児童ポルノ規制慎重論者の千葉景子氏(民主)が法相に内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
229イモー虫
■見た目判断電波粛正テンプレート
本来タナー分類は問診が必要不可欠な医学であって、
映像の解析に用いる場合は証拠能力があるか立証しなければならないのだがどこを探しても立証したという話が見付からないし、ロリコンという性癖の需要に応えるためにアダルト業界は児童と見間違うほどの女優をロリ系作品に使うわけで
それと同じロジックで素人がインターネットに児童と見間違うほどの被写体を用いてポルノ(児童ポルノのお話だから単なる裸やパンチラなども含む)を垂れ流したものが発信源不能になった場合を考えたら相当数冤罪が生まれてると推定可能
そもそも被写体の特定に力を入れていない運用だからロリ系AVの抜き出し画像でも児童ポルノと認定された判例が紛れてる確率は非常に高いと断言出来る
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
>追記
>最近は製造元や被害児童を突き止める捜査はそこそこにして、見た目で判断してますので、見た目でわからない製作意図は考慮していません。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226#1203996429
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
――――――――――――――――――――
http://opac.lib.yamanashi.ac.jp/metadb/up/yamanashi/KJ00004517905.pdf
どんだけ鮮明な画像だよ?ってレベルの映像じゃないと判別不可能な項目ばかりなんだが
DVD画質じゃまず確認出来ない項目ばかりだわな。それを使っていままで鑑定してたんだから笑えない
実際同じ鑑定方法を利用している外国で冤罪が発生しているわけで。いやほんと、特定しないまま立件すんのやめようよ。保護にならんわ冤罪は生まれるわでなんの利益もない
――――――――――――――――――――
生と映像じゃ「見た目」が全然違ってくるんだが