【成長戦略】安倍首相の賃上げ企業公表(首相官邸HP)、8社にとどまり3月11日以降なし [06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/10(月) 17:41:24.69 ID:???
安倍首相は今年の春闘にあたって財界に賃上げを要請した。大手企業の労使交渉がスタートした
3月には、賃上げやボーナスアップを決めた一部の企業が大きく報じられ、あたかも「賃上げ時代」が
到来したかのように宣伝された。

首相は5月17日の講演で、

「今年の春闘では、たくさんの企業がよく応えてくださったと思います。報酬が上がることは、
消費を拡大し、景気を上昇させて、企業にもメリットがあります」

──そう成果を強調した。では、春闘の結果、給料はいくら上がったのか。

連合が5月末に発表した春闘結果(第6回集計)によると、平均賃上げ額は前年比で「月額24円」の
マイナス、非正規労働者の時給引き上げ額も前年比マイナスだ。連合総合労働局は、〈労使で真摯な
議論を重ねてきたが、十分な回答を引き出し得たとは言えない〉と総括している。

安倍首相の掛け声は空振りに終わったのである。

首相官邸のホームページには、賃上げ騒動の残滓が残っている。官邸は安倍首相の要請に応じて
賃金アップを決めた企業を“表彰”するかのように、ホームページで企業名と賃上げ内容を順次公表
してきたが、3月11日のニトリを最後に更新はなく、賃上げ企業数はわずか8社で止まっている。
これが安倍首相のいう「たくさんの企業」の実数だ。

●参考/記事本文で指摘されている「賃上げ騒動の残滓」(※Googleキャッシュ)
http://alp.jpn.org/up/s/14367.jpg

◎週刊ポスト2013年6月21日号
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/10/156/index.html

◎主な関連スレ
【成長戦略】首相が唱える「150万円増」、演説毎に「年収」「平均年収」「年間収入」「国民平均所得」「皆さんの所得」と変化 [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370761061/

【調査】賃金 : 「下がっている」は19.3%、「上がっている」は18.6%、「ほとんど変わらない」が56.8%--時事通信 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370677236/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:42:21.76 ID:QgYakyKV
おまいら臣民は株で儲けろってんでしょ。
3名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:46:06.45 ID:A7YE/4zb
さすが成蹊ww
4名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:47:06.82 ID:Ea3fswDn
ネトウヨそっ閉じ
5名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:48:29.06 ID:4jEABjwd
自民の究極の狙いは、高度な格差社会の構築。


正直、平民達の給与がどうなろうが、しったこっちゃない。
6名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:49:20.09 ID:6t/DvCDU
要は、労組が経営側と結託してしまって
役に立たなくなったということでしょ?
7名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:50:29.10 ID:mmDaD+yK!
これならいっそのこと全く上がらなかった民主党の方が良かったよね。
格差が増えただけじゃん。

とはならないと思うの。
8名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:50:36.26 ID:QgYakyKV
じゃゼネストでも打つかい
9名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:52:35.98 ID:YhcvFx8J
おいらは臨時ボーナス70万もらったよ。
ボーナスも普通に出るし阿倍さんマンセーだ。

内部留保あるとこはボーナス出たんじゃない?
給料は業績の流れみて決めるもんだろ。
10カミカゼ@無名:2013/06/10(月) 17:52:41.71 ID:ePzbzpDY
つか政権就任半年で、庶民の給料に直接結びつくと思ってる頭が怖い。

最初っから1年半〜2年かかると言ってるだろ。
11名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:56:22.17 ID:f3fzdEb+
賃上げは申告制なのか?

ポスト馬鹿
12名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:58:23.55 ID:QgYakyKV
>>11
賃上げ企業を拾って公表するのは官邸の仕事。
官邸にやる気がないって事でしょ。

マスコミが翼賛報道してくれてるから、不必要だもんね。
13名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:59:10.54 ID:DTNRY1AE
もちろんイオンはその8社に入ってますよね
年収400〜600万ってぶち上げたんだし
14名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:00:09.97 ID:SU93dEcy
民主党が続けていてもノダノミクスで株価は上がったよ?
自民党に代わっても生活水準は向上していないしね
15名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:01:30.66 ID:+W026iwY
その前に労組なにやってるの!とツッコミたい
16名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:04:18.86 ID:QgYakyKV
一貫して労組は潰せと騒いできたネラーが書くことかよw
17名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:11:22.64 ID:oZiAS7yx
あがるのも基本給じゃなくてボーナスだもんな。
一時金があがってもインフレ+消費増税にたいしてのカウンターにならん。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:12:25.04 ID:uJ7s3HE7
【景況】1-3月期のGDP、上方修正 年率4.1%増に[13/06/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370826825/l50

【統計】4月の経常収支、3カ月連続の黒字[13/06/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370826963/l50
19名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:41:51.34 ID:p7nSrYKi
> おいらは臨時ボーナス70万もらったよ。
> ボーナスも普通に出るし阿倍さんマンセーだ。
こう言う一時金で喜ぶ朝三暮四のお猿さんばっかりだから楽な商売だよな
20名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:46:35.58 ID:ITGgSMwK
もうすぐお上から現なま150万、耳をそろえて下さるんだ 皆の衆、あわてずにお待ちあれ
21名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:54:07.84 ID:p7nSrYKi
>>10
> 最初っから1年半〜2年かかると言ってるだろ。
給料が上がるのは二年かかるけど、金利と物価は刻一刻と上がっていくんだよね
流血の量に対して輸血がまにあわなきゃ患者は死ぬ
22名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 18:56:50.70 ID:A36fAYkk
そういえば前に総理やった時「お友達内閣」って言われてたよな
今回は「お友達経済」って感じがする
23名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 19:01:55.85 ID:IltEGwM5
つーか出来もしないことを何故ぶち上げるのだろうか。
24名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 19:19:08.40 ID:tnTNmGGE
イメージ戦略だけだよな
25名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 19:51:37.00 ID:E9CCrF1S
>>10
4年から5年もかかる構造である事が、前回の好景気で証明されている
26名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 20:19:58.59 ID:K02UVDMY
ブラック公表の方がインパクトがあると思うが、
やるとか言ってなかったか?
27名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 20:46:49.36 ID:kRP2m/Pm
内需なんか、円安で高くなったんだから、賃下げして対応するのが企業努力って、いうもんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 21:15:47.59 ID:ChTQ92tW
公表したからなんなのかと
他にやることあるだろうに
29名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 22:33:05.50 ID:ySaj+WG5
まあ実際に業績が回復せんことにはね〜
あるいは賃上げしたところに期間限定で法人税減税するとかの特典をつけるとか
30名刺は切らしておりまして:2013/06/11(火) 00:05:48.70 ID:T0bWGNkC
倒産が少なくなったのはよいことだ
なくなった仕事が戻ってきたのもいいことだ
31名刺は切らしておりまして
「たくさん」は少なくとも1000社以上だろうよ…