【政治】「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」 女性手帳、配布見送りへ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
政府は28日、若い女性向けに妊娠・出産の知識を広めるため導入を検討していた「女性手帳」(仮称)の配布を見送る方針を固めた。
女性を中心に「国が個人の人生の選択に口を挟むべきではない」などとの批判が起こったことを考慮した。
森雅子少子化担当相は同日の会見で「妊娠・出産に関する情報提供は重要だが、手段や内容などの詳細は決定していない」と説明した。

 手帳は、少子化対策を議論している政府の作業部会「少子化危機突破タスクフォース」で、晩婚化や晩産化が進む中、
早い時期に妊娠・出産について正しい知識と関心を持ってもらうのが対策に有効として、来年度からの配布を目指していた。

 これに対し「女性だけに配布するのはおかしい」などと批判や反発の声が相次いで寄せられ、国会審議の中でも、
野党側から批判が出された。このため作業部会は「手帳の形にするのは困難」と判断。
28日夕方に取りまとめる予定の報告書では、妊娠・出産について情報提供にとどめる方向だ。

 女性手帳について反対する声明を出していた女性市民グループ「全日本おばちゃん党」代表代行の
谷口真由美大阪国際大准教授は「提案した委員は、女性手帳がなぜこれほど批判されたのか背景を理解する必要がある。
再び的外れの施策が出されないか、今後も監視していきたい」と語った。

医師で昭和女子大客員教授の海原純子さんは「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
手帳配布の見送りは当然だ。ただ排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。
性別を問わず、健康について学ぶ機会を増やしつつ『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。
【大迫麻記子、反橋希美、太田圭介】

毎日新聞 5月28日(火)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000025-mai-soci
過去スレ ★1 2013/05/28(火) 04:47:33.16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369757033/
2名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:05:16.44 ID:V0Ep8Nxy0
知ってたら不妊治療がブーム()にはならんだろ
3名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:05:51.51 ID:bFVGpW7JP
BBAの意見はいらない
4名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:06:01.57 ID:BMvxeBJA0
谷口真由美
太田圭介
5名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:06:07.69 ID:eVGfHZdW0
知っているという根拠は?
6名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:06:40.73 ID:AP3f8g1C0
少子高齢化で子供が必要なんだから、こういう教育は徹底して行うべき。
7名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:03.45 ID:L0i0LbrYO
子供を産まないのも自由
8名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:15.48 ID:6u0thA8a0
ま、いらねーのは当然だよな。

税金は大事に使ってくれ。
9名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:17.91 ID:iJZ+785j0
どうせなら優性遺伝子を残したいところだがIQ高いと子供産みたがらないんだよな。
10名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:27.43 ID:eyNJHkHm0
野田聖子さんは知らなかったんだっけ。
11名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:28.49 ID:bHzfhUg+0
この人の子供なら産んでもいいと思える男がいないんだが
12名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:07:56.96 ID:YT3bTF4L0
知ってはいるんだよ
ただ稼ぎの少ない男が多いからね
子ども産むと免税されるくらいの特典がないとなあ
13名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:11.09 ID:JStb+sH+0
賞味期限切れのババア集団
生む機械にもなれなかった廃棄処分を待つだけのゴミ
ナマポで生かす必要もないので、早く追い詰めて自殺させるべき
14名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:08:53.96 ID:6mwFIyP3P
若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知ってるかもしれないけど
高齢になるほど母子ともにリスクが増えるってのはあまり知られてなかったんじゃないの
「若いうちに産むのが理想だけど、子供なんていつでも産める」って勘違いしてる人は多そうだけど
15名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:09:17.98 ID:uCMyH7hrP
売れ残りの半額シールついても買い手がつかなかったクズ女たちが人権主張してんの?
16名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:09:48.21 ID:1LtGItBKQ
すぐに女の代表ヅラする奴がいて
そいつらがむしろ女性を不幸にしてきたんだよね
17名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:17.42 ID:MZXuM2swO
だから男性に配ればいいんでは?
現状、女ばかり結婚を焦って男は焦らないから晩婚化してる
男が熟知することで、現在の売れ残りはまったく売れなくなるだろうが
それは一時的なこと
どうせ子供生めない夫婦が増えても意味ない
未婚の若い女性を争奪するような空気にすれば、少子化は解消だ
18名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:18.56 ID:6u0thA8a0
どうして政治家ってこういう無駄なことをやりたがるんだろう?

手帳屋から金でも貰ってんのかw?
19名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:19.73 ID:cQ5gLZXaO
じゃあボランティアでネット版の男の子と女の子の手帳を立ち上げて中学生になったらアドレスを書いた紙を配れば良くね?
カミレスで環境にも人にも優しいぜ俺はデザイン屋だし立ち上げから無料で手伝うよ
20名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:10:56.89 ID:tQgOYyBO0
「(韓国)売春婦は商売、性奴隷じゃない」AP通信 山口真理記者ツイッターで本音ポロリ!?

北米韓国人失望と激怒!!「親韓派でも、やっぱり日本猿は日本猿なのか!?」

Koreans seething over racist tweets. AP writer Mari Yamaguchi: Prostitute is a worker. not a sex slave.

https://twitter.com/war_women/status/338932907894784000
21名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:12:04.54 ID:c4YF6GZYO
>>1
え?
知ってんのに産まないの?
アホ?
22名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:13:55.86 ID:MGUb1lP60
手遅れ世代の集団ヒステリーにより廃案
23名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:00.19 ID:iJZ+785j0
これから日本は無理にでも富国強兵政策しないとな。
男は兵役課して女には出産を義務つける。
それで国も栄えるだろ。
24名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:05.72 ID:NqzaZfRc0
女の仕事は子供を生んで幸せにすることだ
ヒラリーとかサッチャーとかはまれだし
世に出て役に立ってるのはそんな多くないぞ
コメントウーマンたちの品のない口元
権利だけを主張し義務を果たさない
もう一度言う
女の幸せは自分以外の人を幸せにすることだとよ
うちの孫たちに老後面倒かけるなってことだ
25はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/29(水) 10:14:05.20 ID:tfWgQZlx0 BE:3031069379-2BP(3457)
>>1
まだ大丈夫と自分に言い聞かせつつも、実は痛いほどわかっていることを、
改めて指摘されると腹立たしいというやつですね(・ω・`)
26名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:12.24 ID:tr2o4v2t0
みんなそろそろ起きてきたか。おはよー。
無職ニートが起きてくるのって、大体この時間だよなw
27名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:22.01 ID:MrnKTZeM0
卵子が劣化するとは知られてないんでそ
28名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:40.27 ID:IJVGkV+PP
以外にコウダの羊水発言で知ったりしてねーか?w
知ってても危機意識があるのとないのじゃ全然違うし。
フェミの影響受けまくってたのが現実。
29名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:14:55.73 ID:lvaKJE5j0
男女ともに若いうちに子供を作った方が良いことは知ってるんだけど、まだ産みたいとは思えない
こんな世の中で育てるのは大変そう
30名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:15:02.39 ID:mUkhvKrf0
>>17

私は年収300万で30歳のワープア男です。

顔は森永卓郎みたいな感じ。低脳ですが真面目に働いています。

でも誰も種付けさせてくれません。卵子が新鮮ならブスでも構わないという気持ちでもです。

卵子の腐ってない女性に種付け申し込みを何百件もしましたがダメでした。

そして私のような男性は日本に山のようにいます。

こんな私を女性側がごく当たり前に受け入れられないのならば、少子化は一向に改善しないでしょう。
31名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:15:45.30 ID:H582ar+K0
少子化対策の一番の障害は女だな
32名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:15:58.36 ID:Wiq98MHv0
じゃあ何か問題があった時に、治療だなんだってどれだけ時間がかかって、
一方でタイムリミットが変わることはないってことも理解してる?
33名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:16:17.64 ID:iJZ+785j0
>>26
半数が主婦で半数がニートじゃね。ww
34名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:05.31 ID:aIiBowkr0
知ってても実行出来なきゃ 知らないのと同じだよな!ww
35名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:05.10 ID:t5rKwgZ90
まあ、ハゲにハゲ言うと怒るからな
ただ、ハゲは自分じゃどうしようもないから気を使ってやって当然だがこっちは・・・
36名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:29.69 ID:RDR6gQr30
今の若い人は大変だな
うちらの頃は大卒でも30までには
結婚、出産だったぞ

金がないなら共稼ぎなんだろうが
出産したら仕事なくなるからなあ
37名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:39.09 ID:uj7F5yhs0
アホだよな
日本政府ってほんとうにアホ
38名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:41.06 ID:wToTzAJzO
朝ズバ逢坂ユリ「女性に啓蒙するということですが、これは女性ではなく男性に啓蒙すべきことなんですよ。」

↑女性になら差別になることも男性にやるならOK!!
39名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:44.88 ID:iJZ+785j0
世に埋もれているニートをどんどん社会に出すべき。
勤労しないのなら徴兵制度をつくってそこで兵役を課すべき。
外に出れば女性と出会える確率も増えるだろうし。
40名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:18:57.10 ID:oTPES5GfO
頭がいい女は子供を産みたがらない
めっちゃ頭がいいと仕事も出産育児も両立させるけど、そんなの超レアケース
41名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:19:34.16 ID:Rw0qeN+40
>>26
ニートって実は完全昼夜逆転か阿保みたいに規則正しいかの両極端だよ。
生活リズムを妨げるものがないから。
42名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:20:32.38 ID:MZXuM2swO
>30
低スペックの男女が結婚できないのは、生物の歴史始まって以来の致し方ないことだろ

五年六年付き合った末にやっと結婚、みたいな
卵子劣化までわざわざ無駄に時を過ごすカップルをなんとかすべき
43名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:21:18.16 ID:iVvJb9PD0
出産子育てが経済的に苦しい、というのなら
一時的にでも親と同居させてもらえば良い。
だけどそれをやらずに嫁姑の問題がどうだとか
言っているのであれば結局、
産めないのではなくて、産まないという選択をしている訳。
子供の頃からの教育を直さなきゃな。
44名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:21:20.48 ID:veYjI0yv0
んな寝言は少子化解消してから言おうね
45名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:05.45 ID:iJZ+785j0
まずここに書き込んでる奴の遺伝子って残さなくても良さそうだな。
46名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:15.59 ID:CbMP7qJY0
>>18
そのおかげでお前が処分されずに生きてるんだよwwwwww
無駄な物に金を使ってはいけないのなら、お前らを一日も早く焼却炉で処分しなきゃいけなくなるだろうw
その証拠に、お前に生かしておかなければいけない価値など何もないだろうw
胸に手を当てて考えてみろよ
お前の代わりなどこの世に腐るほどいるんだからwww
47名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:33.64 ID:RDR6gQr30
>>32
産婦人科のデータだと、
タイミング指導と+ホルモン剤
で半分越えるくらい?らしい
48名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:22:41.39 ID:cQ5gLZXaO
公務員は3人産むを規則にしろよ
49 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/05/29(水) 10:22:44.96 ID:+9E0ZIzw0
.
 とりあえず、印刷しておきます、予算使っちゃいます。
50名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:03.00 ID:mUkhvKrf0
>>42
人口の95%以上が結婚して2人以上の子供を持ち、3割が3人以上子供を作ってやっと現状維持だよ。

でも30みたいなのが3〜4割ってのが現状。

これがどれだけ緊急異常事態かってのは分かる筈。

こいつらに子孫を残させる事こそが=少子化の抜本的対策といっても過言ではない。
51名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:04.58 ID:UGhexp2M0
お前らに言ってんじゃねーんだよばばあwwwwww
52名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:29.93 ID:S9MAZR8t0
これいやがってるのって行きおくれ手帳の具現化って感じだからじゃね
53名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:23:44.65 ID:tFdPPWiEO
>>40
産むとなると頭の良い女のがすっぱり仕事辞めるけどね。
育児の重要性を理解してるし育児スキルのない親になりたくないという責任も強いから。
むしろやめてくれってのに限ってしがみついて迷惑かけまくりんぐ。
54名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:24:11.32 ID:kbjDiCYSO
>>22
手遅れ世代のヒステリーって、この手のスレの高齢独身オッサンによるババァ叩きについても言えるけどなw
醜悪。
55名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:24:14.13 ID:NMYlRdf60
産んだら一生税金で楽させてくれるっていうなら考えてもいい
※ただしIQ150以上でイケメンかつ高身長、人格者で五体満足な20代〜30代前半の男の遺伝子に限る
56名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:24:27.55 ID:srzCsum20
何をやってももらっても、
何をやってもらえなくても、
いずれにしても、
文句を言う女の基本かつ絶対仕様遺憾なく発揮。
57名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:25:23.38 ID:tTH5QR040
そんなことより保育所無料とか、待機児童の解決とか年収300万円までは非課税とか子供を育てられる環境を作ったほうがいいと思う。
政府がそれができないなら、結局自分さえ逃げ切ればいいいってことだから、もう少子化対策は諦めていずれ滅びるしかないな。
58名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:26.60 ID:gJr+v8ZY0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている

これ意図的に逆の言い方してるよな
現実は『BBAは産ませて貰えない』だろ
これから出生前検査の機会も増えて精度も上がる
いくら不妊治療で身ごもっても重度先天性障害持ちじゃ産む親も産まれる子も辛い未来しか無い
59名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:54.31 ID:PG40qPmj0
「学校で習わなかったから知らなかった」って言った国会議員がいるよね。
60名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:26:56.70 ID:RDR6gQr30
若い頃に種付けできなかった男が
40過ぎて種付けできるのか?
61名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:00.12 ID:z3vlFY5F0
高齢出産のリスクは知ってても周りに問題なく出産してる人がいたりするから
自分も大丈夫という根拠のない自身に満ちてると思う
生理周期が正確だから大丈夫、とかね
不妊で悩む人も、表向きは子供まだいらない、いなくてもいいと装う人も
いるから不妊夫婦が正確にはどれぐらいいるかわからないんだよね
表に出てる数字よりかなり多いのは確実だけど
男の精子も昔の人に比べたらケタ違いに減ってることも知らない人が多い
62名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:00.89 ID:rHK/QWVl0
医学的な理由では認識してないんじゃね
63名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:06.43 ID:wLw3W95S0
★ダウン症児の出生率
  20歳:1667分の1
  30歳:952分の1
  35歳:378分の1
  40歳:106分の1
  45歳:30分の1

★ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが出生率
  20歳:526分の1
  30歳:385分の1
  35歳:192分の1
  40歳:66分の1
  45歳:21分の1

まだ間に合う若い女性にはこれくらいは教えるべき
手遅れのババアは邪魔するんじゃない
64名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:21.67 ID:IW9v+yz1O
滝川クリステルなら大丈夫ですよ
65名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:25.84 ID:hS7+qvW30
全日本ババア党が口出ししてんのか
いつも批判するなら案を出せ
66名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:27:27.66 ID:srzCsum20
>>55
こういうことを言うようなオンナが、
身の程知らずかつ、世間知らずで、行けず生けず活けず後家になっているんだろうな。
67名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:28:03.00 ID:Z5IYlo5r0
・子供が年金支払時に親の年金受給資格を登録
こうすれば、子供が刑務所に入っているとか生活保護を受けているとか
年金未払いなら、親は年金を受け取れなくなる
もちろん子供のいない人は年金を受け取れない

社会貢献できる子供を育てた親だけが老後安泰
と言うシステムにすれば良い
68名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:28:04.43 ID:O00r4vyF0
>>43
同居する事で結局うまくいかなくなって
離婚する人も多いよ。
自分の親と同居して欲しいなら、間を
取り持つ旦那も凄く大変なんだよ。
69名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:28:14.19 ID:D8sOLVSU0
いやいや、知らない奴も結構いるってのw
70名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:29:03.44 ID:Z5IYlo5r0
>>68
旦那実家がイヤなら嫁実家でも良いじゃないか?
サザエさん家みたいに
71名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:29:20.80 ID:cQ5gLZXaO
とりあえず手帳を男性全員に500円で配布してください
年増と別れる時に有効だよね熟女ブームが始まらずに終了ですか?
72名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:29:30.84 ID:srzCsum20
>>63
1500人で一人なら面倒見れても、
何十人かに一人で変なのが出てきたら、

社会で負担できないって。
73名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:29:34.54 ID:sCBpVoP/P
これは、10代の若い子に入念にヒアリングして
必要かどうか判断した方がいいんじゃないのか?
74名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:17.94 ID:mUkhvKrf0
知ってる知らないの問題じゃなく、

ババアには不妊治療補助は1円も出さないから、自業自得プゲラッチョw

という念書だよ。女性手帳は。
75名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:19.92 ID:PG40qPmj0
>>62
意図的にそういう見解を無視してる感じするよね。
こういうスレでもすぐに話をズラす人がでてくるし。
76名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:26.44 ID:k9KO2JGJP
「知っている」と言いながら指摘されると逆切れ
こんな奴らのわがままで
本当に知らせるべき若い年齢層がかわいそうだ
77名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:29.57 ID:wcxIFTlY0
 >>57
未婚を既婚にしてそれから子供をなんてやってるより、
1人っこを2人に、2人を3人にのほうがハードル低い。
乳幼児を育児中の家庭の福祉をもっと手厚くしないのが
不思議でしょうがない。
高校無償化とか意味無いよ。大きな子なら共働きできるし、
高校行くくらいの子がいるって事は両親もいい年齢でしょ。
78名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:30:39.69 ID:RDR6gQr30
ダウンくらい習う
問題は年齢とともに妊娠自体
しにくくなること
流産率が上がること
79名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:31:50.08 ID:gJr+v8ZY0
>>60
そんな事も知らないのか
男は60過ぎても生殖活動可能だ(個人差は大きい)
80名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:32:02.25 ID:srzCsum20
>>63
ダウン症対策の社会負担が仮に1500万円だとして、
20歳代の割合なら、健康な赤ちゃん一人頭1万円で済むけど、
45の腐女の割合で出てきたら、健康な赤ちゃん一人で50万円の負担だな。
81名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:32:05.79 ID:pSghqMGh0
最近、ダウン症の確率コピペみないよね
82名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:32:38.33 ID:8JfCTdHz0
>>1
>「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
>手帳配布の見送りは当然だ。ただ排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。

この人のやるべき事は、女性手帳の廃止に賛同する事ではなく、女性手帳に「排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識」を
載せるようにする事だったんじゃないのか?
83名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:32:41.21 ID:O00r4vyF0
>>70
出来上がった家族の中に
部外者が入って行く気苦労って
分かる?自分なら嫁の実家に
住みたい?その上に嫁の配慮も何も
なかったら?同居って簡単に言うけどねぁ。
2世帯住宅って良さそうだけど、いっぱい
売りに出されてるらしいね。配慮された
家に住んでもなかなかうまくいかない。
それが同居。
84名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:12.30 ID:OUzwUIgS0
85名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:47.10 ID:Zxpeezxf0
どこがわかってるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





40過ぎてからババアが必死こいて婚活とかwwwwwwwwwwwww死ねよゴミ
86名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:53.40 ID:34cRcDFc0
ミニモニ糞ビッチに教えてやれや
87名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:53.73 ID:DRivPzrLP
女子力磨きとか、ノータリンのことばかりしてないで、婚前交渉しないって、普通の貞操観念もってるだけで、いくらでも幸せな人生掴めてたのにねw

展示品BBAになってから男探しなんて無理だよ、あきらめな。
88名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:58.13 ID:DsY9ZXX30
結婚なんてしたって浮気されて離婚されて
何故かDVの加害者にされたりして慰謝料とられて
子供がいたら養育費までたかられるだけでしょ

小遣いもほとんど貰えずまともな食事も期待できないし

男にとっちゃ結婚したり子供作るメリットがほとんど存在しないんだよね
89名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:03.19 ID:tFdPPWiEO
>>77
高校生無償化より中高生の子持ちなら就活が有利になるとかのがありがたいわな。
90名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:09.73 ID:cr4PlVuk0
これは繁殖マニュアルだよ。日本人なめんな!
少子化は20代前半結婚が主流だった頃から始まっている
就職には大学卒業が必要で、それには一人2千万だっけ?
誰が産むんだよ
中卒を雇ってあげてよ
91名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:12.11 ID:PUKhTdt60
>>48
ダメダメ。公務員は社会性が非常に弱い。
「自分で稼ぐ能力」がほとんどゼロ。
そういうのに育てられた子供は、多くが世襲公務員になるしかない。
周りの公務員の子供を見てみ?おかしな奴が多いから。
ニートだってそうだよ。親の収入が安定しすぎてるから必死さがない。
92名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:20.51 ID:vzZ4PTlk0
>>77
> 1人っこを2人に、2人を3人にのほうがハードル低い

いやぁ・・・それはどうかなあ
お宅、子供何人いるの?
1人と2人では子育ての苦労は全然違うよ?
実家の援助があるなら別だけど
うちみたいに実母も旦那の母も死んじゃってて
夫婦だけで子育ててなったら、旦那の協力は絶対不可欠
うちは旦那がすごい協力してくれて家事全般やってくれたから
2人目出産の時、上の子を任せられたから乗り切ったけど
核家族で母親一人で子供2人3人産んで育てるのはかなり無理よ?
下の子出産の時、上の子を預ける先がないと物理的に産めないって
93名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:34:31.68 ID:mUkhvKrf0
>>83

金銭的に頼れる実家があるだけマシ。

精神的なゆとりが云々と言える時点で余裕だな。
94名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:35:14.99 ID:srzCsum20
知ってて無視してるなら余計アホじゃね。
95名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:35:43.95 ID:PLaSVVYk0
正当な理由(ED/不妊症)なしに子供を産まなかった奴については、
老後の年金を30%カット、老後の医療費は66%自己負担でいいんじゃね?
逆に、二人以上の子供を無事に成人させた夫婦については
年金30%加算・医療費全額負担のボーナス付加とか
(再婚とか、孤児を引き取ったとか、DVで親捨てたとかは適宜対処)

自分個人の人生が致命的にヤバくなる状況作れば、国民は得になる方を選ぶだろ
96名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:35:44.85 ID:iJZ+785j0
これもう印刷しちゃったの?www
印刷したなら中学生に配ればいいじゃん。ただそれだけじゃん。
「女性は既に知っている」ってデータとったんか?

それにしても世の中にはセクシャルマイノリティもいることだし
一概に独身ババア・ジジイを叩くのもどうかと思う。
それより社会インフラ整備するほうがよっぽど良い効果が出る。
今時精神的な圧迫で子供産む奴はいないだろ。よほど旦那の稼ぎがいいなら別だが。
でも貧乏人でも子供沢山生んで育ててる奴もいる。
色んな生き方があるって意識に変えて行けば「こうじゃないとダメだ」ってのも無くなって
もっと何も考えず結婚して子供産む環境も創れる。
97名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:35:53.53 ID:RDR6gQr30
同居じゃなくて近くに住むくらいがいいよ
98名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:36:21.09 ID:kGoJ4aGA0
本当に金の無駄だったなこれ
99名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:37:26.03 ID:cQ5gLZXaO
俺も知り合いで40オーバーの独身小梨女の子が四人いるぞ全員真面目にピンチだから可哀想だよ
共通しているのは全員ディスコのマハラジャVIP経験者
ダメだこりゃ
100名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:37:26.98 ID:YIfNYSbR0
101名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:37:30.33 ID:45ACaPSS0
つい最近までばばあが知らなかったって言い訳に使ってたじゃん
実際は見て見ぬふりして遊んでただけだけど、調子良いよな
102名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:37:33.46 ID:hpTmkEWO0
産んだら一生税金で楽させてくれるっていうなら考えてもいい
※ただしIQ150以上でイケメンかつ高身長、人格者で運動に長け、芸術的な感性に秀でた五体満足な20代〜30代前半の男の遺伝子に限る
103名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:38:06.82 ID:iVvJb9PD0
>>68
それは、旦那親との同居の場合だよね?
自分の親戚の場合は、嫁の実家に同居で
旦那はマスオさん状態。別に仲が悪くはないみたい。
サザエさんとほぼ同じだけど、実はこれが
上手く行くモデルケースなのでは?
104名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:38:16.81 ID:mUkhvKrf0
全体的にみて少なくともネット上では

不妊BBA死ねが8割、ババア擁護が2割りぐらいだよな。

まぁそういうことだよね。
105名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:38:55.44 ID:srzCsum20
お前みたいな乞食は子供作るな。
乞食の再生産になるから。
106名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:12.62 ID:3Ynn5EG4O
たかだかこんな事でむきになる糞ババアは生理があがったから僻んでんのか?
107名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:20.98 ID:fkUX3kGP0
若いうちにガキ作るとガタガタ言うくせに
歪み切ってるよなーw
108名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:24.44 ID:RDR6gQr30
>>91
公務員もいろいろだけど
3人とかもっとたくさん産んでるのも
いるが
夫婦二人とも公務員が楽だけど
片方だけでも公務員だと育児には楽
産休明けですぐ出なくても
たっぷり育休取れるから
109名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:35.96 ID:sCBpVoP/P
>>99
気の毒だけど、それはピンチじゃなくてゲームオーバーだよ
110名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:41.71 ID:OAgKE3Uk0
高齢で子供が出来ない不妊治療は
区別して
「高齢不妊治療」と表記するべき。
若くても出来なくて本当に困ってる人達に失礼だろ。

後、昨日NHK で
「医療技術が進んで高齢出産が増えた為、障害のある子供の出生率が増えた」
とかいってたが
ああいう報道の仕方が悪いと思うんだよ。
高齢でも大丈夫。医療が進んどるから。でもちょっとだけ問題ある。みたいな言い方、いまだにしている。

高齢出産は母子ともに負担が高いって
普通に言えよ。
111名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:20.88 ID:L0i0LbrY0
>>1
メディアが中年ババアの宣伝ばかりでロクに知らないだろ。
具体的リスクがどれ程高まるか分からせる意味は大きい。
112名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:31.13 ID:aQkf5xbu0
>>79
男と女は生理的に明らかに条件が違うからね
113名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:48.70 ID:RtJNYvDBP
ろくに性教育もせんと、知ってるも知らんもないだろw
半端な耳学問しかないから、高齢出産が増えてんだよw
おまえがそんなに啓蒙しまくってんのか?w

恥を知れよ>海原純子
114名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:54.50 ID:yqZYaFSV0
>>1
知ってたら幸田未來が用水腐ってる発言であんなに叩かれる訳ねーだろ!


妄想で決め付けるな、キチガイ!
115名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:59.45 ID:PG40qPmj0
女性手帳じゃなくていいから、中学生の男女に配ってください。
男性側も、取捨選択できるようにならないと、子供が欲しい男性がいる場合に、知らなかったじゃかわいそうだし。
116名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:41:22.48 ID:iJZ+785j0
>>104
女が一番同性にキツいんだよ。女の女叩きは容赦ないからな。
浮気しても何故か不倫相手の女に怒りの矛先が向かうのも自分の利益の配分が少なくなるから。
売れ残りババアがいつまでもフラフラしてたら心配になるんだろ。(ババアだから心配いらねえんだけど。)
たぶん男言葉でババア叩きしてんのは8割方女だと思う。w
117名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:41:55.86 ID:sCBpVoP/P
手帳は疑問だけど、
若い世代に資源を集中投下するのは良策だと思う
118名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:42:17.69 ID:gJr+v8ZY0
>>107
10代で無計画にポコポコ産むのもどうかと思うが
40代になるまで産まずにいるのも無計画ではなかろうか
余程の経済的事情とかがあれば別だけどさ
119名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:42:58.37 ID:OUzwUIgS0
今日カフェにいたらあちらのお客様からですってケーキがきた
えっなにこれこんなの初めてっていうか今時こんなことする人がというかなぜ私ーーーーと色んな考えが駆け巡った末
あちらのお客様の方を向いたら見たこともないようなドヤ顔で手を振る父がいた

私「………父です」
店員「素敵なお父様ですねwww」

顔から火が出るかと思いました
120名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:01.19 ID:LOvPUMVEO
養育費がないんだよ馬鹿政治家が
121名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:19.12 ID:PG40qPmj0
>>110
実際の問題は高齢で妊娠ができないことだからね。

高齢での出産は可能。
でも高齢での妊娠は可能性が低いってことは、その手の企画の度に注釈つけた方がいいかもね。
122名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:24.60 ID:cUjMzkW+0
知識を得ることは悪いことではないが。
今朝の朝日の天声人語ですら擁護するニュアンスだった。
野党と女性団体は自民つぶしのための反対のような気がした。
要するに自民の手柄にしたくない。
本音はそんなところ。
見え見え。
いつもの左翼の反対のための反対だがもっともらしい屁理屈を探してくる。
左翼の常套手段。
123名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:37.45 ID:HUVwpoxE0
手帳なんかより母子家庭の生活、セフティネットつくれよ
金持ちにはわからないけど、どんどん餓死者がでますよ
124名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:41.35 ID:yqZYaFSV0
>>109
40以上の妊娠は不妊治療をしてもほぼ無理な上に、もし出来ても遺伝子疾患を持つ可能性が数百倍だもんな

ゲームオーバーだね
125名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:42.33 ID:Cleyg8Im0
しらねー小娘がババアになって後悔しないように一々気を使ってやってんのに
ババアってのはバカ
ババアだけでなく女はバカ
ここまでくると女と言うか、言葉を喋るメスって印象だな
どこまでバカなんだよw
126名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:59.37 ID:wcxIFTlY0
>>92
未婚のうちから育児対策するよりは
乳幼児育児世代に援助することは
ずっと効果があると思うけど

うちは一人っ子だよ
もちろん核家族で両親もいないし
一切援助無し経済的にも厳しい。
だから、子供が小さかったうちに
もっと人手なり補助金なり援助があったら
兄弟作ってあげられたのにと思ってた。
もう、年齢的に無理だから、こうやって
諦めなければいけない人が減ればいいのにと思って。
127名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:44:29.90 ID:cQ5gLZXaO
まだ動く精子が10匹と動かない卵子では意味が違うのでは?無精子は病気よな老化と病気を同列なんて
産婦人科の先生も過去のカルテとか遡って統合しろよ
128名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:44:36.67 ID:BfnhVvES0
>>1
女性の代表=BBA って構図をどうにかしろよw
129名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:44:55.62 ID:RDR6gQr30
>>79
生殖活動だけなら可能だろうが
実際に40過ぎ独身で結婚して
子供作れる男がどれくらいいるのか
という意味だが?
これは女もあてはまるな、
むしろ女は生殖活動期待されない

40過ぎの初婚ってそんなに
あるのか?
130名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:23.39 ID:EjcLeg6u0
131名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:45:51.60 ID:OAgKE3Uk0
40BBA 「私は教育受けてなくて産めなかったから、平等に今の若者にも産んでほしくないんですよ。悔しいでしょ?フフフフ」
とか思ってんのかな、糞ババアは。
本音はそうなんだろ?
132名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:32.86 ID:wcxIFTlY0
>>123
母子家庭なんて
今やリッチな世帯ですよ?
これ以上潤してどうするの
133名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:34.76 ID:mUkhvKrf0
とりあえず、手帳の良し悪しは別として。

高齢不妊ババアは死ね、おまえらに払う血税は1円も無い。
国が助けるのは若い母体だけ。

これは方針として正義かつ確定でいいよね。
134名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:47.42 ID:Omn1m2P80
今でも若いうちに産む者もいることはいる。
だが問題はそのような層が高卒や高校中退といったDQN層に偏ってることと、
都市部(特に首都圏)の高学歴層の晩婚晩産化が進んでることで、
出産年齢が両極化して20代後半での出産の割合が低下傾向にあること。
因みに一億総中流と呼ばれた時代は20代後半での出産の割合が卓越し、
例えば団塊が20代後半だった1975年頃は20代後半だけでも過半数を超えてたからな。
135名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:46:58.96 ID:hpTmkEWO0
子供産んであげるって言ってるんだからいいだろ∧∧
それもおまえらと違って優秀な遺伝子を持った男の子供だ
136名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:07.05 ID:qKqb3Y/20
>>120
お金の問題は実家から援助受ければ良いし
税制面でも若夫婦支援に減税とかすればジジババも
喜んで出す人もいるよ
30代とか40代で子作りするような高齢夫婦じゃ
実家親も老齢で援助どころじゃないだろうけど
20代の若い内なら実家も健在、現役で収入もあるし
援助を受けやすい

問題はそうじゃないんだよ。お金じゃないんだよ。
男はお金だろうけど、産む方はそうじゃない。
一人くらいは産めても、二人は無理。上の子面倒見てくれる人いなかったら
下の子の出産できない。入院中、上の子は誰が見るの?
産褥中、誰が家事や上の子の育児してくれるの?
物理的に手が無いから産めないんだよ。
137名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:16.53 ID:BJyWqc5f0
知ってるのに晩産化
ばかなの?しぬの?
138名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:17.01 ID:45ACaPSS0
とりあえず今後は知らなかったが通用しなくなったのは良い事だな
何が理由で少子化が改善しないのか、絞れてくる
経済的に支援をって事になって、支援が充実すれば良いね
それにしたってバブルに乗せられたおひとり様はどうしようもないけど
さっさと結婚出産しとけば良かったのに
139名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:20.92 ID:9CYnfhxD0
単純に考えて20代で2人ぐらい産んでも
30代で手が離れて社会復帰できる
30代で2人産むと、手が離れるのは40代
再就職は無理。

どっちが得か誰でも分かるが
まじめに教えてくれる場所も人もいないんだよね
だから女性手帳は必要。
140名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:33.44 ID:EjcLeg6u0
産むなら若いうちが良いなら文句ないだろ
141名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:38.47 ID:iJZ+785j0
BBAでもちゃんとマトモに仕事して税金払っておとなしく生きてれば叩かれないんだろうが
フェミ団体が一一ヒステリックに騒ぐのもなんだかなあ。
またそれをニートや主婦が叩くから余計始末に終えないことに。ww
つーか何年同じこと罵倒しあってるかわからんが早く子供を生みやすい環境に法整備してやれよ。
142名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:47:44.45 ID:7EvwmsRw0
コウダクミが叩かれてた時点で知らない人多いんだよ。
みんな知ってれば、そうだよねってなる。
143名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:48:15.56 ID:9rTvQuY00
教育現場で出産適齢期を教えるのが一番コスパ高いだろ
144名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:48:45.52 ID:hpTmkEWO0
産んだら一生税金で楽させてくれるっていうなら考えてもいい
※ただしIQ150以上でイケメンかつ高身長、人格者で運動に長け、芸術的な感性に秀でた五体満足の20代〜30代前半の男の遺伝子に限る
145名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:48:53.63 ID:cQ5gLZXaO
>>124
優しさのオブラートで包んでムリゲーと表現しようよ
言葉の美しい日本ならではの優しさがあるはずだよ
146名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:05.83 ID:D7uGxQ3pO
子供って つくらないといけないのか?
147名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:20.73 ID:9nagy7H70
昔の漫才師で誰かもろてお気軽にってあるけど、
あれだけ言っても相手いないように
女性は早く結婚して子供が生みたい気持ちは持ってて
それぞれに焦ってるけれど
そんなに沢山チャンスは無いわけ
手帳の問題では無い
148名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:22.09 ID:BLKygMAr0
十代二十代だと知らない人がほとんど。
まわりの40代(子なし)も、「知っていれば…」と
後悔している。

こういう間違ったフェミニストが、
日本をダメにする
149名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:32.76 ID:RDR6gQr30
>>124
20代前半だと逆に調べなくて
産まれた子供が障害持ちってのもある

不妊治療だといろいろ調べるらしいが
あと初産でなきゃ40過ぎの出産もある
150名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:36.43 ID:O00r4vyF0
>>129
無い事はないんだろうけど、
40過ぎて出産するぐらいの
確率じゃない。女にはもう
諦めろ!って言うくせに、自分たちは
諦められない。
151名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:55.53 ID:PG40qPmj0
>>133
それは同意。

38歳ぐらいまでの不妊治療は制限回数決めて無料にした方がいい。

不妊治療する平均年齢は上がってるのに、妊娠する確率が下がるボーダーラインは、
ずっと38歳のままだしね。
152名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:49:57.60 ID:sCBpVoP/P
>>132
んなこたーないw

テレビで報道される生活保護世帯の母子家庭ばかり見てないか?
153名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:00.80 ID:kV4//rQ30
ほんとか?
40歳超えてんのに女子会とか言ってる奴等だぞ
154名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:06.18 ID:7EvwmsRw0
子供は出来にくいは認知されてるかもしれんが
身体障害児になる確率が飛躍的に高くなるってのは認知されてない
155名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:19.04 ID:CInG4dk30
わかってるけど男がAVで性欲を解消するからかまって貰えないんだよ
AV禁止したら?
156名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:47.00 ID:tJxSm8oi0
女の方に認識させるのを差別だと拒否するなら
安全に子供産めない30過ぎたババァより
若い娘と結婚した方がいいって事をもっと男の方に認識させるしかないな
157名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:50.91 ID:mnakvH/O0
若かろうが婆だろうが奇形児が生まようが、産みたければ勝手に産めばいいんだよ
しかしな、
 全 て 自 分 の 金 で や れ
旦那に寄生して生きるとか、補助受けようとか、寄生虫女、乞食女は産むな
勝手に産みたくて勝手に産んだのは自分。
産みたい願望の後始末を、他人に押付けるな
158名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:52.48 ID:OUzwUIgS0
リッチだなw

http://i.imgur.com/66dGCgG.jpg
159名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:57.19 ID:TZiYiQoN0
文句言ってるのが賞味期限切れと賞味期限切れ予備軍(自称キャリアウーマンw)

ほっといたらいいだろ
ホントに知ってるなら何を今更で終わる話
人の生き方に鑑賞するな?

お前の生き方は手帳1つで干渉されるのか?w
やっすい生き方だなオイwww
160名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:02.25 ID:gVeYcjRW0
知らなかったよ、仕事してないと生きていけないし、ナマポでイケメンのガキでも産めばよかった。
161名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:05.25 ID:mUkhvKrf0
>>146

あくまで体裁上は個人の自由だけど、国の実情からすると為政者たちは

「四の五の言わずに若いうちにガキたくさん産みやがれクソ女ども、ああクソ自由平等ファッキン」

ぐらい思ってる。
162名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:08.65 ID:7Oke/v3I0
知らなかったんだよね
それで、いい歳に成ってから不妊治療必死で行う
不妊治療って若い内になら効果有るのかも知れないが
いい歳した方が1年以上行ってもあまり意味が無い上に
通っている間に劣化して行く
163名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:19.84 ID:+cIVe5LJ0
まだ20代だけど、病気のせいで産むことが出来ない私はどうしたらいいの
164名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:41.53 ID:plgrTqmF0
これ、むしろ男の方に啓蒙した方がよいんだけどな。
なかなか結婚しない30前後カップルって、基本的に女の方は結婚願望があるケースが多いだろ。
余計な手帳とか配ると、今後も継続しないといけないから、広報に使う程度にしとけ。
165名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:51:52.42 ID:RDR6gQr30
女子会は気持ち悪いな
実際はババアがうるさいだけなのに
166名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:03.39 ID:5eJDe/tD0
性教育に組み込ませれば?
167名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:04.30 ID:hpTmkEWO0
産んだら一生税金で楽させてくれるっていうなら考えてもいい
※ただしIQ150以上でイケメンかつ高身長、人格者で運動に長け、芸術的な感性に秀でた五体満足の20代〜30代前半の男の遺伝子に限る
168名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:05.20 ID:CQ/LX2zH0
大抵の男は若い女のほうがいいんだから、男に啓蒙しても意味無いしな
「若い方が良いなんて知ってる」って言ったって、感覚だけで実際の数字は知らないんだろ?
知ってたら羊水腐る発言への反応と、その後のNHKによる卵子の劣化放送への反響なんて無かっただろ
女の敵は女と言われるが如く、知る権利すら奪う中年ババアが一番の害悪
169名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:14.15 ID:XdZo+KB70
近い将来、行けず嫁や行かず後家確定ババァが若さに嫉妬してるだけです
170名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:41.70 ID:qKqb3Y/20
>>149
20代から出る一定数の障害児なら社会でなんとか背負えるレベルだけど
野田聖子みたいに「出産目的」で障害児だと解っても産む高齢者とか
野田聖子ほど酷くなくても
長年、体外受精に挑戦して諦めきれず産む!という不妊夫婦の分まで
障害児を社会で面倒見ろとなると、無理だよね。

NICUが何故満床になったか?
NICUを何故増床しなきゃならないか?

高齢出産が増加したからなんだよ。
小児科問題の大半は高齢出産にあると言っても過言じゃない。

高齢出産はもはや社会の害悪だよ!
171名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:52:58.71 ID:QYmzZZba0
男女に配ったほうがいいと思うけどね。
「若いうち」っていう抽象的な知識あっても
「何歳からリスクが出てくるか」や「どこに相談したらよいのか」等の
細かい部分で不安を抱えると思うんだが。
義務教育とかでも性の問題に関してタブー化してるのも問題かと。
172名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:53:19.14 ID:cQ5gLZXaO
>>143
それが無理なんだよ小学校や中学校の職員室には高齢独身先生や万年夫婦喧嘩先生や小梨先生など機雷や地雷がたくさんなんだよ!
何を教えるっていうんだ訴訟になるじゃないかコストどころじゃないぞ
173名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:53:19.48 ID:hpTmkEWO0
男は30過ぎて独身の場合、税金3倍にしよう
174名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:53:31.24 ID:45ACaPSS0
知らなかったじゃない
眼をそらして面倒な事から逃げてただけ
普通に結婚出産した女はわかってる
だからむかつく。
好きなだけ自由を満喫していたようですがずいぶんと調子が良い事ですねえって
175名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:53:37.35 ID:BJyWqc5f0
知ってるのになんで不妊治療()なんてするの?
若くて健康なら普通に産めるんじゃないの?
176名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:53:46.65 ID:Cleyg8Im0
この手の主張をするババアを泣くまで説教したい
でもリアル見たことないってのはなんでだ?
177名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:17.96 ID:5eJDe/tD0
>>157の家は家族と言う機能がなってないだろう。
100%独身だろうが、自分の両親にも愛されてないね。
178名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:20.17 ID:sCBpVoP/P
>>171
そうだね。

漠然とした知識ではなくて
具体的で実利的な知識を中学生くらいまでには教えた方がいい
179名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:25.33 ID:RDR6gQr30
昔みたいに子供欲しい女は
年上と結婚するしかないな
同世代はまだ遊びたい、むしろ
結婚したくないんだし
180名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:34.38 ID:qKqb3Y/20
>>151
38?38歳は不妊じゃないよ。それは老化
老女を妊娠させる医療に税金使うなんて間違ってる

不妊と言って良いのは35歳未満に法律で定めるべきだね
不妊と老化の区別をキッチリつけてほしいわ
181名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:52.69 ID:mUkhvKrf0
もうさこのスレで議論する事なんてホントは何も無いんだよね。

BBA死ね

この一言が全て。全レスこの一言で埋め尽くして1000スレ目指したい。
182名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:54:54.70 ID:iJZ+785j0
若い女がいいけど結婚は責任重すぎてまだまだ後でいいやっていう男が多いからな。
25までに結婚して子供産まなければ税金かければいいんだよ。
男女共に。
183名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:08.63 ID:aQkf5xbu0
>>150
でもそういうのも変な平等意識の産物だと思うよ
男と女では生理的な違いがあるのは事実なんだから
勿論40代で女性が子供を産むのも全くの自由ではあるけどね
184名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:17.83 ID:wcxIFTlY0
>>136
両親の援助が受けられない人には
それこそ保健師とか家政婦とかベビーシッターとか
無料で家に来てくれたらいいのにと思うね
まあ、お金の援助があれば、それを人手に変える
(そのお金で家政婦たのむ)ことができるから、
てっとりばやいのはお金なのかもしれない。

これは子供が少し大きくなって
保育園に通わせて働きたいって思う頃も同じ。
両親いないと子供が病気のとき預けるとこないから。
またまたベビーシッター代がかかる。

それに出産ってする人は年数そこまであけず2子目出産することが多いし、
出産からその子が就学前までは手厚くしていいと思うんだよね。
185名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:30.82 ID:mnakvH/O0
>>173
それじゃ税金払ったほうがまだお得だぞ
「産みたいお化け」なんか飼ったら税金3倍どころの金じゃ済まん
186名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:33.67 ID:nO0TBwVk0
>>87
高収入の男性は奥さんを専業主婦にして7,8人産む。
高収入の女性は仕事をして、社会貢献をして子供を産んでも一人。
こうすれば、少子化は解消し経済も良くなる。

そして魅力のない男性は、子孫を残せません。社会的に要らないから、
子孫共々ね。
自然の摂理だね。
187名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:54.25 ID:W8JA57Mo0
冊子見送りで多くの国民が知識を得るチャンスを失った
どう責任を取るのだ?
知らんぷりじゃ済まないよ?
188名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:57.53 ID:OAgKE3Uk0
高齢でも自然にやって産まれるならいいけど無理矢理
本当は出来ないものを産み出すのはどうかとおもうんだよね、おれは。
欲しいのはわかるけど
無理矢理作ったものを、授かり物とは言えねえし。
高齢者に金使うより
若者優先の方が世の為なんだが
老害が増えすぎで(ババア含む)
しかも今の高齢者は自分がよければ良いってやつばかりだからな。
昔の年寄りはもっと、自分達より子供たちに、って考え持ってたよ。

あと、アラフォーは高齢者という自覚持てよ。
男はいつまでたっても子供とかいうけど
ババアの若さ妄想パネエからな?
189名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:55:57.30 ID:PG40qPmj0
>>176
現実には極々少数だから。
190名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:56:02.04 ID:PPG8aks70
実際良く知らなかったよ・・・ 男だし
共働きなので控除とかなく、妻が37で始めたが2年半ぐらいで金銭だけで500万、
さらに時間もかなり使う、んで流産2回、4回連続でダメだったので諦めた

当然ある程度はしってたけど、40まで大丈夫って認識が強かった・・・
一人目は35がリミットというのをもっと広めていて欲しかった
191名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:56:26.35 ID:Oh33oFeL0
知ってたら
羊水腐ってるで叩かれる女性芸能人はいなかった
192名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:56:29.97 ID:1ilFKaPu0
>>175
お前みたいなのがいること自体
不妊の意味が一般に知られてない証拠
193名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:26.07 ID:9nagy7H70
男女ともに相手を選ぶからなかなか出産が成立しないだけのこと
誰でもいいなら出生率も上がるものでしょ
194名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:33.12 ID:iJZ+785j0
>>176
雑誌やテレビは大げさに騒いでるだけだから。
ほとんどの独身ババアは社会の片隅でヒッソリ生きてんだろ。
田舎住みなら余計だ。
東京なら多様な職業や生き方があるから目立たないが田舎はほとんど30前には結婚して子供2〜3人産むのが定型だから目立つ。
195名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:39.76 ID:v8kcveIT0
女(鬼女 喪女)の矢口や乙武叩きの残忍なレス見たら ドン引きするぞw

あいつらの卑怯なとこはそういう言いたい放題を鬼女や喪女板でなく

ゲイの板で書きまくって オカマが書いてるように見せかける事。
同性愛板や同性愛サロンとかはもう85%以上が女の書き込みだと言われている
そしてオカマのフリをするために語尾にからなず「〜〜だわ」「〜〜よね」とかつける

男性同性愛者が全く興味を抱かないような 柔軟剤スレとか オネエマンの口調で
語り合ってる人間はほぼ全員 中年のブス女。乙武君を「だるま」とか罵ってるのも
中年の在日女
196名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:44.67 ID:O93yKAgq0
まあ好きにしろ
197名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:59.39 ID:3huGNUrZ0
手帳を配るなんて馬鹿なアイデアが通る不思議。
まったくやるべきことが違う
198名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:59.81 ID:mUkhvKrf0
>>186

高収入というのをどの層を指しているのかしらないが年収1000万前後なら3%だよ。
7〜8人で賄えるはずないだろ、切り捨てられた人たちの分を考えれば15〜20人は産まないと勘定があわない。

しかも高収入女性は1人とかも無理、切捨てだすならこいつらにも5〜6人は産ませないと。
199名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:58:14.47 ID:jWloi73u0
.














安倍政権嫌われててワロタwwwwwwww















.
200名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:58:18.06 ID:hpTmkEWO0
>>185
結婚意識してる彼女がいる男ならきっかけの一つになりそう
201名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:58:36.77 ID:EIdmjYfo0
実際の需要期は22から23歳であるが
24だと冷蔵庫の中の一週間前のジュース感あるよね
女って月一整理があるから 劣化が早いのか
過酷な状況であるが 信頼できる愛をみつけてくれ
202名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:58:51.83 ID:mnakvH/O0
>>186
あれ?魅力のない女性については書かないんですか?
203名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:59:41.11 ID:hpTmkEWO0
産んだら一生税金で楽させてくれるっていうなら考えてもいい
※ただしIQ150以上でイケメンかつ高身長、人格者で運動に長け、芸術的な感性に秀でた五体満足の20代〜30代前半の男の遺伝子に限る
204名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:59:45.33 ID:cUjMzkW+0
日本は妊娠中絶が1年に数十万あるらしい。
それの多くを出産していれば出生率はかなり向上する。
ヨーロッパは私生児が多いが法的に不利になることはない。
フランスが出生率が向上したのも法律の改正が大きい。
日本も私生児でも不利にならないようにすれば効果はあると思う。
205名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:59:50.07 ID:0koXQJ5O0
手帳屋、涙wwwwww
206名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:00:01.46 ID:iJZ+785j0
ところで水曜の午前中から書き込んでるんだけど、お前ら仕事は?
207名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:00:22.32 ID:bfsFD77u0
100%知ってるんですかね?
208名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:00:23.70 ID:/bjUuwuj0
この手帳、どこの印刷屋がすることになってたの?
ねんきん定期便は凸版だったっけ?
209名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:00:49.55 ID:1ilFKaPu0
>>190
個人的な体験を一般論として語るのはよくない
初産が35以上は結構います
210名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:01:17.46 ID:mUkhvKrf0
>>202
魅力の無い人間に人権は無いって思想みたいだから、

ブスは家畜扱いで、公衆肉便器にして子供を産ませて、生まれた子供は国で育てるでいいでしょ。
211名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:01:22.96 ID:CQ/LX2zH0
>>190
昔は○高マークってのがあって、リスク妊娠とされていたのが35
フェミババアが騒ぎまくって潰したんだけどな
212名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:01:46.22 ID:oqHNLi7j0
知らないのはよほどのアホだからな
213名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:02:21.05 ID:9rTvQuY00
>>139
女性が生理的に男性と違いがあるのは当たり前だし、正しい知識を持つべきだけど
社会的な環境も含めて考えると男の教育も必要だと思う。

なんだかんだ言って、いまだに結婚のタイミングを決める(婚約を申し出る)のは男性が多いのだから
男側が出産適齢期を知らずにお互いズルズルってパターンもあるだろう
214名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:03:24.49 ID:iVvJb9PD0
>>134
子持ちがDQN層に偏ってる、っていうのは同意だな。
彼らにとって子持ちであることは、自己顕示の手段なのさ。
他に勝る部分が無いからね。

そう考えると、少子化対策とは、
大人になって子供を持つことは幸せなのだと
子供の頃からの教育を充実させることなのかもしれないね。
215名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:03:25.33 ID:GIDLCvNa0
不妊治療はじめて後の祭りと知る。
216名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:03:28.33 ID:wcxIFTlY0
卵子の元は産まれたときからのものなんだよね。
あと、ダウン症と染色体異常の年齢別の確率。
自分が妊娠するまで知らなかったよ。
このことは中学校の保健でちゃんと勉強しといたほうがいいね
でも中学だとまだ先のことだから覚えていられないか。
成人式とかどうかね
217名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:04:08.79 ID:g4ul8UrFO
二十歳になって人生これからってとき親が年金とか要介護じゃ子供かわいそう
完全に介護要員&親の自己満足で生まされてるじゃん
218名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:04:12.09 ID:nO0TBwVk0
>>186
バカ。
今の状態だったら、どんな女性でも頼んででも子供産んでもらわなくてはいけないんだよ。
だから女性手帳なんてもの作ったんでしょ。
どんな女性でも需要はあるけど男性は無い。
女性は優秀な男性の精子があれば妊娠できるんだし。
219名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:04:12.36 ID:1ilFKaPu0
>>214
それはある

>>216
お前はくだらない
220名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:04:14.59 ID:/auk2iZ10
ぶっちゃけ、この程度のことくらい押し切れないようじゃ
少子高齢化の解決なんて不可能だと思うわ
「今時処女なんて恥ずかしい」でビッチを量産したように
女の同調圧力は凄いからどんどん晩婚化が進むぞ?
221名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:04:17.91 ID:mUkhvKrf0
男も男でいってやりゃあいいんだよ。

貧乏で自由の無い生活に耐えられるなら今すぐでも結婚しよう。
それがダメなら高齢ババアになって死ね。

と。
222名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:04:47.81 ID:PLaSVVYk0
不況で昇給が止まると、
「俺、一生この給料なのか?結婚無理かも・・・」
と思っちゃって10年だらだらやっちまって別れる奴
223名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:05:48.32 ID:O93yKAgq0
へー知ってたんだ
知っててこんなことになってるんだ

バーカ
224名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:05:57.47 ID:tlvbebEuO
「若いうちに産んだ方がいいことぐらい(自分の失敗した経験で)女性は既に知っている」

って話なら尚更経験則で動けない若い女にノウハウ伝えろよババア共
225名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:06:01.31 ID:zkgqUz2lO
手帳より若いうちに産める社会環境はよ
226名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:06:12.14 ID:RDR6gQr30
ここ数年ボーナスないぞ
227名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:04.80 ID:nO0TBwVk0
>>220
その通り、子供手当すらつぶす国民だから。
228名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:13.88 ID:iJZ+785j0
お前ら子供ボンボン産んで国に税金払えよ歯車共。
229名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:13.95 ID:O00r4vyF0
>>213
おこぼれが回ってくるの待ってる人には、
そんな教育必要ないのよ。
女が妥協して自分たちと結婚する。
ありもしない未来を想像して、期待を
ふくらますのだった。
230名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:19.43 ID:PG40qPmj0
>>213
そういう意味では婚姻制度も含めて考える必要があるかもね。
男性側の権利がちゃんと50%あるのは結婚だけで、それ以後の出産や離婚は、
女性側の権利が異常に強いんで、ある程度の知識がある男性は結婚に慎重になるしね。
231名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:20.23 ID:n2DXlllf0
>>208
あー、まず最初に同じこと思ったわ
これ、受注した印刷屋はウハウハだろうな、と
すごい利権だよね
232名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:35.87 ID:wcxIFTlY0
>>225
やっぱり、昔ながらの、
男は稼ぎ、女が家事・育児をする
そんでもって両親と同居の大家族だね
233名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:43.26 ID:SD7LOr9g0
母子手帳くらい至れり尽くせりならいい
むしろ精子手帳が必要である
「ご存知ですか?ティッシュから子供は生まれませんよ。気を付けて!」
234名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:44.80 ID:gVvxifc50
倖田が言った羊水が腐るって真実だったんだ  
       ほんとうにマスゴミきたらカスだね
235名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:07:45.27 ID:Xkm87qNxP
学校で「食育」とかやってるけど、
バランスのいい食事や毎日決まった時間に三食たべた方がいいことなんて
みんな知ってるんだから
止めた方がいいんじゃね?
236名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:08:06.64 ID:BuaE6HJl0
知っているということと、
実行するということには、

  万光年の開きがある。
237名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:09:00.57 ID:jM/w+hTj0
将来確実にあてにならなくなる年金制度。

自分の老後は自分でみられるのか?

少しでも子供に負担をかけないためには、負担を分散すればいい。

つまり子沢山は介護の負担を分散させる賢い選択。

 
238名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:09:42.35 ID:OAgKE3Uk0
高齢不妊治療のババアは確率0.6%で
補助金十何万もらって、
「何百万かかるし、補助金少ない」
とかいってんだぜ?
税金から0.6%のギャンブルに一人あたり十万以上だ。

産まれるかわからんモノに金使わねえで
こないだの餓死した今いる親子みたいなのをを救えよ。
今存在してる子供を優先的に救えよ。
あ、在日ナマポ受給者は帰れよ。

ほんと、税金使うとこ間違ってる。
239名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:09:45.73 ID:0koXQJ5O0
>>232
両親と同居が条件だなんて
よけい結婚する人がいなくなりそう
240名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:09.01 ID:D0L3IwRt0
>>216
義務教育の保健の時間に教えるべきだよな
カタワが生まれたら可哀相だし
241名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:19.99 ID:e4mOcj+i0
>>239
甘えた女の遺伝子が淘汰されるからそれでいい
242名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:26.14 ID:RDR6gQr30
とりあえずどんな手帳だったのか見てみたい
243名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:31.72 ID:1ilFKaPu0
キチガイフェミさんはすでに一般に知られていることになんでここまで反対するんだろうねw
244名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:40.47 ID:6BYqp0W+0
古くなって鮮度が落ちてくると30%引き、半額のシールがはられる。
しかし80%引きとかのシールは見ることはない。
新鮮で値引きしなくても良い商品を売る方が世の中のためだからだ。
つまり廃棄処分されるということ。
その現実を自分のこととして認識することが必要ですよ。
245名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:48.15 ID:iJZ+785j0
日本人って結局一から何かを発明することって苦手だから
こういう小手先のアイデアしかないんだよね。
結局庶民レベルだと昔ながらのライフスタイルが一番ってことしか思い浮かばない。
これだけ情報が溢れてる時代なのに。人間の脳みそってこれ以上進化しないもんだろうか。
246名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:49.87 ID:A4NmSBFA0
若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知ってる。

ただ、若いうちに産んで、子育てに明け暮れて、
ようやく子供の手が離れたと思った頃には40代
仕事を始めようにも、技能もなければ、キャリアもない。
通信教育で資格取得に励めども、若い頃のように知識が頭に入らない。
そうこうしているうちに、旦那の母親が倒れ介護生活。
義母を見送った時にはすでに還暦を迎え、
乳がんが発覚、入退院を繰り返し、病を克服して
ようやく手に入れた自由な時間。
70過ぎの私に何ができるのかって心配なんじゃね?
247名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:10:55.92 ID:mUkhvKrf0
女ってやっぱりある程度自由を制限して国で母体として管理したほうが色々都合いいよねぶっちゃけさ。
248名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:11:25.05 ID:BuaE6HJl0
 
結婚が減ったのは、
ご近所の世話焼きおばさんが絶滅しつつあるのが原因だな。
249名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:11:40.41 ID:wcxIFTlY0
>>239
子供育てるなら、かなり助かると思うんだけど。
250名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:11:42.95 ID:xnAPJQdK0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
251名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:12:07.22 ID:sUBsSDbb0
「国が個人の人生の選択に口を挟むべきではない」

口をはさんでいないとおもうんだが
それを知った上で,選択するという話であって,
「知らなかった」という話がないようにするため
252名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:12:08.99 ID:oTPES5GfO
独身者の老後の面倒を心配しているなら
早く安楽死施設を作ってくれよ
253名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:12:09.48 ID:DsY9ZXX30
結婚したり子供作らずにいた方が
生活安定するんだから、普通に考えて子供作る連中なんて
物好きか金持ちの道楽でしょ

個人の趣味に文句は言わないから、作りたい人は好きにすればいいけど
254名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:12:25.55 ID:/9mp+gi7P
>女性は既に知っており

根拠データを示す必要があるのでは?
255名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:12:42.83 ID:AxUjb9Jj0
学校の保健体育でやればいいじゃん
256名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:12:56.46 ID:1ilFKaPu0
>>247みたいなのもフェミの工作員
最近この手のなりすまし工作が多くて困る
257名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:02.80 ID:v5OfCGbm0
>>1
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。

どう考えてもその古い感覚から脱皮したから、安心して子供を生める環境が破壊されたんだが・・・
258名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:11.52 ID:hYZr4FyL0
>>243
女に産んでほしくないのはフェミさんだけじゃないのよ
女を働かせるように洗脳させてきた人、その洗脳が解けると困る人たちもいるの
せっかく税金の担い手として丸々太ってきたところなのに
育てた家畜に逃げられそうな肉屋みたいなもん
259名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:13.23 ID:OAgKE3Uk0
>>199
ここで文句言われてんのはレンホーとか
ミンスを筆頭にしたウンコ野党だろ。
糞どものせいでなんも決まらん
260名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:20.67 ID:RDR6gQr30
>>246
何人産んだら子育てに明け暮れるんだよ
子供が小学生くらいになったら
パートでも仕事すればいい
261名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:25.79 ID:Uq7ZlagP0
>>1
少なくとも2ちゃんねるを見ている奴なら
30才を過ぎた独身女は、人生終了だということは知ってると思う。
262名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:31.25 ID:iJZ+785j0
70以上の高齢者は安楽死させればいいんじゃないの。
国の負担も減るし。その分を若年結婚対策にまわせばいい。
263名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:40.75 ID:AMlOdmfv0
知らない女性が多いから高齢妊娠の流産地獄で苦しんでる女性が多いんだよ?
264名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:52.44 ID:ddLneRWT0
>>232
いまは親世代も核家族や自由恋愛や職業選択の自由って中で生きてきた人たちに切り替わってるから
昔ながらの大家族が良いとも限らない
ただ親が身近かどうかで子育てのストレスが多少なりと減る場合があるのも事実
265名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:13:57.12 ID:E5bgQXuI0
若いうちに生んだ方がいいなんてわかってる。
だけど子育てには金がいる。
子作りしろと言うなら金をくれ。
266名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:14:12.83 ID:mUkhvKrf0
>>253
子供は兎も角、結婚は税制上と生活費の節約という面では有利だけどな。
267名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:14:27.71 ID:n2DXlllf0
つーか、少子化問題っていうと若い女を大臣にしときゃいいだろって発想、いーかげんに止めようよ
この問題こそ、ベテランの力のある政治家じゃないと絶対無理
女が女のことわかってるって幻想に過ぎない
女に啓蒙の書を与えて教育するって発想が信じがたいアナクロ
こども産んでもキャリアを諦めなくていい社会作るのが先だって
この国の先行きになんの希望も持てないのに、子供産む気になるわけないでしょーが
268名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:14:28.42 ID:5eJDe/tD0
ここではビッチが多くなったって言う意見もあるけど、
童貞・処女が増えたって言う統計があるんだよね。
オタク少年少女が増えたせいか?
インドアな趣味が増えリアルでの周りとのコミュニティが無くなったからか
出会いもそうそうないみたいだ。

だから街コンとか増えたんじゃないの。
269名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:14:46.74 ID:Xkm87qNxP
>>246
それは「子どもを産まない」という選択をすればいい。
270名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:15:05.13 ID:plgrTqmF0
>>235
食育って他人と一緒に食事をするマナーを教えるとか
好き嫌いを減らすとかって事だろ。
成長期以外の大人は三食食ったら大杉。
271名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:15:24.17 ID:hYZr4FyL0
核家族←税金が増える
女性の社会進出←税金が増える
老人も働く←税金が増える
フェミだけじゃありませんね
女が産む機械になると困る人達は
272名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:15:35.58 ID:YT3bTF4L0
何もわからずできちゃったって方が幸せかもね
あれこれ考えたら生めなくなる
273名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:15:52.50 ID:OAgKE3Uk0
女の社会進出推奨して
今コノザマだけど
元々社会進出に耐えられない奴のが多かったんだよ。
回り見てみろよ。
玉の輿専業主婦目指す行き遅れババアで溢れてんじゃねえかよ
274名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:16:23.05 ID:E7g2nlogO
子供の『今やろうと思ったのに』と
女の『知っている』はアテにはならない
これマメな
275名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:16:34.65 ID:aQkf5xbu0
>>264
実際には昔ながらの日本の家族にも良い面も悪い面もあった
昔は人間関係が濃密な分
嫁いびりなんかも壮絶だったからね
昔は昔でストレスはあったんだ
276名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:16:42.93 ID:mUkhvKrf0
>>268
街コンはリア充がより良い異性に乗り換えるための場所で
恋愛弱者救済という意味ではクソの役にも立ってない。
277名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:17:02.48 ID:/auk2iZ10
>>194
>東京なら多様な職業や生き方があるから目立たないが田舎はほとんど30前には結婚して子供2〜3人産むのが定型だから目立つ。
いや、定説が崩れてるから少子化なんだろ
278名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:17:05.20 ID:KfzaPEOH0
女性は既に知っている
今10いくつの女の子は知らんかも知らんだろ
知識が伝わるようにすることは大事
279名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:17:07.08 ID:TI74O0ZR0
そもそも、女は自分が甘やかされて優遇されたいが為だけに、
「今の社会は女性差別が酷い!女性を優遇しろ!女性を優先しろ!」と長年に渡って喚き散らしてきた。
ロクな価値も無いクズ女が「この私をどの女よりも優遇しろ!」と訴えたところで、誰もまともに耳も貸さない。
知能も存在価値もない馬鹿女でも、さすがにそれは理解している。・・・というかするしかない。
実際に「この私だけを優遇しろ!」と喚いたところで誰も優遇してくれないという現実があるわけだからな。
だから「女性を優遇しろ」とほざくしかない。

しかし、「女性を」と謳っている以上、
当然の事ながら、そいつ以外の女にも優遇が与えられる事になる。
時にはそいつ以上に厚遇される場合も多々あるだろう。
そりゃ、男としたら、劣化したババァよりも、若くて美しい女性のほうを優遇したいだろうし、
無能で使えない女よりも優秀な女性が優先的に採用されるだろう。

そうなると途端に発狂するのが、今の今まで「女性を優遇しろ!」と喚いてきた雌豚。
女は自分だけが可愛いので、他の女が自分以上に甘やかされる事を容認するわけがない。
そして、他の女性を甘やかしている男性を見ては「男のくせに情けない!草食系が増えた!」と喚き出す有様。
かといって、女に対して厳しくする姿勢になれば、無能で醜いババァなど真っ先に批判されるわけだから、
それはそれで気に入らず、「女性差別するな!」とお決まり台詞を吐く。
280名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:17:45.59 ID:f5OTMTpG0
>>255
授業でセックルさせるのかよ
キモメンは女子から拒否られて悲惨だぞ。
フォークダンスでさえ「○○君だけは絶対イヤ」と言われて
泣き崩れられて周囲の者を凍りつかせた事が有る
281名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:17:58.42 ID:wcxIFTlY0
 >>264
同居とまではいかなくても、近くで手伝って貰えるのが理想だね
そうなるとジジババが若いうちがいいし、必然的に若いうちの出産がいい。
高齢出産には出産自体のリスクに加えて、環境的なリスクも多い。

やっぱりジジババに子育て手伝って貰って、
行く末は、ジジババの介護をするっていう昔からのやりかたが
一番良かったんだよね
282名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:17:59.84 ID:yMuYJ++V0
結婚できない、モテない男がいるように、結婚できない、モテない女がいるわけさ
魔法使いの童貞がいるように、高齢処女も大勢いる
モテない男が理想を持たず手近なブスめの女とくっつく気があればいいけどそうじゃないじゃん?
女もしかりで。
283名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:18:29.04 ID:s2Lo6irbO
そりゃ知らないかどうかって話ならそうなるだろうが、
具体的にどんなリスクかは大半は知らんだろう
ネットで調べてもそうではないって書いてあるかもしれん
政府が保証している内容の手帳だぞ?
「40になっても産めないことはない」くらいの認識も多いはず
284名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:18:52.12 ID:pVZQ6AgC0
分かっているけど出来てないから標語ポスターとかが存在するのだよ
285名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:05.93 ID:zcn2tCEZO
>>249
完全二世帯ならね
二世帯じゃないとお互いギクシャクする
286名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:15.66 ID:v0qufapJ0
実際に街に出てアンケートでもとって来い。案外高齢出産の危険とか知らないバカいっぱいいるから。
287名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:27.75 ID:1ilFKaPu0
フェミの論法

みんな知ってるから配布は無駄だ ← 現に知らない人が多いと批判

金がかかる、ネットでやれ ← 効果が薄いと批判

教科書でやれ ← 実行できないと批判される

男になりすまして本意とは逆の極論を展開
288名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:28.43 ID:9rTvQuY00
>>246
逆に子供も居ないで70歳になるほうが不安だろ。
祖父母や両親は死んでしまうだろうし、周りは自分と同じ爺さん婆さんばかりだったら…

良くも悪くも何かあった時頼りになるのは結局親族なんだよ、
ある意味投資でもある。
289名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:33.33 ID:cr4PlVuk0
この手帳を良しとする人の、思想が惨い
少子化より、高齢化の方が問題では
いつまでもいつまでも長生きされてりゃ、新しい芽を育てる気にもならん
親が早死にした人は、早く家庭を持ちたがるじゃないか
290名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:48.62 ID:Hae0WyYNI
>>260
25で結婚して2年目で妊娠、3歳差で3人生んだら
3人目が小学校入って落ち着いたと思った頃には
>>246に続く、じゃね?
291名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:51.27 ID:HY8kGlhU0
>>280
引きこもりの異常者は、そういう妄想をふつーに安易にできてしまうから
こういう異常者を増やさないためにも児童ポルノは必要だな
「学校でセックスさせる」とか、一体普段どんな社会にいきているの?
292名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:19:54.34 ID:/auk2iZ10
>>227
いや、子ども手当ては潰して正解
金さえばら撒けば子供増えるなんて単純な状況でもない

>>268
どうだろ?
単に自由恋愛至上主義についていけないのが増えてきただけでね?
293名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:20:14.48 ID:mUkhvKrf0
>>282
残念ながらブスのブオトコ嫌いは絶望的。
294名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:20:34.13 ID:ZajvcKwL0
>>1
谷口真由美大阪国際大准教授
昭和女子大客員教授の海原純子

手遅れな人たちが反対といってるんだよな
ババアには関係がないのに・・・
295名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:20:38.04 ID:hYZr4FyL0
いまどき専業主婦なんて絶対に認めない
労働力も減って、税金・保険料が減ってる日本でそんなことは絶対にお国が許さない
296名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:20:48.44 ID:/9mp+gi7P
知っていても忘れている事を気付かせる目的もあるのでは
297名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:21:50.36 ID:PDSUAKA00
貼られて無いようなので
34 名前:勝手にやっててくれ 寝る[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 01:22:14.46 ID:xg3PuEwD0
スレ立てする意味あるのか?男もー男もーいう人間は全然反論になってない
いくらフェミや馬鹿がさっぱり認められていない研究途中の自閉症を出してきても無駄だろ
産婦人科ではほとんど問題視されていない 男女の体の造りが違うのは常識
日本人の半数が知らないのだから手帳を配って啓蒙するのも無駄ではない 

>妊娠率は女性の年齢に大きく影響され、男性は年齢による差はほとんど見られない
>ttp://www.akanbou.com/knowledge/cat1/01.html
>「40代の女性は30代の女性と同じ確率で妊娠できる」と誤解している人は全体の半数ほど イタリア・ローマ発国際学会海外レポート
>ttp://www.ninkatsu.net/jp/info/0001.html
>「女性の妊娠能力は40代では30代より低下する」ことを知っている人が、日本は46% イギリスの大学が世界18か国で行った調査
>ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110731/t10014593751000.html
298名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:22:13.79 ID:9nagy7H70
出生率を上げたいなら、一夫多妻制の導入が必要なのかも
299名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:22:32.47 ID:O00r4vyF0
>>280
どうしてそういう人が傷つく事するかね。
高校生は大人だってあんたらは言い張るけど、
まだ中身は子供だから、平気でそういう事
出来るんだろうね。
300名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:22:36.67 ID:qKqb3Y/20
>>211
昔の○高、マルコウは30歳でしたよー
29歳の誕生日を目前に焦るおばちゃん多数いましたw
クリスマスケーキは伊達じゃなかったんですよね
25歳までに結婚というのは妊娠、出産適齢期を見越してのこと
だから29歳で焦っても遅かったんですけど
今のオバサン達はもっと危機感ないですよね
40歳でも産めると思ってるなんて、アホかとバカかと
301名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:23:07.59 ID:drnPz1C3O
男女の成人式の記念品にしたら
302名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:23:13.35 ID:348beHkw0
>>280
これだけでも保健で教えればいいじゃないか

★ダウン症児の出生率
  20歳:1667分の1
  30歳:952分の1
  35歳:378分の1
  40歳:106分の1
  45歳:30分の1

★ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが出生率
  20歳:526分の1
  30歳:385分の1
  35歳:192分の1
  40歳:66分の1
  45歳:21分の1
303名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:23:18.33 ID:wcxIFTlY0
>>295
パートの分を正社員雇用にしたら
雇用が増えるし税金も増えるし、いいんじゃないの

それにはまず、旦那の給料が増えることが先だね
そしたらパートが減って専業が増えて、子供も増える
304名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:23:26.92 ID:mUkhvKrf0
>>298

収入を考えたら三木谷みたいなのは5000人ぐらい子供を作る「義務」があるけど、

奴のチンポと精子が常人の5000倍も強くない事が問題。
305名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:23:34.87 ID:cr4PlVuk0
本当に子供を増やしたいのかな
無痛分娩すら、なかなか進まないのに
保育所増やすのもいいが、分娩するとこも用意したらどうだい
妊娠発覚直後に分娩予約しとかないと、産むとこないよって現実
306名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:24:17.47 ID:EIdmjYfo0
そう、男にとって大事なのは外見。
あなた、こんな生物とケッコンしたいんですか?
生殖は自分のクローンでよくね?
高齢でも、受精卵はできないかもしれないが、クローン胚はできるよ
307名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:24:29.04 ID:iVvJb9PD0
>>281
昔からのやり方って、ある意味完成されていたのかもしれないね。
もちろん不満点もあるだろうから、完成じゃなくて、
試行錯誤の上にそうなった、とでも言えばいいか。

例えば、車のドアミラーのように、世の中あらゆる技術が発達しても、
コストや機能の面で変わらないもの、変えなくても良いものが
あると思うんだよな。
308名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:25:24.71 ID:PDSUAKA00
>>305
それは思うなあというか少子化解消したいと思ってんの?とよく感じてた
でも今の政権結構動いている気がする
口だけで終わるかもしれないけど結構勇ましい事言ってたし
309名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:26:06.84 ID:1ilFKaPu0
>>302
障害の話にスライドさせようとするキチガイフェミ乙
310名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:27:05.20 ID:xcc/BdFG0
まー、結婚しなくても生きていける環境だしどうしようも無いわな・・・

国の経済規模が縮小して、蓄えも食い尽くして、
国民の8割が第一次産業で自給しないと生きていけない状況にならないと無理だろ。
311名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:27:37.69 ID:cr4PlVuk0
子沢山の時代はむしろ今より高齢出産が多かったって資料があったよ
もちろん初産ではないが
いまだって思わぬ妊娠で中絶する中年もいるだろう
20代で不妊治療してる人もいる
産まない人より、産む人に沢山増やしてもらうようにしたら
312名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:04.66 ID:hYZr4FyL0
>>303
旦那の給料が増えることは絶対にない
女が働いて労働力が余剰である限り
でも、女は男の給料が増えないと結婚できない
すべてはお国の思うがままに
人口が足りなくなったら外国人移民で補充
313名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:16.66 ID:A7HPO7Iv0
>>309
子供が増えてもお荷物のカタワが増えたら国力が落ちるじゃないか
314名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:17.26 ID:sUBsSDbb0
年をとればとるほど出来損ないができる可能性があがる
名前のついた障害がどうかわからないが
どこか劣っているところがあるという意味で
スペシャルな子が生まれるかもしれない
315名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:34.02 ID:PDSUAKA00
>>309
自分の子供が欲しくても出来にくくなるってのが主題だよなあ
何年も前に見たレポートだけど知らなかったと泣いていた女性を思い出す
・・・かなり前なので記憶が曖昧泣いてなかったかもしれないw
316名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:36.80 ID:0sY7IYHN0
20代で結婚して子供が産めない女性には不妊治療を35歳まで可能とし
30代で結婚して子供が産めない女性には不妊治療を諦めてもらおうww
不妊治療専門病院が儲かるだけだからね。そうすりゃ子供が増えるかも。
317名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:38.16 ID:EBzMDortP
白と言われたら黒だって言っちゃう素直になれない天邪鬼
318名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:28:44.40 ID:XOvWDk2U0
昔は今みたいに手当も充実してなかったが
皆若いうちに結婚出産して子沢山で苦労の連続だった。
貧しい家庭もたくさんあった、それでも子供は立派に育った。
要するに自由を満喫して贅沢しながら子育てしたいから晩婚なんだろ。
三十路女なんてちょっと前なら「結婚できなかったオバサン」だった。
今は自称「オトナ女子」だけどなww
319名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:29:10.81 ID:drnPz1C3O
実はこれも日本国を滅ぼすための敗戦国の仕打ちだって気付くのいるかな?

産まない自由もあるなんて教育や思想なんて
北より悪い
320名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:30:40.51 ID:jPkQYL3P0
>>302
詳しい数字までは覚えてないけど
漠然と習ったような・・・?
30歳以上になるとダウン症とか障害児の確率が高くなるのは
昔から誰でも知ってると思ってたわ。
それと、妊娠中毒症とか切迫早産とか逆子とか
30過ぎたらすごい大変だってことも女なら知ってるはずだけど
と思ってたけど
今、30歳になってから産む人が多いから
障害児の心配とか無いのか?すごい不思議だった。
そうかぁ 知らない人が多いのか(アキレタ
321名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:30:42.35 ID:A7HPO7Iv0
>>315
もはや手遅れの30歳以上の地雷ババアはほっといて、
若いぴちぴちした女の子にだけは女性手帳を配ればいいのにな
322名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:31:21.86 ID:O00r4vyF0
>>316
金儲けでやってる所は実在してるからね。
前新聞で病院の治療実績一覧のせてるの
見たから、ちゃんと調べてから行った方が
良い。
323名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:31:32.65 ID:YbZMsN2xP
今の情勢は、「女性は別れた夫から殺されないために、結婚は控えましょう」だからな・・・。


これ、民法を変えなきゃダメだよ。
現状の片親単独親権は、子の権利を奪う。
離婚された父親はたいてい親権者ではないので、子の扶養義務がないんだよ。
共同親権なら、子が、養育費を求めて強制執行を申したられるんだけどね。
それもできないから、母子は貧困。餓死事件が起きたりする。

父親も、「もう子どもに会えない」という追い詰められた気持ちになる。
子どもを取り返されたくない母親は必ず夫のDV申し立てるからさ。
それやられたら、父親は二度と子どもに会えない。

子どもを確保するための、母親の戦術が父親をストーカーに追いやるわけ。
で、自棄になって犯行に及んだりする。

離婚後の共同親権、きっちりした離婚協定を裁判所が守らせる。
そのためには、裁判所の権限強化。
「法廷侮辱罪で即逮捕」の権限を持たせること。

まあ、裁判所から力を奪う点で、検察と政治家は一致団結してるから、
最後のところは猛反対するだろうけど、今の民法は子どもに冷たいんだよ。
子どもを守るために、そろそろ民法を変えたほうがいい・・・
324名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:32:16.94 ID:vmy48b0J0
若いうちに産んだ方がいいという内容のほかにもメリットが書いてあるだろ
325名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:33:09.23 ID:drnPz1C3O
女性は産む自由より産める産めないの区別される事はある事は教えたほうが良い
326名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:33:11.09 ID:1ilFKaPu0
簡単な話、出産意欲のない人物から高額の所得税をとればいい
とった所得税で小梨の老後の面倒をみる
これで収支は合うはず
327名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:33:16.37 ID:PDSUAKA00
>>322
確率がとても低いのにやり続けているところもあれば
必要が無いカップルにもやるところもあるみたいだから
何で判断したらよいのやら
328名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:33:27.60 ID:jPkQYL3P0
>>316
子無し老人の財産を没収して財源を造り若い夫婦に援助
財産没収した子無し老人はまとめて過疎村に強制移住

それが一番手っ取り早い
329名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:33:30.11 ID:mUkhvKrf0
>>323
マジレスすると旦那の所得が一定以下でも養育費支払いを免除されることがある。
年収260万以下だったかな。
330名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:34:06.28 ID:cr4PlVuk0
新型出生前診断、全員が受けられるようにしたらどうだい
今だって場合によっては断られるそうじゃないか
妊娠して申し込んだら断られたなんて、シャレにもならん
この手帳作った奴!!現場知ってるのか?誰が作ったんだよ
子供はね、妊娠すりゃ終わりって訳にはいかないんだよ
331名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:34:13.75 ID:DsY9ZXX30
浮気されて離婚して慰謝料に誰の子かもわからない子の養育費まで取られるのに
結婚なんてしたがる男がいるのか?

リスクを考えれば男は結婚したり子供作ったりしない方が圧倒的に賢明だろう
332名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:34:14.27 ID:EBzMDortP
この問題は理屈じゃなくて感情。 嫌なものは嫌って極めて女性らしい反応だから
まず、女性心理とはなんぞや・・・つートコから議論しないとイカン

システム論とかいくら話しても無駄
333名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:34:22.01 ID:hYZr4FyL0
男の給料を上げたいのならば、女の皆さん、どうか自分を安売りしないで下さい
時給1500円以上じゃなかったら嫌な顔してすぐに辞めてください
そういうことを繰り返して賃金っていうのは上がっていきます
主婦やお年寄りが小遣い稼ぎで安く働くのは非常に賃金下げ圧力になるんです
334名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:34:25.45 ID:qx6+ghIZ0
>>289
>この手帳を良しとする人の、思想が惨い
難癖つける方が怖いわ。

数年前、ある歌手が卵がくさるとか言って大騒ぎになった。
その時、俺はネットで高齢出産のリスク(ダウン症など)を言っても
心配ないとか言う人が多かった。
さらに、男からも女からも高齢出産に人に失礼とか非難された。

ちゃんとした知識なんて持ってない人が多い。
この手帳に、難癖つける方が怖いわ。
335名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:35:05.57 ID:t5rKwgZ90
>>164
男は本能で若い女選ぶようになってるから問題ない
336名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:35:50.68 ID:mUkhvKrf0
>>332
女性心理は分かるけど、結論からすると

「暴力で制圧しない限り無理」
337名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:36:18.22 ID:1ilFKaPu0
ちょっと舌足らずだった
いいたかったことは↓

簡単な話、出産意欲のない高所得者から高額の所得税をとればいい
とった所得税で小梨の老後の面倒をみる
これで収支は合うはず
338名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:36:27.54 ID:9qBk5hdR0
不妊治療は、加齢や疾病など
原因となるものが進行してないうちに
開始したほうが結果がいいものだし、
若いうちから定期検診を心掛けてた人と
高齢になるまでメンテナンスしなかった人の
待遇が同じになるなら不公平だと思うよ

そういう意味で男女ともに身体の自己管理を促し
病気の早期発見治療に役立つ手帳にすればいいのに
339名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:36:57.42 ID:jPkQYL3P0
>>323
親権と扶養義務は関係ないんじゃ?
夫婦は離婚すれば他人だけど、親子は戸籍上親子だったら
養育義務はあるはずだよ?
>>329
所得が低くて払えない時期があっても、子供が成人後に
遡って養育費は請求出来るから、いずれは取られるよ
340名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:37:50.29 ID:aQkf5xbu0
>>311
俺の祖母も40代半ばまで子供産んでたよ
初産は20歳かそこらだったけどね
本当に兄弟間で親子の年齢差があった
341名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:37:54.48 ID:OZMW2kp70
じゃあ産めやカス
342名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:05.83 ID:rtOmf+Pm0
知らない奴も多いよw
343名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:24.69 ID:cr4PlVuk0
この手帳を考案したひと、子供何人いるんだろうね
まさか独身貴族とかじゃないよね
子供の声がうるさい、とか、ベビーカーうざい、とか思ったことは皆無だろうね
学校で性教育、とか変なことしてないで、セットで一言付け加えればいいでしょうが
344名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:31.63 ID:mUkhvKrf0
>>339
それは子供にあったり親権の一部を保持したい場合でしょ。
親権の完全放棄でびた一文払ってない奴も居るよ。

つか俺の友人がそうだもの。
345名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:34.33 ID:LfqBTi7GO
ゲームみたいに遺伝子パラメーターや
遺伝子の系統や相性なんかを数字で表示してくれたらいいのにな
完全な運任せで子供作る気にはならんよ
346名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:37.71 ID:jPkQYL3P0
>>334
卵じゃなく羊水が腐るじゃ?
あの時は、比喩としてはインパクトがあるけど
羊水は妊娠しないとできないから腐らないという正論も入り交じって
専用スレはgdgdになってた気がする
347名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:44.39 ID:GzFp92Sj0
そもそも 高齢出産の定義を 30歳→35歳に引き上げた事が 詭弁だった

古今東西 人間の体は変わらないのに 女性の学歴が上がって社会進出が進んだだけで

こんな大事な事を棚上げしたんだからね

今こそ政府は大声で言わないと「子供欲しいなら早く産め。遅くするのはあんたの

勝手だけど 出来なくても政府は責任ありませんからね!」ってさ
348名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:38:52.11 ID:Hq+Uhr+z0
>>302
染色体異常がある受精卵のほとんどが出生までにはいたらないから
「何らかの染色体異常をもった赤ちゃんが出生率」(そもそも日本語がおかしい)
というデータはおかしいね
これがおかしいこともわからずドヤ顔でコピペ貼ってる池沼は
知識のない高齢女よりももっと存在価値ないわwww
349名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:39:29.84 ID:EBzMDortP
>>336
家庭内ならそれでもいいんだけど、国単位だとちょっと無理
この際だからファミ議員に代案を出してもらおう
橋下流だな
350名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:39:46.65 ID:drnPz1C3O
人口の減少が問題になると自然が揺り戻しを起こすから大地震等の自然災害が多発して過度の人口を減少させるよな
351名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:39:49.40 ID:jPkQYL3P0
>>344
面会と養育費は関係ないから
養育費は子どもの権利だから、子供が成人してから
子供自身が請求出来るんだよ
352名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:39:56.19 ID:2PWkt/tG0
このクソフェミ共は「日本を衰退させたい」っていう
悪意で動いてるんだからいちいち意見なんか聞く必要ないのに
353名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:41:19.49 ID:hM5loQ420
手帳に反対する人間は精神が異常だ
手帳は価値観でも思想でもなんでもなく
単なる医学的事実を知らせるものだ

寒い場所で裸で寝てると風邪をひきやすいという事実を教えることは
薄着の人やヌーディストを迫害することになるのか?

そんなことを言う人間は被害妄想を通り越してキチガイだ
354名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:41:44.10 ID:1ilFKaPu0
>>332
反対してる連中は女性とは思えないような人物が中心
355名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:41:55.36 ID:cQ5gLZXaO
パンダでも産休もらえるのにな
356名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:42:23.22 ID:mUkhvKrf0
>>351
子供が請求できるんだ。

ちなみに俺の友人は期間工で全国を点々と渡り歩いてて
女房子供は旦那の居場所も知らない状態なんだけど、
これって実質的に「徴収不可」だよね。

本人もそれを分かっててやったみたいだけど。
357名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:42:30.94 ID:O00r4vyF0
>>330
出生前診断ですべての障害なんて分からないよ。
ダウン症児を育てたくないって人は、検査で
分からない自閉症が産まれたら育てられるの?
358名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:42:38.91 ID:KeNhxyYxO
今月の給料が生活費と税金と医療費に消えてゆくのを考えると

こんなもんすごくどうでもいい
359名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:42:42.27 ID:7UxDI7ks0
ほんとにわかってんのか?

何才以上からの妊娠がどの程度の割合で危険か
最悪母体と胎児にどの程度の悪影響が出るか

本当にわかってるんだな?
360名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:44:15.10 ID:1ilFKaPu0
障害の話を必死に持ち出す工作員はフェミ
361名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:44:51.88 ID:mUkhvKrf0
もう兎に角、小梨ババアは死ねでいいじゃん。
362名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:45:07.92 ID:jPkQYL3P0
>>356
子どもの権利だからね。逆に母親が請求する権利は無いんだよ。
普通は母親が【子供の代理】で請求してるだけ
居場所不定でもやりようはあるけど、普通はそこまでする子はいないだろうね。

年金とか、登録制にして
子どもが親の受給資格を登録する時
そういう風に離婚して養育費も払わない父親の名前は書かないってすれば
無責任親は老後の恩恵はなくなって良いかもしれないね。
363名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:45:09.17 ID:tr2o4v2t0
女に教育なんかするのが無駄なんだよ。
義務教育では夜の旦那の喜ばせ方を教育すればいい。
文字とか計算とか、女には要らないだろ。
男が指名したらどんなブサメンでも障害者でも女には拒否権がない。
女に人権とか持たせるから少子化になるんだよ。
ちょっと高価な家畜程度が丁度いいんじゃないのか?
戦国時代とか、まさに戦略の道具として使ってたろ。あれが正しい女の飼育の仕方なんだよ。

あと中絶絶対禁止な。レイプされても孕んだら産まないといけない。
そして30過ぎたら近所の男がレイプしてでも孕ませる義務を負う。それぐらいの法律にしないと
女って思い上がって高飛車に出るからな。これで少子化終了のお知らせだろ。

あとDVがどうのっていうのも女の妄言だから。旦那の暴力なんて存在しないんだよ。
ペットだって調教しないとちょんと躾けられないだろ。
全く持って今の日本の法律が可笑しいから少子化になんかなるんだよ。

女どもは、もう 女に生まれた時点で負け組なんだってそろそろ気づけよ。
364名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:45:39.49 ID:+/OEoDsqO
いい加減、色んな珍宝くわえるてると、子宮癌になっちまうど〜w
365名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:46:41.31 ID:1ilFKaPu0
>>363
こういう輩もフェミの工作員
366名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:47:01.86 ID:DsY9ZXX30
結婚したり子供作るメリットが何一つないからね。
作りたい人だけ作ればいいよ。
どうぞご自由に
367名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:47:15.24 ID:W+sUpmgb0
>>170
正論

子供が欲しかったら、若い時に産めばリスクは確実に少ない

高齢出産を煽ってる連中は、赤ちゃんを虐殺しているに等しい

障害児は単に障害を持って生まれるだけでなく、大半がもがき苦しんで数年で死ぬ

高齢出産のリスク啓蒙を邪魔する奴らは、悪魔だよ
368名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:47:29.20 ID:+FW5okXO0
>>1
いつまで生めるかなんて知らんからこその現状

「今更な奴」は放っといて未来ある若者に目を向けなければ無意味
369名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:47:49.82 ID:jPkQYL3P0
>>363
日本がアジアの中で唯一、欧州と対等にやり合えたのは
女子にも高い教育をしていたからなんだよ
370名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:48:18.59 ID:PDSUAKA00
>>311
経産婦はだいぶ違うというからねえ
371名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:48:34.01 ID:eX8L5reAO
これだけ反響があるという事はむしろやるべきだったんじゃないか?w
372名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:49:20.01 ID:EBzMDortP
>>354
でも女性だから・・・外見とか言動はともかく
給料預けるのと同じ発想で、全部やらせてみりゃいいんだよ
まぁ男にも手帳持たせろって事になるんだろうけど、それで満足してくれるならそれでいいじゃん

目的は達成出来るんだし
373名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:49:41.57 ID:cr4PlVuk0
羊水腐る発言が、支持されるわけないよ
問答無用の論外
あれは誰かの為を思っての発言じゃないんだから。
高齢出産でも、無事に生まれれば子宝には変わりない
374名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:49:51.53 ID:Hq+Uhr+z0
啓蒙するのが悪いこととは思わないが
それだけで解決すると思ってるのが馬鹿すぎ
女個人がどれだけ焦っても産める環境がなければ出生率は上がらない
375名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:50:07.96 ID:clZ6QV7l0
うるさい、生みたくないから生まない、

言ってくれないから、生みたくなったけど、産めない、

もう感情論的な女性の年齢別の言い分を聞いていては、

何も言えなくなる、

が、あえて言おう、

35歳越えて子供を産むのは、生物学的にもうやばい、

産むなら早めに産め、もう光速で産め
376名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:50:16.22 ID:W+sUpmgb0
>>365
だね〜

明らかなマッチポンプ

汚い超汚染人だらけのサヨクの十八番
377名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:50:17.70 ID:mUkhvKrf0
女は世間の奴隷だから世間の風潮作りって大切だよね。

小梨ババアはクズゴミって戦中戦前の空気の元では男に土下座してでも子供作るし、
フェミな空気が蔓延した80〜90年代では遊びほうけていた。


兎に角社会全体が小梨ババに生きる空間を与えないって雰囲気を作ることが大切だと思う。
378名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:50:45.70 ID:k9KO2JGJP
>>371
生レバー禁止の際のわけわからん反対キャンペーンを思い出した
なんか裏がある反対運動じゃないかと勘ぐってしまう
379名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:50:45.97 ID:PG40qPmj0
親の立場からすれば、それぞれ自身の子供に教育するしかないわけだ。

旬を過ぎたおばちゃん達がうるさいのはなぜかって事まで含めて。
380名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:50:54.95 ID:vmy48b0J0
>「女性だけに配布するのはおかしい」
男にも配ればいいじゃない
381名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:51:09.81 ID:PDSUAKA00
>>373
ファンしか聞いてないラジオでの発言なんだから誰かのためを思っているだろ
ファンなんて若い女ばかりなんだから
言葉どおり本人も早めに結婚したし
382名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:51:15.38 ID:jPkQYL3P0
>>311
>子沢山の時代はむしろ今より高齢出産が多かった

長子で高齢出産は無かったよ。

> 20代で不妊治療してる人もいる

レアケースを持ち出しても、高齢婦人の老化は直りませんよw
383名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:51:20.65 ID:jmLTBovs0
スレタイの理由はおかしいな
それなら飲酒運転や安全運転のポスターなんか世の中に必要なくなる
384名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:51:59.45 ID:X/lIfw6i0
>>311
そりゃそうなるだろ。オレの母親は5人兄弟の長女だけど、末っ子とは歳が
13違うからな。
385名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:52:23.97 ID:ej2CnSmz0
「人を殺してはいけないことぐらい誰だって知っている!」






「何故殺した」
386名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:52:41.12 ID:1ilFKaPu0
フェミの論法

みんな知ってるから配布は無駄だ ← 現に知らない人が多いと批判

金がかかる、ネットでやれ ← 効果が薄いと批判

教科書でやれ ← 実行できないと批判される

男になりすまして本意とは逆の極論を展開
387名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:53:31.26 ID:9nagy7H70
もてる男が集中している。
男もいい気になって選べないし、
女性も生き遅れる。
一夫多妻制や大奥は日本に必要
388名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:53:45.40 ID:PDSUAKA00
男に配るのもいいかもね
おうおう年頃の女と結婚する気も無いのにだらだらと付き合ってんじゃないよと
相手が結婚サイン出しているのにする気が無いならさっさと別れてやれと
389名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:54:11.19 ID:erHHkazl0
>>30

大丈夫だ。300万あれば生きていける。
390名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:54:43.79 ID:W+sUpmgb0
>>370
だよね

子供を産めば産むほど、若い身体を維持出来るんじゃないかな?
391名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:54:46.54 ID:+/OEoDsqO
女性だけってのが、駄目だね! 男性も理解が問われる問題な気がするょ…
392名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:54:50.32 ID:q578w4utO
未成年飲酒がいけないことくらいしってるから、わざわざ居酒屋で年齢確認するなみたいな感じ?
393名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:55:24.10 ID:DsY9ZXX30
障碍児は出生後に処分するようにすれば、
高齢出産のリスクは妊娠率の問題だけになるよ。

軽度の自閉症や成人以降の疾患確率増加もあるかもしれないけど、
それくらいは無視して医療補助が無いと生活できない赤ん坊だけでも間引けば
余計な医療資源を消費しなくて済むようになるから、高齢出産でも構わないよ。

不妊治療の助成もなしで、やるなら自分のお金でやるようにもしてね
394名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:55:29.86 ID:ej2CnSmz0
>>388
男「若い娘に産んでもらった方が良い!」

逮捕




男「何故なのか」
395名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:55:54.11 ID:PG40qPmj0
>>387
婚姻制度が事実上女性至上主義の制度になってる現代だと、
女性の権利が最大に発揮される一夫多妻制はいいかもね。

多数の男性は一人になるけど、女性側は結婚できる人増えるでしょ。
396381:2013/05/29(水) 11:56:27.58 ID:PDSUAKA00
ファンしか聞いていないような深夜ラジオだな

本人も似たように周りから聞いて同じように喋っちゃったんだろうな
周知ワードとしてはよかったんだろうけど有名人がやっちゃうとまずかった
卵がとかなら一応変な突っ込みは無かったかな
397名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:57:15.64 ID:mUkhvKrf0
>>395
子供作らず女だけ囲われても意味無いから

1人の妻に最低2人子供を産ませないと死刑 とか追加条項つけないと
398名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:57:31.84 ID:dlR9GvmM0
>>393
>障碍児は出生後に処分するようにすれば、

日本は世界中から集中砲火を浴びるだろうね
スウェーデンが昔それやってフルボッコになったじゃない
399名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:57:52.24 ID:/9mp+gi7P
身の程を知らないプライドだけは一流の糞女に事実を教えるのが悪なのかねぇ。
日本は人権意識が間違った方向に行ってるよなぁ。
400名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:58:09.35 ID:OPxL9ISQ0
フェミが反対する事をどんどんやるべき
401名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:58:33.39 ID:n2DXlllf0
手帳読んで、

えっ!そーだったんだ
じゃ、今、産もう!











なわきゃないだろw
402名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:58:53.21 ID:PDSUAKA00
>>394
ペドってやがる・・・若すぎたんだ・・・
403名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:59:02.78 ID:cr4PlVuk0
20代で不妊治療はレアケースではない
現実知ってるのかな
ただ、不妊治療中に妊娠するより、止めた後に妊娠するケースも多い
そして確実に高齢出産は増えている
ただそれ以上に未婚が多い
404名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:59:17.14 ID:DsY9ZXX30
まあ日本みたいに養育コストの高い国で無理に子供作るより、
充分育った人間を移民で入れた方が効率いいからね。

無理に子供作る必要もないでしょ
405名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:59:26.05 ID:krxOV7050
×男女平等の社会が実現しないのは男女平等参画運動が足りないからだ!
○なんか間違ってたんじゃね?別の方法を考えるか、そろそろ止めないか?
406名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:59:51.68 ID:mUkhvKrf0
>>400
とりあえずフェミ含めて左巻きの人間の嫌がる施策はほぼ良策だよな。

政治とかが難しくて分からないって人はとりあえず左翼が非難してる施策、
それを押している議員に投票しておけば大体おk。
407名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:00:05.89 ID:OAgKE3Uk0
そんくらいしってるわ!

って、バカの決め台詞だろ?
408名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:00:16.89 ID:/9mp+gi7P
ブサヨが人権を体制叩きに利用するせいで、
日本の人権意識がおかしくなっている。
409名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:01:40.09 ID:QYC9psAr0
卵子の劣化までは知らないと思う。
若いうちに産んだほうがいいのはマスコミが取り上げ始めたから
なんとなく知ってる気になっているだけ。
全員が分るように周知すべきなのに、本当に少子化推進派は無責任。
410名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:01:48.88 ID:+/OEoDsqO
婚姻も愚弄張るだね〜 ヨーロピアンな女性は、大好きな彼氏の子供を孕んで、金持ちの男性と結婚するらしいね…
411名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:02:55.86 ID:cr4PlVuk0
配られた手帳なんて読むような豆な人は、読まなくてもどこかで知識を得るだろう
だから大学進学率を下げればいいんだよ
早く就職すれば、若い男女の出会いが増える
大企業に中卒を雇う勇気があれば、ずいぶん世の中が変わるけど
412名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:03:08.32 ID:PDSUAKA00
>>398
預かってくれるところがあれば抵抗感減って出産が増えるかもなあ
無料でずっと
413名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:03:56.47 ID:OAgKE3Uk0
>>404
移民なんかいれるか、ばか。

国益を損なう今いる連中も強制送還すればいいんだよ。
中朝下朝鮮のやつらな。
414名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:04:22.40 ID:ClrGmb7b0
加齢とダウン症の確率については、
おれの周りの女性は半数近くが知らなかったよ
周知が足りないのは事実だ
415名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:04:27.73 ID:yq565iMx0
> 若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており

そこで知識が止まってるからこそ、女性手帳とかいう話が出るんじゃないのか。

 「若いうちに産んだほうがいいだろうけど、30こえても余裕よきっと」
とか、根拠無く思ってたからこそ、事実を知って愕然とするわけで、
そういう思い込みを排する目的で女性手帳が検討されたんじゃないのかね。
416名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:05:25.06 ID:7EvwmsRw0
>>411
高卒の女の子を教えたほうが若い分、
仕事の吸収も早いと思うんだよね。
417名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:05:26.33 ID:xZJImOfC0
婆ちゃんが高校生の孫娘に、
勉強が嫌いやったら早く結婚すればいいって言ってたら卒業した途端でき婚
手帳なんかより同じ女の家族が言えばいい
418名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:05:44.10 ID:QBdQ/WgK0
>>390
子宮は、生理の回数と月経の質によって老化が進みます。
(ウィメンズクリニックより)

妊娠中、産後は生理が止まるため、一時的に老化も止まるのでしょう
419名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:05:59.01 ID:MfwCwtk+0
すでに知ってるならなんでNHKの卵子劣化の特集番組があんなに衝撃的に捉えられたんだよ。
番組を見た人は知ったかもしれないが、今後見てない人が増えていくんだぞ。
420名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:06:04.41 ID:+/OEoDsqO
少し前だけど、フジテレビ特集は衝撃敵だね! 女性は産まれてから卵子が200万個しかないという…
421名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:06:19.35 ID:O00r4vyF0
>>412
親になる資格ないよね。
今子育てしてるけど、歯医者も美容院も
行けないわ。無償の愛なんだよ。
子供育てるのってさ。
422名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:06:32.66 ID:NE8LaYNp0
日本人女性が健康に子供が産めないようにする
チョン工作っぽい

騙されるなよ
423名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:06:39.63 ID:PDSUAKA00
>>417
それが一番なんだけどねえ
漏れちゃう人がいるから周知活動しようって事だろう
424名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:07:21.63 ID:OAgKE3Uk0
>>415
芸能人も生んでるから私も……
とか思ってんだぜ?
何様www
425名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:07:24.91 ID:D3TmbESE0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
426名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:07:25.37 ID:TjR88vem0
馬鹿揃いの自民党なだけに

くだらないことばかり思いつくんだねwww失笑www
427名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:09:37.58 ID:VZDIzsiYO
>>1日本人の人口増やしたくない反日民族の工作にまんまとやられて
ちょっとガッカリ
新聞社がねつ造しまくりなのは知ってる
428名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:10:38.96 ID:g7KpD99V0
>>「女性だけに配布するのはおかしい」

男性にも「子供が欲しいなら若い女と結婚しろ。35以上はリスク高いぞ!」っていう手帳を配ればいいだけじゃないか...。
429名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:11.24 ID:1ilFKaPu0
女性手帳が必要な2大理由

・出産に適齢期があることを周知させるため
・不妊にたいする正しい知識を広めるため
430名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:14.03 ID:RDR6gQr30
18〜22くらいだとほとんどデキ婚で
更に数年後離婚なんだよな
431名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:18.59 ID:yq565iMx0
ま、女性手帳を配布しないならしないでいいけれど、
だったら学校教育できちんと教えるべきだね。

既に卒業しちゃった女性は、バカなフェミのせいでお気の毒ということで。
432名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:22.94 ID:hFu6RsZZO
そもそも男は経験則や本能で若い女を選びたがるんだから、
賢いやつは学生時代はフェミニストぶって同世代の女とさんざん遊んで
35歳くらいになったり10歳年下の嫁さんをもらったりするんだよ
>>1みたいなのは学生時代に遊ばれただけの女だろ
433名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:25.87 ID:PDSUAKA00
>>421
歯医者はいけた方がいいよなあ
働いていなくても仕事じゃなくても預かってくれる所がある方がいいよなあ
隣の芝かもしれんがフランスの話聞いて思った
434名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:29.66 ID:GGUF1yLNO
女は30を越えたら結婚出来ないようにしたらいい
結婚しただけで税金優遇とかいろいろおいしくしたらいい
2人以上産めば更においしくね
30を越えたら結婚ではなくなり養子縁組って形で嫁になれなくすれば少しはプレッシャーになるでしょ
435名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:11:49.50 ID:T4Kpd0SGi
知ってるならいい
436名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:12:07.76 ID:OAgKE3Uk0
なんのリスクも
なんの苦労も
金も使わず
全部国が補助してくれとか。

そういうとこから根性きたえなおさんといかんのよ。
何がしってるだよ。ボケが!
子供そだたるってのは自分を全部捧げることなんだよ。
バカだからお前らの親がお前をどんだけ苦労して育てたか知らんで歳食った、もう再教育不可能なババアは黙ってろや。
437名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:12:10.44 ID:oY6j/JZJ0
結論として男が悪いって内容にすればあっさりと配布されてたな
438名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:13:12.35 ID:cr4PlVuk0
子供を残したい、それも沢山、っていうのは本能なんだけどねえ
それが抑制されている現代社会、っていうのが問題なんだよ
卵子劣化とまで具体的に知らなくても、若い方が産みやすいのは分かるはず
それを知らなかった、という人に、衝撃を受けたのだと解釈したけど。
悪いけど、そんな無知な人に子供を育てさせるのは怖いな
439名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:13:40.03 ID:4YAOEr8c0
なんだ、知ってたのかw
440名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:13:43.31 ID:PDSUAKA00
>>430
早めのデキ婚って結構離婚率低いと聞いたが
伝聞なんで信憑性低いが
441名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:14:49.87 ID:OAgKE3Uk0
>>426
糞野党が余計な話で台無しにしているというスレだから
帰れよカス
442名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:15:22.53 ID:2PWkt/tG0
「日本人が憎いから情報を隠して不妊と障害児を増やしてやれ」
ってとこなんだろうな。
こんな酷いコト悪魔だって思いつかねーよ!
本気で心から氏んで欲しいわクソフェミ団体!
443名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:15:32.40 ID:1ilFKaPu0
フェミの論法

みんな知ってるから配布は無駄だ ← 現に知らない人が多いと批判

金がかかる、ネットでやれ ← 効果が薄いと批判

教科書でやれ ← 実行できないと批判される

男になりすまして本意とは逆の極論を展開
444名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:15:49.81 ID:PG40qPmj0
>>437
NHKの特集でも、不妊治療全体での比率としては5%以下の男性問題についても、
放送時間は1/4使って、男性も問題ありっていう放送だったしな。
それぐらいしないと、色々な勢力からクレームがあるんだろうな。
445名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:16:28.10 ID:9nagy7H70
せめて、一人の男性に対して第3婦人までOKなら
出生率も上がるし、女性の食いっぱぐれも減るし、
浮気だ離婚だというトラブルも減る上、
暴力夫などともかかわらずに済みそう
446名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:16:34.11 ID:FDdJPrAO0
>>351
成人したら養育費は要らんだろ。
447名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:16:57.70 ID:QBdQ/WgK0
>>433
同意

30分〜1時間単位で気軽に預かってくれる場所があれば
非常に良いのだが

ママ友同士で融通するのもいいが、
気のいい人は預かるばかりで預けられなかったりするから
448名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:17:00.59 ID:rx6nwEM60
年上と結婚すればいいだろ・・・
男は30あたりが収入も仕事も安定してきて
ちょうど結婚考えてくる
年下の奥さんほしいなあとか思うし
同世代なんて、ちゃらんぽらんで仕事も録できない糞ガキしかいない
そんなの、女が一番わかってるだろ・・・
449名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:17:09.05 ID:PJJzpjy/0
>>421
↑ ↑
やだなあ、こういう汚い言葉使いの女が母親だったら
450名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:17:30.03 ID:hYZr4FyL0
>>432
宮台真司ですね
援助交際やら何やらで煽りまくっといて、自分は東大教授の娘(カトリック信者)と結婚したという
451名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:17:33.49 ID:OAgKE3Uk0
「産めよ増やせよ」
これが戦時中を思わせる、だと?
妊娠適齢期は戦時中なんかしらんから!
これで騒ぐのは
難癖つけたい朝鮮人だけだから!

ババアは引っ込めよ!
452名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:18:25.07 ID:bZV9gAEm0
>>445
男女平等だから
お前みたいな情けない女は淘汰されたらいいんだよ
453名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:18:53.57 ID:f/o8QwaUO
男が稼ぎ女が家庭を守る風習を悪とみてるかぎり少子化は止まらないよ
生まれたばかりの赤ちゃんを保育所に預けるのが当たり前になったこの時代では
子供は重荷扱い
男と女が共に助け合い育てて初めて子供の尊さに気づくんだよ
まるで生きたままに輪廻転生したような存在
子供は付属物でなく自分の分身だと思うなら幼少期の大半を他人に預けるなんて無理
仮に親子飢えて餓死するとして子供より先に死んでやれる親なんてもういないんじゃないかな
454名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:19:15.63 ID:15bSxPPz0
BBA共は息を吐くように嘘をつく
日本人の過半数が「40代の女性でも、30代の女性と同じレベルで妊娠可能性がある」と勘違いしているのに
455名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:19:19.98 ID:7+aPSefc0
>>445
男性のハゲと鬱と自殺がぎゅいぎゅいーんって増えそう
456名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:19:59.94 ID:TjR88vem0
馬鹿が
単なる思いつきでものを言うとこうなるwwwwwww
457名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:20:30.69 ID:PDSUAKA00
>>430
勢いでレスしてしまった検索したら高いみたいだ
何かと勘違いしているような気がする
458名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:20:34.48 ID:Txz+mOGVO
知ってても、プレッシャー掛け続けないと嫌な事は忘れてしまうのが人間。
459名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:20:44.64 ID:mfIpRTA90
>>441
男になりすましてって…
もう男でいいよね、フェミは
子ども産まないんだから
460名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:21:38.32 ID:OAgKE3Uk0
おい、タグはちゃんとつけろよ!
461名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:22:45.45 ID:11EyyeDm0
雅子さま愛子さまが傷つく

とか言って草加が反対しとるんだろ
462名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:22:50.62 ID:bZV9gAEm0
一夫多妻制度は近親相姦国家になる
あたりまえの話だわな
463名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:22:52.11 ID:H2NRoP0l0
>>1
売れ残りが僻んでるようにしか
464名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:23:27.33 ID:BCaRLZIT0
あとあと、知らないとか、すっ呆けられて

少子化対策を真剣に取り組んでいない、とか
不妊治療に税金かけろ、保険適用にしろ、とか

言われない為の、予防線に決まってんだろ
465名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:23:41.54 ID:cr4PlVuk0
仮にこれを若い娘が全員知ったとして
では、誰でも構わないから結婚して、とはならないんだよね
この手帳一つで何もかも都合よく解決すると思う方が愚の骨頂
己の力で若い娘を結婚まで口説き落としたら良いだけ
口説き方でも手帳にしてやれば?
466名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:23:51.88 ID:cu/UR6zY0
産廃手帳www
467名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:24:12.49 ID:+/OEoDsqO
ベビーブームは、国が援助していたからでしょう?
468名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:24:50.63 ID:1LPLH6LS0
>>421
美容院は旦那が休みの日に行けるけど
歯医者は・・・うーん
普通、妊娠する前、てか結婚前に歯の治療は済ませるもんよ?
469名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:25:16.85 ID:bZV9gAEm0
>>465
セックスしたい女はいてめ結婚したいと思えるような女がいないからそれは無理

結婚したいなら女から男を口説きなさい
470ID::2013/05/29(水) 12:25:29.77 ID:pFYYN9Hk0
>>15
半額シールどころかプレミアタグつけやがったんだよ。売れるわけない。
471名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:25:37.33 ID:rx6nwEM60
年収2000万のイケメン狙いとかばかみたいなやつ多すぎだろ
そんな金あったら、豚女なんかと結婚なんかしないだろ
高学歴で容姿性格ともに備わったやつを嫁にする

酒のんでヤニ吸って
散々手垢ついた糞マンコ女なんか嫁にするかよ
DNAが汚れるわ
472名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:25:37.33 ID:PDSUAKA00
>>447
フランスじゃ行政がサポートしてくれて仕事じゃなくても預かってくれたり
ベビーシッター派遣してくれたりするらしいが
孤独化防止や悩み相談の機会にもなって大変でもまねした方がいいよなあ
473名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:25:53.06 ID:15bSxPPz0
>>465
タイムリミットの存在を知れば行動パターンが変わる
知らないより知っている方がよい
474名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:26:06.21 ID:kgF5WI36O
>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

批判スレこい在日ブサヨの自作自演そーきそば

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆738
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369468949/

>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

批判スレこい在日ブサヨの自作自演そーきそば

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆738
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369468949/
475名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:26:27.28 ID:Hae0WyYNI
>>444
5%?
不妊の原因は男女比率同じくらいなのにその数字ってことは
治療する方法がないのか、それとも治療しようって人が少ないのか?
色々知らないことが多いなあ
476名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:26:40.80 ID:cyvbXJvI0
結婚しなくても産める制度にするしかないんじゃないの?
独身金持ち男などからそっちへ所得再分配の制度にする。

まあ、「おとうさんがいておかあさんがいて、おじいちゃんがいておばあちゃんがいる」
とかいう家族観の持ち主が首相やってると無理っぽいけど
477名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:27:06.44 ID:+/OEoDsqO
いやぁ、しかし、赤ちゃん欲しいのだが、旦那様が協力的ぢゃない…涙涙
478名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:27:10.76 ID:OAgKE3Uk0
>>470
それ、良い表現
いただきwfrom
479名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:27:16.44 ID:PPP1Jhdy0
女性手帳廃止を望んでいたそこの女性に忠告しておくが
おんなの勝利などと舞い上がらないほうがいいぞ

自民党は選挙前だから謙虚を装っただけ

選挙がすぎればまたやるよ。これを防ぐには自民党に投票しないことだ
480名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:27:24.07 ID:1LPLH6LS0
>>447
隣人訴訟事件
http://yabusaka.moo.jp/rinjinsosyou.htm

これ以来、おいそれと他人の子を預かる習慣は薄れたね。
481名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:27:35.83 ID:bZV9gAEm0
>>472
フランスがあ、フランスがあ
フランスの離婚率調べてもの言えばあ?

ただたんにお前ら女が遊びたいだけじゃん
バカじゃねえのか。甘えるな
482名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:28:50.06 ID:cyvbXJvI0
>>467
団塊世代のことなら、あれは戦争が終わっていっせいに外地から男が帰って来たから。
昭和20年代生まれね。
483名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:28:58.34 ID:9nagy7H70
女性にとって、彼氏が出来る、結婚できるっていうのは
元々の喜びであって、手帳みたら、倍あせって失敗こくね
484名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:29:50.26 ID:PG40qPmj0
>>475
不妊の原因そのものは男女比同じぐらいなんだけど、
不妊治療ってなると、結局は卵子の老化によるものが多くて、
事実上9:1ぐらいで卵子の老化による不妊治療になってるらしい。

男性不妊って、そのほとんどが遺伝性だったりするんで、治療法がない事も多いからね。
485名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:30:10.01 ID:bZV9gAEm0
女性就業率が高い国(フランスの女性労働力率は80%超

日本女は未婚者多いにも関わらず60%www
486名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:30:16.14 ID:hFu6RsZZO
フランスって未婚の母も多いんだよな
結婚制度にこだわりが無い国民性なんだよね
487名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:30:32.41 ID:OAgKE3Uk0
>>476
家族全員乗っ取りで他国の人間と入れ替わって出来た家庭環境の首相とかじゃなくてよかった。幸せだよ。
488名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:30:34.44 ID:foZX5iX80
あれっ、羊水は腐らないんじゃなかったのかよw

こんなババアどものお陰で日本少子化一直線
489名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:30:53.95 ID:DewY6Y2EO
>>447
ファミサポは?
490名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:31:05.66 ID:cr4PlVuk0
>>477
こういうのも聞くよ
無理強いすると他の女に走ったり
だからね、子供って女だけでは出来ないんだよ
女を買いかぶりすぎだよ
男も社会も全部の協力が必要
だけどね、子沢山は金がぶっ飛ぶんだよね・・・
491名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:31:14.55 ID:yj8GM2HDP
>>9
優性遺伝の意味を履き違えている
492名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:31:22.27 ID:cyvbXJvI0
>>487
コネズミのことかしら。
493名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:31:26.58 ID:7LMmavwl0
あえて記事もスレも見ずに書くけど
少なくとも自分は出産に適した年齢など教わらなかった。
お婆ちゃんになってたらそりゃまずいだろうけど、漠然としか分からなかった。
これ女性だけの問題ではないよね。男性もちゃんと奥さん、彼女と一緒に考えるべき。

にちゃんねる的には「高齢ババアが「ますます結婚できなくなるからやめろ」…と騒いでるw」的な流れになってるのかな?
494名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:31:36.47 ID:vmy48b0J0
>>481
ベビーシッターのせいで離婚率が上がってるの?
495名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:32:02.18 ID:dExG9sgy0
子育てにお金かけすぎているのではないですか
お受験とか塾とかピアノとかブランド服とか
一部の大金持ちだけがやればいい
庶民は子どもにお金より愛情かけて前向きでたくましい大人に育てるべき
世帯年収300万あればできるはず
496名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:32:05.64 ID:dcW5cXQ+0
男も男もというが、自分の体の事なんだからそれくらい考えろ
ご希望の金持ちに選ばれなかった自分を恨め
497名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:32:21.17 ID:bZV9gAEm0
>>486
それは男性にとってお得だね
女を孕ませても養わなくてよいとか
498名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:32:27.93 ID:beXg64HN0
どっちもパパママと一緒に選びに選んでたら結婚できない
499名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:32:55.26 ID:yMuYJ++V0
>>293
そう。醜男も醜女もドラマのような恋愛を期待しすぎなんだよね。
手帳を配るなら、いっそ各個人のスペックを点数化すればよい。
身長、体重、顔のつくり、学歴を数値化して、その手帳に書いて、己の身の丈を理解させればよい
で、性格、料理の上手さ、マメさ、勉強に現れない知性あたりはプラスαの能力として、
ランク上の人を狙いたい人はそのスキルを磨けばよい。
そのタイムリミットは30才ですよっていうようにね。
500名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:33:02.68 ID:9qh102GWO
いつまでたってもできないなら

「知らない」と同じ事
501名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:33:08.36 ID:rx6nwEM60
そもそもさ、男の20〜30なんて戦争だからな
仕事に全神経ぶち込んでのし上がるしかない
そんな時に、女とちゃらんぽらんしてる暇なんてないんだよ
そんな時に家でガキにギャーギャー騒がれてみろ
頭イカれて何するかわからないぞ

いいから年上と結婚しろよ
30近くが童貞中二病もなくなり、社会的にも認められて
仕事も安定して貯金もある程度あるし安定してるんだよすべてが

20代の貯金もねえ、ふらふら浮ついて糞ガキ理論で動いてたり
社会的にも糞ガキとしか見られてないような男と結婚するな
502名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:33:53.37 ID:+/OEoDsqO
産婦人科行くと、旦那付き添い多いんだよね… うちの旦那は、聞いとけて言うだけ… 涙涙
503名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:34:17.40 ID:K8kkAEkD0
>>486
違う
フランスは離婚手続きが鬼面倒だから
最初から結婚しないカップルが多いだけ
日本みたいに簡単に離婚できる国で
事実婚を認めろ!と言うのは
戸籍に日本人を入れたくない在日だよ
504名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:34:26.82 ID:sd4vhJ1Q0
>>7

じゃ老後は国に頼るなよw
505名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:34:48.82 ID:cr4PlVuk0
それとね、学校で変なこと教えないでもらいたいね
義務教育で絶対通わせなきゃいけないんだから
学校出てきたら、親を敬わない、国を憎む、遊ぶことだけ一人前みたいなのが
出来上がって困るんだけど
卵子だけで子育てを語られても
506名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:35:00.43 ID:bZV9gAEm0
ほんと日本女は甘えてるな
何がベビーシッターだよ
お前がそのベビーシッターだバカ
507名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:35:51.96 ID:v9mYS2Kf0
ならDNA手帳として男女に配れ。
色々な情報から選択させるのはよいが、情報を遮断して意図的に方向を変えるのは嫌いだわ。
508名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:36:25.93 ID:dp/vDzVCO
今の若い奴は遊び呆けて子ども作らないからな(怒)

せっかく、自民党の温情政治なのに、無碍にする売国奴ブサヨ!

この冊子を配れば、少子化なんて簡単に解決なのにな。
509名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:36:27.52 ID:PDSUAKA00
>>481
残念ながらおっさんなのよね
日本人によって日本が続いて欲しいから出産率は上がって欲しいのよねー
かなり勝手かもしれない

男手の必要性がサポートによって下がれば離婚率も上がるんだろうねえ
でも負担を分け合ってくれる期待感があれば出産しやすくなるかなあと期待してしまう
510名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:36:31.31 ID:K8kkAEkD0
>>506
男の方が甘ったれてるよ
子供の頃は母ちゃんにご飯作ってもらい洗濯してもらい
結婚したら嫁にご飯作ってもらい洗濯してもらい
基本的な生活形態を変えようとしない
511名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:36:44.93 ID:NX304XPIO
ニュースで話題になったから金かけて配るより効果あったなw
あとは個人の問題だよ
512名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:37:08.45 ID:BqydnSKU0
なんかさぁ年取ってから子供産む事が悪いように言われてるけど
若年層の出産も母親の精神が子供過ぎて子供に悪影響与えるって前に言われてたよね
肉体的に衰えてはいるけど精神的に安定してる母親と
訳も分からん子供が産んだ子供のどっちが幸せなんだろ
513名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:37:10.83 ID:vUwLNsVQ0
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110124-04.gif
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2005/zenbun/image/H0101100.gif
見合い結婚「件数」と出生率がほぼ一致
第一次ベビーブーム後の小規模な少子化傾向まで完全に曲線が一致している
60年代まで日本の結婚の半分は見合い

(無料の)見合い結婚を支援するだけでいい、少子化は解決
税金も子育て支援の10分の1もいらない
60年代以前の風潮に戻す必要もないし、男女共同参画を廃止する必要もない
514名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:37:23.21 ID:rx6nwEM60
そもそも、なんでそんな蔑ろにするような男と結婚してるの?
頭おかしいんじゃないの?人間と見られてないよそれ・・・
今すぐ離婚して他のやつ見つけたほうがいいだろ
男は6割くらいは馬鹿で3割くらい普通のやつがいて1割が本当にいいやつ
6割の地雷を踏むなよ
515名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:37:29.04 ID:uilaWd7P0
義務教育である小中学校で教えない限り
教えてもらえない可能性は存在するんだぞ
小中の子に教えてるか?教えてないだろ??

どうして声高な人の圧力にはすぐ折れるんだよ
どんなに叩かれても人の一生に関わることなんだから
「批判は甘んじて受ける!幸せな家庭のために!!」くらい言って見せろ!!!
516名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:38:05.73 ID:bZV9gAEm0
日本女は現在ですら世界一テレビ視聴平均時間が長い
517名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:38:12.68 ID:cyvbXJvI0
某カトリックの国がひきあいに出されてるから少々解説しておくとだ。

離婚は禁止(死が二人を分かつまで、ってやつ)だが正式な結婚は
伝統的に王侯貴族しかしなかった。

そういう連中が離婚再婚を繰り返すと相続でモメる元だから、
離婚禁止はかなり合理的な物だった。
518名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:38:26.15 ID:hFu6RsZZO
>>503
違うと言うより同じことを違う視点から言ってるだけだろw
離婚する可能性を考慮して結婚しないと言うのは
結婚制度に重きを置いていないことに他ならない

俺もクローズアップ現代で知った程度の知識しかないがなw
519名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:38:42.32 ID:cr4PlVuk0
お願いします、国のために子供産んでくれませんか?
って頭下げてみれば
この手帳に足りないのは、心だよ
無知な国民どもに知識を授ける、ってな傲慢な思想がスケスケ
もう、誰が考えたんだよ
どういうつもりか説明次第では賛成に回らなくもなかったのに
520名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:39:06.95 ID:UpoktlqTO
>>486
ピアノやってない女は恥をかく。無教養の筆頭。娘に恥をかかせ、ろくな嫁ぎ先がなくても平気なら習わなくていい。

ただ、まともな教育方針の家庭なら絶対に、習わせないという選択肢は浮かびすらしない。ま、水商売や看護婦みたいな底辺でいいならお好きに
521名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:39:15.24 ID:WFz78pr5P
知ってるならなんで30過ぎてから婚活(笑)とかやりだすのよ
522名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:39:41.54 ID:vmy48b0J0
高齢者向けのサービスがそのまま妊婦の助けになるような気がする
何とか生かせないものか
523名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:40:14.88 ID:bZV9gAEm0
>>510
ん?
そんな態度なら日本女は結婚してもらえんわな

つかお前らそんな言うなら外人と結婚したらそれらをするつもりないわけ?
ん?
524名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:40:34.82 ID:K8kkAEkD0
>>509
女性手帳も必要だけど、男性には男性で
「父親の自覚」を持たせる教育をして欲しいと思うね
もちろん全部とは言わないけど
日本の政治家にしても、家庭人としての仕事って全然してないし
それどころか奥さんにまで自分の仕事手伝わせて
自分が奥さんを手伝う と言う発想がない
自民党だけじゃなく民主党時代もそうだったけど
働く母親ガーばっかりで、働く父親をサポートする視点がゼロ
多くの男性が父親として仕事をセーブできないのが現状だからなんだけど
産後しばらく寝たきりの妻に代わって、家事をすることもない
妻が病気になっても、子供の世話や家事をするわけでもない
嫁実家のママンヘルプー!だもんね
ある意味、自立してないんだよ男性は
夫として父として自立してる男性をもっと増やすよう男性手帳も作ってほしい
525名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:40:40.13 ID:cu/UR6zY0
やっぱこのスレ読んだ感想は「女性手帳」は必要だな
ID:cr4PlVuk0みたいな頭の偏った女の敵は女をじで言ってる奴もいるしな
ハッキリ手帳に書いてあげるといいよ
エセ自由主義とマスゴミに踊らされ利用された「産業廃棄物」と
526名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:40:48.71 ID:vUwLNsVQ0
貧困母子家庭の保護をまずやるべき

金をあたえるんじゃなく男側にきちっと懲罰的罰金や懲役などを課すべき

犯罪者親は母子家庭が多い
527名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:40:49.90 ID:jpgb3vnP0
>>521
人の勝手
528名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:41:23.83 ID:K8kkAEkD0
>>518
そんなことないよ
やっぱりきちんとした家の人はちゃんと結婚してるよ
529名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:41:36.51 ID:+/OEoDsqO
前の女に嵌められてるからだろうけど…
530名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:41:44.67 ID:i82rk5UTO
>>512
だから、23〜29で産んどけってことだろ。
30過ぎたらリスク高いし、35を過ぎたら人生詰む可能性高いよって話だ。
531名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:06.57 ID:O00r4vyF0
>>489
一時保育を利用するつもり。
1歳半過ぎたぐらいから、保育園開放とか
行くようになって、月一ぐらいで一時保育とか
利用して親と離れるの覚えてもらうつもり。
実家が頼れないのでずっとべったりだったのでね。
532名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:25.24 ID:dp/vDzVCO
税制優遇だな。税を免除すべき。人頭税をかけ、小梨は重税、三人産んだら、三人目からタダにしろ!
533名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:28.19 ID:uilaWd7P0
公共教育で教えないんだから
1・親や祖父母に教わる
2・お医者の指導で知る
3・自分で学ぶ
しか知る機会はないだろ
1のようないいご親戚がいる恵まれた人以外は
2.3なんて学ぶのは子が欲しくなってからだろ
そこで手遅れと知ったら誰も幸せにならないだろ

学ぶ機会に恵まれなかった人たちのために
なんであえて嫌われ者になってやらないんだ
だから政治家は小粒になった、よばわりされるんだろ
534名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:32.86 ID:hFu6RsZZO
>>513
実数として現在でも既婚女性に限れば出生率は2.0以上あるから
具体的な少子化対策ってのは未婚対策になるんだよな
535名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:34.23 ID:7LMmavwl0
>>509
ああそれ分かる。
今のままじゃ移民を増やすしかないって流れになるよね。そして乗っ取られる…
536名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:34.82 ID:irtak+Z6O
まあ普通、40代が妊娠するとか想定外だしな
537名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:44.07 ID:hf/K6Uay0
若いうちに産んだ方がいいってのは誰でも知ってるだろうけど
年をとってから産む場合のリスクについてどこまで知られているかじゃね?
538名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:42:56.90 ID:bZV9gAEm0
>>521
三十路までは好き勝手に遊びたいからだろ
だからそんな女を養いたい男は勝ち組にはおらんわな
勝ち組は若い女と結婚するから
でも女は三十路ですら勝ち組と結婚したがる
だからますます売れ残るw
539名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:43:31.58 ID:9fQDlclWO
ま、フランスみたいに幼い子供三人いたら手当支給は月に十万円くらいにはなり、レジャー交通費大幅割引
三人育てたら老後の年金増額くらいやれば
三人生んだ方が得と、パリの中流すらポコポコ生むようになる
日本は子供を生む負担が多く、メリットがほとんど無いから少子化となる
540名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:43:37.33 ID:x+/IJu1m0
今日の新聞で、40代の今まで一度も男性と付き合えないという女性の女性相談を読んだぞ
以前からアクションは起こしてるのに、見合いしてもことごとく男性から断られるって。
よく、女は男の年収で選り好みすると叩かれるが
男も選り好みしてるだろ
昔は男も女も決められた結婚に嫌々でも従ったもんだぞ
541名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:43:54.85 ID:K8kkAEkD0
>>531
保育園開放うちの近所でもやってる
あれ良いよね
専業主婦だって、休日欲しいよね
年中無休で育児してたらおかしくなる
ホントは旦那が仕事休みの時に子供の世話してくれれば
良いんだけど、できる旦那ばかりじゃないもんね
542名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:45:43.70 ID:bZV9gAEm0
>>509

性質の悪い女は同じ日本人でも仲間とみなす必要ないよ。
男に人として尊敬の念を持っていない女とか敵対勢力でしかない。
こんな生き物が増えてしまったことに
ここまで代々国と民族の繁栄を守ってくれた先人たちはさぞかし悲しんでいるだろうって。
外国異民族でも、いい子だったら日本人に抱いてると同じ仲間という感覚、同じ愛情をもってもいいし
それで少しくらい民族が入り混じっても、日本の根源的な何かが失われてしまうということはないだろう。
543名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:45:44.58 ID:cu/UR6zY0
>>540
そりゃ40過ぎて年収1000万希望とか誰も相手にはしないだろうよ
544名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:45:54.92 ID:NqzaZfRcO
>>512年取ってても普通に結婚して普通に妊娠出来た人は大丈夫なんじゃないだろうか?と思う。
545 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 12:47:06.20 ID:Aw/hHHZF0
手帳を配布しないのは当然。
だが、最後の段落に出てくる海原純子の発言はイカレテイルな。
単に若いうちのほうがいいと高齢出産の具体的な危険性を知るのとは大きな違いがあるだろ。
若い方がいいだけじゃはなはだ不十分なんだよ。
まあ、教育で男女ともその危険を十分認識させることが必要ということ。手帳は不要。
546名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:47:12.57 ID:+/OEoDsqO
此処で一休み!

イスラム教の女性が羨ましく思ってしまう…
547名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:47:25.63 ID:UpoktlqTO
>>521
仕事しないと食えない。
また、同年代の適齢期の男も仕事が忙しく結婚に前向きではない。プロポーズがなく、適齢期を逃したくない女が彼氏と別れ、それで新たに生涯の伴侶を探すべくお前がいうスイーツ用語の婚活()を始める。

女だけ叩けばいいのか?
その理論なら男も悪いわな。しかし本当に悪いのは政府だろ。
こんな冊子配るだけ金の無駄。みんな知ってる事実だし早く子供産みたいのに。そんなことに金使うなら若者支援しろって話だ。
548名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:47:32.11 ID:PDSUAKA00
>>489
こんなのあるんだねーでもちょっと怖いな
料金はバイトの自給みたいなもんで安いね
補助もあるみたいだし
日本もそれなりにいろいろやっているんだな

>>524
夫婦二人で生まれたばかりの子供を育てるってのに無理があるんだろうけど
男性側にもあっていいね。制度始める言い訳にもなるしw
549名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:47:57.55 ID:c+a5UKEC0
昔の女性は家にいて他にやること無かったから子供生んで子育てしてた。

今の女性は仕事して出世できるかもしれないと希望をもってずるずる続けて
やっぱり昇給の見込みがなくなったころ結婚相手探して手遅れ。

仕事が邪魔なんだよ。
550名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:48:12.64 ID:V/BIDR7pP
知ってたらBBAが婚活するわけないよな
551名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:48:15.02 ID:eFQkf5UA0
まあ、DV夜逃げの困窮母子にも生活保護窓口で追い返して
貴重な子供を死なせるのが日本の役所なんだけどね
552名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:48:36.76 ID:kgF5WI36O
森雅子は
食べて応援連呼厨なw
騙されたお前ら憐れ

森雅子=食べて応援=ミュータントトンキン
553名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:48:39.99 ID:9nagy7H70
30迄も婚活はやってるけどまだ余裕あるとおもってっから
、30過ぎたら焦って、本気出してるわけであってね
554名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:48:54.22 ID:bZV9gAEm0
>>541
休日が必要なのは旦那な
まず育児のどこが大変なのやら
育児が大変とか言ってるのは決まって先進国のアホ女だけ
555名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:49:49.65 ID:K8kkAEkD0
>>512
>肉体的に衰えてはいるけど精神的に安定してる母親

これ高齢出産推奨するサイトでよく言われてるけど幻想だからw
高齢で精神的に安定しているのは育児経験のある経産婦
昔は子沢山で幼い弟妹の世話をして経験があるから
精神的に安定してる人が多かったけど
今の高齢は大卒時で精神年齢ストップしてる人が多いよ
だからパーフェクトベビー願望なんてのに掛かって
乳幼児虐待する人が増えてる
昔は低学歴だけと言われてた乳幼児虐待が今は
高学歴高年齢の母親に増えてるんだよ
556名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:50:10.86 ID:6u0thA8a0
わざわざ手帳を作ろうとする連中の神経が分からん。

こんなことしているから借金まみれになるんだろw
557名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:50:20.23 ID:hFu6RsZZO
>>554
俺は男だけど幼稚園に行くまでの育児はほんとに大変だと思う
558名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:50:32.48 ID:PDSUAKA00
別に三十過ぎて婚活も良いし子作りしても良い
知らずに手遅れになる人が減ればいいんだよ。悲しいじゃないか
559名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:51:19.05 ID:6oafZxbb0
本当に知っているのだろうか?
560名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:51:36.13 ID:7LMmavwl0
>>540
それ読んでみたいな。何新聞?
561名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:52:02.24 ID:K8kkAEkD0
>>554
大工さんがカンナでシューっと木を削る様子を見て
簡単そうに思う子供みたいだね。
見るのとやるのは大違いだってことが解らないなんて
まだ小学生なのかな?
562名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:52:15.23 ID:D2n0Outn0
「産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜」
なんて番組があったのだが。知ってるっていう根拠はなんだろう。
563名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:52:48.60 ID:d0MbYiHU0
>>1
世界一の不妊大国日本。
野田の言うように出産適齢期を知っていればこんな事にはなってなかったのに。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3343.html
日本の不妊治療は、世界でも「特異な状況」と言われている。不妊治療を行う医療機関はおよそ600軒、体外授精の件数は年間24万件で、いずれも世界最多。
体外授精を受ける人の30%が40歳以上で、他の先進国の2〜4倍に上っている。年齢が高いために、なかなか成果が出ず、治療が長期化する人が多く(以下略)
564名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:53:10.44 ID:9nagy7H70
手帳をやたらめったに作りたがるって変だよね
ネットやテレビ、学校等であっと言う間に情報なんて
いきわたるのに・・・
無駄遣いすぎる
565名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:53:11.21 ID:bZV9gAEm0
>>540

三十路までは好き勝手に遊びたいからだろ
だからそんな女を養いたい男は勝ち組にはおらんわな
勝ち組は若い女と結婚するから
でも女は三十路ですら勝ち組と結婚したがる
だからますます売れ残るw
566名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:53:18.22 ID:0bH0obLNO
知り合いにすごい美女アラフォーがいるんだけど
あの人はあれが嫌〜この人はこれがダメ〜って言いまくりながら
私なんかを選んでくれる人なんていないと毎日嘆いてて
殴りたくなる
ちなみに年収や顔で選ぶタイプではない

その人に限らず、年収や顔は問わないって言う人ほどむしろ選り好みが激しい気がする
567名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:53:21.11 ID:kbjDiCYSO
9月に初めての子供が生まれるぜ。今も俺3:嫁7で家事してるが、子育ても頑張るぜ。
実家が近くてラッキーだ。期待と不安が入り混じる。
568名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:53:23.51 ID:hYZr4FyL0
>>540
40代で見合いしても断られるって・・・
若いうちに自分に見合った男と結婚することが重要ってこと
569名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:53:43.01 ID:mRPFzr8b0
>>524
たまごくらぶの付録に
「妊婦の取り扱い説明書」や「赤ちゃんマニュアル」 とかあって、すっごくためになった。

ああいうのを配って欲しいわ。
570名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:54:20.59 ID:d0MbYiHU0
>>559
>>562
日本人は多くが知らないんだよ
日本の現状を正しく認識しないとね

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/125400.html
教授:日本では不妊に関する知識が非常に乏しいことが分かりました。世界中どこでも不妊に関する知識は低いのですが、
中でも日本人の知識の低さは目立っています。不妊になりうる(年齢などの)要因に関する知識が乏しいうえ、多くの人が不妊にまつわる迷信を信じていることが分かりました。
571名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:55:45.85 ID:hYZr4FyL0
>>547
30歳近くになって新たに結婚相手探して簡単に見つかるはずがないだろう
恋愛して成長wとか思ってるの?
20代でお相手がいるなら寝技つかっても結婚に持ち込めよ
572名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:56:00.56 ID:4JIxZIEz0
>>67
そうなると子供の年金を代わりに支払いながら自分の年金受ける年寄りが増えてきて
結局、支払いながら貰うのが馬鹿らしくなって
システム崩壊しそう
573名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:56:11.23 ID:YbZMsN2xP
>>339
子どもの餓死や虐待事件で、離婚して同居してなかった父親が保護責任者遺棄に問われたことはない。

>>344
日本の民法は、
子どもは、「どっちの家のものか」って所属を決めるだけなんだね。
で、子どもをキープしてるほうが、監護権をとれる。

家裁の調停員が、監護権を持ってるほうに親権と監護権を与えてしまうので、
取られた親は、子どもに「自由に」面会できなくなる。
学校帰りに話しかけることもできね。
だって、店へつれていったり、車に乗せたら「誘拐」だからな。
一切会えないし話もできないわけ。

監護権持ってる親は、もし子どもを奪い返されたら、元配偶者に同じ仕打ちをされるから必死で面会を禁止する。
子どもにはたまらんよ。

>>351
子どもが大人になってからじゃ、遅いと思うけどね…。
大学進学費を請求した裁判があったけど、あれも決着するまでに1年かかってるんじゃないか。

>>362
会わせてくれないのに、養育費だけ払えってのも、酷な話で。

でも面倒みてくれなかった親が高齢になれば、子に扶養の義務は発生する。
これも民法上の規定。
574名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:56:17.40 ID:bZV9gAEm0
>>561
あのな
育児がほんとにそんなに大変なら大家族んとこの嫁さんとか過労死してないておかしいから

育児が大変なんて言ってる女は甘えだろ
能力が低いだけだろ
575名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:56:23.75 ID:d0MbYiHU0
>>567

頑張れよ
576名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:56:27.41 ID:O00r4vyF0
>>548
大阪の八尾で起こった事件があるから、
ファミサポは慎重になった方が良い。
まだ話せない子供預ける時は、何されてても
分からない。
577名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:57:16.18 ID:9fQDlclWO
フランスは不妊治療公費助成は42歳で打ち切る
それ以上だとほぼ望みは無いし障害者が生まれる確率が上がり国の負担になるのも困る
日本も打ち切りたいのだろう
よって「高齢だと不妊になりやすいとは知らなかった」と文句を言わせないために周知したいのだろう
578名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:57:54.13 ID:0NuYNKSvP
>>540
オイラみたいな「いつでも女難の相」みたいな男もいるんだよ。
オレといる女は情緒不安定になったり、ヒステリックに怒ったり。

彼女がいたことは何度かあるが、そういう意味では地雷ばかりだった。
579名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:58:15.66 ID:vmy48b0J0
>>524
それは子供を産んだあとのことだから出生数を増やすことに関係ないのでは
580名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:58:30.04 ID:DsY9ZXX30
人口の多かった団塊ジュニアが手遅れになった以上
今更少子化を対策しても人口バランスは回復しない。

選択肢は3つ
・一応の少子化対策で崩壊を遅らせながら放置。偉大な日本は崩壊直前に素晴らしい解決策を思いつくに違いない。そうでなくても今の老人は逃げ切れる
・移民受け入れ
・老人を処分

みんな移民は嫌みたいだから、奇跡のように少子化が解決して人口バランスも適正になるのを期待しようか
581名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:00:15.49 ID:iQ3Qil4F0
うちの周りは
30過ぎて出産したら高齢出産ってのを知らなかったよ


オバサンには不要だろうけど

今の中高生には必須だと思うけど
582名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:01:03.20 ID:K8kkAEkD0
>>574
あれ不思議だよね
下の子出産で入院してる時、上の子はどうしてるんだろうね?
家にほったらかしなのかな?父親は何もしないのかな?
583名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:01:04.44 ID:JueuhRXUP
なんなのこれ
別に情報を与える意味で手帳を配るのは悪いことじゃないと思うんだけど
男も、って意見はわからなくはないけど、とりあえず女に配ればいいじゃんw
しかも国が管理ってw
同じ女でも理解できないわ
584名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:01:15.93 ID:+/OEoDsqO
女性は、心底惚れた男の子供が産みたいのは、事実…
585名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:01:40.34 ID:osUCqpfB0
しってるwwwwwwwwばばあがつよがってろんちょうかえてきたなwwwwwwww
はじめしらないっておどろいたとかいってたのにwwwwwww
586名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:01:53.86 ID:eON5R6HHP
でも実際に

女は35歳までしか産めないって医学的事実を知らない奴の方が多数派なのに
その知識を広めて少子化対策をしようとした
女性手帳を反対するって

女性手帳批判してる女ってアホばっかだなw
批判してるのはたいていすでに35歳を過ぎて子供を産めなくなった存在価値のないばばあなんだろうなwwwww

少子化対策としてやれることは何でもやった方がいいだろ
587名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:02:48.54 ID:bZV9gAEm0
ちなみにフランス人女性のテレビ平均視聴時間は1時間17分なw

日本女はフランスフランス言うなら、
そういった側面もフランス見習えよ
588名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:02:49.75 ID:9nagy7H70
都会と違い、
田舎の方じゃ、25くらい迄に結婚しないと周りがかなりうるさいらしい。
その上、手帳まで見せられたらものすごくつらいだろうなぁ
589名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:03:19.71 ID:K8kkAEkD0
>>579
関係あるよ
男の人が、妻が病気なのでしばらく休みます。ってできる社会なら
女も、子供が病気なのでしばらく仕事休みます。ってできるじゃない?
男の人が家庭のことで休めない日本で
女が働こうとしたら、産休すら取りづらいんだよ
だからみんな産まない、産めない
590名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:03:24.61 ID:QBdQ/WgK0
>>489
ファミサポね。

「利用するには、事前にセンターまで来て1時間半の講習会を受けてね。
子連れでもいいけど託児はないからね。あと今月はもうないから、来月の・・・」だからなあ

せめて、最寄の区役所で、いや、妊娠中や新生児検診などの機会に利用登録できるなら
いいんだが・・・

まあ、お役所らしい制度だよ
591名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:03:44.15 ID:PDSUAKA00
>>576
プロじゃないから起こっているトラブルもあるみたいだね
うつ伏せ寝は保育所でもあったけど
責任の所在が曖昧で利用者も負担者も大変そうだ
思っていたような恐ろしい物じゃなかったけど行政の態度が気になるなあ
592名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:04:19.04 ID:hJmVHhnx0
国がヒステリーの理屈に振り回されてる....
慎みのある女性達は有り難いと感じているのに。
593名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:04:20.44 ID:dcW5cXQ+0
>>581
昔は何人も子供産んで家事でも育児でもやっていた、家電やなんでも発達した今のが圧倒的に楽だろうが
父親は仕事で忙しいのに家事すら碌にできずその家事すら男に任せようってどういう親に育てられたかがわかるな
594名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:04:27.64 ID:XXUjNl+B0
今日の天声人語
74歳の女性からお便り
女性に妊娠出産について教えることはいいことだ
私は32歳の時1子を授かったが以後生まれなかった
娘は40代でなんども不妊治療したが結局恵まれず
私も娘も知識がなかった
もっと家族がほしかった


朝日よお前なんでそれ騒ぎのときにでかでかと載せないで終わった後からいうんだよ
595名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:04:35.78 ID:JueuhRXUP
>>574
大家族ってのは上の子が下の子を見るようになるから、ある程度兄弟が増えると楽になるんだよ
結局2.3歳差の子供2〜3人てのが一番大変なんでしょ

ちなみに育児は大変
今仕事もしてるけど仕事のがよっぽど楽
大変だけどそれ以上に可愛いから出来るんだよね育児って
596名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:04:41.00 ID:hYZr4FyL0
女が簡単にヤラせるからアカンのだろ?
20代でちゃんと結婚適性のある男を選ぶ
相手の家族をも巻き込んで結婚へのコンセンサスを取っておく
このくらいして始めて(外堀埋めて)男は結婚を決意するのよ
昔の女は捨てられたら相手の男の会社で飛び降り自殺したものよ
今の女は捨てられても失恋も経験wとかいってヘラヘラしてるから舐められる
597名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:05:34.10 ID:PdBGncGd0
知っていると実行できるは違うから。

これをイコールと考えてしまうのは
子供だけ
598名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:05:49.65 ID:73pQ8DUE0
>>595
そんな大変?そうでもなかったけどw
599名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:05:55.36 ID:9fQDlclWO
>>580
団塊ジュニアがもう生めない体になったから手遅れだね

20代30代女性に子供を生まさないようにすればその民族は滅びる
ある意味戦争よりも簡単だ
少子化で日本人激減、衰退路線は確定 もしかしてサヨクフェミの大勝利?
600名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:06:14.15 ID:uilaWd7P0
そもそも少子化原因は

× 女性が子を産まない(結婚した人は産んでる)

○ 結 婚 で き な い
601名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:06:37.55 ID:hsYjggD9O
根底にあるのは「真面目さ」と「頭の固さ」が原因じゃねーかな。
「ちゃんと育てなきゃいけない」「大学まで責任もって入れなきゃいけない」
「よき両親になりきちんとした家庭を作らないと」
こういう考えはある程度大切だけど、
条件をハイレベルにするのが行き過ぎてて人生のハードルが
高くなって、挑戦する前から「自分には無理だわ」
になってる人が男女共に多いんじゃなかろうか。
多少のいい加減さと勢いまかせの部分がないと
そうそう結婚や出産なんてリスキーでやってらんないのが当たり前だよ。
602名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:06:40.54 ID:XXUjNl+B0
>>599
>少子化で日本人激減、衰退路線は確定 もしかしてサヨクフェミの大勝利?

自民の大勝利だろうがw
603名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:06:41.60 ID:0bH0obLNO
つーかもっとストレートに
・未婚者→結婚しない理由はなんですか
・子なし既婚者→子供を生まない理由はなんですか
・子あり既婚者→実際にやってみて不満を感じた点はなんですか
ってアンケートして問題点を一つ一つ潰していくんじゃダメなの?
手帳を作って配るよりは低コストでできると思うが
604名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:07:23.97 ID:jdPiK/7p0
世代人口の多かった1965〜1978年生まれの連中を
万遍無く叩き潰したから超少子化なのだ。
605名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:07:28.18 ID:O00r4vyF0
>>593
やりたくないなら、全部してくれる人と結婚すれば
良いだけでしょ。他人の家族の事まで放っておきなよ。
家事も育児も手伝って円満な夫婦だって世の中には
あるんだからさ。
606名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:07:43.71 ID:GuEQ+9oS0
>>486
ヨーロッパは若い世代で結婚にこだわらない考え方が増えてきてるみたい
フランスに未婚の母が多いのは色々と子育ての制度が充実してて
一人でも育てやすいからと聞いた
607名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:07:44.76 ID:hYZr4FyL0
>>589
それは男の問題じゃなくて、日本の会社制度、資本主義の問題
常に全速力で走ってないと置いてかれるのよ
男に文句言う暇があったら経団連や自民党に文句を言え
608名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:08:42.81 ID:DsY9ZXX30
ま、そもそも6時に家を出て9時過ぎに帰ってきてかじって生活だったりすると、
子供どころか結婚だって考えられるわけもないんだけどねw

金と時間に余裕がある人たちの希望者だけで
結婚や子育てをやればいいんじゃない
609名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:08:47.51 ID:rx6nwEM60
女なんかどうでもいい
ただ、俺みたいな喘息アトピー虚弱の3冠王に
産まれてきた人間のことをもう少し考えろ
顔がグチャグチャの血まみれで、疲れやすくてすぐ病気になる
そんな人間が70年近くも生き地獄彷徨う気持ちを思い浮かべろ
カッター持って涙ボロボロ流す奴の気持ちを考えてみろ
610名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:10:53.91 ID:9nagy7H70
手帳は追い込み、追いつめ
人生は思う様には運ばない
611名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:10:56.17 ID:+/OEoDsqO
あ〜 変な地域あるよね… 一ヶ月だか、嫁となる女性を男性宅に住まわせるって地域…
612名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:11:04.62 ID:xs0AxnDA0
>>586
それが今の風潮なんだよね。
他人の不幸は自分の幸せ。
自分がもう産めないかもしれないと思った時から
他人の足を引っ張るのが生き甲斐になる。
昔は「自分みたいになる前に産んでおいた方が良いよ」って考えの大人が多かったけど
今じゃ「私が産めないんだからお前らも産めなくさせてやる」って女ばっかり。
613名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:11:19.51 ID:rx6nwEM60
生きるだけで周りに迷惑かけて
汚い物として見られて
孤独で一生を終える障害者の気持ちを考えろ
614名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:11:23.60 ID:htoFfhGgO
別にシリアルナンバーをつけて配るわけでもなかろうに。それをやったら確かに「国からの命令とか管理」になるかもしれんが。単なる啓蒙でしょ?
早く産むのがいいことが分かってんならやれよ。
文句を言ってんのは大概、35歳以上のブスだろww
615名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:11:39.78 ID:hYZr4FyL0
>>606
いつまで敵を見誤ってるのかねぇ
そんなオママゴトみたいな戯言で日本の社会が変わると思ってるの?
お国が国民に楽させるはずないだろう
敵の艦隊に特攻して視ねって言ってたお国だよ
女も男も死ぬほど働かされるのさ
なんでフェミごときの戯言が通るのか
616名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:12:00.72 ID:dR+zn8zeO
生んだ女が貧乏になりモラハラDVストーカー被害に合うような国じゃね。
617名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:12:07.42 ID:qRkIDKlb0
不妊治療がどれだけ大変か知らない人の方が多そうなんだけどw
618名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:12:14.68 ID:qSOWjFzoO
>>609
精神障害は黙っとけ
女の方が生産性あるわ情けないことをグタグダ抜かすな禿げ
619名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:12:15.60 ID:hsYjggD9O
>>609
いつでも楽になれる自由と選択肢が貴方にはあるよ。
早く気付けたらいいね。
620名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:12:20.09 ID:7LMmavwl0
>>603
容姿と性格と仕事が人より劣るんです…

せめて容姿が人並だった頃に結婚できていればなあ。
621名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:13:13.78 ID:g0vUZaDvO
手帳を作るのにも、税金なんだろ?そんな無駄な事をしないで、野田聖子を例にあげて周知させれば一発で理解できるだろ

50にもなって、外国人の精子を買って、妊娠すると奇形、障害児が生まれますってさ
622名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:13:24.17 ID:9fQDlclWO
>>603
子供を生めない増やせない理由のトップは確か経済的理由だったから
子供手当増額は正しい施策だったのだが
育児中の若者優遇策はフェミや老人らに潰されたんだろう
623名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:14:37.16 ID:aWKsjVTY0
>>14
同意

高齢出産リスクについて知ってるヤツは少ないぞ
この話題は、つい最近有名になったはず
624名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:14:40.27 ID:dcW5cXQ+0
>>616
全員がなってるような言い方すんな
まともな人はちゃんと育てて幸せに暮らしてる、アンタやアンタの周りにはいないから理解できないんだろうな
625名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:14:41.80 ID:XXUjNl+B0
前母親に若いうちに産んだ方がいいってのは知ってた?と聞いたら
昔母親(つまり祖母)から年を取るとお産が大変だよと言ってたくらいだと答えた
昔の人はいっぱい産んだから経験上なんとなくわかるんだろうけど
若いうちにはやっぱはっきりと教えないとダメなんだろうなあ
626名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:14:43.63 ID:4JIxZIEz0
仕事して自立できなければ一人前じゃない
出産子育てしたことのない人間は人として未熟

どっちも(女が)言われることだけど
今どきフリーターでもなければ腰掛気分で優雅に仕事できる職場なんてないから一生懸命働くしかない
そうすると、結婚はしないのか?子どもは欲しくならないのか?とせっつかれる
両方器用にできる人なんて沢山はいないんじゃないのかな
627名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:15:07.26 ID:bZV9gAEm0
●フランス女


就職率=80%
テレビ平均視聴率時間=1時間17分


●日本女

就職率=60%
テレビ平均視聴時間=世界一
レジャー時間=世界一


日本女「育児もしたくないしー♪仕事もしたくないしー♪そして韓流ドラマは見たいのー♪」


男性一同「はあ?死ねよデブ」
628名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:17:13.68 ID:hYZr4FyL0
>>626
器用にできる女のみ出産の権利を与えられている
別にできない女は働いていればいいっていうのが経団連・自民党の考えじゃないか
足りないところは移民を入れる
一生懸命働かない人間は男でも女でも生きている価値はない
629名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:17:15.80 ID:+/OEoDsqO
人の心は、外見容姿だけでは、動きません!
630名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:17:21.92 ID:hsYjggD9O
>>621
実際に野田さんに記者会見させて、お子さんの写真も公開したら
凄まじい反響がありそうだな。あくまで一つの例ではあるけど。
この問題に限らず知識として知っているのと
実際に目の当たりにするのでは大違いだもの。
さらに体験するのはもっと大違い。
631名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:17:50.23 ID:PJJzpjy/0
昔は専業主婦なんていなかった
赤ん坊は姉娘や子守女に預けて朝から晩まで働いた
大家の主婦はそれだけ使用人が多いから、また大変だった
昭和の中ごろまでだって電気製品が普及してなかったから
掃除洗濯炊事が重労働だった

今の女は楽チンなんだから外に出て働きたいだろう
そのほうが現金収入があって生活が楽になるし
亭主にぶら下がらなくて済むし

だから子供を預けて働けるようにシステムを整えれば済むことなのに
日本政府は女を家庭に閉じ込めて、求職数を減らすことばかり考えている
632名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:17:54.36 ID:bZV9gAEm0
フランスではテレビを見ることを恥とする傾向があるらしいね。
ある移民がフランス人家庭を訪ねて「テレビないんですか?」
と言ったら「テレビを見るくらいなら本を読みなさない」
と言われたらしい。

日本人筆者がフランス家庭を尋ねた3日宿泊したが、
テレビがついてた時間は1秒もなかったとのこと
633名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:19:20.16 ID:dR+zn8zeO
生んだ女が貧乏になりモラハラDVストーカー被害に合うような国じゃね…
634名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:20:25.07 ID:eDzpBACkP
ハローワークみたいにハローマリッジとか作って国が斡旋すれば多少は良くなるんじゃね?
俺はあれば使いたいと思うけどね。
635名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:21:31.65 ID:9fQDlclWO
>>627
フランスは安価な移民や外国人労働者のベビーシッターが沢山いる
欧米だけでなくアジアの働く女性も安いベビーシッターを使っている
育児は他人任せだから働けるわけ
ベビーシッターが使いづらいのは日本はむしろ特殊でこれも少子化の要因だろう
636名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:22:29.50 ID:0bH0obLNO
>>607
まあこれだな
男も女も、育児のために一時停止することができない
これは育児に限らず、
一度でもレールから外れたら次は無いという日本特有の陰
637名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:22:34.84 ID:/auk2iZ10
>>622
金だけばら撒いたところで今の自由恋愛至上主義の世の中だと
子供手当てなしではまともに生活も出来ない男が女にモテるとでも?
638名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:23:01.16 ID:dR+zn8zeO
生んだ女が貧乏になりモラハラストーカーDV被害を受けるような国じゃね…
639名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:24:18.03 ID:6mL8A7uf0
じゃあいつ産むの!?
640名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:24:23.46 ID:kbjDiCYSO
フランスは他人任せっていうか、小学校の登下校も親かシッター同伴じゃなきゃ罰せられる社会制度だろう。
大変だと思うけどね。
641名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:24:45.58 ID:PV7r/lNvP
>>14
知ってても知らなくても、今の若い女は早婚・早期出産望んでる
>>1の周知による効果はそれ程期待出来ないのでは?って話はある

しかし、みせしめ効果は十分あると思うのでやるべき事だよ
出来れば産廃が自殺し尽くすまでやるべきだが…
無駄に強そうなんだよな、あいつ等
642名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:24:53.12 ID:bZV9gAEm0
>>635
フランスの上流家庭以外の家庭でもベビーシッターがいるというソースは?
643名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:24:55.76 ID:wJxTB2Ew0
若いうんちに見えた
644名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:25:01.16 ID:hYZr4FyL0
>>636
弱い者どおしで戦って馬鹿みたい
フェミも本気なら経団連の前でもっと労働者に楽させろ、って喚けよ
こんな手帳云々の些細な話をしてるならね
そんな勇気も能力もないから馬鹿にされるんだけど
645名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:25:23.09 ID:8vXQPT8S0
>>639
10ヵ月後でしょ!
646名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:25:30.08 ID:4JIxZIEz0
>>634
適齢期になると
親から「あのハローマリッジっていうの、どうなんだろうねぇ?」とか
さりげなく切り出されるわけか
647名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:25:37.89 ID:GNEn0OQJ0
女性手帳配るのって、高齢出産リスクとかの知識の提供って意味で配るんちゃうの?
それを「個人の選択に口を挟む」って、女性手帳はそんな凄いものなん?
648名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:26:35.07 ID:fsCMTtBm0
ビッグダディ以前にも親子で15人家族とかいう番組やってた記憶があるが。
ああいうのはもう下の方の子はある程度大きくなった子の世話をして成り立ってる。
中学卒業後にどうなってるんだろうね。
649名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:27:03.86 ID:DsY9ZXX30
フランスがーとか
だいたい10時過ぎに来て4時には帰ったり
夏冬に何週間も休み取ったりするような
仕事しない国を見習えってもねぇw
650名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:28:44.53 ID:fsCMTtBm0
大きくなった子が世話してる、だ。
651名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:28:55.20 ID:Hz7xQkgq0
知識を自力で仕入れられない馬鹿が淘汰されるのは良いこと。
652名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:29:19.25 ID:z74YUFyA0
>>352
国家権力=悪、の単純思考だからな
653名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:29:37.87 ID:QBdQ/WgK0
>>634

ハローマリッジか、いいなw

結局は結婚しないことにはどうにもならんからなあ。
政府に投書しておくか
654名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:31:10.18 ID:fsCMTtBm0
>>651
そして優秀なやつだけ残った場合でも、従来と同じ割合で
なまけるやつがいるの法則。
655名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:33:26.61 ID:uilaWd7P0
知ってる人は知ってる、という
知らない人は知らないんだから反応しない
だから「そんなん知ってるわ」という意見はスルーしないと
問題は解決しない
656名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:33:33.91 ID:0bH0obLNO
>>644
なんか誤読してるよ。
弱い者どうし、戦い、フェミなどとは全く関係のない話だ。
657名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:33:54.71 ID:4JIxZIEz0
しかし手帳だの冊子だの作るの好きだよね
ったく、ふざけてるよな
658名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:34:38.28 ID:B8gPDu7sO
>>649
ほんとこの手の人ヨーロッパ大好きだよね
フランスにしたって日本男より育児参加が多い訳で
色んな要因が重なった上でのデータなのにすぐ欧米ガーっていう人ってなんなのかな
659名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:35:04.94 ID:aWKsjVTY0
少なくとも、フェミナチのやつらが高齢出産リスクひた隠しにしてたのは事実だね。

「早期出産の方が有利」という情報はあっても、「晩期出産は危険」という情報は隠されていた。
20代後半以上の女に聞いてみろ?
知らないってこたえるヤツが圧倒的だから。

フェミナチの奴らが母子手帳に反対する一番の理由は、
高齢出産リスクを隠して、自分たちに都合の良いデマ流してたことが明らかになるからなんだよ。
660名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:35:07.83 ID:MMLIwWAc0
高校・大学に託児所を併設すればいいのに

どうせ学生時代は親の扶養なんだから、
一人くらい赤ん坊が増えても大して困らんだろ
661名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:35:15.77 ID:+/OEoDsqO
やはり、女の敵は女なのかもね… 「オニババ化する女たち」て、本を御配り差し上げる方が善いかもですね…
662名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:36:30.38 ID:N6YF2UPgP
知ってたら羊水腐ったyBBAがあんな阿鼻叫喚にならないだろう
663名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:38:13.63 ID:6ktPW0rgP
当たり前の話すぐる、、、泣けてきた。
世界よ、これが日本の政治だ。。。
664名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:38:16.24 ID:r5IIMeej0
>>634
ハローマリッジ、賛成だわw
政府公認の紹介所、素晴らしい。
665名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:38:21.29 ID:7yU8g+Hq0
手帳を配布することで、少しは少子化対策になると思ったけどな。
道徳教育に反対したり、少子化防止に反対したり、将来の国力を
妨げるようなことをするのは、どういう了見なんだろう?
666名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:38:49.80 ID:hM5loQ420
女が働くようになっても日本の生産力が二倍になったわけじゃないしな
むしろ日本の総生産力は落ちたかもしれん
それなのに女が加わった分だけ働く人口は増えたから一人あたりの取り分は半減だ
結果、共働きでなければ家計が成立しないクソのような社会が出来上がり日本は衰退の一途だ
そして家事をあたかも雑用や負担のように喧伝して家庭もボロボロ
家事や家を守るという仕事は、女が誇りと責任を持って取り組む大切な仕事だ
さも雑用や単純作業のごとく言って男も手伝うべきとかね、アホな思想が蔓延して家庭崩壊だ

そもそも、女の教育を一からやり直す必要性があるよ
667名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:38:55.02 ID:9fQDlclWO
>>649
てか、一般労働者さえ普通に残業ばかりする日本が特殊なんだけどね
サービス残業なんかさせる経営者は外国では訴えられるだろう
668名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:39:07.55 ID:4JIxZIEz0
生理が早く始まってるとその分高齢出産になるのも早いのかな?
669名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:39:19.08 ID:PV7r/lNvP
>>660
いや、女側がいくら早婚・早期出産望んでも彼氏が結婚をしたがるかなぁ
彼女持ちの若い男とか…何故か最も結婚願望からは程遠い存在だよね?w

この理由が想像も出来てないのが敗因じゃないかね?w
670名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:39:53.67 ID:QNfrEsHC0
野田聖子のコメントは?
671名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:40:14.59 ID:QBdQ/WgK0
>>655
そういうことだよな

フェミは、人権の知識はあっても、男の喜ばせ方を知らんだろう。
一方、恋愛偏重主義の女は、政治には興味がなく知らんことも多いだろう。
672名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:41:23.94 ID:z74YUFyA0
イチローの奥さんは何歳で結婚したんだっけ?
673名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:42:12.01 ID:cu/UR6zY0
>>639
手遅れでしょ!!
674名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:42:24.81 ID:t5rKwgZ90
>>631
女が社会進出したからその分男の収入が減って、しまいにゃ共働きじゃないと
やっていけなくなったらしいがな
675名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:43:28.18 ID:vKUKxcaT0
手帳を配布することで、誰が儲けるんだ?
天下りか?
676名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:43:38.24 ID:QBdQ/WgK0
>>669
結婚しないと、そのカワイイ彼女と本番ができないなら結婚するんじゃね?

セックスの有無というのは大きいと思うね。
結婚しなくともセックスできるのに、結婚する気にならないのは当たり前
677名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:44:01.11 ID:hYZr4FyL0
>>656
終身雇用の日本型雇用システムってまさしく日本の肝じゃない
新卒で走り続ける、で立ち止まったらハイアウト
でも、これってそれなりに利益があるから続いてるんだよ
同一労働同一賃金がいいとかもっと楽な労働体系をとか言う人もいるけど、
経団連自民がハイそうですかと許すのか、ってこと
678名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:44:19.79 ID:rx6nwEM60
女がでしゃばるせいで雇用が減って
しかもあぶれてるせいで、賃金も落ちる
全員が不幸になってるのに、さらにゆすりたかりで国を滅ぼす女
679名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:45:06.12 ID:O00r4vyF0
>>675
効果が出るかどうかじゃなくて、
一応対策はしてるだけの事だから。
他人の金(税金)だからやりたい放題さ。
もし自腹切れって言ったら、こんな事に
なんの意味があるって怒るんじゃない?
680名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:46:19.39 ID:FDdJPrAO0
>>675
配布された女だよ。
681名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:46:22.04 ID:PLaSVVYk0
公的な就職活動の履歴書上で、
職務経験に関する記載は「期間のみ」として、
「年月」を問うのを禁止するってのはどうだろう
空白期間の有無で採用の可否に影響を出してはならない、系で。
682名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:46:38.12 ID:v9mYS2Kf0
子供が出来て、抱っこして、臭いおむつを交換して、
このような授業が学校にあればいいのに...と思ったわ。
子供が嫌いならこれで子供を作らないし、子供への暴力も少なくなる。
子供が好きなら若いうちから欲しくなるだろうし。
683名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:48:56.35 ID:XnHd8prr0
今不妊治療してる多くの人が、30代で卵子老化して妊娠しにくくなることを知らなかった
一般の人はテレビで芸能人の30後半、40代での妊娠の話題みてて
それが当たり前に得られる事だと思ってる
卵子の老化は学校でも教わらなかった。

別に産みたくない人は産まなきゃいいよ。
苦労しても、高齢で産みたければ産めばいい。それは自由。
ただ多くの人が、知ってれば良かったと後悔してる
子供欲しかった人が、いざ結婚したらもう妊娠できなくなってたと知る。
もう手遅れ。
個人差があって、20代後半だってダメになる人いるんだよ。
そういう人たちが、同じ思いして欲しくなくて「知らせたほうがいい」って声をあげてる。

自分の時代に女性手帳あったらよかったと、この話ニュースで聞いたとき思ったよ。
自分は大丈夫だと、みんな考えてると思うけど。
将来子供持ちたいと少しでも考えてる人は、いろいろ情報知っといて損はないですよ。
684名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:51:00.57 ID:rx6nwEM60
女に配れないなら男に配ればいいじゃん
30過ぎと結婚するリスクをもっと広めればいいと思う
685名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:52:22.07 ID:+Rk/XqrM0
>>676ガキ?
下半身だけの事情で結婚考えるなんて
686名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:52:23.70 ID:4JIxZIEz0
女でも正社員として就職してきちんと働かないと
親や社会から人間失格の烙印押される
687名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:53:13.75 ID:SoC1FaOO0
BBAに配っても金の無駄、大学生くらいに配っとけよ
688名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:53:22.89 ID:j/tdVXvB0
ヤフーでモームス保田32歳の結婚ニュースのコメントに違和感がある
保田の人格やらにケチをつける気は毛頭ないし手順を踏んだいい結婚とは思うが
若いうちに結婚して子供を産んでる他メンバーが間違ってるみたいな意見が一番支持受けてるなんて
こういうのやっぱりおかしい風潮だと思う
689名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:53:25.00 ID:PV7r/lNvP
>>676
その通りだね
セックスを結婚との交換条件に出来ない女は立場的に弱いの当たり前なんだよなw

こうなってからは結婚については常に男主導であったと言っていい
「売れ残るか売れ残らないか」なんてのは9割以上、彼氏次第だからね
こんなの少し考えれば、システムがこの「ギャンブル」に支配されてるとわかる
つまりは切り札の使い所のミスなんだよ
690名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:53:27.13 ID:dPOCja6MP
それを知らなかった野田聖子
691名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:53:40.03 ID:YbZMsN2xP
>>662

「だから、若い女は、おれに股を開きなさい」てか?w


若い女とやって孕ましたら、あとは勝手に育てて納税者にしろよw
おまえがいってるのは、空気人形をふくらませてれば済むことだな。

孕ませた女に、「育ててね♪」で赤子を押しつけられて、
保育園i預けて、それ以後10年、出張、残業全部断って1人で育ててみるか?
産むより育てるコストがかかるから、なかなか産めないだけだ。
育てられないのに産んで、死なせるわけにもいかんでしょ。
692名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:54:12.51 ID:MMLIwWAc0
>>669
別に結婚なんて強制しなくてもいいんじゃね

でも、多分両方の親同士で話し合ってくっつけてしまうだろうな
693名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:55:23.38 ID:/bjUuwuj0
>>675
出版社・印刷会社・通信関係・広告会社
最初から、この辺への利益誘導ありきだろう

ちなみに、落札データベースによると、
「母子・妊婦向けパンフレット」は電通が3097万で落札しておりやす

ほらね
694名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:56:08.56 ID:hsYjggD9O
>>682
自分の子供だからこそ面倒なこともできる、というケースもそこそこ多いから
子供の世話だけ体験しても「子供イラネ」になっちゃう奴が増えると思うぞ。
自分の子供は例外だけど基本的に子供は嫌い、という人は昔からいる。
695名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:56:15.53 ID:rx6nwEM60
高校でたら旦那探せよもう
696名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:57:03.56 ID:FuI79AF20
少なくとも、アラフォー()連中は知らなかったと思うよ
697名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:57:35.93 ID:dR+zn8zeO
生んだ女が貧乏になるような国じゃね。
698名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:59:15.53 ID:rsXC2FJQ0
30過ぎの女は同年代かそれ以上の歳の男と結婚してる割合が多いから
不妊の原因が実は男にある場合もありそうだけどなー。
女は治療に積極的だったり病院に通ったらして
頑張るけど男は自分の精子調べられたりするの
拒否るパターンが多くて問題が表面化しないだけな気もする。

排卵チェックするのが薬局に売ってるみたいに
精子の数や運動率調べるのがあればいいのに。
699名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:59:56.70 ID:PnHo6+PA0
産んでから言え
700名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:00:00.37 ID:WvD4ykYY0
もう天下り団体に発注済みで、デザイン料なんかは払っちゃってんじゃね?
701名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:00:08.41 ID:x0QvdrxY0
>>684
グッドアイディアだね。 でもお前、子どもの病気によっては男の年齢が
1歳上がるごとにリスクが2%あがるものがあるって知ってるか?
俺はしらずに30代後半で父親になったがビンゴだったよ。

ちゃんと勉強しないと駄目だよな。
702名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:00:12.06 ID:PPG8aks70
>>209 でも医療技術がどうとうかこうとかと、何が正しいか判らない事は多かったし
実際に卵子は20代とでは分裂速度が激変するのも科学的な事実
せめて、卵子を20代で冷凍保存するとかそういう情報も出すべきだと思う
・今は産めない
っての多いと思うんだよ ここまではOK?

でも将来的に生む気が有るなら「若いうちにできること」をもっと広く伝える努力は
するべきだと思う

女性なら卵子を、男なら精子を「若い状態で残せるなら残しておく」それだけで
挫折する事は大幅に減り、またかかる費用も軽減でき WinWinの結果が得られると思う

「知らなかったの? 若いうちに保存しておけば良いのに」 とあざ笑うのが正しいことか?
703名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:01:11.09 ID:q7SDfnVk0
日本女の子供とかほしいか?
朝鮮人に騙されてばかりな劣等な遺伝子とかまったくほしくないけどな
704名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:01:11.80 ID:Yk9Xyzvx0
こんな企画する内閣はいらない
705名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:01:41.48 ID:I53tbC/PT
私知らなかったんだけど、全国の女性があなたの主観の通りとか思わないでくれる?
仮に99%知ってたとしても残り1%が初めて知ったならそれは成果じゃないの?
100%が既に知っているというソースが出せないなら土下座と倍賞してくれるかな?
706名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:02:52.85 ID:FDdJPrAO0
>>701
横レスだが、
それはなんと言う病気だ?
2%なんて物凄い数値だが・・・
707名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:03:06.64 ID:QBdQ/WgK0
>>696
NHKの番組が大反響だったわけだからなあ

教員になった女ですら、ろくに知らなかったという内容だっけか
708名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:03:24.34 ID:DsY9ZXX30
そもそも別に結婚とか子供なんて要らないなら要らないで良いんだよ。

ただ30過ぎたり35過ぎてから結婚したいとか子供が欲しいとか言い出さないなら、
結婚するもしないも子供作るも作らないも個人の自由だよ。

結婚したいとか子供作りたいとか言うアラフォーは叩かれて当然だけどw
709名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:03:25.92 ID:gYDd7weNi
マスコミは女にイケメン、金持ちと結婚すべきとずっと言ってきたからな
すっかり洗脳された女がそのまま結婚出来ずに今の状態があるわけで、
まずはその常識を壊さないといけないだろう
平均年収の実態とかメディアリテラシーとかその辺含めて女性手帳として配って欲しかった
710名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:03:30.73 ID:rx6nwEM60
ビンゴだったよじゃなくて、ちゃんと殺せよ
生まれた瞬間に殺せ
障害持ちが幸せになる確率は0%だ
711名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:03:54.90 ID:kgF5WI36O
森雅子は
食べて応援 風評被害連呼厨な
食べて応援=女子手帳=被曝トンキン
森雅子カネ儲けウマウマwww
712名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:03:58.54 ID:tFdPPWiEO
>>198
てか一馬力の一千万程度家庭と高収入女(っていくら?)の共働き家庭じゃ税金やらなんやら引かれたら
前者のが手取り低くなるだろうに何言ってんだろうな。

高収入女が一馬力というなら余裕で複数人産めるしね。
企業が嫌がるのは産休ではなく、育休と復帰後の当日の遅刻早退ラッシュだから。
主夫がいるならそこは解決。
713名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:06:01.27 ID:ycl04uwR0
行ってくれて言ってる選挙でも国政で60%くらいだろ
714名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:06:41.43 ID:jd76cG0VO
医師にこういった資料を公開するなと女性団体からずっと圧力があったらしいがな(爆)



これに文句いっているブサヨ、フェミ、あたりは国外退去でいいよ
715名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:08:27.32 ID:7LMmavwl0
ハローマリッジw
ハローワークも行かなきゃならんのに大変だwww
いやまじ併設してください。
716名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:08:33.89 ID:RyLjgdCS0
ケンシロウ「女性は既に…知っている…」
717名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:08:51.06 ID:rx6nwEM60
障害持ちが70年近くも
無力で孤独で気持ち悪がられて
税金泥棒扱いされて生きていく
生まれなければ、生まれた瞬間に死ねば
こんな生き地獄味あわなくて済むのにな
718名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:09:24.36 ID:rCDlphcWO
>>708
それを言うから適齢期があると伝えるって話しになってるんだろ。30歳でも適齢期と思ってる女は多い。
もっとも20代で一度子供を産んでいれば30歳での出産のリスクは激減するとも言われていて
子だくさん大家族などになるケースもある。若いうちに一度出産が必要なことは揺るぎないけれど。
719名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:10:26.01 ID:kSXQv3io0
オフイス・マツナガ ?@officematsunaga
今回、橋下発言に抗議目的で来日した「元従軍慰安婦」だが、年齢が判明した模様。
「証言通りだとしたら、当時、7歳ぐらいになって計算あわない」と在大阪記者。
さすがの朝日新聞も気づいたようで、報道を控えている。 「年齢詐称・・・」と北岡絶句。
720名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:14:35.96 ID:rx6nwEM60
あうあううー・・・とか言いながら
足引きずって歩く奴がどうやって幸せになるんだよ
おぞましいわ・・・
悔しくて泣きたくなるよ
そんな人間量産してよろこんでるとか、基地外通り越してるだろ
鬼とか悪魔のれべるだわ
721名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:17:15.08 ID:SBtSmJ7k0
>>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており
知らない人なんていないですよねー(野田聖子除く)
722名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:18:25.72 ID:rx6nwEM60
クソババアの自己満足のために
人一人が死ぬよりつらい思いしながら一生を生きるんだぞ
汚いゴミみたいな扱いされて
ただ、飯喰って死なないだけの苦痛の人生
それでクソババアは満足か?楽しいか?
頭イカれてるわ
723名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:20:46.08 ID:kgl6E1V30
>>665
ほんとだな。この裏にはどう言う勢力が暗躍してるのかちょっと気になる
724名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:22:07.78 ID:r5IIMeej0
20代終盤になっても「夢を追いかけたいの」「私はまだ大丈夫」と言い、
でも「ハッキリとした人生設計」があるわけではなく、結婚・出産を諦めたわけでもない。
そんな女もよくいる。たまたま俺の周囲だけなのかもしれないけど。
「男が30歳までに転職を」と言ってるのと同じだと思ってるらしいが、全然違うだろうと…
725名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:22:36.54 ID:rx6nwEM60
顔がかさぷただらけの気持ち悪いバケモノが
外に買い物行くだけでどれだけ辛いと思ってるんだ?
障害持ちが一日生きるのに、どれだけ苦労してると思ってるんだ

その苦労を分かるというなら、障害者は残らず殺せ生むな
命の選別?ふざけんなバカ
無能に生まれた人間の苦労を考えろ
奇形に生まれた人間の苦労を考えろ

孤独で気持ち悪がられて死にたくても死ねない奴のことを考えろ
カッター持って、怖くて悔しくてボロボロ涙流すヤツのことを考えろ
726名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:22:56.67 ID:3yTvGl+OO
>>1
若いうちに子供を産めばいいとは一概に言えないよ

若い時に産めば身体のカルシウムが取られて将来 骨粗鬆症の危険が増えるからね
727名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:23:36.35 ID:afo1JrFr0
これ通らなくてよかったね
徴兵(天皇の奴隷)する気まんまんじゃん
憲法改正で国民主権を剥奪を草案した自民党
強引な、人権を無視した、産めよ増やせよ政策
完璧に本性表してる
自民党がリコールするまで、子供なんて産めないわ
子ありの人、背のデカい娘は徴兵、小柄な女性は慰安婦、息子は徴兵ですよ
可哀想に
戦場に行って死ぬ為だけに産まれた現代の子供達
728名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:25:17.60 ID:PG40qPmj0
実際に、婦人科で卵子の問題を聞かされて、
5年前にわかってれば、その時に対応できたって人も多いから、
啓蒙として必要だってことなんだけど、
そんなことより、今のライフワークが大切っていうんだからどうにもならんわな。
729名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:25:38.37 ID:ICqFWX590
高齢出産で危険が増えるのは常識なんだから
出産費用高くしちゃえよ、医者側も怖いじゃん
730名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:26:51.84 ID:rx6nwEM60
クソババアは障害者量産して何か特はあるのか?
そんなに楽しいか?
生まれてきた方は全然楽しくないぞ
お前らババアのせいで一生苦痛だ
お前らババアのせいでな
731名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:27:45.51 ID:afo1JrFr0
>>727
自民党はマイナンバー制法案まで通してる
これも戦時に国民の財産没収や、徴兵、慰安婦に使われる
海外に逃げられないように
732名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:27:51.71 ID:i2rjT+um0
アラフォー男の勘違い

当方38歳、既婚、子供一人。仕事は民間の研究職で、年収は900万ほど。
そこまで勝ち組でもないが、負け組でもないと思っていたが、同窓会にいってその感を強くした。
卒業20周年を記念した高校同窓会に行ったところ、クラスの男子の半数が未婚だったことに驚いた。
進学校だったためにキャリア組が多いこと、団塊ジュニア世代で同級生が多かったことや
早期結婚を嫌悪する時代背景などの影響だろうが、ここまで未婚率が高いものとは。

好奇心に駆られ、彼らに話を聞く。

最初は笑って話題自体を拒絶していたが、当方は高校時代の無口キャラとは異なり、
予算折衝や取引先企業へのプレゼンテーションなどを多くこなし、世間で揉まれて多少は口先もうまくなっている。男性達も段々と、

「いい女いない?」「誰か紹介してよ」「いい女はだいたい結婚しているんだよね」

などと本音を語り始めた。
そして、彼らは本気で、自分が「結婚できないかもしれない」とは思っていないことに気づいて呆れた。
733名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:28:34.15 ID:/auk2iZ10
>>723
問題なのはこの手の勢力に今の政府が逆らえないってこと
まぁ、橋下の今の有様を見れば女性利権を敵に回すのはそれだけ恐ろしいから
慎重にならざるを得ないんだろうけど・・・
734名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:28:43.34 ID:0bH0obLNO
>>682
子供好きなのに虐待親になるケースもある
一般的な子供は好きだけど自分の血を引く我が子の存在に耐えられない
逆に子供大嫌いだけど自分の子供だけは愛しいケースも多い、ちなみにこっちはかなり多い
735名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:30:02.29 ID:rLkNiwFP0
>>722
どこで勘違いしたのかさっぱり分からんけど、腐敗女って自分が絶対に正しいと本気で思ってる。
不都合な事が生じたときは、理由を外に求める。

仮に障害児を産んでも、理由を自分以外に求める(夫、環境、遺伝、行政など)
で、自分は被害者。プラカードと横断幕ひっさげて子をほっぽらかして集団で練り歩くようになる。

もう存在自体が社会悪。
736名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:30:11.91 ID:rx6nwEM60
戦時ってw
戦争なって負けたら、徴兵どこじゃないけど
男は全員皆殺し
女はレイプされて皆殺し
皆殺しだ
一人でも残したらいつ反乱して来るかわからないからな
人海戦術で皆殺しだ
一人残らずな
737名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:30:44.33 ID:afo1JrFr0
>>733
自民党を支持しているのは、おまえのような人権意識とモラルが低く、排外主義差別主義の
基地外ばかり
類は友を呼ぶ
進化の過程を下る人って、脳に障害があるとしか思えない
738名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:31:20.67 ID:i2rjT+um0
ムリだよ。
年食った男は思い込みが激しく客観的判断ができず、感情がぶれやすく加齢臭が臭いのが本当に多い。
臭いのに香水でごまかそうとしているのもいて、余計に臭い。
早い人は初老障害が始まるし、身体も壊しがちで、肌も汚く皺が寄ってるし、子供もできにくくできても障害児の可能性が高い。

どうして、そういうのと結婚したいと思う?客観的な判断のできる優秀な女ほど、避ける。
ところが彼らは目が肥えてしまったから、優秀な女としか結婚するつもりはないのだ。
最初はバカにしていたが、段々と気の毒でたまらなくなってきた。
あいつら、どうするのかなぁ。
739名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:31:49.95 ID:BBD9p4Y60
若者は知識がないから結婚しない、子供を生まない

ものすごい上から目線でずれてる結論だよな
で最終的にまとめられた少子化対策が、男性の育児参加なんだよね
ほんと安部が作る有識者会議って何でこうもごみ結論しか出さないんだろうな
まあ安部は少子化対策なんぞする気はないんだろう、代わりに朝鮮人と中国人の移民いれたいんだろうからな
740名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:32:52.05 ID:XKhLx4yU0
生物学的にもう手遅れな小梨オバサンばかりが批判してて
そういう人たちに配慮しても少子化解消には1_も近づかないじゃないか・・・
741名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:32:59.09 ID:1LtGItBKQ
>>737
子孫も残さないのにどうやって進化すんだよ
742名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:33:55.86 ID:i2rjT+um0
>>79>>112
なんでわからないんだろう
若い頃に種付けさせてくれる女がいなかった男が
おっさんになって種付けさせてくれる女がいるのかってことだよ
その程度のニュアンスもわからないから彼女の一人もできないんだよ
743名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:34:35.22 ID:rx6nwEM60
30で加齢臭なんかしねえよ
銀入りのスプレーひと吹きで一日匂いしねえよ
クセエヤツは元から臭いんだろ
酒飲まない奴は甘ったるいじじい臭なんかしないんだよ
744名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:34:45.15 ID:afo1JrFr0
>>741
大人が進化しないと、子供も進化しない
おまえのようなモラルの低い、排外主義差別主義者が育てた子供が
まともなわけがない
間違いなく進化の過程を下る結果になる
親が土人なら子供は教育被害にあう
745名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:35:12.32 ID:e04+y7Od0
>>640
不思議だねぇ
日本は小学生になったら野放しでも親は罰せられないから
子供を育てるのはフランスより楽そうなのに
なんで子供が増えないんだろうね?
イギリスは金持ちはボーディングスクールに5,6歳から入れられるから
共働きでも3人くらい子ども産む人がいる
日本は学童保育があるけど、4年生まで
しかも子供が来なくても学童側がチェックするわけじゃ無いから
子供がどこで何してるか誰も解らないらしいね
変な話、日本は小学生以上の子供は「自立している」と見なされ
野放しにされる
中学生になったらなおさら「一人前」扱いで保護者がいなくても
良いかのようになっている
イギリスだと16歳未満の子は保護者同伴じゃなきゃ繁華街にも
行っちゃいけない。留守番なんてのはもちろん無い。

日本は子供に対しての責任がいい加減すぎる。
なまじ責任感が強いと子供を産まなくなる。
無責任な人ばかりが何も考えず子供をポコポコ産む。
746名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:35:28.92 ID:E0LF/PuJ0
知ってるなら配布したって良いじゃん。
最初から知ってるんだったら、早く産めというプレッシャーにはならないんだから。

>>701
横レスだが、その病気って具体的には何?
年2%だから自閉症のことか?
女の卵子の劣化具合に比べればリスクははるかに少ないな。

>>706
年2%なら35年でやっと二倍だ。
女の卵子は35年で200倍ぐらいリスクが高くなる。
747名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:37:18.88 ID:KY4GqcYQ0
ババアに種付けしてる男の数よりは、
若い女に種付けしてるオッサンの数の方が遥かに多いわ
748名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:38:09.83 ID:nEj8fGGk0
彼女らは、別に日本人女性が、高齢出産で、高リスクの目にあったも
私たちには、関係ないということでしょう。
749名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:38:51.42 ID:1LtGItBKQ
>>744
またお得意の決めつけのレッテル貼りか
お前の方がレイシストそのものだ
750名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:38:52.04 ID:6ktPW0rgP
この手のスレで思うんだけど、コミュ障キモオタ童貞みたいなのが結局女は糞とか女の社会進出で日本はおかしくなったみたいなテンプレ発言ばかりで、
実際結婚して子供作ろうとしているとか、小さい子供を育ててますというような当事者不在で不毛なレスがつくだけだよな。
751名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:39:27.01 ID:i2rjT+um0
男にもあるタイムリミット

「結婚!?・・・」 「まだまだ、する気がないね!」と言い放つ男性は 『女には結婚タイムリミットがあるが、男にはない』と思い込んでいます。
一度目の結婚で懲りた私自身も、「その気になれば、いつでもできる」と甘くみていました。
40歳を過ぎて、親御さんと一緒にこられる男性がときおりいらっしいます。 中には50近くになってから、初婚で入会活動される方もいらっしゃいます。
そういった方にに限って、お申し込みをする女性の年齢は、上限36歳MAX 一回り以上、年下の女性、それもけっこう美人にばかり申し込みをされるのです。
「もう少し、年齢を上げないと難しいと思います。多分・・・受けてもらえませんよ」 とやんわり説明させていただくのですが
「自分の子供が欲しいので・・・」
結婚相談所での現実をお話させていただくのですが、その時点ではなかなか納得していただけません。
申し込みした返事のほとんどすべてが「お断り」で返ってきてようやく、わかっていただくのです。
やはり女性と一緒で男性にも年齢があるのです。
ときおり、年収が数千万以上の会社経営者とか医師などの場合はお見合いが成立することがありますが
この場合は例外です。
752名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:39:41.64 ID:KY4GqcYQ0
>>741
チョンにレスするな
専用プラウザで見てないのか

キチガイチョンだから


727 名無しさん@13周年 2013/05/29(水) 14:23:36.35 ID:afo1JrFr0
これ通らなくてよかったね
徴兵(天皇の奴隷)する気まんまんじゃん
憲法改正で国民主権を剥奪を草案した自民党
強引な、人権を無視した、産めよ増やせよ政策
完璧に本性表してる
自民党がリコールするまで、子供なんて産めないわ
子ありの人、背のデカい娘は徴兵、小柄な女性は慰安婦、息子は徴兵ですよ
可哀想に
戦場に行って死ぬ為だけに産まれた現代の子供達
753名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:39:50.32 ID:afo1JrFr0
自民党を支持してるのは、このような男尊女卑排外主義差別主義者の土人ばかり


747 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:37:18.88 ID:KY4GqcYQ0
ババアに種付けしてる男の数よりは、
若い女に種付けしてるオッサンの数の方が遥かに多いわ
754名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:41:04.56 ID:HLR+CHkq0
知ってる割には羊水が腐る発言への叩きっぷりが凄かったような?
755名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:41:40.64 ID:i2rjT+um0
結婚相談所で「結婚できないかも」と思われてしまう男性の共通点について、カリスマ仲人の異名をもつ植草美幸さんに伺いました。


■1:身長が162センチ以下

「身体的なことなのでどうしようもないことですが、実際かなり厳しいです。背が低い女性でも、
お相手の希望のところに身長170センチ以上希望と書く方が90パーセントいますので。

■2:お顔がイケテなければ年収が最低でも400万はないと無理

「イケメンで身長170センチ以上なら、年収300万円代でもかろうじて何とか結婚できますが、
そうでない方は、最低でも400万円はないと、結婚はかなり難しいです。」

■3:45歳以上なのに20代の女性を望む“勘違い男”

「年収1000万だから20代女子と結婚したい。しかも顔、顔、顔と言い続ける男性は、まず結婚できないです。
20代で綺麗な女性は、20代〜30前半の男性と結婚します。女性も結婚して子供を産みたいと望んでいます。
結婚相談所に来てまでも、綺麗な20代の女性が45歳過ぎた中年と、好き好んで結婚はしません。
結婚後、子どもができたとしても、夫が50歳近くになり、子どもが大学卒業したころには 72歳のおじいさんになっているわけです。
そこを男性側はあまり考えていないようですが、女性は当然考えます。
“義務教育の子どもの学費は定年退職したあと誰が学費を出すの?”と考えるのです。」


以上、カリスマ仲人と呼ばれる植草さんでさえ「結婚は難しい」とされてしまう男性の共通点をご紹介しました。
756名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:41:49.82 ID:Cleyg8Im0
>>751
俺そんなに稼ぎ良くないけど、若い女みちゃ勝手に転がってくんぞ
そんなところ行ってるのは年齢関係なく論外だろうに
757名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:41:51.98 ID:wcxIFTlY0
不妊治療してる人の多くは
もっと早く知ってればって思ってると思うよ
758名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:42:01.02 ID:KY4GqcYQ0
若くて卵子が健康な女性だけに価値があります
759名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:43:10.04 ID:afo1JrFr0
女性だって選ぶ権利がある
選択権の無い女性が存在するのは、政府が共産主義だから
760名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:43:22.33 ID:2PWkt/tG0
>>752
九条信者の共産党員か・・・
761名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:44:00.54 ID:ymv6AVJX0
倖田來未だったけ、あの人が羊水がどうのこうの言った時は
すっげえ騒ぎになったじゃねえか

なにが知っているだよ
762名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:44:21.06 ID:i2rjT+um0
34歳までに結婚できなかった男は貧乏かコミュ障のどっちか

30〜34歳男性 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%
763名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:44:32.68 ID:yMuYJ++V0
>>596
相思相愛の恋愛にさえたどり着けない高齢処女も多いよ
あぶれている男の数だけ、あぶれた女もいるわけで。
「結婚できない男」やオタクみたいに、男を情けなく描く小説やドラマは多いけど、
常に結婚しない女はバリキャリ。
現実はブスで奥手で学歴も低く愛嬌に欠けた女が多く、片思いのみで人生が終わる人もいる
自分のレベルを知っていると男女とも、適当なところで折り合いを付けて結婚する。
結婚は妥協の産物と言われるが、自分のレベルを把握して、断られない程度の人と結婚したという意味
764名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:44:41.56 ID:WyKMxBdi0
>>754
>>761
だって、卵子が劣化するのは科学的に正しいが、羊水が腐ってるってのは科学的に明らかにおかしいもんよ。

まあ、実際には卵子が劣化することも知らなかったんだと思うけどさ。
765名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:45:01.99 ID:wcxIFTlY0
>>754
>>761
だって羊水は腐らないから
766名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:45:21.45 ID:eHwmuIxr0
そもそも知ってる知らないとかいうレベルなんだろうか
年取ったら産めなくなるなんてのは、人はいつか死ぬと同じくらい常識的に分かる事な気がするんだけどさ
767名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:45:51.35 ID:afo1JrFr0
これ通らなくてよかったね
徴兵(天皇の奴隷)する気まんまんじゃん
憲法改正で国民主権を剥奪を草案した自民党
強引な、人権を無視した、産めよ増やせよ政策
完璧に本性表してる
自民党がリコールするまで、子供なんて産めないわ
子ありの人、背のデカい娘は徴兵、小柄な女性は慰安婦、息子は徴兵ですよ
可哀想に
戦場に行って死ぬ為だけに産まれた現代の子供達
自民党は日本国憲法違反
解散しろ
768名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:46:27.24 ID:4deGMiOw0
>>1
おまえ、それ倖田の前でも言えんの?w
769名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:46:38.16 ID:i2rjT+um0
おっさんとの子作りは危険だって女性手帳で教えてあげないと
加齢臭はそのためにあったんだね

>夫が年上でも30歳未満で出産した女性の場合、子どもに高い自閉症リスクがあったという。
>なかでも、夫が40歳以上で25歳未満で出産した女性では、
>夫の年齢が25〜29歳の同年代女性よりも、子どもの自閉症リスクが約2倍高くなるという結果になった。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2692416/5294030
770名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:46:50.73 ID:yMuYJ++V0
>>761
「羊水が腐る」っていう発言は、公的に言うべきことじゃないよ
思慮を欠いていると非難されても仕方がない。
障害児の発生率が高まることの比喩として「羊水が腐る」なんて言っちゃうのは最悪最低
771名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:00.86 ID:e04+y7Od0
>>767
日本国憲法違反ねぇ

外国人への生活保護は思いっきり憲法違反
なのに、これに抗議する政党は皆無

不思議だねえ
772名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:02.53 ID:PV7r/lNvP
>>750
どんな奴がレスしてるのかなんてわからないんだからさ
そんなの気にしてるなら2chなんて見ない方がいいんじゃない?
何が正しくて何が間違ってるか、考えればわかりそうなもんだよ
都合の悪い話は信じないでも良いと思うよ、それでも自分で考えてるだけマシ
773名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:14.08 ID:A/Cwlrff0
知ってるのは
「どちらかというと若いうちに出産したほうがか良い」
っていうことだけで
羊水が腐ることまでは知らなかったんじゃない?
774名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:20.39 ID:Cleyg8Im0
卵子が腐るって言っときゃよかったのか?て話し
それはそれでギャーギャー騒ぐだろーが
775名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:21.27 ID:QBdQ/WgK0
>>763
ブスでも若いと売れるんだがなあ。
ブスこそ、奇跡の20代を逃したらいかんと大声で言いたい
776名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:30.44 ID:rLkNiwFP0
>>761
あの騒動先導した連中のリターンズがこれ
ホントに知られたくない。周知されたくない。


少子化対策でやるから面倒くさくなる。厚生労働省管轄で広報しなされ
リスクが蓄積していって、医療費も上がるし周りの迷惑にもなるんだからタバコと変わらんだろ
777名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:43.99 ID:xCvNIg9E0
アラフォーの○○女子とか言ってるから、こんな話になってるんだろうがw
778名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:47.93 ID:i2rjT+um0
30歳過ぎて彼女もいないオッサン達は腐った精子のゴミタンク。
加齢臭漂うおっさん達よ『処女で20歳前後の娘と結婚』なんて夢物語。
鏡見ろよオッサン。スペック弁えろジジイ。おまえらは腐ったゴミタンクだよ

とりあえずジジイは己自身を客観視してから結婚相手選ぶべきだな
見た目も精子も劣化してさんざん自慰したり風俗行ったくせに処女が〜若い子が〜とか言ってるのは気持ち悪いな
おまけに若い子はおじさんも許容範囲とか夢見ちゃってるから達が悪い
若いうちに男も女も結婚するべき
ジジイもババアのこと馬鹿にできないぞ
779名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:58.81 ID:afo1JrFr0
高齢出産が危険である医学的根拠も確かにあるんだけど
男性の高齢精子が危険である医学的根拠も確かに存在するんだよね

自民党がやっている事は、前提に問題があって、既に政治家失格だけど
このソース引用すら女性差別してる
780名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:49:06.05 ID:rCDlphcWO
>>763
クソデブか精神病でも無けりゃ何かの男には引っ掛かるだろ。多いとは思えない。
発達障害でさえ若くて痩身なら許されてしまうよ。結婚後は大変だろうけど。
781名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:50:36.55 ID:bXDC3n1aO
産む、産まないは女性の自由だけど
年齢によっては産みたくても産めなくなる。
産む自由が無くなる。
何歳からはこれだけのリスクが。
何歳からだとほぼ不可能。
こういう知識をきちんと責任もって伝える仕事を
行政が放棄したのはとても残念だし怠慢だと思う。
女性の敵は女性だというのは真理なんだと
つくづく思い知らされるよ。
782名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:51:04.95 ID:veYjI0yv0
実現してから言え
783名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:51:13.06 ID:i2rjT+um0
なあ婆さんとキモヲタ

同レベル同士で叩き合うの止めてもらえる?
その醜い争いでどっちが勝ったって何の役にも立たないからさw
個体差なんか関係ない
生物学的に「殖える」のが勝者なんだよ

女は若くして言い寄ってくる男の選択肢が多い内にその中から男を選んで「殖える」
男は必ずしも若くなくても収入が多い個体は「殖える」

唯一神が如きスペックの王子様を「待って」しまった女、お前は敗北した
理想の女が存在しないと気付き二次元やゲームに「逃げて」しまった男、お前は敗北した

では、手遅れになってしまったお前m9
対応策は言うまでもないな
イキオクレとキモヲタ同士で妥協して付き合え
ま、義務ではないぞ

そうしなければお前らみたいのは子孫を残せないという結果を得るだけだが
784名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:51:38.20 ID:tFdPPWiEO
>>769
加齢臭は娘との近親を防ぐためだよ。
785名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:52:45.88 ID:a5lP3U/DO
手帳配布は、ご都合主義の見えない聞こえないふりを避けるために有効なのに
786名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:53:21.91 ID:afo1JrFr0
今更ひっこめたって自民党の本性は晒されましたね
787名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:53:50.93 ID:wcxIFTlY0
女性手帳いいと思うんだけど

知ってて35過ぎるのと
知らなくて35過ぎるのと大違い

若いうちに産んだ方がいいことは知ってても
理由までちゃんと知るのは意外と子供が欲しいと
思ってからだったりするんだよ

ダウン症の確率だって、若いうちに100分の1なんて
大したこと無いっておもってても、実際その年齢になってから
いざ子供が欲しいと思うときには他人事じゃないからね
788名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:53:52.06 ID:rCDlphcWO
>>759
共産主義は選択権あるんじゃないのか。共産主義自体が空論にすぎないとはいえ。
社会主義だと選択権は狭まる。しかし世界史上、最強クラスの管理社会だった江戸時代でさえ
縁談の段階では拒否くらいできたわけで、宗教でも無い限り強制的に結婚など起き得ないだろう。
統〇教会とか
789名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:53:57.34 ID:i2rjT+um0
女叩きをしてるキモオタども
で?お前らはどうなの
自分は大丈夫、いつか若い女と結婚できるとかでも遠い芸能人みたいな幻想でも持ってんの?
おめでたいね、叶うといいね〜頑張れ
身の程しらずで現実離れした理想だけ持ってるキ喪オタ
残念ながら、女も男を選ぶんですよ。
大抵は同年代、自分よりはるかに年上を選ぶのは、相手の男が相当な高収入であるケースが殆ど。
女にそんな権利無え!!っつったって、人権という概念が存在しなかった昔ならいざ知らず、
現代だと通りませんよ。世知辛いねえ。
790名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:03.39 ID:tFdPPWiEO
>>775
性格の良い愛嬌の良いブス、な。
まぁ好きになれば気にならんだろレベル。
791名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:12.84 ID:U93NCe360
>>762
37になるが結婚する理由がないんだよな

寄ってくる女は20前後でセクロス相手に困らないし
住むところも一人だと50平米もあれば十分だから
利便性のいい立地のタワーマンションの高層階
年収800万程度だけど
3年に1回600万程度の車乗り換えて洋服や趣味にもお金を自由に使える

子供や嫁がいたら全部捨てなきゃならん
絶対無理だわw
792名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:15.94 ID:0NuYNKSvP
>>783
社会を形成する動物。ヒト、ハチ、アリなどは必ずしも
自分自身の子孫を残すとは限らない。

他者が安心して子作りできる環境を整えるという役割を担った個体もいる。
793名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:40.23 ID:Cleyg8Im0
生き遅れババア憐れ
オマエらの批判意見が哀愁漂ってるようにしか思えん
794名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:42.34 ID:afo1JrFr0
これ通らなくてよかったね
徴兵(天皇の奴隷)する気まんまんじゃん
憲法改正で国民主権を剥奪を草案した自民党
強引な、人権を無視した、産めよ増やせよ政策
完璧に本性表してる
自民党がリコールするまで、子供なんて産めないわ
子ありの人、背のデカい娘は徴兵、小柄な女性は慰安婦、息子は徴兵ですよ
可哀想に
戦場に行って死ぬ為だけに産まれた現代の子供達
自民党は日本国憲法違反
解散しろ
795名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:54.73 ID:NxiaoHz00
じゃあ、これからは知らなかったはなしな
796名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:56:37.89 ID:NqzaZfRcO
>>742だよね。冊子配って女の意識が変わった所で殆どの若い女はおっさんなんかと結婚もしないし、子供なんか作る訳ないのに。
797名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:56:40.36 ID:bXDC3n1aO
>>789
年取った出産経験の無い女性が子供を産めないのは
女性叩きじゃなくて単なる事実。
798名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:57:45.92 ID:i2rjT+um0
子孫も残してもらえない惨めなキモブサ童貞が少子化の心配だってさw

2chに書き込む男はキチガイキモブサ童貞 
性欲処理すらしてもらえない童貞が悔しくてよく2chに沸くね
子孫すら残せない童貞は惨めだねェ〜
貧乏ブサ童貞哀れwww
生物的に劣ってるゴミクズ
子孫を残してももらえないうんこ製造機
誰にも欲しがられない童貞チンポって何の為に生きてるの?
モテない男って性格まで歪むんだね 怖い
風俗行くお金もないのね
すっぱいブドウの話だね。
キモブサ男ってモテ無い事をすぐ女のせいにするよね
自分がブサでろくに努力もしない才能もない貧乏なのは自業自得なくせに粘着して女叩き 
ストーカーしかできない子孫も残してもらえないクズ男
糞つまんねぇ貧乏ブサイク童貞ってモテないのをすぐ女のせいにするよね
2chで女叩きしながら女体でオナッてる哀れなキモ豚って殺処分でいいと思う
女のほうから誘ってきてもらえると思うところがそもそも間違い
誰がお前みたいな糞つまんねぇ貧乏ブサイク誘うかっつーのw
799名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:58:03.84 ID:9nagy7H70
手帳で敗者を猛攻撃するって
ストレスたまってるね
800名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:58:09.41 ID:ZbxqdlYu0
↓↓↓知ってるけど若いうちには産まなかった例

伝説の小町トピ

ドクハラ??私が更年期って・・・!!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0423/236295.htm?o=2
42歳、会社員の既婚女性です。
そろそろ子供が欲しいと思い子作りを始めて6ヶ月、まだ授からないので念のために不妊治療も行っている一般の産婦人科に相談に行きました。
検査を受けたところ、医師が「ホルモン値を見ると、閉経に向かっている。更年期の時期に差し掛かっているので、
妊娠を望むなら急がなければならない。
すぐに不妊専門の病院を紹介するから、高度治療に進んだ方が良い」というようなことを言ってきました。
これってすごく失礼な発言ではないでしょうか?!人を更年期障害のオバサン扱いしてるってことですよね?!
私は誰からも若く見えると言われますし、生理もほぼ順調に来ています。更年期障害の兆候なんてまだまだありません。
(中略)

私も42歳にもなれば20代、30代の女性より妊娠しにくい体になっていることぐらいは覚悟していますが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「閉経」や「更年期」というあからさまに老化を示す言葉を使った医師の無礼が許せませんでしたので、看護師にそのことを伝えました。
もう少しオブラートに包んだ言い方ができなかったか、出産を希望する患者に対してオバサン扱いして失礼ではないか、と問いました。(医師は若い男性でした)
(中略)
それから、40代で孫がいるだの、私は20代で子供を産みましただの書いてらっしゃる方もいますが、
私は20代は仕事に切磋琢磨してスキルを磨いていくべき時期だと思っています。

せっかく医療技術が発達した今、わざわざ20代で子供を産む必要はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高学歴でキャリアのある女性ならば、早くても出産は30代半ば以降になってしまうのは仕方がないのではないでしょうか?
801名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:58:29.94 ID:yMuYJ++V0
>>775
そこに気付いている小利口な女は結婚しているわけよ
そこに気付かない女が結婚できないわけ。
そして気付かない女は少数ではない
あと学歴低い女にかぎっては、女ばっかりの職場になりがちってのもあるね
男は中卒でも、院卒のゼネコン勤務、研究職でも男ばかりの職場になることもあるが、
中卒土方は早めに結婚する人が多い
院卒エリートは20代から結婚を意識していると、難なく結婚できる
無駄に30代を過ごしてしまうと、高給取りでも高齢独身になってしまうが。
802名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:59:03.31 ID:afo1JrFr0
自民党を支持してるのは、このような男尊女卑排外主義差別主義者の土人ばかり
類は友を呼ぶ


747 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:37:18.88 ID:KY4GqcYQ0
ババアに種付けしてる男の数よりは、
若い女に種付けしてるオッサンの数の方が遥かに多いわ

774 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:20.39 ID:Cleyg8Im0
卵子が腐るって言っときゃよかったのか?て話し
それはそれでギャーギャー騒ぐだろーが
790 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:03.39 ID:tFdPPWiEO
>>775
性格の良い愛嬌の良いブス、な。
まぁ好きになれば気にならんだろレベル。
803名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:59:06.30 ID:VBXNPwrB0
知ってたら20代のうちに産んでるはずだろ
804名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:59:07.44 ID:Cleyg8Im0
>>795
それが言わないと言わないで、国のせいだ!と言ってくる行かず後家が湧いてくるんだよ
まーホントに御都合主義だわ
女は子宮で物事を考えるとは良く言ったもので、卵巣が腐ったババアの考える事はやっぱり腐ってるわ
805名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:00:02.74 ID:Rw0qeN+40
正常な妊娠は子宮の休養期間になって婦人科系の病気にもなりにくくなるんだがね。
毎月の整理はものすごく子宮に負担がかかる。
初潮年齢がどんどん下がってるからなおさら。
806名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:00:15.18 ID:rCDlphcWO
>>790
愛嬌のあるブスなんか殺意湧く領域だろ。aiko風なんちゃって美人を手本にしたものの、なり損なった程度のスタイルと
サバサバ系の性格をしていれば鈍感な男なら受け入れてくれる。
807名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:00:28.81 ID:i2rjT+um0
精子劣化による障害は染色体異常と違って妊娠中には判明出来ないんだよ。
おまけに産まれてから数年経たないと診断は難しい(大人になってからわかるケースも多い)。
自閉症だけでなく、知的障害(ダウン症とは違う)からアスペルガー、ADHD等の発達障害系まで盛りだくさん。

で、40代で子供産んでそのあとどうすんの?
男は40なってもいける!は本人だけが思ってるパターンだな。
終身雇用もなければ定年でも退職金少ないわで
おまけに自分の介護や入院の金も必要で
パパとも呼べないようなジジイから産まれるなんて悲惨だし親のエゴだろ。
男も女も早いに越したことはないし、諦める愛も必要。

精子の劣化も問題だが、子供の頃に親父が50〜60歳って可哀想だろ。
授業参観とかでも恥ずかしいし(カッコいい有名人ならともかく)、
一緒に運動もできない。で、あっという間に介護させることになる。
そんなことも考えず単に「若い嫁もらえばいい☆」ってアホか。
808名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:01:52.15 ID:afo1JrFr0
出産子育ては、経済的問題、知的レベル、旦那の年齢、子育て環境の確保
など、さまざま要因がからまって、行われているのに
若いときに産んだ方がいい、なんてよく言えると思うよ

自民党がやらなきゃいけないのは
国民を不確定要素の強い医学的根拠をソースにご都合主義で洗脳することじゃなくて
就労者の賃金アップや、産みたい人がうめるようにする、環境づくりだろ!
809名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:02:37.15 ID:i2rjT+um0
ホンモノの「真面目で優しい男」は顔が少々不細工でもちゃんと売れてるよ
自称「真面目で優しい男」(自分を美人で性格がいいと思い込んでる女レベル)は、
自分で自分を真面目で優しいと思ってるだけで 、はたから見たら感覚がズレてるんだと思う。
地味でけち臭くて貧相っていうのと、真面目で優しいというのは同じじゃないから。
地味で貧相で性格わるい男もいるから。
ブスで地味で性格の悪い女がいるように。(ブスで地味だから謙虚かと思ったら大間違い)

自分がモテない理由を誰かや社会のせいにしてもどのみちモテない。
彼女ほしい奴は、誰もいない時でも口角上げて常に笑顔でいられる癖をつけろ。
まず話しかけられやすい雰囲気を作れ。

ネトウヨって普段偉そうに天下国家を語ってるけど
実際は、子作りどころか彼女の一人もいないような
童貞のアニメおたく(宮崎勤のような犯罪者予備軍)が多いんだよな

モテない奴に限って男女問わずエベレスト並に理想だけは高いからな
不細工で貧乏で低学歴なくせに

『アイドル級の容姿の若い処女じゃなきゃ嫌!』
『年収一千万以上の年下のイケメンじゃなきゃ嫌!』

とかありえないことを思っている
現実を見ろと言いたい
810名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:03:09.68 ID:0NuYNKSvP
何も言い返せないBBAはろくに社会生活をしていないようだな。
811名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:03:45.33 ID:8ycrLlzm0
知ってても実践できてないから啓蒙が必要なんだろうに・・・
>>1の理屈では、運転免許更新の時の講習や、
作業現場での点呼確認も不要って事になるわなぁ・・・

適齢期を過ぎてしまって、気にしてる人にしたら
あてこすりみたいで辛いだろうけど
そういう境遇の女性を増やさない為に必要な事なんだから
「自分の気に障るからNO!」は理由にならないと思うんだが。
812名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:03:57.93 ID:2PWkt/tG0
左翼って本当に口が悪いな
根性が腐ってるんだろうな
813名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:04:23.12 ID:tmTU+Y4m0
やっぱり若い内になんとかしないとダメなんだろうね
30代になっていざ経済的に安定して嫁捜そうとなっても今更生活スタイルを変えにくい
セックス中毒か全くセックスしないかの2種類は非婚化だな
814名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:04:29.79 ID:mCYfEOui0
>>769
おいおい、2倍程度のリスク上昇を問題にするなら、女性は20代後半から危険だよ。

>>779
高齢精子、っていっても女の20代後半と同じ程度のリスク上昇だから。
女が30後半で出産するリスクとは本当に桁が違う。
815名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:04:32.23 ID:afo1JrFr0
自民党を支持してるのは、このような男尊女卑排外主義差別主義者の土人ばかり
類は友を呼ぶ


747 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:37:18.88 ID:KY4GqcYQ0
ババアに種付けしてる男の数よりは、
若い女に種付けしてるオッサンの数の方が遥かに多いわ

774 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:20.39 ID:Cleyg8Im0
卵子が腐るって言っときゃよかったのか?て話し
それはそれでギャーギャー騒ぐだろーが
790 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:03.39 ID:tFdPPWiEO
>>775
性格の良い愛嬌の良いブス、な。
まぁ好きになれば気にならんだろレベル。
816名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:04:57.50 ID:s7f/WSW50
29歳月給額面15万の男ですが子供作ったとして幸せに育つワケないよね
817名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:06:19.83 ID:rCDlphcWO
>>809
客観的評価で「真面目」というのは取り柄がないって意味だしな。
本当にに真面目なら「気が利く」とか「頼りになる」といった評価をされる。
818名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:06:31.82 ID:JON6bIUW0
>>814
>高齢精子、っていっても女の20代後半と同じ程度のリスク上昇だから。

ソース頼む
819名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:07:29.40 ID:cu/UR6zY0
>>816
はっきり言って無理だね
だけど自分一人なら案外楽しく生きていけるでしょう
820名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:08:51.04 ID:i2rjT+um0
この表の同ポイント同士が釣り合いが取れた相手だそうです

ルックス
A=15P・30P=皆同意
B=15P・25P=半同意
C=10P・20P=ふつう
D=0P・0P=ヤバめ
E=0P・0P=キテる

年齢
A=15P・45P=男20〜25歳・女18〜24歳
B=15P・30P=男26〜30歳・女25〜29歳
C=10P・10P=男31〜35歳・女30〜33歳
D=5P・0P=男36〜40歳・女34歳以上
E=0P・0P=男41〜45歳

収入
A=50P・15P=男1000万円以上・女600万円以上
B=35P・10P=男700〜999万円・女400〜599万円
C=25P・10P=男450〜699万円・女200〜399万円
D=5P・5P=男300〜449万円・女100〜199万円
E=0P・0P=男300万円未満・女100万円未満

学歴
A=20P・10P=東大・京大・医学部
B=10P・10P=旧帝・早稲田・慶応
C=5P・10P=MARCH周辺
D=0P・5P=F大卒・短大卒・専門卒・高卒
E=0P・0P=高校中退・中卒
821名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:09:30.29 ID:jGiaCxLQ0

しってて保留してバカだってことですか?
822名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:09:56.97 ID:kksVTivaO
>>745
流石に治安の問題もあるからフランスと日本を同等に考えるのはどうかね
そもそもあっちは事実婚だし
823名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:10:16.30 ID:NxiaoHz00
>>804
そういう事を後から言わせないようにする意味もあったと思うんだよね、この手帳って

国も、これからは多少態度を変えてもいいんじゃないかな
まぁこれからは、前にこういう手帳を配布しようとしたけどあなた達断りましたよねってとりあえずは言えると思うけど
824名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:10:21.58 ID:JxqoTmhb0
年増の人権ゴロの言い分でやめるなよ。若い女性は実は読みたいんじゃないの?ネットで無料配布したらいいじゃん。
825名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:10:45.29 ID:rLkNiwFP0
>>807
勘違いすんな

団塊Jrの毒男なんぞ、国はとうの昔に見限ってる。
今は団塊Jrの毒女に事実突きつけて色々諦めさせるターン
ゆとり男の邪魔されると困るから

団塊三世を潰す社会実験は終了しました
ゆとり世代以降は正しい知識のもとで明るい家族計画を〜って事


あとは団塊と団塊Jrをどう駆逐するかが問題
826名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:10:50.22 ID:IX1mm+MG0
>>769
これ両家の家系に自閉症がいるかどうかも
確認した上での調査なのかなあ?
827名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:10:53.55 ID:v9mYS2Kf0
選択する機会と情報に口を挟むべきではない
828名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:11:00.03 ID:i2rjT+um0
男に期待されているのが金(生活能力)で
女に期待されてるのが若さ(妊娠能力)ってこと

金も仕事も無いのに若い女と結婚したがる中年男とか、
若くも無いのに金持ち男と結婚したがる女は叩いていい
829名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:11:34.62 ID:yMuYJ++V0
>>811
> 適齢期を過ぎてしまって、気にしてる人にしたら
> あてこすりみたいで辛いだろうけど
> そういう境遇の女性を増やさない為に必要な事なんだから
> 「自分の気に障るからNO!」は理由にならないと思うんだが。

反対しているのは、そういう理由ではないでしょう。
「生むなら20代のうちに」と言ったって、無性生殖じゃないんだからさ。
結婚して出産するというステップを踏むことが、多くの人が望むモデルケースなのにさ。
障害児の出生率が高まることが懸念ならば、優生学みたいで危険だけど、
障害児を放棄して良い制度を作ることだね
830名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:12:39.34 ID:tmTU+Y4m0
>>822
フランスはいいよな
子どもが出来ても結婚しなくていいんだもんな
子どもが出来たら結婚しなければならない日本はおかしい
もっと言えば結婚している間に出来た子どもが夫の子どもと判定される制度もおかしい
831名無しさん@5周年:2013/05/29(水) 15:12:44.76 ID:Lfx6cjhv0
いやいや このまま子供すくなくなったら
大変な事態になるでしょ

でも団塊Jrの世代を放置してしまったから
すでに手遅れだと思う
832名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:12:56.99 ID:HcWne4Av0
>>828
出来ないだけなんだから、希望したって問題無いだろ。
833名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:13:27.64 ID:EnQGp7S9O
女って弱者だからすぐムキになるよね。
834名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:13:30.34 ID:i2rjT+um0
ヒトの男性の精子も中高年になると劣化する。
中年になるとホルモン系の老化が始まり、毛髪の質が劣化し始めるのと同様、男性の精子の質も劣化し始める。
中高年男性の精子は、若い男性の精子に比較してDNAの損傷が激しく、
子供を持つ可能性が低下することが近年の研究で明らかになっている。
欧州での報告によると、被験者2,100人を対象とした研究で、45歳を超える男性の精子DNAの損傷は、
それ以下の年齢グループに比較して有意に高く、30歳未満の男性との比較では2倍であった。
更に米国の研究においても、DNAの損傷と染色体異常は男性の年齢と共に増加し、
具体例として遺伝子の突然変異による小人症(軟骨形成不全症)の発症率が上昇するという報告もあがっている。
835名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:13:35.55 ID:YjtcAqXJO
実際、早い人だと30過ぎで妊娠が困難になるからなぁ。
結婚して生活が落ち着くまで子作りはいいや。
なんてのんびりしてて後で泣いてた友人がいる。
836名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:13:48.70 ID:3c+Bx96U0
すでに知っているって、ほとんどの人は知らないと思うぞ
俺も報道とか何度か見たけど詳しくは知らないし
そんなバカフェ見の言うことなんか無視してさっさと女性手帳でも何でもいいから配れよ
837名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:13:49.46 ID:afo1JrFr0
自民党を支持してるのは、このような男尊女卑排外主義差別主義者の土人ばかり
類は友を呼ぶ


747 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:37:18.88 ID:KY4GqcYQ0
ババアに種付けしてる男の数よりは、
若い女に種付けしてるオッサンの数の方が遥かに多いわ

774 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:20.39 ID:Cleyg8Im0
卵子が腐るって言っときゃよかったのか?て話し
それはそれでギャーギャー騒ぐだろーが
790 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:55:03.39 ID:tFdPPWiEO
>>775
性格の良い愛嬌の良いブス、な。
まぁ好きになれば気にならんだろレベル。
838名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:14:50.81 ID:QBdQ/WgK0
>>831
スウェーデンのようになるだけ
医療費無料でも
風邪で受診するのに一週間待ちとかなw
839名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:15:16.18 ID:U93NCe360
>>809
2chに必死で長文書いてる君は
どっちの人種なんだ?
840名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:15:51.78 ID:i2rjT+um0
卵子と違って精子は絶えず生産されているから
10代の精子も60台の精子も質は同じなんじゃないの?

→絶えず生産されている髪の毛や皮膚が10代と60代では
別物に変わり果てるように、精子も遺伝子のコピーを繰り返す過程で
エラーが出る可能性が相対的に上がります。


父親が高齢なら母親も高齢な事が多いから母親のせいなんじゃない?

→高齢精子のリスクは、不妊、癲癇傾向、知能指数の低下などの
いくつかの可能性があげられていますが、
自閉症に関しては、母体の年齢は無関係な事が
各国の大規模調査や医学雑誌の報告で既にエビデンスとなっています。


「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。
コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」
841名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:15:59.17 ID:jGiaCxLQ0
>>764
そういう間違いはあったけど、それだから叩かれたわけじゃないよな
842名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:16:18.44 ID:ClN+CK6J0
>>1
認識していることと、危機感はべつだろ。
羊水が腐っている騒動がいい例じゃん。
啓蒙するということは、必要だろ。
抗議したやつらこそが、実態認識が甘いんだよ。
843名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:16:34.90 ID:zkgqUz2lO
税金年金保険料は高く収入は低くなった今の日本じゃ手帳で若年層出産が増えるわけない
844名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:16:46.72 ID:eHwmuIxr0
>>830
男はやるだけやって子供は女一人で育てるシステムにすれば
少子化なんかすぐ解決するのにな
845名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:17:00.44 ID:XKhLx4yU0
手帳に怒った毒女って目を逸らしたい現実を突きつけられて癇癪起こして自分たちが年金貰う
60代70代になる頃に社会に出て支えてくれる世代の誕生を邪魔してる事マズいと思わんの?
846名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:17:07.19 ID:kksVTivaO
>>830
分かってると思うが結婚してない=子供養わなくても良いにはならんぞ
847名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:17:09.64 ID:IX1mm+MG0
>>830
在日は事実婚が都合良いらしいね
そんなに日本や日本人が嫌いなら祖国へ帰れば良いのに
848名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:17:13.74 ID:yMuYJ++V0
>>830
フランスは離婚が面倒で簡単にできないから事実婚なわけ。
第1子は事実婚、第二子の出産中に入籍する場合が多い
日本だって、子供ができても結婚しなくてもいいよ。
歌舞伎の海老蔵、染五郎、宮根は婚外子いるじゃん?
庶民のできちゃった婚の場合は、養育費払うと生活が成り立たない男が仕方なく入籍する
しかし望んで結婚したわけじゃないので、しばらくすると離婚するね
849名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:17:37.07 ID:URS4FkRUO
全日本おばちゃん党って市民団体って
慰安婦で日本はひどいことをしたって各国の言葉に直してネット配信したきちがいババァでしょ?
850名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:18:17.92 ID:i2rjT+um0
【高齢男性の精子が子どもに与えるリスクとは】

男性が高齢であるがゆえに与えられる子どもへのリスク。この研究の歴史はまだ長くありません。

数年前、米マウントサイナイ医科大学が発表した報告によれば、40歳以上の男性は30歳以下の男性に比べると
その子どもが自閉症である確率が6倍高いとされています。
そのほかにも、高齢男性を父親として生まれてくる子どものリスクについては次のようなことが報告されています。

■統合失調症の子どもが生まれる確率:男性が40歳だと確率は2倍、50歳だと3倍になる。

■躁うつ病・てんかん・前立腺がん・乳がんのリスク:父親が40歳に近づくほど高くなる。

■小人症・マルファン症候群(結合組織疾患)発症のリスクが増加。

■アペール症候群(身体の奇形を特徴とする先天性疾患)発症のリスクが増加。

■子どもの知能の低さと父親が高齢であることとの関連性が見られた。
851名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:18:26.28 ID:IX1mm+MG0
>>844
男性というだけで税率アップして
母子家庭と言うだけで税金援助
そんな国が良い?
無責任な男が増えたら、そうならざるを得なくなるよ?
852名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:18:49.90 ID:YyJnUurp0
反日勢力がまだ知らないかもしれない女性に、
知識を与えたくないんですね。
853名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:19:23.04 ID:9EYRvrtW0
>>818
http://www.babycom.gr.jp/pre/sp1/spd3.html#f

20代の最後の方ではダウン症リスクは20歳の時の約2倍

>>840
そのリスクの上昇具合が、女の場合100倍とか200倍なのに対して男では二倍ぐらい、っていうだけの話。
854名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:19:33.48 ID:U1AWlrQ90
年金を受給できるのは子供を生み育てた人だけ
子供は3人以上作ること
母親が40才の時点で子供が3人以下の場合は
一人足りないごとに500万円の罰金
ってなればいいのに
855名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:20:34.28 ID:i2rjT+um0
【子作りは40歳までが理想的?】

欧州のある調査によると、男性が40歳以上の場合、相手の女性が30歳未満でも若い男性に比べると妊娠率が25%低下。
相手が30代後半だと妊娠率は半減したそうです。男性が高齢だと、妊娠率も低くなるようですね。

ほかにも、遺伝的リスク以外のことを考えてみましょう。

子どもは、生まれてからのほうが大変です。
育児はとにかく体力勝負ですから、年齢が高くなるほど子どもの相手をするのが体力的につらくなります。
どこに行っちゃうかもわからない子どもを追いかけて、思いっきり走れますか? 
育児をするのは、若くて体力があるうちのほうがいいのです。

最近では65歳過ぎてもまだ働いている方は多いですが、
定年されてもまだ子どもが学生だったりすると経済的に不安を感じたりすることはないでしょうか。
もし男性が40歳の時に子どもが生まれた場合、子どもが成人した時には60歳です。
それであれば、子どもの大学もあと2年で終わりです。

そして、もし生まれてきた子に障害があって、いつも誰かの助けを必要とする場合。
自分たち親が年をとって身体の自由がきかなくなった時、子どもの面倒は誰が見るのでしょう。
そういった万が一のことも考えておいたほうがいいかもしれません。

若いうちにもっとやっておきたいこともあるし経済的に不安もある。
そうなら、20代で育児に突入するにはまだ早いかもしれない。
40代以降では子どもを持つのにリスクが高まる。そうなると、子作りの理想はやっぱり30代なのかもしれませんね。
856名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:20:41.62 ID:JON6bIUW0
>>853
「男が2倍」ってソース無いじゃん。
857名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:21:03.33 ID:C6hrQYv70
>>851
正直やむを得ないんじゃないかな。
移民に頼る道を避ける方法はおそらくそれしかない。
858名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:21:17.82 ID:l8QIUI890
こういうのは男女ともに子供のときに刷り込まなきゃダメ
あと無駄に個人主義とか刷り込まないように
859名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:21:38.32 ID:QBdQ/WgK0
>>844
通い婚復活か

母系社会w
860名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:21:52.98 ID:LmZZT10r0
とりあえず中学、高校の保健体育では男女ともに必須にしろ。
二十歳超えた人間にいまさらあれこれ言っても無駄だ。
わかってる奴はわかってる。わからん奴は言ってもわからん。
861名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:22:07.15 ID:iUsOhLqpO
女性手帳は男に配布するべきだったな
妊娠出産が最適な年齢のことを男がもっと知っておくべき
20歳以上で就職した男は全員、もし付き合ってる彼女が
「結婚したい」と言ってきたらグダグダ言わず結婚して子作りするべき

同い年か2〜3歳年下の彼女がいる男なら
彼女の年齢が24歳くらいになった時点で結婚を決めろ
30歳くらいまでは遊んでいたいとか仕事に打ち込みたいとか
寝ぼけたこと言わず結婚して嫁を孕ませろ
862名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:22:55.09 ID:i2rjT+um0
■加齢による精子のDNA損傷
中高年男性であっても精子はたえず再生産されるから射精は可能だといっても、再生産される毛髪の質が年齢と共に劣化するのと同様
中年になるとホルモン系の老化が始まり、男性が良質な精子を作り出す能力が衰えていく。
その結果として、男性の精子の質も劣化し、女性を妊娠させる可能性も低下する。
欧州での報告によると、被験者2,100人を対象とした研究で、45歳を超える男性の精子DNAの損傷は、
それ以下の年齢グループに比較して有意に高く、30歳未満の男性との比較では2倍であった
(2005年コペンハーゲンで開かれた欧州ヒト生殖学会議(ESHRE)での報告より)

■新生児の小人症(軟骨形成不全症)の発症率の増加
米国の研究においては精子のDNAの損傷と染色体異常は男性の年齢と共に増加し、
遺伝子の突然変異による小人症(軟骨形成不全症)の発症率は男性が1年歳をとるごとに2%ずつ増加することが報告されている
(2006年米国国立ローレンス・リヴァモア研究所の研究発表 )
863名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:23:05.39 ID:nvVs0uru0
>>850
>米マウントサイナイ医科大学が発表した報告によれば、40歳以上の男性は30歳以下の男性に比べると
>その子どもが自閉症である確率が6倍高いとされています

そんな報告はないよ。5倍、っていうならそれらしい報告はあったけど。

>>856
>>769
864名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:23:34.26 ID:tmTU+Y4m0
>>858
個人主義辞めろと行ってもさー
コンビニやアマゾン、ネットとかひとりでも 快適に生きられる社会じゃどうしようもない
865名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:24:00.06 ID:HAyTUh/ci
おばちゃん達のエゴにまた若者が犠牲になるのか
866名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:24:15.88 ID:yMuYJ++V0
>>854
子供3人育てている年収500万の世帯Aと夫婦2人5000万の世帯B、
納税は後者世帯Bが多く、公的サービスはほとんど受けていない。
また、A世帯子供3人の行く保育園や義務教育を運営するための税金は既婚者、独身者問わず広く徴収している。
そして、既婚者は子供の数に応じて所得税の減税制度がある
つまり、子供が無事まっとうな成人となるために、現在の独身者も寄与しているわけだ。
短絡な見方では、国が崩壊する
867名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:24:20.55 ID:PV7r/lNvP
>>853
元々コンマ数%が何倍とか言われてもね
劣化に関しては男女ともに影響は無視していい程度の話

そんなデータより「妊娠率」の年齢による低下が女はヤバいと聞くよ
868名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:25:07.52 ID:x0QvdrxY0
>>706
軟骨低形成症、または軟骨無低形成症。
869名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:25:09.41 ID:i2rjT+um0
■新生児の自閉症の発症率の増加
米国の研究によると、父親が40歳以上の時に生まれた新生児は自閉症や関連の症例が30歳未満の父親の場合の約6倍で、
30〜39歳の父親と比較すると1.5倍以上とされている。
一方、母親については、年齢が高いと若干の影響を及ぼす可能性は排除できないものの、
子どもの自閉症に発症に与える有意な影響は認められなかったとされている
(米国医学専門誌「Archives of General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイカイアトリー)2006年9月号)

■母体の流産の確率の増加
妊娠の男性パートナーが35歳以上の女性は、25歳未満の若い男性パートナの女性と比べて
流産のリスクが、およそ3倍になる。
父親が25歳未満の場合の自然流産率は、父親が25〜29歳の場合と比べて、約4割少なくなり、
父親が40歳以上の場合は、父親が25〜29歳の場合と比べて、1.6倍となる。
(米国産婦人科学会が発行する Obstetrics & Gynecology 誌8月号)

なお、このような研究結果を受け、、米国生殖医学会では男性の精子ドナーの年齢上限を35歳。
870名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:25:13.24 ID:nvVs0uru0
>>862
要するに、男の加齢によるリスク上昇は女の加齢によるリスク上昇の100分の一ぐらい、ってことだな。
871名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:26:07.95 ID:rLkNiwFP0
>>864
それ集団で築いた社会に個人が乗ってるだけだろ
個人的利便の前提を考える事ができるようになりなさいって事
872名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:26:37.41 ID:kksVTivaO
>>852
そりゃそうだよ
労働力と謡って移民増やしたいんだから
873名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:26:44.38 ID:EHeKaexy0
その昔女性に参政権がなかった理由がよくわかるだろ??
874名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:11.07 ID:DRivPzrLP
子供欲しいだけなら、
875名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:17.23 ID:hp/DGrbI0!
歯医者に行ったら大学の実習生(22歳くらいかな?)みたいな女の子がいて
38歳だけど童顔の俺にやたら愛想がよくて気があるのかなあと思ってたら
カルテで俺の年齢を目にしたらしくて急に態度がよそよそしくなった
もう恋愛対象外なのだって事を改めて自覚した
俺としては子供を産める女性が希望だが
そういう目で見てくれる子ってのは30を超えていてだいたい子持ちなんだな
何が言いたいかって、高望み出来るのは若いうちだけだってこと
男だって入口には若さが必要なんだよ。 
まだ可能性のある野郎ども
若さを無駄にするんじゃないよ
876名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:29.44 ID:73pQ8DUE0
>>845
自分のことしか考えてないから、結婚もできないんだと思うよ。
本人は「結婚できないんじゃない!しないんです!」とか
「産めないんじゃない!産まないんです!」とは言うものの、
正直痛々しくて見てらんないよw
こういう人、年取って病気したらどうするんだろう。
とにかく、人として何かしら問題があるんでしょwどう考えても。
877名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:41.56 ID:DPYGdnJa0
たかが手帳になんでこんなに発狂するの?
そっちの方が気になる
878名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:42.83 ID:tmTU+Y4m0
>>871
それが社会の機能だろ
現実に東京じゃ個人世帯が50%超えそうなんだけど
879名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:45.44 ID:i2rjT+um0
>父親の年齢が高いほど子どもの遺伝子の変異が発生しやすい
>つまり自閉症などの障がいを持つ子が生まれやすい
>遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、
>要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある
>一方で新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連はない
>父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だが、
>父親が36歳の場合では50だった
>新生突然変異が起こる確率は
>受胎時の父親の年齢が上がるほど上昇する


結論:男は35歳まで
35歳以上の男は子供の自閉症などのリスクが高まる為、結婚するべきではない
880名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:27:46.61 ID:JON6bIUW0
>>863
6倍の報告もある
その手の統計は研究によって数値に差がでるのは常識

>■新生児の自閉症の発症率の増加
>米国の研究によると、父親が40歳以上の時に生まれた新生児は自閉症や関連の症例が30歳未満の父親の場合の約6倍で、
>30〜39歳の父親と比較すると1.5倍以上とされている。
>一方、母親については、年齢が高いと若干の影響を及ぼす可能性は排除できないものの、
>子どもの自閉症に発症に与える有意な影響は認められなかったとされている
>(米国医学専門誌「Archives of General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイカイアトリー)2006年9月号)
881名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:28:00.38 ID:IX1mm+MG0
>>866
短期的には独身も貢献してるけど
独身も子供の頃は恩恵受けたから、それでチャラ
さてこれからはー?となると独身は貢献できないんだよね?
老後は誰の世話になるのかな?
子や孫がいないなら一方的に世話になるだけ
医者も介護士も、誰かが産んで育てた子や孫達

連鎖を断ち切る独身に明日はない
882名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:30:01.18 ID:i2rjT+um0
就活では、スタート時期もタイムリミット(卒業)も決まっています。
それを外すと就職はもっと厳しくなるとわかっているので、どうにか内定を勝ち取ろうと頑張ります。
一方、結婚はいつかすればいいものと思っているため、
ここで婚活しなければ、ここで決めなければといった意気込みや覚悟は生まれません。
そのうちいい人が現れるだろうと、のんびり構えてしまうのです。

では、"理想的な相手"や"運命の女"は、未来に待っているのでしょうか。
残念ながら、データは、年齢を重ねるほど、結婚に至る確率は低くなることを示しています。
「花婿学校」を主宰する大橋清朗氏は、著書『また会いたくなる人』(講談社)の中で、
※ 「30代後半男性が1年間のうち結婚できる確率は約3%」「40代前半男性では約1%」というデータを提示しています。

どうでしょう。考えていたよりもずっとシビアな数字ではないでしょうか。
婚活でも、就活同様、タイミングは大切なのです。
"結婚適齢期"という言葉は、今やすっかり死語になったと思われていますが、
40代に入ると、男性も女性も結婚する確率は極めて低くなってしまうというのが現実です。
自分では、まだ若いつもりでいても、30代と40代では、女性があなたに抱くイメージは大きく変わってしまいます。
883名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:30:15.00 ID:JON6bIUW0
>>863
補足
こっちは2ちゃんにスレもたってたことがあるから、こっちのほうが知名度高いかも

<以下引用>

健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。

○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
  父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ

 女性は100万〜200万個の卵子を持って生まれてくるが、そのうち75%は思春期までになくなる。
卵子は日々消滅するが、生き残ったものには 「出生時に創られた本来の遺伝的要素が含まれている」。

 これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
細胞が再生されるたびに、 「遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる」。

 それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、突然変異が含まれている危険性がある。
04年に刊行された『The Male Biological Clock』(男性の体内時計)の著者、ハリー・フィッシュ氏は、
「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。
 コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」と話す。

ttp://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698 (リンク切れ)
884名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:30:29.70 ID:LqDH+iJP0
出産とか結婚以前に
「恋」をする若者が減ってる気がします。
885名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:30:33.76 ID:afo1JrFr0
というか、高齢出産が100%危険でもないし
若い出産が100%安全でもない
現実には、高齢出産を成功させている女性なんて沢山居るし
20代前半にも関わらず、流産、死産、不妊なんて沢山居る

政府見解でこんなことするべきじゃない
出産子育てにまつわる個人の人生に責任を取る事が出来ないくせに

こんなの基本的な問題が何でわからないのかね?

政府がやらなきゃいけないのは、産みたい人がうめるようにする環境づくりや、賃金アップでしょう
自民党は実質的な政策は一切やってない
886名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:31:25.62 ID:QOecn75n0
>>885
>現実には、高齢出産を成功させている女性なんて沢山居る

そお?
じゃあなんでNICU利用が増えてるの?おしえて
887名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:32:03.20 ID:JFm8UXUEO
全ての間違いは女を勘違いさせたことだよ
ブスが仕事仕事でプライド高くなって可愛いげをなくしたら誰も見向きしないよ
美人はなにしてても結婚する
888名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:32:18.77 ID:JON6bIUW0
>>886
高齢出産が全員NICU使ってたら数が全然足らんわ
889名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:32:20.45 ID:i2rjT+um0
★【恐怖】35歳すぎて結婚できる男は3%

「2010年の国勢調査のデータは実にシビアなものでした。上昇傾向にあった男性の未婚率が深刻化しています」と警鐘を鳴らすのは
婚活コンサルタントの大橋清朗氏だ。とくに35歳以上は 壊滅的で、2005年の調査では35〜39歳の未婚率が30.9%であったのに対して
5年後の40〜44歳は27.9%。つまり、結婚できたのは3%しかいなかった。さらに5年後となれば、その数は1%に届くか否か……。

週刊SPA!12月19日発売号「なぜか[結婚できない男]の意外な欠点」と題して、
高収入やイケメンといった好条件であるにもかかわらず、成婚にいたらない男たちの実態を報告している。
条件が良くても相手探しに苦労する時代に、Over35である男性に光明は差すのか? 大橋先生に処方箋を聞いた。

「『ありのままの自分を受け入れてくれる人と一緒になりたい』なんてことをいつまでも言う方がいますが、
そんな幻想は早く捨て去るべきです」とのっけから手厳しい。
「女性と話す機会もない『ありのままの自分』は『ダメな自分』だと自覚すべきです。
まずは現状を受け入れ、そのうえで建設的な努力が必要です」
その努力とは次の3ステップに要約されるという。
890名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:32:30.87 ID:rLkNiwFP0
>>878
で、その社会機能をどう維持するかって事で人口ピラミッドがやばいわーになって
うん十年前から少子化対策やって結果出なくてって今だろ
891名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:32:39.71 ID:kRo3mPipO
>>866
寄与しているといっても大した額じゃないよ実際の話
老後を他人の子供に支えて欲しいのならもっと払うべき
個人的には35歳以上で扶養家族のいない者の所得税を現在の3〜4倍にすべきだと思っている
892名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:32:55.05 ID:afo1JrFr0
>>886
それを利用して成功している人が居るんだからそれでいいじゃん?
何か問題でも?意味がわからない
それは個人の自由でしょう
日本は民主主義ですよ
893名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:33:01.49 ID:73pQ8DUE0
>>881
気の毒だから百歩譲って、退職後及び閉経後は医療費を全額自己負担にするべきだと思う。
894名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:33:05.20 ID:eHwmuIxr0
ババアはいつまでも産める!ジジイの精子は劣化しない!
ウンコのかけ合いかよw
895名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:33:48.13 ID:QOecn75n0
>>892
NICUを使うんじゃ成功とは言わないよ
欠陥出産だね
896名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:34:04.82 ID:+FW5okXO0
>>391
男は本能で理解してるだろ
897名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:34:59.74 ID:JqMgMlGdO
相手がいないんだから仕方ないじゃ〜ん
898名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:35:07.22 ID:kksVTivaO
>>861
いやいや男は若い女見つければそれですむからなぁ
女の方が男より人数多いんだから相対的に女が余るんだぜw
将来的に見ても女がどんどん増えるから、若い女にはそれも教えとけ
学生時代から婚活させてりゃチャラチャラしてる男もどんどん権力を失うな
899名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:35:10.07 ID:Hae0WyYNI
日本人の気質だと、高齢出産は危険と啓蒙したら
時間内に結婚出来そうにないから産まない、
3人目は諦めます、になりそうな気がする
900名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:35:21.52 ID:U93NCe360
>>875
年齢以外の問題だと思うが

まさに同年代の売れ残りだが
早く結婚して専業やりたい()みたいな若い女の子にアプローチされることは多いよ
901名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:35:29.04 ID:i2rjT+um0
●瞬殺されない見た目づくりを
●柔らかな表情で印象は劇的に改善する
●相手に興味があると全身で伝える

「本人のスペック、つまり年収によって婚活の方法論は変わってきます。一定以上の収入があればお見合いや結婚相談所での紹介、
婚活パーティでチャンスは増えますが、 裏を返せば年収が平均以下という方はノーチャンスになります。
そんなところにムダな時間やお金を注ぐなら、趣味などのコミュニティに飛び込むほうが現実的でしょう」
「オレは本当に結婚がしたいのか? そして、何のために結婚したいのか?」を今一度、見つめ直すべきなのかもしれない。
そして、それでも結婚したいのなら、準備は早いにこしたことはないのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6129546/
902名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:35:37.17 ID:afo1JrFr0
というか、高齢出産が100%危険でもないし
若い出産が100%安全でもない
現実には、高齢出産を成功させている女性なんて沢山居るし
20代前半にも関わらず、流産、死産、不妊なんて沢山居る

政府見解でこんなことするべきじゃない
出産子育てにまつわる個人の人生に責任を取る事が出来ないくせに

こんなの基本的な問題が何でわからないのかね?

政府がやらなきゃいけないのは、産みたい人がうめるようにする環境づくりや、賃金アップでしょう
自民党は実質的な政策は一切やってない
ご都合主義で国民を洗脳するのは国民主権を犯している
903名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:36:01.31 ID:q1Q7BRBU0
高齢出産ほど犯罪者が多いって事実知ってたかこの糞女w
904名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:36:08.91 ID:6yh9KuUeO
不妊治療で税金使うな!
905名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:36:17.95 ID:1/ZQBmHw0
>>880
>6倍の報告もある
いや、違うね。
要約した人が5.3倍をどういうわけか6倍といっただけよ。
統計的な差を言うなら、1.5倍ぐらいのリスク上昇って研究もあるね。

まあ、そのへんから考えて実際には2−3倍だろう。

>>883
> これに比べ、精子はもっと頼りない。
これ書いた奴はアホ。

>細胞が再生されるたびに、 「遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる」。
これ自体は正しいが、増殖の時にはエラーが生じた細胞を排除する機構もある。
つまり、増殖するとエラーの確率は高くなるが、エラーが入った細胞が存在する確率は減る。
増殖しないとエラーが入った細胞はそのまま=卵細胞。
しかも、精子の元の細胞はエラーが入りにくい性質があるが、成熟した卵細胞はそうではない。
906名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:37:07.61 ID:rx6nwEM60
男をATMとしか思ってないクソババアくたばれ
907名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:37:38.55 ID:KokTyPDc0
>>902
事実は周知すべきだよ

★ダウン症児の出生率
  20歳:1667分の1
  30歳:952分の1
  35歳:378分の1
  40歳:106分の1
  45歳:30分の1

★ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが出生率
  20歳:526分の1
  30歳:385分の1
  35歳:192分の1
  40歳:66分の1
  45歳:21分の1
908名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:38:16.36 ID:PV7r/lNvP
>>898
それ結構重要な話、男は女に断られたら次探す
女は男に言わせないとならない…どっちが辛いかは明らかだ
これに>>689が関係するんだよな

どう見ても主導権のある方が強いさ
909名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:38:41.15 ID:afo1JrFr0
>>907
それはマスメディアがやってますよね
政府の仕事ではない
910名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:39:16.60 ID:rLkNiwFP0
>>902
事実を隠蔽する政府のが良いのか?ユーラシアの右側の国みたいなのがお好み?
たばこの害を広報するのは悪いこと?
911名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:39:54.84 ID:yMuYJ++V0
>>881
>>891
それを言うなら、今の年寄りや病人、子供、生活保護を支えているのは、独身・既婚者関係無いでしょう?
じゃあ、独身は支え損にしろってこと?それはそれで不公平だよ
所得税は区別してるよね
寡婦年金、遺族年金も子供の人数によって決まる
>老後を他人の子供に支えて欲しいのならもっと払うべき
>個人的には35歳以上で扶養家族のいない者の所得税を現在の3〜4倍にすべきだと思っている
選挙の度に子ども手当なり、減税措置なりを言う政治家がいるので、必要ならばそこに乗っかればいい。
そうすれば、独身の納税額を上げることも可能だ
年金については、個人的には、限度額を決めて、厚生年金だと独身はMAX12万とかに決めたらよいと思うけれど。
912名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:40:17.23 ID:KokTyPDc0
>>909
教育として周知すべきだよ

ババアになってからカタワが産まれたら、不幸のドン底だよ?
913名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:40:21.24 ID:1/ZQBmHw0
>>885
>>902
>現実には、高齢出産を成功させている女性なんて沢山居る

危険率の話をしてるのに上手く言った例をとり上げてどうする?
不可能かどうか?ではなくて、危険率の話なんだよ。

> 20代前半にも関わらず、流産、死産、不妊なんて沢山居る
高齢出産だと何十倍もたくさんいる、っていう事実の話。

>>892
リスクが高いことを周知させるだけなんだからそれでいいじゃん?
何か問題でも?意味が判らない。
情報を知らせるのは自由でしょ。

高齢出産するな、って話じゃないんだから。
914名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:41:02.69 ID:afo1JrFr0
>>902
事実を隠蔽しまくっているのに、御都合主義で不確定要素の強いソースだけを引用するのは
国民主権を犯している
915名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:42:29.58 ID:JON6bIUW0
>>912
ダウンは出生前に羊水検査で100%わかるからいいんじゃない?

男性が高齢の場合に生まれやすい自閉症は、2〜3才までわからないから
こっちのほうが問題だよね

生まれる前にカタワとわかって排除できる場合と
生まれて2〜3年後にカタワとわかって排除できない場合じゃ
後者の方が不幸のどん底

>>913
だから「同時に」男性も高齢になったらリスクが高いことを周知させたほうがいいよね、って話
916名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:42:44.59 ID:Vx+rpZc40
森まさこ「ブームにしようと思ってたのに」とかテレビでほざいてた。


所詮、売名で選挙目当て。


蓮崩がビッシーと突っ込んでた「生き方に国が介入するのか」


蓮崩の勝ち!
917名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:42:45.52 ID:QOecn75n0
ID:afo1JrFr0←気持ち悪い
人の話全然聞かないで、同じ事をブツブツ言ってる感じ
孤独が高じて頭おかしくなっちゃった人なのかな
918名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:42:49.75 ID:d7jySWGB0
>>902
>現実には、高齢出産を成功させている女性なんて沢山居るし
現実には、高齢出産でを失敗している女性なんて沢山居るし
919名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:43:01.03 ID:heVKJZsx0
>>909
政府がやってなにか問題でも?

高齢出産を法的に制限するって話じゃないんだけど?

>>911
>じゃあ、独身は支え損にしろってこと?それはそれで不公平だよ

横レスだが、そこで公平である必要はない。
それが国の人口施策というもの。
結婚して子供を生んだほうが得、という状態を作って人口動態を調節するのは当たり前。
920名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:43:13.26 ID:348beHkw0
>>913
事実として高齢出産はカタワ率が高いことを周知するだけで、
判断は本人や配偶者がすればいいだけだよな。

つか、>>1のようにもはや手遅れのババアの反対意見なんて聞かなくていいのに。
対象外なんだから。
921名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:43:20.31 ID:tmTU+Y4m0
10代は恋愛期間
20代は打算期間

30代になったら諦めようや
男女ともに
30代になって必死につがい探ししてる社会は嫌
922名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:43:54.33 ID:+FW5okXO0
>>1
手帳が効果的なのは中学高校女子だよ

それ以上は手遅れ
923名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:44:17.10 ID:afo1JrFr0
というか、高齢出産が100%危険でもないし
若い出産が100%安全でもない
これにより良い子育てができるかどうかも加えたら
若い出産にぶがあるとは、とてもじゃないけど思えない
現実には、高齢出産を成功させている女性なんて沢山居るし
20代前半にも関わらず、流産、死産、不妊なんて沢山居る

政府見解でこんなことするべきじゃない
出産子育てにまつわる個人の人生に責任を取る事が出来ないくせに

こんなの基本的な問題が何でわからないのかね?

政府がやらなきゃいけないのは、産みたい人がうめるようにする環境づくりや、賃金アップでしょう
自民党は実質的な政策は一切やってない
ご都合主義で国民を洗脳するのは国民主権を犯している
924名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:44:19.65 ID:i2rjT+um0
父親が高齢だと自閉症の確率が〜というのは複数の研究施設や大学で結果が出てるけど
一番新しいのは昨年春のワシントン大だと思う

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6447129/

父親の年齢と流産の関係については、コロンビア大かな
ここがわかりやすい

ttp://www.rda.co.jp/topics/topics1817.html

いろいろまとめてあるサイトもあるので、自分で確認してみてもいいかも

ttp://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-515.html

>それでさえ、劣化と言っても女性と比べると誤差みたいな数字だったりしたもんで。

そもそも「誤差の範囲」じゃないから論文としてあがってるわけだ。
統計学上誤差の範囲は数値として出て、その範囲内ではない、というわけ。
貴方個人が「そんなの誤差の範囲だ」というのは良いけど
それなら、「35歳女性がダウン症の子を生む確率なんて1%未満で誤差の範囲だ!」って言い出す人もいるかもね。
925名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:44:30.86 ID:QBdQ/WgK0
>>902
当たり前だ。確率の問題だからな
確率って言葉分かるか?

確率や統計を無視するとは、大胆すぎるw
926名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:44:53.28 ID:KYhL4r0R0
ピアノやってないと恥だとか言ってるのは

勘違い主婦の集まりが作り出した勝手な物差しです
927名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:45:53.10 ID:hU0sP9bn0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており

だったらさっさと産めよ  馬鹿ちんが
928名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:46:46.62 ID:XdZo+KB70
産めば終わりじゃないんだよ 
父兄参観日に「お前んとこは婆さん来てるな!w」って言われる子供の身にもなれよ
929名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:47:08.01 ID:d7jySWGB0
高齢がヤバイのがバレルのが怖いのだろう。

みんなに知られたくないんだよ「高齢の恐怖を」
930名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:47:18.24 ID:kRo3mPipO
>>911
本人に責任がある場合不公平とは言えない
だって自分の意志で小梨を選択したんだから
いわゆる弱者と呼ばれる人々(本人に責任がない)とはそこが決定的に違う

あと現実問題として子育て支援の財源捻出しなければならない
となれば経済的に余裕のある者から取るのは当然の帰結
そうでなければこのまま財政破綻してみんな地獄に落ちるかもしくは老後も自己責任にして国は関知しなくするしかない
アメリカみたいに老後は家族に面倒見てもらえでもいいんだよ?小蟻としては
931名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:47:44.97 ID:JON6bIUW0
>>928
運動会に「なんで○○ちゃん家はお父さんじゃなくてお爺ちゃんがきてるの?」と言われたトラウマをえぐらないでください
932名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:47:49.86 ID:heVKJZsx0
>>915
>だから「同時に」男性も高齢になったらリスクが高いことを周知させたほうがいいよね、って話

いいんじゃない?
男も40後半になると、女の30代前半と同じくらいリスクが上昇する、女が40代後半になると男の100倍ぐらいリスク上昇する、
っていう定量的な数値も含めて周知させたらいいと思うよ。

>>923
うん、だから、高齢出産は若い時期に比べて桁違いに危険、っていう事実を周知するだけでしょ。
933名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:48:21.98 ID:yMuYJ++V0
>>919
それじゃ中国の一人っ子政策と同じじゃん。
生んだら罰金というのと根本変わらないよ。
法の下に平等なんだから、権利は等しくしないと社会が歪む
934名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:48:58.26 ID:/auk2iZ10
>>923
そもそも金がないと結婚できない、子育てできないってそれ自体がどうもねぇ・・・
発展途上国は日本より遥かに貧乏なのになぜ人口が爆発してるのやらw
935名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:49:01.14 ID:PG40qPmj0
また不妊の話なのに、精子の劣化の話にしてる人がいるな。
毎度お疲れさんです。
936名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:49:16.53 ID:eHwmuIxr0
>>928
本当だよな
今時父親が高齢なのは珍しくもないから、逆の場合じゃお前んとこ爺さん来てるな!
とはならんだろうが母親の場合はきついw
937名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:49:52.34 ID:8sCDwF1Y0
 
>>1 ← そーきそばφ ★ ヘンタイ新聞 日本人のフリした在日記事

 スレ立て人 そーきそばφ ★

  
>    ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★791◆◆◆
>
>・スレッドを立てるか否かは、 記者が判断します。 立たないからといって、 騒ぐのはやめましょう。
>・ 立たないからと何度も催促された場合、 それらの依頼は立ち難くなります。
>
> "そーきそば"が立てないとしても、他の記者さんが来るまで大人しく待つべき


  そーきそばφ ★ ← 丑原慎太郎φ ★ ←うしうしタイフーンφ ★ (在日記者・朝日新聞大阪=丑 田滋)

  
938名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:50:11.93 ID:YKlIwQog0
男女共に保健体育で小学校高学年から高校生まで毎年教えたらいいじゃん。
差別だなんだとキーキーヒステリックに叫んでる人達気持ち悪い。
若いうちに産んだ方がリスク少ないとか、生物として当たり前の話だし。
男女平等とかも気持ち悪い。
男と女で体が違うように役割も違うんだから、それぞれ支えて補っていけばいいじゃん。
939名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:50:54.61 ID:d7jySWGB0
>>915
多くの男性は男性手帳に反対しませんよ。
940名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:51:20.85 ID:bRIsxZZS0
>>933
>それじゃ中国の一人っ子政策と同じじゃん。
>生んだら罰金というのと根本変わらないよ。

変わらなくても何ら問題はないよ。それが人口施策というだけの話。

>法の下に平等なんだから、権利は等しくしないと社会が歪む
子供を育てる負担をする訳だからその分の利得があって平等になる。
941名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:51:59.16 ID:nO0TBwVk0
>>927
だったら男性は整形と洗脳で女性の理想の男性になれ。
そうしたら、女性全員が結婚しているわ。
942名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:52:11.80 ID:afo1JrFr0
森まさこなんて無能を使っている自民党は解散するべき
943名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:53:09.52 ID:JON6bIUW0
>>932
>男も40後半になると、女の30代前半と同じくらいリスクが上昇する、女が40代後半になると男の100倍ぐらいリスク上昇する、
>っていう定量的な数値も含めて周知させたらいいと思うよ。

そうだね。具体的な数値は必要だと思う。

○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○男性が35歳以上だと、20歳以下の父親と比較して流産のリスクが3倍になる(母体が若くても)

等など

具体的な数字を入れると、わかりやすいね
944名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:53:53.82 ID:0bH0obLNO
「高齢母はママカーストで最下位になる」ってマスゴミで刷り込めば?
どうせマスゴミに踊らされる層でしょ、反対してるのもアラサー女子とか言って独身謳歌するのも

クロワッサン症候群って知らない人はググってみ
945名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:54:04.24 ID:QOecn75n0
>>942
森雅子議員は司法試験合格して弁護士資格を持ち
結婚して子供2人を産み育ててる立派な働くママさんだよ

独身とか小梨より全然有能だよ
946名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:54:19.25 ID:JON6bIUW0
>>935
「若いうちに生んだほうがいい」のは男女問わず同じだからねぇ
女性だけ若くても、男性が高齢だと妊娠できる確率もさがるんだから
片方だけ書いても意味ない
947名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:55:14.32 ID:QBdQ/WgK0
>>930
子どもを生んだほうが「得」なら、婚姻数は増えるだろうなあ
今は逆だから結婚しない。苦労して損を取る人間は多くない

経済的インセンティブはいいと思うね
948名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:55:15.80 ID:hp/DGrbI0!
俺は若い野郎どもに言いたい
子供を欲しいって感情はまだ湧かないかもしれないが
40歳前後で欲しくなったらそれなりの地位にいないといけない
男だって若さは十分武器になるんだよ
お前は稼げる男か?
949名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:55:29.57 ID:ogYMsVhO0
若いうちに産めたら産みたいのに決ってるし。ただ30過ぎたら卵子が老化してて受精しにくいのは知らなかったなぁ
950名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:56:01.01 ID:yMuYJ++V0
>>930
選択で小梨というのは、全体の割合からするとかなり少数なわけ。
で、結婚したら普通に子供産みたい男女が、20代で結婚にたどり着けないことが前提としてあるわけよ
なのに女性手帳は意味がないわけ
例えばそこで「子供産まないなら年金無し」とかいうペナルティを課して、強制力を持たせて結婚させようとするの?
それってすごく窮屈じゃない?
951名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:56:05.09 ID:d7jySWGB0
>>946
男性は男性手帳に反対しませんよ。

反対するのは高齢女だけです。
952名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:56:17.86 ID:afo1JrFr0
自民党を支持しているのは、男尊女卑排外主義差別主義者の土人でヘイトスピーチしか
出来ない無教養者
類は友を呼ぶ

917 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:42:45.52 ID:QOecn75n0
ID:afo1JrFr0←気持ち悪い
人の話全然聞かないで、同じ事をブツブツ言ってる感じ
孤独が高じて頭おかしくなっちゃった人なのかな
953名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:57:08.20 ID:pYHxXojx0
女の敵は女
954名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:57:15.81 ID:8sCDwF1Y0
 

>>1 ← ヘンタイ新聞 日本人のフリした在日記事  スレ立て人 そーきそばφ ★
 

  
>    ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★791◆◆◆
>
>・スレッドを立てるか否かは、 記者が判断します。 立たないからといって、 騒ぐのはやめましょう。
>・ 立たないからと何度も催促された場合、 それらの依頼は立ち難くなります。
>
> "そーきそば"が立てないとしても、他の記者さんが来るまで大人しく待つべき


  そーきそばφ ★ ← 丑原慎太郎φ ★ ←うしうしタイフーンφ ★ (在日記者・朝日新聞大阪=丑 田滋)

  
955名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:57:30.71 ID:JON6bIUW0
>>951
高齢女性じゃなく、不妊サマか子供生まないキャリア()とか持ち上げられてる人だけでしょ

でも、このスレみたら「男は大丈夫なんだ!」って必死な人、多いねぇ
女性は割りと受け入れてるのに
「その上で」男性も危険だよ、って話をしたら、男性がファビョることファビョること・・・
956名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:00:12.05 ID:0bZqyl0+O
医師で昭和女子大客員教授の海原純子さんは「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、手帳配布の見送りは当然だ。
本当に知ってるの?
調査した上での発言?
957名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:00:39.01 ID:hp/DGrbI0!
若い自分に言いたいね
どうしてもっと努力しなかったのかと
どうしてもっと失敗しなかったのかと
958名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:01:10.96 ID:ZG9p+G2+0
ともかく30歳以上のババアは手遅れなんだから、せめて若い世代の足を引っ張るなよな

もはや関係ないんだから
959名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:01:18.53 ID:O00r4vyF0
>>928
お前の所のお父さん、お爺さんみたいでも
嫌でしょ。不細工でも、貧乏でも、禿げでも、
そんな事言ってたらキリがないよ。
960名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:02:49.73 ID:QBdQ/WgK0
>>957
まだ遅くないぞ
40前ならなにも諦めることはない。
アラサーを狙えば成功するだろうし
条件によっては20代もいける
961名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:03:20.22 ID:d7jySWGB0
>>955

言葉足らずですみません。
反対するのは30歳以上の卵子・子宮の老化を一般人に知られたくなく
本人も認めたくないファビョッタ女性
962名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:03:56.82 ID:rLkNiwFP0
団塊Jrの爺も婆も危険な存在

ゆとり世代は男女ともにこれだけ抑えておいてね


あと氷河期世代は早く仕事みつけて適当に妥協してガキ作れ
963名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:04:37.09 ID:jU3pMlL+O
既に知っているからといって誰も口を挟まなくなったらこうなる

【中国】「ホテルを破壊してはいけません」「文化財に落書きしてはいけません」中国当局、海外旅行マナー8項目を公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369799149/

【国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369583511/

【中国】遺跡への落書き行為やタバコのポイ捨て、中国人観光客のマナーの悪さが世界各地で問題に[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369756581/
964名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:04:36.98 ID:eFSAJiTKO
親の意見は古臭いとスルー。日教組の民主教育、男女平等で育った世代。知るわけない、再教育が必要。
965名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:04:49.96 ID:3B7CRkhU0
>>943
○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○男性が35歳以上だと、20歳以下の父親と比較して流産のリスクが3倍になる(母体が若くても)

○40歳以上の女性は20歳の女性と比較して、ダウン症の子が生まれる確率が100倍高いと言う報告
○それ以外の染色体異常は45歳女性では20歳女性の25倍のリスク
○女性が35歳以上だと、20歳以下の母親と比較して流産のリスクが4倍になる

こんな感じ?
966名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:04:59.84 ID:pY3SeJT00
Follow

荻上チキ
‏@torakare
どうして「正面玄関」をわざわざ避けるんだよ、
という案件が多すぎる。

待機児童の解消をせず、
就学前教育の充実をせず、
貧困家庭への支援・
子供の貧困の解消をせず、
適切な性教育をせず、
戸籍上の差別を改善せず、

そのくせ妙ちくりんな議論で個人責任に回収する少子化談義とか。

https://twitter.com/torakare/status/339256896018079744
967名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:05:08.65 ID:afo1JrFr0
自民党を支持しているのは、男尊女卑排外主義差別主義者の土人
ヘイトスピーチしか出来ない無教養者
類は友を呼ぶ

958 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:01:10.96 ID:ZG9p+G2+0
ともかく30歳以上のババアは手遅れなんだから、せめて若い世代の足を引っ張るなよな

もはや関係ないんだから
968名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:05:58.73 ID:Ua/Qy95qP
少子高齢化してくれないと困る連中が必死だな
969名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:06:03.28 ID:eHwmuIxr0
>>962
もうこれでいいと思う
ジジババの精子卵子は危険だから近づくなってね
970名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:06:07.39 ID:rLkNiwFP0
>>964
ポジティブアクションで女性優遇が基本でした
971名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:06:25.81 ID:PBJW7kkb0
お前は既に知っている
972名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:06:38.90 ID:i2rjT+um0
>>936
君どこに住んでるの?
東京に住んでるけど父親が高齢は珍しいよ
40代で初産する人ぐらい珍しい
町で爺さんと生殖可能年齢の女が赤ちゃん連れて歩いてるところなんて見たことない
973名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:07:02.63 ID:3B7CRkhU0
>>955
>でも、このスレみたら「男は大丈夫なんだ!」って必死な人、多いねぇ

多い?例えば?
リスクを定量してるだけで、完全に大丈夫、と言ってる人はそういないと思うけど?
974名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:07:16.89 ID:pY3SeJT00
でも、イタリアじゃ
3人に一人の女性は40以上でガキ産んでるだしなんとかなるよ
975名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:08:08.11 ID:EG/uzIoi0
野田聖子先生はご存知なかった様ですよ
976名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:08:11.34 ID:JON6bIUW0
>>961
その女性と同じように
精巣・精子の劣化を知られたくない
本人も認めたくないファビョった男性が頑張ってるのを見ると
改めて男性手帳の必要性も感じますね

>>965
わざわざ「20歳女性」と「40歳以上」を比較してるところに悪意を感じるけど
まあ、それでまとめたきゃそれでいいんじゃない?
勝手にどうぞ^^
977名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:09:56.85 ID:3jZac3pa0
>>965
でもこれだと、男性と女性の決定的な違いが指摘されていないな。
・高齢の女性は妊娠できる確率が低下する、ってことを言わないと。

一方、男性の場合は高齢であっても子供を作る能力はある。
この違いは大きい。
978名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:10:21.86 ID:d7jySWGB0
>>976
男性手帳の配布かまいませんが。
そして男は精巣・精子の劣化を知られたくない とは思っておりません。
979名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:10:34.30 ID:JON6bIUW0
>>973
そりゃ、年齢別の数値がでているのに
「わざと」20歳と40才以上と、数値幅の大きいところを選んで「100倍」とか言っちゃう人じゃないですか?

そこまでの流れ(男性の方)をみれば「30歳未満と35才以上」とか「30歳未満と40才」とか
そういう比較で、明らかにおかしいのに。
そこまで必死にならなくてもいいのにねぇ。
980名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:11:10.80 ID:i2rjT+um0
>>875>>948>>957
子どもが欲しいならできちゃった結婚すればいいよ
35〜39歳の母親から生まれた第一子の数は7万4500人
子どもが欲しいのなら40になる前に死に物狂いで婚活した方がいい
39歳と40歳じゃ女の反応が全然違う
981名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:11:39.11 ID:MW4MhPYoP
>>11
俺と一緒になって、人生諦めてみないか?
982名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:12:18.07 ID:JON6bIUW0
>>978
じゃあ、そのソースをどうぞ^^
983名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:12:38.55 ID:d7jySWGB0
>>979
男性が必死なレスが見つかりません。
どこでしょうか?
984名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:13:44.27 ID:ucvn+EoW0
男が正社員になれて給料も確実に上がって行くようにすれば
女は男と結婚しようと思うだろう
今の女は男と結婚すると親と暮らして自分が働いてるよりかなり貧乏になるから
いまひとつ結婚したくならない
まずはそこから
985名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:13:48.63 ID:DsY9ZXX30
個人レベルで考えた場合、実のところ40歳程度なら異常率はそこまで気にするほどでもない。
数%は統計的には大きな数だけど、個人レベルなら「たぶん大丈夫」で済む。

むしろ女性の場合30代半ば以降妊娠能力が激減する方が問題。
要するに、生物学的に無理なものは無理なんだから、不妊治療なんてやめれ、と
986名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:15:09.15 ID:/vea32JQ0
>>976
>わざわざ「20歳女性」と「40歳以上」を比較してるところに悪意を感じるけど
なんで?
男の自閉症は30代以前では有意な差がないから一緒にされてるけど、女のダウン症は20代前半と30歳で倍以上、
35歳では6倍以上違うんだから分けて考えないと。
というわけなんだけど?>>979


>>977
>>965だけど、男も妊娠させる能力は落ちるよ。具体的な数値は知らないが、40代以降だと受精能力は半分以下だろう。
女では40代以降では10分の一以下だろうけど。
987名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:15:27.54 ID:i2rjT+um0
>>955
収入があって彼女を自力で作れる男はさっさと結婚して子供作って高見の見物
988名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:15:40.13 ID:kRo3mPipO
>>950
年金支給しないは暴論だが子育て支援のために小梨はもっと税金払えというのが私の趣旨
相手が見つからない・・・・必死になって探してくださいとしか言いようがない
そのために35歳までという猶予期間もあるわけだし
でなければ財政破綻して終わりだ
989名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:15:50.80 ID:K62PRdmk0
>>944
高齢の姉御ママは世慣れてるから
若いママに結構頼りにされて重宝されてる
990名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:15:54.18 ID:U93NCe360
>>972
関西の住宅用途坪単価が一番高い地域の
スポーツジムのスイミングクラブに子供通わせてる
綺麗な若いお母さんの旦那さんがその奥さんと同世代だったケースが皆無
ことごとく年上だとそこで働いてるインストラクターの子が話してたな
991名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:16:34.49 ID:rLkNiwFP0
おっさんは精子精巣の性能がどうこうよりEDで終了だろ
受胎以前に生殖行動すらとれない

婆が気にかける必要もないから黙っとけ
992名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:17:07.76 ID:lLuArwJFO
子供生まなきゃ国が滅びるんだぞ。
生まない女からは罰金取って、三人以上生んだ女に与えればいい。
993名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:17:07.55 ID:uauna/NvO
健康上、若いうちに子供を作ったほうがよい

という事実を、年配者だけが知ってても意味なし
10代の若いうちに事実を教えましょう、男性にも女性にも
あとは自己判断で

ってシンプルな話しなのでは?
994名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:17:39.65 ID:TGYCs+AM0
>>1
これも現実逃避の一つ

ま、手遅れな奴等にとっては死刑宣告に等しいから火病りたくなるのは解からんでもない
995名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:18:32.56 ID:5Cer9l4X0
>>979
>そりゃ、年齢別の数値がでているのに
>「わざと」20歳と40才以上と、数値幅の大きいところを選んで「100倍」とか言っちゃう人じゃないですか?

つまり、男は大丈夫、と言ってるわけじゃないね。
女に比べれば劣化が少ない、と言ってるんだしそれは科学的事実。
996名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:18:33.04 ID:NxfAA+EO0
>>716羊水「あべしっ」
997名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:18:52.55 ID:i2rjT+um0
>>977
男も受精能力が落ちますよ
不妊に悩む女性に旦那が5歳以上年上の人の多いこと多いこと
性欲の落ちた仕事で疲れた40代のオッサンに排卵日セックスは難しい
ニートと違って上と下に挟まれて精神的に参る年頃だからね
998名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:18:53.37 ID:JON6bIUW0
>>983
山ほどあるので是非さがしてみてください^^

>>986
>男の自閉症は30代以前では有意な差がないから一緒にされてるけど

有意差がないから一緒にされているわけじゃなく
顕著にわかりやすい部分を抜き取ってそうなってるだけ
女と同じで、徐々に数値はあがってる
自閉症が30代以前はほぼ一緒で40才でいきなりどかーんと6倍になってると思ってるんだとしたら
お前がアホすぎ。
999名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:19:01.29 ID:kksVTivaO
>>947
そりゃ若いうちは結婚しない方が得だろうが、それは人生設計出来てない楽観的な馬鹿の価値観だからな
一通り遊んでさあいざ婚活、小作りしましょうじゃ既に手遅れになってる
いい男は自分より若い女にとられるわ、やっと結婚出来たかと思えば子供も作れないかもしれないわじゃ目も当てられない
ギリギリ35で子供産んだとしても子供が10歳の時に45だぜ
二人目三人目になればもっとだ
そして親は要介護、子供の受験と介護費で出費は嵩む

若いうちは金がないから結婚出来ないとか言ってるやつは、そもそもその金を貯めてんのかと

まあどっちみち少子化解消には経済活発化させなきゃどうにもならんとは思うがね
1000名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:19:04.67 ID:d7jySWGB0
>>984
結婚できない女の言い訳だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。