKHHVIAp0
これが今日本で一番元気のある業界だ!
32名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:07:55.70 ID:NtUn/aZKO
5キーを押すだけの簡単なお仕事です。
33名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:07:57.13 ID:A+C6GB4kO
>>4
パクリと言えばハドソンだろ
あとゲーム天国ってゲーム
34名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:02.68 ID:onvgctJO0
>>18
これって互いに良いもの持ってる時はいいけど、
一方的にパックっまくっていくだけの企業ばっかだとどうするの?

技術の交流と言うより、人の褌で相撲取るみたいな
35名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:04.48 ID:ChFfO0Ql0
マリオはなんだかんだ言って25年も続いてるけど
ソーシャルゲーは10年後存在してないだろうな
ゲームの捉え方が別物だ
コンシューマを扱う所は商売とはいえ「おもしろい物を作る」事も捨ててないけどさ
喪場やグリーは金だけだ、マリオのようなゲームを輩出する事は無い
36名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:18.34 ID:qyzcqnXi0
こういうのってあっちの奴らが発注も制作もやってんだろ?
民度が現れてるよな
37名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:32.55 ID:3gkq6sP/0
パクって一体何が悪いんだ?





とか言い出すな
38名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:55.02 ID:vAxtw5fz0
DeNAをプロ野球界から追放しろや!
39名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:09:19.04 ID:79c+tiFOO
>>30
ビックリマンか?
40名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:09:40.18 ID:f7Og6aQP0
パGREE
41名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:10:44.70 ID:wgr56+wx0
あんまり調子に乗ってるとパロディーがパクリになってしまうよ
42名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:10:45.55 ID:vxfMvhwW0
自分に甘く他人に厳しいとはディ○ニーのようだ・・・



おっと誰か来たようだ・・・
43名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:11:20.51 ID:/OB/yDBf0
訴えられろ
44名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:12:16.31 ID:ZIrtmWl90
>>37
中国人はそう考えるよな

パクって商売したら楽じゃん
なにがいけないのか、ていう
45名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:12:19.37 ID:lHL68eCgO
ま、モバゲーもGREEも10年持たんだろうな
46名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:13:02.26 ID:QXQ9V+tQ0
>>45
だな
ソーシャルゲームもそのうち下り坂になるだろう
47名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:13:05.07 ID:z7WkXE/F0
アイディアに著作権は無い。
アイディアは商標権。
商標権は自然発生しない。
アイディアを模倣するのは完全に合法です。


48名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:13:09.55 ID:N3dNS9U30


 ド キ ュ ン ビ ジ ネ ス 

49名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:13:41.02 ID:xb/s4K2s0
いまの子は理詰めじゃないとついていかない。「熱いぜ」とか
アホか中畑。
50名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:13:44.02 ID:GqkG98TR0
http://getnews.jp/img/archives/003143.jpg

これは無理がある気が・・・
51名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:14:16.88 ID:Y6Hw8ZSS0
>>33
また古いもん持ってきたな
だがそれもパロディだ
52名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:14:18.14 ID:gmsNq0Gj0
GREEの経営者って中国人だっけ?
53名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:14:25.89 ID:ZIrtmWl90
えーと、確かこの会社が

モバゲの釣りゲーはうちのパクリだ!
見た目が同じだ!

って訴えて裁判してんだよな
54名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:14:26.29 ID:H/NW3GZO0
これはダサい
ジョビンコが10番ってのは期待
55名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:15:39.58 ID:SqxFKBwd0
自分のしでかしてることは棚に上げ、他者を糾弾しまくる。
中韓でよく見かける行為だね。
56名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:15:58.78 ID:GqkG98TR0
http://getnews.jp/img/archives/00547.jpg
ギャラクシアンとムーンクレスタぐらいには似てるかなァ
57名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:16:36.94 ID:/L3jAmGf0
金儲けを考えさせるとスゴイけど
遊びやエンタメを考える脳みそは無い
高学歴な方々の集団なんだから
遊びはパクるしか無いんだろうよ
58名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:17:19.77 ID:GiHePE6n0
努力を形にする事が難しい時代なんだよ。
モバゲやGREEの人たちも、
まさか勉強して詐欺師になるとは夢にも思わなかっただろう。
59名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:17:37.24 ID:k1a3WQ/nP
>>56
いや、それが例の訴訟問題になった2つの作品。
著作権侵害でパクった側(DeNA)がGREEに2億円払うことになった。
システムも全く同じだったらしい。
60名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:17:43.65 ID:esuuXDhq0
任天堂はガチで行けよ
GREEなんか賠償金でつぶせるだろ
61名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:17:51.49 ID:9EezYUVN0
>>18
遊び方、な
62名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:18:04.82 ID:lGm+JVZd0
半月放置してみて
久しぶりにやろうかな、と思うのは本当に好きなゲーム
全くやる気にならないのはゲームじゃなくてただの習慣
63名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:18:36.03 ID:lq18TaxfO
インスパイアしたとか?
64名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:18:40.83 ID:wyP/5Tn70
>>50
イラストじゃなくて契約魔法少女ってところがポイントだな
65名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:20:13.01 ID:3gkq6sP/0
>>59
川のぬし釣りと一体何が違うのか
66名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:22:05.12 ID:BKYIxclL0
>>18
遊び方っつかパッケージ・イラスト・インターフェースもろもろ
見た目部分がパクられてるんだけどな
67名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:22:18.07 ID:qb6f1Ayl0
>>33
ハドソンのパクリについてkwsk
68名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:22:48.24 ID:yt71W4KY0
任天堂最強法務部とか言われてるけど何で訴えないんだろうな
69名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:03.73 ID:1E+KB+Pj0
金は儲けても実質底辺の文化だしこれからもどんどんパクるよ!!
70名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:21.81 ID:EqVG46Fg0
こんな創意工夫も何もないゲームにも著作権ってあるんだなー
71名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:30.41 ID:ZIrtmWl90
>>56
パクリの訴えはゲーム画面がそっくりだぞゴルァって話

モバゲーの釣りゲーム、配信差し止め命令 東京地裁「同心円表示、グリーと同一性」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120223/trl12022315470002-n1.htm

>グリーは「今後も知的財産権が侵害されたと判断した場合は、毅然とした態度で臨んでいく」
(キリッ
72名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:24:09.99 ID:FRAJv1Yg0
>>68
日本の司法をあまり信用してないんじゃない?
73名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:24:10.64 ID:e+DUBqtG0
なるほどグリーってパクリからとったのか。
パグリー
74名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:25:12.31 ID:Jn1rFI3w0
やったことないから、よー判らんのだが
一つ間違いないのは、DeNAは訴えられて敗訴
GREEは訴えられてない
ってとこか。
75名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:26:43.88 ID:i1fxwRyn0
↓以降、妊娠が必死の工作
76名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:27:34.47 ID:fMnfdWQ70
発想がチョン
77名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:27:40.69 ID:FRAJv1Yg0
>>75
妊娠って何?
78名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:28:16.89 ID:3gkq6sP/0
>>77
一本でも
79名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:28:36.13 ID:ZIrtmWl90
新作のソーシャルゲーを並べてみました

ブラウザゲーム「みんなのわんわん」
http://www.4gamer.net/games/038/G003892/20120227065/SS/002.jpg

モバゲ「わんこのじかん」
http://www.4gamer.net/games/132/G013285/20120228033/SS/001.jpg

ともだち☆ドッグス
http://getnews.jp/img/archives/00002.jpg
80名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:28:47.04 ID:ycttVKUAO
既存のゲーム企業が独自にプラットフォーム作ってGREEとかに対抗すりゃいいのに
金はかかるかもだが、安心感や安定感で勝つだろ
81名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:28:48.10 ID:/CQZQB6Q0
任天堂が全部訴えて勝てるって話しになったな、これで

ガンガン行こうぜ!
82名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:28:59.44 ID:ucSYE2gT0
任天堂はなぜ訴えない?
83名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:29:15.33 ID:vwY44jHH0
>>68
長く続かないからじゃね?w
任天堂に比べれば小さい会社だしな
84名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:29:48.27 ID:BYRTU1sP0
著作権侵害をしてるニコ動の管理人が記者をやっているガジェット通信が
パクリ批判
ジョークにもなってないw
85名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:30:55.08 ID:8HqvYGbN0
パクリじゃないニダ。同人ニダ
86名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:26.02 ID:GnD0XFSA0
パックマンをパクッたらどうだろうか
87名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:36.99 ID:qOrz9SWc0
>>81
ソニーのチンポコンやばいな
逃げてぇ〜
88名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:31:44.18 ID:8EoEfluV0
はじめて桃太郎伝説をプレイしたとき
あまりにもドラクエに似すぎててびっくりした
これが許されるのかと思うほど驚いた

それでも桃伝はおもしろかった

システムは単なる箱であって
その中で何をするかなんだよね
もちろん全部パクるのは論外だけど

まあでもインベーダーが出たとき
ナムコ以外の各社(任天堂ですら)は
こぞってパクリゲー作った業界だしな
89名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:32:45.67 ID:vwY44jHH0
本当は共存共栄が好ましいんだけどな。
コロッケと美川憲一みたいなw 同人もそうだし。どっちも売れるようなさ。
90名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:33:01.93 ID:1E+KB+Pj0
経営陣も絞れるだけ絞ってずらがる寸法だから育てる気は一切なしだろ
91名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:33:45.45 ID:VuhupQ1B0
任天堂が著作権で両方を訴えれば、一気に売り上げアップ間違いなしwww
92名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:34:09.07 ID:356JWrcn0
怪盗ロワイヤルの焼き増し大量に作ってるけど
あれってそんなに面白いか?
93名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:34:34.83 ID:xJgtoVrT0
スマホのGREEアプリを削除できないのは我慢するけど、毎回毎回アップデートしてくれとか通知されるのがウザイ
94名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:35:37.84 ID:7GvZnx+60
GREEは社長始め、もうアイタタタなとことしか認識してない

>>89
同人をうまく使う所もあるんだよね
2次創作を進んで作らせて、本家の知名度も更に上げるっていう
95名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:36:54.33 ID:Jn1rFI3w0
>>94
同人買いに来るような奴等に、更に知名度を上げる必要あるのか??
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 19:37:57.03 ID:L3Qk5WlD0
>>27
ダライアスはスーパーコブラじゃないっすかね?
97名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:39:46.99 ID:dcwNHOcr0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
98名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:19.20 ID:F8n4MT/a0
逆に言えば任天堂が自社のコンテンツを使ってソーシャルゲームを作れば儲かるってこった
なぜそれができない?
99名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:26.07 ID:ONa1T9Xc0
元ネタより面白く改良したり、元ネタと違った面白さを追求したなら歓迎だけど
劣化パクリでつまんないってとこが問題なんだよな。
100名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:34.97 ID:pmN8X+6C0
これはひどい
101名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:45.20 ID:P9Kq0aB40
よく恥ずかしげも無く堂々とパクるよな
メンタルが朝鮮人みたい
102名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:42:53.20 ID:ojdvNPaG0
まさかとは思うけどチョン経営?
103名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:44:42.54 ID:+mc1LQPh0
劣化パクリといえばバンダイなイメージだわ
キャラ貼って誤魔化しました♪みたいな


104名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:44:48.14 ID:BKYIxclL0
>>98
目先の儲けに走ると企業価値を下げるから
105名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:46:03.70 ID:lgVI4alU0
こんなにいろいろパクっててあの程度の釣りゲーで自社のオリジナルだと
自信をもって訴えられる神経が凄いww
106名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:42.23 ID:rkbXBOgi0
それよりマジでドラコレクローンしかなくなってきた方が怖い
107名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:46.78 ID:L6s1tem00
>>103
オレはハドソンだなw
あとで、キチンと版元に金払ってると知って、誤解を解いたけど。
108名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:51.26 ID:uFT2qmxQ0
>>18
市場独占したら真逆のこと言い出したよね
109名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:49:47.64 ID:m48musIv0
>>92
そもそも怪盗ロワイヤルがMafiaWarsの丸コピーなので…
110名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:50:07.71 ID:YKgCJDE10
この中にさっき珍百景を見てた奴がいます
111名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:51.60 ID:R9kr7QJ60
目糞、鼻糞をパクる…かw
112名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:53.99 ID:m48musIv0
>>107
ビックリマン(ワンダーボーイモンスターランドのキャラ差し替え)はよく誤解されてたよね。
113名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:53:48.04 ID:lYuddYyn0
つーか、GREEの中身はチョンだろ。
羞恥心のかけらもない。
114名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:55:16.51 ID:M+WP/2mt0
>>94
何々+とか
そういうことか
115名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:59:08.01 ID:0Bx+bm0l0

    │        ___   ‖        │      ___
 ──┼──         /  ‖      ──┼──  ____
   /│   ヽヽ│    /            /│          /
 /  │     /   /\   ◎     /  │         /

          __ __
 ______`l_〔`l_〔     ,、___
 | ___  /´       _  |__l´  ,、
 '´    / / ____ /ヽ/ ゝ| ̄ ̄~l´< ヽ |ヽ
     / / |,――´ ´> <´ ' ̄フ |  ヽ'`.l |
   /  /      ='-'ヽ/   ノ ノ ___ノ /
__/  /               ̄  ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄                   V´
116名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:59:56.52 ID:ttSoHZgy0
くやしかったらおまえらも会社立ち上げて金儲けしろよ
GREE社員が勝ち組という事実は変わらないんだからな
このスレ貧乏人のキズの舐め合いレスオンリーで笑えるw
117名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:01:48.35 ID:Jn1rFI3w0
>>116
パクりなのか、ちゃんと筋通してるのか
判らんかったけど、パクりなのか・・・
118名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:03:39.10 ID:L6s1tem00
>>112
知名度のせいで、逆にセガがパクってるとか言われててショックだった・・・
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 20:04:00.28 ID:SWy3jIHcO
ド、ド、DQNだもん
by田中
120名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:04:35.70 ID:lYuddYyn0
パクリだらけ。

そりゃぁ儲かるだろw
121名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:06:17.14 ID:g3BGQ6Kb0



どもりの言語障害社長


122名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:06:17.74 ID:3QOJW13W0
ディズニー商法><

>>116
勝ち組だけど、人間としての誇りはどっか逝っちゃってるなw
生きててはずかちいレベル。
123名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:06:43.81 ID:uDkD0mGC0
任天堂が訴えたら相当稼げるんじゃまいか
124名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:07:29.01 ID:D1F+gXbW0
PSVITAを買ったオレって時代遅れの負け組?
今はニンジャガイデンΣをやってるけど。
今はケータイのモバゲーが流行ってるのか。
125名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:10:10.89 ID:upmvxAHQ0
>>124
やりたいゲームがあってハードを買ったのなら別に勝ち負けなんて関係ないが・・・
126名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:10:24.14 ID:BDPW1JtQO
この訴訟、モバゲーやグリーを潰しかねない判例になったから、この先が興味津々。
DeNAなんて来年まで球団持っていられるのかどうか。
127名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:11:57.15 ID:ODv93Tjg0
>>50
まどかマギカ名前しか知らんけど上のは下の同人みたいに見えるわ。
真ん中の子が
128名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:13:01.83 ID:QrAiaqjH0
潰しあえー
129名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:13:45.14 ID:KCqUsu6r0
任天堂に許可もらってやってるのかと思ってたよ
130名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:13:53.20 ID:XMaoT9/i0
目先の利潤だけ追い求めた結果がこれか

頭が良いという割に、パクり元より劣化した作品を作るしか能が無いとは
全く大した高学歴様だよ
131名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:16:37.21 ID:NBazUFZCO
132名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:16:38.00 ID:hJzqQfjW0
契約魔法少女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

QBさん・・・・
133名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:16:46.89 ID:QM3VnoA0O
いよいよ任天堂法務部が牙を剥くのか(`・ω・´)
134名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:17:38.75 ID:dn2tYvpg0
こいつらへのヘイトは一般人からの東電社員への目みたいなことになっていきそうだな
135名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:18:32.67 ID:PoYM9FUk0
>>2
任天堂だけじゃなく他の会社も一緒に訴えたほういいんじゃねw
136名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:20:07.41 ID:qFeL4TWi0
任天堂もイメージ下がるとか考えず訴えろよ
放置する方が問題
137名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:21:37.33 ID:VUbpyhQx0
>6
他社ネタも多分に入ってたぞ、あれ。
ナムコとタイトー辺りが割とネタになってた。
138名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:01.65 ID:upmvxAHQ0
さすがにディズニー物には手はださないなw
139名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:03.58 ID:qb6f1Ayl0
>>124
そんなことまで他人に確認しなきゃいけない人生は負け組だな
140名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:23:52.25 ID:Q4y2Qiur0
>>125
やりたいゲーム無いのにVITA買った俺は負け組。
141名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:25:04.63 ID:L6s1tem00
>>140
何で買ったww
142名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:27:02.29 ID:LMfM6hSH0
屑企業の分際で調子乗りすぎ
10年後は上場廃止だろw
143名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:27:56.95 ID:VUbpyhQx0
>107
ワンダーボーイシリーズ>高橋名人シリーズ(ビックリマン含む)は確かにちゃんと許可とった例だけど、
ハドソンが移植作業(リバースエンジニアリング)でノウハウ積んでオリジナルタイトルを展開してったのは事実。
これをパクリというのは少々手厳しい気もするけど。
144名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:30:10.83 ID:S32FOKHn0
そのうち起源説を唱えだして、版権元に謝罪と賠償金を請求しそうだな
145名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:31:14.03 ID:K8Igz9m5i
パクリと言う名のオマージュだよ!!
146名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:31:38.80 ID:VMoYTNEv0
>>140
人はやりたいゲームがあるから仕方なくハードを買う物だというのになんで買ったしwww
147名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:52:50.60 ID:D3ouDGNVO
>>1
GREEってチョンが入り込んでるからな

パクりが多くなる


逆にモバゲーが任天堂抱き込んで訴訟起こせばいい
148名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:57:22.98 ID:3ZPOJbqn0
GREEって詐欺団体だろ? 釣りスタとかドブランドとかはガラケーじゃないとやめれないらしいし
149名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:59:15.43 ID:bwxqq+OgO
奥さん頂きます。
150名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:00:46.89 ID:PptTjDnm0
>>146
うちの知り合いにも発売日にハードだけ買ったやついたわ
CFWができるようになるまで未開封て言ってた
151名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:01:27.61 ID:hvG+/ZPnP
そもそも日本企業ってパクリばかりじゃん
152名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:02:58.19 ID:SmEK785O0
毎回毎回この手の話の画像で思うんだけど
元ネタ→パクリって矢印にした方がわかりやすいだろ
パクリ→元ネタだと混乱するぞ
153名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:04:04.84 ID:TbgxqhjsP
猿真似で世界的に有名なジャップらしいじゃないか
154名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:04:06.38 ID:W4yYF9tW0
>>148
君はネットに思想誘導されてるねw
GreeはEMAってとこに健全サイト認定されてるんだよ

http://www.ema.or.jp/evaluation/community/index.html

EMAはPTAの名誉会長だがが名を連ねてるらしいし、間違いなんかないよ
健全サイトの割にサイト名がどれもこれも怪しく見えるのは気のせいwww

155名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:06:57.53 ID:J5D7FYpK0
ゲームメーカーが集団訴訟すればいいのに
156名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:09:27.10 ID:nsI/gJwt0
巻き上げる阿呆に巻き上げられる阿呆同じ阿呆なら巻き上げにゃ損々
157名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:17:01.85 ID:UdO7vh/d0
>>1
これは酷い
158名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:36:53.46 ID:PQw3DVlT0
DeNAはGREEほどパクリはやってないの?
159名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:57:07.51 ID:N1xANIF50
エロゲーというか恋愛ゲームで言い出したら切りがないだろ。
PC-98とか88時代からそんなことの繰り返しだったじゃないか。
同人物だって規模が違うだけでまんまパクリだし利益取ってるし。
同人文化とか都合のいいこと言ってるだけで
著作権保有者が訴えるか訴えないかだけの違いでしかない。
160名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:07:34.14 ID:vE7DR2zXO
>>68
マスゴミ使ってネガキャンされるからだろ。
従来の日本型から抜け出せない老害企業が既得権益を守る為に新しい世代の企業を潰そうとしている!とか
161名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:40:51.74 ID:WFkqUYWU0
グリーは劣化パクリ
モバゲはタイアップ

完全にみちがわかれたな
162名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:49:49.54 ID:cjOP9hGRO
どこからパクリなの?
例えばファミコンのスーパーモンキーがRPGの元祖らしいがならその後出たRPGゲームは全てパクリじゃないの?
さらに極論を言うとコンピータゲームを初めて作った人以外のゲームは全てそのゲームのパクリでは
163名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:53:35.25 ID:L6s1tem00
>>162
ドコの平行世界だよw
164名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:55:43.67 ID:7ZLUonsy0
社長が頭おかしいもんな
165名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:59:58.87 ID:AkwwayvI0
>>2
なんかもうそのまんまだな
166名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:02:33.72 ID:BoRJuiaN0
フラガールはリトルダンサーのパクリ。
167名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:05:29.17 ID:zjah4LTV0
パクリって、韓国人るってこと?
168名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:06:34.29 ID:5bGHK+rS0
>>2
いもこいは唯が3人ぐらいいないか?
169名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:07:12.94 ID:5/OaiGlB0
任天堂、訴訟しろよ。
それが社会正義ってもんだw
というか、放っておくと足元から株主訴訟起こされるぞ。
事業の毀損に不作為であったと。
170名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:08:19.28 ID:5bGHK+rS0
>>46
法規制入ったら終わりでしょ、ガチャシステム自体毎回批判浴びてるわけだし、ギャンブルと認定されたらその時点で終了
171名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:08:25.77 ID:d4l9jdTb0
任天堂が携帯ゲーム作ればいいんじゃね?
172名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:20:06.93 ID:an7XZfWr0
あいもかわらずカードカードカードに3つの属性か
よーやるわ
173名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:21:17.51 ID:upmvxAHQ0
任天堂の事だし、ガッチリ勝つために準備徹底してるんじゃね?
これはマジで負けられない争いになるだろうし
174名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:52:33.74 ID:O0LN6GAD0
>>162
スーパーモンキーより、ゼルダやハイドライドスペシャルの方が時期は早いんじゃないか?
つーか、スーパーモンキーってRPGだったんだ。
175名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:55:45.40 ID:gL0WZ2CY0
>>169
たくさん儲けてもらってから遺失利益を算定したほうが特でしょ。
現金商売で金回りは良さそうだしね。
176名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:32:06.64 ID:cBEwpDGk0
グリー田中社長「ソーシャル業界があるのは任天堂のおかげ。受け継いだバトンを次の世代に渡すのも私達の役目」→ファミ通浜村「頼もしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/5842922.html
177名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:38:42.70 ID:0gA5QL1J0
任天堂、こいつらやっちゃっていいよ
みんな喝采するから
178名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:39:42.26 ID:8BDlUsf10
なんかコイツらチョン臭いんだよな。
やってる事がチョンそのものだし。
179名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:07:48.89 ID:7ZWYfsIf0
グリ「言いがかりは辞めてもらいましょうか。
   任天堂さんのゲームとウチのゲームは全く似てません!
   任天堂さんのゲームは面白いけどウチのゲームは全く面白くありませんし
   任天堂さんは課金はしないみたいだけどウチは課金でケツのケバまで抜きますから」
180名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:11:47.92 ID:uOawM4l60
他社ゲーは積極的にパクるくせに、自社ゲーがパクられると訴訟を起こす
まるでコナミと一緒じゃないですか
コナミもGREEプラットフォームでボロ儲けみたいだし、一緒に潰れればいいと思うよ
181名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:12:51.20 ID:HSpxdnvY0
ヤンキー愛羅武勇の運営

■ 社名     株式会社タスケ tasuke co.,ltd. 
■ 所在地   東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー
■ URLhttp://www.tasuke-net.com
■ 事業開始  2002年2月
■ 資本金   5,500万円
■ 業務内容
1、携帯情報端末を利用した情報提供サービスやコンテンツプロバイダー業務
2、携帯端末を利用したコンシューマーゲームのメーカー業務
3、健康美容分野での商品企画や販売
■ 代表者   代表取締役 上原みな子
■ 主な取引先
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
任天堂株式会社
テレビ東京ブロードバンド株式会社
日本野球機構(NPB)
グリー株式会社
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社ミクシィ


182名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:13:50.78 ID:zQOufPK80
>>162








w
183名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:23:28.89 ID:ZJ6ikO8B0
泳がせてから一気に仕留める。
それが任天堂さ。
184名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:23:45.79 ID:H8Gzd1PS0

任天堂は大昔からナムコのポールポジションパクったりしてたよなぁ
185名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:37:15.83 ID:e3cv/yyv0
結構内部のプログラマもモチベーション低いぞ
俺らがやってる事って搾取っすよねってしょっちゅう愚痴ってる
所詮はヤクザ商売だしな
今は献金してるからお目こぼしだけど、そのうちに酷い潰れ方するよ
186名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:44:26.67 ID:a+9DaP4Q0




任天堂の客層を奪う気まんまんですねwwww




任珍涙目wwww
187名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:48:15.15 ID:CEWbAxAX0
任天堂の法務部はトヨタを超えて日本最強
デゼニーとタメはれるのに馬鹿だな
ある程度運営させて稼がせてから全部むしられるぞ
188名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:48:56.90 ID:uizgL90bO
ソーシャルのFlashゲームって似通ったシステムばっかでつまらんわ
特にカードゲームとか。
ガチャに合成に進化に仲間を励ますとかそんなんばっか

これが業界中でパクリまくっての結果なら頭悪いとしか
189名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:51:24.05 ID:gzFGImyr0
釣りゲーム1つで2億
いくら払うことになるんだろうな
そして何本ゲームが残るんだろうな
190名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:53:06.15 ID:DB9V7g7R0
こういった運営が金持ったら
普通にやってるゲームや開発が買収されて重課金ゲーにされたりするんですよ
191名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:56:26.36 ID:CyXzhyZl0
デジモン
192名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:12:02.94 ID:PStK++bp0

ソーシャルクソゲーなんか放って置いて

みんな新・光神話パルテナの鏡で会おう

ネット対戦しようず
193名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:22:48.19 ID:KCcHwPXa0
>>185
自分たちの作ってるゲームに何の愛着ももってなさそうだよな
利用者を心底馬鹿にしてそうな感じすらする
まあ馬鹿なのは確かだが
194名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:29:33.67 ID:++dx9uSJ0
>>1
任天堂が訴訟を起こしたら、全力で支援するわ

つーか、ヒルズから出て行けGREE

お前ら、臭いわ
195名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:39:24.57 ID:oZxbL4iyO
お金と引き換えに
ショボイ画像と優越感か…
196名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:47:48.11 ID:VadR5kcw0
>>194
いや、むしろヒルズから出てくるな。
あそこ自体が胡散臭い企業の固まり。
197名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:17:57.36 ID:CEWbAxAX0
任天堂なら高額賠償金で(N天ドーに)経営渡さざるを得ないような状況に追い込んでくるぞw
ビジネスモデル立ち上がって射幸性やら未成年やらのグレーゾーンがクリアされたら合法化され確実に買収じゃない形で乗っ取りしてくるからw
198名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:22:52.30 ID:vpujTr9F0
任天堂ってこういうのに厳しいんじゃなかったのか
任天堂法務部がどうとかってネタでよく見たが
199名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:23:48.43 ID:w5LD1+yA0
朝鮮人だしパクるのはかまわんと思うが、元のゲームより劣化した上に課金という三重苦だからな。
正直何でやる人間がいるのか理解出来ない。そんなに朝鮮企業を設けさせたい人が多いのかね。
200名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:25:02.52 ID:vpujTr9F0
と思ったらすでに
201名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:36:06.53 ID:Bt9KFCM5O
>>181
うわぁ…
202名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:55:00.15 ID:xAwzhSvl0
>>181
何じゃこりゃ?
203名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:01:07.54 ID:U7cROkt00
>>27
でもインベーダーとスペースフィーバー程度の類似なら許されるって事なんだよな、組長の言だと
その後ドンキーコングコピー裁判あるからまんまコピーはもちろんアウトだが
204名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:30:57.89 ID:ZGoaHHq/0
http://getnews.jp/img/archives/003143.jpg

モバゲーではまどかマギカは公式タイアップ作品出してるというのに。
パクリゲーなんか出すからタイアップすらして貰えなかったグリー哀れ。
205名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:31:31.96 ID:5yoJ6CAR0
今まだグレーゾーンだから火中の栗を拾わないだけでちゃんと判断されたら任天堂動いて全部巻き上げられるぞw
206名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:34:39.22 ID:wZ3I4ASj0
版権なしの世の中がいい
207名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:35:56.34 ID:zsSphm3W0
こういうあからさまなパクリ系の品をみると
ノスタルジックな気分になるわ
昭和みたい
208名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:37:04.61 ID:9f+bE2rb0
凝ったCMに見入って携帯ゲームだったときのガッカリ感は異常
209名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:37:55.99 ID:7un/KmRF0
同人のノリかよ。どんどん訴えられて市ね。
210名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:37:57.67 ID:zxxbp6Lk0
みんなどう思う?
感じ悪いよね〜。
211名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:41:19.21 ID:7un/KmRF0
こんなパクリで商売されて大儲けされたらゲーム業界は益々冷えるな。
212名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:42:48.69 ID:Ht5RrApx0
ガジェット通信てニコ動の管理人がやってる奴だろ
おまえらこそ著作権侵害するなよw
213名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:43:47.51 ID:almlrtLxO
GREEとモバゲーって絵が違うだけでシステムが全く同じゲームがわんさかあるよね
214名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:45:26.18 ID:9GXchDQy0
すごい記事だなw
訴えられるぞ
215名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:50:37.69 ID:hDEZqJiU0
素人目にみてパクリとしか思えんが実際どうなんだろうなぁ
絵のタッチが似てる、てのはこれだけ漫画ゲーム出まくってる日本じゃ良くありそうだし。
216名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:51:00.06 ID:5dqzrd+LO
グソー
モガベー
217名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:52:54.44 ID:dAVQMC6m0
任天堂は何で訴えないんだ?
218朝鮮 仁:2012/03/01(木) 04:54:28.96 ID:f/EQGTiK0
(´・ω・`)こういう訴訟を起こす企業ってなんだろうな、金?

どっかのアレも夢だのなんのと言っても訴訟を起こしては結局金だもんなぁ
219名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:59:31.28 ID:U/CelAtlO
韓国のお菓子みたいだな
220名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:00:04.21 ID:LegpzCAC0
すれちがいモードとか正気かよw
221名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:12:13.17 ID:MK0h6qIYO
一時期すごい課金してグリー某ゲーム内では有名になってたわ
同じ廃課金共との張り合いや見栄やらでずるずるやってしまった
他に趣味出来たからもうやめたけど、人生で一番の金と時間の無駄遣いだったと思う
ソーシャルゲームは早目に潰れた方がいい
222名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:15:46.21 ID:9GXchDQy0
>>221
ちなみにいくら使ったの?
223名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:16:22.55 ID:IsLXhUd5O
モバゲーのFFをやってみたがつまんなくて5分でやめたわ
224名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:25:05.01 ID:IA+sS8lMO
モバゲーよく他作品とコラボしてるけどつまんないよねw
信長の野望?だったと思うけどすぐやめたわ。
225名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:25:31.31 ID:dAVQMC6m0
>>221
オンラインゲームってほんと無駄だと思う。
課金アイテムいっぱい買って休日全部潰して、ある日サーっと熱が覚めて何も残らないことに気がつく。
出会い厨の方がまだ実益ありそう。
226名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:29:21.67 ID:4Xjdbng50
モンプラに萌えている
ドグマかわいいよドグマ
227名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:34:51.80 ID:ltyXs/UyO
特に操作の必要ないゲームはつまらん
無駄なフラッシュ見てるだけで萎える
228名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:15:31.68 ID:MK0h6qIYO
>>222
計算まではしてないけど何百万かそこらへん

>>225
本当にそう思うよ
仲間だった奴らも気に入ってたカードも一つも手元に残ってない
あるのはランキングで俺TUEEEEした下らん思い出ぐらい

レア物って最初の内が一番出やすいんだよね
強くなった気にさせて更に強くなりたいと調子づいたバカに課金を煽る、っと
きりがないから課金したからやめるの勿体ないって奴は早目にやめとけ
229名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:22:35.06 ID:dWPqXseL0
次は任天堂から訴えられる番ですね
230名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:05:43.33 ID:hyKjq1nvO
射幸心を煽る課金ゲーとパチは違法
廃止させろ
231名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:08:05.40 ID:gYZKavSsO
アイマス無課金でがんばってるわww
232名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:08:49.83 ID:oVkLZzTBO
モバゲでイベントの度に50万使ってるって言ってるオバサンいたw
年間1000万だぞw
233名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:14:26.48 ID:fdtGmZ8KO
目くそ<鼻くそ<くそ
234名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:16:18.70 ID:7OqLMG2g0
金額が高すぎるかなw
俺のフルエンチャ蝿叩きって武器は
2万円くらいかかったよ
グリーとかたとこの何十倍だろw
相場が高すぎだな
NETしらないひとが
騙されてると思ってる人が
文句言ってるな
235名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:18:07.67 ID:stOTEG3b0
>>234
ニポンゴむつかしな
236名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:19:13.17 ID:K4CLbU34O
アイテム、カード課金ゲーってやばいよな。
いくら課金しようとゴールが見えない仕様
前やってたゲームで1番課金してたヤツは大体一年半で
800万くらい
今やってるゲームも一年半で500万くらいのやつは結構いる

俺?
当然無課金です
237名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:20:13.85 ID:IE5CLyAy0
クソゲー量産会社か
238名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:21:50.08 ID:ILE2wOdk0
会社の事務所で一日中やってるやつがいてイライラする
ずっと休憩室でやっとけよって思う
こっちは仕事してんのに
おまけに結構偉い人だから、部下に協力プレイ?とか強要して、
影でえらい顰蹙買ってる。
239名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:10:13.21 ID:bcpC/yzUO
ゲーム会社、数年内に手入れが起こりそうだな。実益が無い分、ギャンブルより始末が悪い。
240名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:29:11.60 ID:LSYodSIE0
実益が無いというのは情弱の意見
実益はあります
241名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:29:43.12 ID:Y2QCg/xb0
このゲームの質問を情弱のフリして任天堂サポートに聞きまくろうぜwwwwww
さすがに任天堂法務部も動き出すだろwwww
242名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:53:06.06 ID:qIAHZ8Mm0
>236
ゴールが見えないんじゃなくてゴールが無いんだお
終わったらそれ以上やらなくなるから
243名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:15:30.62 ID:Yfp2oyoq0
無料ゲーム並のゲームを任天堂は5000円で売ってんのか。すげーボッタクリだな。
244名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:03:55.56 ID:gFyqulqx0
よくしらんけど、グリーって在日企業なん?
245名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:11:29.50 ID:xWEiEpef0
確かにどっかでみたことあるゲームばっかだなw
訴えちゃえよ、任天堂
246名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:02:01.00 ID:I5gEPD8z0
>>243
最強の馬鹿発見!
中国パチモン屋の論理だよ、それは。
もちろん中身が全然違う。皮だけパクってるにすぎないわkで。

247名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:09:49.72 ID:3iJTN87p0
>>236
何百万使う人は年収三千万くらいある人なのか?
数万なら理解できんでもないが・・
248名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:12:46.31 ID:/f4HWu3NO
>>243
元々ある物をパクるのに開発費とかかかるのか?
249名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:14:05.40 ID:4lK3nmv20
クリノッペって
どう見てもZAQだよな?
250名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:21:03.62 ID:bgc3HfJz0
>>2
タイトルロゴばっかじゃわかんねえよ。

たぶんまるパクリなんだろうから、
画面写真で納得させてほしい。
251名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:34:12.90 ID:AIvTLmJH0
任天堂がパクりで訴えたのってFE以来ないかな
252名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:52:52.96 ID:B908s5TBO
たとえばスーファミの格闘ゲーム。
『ストリートファイターU。豪徳寺一族。ワールドヒーローズ。餓狼伝説。サムライスピリッツ。龍虎の拳。パワーアスリート。ファイターズヒストリー。モータルコンバット。デッドダンス。マッスルボマー』
似てるとかマネてるとか言ったらキリがない。二番煎じは仕方ない。
完全にオリジナルなゲームなんて不可能じゃね。
253名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:59:35.26 ID:ALI1THtL0
まじでこれだけは任天堂応援したい
頑張ってくれないかなぁ・・・
254名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:59:59.47 ID:Yfp2oyoq0
>>246
全然違うならパクリにならなんだろ
255名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:04:17.24 ID:uUwArMjM0
清々しいぐらいのチョン企業だな
こいつらがトップでのさばる今のゲーム業界は本当に暗黒期だと思うわ
256名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:05:30.98 ID:PguH6m5yO
任天堂を中心に全ゲームメーカーで連合してグリーやDeNAを訴えてくれよ
257 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/01(木) 15:08:14.44 ID:bMHvtfsz0
ぱグリーまくり
こいつらひっDeNA
258名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:31:22.17 ID:JTelM8A7O
>>67
スターソルジャーはスターフォックスのパクりだったことや
あらゆる人気STGの要素をパクりまくってたこととか
あとは高橋名人の冒険島がワンダーボーイだったかのキャラ置き換えとか
ビックリマンの場合はワンダーボーイ移植の際にビックリマンにキャラ置き換えだからパクりではないか
基本的にハドソンで人気のゲームはパクりか移植でキャラ置き換えゲームだった記憶がある
259名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:43:04.03 ID:B908s5TBO
パクリなんて言ったらマンガの世界はどうなるの。
コボちゃんのソックリ作家さんは何人いるの。それらの亜流作家に植田まさし氏は訴訟を起こしたか?
起こしてない。
260名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:45:49.30 ID:ZuDJfhdSO
パクリ擁護してる連中って課金してるゲームでもあんの?
261名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:50:50.88 ID:9vJtX8fv0
携帯ゲームなんてやるやつはバカ。
262名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:54:33.35 ID:3iJTN87p0
かあかきんきんぼっきんきん
263名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:22:05.48 ID:Yfp2oyoq0
任天堂もインベーダーっぽいゲームとか出してたし
264名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:45:44.10 ID:0gf1K/9U0
>>6,8
パロディウスには源平討魔伝やダライアスなど、他社のパロディも入ってるよ
だがパクリとは違う
265名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:52:06.64 ID:USTYBj6vP
>>258
ライセンス移植って知ってる?
266名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:53:08.20 ID:YmfMPKqVO
なんか常にたたかれてんなこの会社
267名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:57:37.73 ID:w2hDdjfU0
>>2
矢印普通逆じゃね?
268名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:58:34.53 ID:w2hDdjfU0
バンナムは、ソーシャル用のアイマス作って
さらにそこの新キャラのCDを出し始めたからなぁ…
269名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:58:58.56 ID:MQf+lG4V0
>>185
「情弱マジチョレーwww」

こういうやつじゃないと楽しくはないだろうな
270名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:01:51.89 ID:w2hDdjfU0
>>269
この手のはモチベーション無いとまず
マトモなもん作れないんだよな…
それにドリランドみたいなバグも下手に残せないし…
金の入りが直接関わってるから
テキトーにも作れず、かと言って作り手としては…
271名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:02:48.51 ID:J8xsAmDb0
パクリいいだしたらきりがないと思うんだけどな。
任天堂は、MSにKinectアニマルで訴訟起こしたりしてないし
基本的にプラットフォームが変わればパクリとは言わないんじゃないだろうか
272名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:05:33.09 ID:w2hDdjfU0
>>271
システムの問題じゃないと思うけど

著作権に煩いコナミが平然とときメモでFF風の戦闘のパロしても音沙汰ないし
バンナムは、ときメモのパロゲーだしたばっかりだしw
273名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:06:57.06 ID:1O3izD940
次はDeNAと任天堂が提携しグリー訴えるのか?
274名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:08:11.45 ID:LrJre9n60
ソーシャルはこういうコンシューマの猿まねの
方向性で行っても駄目だろ

もっとパチンコとかパチスロ的な
頭使わない系の奴で行かんと
275名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:15:45.41 ID:J8xsAmDb0
>>272
キャラクターや主題歌に著作権はあっても
ゲームのシステムみたいなものは、シェアすべきという考え方があるんじゃない?
276名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:16:49.08 ID:7OFbt6KT0
まあソーシャルゲーに関わる人間はキムチ臭いよな実感から言って
作る側もプレイする側も
277名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:18:55.11 ID:MQf+lG4V0
オリジナルを作ったやつがグリーみたいなのを嫌ってるタイプだったら、
料理人が包丁を盗まれて、さらにその包丁が料理に使われず、強盗に使われてるような気持ちだろうな。
278名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:21:38.89 ID:J8xsAmDb0
>>276
ソーシャルゲームはアメリカ生まれなのにキムチくさいというなら
日本が出遅れてるってことだよ
279名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:30:50.92 ID:Z8XbRryQ0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
280名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:38:03.46 ID:kr4ol8myO





以上、DeNAの提供でお送りしました。







281名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:48:03.92 ID:ceVD+jWn0
後発だからも完全なオリジナルはないもくそも
丸パクリ連発の真っ黒の上に墨汁たれながしているようなやり口の言い訳にはならねーよカス
282名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:58:30.97 ID:KLOvWo590
任天堂が何年も時間と金をかけて面白いと納得したゲームフォーマットを
安っぽいパクリに作り替えて「完全オリジナルです!キリッ」と言えるGREEは狂ってる
283名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:10:46.29 ID:w1Ve6F+n0
こんなのが日本国内でまかり通ってるとか
日本企業も腐ってきてるな
284名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:13:34.93 ID:wKKjFcPH0
何か作る事への敬意も愛着も無いただの商売人らしいやり方だろ
285名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:40:50.03 ID:giqLZEme0
ソフトと本体を売って商売をしてる任天堂はまだ健全な会社
なんだな
286名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:45:34.12 ID:AwjncfSf0
パクれば儲けられるって風潮にしちゃうのはまずい・・・。
287名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:55:37.11 ID:3iJTN87p0
日本人の仕業とは思えない
288名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 19:57:09.30 ID:5ERP0JyWO
作ってる奴らはスキルアップ程度に考えてるんじゃね 若いやつ多そうだし
けど前職グリーだと苦い顔されそうだな
289名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:03:23.32 ID:6qjfCN860
パクっといてパクられたと訴えるってどこかの大企業に似てるなw
だいたいがグリー自体モバゲーにソックリじゃんw
どっちが先なんだよあのアバターとかトップページ?とかは。
俺はずっとグリーがモバゲーパクったんだと思ってたわww
290名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:07:45.81 ID:4SZB6XgYO
パクリはゲーム会社の伝統芸
数々の偽インベーダーとか
ディグダグをパクったジグザグとかいっぱいあったろ?
291名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:10:40.25 ID:XcY8fsx40
>>252
ファイターズヒストリーは訴えられた

>>258
スターフォックスじゃなくてスターフォースだろ

ハドソンにそういうのが多いのは事実
292名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:11:28.60 ID:mT82XARc0
グリー(笑)とモガべー(笑)には手を出さない事にしてる
まぁ他にもあるけど

そもそもグリーって出発点から比べたら儲かってるのかもしれんが
随分と落ちぶれたなとしか思わない
いや元もそう大した物でも無かったけど
293名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:15:37.49 ID:gX20BvID0
良く似た部分があるゲーム物凄くあるでしょ
訴訟合戦になるんじゃないの?
294名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:15:51.84 ID:x4VMiArD0
任天堂が携帯電話作っちゃえば良いのに。
295名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:18:10.07 ID:YACrbFTw0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
296名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:18:45.09 ID:7Feg/cmw0
>>252
そいつら元はスーファミの格闘ゲームじゃねーし
そもそも龍虎、サムスピ、餓狼のSNKはストリートファイター開発メンバーがカプコン辞めて作った会社だし
だからロバート・ガルシアまんまのダンがストゼロで出てきても笑い話で済んだ
297名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:20:09.24 ID:fShTKkk/0
>>267
おれもそう思った
画像先に見てあれに元ネタあったのかと思ってしまった
298名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:23:14.81 ID:E/H9DHzo0
>>19
えろざるいーだっけ?
299名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:24:06.19 ID:HMzuJf3QO
共倒れしてほしい
300名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:24:40.00 ID:OsCk7NE50
ガチャに数十万もつぎ込むくらいなら
絵師に金払って描いて貰った方がいいような
モバゲー系なんてそんな有名絵師居なさそうだし
301名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:25:44.10 ID:FivP+l2I0
裏で任天堂にライセンス料払ってるんでは
302名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:28:31.02 ID:mBsXMPny0
>>300
絵が欲しいのではなくて、狭い世界で自慢できる圧倒的レアが欲しいだけ
303名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:31:19.19 ID:yuZJh/yh0
おもったより面白くねぇな今回は
304名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:33:36.99 ID:54OSGEqQO
グリーはあざとい汚い会社
305名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:55:56.42 ID:yT1sXTuq0
>>1
「遊び方にパテントはない」
                。 。 。 。 。
                |∨∨∨∨|               クスクス
(見ろ王者だw)        .|££££|
                | /-O-O-|           ヒソヒソ
     プッ        (6 . : )'e'( : .) ●
                / `‐-=-‐ 'ヽ、 ||          (王者がこっち来るぞw)
   (乾杯ww)      / /  ・ ハ ・ )ヽ(__)
              (__)(: : □■□.  ||             プッ
 クスクス               /\ ■□■  ||
               (__/ \_)


デビルランド>パックマン
スーパーマリオブラザーズ>パックランド
ゼルダの伝説>ハイドライド
リンクの冒険>ドラゴンバスター
アナログスティック>カブトガニ(電波新聞社)
306名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:24:37.83 ID:jNk8aaBEP
リー が パク をどうしたって?
307名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:25:54.75 ID:r8Anq4890
>>2みたいなのやってるやついるの?
308名無しさん@12周年
いもこいはキャラデザに京アニ使っているからな。
似ていて当然だ。
いもこい 京アニ
でググってみろ。