【児童ポルノ改正案】赤松健氏、自民党本部で講演終了、森川ジョージ氏も参加「議員さん達は予想以上に熱心かつ協力的だった」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
6月3日(月)に自民党本部で講演します。 … そして、その翌日8時が
「児ポ法改正案」を取り扱う法務部会。 ・・・ギリギリのタイミングでしたね。(^^;)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/340727980290621440

(唯登詩樹氏へのリプライ)いや〜、でも条文の変更は相当厳しいですよ(^^;)。
ATフィールドはゼルエル級だと思います。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/340732109712924672

論理と代案は結構良い感じにできてると思うんだけど、これらを私の個人的な意見と
思われないように、召喚魔法でまたまた大先輩をお呼びしてあります。
森川ジョージ先生です。森川先生には、議員さん達の感情面に訴えかけてもらおう。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/341389634644869120
――――――――――――――――――――――――――――――――
2013年06月03日(月)
◆政調、知的財産戦略調査会コンテンツに関する小委員会
  13時(約1時間) ブロック第3会議室
  議題:講師:赤松 健(漫画家)
     ・漫画の海外展開について
     ・児童ポルノ禁止法改正案について(漫画・アニメ規制)

2013年06月04日(火)
◆政調、法務部会(中略)
2.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
関する法律の一部を改正する法律案(議員立法)について
(本分一部抜粋)
https://www.jimin.jp/activity/conference/

>>2以降へ続く
前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370345026/ ★1(2013/06/02(日) 23:43:26)
2名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:12:19.43 ID:Xm459M9t0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 弾 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 圧
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
3名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:14:09.65 ID:yxuVUYw8P
児童ポルノ 画像
http://ch-2.biz/img/news_633.jpg
4名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:14:20.53 ID:n9UnY5qI0
真正保守政党「國體維新あづさゆみ」
http://www.youtube.com/watch?v=gHhO4ZKAVLY&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv

【西村眞悟先生をお招き致します】戦後体制打破・帝國憲法復元改正を目指す「國體維新あづさゆみ」
@sangreal333
http://twitter.com/sangreal333/status/341146174335639554
5ウィンストンρ ★:2013/06/05(水) 13:14:27.04 ID:???0
>>1の続き

講演終わりました。議員さん達は予想以上に熱心かつ協力的であり、とても
感謝しております。もっと批判的な質問とか来ると思ってた(^^;。
・・・この後は、明日の法務部会で少しでもこの件が話題になることを望みます。
まあなかなか難しい部分もあるでしょうけど。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/341441472802992128

(赤松氏)
反省点は、興奮してかなり早口になってしまったことと、余計なネタを入れすぎてしまったこと。
何かつい非親告罪化の件までやっちゃったし(><)。もっと話題を集中すべきだろ・・・orz
落ち着け俺。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/341447532473360384

(赤松氏)
ともかく、同行して下さった森川ジョージ先生、ありがとうございましたm(__)m。
「一歩」レベルだと、単行本持ってる若い議員さんもおられるのですね(笑)。
助かりました。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/341448801170644992

(森川氏 ※『はじめの一歩』作者)
きっと届いたよ。君以外にやれないことだ。結果はどうなるかまだわからないけど、感謝しているよ。
本当に出る幕なかったよ。赤松君は頑張った。

永田町もだけど自民党本部なんて初めて行ったなぁ。一生縁がないはすだったのに。
もっといかめしいのかと思ってたらフレンドリーだったなぁ。アレもコレもフレンドリーでお願いします。
https://twitter.com/WANPOWANWAN

(赤松氏)
月曜日は議員さん達が東京に帰ってくる曜日なので、普通は会議とかやらないんだよね。
でも6名の国会議員(と多くの秘書さん&官僚の方々)がアドバイスしてくれて、感謝感謝です。m(__)m
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/341452436944338944
6名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:14:55.42 ID:p8Et6mBwP
赤松健は、児童ポルノ漫画作家です
7名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:15:50.24 ID:9zoiVlrg0
フェミサヨ
アグネス
民主党
8名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:16:29.22 ID:7t8Hdbkm0
法整備してもいいけど曖昧な文言を修正するように
お願いするのが普通なんじゃねーの?
9名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:16:50.83 ID:7WwNtgab0
これは一言入るだけで反対する者はいなくなると思うけどな
10イモー虫:2013/06/05(水) 13:20:05.68 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
11名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:21:52.56 ID:Y9B0DaBF0
39 名前:名無しさん@八周年 :2008/02/26(火) 17:53:32 ID:FEwLSgzx0
ある決まった0と1の連続データを持っているということで
犯罪になる。情報の所持が犯罪になる。
 ポルノどうこうとか比じゃないよ。この問題は。
これに幇助なんて便利な言葉まであるんだ。

銃刀、麻薬は実在し直接生命に危険だから単純所持の禁止をしたんだろう。
 今回は情報の所持で犯罪って、どれだけ飛び越えたことしてるんだ。
12名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:22:00.42 ID:1QhoQDCw0
漫画がテレ東、深夜でしかアニメ化されてない赤松健じゃあなぁ
13名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:22:48.96 ID:spCyyMkG0
児童保護なんて二の次だからな実際は別件逮捕に利用したいだけの
子供をダシに使う悪法
14名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:24:02.32 ID:myiAvR+K0
>>8
18歳未満を性的に見ることを規制ってのをアニメ漫画にまで押し付けるって法案で
妥協は駄目だろ。
ゾーニングでなく完全規制なんだから。
15イモー虫:2013/06/05(水) 13:24:31.82 ID:1HB68tH7O
>>8
社会通念上の単なる水着(「普通の」ビキニとかな)姿は違法にならない件。定義が変わってないのだから当たり前。おまえらわざとやってんだろ
■ボーダーライン
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070316#1174031739
>3号ポルノの「衣服の全部又は一部を着けない」というのは、そんなに微妙じゃないですよ。
>社会通念。
>Tバックなんて海岸・プールでもいないのならだめ。
>パンツが食い込んでるのもだめ(金沢支部)
16名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:25:08.32 ID:spCyyMkG0
一応ちばてつや松本零士、森川ジョージなども支援してるみたいけど
小学館、集英社勢はスルー決め込んでる
17名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:28:55.13 ID:rmtoVJpFP
コミケはある種のいかがわしさも含めて文化なんだと思う。
18名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:29:05.54 ID:yrZcaBOT0
ラブひなはAUTOでいいだろ
一歩はなんかあったっけ?
19名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:29:38.67 ID:eQQUOkDjP
マガジン(講談社)系作家は樹林氏が率先して動いたから、動きやすかったんじゃね

>>16
秋本治氏が会見に参加してるな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news099.html
20名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:29:52.59 ID:1U0yA8Qc0
議員から「一歩は世界戦に挑戦しないんですか?」という質問はでたの?
21名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:30:03.44 ID:7t8Hdbkm0
まあ野放しにしすぎたからね
自主規制が機能しなきゃ叩かれるよね
22名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:31:43.65 ID:DP/G4WgF0
自主規制不足で表現の規制がしょうないっていってるのはちょっと意味がわからん
23名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:31:53.64 ID:+w46NTjD0
秋本治やちばてつやってエロとは程遠い世界の漫画を描いてる人が
率先して行動してるのは面白いな。
エロ漫画家も見習えよ
24名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:33:34.79 ID:EHLB7HaC0
政治家ってその場だけでは愛想いいから手応えあったように感じても完全に無視されるよ。
25名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:34:18.94 ID:OKDKE8Rx0
>>22
「自殺しなかったら殺す」以外の何物でもないもんな
26名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:35:04.24 ID:fnqldImL0
>>16
さすが一ツ橋グループだ!w

これ出版社や印刷業界や漫画家が勘弁して下さいって政治献金すれば
それで終わると思うよw
27名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:35:38.77 ID:7t8Hdbkm0
そうだよな
稼いでんだから金ばら撒けよ
28名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:35:40.25 ID:41KJF0xp0
前スレで、男のいないコミケとか言ってたけど
見かけ云々は横においてもやおい本でも黒子とか高校生だからアウトだろw

あとショタ本もアウトだべ
29名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:36:31.28 ID:DP/G4WgF0
>>28
テニスに関してはあれ中学生だろ
今テニスが流行ってるのか流行ってないかしらんがw
30名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:36:33.35 ID:n9UnY5qI0
>>22
ヘイトスピーチ横行により人権擁護法案の成立は致し方なしと嘯く連中と同類だよね。
31名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:36:59.31 ID:1QhoQDCw0
秋本治はほどほどエロい絵描いてるだろ。ミスタークリスとか
麗子とマリアの乳首も解禁してたし
32名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:37:26.55 ID:41KJF0xp0
>>29
だよねぇ
何で男だけいなくなるという発想になるのかわからないw
33名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:38:18.81 ID:spCyyMkG0
>>28
賛成してるの結婚できないBBA共と自分は関係ないと思い込んでる情弱ですから
34名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:39:10.14 ID:fnqldImL0
>>24
実利がないとな
なんでこいつら金とか票で政治家買収するって発想にならないのか不思議だよ

グレーなことやってても、権利権利と訴えてれば権利が手に入って当然って思ってるよな
子供かよ。グレーなことやりたけりゃ対価払えよっての

これは反規制派が知らない衝撃の事実だと思うが
出版社は、以前から再販制度維持のためには政治献金してるんだぜ?w

ところが出版者は表現の自由のためには政治献金しない
それがこいつらの本音なんだよw
35名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:39:40.15 ID:CIRI0dwC0
>>11
今はその0と1の連続を特定の意味を持つ画像として再現できる時代だからね
そしてそれがネットで拡散された場合、被写体となった人物は
甚大な被害を受けることになる
覚せい剤や銃よりは軽微かも知れないが、所持を禁止する程度には重大だと思う
36名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:42:40.92 ID:d2IZi19v0
自民を政権から引き釣り降ろすしかもう手段はないんだよなあ
37名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:43:30.84 ID:y4imsdl40
実在女児に関する部分を厳罰化すればすればいいだけだと思っていたが
フェミババア議員のせいで
ドラえもん、エスパー魔美、サザエさん、ドラゴンボール
が有害図書指定される日が来るのか
38名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:43:41.53 ID:E5U0cBGY0
しかし、都条例だと出版社ギャーギャー言ってたのに
なんでこっちだと沈黙してんだろ?
39名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:44:19.93 ID:rNiAwzHV0
http://feb.2chan.net/nov/35/src/1370245818947.jpg

【政治】「雑巾がけからやらせていただく」ワタミ会長、自民比例で参院選出馬表明★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370359849/

【社会】「67〜68歳に引き上げてしかるべき」年金の支給開始年齢引き上げ検討で一致 /国民会議★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370324915/
40名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:44:23.88 ID:6dNDZPfp0
@to_yama1192 つうか児ポ法は今回はなんとか時間切れで堪えても、
参院選後に数の暴力で押されて即死臭いんだけどね。
だからもう赤松氏は附帯条項の表現規制について削減できないか、修正できないかで動いてるっぽい。
41名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:45:29.80 ID:CIRI0dwC0
>>22>>25
煙草でもそうだったろ?あと動物虐待とか飲酒運転、それに児童虐待も
これらは問題が深刻になり、世に広く知られるようになって法による規制がなされた

俺も二次ポルノがそれらと同様とは考えてないし二次の規制には反対だけど、
君らのは規制派への反論にならないよ
42名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:47:55.12 ID:drchhccbP
       |    i.:l l    .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}三三三≧z、
       |    | | |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{三三三三|
       |    | | |   |::::::::::ハ:::ハ:::::::::::::::::::::::i=ニ三三三|
       |    | | |  .八!:::::/ .|::i |:::::ハ:::::::::i:::入ニ三三三!
       |    | | |   ∧:/  |::| !::::l ヘ:::::::l::::::::',三三三j|_
       |    | | |     \ |::| ',:::|  \ヾ、::::::\ニ三三≧z、_
-=ニ二三ーヘ  .r──z_, -tY´ .|::| ヾ、_  \ \:::::::::::::::::::::::::::::/
   `ゞ、:::::::::', _i/////|__ リ  ,リ  _ -─<=-  `ー──t'  ̄        俺はいじめと焚書が大好きなんでなぁ〜〜〜
    /`ー ∨// r-┐///!\ l j ー< U  ./ rゞ .:::: |::::::∧ニ\
  /.: .: .: .: .:∨.,__廴ノ//t┘./i 〃一z`ー一"rヘ ..::::::i |:: /ニ三ヘ `
 /.: .: .: .: .: .: .:.∨///////〉  .|    ` ̄ ̄ 彡.::::;イ.:|:/ソ人,ノ、__
./.: .: .: .: .: .: .:::,ィ \////// { !    彡   .:::::/.:|. リイ    <´
.: .: .: .: .: .: .:/   .i\_,/  廴|   〉   `ヽ :::, ′i:/:::|       \
.: .: .: .: .: : /    ∧  .|. /  `ー'" -=''7  .::l::::: ,' : ::|         入
.: .: .: .: .:::/    /::::!  .|〈 t-─一'"::::::::,'  .::::|:: ∧: :::|     i  /三
.: .: .: .:.:./ /  ./::::八  |   | i___ノ/ y .:::|,/:::,'::::::|     | ./ニ三
.: .: .: .: , /    i::::::::./\|  `ー─一'" 彡  .:/:::::/:::::::,.    ,' ./三三
.: .: .: .: ! イ / |::::::/  .人      ̄ ̄       .:::::::/:::::::/   ./ /ニ三三
.: .: .:.:.:.| /. ,'  .!:: ,'    \   |    , <:::: /:::::::/   , . /三三三
.: .: .: .: !  j   .|::::!        `ー─一'":::::::::::::/:::::::/   / :/三三三
43名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:49:56.50 ID:n9UnY5qI0
>>42
『古事記』等の日本神話系作品の焚書こそが奴等の狙いだからな。
44名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:51:35.36 ID:DP/G4WgF0
>>41
タバコが迷惑なんで分煙しますってのはわかる
タバコが迷惑なんでタバコを禁止薬物にしますはわからん
自主規制不足かどうかも俺は異論があるけどもそれを認めても
自主規制不足で表現の規制をしますっていうのは
タバコが迷惑なんでタバコを禁止薬物にしますって言ってることにならんか?
 

 

  




消費税セール禁止法とか、もう、目的のためなら何でもやりたい放題の自民党。




   そりゃ、公権介入を正当化するような内容の憲法草案になるわな。






 
46名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:52:20.42 ID:fnqldImL0
>>40
献金すれば終わるのにw
   







行政を暴走させないために設けてある憲法を、無視してばかりの自民党法案。






 
48名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:57:13.43 ID:eQQUOkDjP
クールジャパン()ってどうなんだろうな
49名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:59:39.10 ID:myiAvR+K0
>>40
ってことは所持罰則は確定か。
ネット上のブロッキングとやらをしっかりしてくれないと
ここでリンク踏むこともなくなるな。
50名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:00:27.46 ID:piFK7cFZP
>>41
喫煙の例で言えば、未成年には売らないようにと業者が自主規制をかけてたけど
未成年の喫煙は止まらなかった。
だから煙草に関わる全てのもの、それが年代物の煙管だろうが葉巻だろうが
見つかったら没収して処分。持ち主(未成年でなくても)も逮捕するよ。

これを自主規制不足の結果と片づけていいのか、と思うんだ。
51名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:01:32.14 ID:CNnuEJpIP
ベルセルクみたいなレイプありのエログロ入った奴も駄目になるんだろうなぁ
52名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:02:41.36 ID:aUsiGlvz0
ミンス党の方が党を挙げてこの法案に反対しているとかならともかく
自民、ミンス共にこの法案への賛成、反対者が混在してるんだから政党関係ないだろ
こんな政党関係ない問題まで自民叩きに使ってる左翼は本当に屑だわ
53名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:05:02.91 ID:myiAvR+K0
>>51
外見上18歳未満に引っかからなければ大丈夫だろよ。
児童の人権での規制の限界だろし。
54名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:06:59.24 ID:E5U0cBGY0
>>53
キャスカだっけ?
あれとか18歳未満ですと言われたらそうかなーと思ってしまレベルだと思うけど
55名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:07:17.26 ID:DP/G4WgF0
>>53 >>54
というかガッツが少年時代におもいっきりレイプされてるな
56イモー虫:2013/06/05(水) 14:07:39.65 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
57名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:12:38.01 ID:eQQUOkDjP
>>52
むしろサヨクが政治闘争化させてヲタを焚き付けていたフシがあるように思うw
58名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:14:09.26 ID:DP/G4WgF0
>>57
自民案に比べれば民主案のほうがまだまともだったからしょうがないと思うけどね
もちろん基準や現状の運用の問題点とかは残っていたけど
59名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:14:17.77 ID:fWB2ALC5P
つぎは童顔ロリ美少女が総理大臣になってしまう漫画希望
60名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:14:52.81 ID:LTuwYzrf0
http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar248235

そして足を引っ張る漫画界のクソカス、佐藤秀峰
61名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:15:36.83 ID:fnqldImL0
>>57
それは多分にある

反規制を訴えるヲタには反自民の思想に洗脳されてしまった者も多い
彼らは日本が崩壊しても民主党に投票するとうそぶいている
62名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:17:26.81 ID:DP/G4WgF0
>>59
中曽根まり(蛮勇引力)

これでどうでしょう
63名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:21:50.10 ID:yIYhaylQ0
たぶんジャンプとかの週間作家は仕事忙しいだろうからしょうがないとして、
集英社とか企業レベルで何も言わないのが問題だな

>>59
ロリじゃないけどエロゲでもうあるよ。ロー○ンも美少女化したあれ
64名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:23:30.38 ID:Lt67AWTA0
二次元規制は既定路線だから
どんなに正しいデータを提示して正論並べても覆らないと思うよ
6563:2013/06/05(水) 14:24:04.46 ID:yIYhaylQ0
プー○ンだった

>>64
他国じゃ違憲判決でまくりだし。日本もそうなってほしいわ。
66名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:24:44.74 ID:xxpp6OTU0
>>44
それは、覚せい剤は社会制度を維持するのに邪魔なんで禁止しますと大して変わらなくないか
67名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:25:58.56 ID:7t8Hdbkm0
>>65
ローソンかと思ったわww
68名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:26:48.69 ID:XkxdxAMq0
>>52
なに言ってんの?
自民党と公明党が法案提出してんだぜ。
69名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:28:08.12 ID:spCyyMkG0
そうなって欲しいもなにも紛れもなく違憲だろ?
特定の表現禁止にするならな
公共における表現規制だけなら違憲ではないけど
70テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/05(水) 14:28:28.89 ID:D1ZXj+cr0
>>57 >>61

自民・葉梨康弘議員「宮沢りえやジャニーズの写真集は児ポ 法改正後全員逮捕する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369811048/
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
【 6/26衆院法務委員会 自民党 葉梨康弘 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定

・児 童 ポ ル ノ か ど う か は 見 た 目 で わ か る 。
 芸 術 性 な ど 考 慮 し な い 。 全 部 燃 や せ 。

コミケ準備会などが「児童ポルノ禁止法案」に反対する理由まとめ、アニメ・マンガ・CGなどにも影響大
http://gigazine.net/news/20130530-comiket-notice/
71名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:29:13.74 ID:yIYhaylQ0
推進派は子供の人権がーとかいってるけど、その子供にもエロ本読む権利があるわけで。
子供の知る権利と人権無視すんなよ

>>32
慰謝料は男が払いものとかいってる女と同じだろ。

>>52
民主は単純所持禁止にしてないし、二次元も規制しようとしていない。
72名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:29:48.91 ID:CIRI0dwC0
>>44>>50
規制の行き過ぎはまた別の話
俺が言ったのは、国民が自主的に規制できない場合に
法が介入した例は幾らでもある、ということ
>>25の言葉を借りれば、「自殺しなかったから殺された」例だね)

自主規制しなきゃならないの?という話をしないと反論にはならないよ
二次元じゃ殺人や拷問も行われてますよ、とね
73名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:30:21.68 ID:XkxdxAMq0
児童ポルノ法は国家による個人の自由への侵害でしかない。
自民党は自由という看板を外すべき。
74名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:31:45.95 ID:zBjm/OJL0
制作側が最低限の良識を持って加減を知ってれば規制なんていらなかっただろうに
こんなのしょうもない事を公の場で議論する事自体が恥
75名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:32:06.84 ID:spCyyMkG0
自由民主党→横暴民主党
76名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:32:52.93 ID:DP/G4WgF0
>>72
この場合は規制の行き過ぎというよりその方法の問題かな
表現の自由がある以上発禁たる規制はできないだろうということ
77名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:34:16.88 ID:spCyyMkG0
ちゃんと自主規制しててもやりたがるやつもいるけどね
そういうのは大抵利権目当てのゴミクズだけど
78名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:35:35.39 ID:FW2HFF7x0
>>74
最低限の良識とか加減とか脳内王国の俺様法律を出されてもな
79名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:35:53.00 ID:rNiAwzHV0
【画像】クールジャパン戦略担当相がゴスロリを全く理解してないwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370360389/

みんなの党「おまえら、いらない規制あったら言えー、募集するぞ−」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370385976/
80名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:36:44.79 ID:XkxdxAMq0
自民はカルトと組んで俺たちの楽しみを奪おうとしている。
81名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:38:15.91 ID:tMuxcx660
この件はキモオタが必死になってるのが面白い
恥ずかしい事じゃないと思ってるなら白昼堂々デモぐらいやればいいのにな
82名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:40:48.37 ID:M9Rddwhp0
森川って代表作がボクシング漫画なんだな
児童ポルノそのものじゃんw
83名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:40:49.15 ID:fnqldImL0
ダメだな。オタクは左翼カルトに洗脳されてる
84名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:41:08.23 ID:EHLB7HaC0
>>74
その良識っていうのが規制派の押し付ける価値観だから。
中高生がエロいことする漫画はダメっていう価値観がなぜ正しいといえるの?
85名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:44:09.12 ID:CIRI0dwC0
>>78
>最低限の良識とか加減とか
「わいせつ」と「表現の自由」が常に争ってるのはそのラインをどこにするかって話だよ
今でもAVにはモザイク処理が施されてるけど、その範囲は20年前と比較すると格段に狭いじゃん
脳内王国の俺様理論によって「モザイクの範囲はあんなに広くなくても良いかあ」となったわけだ
そこを無視してたらポルノの議論なんて出来んよ
86名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:44:14.11 ID:7t8Hdbkm0
幼女レイプ楽しみな人が多すぎて怖い
87名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:45:46.23 ID:DP/G4WgF0
>>85
その論を間違っているとは思わないが
それは児ポに適用できないだろう?
88名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:45:49.45 ID:wjYLcqeE0
日本は先進国で自由な国

言論の自由
思想の自由
信条の自由
結社の自由
出版の自由
デモの自由
表現の自由

自由は日韓・日中関係なんぞより1兆倍尊い
日本の表現と言論、生存の自由を守ろう。
89名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:46:15.66 ID:myiAvR+K0
>>74
外見上18歳未満を性的にみせるなという規制での
自主規制ってどうすればいいんだ?
3年後の所持罰則考えると
創作でも18歳未満を一切性的にみるなってことなんだから
お話にならないと思うんだが。
90名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:47:06.86 ID:TVxRCKx40
んで、被害者と加害者はいついなくなるのですか?
91名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:47:37.34 ID:8uhmsZgg0
つーか、創作物に規制を入れるというのなら、
一番規制しなきゃいけないのは霞が関文学だろうよ。

襟を正してから法律を創作しろよという話だ。
こんなんで受け入れられるわけないだろうよ。

ただの権力の暴走だろうよ。
92名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:48:03.55 ID:EHLB7HaC0
不快に思う人がいるのはしょうがないと思うけど
それは嫌なら読むなで済む話で
不快に思う人がいるから描いたら刑務所にぶち込むっていうのは間違ってる。
93名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:50:17.96 ID:we9ipZdJO
>>92
民主党が不快です。全部、刑務所に入れて下さい。
94名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:51:43.31 ID:48PDoKKO0
政治家の出した書物を読んでテロとか起こしたら、その政党もアウトにしてちゃぶだい。
95名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:55:38.18 ID:tBQ5UlTwO
>>81
恥ずかしいに決まってんだろ、エロなんだからw

誰にも迷惑かけずにひっそりと愉しんでいたものを取り上げないでくれってことだ
96名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 14:57:47.77 ID:XkxdxAMq0
17歳のフリータの裸の画像持ってたら刑務所行きだろ。
こんなアホな法案はいまだかつて見たことがないわ。
97イモー虫:2013/06/05(水) 15:00:48.89 ID:1HB68tH7O
児童ポルノの児童ってのは「0歳〜17歳まで」な。18歳〜は例え現役の高校生でも対象ではない
※18歳以上…(18歳を含む)
※18歳以下…(18歳を含む)
そもそも高校は義務教育ではないから三十路でもJKになれるんだが
しかし現行法では被写体を特定しなくても良い事になってて、その場合は「見た目判断⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」が認められてる
そしていつの間にか常套化した
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
>追記
>最近は製造元や被害児童を突き止める捜査はそこそこにして、見た目で判断してますので、見た目でわからない製作意図は考慮していません。
98名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:03:44.38 ID:DP/G4WgF0
被写体特定なしに普通の規制ですらちょっとおかしいのに
そんなの単純所持アウトにしたらえらいことになるわな
それに二次元規制なんていったら何が何だか
99名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:04:24.58 ID:myiAvR+K0
>>96
裸だけでなく下着見えてるだけでもダメ。
100名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:05:30.18 ID:tuLKzAxr0
普通の一般出版物を勝手に使ってしかもその内容を18禁とか滅茶苦茶に汚して
それを売りさばく一部の連中が突出して目立っている気持ち悪さ
しかもそれによって明確な金稼ぎをしている
>>1
行為自体がどう考えても異常
そういうのは業界の利益になるから放置してもよいとしているならそんな業界も異常
その状態を是と思うような受け手も異常
そんなもんが規制されるのは当然だわ

2chでも作品のスレや実況で薄い本がどうとか当然のように抜かすクズが湧くのを見かけるが
こういうやつらは頭がおかしいって自覚がないとしか
業界が黙認してるなら
裏を返せばそこらの作品使って
業界自体が18禁パクリ漫画を売ってるってこと

こんなものが創作の自由だとでも思っているのなら
マスゴミが好き勝手にやる方便である報道の自由やらと変わりがない
なんというか犯罪者の理屈って明らかに破綻してるのに
まるでそれが主張になっていると本気で思っているのが救いがたい

まあ結局そういう連中ってのは実際に痛い目を見なきゃ分からないんだよ
知能や感覚が退化してるから
で、実際に痛い目を見たとしても
悪いのは自分の方じゃないと相手の方に恨みを募らせて
延々と愚痴り続け叩き続けるんだろうね

分かりやすく言えば朝鮮人の類種

ネットで18禁画像・動画が誰でも見られるのも異常だ
法的に許可された場所以外でのネットにおける18禁関連アップは全て削除・検挙すべき
101名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:06:03.45 ID:XkxdxAMq0
>>97
30のBBAが制服着て出演するAVをネットで見たら刑務所行きってことだな。
やはり痔民党はとんでもないことをしてくれるな。
102イモー虫:2013/06/05(水) 15:06:15.55 ID:1HB68tH7O
■FAQ]児童のパンチラ写真は児童ポルノですか?
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110520
>ズボンを脱がせてパンツ見せているのは3号なわけで、法益侵害の点では同じです。
>判例はありませんが、誰も争わないので、3号ポルノと認定された判決はあったと思います。
103名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:11:02.25 ID:k2kdcPop0
>>52
たしかの民主党の左翼系・フェミニスト系議員が熱心だったことは事実なんだよね、岡崎 トミ子とかさ。
ただ自民が与党になって、それに対抗するという意味で与党の法案に賛成するかどうかはわからんけど。
民主党は自分で出した法案に反対するくらいだし。
104名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:12:20.63 ID:spCyyMkG0
>>103
むしろ反対できない自民が異常
105イモー虫:2013/06/05(水) 15:12:38.75 ID:1HB68tH7O
>>101
タナー分類でそう判断された場合はそうなる
タナー分類での摘発は保護にならないし、正確性も疑わしい。なぜならばロリ系作品(紙媒体含む)やロリ系動画・静止画(静止画も児童ポルノ罪の対象なので)での幼児体型の18歳以上の採用率がはんぱないからね。警察ですら見間違う
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/229
※テンプレートに出てくるフレーズの「いかにも」は「どっからどーみても」という意味
106名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:16:35.08 ID:r8x/1svw0
参議院議員 山田太郎 @yamadataro43  

児童ポルノ規制法に関するビデオブログをアップしました!
http://taroyamada.jp/?p=3209
http://fb.me/2NEfd7ANR

http://twitter.com/yamadataro43/status/342127718084792320
107名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:18:02.18 ID:gGdL6y/s0
スケベ心を罰する法律なんだよね。
108名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:22:03.41 ID:mRCJziqO0
とりあえず自分の人権守るために賛成してる議員のリストほしい
それを落とさない限り納得しないってことでしょ?
109イモー虫:2013/06/05(水) 15:28:30.97 ID:1HB68tH7O
>>105に追加する形で
「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」という流れは外国と「まるっきり同じ運用」で冤罪が起きてる
■原文
www.radaronline.com/exclusives/2010/04/adult-film-star-verifies-her-age-saves-fan-20-years-prison
■日本語訳での記事
labaq.com/archives/51440930.html

■奥村が原文を用いて『日本もそうだよ』、と解説
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100430#1272444067
110名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:28:41.42 ID:cAk68yyC0
セクシャルなブツに対する嫌悪感で、定義の曖昧で危険な法律をゴリ押ししてるように見える。
111名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:34:49.47 ID:LYNJLd5E0!
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化、漫画文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。
112名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:35:34.92 ID:A1Y/9BbV0
みんなの本音はどこにあるの?

三次元、二次元エロ関係の規制はOKだけど
単純所持で逮捕はやめろって事?
113名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:37:08.01 ID:RNKCa1x20
>>92
そう。不快だからって言えば全てのものが規制可能だからな。
自由ってけっきょくはお互いが自分にとって不快なものを我慢するものだからなあ。
んでいわゆる「自由の刑」に耐えられなくなって自ら鎖につながれると。
114名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:37:27.35 ID:4I+tcH89O
@AbeShinzo 児童ポルノで検索かけたらアニメアイコンのキモヲタ共が一国の総理に好き放題言ってて引いたわ
115名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:37:36.97 ID:LYNJLd5E0!
■日本の児童ポルノの基準がおかしい
アイドル歌手の水着がだめになる。18歳未満に見える松田聖子や中森明菜の水着も禁止される悪法だぞ。

◆《児童の定義》
●18歳未満
 ▽日 本 …18歳未満(SEXがないヌードや芸術も×。日本以外の国のポルノは、全て無修正)
 さらには児童ポルノ禁止法を改正して、アニメ漫画ゲームの創作物でも、18歳未満に見えたり、制服を着たキャラを「準児童ポルノ」にして規制しようとしている。
 ▽アメリカ…18歳未満(ヌード、芸術はOK)
●16歳未満
 ▽ノルウェー…16歳未満(16歳から合法売春可)
 ▽スイス …16歳未満(16歳から合法売春可)
●15歳未満
 ▽フランス…15歳未満
 ▽デンマーク…15歳未満
●14歳未満
 ▽中 国 …14歳未満
 ▽ドイツ …14歳未満(16歳から合法売春可)
 ▽イタリア…14歳未満
●13歳未満
 ▽イギリス…13歳未満(性交禁止対象は15歳以下の男女)
 ▽スペイン…13歳未満
 ▽キューバ…13歳未満
 ▽オランダ…13歳未満は性行禁止。『オランダでは16歳から風俗やAV出演OK』
116名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:38:06.57 ID:sztRuezb0
赤松はクソみたいな自分の作品を胸を張って人にオススメできるのかね?
117名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:38:20.90 ID:9EHetTt40
>>107
「内心の自由」も許さない法案だもんな。
北朝鮮や中国もドン引くわ。

>>108
政党単位で推進に回ってるのは自民・公明・維新。
とくに自民党は良くも悪くも党議拘束を遵守する政党で
造反者は期待できない。

>>106
グッジョブ!見てくるわ。
118名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:40:03.74 ID:GfYfL8ui0
自分の部屋で、自分の楽しみで、自分の紙に何を描こうと自由なはず。
だが、単純所持禁止だと、たとえばわかめちゃんの入浴シーンを
描いた途端、単純所持で逮捕ってことになるうる。
119名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:40:54.54 ID:CIRI0dwC0
>>112
二次の規制は反対
三次の、単純所持禁止を含む規制強化は賛成
120名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:41:27.51 ID:xmSaF2ql0
>>116
麻薬売買ほう助罪で書類送検(不起訴だけど起訴猶予の扱いだと犯罪前歴がついてる)
のひろゆき氏主宰の掲示板でもっともらしいこと書いてても

 君も、所詮は犯罪前歴ほとんど反省しない人間の掲示板で社会正義がー、とわめいてる

その程度の人物だってこと
121名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:42:00.30 ID:RNKCa1x20
だから敵を作るな味方を増やせ。党でくくるな。
自公圧勝はほぼ確実なんだから、どこの党にも規制反対派を超党派で取り込まんと都条例の二の舞になるぞ。
122名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:42:29.85 ID:LYNJLd5E0!
人は日常を離れた非現実の架空の世界を娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
条例、法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181329/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
肉欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
123名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:42:50.92 ID:J2ZEQ45E0
>>35
実在の人物のいないモデルもいない二次元のイラストも対象じゃねーのか?
124名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:43:23.69 ID:7t8Hdbkm0
>>122
どうやっても18歳未満には見えないからいいんじゃないのww
125名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:43:51.17 ID:VoqEVEQHO
規制大賛成
おかしな事書いてるやつはロリオタか
エロとエロで無いのの差位わかるだろ
ロリエロは規制すべき
ロリ犯罪が減る
126名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:44:30.22 ID:7WFqSxsu0
>>117
6月4日の会議で50歳以下の議員としか書かれていなかったけど
かなり頑張って止めてくれたようだから
賛成議員とはわけて考えたい
127名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:44:37.60 ID:IpXuOFlH0
>>121
トップ連中が完全に規制派でどうしようもない自民とかどうしようもない公明なんて党でくくる以外ねーだろ
つーか最近の株価やら地方選での自民のボロ負けっぷり見るに参院選じゃ多分自民勝てんぞ
自民にとっての今度の参院選の勝利って議席大幅増しかないから(前回ボロ負けしたから多少増えるのは当たり前)
128名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:45:08.57 ID:LYNJLd5E0!
児童ポルノの定義
「18歳未満に見える」実在の人物、もしくは実在の人物のモデルにした絵
性行為だけでなく、裸、もしくは衣服着用でも「性的に見える」実在の・・・・・・

つまり警察、もしくは裁判官が18歳未満・性的に「見える」と違法。
実年齢が18歳以上の、所謂擬似ロリも違法になる可能性があり、
水着・スク水のみならず普通の衣服でも判断する人物が性的に見えたら違法である。
下手をすると、昔買ったが押入れの肥やしと化している少年誌の水着グラビアですら捕まる恐れあり。
ありえないと思うかもしれないが、判断する人物がアグネスだったとしたら、そう言いきれるか?

また今の所二次元は直接関係ないが、実在の人物をモデルにした絵も違法になりうるため、
二次元の絵も実在の人物をモデルとしていない事が証明できなければ違法となる可能性がある。
可能性は低いと思うが、拡大解釈すれば二次元の絵も取り締まれないことはない。

要するに恐ろしく拡大解釈可能なアホアホ法案であるため実際に可決されると、
結局のところ物騒過ぎて全く機能しないスーパーざる法になるか、
痴漢冤罪をも越えるスーパー核地雷的な法律になるか、のいずれかだろう。
また可決後は二次元の違法化も確実で、その後には児ポ法を越える悪法である青環法が待っている。
129名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:46:42.22 ID:9EHetTt40
>>114
 民主主義社会だからな。「一国の総理」だって間違いがあれば
批判されて当然。
 逆に「絶対批判されない神聖不可侵の総理大臣」が理想だって
言うんならそっちのが怖いわ。どこの北朝鮮だ。

>>116
そりゃ、お前さんの主観だ。少なくとも俺は人にすすめられて
読みはじめた。終わってみれば少年の成長物語って感じで
俺は好きな作品だよ。つか、人気なければ38巻も続かんて。
130名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:46:54.83 ID:A1Y/9BbV0
>>119
でも、ここで反対してる人の言葉鵜呑みにすると
子供がチョットでも出てくるものは全部NGだって事になるみたいだから
二次より三次規制の方が
普通の人には打撃でデカくない?
単純規制は緩和して、販売側の責任をガチガチに締め付ければ
解決だと思うな
131名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:47:29.45 ID:hpcVub6c0
132イモー虫:2013/06/05(水) 15:47:37.10 ID:1HB68tH7O
>>119
単純所持状態には加害者と被害者の関係図(人権侵害)がないわけだが。言ってる意味、流石にわかるよな?未然抑止の法律じゃないんだよ
加害行為による「被害」ってのは「特定の個人」で、尚且つ「既遂もしくは予告」がなきゃ成立しないのだが、「単純所持状態」の一体どこにそれがあるのか?「未来」に「被害」は存在出来ないぞ
二次元規制に反対する理由はなんだ?被害がないからダロ?ブーメランは楽しいか?成長記録の問題や現行法でも起きてる見た目判断の問題と被害者の無視問題もある
おまえの主張は完全に社会的法益(麻薬や拳銃の取締り)を重視した主張で保護の蔑ろに拍車をかけるだけの人権詐欺だ。「自慰目的の所持」の「目的(自慰)が完遂された場合の法益侵害」も皆無だしな
よって思想・良心の自由に反する
133名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:47:43.08 ID:RNKCa1x20
>>127
公明はたしか規制派3人ぐらいだろ。つか公明の説得はわりと簡単で「表現の自由」の一点に絞れば余裕で説得できる。信教の自由、布教の自由の、表現の自由ってコインの裏表みたいなもんだからな。
134名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:47:58.52 ID:LYNJLd5E0!
>>119
> >>112
> 二次の規制は反対
> 三次の、単純所持禁止を含む規制強化は賛成

AV女優は若作りして撮影に挑む。
若い格好は規制すべきじゃない。
18歳以下の容姿が逮捕だなんてAVの用途が無くなる。
135名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:48:31.73 ID:IpXuOFlH0
>>133
バックの創価婦人部が見事な規制派ですので無理でーす
136名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:48:38.36 ID:qdH7F6nI0
>>128
すでにその考えは甘いです
葉梨議員が性的に感じていないを言い訳にできないように処罰するんですとの旨を法務委員会議事録で話しているので
性的であろうがなかろうが関係なくなっています
137名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:49:12.42 ID:7t8Hdbkm0
規制には賛成なんだけど穴だらけなんだから作り直せよ
138名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:49:27.12 ID:kDpXHG6lP
AVも規制しろ 在日が日本人を好き勝手に犯してる状態になってるぞ
139名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:49:35.07 ID:wqwLsXsjP
3次も2次も規制は不要
児童ポルノの保護対象も15歳未満にして
現行の製造・販売・配布の規制で十分じゃん
ただ道具が欲しいだけでしょ
これ以上規制強化して、被害を受ける児童が本当に減るの?
それより児童虐待の監視をもっとしっかりした方が良いんじゃねぇの?
140名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:49:47.09 ID:DP/G4WgF0
>>135
青年部と婦人部じゃ見解がわかれているけど
選挙しきってるのが婦人部だからな
141名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:51:08.38 ID:RNKCa1x20
>>135
それはただ単に子供のエロ本見つけたカーチャンが脊髄反射してる程度のもんだろ。
例えばTwitterの有名アカだと創価大学の大学院の教員が2次規制には反対している。
142名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:52:33.56 ID:IpXuOFlH0
>>141
そいつらが力強いからどうしようもないんだよ
その脊髄反射をずーっと貫き続けるんだから葉梨にならない
それとも婦人部説得できるとかウルトラC可能だと思ってんの?
143名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:53:13.20 ID:DP/G4WgF0
>>142
話、葉梨
葉梨のせいで誤変換が増えたよね・・・
144名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:53:40.27 ID:BgaecPvv0
この法案の疑問点
・18才未満を定義としているが、そもそも一般的に13才以上は児童と言わない。
・生物学的に中学生〜高校生は最も性欲の盛んな時期であり実際に性交経験のある生徒が大半なのに、それを性的な目で見ると変態で異常という理論が的外れで偽善的。
・ポルノ画像自体はブロッキング技術で十分遮断出来る。
145名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:53:50.01 ID:9EHetTt40
>>126
うん、頑張って欲しい。
ただ、そのためにもある程度のプレッシャーを
かけて惹き止めの議員さんに
「ほら、こんなに選挙に影響があるんですよ」
って言ってもらう論拠がないと。
ホント、党議拘束のキッチリした政党だから。
146名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:53:54.64 ID:ov9twYX2O
どんな政党でも独裁は怖いってことだよな

つか自民はちゃんと公約にあげてくれよ、絶対に投票しなかったからさ
147名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:54:55.03 ID:nhxM/98T0
三次は犯罪性があるものだけは規制すればいいが、単純所持禁止は反対。冤罪発生率ぱねえことになる。
二次規制は論外。規制すること自体マジキチ。レーティングつくればいいだけだしな。それに子供によって成長速度ちげーし。
まあ中身子供のままで大人になって未だに成長していない推進派には通じないだろうけど。

>>81
推進派はどうやら個人の感情で日本全体に損害を与えることが恥ずかしくないらしい。
人間として明らかに欠陥のある行動だが。
148名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:55:26.38 ID:A1Y/9BbV0
>>139
わかんないけど
児童ポルノ自体はあるより、ない方がいいんじゃない
エロ漫画好きな人は気の毒とは思うけど…
149名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:55:32.38 ID:IpXuOFlH0
>>146
高市政調会長「うるさい馬鹿!そんなことより児ポ規制だ!」
なんてことやってるから参議院の改選組からふざけんなって声が上がってる始末
児ポなんてどうでもいい党の方針に従うだけの連中からすれば公約後回しにされれば怒るわなー
150名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:56:22.60 ID:iXwK1m4i0
バナー広告もロリエロ含めて酷いの多すぎ
あれエロサイトとか関係なく出てくるけどどうにかしてほしいわ
151名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:57:26.69 ID:CIRI0dwC0
>>130
鵜呑みにすればねw

>>132
>未然抑止の法律じゃないんだよ
未然抑止したら良いじゃん
自分が子供の頃に撮影された児童ポルノの映像を持ってる人がいたとして、
その人がそれをネットに流さない確証なんてないのだから
被害の大きさを考えれば、被害に遭ってからじゃ遅いと思うね

>おまえの主張は完全に社会的法益(麻薬や拳銃の取締り)を重視した主張で保護の蔑ろに拍車をかけるだけの人権詐欺だ

じゃあ、お前は麻薬や拳銃の所持を認めると言う立場なのか?
昨日も聞いたが無視されたよなあw
もう一回聞いとくわw
152名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:57:32.03 ID:DP/G4WgF0
>>148
児童ポルノは児童虐待を記録したものもしくはその撮影行為が児童虐待にあたるもの
だからその被写体たる児童を守るためにない方がいいものだからね
マンガは児童ポルノではない
153イモー虫:2013/06/05(水) 15:58:36.53 ID:1HB68tH7O
>>144
肩書き(小学生とか中学生とか高校生とか)で語るなって。年齢で語れ
児童ポルノの児童ってのは「0歳〜17歳まで」な。18歳〜は例え現役の高校生でも対象ではない(自主回収のアレは単なる業界のルールであって18歳になってりゃ肩書きがなんであれ法律で処罰される事はない)
※18歳以上…(18歳を含む)
※18歳以下…(18歳を含む)
そもそも高校は義務教育ではないから三十路でもJKになれるんだが
しかし現行法では被写体を特定しなくても良い事になってて、その場合は「見た目判断⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」が認められてる
そしていつの間にか常套化した
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
>追記
>最近は製造元や被害児童を突き止める捜査はそこそこにして、見た目で判断してますので、見た目でわからない製作意図は考慮していません。
154名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:58:55.54 ID:RNKCa1x20
>>142
自分の足元切り崩してるところをきちんと話せば可能。
そこまで脊髄反射ならそれはそれで簡単で、おたくの池田大作さんも識者との対談で国家による表現規制には反対されてるのに知ってますかと言えばすむだけ。
155名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:59:14.87 ID:LYNJLd5E0!
>>124
> >>122
> どうやっても18歳未満には見えないからいいんじゃないのww

プロのAV女優さんは18歳未満に見える。
学生に見えるほど若くてきれいなんだ。
こういう児童ポルノの規制は映像表現を規制するのではなく
九九を習うような児童を守るためだろう。
若くて学生のようにきれいに見える
18歳未満の容姿のプロ女優さんを取り締まるするもんじゃく
小学生児童の現実の子供たちを保護するものだ。
156名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:00:02.00 ID:IpXuOFlH0
>>151
その取締りにリソース割いて被害児童の保護がおろそかになったら本末転倒ですわ
まぁそもそも被害児童の保護なんて現状ですらしてないんだけどね!この時点で規制推進派は児童のことなんてどうでもいい証拠
あくまで児ポ法の立法趣旨は性的虐待を受けてる児童の保護だぜ?
157名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:01:12.94 ID:nhxM/98T0
>>151
一度流れたら単純所持にしようが意味がない。なぜなら海外鯖に置かれるから。
そしてストリーミングは冤罪対策でセーフになるから結局見れるようになりますよっていう。
逆にストリーミング違法にしたら冤罪発生しまくりで自殺者鰻登り。どっちにしろデメリットしかない上に意味がない法案。

なので、そもそも作ること自体にリスクが生じるようにすればいいだけ。
児童ポ法でやることじゃないわな。
158名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:02:25.53 ID:LYNJLd5E0!
>>136
> >>128
> すでにその考えは甘いです
> 葉梨議員が性的に感じていないを言い訳にできないように処罰するんですとの旨を法務委員会議事録で話しているので
> 性的であろうがなかろうが関係なくなっています

九九を覚えるような児童を保護する目的ではなく、
18歳未満に見える美しいプロAV女優さんや
美しい映像作品を攻撃したいだけだ。
九九を覚えるような年齢の児童保護からかけ離れている。
159名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:03:42.10 ID:xD+nSwTE0
「はじめの一歩」読まなくなって5年くらい経つけど一歩と宮田くんの勝負はついたの?
160名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:05:05.71 ID:7t8Hdbkm0
>>155
見えないだろ・・・ww
それは女子高生に失礼だわwww
そういう細かすぎるつっこみしかしねーから何もかわらねーんだよ
161名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:05:07.26 ID:IpXuOFlH0
>>154
あんなものは表現ではありませんの一言で切り捨てられて終わり
規制派ってそういう連中よ?まともに話が通じる相手だと思ってるの?世の中本当話が通じない相手っているのよ?
162イモー虫:2013/06/05(水) 16:05:55.37 ID:1HB68tH7O
>>151
さっきも指摘したんだけど都合が悪い部分は見えてないんだな。単純所持状態で「誰が」被害を被ったのか?それがなきゃこの法律の目的に反するよ

>じゃあ、お前は麻薬や拳銃の所持を認めると言う立場なのか?
>昨日も聞いたが無視されたよなあw
>もう一回聞いとくわw

昨日も指摘したんだけど
保護法益(目的)が違うんだが
麻薬や拳銃は目的からして社会的法益だけど
児童ポルノ罪の保護法益は個人的法益だから別物だよ
それとも児童ポルノには被害者がいないのか?
163名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:06:28.08 ID:nhxM/98T0
>>160
オーストラリアだったかでロリ風AV所持してた男が逮捕されてそのAV女優が証言台になって無罪になった実例があるわけだが
164名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:07:09.85 ID:wqwLsXsjP
>>148
エロ漫画は別に絵なんだしアングラだけどあったっていい
ゾーニングは必要だけどね、そして既にされている
態々法でやる必要無し
規制の根拠と保護対象が存在しない法律が出来上がるだけ

3次の児童ポルノも撮影・配布・販売の規制はあっても良い位
強姦罪で行為自体は罰せられる
保護しなければならないのは実在する児童だけ
それも可能な限り被害に遭う前の保護と
撮影もされない家庭内等での性的虐待から守れるようにならないと
165名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:08:02.18 ID:RNKCa1x20
>>161
例えばちょっと検索すればこんなのが出てくる。
ttps://mobile.twitter.com/Yuki111/status/13097454060707840
「表現の自由はあくまで保障されなければならない。ひとたび権力による検閲を許せば、それが突破口となって、思想、信条、信教の自由にまで手が伸ばされることは、歴史の証明するところである。」【池田大作名言100選

当たり前の話で布教の自由なんかは宗教版の表現の自由なんだからな。
とにかく超党派でやらんと絶対無理。
166名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:09:05.18 ID:DP/G4WgF0
>>163
プエールトリッコー
167名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:09:54.83 ID:LYNJLd5E0!
「18歳未満に見える容姿のプロAV女優さん」と
「九九を習う容姿の児童」とは
大きな開きがある。
「18歳未満に見える容姿のプロAV女優さん」を規制するのは反対だ。
外国だって、若い容姿のポルノを禁止なんかしていない。
禁止は九九を習う児童だ。
それも、純粋な芸術なら九九を習う児童の容姿でも許される。
芸術で児童の裸が禁止なら、イタリアルネッサンスのキューピッドも
小便小僧の噴水も禁止だぞ。
168名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:11:43.66 ID:eQQUOkDjP
169名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:11:47.35 ID:7t8Hdbkm0
被害妄想が酷すぎて付き合ってられんわ
170イモー虫:2013/06/05(水) 16:13:49.33 ID:1HB68tH7O
IDがCIRIへの予測反論
提供目的の所持は「目的が完遂された場合の法益侵害が明らか」ダロ
一方で、性的好奇心を満たす「目的」が完遂された場合の法益侵害ってないわけよ
だってそうだろ?自室で児童ポルノをみながらオナニーして「誰に」迷惑かけるわけ?
思想・良心の自由(憲法)に完全に反する
171名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:14:14.39 ID:Uf90/D3N0!
萌えだか何だか知らないけどキモいアニメやコミック大杉
ロリオタコミック読んでるオタのせいで規制が入ること自覚しろ
172名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:14:55.73 ID:6dB6Ohr30
参院までに「二次規制はしません」という確約ととれるものが発生しない限り、

自民公明維新には入れない。
173名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:15:57.02 ID:DP/G4WgF0
>>169
実際問題として
規制する側がどうみても18歳未満だとおもったけど確認したらそうでもない場合もあって検挙が難しい
っていっているソースをみたぞ、コテがはっているソースで
174名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:16:42.37 ID:LYNJLd5E0!
>>160
> >>155
> 見えないだろ・・・ww
> それは女子高生に失礼だわwww
> そういう細かすぎるつっこみしかしねーから何もかわらねーんだよ

木村つなは、九九をする児童には見えないが、18歳未満に見えるだろ。
livedoor.4.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/e/1/e19a7835.jpg
25.media.tumblr.com/tumblr_mcnr8lIaAA1r6vg0ho1_1280.jpg
m.crazy-bee.com/oppaisan/av/kimuratsuna/006.jpg
yamachan01.com/wp-content/uploads/2012/07/8eadd0e1ac600b5e82017b7c2876abc9-528x745.jpg

リンクが貼れないからブラウザでコピペりて見ろ。
175名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:16:57.41 ID:spCyyMkG0
まだ二次元規制すれば犯罪減るなんてほざいてる低脳アスペいるんだな
明確な根拠もないのに
海外や日本での前例の統計から見ても
むしろ逆効果な例の方が多いのにな
176名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:19:50.81 ID:qAE+WHG10
.
.
.
.
このスレのトップにあるアフィもNGだよなwww
177名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:20:12.21 ID:XkxdxAMq0
児童ポルノ法(笑)の分りやすい解説
http://www.youtube.com/watch?v=b3MIf_k41vU&feature=player_embedded#!
178名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:21:35.33 ID:LYNJLd5E0!
>>160
> >>155
> 見えないだろ・・・ww
> それは女子高生に失礼だわwww
> そういう細かすぎるつっこみしかしねーから何もかわらねーんだよ

2ちゃんねるの規制でリンクが貼れないからブラウザでコピペりて見ろ。

「木村つな」の画像検索
www.google.co.jp/search?hl=ja&source=imghp&biw=789&bih=618&gbv=2&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=&q=%E6%9C%A8%E6%9D%91%E3%81%A4%E3%81%AA&tbm=isch

「木村つな」は九九をする児童に見えるか?見えないだろ。
しかし、その容姿は確実に18歳未満に見える。
18歳未満を規制しちまうと、プロAV女優の「木村つな」が規制になっちまうんだ。

「木村つな」の画像を検索しろ。
179名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:22:00.67 ID:56rQ1uoIO
>>20

(‘人’)

次の試合に勝てば、ホセ・メンドーサとの世界戦だよ。
180名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:22:38.69 ID:eQQUOkDjP
>>290
@baoh
以前、ぼかしは入っているものの下品なホモ画像を深夜二時ごろアップしたら
相互フォローの女性から「こんなものをアップして子供が見たらどうするんですか」とクレームがついた。
「深夜二時にツイッターのその画像をみる子供ってだれだよ」とは、思いつつ、
児童ポルノ法のなにかが見えた気がした。

って200回以上リツイートされてたツイート思い出した。
181名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:23:12.21 ID:8FtgBHWtO
AKBが規制対象になるなら賛成
AKBは児ポに当たらないという判断なら反対

そこの見解を知りたい
182名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:24:00.51 ID:A1Y/9BbV0
漫画家の赤松?って人は
ここの書き込みで書いてる
反対意見に近い事を言って、抗議したの?
183名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:24:31.51 ID:Hbo/VOCA0
熱心かつ協力的って振りだろ、相手は政治家だぞ
184名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:24:56.55 ID:eQQUOkDjP
>>180は誤爆した。スルーしてほしいorz..
185名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:26:29.63 ID:LYNJLd5E0!
>>169
> 被害妄想が酷すぎて付き合ってられんわ

現実のAVプロ女優の「木村つな」の画像を検索してからモノを言え。

「木村つな」は九九をする児童に見えるか?見えないだろ。
しかし、その容姿は確実に18歳未満に見える。
18歳未満を規制しちまうと、プロAV女優の「木村つな」が規制になっちまうんだ。

「木村つな」の画像を検索しろ。「木村つな」は九九をする児童に見えないだろう。

「木村つな」の画像を見て、あなたはどう思うんだ。
186名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:26:48.03 ID:IpXuOFlH0
>>165
だからエロ規制とかは表現規制に当たらないとか考えちまうんだよ規制派は
本気で表現の自由の規制や検閲は許されないと考えてるのならそもそも規制言い出したりしやしねー
187名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:28:47.45 ID:g2F5Ebim0
さっさと改正しろ

ロリコン朝鮮人を早く日本から追い出せ
犯罪者ばかりじゃねーか
188名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:31:14.08 ID:W+/rVv1l0
スレ違いで申しわけありません。

TPPに反対している党に投票する
運動を広めてみんなで展開しよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方もご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

あと、別段にばりあすが、外国人登録法を復活させよう!
189名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:32:06.93 ID:LYNJLd5E0!
>>169
> 被害妄想が酷すぎて付き合ってられんわ

「木村つな」の画像検索を見て、あなたはどう思うんだ。
「木村つな」は18歳未満に見えて九九を習う児童には見えないだろう。
これがプロのAV女優の姿だ。
「18歳未満に見えて九九を習う児童には見えない」そういう個人の女性もいるんだ。

それに芸術から九九を習う容姿の児童の裸をなくせば、
イタリアルネッサンスのビーナスの世話をするキューピッドもアウトだ。
小便小僧もアウトだ。
190名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:32:23.79 ID:CIRI0dwC0
>>156
覚せい剤や拳銃の所持が摘発されてるのは何故?
そこにリソースを割くことで撲滅の方向へ進むからだよな
三次ポルノも同様
単純所持を認めることでは虐待を受けてる児童を救えず、
救われるのは三次ポルノでのオナニー権のみ
そんなものを救うために将来的な被害の可能性を高めるのは愚かな話

それと、様々な摘発手段があることと、どこへリソースを割くかの判断は別の話だ
単純所持、製造、販売に均等に割くと決まったわけではない
撲滅に向かうアプローチは多い方が良い
所持してる奴がいれば拡散するのは当たり前
しないと思ってるのはとんでもないマヌケだ
191名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:34:08.30 ID:U0vki4AH0
タスポみたいなカードつくったらどうかな?
犯罪予備軍データベースにもなるし
192名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:35:16.52 ID:RNKCa1x20
>>186
いや創価の婦人部って池田マンセーだろ?
ちょっと今見つからないけど池田は確か国家によるポルノの規制自体に反対してるんだなこれが。それ自体の文はちと見つからないけど例えばこれなんか。
ttp://toynbee.jugem.jp/?month=200804

 創立者はこうした性的情報に関して、青少年の目からいたずらに遠ざけようとする動きは必要ないといい、
「隠されればより好奇心を煽られる結果になる」と述べ、むしろ大人側が青少年に性に関する正確な知識を与えるように協力すべきであるとの立場を採っている。
加えて性風俗の表現が若い人間へ及ぼす悪影響を心配し、それを権力が規制することは誤りであると主張している。
193名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:36:17.18 ID:ZXobAbJo0
比例にブラックワタミを擁立してくるだの人権擁護法案の亜種みたいなの通そうとするだの
なんか、安倍自民が本性見せ始めたってこと?
194名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:38:12.61 ID:6dB6Ohr30
生理的嫌悪感を理由に規制かけようとしてる連中が主力だから説得は無理だよな。

「言論のみでイスラエルにパレスチナの人権と独立を認めさせる」

このぐらい難しい。
195名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:39:16.57 ID:GR7uyD350
この問題ほぼ反自民に乗っ取られてるな
何だかんだで選挙で自民が勝つだろうし自民の中に味方を作る方が得だと思うんだけど
196名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:39:24.63 ID:CIRI0dwC0
>>162
>麻薬や拳銃は目的からして社会的法益だけど
>児童ポルノ罪の保護法益は個人的法益だから別物だよ
>それとも児童ポルノには被害者がいないのか?

被害を未然に防止するにあたって、その対象が
社会的法益か個人的法益かなんてのは全く無関係
それに、三次の児童ポルノは公序良俗に反するから
社会的法益に対する保護という側面もある
197名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:39:42.02 ID:RNKCa1x20
こんな感じで実は公明は実は一番論破イージー。
しかもあいつらは選挙前になるとわざわざあっちからやって来る。選挙事務所に足運ぶ必要もない。
198名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:39:55.17 ID:IpXuOFlH0
>>190
社会法益と個人法益をごっちゃにすんなよ
社会法益と個人法益の違いや意味分かる?

>>192
で、現状規制万歳な状況の時点でそんなもの通じないって分かるよね?
199名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:40:28.57 ID:6dB6Ohr30
>>193

安倍自身の思惑は分からないけど、部下をコントロールしきれてないのは確か。

世論の動きに敏感なブレインがいたらまず止めさせるだろうね。

或いはミンスが放ったトロイの木馬による内部破壊かもしれないけど。
200名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:41:47.60 ID:xmSaF2ql0
勤務中に女性に暴行したとして、千葉地検は22日、特別公務員暴行陵虐罪で、
千葉県警茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=同県習志野市谷津=を起訴した。

起訴状などによると、福田被告は1日午後10時15分ごろ、茂原市の20歳代の女性宅を訪れ、
女性に抱きついて着衣をまくり上げ、乳首をなめるなどしたとされている。

県警によると、福田被告は8月に女性の届け出を受けて、女性宅を訪れたことがあったという。女性は一人暮らしだった。

県警は22日付で、福田被告を懲戒免職処分とした。

ソース 産経新聞 巡査部長が勤務中にわいせつ行為、女性の胸をなめる 千葉県地検が起訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009222135023-n1.htm
201名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:42:16.97 ID:IpXuOFlH0
>>196
社会法益ではなく個人法益のためという立法趣旨を蔑ろにしたら現状ですら進んでない保護が進むわけねーだろ
公序良俗を守るためなんて側面なんかない、児ポ法はあくまで児童の保護のための法律だ
202名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:42:35.15 ID:HVQS9koD0
国際基準に合わせたい人たちは居る
児童ポルノなんて一番わかり易い悪だから善良な人は賛成しちゃうが
それを賛成した時に次に来るのはポリティカル・コレクトネスな表現規制だろうね
それもきっと善良な人達にしてみれば素晴らしいことに見えるんだろうから
良いのか
203名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:43:21.16 ID:RNKCa1x20
なんか反自民のいいエサになってるよなあ。
維新がいろいろこじらせたから、野党ならともかく与党の自民党が維新と組むことなんてまず無いから自公巻き込むのが一番確実なのになあ。
ほんと「分断して統治せよ」だなorz
204名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:44:43.50 ID:DP/G4WgF0
>>193
安倍はこういう問題はカルトな人だろもともと
バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言うみたいな
205名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:44:55.66 ID:xmSaF2ql0
女性84人の下着盗撮容疑で警視庁31歳巡査長を書類送検

 警視庁は1日、女性のスカート内の下着を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反の疑いで、
田無署地域課の男性巡査長(31)を書類送検した。巡査長は同日付で停職3か月の懲戒処分となり、辞職した。

 送検容疑は昨年10月26〜30日、東京・池袋や新宿の量販店などで、小型カメラをバッグのポケットに差し込み、
女性84人の下着を動画で撮影した疑い。

 警視庁によると、巡査長は主に出勤、帰宅途中の電車内や雑貨店で盗撮を繰り返し、捜査中に撮影していたケースもあった。
「下着を見たい欲求を抑えきれなかった」と話しているという。

 JR渋谷駅で10月末、盗撮していたのを通りがかった男性に見つかり逃走。路上で男性が追いつき、取り押さえた。

 警視庁は、巡査長が逃走中にカメラを落とし、盗撮行為が確認できなかったため、逮捕を見送り、
任意で捜査を続けたと説明している。
盗撮は自宅のパソコンに保存された動画で確認した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130301-OHT1T00152.htm
206名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:44:58.54 ID:1rMUwshV0
>>196
結論ありきで、結果に導く為の理屈をこねるとこうなると言う見本だな。
しかも結論=感情論だから、憲法だろうがなんだろうかお構いなし。
児童真理教の信者としては、使徒クラスだなw
207名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:47:23.67 ID:GR7uyD350
>>203
もう聞く耳持たずって感じだよね
こりゃ反対派は負けるわ
208名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:47:45.73 ID:xmSaF2ql0
相談の女性にわいせつ行為 相模原署の地域課巡査

神奈川県警は22日、交番に相談に訪れた女性にわいせつな行為をしたとして、特別公務員暴行陵虐の疑いで
相模原署の巡査、辻大志容疑者(24)を逮捕した。

 逮捕容疑は、当直勤務だった4月20日、相模原市中央区の公園で、交番に相談に訪れた同市の30代の
女性にわいせつな行為をした疑い。
http://uramono.org/japannews/6091.html
209名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:48:02.02 ID:CIRI0dwC0
>>206
お前は反論できなくなるとレッテル貼る見本だな

しかし、オナニーの権利のために児童の人権侵害の可能性を見逃せとは
凄い理屈だねえ
どっちを優先的に保護すべきかなんて考えるまでも無い
そういう趣味嗜好の人は二次で我慢するよりしょうがないだろ
210名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:49:14.90 ID:8FtgBHWtO
反対派が主張してるのって、結局は大人の自由だったり
赤松もそうだけど既得権益だったりばかりじゃん

規制なんか少ない方がいいに決まってるが、反対派の主張を聞くほど正直ウンザリする
211名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:51:36.24 ID:GR7uyD350
>>210
どっちかというと反対してる俺でさえ主張聞いてるとうわーって思うからね
一般人だったら更に引くだろうな
212イモー虫:2013/06/05(水) 16:51:42.26 ID:1HB68tH7O
>>190
>>290
法益の違いを理解しような
おまえが展開するロジックだと法益を無視してあらゆる可能性をもってあらゆるものを規制してもよくなる
アホ過ぎて話にならない
>>196
一体いつから自室での自慰行為(性的好奇心を満たす目的所持)が公序良俗に反するようになったんだ?
213名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:52:16.26 ID:M9pFKp0o0
子供を守りたいんじゃないんだ!
豚の餌の供給と止めてオタクを根絶やしにしたいんだ!
クールジャパン!!
214名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:53:04.62 ID:1rMUwshV0
>>209
レッテルなんか貼ってませんが?
「へ理屈も理屈のウチだよね」って言ってるだけのただの事実。
無論否定は自由だが、その「児童の人権」とやらが、憲法の何条に書かれてるか書いてから言え。
215名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:53:39.42 ID:xmSaF2ql0
警視庁は5日、アパートから女性の下着を盗もうとしたとして、
窃盗未遂などの容疑で逮捕された練馬署地域課巡査長、竹中俊輔被告(28)を懲戒免職処分とした。

竹中被告は7月17日、三鷹市のアパート1階ベランダから、
女性の下着を盗もうとしたところを現行犯逮捕された。

調べに対し、「中学生の頃から下着を盗んでいた」と供述。
自宅からは約580点の女性の下着が見つかり、8月に窃盗罪などで起訴された。

警視庁の池田克史警務部参事官は
「警察官としてあるまじき行為。再発防止に努めたい」とコメントした。

http://uramono.org/mensnews/4534.html
216名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:53:41.74 ID:DP/G4WgF0
>>210
大人の自由っていうのがよくわからんが
誰かの自由を守らないやつなんて誰の人権も守れないと思うが
217名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:53:46.57 ID:7aD8Vy5A0
>>210
規制してもいいけど あいまいな部分直せってのが大半。
大本の児童保護に反対してるやつはいないし、そこに権益はねーし。

規制なんて少ない方がいいに決まってるが、反対派のそういう どうせそーいうことだろ的な認識聞くとウンザリする。
218名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:53:56.93 ID:HVQS9koD0
残念ながら二次元であるなしに関わらず児童に対して性的興味を抱くこと自体、それを表に出さなくても犯罪行為
と考える人はとても多い
実際には犯罪に走るレベルで性的倫理が壊れてる人はその興味の範囲も広いらしいから
児ポだけでなくすべてのポルノを禁止するくらいでないと効果は見込めない
219名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:55:04.57 ID:A1Y/9BbV0
>>210
既得権益とかはわかるけど
教科書や芸術品でも持ってたら逮捕される!って
意見や、絵から問題ない!って意見が
普通に出てるのが
わかんないよ
220名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:55:44.39 ID:RNKCa1x20
論点を拡大されて政党争いで分断されないでくれ。
分断されるな、敵をつくるな、味方を増やせ。あとトンデモに飛躍して足を引っ張らないでくれ。
自公維民共叩きたいならこの問題が終わってからにしてくれ…
221名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:55:50.98 ID:XkxdxAMq0
痔民党はカルト党と同類。
222名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:56:51.65 ID:xmSaF2ql0
20代女性養護関係職員が男子高校生2人に性的行為 「合意があっても、立場上許されない」と懲戒解雇 ...
www.j-cast.com/2013/05/20175476.html
223名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:56:54.89 ID:CIRI0dwC0
>>212
>一体いつから自室での自慰行為(性的好奇心を満たす目的所持)が公序良俗に反するようになったんだ?
誰もオナニーを犯罪扱いはしてないが
拡散した時点で公序良俗に違反する

>>214
反論出来ねー奴が言うんだよ、「あいつのは屁理屈だ」って
お前のご立派な理屈で論破してくれりゃ良いよ
224名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:57:20.55 ID:YNl1DNjk0
>>217
>規制してもいいけど あいまいな部分直せってのが大半。

スレ流し読みすると悪の自民を倒せって感じになってるのが相当数いる気がw
何か目的が変わってね?って感じの
225名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:57:21.17 ID:PQkDZXPC0
こんなしょうもない規制推進してるようじゃ
そら株価も下がるわ
226名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:57:34.64 ID:HVQS9koD0
既得権益とか言うが
漫画でキスシーン書いただけで燃やされる時代から
連綿と戦い続けて勝ち取った権利をそう簡単に捨ててしまうわけにはいかねーよ
227名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:57:54.47 ID:IpXuOFlH0
>>223
拡散したらってそれ頒布罪だから現状で十分ですよね?
しかも取り締まってるのは公序良俗が理由じゃねーぞ
228名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:57:59.09 ID:KjzvVezx0
規制ばっかりするから少子化にはなるしテレビもつまんなくなったんだよ
いい加減にしろよ
229名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:00:04.10 ID:uCVIeeM00
>>225
さすがに政権交代前の7000円台から現状まで上げたのを否定は出来ないと思うわw
てかこの件が株価に影響与えてるとか冗談でしょ?
230名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:00:34.18 ID:xmSaF2ql0
痴漢行為を理由に懲戒免職処分を受けたのは不当として、元高校教諭の男性が横浜市に
処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が11日、東京高裁であった。市村陽典裁判長は
「処分は重過ぎ、妥当性を欠く」として請求を認める判決を言い渡した。

判決によると、男性は平成18年1月、横浜市内の百貨店で女性2人の下半身を
触ったとして神奈川県迷惑防止条例違反容疑で逮捕され、19年11月、罰金40万円の
有罪判決が確定。市教育委員会は確定後、男性を懲戒免職処分とした。1審横浜地裁は
「復職させた場合に、生徒や保護者らに与える影響が少なくないのは明らか」として、
処分を適法と判断していた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130411/trl13041118140001-n1.htm
231名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:00:44.93 ID:Ub31n4WO0
>>83
これはオタクだけの問題じゃないよ

ヌード写真を掲載した書籍やヌードシーンのある映画でも児童ポルノに該当すると看做される可能性があるから問題なの
裸体の美しさを撮った写真集、歴史や民族文化を扱った資料、映画に至るまで巻き添えを食うかも知れないんだから

恣意的な運用によって作品や記録資料が永久に失われる可能性を全く省みていないんだからな
児童ヌード撮影は常に虐待でしかあり得ないと決め込んでいる連中もいるぐらいなのにさ
232名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:01:20.78 ID:8ckufx3C0
>>42
ゴステロさんお久しぶりっす
233名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:01:47.88 ID:6dB6Ohr30
>>229
現在の株価の乱高下は関係ないだろうけど、
参院選で単独過半数が出来なかったら、株価には影響でるよ。

単独過半数が無理なら公明やら維新にキャストボード握られて振り回されるからね。
234名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:02:24.99 ID:FLZ7KJdC0
>>1
>ATフィールドはゼルエル級だと思います。

何か遊び半分なんだよなこいつら
235名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:02:34.75 ID:UCor64js0
>>191
名前はEROPO(エロポ)で決まりだw
236名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:03:13.98 ID:1rMUwshV0
>>223
ここまで書いて理解できないのか・・・

>無論否定は自由だが、その「児童の人権」とやらが、憲法の何条に書かれてるか書いてから言え。


取りあえず返答をどうぞ?
結論ありきの愚論と捉えられるのは当たり前。
憲法に記載された権利を、記載すら無い権利が上回るってのは、感情論以外の何物でもない。
237名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:03:35.36 ID:nhxM/98T0
>>229
こんなん通ったら日本の文化的特徴の一つ消滅するんだからもっと下がる。
238名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:04:24.30 ID:6dB6Ohr30
これ今更だけどジポ法とセットにされたのが痛いよね。

ジポ法と別に「表現規正法」みたいなので立ってたのなら簡単に潰せるのにね。

まぁ相手もわかっててやったんだろうけど、だとしたらリアルロリ保護よりも

二次規制の方がメインなのかと勘ぐりたくなるわ。
239名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:04:31.45 ID:KjzvVezx0
あれもダメこれもダメ
そのうち人前で屁こくだけでも捕まりそうだな
240名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:04:32.58 ID:6dNDZPfp0
タスポでさえも購入者の情報がJTから警察・検察に提供されていたから
EROPO(仮)は言わずもがなだろう
241名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:04:52.29 ID:A1Y/9BbV0
>>231
こんなこと
言ってる限り
普通の人には相手にされないと思う…
242名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:05:34.36 ID:8fWdMs5H0
一歩の脱童貞に6ヶ月費やそうとしてるジョージには死活問題
243イモー虫:2013/06/05(水) 17:05:40.71 ID:1HB68tH7O
>>223
>誰もオナニーを犯罪扱いはしてないが

ではなぜ性的好奇心を満たす目的所持を処罰するのか?これは未然抑止論ではないのだが
>拡散した時点で公序良俗に違反する

拡散していない時点(単純所持)のお話なんだが
あともう一度指摘するが、公序良俗と人権被害は関係ない
244名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:06:35.40 ID:uCVIeeM00
>>237
素で言ってるなら普通の人との認識の差は相当深刻だなと思う
245名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:06:35.98 ID:nhxM/98T0
>>241
法案の詳細が日本国民に正しく伝えられたら大半のやつが反対するわけだが。
賛成率高そうなのって40超えたBBAぐらいなもんだろ。
未成年はほぼ全員反対だわ。当たり前だけど。
だからこそコソコソ出してんだろ
246名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:07:44.06 ID:uCVIeeM00
児童を性的な目で見るような作品をおっさんが見てると思うと正直おぞましいとは思ってた
247名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:08:17.76 ID:FZ1WU0Me0
幼女関係のいわゆるロリペドを自主規制「しないまま」だったわな
あんなもんでハアハア出来る連中のせいで巻きこまれることになった
248名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:09:04.22 ID:nhxM/98T0
>>244
馬鹿なの?この法案って創作物業界全体に影響与えるし、今後の外交にもある程度影響いくし、IT業界にもモロ被害いくんだけど?
こんだけ影響あるのに下がらない理由ってなに?IT業界で儲かってる企業なんてモロ創作物業界に依存してるじゃん。
249名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:09:06.84 ID:RNKCa1x20
2次規制に関してはほとんどの法学者が反対してるんだから十分巻き返し可能なんだよ。
勝てる戦い。味方に足をひっぱらなければな。
あと賛成してるやつに行っとくが2次規制は表現規制だからここ突破されると次はネット規制だよ…
250名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:09:13.06 ID:HVQS9koD0
まぁ考えてはいけないことを考えた罪なのかな
思想信条の自由なんて建前よ
251名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:09:21.13 ID:DP/G4WgF0
>>219
なんで絵だから問題ないがわからないのかがわからない
絵はどうやって児童の権利を侵害するんだ?
252名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:09:24.60 ID:uCVIeeM00
>>246
何で俺のIDと一緒なんだよw
>>229>>244だけど>>246みたいな事思ってないからw
253名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:10:19.26 ID:Hj4Dcnog0
>>209
高校生とかがグラビアやらモデルやらアイドルやら性を売りにしたものを
やりたがっているなかで本当に対象の事を考えているのか疑わしい
アイドル嫌いだけど
254名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:10:26.44 ID:6dB6Ohr30
リアルロリの保護がメインだとしたら、反対が多くでる2次規制は含まない方がいい。

実際に2次規制反対が影響してリアルロリの所持規制が足を引っ張られてる。

単純所持を通したいなら二次規制と切り離せば、反対派の勢力を半減させる事が可能なのに。

つーことは、理由がどうあれ「2次規制をかなり重視」してるって意図は分かるよね・・・

リアルロリ保護の足枷になったとしてもなお組み込んでるんだから。
255通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/05(水) 17:10:31.50 ID:Ze/EKwLV0
>>241
なんで?? 筋が通った説明の一つだと思うけど
256名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:11:09.65 ID:PIx9jYh/0
ニューシネマパラダイスの終盤で
主人公が(かつて検閲で削除された)キスシーンや抱擁シーンのフィルムを劇場で上映し
1人で見入る場面を連想した
257イモー虫:2013/06/05(水) 17:11:20.79 ID:1HB68tH7O
>>254
単純所持状態には加害者と被害者の関係図(人権侵害)がないわけだが。言ってる意味、流石にわかるよな?未然抑止の法律じゃないんだよ
加害行為による「被害」ってのは「特定の個人」で、尚且つ「既遂もしくは予告」がなきゃ成立しないのだが、「単純所持状態」の一体どこにそれがあるのか?「未来」に「被害」は存在出来ないぞ
二次元規制に反対する理由はなんだ?「被害がないから」ダロ?ブーメランは楽しいか?成長記録の問題や現行法でも起きてる見た目判断の問題と被害者の無視問題もある
おまえの主張は完全に社会的法益(麻薬や拳銃の取締り)を重視した主張で保護の蔑ろに拍車をかけるだけの人権詐欺だ。「自慰目的の所持」の「目的(自慰)が完遂された場合の法益侵害」も皆無だしな
よって思想・良心の自由(憲法)に反する
258テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/05(水) 17:11:59.84 ID:D1ZXj+cr0
たとえば天使の絵は、あたりまえですが実在の児童をモチーフにしているわけです。

そこには立派な被害児童(笑)がいます。

つまり、規制派の理論では、天使の絵は全て燃やしてしまえということです。

これを異端として実際に焼きまくったというのがルネサンス期の実情であり、
迫害を生き残ったものだからこそ、ルネサンス期の絵画はあんなに
高く評価されているというわけです。当然、女性の絵のほうが価値が高いことになります。

あの手塚治も、かつて有害図書として焚書されていた。この事実を忘れてはいけません。
259名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:12:06.90 ID:DP/G4WgF0
>>244
知財関係の議員が反対に回ったりしてるみたいだし
多分日本が経済的得することはないかなと思う
株価でいえば関連分野の株価は下がるだろう
どれぐらい影響があるかといわれればそんなにはないだろうが

>>252
脈絡もなくアホみたいなこと言い出すからびっくりしたw
260名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:13:43.23 ID:xmSaF2ql0
窃盗、異性関係、飲酒…警察官・警察職員の懲戒処分、過去最悪に 全国で昨年458人
2013.1.31 12:05
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130131/crm13013112070010-n1.htm

「援助交際の捜査だ」警察手帳見せ、ホテルに少女連れ込む 誘拐容疑で警視庁巡査長を逮捕
2012.11.18 19:46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121118/crm12111819480005-n1.htm
261名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:13:49.90 ID:UCor64js0
どうも、非合法的活動をしてる連中が、自分達を取り締まる要因を増やしたくない、
しかもそれが自分達の名誉を著しく傷つけるものだと思いこんで必死な状況だな。

有り体に言うと、中核とか革マルとかの極左連中が、
自分達が児ポ容疑なんぞで捕まりたくねえってファビョってるってことかと。
262名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:15:00.48 ID:nhxM/98T0
>>261
規制派ってレッテル貼りしかできないよね。
根拠もないのに騒いでるのって、まるで朝鮮人だね(´・ω・`)
263名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:15:23.49 ID:6dB6Ohr30
>>257

いや、意見として正しいと思うんだけど
リアルロリの単純所持をOKとすると攻撃されやすいのよ。

「リアルロリ物を収集してるから単純所持が困るんだろ」と。

別にそんな意図はなくて、リンク地雷逮捕とかを恐れてだとしても。

悪いが、ただでさえ性の問題で分が悪いのに、リアルロリ容認と「勘違いされる案件」まで抱え込めないよ。
264名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:15:53.42 ID:9h1aikZd0
矢吹健太朗さんが今のまま描いていけるならいいんだけども
265名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:16:12.97 ID:UCor64js0
>>262
お心当たりがおありのようでw
266名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:16:18.52 ID:OBjEajgh0
>>262
つ 鏡
267名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:16:31.23 ID:5aecOLZB0
>>261
権力者のレイプ・放射能汚染にはだんまり
一方平民は絵で逮捕
美しいっすねクズサポートくん
268名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:16:40.26 ID:DP/G4WgF0
>>263
じゃあ収集を問題にすればいいのにって民主が言ってたけどそれすら蹴っちゃいかんでしょうよ
と思うんだがどうなんだろう
269名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:16:49.74 ID:8fWdMs5H0
自民党は日本の恥だな。
270名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:17:32.27 ID:v/AnqYSoP
>>191
俺は虹ロリ専門だがむしろその案に賛成だ。
それで二次元愛好家が犯罪者予備軍ではないことを証明出来るだろう。
271名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:17:44.11 ID:nhxM/98T0
>>265-266
規制派はやっぱり頭やられてるな。
反対派の反対根拠なんて腐るほど上げられてるのに推進派はレッテル貼りか捏造したデータの提出しかしないっていう。
272名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:18:24.16 ID:IpXuOFlH0
>>258
下村大臣が昨日
「裸の少女の絵がラベルに描かれていたワインがアメリカじゃ抵触するから剥がされたことがある。
 だからわが国もグローバル基準にあわせるべきだ」
ってなこと言ってたけど、あれフランスの画家が描いたニンフの絵でそれだから
その基準で行くとマジで宗教画でよくある裸の天使の絵も規制なんだよね、マジキチ
273名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:19:05.17 ID:5aecOLZB0
レイプに対しては 「元気があってよろしい!」「女性問題」
不倫に対しては  「プライベートな問題なので」「女性問題」
パチンコに対しては パチンコが合法かどうかには完全黙殺

一方絵に対しては 「描かれた架空の人物の人権侵害」などとのたまうのであった…
274名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:19:25.14 ID:cpIjImji0
>>249
どうだろうね?
いつの間にか悪の自民()を倒すのが目的に摩り替わってるようにも見えるけど
275名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:19:41.47 ID:6dB6Ohr30
>>268
そこらへんの落しどころというか追加条項をって話はアリなんじゃない?

ただ、単純所持規制反対の人の意見で

「収集を禁止するように改変」とかって、少ないよね。

収集しててもOKと「見えるような意見」が多いと「こっちに火の粉被せるな」って思っちゃう。
276名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:19:55.02 ID:SoZNKKNQ0
赤松って人TVの金持ち番組でしか知らないけどガンガレ!
277名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:20:07.27 ID:6dNDZPfp0
278名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:20:09.01 ID:8fWdMs5H0
未だに梵書騒動やってる国。
この調子じゃアジア侵略の反省なんて何年後になる事やら。
279通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/05(水) 17:21:32.17 ID:Ze/EKwLV0
写真集とかDVDとかだと、被写体になったモデルの子には小遣い程度の金しか
支払われてなくて「性搾取」といえなくもない構造が横行してるけど、漫画はなあ。

被害者がいないし、記号化されたロリが現実と混同されるか疑問だし
280名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:21:37.38 ID:spCyyMkG0
>>262
統計上の根拠すらないからな
レッテルしか貼れないわ
281名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:21:43.19 ID:cpIjImji0
>>278
oh…
282名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:22:02.46 ID:bZAfVC+v0
>>261
なあにが有り体に言うと、だ。
バカが昨日覚えた言葉使って調子に乗ってんじゃねえぞ。
だいたいなんで極左がロリコンなんだよw
そりゃおめーだろ。キモブタ
いいから豚小屋で生涯萌え萌えいってろ。もう2ちゃんくんなよ
283名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:22:06.99 ID:xmSaF2ql0
児童ポルノ販売の大阪の市立小教諭免職

 大阪市教育委員会は17日、裸の男児が写ったDVDを販売したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで逮捕された市立小の花園良太教諭(31)を懲戒免職にした。
 市教委によると、花園教諭は2008年ごろからインターネットを通じ、わいせつなDVDを販売していた。
販売先は約100人に上り、約300万円の利益を得ていたとみられている。
 花園教諭は4月18日に大阪府警に逮捕された。(共同)
日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130517-1128479.html

ただ、↓実際の女性を痴漢した人間は免職処分は重すぎで復職できるそうですw

痴漢で教諭免職「重過ぎる」 横浜市逆転敗訴 東京高裁 - MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/affairs/news/130411/trl13041118140001-n1.htm
2013/04/11

絵をかいて販売すると、逮捕、実際に触ると、首にするのはかわいそうって、なんだよこの国w
284名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:22:08.53 ID:5aecOLZB0
キチガイ国家のアメリカにあわせるなら銃も解放しないといけない事になるだろうが
「アメリカに合わせるなら」はやくやれよ
何がグローバル化だよボケが
その法律が有益か無益有害かで語れよ
法律作るときに○○って国でやってるからって舐めてるのか
285名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:22:08.89 ID:piFK7cFZP
>>238
>リアルロリ保護よりも二次規制の方がメイン
そうでしょ。「凶悪犯罪が起きるのはアニメやゲームのせい」にしたい
人たちは多いから。

今の議員たちだって子供の頃に兄弟が隠してたエロ本に興味持ったり
アイドルの露出に友達とキャーキャー言ってた時代もあっただろうに。
「あれは教育によくありません。自分がその証明です」と言えるんだろうか。
286名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:22:39.88 ID:GhkBmM1g0
こんな法律を推進してる親たちは、
自分の子供も捕まるリスクがあるって事をなぜ考えないんだw
287テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/05(水) 17:22:43.75 ID:D1ZXj+cr0
論点の整理

1.現行法同様、三次元児童の保護につながらないのではないか
(児童相談所で発覚するのは100件以下、3割が父親のため警察は放置)

  →警察は取り締まるつもりなし

2.なんで二次元(=被害者なし)まで含めようとしているのか
(表現の自由の侵害ではないか)

  →年間2500億円のマンガ市場の麻痺

3.そもそも、この法律はロリコンを逮捕する法律ではなく、
  児童を保護する法律だったはずだ。

  →法律の目的をすりかえようとする議員がいる
288イモー虫:2013/06/05(水) 17:23:19.73 ID:1HB68tH7O
>>263
だとしたら二次元を規制されても文句は言えないわな
同じロジックで規制されたら詰むよ
289名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:23:38.40 ID:6dB6Ohr30
>>274

その学者が強行採決に対して「二次規制反対の壁」として国会前に居座るぐらい

までやるならアテにするけど、どうせ強行採決されたところで

「こんな横暴がまかりとおっていいんでしょうか?首を傾げたくなります」

こう一言言って終わりっぽいんだよね。

「俺は学者生命をとして二次規制と戦う」ってまでの宣言をしたらその人に任せるけどね。
290名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:23:53.79 ID:DP/G4WgF0
>>275
いやそういう話してきたんだけど単純所持にこだわってきた規制派って局面はあると思うんだよ
ちょっと前の段階で民主案の有償かつ複数取得とか2次元規制しないことの明言とか
何を児ポにするかの基準はともかくとして現自民案よりはまともだったし
リアルロリ物を収集って面からいけばそれを飲んでおけばよかったんじゃないんかと
291名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:24:02.98 ID:ov9twYX2O
衆参ダブル選挙にならねえかな
292名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:24:09.27 ID:mezdaNKsO
楽しめよ、日本版文化大革命だぜ〜お祭りだ!
293名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:24:41.29 ID:8MwDRcEK0
まずなんで児童の保護と表現の規制が一緒くたになってんだよ
あとこの条文のどこに児童相談所の権限拡大とか被害児童のケアの内容が書いてあるの
単純所持だの表現規制だのそういう事を論ずる前にまずここがおかしいだろ
294名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:25:18.42 ID:1rMUwshV0
>>287
焚書≒財産権の侵害も追加しといてくれ。
295名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:25:59.42 ID:UCor64js0
>>282
そりゃ、自分達の崇高な(と、本人達は思ってる)活動が児ポで逮捕wとかだと恥ずかしいよねえw
だから、オタクを操って何とか潰そうと。こういうシナリオなんでしょ?
いやー、ここまで反応されると図星だった?って思っちゃうわ、正直w
296名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:26:03.62 ID:nhxM/98T0
>>286
ガチで自分の子供はそんなことしないとか思ってる親なんだろ。
というか、こういうのが毒親っていうのよね。
子供がやりたいことあっても自分が気にくわないと間違いなくやらせないし。
稽古なり勉強なり強要するし。マジペット感覚。最近じゃふざけた名前つけてるしな。

>>293
推進派の狙いだから。ってか、推進派がガチ宗教に嵌ってるキチガイBBAな時点でお察し。
297名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:26:16.59 ID:XQkGlBfy0
>>272
ニンフや天使の裸が違法とか 基地外すぎる

被害者読んでこいよ!
298名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:26:20.93 ID:lBiyDfFr0
>>292
本場の文化大革命は3000万死んだのに日本版はショボイなw
299イモー虫:2013/06/05(水) 17:26:22.40 ID:1HB68tH7O
>>279
撮影現場に性的虐待がなきゃ性搾取とは言えない
受けとる側の視点で性搾取というならばあらゆる性癖を鑑みてあらゆる児童の映像を規制しなきゃならないぞ
300名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:27:19.20 ID:5aecOLZB0
ていうか
民主の時に尖閣侵入の中国船を返して大問題になったよな
自民も返してんのに何で騒ぎにならないの?
おかしくね?
301名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:28:24.99 ID:Ub31n4WO0
>>241
「性欲を興奮させ、または刺激するもの」という曖昧な規定のせいで撮影者や出版・配給者が萎縮する
逮捕を恐れたり法廷で争う事を避けて自主的に破棄してしまう人が出る
立法・行政側は「破棄しろとは言っていない、所有者が勝手にやった事」で責任逃れ

仮に写真や書籍、映像資料が児童ポルノに該当するか否か、イチイチ審査を求めたとしてそれに対応できるのかい

国会図書館でも閲覧不可になっているヌード写真集がかなりあるんだが
問題は閲覧できない以上、その基準は不明だという事
一方で個人的にはあまり趣味が良いとは思えない作品が閲覧可能だったりもするが
302名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:28:39.27 ID:2yTCqKZY0
規制弾圧かいくぐりながら見るのがエロの醍醐味だろ。喜べよ。
303名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:28:39.76 ID:IhhTjdug0
単純な話、この法案は規制派の連中が
『漫画が大嫌い!』
な人たちなんだよ。
規制派の年代とか確認したら、20年前の漫画規制騒動の時に
すでに20代、30代だった人たちばかりだし、
そのときからすでに規制派にまわっていたのかもしれないよ。
304名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:30:21.96 ID:spCyyMkG0
>>293
個人的に気に入らない物を全て排除するのが目的に摩り替わってるよな政治家共
あとは別件逮捕で捜査を楽にするのも目的の一つ(無能な警察の尻拭い)
305名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:30:40.20 ID:6dB6Ohr30
>>288

いやこれって、残念ながら単純な善悪論じゃなくて、生き残りのバトルロワイヤルなのよ。

当然トカゲの尻尾きりも「必要とあらば」やるよ?

別に俺ら義憤にかられて活動してるとかそんなんじゃないから。
単に二次元のド変態エロマンガが大好きでそれがなくなるとイヤだから
そのためだけに動いてるの。

二次派は「二次規制さえされなければいいや」で勝手に動いてるだけだし。

そっちはそっちでがんばりな。

露骨に足を引っ張るつもりもないけど、裏切らない味方とは思わないほうがいい。
日ソ不可侵条約ぐらいに思っとけ。
306名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:31:32.61 ID:xmSaF2ql0
>>300
>>283
  で書いたが、同じ教師職でも

  ポルノを売ると免職
  
  実際女の子を痴漢で触ると免職はかわいそうと復職

これがこの国です
307名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:32:42.47 ID:hthf+u7EP
赤松もパンチラとか描いたら
引っかかる可能性あるもんな
308名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:33:15.06 ID:N35RYDcD0
>>293
どこの国も、政府が対策をしているという姿勢をやっておきたいだけ。
その上で犯罪をするなら個人の問題ということになるだろ。現時点でもその点では誰も否定できないんだし。
もっとも、表現の自由への国民の意識が低すぎるというのも問題なんだけどな。
国民の意識が高ければ、もっと妥当な線があるんじゃないかと思うけど。

第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
     又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
309通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/05(水) 17:33:29.40 ID:Ze/EKwLV0
>>299
子供が積極的に性的映像の被写体になりたいと思っているとは思えないし
場合によっては意味がわかってないでポーズ取らされてるんじゃない?

意味的にはストライクで保護すべき対象だと思うけど
310名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:33:35.97 ID:ov9twYX2O
プチエンジェル事件の2000人もの児童買春犯罪者は無視して、自民は何がしたいんだよ
顧客の中に関係者でもいたんじゃねえの?
311テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/05(水) 17:33:41.56 ID:D1ZXj+cr0
論点の整理

1.現行法同様、三次元児童の保護につながらないのではないか
  (児童相談所で発覚するのは100件以下、3割が父親のため警察は放置)

  →警察は取り締まるつもりなし

2.なんで二次元(=被害者なし)まで含めようとしているのか
  (表現の自由の侵害ではないか)

  →年間2500億円のマンガ市場の麻痺

3.そもそも、この法律はロリコンを逮捕する法律ではなく、
  児童を保護する法律だったはず

  →法律の目的をすりかえようとする議員がいる

4.既存の作品を燃やせということか?
  (財産権の侵害ではないか)

  →いわゆる「平成の焚書」である
312名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:34:06.01 ID:v/AnqYSoP
・フェミBBAの希望的観測
男がエロマンガを読む → 精神が崩壊 → 性犯罪を犯す → BBA「徹底的に規制しないと児童の危険が危ないッァ!!」

・事実
男がエロマンガを読む → シコシコ → ドピュ → 男「飯食って寝るか・・・」
313イモー虫:2013/06/05(水) 17:34:08.08 ID:1HB68tH7O
■FAQ]児童のパンチラ写真は児童ポルノですか?
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110520
>ズボンを脱がせてパンツ見せているのは3号なわけで、法益侵害の点では同じです。
>判例はありませんが、誰も争わないので、3号ポルノと認定された判決はあったと思います。
314名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:34:45.19 ID:UCor64js0
>>305
うん、自分の欲望に正直でそういう意見には共感できる。
結局、腹に一物隠した連中と手を結ぶ気にはなれないよね。
「窮地に陥った時、悪魔は天使の顔をしてやってくる」
315名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:35:24.14 ID:N35RYDcD0
>>312
>飯食って寝るか

エロマンガ規制は、むしろ少子化の問題につながると考えるべきなんじゃないかねー。
316名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:35:25.58 ID:J/oT80Hh0
規制派の中心がカルト教団ということからも
見えてくるものが色々ある
317名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:35:40.96 ID:DP/G4WgF0
>>309
まぁそれはさすがにケースバイケースなんじゃないかな
写真集とかDVDとかアイドルチックな仕事がある意味では搾取である可能性を否定しないけど
318名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:35:50.44 ID:spCyyMkG0
>>310
警察にしてみりゃ保護する気ないからな
検挙件数増やせればいいのよ結局
319名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:36:24.45 ID:8MwDRcEK0
>>308
こういうことで一番困るはずの新聞社やテレビがまったく報道しないからなぁ
国民の権利を侵害しますよという一文を発信するだけでもだいぶ違うのに
320イモー虫:2013/06/05(水) 17:38:04.31 ID:1HB68tH7O
>>309
全盛期ですら児童の着エロは数作品しかなかったわけだが
他は年齢詐称(小川未菜や夏輝などデビュー作品時点でオーバー18歳)や「表現がそうみえるもの」ばかりで、これらの偽物は今でも存在する
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226#1203996429
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
【引用終了】
※いかにも=どっからどー見ても(ちなみに紙媒体も静止画も児童ポルノ罪の対象だから定義に当て嵌まる描写があればパッケージだけでも児童ポルノ罪は成り立つ)
あとこれも読んでね↓
logsoku.com/r/newsplus/1369934518/185
logsoku.com/r/newsplus/1369934518/197
321名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:40:18.09 ID:N35RYDcD0
>>319
基本的に欧米のような闘争を経ていないからね、日本の人権は。
上水道も平和もタダみたいな国に生まれて、自由な表現(本来は政治的なものだけども)に重大な価値を感じろなんていうのは今更な気もする。
一般的には、せいぜいエロマンガ愛好家が趣味を規制されるくらいの感覚なんじゃないのかな。
322名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:40:24.75 ID:1rMUwshV0
>>311
乙!
細かい事を除けば、大きな論点はこの4つじゃね?
323名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:41:22.06 ID:Q7HKzmEJO
【猥褻】元有名子役の大橋のぞみさんも出演。「児童裏ビデオ」の凄い実態★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
324名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:41:53.56 ID:IdeO6IAN0
実際にストーカー被害にあってる女性や学校周辺に主没する変質者は無視して
エロ所持してるだけで何の実害もない人を逮捕するのには積極的な警察

というか二次のロリショタ好きな連中ってあくまで二次が好きなだけであって
リアルの子供に欲情するような本物のロリショタコンって全体の1割もいないと思う
325名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:43:51.73 ID:spCyyMkG0
>>324
感情論や一方的な先入観で二次を目に敵にしてるからね規制派は
326名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:44:10.04 ID:G0wqAFpL0
葉梨、高市、平沢パチンコ議員が規制推進派あとフェミ創価ばばあ
327名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:46:11.39 ID:8MwDRcEK0
とりあえず整理された論点に規制賛成派の連中がどう対応してくるかにもよるわな
しっかり言質とって名指しで大々的に批判して広報すればいいだけの話
328名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:49:32.64 ID:8FtgBHWtO
二次エログロのリアル志向て天井知らずじゃん
俺は寺田ヒロヲの言動にもシンパシー感じるのよね
329名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:51:02.57 ID:iNb/4mtT0
>>231
時価何千万する絵画もレッテルで時価相場下がるだろうけども
今は二次元の絵画でも20〜60万するものがある
そういったしなを、一律に一気に低価値に押し戻すことになれば株が下落するのも欧州が証明している

>>287
本当に子供のためと言うなら年間500〜600件ある親の性的虐待に
小さくとも罰則をつける
結局は気持ち悪いという差別精神一筋
330名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:51:31.67 ID:G0wqAFpL0
パチンコ中毒者の方が借金から犯罪するぞ高市と創価
331名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:51:55.71 ID:DP/G4WgF0
>>328
リアル志向か?最近流行の絵なんてリアルとはなかなかに言いづらいと思うが
寺田の言動とやらを知らんからそこはわからんが
332名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:53:07.21 ID:6dB6Ohr30
しかし、宗教的観念とか偏見で規制したがってる連中は別として

二次規制することが「実利」になる面々がいるとしたらどんな理由だろうか。
333名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:54:35.58 ID:spCyyMkG0
推進派は老害ばっか
334名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:55:45.68 ID:IpXuOFlH0
>>332
日本のアニメ漫画ゲームを潰せばライバルが消えるわけだから中国韓国辺りは喜ぶだろうな
日本が居る限りまだまだ勝負にならんけどいなくなれば話は別だし
335名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:56:06.96 ID:WfbigNCO0
どっか野党が賛成しないと参院通らないから、まだ今回は採決しないで流すのかなあ
強行で勝負出るような重要法案じゃない
参院選後が不安だが
336名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:56:11.68 ID:8MwDRcEK0
>>332
警察関係者も規制派に賛同してるらしいからそういう出版物を評価する機関を作って
天下り先を作ることが一番の目的なんじゃないかとついでに冤罪事件の時別件で逮捕できるし
337名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:58:02.96 ID:FW2HFF7x0
>>332
ぶっちゃけ漫画の規制なんてどうでもいいんだろってほど
今度の改正案はネット関係が増えた

そして高市早苗は「所管・総務省」「掲示板の管理人もエロ画像抑止の責任を負う」
ネット規制法案を作ってお蔵入りになった過去がある

あのオバちゃんの目指す山はwwwって形をしているに違いない
338名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:58:36.94 ID:6dB6Ohr30
あーそうそう、若手の自民党員でこのスレチェックしてる人がいたら上に伝えておいてね。

「二次規制が原因でネット上で反自民の動きがおきつつある」って。

流石に「私もオタクなんで二次規制反対です」とは言いづらいだろうから、

政治的判断で回避すべきって説明の方がやりやすいでしょ。
339名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:00:00.87 ID:8MwDRcEK0
>>338
あの殺人社長擁立と合わせてびっくりするほど人の反感買うようなことばかりしてるな最近は
340名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:01:04.93 ID:1rMUwshV0
>>338
だから敵を作る言い回しは止めろってw
追加で「逆に、もし撤回したら一気に票が増える可能性がある」ってのも入れとけ。
341名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:02:39.62 ID:lBiyDfFr0
反対派の「分かってる俺」感は異常
自分たち以外を馬鹿だと言わんばかりの発言をするから敵を増やすんだと思うよ
本当に何とかしたいなら極端な言動は止めて「こんなのどうでもいい派」を取り込む努力したらいいのに
議員でも必死なのは少数で大半はぶっちゃけ興味持ってないでしょ
でも分かってないなと頭ごなしに言われたら反発しちゃうと思うな
342名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:04:24.93 ID:XdVasMcNO
自民を支持しているが、アニメやマンガの規制をやるのならばアンチ自民になる
343名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:05:34.14 ID:8FtgBHWtO
>>331
例えばまいっちんぐマチコ先生の内容そのままを、江川達也とか桂正和とか大暮維人が作画したら感じ方が違うわけじゃない?

まこれは話が逸れてるから流してくれ
344名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:06:11.52 ID:UCor64js0
>>341
「自分達は正義だから味方を増やす必要はない、付いてこない奴は敵だ」
って原理主義者だよねw
345名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:06:22.58 ID:Rxirkgc70
>>341
地元議員二人にメール送った
誰が何考えてるかわからないから弁当で判断するしかない
346名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:06:35.32 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
347通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/05(水) 18:06:56.00 ID:Ze/EKwLV0
>>320
着エロってのをググッたけどもw 漫画がアウトなら、被写体が成人でも
表現としてOUTになるんじゃね?これw

絵で逮捕できるなら、子供を模した服着て「子供を表現」してるだけでも
逮捕にできるはずw
348名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:11.22 ID:Rxirkgc70
>>345
弁当って
返答
349名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:14.59 ID:G0wqAFpL0
パチンコと創価公明を規制しろ
350名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:36.52 ID:6dB6Ohr30
「こんなのどうでもいい派」

これを取り込みたいならネットで管巻いてる場合じゃないな。
こういう連中はそもそも2chなんてみないでツイッターでもやってんだろ。
それと、そういう連中って理屈っぽい奴を嫌うから、俺らに説得とか難しいんだよね。

イケメンアイドルがでてきて「二次規制良くないと思う」って言ったら凄い効果あるんだけどw

そういう連中は「何を言うか」じゃなくて「誰が言うか」が重要だからさ。
351名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:38.89 ID:hthf+u7EP
赤松の漫画もアウトだらけになってまう
352名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:40.87 ID:IpXuOFlH0
>>341
積極的な規制派が権力握ってるのが問題なんだって
どうでもいい派なんて本当どうでもいいから権力握ってる連中の出す党の方針にはいはいと従う
それこそ権力握ってる議員たちに逆らうぐらいの覚悟がなければダメで自民はTPP反対派考えれば、あとは分かるだろ?
353名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:44.82 ID:oxUlSuTRO
森川ジョージはチンポ描くの上手いよな
354名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:16.66 ID:Aw9ywTE50
>>349
全面支持
355名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:11:13.76 ID:N35RYDcD0
>>347
その昔、少女のヌードが普通に出版されていた頃は、一方でいわゆるヘアは規制されていたりした。
毛が写ってればわいせつ物・・・そんな時代もあったんだから、この手の規制がいかにあいまいで実情に即してこなかったのかということになる。
今回もいびつな形になろうとしているんだけども。
356名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:15:46.86 ID:piFK7cFZP
無断引用で申し訳ないですが。
今回も結局こういうことだよね。

辻 真先 @mtsujiji
権力側が表現の自由にブレーキをかけるとき、まず槍玉にあげるのは、
大衆に受け入れさせやすいエログロから。という世論操作のプログラムを、
ぼくはリアルタイムで知っています。
357名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:17:49.64 ID:CcX6ehaA0
>>348
メールより手紙の方がいいと思うけどね
お前の選挙区だよってのがわかるから
358名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:19:42.65 ID:N35RYDcD0
>>356
そういうことだわね。
359名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:20:21.51 ID:UCor64js0
>>357
都条例の時もそうだったんだけど、同じ内容のメールが山ほど来るそうだ。
流石にアレンジしろよって思った。
360名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:22:12.68 ID:k5n8lVAY0
クールジャパンと言うけど、『クール』がもはや死語なんだが
361名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:23:12.96 ID:G0wqAFpL0
共産党にしますもう
362名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:24:05.74 ID:fnqldImL0
>>356
いつの時代の話だよw

アメリカやドイツやイギリス、フランスだって表現の自由に制限かかってるが
ファシスト国家じゃないよwww
363名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:24:44.85 ID:A2gd0Fvw0
つうか、同じような内容のメールしか送りようがねーじゃんw
お願いすることはほとんど同じなんだからw

どうしろっつうのよ?w
364名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:26:44.12 ID:1rMUwshV0
>>363
コピペはすんなって話だろ。
さすがに句読点の位置や、空白まで一緒のメールが大量に来たら、中味の吟味以前に気味が悪いw
365名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:27:22.52 ID:UCor64js0
>>363
コピペは印象悪いだろw
受け取る方にとっては業務妨害と取られるぞ。
自分の言葉で書けってこと。
366名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:29:12.89 ID:G0wqAFpL0
自民はカルト創価の操り人形
367名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:29:40.12 ID:xGuSCN780
>>350
ガリレオ先生が女子高生は子供じゃないと言ってたの思い出した
368名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:30:00.86 ID:+mxcME/jO
創作物に児童保護の論理を当てはめるのは無理があり過ぎでは。
肝心の三次規制にしても冤罪防止策や、どこまでが児ポなのかorならないのか
細かい定義もハッキリ出さないし何だかなぁ。
369名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:32:21.18 ID:WBOzmtMx0
自分の言葉で書くとどうしても恐喝っぽくなる
ちょいと怒りが収まらない
だから議員に聞くだけにしたあなたはどっちと
これなら問題ないよな?
370名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:32:40.48 ID:A2gd0Fvw0
>>364
>>365

いくらなんでもコピペってことはないと思うぜ?
でも似たような文章になるだろ?

規制しないでください。表現の自由を守ってください。
表現を奪えば日本のコンテンツの力は失われます。日本が育てた文化を潰さないでください。

そんなような事しか書くことねえじゃん。
頼む内容がほぼ同じなんだからそんなバラエティーにとんだ内容にはならねえよ・・・。
371イモー虫:2013/06/05(水) 18:33:06.32 ID:1HB68tH7O
>>347
アグネスおよび規制派の大半はそう言ってるよ
準児童ポルノという呼称をつけて規制運動を展開していたでしょ
>>365
法的根拠となるソースぐらいはつけないと信用されないわけだが
372名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:34:28.17 ID:1rMUwshV0
>>311
折角纏めてくれたのに、余り意見が無いなw
まあ、問題点があれば徐々に指摘されるだろうし、
結構分かりやすいから新スレのトップとかにあると便利そう。
373名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:35:23.74 ID:c7zARGwlP
>>1
だが法案は通す
374名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:35:41.07 ID:UCor64js0
>>370
ゆとり舐めんなw
マジでまとめサイトのテンプレをコピペで送りつけるんだよ…
375名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:37:26.05 ID:6dB6Ohr30
>>372
まとまってるから、突込みが無いってのはよくある。

基本的に2chってクソ意見にレスがつきやすく、
割と同意できる意見の方がスルーされる
376名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:39:28.11 ID:8MwDRcEK0
>>375
まあ元々このスレにいるのは基本反対派なわけであって賛成派の人間がこれに反応してくれないと
こちらとしてもリアクション取りづらいというのはある
377名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:40:23.68 ID:A2gd0Fvw0
もう出版社で呼びかけてさらに底に所属する全ての作家でファンに呼びかけて
大きな反対運動に持っていけばいいのに。

何でこういう時に作家の動きがのろいのかがわからん・・・。
いつもギリギリになってから動き出すんだよな。

もっと積極的に雑誌や単行本で呼びかけて署名運動でもやればいいのに。
378名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:42:12.10 ID:+3+3R+2W0
ツイッター見るとみんな地元議員に送ってみますなど
書かれているから参考になる
379名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:42:36.34 ID:YlhvugDy0
議員に反対させない方法
1PTAとかを使いエロ議員というレッテルを張ってもらう
2 18禁漫画やコミケで売られてる18禁漫画を議員に子供が簡単に購入できる場所に売られてまずよと手紙を添えて送る
これだけで議員は反対しなくなる
380名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:43:26.46 ID:1rMUwshV0
>>375
なるほどね。

>>376
ある意味、規制側の意見の纏めにもなるな。
まあ、大概支離滅裂なんだがw
381名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:44:14.09 ID:8FtgBHWtO
>>311の4については、法の不遡及で解決するじゃん
手塚漫画のラストについてる注釈みたいなもんでもいいし
382名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:44:39.07 ID:GE3XhbBi0
>>377
角川とか都条例の時動いたのになんでやらないんだろうな。
383名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:46:39.48 ID:MliRaUIB0
とりあえず「ナチス」とか「文化大革命」とか言ったら説得力が3分の1以下になるから止めた方がいいと思うw
あと>>366みたいな言い方も自民系ネトウヨの人たちの反発を買うんじゃないかな?
384名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:47:06.37 ID:QO+SCmLz0
311は分かりやすくていいね。
警察が踏み込んでくるとか、ナチスと一緒とか
意味不明なことを連呼するより、よほど見てもらえると思う。
385名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:47:16.70 ID:GE3XhbBi0
>>381
単純所持禁止だから。
386名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:47:52.86 ID:CcX6ehaA0
>>378
自分は歩いて数分のところに議員の事務所があるんでハガキをポストに入れてきた
郵便でなくても届く場所に住んでますよっていう無言の圧力付

恥ずかしいからとか文面考えられない人はメールでもコピペでもいいと思うよ
387名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:48:07.49 ID:1rMUwshV0
>>381
法の不遡及を勘違いして無いか?
過去の行動に対して罪を問わないって事だぞ?
「所持」は現在進行形。十分逮捕範囲。
388名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:49:13.58 ID:YlhvugDy0
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130531-OYT1T01239.htm
日本でもこんなことが起きるかもしれないな
389名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:50:03.61 ID:0bhGLc170
>>381
>>70
葉梨先生はサンタフェ捨てるようにおっしゃってます。
390青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 18:50:29.52 ID:6qKxPW4p0
前スレ>572

>んなもん、政党が自分で考えてるわけないでしょ。

行政だろうがユニセフだろうが同じ。
規制派はゼロになるまで運動をやめない。
外圧=キリスト教勢力が主犯だというのなら、保守派よりもっと性質が悪い。
性そのものを悪と捉える勢力に、いかなる自主規制もなんの説得力も持たないだろう。

表現の自由は自由主義の基礎なれば、本来は保守派の思想の一部をなすものでもあるはず。
若年層の保守主義者と共闘するのが運動論としては一番近道だと思うがね。
391名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:51:01.42 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
392名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:51:43.24 ID:sN7YsZtj0
>>1
お前が、無意味に裸ばっか出してるから、アグネスに付け込まれるんだろ!!→赤松
393イモー虫:2013/06/05(水) 18:57:00.55 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
394名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:57:17.14 ID:bZAfVC+v0
これってイベント自体がオタ公へのガス抜きだよね
スレを瞥見する限りそれに乗っかったアフォの多いこと多いこと
自民党はオタクのみなさんへの目配りを忘れませんッてね。
こういうセレモニーやっとけばオタクはブヒブヒいいながら支持するんだから楽なもんだ。
まあ献金はちっとも望めないが、それは自民の自業自得だw

>>295
ブタが気持ちよくラリってんじゃねえよ
おれと口ききたかったら素面になってからあと20キロ痩せてこいw
395名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:57:55.52 ID:GfYfL8ui0
>>387
財産権の侵害にならないか?合法的にお金を払って買った物を法改正で捨てろって言うんだから。
賠償責任は発生しないの?
396名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:58:46.22 ID:8MwDRcEK0
>>395
だからそれも含めて問題になってるんだろ
憲法に抵触してるってさ
397名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:58:48.37 ID:2OBgNfSF0
エロがなきゃ売れないから無理無理にエロ要素を入れる。
表現の自由なんて全くのウソで逆に不自由になっている
エロを禁止する事で表現の多様性を育もう。
今は泣きながらエロを処分するか、それでもひっそりと持ち続けるか選ぶ時期
398青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 18:59:20.33 ID:6qKxPW4p0
>>392
無意味に裸を表現できない社会のどこに表現の自由があろうか。
399名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:01:30.33 ID:1rMUwshV0
>>395
>311にある通り、だから問題になっているのです。
400名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:01:52.75 ID:c7zARGwl0
このご時勢にこんな販促用POPアートがwww

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51397708.html

バカじゃないの?自ら規制してくれってアピールしてるもんだろwww
401名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:06:39.17 ID:spCyyMkG0
>>400
こ れ は ひ ど い
つーか二次元は二次元で別途規制すりゃいい話なのになんで頑なに児ポルノである必要があるのか
402名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:08:43.25 ID:8n8QN+zN0
二次だ三次だとかじゃなくて、そもそも単純所持禁止自体が危険すぎるわ
403名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:09:23.26 ID:6dB6Ohr30
>>400
基本的にオタクは体制にファックかます方に応援して、ひよると見放すからね。

こういう強気の姿勢だと「応援の為にこの店で買おう」なんてなるけど、

逆にひよってポップ隠したりすると「この店では買うな」とかネガされる。

体制を敵に回してもオタクを敵に回してもどっちもキツイ。

だったら直接金を落としてくれるオタクに媚びた方が短期的に潤うぶんマシって考え。

二次に限らずアングラよりの文化は大体そんなもん。
404名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:09:25.73 ID:UCor64js0
>>400
エロゲの販促POPかw
店頭に置いたらアウトだけど、エロゲフロアなら18禁だしおkじゃね?
405名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:12:20.51 ID:UCor64js0
>>403
カストリ雑誌みたいに3号で潰れるのを前提にしたビジネスモデルじゃ無いんだからw
最近エロゲ業界も厳しいんだよ。
406名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:12:40.02 ID:CcX6ehaA0
>>400
エロゲ屋でエロゲー売るためのPOP置いて何が悪い
407名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:13:46.89 ID:6dB6Ohr30
>>405
そう厳しい。

だから「他社を出し抜くために」目立つ必要がある。

ヒネクレモノのオタク相手に体制におもねって

目立てるわけが無い。ジレンマなんだよ。
408名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:14:53.89 ID:QO+SCmLz0
このスレはプレゼンとかやったことのない無職の集まりか?
人を説得させる時の大原則が、相手の好きなものの悪口を言わないってこと。

390みたいに理路整然と考えられる人もいるが
391みたいな天理教は邪教!
自民はもう入れるな、民主党だ!
そんなので通じるとでも思ってるのかって言いたい。

天理教信者なんて少ないだろうけど、自民支持者はとんでもない数だぞ。
そういう人らに「自民は悪」なんて言ったら、話すら聞いてもらえんのよ。

「議員さん達は予想以上に熱心かつ協力的だった」ってあるだろ?
法についての問題点や、これからの話しをするのは全然おK。

自民はクソ、天理はクソ、
そういうのは、規制派の工作員かと思うぐらいの馬鹿げた意見。
409名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:16:31.62 ID:sN7YsZtj0
>>399
俺達の安倍&アグネス『公共の福祉の為には、個人の財産権が制限を受けるのは已む負えない!( ー`дー´)キリッ』

道路作る時、反対派が居座った場合、個人の土地を国の勝手な査定額で強制的に買い上げてるから、
それと同じ事をしそうな気がする。
勿論、買取価格は、BOOK-OFF準拠
410名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:17:37.77 ID:NLykTS600
ポルノ業者がポルノ規制に反対するのは当たり前だろ
411名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:19:38.04 ID:dnb04Ink0
赤松と森川はガス抜きに使われたな

一応有識者の貴重なご意見は
拝聴しましたよ、ってポーズだけで、

んで有無を言わさず何一つ条文変えずに
賛成多数で可決って最悪のシナリオが
透けて見える
412名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:19:55.14 ID:s19zGoDB0
日本の政治は終わってる
413名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:22:06.11 ID:bZAfVC+v0
>>410
ん? 社会の底辺に住まう分際で福祉の強化に反対するネトウヨって生物がいるくらいだからそうとは限らないんじゃねえの?
あとガチのポルノ業者はポルノ解禁に賛成したりとかそういう目立つことはしないけどね。
あれは洗練された賄賂みたいなもんだから。
414名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:24:19.76 ID:R39a3wJm0
>>408
自民以外に投票したことなかったけど
さすがに今回は無理
宗教色押し出して改憲という話だと日本を破壊する意味では民主と同類
415名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:25:53.86 ID:LjWtQtMj0
とりあえず巨乳=大人は幼児じゃ無い ふたなり=人外は幼児以前に人間じゃ無い
て事で規制の対象外にしてくれればいいよ
ツルペタのガチロリは好きなように規制してくれ アメと鞭 て事でよろしく
416名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:27:40.47 ID:UpgROXlJ0
>>415
そんなもんまとめてアウトだっての
お前はソース元も読めないのか
417名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:29:22.55 ID:fR0NnmnP0
>>414
民主ですらもそこまではいってない。
もはや自民はカルトの類のレベル。
418イモー虫:2013/06/05(水) 19:29:50.40 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
419名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:30:43.13 ID:QO+SCmLz0
>>417
これこれ、この流れ。
普通の人が見たら、「まーた民主党や共産党の人らがやってんなー」
としか見えなくなる。
420名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:32:34.62 ID:2vIr/am8i
>>400
別に外においてるわけじゃあるまいし何が問題なの?
エロゲ嫌いなやつは入るなよ…
421名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:33:13.34 ID:fR0NnmnP0
>>419
そうそうこうやって自民が工作に利用する。
こういうのに信者が騙されてきたから自民が増長して来たw

つーか自民のやってることを見ればカルトの類としか見えないぞ。
422名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:33:25.90 ID:a7uNdHm+0
18歳未満に見える場合を規制というけどさ

巨乳白髪8頭身なら問題ないだろ

この上顔が可愛いとアウトとかありえないわ
それは個性じゃないか
423イモー虫:2013/06/05(水) 19:34:16.67 ID:1HB68tH7O
■【自称愛国者トリモロス晋三の迷言・珍行動集】
logsoku.com/r/manifesto/1168420532/236
■【自称愛国者ハシシタと愉快な仲間たちの迷言・珍行動集】
logsoku.com/r/manifesto/1185542536/128
logsoku.com/r/manifesto/1185542536/129
■【このままだと日本人が0になる!子宮頸がんワクチンはほぼ意味がないことを厚労省が認めた。しかもリスクは効果があるインフルエンザ薬のより遥かに高い】
logsoku.com/r/manifesto/1196232216/135
424代行使ってまで必死奴wwwwwww:2013/06/05(水) 19:34:24.41 ID:yfNzaBg30
(o・_・)問答無用でAAレス代行します(‘∇‘ *) 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369495342/24

24 名前: [´・ω・`] KD111109002115.ppp-bb.dion.ne.jp[] 投稿日:2013/06/05(水) 17:20:36.87 ID:wjED8/2g
お願いします

【スレのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370405502/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>269
 ・TPP参加
 ・竹島、尖閣 放置
 ・靖国参拝しません
 ・児ポ規制
 ・ワタミ自民入り
 ・アベノミクス大失敗
 ・ゲリノミクス大爆発
          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
 
―ネトウヨは考えるのをやめた。
425名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:35:51.69 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
426名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:35:59.38 ID:IpXuOFlH0
>>421
自民批判は許さないってのが透けて見えるよね…
427名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:36:15.01 ID:4aFUfkPMO
何故女子高生のスカート丈は規制しないんだろ
428名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:36:19.04 ID:QO+SCmLz0
>>421
それだとアンチ自民活動になるのが何故理解できない。
この法律を潰したいのか?それともこれに乗じて自民を潰したいのか?
このスレの問題は、こういう異分子が多いこと。
自民を叩きたい奴、ナチスガーとか言い出すアホ、425のようなコピペ連投、
そういう連中が足を引っ張る。
地道に活動を続ける漫画家など出版社から見れば、どれほど迷惑な存在か。
429名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:37:36.03 ID:9LK354JUO
そもそも2Dは対象外
430名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:37:39.12 ID:DP/G4WgF0
>>428
なんというか
政党がある行為をやってそれが批判されることを
アンチ自民活動っていうことはどうなの?
それがダメならどう批判すればいい?
431名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:38:00.13 ID:Te97X8Ux0
民主党の中井委員長は、「法務大臣との間では単純所持を禁じることで了解に達している。
児童ポルノは世界の恥だ」と延べ、早期の法制化を目指す考えを示した
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100527/crm1005271636033-n1.htm

民主党の小宮山洋子議員「日本でも児童ポルノ単純所持を禁止する法改正を急ぎたい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20091205-OYT8T00253.htm

児童ポルノのサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」の実施=原口総務大臣
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/k10014223571000.html

【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000612-san-soci
【東京都青少年健全育成条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526k0000m010122000c.html
「民主の方が無責任」?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news028_2.html
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
 「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。
自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、対抗措置と
して独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。
432名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:41:57.63 ID:1wvmKA870
>>428
こんな法案を出す党がまともなわけ無いから。
潰れてくれて構わない。
433名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:42:56.81 ID:QO+SCmLz0
>>426
俺は、自民党員で天理教信者で、ナチスなのか?バカバカしいw

>>430
当然主導している人への意見を送ったり、そういうのは全然やるべき。
でも、「自民はカルト」とか「ドカベンも規制」とか、それじゃキチガイと変わらない。
431にもあるように、民主党だって規制派は山ほどいる。自民がーとかそういう問題じゃないんだ。
俺ら反対派は少数派で、多くの人がこれに賛成している現状、これを理解することから始まる。
434名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:43:03.78 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
435名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:43:42.77 ID:Te97X8Ux0
都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明
otakurevolution.blog17.fc2.com/blog−entry−1294.html
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html

「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と
有田芳生議員らが法規制へ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365479505/

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい

朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
436名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:44:15.62 ID:r8FSbfXm0
ガス抜きだろ^^;
自ポ法改正の「国際的」流れは止められない
437名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:44:21.37 ID:sN7YsZtj0
>>427
下に、ジャージ、短パン、スパッツ、ブルマを穿いてるから
438名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:45:36.98 ID:D44g6U8/0
赤松建って誰だろって思ってググったら
キモヲタ御用達アニメの作者かよ

犯罪の主犯格か
439名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:46:33.48 ID:a7uNdHm+0
>>433
これは権利の問題だから
数が少ないから不利ということはない

もちろん他者の権利を侵害する場合には権利主張も制限されるよ
でも誰の権利も害しない場合は、たとえ多数派が反対しても権利主張を貫くべき

日本の憲法ではそれができる
440名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:46:49.26 ID:DP/G4WgF0
>>433
表現規制そのものの問題としてそれは正しいと思うけどね
政治家なんてそういうのやりたがる人種なんで
ただ批判する人がでることをもってアンチ自民どうのこうのっていうのはちょっとなーと
間違ってるって判断されれば批判されるものでしょうよ

>>436
創作物規制に関しては国際的にはカオスな状況であってなんとも
441名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:46:49.64 ID:Te97X8Ux0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において?
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
442名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:47:51.98 ID:QO+SCmLz0
>>436
それは間違いなく止められないと思う。
だが、二次元は被害者ってのが皆無、この理屈は誰が見たって明白だと思うんだ。
三次元規制はやむなしだが、二次元だけはなんとか現状維持でいきたい。

>>438
ねぎまはともかく、浪人生の漫画は面白いよ。
443名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:48:04.05 ID:AWXlCXdZ0
これも CSIS、アメリカの戦略国際問題研究所の策略ですかね
444名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:48:17.15 ID:gGdL6y/s0
>>437
それを撮影すると、タイーホ。
445名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:48:59.55 ID:Te97X8Ux0
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
446名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:49:14.30 ID:D44g6U8/0
同人誌レベルの二次元は全て規制対象でいいよ
447イモー虫:2013/06/05(水) 19:49:57.26 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
448名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:50:56.11 ID:YX7cQsbo0
>>446
企業活動以外は同人なん頭大丈夫か?が
449名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:50:58.45 ID:UCor64js0
>>442
らぶひなはギャルゲーのフォーマットに忠実だからな。
450名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:01.39 ID:x/9TdzKU0
何でお前らそんなに困ってんの?
ネタかと思ってたけど本当に幼い子供に欲情して画像も大量に所持してんの?
451名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:07.42 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
452名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:09.09 ID:Te97X8Ux0
【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

▼ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に ― フィナンシャル・タイム
http://www.negitaku.org/news/7319/
この法律は、18歳の高校生が学校で11人の生徒を傷つけた後に、ライフル銃で
自殺したという、先月ドイツで起きた事件をきっかけに制定されたとのこと。
この自殺した高校生は、熱心なCounter-Strikeプレーヤーだったそうです。
(2006-12-08)

「殺人ゲームは売るのも作るのもダメ!」@スイスで規制法案成立へ
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=8515390
現在会期中の連邦議会で、3月18日、青少年に対しビデオやコンピュータなどの
殺人ゲームの販売を禁止する動議がほぼ満場一致で可決された。
また同時に、青少年への販売だけでなく製造も禁止するというより厳しい別案も
提出されており、反対意見も多く出たものの最終的に議会を通過した。
453名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:42.83 ID:UpgROXlJ0
>>450
なんでこういうソース元を呼んでこない馬鹿が沸くのか毎回疑問
454名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:52:09.62 ID:D44g6U8/0
>>442

おまいらが面白いとか言ってる漫画を俺が見て面白いと思う訳ない
バカじゃねーのか


子供の裸体や猥褻行為を想像させるような漫画を描いたらアウト
なんでこんな簡単なことわかんないの?


>>448
これが法制化されたら企業が子供の裸を描いた漫画を発行するか?
455名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:54:12.87 ID:QO+SCmLz0
>>449
ギャルゲーはときメモぐらいしかやってないんで分からんけど
ちょうど俺が浪人して予備校いってたころに読んでたんだよな。
だからすごく楽しく読めた。
お風呂シーンも多いし、この法律が通るとああいう
バカっぽいエッチなのもアウトになると思うと残念でならない。
456名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:54:16.19 ID:Te97X8Ux0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227835512/

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
457名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:55:14.86 ID:BehePqkB0
つーかアメリカでは単純所持禁止は憲法違反だって判決出てなかったか?
どういう条文が根拠だったか知らねえか?
458名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:56:54.55 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
459名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:57:04.04 ID:Te97X8Ux0
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
460名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:57:19.41 ID:RocDbn6N0
結局自民はアニメや漫画を全部宮崎アニメみたいにして政治に利用したいだけなんだろ
Cool JAPANとか抜かして他人の作り上げた文化にタダ乗りだね
461名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:59:24.15 ID:Te97X8Ux0
児童虐待、児童ポルノとも摘発数過去最多 児相通告も大幅増 平成24年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/crm13030711300002-n1.htm

3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm

児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040030000c.html?inb=yt

★子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
462名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:59:30.35 ID:D44g6U8/0
エロ漫画なんてなくても生きていけるだろ


なんでこんなに必死になってるんだおまいら
463名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:00:35.12 ID:x/9TdzKU0
>>453
実際俺が生活する分には困るようなことないてないけど
何で困ってるの?
464名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:01:21.76 ID:a7uNdHm+0
>>454
>子供の裸体や猥褻行為を想像させるような漫画を描いたらアウト

そうして
ブッダ(女性の大部分がおっぱい丸出し)もアドルフに告ぐ(少女のガチレイプシーンあり)も
焚書するわけですね

狂ってるわ
465名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:01:39.80 ID:huxb/XAe0
法律に正当性がなければ悪用目的しかないからな
466名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:01:51.66 ID:y7SKnKNv0
結局、455みたいな普通の一般人で規制に疑問を持つ人も
糞スレだから引いちゃうんだろうな。

>>456 コピペ
>>457 普通の書き込み
>>458 コピペ
>>459 コピペ
>>460 自民陰謀論
>>461 コピペ

コピペやってる奴は、規制派の工作員でしょ。
467名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:01:54.86 ID:Te97X8Ux0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20090821/1250819132
警察も検察も司法も、「正義の味方」じゃないという現状
警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。
警察に行ったとしても、直後でなければ被害として受理されません。
さらに、事件としてさえ見なされないケースがあまりに多いです。
正直、警察に行くことはすすめられない現状です。
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・男性性被害が含まれていない
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)

電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず。警察を信用していない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員。再犯が多いのは犯罪が放置されているから
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm
交番に相談に訪れた女性にわいせつな行為 相模原署の巡査、辻大志容疑者(24)を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130422/crm13042211140001-n1.htm
性暴力講演会:「18歳までに7割の女性が被害遭遇」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090614ddlk33040333000c.html
性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm
日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-10.html
夫から妻への犯罪の検挙状況
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-04.html
468名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:02:20.52 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
469名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:02:26.92 ID:LjWtQtMj0
こういうロリペドは規制されて当然じゃね?なに挑発的なポップ作っているの?馬鹿じゃね?
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51397708.html
470名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:03:05.95 ID:AWXlCXdZ0
おそらく、この法案のせいで 夏アニメに予定されていた セーラームーンが延期になった
ムーンのパンチラはアウトでしょ 中学生の設定だし
471イモー虫:2013/06/05(水) 20:03:15.05 ID:1HB68tH7O
おいみんな、奥村のブログとツイートを定期的にチェックな
■[児童ポルノ・児童買春]改正案対照表作成中 14:26
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130606#1370323605
>変化したところにはなんかの意図がある。
472名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:03:48.33 ID:d2IZi19v0
次の選挙では自民大敗させるぞお前ら!!!!!!
473名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:04:08.23 ID:rlU3bXJY0
自民党「最近のアニメは萌えやポルノに支配されて見るに耐えない。ジブリのような健全な作品を。」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369759042/

【児童ポルノ法】みんな山田太郎議員「山田太郎の妹サチ子の入浴シーンが出てくるドカベンまで発禁本になる可能性がある」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369782805/

児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/27/news094.html

【画像】 自動ポルノ法改悪で起こった悲劇が話題に
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369910091/
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214841639.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214843259.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214843973.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214844421.jpg

【栃木】「法律が変わったのでアダルトDVDを持っているだけで違法。出演女性は苦しんでいる」 60歳代男性、3000万円だまし取られる
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369827212/

【社会】児童ポルノ法改正に反対声明=日本雑誌協会、日本書籍出版協会
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369817134/

【児童ポルノ禁止法案】日本漫画家協会が意見書公表…「焚書」のような事態を強いる法律、現代社会で文化的・文明的な施策だといえるか
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369904281/

【社会】「名作の芽を摘む」 コミケ準備会も「児童ポルノ禁止法案」に反対 漫画・アニメの「調査研究」を危惧[5/31]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369958767/
474名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:04:08.51 ID:D44g6U8/0
おまいらバカばっかりだから極論しか言えないんだね
475名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:04:47.08 ID:huxb/XAe0
すでに極論だろコレ
476名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:05:17.99 ID:Te97X8Ux0
http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
主犯格A(当時22歳)の趣味が美少女ゲームであることや、コミックマーケットに
参加し同人誌を頒布していた
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺 すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
477名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:05:55.47 ID:+SvvvWLQ0
コピペの連続、自民落選運動、なんという派遣スレ集wwww
478名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:06:09.52 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
479名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:06:27.40 ID:rlU3bXJY0
【拡散用動画】
2分でわかる児ポ法問題
児童ポルノ禁止改正案 規制拡大で漫画・アニメ滅亡の危機
http://www.youtube.com/watch?v=ar6zyz6PIxg


みんなの党・山田太郎参議院議員「表現の自由を大幅に規制する『児童ポルノ法』案に反対します」
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13274.html
> インターネット事業者に児童ポルノの情報の送信を防止する措置を講ずることを求める条文もあります(第14条の2)。
> 児童ポルノの送信を傍受するという目的で、個人のメールなどを堂々と見てよいということです。


キバヤシ 「児ポ法ヤバい 日本の漫画アニメがヤバい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369737351/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369737351/
樹林 伸 (キバヤシ シン)@agitadashi
来週月曜発売の『週刊プレイボーイ』は必読。児ポがらみで取材を受けたのだけれど、
単純所持について海外の事例を取材しているライター氏から聞いた話は 衝撃的だった。
心底震えた。この法案は絶対に潰さなくてはならない。もうアニメや漫画に関わる人
たちだけの問題じゃない。恐怖政治そのものだ。
ttps://twitter.com/agitadashi/status/339049083484397568


今お前らの間で話題の児ポ法改定案の全文が公開されたぞー(^o^)ノ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370258704/
児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/03/news137.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1306/03/l_yuo_jipo_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1306/03/l_yuo_jipo_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1306/03/l_yuo_jipo_03.jpg
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/pdf/183hou22an.pdf/$File/183hou22an.pdf
480名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:06:49.11 ID:UCor64js0
>>466
>コピペやってる奴は、規制派の工作員でしょ。

そう思いたくなるのも分かるw
だが現実は、一度刷り込まれた成功体験って言うのはなかなかリセットできないんだよ。
以前の戦術に固執して、破滅的な敗戦をするまで気付かないんだ。
481名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:07:29.55 ID:Te97X8Ux0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。

レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/20070103k0000e040025000p_size6.jpg
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。

--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。

なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
482イモー虫:2013/06/05(水) 20:07:30.13 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
483名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:08:43.20 ID:rlU3bXJY0
児童ポルノ禁止法改正案提出者 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
<自民>高市早苗氏、平沢勝栄氏、西川京子氏
<公明>富田茂之氏、高木美智代氏
<維新>中田宏氏

これまでに高市早苗が提出した議案の半分ぐらいが児童ポルノ関係
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000476/

高市早苗 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97
表現規制推進
・内閣府所管の「青少年健全育成推進委員会」から有害指定を受けたイラストやテキストなどを
削除しなければ1年以下の懲役刑を科すという「青少年有害情報規制法案」を作成[8]
・漫画・アニメ・ゲームを規制する児童ポルノ禁止法改正案(自民党・公明党案)を担当、国会に提出[9]
・同児童ポルノ禁止法改正案の請願を国会に複数提出[10][11]
・漫画・アニメ・ゲーム・映画を規制する青少年健全育成基本法案の請願を国会に複数提出[12][13]
・国会で、バイオレンス映画やホラー映画のDVDソフトの販売を国レベルで規制することを検討する
趣旨の発言をした[14]


稲田朋美「アニメ・漫画・ゲームでも児ポはガンガン規制する。表現の自由とは言うが無制限ではない」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369492266/
稲田朋美・内閣府特命担当大臣定例会見「表現の自由といえども無制限というわけではない」
(2013年5月14日)
http://getnews.jp/archives/339659
児童ポルノ禁止法改正法案に関する質問(抜粋)

――児童ポルノ禁止法改正法案が現在審議中かと思います。8日の(参院)予算委員会
でみんなの党の山田太郎議員が漫画・アニメの規制につながらないかという質問をされて
いましたが、特にネットや若い層が自主規制や萎縮する空気が広がらないか心配する声が
たくさん上がっています。大臣は以前より熱心に取り組んでいらっしゃっいますので、ご
見解を改めてお聞かせ頂ければと思います。
484名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:09:03.11 ID:+SvvvWLQ0
>>480
なんか武将っぽいな、おまえwかっこいいぞww
ただ、コピペを続けている人たちは、それがプラスになると思ってやってんのはわかった。
アホなんだな、ようするにww
485名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:09:56.66 ID:Te97X8Ux0
イカ娘知ってる?おじさんの家に行こう」 イカ娘ファイル持った小太り変態、
小4女児襲う!
blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67768044.html
小4女児一人が店の前で、保護者の迎えを待っていると、男の人が「何年生?」
「どこの小学校?」などと声をかけてきた。
その後、イカ娘のキャラクターのファイルを見せて、「イカ娘知っている?」
「知っているならおじさんの家に行こう」と言ってきた。

「女児の痛がる顔に興奮」勝田州彦被告に懲役4年
shadow9.seesaa.net/article/145127678.html
勝田被告は「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、
性的興奮が得られる」などと供述し、自宅からは女児が登場するSMの
アニメビデオなどが見つかったとされる。

プリキュアの対象年齢はガチで20代〜30代の大きなお友達だったことが発覚
www.yukawanet.com/archives/4183245.html
スマイルプリキュアのメインターゲット層にワロタ
logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1328398507/

小6女児監禁のロリコン成城大生 小玉智裕は「プリキュア」が大好きだった
news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2648.html

「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 勝木諒被告の懲役15年確定へ…千葉・東金女児殺害
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120328/trl12032817350000-n1.htm
kawasaki-kaeru.cocolog-nifty.com/photos/waru/photo_23.html
千葉県東金市で起きた女児殺害。犯人は予想通り少女アニメおたくで家宅捜索した
部屋の中はプリキュアなどのマンガがギッシリだったそうです。
事件当日、裸の子供を抱きかかえているところを住民に目撃されていたのが逮捕のきっかけ
486名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:10:30.90 ID:M0gF9/VQ0
ラブひなの絵は1,2巻あたりが一番よかった
487青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:10:34.31 ID:6qKxPW4p0
>>439
>これは権利の問題だから
>数が少ないから不利ということはない

運動論と正義/不正義の問題がごちゃごちゃになってるよ。

確かに、少数派の意見こそ、「表現の自由」が守るべきものなのだけど、
運動論としては少数派になるのは「不利」だ。
多数派が反対しても保護されなければならないというのは、正論・正義ではあるけど、「有利」な流れではない。

>>440
この意見も同じ。

>間違ってるって判断されれば批判されるものでしょうよ

自民党の今のスタンスは批判されるべきものだけど、
かといって、自民党の支持層、特に若年保守層をなんらかの形で取り込めなければ、
運動としては失敗するだろう。

規制派のよく使う詭弁で、「おまえ達が何を言おうと規制される。故に、規制は正義だ」は、
政治力学と正義/不正義を混同した暴論だが、実は反対派も逆向きに同じ誤謬を犯していることが多い。
規制は誤りだが、だからといって、規制を行おうとしている全ての勢力と対立しても、規制を防ぐことはできない。
488名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:11:45.82 ID:uf530HgA0
創作物に貴賎の差はない。
糞みたいなエロ漫画だろうが、
神話の裸だろうが同じ。

もし、糞みたいなエロ漫画だけに制限をかけるなら、同じ子供の裸という条件で見れば、制限者が主観で判断しているということになり無闇に範囲が拡大する恐れがある。


両方規制するというなら、日本から芸術は消えクリエイターが居なくなる。
489名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:12:12.75 ID:Te97X8Ux0
福島県NPO法人主催キャンプで女児に強制わいせつ 研修生の池田直樹容疑者を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120803-994232.html
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
http://megalodon.jp/2012-0803-0633-19/www6.ocn.ne.jp/~houjyou/staff.html
担当:環境教育事業(キャンプ・森のようちえん)
子どもと遊ぶのが大好きです!
みんなが楽しくて笑顔になれるようなプログラムを実施していきたい。
ニックネーム : 池ちゃん
趣味 : ゲームなど。基本的にオタク属性。

【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4667202.html
これまでの取材で、山口容疑者は遺体を遺棄したとみられる時間のおよそ40分後に、
友人を携帯電話のメールで誘いオンラインゲームをしていたことがわかりました。
「最初、一緒にゲームやろうと約束がきて、急に家でトラブルがあったらしく、大丈夫?と聞いたら
『大丈夫さ。いつものことだから慣れた』っていうメールで最後ですね。
犯行直後にメールがくると思うと怖いですね」(メールを受け取った友人)

「正々堂々と歩きたい」 新潟中3少女誘拐、26歳オタクひきこもり男の素性
http://www.zakzak.co.jp/top/top0916_1_20.html
アニメや漫画が大好きで、近所の人は「ペットの小鳥に話しかけていた」とメルヘンな奇行を証言する。
一方で周辺からは「飼っていたニワトリをカッとなって殺した」「同級生や先生にキレて
『ぶっ殺 す』と言った」など凶暴な一面もたびたび目撃されていた。
490名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:12:20.19 ID:rlU3bXJY0
自民・葉梨康弘議員「宮沢りえやジャニーズの写真集は児ポ 法改正後全員逮捕する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369811048/
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
【 6/26衆院法務委員会 自民党 葉梨康弘 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定

【 前田雅英 首都大学東京教授 (参考人) 発言要旨 】
・民主案では性器露出していない水着写真で逮捕できないので困る
・性器にこだわるより、性器を露出していないものも幅広く規制すべき
・アニメやゲームが性犯罪の抑止になっているなどメチャクチャな議論

コミケ準備会などが「児童ポルノ禁止法案」に反対する理由まとめ、アニメ・マンガ・CGなどにも影響大
http://gigazine.net/news/20130530-comiket-notice/
491名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:13:02.72 ID:+SvvvWLQ0
>>487
青識亜論、無理だぞw
馬の耳に念仏ってやつだwwwwwwww
こいつらは死ぬまで「自民党を倒せ」とか「俺のコピペをみろー」
とかやり続けるわwww
492名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:13:04.77 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
493青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:13:36.24 ID:6qKxPW4p0
>>454
>子供の裸体や猥褻行為を想像させるような漫画を描いたらアウト
>なんでこんな簡単なことわかんないの?

なんでアウトなの?
494名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:13:51.85 ID:RocDbn6N0
>>478
天理って自称神道系じゃなかったっけ?
495名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:14:37.83 ID:Te97X8Ux0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news095.html
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash2009070105
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog−entry−85.html

秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080608_akihab
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062601000505.html
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
http://plus.news2ch.net/read.php/1100816237/
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135851

ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、
火をつけたとこを捕まえてみたら、「オレの好きなキャラが同人誌で
好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった

「漫画の真似したかった」学校水浸しにし休校させた中学生
http://matome.naver.jp/odai/2136738412848634901
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130501/29/2462639/21/299x450x826ccfa98957a9e39ddf7b3b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130501/29/2462639/22/500x438xbf3a24a1abd9f92256889b40.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130501/29/2462639/23/450x298x1b72069edefd90a0674daf3c.jpg
496名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:15:10.65 ID:g87h4HVS0
児童ポルノの規制で一番残念なことは
反対派がバカばかりで勝負にならないことだと思う
497名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:15:27.54 ID:rlU3bXJY0
警察国家到来か!?与党が児童ポルノ単純所持禁止&罰則化法案提出へ!画像を持っているだけで逮捕へ
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11487273609.html
児童ポルノ単純所持(ただ持っているという状態)を処罰する法律は何が問題か
http://matome.naver.jp/odai/2135121051593241101
SPA! <扶桑社>より
国会提出目前! [児童ポルノ法改正]恐怖のシナリオ

「児童ポルノなんて持っているだけで犯罪だ」や
「俺はロリコンじゃないから関係ない」と、思った方もいるだろう。
だが、よく考えてほしい。あなたがもし誰かから恨みを買っていた
としよう。その相手から、自宅のパソコンにメールで児童ポルノを
送りつけられたら……。あなたが 子供の頃の裸写真を冗談半分で
ブログにアップしたら……。

事実、海外ではとんでもない逮捕事例や呆れた冤罪事例が山のようにある。
自分の娘の入浴 写真を現像に出したら事情聴取を受けた母親や戦争反対を
叫ぶ歌手が戦争直前になぜか逮捕されたり……。
 今、日本ではこうした危険性を無視して性急に法案改正を急いでいる。

「反対するやつはみんなロリコンの犯罪者予備軍!」というのは、
問題の本質が見ていない、 むしろあえて議論のポイントから
目を逸らさせようとする言い回しだ。そもそも最初から、反対運動が
起こしにくい名前をつかって、悪い法律を通そうとしてるのだ。

【児童ポルノ】 「騙されてダウンロードしたらどうなるの?」 単純所持、罰則化に戦々恐々なネット住人達
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363011965/
http://www.j-cast.com/2013/03/11169126.html?p=all
498名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:16:03.63 ID:a7uNdHm+0
>>483
>表現の自由とは言うが無制限ではない

正論だけど、表現の自由が制限されるのは、他者の権利を侵害する場合でしょう
被害児童がいる場合とか、見たくない人の見たくない自由を侵害する場合とか

誰の権利も侵害しない、非実在キャラの絵を単純所持することまで、禁止する意味が分からん
499名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:16:36.55 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
500名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:16:46.66 ID:Te97X8Ux0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
501名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:17:55.92 ID:oeZatbmv0
出版業界は自主規制することなんてまったく考えずに俺たちの好きにやらせろって子供みたいにわめくだけだからなあ
世間の常識なんか分からない漫画家が言うならまだしも、業界の人間も一緒になって文句言ってるだけなのが救えない
502名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:17:57.44 ID:DP/G4WgF0
>>487
だから批判されるべきなら批判されるだけのことだって
それをもっていちいち自民アンチ工作だとか
こいつらは死ぬまで「自民党を倒せ」とか「俺のコピペをみろー」とかやってるだけとか
そういうことを言ってもしょうがない
503名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:18:04.11 ID:6dB6Ohr30
そういえば、いまだに理解できないんだけど、

2次ロリが好きだから、3次ロリを誘拐したって事件の犯人ってなんなの?

良い悪いは別として

二次元の幼女とリアルの幼女って全然別物じゃん。

もっと言おうか、リアル幼女って北欧のすっごい美少女はともかくほとんどブスじゃん。

あんなのとCCさくら比べて、なんでリアルに手を出そうって思えるのかまったく理解dけいない。

いや奇麗事じゃなくて、ほんと全然違うでしょ。

天使とチンパンジーぐらい違う。
504名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:18:56.15 ID:Te97X8Ux0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
505名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:19:12.18 ID:rlU3bXJY0
誰でも法律違反になり得る法律を作りまくる公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1330402330/

体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
非実在青年問題を追いかけていくと必然的に警察官僚の話に辿り着く。
それは以前にもツイートしたがここから更に話を進めていくと警察利権、保安利権なるものに突き当たる。
実はこの動き、自営業時代から気になっていた。
その発端は義理で入っていた商工会で知た『生活安全条例』の導入に関してだった

最近各市町村で「生活安全条例」が施行される。
この条例、実は警察利権拡張の大事なキーなのだ。

流れはこうだ。様々な犯罪がマスコミによって扇情的に絶えず報じられ人々は治安悪化を感じる、
体感治安の悪化、実際のデータは関係ない。犯罪が増えている漠然たる不安、この隙に警察利権が忍び込む。


【シロアリ】暴排条例もDL違法化も、実は「警察団塊世代の定年退職→再就職支援」法案だった【パチンコップ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1341732134/

ソース:2012/07/08放送のたかじんのそこまで言って委員会内における須田慎一郎の発言
ソース2:http://www.amazon.co.jp/%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E3%81%A8%E4%BC%81%E6%A5%AD-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E4%BE%B5%E5%85%A5%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%8F%A3/dp/4796698655/


1. むちゃくちゃな法案を通して誰でも警察の胸先三寸で捕まえられるような状況にする
2. 逮捕立件するかどうかの判定業務モロモロが物量的に大変なことになる
3. 警察だけでは処理できなくなるので、警察OBにアウトソーシングする
4. シロアリうまうま
506名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:20:06.87 ID:DP/G4WgF0
>>503
そもそも俺らが理解できるような人間なら犯罪なんて犯してない
507名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:20:07.97 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
508イモー虫:2013/06/05(水) 20:20:54.82 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
509名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:21:09.26 ID:Te97X8Ux0
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/

・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
510名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:21:36.65 ID:a7uNdHm+0
>>487
なるほど
勉強になりました

言い直しますね

これは権利の問題だから、権利主張を貫くべき
有利不利など知ったことか
511名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:24:04.47 ID:rlU3bXJY0
【児童ポルノ改正案】児ポ改正案の全文が衆院サイトで公開される!自分で書いた絵でも逮捕!?
3年後を目処に、アニメや漫画の規制も検討と明記!児童ポルノ改正法で掲示板が潰される可能性も!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-331.html

山田太郎議員も言っていましたが、この法案ではドラえもんですら規制対象となってしまっているのです!
警察や体制側が「18未満に見える」と思えば何でもアウト。犯罪を犯していない人だろうが関係なく、誰でも犯罪者にされてしまいます。

↓規制対象になる絵
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/yamadartoutrinn02.jpg

↓ひとつの絵がアウトになると作品全てが没収される可能性も・・・。
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/yamadatarougiinnn02.jpg


児童ポルノ法(笑)の分りやすい解説
http://www.youtube.com/watch?v=b3MIf_k41vU&feature=player_embedded#!
512青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:24:10.12 ID:6qKxPW4p0
>>502
いや、僕も表現規制問題では自民党を批判してきたし、
保坂ageの意味をこめて、一度社民党に投票した人間なので、批判=アンチ自民工作などとは思わない。

しかし、実際にポルノ規制を押し返す上で、
433の「俺ら反対派は少数派で、多くの人がこれに賛成している現状、これを理解することから始まる。」という言葉もまた正しい。

現在の自民党の表現規制に関するスタンスは誤りだが、
一方で、今現在、そしておそらく将来にわたっても、日本の保守化の流れは止められない。
そういう政治情勢を踏まえた上で、どんな理論武装をしていくべきか、という視点は必要なものだと思う。
513名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:25:25.53 ID:Te97X8Ux0
魔法少女まどか☆マギカは ステマとアフィで社会問題化した糞アニメ
forzaxbox.net/blog-entry-4422.html

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html

ドイツのアニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。

公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。

水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。

他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。
514イモー虫:2013/06/05(水) 20:27:12.66 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
515名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:27:15.50 ID:rlU3bXJY0
やることが あの国そっくり 自民党w

【中国】超能力、霊力、転生、仙人、美形キャラ、恋愛や同性愛は禁止?中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か[3/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363103905/

【中国】「日本のアニメのようにパンツ隠しだけでは無理」"ラノベ禁止令"、実質はネット小説出版制限令か[03/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364486018/

【韓国】「閲覧・メール着信だけでも処罰対象」児童ポルノ規制強化、6月から改正法施行[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364895908/

【韓国】制服姿の成人が登場するわいせつ動画を「児童ポルノ」と処罰、憲法違反の余地も[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369754528/


人権擁護法案の布石かも。

【インドネシア】ポルノ規制法に反対して約1000人がデモ…バリ島 [09/24] 2008/09/24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222249513/

【インドネシア】ポルノ禁止法案可決 会話・体の動きまで取り締まり対象 2008/10/31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225432176/

【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24] 2009/06/24
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245845158/l50
516名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:28:09.80 ID:Te97X8Ux0
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/

アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。
 たしかに、その地域で普段見かけない人が、観光地でもない場所に長時間
留まっていると、どうしても不審者に見えてしまい、近隣の皆さんに不安感を
与えてしまいます。 特に、「苺ましまろ」の舞台は閑静な住宅街ですから、
その傾向は顕著だと思います。(実際、現地で職務質問を受けた人もいるそう
です。)
 自分達の生活圏で起こっている不安要素を、できる限り解消したいと願う
気持ちは当然の権利ですから、聖地巡礼と題して近隣を巡る行為も、何らかの
キッカケで、今までは現地の皆さんの胸中で燻(くすぶ)っているだけの
不安感を、一気に燃え上がらせてしまうかもしれません。
517名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:28:10.09 ID:A1Y/9BbV0
漫画描いてる人も
それを売ってる出版社も
大きな反対意見出してないんだから
別に問題ない法律なんじゃない
518青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:28:50.67 ID:6qKxPW4p0
>>510
その言い方ならば正しいと思う。

特に政治的な問題を論じる上で重要なのは、「正しさ」を論じる語彙と、
「強さ」を論じる語彙は違うということだ。
(本来は、両者が一致しなければおかしいのだが、現実の社会はそこまで都合良くできてはいない)

僕らは正しさを維持しながら、強さを兼ね備える言葉を研ぎ澄ます必要がある。
固さとしなやかさを併せ持つ日本刀のように。
519名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:30:50.35 ID:56MeZo0s0
シンプルだけど
殺人罪で殺人を描いた書物を取り締まれと言う人は居ない
放火罪で放火を描いた書物を取り締まれと言う人は居ない
強盗罪で強盗を描いた書物を取り締まれと言う人は居ない

つまり非現実を一緒に取り締まるのはおかしい

これって多くの人に共有できる感覚だと思うんだけどなぁ
520名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:30:50.43 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
521名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:31:26.88 ID:r8FSbfXm0
工作員ばかりのスレであまり世間一般は関心ない事はこのスレでもわかる
522名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:31:30.89 ID:Te97X8Ux0
暴力ゲームの影響で研究者が真っ向から対立
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010030401/

非暴力的なゲームが子どもの振る舞いを改善--最新の研究から明らかに
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20395257,00.htm
「暴力的なゲームが自律神経系に影響」、就寝中でも続く:研究結果
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111819.html

仮想体験と性的問題行動 [in Japanese]
Virtual Experience and Sexual Delinquency [in Japanese]
沖 裕貴 京都経済短期大学
林 徳治 京都教育大学(山口大学)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001098252
ポルノ・ゲームは, 他のホラー・ビデオ, ポルノ・コミック,
ポルノ・ビデオと同様, 青少年の性犯罪や性的逸脱行為に対する罪悪感を
減少させる傾向が見られた。
また, その刺激性は, ポルノ・ビデオやポルノ・コミックに及ばないものの,
そのメディアに接触する際の後ろめたさは, 他のメディアに比べて
少なくなる傾向が見られた。
またコンピュータ・ゲームでは, 年齢と現実の異性への興味との間に
全く相関が見られず, 仮想体験の影響が長期に及ぶ可能性も示唆している。

「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html

「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html
内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、
実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画・イラストも規制の
対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」
との合計は約9割に上った。
523名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:32:04.77 ID:IpXuOFlH0
>>517
出版業界も漫画家の協会も反対声明出してるけど?
524名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:33:58.03 ID:Te97X8Ux0
教師の性犯罪発生率は一般人の15倍
www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html

オタクの先生はいましたか?
http://okwave.jp/qa/q6987689.html

○数学の問題で人の名前は御坂さんとか、上条さん。
 職員室の机はフィギアだらけでした。スクリーンセーバーはミク。
○物理教師と英語教師がすごかったです。
○保健体育の先生がそうでしたよ
○ミクやテニプリの話などで生徒(私とか)と盛り上がる先生がいます。
○わたしの母校にもいました。講義中、毎回エヴァの話を切り出してきましたね。

ヲタ親とは
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_ota_oya.htm

「コミケに小さい子供を連れてくる人 (しかもアダルト同人誌のあるエリア)」
「まだ自分で判断できない小さい子供に コスプレ をさせる親」、
さらには 「自分の好きな マンガ や アニメ の キャラ の名前を自分の子供につける親」
などが現れ、
「ちょっと配慮が足りないのじゃないか」
「神経を疑う」
「周りが気を使うし迷惑」
のようなニュアンスで、「コミケ親」「オタク親」という言葉と概念が誕生。
パソコン通信 の世界などで、否定的なニュアンスの言葉として、
それなりの定着をしていました。
525名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:34:14.29 ID:wh6140exO
>>518
はいはい、この法案の責任は、自民党ではなく、頭の悪いヲタのせいなんだろ?
クソの役にも立たない説教はもういいよ。
526イモー虫:2013/06/05(水) 20:36:03.88 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
527名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:36:24.41 ID:1rMUwshV0
>>512
>どんな理論武装をしていくべきか、という視点は必要なものだと思う。
理論武装自体は別に現状の枠で良いんでないか?

問題なのは、正論を押しつけるだけで、相手を認めたり理解する「隙間」が無い事だと思う。

>344が原理主義って書いてるけど、現状はまさにそれ。
敵対してる奴の言う事なんて、誰が聞くのよって感じで、まさに規制側と同じロジック。
それなら、権力側に近い規制側が圧倒的に有利なのは明らか。

敵を作るのではなく、味方を増やす方向にしないと、かなりまずい。
528青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:37:03.88 ID:6qKxPW4p0
>>525
「オタのせいだ」という議論については、むしろ逆に>>390で反論したところ。
(前スレ>572はオタと業界の自主規制が足りないから規制された、という論旨だった。)

二次元規制はいかなる意味でも誤りだけれども、だからこそ、その流れを押し返すための、
実効性のある理論武装が必要ではないだろうか。
529名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:40:02.30 ID:dwqcTEzl0
赤松って、知らんなあ。
何だっけか、メガネやせっぽちの浪人生が、
古びた木造温泉旅館か下宿屋かに暮らしていて、
女の子達にひとり囲まれてドタバタ劇を繰り広げるって、のだったか?
ひなた荘にようこそ、だったか?
引き篭もり無職童貞チビデブオタが好きそうな現実逃避ネタだった気が。
森川ってのは、はじめの一歩だっけ?
530青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:41:02.29 ID:6qKxPW4p0
>>527
ちょっと書き方が悪かったかもしれない。
僕が言いたかったのは、今君がまさに言っていることと同じ。

「隙間」のある理論を構築する必要があると言うこと。
論争相手を取り込み、説得するような「しなり」のある武装に変えていかなければいけない。
(曲解する人が多いのであえて言うが、それは規制派と「妥協」しろということではない。)
531名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:41:14.72 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
532名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:42:34.51 ID:3/NH9Fee0
下痢ノミクスとは何だったのか

税金を無駄使いして物価を上げて庶民を苦しめ
日経を仕手株にして個人投資家を虐殺して
児童ポルノを規制してマンガ文化を破壊し
復興税と偽り国民を騙す

民主党の方が百倍マシだったな。。。
533名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:44:29.57 ID:0jpIuvxU0
三次の表現規制も緩める方向で行こうぜ
映像は映像でしかないのだから
幼女レイプシーンというドラマは二次規制を否定するのと同じ理由で三次規制も否定できる
そしてドラマかリアルかは視聴しても見分けが付かない
三次は規制してもいいとか言ってる奴は二枚舌の屑
534名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:45:27.34 ID:1rMUwshV0
>>530
なる程ね。
それなら分かる。

そうなると、まずその理論の矛先は、反対派に向けないと行かんな。
少なくとも統一した意見の流れが出来ない限り、説得や「隙間」の下地も出来やしない。
535名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:45:53.56 ID:UCor64js0
>>530
現実的な解を模索しようとすると妥協派と罵られる状況は、
イスラエルとパレスチナの抗争みたいだな。
そうなると、解決って無理なのかとお先真っ暗な気持ちになるね。
536イモー虫:2013/06/05(水) 20:47:10.98 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
537名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:47:54.63 ID:Te97X8Ux0
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
538名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:49:21.55 ID:bPelk4ex0
最近は原発にしても消費税にしても、賛成派と反対派とお互い聞く耳持たずに
中間層をどれだけ取り込むかの戦いになってねーか
539青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:49:39.99 ID:6qKxPW4p0
>>534
>そうなると、まずその理論の矛先は、反対派に向けないと行かんな。

先程来から言っているように、反対派の今の理論は「正しい」から、それは維持されなければならない。
正しい言葉を否定するのは意味がない。

けれども、それを「強さ」と混同するのであれば、
当然、390や487のような意見を反対派として言わなければならないとは思う。
540名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:49:40.17 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
541名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:50:15.00 ID:Te97X8Ux0
【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

▼ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に ― フィナンシャル・タイム
http://www.negitaku.org/news/7319/
この法律は、18歳の高校生が学校で11人の生徒を傷つけた後に、ライフル銃で
自殺したという、先月ドイツで起きた事件をきっかけに制定されたとのこと。
この自殺した高校生は、熱心なCounter-Strikeプレーヤーだったそうです。
(2006-12-08)

「殺人ゲームは売るのも作るのもダメ!」@スイスで規制法案成立へ
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=8515390
現在会期中の連邦議会で、3月18日、青少年に対しビデオやコンピュータなどの
殺人ゲームの販売を禁止する動議がほぼ満場一致で可決された。
また同時に、青少年への販売だけでなく製造も禁止するというより厳しい別案も
提出されており、反対意見も多く出たものの最終的に議会を通過した。
542名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:51:28.59 ID:UCor64js0
>>538
株主総会の委任状争奪戦(プロキシーファイト)に近いね。
543名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:52:18.34 ID:wh6140exO
>>535
法案に反対するのは、非現実的な解というわけだ。
規制する側に、とっても都合の良い考え方だね。

まったく、巧妙な切り崩しだと認めざるを得ないよ。
544名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:52:36.32 ID:Te97X8Ux0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において?
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
545青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 20:54:11.45 ID:6qKxPW4p0
390は違うか。

>>543
この議論の流れを読んで、どうしてそういう意見が出てくるんだ……。
546名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:55:25.19 ID:rL5deEF/0
極論ばっかじゃ中間層が逃げるっていくら言っても分かってもらえないよな
反対派でも徹底的に相手をディスらず柔らかい物言いをしたら賛成派の切り崩しとか言われる始末だしw
547名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:56:11.80 ID:eu0do7pL0
>>443
アメリカの陰謀かどうかはともかく、「文化輸出」と「汚染」を食い止めたいからだろうね
アニメやマンガの文化浸透力は恐るべきものがあるから
イスラム圏ですら、日本のアニメは放映されている

「ああ、俺が子どもの頃見ていたアニメを作った国だ!」

と感じれば、自然と親しみを持つ。イラク派兵の自衛隊が比較的安全だった理由の一つでもある
逆に言えば、自国の国民が「洗脳」されている状態とも言えるわけだ
その大元を抹殺し、自国産のアニメで他国二分化侵略したい国は少なくないだろう

ある意味、核兵器……というよりBC兵器並みに始末に負えない武器にもなるんだよな
ただし、すべてが受け入れられるわけじゃないので、多種多様な作品が作られ続けていなければならない
様々な規制により萎縮を狙い……とか陰謀論者のまねごとをしてみますた!
548名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:56:22.35 ID:SftJGo/o0
>>534
君はいかにも反対派が悪いって方向に持っていきたそうだが、
規制派のやることがレッテル貼りなんだぞ。

理論的に話そうとしても言葉に詰まればそこへ持っていく。
その姿勢が問題なんだよ。
549名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:57:18.46 ID:0jpIuvxU0
>>544
悪書に限らず何かを読めば影響されるのは当たり前じゃん
脳の神経が一つも変わらない奴が居たら教えて欲しいわ
影響されるのは当然だけどそれで犯罪を起こすかどうかは別問題じゃん
包丁は危ないから子供に料理は教えるなって言うのと同じで馬鹿げた話だよな
550名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:58:53.57 ID:lIGEaHii0
カルト、ナチス、文化大革命とか反対派のレッテル貼りも相当なもんだぜ
普通はそんな事を声高に叫んでる人がいたら引く
551名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:00:15.86 ID:1rMUwshV0
>>539
今度はこっちが書き方がまずかったかw
無論理論としての正しさは維持する事は前提で、その上で「最大多数の反対派が納得できる」行動理論の構築がいるって話。

少なくとも規制派にかみつく事を良しとして、それをガンとして曲げない奴はこの考えとは相いれないだろう。
552名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:00:36.27 ID:wh6140exO
>>539
他人事みたいな分析はもういいからさ。
ご高説なら、具体論を頼むわ。


>>545
なぜなら、お前らに当事者意識がまったくないからだよ。
バカなオタを非難してメタ話に終始して、法案ほったらかしな。
553名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:01:48.13 ID:IZnEbL7g0
児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。
また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、
入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、
証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

遠隔操作ウィルス事件の警察の対応

見込み逮捕による誤認逮捕
マスコミへの情報リーク
マスコミによる印象操作
マスコミの不正アクセス見逃し
親族に絶縁状を書かせる
再逮捕による超長期勾留
密室取調べによる自白強要
公判前整理手続の証拠不開示
保護房を使った拷問


これまで、警察は一つの事件で4人もの冤罪被害者を出しているにも関わらず、
根本的な問題を改善しないまま、逮捕と自白強要を繰り返しています。

冤罪問題の警察側の主張としては、冤罪は被告人の虚偽の供述に騙されていただけで、
警察には責任がないという姿勢です。

この捜査に問題がないと訴える方がいるのなら、
その方は無実の罪で逮捕された時、どのようにして無実を証明するのでしょうか?
554名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:02:25.24 ID:zwqQsRg70
>>545
正しい理論で武装をしても、相手が原理主義者で聞く耳をもたないならどうしようもないぞ
となれば選挙で規制に反対している党に入れるしかない
そこではじめて規制を推進しようとしている連中も、反対派の言うことに耳を傾けるようになる
そうならない限り交渉は無理だろ
555名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:02:54.97 ID:0jpIuvxU0
薬のネット販売を認めさせた方法って断筆と似てるよな
俺が議員辞めたら海外の投資家が日本の規制が代わらないことに見切りを付けて逃げていくぞーって
児ポ法でも断筆のやり方でやってくれる人はいないのか
森川ジョージ先生はマガジン休刊すんぞゴルァするべき
556名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:05:16.44 ID:2vIr/am8i
規制することでのメリットが本当に見えない
規制派がヒステリー起こしてるようにしか見えない
557名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:05:55.27 ID:1rMUwshV0
>>548
>君はいかにも反対派が悪いって方向に持っていきたそうだが、
んにゃ、そんな事はない(つもりw)。
ただ、あえて刺激的に言うが、負け戦が分かっているのに、意固地になるのは無謀を通り越して馬鹿。

「敵を増やすな、味方を増やせ」

この考えが分からない馬鹿が多ければ負ける、それだけの話。
558名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:08:51.43 ID:eu0do7pL0
>>548
てか、規制派は「とにかく断固粉砕! 話はそれしかない」という態度を崩さないからね
もちろん、一歩引いたら三歩踏みこんでくるし、三歩引いたら十歩踏みこむ
どこまで譲歩しても、終わりはない。これは半世紀前からずっと変わっていない

民族浄化にかける情熱に近いものを感じるね
もしくは文化大革命かポル・ポトの行いか
後にどんな評価を受けるか楽しみではあるが、それまで生きていることはあるまい
もっとも、日本という国が存在しているかも疑問だが(w

>>556
規制することのメリット?
規制派の精神的自慰行為だから、彼らがすっきりすることがメリットwww
「ああ、私たちは日本のためになることをした! こどもたちを守ったんだ!」
という自己満足感で、それはもうバケツからあふれ出んばかりに射精する気分だろうね
559名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:10:36.43 ID:RocDbn6N0
そもそも何で推進派議員を落選させようと思わないのか
基本的に何言ったって無駄なんだから推進議員の落選狙う行動した方が現実的だろ
560青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 21:11:02.20 ID:6qKxPW4p0
>>551
規制派の中でも、運動論的には特に若年層の保守派や、反フェミニズム系の保守主義とは対話可能だと思う。
内部的なロジックを先鋭化させるだけじゃ意味がない。

>>552
具体論か。

たとえば、保守派も人権擁護法やヘイトスピーチ規制のような「表現の自由」を持ち出さなきゃいけない政治的テーマは多くある。
麻生が得意げに日本のアニメのパワーを強調するように、ソフトパワーとしてのサブカルは、
保守派の大好きなテーマの一つだ。
このあたりと絡めて、保守派にポジティブな規制反対論を展開することは可能じゃないだろうか。

現に、ネットの保守派はなぜか民主党・社民党を規制派だと思い込んでる人がけっこういたりする。
こういう層は「切り崩し可能」な層であって、こういう人たちが滑り込みやすい隙間を作ってやるのは重要。
561名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:11:23.87 ID:1rMUwshV0
>>554
>正しい理論で武装をしても、相手が原理主義者で聞く耳をもたないならどうしようもないぞ
その考えがすでに違う。反対派が相手にするのは、考えの凝り固まった原理主義者では無い。
くどいようだが、その考えは、原理主義者と一緒なのでメリットがない。

相手にするのは、「普通の有権者」または、「普通の議員」

まず、この認識をもとう。
敵を味方にするのではなく、「味方を増やす」事に考えを向けるべき。
562名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:12:02.98 ID:wh6140exO
>>557
規制派とは対話をしろと言うくせに、バカなヲタとは対話も説得もしようとしないお前らwww
563名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:12:05.33 ID:UCor64js0
>>559
では貴方が率先してどうぞ。
564名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:12:22.07 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
565名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:12:58.06 ID:zwqQsRg70
>>557
まず中心になって規制をゴリ押ししようとしてる連中は原理主義者だから交渉の余地はない
あいつらはエロを悪とみなして、ロリだろうがなんだろうか全てを無くすためにやってるからな
問題は、その連中に引きずられるようにろくに見識もなく反対に賛成してる議員
賛成することによるデメリットが自分の身に降りかからない限り翻意は無理だろ
566名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:15:54.42 ID:xmSaF2ql0
>>556
受験を控えた子供の「学力」が低下することを恐れてるんです

けがらわしい漫画なんか見てると、ぼくちゃまの成績が大事、俗悪アニメ追放!
(*文字のポルノは学力向上に役立つ可能性があるから、放置)

これ本音

「学力」といっても、受験学力だけのやつは人生保証もうないんだけどね
役人志向が強いこの国は試験学力が大好きだから
567名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:16:20.05 ID:1rMUwshV0
>>560
>内部的なロジックを先鋭化させるだけじゃ意味がない。
これは同意。
方程式が正しくても、それを理解した上で、具体的な行動指針を導き出さないと行けないからなあ・・。
568名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:16:20.93 ID:SftJGo/o0
>>561
それをやったのが都条例なのだがね。
君が言ってることはもうすでにやってるのです。

ただしそこまで君が言うならば、君がまず手本として有権者と議員を
味方に引き込んだという実績を持ってきてください。
そうすれば君のいう事にも信憑性が湧くので。
569青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 21:17:05.24 ID:6qKxPW4p0
>>554
もちろんそれも一つの戦略だとは思う。
社民・保坂さん辺りが勝ってくれれば、政治的には相当な前進であるといえる。
(現に僕も、社民党に投票したこともある。)

けど、選挙はワン・イシューじゃない。
外交・安保や経済政策では自民支持だけど、表現規制は反対という人もいる。
そして、現に政治的な流れとしては、ポルノ規制の問題とはまったく関係なく、
ここ20年来、保守派の流れ、特に若年層の保守化傾向は強まるばかりだ。
おそらく今後、将来にわたってこの趨勢は変わらないだろう。

そうであるなら、単純に規制派の保守政党を攻撃するというだけじゃなくて、
保守主義者の中に反対派を根付かせるような理論構築は不可欠だと考える。

今回、自民党の若手政治家や知財系の議員に対して、
こうやって講演したのはその意味では非常に意義深いことだ。
570名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:18:42.02 ID:zwqQsRg70
反対に賛成してるじゃない
規制に賛成してるだ

>>561
だからそういう議員も自分が不利益を被らない限り聞く耳はもたないだろ
おそらく児ポ法の問題点も表現の自由もどうでもいいから
もうひとつ、誰かが言ってたけど憲法改正という大命題がある
この法律をごり押ししようとすれば、憲法改正が危うくなるかもしれないと思わせるのだって
そういう議員には圧力になるだろ
いずれにせよ、選挙で票が規制に反対している当に流れるという現実を見せない限り
推進派は反対派の話を聞こうとはしないだろ
聞かなくても不都合はないんだから
571名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:19:26.48 ID:UpgROXlJ0
ついでに言えばこれを仮に廃案にできたとして継続して反対意見を出さなきゃ意味がないってのも分かってほしいな
2〜3年前同じことがあったのに声を大にして反対活動をしなかったからこのざまっていうのもあると思うんだ
572名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:19:45.75 ID:UCor64js0
都条例だと、祖父の名前を出して都議会議員を恫喝した方はいらっしゃいましたね。
アレこそ、「無能な味方」の最たる物ではないでしょうか。
573名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:19:50.66 ID:1CsJ2nBR0
>>569
横レスだけど
>外交・安保や経済政策では自民支持だけど、表現規制は反対
これまさに俺だわ。
574名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:23.65 ID:1rMUwshV0
>>568

都条例とこの法案にどのような関係が?
立案者が同じなの?
ひょっとして、似てるから根っこは一緒とか思ってる?

あと、手紙や電話での働き掛けは普通にしてるよ。たださすがに個人レベルでは限界があるけどね。
575名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:26.12 ID:2vIr/am8i
>>566
だったら最終的にはエロにかかわらず勉強の邪魔になるコミック、アニメ、ゲーム等の文化そのものを潰したいってことかね
教育の問題をよくもまあこんな大勢に迷惑かけれるな…
576名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:31.39 ID:IZnEbL7g0
これは、俺の妄想だが、

この法案の真の目的は、憲法改正の反対派を逮捕監禁する事だと思う。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要だし、憲法改正には国民の意見をまとめないといけない。

だから、反対派を逮捕監禁することが目的ではないでしょうか。

また、漫画規制は、軟弱な国民を現実的な強い国民にするのか目的ではないでしょうか。

徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。
577名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:50.84 ID:zwqQsRg70
>>569
それはそれで地道にやっていけばいいさ
だが時間がないからな
このまま押し切られたら終わりだ
578名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:21:04.83 ID:lIGEaHii0
>>576
確かに妄想だねw
579名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:22:58.04 ID:0jpIuvxU0
表現規制→警察国家→戦争→戦勝国→イニシアチブゲッツ→表現超解禁
もしネット規制されたら俺は戦争支持者になる
580名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:24:14.57 ID:IpXuOFlH0
>>565
それにしたって規制を下っ端が吼えてるだけならあっさりひっくり返るかもしれないけど
吼えてるのは上のほうに居る議員なわけで…
581名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:24:15.25 ID:1CsJ2nBR0
576みたいなアホのせいで、台無しだな、このスレw
582イモー虫:2013/06/05(水) 21:24:35.02 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
583名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:25:27.76 ID:UQs9tVnF0
他にやることあるだろ
サビ残とか天下りとかパチとかソープとか
584名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:25:29.66 ID:D7qCB3gc0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
585名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:25:44.90 ID:SftJGo/o0
>>572
それ逆だべ。
普通に陳情した人を都議員がその名前を出して恫喝した。

>>574
根っこは一緒だべ。規制派のやり方も全く同じ。
PTAを使って議員に18禁漫画を送り付けるとか。

つーか>>572のように規制派が都合よく捏造するのにどうして信用しろと?
586名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:25:54.46 ID:1rMUwshV0
>>570
>だからそういう議員も自分が不利益を被らない限り聞く耳はもたないだろ

だから、考え方を変えないと行けないかと。
「不利益を被らない」じゃなく、「利益を得る」方向に話を持って行くべき。

「この法案に反対してください、そうしたら確実に一票が入ります」と言うべき。

議員の街頭演説を一度真面目に聞いてみるべき。多分大多数の人が「こんなので票が入るのかよ」とか思ってるが、それは違う。
「そうまでして欲しい」のがその一票。
極端な話、規制派も票が入るから、この規制を行うんだぞ?
587名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:28:44.22 ID:zwqQsRg70
>>586
それをやるのは次の衆議院選でいいと思う
7月にある参院選では規制をごり押ししようとするとどうなるかを見せつける必要がある
交渉に引っ張り出すためにも
原理主義者たちを孤立させるためにもな
議員はまず自分が当選することを第一に考えるんだから
588名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:04.14 ID:yOCj3Pb10
児ポ規制って世界的な流れだから国内でいくら抵抗しても無理だと思うよ
589名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:12.69 ID:aKu61QOu0
政治の拡大解釈反対
590名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:26.85 ID:lqiyWz0hP
>>576
だが実戦では爆撃機に女性の裸を描いた軍隊の方が戦争に勝利したw
591名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:33.60 ID:1rMUwshV0
>>585
>根っこは一緒だべ。規制派のやり方も全く同じ。
やり方が一緒だから一緒ってのは陰謀論にしか見えないのだが…。
仮に同じだとしても、全自民党議員に根を張ってるわけでもないだろうに…。
もう一度書きますが、

「敵を増やすな、味方を増やせ」

敵を増やしているのは、あなたの心かもしれないですよ?
592名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:56.30 ID:IpXuOFlH0
>>588
世界的な流れで見ると違憲判決出てたり単純所持規制の問題が噴出してたりするんですが
593名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:30:34.02 ID:DP/G4WgF0
>>588
創作物規制は世界じゃカオスな流れだよっと
594名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:30:43.10 ID:lIGEaHii0
どうやって見せ付けるんだかw
とりあえず過度の極論を止めて普通の人が逃げ出さない雰囲気にした方がいいんじゃね?w
595名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:31:03.82 ID:bF5+BPoO0
ジョージは一歩をいつまで引き伸ばすの?つまんないから単行本出たらパラパラ読むだけだが
596青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 21:31:07.26 ID:6qKxPW4p0
>>573
今の若年層やライトな保守派の大部分がそのスタンスではないだろうか。
僕もそうなんだけどね。こういう層をどうするかが運動論としては重要。

>>577
上でも書いたけど、政治はワン・イシューじゃない。
一時は民主党・社民党が政権与党になった時期もあったけど、
規制から反対の流れに切り替わったかというと、そんなことはなかったよね。
農家へのバラマキやらに注力するばかりで、児ポ問題は顧みられなかった。

今の左派勢力に、全ての政治的イシューをオセロのようにいっぺんにひっくり返す力はない。
政治の趨勢は保守化であって、その流れを所与の前提として、理論を組み立てる必要があると思う。
597名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:31:36.68 ID:UCor64js0
>>585
何が捏造ですか。
彼の人の所為で、実際に議員さんに陳情をする人がどれだけのダメージを被ったか。
後ろから銃で撃たれたような物です。
598名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:32:20.06 ID:SftJGo/o0
>>591
だから率先して君が示せと言ってるのだがね?

君が言い出した以上手紙なのではなく直接議員にロビイングをしたまえ。
実績で示しなさい。口で言うだけならば誰でもできます。
599名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:32:42.24 ID:IZnEbL7g0
児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。


この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要ですし、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。

だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

また、漫画規制は、軟弱な国民を現実的な強い国民にするのが目的ではないでしょうか。

徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。
600名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:32:45.84 ID:qygzn/smO
ネット騒いでるレベルで大きな流れにならんなぁ
粛々と可決に向けて進んでいくだろう
601名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:33:23.55 ID:lIGEaHii0
>>599
602名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:34:12.27 ID:DP/G4WgF0
>>600
とりあえず巻き戻したんだけどね
別にネットの力でもなんでもないが
603名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:34:17.15 ID:1rMUwshV0
>>587
>議員はまず自分が当選することを第一に考えるんだから
これが分かっているのなら、

>「この法案に反対してください、そうしたら確実に一票が入ります」と言うべき。

これの重要性や即効性も分ると思う。
反対してくれる議員の名前を公開して、票に結びつくようにすればいい。
604名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:02.33 ID:IZnEbL7g0
みんなの党は反対らしいよ。
605名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:15.87 ID:zwqQsRg70
>>596
だから、話し合うにしても話合わないとマズいと思わせないことにはどうしようもないんだよ
そのためには選挙しかないだろ
理論が物を言うのはその後だ
ワンイシューというが、たいていの人間は自分に直接関係のあることを真っ先に考えて投票行動をするもんだろ
606名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:16.96 ID:wh6140exO
>>591
やり方が同じなら同じ対処法が通用するだろ。
陰謀論てわけわからんな。
どうしても矛先をヲタに向けたいんだな。
607イモー虫:2013/06/05(水) 21:35:36.29 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
608名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:40.27 ID:IpXuOFlH0
>>603
そんなもん2008年の衆院選からこっち選挙のたび賛成派反対派候補リストみたいなの出来とるわ
609名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:43.26 ID:D7qCB3gc0
表現規制を実現させたくてたまらない!

・自民党 = 統一教会

・公明党 = 創価学会

・みんなの党 = 後藤啓二 (反日ファシズム嘘つき弁護士)
 (表現規制問題の元凶ともいえる人物です。)

・日本維新の会、大阪維新の会 = 公明党からの選挙協力、石原慎太郎の要請

このような表現規制圧力の代弁者になっている議員に投票しないようにしましょう。
610名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:36:23.59 ID:DP/G4WgF0
>>604
みんなは多分党議拘束かけないんじゃないかな
611名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:36:40.39 ID:Y8hQfy5d0
地道にやってくしかない
アメリカは規制団体もすごいが規制反対団体もすごいぞ

まず選挙で当選落選云々は絶対に無理
この問題は国選において優先度がきわめて低いから

リアルな話をすると組織を構築していくしかないんだわな
金だよ金、俺は反対派団体に何度か寄付してるけどな

言い方は悪いが、頭に血がのぼるタイプは裏方に徹したほうがいい
やられる側が恐怖を抱くのは当然、俺だって頭狂いそうになるときもあるもの
でもそこを冷静にやれるやつじゃないと無理
612名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:37:25.32 ID:0jpIuvxU0
議員の家族を人質にとか言っちゃ駄目なんだな
613名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:37:57.36 ID:1rMUwshV0
>>598
あー、結果を先に求める人ですかw
この手の人は、原理主義者に類似して、わりと聞く耳持たないんだよなw
まあ、流れが変わらないと主張する分には自由なので、どうぞ放っておいてくださいな。
614名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:38:13.18 ID:yOCj3Pb10
まあ児ポ規制で投票決める奴なんて極少数派だからね
615名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:38:31.79 ID:zwqQsRg70
>>603
そういう人間が自民党の中に大勢いて、絶対に党議拘束がかからないと言えるならそうすればいいさ
この法案に賛成した結果、自分が不利益を被るとなれば、怒りの矛先は原理主義者たちに向かう
そうやって党内の原理主義者を孤立させるのだって手だろ?
616名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:38:32.85 ID:IZnEbL7g0
この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要ですし、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。

だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

また、漫画規制は、軟弱な国民を現実的な強い国民にするのが目的ではないでしょうか。

徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。
617名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:40:09.31 ID:YzCrqZTs0
お前らはネットでしか拡散できないし、しないんだから国民に訴えるのは無理だろ
618青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 21:40:20.35 ID:6qKxPW4p0
仮に、選挙で自民が敗北したら、
「世論は児ポ規制反対に向かっている!」というシグナルを政治家に送ることが出来るだろうか?

たぶん無理じゃないかなと思う。
せいぜい、「アベノミクスに国民はノーを突きつけた」とか「中韓外交の失敗が敗北を招いた」とか、
そういう論評がメディアに出て終わりだろう。表現規制の話は触れられもしない。
もっとも、政治的混乱が生じるから、児ポ法改正どころではなくなるだろうけど。

今、革新政党が政治的主導権を握ることは不可能に近い。今後も、おそらく半世紀は無理だろう。
非自民が発言権を増すとしても、維新や、せいぜい新自由主義のみんなの党ぐらいか。

となれば、保守や新自由主義の思想に適合する形で、規制反対論を展開しなければ、
根本的な解決にはならない。
保守政党が規制派だから革新政党を、というのではなく、保守派を反対派に塗り替える方が現実的だ。
619名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:42:08.53 ID:1rMUwshV0
>>606
>どうしても矛先をヲタに向けたいんだな。
いや、俺のセリフのどこにオタが出てきたんだよw

とりあえず、「その同じ方法」は通用しません。
理由は上でも書いたが、権力に近いのは向こうだから。
現時点で、この権力に対抗できるのは唯一「有効票」のみ。
これを有効活用するべき。
620名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:42:15.57 ID:OVHu0eEt0
精神病的な潔癖症に合わせて社会のルールを作るな・・・
621イモー虫:2013/06/05(水) 21:42:27.14 ID:1HB68tH7O
調査母数少なすぎだし、特定の地域限定だし、衆院選の投票率も考えろ。安倍の支持率が66%もあるわけねーよ
■捏造が大好きなウジテレビが首都圏の男女500人を対象に電話調査
www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
622名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:44:15.07 ID:SftJGo/o0
>>597
少なくともこういう事をしてる人を信用する気にはならんね?
規制派の弁護は酷過ぎるよ。

http://news109.com/archives/3853302.html

>>613
やっぱりな、大抵こう振ると逃げる。
623名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:44:44.12 ID:IZnEbL7g0
そもそも、標本に偏りがある恐れがあるのに、国民調査とかあり得ないね。

今の若者のほとんどが固定電話持たないのに、昔ながらの電話アンケートにはもう意味がない。


だいたい、どうやって固定電話の番号手に入れてるんだよ。
624名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:45:51.08 ID:LMr3NHsj0
>>1みたいなことを重ねていくしかない
こういう有名人に動いて貰えるとやりやすいんだよね
「あの人が反対してる」となるから
あと基本的にあんまり変なことも言わんから
ネット上でよくいる馬鹿が馬鹿なこと言って反対派が敬遠されるだけの流れは
百害あって一利ない
625名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:46:18.07 ID:1rMUwshV0
>>615
>そうやって党内の原理主義者を孤立させるのだって手だろ?
回りくどい上にリスクが大きく、「敵を増やすだけ」で、最悪の結果を引っ張る可能性もあって、
賛成はし兼ねるなあ。
少なくとも、「敵を増やす」事を目的とするのであれば、

>「敵を増やすな、味方を増やせ」

とは、相いれないだろうな。
626名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:46:41.73 ID:wh6140exO
>>618
あーはいはいw
結局お前の言いたいことはそれなww
自民党にNOを突きつけるのはやめましょう!
どうせ無駄だから!

死ねよ。
627名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:46:51.69 ID:IpXuOFlH0
>>623
確かに固定電話も持たない人が増えてる今の時代固定電話にかけてアンケートや調査
ってのは時代遅れだよなぁ、つっても携帯にかけてこられても知らん番号とか大概無視するけどw
628名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:47:02.11 ID:3ddkjBJH0
赤松くんの講演も多少は効いたのか。
629名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:48:06.69 ID:zwqQsRg70
>>618
児ポ法自体選挙の争点にはしないだろ
しかしそれを目的に投票をする人間が確実にいて
それで票が流れるということをちゃんと示す必要がある
保守派を反対派に塗り替えるにしても、現実に票となって目の前につきつけられなければ
連中は考えようともしない
630名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:48:43.51 ID:IZnEbL7g0
この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要ですし、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。

だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

また、漫画規制は、軟弱な国民を現実的な強い国民にするのが目的ではないでしょうか。

徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。


最後に、規制派議員のバック組織をよく確認してください。
中国だとか、宗教だとか、警察だとか、パチンコだとか、胡散臭いのがいっぱいいますよね。
631名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:49:06.18 ID:IpXuOFlH0
>>618
少なくともがちがちに凝り固まってどうしようもない規制派の上が軒並み議員バッジ失わない限り無理じゃないかなそれ
632名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:49:10.85 ID:1rMUwshV0
>>622
逃げるも逃げないも、結果を先に持ってこいとか言われたってどうしようもないでしょw
633名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:49:20.37 ID:UpgROXlJ0
まあ賛成するにしろ反対するにしろソース元となっている記事をよく読んで
何が問題として挙げられてて自分のスタンスはどうなのかってのを明確にするのが先決だわな

又聞きした情報で結論を出すのはナンセンス賛成派も反対派も
634名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:50:45.21 ID:Te97X8Ux0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227835512/

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
635名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:50:49.58 ID:zwqQsRg70
>>625
何度も言うが、議員というのは自分が当選することを真っ先に考える生き物だ
当選できないかもしれないと思わせなければ、何もしてくれないし話を聞いてもくれないぞ
さらに、憲法改正が危うくなるかもしれないと思わせなければ自民自体も動かない
636名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:50:57.32 ID:wh6140exO
>>618
>>530では妥協はしないと言っておきながら、結局は自民党の思想に適合しろ、だもんな。
見事な二枚舌だよ。
637名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:52:40.87 ID:Ep0ID4ch0
児ポ法改悪によって、たまたまPCに女子高生のパンチラ画像が入ってたら

あるいは、17歳の女のパンチラ、一部ヌード画像が入ってただけで (宮沢りえのサンタフェでも持ってたら逮捕!)

全員逮捕!社会的に抹殺される。

こんな危ない法律、絶対に許すな!

自由を愛する者達は立ち上がれ!行動してこんな糞ババアが喜ぶだけの悪法ぶっ潰せ!

糞ババアの「まあ、汚らわしい。エロは全部禁止!牢屋に入れてしまえ!」という愚かな感情だけでこんな法律が成立していいわけがない。

男なら誰でもPCの中に女子高生のパンチラ画像ぐらいあるはずだ。この法律で男はみんな犯罪者になるぞ!

こんな法律を推進している馬鹿な議員全員が落選するように今すぐ行動を起こすべきだ。

最低限、絶対に選挙で票を入れないことだ!

逆に、この法律に対して治安維持法のようになるという懸念を持って反対している、自由を重んじる良識のある議員を
応援し、支援しよう!

ほとんどの男が犯罪者になるような恐怖社会の到来を誰が望むだろうか。この法案を潰すために、今こそ立ち上がれ!
638名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:52:58.63 ID:Te97X8Ux0
民主党の中井委員長は、「法務大臣との間では単純所持を禁じることで了解に達している。
児童ポルノは世界の恥だ」と延べ、早期の法制化を目指す考えを示した
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100527/crm1005271636033-n1.htm

民主党の小宮山洋子議員「日本でも児童ポルノ単純所持を禁止する法改正を急ぎたい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20091205-OYT8T00253.htm

児童ポルノのサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」の実施=原口総務大臣
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/k10014223571000.html

【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000612-san-soci
【東京都青少年健全育成条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526k0000m010122000c.html
「民主の方が無責任」?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news028_2.html
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
 「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。
自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、対抗措置と
して独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。
639名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:53:08.57 ID:SftJGo/o0
>>632
そういった以上はその結果を持ってきてくださいってことです。
難しいことは言ってませんよ?
今からやってくださいってことを言ってるだけです。
結果を先にとは言ってません!

だから何でそこを逃げるの?
そう言われるとはおもってなかっただけでしょ!
640名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:53:25.21 ID:1rMUwshV0
>>635
こちらも何度も言うが、議員というのは自分が当選することを真っ先に考える生き物だ
当選できるかもしれないと思わせれば、真面目に話を聞いてくれる。
憲法改正にも、有効かもしれないと思わせれば、党本部も動く可能性がある。
641青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 21:54:52.82 ID:6qKxPW4p0
>>626
>>569で書いたように、非自民に投票するのも戦略の一つだとは思う。
けど、保守化という大きな政治の流れの中で、児ポ問題はごく一部を占めるに過ぎない。
(もちろん、非常に重要なファクターなのだが、何に重きを見いだすかは人により異なる。)

特に、僕や>>573のように、他の問題で自民支持だったり、保守的な傾向を持っている層は、
(おそらく、今の政治意識の高い若年層では非常に大きなウェイトを占めていると思われる)
児ポ問題のみで投票行動を決めるわけにはいかない。

そういう情勢を直視した上で、投票行動は個々人の自由にせよ、
規制反対論を政治的主流に押し上げるための戦略を考えれば、
現実的に考えて、自民や保守派へのアピールは必要なものであると考えられる。
642名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:55:08.30 ID:Te97X8Ux0
都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明
otakurevolution.blog17.fc2.com/blog−entry−1294.html
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html

「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と
有田芳生議員らが法規制へ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365479505/

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい

朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
643イモー虫:2013/06/05(水) 21:55:44.39 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
644名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:55:49.62 ID:2EtweejW0
>>624
そう。「赤松さん有難うございます、応援してます。」
なんだよな、まず一番必要なのは。
ここで盛り上げれば二の矢三の矢がたつ。
この辺が盛り上げていくチャンスだと思う。
645名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:57:08.01 ID:1rMUwshV0
>>639
結果ってのは、議員に出した手紙をまた書くとか、凸した反応を書けって事?
それで何か納得するなら別に書くけど・・。
まあ、会ったのは秘書さん?で、伝えておきますくらいだったからあんまりおもしろい事は書けないがw
646名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:57:19.96 ID:Te97X8Ux0
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
647名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:57:26.57 ID:wh6140exO
>>640
現状、自民党は安泰なんだから、「当選できるかも」じゃ釣れないだろ。
もともと当選できるっつーの。
648名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:58:51.12 ID:DP/G4WgF0
>>641
今回は参院だから児ポシングルイシューでもいいと思うけどね
649名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:59:22.32 ID:1rMUwshV0
>>647
自分が100%当選できると思ってる議員ってそんなにいるかなあ・・・。
少なくとも話は聞いてくれると思うよ?
650名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:59:29.32 ID:fkh5babO0
ちょっと待て、自民への一票がワタミに行くかも


81 :名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:13:38.92 ID:0UVKt7vs0
★非拘束名簿式だから、自民が圧勝するとワタミに票が行きますw

自民党に投票≒ワタミに投票

Q非拘束名簿式だから他の自民候補に入れればいい?
A圧勝するほど勝てたら、その票はワタミに流れるかもな

非拘束名簿式欠点 [編集]
この制度では、個人名で書かれた票はその所属政党の得票に反映されるため、
個人への票が他者への票の横流しになるという点がある。
大量得票を獲得できるタレントやたくさんの組織票がある候補者がいる政党では、
その者の得票によって他の得票数の少ない候補者を助けることが可能となる。そのため、
高得票数で当選した議員は所属政党において政治的影響力を増大させる傾向がある
651名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:59:29.60 ID:Te97X8Ux0
児童虐待、児童ポルノとも摘発数過去最多 児相通告も大幅増 平成24年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/crm13030711300002-n1.htm

3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm

児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040030000c.html?inb=yt

★子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
652名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:59:50.29 ID:6clpPRzx0
まぁ自民内ですら大半が反対だったTPPでも
ほとんど議論ないまま交渉参加表明 

自民議員の志に期待しようってほうが無理だよ。


付け加えるならTPP交渉参加すら売国だってのが
このプラスでもずっと主流意見だった。
それが安倍ちゃん交渉参加表明で今度はTPP反対派が売国奴
呼ばわりされるしまつ。プラスではTPPスレがほとんどたたなくなった。


単純所持規制通ったら、将来漫画アニメ規制が来ても
この2ch上ですらほとんど反対意見聞けなくなってると思うよ。
653名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:00:31.84 ID:zwqQsRg70
>>640
今のところそうはならないだろ
なぜなら原理主義者が幅を利かせてるから
それに賛成してる議員は、賛成することが自分の利益につながると思ってるから
もしくは賛成しても不利益になるとは思ってないから
自分の不利益になると思わせなければ動かない
不利益とは何か?選挙に落ちることだ
賛成したら不利益になるんだよ、憲法改正も出来なくなるかもしれないんだよ、と実体をもって見せつけない限り
構図は変わらんよ

規制に賛成してても当選できる思ってるのに
反対派の言ってることが正しいから反対に回ってくれと言っても無理だろ?
654名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:01:24.78 ID:wh6140exO
>>641
当然、継続的なアピールは必要だろ。
なんたって政権与党なんだから。

それはそれとして、今回自民に票をくれてやる意味はないってこと。

関係ない話を意図的に混同するなよ、この卑怯者!
655名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:01:40.44 ID:Te97X8Ux0
先日はロビイング活動に従事。国会議員会館に赴く。対応をして下さった国会議員の方の氏名、
及びにその経緯については割愛。理由に関しては後述。
とりあえず、議員の方に直で1時間ほど事情説明をさせていただき、以下の情報を得ました。

(3)青少年委員会、法務委員会に所属する国会議員に、一部の小児性愛者がトンデモメール、
ファックスを送りつけている模様。その中でも一番酷かったのが、
高校の卒業アルバム(に含まれる少女の写真)を送付して、「単純所持が禁止になったら、
このアルバムを持っているだけで逮捕される」と訴える内容のもの。  

で、ロビイングをやった感想ですけど、「無能な味方は敵より恐ろしい」です。
まあ、児童ポルノ禁止法絡みの政治活動をやっていると、
何度も何度も実感させられる言葉なんですけどね。  もちろん、その無能な味方
というのは(3)に含まれる人達です。


でもね。卒業アルバムを国会議員に送りつけて、「これも単純所持規制の対象に
される」と騒いだらどうなるか? 考えるまでもないですよね。普通は呆れますよ。
非常に婉曲的でしたけど、議員秘書さんから「規制に反対しているロリコンは、
国会議員を馬鹿にしているんですか?」という趣旨の話をされちゃいました。てへ。  

お陰様で、MIXI有志のビラなんか効果半減。ただでさえ議員会館内でビラを
配ってるだけじゃ、それほど効果が期待できないのに、
その上に卒業アルバムが来ちゃったら、もう「単純所持規制をしたら、えん罪の
危険性が!」なんて煽りに説得力なんかありませんよ。というか、
むしろ「規制してもいいんじぇねぇ?」って気持ちにさせられますよね。  

もちろん、空気の読めない=ソーシャルスキルの低い人は社会的弱者になりやすくて、
こういう人達には優しい気持ちで接すべきだというのは理屈じゃ分かってますよ。
だけど、背中から打たれた人間が、どんな気持ちになるのかも考えて下さいよ。

理解できないのは分かってるけどさ
656青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 22:02:53.99 ID:6qKxPW4p0
>>629
繰り返すけど、僕は投票行動を武器にすること自体は誤りだとは思わない。
けれど、最終的に保守主義VS規制反対派という図式ができあがることは非常にまずいと思っている。

>>631
現に、今回の赤松氏のように、自民党の議員に対してアピールしていくのは、
運動論として僕は非常に正しいと考える。

自民党内の旧来の公安系や矯風会系の議員に対して、反対派の声が強まっていけば、
自民党の党としてのスタンスも変わっていくだろう。

>>636
618を良く読んでほしいのだが、別に「自民党に」適合しろとは言っていない。
ただ、自民党の議員や支持者を取り込めるような理論を構築するべきだとは思うけどね。
657名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:03:55.85 ID:SftJGo/o0
>>645
それはほんの一段階だな。
そういうのを色々見てきてるんで。

注意しておくが秘書が伝えておきますってのは後で秘書から返事もらってるか?
もらってなかったら全く伝わってないという事だぞ。
こういうのは意外と多いから。
658名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:04:58.48 ID:cGmbwH200
一般の漫画家が積極的に参加しているのは規制が飛び火して拡大していく事が
目に見えているからだろ?
エロ規制の次は間違いなく暴力表現規制だしな。
それに絵面によっては、成人女性でもガキんちょに見えたりして、
それで規制の対象とかになるからな。
659名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:05:12.86 ID:NxI8RJd80
3次元のプチエンジェル事件とかリアルの児童ポルノ被害はちゃんと取り締まるんかな
660名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:05:50.88 ID:Te97X8Ux0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20090821/1250819132
警察も検察も司法も、「正義の味方」じゃないという現状
警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。
警察に行ったとしても、直後でなければ被害として受理されません。
さらに、事件としてさえ見なされないケースがあまりに多いです。
正直、警察に行くことはすすめられない現状です。
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・男性性被害が含まれていない
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)

電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず。警察を信用していない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員。再犯が多いのは犯罪が放置されているから
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm
交番に相談に訪れた女性にわいせつな行為 相模原署の巡査、辻大志容疑者(24)を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130422/crm13042211140001-n1.htm
性暴力講演会:「18歳までに7割の女性が被害遭遇」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090614ddlk33040333000c.html
性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm
日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-10.html
夫から妻への犯罪の検挙状況
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-04.html
661名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:06:31.05 ID:IZnEbL7g0
この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要ですし、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。

だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

また、漫画規制は、軟弱な国民を現実的な強い国民にするのが目的ではないでしょうか。

徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。

もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。



最後に、規制派議員のバック組織をよく確認してください。

中国だとか、宗教だとか、公安だとか、パチンコだとか、胡散臭いのがいっぱいいますよね。
662名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:07:33.41 ID:UpgROXlJ0
>>659
ソース元である条項を呼んでいただければ分かると思うが児童相談所の権利拡大も
被害児童のケアも被害を生み出した人間への厳しい罰則も明記されてもいないんだが

今までのことも踏まえてこれが決まった後ちゃんとやると思うかね?
663名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:07:38.66 ID:AtlFD6JxO
>>648
こんなのに必死になってんのは、ロリコンだけだろ。
664青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 22:08:13.29 ID:6qKxPW4p0
>>648
参院だからシングルイシューでよいというのは、ちょっと違うと思うけどね。

>>654
僕は一度も自民党に投票しろとは書いていない。

>当然、継続的なアピールは必要だろ。

この部分について論じているだけ。
規制反対論が単純な反保守・反自民の論調に陥ったり、
いわゆる原理主義となって、他の思想を取り込む余地のない「隙間」なき理論になるべきではないということを言っている。
665名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:08:39.43 ID:1rMUwshV0
>>653
>今のところそうはならないだろ
んー、ここが認識の相違かね。自分は動くと思う。
動かないと思うなら、その認識を変えるのは難しいだろうなあ。

ただ、自分の中で一つだけはっきりしてるのは、
この問題は味方を増やす以外に対抗できる方法は無く、
例えその方法がどんなに遠くてもそれを選択するしかないと言う事。
その為、自民、非自民問わず、反対派に票を入れて、それを表明するのは大賛成。
ただ、「反対しなかったから票を入れなかった」ってのは、後々敵を作るだけの敵対戦略なので
積極的に賛成はしないって話ですな。
666名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:09:22.74 ID:wh6140exO
>>656
議員を取り込むのに必要なのは、理論じゃなくて票とカネだっつの。

票だよ、票。
投票行動だよ。
なんだ「誤りではない」って消極的な態度は。

そんなに反対派に投票行動に出られると困るの?w
667名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:09:38.42 ID:Te97X8Ux0
とにかく変態ゲーム&アニメ肯定派のみなさんのロジックは
 1.単純所持規正によって冤罪が引き起こされる恐れがある。
 2.変態ゲーム、アニメによって被害を蒙る実際の児童は存在しない。
 3.変態ゲーム、アニメが犯罪を引き起こすことは、科学的に実証されていない。
 4.表現の自由を侵害する(笑)の4点なんだよね(笑)」
「いやまあ、単純所持に関しては俺は自分の親が自分の子供の裸の写真を
所持するのもバンバン罰則の対象にすべきだと思ってるよ(笑)
 2と3に関しては、これらの動き熱心に反論してる、
いわゆるオタク&サブカル系左翼論者へ、
いっぺんちゃんと言っとかないといけないことがあると前々から思ってたのよ(嘲)」

「へえ、まあ聞く耳持たないと思うけど、言ってみたら?(笑)」

「ってかまあ、『表現の自由』って反論を持ち出すんなら当然それは考えるべきだと思うんだけど、
 強制妊娠だの拉致監禁・陵辱だの奴隷調教だの、そういった変態ゲームやアニメの過激性ってのは
 つまり『いま与えられてる表現の自由』に対しての誠実な挑戦なのかよ?
 単に、『ヨソよりすげえ事やったほうが売れる』という売り手と、
 『こっちのほうがスゴイから買う』っていう買い手の、欲望のパワーゲームが、
 市場原理のもとで歯止めが利かなくなって、出口なしの状況に陥ってるだけの話だろ(嘲)」

「確かに、そういう論理でいくなら『新自由主義者』の陣営から
 変態ゲーム、アニメ擁護論が出てきてもいいのにね(笑)
 『表現の自由』の問題じゃくて、『自由な経済活動に対する権力の介入だ』つって(笑)」

「てめえら軽々しく『表現の自由』なんて口にすんじゃねーーーっての(嘲)
 自分に与えられた自由のありがたみも自覚せずに、
ひたすら反社会的なセクシャリティを 売り物にしたポルノグラフィが、
商品としてガンガン流通してる現状は、どう考えても異常だろうがよ(嘲)
 ってか、こんな状況になるより前に(外からツッコミが入る前に)そういう状況に歯止めを掛けるのは、
あんたらオタク&サブカル系左翼論者の責任だったんじゃねーのかい?(嘲)」

「無理だよ。どうしたってオタクは自分を客観視なんかできないから(笑)」
668名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:11:23.51 ID:fJdTbDFr0
>>667
架空に歯止めなんか不要、お前の感情で変なくくりを付けるな
669名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:13:17.36 ID:wh6140exO
>>664
「他の思想」って、具体的には?
言えるわけないよなぁ。
この文脈では、つまり「規制推進」ってことだからな。

抽象的な物言いで、議論を煙に巻こうと必死だな。
670名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:13:57.65 ID:IZnEbL7g0
>>667
この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要ですし、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。

だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

また、漫画規制は、軟弱な国民を現実的な強い国民にするのが目的ではないでしょうか。

徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。

もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。



最後に、規制派議員のバック組織をよく確認してください。

中国だとか、宗教だとか、公安だとか、パチンコだとか、胡散臭いのがいっぱいいますよね。
671名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:14:38.14 ID:Te97X8Ux0
都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明
otakurevolution.blog17.fc2.com/blog−entry−1294.html
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html

「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と
有田芳生議員らが法規制へ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365479505/

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい

朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
672名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:14:42.48 ID:UALd/88L0
くだらない
クッソみたいな人格批判とレッテル貼り、口汚い罵倒しか脳の無い規制派と同レベルになってどうすんだか
673名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:14:53.09 ID:Ep0ID4ch0
日本人は伝統的にロリ=悪なんて考えは持っていない。
皆、12歳ぐらいになれば性を楽しんでいた性におおらかな国

ロリ=悪、性=悪ってのは

外国から持ち込まれた日本の伝統に反する思想

性病と望まない妊娠の問題だけ解決すれば
エロもロリも悪ではない

性的魅力のない年増のババアが感情論でヒステリックに犯罪にしたがっている
それに従う必要はない

強制制なし 望まない妊娠なし 性病なし
これだとしてエロの何が問題なのか
セックスが悪だとか言ってる人間は自分が生まれたことも呪うべき
裸が悪だというなら風呂から出たばかりの自分の体をナイフで切り裂け
アマゾンで裸同然で生活している部族が罪人かどうか問いかけろ

自由を尊重する社会の中で人間の基本的で必要な欲求を規制するなら
性だけを特別視せず、美味い食べ物を自由に食べることも規制しろ!
食べることは必ず他の生命を殺している罪深い行為だとも言えるのだから

ババアどもの叫ぶ自分勝手な建前に飲み込まれるな
674イモー虫:2013/06/05(水) 22:15:12.47 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
675名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:16:16.04 ID:OZQhTNl50
(嘲)初めてみたわこれw
コピペじゃなく直接書いたんならお疲れ様でした
676名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:16:31.81 ID:tM0E8gmA0
>>618
>保守派を反対派に塗り替える
???
保守派は規制好き。はっきりわかんだね
基本的にお堅いこと言いたがるのが保守なんだよなあ・・・
それに保守的宗教団体の影響力が弱まるとは思えない
ポルノ業界が自民党に巨額の献金でもするなら話は別だが
677名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:16:32.30 ID:1rMUwshV0
>注意しておくが秘書が伝えておきますってのは後で秘書から返事もらってるか?
>もらってなかったら全く伝わってないという事だぞ。
なるほど、もらってない・・・orz
自分も始めたばっかだしな…
取りあえずサンクス、以後注意する&上手く伝えるよう頑張るw
678名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:16:37.61 ID:AtlFD6JxO
>>661
こういうアホがいるから、まともに話を聞く気にもなれない。
ほとんどの先進国では、児童ポルノは規制されている。
なぜ日本だけが軍国化するんだ。
話にならん。
679名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:17:30.99 ID:Te97X8Ux0
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
680名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:17:32.80 ID:kcuTN6s20
アホでもわかる問題点動画(計5分ほど)
児童ポルノ禁止改正案 規制拡大で漫画・アニメ滅亡の危機: http://youtu.be/ar6zyz6PIxg
平和とか人権とか平等という言葉で盲目になっていませんか?: http://youtu.be/oNo2YqjBU9Q
681名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:18:53.13 ID:IZnEbL7g0
>>678
他国は既に軍事国家ですよね…
682名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:19:39.53 ID:Z+Y67BUm0
>>673
>性的魅力のない年増のババアが感情論で
>ヒステリックに犯罪にしたがっているそれに従う必要はない

まさにこれ。能力の無いババァは発言権を得るためだけに
大して問題のないことを問題にして成果を誇るから害悪でしかない
683名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:19:50.73 ID:Te97X8Ux0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
684名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:20:01.79 ID:iejSxqgZ0
つーか、漫画やアニメが入ろうとしてる時点で
ロリコンとかまったく関係ないのに
どさくさに紛れて
>>673 ← こういう馬鹿がいるからなw
未だにロリコンとか言ってる>>668>>673はどっちも同レベルの馬鹿なんだよな
その話はもう終わってるし、すでに規制されている
685名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:20:23.39 ID:zwqQsRg70
>>667
確か官房長官が言ってなかったか?
これからクールジャパンとしてアニメやマンガを売り出すのだから
国際基準に合わせる必要があると、これは表現の自由とは別問題だとな
商業活動が表現の自由に優先すると官房長官自身が言ってるんだぞ?
686名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:20:56.40 ID:AtlFD6JxO
>>681
君の言ってる意味の軍事国家じゃないでしょ。
どうしようもないなコイツ。極論を言うから話にならんのだよ。
687名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:13.15 ID:4IJPCIIY0
スパイ防止法もないままこんな法案通してどうするの
自民が政権追われたら悪用されるんじゃないの
688名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:13.80 ID:tVDHxHne0
アニメマンガゲームまで規制するのは本当に危険

関係ないと思ってる奴は只のバカ

少女漫画やオサレ系のイラストでも逮捕されるぞ
689名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:27.67 ID:tZJXElEh0
【ネット】橋下大阪市長「スマイルプリキュア」とツイート→実は議員の間でもプリキュアが人気、毎回録画する議員も存在
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370421414/

【論評】プリキュアが児ポ法規制を防ぐ? - 生島勘富
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1370222975/
690名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:35.61 ID:Hu5CvffE0
>>668
終止自分の感想と悪口しか書いてない文章に真面目に応対する必要ないよ
691名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:40.32 ID:kcwEBxSq0
児ポの最大の問題点は熱心に規制したがってるやつが、何が害なのか関係なく、
自分が忌み嫌うことを理由に規制しようとしてるということ
そうでなければアニメやゲームみたいな実際に被害にあう人間が居ないものまで規制する理由が無い
犯罪を増長する?逆だ。2次元コンテンツは児ポ犯罪の抑制に効果はあっても、増長なんてしない。

規制したがる連中は、クジラを殺すなと言ってる連中と同じ精神構造
自分が見たくないものを排除しようとしているだけ
692名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:22:44.10 ID:iejSxqgZ0
訂正>>668じゃないわ
>>663>>673はどっちも同レベルの馬鹿
693名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:22:48.65 ID:Te97X8Ux0
http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
主犯格A(当時22歳)の趣味が美少女ゲームであることや、コミックマーケットに
参加し同人誌を頒布していた
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺 すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
694名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:23:54.67 ID:YxZ8GClE0
とりあえず出版界は同人誌に対抗したかったのか、
一般書籍を無法地帯にしすぎた反省を表明したほうがいいな。
冗談抜きに落としどころの交渉次第だと思うよ。
695名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:25:24.94 ID:Te97X8Ux0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。

レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/20070103k0000e040025000p_size6.jpg
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。

--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。

なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
696名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:26:51.83 ID:IpXuOFlH0
>>685
表現というか文化はガラパゴスだからこそ独自の価値が存在するのに国際基準なんてのに合わせようとするってアホだよね
単純に商業視点で見てもありえない、工業製品か何かと勘違いしてるとしか思えない
697名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:27:27.78 ID:XhevX6fS0
>>644もだけど有名人立てて広めていくってのは有効な方法
>>1を盛り上げるのには賛成

ネット上で規制派の下らない煽りに付き合って反対派もレベルが低くなるだけだからな
動けないっていう人は実際に動いてる人を盛り上げていくとかすればいい
お礼言ったり資金援助したりね
698名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:27:53.68 ID:Te97X8Ux0
イカ娘知ってる?おじさんの家に行こう」 イカ娘ファイル持った小太り変態、
小4女児襲う!
blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67768044.html
小4女児一人が店の前で、保護者の迎えを待っていると、男の人が「何年生?」
「どこの小学校?」などと声をかけてきた。
その後、イカ娘のキャラクターのファイルを見せて、「イカ娘知っている?」
「知っているならおじさんの家に行こう」と言ってきた。

「女児の痛がる顔に興奮」勝田州彦被告に懲役4年
shadow9.seesaa.net/article/145127678.html
勝田被告は「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、
性的興奮が得られる」などと供述し、自宅からは女児が登場するSMの
アニメビデオなどが見つかったとされる。

プリキュアの対象年齢はガチで20代〜30代の大きなお友達だったことが発覚
www.yukawanet.com/archives/4183245.html
スマイルプリキュアのメインターゲット層にワロタ
logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1328398507/

小6女児監禁のロリコン成城大生 小玉智裕は「プリキュア」が大好きだった
news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2648.html

「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 勝木諒被告の懲役15年確定へ…千葉・東金女児殺害
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120328/trl12032817350000-n1.htm
kawasaki-kaeru.cocolog-nifty.com/photos/waru/photo_23.html
千葉県東金市で起きた女児殺害。犯人は予想通り少女アニメおたくで家宅捜索した
部屋の中はプリキュアなどのマンガがギッシリだったそうです。
事件当日、裸の子供を抱きかかえているところを住民に目撃されていたのが逮捕のきっかけ
699名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:28:29.74 ID:IZnEbL7g0
>>693
それと所持規制に何の因果関係があるのでしょうか?

既に販売等は規制されているわけだし、そのリンクを貼る意味はないですよね。

仮に所持規制をしたとしても、国民全員を家宅捜索しないと、所持の撲滅は出来ませんよね。


それをやるんですか?
700名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:29:48.26 ID:SftJGo/o0
>>677
アドバイスとして言っておくが、
陳情するときは児童ポルノ法案だけでなく他の話題も持ってけ。

参議院選挙とか、消費税とか、TPPとか、雇用問題とか、
そのうえで、話題の一つとして出すように。
このスレでもあるが無能な味方がよくやることはそれだけしか出さないってことだから。
701イモー虫:2013/06/05(水) 22:29:49.74 ID:1HB68tH7O
おいwww自民・公明・自称革命政党維新議員ども(ほんとに革命児の集まりなら反対しような)。あんたらは虐待放置魔と同類だぞ
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
702名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:29:56.13 ID:AtlFD6JxO
>>694
他の業界は普通に自己規制してるが、出版業界は、ほんと何をやってきたのかね。
703名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:30:05.50 ID:Te97X8Ux0
福島県NPO法人主催キャンプで女児に強制わいせつ 研修生の池田直樹容疑者を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120803-994232.html
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
http://megalodon.jp/2012-0803-0633-19/www6.ocn.ne.jp/~houjyou/staff.html
担当:環境教育事業(キャンプ・森のようちえん)
子どもと遊ぶのが大好きです!
みんなが楽しくて笑顔になれるようなプログラムを実施していきたい。
ニックネーム : 池ちゃん
趣味 : ゲームなど。基本的にオタク属性。

【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4667202.html
これまでの取材で、山口容疑者は遺体を遺棄したとみられる時間のおよそ40分後に、
友人を携帯電話のメールで誘いオンラインゲームをしていたことがわかりました。
「最初、一緒にゲームやろうと約束がきて、急に家でトラブルがあったらしく、大丈夫?と聞いたら
『大丈夫さ。いつものことだから慣れた』っていうメールで最後ですね。
犯行直後にメールがくると思うと怖いですね」(メールを受け取った友人)

「正々堂々と歩きたい」 新潟中3少女誘拐、26歳オタクひきこもり男の素性
http://www.zakzak.co.jp/top/top0916_1_20.html
アニメや漫画が大好きで、近所の人は「ペットの小鳥に話しかけていた」とメルヘンな奇行を証言する。
一方で周辺からは「飼っていたニワトリをカッとなって殺した」「同級生や先生にキレて
『ぶっ殺 す』と言った」など凶暴な一面もたびたび目撃されていた。
704名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:30:14.25 ID:ud+GXD8r0
お前らさ、調査研究くらい受け入れろよ。
核武装の議論すら許さないとか言ってる連中と同じじゃん。

漫画やアニメは影響を及ぼさないことになってるんだろ?
少なくともお前らはそう訴えてきたよな。
なら堂々と調査研究に望めよ。
本当に正しいなら調査の結果、規制の必要無しと言う結論が出るだろ。
何を不安がる必要がある?
705名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:31:37.54 ID:IpXuOFlH0
>>694
金出せと刃物持って迫ってくる相手は金出せば凌げるが
死ねと刃物持って追ってくる相手は金出したって殺されるだけ
表現規制はそういう世界だよ、落としどころなんて存在しない
それは規制派の言動見てりゃわかるだろ
706名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:32:10.21 ID:zwqQsRg70
>>702
表現の自由を自分で規制する出版社なんてない
それはとりもなおさず言論の自由を制限することだからだ
出版というのは言論の自由が大前提
707名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:32:55.48 ID:Te97X8Ux0
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/

アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。
 たしかに、その地域で普段見かけない人が、観光地でもない場所に長時間
留まっていると、どうしても不審者に見えてしまい、近隣の皆さんに不安感を
与えてしまいます。 特に、「苺ましまろ」の舞台は閑静な住宅街ですから、
その傾向は顕著だと思います。(実際、現地で職務質問を受けた人もいるそう
です。)
 自分達の生活圏で起こっている不安要素を、できる限り解消したいと願う
気持ちは当然の権利ですから、聖地巡礼と題して近隣を巡る行為も、何らかの
キッカケで、今までは現地の皆さんの胸中で燻(くすぶ)っているだけの
不安感を、一気に燃え上がらせてしまうかもしれません。
708青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 22:33:11.86 ID:6qKxPW4p0
>>666
僕が消極的な賛成しか示せないのは、その戦略では最終的解決に至らないだろうと思うからだ。

ちょっと話が横道にそれるが、A・O・ハーシュマンという経済学者がいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBO%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3

彼は経済学に「離脱・発言・忠誠」という独特のメソッドを持ち込んだことで知られている。すなわち、

離脱 exit 商品を買う/買わない、票を入れる/入れないという意思表示
発言 voice 商品・政策に対して意見(クレーム)を言う、陳情をするという意思表示

言うまでもなく、通常の経済学では「離脱」のみが消費者行動として想定されるのだが、現実世界は違う。
もし離脱のみが有効なのなら、政治家に対してはもっとも「離脱」しやすい無党派層こそが一番発言力を持ちそうだが、
実際に政治家に対してもっとも影響力を持つのは、「離脱」しそうにない支持基盤からの「発言」だ。

これがハーシュマンの言う忠誠(loyalty)のメカニズムで、実際に「離脱」しやすい層の「発言」を聞き入れるよりも、
企業にしても政治家にしても、自らの良き顧客からの「発言」を取り入れようとするのが普通の感覚だ。

現実の政治史に鑑みれば明らかだろう。
自らの支持基盤のために動いた政治家の例はあまたあれど、
「票を入れないぞ!」と脅す団体に屈した例がどれほどあるだろうか?
「離脱」は市場を支配する重要なメカニズムだが、わずかな「離脱」はほとんど経済主体に影響を与えない。

(続く)
709名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:34:12.93 ID:1rMUwshV0
アンカ忘れてたw

>>700
>陳情するときは児童ポルノ法案だけでなく他の話題も持ってけ。
サンクス、そこは十分留意してる。
というか、この法案以外でも、言いたい事は山の様にあるので話のネタは事かかないw
710名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:34:28.37 ID:AtlFD6JxO
>>705
君に言わせりゃ、児童ポルノ規制は軍国化なんでしょ。
そんな人と、どう話せっていうんだい?
711名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:36:32.21 ID:zwqQsRg70
>>708
だから憲法改正がネックになるんだろ?
現状では衆参で3分の2以上の賛成を得ないとどうしようもないんだから
規制に反対する人間が自民以外に入れて、その結果として参議院で反対派が3分の1以上の議席を占めることになったら
少しは考える気になるんじゃないかね
712名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:36:37.54 ID:IZnEbL7g0
>>707
この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。
証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、
証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要となり、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。
だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

また、漫画規制は、現実逃避している軟弱な国民を、現実的な強い国民にするのが
目的ではないでしょうか。
徴兵制度の兵役に耐えうる人材を作る第一歩かと思います。

もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。
児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。
本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。
所持規制で児童ポルノの撲滅をするには、全国民への家宅捜索が必要となって来ますが、本当に可能だと思いますか?

最後に、規制派議員のバック組織をよく確認してください。
中国だとか、宗教だとか、公安だとか、パチンコだとか、胡散臭いのがいっぱいいますよね。
713名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:36:41.42 ID:IpXuOFlH0
>>710
IDひとつまともに見れないの?
714名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:37:38.77 ID:AtlFD6JxO
>>706
テレビも映画もゲームも自己規制できているのを、
表現の自由の名のもとに何もしなかったという話じゃないのかね。
715名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:37:38.73 ID:ieFtAyRi0
l | ./  /   /       |       \         ∧   
`|| /   /      |        \        ∧   
_))  / /   / / ,.<   l   |   ヽ      \ \    /   高校生がエロゲ持ってて何が悪い!
彳 | | l  l |/  \ 、 ゝ l     V |    、\ \ /_    
| | | l  Vrf==ミ.ヽ\` \    l V  l   } /\/  \ お袋だってエロ本黙認してくれてるぜ!
| | |  、 l リ  ィ心\ヽ\__,    l/   ' /∨  |      
| | |   トl  、__廴fソ ハ i  ̄   /  //=/ / /\   俺はぜってぇ捨てねえ! 命にかけても守り抜くぜ!
∧ | |ーゝ.\   ̄``      ∠. ィァ≦Zz.ノ ィ /  /\   
 ∧\\   `\          ,  ´心ハ} ´iア //  / // よく聞け親父!俺はなぁ!アニメもエロゲも超大好きだ!
__∧ ヽヽ                {   弋_fソ_/ //  /ヽx/   
   |∧ ∧∧             〉     ` ー=彡   /  / ∨  愛  し  て  る  と言ってもいいね!!
ヘ || | |   ,_     ⌒ ∠ノ     , '    /  / /    
〈∧ヘ.| | |  {ニニ_ 、_          /   / ./  ' / こいつを捨てられたら俺が俺じゃなくなっちまうんだ!!
 V〉 ヽ |_|   ゝ  ` `ミ _ 、_    / _  ´_  ´ //    
  =\ \\\   丶、    `ン`  / / /  .∠/    エロゲは俺の魂なんだよ! 分かったかぁぁ!!
716名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:38:47.15 ID:zwqQsRg70
>>714
テレビ当の自主規制はゾーニングだろ
作っちゃいけない、売っちゃいけないなんて規制はない
717名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:39:10.44 ID:Sn74UVdn0
ジュニアアイドルなんつって小学生くらいの子供に気持ち悪いことして金稼いでた連中がぜーんぶ悪いんだけどな
2次規制はとばっちりもいいとこだろ
718名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:39:33.28 ID:YxZ8GClE0
作者や出版社ってのは商売をしているプロなんだから
なんでも自由、規制など無い、なんて甘い考えはありえないのよ。
自由がどうたら、は夢見すぎ。現実はあるしそんなことは作者も出版社もわかってるはずなの。
これは客側には理解できないしする必要もないことだけど。
719名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:39:43.53 ID:IpXuOFlH0
>>714
ゾーニングなんて関係ないってのがこの規制ですが何か
720名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:39:55.74 ID:YIvVknq10
児童ポルノ法でやることがすでにおかしいんだけど

漫画は漫画で青少年法とかそっちじゃないのかと

殺人罪で殺人書いた漫画をどうするか検討するってのと同じなんだよ

そもそものカテゴリが最悪に狂ってる
721名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:40:27.10 ID:IZnEbL7g0
所持規制を行って、児童ポルノは撲滅出来るの?

全国民への家宅捜索しないと無理だよ。

本当にやるの?
722名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:42:14.26 ID:AtlFD6JxO
>>716
ゾーニングすらやってこなかったのが出版業界じゃん。
こういう事態になってなお、表現の自由といって現状を改める気もないんでしょ。
723名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:43:16.04 ID:IpXuOFlH0
>>722
本屋行ったことないんだね…
724イモー虫:2013/06/05(水) 22:43:43.79 ID:1HB68tH7O
>>717
全盛期ですら児童の着エロは数作品しかなかったわけだが(現行法で摘発されてないものは改正されても対象にならない。なぜなら定義が変わってないから)
他は年齢詐称(小川未菜や夏輝などデビュー作品時点でオーバー18歳)や「表現がそうみえるもの」ばかりで、これらの偽物は今でも存在する
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226#1203996429
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
【引用終了】
※いかにも=どっからどー見ても(ちなみに紙媒体も静止画も児童ポルノ罪の対象だから定義に当て嵌まる描写があればパッケージだけでも児童ポルノ罪は成り立つ)
あとこれも読んでね↓
logsoku.com/r/newsplus/1369934518/185
logsoku.com/r/newsplus/1369934518/197
725名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:43:45.13 ID:zwqQsRg70
>>722
やってきてるぞ
ちゃんと18禁にして売ってるだろ
オンエアされる時には光で隠れるしな
726青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 22:45:30.65 ID:6qKxPW4p0
>>708の続き)

そして、「離脱」した顧客・支持者の「発言」は企業・政治家に影響を与えられないわけだから、
(対立企業の顧客の要望を、自社企業の顧客よりも優先して聞く企業があるだろうか?)
結果として、離脱せずに残った人びとの「発言」がさらに力を持つようになる。

「離脱」戦略によって影響を与える試みに対して消極的にしか賛成できないのは、まさにその点だ。
まったく無効だとは思わないが、「離脱」により規制派政治家を政治市場から退出させるのはきわめて難しい。
そして、「離脱」戦略を推し進めれば進めるほど、「発言」戦略は効力を失っていく。

規制派と反対派がそれぞれ拮抗した2大政党を形成しているのであればいざ知らず、
保守主義がきわめて強力な潮流を形作っている中で、「離脱」戦略をとるのは有効であるとは思われない。
むしろ、「発言」戦略により、保守主義と規制反対論を和解させる方が、
ずっと有効であると考えられるわけだ。
727名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:47:46.68 ID:IZnEbL7g0
所持規制を行って、児童ポルノは撲滅出来るの?

全国民への家宅捜索しないと無理だよ。

本当にやるの?


もしやらないなら、所持規制に賛成の方々は、どうやって撲滅させるつもりなんでしょうか?
728名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:47:50.53 ID:AtlFD6JxO
>>725
エロ雑誌で書くこともできただろうに、
それをせずに一般誌に載せて売るのは、単に商売の都合であり、表現の自由は関係ない。
729名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:49:08.85 ID:IpXuOFlH0
>>728
多数が規制派の集まり不健全図書指定でも指定されてない雑誌が殆どですがー?
730名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:50:15.42 ID:UCor64js0
>>726
青識さんの発言は難しいのでw
要するに、正社員と派遣社員の扱いの違いと思えばいい?
731名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:51:08.79 ID:r10+uE2v0
児童ポルノ漫画が犯罪を引き起こさない状況証拠。児童ポルノ漫画が
なかった時代のほうが性犯罪が多い。

kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
732青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 22:52:08.86 ID:6qKxPW4p0
>>676
宗教的な基盤を持つ規制派は塗り替えようがない。

しかし、たとえば大川周明が述べているように、
我が国の文化というのは、本来、様々な文化を並立させ、清濁併せのむところにその特質がある。
日本のソフトパワーが他国に優越しているのはまさにその点だ。

保守派が保守すべきなのはその日本の良き伝統であって、規制により根付いた文化を破壊するのは、
むしろ保守の逆方向を行くものだ。そこを上手く説明していくことはできないだろうか。

>>711
上で書いたように、児ポ問題による「離脱」戦略は、
動く票が少なすぎて、適切なシグナルを送ることはできないだろう。

それよりは、今回の赤松氏のような「発言」戦略のほうが有効だろう。
僕が先程来から言っているのは、「離脱」による徹底した対立を促す言説ではなくて、
「発言」戦略により保守派を取り込めるような理論構築が必要であろうと言うことだ。
733イモー虫:2013/06/05(水) 22:52:13.87 ID:1HB68tH7O
>>727
撲滅は目的ではない
おまえは一体どんな脳みそをしているんだ?
734名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:54:34.98 ID:IpXuOFlH0
>>727
そりゃ簡単だよ撲滅なんて目的じゃないからだよ
警察が都合よく運用して都合の悪い存在を社会的に抹殺したり別件逮捕に使ったり
家宅捜索しても証拠出てこなかったり取り合えず児ポで挙げたりそういう目的だよ
ああ、ノルマ達成のために楽に取り締まれるもんを用意しておくって目的もあるだろうな
仕事してます!予算くださいアピールにはぴったりだし
735名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:55:38.24 ID:IZnEbL7g0
>>733
法律施行してから、どう運用されるかも考えないで、法案遠そうとしたるわけ?

話にならないぜ。
736名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:56:13.55 ID:s2HHjkD00
水泳インターハイで16歳の少年が水泳パンツだけで乳首出てる写真撮ったらアウトになるの?
というかウォーターボーイズとか映画であったのはアウトなん?
737名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:57:16.39 ID:qv5MKILm0
青識氏の言いたい戦略とは

なんとなく規制側にいる(与党系)議員に
別の党に入れるとかの脅し抜きで
「支持してます、でも児ポ法おかしくないですか?」
と伝えていくのが効果大であろう

ってとこかな?
738イモー虫:2013/06/05(水) 22:58:08.00 ID:1HB68tH7O
自慰目的の所持の処罰(自民案の正確な内容)の一体どこから「撲滅」という概念を見出だしたのか?「撲滅が目的」なら「単純所持罪」でなきゃ合理性に欠ける
その場合成長記録の所持も禁じなきゃならない
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
>児童ポルノ該当性というのは客体の要件ですから、医学・学術・芸術などの撮影目的で児童ポルノ該当性は左右されないです。性欲刺激興奮の要件も一般人基準、つまり、見た人基準。えづらで決める。
>じゃあ、これを親が娘の入浴シーンを同じ構図で撮ったとしたら、やっぱり、3号ポルノですよね。まあ、製造罪の要件を満たさないので現行法では処罰されないですが、物としては児童ポルノに該当する。
>でないと、仮に盗まれて陳列・提供されたりしたときに、児童ポルノ罪に問えないですから。
>理解できない人に説明しておくと、「児童ポルノ」というのは、物の属性ですから、持ち主によって、児童ポルノであったり、なかったりすることはない。
739名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:00:03.19 ID:zwqQsRg70
>>732
実際にどれほどの数が動くかわからんがね
少なくとも憲法改正に関しては
離脱した人間の言うことも聞かないことには国会で3分の2以上を取るのは無理だろ
ならやる価値はある
児ポ法反対で議席を取った人間が一人でも二人でも増える、あるいは反対してる政党の票が伸びることは
それだけで自民に対する圧力になる
繰り返すが、交渉に引っ張り出すには相応のアクションが必要だ
でなければ無視されるだけだぞ
向こうは無視してても何の痛痒も感じないんだから
740青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:00:43.69 ID:6qKxPW4p0
>>730
近いかもしれないね。
ずっと会社にいる正規職員と、次々会社を変わる派遣労働者では、当然前者の発言力が大きくなる。

「離脱」プロセスを議員に恐れさせるほど、残念ながら児ポ問題は重要なイシューと認識されてはいない。
そこで「離脱」戦略をとることは、かえって「発言」の効力を低下させる可能性が高い。
741名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:01:01.63 ID:IZnEbL7g0
>>738
今現在の児童保護にも役に立たない、

家宅捜索しなきゃ、所持も取り締まれない


何のために、この法案通すの?
742名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:01:04.41 ID:wh6140exO
>>732
発言はするべきだし、それはそれとして、離脱もすればいいだろう。
また懲りずに論点のすり替えかよ。
そんなに「離脱」されると困るの?w
743青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:03:50.53 ID:6qKxPW4p0
>>737
そうだね。
むろん、別に与党を支持しろというんじゃなくて、
そういう「発言」戦略を採用可能な理論で勝負するべきだろうということ。

>>739
>児ポ法反対で議席を取った人間が一人でも二人でも増える、あるいは反対してる政党の票が伸びることは
>それだけで自民に対する圧力になる

果たしてなるだろうか、という話。
すでに書いたが、児ポ問題は残念ながらそこまで重要なイシューとして認識されていない。
自民党が参院選で伸び悩んだからと言って、児ポ規制反対のシグナルを送ることは難しいだろう。
744名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:04:08.58 ID:wh6140exO
>>737
「別の党に入れる」が脅しになっちゃうんだw
大した民主主義国家だなぁ。
745名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:05:52.29 ID:C1RoHOOF0
あきらめなさい
746名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:06:23.40 ID:zwqQsRg70
>>743
少なくとも俺は児ポ法反対の意思表示として参院選では自公維新以外に入れると決めてる
747名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:06:42.04 ID:YxZ8GClE0
誰がこれを規制するのか、の線引き主導権を
出版界の自主規制とゾーニング、か法で徹底的に否定されるか、
の二択しかないよ。これはいくらウダウダごねても影響ゼロでは済まない。
748青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:07:34.36 ID:6qKxPW4p0
>>742
僕は「離脱」戦略には反対しないが、すでに>>708>>726で書いたように、
「離脱」は「発言」プロセスを弱める働きがある。

僕の政治認識として、保守化の趨勢は今や止められないものであり、
革新系の思想はその屋台骨を喪失している、というのが根底にある。
それゆえ、保守勢力に対する「発言」プロセスこそが重要であると考えているから、
「離脱」戦略には積極的な賛成はできないというだけの話。

最初からずっと同じ視点から、同じことについて論じているよ。
749名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:08:52.35 ID:wh6140exO
>>743
そりゃ難しいに決まってるだろ。
簡単な方法なんてねーんだよ。

しっかしあんた、やけに有権者の引き留めにこだわるねw
以外と効果的なんじゃね?w
750名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:09:52.77 ID:qv5MKILm0
>>744
「俺のいう事全部聞かなきゃ去る」って論法と
「君の発言は概ね認めるがココはおかしい」っていう論法
というか戦略論の話だと思うよ。
751名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:10:01.97 ID:jZuvil5p0
杏野はるなの実体験からくる理論が素晴らしいとニュースに
爆発的にフォロワーも増加
http://ameblo.jp/annno-haruna/entry-11544728486.html
752青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:11:13.57 ID:6qKxPW4p0
>>744
逆に、脅しにならないようでは「離脱」する意味がないと思うが。

>>746
何度も書いているが、僕はそのこと自体には反対していない。
僕もかつて、社民党に比例投票したことがあるしね。

ただ、今の政治情勢を鑑みるに、積極的な賛成はしないという話。
753名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:11:52.08 ID:wh6140exO
>>748
>離脱は発言を弱める

もう支離滅裂すぎて、なに言ってるのかサッパリ理解できない。
そんなにキモヲタの票が惜しいの?
無理だから。
754名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:11:57.05 ID:4IJPCIIY0
自民に対して支持してますよと近づいていろいろ陳情して
実際の選挙では別の党に入れるのが最強ってわけか・・・・
755名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:12:15.68 ID:UCor64js0
青識さんと他の人の話がかみ合ってないのは、他の人はALL or Nothingで考えてるって所かな。
完全勝利以外は敗北と同じだって言う意見と、
そうではない、完全勝利はもはや望めないから少しでも有利な立場に立てるようにしようって意見。
756名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:14:28.40 ID:UCor64js0
>>754
まあ、秘密投票だしねw
北の某国じゃなくて良かったよw
757名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:14:46.43 ID:rlGJ9iB7O
成人漫画特にLOが違法になるかどうかが今回の改正の焦点だと思う。
アメリカではLOを持ってたせいで逮捕された例もあるらしいからな。
758青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:14:56.90 ID:6qKxPW4p0
>>749
「難しい」という表現で伝わらないなら、「現実的ではない」と言い換えようか。

何度も何度も書いているが、僕は非自民・非維新に投票する戦略自体は否定していない。
ただ、離脱一辺倒の戦略ではなくて、「発言」による戦略が可能な理論構築が必要だと言っているだけ。
759イモー虫:2013/06/05(水) 23:15:12.10 ID:1HB68tH7O
>>745
ああそうだな、諦めるしかないわな。虐め対策に必死な自民と維新が被害者を放置する宣言をしたんだからな
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
760名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:15:36.12 ID:wh6140exO
>>750
何度でも言う。
両方をやればいい。

それとも何か?
今回自民党に入れない奴は、有権者という立場から去ることになるのか?
中共も真っ青だな。
761名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:17:21.65 ID:IZnEbL7g0
この法案は
何が目的で、どういう運用で、その目的を達成するか

また、この法案を通すことによる弊害はあるのかどうか、

ちゃんと考えてんの?

もしかして、何も考えてなかったの?
762名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:17:53.24 ID:FcPYSp2O0
だいたい自民一辺倒だったニュー速+の傾向も直近変わってきたしな。
TPP交渉参加表明から牛検査とか日台漁業協定・村山談話河野談話踏襲
橋本慰安婦発言への不同調・正社員解雇規制緩和・年金開始年齢引き上げ
ワタミ会長擁立・第三の矢発言後株価急激下落・・はまあいいとしても、今までの
求心力の主体は株価上昇にこそあって。

一つ一つはこれらも自民賛成ってのもいるだろうさ。だけど
こんなのほとんど保守が嫌ってきたことであって、おいおい、ちょっと待てよって
感じになってきてる。アクロバット擁護も最近減ってきた。

もうこの板ですら圧倒的ではないよ。
763名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:18:31.24 ID:6Ca4vrewO
児ポの話になると、必ずしずかちゃんの入浴シーンとか言う奴が出てくるけど、
問題視してるのはそんなんじゃないだろ。

お前らがなくなっちゃ困るロリエロ漫画って、もっと、チンコでマンコに入れちゃって、
無邪気なのにお兄ちゃん、、って感じちゃう幼女が出てくるアレだろ?

壇密が裸で路上に立ったらワイセツ物陳列罪で逮捕されるが、
ミロのビーナスを美術館で飾ってもワイセツ物陳列罪にはならんよ。

政府に反する人間の不当逮捕にならないかって?

ならない。

君子梨下に冠を正さず。

誤解されるようなことからは、積極的に身を遠ざけることで、我が身は守れる。

ちなみに。幼女でレイプされると、子宮破裂とか子宮に損傷があって、
子孫を産めなくなるから。
しかも、廃人になる。

その人間の人生を殺すようなものだし、1〜2万ある卵子、未来に生まれたかもしれない命を殺したことになる。

エロマンガを信じるなよ。
764名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:20:57.12 ID:IZnEbL7g0
>>763
所持規制を行って、児童ポルノは撲滅出来るの?

全国民への家宅捜索しないと無理だよ。

もしやらないなら、所持規制に賛成の方々は、どうやって撲滅させるつもりなんでしょうか?

まさか、運用のされ方なんて考えてなかったのでしょうか?
765青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:21:11.61 ID:6qKxPW4p0
>>753
>>708>>726で書いたとおり。

企業にせよ政治家にせよ、「離脱」しやすい客層の「発言」よりも、より熱心な顧客・支持基盤の「発言」を重視しやすい。
自分の会社の製品から離脱した客の言うことよりも、自社製品をご愛顧くださっているお客様の意見を尊重するでしょ?

「離脱が発言を弱める」というハーシュマンの「忠誠」理論は政治にも当てはまる。
今の政治情勢では、単なる離脱戦略一辺倒は有効じゃない。
766名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:26:11.28 ID:IpXuOFlH0
離脱も糞ももとより自民支持してねーけどね
最近の自民の言動で自民に投票する気はさらに失せて行ってるし
あいつら権力の座に座らせ続けたらやばいよ、調子に乗って暴走続ける
767名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:26:51.25 ID:ACoFpW8bP
>>763
救い様の無いおめでた人間だな
入手経路も手段も、所有者も関係なく、既に大量に存在する違法物の単純所持を
処罰するんだぞ

そんなことで避けられると、思ってるのか?

密告社会の恐ろしさを体験してこい
768名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:27:08.26 ID:4IJPCIIY0
>>763
政権とる人間が今後善人でありつづけると信じる根拠は何?
769名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:27:22.97 ID:wh6140exO
>>765
忠誠に溢れた一票も、なんとなく流された一票も、同じ一票です。
無党派層がすうせいを決する日本の選挙を知らないの?

だんだん誘導がアクロバティックになってきたねw
770青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:28:28.74 ID:6qKxPW4p0
>>760
離脱しながらも発言を続けるというのも、一つの戦略だとは思う。

自民党を支持しながら、自民党の支持者や、あわよくば有力者と近づき、「発言」を行うやり方。
「離脱」して自民党から距離を置きながらも、「発言」はし続けるやり方。
「発言」プロセスの有効性は前者のほうが強いが、後者の「発言」が全く無能力となるわけではない。

ただ、そうして「発言」プロセスを規制反対運動の重要な部分に位置づけるのであれば、
保守主義を取り込めるような「隙間」を理論の中に用意してやる必要がある。
保守主義者の愛国心、自尊心をくすぐりながら、規制反対派に誘導するような理論構築が必要になる。

僕が先程来から言っているのはまさにそのことだ。
771名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:30:47.19 ID:jZuvil5p0
http://ameblo.jp/annno-haruna/entry-11544728486.html
杏野はるなは、実際に未成年の写真でその境界線を実験
これを出来るタレントはおろか、人間はいない
天才だよ
772青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:31:34.27 ID:6qKxPW4p0
>>769
投票をする/しないでシグナルを送るのは、「離脱」プロセス。
一票の重さは同じだけど、「発言」戦略の有効性は「忠誠(loyalty)」によって左右される。
773名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:32:00.20 ID:ACoFpW8bP
因みに、密告社会の最大の問題は
自分を密告しそうな相手を、先に密告するという連鎖が起こることだ

それは、多くの場合、冤罪や犯罪の隠ぺいであったことが、歴史の事実だ

今でも、振り込め詐欺が横行してることを見てみろ

こんな法律、ヤクザや詐欺、恐喝屋が大喜びだ
774イモー虫:2013/06/05(水) 23:32:42.88 ID:1HB68tH7O
>>745
ああそうだな、諦めるしかないわな。虐め対策に必死な自民と維新が被害者を放置する宣言をしたんだからな
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
775名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:33:21.19 ID:IpXuOFlH0
>>773
確かもうAVが違法化しました女優が来るしんているので訴えられたくなければ〜
みたいな詐欺事件発生してなかったっけ
施行されたらわらわらその手の詐欺が頻発するだろうな
776名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:37:19.95 ID:ov9twYX2O
衆院選やり直しのダブル選挙やるみたいな話は今どうなったん?

高市を落とせたら大分違うでしょ
777名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:37:39.65 ID:wh6140exO
>>770
票の力を行使しない前者よりも、票の力を行使する後者のほうが強い。
離脱は距離を置くことにはならない。
離脱したって投票権が消える訳じゃないし、選挙は今後も続いていく。

お前、論理のすり替えばっかりだな。
目的は分かりやすいけど。
778名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:37:52.12 ID:Sn74UVdn0
>>763
やろうと思えばしずかちゃんの入浴シーンでどうこうできちゃいそうなのが問題なんでしょ
人の良識があるから大丈夫!なんて全然まったく信じられないからさ
きっちりしずかちゃんの入浴シーンを見ても法律に抵触しませんって追加で書き込んどいてほしいんだよ

自分はマンガ規制は被害者もクソもないからやりすぎだと思う
有害図書指定でもして社会の片隅に追いやるくらいでちょうどいい
779名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:38:07.45 ID:a7uNdHm+0
青識亜論 さんは
>>保守主義がきわめて強力な潮流を形作っている
と言うが

日本には源氏物語や浮世絵文化、吉原や舞妓さん文化があり
そういうのを守ろうとする人まで保守にひっくるめるわけで
キリスト教国やイスラム教国の保守とは
質が違う

教科書に裸の少年少女の絵が載っていて
そしてそれを不思議としないのが
日本という国だ
780名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:38:50.25 ID:IZnEbL7g0
そういや、規制派のやつらは出版やインターネットの検閲も考えてるんだっけ。

本当に国賊議員には投票なんてするなよって思うわ。
781名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:39:11.59 ID:S3h/GVXv0
>>751
「君たちはエッチな目で見られているんだよ」をどう教えるか - Togetter
http://togetter.com/li/513940
782名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:40:56.38 ID:Ub31n4WO0
>>732
この法案は対象となる可能性のある範囲が広過ぎて、背景が分かりにくい。

ただ規制推進派の中にはポルノ一般について女性に不利益をもたらすものと考える、ある種の思想集団もいれば
児童のヌード撮影についても「全て」保護者や撮影者の権威を悪用した押し付けであり、虐待でしかない、と言う人もいる。
あるいは「ヌードを撮影される事を望まない」という「正しい感性」を教育されていない、と言うのだ。

彼らは児童のヌード撮影が許容されるべきか否か、あるヌードがポルノか否か、ポルノがどう解釈されるべきか、
漫画等における「エロ」表現とはどうあるべきか、そもそも「ポルノ」「わいせつ」とは許容されるべきなのか、
といった判断について、個人の意向や家庭の方針、民族文化、そして市場に任せる事を良しとせず
それら文化の良し悪しについて、全て行政と司法の判断に委ねれば良いと考えているように見える。

そんな能力も無ければ権限を与えるべきでもないとは思うが、日本人や欧米人の大多数は
自分たちがどうあるべきか、自分で決めるのはやめて人権だの児童の保護だのが垂れて来るのを
口を開けて待っている方が良いと決め込んだからこそ、今の状況があるのじゃないか。
お上任せにしないで自分たちで決めた方が楽しいぜ、って言う前に、その決める自由を奪われようとしているのが今だろう。
783名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:41:09.71 ID:wh6140exO
>>772
投票で意思表示するのは有用でないとかw
民主主義の否定かよ。

だんだんとんでもないところへ進みつつあるぞお前…。
784名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:42:12.56 ID:VC3K669F0
例えば今日のようなクソ暑い日に
公園の噴水で水浴びしているわが子(4歳)を撮影していたら
同じく水浴びしてる同じくらいの子供が映りこんでしまった。
もしこれがハダカかもしくはそれに近い姿だった場合
「児童ポルノ」になるわけ?
785名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:43:12.68 ID:DZxvJn7D0
>>765
ネット世論軽く見すぎだよ
十数年前だったらそれも通らない話じゃなかったけど。

ネット世論なんて小さい・なんの影響力もねーよとバカにされてきたし
実際そうだったんだが、もうそろそろその論調は通らない。

今や急速に拡大してきているんだよ。
自民はそれをわかっていて非常に巧みに使っている。
ネット世論が完全に敵対すると怖いことも知っている。

もちろんこの問題は様々な問題の一つだが、ネット世論が
強力に批判する側にまわることは脅威だ。
ネットの絶大な支持があればリアルで発言する人々の援護にもなる。

企業でいうならほんの小さな不祥事でも、へたするとその企業が潰れる。
トヨタなんて悪くもないのにブレーキ問題で傾いた。社長が泣いた。
ユーザーだけ見てりゃいいわけじゃないよ。

最低でも2ch内でこの問題について単純所持規制に絶対反対、絶対に自民には入れない
くらいはやってネット世論盛り上げるんだよ。
農協も医師会も漁業組合もやってるよ。それぞれいいかどうかは別にして。 
自分達の利益にならない事以外どうでもいいっていう
スタンスには頭にくるが、当然の抵抗手段だ。
786イモー虫:2013/06/05(水) 23:44:28.35 ID:1HB68tH7O
>>745
ああそうだな、諦めるしかないわな。虐め対策に必死な自民と維新が被害者を放置する宣言をしたんだからな
■現行法からして保護になっていない(改正案でも直っていない)し、現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/225
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
787名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:46:36.45 ID:zOVPZGSK0
アニメや漫画のキャラクターを児童だとか言い出す奴は
現実とフィクションの区別もついてないから病院に入院させた方がいい
漫画で殺人のシーンを書いたら作者は殺人罪で捕まるのか?
788名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:47:18.42 ID:e+veOocaO
>>784
摘発する側の主観による。
つまりは、こちらにエロの意識が無くても摘発する側がエロと判定をすれば違法となる可能性大。
789青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:47:28.49 ID:6qKxPW4p0
>>777
自分たちの政党の支持者よりも、
「離脱」を行使した自分たちの政党の批判者、対立政党の支持者の「発言」が強いということがあるだろうか?

むろん、投票権が消えるわけではないから、「離脱」した者の発言も無効ではない。
けれど、「忠誠」を選択した者の発言のほうが、通常、企業や政党に対して大きな力を持つだろう。

何度も繰り返すが、僕は離脱戦略を否定するわけではないし、現に過去に僕自身も社民党に比例投票したことがある。
けれど、同様に「離脱」を選択しない発言戦略の強さも理解している。

それゆえ、反対派の理論が単純な反保守・反自民の理論に堕するべきではなく、
むしろ彼らを取り込めるような「発言」戦略の武器となるようなものでなければならないと言っている。
790名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:48:03.81 ID:LEyAL2l+0
俺は小学校の時に保健体育の教科書見てはっきりロリに目覚めたからな
あれはエロ過ぎる
791名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:48:11.15 ID:wh6140exO
個人の手は短いからな。
あれもこれもとはいかん。
優先度が低い争点だからこそ、せめて俺くらいはこれで今回の参院選を判断する。
792名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:48:50.50 ID:MJeJxXFq0
現行法で何の問題もないだろ
793青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:49:46.57 ID:6qKxPW4p0
>>779
>日本には源氏物語や浮世絵文化、吉原や舞妓さん文化があり
>そういうのを守ろうとする人まで保守にひっくるめるわけで
>キリスト教国やイスラム教国の保守とは
>質が違う

そのとおり。
であればこそ、保守と反対派を結びつけることが可能であると思っている。

>>783
>投票で意思表示するのは有用でないとかw
>民主主義の否定かよ。

僕のレスのどこにそんなことが書いてあるんだ……。
794名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:50:35.79 ID:58+z3Nb20
そんなことより宮田と一歩はいつ闘うんだよ。
始まったら又マガジン読んでやっから。
795名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:52:30.96 ID:wh6140exO
>>793
さっきから「離脱」という投票行動を必死で否定してるのは誰だっけ?www
796名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:53:16.07 ID:IZnEbL7g0
この法案の真の目的は、憲法改正反対派を逮捕監禁する事だと思います。

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

日本を軍事国家にするには、憲法改正が必要となり、憲法改正には国民の意見をまとめないといけません。

だから、意見をまとめるために、反対派を逮捕監禁することが必要となってきます。

もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。

所持規制で児童ポルノの撲滅をするには、全国民への家宅捜索が必要となって来ますが、本当に可能だと思いますか?

この法案は昔から有るものです。運用方法や問題点を考える時間は沢山有ったはずです。

この法案を推進する議員は、いったい今まで何を考えて来たのでしょうか?
797青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:55:20.23 ID:6qKxPW4p0
>>785
ネット世論の影響力の大きさについては、僕も同感だ。
そして、その影響力はこれからますます増大していくだろう。

しかしながら、そのネット世論もまた、ワン・イシューではない。
中韓に過剰なほど嫌悪感を示すのもネット世論なら、民主・社民を毛嫌いして、
俺たちの麻生と大騒ぎしたのもネット世論だ。

表現規制の問題は、ネット外の政治と比べると、ネット世論ではずっと大きなウェイトを占めているものの、
外交・安保(特に中韓)や歴史問題を押しのけて潮流を作れるほどではない。

むしろ、ネット世論において規制反対論の勢力を拡大しようとするのであれば、
いわゆるネトウヨ、保守的な言論といかに連携するかが重要となるだろう。
798青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/05(水) 23:57:30.65 ID:6qKxPW4p0
>>795
僕がいつどこで離脱戦略を否定したんだ?
僕自身も離脱戦略をとったことがあるし、選択肢の一つだとは言っていると思うが。
799名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:09:07.53 ID:coabtaUXO
>>798
でも効果が薄いし、お勧めしないんだろ?www
お前の二枚舌と言葉遊びにはうんざり。

与党だから離脱するなって、民主党もビックリの暴論だわ。
800名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:09:35.33 ID:BbrrSGrVP
>>703
熊本幼児殺害の山口芳寛も創価学会員
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157383436

「母・祖父母は熱心な学会員」

「犯人本人も熱心な学会員で、公明党の熱烈な支持者」

「芳寛は今度の統一地方選挙に立候補する公明党推薦の
新人候補を一生懸命応援していました。挨拶回りをしていたときは、
候補者を激励するため自宅の外で何時間もずっと立って待っていました」(祖母)

>>704
政府がいい加減な調査結果しか信じないのは公害病や薬害、アスベスト問題などで証明されている。
801青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/06(木) 00:11:35.86 ID:u4rPerJN0
離脱/発言というスキームが誤解されているきらいがあるので補足。

ある政治家に反発するために、投票をやめて「離脱」した場合、
それはそれ自体が一つのメッセージになる。
政治家は、自分の票の減少を通じて、有権者からの反発を認知する。
「離脱」が一定以上の規模になった場合、政治家は政治市場から自らが「離脱」することになる。

一方、直接意見を述べたり、陳情したりする「発言」のプロセスは、
対立政党の支持者よりも、やはり熱心な自分の支持者のほうが有効になる。
心情的な面もさることながら、熱心な支持者が「離脱」するようになれば、
その人の政治生命は終わりだから、まず何よりも自分の支持基盤を守ろうとするだろうからね。

もともとから革新政党の支持者であったり、あまり熱心でない自民支持者なのなら、
離脱した上で発言するのが良いだろう。

けれど、自民や維新の支持者が「発言」プロセスを通じて規制反対論を展開するのは、
「離脱」プロセスを通じてアクションを起こすのと同等か同等以上に効果がある。
規制反対派の運動論として重要なのは、自民や維新の支持者を攻撃するのではなく、
「発言」プロセスを通じて、反対論を広げられるよう促すことだ。

それゆえ、単なる政党攻撃になるのではなく、むしろ保守派と連携しうる余地を持った
規制反対の理論を構築することが重要となる。
802青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/06(木) 00:15:57.32 ID:u4rPerJN0
>>799
何度も書いているように、離脱戦略自体は否定しない。
それ一辺倒になるべきではないと言っている。
803名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:18:43.47 ID:coabtaUXO
>>801
忠誠もなにも、一票は同じ一票だっつの。
理論は構築すればいいだろ。
使えそうなら乗っかってやるよ。

それはそれとして、投票で意思表示するのは効果的だってこと。
お前がとぼけるたび、何度でも繰り返してやるよ。
804名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:20:18.80 ID:2PfghTxi0
自民が絶対悪という固定概念からどうしても抜けられないんだな。
それって、マインドコントロール、洗脳じゃね?
805785:2013/06/06(木) 00:21:51.86 ID:gYNwTPrL0
>>797

そう、だから 私とあなたと決定的に違うのは
>外交・安保(特に中韓)や歴史問題を押しのけて潮流を作れるほどではない。

私は作れると考えている。
つまりあなたが>>726 あたりで書いた支持者優先ではなく
それ以外のものの離脱した支持者の発言力が力を持つことが大いにあるということ。
>>785 で挙げたように。

そして、外交安保の歴史問題とこの問題、結果論として両立できないわけではない。
自民があまりのネット世論の盛り上がりに危機感を感じ、単純所持規制の撤回を
どこかですることや、一旦お流れにする可能性もある。

なにはともあれ>>785で書いたとように
まずはネットが反対運動で単純所持規制に絶対反対、絶対に自民には入れない
くらいはやってネット世論盛り上げないことには何もはじまらない。
806名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:23:08.11 ID:coabtaUXO
>>804
ほんと、固定観念なんてくだらないよな。
自民が悪かどうかは、自民の行動を見て判断すればいいたけなのにね。
807名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:29:04.40 ID:XU9/LL6z0
今までは議員一人一人を見ずに、所属する党だけで判断してきた人たちが、殆どでは無かろうか?

もし、この法案により規制派議員の獲得票が減ったら、それは国民の監視がしっかりしていた結果によるもので、
マスコミも機能していない現在においては、本当に素晴らしいことではないでしょうか。



児童ポルノ所持規制の問題点

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。


もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。

所持規制で児童ポルノの撲滅をするには、全国民への家宅捜索が必要となって来ますが、本当に可能だと思いますか?

この法案は昔から有るものです。運用方法や問題点を考える時間は沢山有ったはずです。

この法案を推進する議員は、いったい今まで何を考えて来たのでしょうか?
808青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/06(木) 00:30:04.55 ID:u4rPerJN0
>>803
何度も書いているように、僕はそれは否定していない。

投票による意思表示、「離脱」の戦略も効果がある。
しかし、支持した上で「発言」戦略を取ることも効果的だ。

重要なことは、離脱戦略をとらずにいる自民・維新の支持者と、規制反対論者が対立構図を作るのではなく、
むしろ彼らが反対論を「発言」しやすくなるような土台を作るべきだと言っている。

僕が懸念しているのは、規制反対派は全て「離脱」戦略をとらなければならないという理論で突き進み、
保守と反対論の間に決定的な隔絶を作ってしまうことだ。

「自民支持者だが反対派だ」「保守主義者であるが故に反対する」
そういう「発言」が行えるような理論でもって運動を行う必要がある。
809イモー虫:2013/06/06(木) 00:30:49.50 ID:t4gYDTgiO
賛同者は虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
810名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:31:29.65 ID:aXNih59j0
ニャル子さんのはギャグ過ぎて全然エロく感じないんだけどああいうのは?
811名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:32:29.16 ID:oY+cURye0
>>810
自民党議員で統一教会の山谷えり子議員が駄目と思ったやつは駄目。
まあ本部から指令が来るんだろうけど
812青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/06(木) 00:33:16.99 ID:u4rPerJN0
>>805
>そして、外交安保の歴史問題とこの問題、結果論として両立できないわけではない。
>自民があまりのネット世論の盛り上がりに危機感を感じ、単純所持規制の撤回を
>どこかですることや、一旦お流れにする可能性もある。

児ポで離脱したネット住民を、外交安保・歴史問題でまともな政党が受け皿になれば、あるいは……とは思うけど。
でも、今の政治情勢ではちょっと考えられないな。
813名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:34:14.97 ID:eqwXbOoLO
そりゃ、たち位置によっては多少なりとも票に関わってくるだろうからな。
814名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:34:46.68 ID:JIh/emeO0
.
【維新八策】最低賃金制の廃止 解雇規制の緩和 竹中チックのインフレ対策のオンパレード 橋下が人権擁護法案について言及
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
815名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:35:30.05 ID:yX4TOpmz0
>>793
>そのとおり。
>であればこそ、保守と反対派を結びつけることが可能であると思っている。

可能性がないとは言えないけど

でも現実に自民の先生方が、党議拘束に反して「児童ポルノ法改正」に反対するのは、極めて困難でしょう
はるかに多くの支持を期待できるはずのTPP反対すらできないのだから
実際に反対者が出れば尊敬するわ
干されるの確実、非難受けるの確実、レッテル貼られるの確実なんだから

まあ、庶民ができることは、まず2chへの法改正反対の書き込み(暴言を控えつつ)
次に政党にこだわらず、今回の法改正に反対した議員を見極めて、その人たちを支持することだろうね

結局、パッとしないけれど、できることをするしかない

俺らだって別に児童保護に反対してるわけじゃない
もっと児童を保護しろと思っている
でも被害者のいない創作物規制とか単純所持規制とかおかしいだろと主張しているだけで

きちんと主張すれば一般の人もわかってくれるだろうと楽観している
816名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:35:55.83 ID:jY7rOaGyO
とりあえず児ポ改正案に限っては自民は糞
817名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:37:07.26 ID:XU9/LL6z0
所属する党だけで、判断するから、こんな事態になってしまったんだよな。
818名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:41:10.10 ID:XU9/LL6z0
この法案が可決されてしまったら、規制に反対する党に票を入れないと、

悪用される可能性もあるし、大変なことになってしまうね。
819青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/06/06(木) 00:42:47.54 ID:u4rPerJN0
今日はここまで。寝ます。
ネット上の保守と規制反対派の和解・連携こそが運動論的には至上命題だと思う。
820名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:43:55.55 ID:2PfghTxi0
>>819
おつー
821名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:44:23.13 ID:S9z0NfevO
>>817
自民党に入れないと在日認定してくるネトウヨのせいだな。自業自得。
822名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:45:25.65 ID:K7r3vP6D0
まあ「365日24時間死ぬまで働きなさい」(で、実際死にました)
けどなんら悪いとは感じていないワタミ渡辺を比例で擁立する自民党だしな
823785:2013/06/06(木) 00:47:12.88 ID:gYNwTPrL0
>>819
>ネット上の保守と規制反対派の和解・連携

結構、できてるような気もするけどね 保守=自民じゃないなら
おつかれさま
824名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:47:57.41 ID:XU9/LL6z0
そもそも、無理やり所持規制を盛り込んだのが間違いであって、

譲渡や入手を違法とすれば良かっただけの話なんだよな。
825 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) イモー虫:2013/06/06(木) 00:48:36.89 ID:t4gYDTgiO
賛同者は虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
826名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:51:40.51 ID:TnbmPLcy0
>>824
というか、大体民主党案をベースに児童の定義を14歳以下にすればよかっただけやな
827名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:52:55.35 ID:IynDzSKf0
orz ←これは幼女が裸で・・・じゃないか!といちゃもんつけられたら

これだけでタイーホされないとも限らないんだぜ?
828名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:54:20.74 ID:TnbmPLcy0
軽犯罪法の運用で仕事で使う刃物すら規制したのを見れば、
そもそもまともな運用されるとは思えんね
829通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/06(木) 00:55:00.61 ID:GtJ5qBIO0
>>827
その金髪の素っ裸の女の子、や〜め〜ろ〜よ〜〜〜〜! (゚∀゚)⊂彡つ☆`Д´) バン
830名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:56:45.99 ID:TnbmPLcy0
>>792
現行法で問題ないってか、現行法ですら問題があるっていう
831名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:57:07.48 ID:eSJUWqzF0
>>827
極論すぎるだろwwwww
832イモー虫:2013/06/06(木) 00:58:29.72 ID:t4gYDTgiO
やっとlinkできるわ
賛同者は虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
833名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:01:40.17 ID:STBs7myw0
>>824
そういうまともなおとしどころ全部蹴ってるからなぁ
834名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:05:40.58 ID:8YeIwGucP
一連の問題で感じるのは結局自民は権力に対する感覚がゆるすぎる
イギリスでは保守党ですら、権力は腐敗するという感覚で捉えて考えるのに
自分たちがまるで未来永劫政権を握り、間違いは起きないという感覚でいるのがおめでたい

先年まで民主党に政権取られていたのにな

とりあえず地元の自民議員には、もう少しそこは慎重にあって欲しいという視点で陳情書を出した
これはエロ規制というより権力へのゆるい感覚が問題だと俺は思う。だから憲法も96条の先行改正とか言い出せるんだよ

ちなみに俺は改憲支持派で9条も国軍として認めていいと思っている、経済政策も今のところ支持しているが
この辺りの考えが受け入れられないわ
835名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:06:55.75 ID:YjmiwWJy0
>>外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の姿態を描写した写真等


制服モノAVとかも全部規制です。
オタク以外にも反対呼びかけようぜ。
若者のほとんどは規制派の敵になる。
836通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/06(木) 01:09:26.50 ID:GtJ5qBIO0
>>835
AKBも衣装着てエロいダンス踊ったらOUTw
837名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:10:16.26 ID:IynDzSKf0
所持規制はぶっちゃけ ”気に入らない奴を陥れることも出来る” ことを失念してるんだな
PCに画像仕込まされたりしただけで取りあえず面倒事になるし・・・

で、この画像仕込みテロは一番狙われんのは、賛成した連中という愉快なことになるかもしれない
838名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:12:41.43 ID:34HxZMX20
愛し方を知る前に エロ本エロゲを覚えた
不器用な僕の二次オナニー
描いただけ絵なのに なぜそんなに厳しいの
イラスト・漫画は小さな箱に閉まったまま

大事に大事にしてたのに
簡単に見つけられてしまった

僕じゃない 僕じゃない 僕じゃない
言い訳を探して 捕まる確率は
ゼロじゃない ゼロじゃない ゼロじゃない
いつか過ちと言われるなら
いつか犯罪と思えるなら
839イモー虫:2013/06/06(木) 01:13:32.44 ID:t4gYDTgiO
■FAQ]児童のパンチラ写真は児童ポルノですか?
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110520
>ズボンを脱がせてパンツ見せているのは3号なわけで、法益侵害の点では同じです。
>判例はありませんが、誰も争わないので、3号ポルノと認定された判決はあったと思います。
840名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:28:37.62 ID:WL4h6EnX0
まあ3次元規制に巻き込まれて負ける戦いにならないようにしような。
841名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:30:01.77 ID:STBs7myw0
制服モノAV巻き込んでるとなんだか大変なことになる
842名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:32:17.98 ID:8YeIwGucP
>>837
正直誰か通報すれば麻生とか失脚可能なのにな
あのひとこち亀持っているからアウトなシーンいくつかあるだろうに

鳩山とか桂正和愛読者だから、政治家もしていないから保護もなく即刻逮捕可能だろw
843名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:37:44.20 ID:RCNHMxC/O
極論を言いだすから規制反対派は一般から受け入れられない
しずかちゃんの入浴?となりのトトロ?
鼻で笑われるレベル
844名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:38:30.60 ID:34HxZMX20
極論じゃないから規制賛成は鼻で笑われる
845名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:41:19.24 ID:XU9/LL6z0
>>843
所持規制でどうやって児童ポルノを撲滅させるつもりなんでしょうか?

全国民への家宅捜索をするおつもりですか?
846名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:41:52.78 ID:8ytwvOU50
エロ漫画家の赤松は規制対象でOK
コイツの本は児童ポルノだ
847名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:42:43.70 ID:RCNHMxC/O
>>844
ネットや出版界以外では話題になっていないこの状況を見なよ
848名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:44:10.63 ID:8ytwvOU50
さっさと児ポ法改正させて赤松を業界から追い出してくれよ
こいつの漫画エロだけが取り柄で全然面白くないからさ
嫁とコスプレごっこして一生遊んでろエロバカ松
849名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:46:44.29 ID:XU9/LL6z0
>>848
所持規制でどうやって児童ポルノを撲滅させるつもりなんでしょうか?

全国民への家宅捜索をするおつもりですか?
850名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:48:23.53 ID:8ytwvOU50
>>849
じゃあ発禁でもするか?
普通のエロ本があれば児童ポルノなんていらないしなw
家宅捜索なら赤松の家だけでいいよ
被害者のことを考えないバカ松は廃業で結構
851名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:50:32.55 ID:STBs7myw0
エロ漫画に被害者がいないし
出版について出版がさわいでるならそれはまぁ問題なんだろう
852名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:53:23.68 ID:8ytwvOU50
赤松よお
プリキュアみたいにエロ規制にこだわってみろよ
それができないならてめーは児ポ法で
潰されてしまえ

>>851
児童レイプの被害者のことを考えれば
加害者を作ってしまう児童ポルノは消し去るべきだろうとは思う
影響ないと簡単に言うけど児童ポルノについて何も知らなかったら児童レイプに
走ることはまずないだろうね
853名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:53:40.28 ID:8YeIwGucP
>>843
つーか、このスレだけでも千差万別にあるのに一部切り取り極論とかいうから失笑されるんだぞ
定義に不明確さと単純所持の危険性、この2つだけでも修正すれば大分騒動は鎮静化するんだが
俺にいわせれば、こんな曖昧で不明瞭な定義で現場の警察に運用委ねさせる方が鼻で笑うわ
854名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:55:33.95 ID:upodFJcK0
AntiSeptic(@AntiSeptic)/2013年06月05日 - Twilog
http://twilog.org/AntiSeptic/date-130605
855名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:56:46.80 ID:STBs7myw0
>>852
児童ポルノの登場とともに児童レイプが登場したってのはすごいね
本当にそうだと思うなら
856名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:59:43.40 ID:XU9/LL6z0
>>850
もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成するのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、そういったことは盛り込まれていませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。

所持規制で児童ポルノの撲滅をするには、全国民への家宅捜索が必要となって来ますが、本当に可能だと思いますか?
857名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:59:44.31 ID:iwCJTALg0
>>852
児童ポルノなんか無い時代から児童レイプはあったし
親や教師など本物の児童が身近にいるという状況が一番ロリコン犯罪者を産む
858イモー虫:2013/06/06(木) 02:01:23.53 ID:t4gYDTgiO
単なる裸もアウトだし、撮影目的で児童ポルノの該当性は左右されないぞ
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
■【児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない」と児童ポルノ罪の運用に現場レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
>これじゃあ、京都地裁判決だけしか知らないと言っているようなものですね。
859名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:11:43.85 ID:Z4eQB1Lz0
こんなもの通したら表現の自由の憲法違反で裁判になる。

ポルノで儲けてる奴の私利じゃないかというかもしれないが、
日本人全員がそれぞれ異なる私利を持っていて、それぞれが守られるべきもの。
逆に言えば、それは非実在児童のポルノを見て気分を悪くした奴が解放されるという私利でしかない。
860名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:21:45.53 ID:aXNih59j0
妹の裸ならおkだろ
861名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:22:09.85 ID:rmR2Aa/30
原発で被害受けてる実在の子供たちは放っといて写真や絵の上の子供を守りましょうってw
開いた口が塞がらないわ
862先にすることがあんだろ自民:2013/06/06(木) 02:24:23.93 ID:oRK9R2Qa0
パチンコチェーンストア協会 理事、会員リスト
http://www.pcsa.jp/member.htm

政治分野アドバイザー
自民党  20名
民主党   8名 維新の会  2名 生活の党  1名
863名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:26:01.99 ID:IynDzSKf0
漫画や絵でOUT判定されるってことは、見た目ロリな30歳女性の写真でもOUTにされそうだなこりゃ
864イモー虫:2013/06/06(木) 02:28:23.36 ID:t4gYDTgiO
■【加害者自分被害者自分が成立しちゃう児童ポルノ罪】※自民党案と民主党案では直りません
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107#1289126121
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20111126#1322174759
865名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:28:26.45 ID:aXNih59j0
オカズを選ぶ自由くらい欲しい
自民党のおばはんで抜くとか無理
866名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:35:01.16 ID:STBs7myw0
>>863
セーラー服でAVとっても怒られそう
867名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:38:19.10 ID:LJHgwwKM0
創作物規制等以ての外
人類に対する挑戦だろ
自民の議員はサルなのか?
868名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:40:21.42 ID:IynDzSKf0
自分の子供の時の写真所持もOUTだっけか?
第3者からしたらそんなん判定できない&わからんしw
869イモー虫:2013/06/06(木) 02:53:54.75 ID:t4gYDTgiO
賛同者は虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
870イモー虫:2013/06/06(木) 02:56:58.75 ID:t4gYDTgiO
単なる裸もアウトだし、撮影目的で児童ポルノの該当性は左右されないぞ。加害者自分被害者自分が成立している法律だしな
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
■【加害者自分被害者自分が成立しちゃう児童ポルノ罪】※自民党案と民主党案では直りません
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107#1289126121
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20111126#1322174759
■【児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない」と児童ポルノ罪の運用に現場レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
>これじゃあ、京都地裁判決だけしか知らないと言っているようなものですね。
871名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:58:24.70 ID:lM7TSvm80
反対意見の人
今回はプラカードとかもって
抗議デモしないの?
872イモー虫:2013/06/06(木) 03:06:47.78 ID:t4gYDTgiO
デモするとしたら(当然警察に許可もらう前提)立法目的からかけ離れた運用事実を伝えて、まともなデモだという印象を持たせてから見た目判断による冤罪問題を伝えるわ俺様ならな
以下テンプレ
「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」という流れは外国と「まるっきり同じ運用」で冤罪が起きてるんだが
■原文
http://www.radaronline.com/exclusives/2010/04/adult-film-star-verifies-her-age-saves-fan-20-years-prison
■日本語訳での記事
http://labaq.com/archives/51440930.html

■奥村が原文を用いて『日本もそうだよ』、と解説
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100430#1272444067
873名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:28:01.64 ID:eSJUWqzF0
>>871
オタクが集まる秋葉原だったら反対派が簡単に集まるだろうから
集まってデモ活動とかやりゃいいのにそれすら聞かないよな
874名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 04:30:52.54 ID:NssNjQV50
>>871>>873
規制派見ろよ。あいつら結論ありきでレッテル貼りしかしねーだろ。
意味ねーわ
875イモー虫:2013/06/06(木) 04:50:32.17 ID:t4gYDTgiO
俺様にデモしろとかロビイングしろとか言ってくるやつ最近減ったな…
議論疲れか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
876名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:01:01.51 ID:o8WlkvsX0
>>874
超党派の熟女マニア議連なんたよ
877名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:09:20.76 ID:8ytwvOU50
ふつうのAVなら別にいいんだろ?
要は赤松が描いてるようなエロ漫画を消せばいいだけだ
自分の事を棚に上げて児ポ法ガーって言ってる
赤松こそ規制すべき
878名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:10:41.88 ID:yxQ01QbD0
>>877
創作物に規制すること時点マジキチ。
そんなマジキチな発想したやつを規制したほうが世界のため。
世界的にも糞フェミのせいで一般人が被害合いまくりだし。
879名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:15:43.44 ID:8ytwvOU50
>>878
エロ漫画を描いていることを自覚しない赤松がマジキチ
そんなマジキチな変態野郎は規制したほうが世界のため。
世界的にも赤松が描くエロ漫画は一般人が嫌う規制対象物
なのは所持で捕まる現実があるなら赤松の漫画でも十分捕まる
880名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:18:28.94 ID:8ytwvOU50
>>878
http://d.hatena.ne.jp/geromi/20110630/1309431543
【海外】『リリカルなのは』の同人誌を所持していた漫画ファンが児童ポルノ所持で捕まる


これが現実
世界平和のためにも赤松のエロ漫画のようなものは規制するべし
881名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:33:55.18 ID:wTU658Gl0
自由を奪われる、拘束される
表現を取られる、言葉を取られる
それでこそ奴隷の第一歩が始まるわけだ。
882名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:35:22.36 ID:XU9/LL6z0
この法案の問題点

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。

所持規制で児童ポルノの撲滅をするには、全国民への家宅捜索が必要となって来ますが、本当に可能だと思いますか?

この法案は昔から有るものです。運用方法や問題点を考える時間は沢山有ったはずです。

この法案を推進する議員は、いったい今まで何を考えて来たのでしょうか?
883名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:39:46.44 ID:AgIMhfe/0
赤松健と森川ジョージの作品を微塵も面白いと感じない
884名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:43:50.94 ID:vXyqlK7B0
だからさあ、性的問題での児童の定義を13歳未満に仕切りなおせよ
そのせいで無茶苦茶になってんだよ

児童は国語では13歳未満の小学生を指すのに、糞法律用語で18歳未満にして、それを取り締まりにも使うからキチガイみたいな法律になるんだよ
885名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:44:38.23 ID:7x+8bCA+0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
886名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:00:49.42 ID:d63vEIRV0
>>877
ふつうのJKモノAVがダメって話で
世の男共が悲鳴上げ始めたぞ
887テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/06(木) 07:17:12.02 ID:13teH7sr0
論点の整理

1.現行法同様、三次元児童の保護につながらないのではないか
  (児童相談所で発覚するのは100件以下、3割が父親のため警察は放置)

  →警察は取り締まるつもりなし

2.なんで二次元(=被害者なし)まで含めようとしているのか
  (表現の自由の侵害ではないか)

  →年間2500億円のマンガ市場の麻痺

3.そもそも、この法律はロリコンを逮捕する法律ではなく、
  児童を保護する法律だったはず

  →法律の目的をすりかえようとする議員がいる

4.既存の作品を燃やせということか?
  (財産権の侵害ではないか)

  →いわゆる「平成の焚書」である
888名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:32:12.83 ID:ySiAiJnw0
>>879
その馬鹿な理屈通るなら、リアルにちんこ突っ込んでる奴らがマジキチなわけだが。
で、お前はそんなマジキチ変態から生まれたわけだが
889名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 07:40:28.64 ID:WL4h6EnX0
2ちゃんのノリでゴリ押ししてかえって敵を増やして負けたのが都条例。
あと「規制するんでしょ?じゃ入れないよ」だと敵にカテゴライズされ排除されるだけ。
表現規制の危険性を論理的に訴えて「規制に反対してくれるなら入れる」というのが吉。
890名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:30:40.09 ID:1v3t6Z5H0
>>889
都条例は最後の最後に次の選挙を「計算」して寝返った民主党都議以外に原因はないよ 
まああれを見てわかったのは、大事なのは与党にいかに反対者を増やせるか という事だな
特に今回は野党が完全に干からびちゃってどうにもならないし、とにかく自公維の議員を切り崩す以外
方法はない
891名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:32:00.85 ID:9PfzVvIZ0
ま、なんか知らんが自民を叩き売国奴安倍を引きずり下ろすのはいいことだ
オタクの諸君頑張ってくれたまえ
892名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:32:49.30 ID:coabtaUXO
>>889
同じことじゃん。
そんな言葉遊びに意味はない。
排除ってなに?
自民党には選挙権を停止できる権限でもあるわけだ。
893名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:52:05.31 ID:STBs7myw0
簡単だ、海外市場を開拓しようとすればルールは海外に合わせなければ商売出来ない。
今のままでいいなら国内だけの市場で我慢する事。
いいトコ取りは無理。
894名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:05:20.36 ID:pBa5/YXe0
海外市場のためなら冤罪OK

てこと?
895名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:09:21.97 ID:8QtRCTPr0
かわぐちかいじあたりが先頭に立ってくれると
政治家連中には解りやすくて説得力もありそうなんだがな
896名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:15:31.66 ID:WL4h6EnX0
あーまた党派で分断
897名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:26:06.74 ID:1xAgxhC7i
>>894
当たり前。
外貨を稼ぐための公共の福祉
898名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:39:34.73 ID:yX4TOpmz0
海外向け作品と
国内作品を分ければいいだけの話

自動車だって
左ハンドルと右ハンドル
両方作っているわけだし
899名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:42:56.90 ID:laZRt4Iy0
>>897
売りたい奴だけ海外の基準に合わせて海外に売ればいいな
国内だけでいいですってやつには関係ない
だいたい海外の価値基準に合わせて面白いものが出来るかよ
それなら海外の奴らがとっくに面白いものを作ってるだろうよ
900名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:22:26.35 ID:OLnlmrxT0
よーしパパ、イゼルローン自治政府つくっちゃうぞ
901名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:24:20.27 ID:8ytwvOU50
森川先生は発言権がある。
赤松は自分の事を棚に上げてるから発言権はない。

赤松は森川先生を見習ってエロ漫画から手を引くべきだ。
902名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:27:11.27 ID:dxhfdRA+0
海外って映画だと過激なのは規制版と無修正版あって
無修正は幼女レイプ殺害描写とかあっても普通に売ってるよね
903名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:37:25.27 ID:pZKZx2280
そもそもこれだけ警察と検察が
重大な冤罪の山を死屍累々と
築いておきながら、
未だに反省ゼロってこの状況下において、

冤罪を促進するような法改正をするって
国会議員の人達はまるで他人事なんだよな

バカみたいにポカ〜んと口を開けて
冤罪多いのねふーんとかスルーして
国会議事堂で一体何アホ面晒してるのか
904名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:40:02.75 ID:NjVCWCph0
糞2ちゃんねらー共は薄キタネエマンガ・アニメは規制するなとか言ってるくせに
フジに出てる朝鮮歌手共は規制しろとか言ってもんな
なんの説得性もないわ、規制されて当然
905名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:24:02.96 ID:BNouVXKdP
>>901
はじめの一歩は未だにチンポがどうのこうのってやってんだよなぁ
906名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:27:47.37 ID:8YeIwGucP
>>901
君が赤松嫌いなことはよくわかったが
森川もエロシーンは相当あるんだがw
はじめの一歩読んだことないんだな
907名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 11:53:47.34 ID:M7t1mMvK0
>>904 それはキミの勝手な妄想

そして児ポ規制改正案は
そういう個人の勝手な妄想に
警官が恣意の解釈をして取り締まる事が
可能になる趣旨なので
成立すれはキミは法律を犯した事になる
908イモー虫:2013/06/06(木) 12:01:51.08 ID:t4gYDTgiO
賛同者は性的虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
■同じ運用形態の海外では冤罪が起きてる
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/236
■タナー分類についての反論
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/229
※このテンプレに出てくるフレーズの「いかにも」は「どっからどーみても」という意味
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
909名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:06:36.71 ID:clXoLjbs0
ジョージも行ったのか
好感度1ポイントアップ
910 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 12:08:09.02 ID:5enb31Jd0
0721 45-4545
陸上自慰隊 尾奈二尉
911名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:28:23.28 ID:WRx+H2PL0
>>897
免罪で自殺者が出るんだぞ
完璧な警察様が間違いなど犯すはずがないとでも思っているのか?
912名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:32:03.79 ID:yX4TOpmz0
赤松ファンの俺にとっては
赤松の描くロリはエロではなく癒し
幸せにはなるが、あれでは抜けない
子供向けなんだから当たり前だが
あれをエロだ規制だ言う人はちょっとおかしい

エロさでいえば、しずかちゃんのほうが上
913イモー虫:2013/06/06(木) 12:37:11.40 ID:t4gYDTgiO
単なる裸でも物としては児童ポルノだぞ※撮影目的(医学・学術・芸術など)で児童ポルノの該当性は左右されません
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
【補足】
■児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない」と児童ポルノ罪の運用に現場レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
>これじゃあ、京都地裁判決だけしか知らないと言っているようなものですね。
914名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:40:34.37 ID:6xvrTref0
大人だけで海水浴行って写真撮ったらたまたま水着の子供が写りこんでたらアウトなんだろキチガイ過ぎる
915名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:43:40.79 ID:i5JkwcH50
国民弾圧の一つ
どこの国の議員だ、これを押した連中は
916名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:44:05.52 ID:6xvrTref0
まずポルノの定義自体改正しないとまともなやつからは賛成なんて得られるはずない
917イモー虫:2013/06/06(木) 12:45:30.66 ID:t4gYDTgiO
テンプレ修正
単なる裸も出産場面の新生児の裸もアウト※撮影目的(医学・学術・芸術など)で児童ポルノの該当性は左右されません
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
【補足】
■児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない」と児童ポルノ罪の運用に現場レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
>これじゃあ、京都地裁判決だけしか知らないと言っているようなものですね。
918イモー虫:2013/06/06(木) 12:51:41.25 ID:t4gYDTgiO
>>914
社会通念上の単なる水着(「普通の」ビキニとかな)姿は違法にならない件。定義が変わってないのだから当たり前。おまえらわざとやってんだろ
■ボーダーライン
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070316#1174031739
>3号ポルノの「衣服の全部又は一部を着けない」というのは、そんなに微妙じゃないですよ。
>社会通念。
>Tバックなんて海岸・プールでもいないのならだめ。
>パンツが食い込んでるのもだめ(金沢支部)
919名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:58:37.61 ID:yX4TOpmz0
Tバックがダメなら
高校相撲部力士のふんどしも駄目だろ
常識的に考えて

うっちゃれ五所瓦とかアウトになるのか
920名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:11:53.66 ID:WRx+H2PL0
>>919
まあそれは極端だが警察が黒塗りしようと思えばできてしまう法律だよな
なぜ高校のふんどし姿の写真を持ってるんですか?
性的興奮を満たすためじゃないんですか?
違うというならこの写真を持っていた正当な理由を話してください
説明できない→逮捕
921名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:20:11.32 ID:T2EOS+YB0
人間の妄想力には底が無いからな。
規制して何とかなるもんじゃない。

だいたい制服なんて扇情的な目的で作られたもんじゃないが、
それでも風俗のネタになる。どうしょうもない。
922名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:24:36.98 ID:i5JkwcH50
個人で警察に行き「同人、漫画を書くからこれで免除して下さい」で金を振り込む
世の中になったら酷いわ
923名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:25:45.49 ID:em5YkGMQ0
単純に児ポの取締りで相撲とってる高校生の写真で逮捕なんて事は無いだろうが
別件逮捕の時にいいように使われてしまう危険性をはらんでるのが今回の改正案のおっそろしい所だな
924名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:27:41.07 ID:H6N0KO+k0
コレを国民が知らないってのが異常な国なんだよ
なんかの法案が定められたり、提出されたりするときは全国放送で一斉にとか新聞やラジオなんかで事細かに国民に知らせるべきだ
925名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:37:46.42 ID:KT/KG7fYO
これリカちゃん人形とかフィギュアとかもアウトなんだよな
926名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:37:54.99 ID:bp4L0l+J0
チョンサヨ「表現の自由ガー」
927名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:00:29.56 ID:WRx+H2PL0
子供を守るための法律に反対というひとは殆どいないだろう
反対派が問題視してるのは効果とリスクの部分だわな
その辺の反対意見がロリコンの犯罪予備軍というレッテル張りで
封殺しようとしてることに問題あるな
928名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:11:11.20 ID:j74RGNH6P
>>918
「普通の」ビキニでも着ているのが小学生くらいの女の子だったら
アウトになるよね。
下手すりゃスク水みたいなセパレートタイプもアウトになるよ。
二次元のロリエロ漫画を基準の対象に入れていったら。

法案可決したら、これで逮捕者が出た時に裁判で女の子の写真見ながら
「これは性的に見えるか否か」を討論してくことになるんだよね。
自分が写真に見きれてるだけで誰かが罪に問われるって、写真の子が一番の被害者じゃね。
929名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:11:55.93 ID:HPKo175U0
>>927
推進派は子供を盾に自分の私利私欲を達成しようとしてる屑だからな。
強姦魔と何もちがわねーわ
930名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:12:02.08 ID:WRx+H2PL0
>>922
ビデ論のような警察OBの天下り組織に金を払うことにはなるかもな
931名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:12:54.45 ID:FUWnY5Hw0
コミケはある種のいかがわしさも含めて文化なんだと思う。
932通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/06(木) 14:15:59.75 ID:p8eipVK30
AVで女子高生の格好してるのはOUTになっても不思議ではない。

現実の被害者がいない漫画を「子供の性行為を『表現している』」
という理由で取り締まるなら、同じく「子供の性行為を『表現している』」
女子高生コスプレもののAVは、最もリアルな表現である
現実の肉体をもった人間による表現だという点で、漫画よりずっと
「危険度が高い」はずだ。

アイドルのDVDでも同じような理由が当てはまるものは多いはず。
過去の作品までまとめてw
933名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:18:31.02 ID:HPKo175U0
>>932
なるけど
934名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:19:05.23 ID:/K+3cYeI0
この法案通ると困る人
出てくるの??
935名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:19:20.55 ID:O9J2a4Pi0
ジョージさん!これで「作者講演のため今月お休みさせていただきます」が使えるゥッッ
936名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:21:23.38 ID:eVKnNwIm0
児童ポルノの製造・販売は禁止されてるんだ。これで十分。
児童同士や親戚が、その気はなく児童ポルノと見なされる画像を撮影したら少年院や刑務所行きか?
PCとか机とかバックとかに児童ポルノ画像を仕込んで通報したら捕まるのか?
937名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:39:19.33 ID:j74RGNH6P
>>934
これから先、親や祖父母になる人達。
今既に子供の成長記録を山のように持ってる親御さん。
その親御さんたちから年賀状とか送られちゃう友人たち。
数10年前のアイドルが好きでいろいろグッズを捨てられない人。
学校のイベントで記録してる(ネガやデータを持ってる)写真スタジオや学校。
子供用に水着や服を作ってるアパレルメーカー。
子供の成長記録を推奨してる家電メーカー。

オタクやマニアを除いて今思いつくのはこんな感じかな。
逆に絶対困らないのは、自分の写真なんて今まで1枚も撮影してなくて、
子供の写真を送ってくれるような友人や親戚も1人もいなくて、
本も雑誌もテレビもネットも全然興味ない人。
938イモー虫:2013/06/06(木) 14:44:52.34 ID:t4gYDTgiO
賛同者は性的虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
■同じ運用形態(タナー分類による見た目判断)の外国では冤罪が起きてる
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/236
■タナー分類についての反論
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/229
※このテンプレに出てくるフレーズの「いかにも」は「どっからどーみても」という意味
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
939名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:49:08.76 ID:4VWr2ZjB0
村上ショージ・ジョージ秋山「次は俺だな!」
940名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:54:21.43 ID:z3eHgPS30
>>912
うむ、個人的にはまったく同意。
少なくとも俺もアレで抜いたことは多分ない。
ただ、警察の人がどう判断するかだよなー。

>>937
絶対困らない奴の人生がさみしすぎるww

>>932
この法案なら普通にアウトだよ。
にしても、今まで発売された女子高生もののAVって
東京ドーム何杯分になるんだろうね。
941名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:54:54.20 ID:WRx+H2PL0
>>934
冤罪でつかまる人は社会的に抹殺されて自殺するくらい困るだろうね
海外では自殺者が出てるし

>>936
画像を撮影したら製造罪になるから今でも逮捕じゃなかったけ
>PCとか机とかバックとかに児童ポルノ画像を仕込んで通報したら捕まるのか?
捕まるだろうね、身に覚えがなくても証拠があるだけで無実の立証は難しい
裁判で無罪になっても社会的信用はなくなるだろうしね

鞄に拳銃を入れられることだってあるってたとえ話があったが
拳銃なら入手自体が困難で一般人なら冤罪の危険なんてないに等しいし
麻薬だって使用してる形跡があるかどうかがわかる
けど児童ポルノにいたっては入手先を知らないことを証明できないし
性的なことに利用してないことも証明できない
持ってるだけでアウト
942名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:00:20.43 ID:1DkN/lJm0
AVは警察のお仲間だからスルーされんじゃね
警察24時の時に頑張ってますよアピールでやられるかもしれないけど
943テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/06(木) 15:02:47.21 ID:13teH7sr0
児ポ法の論点の整理

1.現行法同様、三次元児童の保護につながらないのではないか
  (児童相談所で発覚するのは100件以下、3割が父親のため警察は放置)

  →警察は取り締まるつもりなし

2.なんで二次元(=被害者なし)まで含めようとしているのか
  (表現の自由の侵害ではないか)

  →年間2500億円のマンガ市場の麻痺

3.そもそも、この法律はロリコンを逮捕する法律ではなく、
  児童を保護する法律だったはず

  →法律の目的をすりかえようとする議員がいる

4.18歳未満に見える既存の作品を燃やせということか?
  (財産権の侵害ではないか)

  →いわゆる「平成の焚書」である
944通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/06(木) 15:03:14.76 ID:p8eipVK30
>>942
そこは積極的に公開の場、ネットで作品名名指しで「糾弾して」
いけばいいんじゃない? サボれないように
945名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:12:17.03 ID:z3eHgPS30
>>943
たしかアベノミクスの第三の矢で
「企業活動しやすくするための規制緩和」って言ってたはずなんだけど
アレ嘘なのかね?まぁ、こういうことする政党だって言ってしまえば
それまでなのかも分からんが。
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg
946通りすがりのスパーリングパートナー:2013/06/06(木) 15:13:24.47 ID:p8eipVK30
何がしかの漫画作品を取り締まったときに、理由なり根拠が示されるだろう

現実の人間を使った「子供の性行為を『表現』」した、コスプレもののAVは
ほぼ確実に、同じ用件で、より危険度の高い状況にあるはず。

正義の鉄槌を振るうときだ! (゚∀゚)
947名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:22:56.79 ID:HoSdW7uj0
>>911
冤罪と免罪を間違える奴は
それについて語る資格すらない
948名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:26:19.87 ID:4PghRkD50
薬のネット販売解禁したろ?
この先の政府の方針は規制緩和による経済の活性化のハズ。

モザイクなし、無修正の解禁と、2次元におけるロリを含む全ての自主規制の解除。
これやったら出版業界、ゲーム業界がどれだけ活性化することか。

(3次元の児ポはもちろん話がちがう)
949名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:30:07.74 ID:/K+3cYeI0
>>948
あやふやな道路交通法とか
淫行条例もやめてほしいよな!
950名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:30:13.93 ID:rC+YYatF0
>>7
+そうかそうか 
951名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:34:30.94 ID:pBa5/YXe0
>>897
損益論ずることなしに勝手に立法したら
「公共性」の根拠ゼロだよ。
952名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:34:46.36 ID:S4HVKJUp0
>>945
 ・TPP参加
 ・竹島、尖閣 放置
 ・靖国参拝しません
 ・児ポ規制
 ・ワタミ自民入り
 ・アベノミクス大失敗
 ・ゲリノミクス大爆発

自民党政権になってから何も良い事が無いぞw
953名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:35:51.99 ID:HC7M4MOPP
つか今でも十分規制してるっての
それに元々日本文化はエロに寛容だったのは、江戸時代の春画見てれば明らかだし
外国からの受け売りで元々の文化壊すような事はするなと言いたい
954名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:39:55.28 ID:4PghRkD50
今日から自主規制解除するよー!
っていわれたその日から、エロマンガ家もエロゲ屋もAV制作者も脳みそ沸騰状態になるだろう。

一般向け作品にも、もちろん激しい自主規制がかかってる。
排除すれば面白い作品がガンガン生まれてきて、総合的な経済効果は計り知れないハズ。

正直、やらない方が馬鹿だよ。
せっかく民族の才能に恵まれてる分野を規制で縛り付けて立ち枯れさせるなんてありえない。
955名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:45:55.15 ID:GRpCHRPh0
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370500258/
956名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:46:31.83 ID:K16PAIdJ0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟 
諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる 
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
957名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:46:56.39 ID:0qcNr8Ja0
森川さん、こんなとこ行ってないでちゃんと漫画書いてくださいよ。
一歩ってもう40歳近いんじゃないの?w
958名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:49:01.62 ID:RXqgFxaFO
少女漫画も対象なん?
こういうのはヒステリーフェミババアが騒ぐから規制対象が男向けだけだけど、小学生の女の子が普通にセックス漫画読んでる方が思春期男以上に社会に悪影響、犯罪の温床になると思うんだけど
959名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:49:12.07 ID:STBs7myw0
>>957
高市みたいなアホがいらんことせんかったらちゃんとマンガかけるのにな
960名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:51:32.75 ID:/K+3cYeI0
しょーがないから
3次元は規制して
2次元はタスポみたいにして
ネットやコミケットみたいな
個人でのエロ販売全部禁止にするのはどう?
961名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:53:56.58 ID:STBs7myw0
3次元は規制してっていうかもうされてるからそのままでどうぞ
962名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:58:57.24 ID:GeaRyRRr0
>>958
法案の条文も読まないであほな質問するのやめろよ、ググれば簡単だし

定義はあいまい、性的に欲情できればなんでもあり、
女が興奮できるものもダメ
963名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:04:31.62 ID:WRx+H2PL0
>>947
本当だなw自分でもなぜ免罪と書いたかわけがわからん
指摘してくれてありがとうよ
964名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:27.48 ID:QLURKu2Z0
>>963
まず「冤罪」をちゃんと読めてるかが疑問
965名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:06.67 ID:WRx+H2PL0
>>964
>>941でちゃんと入力できてるから平気
読み方が違うのに冤罪を免罪と書いたのは本当に謎
966名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:33.18 ID:8ytwvOU50
とりあえず赤松の漫画は規制しようぜ
967名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:25:12.21 ID:j74RGNH6P
>>958
以前表現規制された時は少女マンガは対象外になってたと思ったけど、
今は少女マンガも過激になってるのは知られてるしね。
過激なものはもちろん、少女マンガではありがちな、水着や洒落た服の
ヒロイン見て男の子がドキドキしちゃう学校恋愛ものなんて
軒並みアウトじゃないかな。
そう考えると女性向けはレディースコミック以外アウトかもしれん。
968名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:26:39.33 ID:lpUlfYv70
BL漫画も主人公を含め登場人物をすべておじさん風に書けばOK? 
969名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:30:14.58 ID:/WC0hLp50
>>945
確かその規制緩和ってのは労働時間規制とかそんなんだった気がするが
ワタミの擁立の件と合わせて悪いほうに転がる未来しか見えないんだけど
970名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:30:41.23 ID:hAt4/jiZ0
>>968
全員ほうれい線と額にシワ
頭髪はハゲ散らかした白髪頭で三段腹にかけばHしててもOK
971名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:47:01.23 ID:yX4TOpmz0
>>967
レディースコミックこそがアウトだと思うけど

男がみんな
細身で髪ふさふさで、ひげ無しわき毛無しすね毛無し、
18未満に見えるもの
972名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:51:17.63 ID:yct4XP200
児童ポルノの二次元創作物の単純所持が禁止されたら大変よのぅ
意外な作品が所持禁止になったりするのですもの
973名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:59:49.69 ID:ryYQLHQq0
『 ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。

後日、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが、
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。

それからナチスは学生、新聞、ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき、
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。

 ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった。

だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった』

          マルティン・ニーメラー牧師 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』


斜に構えて高を括って大人を気取って現実主義者ぶって児ポ法反対派を笑っている連中は
この詩を100万遍読み返せ
危機感の欠片も無い生存本能を喪失した豚どもが。
974名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:07:22.93 ID:kKTOqneB0
児童ポルノ法可決させて女性票を大量に獲得しとかないと次の選挙負けるのか?
975名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:11:19.33 ID:hvU1NOvp0
>>966
規制派の認識が良く分かる書き込み。

自分の気に入らないものがなくなることが目的になってる。
976名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:12:57.23 ID:/WC0hLp50
>>974
こういうと変な奴に絡まれそうで嫌だが各所で問題起きてるからな自民
977名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:15:35.58 ID:i5JkwcH50
消去方で自民に入れただけなんで
言論表現弾圧法案通したら支持しない票も他へ入れる
978名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:25:34.74 ID:lJayBzVqO
児童を盾にした表現規制が目的でした

【衝撃】自民議員「3年後には漫画アニメも児童ポルノで取り締まる。調査?聞いてねえしw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370496351/
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370500258/
979名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:22.12 ID:sefGPnSM0
児童買春・児童ポルノ禁止法 加害者 14件中4件が実父 7件が母親
強制わいせつ(強姦含む) 加害者 33件中10件が実父

http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm

現実の児童ポルノ犯罪の加害者は親が多数で、児童自身が金ほしさに売春やったり
それを買う出会い掲示板やらSNSで取引されている。 表現規制は児童ポルノの問題解決に何ら寄与しない
980名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:37:26.48 ID:HAjKbkMbO
自民アンチが必死すぎるわ
じゃあミンスやみんなに政権任すの? ありえない
多少の不自由より国の繁栄よ
981名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:38:55.69 ID:4PghRkD50
ヘアヌードの解禁がどんだけ出版界を潤おしたか思い出してみろよ?

守るだけじゃ永久に相手の土俵だし、
いっそこっちから攻めに転じるのもアリなんじゃないかと思う。
具体的には、

「非科学的な表現規制の撤廃による、一兆円産業の創出」とか。

信頼できる多くの調査が、創作物と実際の犯罪に関係はなく、
むしろ犯罪の抑制に役立つことを証明している。

聖域なき規制緩和の一環として、ジャンルに関わらず自由な創作表現を
国をあげて支持し、既存の出版、ゲーム産業の活性化と、
新たな市場の開拓によって一兆円産業の創出を目指す。

なんてな。
982名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:40:35.59 ID:yX4TOpmz0
>>980
嫁(大切なもの)奪われたら、繁栄もくそもないわ

それにこんな政策とらなくても
国を繁栄させられるだろ
983名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:42:16.63 ID:STBs7myw0
自由のない繁栄って何?
984名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:43:58.59 ID:/WC0hLp50
>>980
ワタミ擁立にゲリノミクス崩壊にTPP参加不可避のどこに反映する要素があると?
985名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:54:38.97 ID:8G/vyJJk0
>>945
・児童ポルノ
・ワタミブラック
・年金支給年齢引き上げ

ここ1月だけでも役満だろ安倍はw

結局自民は何も変わってない
ねじれさせるために、民主にでも入れるわ
986名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:55:04.59 ID:4PghRkD50
「保守」は必ずしも国の繁栄を求める思想じゃない。
むしろ「統制」を強化して経済を沈静化する方を本来は好む。
たとえばこの法案みたいにな。

安倍ちゃんが本気で規制緩和と経済の活性化を目指してるなら、
まずはこの法案を進めてるみたいな党内の「保守」を押さえ込んでいかないと。
987名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:58:55.31 ID:zFurSSiX0
政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

政治に天理教を持ち込む 自民党 高市早苗 児童ポルノ改正案議員立法提出者

天理教は邪宗教です。(一般的な仏教とはまったく異質なものです。)

表現規制に宗教的な理由で執拗に非常識な法律を作ろうとする人物です。

政教分離すら理解しない天理教信者であり批判されております。

教義

天理教では「心と肉体は別のもの」とし、肉体は親神からの借り物で、心だけが
自分独自のものであるとしています。
人間は意識しないうちに、心に「をしい(惜)」「ほしい(欲)」「にくい(憎)」
「かわい(可愛い)」「うらみ(怨)」「はらだち(怒)」「よく(貧)」
「こうまん(慢)」の八つの埃(ほこり)を積んでおり、天理王命に祈ることによって、
ホウキで塵(ちり)を払うごとく陽気暮らしに導かれるとしています。
988名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:02:57.25 ID:cM2X+3n/0
株価大暴落来たね
こりゃ選挙で反自民の大旋風が起きそうだ
期待
989テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2013/06/06(木) 18:03:09.69 ID:13teH7sr0
ナチスが児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、
児童ポルノ所持者でなかったから何もしなかった。

ついでナチスはロリコンを攻撃した。私は前よりも不安だったが、
ロリコンではなかったから何もしなかった。

ついでアニメが、マンガが、画像ファイル等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。

ナチスはついに宗教画を攻撃した。私は牧師だったから行動した。

「天使に罪は無い!!」 私は叫んだ。

――しかし、それはあまりにも遅すぎた。

         オリジナル『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』

コミケ準備会などが「児童ポルノ禁止法案」に反対する理由まとめ、アニメ・マンガ・CGなどにも影響大
http://gigazine.net/news/20130530-comiket-notice/

自民党=ナチス
990名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:08:47.94 ID:OR2qusk50
>>986
> 「保守」は必ずしも国の繁栄を求める思想じゃない。
> むしろ「統制」を強化して経済を沈静化する方を本来は好む。

左翼乙!
「保守」思想を知ってか知らずか然うやって「保守=統制」派と悪質な印象操作を行い、
ネットユーザーの左傾化・保守離れを促すのが左翼の目論みなのであろう?
嘗て戦時体制の名の下に「統制経済」を推進していたのは革新官僚(左翼)である。
991名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:16:26.40 ID:/WC0hLp50
まあ別に自民=絶対的な保守政党ってわけでもないけどなTPPのこともあるし
992名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:16:49.66 ID:cFpWoiCx0
マジで署名運動とかするべきだわ。

反対の運動をしっかりと見せないと自民の奴らはわからんよ。
あいつら一般の世の中なんて見てもいない。
993名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:00:09.37 ID:4OljK+SfP
>与党内では早くも“第2弾”として「殺人や自殺に関する表現の法規制」を提唱する動きが出ていると言う
994イモー虫:2013/06/06(木) 19:02:09.78 ID:t4gYDTgiO
賛同者は性的虐待放置魔と同類だぞ☆
■現行法でも「見た目判断で摘発⇒被写体を特定しないまま裁判突入⇒有罪判決」プラス被害者が無視され続けていて、しかもこれは特例でもなんでもなく『常套化』している(新たな罰則規定設置にしか目を向けていない自民党案・民主党案ではこの欠陥は当然に直っていません)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/245
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/246
■同じ運用形態(タナー分類による見た目判断)の外国では冤罪が起きてる
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/236
■タナー分類についての反論
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1253036606/229
※このテンプレに出てくるフレーズの「いかにも」は「どっからどーみても」という意味
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@^ω^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
995名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:02:30.91 ID:Qmi2VhDW0
この件もあるけど、ワタミ擁立の話で結構自民から離れるのもいるんじゃねえかなあ

自民のやることなすこと全てOKして支持してた層ばかりじゃないし

これ通った後本気ネットの方の都合のいい規制もやりそうだしなー
996名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:04:04.56 ID:YkRfJpBP0
実在児童を守るための法律で二次元を規制とか
斜め上過ぎてついていけんわ
997イモー虫:2013/06/06(木) 19:05:35.15 ID:t4gYDTgiO
単なる裸も出産場面の新生児の裸もアウト※撮影目的(医学・学術・芸術など)で児童ポルノの該当性は左右されません
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816#1250412535
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
【補足】
■児童ポルノの定義について高市早苗には「認識が足りない」と児童ポルノ罪の運用に現場レベルで詳しい奥村徹弁護士が指摘
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
>これじゃあ、京都地裁判決だけしか知らないと言っているようなものですね。
998名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:08:11.70 ID:aXNih59j0
検閲法案ですって言っちゃいなよゆー
999名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:09:04.42 ID:pZ4FxSbp0
>>974
なるほどねぇ、ちょっとでも女性票稼いどかないと政局が不安定になりかねんのね。
1000イモー虫:2013/06/06(木) 19:09:12.17 ID:t4gYDTgiO
単純所持状態には加害者と被害者の関係図(人権侵害)がないわけだが。言ってる意味、流石にわかるよな?未然抑止の法律じゃないんだよ
加害行為による「被害」ってのは「特定の個人」で、尚且つ「既遂もしくは予告」がなきゃ成立しないのだが、「単純所持状態」の一体どこにそれがあるのか?「未来」に「被害」は存在出来ないぞ
二次元規制に反対する理由はなんだ?「被害がないから」ダロ?ブーメランは楽しいか?成長記録の問題や現行法でも起きてる見た目判断の問題と被害者の無視問題もある
おまえの主張は完全に社会的法益(麻薬や拳銃の取締り)を重視した主張で保護の蔑ろに拍車をかけるだけの人権詐欺だ。「自慰目的の所持」の「目的(自慰)が完遂された場合の法益侵害」も皆無だしな
よって思想・良心の自由(憲法)に反する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。