【国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2013年5月25日、新聞晩報は、エジプト・ルクソールの遺跡に残された中国人観光客の心ない落書きが話題になっていると報じた。

「エジプト旅行で一番辛い時間でした」とつぶやいたマイクロブログが中国のネットで話題になっている。書き込んだ人物によると、
エジプト旅行中、ルクソールの神殿を訪れたところ、壁に「丁某、参上」と中国語の落書きが残されていたという。
恥だと思って消そうと思ったがティッシュでこすっても消せず、また3500年前に作られた史跡を水で洗うわけにもいかず、途方にくれたと告白している。

近年、中国経済の成長に伴い中国人旅行客の数は急増。それはエジプトでも変わらないが、旅行客の数が増えるにつれ、
マナーの悪い客も増えていると、ベテランガイドの張さんは語る。観光地や史跡で「某某、参上」といった落書きを残すのは
中国ではよくあることだが、その悪習をエジプトにまで持ち込んでいる。

残念ながら中国人旅行客のマナー違反はエジプトだけではない。張さんによると、フランスのルーブル宮殿には中国語で
「ここで大小便をしないでください」との注意書きが書かれているし、
オランダの花展では中国人が勝手に花をもぎ取っていく姿が見られたという。(翻訳・編集/KT)

Record China 5月26日(日)12時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000007-rcdc-cn
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130526-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
2そーきそばΦ ★:2013/05/27(月) 00:52:00.81 ID:???0
【上海・隅俊之】エジプトの古代遺跡ルクソール神殿で、彫刻が施された壁面に
「ここに旅行に来た」と中国語で名前入りの落書きがしてあるのを中国人観光客が見つけ、
中国版ツイッター「微博」でマナーの悪さを嘆いた。ネット上で批判が噴出し、
落書きをしたのは江蘇省南京市の男子中学生であると判明し、両親が謝罪する事態になった。

 発見した観光客は24日夜に微博に写真を投稿。投稿は7万6000回以上も転載され、調べたネットユーザーが、
落書きの主は南京市の中学生であると、生年月日などの情報までつけて暴露した。
両親は25日に地元紙に名乗り出て「皆さんにおわびする。悔い改めるチャンスを与えてやってほしい」と謝罪した。

 中国では海外への旅行者が増える一方で、一部のマナーの悪さを恥じる声が強くなっている。

毎日新聞 5月26日(日)23時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000039-mai-int
3名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:52:59.40 ID:C+2HMBlR0
支那の猿は原始土人
4名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:54:14.68 ID:f2jjI8tI0
黄河文明でやれ
5名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:54:26.19 ID:qoCUSlBu0
頭の悪い中学生だからまあ仕方ない。
1年お小遣いなしだな
6名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:54:47.29 ID:p/iZTOjsT
馬鹿
7名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:05.31 ID:8emt/5ST0
CN AAA 2013
8名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:16.54 ID:T0mJ9nA5O
学生もだがこういうやつ連れてきておいて野放しにしたやつにも罰を
9名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:20.49 ID:XNyUaQb60
フィレンツェで落書きした日本のバカ女子大生みたいだな
10名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:41.17 ID:SJ1UCjLH0
中国人観光客のマナーの悪さは異常
11名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:41.15 ID:mdpyOFVm0
中国は日本の20年前と同じことをやってるな
12名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:56.19 ID:iwrWnCZWO
そんなとこに遺跡があるのが悪い

なんて言い出さないだけまだマシ
13名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:56:33.54 ID:MtXqQjw2O
犯人  :支那のおまえら
通報者 :支那のおまえら
晒し上げ:支那のおまえら
14名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:56:33.48 ID:C3towgBn0
丁奉、参上
15名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:57:46.78 ID:MAwGxaGp0
ガッチャマン参上っ
16名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:58:10.42 ID:7bX9aUDB0
南京の厨房のクセにエジプト観光とは、とんでもない金持ちのガキか、
共産党幹部のガキだな。
オレでさえまだインドよりも西に行ったことがないのに。
17名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:58:13.38 ID:zaEW71/i0
中華思想圏にとっては墳墓は暴くもの・屍は鞭打つものであって尊重したり保存したりするものじゃないからな
18名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:58:19.91 ID:ci7/aSf50
>恥だと思って消そうと思ったがティッシュでこすっても消せず

こするなアホ!
つか、なんで落書きしたのが中学生って判るん?
19名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:58:40.13 ID:rDRpHVMR0
Here comes the Chink!
20名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:59:00.35 ID:joKSeOdH0
日本人の観光客も世界中(もちろん日本も含む)の遺跡に落書きしているだよ
消せないし、削られていたりして消えないんだ
この恥が後世まで続くんだぜ、情けないったらありゃしないわ
21名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:59:23.44 ID:2Aem1Hr80
こんな落書きから身元特定って、やっぱりブログやFacebookでバカ自慢デモしてたんだろうか
22名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:59:37.83 ID:3ZmSlz2k0
人間を食う習慣もあったシナ人だぜ

これくらい平気
23名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:59:57.72 ID:rp4IPutUO
人肉検索すげーな
鬼女とタメ張れるんじゃね
24名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:00:16.72 ID:9crC+t6YO
ちょんぼ参上か。
自らを下品にするとは、書いた場所は悪いが、身の丈を知っているな。
25名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:00:17.16 ID:qoCUSlBu0
エジプトに修学旅行にいけるだけの財力があるような
学校って限られてくるだろうから
そこから絞り込んだんだろうな
26名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:00:23.28 ID:6JCqFiiH0
>>14
大物だな!
27名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:00:48.26 ID:/Y9rafbJO
ピラミッドには色んな国の言語の落書きがあるから、大丈夫だろ
アウシュビッツも落書きあるし
28名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:01:26.16 ID:FwhBZPo/0
甘寧、一番乗り
29名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:01:37.58 ID:joKSeOdH0
>>27
その発想が朝鮮人っぽくてキライ
30名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:01:43.94 ID:ABVjIGRN0
http://blog-imgs-29.fc2.com/k/a/i/kaizyugakusei/R0025790.jpg
日本の落書きのレベル・・・(´・ω・`)
31名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:01:54.16 ID:vcZdhfkP0
ドイツで某記念館の思い出ノート的な物に「赤影参上!」と書いたのもいい思いで
32名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:02:18.20 ID:7bX9aUDB0
>>11
いいや、江戸時代の某藩の武士がやらしていたがな。


>>22
あった、じゃない。
今現在も、死産になった赤ん坊とか中絶した胎盤とか、
れっきとした食材として市場で取り引きされて、喰われている。
33名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:02:26.25 ID:3+0S8smI0
少し前に大宰府に行ったけど
ハングルの落書き大杉。

読めないけれど、どうせ「独島は韓国の領土」とか書いてあったのだろう。
34名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:02:50.20 ID:m/GeYr3h0
金に目が眩んで先祖も文化も土人に売り渡した屑の末路
35名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:03:19.07 ID:PDSx96UdO
>>11
出た出たwwww日本の何年前が〜wwwwwwwwwwww
ルクソールの遺跡に落書きなんて報道一度もありませんが?wwwwwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:03:43.59 ID:5Dvfem4E0
酷いな、、、言葉ないわ

仏像盗む糞輩もしかりな
37名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:04:19.83 ID:5Dvfem4E0
>>11
ソースくれよクズ野郎
38名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:04:21.14 ID:OWFELUhD0
>>1
>ティッシュでこすって消そうとした

こらこら!w 貴重なレリーフに…。脳みその中は同罪ですやん('A`)


石上神宮七支刀の象嵌文字読もうとしてガジガジ錆を削りまくった昔の学者さん思い出した。
おかげで肝心の文字がすり切れてしまい、後世の電子機器でも解読しづらくなった…。
(まぁ時代が時代だし責められないけど)
39 【関電 59.4 %】 :2013/05/27(月) 01:04:40.50 ID:4nj+Ebp80
今でも人間食う民度だからな
今ではアフリカの奥地と中国位だろ
40アニ‐:2013/05/27(月) 01:04:40.97 ID:wrCT+4xE0
「エジプトは元々我々の領土」
41名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:04:50.48 ID:5LlSXFUt0
<丶`∀´> ! ウリは日本語を書けるニダ
42名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:08.11 ID:C3towgBn0
>>27
アウシュビッツのは処刑された人が書いた家族の名前だろ?
43名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:24.62 ID:yPNQHgZJ0
観光の思い出に文字を刻むって考えがそもそもわからん。
2getとか書き込んでる奴並にわからん。
多分人間の習性なんだろうけどさ、合理の欠片も感じられないのが同じ知的生命体として恥ずかしいわ。
44名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:38.52 ID:saWOEGCPP
丁奉、参上
ってどういう意味?
45名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:41.85 ID:VSMNaAfl0
江戸初期に武士がアンコールワットで落書きしたのが
現存してるけど浪漫があるよ
46名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:43.02 ID:A63IqLvo0
書いていい所作った方がいいぞこれw
47名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:47.77 ID:YiRboR/s0
日本でもフィレンツェの大聖堂に落書きした女子大生らが
謝りに行ったってニュースになったよな
48名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:05:59.17 ID:eLEHTg/10
>>8
在乙
49名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:06:02.95 ID:O6owGiG20
サンピエトロ大寺院で唾はいたガキいたよなあ
しばらく日本人出入り禁止になったっつう
50名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:07:30.73 ID:7bX9aUDB0
ルクソールだと日本人は余りイタズラしようと思わんだろ。
テロで何人も日本人が殺された所なのに。
悪さする気になれんわ。
51名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:07:34.81 ID:k8TUG/9y0
数年前に日本人学生がどっかの文化財に落書きしたと聞いたが・・・調べてみるかな
52名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:07:45.45 ID:qoCUSlBu0
>>44
諸葛孔明、参上 みたいな感じ
53名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:07:46.71 ID:PoO6d719T
ピラミッドからもいたずら書きが見つかったそうだ。
ピラミッド建設中に、作業者が書いたいたずら書きが
54名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:08:05.15 ID:4cVH5xWC0
『丁稚 参上』って読んじゃったよ(テヘッ
55名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:08:30.16 ID:/Y9rafbJO
>>42違う、ハートにカップルの名前とか色々
イタリアで日本人が落書きしたとかで大騒ぎしたとこも、現地とか英語の落書きの方が多かったとか言うし
56名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:09:06.19 ID:xAPLa9zD0
>>11
そんな日本人いませんが。いたなら証拠だせよ。

20年ほど前に朝日新聞の記者が天然記念物クラスの珊瑚礁に、「KY」と書き込んだが、
それのことか?だとしたらお前ら中国人のお仲間だろ。
57名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:09:45.08 ID:k8TUG/9y0
>>47
おお、それだ、それだ
58名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:09:58.48 ID:6DA/luZM0
>>49
支那人なんて東京ドームのホテル廊下で痰吐くぞ
日本人でもやたら唾吐く足立区民みたいのがいるな
59名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:10:08.24 ID:saWOEGCPP
>>52
なるほど、それほど下品な言葉ではないんだね。よくはないけど。
60名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:10:23.00 ID:8emt/5ST0
>>44
オスプレイ 反対
61名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:10:29.92 ID:EHmxGyj1P
>ルーブル宮殿には中国語で「ここで大小便をしないでください」との注意書きが書かれている
犬レベルだな
62名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:11:44.56 ID:8kb93B9CP
>>1
壁どころか、それ壁画のど真ん中なんですけど・・・おそろしすぎる
63名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:12:24.92 ID:ptsob/2EO
>>47
あれ向こうの司祭が驚いてたな
ヨーロッパの学生は自分のしでかしたイタズラを
反省して謝りに来たりしない、とか
64名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:13:14.85 ID:mF/jWW320
なんか参上を逆さまにしたみたいな名前だな
65名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:13:17.30 ID:3jISXjuCO
や、これは日本人もやってたな。
66名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:13:30.82 ID:BQt7n0UQ0
アカヒレベルでわろたw
67名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:13:37.38 ID:saWOEGCPP
>>53
世界ふしぎ発見でやってたな
68名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:14:04.23 ID:0GRmCTy10
>>45
それちょうど世界不思議発見でやってたけど、この中国人のやつとはタイプが違うだろ
69名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:14:17.67 ID:hIlK5WVz0
中国人に限らず、世界遺産の価値がわからんやつは行くな。
で、中国のバカ共には先進国がマナーを根気強く教えるしかない。
70名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:14:24.07 ID:1n2hNfZf0
>>1
これ日本人だろw

中国人は「参上」は使わないわな

中国人なら 「拜?」って書く
71名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:14:51.48 ID:3VU3znjU0
日本人もやってるからあまり責められないな・・・
72名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:04.28 ID:S8hvEbKs0
秩序は金で買えないからね
73名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:12.09 ID:i+pGwbQO0
>>1
朝日新聞の記者みたいなマネしやがって
74名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:24.04 ID:4V7oQ7T2P
参上って日本語かと思ってた
75名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:29.13 ID:CMO5o55D0
どこのやつもやるんだなぁと思いつつ画像開いたら、噴いた
場所といいでかさといい、スケールが違うな・・・
76名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:38.72 ID:oJ8zmsnI0
数年前に、AAAがアメリカの岩に落書きして、炎上しただろ。
落書きに関しては、他人様の民度をとやかく言えない。
77名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:43.81 ID:yPNQHgZJ0
外国で万引きする日本人修学旅行生も居たっけな。
サグラダファミリアも酷いんだっけか、落書き。
78名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:46.20 ID:ao+EXcVk0
こういうのは昔の日本人もよくやってたな
ちょくちょくニュースで見たわ
79名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:15:48.61 ID:anJMMvAR0
まだ炎上が起きる時点で救いがある。
炎上しようものなら人権と騒ぎだし、批判者=人権侵害者となる社会よりかは。
80名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:16:10.87 ID:1prcqFSD0
少し前の日本人にそっくりだな
81名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:16:14.77 ID:lN7v8JnRO
日本人も珊瑚にKYって落書きしたり、不発弾を持ち帰ろうとしたりマナー悪いよな?
82名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:16:21.98 ID:UEvCcme/P
参上は赤影だろ
83名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:16:32.90 ID:llBhpslX0
>>35>>37
なんだこいつらは?
日本人はそんなことしない、みたいなことを言ってるのか?
84名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:16:52.33 ID:fqwS8LE20
85名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:17:04.52 ID:7bX9aUDB0
>>61
それは違う。
犬はクソをしてもいい場所は自覚している。
ダメなところではクソをしたくても我慢する。
中国人はクソをしたくなったら、我慢せずにその場でクソをする。
86名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:17:06.14 ID:LpqPAx5f0
古今東西、海外旅行する側と来られる側でおこる現象なのではないだろうか。
87名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:18:06.99 ID:XwrRSyKE0
>フランスのルーブル宮殿には中国語で「ここで大小便をしないでください」との
>注意書きが書かれている

ワロタw
88名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:18:11.39 ID:xIN4e5LGO
ピラミッドには、ナポレオンの落書きもあるとか。

悪いことなのだろうが、悩ましい。

落書帳の設置を勧めます。
89来林檎:2013/05/27(月) 01:18:22.10 ID:iyeYM8PH0
支那畜生は数十年程度で死ぬけど、文化財や自然遺産は大切にすれば何百年と保存できるんだぞ
90名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:18:25.34 ID:gvTcwFP/O
日本人も落書きするが問題は発覚後にちゃんと謝るかだな。
91名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:18:35.37 ID:S8hvEbKs0
92名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:18:38.65 ID:pRJmI9YG0
>>81
そうそう
不発弾の件では爆弾爆発して亡くなった人がいたな
93名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:19:34.04 ID:3ypi8skR0
10億人もいるのに、よく犯人が特定出来ました。
94名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:19:35.28 ID:DF/fig4o0
>「ここで大小便をしないでください」との注意書きが書かれている
糞ワロタw
95名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:19:41.33 ID:WvgNVtrn0
何年か前に日本の高校の修学旅行先でもけっこうな問題になってた気がする
96 【関電 59.4 %】 :2013/05/27(月) 01:20:58.88 ID:4nj+Ebp80
>>81
特定日本人って基地外だよな
大好きな特アに帰化すればいいのに
97名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:21:12.79 ID:7bX9aUDB0
>>81
日本人という括りよりも、
遺伝朝鮮人とか毎日新聞記者とか朝日新聞記者とかと分類する方が正確。
98名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:21:18.28 ID:yPNQHgZJ0
>>86
自己認識、過去の記憶に対する不安から自分が確かにここに来たことを証明したいのかもしれんな。
観光に行ったことそれ自体にしか価値を求められないが故か。
そう思うと月に立てた星条旗も落書きと同じくらいどうでもいいものかもしれん。
99名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:21:58.50 ID:dXqkB8Xf0
仏像返せ
100名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:22:50.70 ID:ao+EXcVk0
こうやってモラルアップを図ろうとする向上心があるだけ
中国の報道は偉いではないか
101名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:23:13.95 ID:llBhpslX0
>>56
こいつにしろ薄ら寒いものを感じるな
20年前どころか数年前に騒ぎになったし今でも大して変わらんだろ
102名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:23:30.34 ID:hAc25Gx40
数年前にヨーロッパで落書きして晒されてた日本人いるから、あまりバカにできねーな。いや、バカなんだけど
103名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:23:56.34 ID:zjKHkeRE0
これは、A級B級C級でいえば、超AAA級の犯罪やな(笑)
104名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:24:03.43 ID:kNMvIDER0
もう外に出すなよ
105名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:24:13.46 ID:76wj0fCM0
さすが大朝鮮
106名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:24:55.70 ID:8DDjCViQO
>>83
そら日本人だってどの国の人だって落書きする奴はいるが、頻度が違いすぎるわ。
肌で感じるだけでも民度の違いがありすぎる。
107名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:25:01.90 ID:S8hvEbKs0
ヤツらは火をつけやがる
108名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:25:48.60 ID:Lyq1ArPmO
シナでは普通
109名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:25:58.48 ID:QVnwdw8tP
ホント中国人はマナー悪いな
礼節を重んじる侍の国である日本では考えられない
110名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:26:39.35 ID:9smMrxOp0
俺は来たぞ豆知識

よく漫画などで「なんとかかんとか推参」と言いながら登場するのがいる。

だが待たれよ

推参とは、「頼まれもしないのに勝手に来た」

という意味だ。

同じような言葉に「参上」があるが、こっちは「頼まれたから来た」 という意味である。


このシナチクの場合は明らかに頼まれてないので、日本語で言うなら間違いである。
111名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:26:40.81 ID:nbfjCMhN0
>>103
AAAの落書きかよw
久しぶりに思い出したわw
112名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:26:40.75 ID:2O0azePz0
中学生ならやるだろうな。
馬鹿だから。
113名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:27:27.77 ID:/pBeQYozO
チャンコロのマナーの悪さは異常
114名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:27:28.22 ID:JMFW0j5O0
>>101
最近のニュー速+はこういう輩多いよ。
なんつーかカルト信者風というかヤバいのが結構混じってる。多分リアルガキなんだろうが・・・そう信じたい。
115名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:27:48.04 ID:YhZNyuDq0
>>56
イタリアの教会に落書きしたバカ女子大生や、アメリカの記念公園の石に落書きしたバカアイドルは居たけどな。
それはそうと、オーストラリアグルッと回って世界遺産を見たんだけど、いたる所にハングルで落書きがあったよ。
最初は象形文字かと思ったw
116名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:27:55.38 ID:7KLwIJJpO
おいこれ、日本人じゃないのか?

○×参上とか■△見参とか観光地の落書きでよく見るぞ
117名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:28:23.14 ID:76wj0fCM0
丁稚 参上
118名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:02.73 ID:hAc25Gx40
そういや去年、教会にイエスの絵に落書きして一躍人気者になったおばさんいたな
119名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:08.61 ID:9cses4dAO
日本人もよくする、気にすんな
120名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:14.63 ID:zjKHkeRE0
>>111
知ってる人おってよかったわ。。。( *´ω`*)ホンワカ

http://plaza.rakuten.co.jp/scighera/diary/200708030000/
121名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:27.18 ID:7bX9aUDB0
>>98
日本の習俗にも「寺社参詣の千社札」ってのがあって、
寺社仏閣の建物に自分の名前や屋号を書いたお札というかシールを貼った。
落書きするよりも紙で貼り付けるだけで建物をあまり痛めずに自分の参詣した証を残せる、っていう。
後年に知り合いや子孫が御礼参りしたときとかに見つけ出して、確かに参詣したんだな、と。
ま、寺社側もそれなりの周期で掃除して剥がすんだけど、
古いのになると江戸時代中期もザラにあるって話。
今でも千社札ってあるけど、たいていの寺社では貼り付けお断りだからな。
122名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:44.75 ID:WuFGPqOFO
建設現場に泥棒が侵入した場合、犯人が中国人や朝鮮人だと高確率でうんこしていく。
123名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:49.43 ID:qoCUSlBu0
>>114
リアルガキだったらよけいまずいだろ。
訳の分からない国粋主義とか、ポルポトみたいで怖いわ
124名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:53.80 ID:49gbzun50
丁奉とはまた渋いところを選んだな
125名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:29:55.21 ID:Far/1Y870
珊瑚礁に落書きした新聞社もある。
126名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:30:02.23 ID:llBhpslX0
>>100
俺はここに驚いた

>両親は25日に地元紙に名乗り出て「皆さんにおわびする。悔い改めるチャンスを与えてやってほしい」と謝罪した。

似たような感じのことは日本でもは大昔の古き良き時代で聞くことはあるが
今なら頬かむり決め込んで、名乗り出るなんてことはまずありえない
127名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:30:48.19 ID:vKD8qHha0
AAAっていうと梅ちゃん先生しか思い出さない(´・ω・`)
128名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:32:13.76 ID:OWFELUhD0
>>118
×落書き
△修復(自己申告)
○上書き
◎魔改造
◎◎神降臨
129名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:34:02.08 ID:yPNQHgZJ0
>>121
文化が先か、本能的欲求が先か、なかなか面白いな。
形式化された慣習となれば意味も価値も認められるようになるのだけれど
無意味な欲求は文明的ではないな。欺瞞っぽい言い方だけど。
130名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:35:02.83 ID:JMFW0j5O0
>>123
怖いっつーか残念ながらソレが今の状態だろ。
ネットで言いたい放題の時代に思春期過ごしてるんだから、一部の意見に影響受けまくりな成人がでてきてもおかしくない頃。
個人的にはこれからまだまだカオスになると思うぞ。
131名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:35:32.39 ID:eGWyL5xA0
あれだろ?韓国人も落書きするぜ?って言うんだろ?

あいつらは、こう書くw

 「日本人、参上」
 
132名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:35:35.00 ID:7bX9aUDB0
>>126
地元で有名な大金持ちか共産党幹部なんだろう。
南京にいる中国人で、エジプト観光に何人が行けて、そのうち厨房が何人いるかなんて、
それこそ日本よりも簡単に特定できる。
中国は明白な格差社会だからな。
ホンの一部の特権階級が自由にエジプト観光に行けるだけ。
133反日マスコミ:2013/05/27(月) 01:36:31.13 ID:B+R+ZBOA0
田舎者が観光地にいくと必ず行う罪
日本で確認されたのはカンボジア王朝の16世紀半ばに日本人の武士が交易
でアンコールワットの都に滞在して残した日本後の落書き。これは未来永劫
に残る恥だけど、日本人がきた証拠。いつの世も田舎者はきた証が欲しいら
しい。ただ田舎者の数が多いからエジプト政府は中国人向けに落書き禁止と
罰則を記載した立看板を何箇所も用意をすべきだな。予防処置してやったら
厳罰と罰金で思い知らせばいい。観光収入が増えるしな。
134名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:36:48.01 ID:t0hadCQm0
馬鹿な厨二病はどの国でもいるんだなぁ
135名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:37:42.80 ID:qoCUSlBu0
>>130
井の中の蛙はそのことに気づかず大将面だから
滑稽だし、見苦しいわな。
戦時中なら、すぐに「この非国民め!」とか言ってそうな
ようするにB層だよね。
136名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:38:23.06 ID:ILEw0iKx0
これだな

江戸時代、アンコールワットに落書きをした武士
ttp://ruri.crara.cc/archives/3386/

今から401年前の事なり
137名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:40:52.90 ID:llBhpslX0
>>132
俺のレスの趣旨わかってる?
138名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:40:58.52 ID:hAc25Gx40
>>136
まったく、最近のワカモノはなってねぇわ…(古代エジプトの壁画
139名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:42:00.53 ID:5C152Gw8O
126ニュース見てないの?引きこもり?なりすまし?日本の学生も自ら謝って現地まで消しに行ったじゃん。つい最近の事だよ。何で自分の国、嫌日本人を卑下するの?
140名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:42:51.23 ID:xQSkRRsf0
>>114
ニュー速に限らず多いよね

「おまえ、チョンだろ」が口癖で選民思想が強い
大嫌いな韓国人そっくりになっているというw
141名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:43:05.02 ID:tTjx2VJB0
身柄拘束してルクソールに送りつけろ
142名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:43:14.88 ID:OA93/74R0
うわぁ・・・・最悪だなシナ人
大便するわ、花まで盗むわゴミすぎる
むかついたから、昨日言った中国人キャバ嬢に
死ね、シナに帰れってライン発射しといたわ
糞シナ人の分際で、オレとのデート断りやがるクズだったしな
143名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:44:15.71 ID:C+2HMBlR0
中国人、簡体字でエジプトの3500年前のルクソール神殿の文物に
落書き http://native.cnr.cn/pic/201305/t20130526_512671000.html

【海外】イギリスに来ている中国人留学生、「しょうゆ貸して」「いくら払う?」で激昂 同級生の中国人刺す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369171707/l50

【話題】 中国人観光客 日本のソープランドで盗撮、中国語サイトで公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368255813/l50

【社会】中国船、沖縄近海でサンゴ乱獲…日本政府は取り締まれず、中国政府は黙認[5/9]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368070247/l50

【中国】小6女子「自分よりきれいだったから…」 同級生を殺害して遺体をバラバラに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367980657/l50

【中国】村役人が「はりつけ」に=企業との土地紛争を解決できなかった罰―陝西省西安市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367836243/l50

【中国】地下鉄構内のエレベーターで女性が大便 そのまま立ち去る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367809171/l50

【中国】ダチョウの肉として人肉を売買した「人食い」連続殺人犯に死刑執行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357895728/l50

【中国】日本兵をやっつけろ! サバゲーを楽しめる抗日テーマパークが人気
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357355938/l50

マナーどころの話ではなく

支那は土人の上狂惨洗脳された猿
144名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:44:29.19 ID:rX97XoYb0
>>1
漢字だから日本人の文字と思われることが多いのだが迷惑な事だ
145名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:45:02.89 ID:llBhpslX0
>>139
それ特定されて炎上してまわりの大人(大学だったか?)が謝りに行かせただけだろ
146名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:45:31.90 ID:OA93/74R0
まぁ・・・ぶっちゃけると
これは日本人にもブーメランだからどうでもいいや
んな事より、チベット人虐殺するのやめろ
天安門野郎共
147名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:46:04.51 ID:QkgaO4LxP
>>4
四大文明の中で、支那だけ痕跡や遺跡が異常に少ない。
やっぱりウソなのかもね。
148名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:46:14.76 ID:jEh/nbnd0
ああ、シナ人ね。日本では神社放火されてっから。
149名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:46:36.72 ID:7bX9aUDB0
>>138
だからな、もはやしらばっくれるのもマズい、このままだと騒ぎが大きくなるので、
先に名乗り出て火消しに動いた、ってことも分からんのか?
中国人の本性を理解しとかないと痛い目にあうよ。
本当に自分から名乗り出たのさえ怪しいもんだ。
特に中国だと、特権階級に都合の良いように報道される。
150名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:47:41.82 ID:ao+EXcVk0
>>140
韓国面に堕ちた勇者が多いな
そっち系のニュースはソース以外読むところがない落書きスレ
151名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:47:43.98 ID:2O0azePz0
>>140
そうやって馬鹿にしてるけど、
そんなのがまかり通ってしまう2chの文化が悪い。
理屈とか関係なくて、ただただ言ったもん勝ちの空気になってる。あれこれも韓国人みたいだわ。
152名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:48:22.09 ID:dO/1xHjrO
>>146
落書きするバカは国籍関係なしに全員死ねばいいと思うよ
153名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:48:36.16 ID:C3towgBn0
>>147
新しい王朝ができるたびに国土を破壊しつくすからな、残ってないのは当然だろう。
日本人なら世界史の授業で習うはずだが?おまえ朝鮮人だろ?w
いちいち日本人に便乗せずともよいぞwww
154名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:48:42.65 ID:llBhpslX0
>>149
ああそう()
155名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:49:10.92 ID:DhBaDDTQ0
日本にもこの手のクソ馬鹿はいるけど、国内でも同じ事しでかすって感じはあんまないかな
というか絶対数も少ないんだろうけど、>1の感じだと中国の遺跡は落書きいっぱいあんのかね
156名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:49:15.77 ID:5C152Gw8O
チベットの人達頑張って。幼い僧侶の子供まで拷問して何で、そんな事やるのかな。
157名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:50:01.66 ID:V0yW0i2W0
落書きする馬鹿者には、罰として落書きした文言を体に書いてやればいい、
すぐ消せるものはマジックで、消せないもの修復不能な場合は刺青で入れて
やればいい。
158名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:50:09.83 ID:49gbzun50
おまえらチョンだろ?
159名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:50:56.31 ID:lW+L0GawO
中国人には「ここで大小便をしないでください」なら
朝鮮人には「ここで大小便を食べないでください」だな
160名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:51:48.99 ID:YuraxspH0
30年以上前は日本人も農協の旅行団体等のモラルの低さが話題となった。
結局、海外旅行が出来るようになった国の黎明期はこんなもの。しばらくは我慢すれば
マナーもよくなるでしょ。
161 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/27(月) 01:54:21.97 ID:Mn0+g6r30
K.Y って誰だっけ?
162名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:54:57.67 ID:DcoeCcwt0
読めないからわかんないけど、日本の観光地や色んなとろこにもハングルの落書きあるよね。
どうせ独島は我が領土とか書いてるんだろうけど。
163名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:55:31.50 ID:tTY8SQc9O
日本人だってこんなことやったDQNがいただろ
ここでこのチャンコロ叩いたら
慰安婦をやってても何にも誤らんアメ公と同じレベルになるぜ
164名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:56:09.28 ID:Bi1xNM4R0
以前
日本人でも遺跡に落書きしたってのがあったが
大抵マナー知らない馬鹿がやらかすんだよな・・
165名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:56:23.09 ID:3i74UJbx0
今から10年くらい前、中国から日本の農村に嫁いできた娘は畑の真ん中で平気で大小便してたな。人が見ている前で。
あの頃とあまり変わってないのだろうなぁ。
166名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:57:06.54 ID:6kNg7dRm0
一応国として恥だという認識は持ってるんだし、両親も謝罪してるみたいだし
早々にモラルを高めて欲しいもんだ。それがいつまでもできないとああやっぱりあの国はって感じになるわな
善悪の概念もなく変な使命感でハングル文字の落書きしてる国もあるらしいけど、はて何処かな
167名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:57:32.74 ID:jAVzgjoh0
日本で祭らたDQNどもいたな
168名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:58:08.59 ID:5DsQ9O/P0
>>49
つばを吐くって、あんまり日本人は
しないことだと思うんだがなぁ
イメージは中国人、朝鮮人
俺の会社の奴でしょっちゅうペッペッ
やってる奴がいて真顔で聞いたことあるよ
「おまえ。日本人?」
ちょっと間を置いて「そうですよ」と答えたけど
未だ信じていない

つばを吐く・・覚えてるだけでも最低一年はしてないわ
そういう慣習が無いよ
169名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:59:35.31 ID:/Pq6vkg/0
>>9
日本の女子大生の底辺は、支那の中学生と同レベルなんだなorz
170名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:00:10.37 ID:0ga27SVN0
日本でも田舎のDQNがよくやることだよね
171名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:02:16.12 ID:zjKHkeRE0
>>161
この人です!(*´Д`)ハァハァ
http://i.ytimg.com/vi/ZIl49OdCWzo/0.jpg
172名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:02:40.94 ID:kiEOBKIn0
「孔明、参上」って書いてあったら日本人で
「蒼井空老師到此一游」って書いてあったら中国人で
「謝罪と賠償を要求する」って書いてあったら
173名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:03:20.88 ID:Sk7zEufA0
>>11
民主化すら出来ないからもっと遅れてるよ
174名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:06:28.95 ID:llBhpslX0
>>168
それはモラル啓発の成果であって何十年も昔の日本には駅構内とかにタン壷が置いてあったのが普通
だから元々は日本人もペッペやってる文化があったわけで
一部には未だに変わらず残っていることもあるだろう
175名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:06:39.47 ID:ILEw0iKx0
DQNは頭の中に浮かんだ言葉を壁にスプレーしないと死ぬらしいからな
グラフィティとかエアロゾールアートとかリア充っぽい名前つけて正当化しようとするのも世界共通
176名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:07:45.79 ID:RPcDm6Sc0
>>1
こういうの見ると、つくづく、日本人じゃなくて良かった、って思うな。

近頃の若いの見ていると、全く安心できない、
って、オッサンの弁なんだけど。
177名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:08:21.01 ID:WuFGPqOFO
ほんの10年くらい前にもマナーの悪い日本人は怒られてたな
「日本の常識を海外に持ち込むな」って言われてた記憶がある
内容はほぼ忘れたがwww
178名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:09:13.24 ID:iUADYA5W0
>>175
犬が小便かけてマーキングするのと同じようなものかな。
179名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:10:37.76 ID:3CkTsW3l0
珍珍、参上
180名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:10:47.55 ID:H6SUIy790!
>>9

あれは所属の短大名まで書いたからな。
特定されて大騒動だったな。
181名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:13:06.88 ID:a6hUCK8z0
○○参上!とか大昔の暴走族かよw
182名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:13:17.26 ID:Nc7pfYtMO
落書きに関しては日本人も偉そうなこと言えないからな
60〜70年代なんかは農狂ツアーとか言われたくらいマナー全般が悪かったわけだし
まぁ美術館でウンコはしないけどなw
183名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:14:01.25 ID:oQVgTYfe0
中華の暴走族とかシャレにならんのですが
184名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:14:06.49 ID:R5vI8tAs0
落書きには日本の自社仏閣もかなり怯えてるからな
これには中国だからとかどこぞのニートがと言っても万国共有やな
185名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:15:11.12 ID:FlbkYEdP0
一個人だけじゃなくて国家レベルでも悔い改めろよ
186名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:15:24.07 ID:zjKHkeRE0
>>168
大阪は、タン壷!!!
君はこの名言を知らんみたいやな。。。大阪の私がいうから間違いない!
ここにも多数レスあるが、何でも嫌な事、汚い事は朝鮮とか、選民意識が酷いな。。。しかーし、まともなレスもあるみたいで嬉しい(^ω^)

http://www.osaka-minkoku.info/ijin/mori.htm
187名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:15:39.12 ID:PCBV/4NZ0
ジャップもよくやるよね
188名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:15:43.31 ID:JvONg1wW0
>>98
いや、犬が小便擦り付ける行為に近い。

>>115
それを言うなら楔形文字じゃないか?

>>136
それはもはや歴史資料だなw
仏像奉納の印を他に書く所が無かったんだろうなあ。
189名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:16:04.60 ID:R12U3WzJ0
日本の漫画文化が中国に伝わっちゃったかw
190名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:17:08.95 ID:C+2HMBlR0
支那の狂惨ザルではこれくらい日常だ。
191名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:17:14.16 ID:oQVgTYfe0
>>164
イタリアのピサの斜塔とかだっけ?
確かやった学校へ批難があってイタリアまで学生が謝罪しに行ったような
イタリアンたちは「気にするなははは」みたいでさすがと思った
192名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:17:31.98 ID:GW3yhJUg0
これは日本人も多い
海外に行って、古い建造物に低能な相合傘見るたびに絶望的な気持ちになる
193名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:18:22.55 ID:MJQBlosU0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
194名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:19:37.01 ID:gx6vcDYr0
3000年くらいしたらこれも歴史の一部になってる
195名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:20:51.18 ID:A9qLgglH0
アンコールワットのアレは多分達筆だから許された
196名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:20:53.06 ID:UPtGMe7u0
日本人の場合もこういうアホが居るから困る・・・観光客はさすがにないだろうけど、修学旅行生とか・・・集団になるとヤバい
197名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:22:21.41 ID:2uOSzGEN0
日本国籍のなかにも不謹慎なやつはいるが、

希少だし、自浄作用がある

シナ・コリアのレベルと同列に扱おうとするバカがいるが、

無意味だわな
198名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:22:50.65 ID:hsmBfDJw0
こういうのはやっぱり国として恥ずべき行為だな、日本も他人ごとじゃないから笑えない
199名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:25:35.58 ID:niT/iqgF0
中学生がエジプト旅行かよ
200名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:25:57.77 ID:3MdaPBLL0
んだな
こういうバカを止められるいいアイデアはないものかね
201名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:27:21.21 ID:zjKHkeRE0
この速さなら自慢出来る!

今から、ラウンジ終わりの譲が遊びに来る事になった!!!ほどよく酔ってるようだ\(^o^)/

みんな応援してくれ!!!お兄さん頑張る<(`^´)>
202名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:27:42.60 ID:P2v9qVp00
日本人が中国の遺跡に落書きしたらヤツらどんな反応するんだろうな
203名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:31:26.42 ID:QnJLJt5A0
>>202

気にしないだろ?
204名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:34:40.31 ID:7bX9aUDB0
>>201
ウホォ、やらないか。
205名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:36:47.68 ID:rwIzjK+D0
神社に落書きしてんのも中国人か
206名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:41:28.90 ID:9vxUXBhr0
またKYか
207名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:43:43.90 ID:E5gc8wYyP
クラマテング参上
208名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:45:01.30 ID:L3CWBj8AP
中国の馬鹿も参上使うのかw
209名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:45:08.07 ID:PALDauBkP
中国人 出禁
210名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:46:57.68 ID:zjKHkeRE0
× ラウンジ終わりの譲
◎ ラウンジ終わりの嬢 キャスト

       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"  l ヽ
      /´   (  ,人 )
 シコ  (  ) ゚  ゚|    |  <すでに、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |    ⊂llll
        \_つ   ⊂llll
        (  ノ    ノ
        | (__ 人_ ) \



ピ〜ンポ〜ン!!!うお==キター(*´Д`)ハァハァがんばる!!!
211名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:47:57.87 ID:9RpXDG4uO
>>162 俺は片言ながらハングル解るからな。ドクトヌンウリタンぐらいわ解読出来る
212名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:50:05.86 ID:jJf//Ydf0
落書きといえば、トリプルエー事件だなw なつかしいな。

  
213名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:50:46.60 ID:BygrEK5OP
>>20
イタズラというより、自分がここに来たという証明を残したいと聞いた。
相合傘を書くのは自分達が愛し合っている証拠だとか。
若者なら思春期だから仕方ないが、
馬鹿老人観光客が遺跡に書くんだからな。
214名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:51:11.20 ID:pKgrVkcoP
>>1
> オランダの花展では中国人が勝手に花をもぎ取っていく姿が見られたという。

スペインでも希少種だから摘まないでってガイドが言ってる側からその花を摘んで、
花を胸の前に持って記念写真を撮って、終わったらその場にポイ捨てしてた。

列には平気で割り込むし、共産主義のせいなのか元からなのか知らんけど
とんでもないよ。
215名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:54:54.67 ID:9EZzkRh90
日本人も怒られて今では世界で最もマナーの良い観光客になった
中国人もメタクソに叩かれないと学ばない、まああいつら逆切れしてるけどね
216名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:55:37.54 ID:BygrEK5OP
よく考えたら、中国の中学生はエジプトへ修学旅行へ行く程、富裕層が多いのか?
日本の高校でもエジプトは無理だろう。
217名無しさん@十一周年:2013/05/27(月) 03:03:24.76 ID:9fdVFK1Q0
ま、それでも中国は広くて他民族国が故か、こういう件でも国内でこうして議論がぶつかり合うだけ救いだと思うわ。
それがあるうちは何かしらの自浄の望みも一応持てる訳で。
218名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 03:24:55.90 ID:PlDPv+v10
>>133
アンコールワットの墨書は単なる落書きとは違うよ
当時の状況や書かれてる内容も考慮してくれ
219名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 03:37:39.74 ID:RuMsUqDO0
>>147
埋めちゃったんだろ
もしかしたら発見者とかも一緒に
220名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 03:39:14.61 ID:FE8EJC6Q0
ジャップも他人のこと言えないよね…
221名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 03:49:34.20 ID:S8hvEbKs0
中国観光客はモラルないからねー
500円のお土産値切って断ると物を投げ捨てていくんだぜ、頭おかしい
飯も食い方汚いし・・・ランチョンマットが食いカスだらけ
おまけに箸置きとかレストランの備品盗んでいくんだよな

痰も吐くし列に割り込むし、教育からやり直して後50年は民度上がらなそう
だが今回のは日本のアホ短大生もしてるしねえ、あんま言えないなw
222名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:01:55.38 ID:wf2t7CJk0
AAA
223名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:02:17.61 ID:ZkQkoMWO0
チャンコロは死に絶えろ
224名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:06:46.96 ID:59VTX3Ue0
30越えの俺でも海外行った事ないのに
しかもエジプトとか中学生が行けるなど考えられない
225名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:08:29.65 ID:F0Vup7WhP
中学生ってどこの国もこんなもんだろ。
ただ中国人もこういう落書きに対して申し訳ないという
気持ちがあることに驚いたわwww
昔よりも民度が上がってる証拠じゃないか?
226名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:13:55.00 ID:teO2h/UlI
向こうには器物損壊罪とかないの?
227名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:21:49.45 ID:rCHKpi+BO
韓国人とか日本語の落書き残して日本人のせいにしそう。つか既にやってるだろなw
228名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:29:18.61 ID:q0mGU+fw0
ぶって姫わピラミッドによじ登った
229名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:37:24.23 ID:yPAnA2TT0
岐阜の短大生がフィレンツェで落書きしたとき、日本のメディアから2ちゃんから
袋叩き状態で、イタリアメディアが「そこまでしなくても……」とドン引きしたの
思い出したわ。
230名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:40:29.89 ID:+i5hJ0XOO
>>220

消えろ、日本に関わるな底辺ども。
231名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:44:39.15 ID:lKgODZE+O
>>82
怪傑ズバット
232名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:44:53.70 ID:sufdYC2aP
2000年前の兵馬俑に、項羽参上という落書きがあったけど、アレ本物だったのか。
233名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:46:00.09 ID:DHSLSMdt0
韓国人や中国人って文化に対する尊敬って概念がないよね
ホント蛮人
234名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:48:58.56 ID:j9kLo8i10
△韓国人や中国人って文化に対する尊敬って概念がないよね
◎日本人や韓国人や中国人って文化に対する尊敬って概念がないよね
235名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:51:14.47 ID:9ppNe5Y/0
行った人ならわかるけど、イタリアの落書きは、すさまじいものがある。
至る所という感じで。
フィレンツェの大聖堂の落書きも、全体を写せば、廻りも落書きだらけ(世界中の言語で)
ただ、あの時問題になったのは、
学校名を書き、複数の学生の実名がフルネームで書かれていたので、特定できたから。
その後、その大学から、謝罪と落書きを消すボランティア学生が現地に行った時、
逆に、大聖堂側の人から驚かれていた。(落書き当たり前状態だったので)
「消しに来てくれた人などいない」と。

今回のこのエジプトの落書き映像を見る限り、廻りに、落書きの痕跡がない
この落書きが、呼び水になって、落書きが増えないかという心配がある。
236名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:53:06.34 ID:m5EkZIek0
AAA
237名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:53:48.68 ID:m0NpGRBA0
厨房、参上
238名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 04:59:18.33 ID:08M2xyTP0
>>1
> 発見した観光客は24日夜に微博に写真を投稿。投稿は7万6000回以上も転載され、調べたネットユーザーが、
>落書きの主は南京市の中学生であると、生年月日などの情報までつけて暴露した。

この辺はやってる事は日本のネット民と変わらないのなw
開き直らないでまだ炎上するだけマシか
239名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:01:00.71 ID:vPHERCx+0
>>20
日本人はつい石を積んじゃうしなw
万里の長城とかでもやるらしい
240名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:03:26.53 ID:b4bT1DVh0
エジプトの神殿には古代ギリシャの傭兵が書いた落書きとかもあって、
それを解読して当時のギリシャの事が分かったりと、貴重な資料になっているのだけど。
中国人観光客じゃ価値は無いな。
241名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:03:55.86 ID:Mg6c7ttF0
ああ、厨獄人、前世の罪を一身に背負って生まれてきちゃったか。
242名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:05:30.35 ID:5GiiT+4R0
ここで大小便をしないで下さい(;・∀・)ワロえない
243名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:07:18.78 ID:COspMUFk0
>>239
蔵王いったときいっぱい積んであったなwwwwwwwwwwww
244名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:07:38.75 ID:agW0f5GFP
80年以上も前(1933年)に中国人を観察し本を出版したアメリカの外交官がいた。
「暗黒大陸中国の真実」 ラルフ・タウンゼント 芙蓉書房出版

中国で営業している欧米客船の中国人客への対応
----------------------
第2章 のどかな水田に隠された逆説

中国人客は揚子江航路でも、沿岸線航路でも、鉄格子の部屋に押し込められている。
まるで猛獣扱いだが、それだけでは足りず、念には念を入れて、武装した警備員が交代で監視する。
客として忍び込み、途中仲間と示し合わせて船を乗っ取り略奪する。
これを防ぐには必要やむを得ざる措置なのである。
神経質な外国人が見たら
「何と冷酷な。中国人に対して無礼ではないか」と思うかもしれない。
が、これで良いのである。当の中国人が望んでいるのだ。
中国人でも中国人の船に乗るのは危険である。
それより、たとえ鉄格子に入れられても安全で信用できる外国船に乗れる方が良い
と納得づくなのである。
それに、普通の中国人はライフルの見張り付き鉄格子の旅を辛いとか恥だとは思わない。
中国人でなかったらこんな仕打ちにはとても耐えられない。
私の見た限り好評で、同時に余計な悪巧みを予防するためには厳しい現実的な処遇でもある。

「暗黒大陸中国の真実」 ラルフ・タウンゼント 芙蓉書房出版
===================================================================

日本人が移民として渡ってきたのはそれからしばらく後、アメリカの民主主義が大きく成長し、
平等思想というものに触れた頃のことであった。ただし、反対も多かった。
例えば、日本人の子女が同じ学校に入るのに反対した。偉そうなことを言っても、いざ実践となると
「総論賛成。各論反対」というわけだ。
コヨーテと思ってきた中国人とは争いは起こらなかったが
学校に入ろうとする日本人とは対立が始まった。
家来扱いされても平気な中国人に対して、日本人はプライドが許さないからである。
暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 第9章 日本と中国人
245名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:55:38.57 ID:9yosSgyR0
>>1
事件記者 チャボ かもーん。
246名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:56:15.74 ID:JtTWlFtF0
マナーどころか、日本に犯罪旅行に来てるだろうが。
247名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:03:39.80 ID:b2tlFvmc0
これは国が急速に発展する時の通過儀礼
日本人も最近までは似たようなもんだろ
まぁ中国人は数が多過ぎて民度の底上げは中々難しいだろうが
248名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:05:43.45 ID:BkCkBxsVO
日本人に告ぐ
ピースサインを直ちに止めなさい。
あと、海外の美術館によっては彫刻の前で同じポーズ、ふざけたポーズやると逮捕だから注意な。
逮捕は説教と思うな。
犯罪者として逮捕だからな。
249名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:09:04.61 ID:CxhqYJdr0
国際化する上で必ず通る道
バブルの頃の日本人もこんなもんでしたよ
世界中で顰蹙買ってたのを忘れちゃいかんね
250名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:11:01.39 ID:NiHIY3dg0
中学で海外旅行は早かったんじゃないか。いいなーw
251名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:15:33.32 ID:bhp4/Fie0
バカガキがラクガキ
252名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:15:53.76 ID:xPlM0GKk0
名前を書き残すってのはもう一度、時間を経て再訪して、
その思い出に耽るかだが。
それこそローマ字でもないもの、ハングルや漢字で書き込み
されてるとその価値を毀損するものでしかない。
独島は韓国領とか大韓民国マンセーって書かれたら、
ただの歴史的建造物の破壊行為だわな。
253名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:19:25.07 ID:5DsQ9O/P0
痰じゃなくて「唾」だっつってんのにw

日本語アヤシイひとらがいるなぁ
254名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:20:37.11 ID:P5w2BL9l0
>>248
シナチョンどもは電車の中で大声で話すのやめろよな
大迷惑
255名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:20:41.26 ID:xPlM0GKk0
要は違和感ないところに、違和感ないようにやれってこと。
やることは勧めないが、空気を読めってだけだろ。
256名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:24:08.60 ID:jFt4Haau0
うーんそれでもまだこの行為を「恥ずかしい」と思うだけどっかの民族よりはマシなのか?
257名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:43:16.22 ID:Mi1SN++U0
落書きの多いところは犯罪率が高い
落書きするやつは犯罪者であり、凶悪犯罪者予備軍
258名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:47:09.80 ID:zFMnNa39P
>>11
岐女短から20年も経ってねえだろ。
259名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:48:12.37 ID:zBv0KScr0
260名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:48:28.25 ID:iGI2LsfK0
アンコールワットには江戸時代の侍の落書きが今でも残ってるんだろ?
あと数百年もすれば落書きも文化遺産のひとつになるんじゃね?
261名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:49:47.73 ID:TtKu9cQJ0
400年前の日本人もアンコールワットに落書きしまくってるし
人間は本能的にマーキングしたいものなんじゃないの
262名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:54:35.36 ID:I7LgtWhpO
>>261
400年前とかはどーでもいいけど
数年前に日本人の馬鹿女子大生?もフランスかどっかで落書きしやがったからな
あれは消させにいったみたいだけど、中国人とは違うと言うためにも日本も帯を閉め直すべき
263名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:05:41.93 ID:1O9yaBUHP
落書きはだいたいどの国民もやらかす。

ピラミッドの中は、各国探検隊の落書きだらけ。

英語圏の落書き定番は「キルロイ 参上」("Kilroy was here". )
264名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:12:29.20 ID:ZKtxmdJ70
>>261
常識的に落書きはだめだと認識されている現代
落書きするやつはただのDQN
人間の本能的にレイプしたとかそのうち言い出しそう
265名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:19:14.62 ID:FxzRDkD0O
>>1
予想以上
266名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:24:18.00 ID:9eSLrUL1O
川内連合参上!
267名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:24:29.98 ID:MBJAadVCO
>>1
> 恥だと思って消そうと思ったがティッシュでこすっても消せず、また3500年前に作られた史跡を水で洗うわけにもいかず、途方にくれたと告白している。

韓国人だったらここで遺跡を削って破壊してしまうところだった…
268名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:30:25.32 ID:NGX02UeVO
日本もちょっと前は大学生が落書きしたりってことあったよな
アンコールワットは削って書かれたものもあって、あれは確かに恥ずかしくなったわ
269名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:32:25.37 ID:n2m1TeCf0
落書きといえばAAA だな。
本人は知らないが、落書きのことだけは忘れない
270名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:34:08.41 ID:xq+0k8/90
これは・・・日本人もよくやってるな・・・・
271名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:34:22.74 ID:OGcOiZzc0
>>1
そーきそばによる中国人にも恥やモラルがあるように
見せかける工作スレ、いつもどおり。
272名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:35:21.15 ID:LAdtxp9w0
>>35
お前が知らんだけ。
通過ああいう手合いの落書きは洋の東西問わずどこの国の人間もやってるけどな。

韓国人が一番頭おかしい落書きするだけで。
273名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:35:35.90 ID:KQ3EXUx10
ダビンチあたりににラクガキしたらどれくらい怒られるんだろ
274名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:35:44.33 ID:uV/8Ou2i0
習近平ってズラだよな?
275名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:39:32.64 ID:LiXlCW66O
中国では平気でそこら中で糞してるやつがいるからな
276名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:40:38.46 ID:S+rJsbbu0
日本人もどっかのバカ大生がやってたな
277名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:43:12.80 ID:3ypi8skRO
俺はイタリアに住んでたんだが

イタリアの観光名所の落書きで一番目立つのはハングル
278名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:44:32.08 ID:sXD+yi7F0!
土人に金をもたせるからこうなる
279名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:47:52.17 ID:LrECVHrtO
中国がいかに遺伝子不良の盗賊民族かよくわかるな

世界中を荒らし回るシナ畜
280名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:48:25.94 ID:nDxtxMWqI
中韓は捏造話で日本を悪者にして自分達は被害者、いい民族みたいな
イメージを世界に言ってきたけど
実際に世界に出て行ったら素行の悪さが目立って嫌われ者になってるという現実
281名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:48:35.51 ID:DeWfQIIrO
あと3500年経ったら、その落書きも史料となるから問題無し。
後世の人が中国人の様子を知る手掛かりとなるのだ。
282名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:49:02.53 ID:s3lKGi4RO
>>276
見事な緑パス(在日)だったよ
283名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:49:29.01 ID:tKIY+qSq0
海外の観光地でも、歴史的に貴重な建物や遺跡に馬鹿な日本人観光客の落書きだの彫り込みだのが物凄く多いみたいだな。
結局、日本人にもこんな恥晒しの糞馬鹿が滅茶苦茶に多い。
中国人や日本人にもまともな人のほうが多いんだが、反対にとんでもない馬鹿も多い。
これは国だの人種だのじゃ無く、馬鹿は馬鹿なんだな。
まあ、教育だの民度だの悪い地域や国は馬鹿の割合多いんだろうけど、最近の日本人の民度がいいとは自慢出来ないわな。
284名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:49:31.69 ID:dEsl2PoS0
こんな糞ガキはピラミッドで風化の刑に処すべし。
285名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:49:39.35 ID:84p3XF7F0
>>11
ピラミッドの石にも数千年前の石工が落書きしてたぞ。
286名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:51:39.41 ID:7L3WGUFK0
日本人の場合は、記者のやらせだから。
287名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:56:11.19 ID:zszMHucD0
>>オランダの花展では中国人が勝手に花をもぎ取っていく姿が見られたという。

せめてマナー違反かどうか聞けと。
288名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:58:05.48 ID:aUzm3v4O0
自国の文化的遺産を完全に破壊するのが正しいことだと教えていればこうなるわ
289名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:06:01.44 ID:iytiu8+g0
和歌山県の千畳敷の落書きのひどさにくらべたらたいしたことはない。
あそこへ行ってがっかりした人はたくさんいるだろうね。
290名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:08:02.25 ID:ktQ4qgpO0
二条城にぶん殴ってもらえ
291名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:10:30.40 ID:5dvC5j21O
これに関しては、日本人でもやる馬鹿は居るからな。

AAAとか言うアイドルもやったんじゃなかったか?
昔、芸スポで見た気がする
292名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:10:35.49 ID:fmYsQjRfP
落書きだらけの壁に書き足したくらいでも謝りに行く日本人に対抗して、
中国人は何をしてくれるのかな。
293名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:11:32.07 ID:kiucep600
シナチクは駅のエレベーターの中でウンコして放置するような民度
294名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:13:06.32 ID:jaeHKfuB0
森本右近太夫もラクガキしたよね
まあ仏像を奉納したんだけどね
295名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:16:27.73 ID:NGX02UeVO
>>294
江戸時代はさすがに許してやれw
中国って本当に日本のちょっと前の姿だよな
人の振り見て我が振り直せってね
296名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:17:04.74 ID:mcQWYSxm0
ヤス 参上じゃなくってよかった
297名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:18:23.35 ID:P5ruSwNB0
参上!てヤンキーかよw
298名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:18:43.55 ID:067VFnIXP
日本人にしろ中国人にしろ、こういう人たちって、なんで落書きしたがるんだろうね
マーキング本能ってやつか
299名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:22:03.15 ID:UMggV3VF0
中国でも「参上」っていうの?

中国語わからないけど文字見ればなんとなく意味わかるってのは漢字文化圏の強みw
300名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:24:26.72 ID:NGX02UeVO
>>299
台湾に行っても何となく分かっちゃうもんな
中国語って三つ並ぶと沢山って意味があるのかな?
犬犬犬の字幕見た時はふいたw
301名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:27:15.77 ID:HQ8eMr9k0
小日本倭猿w
302名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:28:35.61 ID:UMggV3VF0
>>300
中国と日本と台湾と漢字共通化すれば便利になると思うんだよね

朝鮮人がどう騒ぐか見ものではあるw
303名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:28:54.73 ID:H5HSYDPQ0
夜露死苦
304名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:29:42.69 ID:OeXJRm9B0
なんか前に日本の大学生にも同じ様な事があったよな
まぁガキのすることは万国共通なんだなw
305名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:30:42.09 ID:CsfSE+US0
なんか一昔前をトレースしてくるなw
306名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:30:48.38 ID:kcx1Lv140
「ここで大小便をしないでください」

わろたw。まあ奴らは本当にどこでもするからなぁw。
307名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:31:15.79 ID:/Y9rafbJO
イタリアの落書き騒ぎの時「落書きの大半はイタリア人によるもの」「日本のメディアによる騒ぎは過剰だ」って現地では報道されてたらしく、観光地って大変なんだなーと思ったな
308名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:35:36.76 ID:uEKckKbD0
日本人なら、謝罪し消しに行くところ。

でも中国人でエジプトなんてとこに旅行に行けるんだから
富裕層なんだろうな。 そもそもパスポートが普通は取れない。
309名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:35:43.24 ID:ODFp3JzN0
>>258
森本右近太夫さんの、アンコールワットの落書きは有名だぞ?
310名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:38:01.74 ID:VdDU6oTG0
なんだAAAか
311名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:44:24.25 ID:yYgdrIYQ0
日本でもチャイナタウン、コリアンタウンでは落書きだらけだよね。

日本でも池袋・新大久保など落書きだらけだよね。
312名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:51:55.74 ID:+Hq6WRHa0
K・Yって落書きがあったら、日本の朝日新聞関係者の落書きだな。w
313ポポちゃん:2013/05/27(月) 08:53:29.10 ID:TSBkJ9/i0
>>47
俺はあれは在じゃないかと思ってる
314名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:53:30.26 ID:6BLwR8Lj0
>>298
ピラミッドの中にはナポレオンの落書きもある
315名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:03:58.08 ID:UjfLn+MsP
>>58
足立区民に限ったことじゃねーだろ
316名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:21:27.08 ID:WZugROEIP
317名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:21:42.88 ID:S6FmimrB0
イージャン スゲージャン
318名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:23:26.76 ID:W57k1pLO0
>ここで大小便をしないでください

大便もありうるってのが凄いな
小便なら良いわけじゃないけど
319名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:23:54.41 ID:gO1DviQN0
廃墟に残されたDQNの落書きかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:32:37.13 ID:aWchNHUJ0
>>299
> 観光地や史跡で「某某、参上」といった落書きを残すのは中国ではよくあることだが

と書いてるしな。このソースが正しいならよくあることなんじゃね?
321名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:36:24.74 ID:BkCkBxsVO
>>302
それは難しい提案かも。
中国は国が大きくて多人種だから使われている言語と文字が違うから漢字じゃないんだよね。
標準語、薩摩弁、東北弁を更に難しくした感じで嫌な漢字。
中国人が英語に堪能なのは、中国全土で意思疏通するには共通の言葉となる英語を使うから。
逆にこれが国際活動、ロビー活動するときに武器となっている。
322名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:38:24.79 ID:kH2jriAZ0
スフィンクスの鼻を銃で撃ったのはフランス人だろ?

 
323名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:01.32 ID:I4AqFFqNO
うわー、日本の一部の馬鹿学生のせいでばかにできないww
324名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:11.23 ID:gO1DviQN0
原爆ドームにハングルで落書きされているのをみつけた事がある
書き写して家に帰り意味を調べたら「正義は勝つ」と書かれていた
325名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:12.80 ID:qvsK9fMw0
>>321
国内で同国の人間と意思疎通するのに自国語が使えないって
チト問題だな
326名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:42:25.85 ID:Oca8KWcu0
>>126
中国のマスコミの追い込みは日本人の想像に絶する所にあるから
共産党幹部ならもっと上の方から早いとこ処理しろって脅されもするだろう
心からの反省とかそんな良心無いから、こんな金持ち連中に
あればそんな金持ちになってないよ、あの国で
327名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:53:21.78 ID:Oca8KWcu0
>>321
こんな大嘘久し振りに見たww
中国人が国内共通語として英語使ってる???
なわけないだろ
他民族にも中国語使わせてるわ
328名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:56:51.32 ID:aWchNHUJ0
>>325
北京語と広東語では通じないって話は聞いたことあるけど、そこまでなのかねぇ。
329ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/27(月) 09:58:20.15 ID:QJUvcxrG0
そして将来エジプトの神殿を作ったのは中国とか言い出すんだろw>シナチク野郎め
330名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:02:20.59 ID:abn9rniZ0
これ日本人もやるんだよなぁ

ガキは世界共通だ
331名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:05:24.65 ID:6BLwR8Lj0
会話は発音がまるで違うから成り立たないが、文法はそれほど違わないから筆談は可能。

第2次上海事変で日本軍は現地人と一応コミュニケーションが取れたが蒋介石が華北から連れてきた兵隊は文盲が多かったから意志疎通ができなかった。
何が起こったか想像が付く
332名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:08:43.23 ID:xQe1cLT/0
京阪三条
333名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:09:48.58 ID:ASnAVQeq0
>>285
人は変わらないものなのね
334名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:11:01.72 ID:Wymb4u92O
日本人だろうが中国人だろうが馬鹿な奴は馬鹿だよ。
違いが有るとすれば世間とか社会が違う。日本ならバッシングが酷くて
泣きながら謝罪する羽目になったりする。
335名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:18:14.19 ID:HYpiwjrX0
別に中国人は英語得意ってワケでもない
日本人の中にも英語得意なのがごく少数いるじゃん
中国は日本の人口の10倍だから、そのごく少数の英語得意な輩も10倍なだけだろ

東京には未だに英語も日本語も話せない中国人は沢山いるし、国に帰れよあいつら
336名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:19:33.01 ID:cCWzVVCg0
これはシナをバカにできん・・・
337名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:21:42.00 ID:cCWzVVCg0
>>313
キチガイ乙w

在日が謝りに行くかよ
338名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:22:46.71 ID:beFc5T9b0
>>37
>>35
とか無知なくせに偉そうでムカつくわ

落書きは国籍関係ないなしな
どこの国にもアホはいる
339名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:23:50.60 ID:jfyh3i/qO
>>30
爆笑した。
でも、これ全部同じ色だから、ペン用意されてんじゃね。
340名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:24:30.68 ID:LbM510q80
そういやモアイ像に名前彫ったバカップルはどうなったのかな
341名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:26:01.89 ID:cCWzVVCg0
>>339
そんなわけないだろw

モノクロ写真
342名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:27:50.17 ID:/s9ZgEEmO
バチカンの屋上で東大生グループらしい落書き見つけたけど
写真撮ってくりゃ良かったなぁ。
343名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:28:11.60 ID:jfyh3i/qO
>>341
モノクロじゃないっぽいけど
本当日本人として恥ずかしいです。
逮捕して欲しいな。
344名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:28:30.89 ID:8u0Y1kYS0
>>9
恥かしい事件だった(´・ω・`)
345名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:28:48.54 ID:geca6lDO0
支那人がまた他所様の国に迷惑掛けてんのか
いい加減にしろよゴキブリ共が
特亜の塵屑は全員地球上から消え失せろ
346名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:30:27.08 ID:22bcVOnkP
日本では大学生でもやるけどねw
347名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:32:03.94 ID:Y5BVeAda0
これはヒドイ!国連が甘やかすから
348名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:32:07.86 ID:eqWdo6i80
>>341
色盲?
眼科へGO!
349名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:32:51.43 ID:oPgRP9iP0
チョンボ?
350名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:36:02.94 ID:VyjcyWzK0
マッターホルンに相々傘の落書きがかなりあったな
351名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:36:44.98 ID:zY7CmbSk0
そうは言うが、殆どの観光地では国籍問わず落書きの痕がある
352名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:36:55.99 ID:EG3pHkGHO
ばかも〜ん そいつが丁某だ
353名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:44:15.87 ID:beFc5T9b0
>>343
単に下地が黒いから白いペン持ってるやつらだけが書いてるだけかも
あと、ペンとは限らず。修正液とかだったりして
それなら白ペンより高い割合で持ってる可能性もわかるかなって思った
354名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:49:25.51 ID:zx3oN/Hk0
別に中国人に限らず欧米人も落書きしてるけどな。
355名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:52:03.21 ID:WZugROEIP
なんか必死になって、やっているのは中国人だけではない、と
書き込んでる奴がいるけど何なのかな? 中国の工作員?
356名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:54:07.12 ID:mnBjaixE0
>>9
女は基本的にマナーが悪いから、
欧州では、日本人と言っても男女で
評価に差が出てる。
お洒落なカフェや美術館で騒ぐのは女。
あとマナーが悪く、抗議するとすぐにパスポートを見せて
俺は日本人だぞと言うのはジャパニーズコリアンだってのも、
もうバレてる。
357名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:55:09.60 ID:zx3oN/Hk0
>>355
生粋の日本人だが?
中国人観光客の民度の低さにはあきれるが落書きに関してはあまり大きな声で言えない。
日本人の落書きも結構あるぜ。
358名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:56:18.49 ID:geca6lDO0
何処の誰であろうと常識を疑われるアホな行為に変わりはない
そして支那人がゴキブリ以下の塵屑民族であることもまた事実w
359名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:56:53.36 ID:glUhT8hg0
中国人はかなりマシなはずの富裕層ですら道に駐めてある車とかバイクを盗もうとするからな
あいつらは遺伝子レベルでおかしい
360名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:57:20.82 ID:riA4vLsD0
中国人のDQNも日本人尾DQNも同じなんだなw
361名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:58:54.31 ID:R0qiYjMN0
中国人だろうが日本人だろうが、自分の名前を刻むとか意味不明だわ。
恥ずかしいだけだと思うんだが。
自分の名前が半永久的にと刻まれるなんて、墓だけで充分だ。
362名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:59:55.49 ID:riA4vLsD0
日本では大人が似たようなことをやるよ。
朝日新聞社の人とかKYだっけ?
363名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:03:17.17 ID:Mf2AiUhT0
昔は日本人観光客がラクガキしまくってて問題になってたな
サグラダファミリアとか
今もそうかもしれんが
364名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:03:59.60 ID:FNE4PbTU0
>「ここで大小便をしないでください」

これは「中国人はここで大小便をしないでください」という注意書きを各国語で表示すべき。
365名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:04:49.73 ID:V/4Nc9uS0
アメン・ラーの呪いで、そのうち兵馬俑が将棋倒しに…
366名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:07:04.40 ID:Mf2AiUhT0
こういうのって歴史的建造物に馴染みのないアジア人特有なのかもな
ヨーロッパとか景観とか凄く厳しいし歴史的建造物に住んでるようなもんだからそういう事やらない下地がある
367名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:10:47.84 ID:Mf2AiUhT0
>>355
若いから知らないんだろうがバブル期に問題になってたんだよ
368名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:15:40.29 ID:mnBjaixE0
>>357
×日本人の落書き
○日本語の落書き
369名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:18:53.09 ID:41na6MDx0
>>367
バブル期つうか、高度成長期からバブル期にかけての40年間くらいだな。
世界中で日本人旅行者が今の中国人以上に叩かれ、笑われ、嫌われていた。

最近生まれた子供には、認めたくない歴史。
気に入らない歴史はコリエイトするのがゆとりの特徴。
370名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:25:19.07 ID:yZ6BpDwgi
別にバカはどこの国にでもいるだろ。
371名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:26:29.51 ID:j3FvZOFv0
DQNってなんで落書きしたがるんだろ
372名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:28:46.87 ID:/Y9rafbJO
>>366イタリア人は自国の遺跡に落書きだけに止まらず、石像壊すこともあるぞ
373名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:29:22.15 ID:IxFNwS8+0
>>355
工作員とかw、まだ小学生なのかな?
海外の史跡にいくつか行けばわかるけど
この手の落書きする糞ガキなんて世界共通だよ
374名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:40:56.35 ID:zXgrZXrM0
.



     グローバリゼーション()



 
375名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:41:17.54 ID:btuxV7OD0
>>373
だから、今回は中国人なんだから、これまでと同様に侮蔑しないとねえ……

日本人がやった場合、日本人ですら屑とみなしてかばわないどころか「日本人の恥」というのに
中韓連中がやった場合”だけ”「日本人もやっただろ」って湧いてくるのな

まあ、中韓の場合「こいつだけが恥」なんじゃなくて「民族全体がこのレベル」なんだから
屑を叩くと必然的に民族全体が叩かれてる流れになるから、別民族の「最低」を引っ張ってきて、必死に同類になろうとするのが最大のフォローなんだろうが……
376名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:44:26.01 ID:+vqUpvTkP
そういえば、日本の女子大生も世界遺産で似たようなことをやらかして、
市立だったから市だか大学だかが向こうに土下座したとかなかったっけ。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1146619.html
世界遺産に登録されているイタリア・フィレンツェ歴史地区の
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に、
岐阜市の市立女子短大の学生6人が落書きをした問題
377名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:45:09.42 ID:LS/LNRZc0
意外と、「丁奉、参上」が少なかった…
378名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:46:28.33 ID:9RpXDG4uO
>>233 文化大革命で自国の仏像や寺院を目茶苦茶に破壊した筋金入りの馬鹿共だからな。
379名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:48:55.33 ID:Z3T/g9iyO
チョンなら盗んでた
380名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:49:09.83 ID:J1HH93M/0
>376
そういやそんなことあったなあ

あとイースター島のモアイに
名前彫り付けて逮捕された馬鹿もいたな
381名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:50:52.31 ID:GXChLwkn0
以前のノーキョーがこんな感じで叩かれていたな
382名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:51:00.37 ID:WZugROEIP
うん、案の定、工作員が必死に日本人をdisってたわけか。
383名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:51:09.33 ID:NDQCNG/p0
>>371
マーキングかな 動物に近いんだと思う
384名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:53:08.15 ID:v6Ank8w60
こんな落書きが特定されるのかw
中国の特定班こえーw
385名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:54:06.48 ID:VAIhL1tr0
>>376
このスレでは女子大ばかり話題になって京産はスルーだなw

フィレンツェの大聖堂落書き 京産大の3学生認める
http://www.j-cast.com/2008/06/26022483.html
386名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:56:28.94 ID:HgMBHUSN0
中国人が反省することに驚いた
進化したな
387名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:58:01.16 ID:LG3lmMgv0
世界中の遺跡で嫌われる中韓
388名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:58:07.67 ID:RRh0KcBDP
フィレンツェの落書きって全体的に落書きだらけだっただろw
389名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:59:40.01 ID:NPOR5HftO
AKB参上!?
390名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:00:12.18 ID:U850Ki3t0
ハングルですごい落書きされてるらしいな
391名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:00:15.71 ID:DeI8gTig0
この手のエピソードに関しては日本が先輩
392名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:00:16.99 ID:YdydAfqxO
落書きした女子大生がイタリアに謝りに行って泣いちゃった
で、日本人真面目すぎ〜って、イタリアでの日本の好感度アップ
…中国人は無理だろうな
393名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:02:12.32 ID:icUowWVi0
さすがシナチクだぜ
394名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:04:56.58 ID:bXm68tTk0
>>392
落書きを謝罪した学校である、と落書きを消した箇所に記念の銘板を張られた
というなんか面白い話になってたなw
395名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:05:20.41 ID:U850Ki3t0
竹島の韓国人の落書きもすごいぞ
つか、迷惑行為だな

>>392

裏話では、もっと多くの落書きがハングルで確認されてんだって。
韓国人は全然謝罪しませんよって言ってたらしいぞ
396名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:06:35.01 ID:oavprJxy0
呉の丁某か…
397名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:06:46.35 ID:6BLwR8Lj0
シナチク叩きをしたいのにパスポート持ってる奴が大杉でノリが悪いから
ネトウヨがヒステリー起こしてるな
398名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:08:27.38 ID:VAIhL1tr0
フィレンツェの落書きはともかくルクソールの遺跡は
落書きできる代物じゃないどなw
399名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:12:33.41 ID:eeCvVb8m0
日本の同レベル
割とマジで
400名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:13:51.92 ID:R27SgmqAO
ちょっと前までは日本人の御家芸だったからね。
あまり言えない
401名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:14:20.11 ID:c6nbaUZxO
ほんと、中国人と韓国人は落書き大好きだよなwww
402名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:15:15.14 ID:4OD8Z/Pj0
丁某って名前でエジプト渡航歴ある奴は全員処刑すればいい
403名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:17:27.76 ID:0VOO9ZDn0
日本各地の観光名所も朝鮮文字の落書きだらけだよね
神社とかお寺とかにもさんさんやられてる
404名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:19:03.15 ID:TpvlRialP
子供の修学旅行で遺跡だの国宝だの
巡っても99%意味ない
どっかで職業体験でもさせた方がいい
405名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:20:45.84 ID:NGX02UeVO
各遺跡に足跡帳みたいなの置いておけば少しは防止になるんじゃないのかね
自己アピールしたがる馬鹿は国籍問わずどこの国にもいるしな
406ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/05/27(月) 12:21:37.24 ID:soWbTwXFO
工業用の大出力プラズマ・ナイフ(レーザーカッター)で表明を削り、修復するしかないわね。
407名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:23:50.89 ID:AWTwQ1OoO
日本人のマネをしたんだろ
これは日本が悪い
408名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:36:49.98 ID:BOOBWy3J0
チャンコロでも恥の概念があるのか?
409名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:55:02.19 ID:QnSt3+sS0
「某」ってなんだよ。
伏せんなよ。日本人はフルネーム出だす癖に。

って思ったが、「丁??昊」らしいんだが、
「 ??昊 」が「某」って意味なんか?
教えて中国語解る人。
410名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:00:33.61 ID:4AmiH+B20
神社や寺の建物にベタベタ貼ってある千社札、
あれって落書きや彫り込み対策だよねw
411名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:15:45.37 ID:fFliMADp0
俺、参上!
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/27(月) 13:24:14.28 ID:ejU0163D0
なんだ、日本人と同じだなw 人間はどこも変わらないってことだ
413名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:38:13.89 ID:WZugROEIP
日本人もやっている、中国人だけじゃない、という言い訳がもうね、日本人ではないw
414名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:44:46.58 ID:0kR5XA4+0
中国人の場合、落書きが爆発しかねないから危険だ
415名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:47:24.14 ID:HejA5yyj0
>>23
いつも思うんだが人肉検索って凄いネーミングだよなw
416名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:49:07.64 ID:jktkiLt6P
でっかい字で書いたなぁ
日本人の書き込みはもうちょっと遠慮がちで小さい ハズw
417名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:04:01.25 ID:etCVgMvsO
K.Yってだれ?
418名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:04:02.97 ID:wUgZnka+0
こないだイタリアに旅行に行って驚いたけど
全部の観光地の遺跡に、ハングルと中国語がびっしり書き込まれてるんだよね…

日本語もあったかもしれないけど、割合的に
9割ハングルと中国語
その他が1割未満
419名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:18:32.24 ID:6BLwR8Lj0
>>418
ウヨって息を吐くように嘘を付くところまでチョンと同じだな
420名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:22:49.31 ID:n59tzxE80
朝日新聞のサイトにこのニュースが載ってるのを見ると
サンゴのKY事件を思い出す
421名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:24:53.56 ID:WZugROEIP
>>419
チョンって息を吐くように嘘を付くところまでチュンと同じだな
422名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:27:57.28 ID:UY0HeeCE0
記念パピコ

>>47
あったな


チョンニダ関係なく、西欧北米南米日本のTeen・10代は怒られないと学べない
それが裏山の神社なのか世界遺産なのかの差だな。
423名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:18:51.27 ID:bYDP3knaT
ふーん
424名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:58:31.16 ID:bYDP3knaT
馬鹿
425名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:00:09.47 ID:UGblEOed0
こういうのは3500年前にもいただろうし
426名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:32:56.63 ID:ZFkgdWs20
万里の長城の手摺は、その手の落書きで埋め尽くされている。
みごとなもんだぜい。
427名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:37:50.99 ID:PGkw+jDg0
>>402
丁某の某っていうのは、ぼかしていうときの某だろ。
某自動車メーカーとか某県立高校とか。
韓国の新聞の書いた記事とかだと
犯人の名前出すときに、キム某とかパク某とか
書いてあるよな。
日本と違ってフルネームじゃなくてそういう風に書く場合もあるみたいだな
428名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:39:41.55 ID:0NzERDhj0
東大寺や法隆寺も
修学旅行生が彫った文字でいっぱいだけどなw
429名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:40:42.45 ID:Z0E8pN0C0
手の届く位置にあるんだな
430名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:41:30.92 ID:6yQXQ8z10
>>30
在日の犯行と丸わかりですねw
431名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:42:20.59 ID:fsQlNlyBO
ちょっとしたイタズラ程度かと思ったけど画像見てワロタw
フィフィ怒ってそうだな
432名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:43:45.28 ID:9kgURLzp0
その昔、そういう落書きは駅とかにも大量にあって(今でもあるのかな?)、
代々木駅で落書きしていいよコーナーみたいなのをあえて作ったら
なんか、漫画描きに来るやつが現れて
変な風に発展していったことがあるな。

ついったーとかが出来たおかげで駅の落書きとかはたぶん減ったんだろうな
433名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:46:42.26 ID:JkraduhT0
グローバル化はポジショントークw
434名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:11:53.44 ID:kGt9NudH0
とにかく中韓は禁止にしろよ
あいつら人間に近いだけだぞ
435名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:15:13.84 ID:FnUfKvzOT
求めます
436名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:45:11.75 ID:EJehLPxm0
神殿に中国人中学生「参上」と落書き…両親謝罪

日本には何をしても謝る事はないのか?
まあ、国ぐるみで反日だからな。
437名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:08:19.43 ID:EJehLPxm0
家族が謝ったので政府はノータッチですから。
438名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:25:22.77 ID:W2o3Nnz90
「参上」って、リアルDQNだな。
439名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:26:49.91 ID:r/n3zBd00
440名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:27:32.68 ID:WG0sEfTz0
T.コムロか?
441名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:32:16.83 ID:EJehLPxm0
国際世論取り込みを意識=「歴史」強調で「尖閣」有利に−李首相
ポツダム演説・
中国の李克強首相がわざわざドイツにまで行って日本を盗人呼ばわり。
なにドイツにまで愚痴ってんの。ドイツは日本の見方ですから。
442名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:39:01.14 ID:J9veUP7Q0
こんな遠くへ旅行するからには上流階級の子弟であろう。
金を持っても、品性の無さは変えようがないんだな。
443名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:44:53.31 ID:YDOHj1Oa0
俺ならチンコとマンコのマークを彫ってくるな
あれなら象形文字に似てるからばれないだろ?
444名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:55:07.91 ID:Lyq1ArPm0
子どものころは一度はいってみたい世界の観光地たくさんあったけど
大人になって行って見るとシナだらけでゲンナリするだけだった
有名どころには行かないほうがいい
445名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:56:35.99 ID:qwIm7h040
中国がエジプト支配してた証拠アル
446名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:22:48.02 ID:eqwO6dKl0
右にアレクサンドロスって書いてあるので、大王が寄進した祠堂のところだ。
せめてペンならおとせれたのに削るだなんて最悪
447名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:46:26.18 ID:nknjFlFo0
そう言えば前に日本人がやった事件があったな
賠償するとかしないとか
448名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:58:03.59 ID:lv+CgrVY0
朝鮮人は金目の物はパクり持ち去る
そしてその跡に記念として己の大便を塗り付ける
449名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:24:37.92 ID:7JVuYjbY0
両腕切り落として 許してやれ
450名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:27:27.83 ID:DhBaDDTQ0
>>168
唾吐く奴はタバコ吸いが多い
俺がタバコ吸い嫌いな理由の一つだ
451名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:29:37.79 ID:/Y9rafbJO
>>376その後「わざわざ謝りにくる人なんかいなかったのに」とか感激されて、平和大使に任命されたんだよな
452名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:35:25.32 ID:gCyokJVJ0
消せる落書きぐらいで騒ぐなよ
落書きしたくなるのは人間の性だw
と思ったら彫ったのかw
バカ中国人wwww
453名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:40:12.32 ID:YdoPz5+y0
>>168
煙草すってると喉が慢性炎症ぎみになるからツバ吐くんだよ。
中国だと煙草吸わなくても喉に炎症が起きるから、皆ツバを吐く。
454名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:44:49.61 ID:/oCjpqcV0
まあ日本人でもユトリバカはやりかねないから
「人の振り見て我が振り直せ」の教訓とするのがよかろう。
455名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:04:08.82 ID:ehlb+RGg0
鹿児島の神社にあった500年前の大工の落書き

「ここの神主はドケチでおれらに焼酎一杯も振舞わない くそが」
456名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:17:24.90 ID:WpR4hFji0
日本の場合、国営放送が国宝に釘打ってるし・・・
中国ワロエ無いなあ
457名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:38:43.78 ID:4AmiH+B20
1980年代半ば頃までは日本の道路はゴミと唾・痰、立ち小便、犬のうんこ、だらけだったな。

1980?90?年代までは駅のホームに痰壺が設置されてたんだぜ。
もうちょっと遡れば電車の車内にもあった。バスの停留所とかいろんな所に。
結核対策で、あちこちに吐きまくらないように。
458名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:03:41.23 ID:/oCjpqcV0
>>457
> 1980年代半ば頃までは日本の道路はゴミと唾・痰、立ち小便、犬のうんこ、だらけ

それは日本ではなく大阪民国という外国のことです。
459名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:10:14.00 ID:4AmiH+B20
>>458
都合の悪いことはすべてチョンのせい
都合の悪いことはすべてチョッパリのせい

メンタリティが韓国人にそっくりだな
460名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:39:28.38 ID:EJehLPxm0
背広を着たサルがドイツまで行って、日本が領土を盗んだと。
まあー、なんという表現だ。バカ猿が。恥知らず。
中国が14回も国名がくるくる変わっている。内線ばかりやってきたから。
チベットを占領してる癖の悪い人種だ。一党独裁なんてあんなもんだよ。
自分だけが正しくて他は全部悪だという理屈だ。唯我独尊。
461名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:42:16.23 ID:EJehLPxm0
自己レス、 ミス、 内線>内戦
462名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 01:26:44.12 ID:Ub3Z984b0
>>459
答えろよ、日本のどこを見たんだよ? 全国津々浦々調べて回ったのか?
ほんの一部の事柄をさも全てであるかの如く大言壮語するオマエの
メンタリティこそチョン以外の何物でも無いだろうが。
463名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 03:09:58.30 ID:qMb9eWgA0
悪質中国人観光客を宿泊させるホテル、旅館は被害を受けても当然
464名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:28:23.79 ID:rHKp8jy50
1000年くらいたったらたぶん落書きじゃなくて歴史的価値のあるものになっる
465名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:18.86 ID:c5QE+Kps0
>>1
釈迦の指に落書きした孫悟空を思い出した。

>フランスのルーブル宮殿には中国語で「ここで大小便をしないでください」との注意書きが書かれているし
フランス人に言われると全然説得力が無い
466名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:29.64 ID:iq/O25Ur0
>>462
ゆとりの得意技、歴史コリエイトw
467名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:42:59.29 ID:yClxsptr0
丁錦昊くん良かったナァ、一躍有名になれてw
改名するなよw
468名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:48:13.22 ID:KaR5SuolT
バカ
469名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:38.48 ID:XkaBCaat0
>>1
そのうち厨酷政府主導で、日本の文字を世界中の文化遺産に書き込むバカシナ人が量産され・・・
470名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:50.54 ID:BMK60SEr0
ピラミッドの中も落書きでいっぱいなんだよな
観光客の落書きじゃなくて探検者の落書きみたいなのが
471名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:15:12.38 ID:u/ZxtMy30
韓国人が日本語で世界中に落書きしそうな悪寒
472名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:59:22.09 ID:WkEXb8ut0
典型的なバカウヨ↓

国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き
316 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/27(月) 09:21:27.08 ID:WZugROEIP
赤影参上!
http://www.youtube.com/watch?v=hnBom3NMsoY

【国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き
355 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/27(月) 10:52:03.21 ID:WZugROEIP
なんか必死になって、やっているのは中国人だけではない、と
書き込んでる奴がいるけど何なのかな? 中国の工作員?

【国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き
382 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/27(月) 11:51:00.37 ID:WZugROEIP
うん、案の定、工作員が必死に日本人をdisってたわけか。

【国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き
413 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/27(月) 13:38:13.89 ID:WZugROEIP
日本人もやっている、中国人だけじゃない、という言い訳がもうね、日本人ではないw


【国際】「丁某、参上」 エジプトの神殿に中国の中学生が落書き
421 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/27(月) 14:24:53.56 ID:WZugROEIP
>>419
チョンって息を吐くように嘘を付くところまでチュンと同じだな
473名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:14:22.62 ID:S1Mvn8uz0
1000年経てばその落書きも歴史の一部
474名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:23:20.91 ID:cc9/WBgO0
落書きされた文化財の惨状(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:45:48.91 ID:wgiZFV400
チョンはほんとに始末悪い。欧米で公共ルールを破って注意されると日本人
だ、と自ら言っている。日本人のせいにしてる。褒められると、韓国人と言う。
476名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:49:52.42 ID:HBEQAhdX0
>>475
そしておまえは韓国人のせいにしてる。
自称愛国者は似たもの同士。近親憎悪で憎み合う。
477名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:40:11.74 ID:wgiZFV400
>>おまえは日本人のせいにしてる。

自称愛国者なんて話してませんから。貴方は完全なチョン。確定。
愛国者、愛国者なんてやたらに使いませんから。www.
478名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:17:36.28 ID:wgiZFV400
>>476
>>そしておまえは韓国人のせいにしてる。

こちらは韓国人のせいにした事はありません。
ああ言えばこう言うバラバレの韓国人さんよ。
貴方とは似たもの同士ではありませんので、一緒にしないで。
479名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:17:40.78 ID:pcETV3jq0
認定厨はバカにされるだけだから止めとけ
480名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:57:17.42 ID:cGeGurev0
ドキュンが海外まで出張ってキュンキュンするなよw
481名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:18:01.04 ID:fGB98Ny/0
特アって行動パターンが同じだな
482名無しさん@13周年
これを見ればだいたい分かる。 そしてなるほどね、とも思った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD
中間より下のほう。

「儒教と人間関係」 70%とは驚いた。