【マスコミ】1年前(1ドル78円)、テレビの司会者は「為替もしないし、旅行も行かないのでメリットの実感無い」と言っていた
1 :
きのこ記者φ ★:
アベノミクスと称する「円安株高」も急落・急騰の乱高下が続いて、金融関係や輸出関連は一喜一憂だが、
ワイドショーは「庶民生活には円安による値上がりこそ心配」という取り上げかたが多い。
たしかに、外貨預金、海外投資をしている個人投資家をのぞけば、小麦、肉などの食品や電気料金の値上がり、
海外旅行のうま味の目減りなどデメリットは小さくない。
1年前はこれとはまったく逆に、「円高による庶民生活への影響」が話題になっていた。
「どんどん進む円高ユーロ安・ドル安―庶民の暮らしにメリットあるの?」(テレビ朝日系「モーニングバード!」)と心配していたのだ。
昨年6月1日(2012年)は1ドル78円48銭〜52銭と、今より24円も円は高かった。
背景にはスペインの大手銀行の経営難、ギリシアのユーロ圏離脱問題などがあって、相対的に「円は安全」と買われたのだが、
司会の羽鳥慎一は「為替をしているわけでもないし、旅行もいかない」とメリットの実感がないと言い、
コメンテーターの吉永みち子(作家)は「日本も相当な財政危機にあるわけで、相対的に安全と言われてもねえ」と戸惑っていた。
早い話が、円高に振れても、円安に戻っても、多くの庶民は恩恵にあずかれるような話には縁遠いということなのだろう。
http://www.j-cast.com/tv/2013/06/02176236.html
2 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:02:11.47 ID:EiUR5KQf0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アベノミクスを信じた買い豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
家も車も嫁も全部売り払い、定期貯金も全部おろし
それでも追証払いきれずにあの世に逝ったああああああああああああああああああああ
言うなよ…。
4 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:03:33.75 ID:SPhGyIfG0
SELF SOLUTION
国立大学法人 山形大学魂
1.山形大学魂は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。
1.山形大学魂は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。
1.山形大学魂は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。
1.山形大学魂は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな生活環境を提供します。
1.山形大学魂は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。
これからの21世紀 山形大学魂がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
6 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:04:21.04 ID:shhcxXXa0
あるあるwwwwwwwww
7 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:05:13.74 ID:xldAeZv40
結局、何が起きても不安なんだろ
なぜマスコミに出る連中がそうなのか、理由を教えてやろう
経済のことがよくわかってないからだよw
人間ってのは、よくわからないものに不安を感じるんだ
マスコミに出てる経済学者もそう
お前ら経済の事がわかってないから不安になるんだよw
もっと勉強しろ!w
8 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:05:23.11 ID:IlIgKt7R0
早い話がマスコミなんて自分たちが金に困らなければ日本がどうなろうと知ったこっちゃない
そういう屑の集まり
9 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:05:42.17 ID:dgYOghUi0
円安になると生活に直撃するから目茶目茶実感ある
ゲリノミクスって感じ
10 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:06:08.52 ID:KDna2tTBP
スーパーとか、為替を直ぐに反映させるものに関しては劇的に安くなってたけどな。
アップル製品、いや、パソコンとかDELLやレノボとかのナショナルブランドは
大抵安くなってたわな。
んー、
単純に言えば、
異常な円高を放置しておくと、
格差が拡大して大変なことになる。
産業衰退して雇用が減って、
失業者と生活保護が増えてから、
最後に円が暴落する。
日本が相当の財政危機とか初めて聞いた
>>2 アベノミクスの何を信じたんだろね。
株価が天井なしで上がり続けるとでも思ったのかな?w
そういう政策じゃないからw
これからは安倍じゃなくて「安倍ェ」な
15 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:08:28.74 ID:KDna2tTBP
バナナ一房100円、パイナップル298円 グレープフルーツ 一個80円とか
ほんと安かったわ。 去年までは。
今は3〜4割くらい高い
16 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:08:32.65 ID:JyV+OEFz0
マスゴミさんは年収いくら?
気がつけば騎手の女房は気がつけば識者面
18 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:08:56.39 ID:drchhccbP
「社会の木鐸」が仕事だから危機を煽るのは当然なのだが、ここ十数年のマスコミは
気狂いが木鐸を叩いているようにしか思えない。
>>1 この作文のどこがニュースですか?>きのこ記者φ ★
テレビ局とか新聞社に出入りしてる人って
ケイマン諸島とかに口座とかもってんだろ?
22 :
カミカゼ@無名:2013/06/05(水) 19:10:51.36 ID:L3WK+oUZ0
なんだ、みんな円高がいいのか?
中韓が円安発狂していると言うだけで、
オレは量的緩和が正しいと思うがね。
敵の反応こそ目安にすべきだろう。
23 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:11:01.08 ID:bNJdOS3G0
みんな物の安さの話しかしないよね。品質はどうでもいい感じ。
デフレは心を蝕むってほんどだな〜とおもた。
24 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:11:03.11 ID:vFsQRSs90
26 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:12:57.18 ID:0fDDmKRa0
558 名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 19:57:11 tTszH4cL
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
日本経済に明日はありません。
自分には関係ない、そう距離をおいていたら当然そうなるわな。
逆に全く意識しないでも影響を殆ど感じないってのはとてもすごいことだと思うんだが。
政府に感謝するべき。
28 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:13:49.56 ID:lYXgYi680
29 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:14:10.56 ID:vFsQRSs90
しかし…78円だったんだな…
すげえ超円高
円高 -> 海外旅行しないのでメリットの実感無い。
円安 -> 輸入品が高くなってメリットの実感無い。
叩きたいだけのアホでも務まるお仕事ですなw > マスゴミ
また劇団ひとりの自作自演かよw
>>24 街中見ても、ネット見ても、政治みても、とんでもちゃんばっかりだから、マスコミがこの程度なのは自然。
34 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:15:58.19 ID:LhMlqP/kO
視野がちっさいのぉ。
35 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:16:07.16 ID:xapxEF7d0
広告収入が減ったからといって、自分たちの収入を維持したま
まで、そのまんま番組の制作費を削り
ますますクソつまらなくなった番組と、安っすい韓国コンテンツ
を並べてさらに視聴率を下げても、何で視聴者が離れたか理解で
きてないテレビの連中には100年経っても経済なんか理解出来ない。
羽鳥か。羽鳥なのか?
1965年 日韓基本条約を結ぶ
日本政府「個人にも配りたい」
韓国政府「俺たちが配るから、しなくていいよ」
韓国政府「賠償金の94.6%はインフラ整備に使おう。残りの5.4%は個人補償に使おう。終戦後に死亡した者の遺族、傷痍軍人、 被爆者、在日コリアンや在サハリン等の在外コリアン、元慰安婦らは補償対象から除外しよう」
〜時は流れ〜
韓国政府「日本政府は、金払えよ」
いや嘘だろ
円高のおかげで海外の番組が安く買えるとか
しつこく擁護してたよ
海外旅行押しもしてたが一方で日本への旅行者は
中国様さまとか馬鹿も大概にしろと思ってた
今更なかった事にしようとか蒸しが良すぎる
やっぱ
>>26これだなw
この国のマスメディアは常に結論が同じオウムみたいなもんだから
自分自身とその回りで影響があるかないかで判断して行けばいい
>早い話が、円高に振れても、円安に戻っても、多くの庶民は恩恵にあずかれるような話には縁遠いということなのだろう。
円安なら、観光地のお土産物屋さんが大繁盛しているだろ。
去年までの閑古鳥とは偉い違いだ。
あと、円安になっても原油元売価格が落ちているので、ガソリンはそれほど上がっていない。
42 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 19:19:43.47 ID:rep2S8cT0
.
速度が早いと去年の暮から言っている。
あまりに早いので、変化の指標が振りきれることがあって、乱高下するんだよ。
もう少しゆっくりやらないと、ホント、経済の基盤がぼろぼろになるよ。
43 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:21:41.80 ID:oJOI1WuE0
>>9 朝鮮人はウンコだのゲリだのいちいち下品だな
実感がないも何も
そもそも春闘の賃金アップが反映されるのなんて夏のボーナスからだろ
為替連動で即給料に反映される会社なんかあるかw
45 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:23:51.18 ID:z+J6/Zsq0
見てる者は生活に直結した話題しか興味ないし、小難しい事を放送するとch変えられるから
46 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:24:26.65 ID:dgYOghUi0
円高になっても旅行に行かないし、物の値段はさほど変わらない
円安になると一気に物の値段は上がって生活に直撃
何も間違ったことは言ってないと思うんだが・・
まさにゲリピーゲリノミクスって感じ
47 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:20.09 ID:+Y7KzUV10
マスゴミというのは基本的に【#不安ビジネス】なんだよね。センセーショナルに煽らないと
視聴率や部数が増えないw まして、今は、反日勢力に乗っ取られてるからね。日本sageが激しい。
「雨が降っても文句を言い、晴れても文句を言う」。そう言う人は何だろうが文句を言うものだ。
朝鮮や支那が、1000年経っても謝り続けろ、と言うのと同じだ。目的は難癖つけることだからだ。
48 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:31.22 ID:N7qIShDU0
去年旅行の時1USD=80JPY だったから本当に助かった。
今は円安だから輸出産業に追い風なのね。ボーナスきたいできるかしら。
こんなコメントができないものか。テレビに出る人。
49 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:44.62 ID:n1jwxpb20
ゲリノミクスで得をしたのは
不動産・株・為替をやってる投資家
50 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:58.41 ID:Ed3Kp6JV0
買いぶた逝ったぁあああああああああああああああああ
51 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:58.50 ID:/H+drdqe0
>>1 >司会の羽鳥慎一は「為替をしているわけでもないし、
旅行もいかない」とメリットの実感がないと言い、
羽鳥はフリーになり年収数千万。海外はロケでしか行かないし
旅費・滞在費のアゴアシは皆局持ち
そりゃ、カンケー無い罠www
本来は「アベノミクスで生活がよくなった実感があるか」じゃなくて
民主党政権時代と比べてどうなのかを問うべきなんじゃないか?
53 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:26:55.18 ID:z+J6/Zsq0
>43
チョンはわりと拘るよ
好き嫌いがあって食するとき味が気になるから
つーか、これでマジで消費税Upするの?
鬼畜だろ
朝鮮人って言うとずっとウンコとゲリと言ってるスカトロイメージしかない。
56 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:30:21.86 ID:UYabzc3Y0
今でも十分円高なので、その辺のおばさんでも一度くらいは海外旅行に
行ったりしてる。行けない人でも、安いワインなぞ飲めてる。気がつかないだけ
57 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:30:27.34 ID:p4gyizUA0
>>26 そうそう
結局日本おしまいって言いたいだけなんだよな
で
なぜか自民政権の時にだけ責任が発生するのw
景気が良くなると羽鳥はタレントに仕事が取られるだろうから死活問題かもな
59 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:31:10.40 ID:dimdgbHf0
円高にも円安にもメリットとデメリットがある
その片方しか着目しないで良い悪いを論じても意味が無い
円高の時のメリットはデメリットに変わりデメリットはメリットに変わったわけで
端的に言えば輸出企業の黒字が増えた分、輸入企業の赤字が増えただけの話
>>2 ご新規は死んでるだろうけど
アベノミクス前からやってる人間は少し利益が減っただけ
61 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:33:10.46 ID:DUHXqb5O0
>>41 更に凄いのは経済が悪くなって
真っ先に影響ある業界だから
スポンサーが最近は集まらない!
とかほざく始末
自分で冷や水ぶっかけて
上がり調子ぶち壊してんだから当たり前
極端な円高ってのは、
輸入品が増えて、お金の流れが細くなって、
国内産業が衰退して、生活保護が増えて、
最後に円が暴落するだけだよ。
その前に、輸入してる流通業だって売り上げは落ちてくる。
そりゃお客さんの給料が減ったり、失業者が増えるから当たり前だ。
>>46 一々文言にウンコを入れないと物足りないのか?お前ら朝鮮人は。
64 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:33:52.60 ID:a1RpUA3F0
ガソリン高騰、灯油高騰、小麦値上げでパン、うどん値上げ、さらに
電力高騰、ガス高騰、これで家畜のえさ高騰、、、、。
何時上がる給料、ボーナス。年金は値下げ、株式の評価損、高値から600万下げ。
これで大増税で国民は、生活守れるの?
マスコミのバカが安倍のバカぼんを応援中。裏では読売なべ常、森元首相の料亭
政治の安倍の操り内閣?
円高だろうが、円安だろうが
とにかく、不満な声を取り上げて、不安を煽るのがマスゴミのお仕事。
66 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:34:27.54 ID:dimdgbHf0
>>60 今の相場は損切りで投げてるんじゃなくて利益確定の売りだから
値段が上がれば売りが膨らむの繰り返し
一進一退を続けながら徐々に下がって行く
先に売り抜けたやつが勝ちでしょう相場
67 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:35:59.20 ID:BoV6oeXx0
テレビの司会者()www
>>64 物の値段は上がってきたけど
お金が回りだしたからいいんじゃないのかな
観光で地方も喜んでいるみたいだし
円高で海外に行って金使う方が物の値上がりより悪影響だわ日本には
企画部の同期に言っとくわ。
儲かってるけど宣伝費をもう日本のマスコミに使うなって。
でも国債の利回りは、
わずかでも上がってるんでしょ。
それなら長期的な見通しは、
金融緩和の効果が表れてくる、
って見てるってことだよ。
金融緩和すると利率が上がるんで、
国債の価格は下がるんだわ。
>>60 まあ今の下落で追証食らうような奴は資金管理のできない
投資に向かない奴としか言いようが無いよなw
でも実際日本ってまじで内需の国だなと思うわ。
これだけ長く円高時代が続いたのに、日本人のパスポート所持率25%だぜ。
どんだけ国内で満たされてんだよと思うね。
73 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:37:58.06 ID:vUXY5wwT0
100円で円高ってすげぇ時代だよな
むかしは120円とか普通だったのに
民主党政権下という葬式の中での円高日本と、仮に円高が続いたとして、自民党政権下で
血色が良くなった円高日本、どっちが国民生活に必要なのだろうか。
なんで為替レートでアベノミクス全てを語る人が多いの?
76 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:39:30.39 ID:bse1ONp10
1年半前は78円どころか75円だったような
77 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:39:56.90 ID:pRY/BHS0P
不景気や経済縮小で広告のスポンサーが増える事なんてないのに。
マスコミ関係者アホすぎ。
78 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:40:22.21 ID:dimdgbHf0
>>62 円安と言う価格競争で無ければ売れない商品を作ってる限り
コストバランスを考えれば工場を海外に移すのが最善の選択になってしまう
電力料金がアメリカの倍以上で人件費も高い日本国内で生産を続けるためには
価格競争以外の日本製品のメリットを生み出すべきなのであって
労働集約型産業を延命させても少子化に伴う労働力不足で日本の国力を減退させるだけ
それを防ぐために移民を受け入れるという選択肢で日本の製造業が生き残っても
国民に不自由な思いをさせて得た物は日本らしさの喪失と言う残念な結果しかない
株価を乱高下させて暴れてる投機筋を責めろよ。
あの害虫ども、リーマンショックで懲りてねえ。
何が失望売りだよ。ここまで下がった今の水準は失望売りが出るほど期待を織り込んだ数字じゃねえよ。
>>69 そうそう
既存の宣伝費が一番無駄なのに
なんで湯水のように使うんだろな
もっと安く効果的に宣伝する方法は
いくらでもあるはず
82 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:41:27.60 ID:fiOdBB6S0
まあ庶民の生活にはあまり影響ないだろ
食い物なんてその気になれば野菜炒めと米の自炊で
家でも外でも1食100円掛からないからな
83 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:41:31.44 ID:DZ39p0bw0
その通りっすな
米アマゾンで日本より安いの見つけたらから購入しようと思ったら貴方の地域へは配送出来ませんみたいな
イヤホンも良い音に慣れてから安いの買うとアウトな感じだし
生活水準も上がるより下がるキツさの方がヤバイ
幻想に従い円安が良いと信じる奴にはわからないかもしれないけど円安なんかそこら辺の人が口をそろえてノーサンキューよ
もう少し厳密に言うと、
金融緩和による効果が期待できる、
って判断してるんで、国債の取引価格が、
下がってきてるわけね。
金融緩和でお金の流れが回復してくると、
利率も上がってくるだろうと見なされるんで、
国債の価格は下がってくる。
つまりあらかじめ見込んだ価格に接近するわけね。
その結果として銀行のローンとかが思ったより増えないと、
今度は、利回りは下がるだろうと再予測で見込まれちゃう。
つまり、国債の取引価格は上がる。
85 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/05(水) 19:42:24.66 ID:HKOJecvy0
現実と乖離した話で不安をあおったマスゴミを殺してはどうでしょうか??
居酒屋のおっちゃんの談義ならともかく
公共にむけてでたらめなことを言う罪は,きちんと裁かれないとね
86 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:42:26.42 ID:6rzNF7gO0
安倍さんが10年後に国民所得150万アップを目標にするって言ったら
国民は今日、明日、来月の生活を何とかして欲しいと思ってるんだって言ってたな
今日、明日、来月の政策打ち出したら選挙目当てだ!政府は長期的なビジョンを示せ!ってぬかすくせに
>>1 円高に振れても、円安に戻ってもマスゴミは不安を煽る、って話だろうに
ただここんとこの安倍のテレビ露出の多さとよいしょっぷりは気持ち悪い
読売、おまえだよ
89 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:43:57.24 ID:TK97HjY5O
>>80 「あるはず」でしかない話に首突っ込める程向こう見ずな会社はねぇよ。
宣伝費溝にすてるだけならまだしも、大損する可能せいがあるのが今だからな
>>88 どう気持ち悪いの?悪いことしてるわけでもねえのに。
>>2 2極化?????開いた????????
格差社会!!!!!!!!!!!!!
92 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:45:39.11 ID:mSRquIOp0
マスコミは宗教と同じ
不安をあおって商売してるだけ
93 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:47:01.20 ID:B2i+tnTOP
そもそも、政治主導で経済成長なんてこの国の政治では無理ムリムリムリカタツムリ
高度成長時だって、自動車ハイテクの輸出企業に乗っかってたまたま政権にいただけで
勝手に手柄にしてるだけだしな。
新興国の台頭で相対的にも引きずられざるを得ない。
いま必要なのは伸びしろのない経済成長ではなくて、日本に巣食うダニの大掃除であると
申し上げておきましょう。
ダニの工作に付き合ってる余裕はないのです。
いま必要なのはダニの大掃除です。
重ね重ね申し上げておきましょう。
94 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:47:51.54 ID:bZ4fC1B00
こんなどうでもいいマスコミ叩きスレ立てるなら今日の日経の次スレ立てろっての
偏向してんのは+の記者じゃねえか
95 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:48:52.51 ID:w8ZA+Ipk0
×報道の自由
○報道しない自由
96 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:49:30.80 ID:yJdSJFj40
4万円でMSオフイス付きA4PCが換える時代は終わったってことだろ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:49:35.79 ID:el073RluO
国の借金があ〜 とか
騒ぎ放題だった癖に、
減ったらダンマリ決め込む
マスゴミ様
>>90 なんだろう 松井秀樹パフォーマンスとかの露骨さに違和感ある感じかな
小泉時代の飯島テクニックまんまで見てるこっちが恥ずかしい感じ
99 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:50:56.07 ID:ZR5LgPNoO
テレビは認識誘導装置。
所詮アベノミクスなんてご祝儀みたいなもの。
101 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:42.51 ID:4aBF3Ybl0
嘘つき民主党政権時代の御用コメンテーターが未だテレビで出て出鱈目を
言ってることが許せない。
102 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:52:51.35 ID:kmHB5oKo0
先物は甘え
103 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:55:00.67 ID:h3CyMN52O
>>1 資源のない日本は加工貿易立国であるという前提が分かっていれば、こんなコメントの報道はできないはず。
今の学校教育がいかに基礎を教えてなくいい加減なものなのか分かるな。しかも今は簡単に外貨も変えれば情報も取れる中で、為替をやるかやらないかは個人の自由。
外貨や為替、海外旅行に行くやつは庶民ではないのか。
情報も無ければ旅行も行かないようなやつをスタンダードにしてるとは報道する資格もコメントを述べる資格もない。
104 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:55:46.66 ID:Atiihgoq0
>>1 何もしないで恩恵にあずかれるわけないでしょ
マスゴミは少子高齢化を煽るけど、
実はずっと出生率はジリジリ右肩上がりなんだぜ。
原因を探って後押しするような報道してくれや。
106 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:57:12.00 ID:Dv6hJPiKO
円高でも値下げしない企業が悪い。円安だとすぐ値上げするくせに。
107 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:58:19.93 ID:QYMaQgrB0
良くテレビで「株やってる」って表現使うけど、「株やってる」の具体的な要件ってなんなの?
株持ってる人は全員「株やってる人」なわけ?
株持ってても株「やってない人」の方が多くね?
108 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:58:33.02 ID:hAodBayi0
マスコミ赤っ恥
一週間ぐらい使うと実感できるよ。
フケもかゆみも明らかに減る。
【洗 脳 の 自 由】 とは? 意味 ↓
フジテレビやNHKなど (限られた者のみ)が、国と国民の財産であり、限りある資源の「電波」を(特権的に)使用して↓
・新規参入なし(ほとんどタダ同然の電波利用料で、→大手TV全体では、濡れ手に粟で2兆円弱/年の売上)
・罰則なし(めったに発動されない行政処分の「停波・免許取消し」の他は、行政指導wがあるだけ)
・地方ローカル局の 「系列」← って何ですか?
・「日中報道協定」←って 何ですか? じゃあ日韓は? → 答え)もともと「日韓一心同体」なので協定は不要w
・電通支配(大手の広告会社の影響力。自民党を、党税調の広告課税構想もろともぶっ潰せるほどの影響力)
・クロスオーナーシップ(新聞とテレビが 人的・資本的にグル←「言論の多様性」なし。大本営発表状態)
・ (検索用語→「全ての中央省庁に記者会見場がある国は、日本と韓国だけである」)
・ハード・ソフトの一体(TV局側が言論を完全制御可能 電力の方では「発・送電」分離が話題)
・日本国籍を有しない人や外国の法人又は団体に買収されても抜け道ありのザル法 ←ザル法を逆利用
・スポンサーといえども番組内容に関しては、とやかく言えない?(放送局側に編成権がある?←じゃあ NHK要らない?)
・従来の既存メディアでは世界最強の影響力を誇り、さらにネットでも安いバイト料で工作員を雇い火消し作業
・放送局が副業?の不動産事業とか音楽の版権?など、それとなく(タダ同然で)宣伝?wできるってのも・・・
・総務省(官僚が法令を書く→立法府などに渡す→その法を執行する)側と、テレビ業界(世界最強)がグル。
・前回、自民党の小泉後期政権と安倍総理・すが大臣がマスコミ改革を手掛けたが、→あえなく玉砕(無茶しやがってw)
↑などの、世界にあまり例がない日本独特の制度を悪用でき、 楽勝で ↓
インチキ洗脳放送が可能な 世界最強の【糞マスゴミシステム】です。
※ ネット民には ゴミにはもう騙されない免疫があるけど、ネットの環境が無い多くの有権者も多い。
民主主義の観点から考えるとかなりヤバイ。
>>61 「経済は悪化する一方、金を使えるわけがない!」と言いながら、
「広告費が増えなくてキツい!」と騒ぐ。
自分で首締めて楽しそうだわなww
112 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:01:43.86 ID:iSyruFX/0
>>99 「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
113 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:05:32.40 ID:E9eDXtxc0
円高にはなってるけど、以前のような円バブルにはならんだろ?
民主党に戻ってももう円バブルはない。
円で夢想していたの自体がバブルだったんだよ・・。
今・・・生鮮野菜が安い
117 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:09:38.23 ID:FQ7sAZE30
>>1 何も間違ったことは言ってない
海外旅行に行かなければ円高の恩恵を受ける時はほとんどない
しかし、国内にいても円安に振れればすぐに物の値段は上がり、
生活を直撃する。
これがゲリのミックスと言われる所以だ
それにしても吉永みち子って作家名乗れるほどの仕事何かしてたっけ?
元旦那の話で名前売っただけの気がしてならんのだけど
こういう突っ込みができるのは、ネットだけ
120 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:16:39.59 ID:Bf2WbsgmO
>>117 プラスの側面をことごとく無視した意見だな。
不安をあおるのはいいじゃん。商売だもん。
問題なのは、政治家の政策には文句を言いたい放題のくせに、
ナショナリズムをあおるような問題は不安をあおらないその姿勢。
経済問題ならあおって文句を言っていいのに、対朝鮮問題とかはダメって。
そこがおかしいっつー話で。
国際的に経済格差あるんで、
経済的に若い国は豊かな国の需要に依存して、
高度成長してくるってのは、日本も覚えがあるでしょ。
今度は立場が逆になってるだけだよ。
高度成長して豊かになってくるにつれて、
内需拡大してくれるんなら、だんだん釣り合いは取れるだろうけど、
釣り合いってもんもあるからね。
123 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:19:43.24 ID:WP0nToZI0
それらしいこと言って紙面や放送時間を埋めてるだけだもの
2ちゃんは時間つぶしだけど、あいつらはお金のためにやってるぶん悪質
124 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:19:50.16 ID:hAodBayi0
アベノミクスが嫌な人は、
韓国で暮らしてはいかがでしょうか?
無理に日本で暮らす必要ありませんし、
あちらも多分歓迎してくれますよ
今年3番目の下げ幅スレってないの?
フィボナッチまんせー!
50円なら恩恵はあったのに、
自民党が邪魔したよね。
128 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:22:07.38 ID:7syuwBlp0
日本人はみじめになぁれって意気込みで電波垂れ流してんだから
日本人が元気になるようなことは報じない
スポーツはやたらはしゃぐけどなんで?
ドルの収入のあるオレにとっては円に両替する時に1年前と今とでは全然違うw
130 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:24:18.24 ID:E9eDXtxc0
実際はケチな日本人には通貨高はあってない。
無理矢理なインフレ誘導はある意味正解。
131 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:25:22.86 ID:bZAfVC+v0
>>128 日本人が元気になるようなことってなんだよw
プリキュアか、プリキュアwww
そもそもが、だ。
日本人は自らが元気になるようなニュースをそもそも望んでいないって需要には気が付かないのな。
外国の新聞は大抵ローカルニュースだし、基調がすごく明るいんだよ。エログロネタでもな。
安倍の成長戦略発表で株価下がったとかほざいているのは、寄生虫ナマポ在日のミスリードだよな
同時通訳で世界中の投資家に伝わる訳がないので、国内投資家の売買のタイミングとはズレが生じて当たり前
133 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:25:40.65 ID:F6RQeqyD0
株が高いのは、良い事なのか悪い事なのか判らない
by 羽鳥
136 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:27:30.18 ID:CfMs1uyk0
>>129 同じく
やーもうほんとこの頃は安心して明細見れるわw
137 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:29:21.55 ID:E9eDXtxc0
マスコミは変なタイミングで「日本人」という言葉を使う。
そんなものにアイデンティティなど感じ取らんし、押し付けてもらっても困る。
日本人ってネガティブニュースを流してほしい需要の方が強いのかね?
財政危機なんて財務省が言ってるだけの大ウソ。
税金を上げて違法に盗みたいから
139 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:32:13.09 ID:+Dyulys90
民主党時代に円高になり過ぎて多くの工場が国内から海外に行っちゃったよね
140 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:33:25.83 ID:+Y7KzUV10
まぁ今夜もとりあえずドル円99.38とか
東証12000円台突入は避けられん流れだが
そこで踏みとどまれるかどうか
「ミ、ミンスの時より+だろ!」なんてアベ信者の顔真っ赤なのは見飽きた
そりゃミンスじゃなくなれば誰がやろうが上向くんだよ
評価のポイントはどれだけ上手く上向かせるか、拙速でコケたら意味がない
142 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:35:37.02 ID:LL+zUb8J0
>>1 >早い話が、円高に振れても、円安に戻っても、多くの庶民は恩恵にあずかれるような話には縁遠いということなのだろう。
日頃から投資の勉強をしていて、きちんと時局を読んで
果敢にリスクを負って行動してる奴は大抵儲けている
ポカーンと口あけて上から何か降ってくるのを待ってるような奴は
一生金儲けとは無縁だと思え
>>124 金融緩和、財政出動はいいけど
規制緩和、特区、TPP、移民1000万人、発送電分離、高度医療改革
郵政民営化推進人事、道州制、国立大学推薦入試ok、英語必修化
このへんいらんのだけどどうしたらいい?
144 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:35:54.38 ID:+yvagOgs0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
円高の時は、海外でお買い物、外貨預金でドルを買う
円安の時は海外で売る、外貨預金で円に戻す
ギャンブル性全くないけど、堅実だよ
146 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:38:20.99 ID:bZAfVC+v0
>>139 でも円高を利用して海外企業を買収しまくったところもあったよね。
あのさ、工場労働者に対する差別発言をさせようとか思ってないか?
まあいいけどな、色々頑張れよネトウヨ
通貨が安くなって困るなら、
ウォン高で困ってるお隣の国に引っ越せば丁度良くなるよ。
148 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:39:07.79 ID:LL+zUb8J0
>>81 30年前と言うことは1973年。
360円の時代は1971年で終わった
30年前は1ドル280円〜300円くらい
シベリア抑留から返ってきたうちの爺さんは
帰国後1ドル100円になるって言ってたそうだ。
その頃だと信じられない話だっただろうから、ソ連で何を吹きこまれたんだ!
って笑ってたらしい。
100円より円高ってやりすぎ。120円くらいでいい。
吉永ってその辺のおばさんでも言えるような嫌味しか言えないのに
なぜか総括みたいになってて謎
>>141 >>そりゃミンスじゃなくなれば誰がやろうが上向くんだよ
あんた、誰でも同じとか言ってミンスに投票しただろ
152 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:40:56.81 ID:kuvAnoSL0
ジャップ国の庶民はトンキン権力者どもの奴隷w
153 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:41:31.57 ID:hAodBayi0
>>147 まったくその通り
誰もとめないのにね、なにグチグチ言ってんだろね
愚痴ってる人は、なんだか女々しいな
154 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:43:46.02 ID:CfMs1uyk0
>>137 マスコミの中に、日本のネガティブニュースの需要がある
155 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:45:12.90 ID:7p0J7LHV0
もう、FXとか株とか架空の金で弄ぶ社会にうんざりした人はベーシックインカムを推進するみんなの党に入れましょう
井の中の蛙って事だ
157 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:46:48.20 ID:9B3w6ovIO
>>146 韓国が日本企業を買収できなくて残念だったなw
158 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:50:41.64 ID:4aBF3Ybl0
>>137 NHK/マスコミの言う都合が悪い日本人は、大抵帰化人か在日韓国人の韓国系の事。
普通のとか生粋のってワザワザ注釈があれば普通の日本人。
159 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:54:34.47 ID:bZAfVC+v0
>>157 円高だと日本企業の買収がしやすくなるのかネトウヨちゃん。
おめえそれで煽ってるつもりかwww
1ドル100円と1ドル50円、円の価値が高い方はどっちだ?
池上本でも読んで勉強しろよw
大体俺も含めて一山いくらの庶民にまで円安のメリットが行き渡るには2年位かかるだろうにw
離婚おめでとう
羽鳥駅で日勤教育 常磐線の駅
162 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:00:05.55 ID:HQLrS2gv0
モーニングバードって言ったらこれしかないでしょ。
「株が上がるのがいいか悪いかわからない(平成24年12月19日放送)」
驚愕した。
日本は内需の国だから円高が国益(輸出依存度は15%)と言いながら円安にし、円安にしながらお得意様とくだらない歴史問題で喧嘩して輸出が増えない国ですから
164 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:02:34.07 ID:WCzkklml0
為替凄いね
円が買われまくってる感じ
欧州株もさがりまくり。世界恐慌きたかも
165 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:04:25.26 ID:h+xsKiVQ0
円高バブル前に円安になったか
166 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:04:55.18 ID:hAodBayi0
>>160 最初からみんなそう言ってるよね
異様に結果をあせってるのは、マスコミと左翼の人達かなぁ
何をそんなにあせっているんだろう?
今夜も98円いくかもね
まぁFXは死亡遊戯だから
168 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 21:05:21.62 ID:iB7Q0JtB0
■■■■ 民主党根絶キャンペーン実施中 ■■■■
卑劣な民主党を根絶やしにしよう!
参議院では一人も逃すな。 みんな殺せ!
民主党の無い明るい未来
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1〜3月期GDP、年率3.5%増 2四半期連続プラス :日本経済新聞
2013/05/16 内閣府が16日発表した2013年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算では3.5%増だった
■景気の現状判断、5カ月連続上方修正=5月日銀金融経済月報|
2013/05/23[東京 23日 ロイター]
日銀が23日公表した5月の金融経済月報では、景気の現状判断を「持ち直しつつある」とし、5カ月連続で引き上げた。
■13年度国債発行170兆円 5年ぶり減少も残高855兆円 :日本経済新聞
2013/01/29 2013年度の国債発行総額は170兆5452億円と、当初予算としては5年ぶりに減少する。
170 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:07:48.11 ID:D4bWgLi90
マスコミ社員は実感ないだろう
輸出会社の社員はモロに実感
172 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:11:34.96 ID:H20wnhEV0
そりゃそうだw
庶民は資産や紙幣自体に勝ちがあると思ってるけど大きな勘違い
金は動かすことに価値がある
株の高速取引とか放置して規制しないのはその根本が分かってないバカな愚民共から
搾取したい連中がいるからw
173 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:11:56.92 ID:y26f0QpX0
>>1 あれ?
この前、誰かが
「昔、テレ朝で円高は素晴らしい!と絶賛していた」とか書いてたぞ?
またネトウヨチョンのウソかよww
死ね韓国
テレビに出てるのは嘘つきばかり
176 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:23:02.88 ID:nqoFsB+g0
ようは不安を煽ってでも、マスゴミが存在感出したいんだろうな
注目してもらえないと成り立たないから
ほんといまや社会害だな
一般人が株や為替してたらおかしいしな
円高は純粋に資産価値が平等に上昇して
経済的効果も一番有る
それを生かせなかったのが問題で
円高が悪いわけじゃないんだよ
円高70円くらいで内需を増やしてればよかったのに
自民党が妨害してたんだよ
179 :
旅人(現在者):2013/06/05(水) 21:26:03.48 ID:LhjOjyZsP
俺は選挙前に散々円安にしろって言ってた奴らを批判してきたけどな
そのたびに「物価が上がるのはいいこと」「景気良くなるんだから、物価が上がるくらいでガタガタ言うな」って意見が9割だった
簡単に物価を上げればいいなんて言うのは商売やったことない連中
値段を一円でも上げれば消費者は他に行くんだよ。値段を上げるってのは物凄いリスク。牛丼屋が50円でも値上げしてみろよ
客ガラガラになるから
テレビ見なければいいんじゃないの?
マスゴミのダブスタ、自民だったら何でも批判、民主だったら何でも賞賛の
虚報、曲解、捏造による社会不安増幅装置なのは昔から変わってないし
参院選は自民大勝で野党焦土化とマスゴミ潰し
これが日本再生の第一歩ですよ
今やほとんどの銀行が外貨預金を取り扱っている。私も6年ほど前からドル建て定期口座を持っている。
折からの円高によって随分目減りしたものの、ここ数ヶ月の急激な円安によって取り戻すことができた。
同じような思いをしている人も決して少なくないはずだ。
183 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:10.86 ID:13xoCm0d0
まあ、俺のいる会社もリーマンショック前と今では、国内/海外売り上げが逆転したからな。
前 国内8 海外2
今 国内4 海外6
この2〜3年で設計者も海外駐在増えたよ。
近所のオッサンまで「物価が上がる」だけをピンポイントで
今の経済政策を批判していた。
やっぱ今のマスゴミは一度潰さなきゃダメだわ。報道するならピンポイント
で強調せずにきちんとミクスとリスクを並べて批判しろよと。
「民主政権より株価あがったのに安倍を叩くのはおかしい」というやつは株の仕組みを知らない奴。
株が上がっても庶民にいい影響が出るまで時間がかかるが、下がると一挙に悪影響がでる。
ハイリスクな博打だという認識が足りない。
359 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 21:05:48.70 ID:FpkqKVMK
結局、株価下落が経済に与える影響を大と見るなら、株価上昇局面だって「庶民には関係ない」なんて
嘯いてるのはオカシイだろ。
こうした為にする批判は、テッテー的にやっつけないと。
416 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 21:36:43.85 ID:g4+veIde
>>359 金融というのはそういう物だから仕方がない
株高が株屋を通じて、会社の利益になって、庶民の給料まで降りてくるのには時間がかかるが
下落したら一気に会社の財務状況が悪化して庶民に悪影響が来る
上昇と下降の間でしこたま設けた奴は決して庶民に金を払ってはくれない下落した金は「どこかへ行ってしまう」
浜先生 50円まだですか?
189 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:09:59.06 ID:rClCB5Bf0
>>187 アベノミクスにだまされて1万4000円以上で株買った素人投資家はみんな安倍を恨んでるよw
>>189 安倍じゃなくてマスコミを恨めよ
バブルが来る!車や家は買い時!株は儲かる!!!
って煽りまくってたろが
アホか
素人は現物だろうからそんなに騒いでないだろ。
追証で投げ売りしてるのが株価下落の原因だろう。
>>188 民主フィルターにかかれば、何でもジミンガーに変身さ!!
193 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:47:24.42 ID:x0YDUrMH0
まあ中国の指示で叩いてるだけだからなw
194 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:51:41.79 ID:6qC9sfXjO
東京の反日マスゴミと韓流広告屋は
日本破壊工作機関
日本人を叩き潰すだけの簡単なお仕事で
在日と左翼と低脳バカのみ採用
売国ウマウマwwwwww
195 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:59:18.41 ID:yi0Wxe9e0
>>194 サヨクマスゴミの影響力が、
ここ何年間で急激にパワーが上がってきているね?
具体的には2009年の総選挙での民主党の大勝利であったわけだ。
某宗教団体の組織票などをはるかにしのぐ影響力があったと考えてもよいであろう。
彼らが、ある提案をしたら憲法改正だって可能なのだが、
反日左翼特定アジア優遇マスゴミにとっては都合が悪いのでしないのではないか?
197 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:05:35.78 ID:yi0Wxe9e0
>>189 1万2000円ぐらいまで上がったら、
いったんは、様子を見るというのが基本だったのかもしれないね?
198 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:09:57.24 ID:t1pR5zO20
カスゴミ様はさむちょん使ってるんだろ????
120kgあった奴がダイエットに挑戦していっとき70まで落としたが
ちょっと揺り戻しで90前後をうろうろしてる
まだ失敗だと大騒ぎする状態じゃない気もするんだがなあ・・・
ましてやただ注視してた連中なんかが偉そうに
200 :
名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:22:35.45 ID:SkKD3X5rP
しかしこの今の円高圧力
消費税増税を織り込んでいるのかな
消費税増税なら間違いなく円高になっちょうよ
ここ2〜3年ほど異常に円が高かっただけで、その前はずーっと1ドル100円ぐらいだった
そんな騒ぐようなことじゃないと思うんだが
202 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:13:19.20 ID:QCzY+WgQi
しかし、新聞は、株と為替がどう動いても、企業や国が頑張ったとは言わないな。
褒めて育てようよ。
もう円高に戻ってんだけどどうせ値上げしたままなんだろ?
ipadwwwwwwwwwww
お金たくさんすっても円高になるなら悪くないじゃん
497 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 23:19:57.81 ID:ghM9Unvm
日経平均株価 前場終値 13499.26 (−34.50) 11:30 安倍ちゃんの講演待ちだな。ここは様子見。
安倍ちゃん 成長戦略について講演 12:30
日経平均後場寄り付き 13546.88 (+13.12) 12:31 講演ハジマタ。内容はわからんが待ちきれん。買いだ。
日経平均 13690.07 (+156.31)12:33 安倍ちゃん、信じてるぞ。追加の買いや!
日経平均 13617.23 (+83.47) 12:37 安倍「10年後に1人あたり国民総所得を150万円うp」
日経平均 13491.71 (−42.05) 12:59 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用についてはスルー?
日経平均 13316.00 (−217.76)13:18 法人税率引き下げもスルー?うわぁ・・ 売り!
日経平均 13167.90 (−365.86)14:14 講演オワタw 全くサプライズねえじゃんw 売りや、売り!
日経平均 13035.93 (−497.83)14:38 もう止まらんでぇw アベノミクスはアホノミクスwww
日経平均大引 13014.87 (−518.89)15:00 今日はこの辺にしといたるわ。また明日遊ぼうなw
208 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:44:54.80 ID:feh+01t10
まあまあ。これからでっしゃろ。
209 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:48:35.09 ID:h5t1Qo7V0
>>201 同意。
イカ漁とか燃料高騰で生きていけないとか騒ぐけど昔どうしてたのかといつも思う。
500円の弁当屋とかの悲鳴とかほんと自分の金の事しか考えてない奴らとしか思えない。
どんだけ安い原材料で済ませてたんだ 国産で安全なもの使え
冬「非常に寒い、なんという国だ」
夏「信じられないほど暑い、なんという国だ」
秋「食べ物が美味しいので太り、国民の健康が危ぶまれる。なんという国だ」
春「次の夏には地獄の猛暑が待っている、なんという国だ」
211 :
魚屋:2013/06/06(木) 07:06:46.34 ID:bZgQDbn+P
>>209 5年前くらい為替が110円くらいの頃はイカは一杯298円が相場だった
それがデフレにより198円となり、ディスカウント店などでは100円で売るとこも出始めた
そんな状況で、為替が円安になったからイカ一杯298円戻しますってなると売れないわけだ
昔なら買ってた値段なのに、今は買わなくなってる。
要するに一度値下げしまくったために割高感が出てるんだよね
だから昔と比較しても仕方ない。昔のようには売れないんだから
そして今、燃料高騰と原材料不足でここ3ヶ月くらいイカ価格が上昇してるから多くのスーパーが生イカ置かなくなった
置かなくなったってことは漁に出ても売れないってこと。しかし燃料高騰のため安くも出来ないから休業してるんだよ
別に漁師が悪いわけじゃないよ
それに国産国産言うけど、漁師がどんどん廃業に追い込まれ、また若者がやらない。農家も同じ
要するに国産の供給が減ってるんだわ。この先増える見込みもない
国産にしろなんて軽々しく言うが、輸入物使わないと下手したら飢え死になるよ
212 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:14:25.67 ID:ritLpmkPO
円高だろうが円安だろうが反日マスゴミは自民を批判しかしない。国賊集団を解体させるべきだよ。
>>2 何も買っていないが嫁を売り払う方法を教えてくれ!いますぐに!
ヤフオク見てみろよww
215 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:16:58.97 ID:S3kNwlGi0
216 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:19:50.87 ID:kms05yNt0!
円高でリストラされた数千人のメーカー社員に聞けよ
モーニングバードってズバ抜けて頭おかしい番組じゃん
218 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:26:04.89 ID:680orjnq0
220 :
名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:25:37.94 ID:Rt3ZmDmZO
日銀砲連発
さて、一気に98円の壁に近づいたな
222 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:37:35.87 ID:Lhrpfzm/0
今は98.50ぐらいか
雇用統計によっては、98切りそうだよな〜
223 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:46:35.51 ID:VPPDnkkQ0
>>1 円高の時は韓国にボロ負けして
大リストラ株安でお先真っ暗感ただよってた
海外旅行で喜んでられるのは国際競争してない
公務員とかだけだろ
97円台突入間近ですよ(´・ω・`)
225 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:55:34.36 ID:Lhrpfzm/0
書いたそばから97円台突入とかワロスww
226 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:57:23.43 ID:5xGodJ880
為替えらい事になってるな〜
中韓の仕業くせえな。そういう報道はしないだろうけど
227 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:57:36.92 ID:98UZmY2k0
97円台に突入したわけだが
凄い勢いだな
まぁFXを本当の意味で続けていたような人は、今夜もボロ儲け
5月ご新規で、100円台で全力ロングしちゃったような人は
尻の毛まで抜かれる頃だね
229 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:58:22.61 ID:sIZU/cLf0
半年前は95円くらいになったら日本の輸出企業も楽になると言ってたけど
100円超えた当たりたからリーマンショック前くらいになるんじゃないかと期待してた
急激に円安になったから輸入品の値上げが〜韓国企業が〜とかマスコミが騒いでたから
少し戻して韓国のご機嫌取りしてるんじゃないのw
値上げ発表した商品はこれからどうするかじっくり見させてもらうわ
230 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 00:59:46.74 ID:Lhrpfzm/0
マテマテマテマテ、今日中に96円台の勢いだぞコレ
231 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:00:14.33 ID:0NLS0SAsO
せめて95円代行ってくれ
232 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:02:46.24 ID:5xGodJ880
97円も割るぞw
ま、円高圧力凄かったからね、ついに底が抜けてしまった
日本のマスゴミは不安を煽るのが仕事だからな
何も決まらない方がおいしい
日本の行き先なんか考えてないから
>>234 まったくだ
巨大地震しかり富士山噴火しかり経済しかり
視聴者の不安あおって視聴率稼げりゃそれでいい連中
236 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:13:51.49 ID:5xGodJ880
ダウもあかんやん
なんかとてつもない事が起きようとしてるような気がする
96円台あっさり逝ったぁあああああああああ
3円オチ…鬼だ…
これで高値から6円落ちだぞ…
アベノミクス完全に終わったな
世界経済を終わらせるキッカケを作ったと歴史に名を残せるかもなw
アホしかいないから、こういう馬鹿に圧勝させてしまう
240 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:27:53.51 ID:5xGodJ880
95円突入でーす
このチャートは笑うしかないな
人によって笑いの方向が真逆だろうけど
242 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:30:18.15 ID:5xGodJ880
絶対おかしいだろ。
明らかに攻撃されてる感じじゃん
243 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:32:00.15 ID:4esZf7VE0
アベノミクス終わったな
オムツ買いに走らないと
明日はブレーカー落ちるよ
244 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:34:00.74 ID:7fuTCCa+0
コリア安倍チョンGJだね
245 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:37:14.08 ID:hxcmBSsTO
結局自民も見てるだけかw
246 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:38:47.87 ID:LNs3SQDi0
これは安倍ちゃんGJだね
247 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:41:03.64 ID:AAYlTFf8O
円を大量に刷っても円高ってw
笑いがとまらんね
248 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:42:57.00 ID:obvyXhnsO
この急激な落ち方、意図的だとしか思えないわ
大方シナ朝鮮辺りだろう
下朝鮮はいずれ資金が尽きるだろうが、シナ畜はどうだろな
いずれにせよ、明らかに攻撃されてんだから日本も対策するなり反撃するなりしなきゃ話にならんな
>>229 韓国なんか関係ない
大阪商工会議所の会員企業(おもに中小企業)
のアンケートで円安でデメリットが40%。メリットが20%。
日本の90%以上が占める中小企業で倍以上がデメリット感じている
そんなので給料上がるはずない
安倍ちゃんやってくれたな
日経連や関経連(大企業中心)ばかり見て、日本の実体経済支えているところの
声聞いてこなかったからだ
自国の為替安くする政策とってるところはほぼ例外なく貧富の差が大きな問題になっている
負け組はさらに負け組になる
251 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:46:03.65 ID:NV5vCzaHP
アベノミクスなんてもともと実体のないマネーゲームの産物だしとあれほど言ってきたのに引き際を
知らない馬鹿たちが散ったな
252 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 01:46:23.29 ID:5xGodJ880
>>238 でもまあ底値から25円以上上げて来たからね
254 :
しら○わ:2013/06/07(金) 01:52:48.79 ID:Are1E7Tz0
いわんこっちゃないw
255 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:03:26.70 ID:lzdFzL8f0
おーおー
チョン&チョンの傀儡の野党がジミンガーして安倍首相下げに必死だねーw
円安でも円高でもジミンガーして安倍首相叩き
8,000円台の時も
78円の時も
民主党叩かずいつでもジミンガー
アホだと思わないの、お前らチョンだけだぞ
256 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:11:51.86 ID:vVMUSdmu0
今の輸出産業は長い円高で海外に生産拠点を置いているから円安のメリットは少ない
円安誘導、土建バラマキと時代遅れの政策しかできない経済オンチの利権政治家ばかり
>>256 長く円高を放置した民主はほんとダメだな
まあこの下り坂のときにどのくらい踏ん張れるかが安倍が成功できるかどうかがかかってるだろうな
258 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:16:30.77 ID:DjHDS3mz0
アベノミクス暴落中…
259 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:37:37.16 ID:KdnR9Gaq0
>>2 豚って言って煽るということはキムチだな
済州島に帰れ白丁
1分でわかる在日の歴史教えてやる
強制連行とか大嘘だから
戦前、君が代丸で白丁の里、済州島から出稼ぎ移民が来る(日本統治で差別身分廃止で許された)
↓
戦後、半島がゴタゴタして済州島でデマによる赤狩りが起こる(済州島4・3事件)
↓
韓国軍により6万人以上の虐殺、20万ほどの島民が日本に避難(これと移民の残りが在日の始まり)
↓
数年後、韓国軍が竹島島民を虐殺し占拠、13年かけて日本人を約4000人を抑留
↓
人質と交換に日本収容の朝鮮人犯罪者の解放と在日の「特別永住権」が認められる
(特別永住権は韓国からの済州島4・3事件の口止め料と思われる)
竹島も在日特権も放置してきた自由民主党の歴史…
261 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 02:50:32.05 ID:KdnR9Gaq0
>>260 そこは済州島4・3事件に関連することだが
済州島4・3事件はアメリカ主導で赤狩りやってたからなw
アメリカの威光でキムチがやりたい放題だったってだけ
ベトナムのライダイハンもそんなとこあるよ
今も自民がアメポチなのは変わらん
アメリカもとっとと役に立たなくなった基地外南半島を捨てればいいのにって話
262 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:21:55.57 ID:UkA8kD610
メンツが経済知識スカスカのド素人ばかりじゃねーかww
稚性派女優wの東ちづるや、元飲み屋の売女がああだこうだほざいてる番組だろ?w
吉永みち子なんて経済に関しては小学生並みだからw
残念ながらこれが日本の知性だぞw
これが世論を形成してるんだよw
263 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 04:27:38.55 ID:P51EzdzdO
円安でも円高でもマスコミの既得権益は安泰です
おっと、今は工作員諸兄の時間だったな。
失敬 失敬……
TVって、実はものすごい訴訟で金稼げる対象なんじゃ・・・
活字や映像として証拠もあるし、それ見て精神的苦痛とかなりたい放題で
マスコミって人の不幸でメシを食う商売だからな
中国様や韓国様の手助けをしたらおこずかいがもらえるが
日本が栄えてもメリットないんだろ
司会者個人のメリット、デメリットで語られてもしょうがないわ
268 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:12:36.00 ID:o8LcPjirO
円が70円株が1万円割り込んでた時代が3年も続いてたのに
なんで95円になった程度で日本オワタみたいな報道なの?
269 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:18:20.17 ID:rsyX+IRIO
日本のマスゴミはキムチ臭い奴らが関わっているからまともな報道なんかしないんだよ。
腐れキムチが多すぎて見る価値無し。
どうなってもイチャモンつけるのが仕事だからねw
271 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 06:22:31.89 ID:fZ7gBMIO0
>>7 視聴者はそうだが、マスゴミは不安を煽った方が注目を集め易いからだろ。
新興宗教の終末論みたいなもんだ。
272 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:26:05.72 ID:y6uGGgPzO
円高円安どちらも庶民に恩恵はないが、円安は値上げばかりで庶民に被害があるね
その分給料が上がるなら別だが、そんなこともないし
273 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:32:14.45 ID:o8LcPjirO
>>272 いや給料もボーナスも上がってるっしょ?
春闘の回答ベアだらけじゃん
連合は労働者の味方のはずなのに、その連合が支持してた民主党時代は
ベースダウンやリストラだらけだったのにね
変なの
275 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:40:55.71 ID:3x9eapGW0
>>268 カエルも徐々に水の温度を上げていけば逃げずに茹でガエルになるっていうだろ?
安倍政権では急に湯を沸かしすぎたんだよ
276 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:43:00.68 ID:y3JFTb8U0
吉永みち子なんて政治文句ばっか言って飯食ってるだけだしね。
何やっても文句言うだけだし。
アベノミクス終了が結論。
下野しろ。
民主党が尻ぬぐいする。
278 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:48:34.21 ID:y6uGGgPzO
>>273 統計では給料は下がってる
ボーナスアップは全体の1割のみだが、それもアベノミクス失敗で
取り消し増えるんじゃないかね
279 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:49:17.31 ID:YjbTnq5/0
二年もかかるアベノミクスは日本人気質には合わない。
よって、アベノミクス終了。
281 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:52:43.94 ID:wlWfeFU40
円大量にあるのに円高なら海外企業買いまくればいいわ
円安なら国内産買えばいいんじゃないのか、小麦が上がったんなら米食えばいいやん?
283 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 06:58:08.47 ID:qr/90h3ZO
個人的には給料上がってる、値上がり感0。
周囲の意見も概ね同様。
安倍叩き関係の記事はよく見るが、
いったいどこの国の人がケチつけているのやらw
>>277 自分達のケツすら拭けない民主が尻拭いとか、鰓の人ですか?
285 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:00:48.03 ID:/KBiOuw80
和牛の死亡率は0.4%と低く,また万一そのような事態があっても代わりの牛が提供されるので,契約どおりの利益は保証されます
>>272 あほ
円高は庶民から職を奪い殺すっつーの
>>286 円高に奪われたわけではない、単純に産業の転換に失敗しただけだ
いま円安にしても製造業は取り戻せないよ、まあ土人並みに
賃金が減らせるなら別だが
>>22が正しい。
でもマスコミの味方は特ア、日本が敵だからなぁ
289 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:10:29.47 ID:ZJa2om7FO
われわれの批判精神、判断力は、きびしい試練にさらされている。
われわれを取り巻く偽りの網の中から、絶え間なく真実を選び
出さなければならない。
われわれに提供される偽りの情報や、われわれの指導者や政府に
対する悪口を、充分に警戒しなければならない。国際情勢も、悪意
あるやり方でわれわれの前に示されることがある。
戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
のである。そして、われわれのあらゆる制度、あらゆる生活様式
をひっくり返そうとする。
このやり方は、最初は誰にも不安を起こさせないように、注意深く
前進してくる。その勝利は血なまぐさくはない。そして、多くの場合、
暴力を用いないで目的を達する。これに対しても、また、しっかりと
身を守ることが必要である。
われわれは絶えず警戒を怠ってはならない。この方法による戦争に
勝つ道は、武器や軍隊の力によってではなく、われわれの道徳的
な力、抵抗の意志によるほかない。
『民間防衛 -スイス政府-』
290 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:10:30.12 ID:sDYeuVp/P
自民党は金持ち優遇政党
他の野党は貧乏人優遇政党
>>290 ちげえよ
自民以外の政党は日本人以外優遇だよ
だから為替の問題ではない、日本が安い賃金と経済成長を背景に
アメリカを打ち負かして行ったのを、今度は中国にやられただけ
円安にして中国韓国を潰しても日本製がもてはやされる時代はこない
自民党もとくに日本人優遇するわけではないがな
人種で考えるのでなく金持ちか貧乏人かで分かれてると
考えるといいよ
こういう記事をださないとネットまで反日になったら恐ろしいな、例え少し円高になっても大騒ぎしないこと、情けない。20円も円安なのに。このふれ幅とマスコミの煽りで潰そうとしてるのかも。
>>294 それはなんにあんたが円安のがいいという先入観に支配されてるからだ
輸入で賄ってる国が輸入品の値上がりを望むなんてバカだ
296 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:23:53.82 ID:o8LcPjirO
金持ちが金儲けなかったから経済が回らず
雇用が失われたってのが民主党時代だと思うけど違うの?
自民党はその逆をやろうとしてるだけじゃん
金持ち優遇上等だよ
金持ち優遇と貧乏人苛めは対義語じゃないよ
それから民主党がやっていたのは貧乏人とか金持ちとか関係なく「日本人苛め」だよ
>>292 経済の事わからないなら無理すんな
その中国分析は間違ってる
298 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:24:49.70 ID:hJ7BgE6T0
尖閣なんて旅行に行くわけでもないし どこの国のものでも 羽鳥
299 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 07:24:59.71 ID:fZ7gBMIO0
>>291 自民党も、だから困る。
本当の事を言うと中山成彬先生や平沼先生のように追放される。
といって維新も似たようなものだが。
僅かな、まともな議員を応援し育てなければならんよ。
300 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 07:27:29.04 ID:fZ7gBMIO0
>>295 輸入が減れば国内産に需要が移って国内の金回りが良くなるだろ。
>>300 輸入が減ったらなにも売れなくなって小売が死ぬだけ
>>296 残念ながら自民党でも民主党でもそうだが金持ちが貧乏人を食わしてるのでなく
貧乏人が金持ちに富を収奪されてるのが現状、ワタミやユニクロみたいなのが
肥えるなんてダメだろ
>>296 いや、それちょっと違ったかも、ってこの超短期安倍バブルの崩壊で気付きだした感じ
円高や円安なんて単純なものではなく日本の力が低下してきているだけなんじゃないかと
304 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 07:34:31.74 ID:fZ7gBMIO0
>>301 何で?その理屈はおかしくないか?
売るべき商品は国産でいくらでもあるだろう。
自給率が低いと言われる農作物も7割は国産だし、最近はエネルギーの国内生産の見通しも出てきたし。
エネルギーさえ自給できりゃ鎖国したって生きていけるよ。
>>304 生活感覚なさすぎでしよ、国産品が高くて買えないから輸入品で
代替してるのに輸入品まで値上げして賃金が増えるのはずっとあと
これでどうやって消費増やすんだよ
306 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:36:50.38 ID:eXI6IWu10
>>1 まとめ
円高であっても円安であっても、知恵のある奴は稼げる。
>>303 ワタミのように社員酷使してピンハネしないと成長できない
ってことはつまりそういうことだよね
羽鳥とかは韓国の心配してるだけ。
統一協会のみなさん、是非勧誘してあげて。
309 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:38:44.69 ID:SbOWt0V50
金持ちが減ったら貧乏人の皆さんへもたくさん税金負担してもらうだけの話だ。
310 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 07:40:05.90 ID:fZ7gBMIO0
>>302 そう考えているうちは、貧乏人はー生貧乏のままだ。
国も組合も誰も、貧乏人を贅沢させる為に助けてなんかくれない。
金持ちになりたかったら自分で努力するしかないんだよ。
別にトヨタやワタミで働かなきゃいかんわけでもないしな。
311 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 07:45:50.64 ID:fZ7gBMIO0
>>305 輸入ものばかり買うから国内に金が回らず、巡り廻って自分の収入も減らしてるんじゃないか。
安物買いの銭失いってな本来違う意味だが、安物で満足することよりも信頼できる物を買える収入を得る事に満足を覚えろよ。
>>311 順番が逆だよ、企業が賃金をギリギリまで削ってさらに
各種税金が天引きされるから輸入品しか買えないんだ
ワタミみたいな極端な例ばかりだしてる奴もマスゴミと一緒なんだね
現実には楽な職場もきつい職場もある
ナマポでさえきついと言ってるのに、楽な仕事してる奴がうちの職場楽だなんていうわけないけど。
結局デフレの元凶は低中間層を自己責任などなんだの
安く使っといて好き勝手なことばかりいう資本家連中にある
>>7,
>>1 マスゴミに大量に在日チョンがまぎれこんでて
日本が元気になると半島が困るから日本破滅を煽って必死にネガキャンやってる
>>313 ワタミみたいなブラック筆頭が権力を持てば、みんなそれに追随する
ハメになるからホワイトの職場まで汚染される、実際リーディング
カンパニーであるワタミがこれだから飲食業は総じてブラックだ
それに加えて他業種まで巻き込みつつある
317 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 07:51:45.34 ID:fZ7gBMIO0
>>312 企業が高い賃金をくれないなら独立すりゃいいじゃん。
別に企業に年期奉公してるわけじゃないんだろ。
自分の無能を企業のせいにしているだけではないのか?
>>317 それも違うよね、だってどんどん人口が減って需要もなくなってるのに
新しく参入してどうするのよ
結局必要なのはトップダウンではなく、ボトムアップだよ
円安はいいが数ヶ月で30%近くあがるなんて異常。うちの会社一気に原材料費があがって利益がでない。急に値上げするわけにもいかんし。薄給と変わらんわずかなボーナスも出ないはめになりそう。
>>313 ただ、確かに2chのブラック論はちょっと飛躍しすぎだとはおもう
ワタミみたいに24時間働けますかなんて目に見える地雷はさすがに
そこまでない
321 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:56:23.07 ID:dRPY8Y8B0
>>317 そういう口だけの掛け声スローガンでどうにかなる社会じゃないからw
コピペで戦うネット聖戦士には、なかなかピンとこない話かもしれないが
企業は安い賃金で働く社員がいないと経営もできないのだから
自己責任だとか無能だとか振りかざすのは違うよ、それこそ
トヨタだって下請けが何でも飲んでくれるからこそあれだけ
儲けが出るんだ
323 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 07:59:01.76 ID:SbOWt0V50
貧乏人ってほんと愚かだなww
324 :
山口壮一@全ヤクザの王:2013/06/07(金) 07:59:12.99 ID:l8S2MIrq0
ワタミの問題点は社会に有っても無くても全く益にならない癖にあの理念な事
下手するとヤクザに脅されてる強制労働の方が善にすらなってしまう程の無駄な人的資源のすり潰し
ワタミみたいなのに捕まったら転職できるように、
労働者にとっても雇用の流動性は必要なんだよね。
ただ、流動性のことをいいだすと使い捨てがどうたらと悪いところばかり指摘する。
2chもマスゴミもかなりのマイナス思考であることは変わらない
327 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 08:01:44.50 ID:fZ7gBMIO0
>>318 過疎化の進む農村ならともかく、都市の人口減少なんてあっても誤差程度だろ。
逆に増えてるところもあるし。
お前さん達は文句ばかり言って、自分の努力を放棄しているだけだ。
>>321 自営で実践してるからこそ言えるんだよ。
>>327 個人の努力がーっていってる間にどんどん少子化して人が減っていく
>>326 新卒史上主義だからな、解雇規制が緩和されたら職を
失いたくないから、経営者が調子に乗るのを耐えてしがみつく
人が続出するのが目に見えてる
331 :
三河農士 ◆oBLAUCRxKYHL :2013/06/07(金) 08:08:09.50 ID:fZ7gBMIO0
>>329 人口が減るってことは需要も減るが供給も減る。
人口減がビジネスチャンスを減らすとは限らないんだよ。
農村じゃ人口減で農地が余ってるから経営の大規模化を進められてるぐらいだ。
332 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:09:13.44 ID:dRPY8Y8B0
>>330 解雇規制緩和するのに、特許に関しちゃ特許権を従業員から企業に帰属させようと企んで法改正しようとしてるからな
自民はえげつないな
333 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:11:21.59 ID:+Jg1P1dQ0
970 :可愛い奥様:2013/06/07(金) 07:56:23.23 ID:tsWH2SG10
新しい言い訳
・安倍さんの円高は円が信頼されてる証拠だから良い円高。
334 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:11:49.42 ID:I9Ukc5Y70
>>318 必要なのはボトムアップじゃなくてボトムカットじゃないの?
昔なら底辺層でも徴兵につくっていう重要な役割があったから国家が保護しないと
いけなかったが、その義務も無い今、税収にも貿易黒字にも貢献してくれない層に
税金をつぎ込む意味って殆ど無い。各自の自己責任で生きてくださいでいいよ。
335 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:17:00.85 ID:o8LcPjirO
引き合いに出すのがワタミやユニクロとか
極端すぎてもう
ユニクロはデフレと円安の恩恵で肥太った企業だし
ワタミ始め外食ブラックはリストラリーマンから搾取してたんじゃん
民主党とはウンコとハエみたいな関係だよ
336 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:19:01.68 ID:+Jg1P1dQ0
ユニクロって民主が出てくる前から急成長してね?
円高、株安に戻すたびに、鬼の首をとったような安倍叩きがウザすぎる
安倍がどうであれ、日本が明るい方向に進むのならそれでいいじゃないか
ここは本当に日本なのか?
>>334 そうやってやりつづけた結果がいまだよ、だいたいボトムに金持ちが
甘えてるのが現実なのに役にたたないとかいう筋合いはない
339 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:20:43.39 ID:XcZbbAWX0
>>1 -
極 左 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 に 曝 さ れ た
愉 快 な "反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー" の 懲 り な い 面 々 ♪
●【 自 称 ジ ャ ー ナ リ ス ト : 鷲 尾 香 一 】
====================================================
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363814453/l50
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/21(木) 06:20:53.41 ID:???0
アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増
●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
====================================================
2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。
●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
====================================================
desktop2ch.tv/newsplus/1362954079/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない
●【 糞 豚 支 那 畜 肉 便 器 経 済 音 痴 新 聞 "日 経" に 掲 載 : 菊 池 真 】
====================================================
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359703104/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/01(金) 16:18:24.19 ID:???0
★今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
-
>337
じゃあ民主の時に民主応援してれば良かったじゃんw
お前ら民主応援したの?
341 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:22:12.15 ID:+Jg1P1dQ0
>>337 安倍ちゃんが円高、株安に戻すたびに、鬼の首をとったような民主叩きしてたから
>>340 は?
民主が日本をいい方向に引っ張ってくれるとで、、、も?、、、本気で?
あっ!(察し)
343 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:24:19.10 ID:dRPY8Y8B0
>>337 お前みたいなコピペの受け売りで物考えてた様なのは、
「安倍ちゃんまだ何もしてないのにどんどん円安株高!アベノミクスすげー」とか思っちゃってたんだろうけど、
実体経済とどんどん乖離していくそれらに対して、何にも手を打ててないのははっきり言って悪要因だったわけだ
そして、早く何とかしろと言われて何もしなかった結果が、あっという間にバブルがはじけそうな今
叩かれない方がおかしい
344 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:24:33.73 ID:XcZbbAWX0
>342
そうともオレは売国奴
オレの利益が全てだから安倍は全力で叩くよ
で、安倍を応援して民主になんか利益あんの?
安倍を応援してどうやって政権奪取すんの?
>>2 ロングで持ちすぎだろ。
天井見えたらショートに切り替えるの常識
347 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:33:50.66 ID:I9Ukc5Y70
>>338 やり続けた?
逆だろ。
ボトムカットしないで、税収生んでくれない層にジャブジャブと税金つぎ込んだ結果が
今の社会保障費爆増の財政赤字だぞ。
348 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:37:19.69 ID:+Jg1P1dQ0
野田/白川時代はまだ不況なりにコントロールができてたけど、
安倍/黒田になってそれも終了。
株価 再び株安
為替 再び円高
借金 増え
物価 上げ
税金 上げ
金利 上げ
賃金 変わらず
349 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:38:50.99 ID:mpgdAQ1s0
>>342 オレは、民主党以外は応援しない事にしてるよ。
350 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:39:11.70 ID:dT6BPqSI0
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: :「初めての| __________
|l ̄`~~| :| | | |l:::: | 株入門 |「アベノミクス|
|l | :| | | |l:::: -------- | 投資法 |
--------
批判しただけのためにデタラメを並べるなや。
牛肉は需要増から2011年頃から上がった。
それは飼料価格が高くなって生産量が減ったから。
輸入麦の政府売渡価格は2008年後期は7万6030円もしていた。
今は5万4990円。
電気料金は電力会社が悪い。中部電力は燃料を直接買い付けするなどして調達費削減努力をしている。
他の電力会社もやれや。
352 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:40:36.97 ID:rUcu6NmH0
マスコミ嘘つき
韓国へ逝け行けと毎日のように放送してただろうが、ボケ
353 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:41:31.84 ID:szeQFPIq0
円安の時のような雇用情勢や消費性向の社会で、円高の時のような物価で暮らしたいというのが理想だとして、
どこに優先順位を置くかは十人十色なんだから、良く言うのも悪く言うのもいつでもできることだ。
あとはメディアはできれば、その軸がブレないようにやって欲しいものだ。
355 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:44:26.90 ID:+Jg1P1dQ0
>>354 ・ドル円一時95円代
・日経先物一時12000円割れ
マスゴミは報じないね。
これがミンスなら朝から大騒ぎ
356 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:48:02.95 ID:3gH8WiiM0
アベノミクスでの物価高目標は2パーセント、円高が78円から100円になったんだから20パーセント
物価が上がっても不思議じゃないけどそうならない。
steamでゲームバンバン買うから円高のメリットはあった
359 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:52:17.75 ID:Y9TzSsL/O
>>349 せいぜい頑張れwww
売国奴なのかチョンなのか知らんけどwww
360 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:53:12.26 ID:eLAt/YL00
アメリカの経済指標を手がかりにどっかのタイミングでまた戻すさ。
120円までドルを買い続けるよ。
361 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:54:07.56 ID:4sUwMbs70
クソワロタ
デフレの解決のための処置を理解できないマスゴミ
回復過程で、いろんな問題はできるだろうが、通らなければならない道筋
マスゴミは、黙ってろ!
363 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:55:50.34 ID:Y9TzSsL/O
>>355 報道してるしwww
おまえが見てないだけだろwww
てか 民主党70円代 8000円代が 90円代 12000円代に 改善されてるのになんで騒ぐの?www いまは調整期間だし
>>360 最近は市場の反応が矛盾してたから、まずその気持ち悪い感じをどう解消していくかだね。
普通は米国の指標がいいとドルが買われて米株も買われていくんだけど、
最近は米国の指標がいいとQE解消を意識して逆に売られて、悪いと買われた面があるからね。
こういう歪な時は手を出すべきじゃないし、長続きしないものだ。
365 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:57:45.74 ID:eLAt/YL00
>>334 追い詰められた人間なんて何しでかすかわかったもんじゃない。
秋葉原みたいな事件が多発するぞ。
治安維持のコストが個人に転嫁されるだけだ。
367 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:59:04.98 ID:zXPv384v0
>>1 無能民主の円高放置のお陰で中小企業どころか大企業まで傾いて
リストラや工場閉鎖が相次いで日本そのものがお先真っ暗だっただろう。
よく年金生活だから〜とか言う愚か者がいるが税金や年金払ってる世代が
無職だらけになったらやっていけなくなるにきまってるだろうに。
368 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:59:15.18 ID:H43bvWwE0
安倍さんも黒田さんの能力に疑問を持ち始めた、日銀は機能していない。
369 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 08:59:44.64 ID:+Jg1P1dQ0
>>363 これが自民党工作員の正体ですw自民党の都合が悪くなるとすぐ民主党に話をそらすwww
これが日本の恥自民党工作員とネトウヨですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>368 という離反工作を本国から命令されてるのね
逆に不景気かだデフレだと煽るだけの簡単なお仕事だろ。
その結果が、制作費の減少とクソ番組の負の連鎖だがな
374 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:02:31.75 ID:+Jg1P1dQ0
野田/白川時代はまだ不況なりにコントロールができてたけど、
安倍/黒田になってそれも終了。
株価 再び株安
為替 再び円高
借金 増え
物価 上げ
税金 上げ
金利 上げ
賃金 変わらず
倒産 増えそう
失業 増えそう
375 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:02:43.07 ID:ltlgyit30
この憲法も法律も知らない警官は憲法99条違反内乱罪である。
>《PC遠隔操作事件》 被疑者の素顔を弁護人に聞く 江川 紹子
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/207.html (転載開始)
19. 2013年2月21日 14:30:31 : OiZ1HdcVic
先日 自転車に乗っていたときのことである。
普段はゆっくり注意して歩道を走るのだが、その日は急いでいたので車道を走っているとおまわりが急襲するように追いかけてきて自転車の所有者登録を確認するとのことで呼び止められた。
道路交通法では自転車は車両に分類され車道を走る決まりになっていると思うのだが、その決まりどうりに車道を走っていて呼び止められるとは心外であった。
そのおまわりはその法律を知っているのだろうか疑わしい言動であった。どうなっているのだろうか。
ついでにどこへいくのか職業は?と職務質問に近い質問をされたのでいかなる法律にもとずいてその質問をするのか、またその質問に答えなければならない義務はあるのかと反対に質問したところしどろもどろであった。
このようなことは日常茶飯事のことであろう。
重大犯罪の犯人も捕まえないで、また冤罪を作りまくって
日々真面目に苦労しながら生活している人たちの生活の邪魔をしているのが警察の実態であることを知るある日の経験であった。
>>374 世界中でそんなこと言ってるのは
特亜とブサヨだけだよ
377 :
自民とパチ屋:2013/06/07(金) 09:07:02.98 ID:2RnzbH+C0
378 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/07(金) 09:10:23.59 ID:Ul94vhvxO
ようやく安倍叩きの機会が巡ってきたか
379 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:12:35.52 ID:+Jg1P1dQ0
ネ!ト!ウ!ヨ!
12,696.91円 -207.11円 (07日9:12)
>>379 それでも民主当時代より高い水準だがなw
381 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:14:31.56 ID:wyhKbJ200
中国に馬鹿にされてもまだ援助(ODA)してる
日本ってお人好しすぎる。打ち切れよ。
382 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:17:46.97 ID:Uj8w7QUm0
今朝の朝ズバ
アベノミクス「生活保護、弱者にダンマリ」
(大笑)
(大笑)
国の保護優遇に寄生して
反日デタラメヤリたい放題の
寄生虫マスゴミが
株が暴落し始めた時、まだ含み益があるから余裕とか言ってた奴等、大丈夫かな
欲かいて買い下がっていたら、儲けた分以上に損したかもね
384 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:19:19.97 ID:+Jg1P1dQ0
>>380 200兆円ドーピングしてることを忘れないでねwww
マスゴミは国民の不平を無理やり掻き立てて政治を停滞させたいだけ
386 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:21:28.29 ID:wyhKbJ200
>>383 ハイエナ達は引き上げてるからね。
個人は勝っては喜んで追加で買って大損するのは
何回経験しても治らないよねwwww
387 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:21:37.94 ID:r0ax7qBJ0
与党復帰して真っ先に、かつ最重要とした8法案の1つが、児ポ法改悪
もう自民には期待せんよ
TPP、ワタミもあるし、これで経済がコケるようなら、
リメンバー参議院選挙敗北だぁね
388 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:23:31.85 ID:ltlgyit30
安倍は黒田と共謀して200兆円建設国債を統一教会本国に海外持ち逃げできることが決まったから後は日本経済がつぶれようと
米軍の侵略戦争に狩り出された戦場で日本人の若者が何百万人野垂れ死にしようとどうでもよいんだよ。
もともとユダ金の狙いはペリー以来沖縄の米国併合にあるんだからね。だから安倍に200兆円のえさを与えて日本を滅ぼさして、
日本からの借金米国債200兆円を踏み倒し沖縄を併合して中国ののど元を制する作戦を実施中なのさ。
かつてキューバにのど元を抑えられて恐怖のどん底に陥った経験もあるから、ユダ金にとって沖縄の中国侵略の橋頭堡としての
軍事的価値は無限大なのである。日本列島はもともとどうでもよかった。だからこそ先の大戦で原爆を市街地へ2発も投下する
ような非人道戦争犯罪非戦闘員無差別虐殺という悪魔ならではの非道な殺戮の限りが尽くされたのである。
地球最高の品格ある伝統の日本人常民ならば下賎下劣な悪魔との奴隷契約地位協定を即時破棄してこそ大和魂の武士の誉れであり、
ご先祖様の名を至高の高みに言揚げする何にもまさるご恩返しの先祖供養となるのである。
日経平均が38,900円から35,000円に下落しても、当時の底辺バカは「調整だぜ!」って言ってたんだろうな。末路は見ての通りさ。
390 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:27:06.21 ID:r0ax7qBJ0
200兆円ってさ、国民ひとりあたり20万円なんだよねー
変なことせず、そのまま国民に金券として配った方がマシだったんじゃないの?
たった半年足らずのプチバブル出しただけで終わったね
参議院選前に化けの皮が剥がれたのは良かったかもなー
>>61 マスゴミが環境保護だの節約を煽ったお陰で紙媒体(新聞・雑誌)は売れなくなって、消費低迷し始めたんだよな
スポンサーから金貰ってるのにスポンサーの商品買うなとネガキャンしていればそりゃスポンサーは離れるよな
国民もマスコミも景気回復しろって散々言っておいて、物価上がったら文句かよ。
北海道新聞「円安で苦しんでいる人ガーガーガー!!!」
394 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:32:55.22 ID:RuKUOJDc0
アベノミクスなんて戯言。
投機のネタに使われてるだけ。
ここ数日で、馬鹿な日本人からアラブのイスラム教徒にどれだけの金が流れたんだろ・・・
395 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:36:42.06 ID:2qaR0eij0
っていうか株価の乱高下はまだいい・・
為替が乱高下し始めたら末期だなw
今のところ円高に戻りつつあるがおれはこの後80円半ばまで上昇して
その後大暴落と読んでるけどね
アベノミクスが順調に行ったとして
マイルドな円安に振れても恐らく法人税収は脱税に節税対策で税収の伸びも奮わない
かといって国内の労働者に反映されていない給料からの所得税も伸びない
市場原理に照らせば外資等の株主に財政出動して刺激した景気の富の
大半をもっていかれて失敗だろうね
今後実態を繁栄してPBの赤字幅が増大して
財政のやばさが明るみになって1年半位かけて一気に円が暴落すると思うね
396 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:41:38.30 ID:vkRzkj9dO
物価上昇させないで景気回復なんてできんのかな。
398 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:43:20.90 ID:RkLt1Ruf0
>>1 >早い話が、円高に振れても、円安に戻っても、多くの庶民は恩恵にあずかれるような話には縁遠いということなのだろう。
早い話が、円高に振れても、円安に戻っても、すべてのマスコミはネガティブキャンペーンしか行なわないのだろう。
399 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:48:31.53 ID:EhG1JOxSO
>>395 すでにAUD・CADが下がってるから今日は上がってUSD96.5円ぐらいじゃない?
402 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:53:37.22 ID:wI3CBll80
自分達マスコミ以外の365日ネガティブキャンペーン 乙
はっきり言ってもうマスコミなんてどーでもいい。
403 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:54:00.11 ID:TqlZ7ejG0
マスゴミなんて信用したら負け。
404 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:54:23.78 ID:HFqdP8Yn0
マスコミは不安を煽るのが仕事
405 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 09:57:23.61 ID:7GXgCrbc0
高値で売り抜けたから、円高が楽しみw
海外旅行はどこへ行こうかな♪
政権が民主のままだったら、日銀総裁が変わらなかったら、
今頃は1ドル70円切ってるかもしれんな。
アベノミクスがあったから今の状態を保ってる。助かったぜ。
407 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 10:57:49.64 ID:98UZmY2k0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしい経済通気取りの日銀総裁が
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった異次元緩和に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 白川が何故円高維持したか理解できない人間に
| irー-、 ー ,} | / i 日銀総裁は務まらないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
408 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:06:27.66 ID:6oDibfz40
アベノミクスに煽られ、なけなしの預金を投資して大損した老夫婦
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ <お金返してください、老後の資金だったんです。
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ 終わり
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
409 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 11:44:48.89 ID:QfRtm8870
アホばっかw
どっちに転んでも文句を言う吉永みちこ
マスコミのいうとおり
自国通貨高になってる韓国羨ましいねw
413 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:37:32.23 ID:fDOIEuH0O
ミンスの頃と比較してマシだと宣い喜んでるバカは工作員か池沼だろ
もうレッドゾーンに足入れてる状態だぞ
アベ糞はまともな経済対策をしろ
414 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 13:40:00.87 ID:lzlFATcm0
117 Trader@Live! sage 2013/06/07(金) 05:32:15.91 ID:N/5a2to4
皆おはよう。
起きたらコツコツ貯めた貯金がカモメの涙くらいになってたよ
ちょうど人生の目標失ってたとこだから、ここらがいい潮時かと
頭が回らないうちに区切りつけるよ
独り身だから発見されたときにはミイラかな笑
さようなら
130 Trader@Live! 2013/06/07(金) 05:34:20.96 ID:URfa9ac4
>>117 残った金でおっぱい揉んでこい
おっぱいは大抵の悩みを吹き飛ばすぞ
151 Trader@Live! sage 2013/06/07(金) 05:36:55.56 ID:A7iW/+/h
>>130 ホントだ。ちょっと乳首いじってみたらなんかどうでもよくなってきたよ。
155 Trader@Live! sage 2013/06/07(金) 05:37:56.57 ID:apHMvcGZ
>>151 マイ乳首かよ
マスゴミさんは、一般人じゃないからなー()棒
416 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:32:12.07 ID:FY7l1iwp0
まだまだ調整の範疇だろ
一言コメント出せばトレ転できるレベル
まだ大丈夫だよ
しっばらく持ってれば良い
それができないのは資金管理が出来てない自分が悪い
417 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:48:03.96 ID:YY8YxcOR0
マスコミ関係者は、めっちゃ金貰ってるクセに
庶民のフリをしてどんなに儲かろうが「もっと金よこせ!」と
喚き続ける強欲な人たちばかりということですよ
418 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 15:58:59.74 ID:/KtnN5Ud0
マスコミはケチつけるだけ文句つけるだけで
不平不満をネチネチ言う奴や
キレやすくて個性満点な大島や野坂みたいなのを積極的に登用して
特定の政治家や団体を攻撃させるからな
公共の電波の私物化もいいところで一度潰して膿を出さないと救いようがないとこまできてるよ
419 :
名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 16:27:26.57 ID:6MOcSIsy0
貿易赤字の主原因が原発の代替エネルギーの輸入なのだから
先ず、直ちに原発をフル稼働することがなによりもアベノミクスの矢だと思う
原発の新旧入れ替えや将来の代替論などは再稼動後に検討すればよい
420 :
名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:56:17.76 ID:cFenHRMH0
マスコミはホントいい加減だな
日本のマスコミの言うことを真に受ける方がどうにかしてるわ
422 :
名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:30:57.77 ID:r3e/VyVq0
ニュースかこれ?
リーマンの損失をトントンにしてくれた安倍には感謝しかないわ。
なら円安円高でガタガタ騒ぐなと。
どっちに触れるにしろ十分影響あると思うがねえ俺は。
周りの食品の値段しか見えないは視野が狭すぎるだけ。
日本のマスコミのレベルは庶民以下だもん仕方ねーべ
ネットが普及した今日ではマスゴミの情報を信じている奴の方が少ないわ
427 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/10(月) 14:14:24.17 ID:b7XnkeC+0
どっちに触れてもマスゴミは不安しか煽らないqqqqq
日本が良くなると困る方々がマスコミには多いからな。何がどうなっても日本は悪いの一点張り。テレビや新聞の論調をそのまま信じてはいけない。できれば見ない方がいい。
欧米のマスコミに比べレベルが低すぎる日本のマスゴミ
430 :
乙武スレは:2013/06/10(月) 17:56:49.03 ID:99MTwnON0
乙武スレは
在日韓国人による日本人分断工作
障害者への嫌悪感を日本の中に醸成しようと企んで
乙武スレをしつこく積み上げている
憎むべきはもちろん在日韓国人である
死ね、糞チョン
チョンはチームを組んでいっせいに書き込む
民団・総連の指揮でそれぞれが頑張って書き込むからこそ
2chのスレは伸びる
死ね、糞チョン
431 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:04:04.99 ID:7dMidVYZ0
広告に惑わされないで無駄な出費を抑え、銀行に預金することが最も確実な景気対策
銀行が預金者のお金を融資するわけだから、それによって企業の活性化、景気の回復がなされるわけ
広告のイメージを真に受けてゲームやなんやらを発売日に買う奴は、日本経済を締め付けている
為替や旅行に縁のない奴は精一杯働いて預金しなさい
娯楽は無くても、親しい人間と話が通じていれば後の物はほとんど要らないんだよ
オタクってのは、仕事を取り柄にしないで遊びを取り柄にしようとするから馬鹿にされるんだ
432 :
名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:07:51.68 ID:QHn6OHeU0
爆戻しこいたのに、株式スレ立たねえじゃん
どうしたオラ「日経平均636円の大幅高!今年最高の上昇率!!」ってスレ立て依頼してみろやボケ共
弱者の定義って「判断力」なんだよね
テレビやネットが「価値観」い訴えるような番組を作って、「判断力」の無い視聴者がまんまと踊らされるわけ
それらメディアの広告は「ピンポンダッシュ」と同じで玄関を開けたら負けなんだよ
我々消費者としてはテレビに対して居留守を決めよ
435 :
名無しさん@13周年:
さすがは反日カスゴミ