【政治】「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」 女性手帳、配布見送りへ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
政府は28日、若い女性向けに妊娠・出産の知識を広めるため導入を検討していた「女性手帳」(仮称)の配布を見送る方針を固めた。
女性を中心に「国が個人の人生の選択に口を挟むべきではない」などとの批判が起こったことを考慮した。
森雅子少子化担当相は同日の会見で「妊娠・出産に関する情報提供は重要だが、手段や内容などの詳細は決定していない」と説明した。

 手帳は、少子化対策を議論している政府の作業部会「少子化危機突破タスクフォース」で、晩婚化や晩産化が進む中、
早い時期に妊娠・出産について正しい知識と関心を持ってもらうのが対策に有効として、来年度からの配布を目指していた。

 これに対し「女性だけに配布するのはおかしい」などと批判や反発の声が相次いで寄せられ、国会審議の中でも、
野党側から批判が出された。このため作業部会は「手帳の形にするのは困難」と判断。
28日夕方に取りまとめる予定の報告書では、妊娠・出産について情報提供にとどめる方向だ。

 女性手帳について反対する声明を出していた女性市民グループ「全日本おばちゃん党」代表代行の
谷口真由美大阪国際大准教授は「提案した委員は、女性手帳がなぜこれほど批判されたのか背景を理解する必要がある。
再び的外れの施策が出されないか、今後も監視していきたい」と語った。

医師で昭和女子大客員教授の海原純子さんは「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
手帳配布の見送りは当然だ。ただ排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。
性別を問わず、健康について学ぶ機会を増やしつつ『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。
【大迫麻記子、反橋希美、太田圭介】

毎日新聞 5月28日(火)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000025-mai-soci
過去スレ ★1 2013/05/28(火) 04:47:33.16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369742954/
2そーきそばΦ ★:2013/05/29(水) 01:04:03.10 ID:???0
批判相次ぎ…「女性手帳」の配布を見送りへ

 少子化対策を検討している政府の有識者会議は、妊娠や出産の知識などを盛り込んだ、
いわゆる「女性手帳」の配布を当面、見送ることにしました。

 森少子化担当大臣:「(女性)手帳については、配るとか配らないとかいう質問自体がですね、
何も決まったことではありませんし」

 有識者会議では、出産適齢期などの情報を広く知らせる目的で、
思春期以上の女性を対象に来年度から女性手帳の配布を提言する方針でした。しかし、野党や市民から、
「出産は個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」などの批判が相次ぎました。
このため、28日夜の有識者会議は配布を見送る形で提言をまとめる方針です。

テレビ朝日系(ANN) 5月28日(火)11時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130528-00000012-ann-pol
3名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:05:07.49 ID:oKCispgn0
羊水が腐るけーの
4名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:05:37.20 ID:zJfBxaXI0
あ〜あ。おばちゃんはすっこんでろよ。
5名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:06:34.65 ID:a5F6V6kn0
男も子供欲しいって若い奴で思う奴少ないだろ
6名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:06:39.31 ID:DRivPzrLP
もう全てが手遅れだよ。
コンカツなんか止めて老後資金ためときな。
ナマポも貰えない社会になってるだろうし。
7名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:06:42.06 ID:ccYo3BmM0
.







ド腐れジャップの糞愚民どもは、女性手帳をクズメスどもに強制的に配布して教育しろ。  文句を抜かすゴミどもは、容赦なく叩きのめせ。






.
8名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:06:57.91 ID:LJRMJpc30
だから小子化は女性のせいではなくて、男のせいだよ。
お・と・こ。

テレビゲームとオナニーにしか興味ない若者のせい。
9名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:07:04.58 ID:6Z/w95HY0
30代以上のオバサン達が目を背けたくなる現実
http://i.imgur.com/bs6sLF1.jpg
10名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:07:19.50 ID:E6NVn7Sm0
俺の世代の団塊ジュニアの糞女ザマァとしか言いようがない。
11名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:08:40.33 ID:N6/831730
民主党時代にこの案があれば確実に通ってたなwww
12名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:08:41.29 ID:5uH0d8Wj0
前すれのカトちゃんが忘れられない…
13名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:09:09.79 ID:5ezLd8FwO
とりあえず愛妻家の先輩が酔っぱらって言った迷言を教えてやろう
自分磨きとかしてる女はよく聞くように


女は確かに加齢とともに劣化する
でも惚れられて結婚した女の劣化はそこでとまるんだよ
旦那からしたらな
14名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:09:28.36 ID:cm+XcQsSO
具体的な数字で示されると、必死で否定したくなるのは半ボケ老害と同じ
アタシハマダワカイカラー()
15名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:11:32.01 ID:4yFMKgTm0
>>8
とりあえず、お疲れ。
16名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:12:39.11 ID:Wmwgojcy0
結婚して子供が生めるような生活できる収入のある
若者が少ないもんな。

生活保護+手当受けまくりの在日とBと公務員くらいだろ。
17名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:13:03.18 ID:nxBC4VQn0
>>8 腐女子も多いぞw
男女とも、セックスに魅力を感じなくなったのは、安くて安価な娯楽が増えた結果だよ

戦後史:  赤線廃止 → 学生運動の先鋭化 → エロメディアの黙認 → 少子化
18名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:13:31.45 ID:mkCML2WB0
>>1
>排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。
これしかやってこなかったってことだろ
19名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:13:40.38 ID:tahXVq8/0
>>13
断固否定する。
惚れて結婚した嫁の劣化に耐えられない><
20名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:13:44.15 ID:2NJcaaJu0
いやいや、わかってないだろ

妊娠低下の確率と不妊治療の金額見せてやるだけでいい

手帳はダメになったのなら教科書は充実させてくれ
21名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:15:00.23 ID:8EC+u3pX0
手帳業界がっかりw
献金返せとか言われてそう
22名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:15:31.17 ID:a8+SiQtd0
>>8
言ってくれればちんこくらい何時でも貸すよ。
23名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:15:31.74 ID:uDyqABG10
>>16
極端な話、途上国みたいに子供が自分の人生にプラスになるなら貧乏でも産むけどな。
途上国だと老後の保証がなく、子育てにコストが掛からないから、子供は多ければ多いほどお得。
24名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:16:05.08 ID:OaCHEmFn0
怖い女に騙されない男性手帳を作って中高生に配布してくれ!
ついでに韓国女に騙されない中高年用も作ってくれ!
25名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:16:42.17 ID:pjO2mbvb0
女は40まではまだ若いとか思い込んでるけどな
26名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:16:59.04 ID:xMvGtxdM0
女の出産適齢期は18〜23歳ぐらいだからな
27名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:17:22.22 ID:6O9BaCRK0
俺、独身のおっさん(気分は学生)だけど、
今まで一度も「結婚しろよ」と言われたことねえわ。

俺って周りからどう思われてんだ?そりゃあ今はもう終わってるけどさ、
30前半の頃とか、誰か突っ込んでも良くなかったか・・・
28名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:17:30.15 ID:tGQaIT2N0
ならBBAへの不妊治療費助成はいらないよね^^
29名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:18:10.16 ID:A2T2UuVm0
問題化した後で、なぜ知らさなかった、政府は義務を怠ったと騒ぐ連中がいるだろ
アリバイ作りをしなけりゃならなくなるのはそういう「女性代表」のせいだ
30名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:18:27.71 ID:HzyjlWD00
NHKのニュースウオッチ9で見たけど、レンホーがまた馬鹿なこと吼えてたな・・・
ほんと民主党って害悪以外の何物でもないな
早く消えてなくなればいいのに
ほんと論点も観点もずれまくりで何やってんのって感じだわ
31名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:19:06.70 ID:GYbrSCf+P
まあ少子化の原因は所得の減少と教育費の高止まりだからな
こんな手帳ごときでどうこうなるものではない

子供に自分より低い学歴しか与えられず
その結果ブラック企業にしか勤められないと決まっている限りは
子供は作らないよ
32名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:20:22.67 ID:Vv2IgWUTO
>>25
出産と見た目を除けば全然若いけどな
33名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:21:58.24 ID:9kuPKHk30
若いうちに生んだ方がいいと知っているのと
卵子が老化して受精の可能性が低下することを知っているのとは
別だと思う
34勝手にやっててくれ 寝る:2013/05/29(水) 01:22:14.46 ID:xg3PuEwD0
スレ立てする意味あるのか?男もー男もーいう人間は全然反論になってない
いくらフェミや馬鹿がさっぱり認められていない研究途中の自閉症を出してきても無駄だろ
産婦人科ではほとんど問題視されていない 男女の体の造りが違うのは常識
日本人の半数が知らないのだから手帳を配って啓蒙するのも無駄ではない 

>妊娠率は女性の年齢に大きく影響され、男性は年齢による差はほとんど見られない
>ttp://www.akanbou.com/knowledge/cat1/01.html
>「40代の女性は30代の女性と同じ確率で妊娠できる」と誤解している人は全体の半数ほど イタリア・ローマ発国際学会海外レポート
>ttp://www.ninkatsu.net/jp/info/0001.html
>「女性の妊娠能力は40代では30代より低下する」ことを知っている人が、日本は46% イギリスの大学が世界18か国で行った調査
>ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110731/t10014593751000.html
35名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:22:18.76 ID:KuJUwSi00
女性は知ってるかもしれんが、男は知らん奴多いぞお
36名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:22:20.25 ID:xEkqcid/0
40とかって軽く老眼入ってくるからな
四十肩とか老化による体の不調もでてくるし
40なったら子作りも含め、新しいことをするのはもう無理
子作りより老後の設計をし始めんといかん
37名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:22:46.39 ID:Pq8f4YTV0
知ってるなら30過ぎに結婚とか無いわ
38名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:22:52.77 ID:8LZPGv+60
本当に知っているとは思えないがなあ。
まあ手帳なんか配ったからって理解できるわけもないと思うが。
本当の意味で教育が必要。
39名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:23:09.29 ID:4NdaYIAg0
>>33
だな
40名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:23:19.96 ID:sqpojVhyP
>>1
小中高生だけじゃなく成年女子も対象だったのか
そりゃ、もう見たくも聞きたくもない年代の方もでてくるわな・・・w
4113:2013/05/29(水) 01:23:46.14 ID:5ezLd8FwO
まあ33になって思うことは
結婚するならもっと若いうちに結婚したかったということですよ

この歳になればある程度資産もできるし
収入も増えてくるからな
若いうちに結婚して思い出を共有した30過ぎのおばちゃんなら
おれの金に口出されてもいいんだろうけどさ

出会った時点でおばちゃんだった女になんか
庇護欲が全然わかねーんだよ

共働きで財布完全別ってなら
尊敬しあうパートナーになれるかもしれんが
相手の生活費を全面的に面倒みるとか
考えられん
42名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:23:46.67 ID:da2NBm0k0
>>32
おいおい、女性から出産と見た目を省いたら何が残るんだよ。
ってなるほど、知能か。確かに・・・w
43名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:24:15.02 ID:hkpM2l0UP
こんな机上の空論のような少子化対策なんて無駄。
いま生きている子どもの世話をきちんとすることを優先すべき。
44名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:24:41.65 ID:NC08B+zqO
>>27
恋愛相談を話を振ってるとかない限り「結婚しろ!」とか普通の人は言わない
45名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:24:45.67 ID:OMmEYJey0
ぶっちゃけ癒着してる業者に仕事回そうとしてただけだろw
46名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:25:17.45 ID:Pq8f4YTV0
若いうちに産んだほうがいいじゃなくて若くないと産めないが正解。
47名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:25:31.31 ID:cbz4gn8IO
さすが髪は長くて知恵は短い
知ってるだけで分かってはいないな
48名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:26:33.99 ID:YyJnUurp0
若くない女性にも配布しようとしたら非難うけたか
配布予定のない女性からも非難れてるか、
若いけど少数の配布者から抗議うけたら、若くない配布予定のない女性からも抗議されたか

マジではっきりしろ。
これを配布されそうな女性は、普通は抗議しないと思うんだが。
49名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:26:39.45 ID:Rs7qOMg00
R4死ね
50名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:26:43.63 ID:wqEONLZ60
野田先生のように高学歴で、高い社会的地位にいらっしゃる方以外なら誰でも知ってる。
高学歴で、容姿がそれなりに整っていらっしゃる方は、マンコ性能も高いと思い込んでいるし、
繁殖力も高いと思い込んでいらっしゃる。
学力とマンコ性能、繁殖力は特に関係ないのに、なぜか頭のいい人だけが気がつかない
51名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:27:22.60 ID:PV7r/lNvP
>>37
>>1を知ってるからって結婚できるかは別だからなぁw

ここ数年は若い女はネットもれなくしてる事もあり、女は早婚望んでるだろう
それでも出来ないのは何故か、ちゃんと考えろよな?女は
52名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:27:39.02 ID:3hhmdl8J0
「若いうちに産んだ方がいい」って言いたいだけなら
女性手帳だぞおおおおって大々的に配る必要ないじゃん
テレビで医者に「若いうちに生まないとヤバイです!」って煽らせるだけでいい
53名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:28:40.01 ID:YbZMsN2xP
前スレの名言はっとく。

早く働けってニート手帳配ったらお前らだって怒るだろ?
54名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:29:13.21 ID:pjO2mbvb0
>>48
おばちゃん党の声明抜粋
(女性手帳だけじゃなく男性手帳も出るんだろという前振りから)
>「男性手帳」、まだ発表になってませんけど、きっとこんな内容なんでしょうな?
>女性が子どもを産むときには決して女性の邪魔にならないように、決して負担にならないように、
>安心・安全に出産できるように努めなければなりません。 女性の負担を少しでも軽減するために、
>家庭内においては家事・育児を応分に負担することはもとより、
>社会の宝である子どもを産んでくださる女性のために、あらゆる環境整備に全力を尽くすことが男性には求められています。
55名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:29:17.84 ID:aKh7ISgD0
金がないから子供作れない若者ばっか
手帳つくったところで解決する問題じゃない
56名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:02.43 ID:2NJcaaJu0
>>43
おいおい・・・
すでに生まれた子をチヤホヤしても数は増えないぞw 少子化対策ではない
それはただの福祉やバラマキだ

これから生まれるかもしれない子に重点的に支援するのが少子化対策だ
57名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:08.91 ID:sz4oo4Lr0
>>53
別に怒らんよ
目の前で「早く働け」って叫ばれたら殴るけど
58名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:18.58 ID:Pq8f4YTV0
>>53
ニートは働かなくていいよw
50代女性に早く産めって言うようなもんだから。
59名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:21.95 ID:2SfJTgIn0
あたしゃ40の独身BBAだけど
若い子達に若いうちに産んだ方がいいという啓蒙だ大賛成だよ!
若い夫婦の子育て応援するよ
批判を受け、ってフェミや人権屋の声がでかいだけじゃん

手帳は配布しなくても、中3の保健体育でしっかり教育内容に盛り込んでおくれ
60名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:32:02.55 ID:1pwyx3pg0
>>53
働くのは当たり前だろw
そんなので怒る奴なんて居ない
61名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:32:22.65 ID:zVqtyVRg0
>女性手帳がなぜこれほど批判されたのか

女は自分にも非があるかもしれないって思わされるのが何よりも嫌いなんだよ
62名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:32:49.17 ID:oOm2250o0
何故配布に批判の声が出るのか、さっぱりわからない。
国が女性は早く子供を産めと、強制している訳ではない。
少子化の問題があり、女性の体について啓発し、
それが少子化の解決になれば、という程度である
悪いことだろうか。
それに人がいなくなれば、国は滅ぶのだ。
個人さえよければ、国家など知ったことではないと思っている人達なんだろう。
63名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:33:04.47 ID:xFjVeXNZ0
事実を書いた資料を配布しようとしただけなのにね。
反発した一部女性とやらがどれくらいいるんだか。
人生の選択肢を増やしたり、より良い選択肢選びをさせたくないってどういう事。
64名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:33:15.84 ID:ATerZKJK0
>医師で昭和女子大客員教授の海原純子さんは「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
羊水腐るのおかげやね。

>ただ排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。
主にその2点を重点的にしかしてないだろ。適齢期が重要なのに。

>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。
今の時代、そんな感覚のやつは団塊以上の年代だろ。

手帳にする必要はないが、適齢期についてはよく教育すべき。
あと社会の成り立ち、権利と義務についても教育すべき。
何も知らない状態で社会に放り出すのは無責任だ。
65名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:33:18.07 ID:NC08B+zqO
男性手帳つくるとしたら、男は学歴・コミュ力・主体的に行動がとれないと大企業には就職出来ませんとかかね
まぁ余計なお世話だわな
66名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:33:50.42 ID:6O9BaCRK0
>>36
ああ、言われてみればそうだな。俺も老眼始まってる。
なにより困るのはダルさ。無理も効かなくなってきた。
おまけに厄年にビビってる。
67名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:34:18.48 ID:hkpM2l0UP
>>56
虐待されたり餓死するような子どもが減れば、少子化対策になるだろうが。
68名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:35:03.92 ID:da2NBm0k0
女の敵は女です。
女は自分より優秀で幸せな女が居たら、
それだけで不幸に感じてしまう可哀想な生物なので
年老いた女は若い女の幸福は絶対に願うことはできない。
だから、子供を持ってない女は子供を持つ可能性のある若い女に対して
知恵なんて付けて欲しくないから死に物狂いでこの政策を批判する。
69名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:35:10.80 ID:0NTU2m1B0
知らないのもいるけどね。だからといって手帳はいらない
70名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:35:11.18 ID:idBTPMTX0
就職や学業と同じで手遅れになったらどうしょうもないものなのに
ババアは都合のいい話しか聞けないから世の中にてんすが溢れる
71名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:35:59.48 ID:2NJcaaJu0
逆にここから女というものが見えるかもね

不妊の確率などの情報を与えられただけで、強制されたと感じる性質
つまり視界に入るものに無批判に誘導されちゃうってこと

流行ってもいないうちから、今年の流行をファッション誌で刷り込まれる現象がよく分かる
アホみたいなメディア戦略も視界に入れば女性には有効ってことだ
72名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:36:58.25 ID:+ittaUZu0
皮肉な事に若い母子が餓死してんだからそりゃ躊躇するよ
73名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:37:24.72 ID:YbZMsN2xP
>「早く働けってニート手帳配ったらお前らだって怒るだろ?」

こっちだって働きたいと思ってるんだが、頭やら対人能力やらが障害だし、
仕事あっても汚れ仕事だから、結局働かないニートと、

結婚して子ども生みたいけど、顔やら性格やらが障害で、
貰い手はあるが貧乏だから、結婚しない女は似てるよな…。

年取ればとるほど致命的って点でも…。
74名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:37:33.22 ID:sUSpUiRw0
若いうちに生んだほうが良いのはすでに知っているといっても、
漠然とした知識じゃないの?

具体的にどれぐらい確率が下がるかなんて、グラフを教育現場や家庭で
教えているのであれば、問題ないが、現状、そんな教育してないでしょ。

とあるクリニックの不妊治療のセミナーで、そのグラフを見たときは、絶望を感じた。
75名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:37:51.51 ID:sz4oo4Lr0
>>68
そりゃ余計に売れ残る確率が高まるからなw
これは男性に対する啓蒙効果もあるから
76名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:38:30.02 ID:OaCHEmFn0
中3の保健体育では、日教組が人形とコンドーム使って本番の実演やってたな〜。
誰も中身を見てない手帳に何でこんなに騒ぐんだ!
77名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:39:24.96 ID:n4ftYoBA0
知らないから反発してんだろうが
78名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:39:27.67 ID:KTE3/uOcO
>>55
若者は金があっても子供を作らない。
バブル時代でも出生率は減りまくった。
はい、論破。
79名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:39:59.89 ID:da2NBm0k0
>>52
そんなことをテレビでやったら
若くない上に子供も居ない女子の方々から
クレームが殺到するだろ。

「出産は個人の生き方に関わるもので、報道機関が介入すべきでない」ってさ。
80名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:40:07.46 ID:nIqh42um0
レンホウの言い草はあまりにひどいですな

政治家の言葉ではありません

単なるチンピラですw
81名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:40:26.92 ID:nUOCyv7ZP
ほんとに知ってるのかな?ちゃんと調査した?思い込みで言ってんじゃないの?
たとえほとんど知ってても、知らない人のために政府が広報しなきゃいけないんだよ
政府には科学的な調査に基づいた事実を周知する義務があると思うよ
82名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:40:30.15 ID:GAxx2X8W0
知らねーからこんな大惨事になってるんじゃねーか
女性の社会進出だので子供を洗脳して晩婚化を招き不妊治療の苦痛と経済負担と
子無し人生の精神的苦痛損害と
少子化の国家的損害を招いた日本のポルポトバカサヨクフェミどもがすべて賠償保証しろ!
83名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:41:03.75 ID:2NJcaaJu0
>>67
なんか風力発電を集めるみたいな話だね
毎年何百人も死んでたっけ?
1000人死んでる異常な状況でも1000人では解決しないよ、少子化は
人道問題解決ならいい話だ
否定してるんじゃなくて、目的と効果が噛みあうようにしないと
虐待対策はいい話だよ
84名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:41:35.30 ID:wXXbSvVk0
ターゲット層の若い娘は手帳の存在すら意識してないのに、
本来無関係な閉経間際のBBAどもがなぜかヒートアップw
女性の自己実現や幸福追求の権利を侵害する右翼政権め!などと
周回遅れのウーマンリブを今更なぞりつつ発狂。
85名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:41:44.22 ID:52kP5KBs0
それにしても「少子化危機突破タスクフォース」ってどういう基準で委員を選出したんだよ。
議事録がPDFでアップロードされていたけど、選考基準も不明、発言内容もこの程度のことしか
やはり言えない連中しか集まってなかったんだなって感じだぞ。まあこんな連中が集まったから
「女性手帳」とかいうわけのわからないアイデアしかでず、それもストップがかかるんだよ。
とりあえずこの委員とか言う連中が2時間ちょいの会議でいくら税金がら給料を貰ったか知りたいな。
86名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:41:56.71 ID:Hz7xQkgq0
そもそも少子化は全然問題ではない。

2000万人くらいが日本の適性人口。
87名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:41:59.62 ID:SDRytqmV0
知ってて行動しないとか、怠け者もいいとこ
88アホウのR4:2013/05/29(水) 01:42:13.89 ID:tD+s34H40
R4のアフォ〜〜〜が「こんな手帳はいらない!」と叫ぶってことは、日本にはこれが必要だってことだろ!

なにしろ、あのカッコだけ、襟はたてても役にはたたない売国R4!

もう仕分けはしないのか? レン4 R4 アッフォ〜〜 憐呆!
89名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:42:32.38 ID:sz4oo4Lr0
>>79
じゃあ事実だけ垂れ流せばいいんじゃないかな
高齢出産のリスクや、乳癌や子宮体癌の発症率が高まることとか
90名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:42:32.71 ID:PTHpAcbZ0
また、日本人を減らしたい勢力の圧力に屈したのか
安倍総理しっかりしろよ、また腰砕けか?
91名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:43:03.79 ID:nUOCyv7ZP
確かに女性だけに配るのはおかしいよ
男女全員に配らなきゃいけないよ
92名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:43:12.25 ID:xMvGtxdM0
30超えて出産すると
ダウン症の子供ができるんだって
93名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:43:50.76 ID:PTHpAcbZ0
野田聖子も教えてくれなかったと言ってたが、実際、知らない奴多いだろ。
俺も不妊治療するまで卵子が生まれた時に全部作られて、あとは排出するだけ、
卵子も老化するなんて知らなかった。
94名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:43:53.87 ID:UfXXuArf0
30でも遅いんだよなあ
95名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:44:32.70 ID:wjX1h31x0
安倍は、参議院選に勝ったら、いろいろとやってくれると信じている。
俺は自民党に入れることにした。
96名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:44:50.63 ID:2NJcaaJu0
男女平等のあまりに
男にも配ったら、さらに男からも高齢女を敬遠して不利になるのにね
97名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:45:40.84 ID:Pq8f4YTV0
10代での出産を奨励しよう。
ババアの機嫌取る政策してたら国が滅びる
98名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:45:51.69 ID:Vv2IgWUTO
>>42
体力的、肉体的にはまだまだ若い
見た目は老けてBBAになるが本人が気にしなければ問題ない、と思う
気の持ちようだろ。女は粋なBBAを目指せ
99名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:46:27.77 ID:3J47VJ3N0
子供を産めなくなった年齢のBBAが仲間を作りたがってそうw
100名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:46:47.79 ID:da2NBm0k0
>>70
就職や学業は「その気」と「チャンス」があればなんとでもなるが
出産は一定の年齢を過ぎたら絶対的に「ノーチャンス」になるので
本来ならもっと本気で対策しなければいけないよな。

それかどこかの国みたいに「40歳以上は不妊治療をしない」という感じで
早めに人生を決断させたほうがいいと思う。
101名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:46:48.30 ID:wjX1h31x0
そりゃ、2ちゃんねらーは全員知っているかもしれんが、

中高生あたりは知らんのも結構いると思うぞ。

別にフェミBBAを基準にしたところで何の意味もないから。
102名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:47:17.09 ID:9kuPKHk30
>>88
蓮舫さんが数百年に一度の災害の対策を馬鹿にしたら
千年に一度の災害か来たんだよね…確か

手帳じゃなくても正しい知識は広めるべきだ
103名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:48:18.36 ID:nxBC4VQn0
>>97
DQNを再生産されたら、もっと困るw  親は選別しようぜ
104名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:48:22.16 ID:nUOCyv7ZP
>>101
そうだよな。おばちゃん党の連中はそれを何歳で知ったのか答えろよなw
30過ぎてから知っても意味ないことだろw
105名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:48:22.62 ID:PTHpAcbZ0
しかし、なんか日本人を減らしたい勢力は強いな
マスゴミが中心になって、嘘の情報を流し続けて、少子化で日本人確実に減らしてるもんな。

キャリアウーマンだとか女性の社会進出を促し、婚期をどんどん遅らせて。
この間も宋なんて日本人とは思えない名前の女医が、「40歳過ぎて子供生んでる人はたくさん居ます!」とか
大嘘情報ゴールデンで流してたしな。

※40過ぎて出産できている女性は、二人目以降、経産婦のみです。
初産で40過ぎて子供ができたら、学会に発表すると不妊治療中にセンセイに言われたよorz
30過ぎたら障害のある子が生まれる確率がどんどん跳ね上がります。

日本は不妊治療も未だにタブー扱いの雰囲気だし、若い子に嘘の情報ばっかり流して洗脳してる。
106名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:48:22.74 ID:Pq8f4YTV0
女で大学院行って研究の真似事してるニートすれすれの奴とかは絶対知らなさそうだしな
107名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:48:56.18 ID:LKV+f0kj0
>>91
30過ぎたババァじゃなくて20代前半の女と結婚しろって
内容で男に配ればいいかもな
108名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:49:54.34 ID:nIqh42um0
れんほうの手帳配布批判は

2番じゃだめなんですかのフレーズに

通じるものがあるんだよねwwwwwwwwwww
109名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:50:22.76 ID:jAxkPzsW0
>>10
なぜそんなに同世代の女性に恨みあるのかが不思議w
110名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:51:44.38 ID:z/KLTxpG0
手帳が無理なら、地デジカみたいに、しつこく国がCMやればいいんじゃないの
111名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:51:54.09 ID:aJgpdY+V0
小中学校での教材用にしとけばよかったんだよ
決して若くないババァの目にまで触れてしまったのが間違い

あたしまだまだイケてる!と思ってるババァどもに
「お前らもう手遅れなんだよ!」って現実を突きつけてしまえば、
ババァが発狂するのは当然
112名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:51:54.46 ID:PTHpAcbZ0
>>104
っていうか、知ってるかどうか、どっちもちゃんとリサーチしてないんだろ?
政府もBBAどもも、根拠の数字は持ってない。

まぁ、実際に自分や周囲の状況を見る限り、知らない人間が大多数だと思うな。
なんか、今は医療が進歩したから40でも子供作れるとか、マスゴミが流すデマを信じちゃって
まだ大丈夫とか思ってるオバサン多いと思うよ。
113名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:52:07.42 ID:V8CMPMXY0
「女性だけに配布するのはおかしい」などと批判

男にも配ればいいんじゃね
出産できる女性は35歳までなどのアドバイスを
書いとけばいい
114名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:52:55.58 ID:2NJcaaJu0
まあでも、この話をつぶすために騒いでニュースになったことで
30前の女も知る機会があったと思う
勝ち誇ったように話題にしてもヤバイことはそれなりに伝わる、焦ってくれる

10代にはしっかり教科書で教育すればいいし、実益は取れたかもしれない
115名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:52:56.48 ID:+sjw/H4x0
20〜30代男子の正規雇用増やす方が
産んだって養育費用なかったらシングルマザー=生活保護だわな
116名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:53:04.24 ID:PTHpAcbZ0
>>108
しかし、ほんとに、日本人減らしたいんだな・・・
117名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:53:06.89 ID:6O9BaCRK0
>>105
最近、婦警や女の駅員が増えてきた。
夜の10時とかにホームで立ってる女を見ると、
そこまでして働きたいかね〜、と怪訝な気分になるわ。
118名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:53:48.31 ID:tlPfqqk6P
知らずにいる人は、それなりにいるよな。
二人目が欲しくても出来ない夫婦いるしね。

知った上で生き方選ぶのは良いけど
勘違いで選択肢が消えたらやだな。
科学的な事実を啓蒙する事の何が悪いんだ?

コラーゲンで肌がぷりぷりになるわけないだろ!!
無知な人はたくさんいるはず。
119名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:54:17.29 ID:da2NBm0k0
>>89
おいおい、女性が自分にとって都合の悪い事実を
簡単に受け入れてくれると思っているのか?

受け入れないから、今回の政策も見送られてしまったんだろ。
結局、事実を盾に女性に正論を進言しても、ヒステリックを起こすだけだよ。

女性は
「女性はいつまでも若く、いつまでも無限の可能性を秘めている」
という論法以外は絶対に受け入れないんだよ。
120名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:54:18.83 ID:PTHpAcbZ0
>>117
男性の定収入化、女性の社会進出
これが、じわじわと国を弱体化させていく作戦だったとは、思わなかったよ、ホントに。
121名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:55:36.35 ID:PTHpAcbZ0
>>120
?定収入化
○低収入化
122名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:57:15.19 ID:nUOCyv7ZP
>>112
まぁ若いうちに生んだほうがいいことを知っていますか?
ってアンケートしたらしたでその時はそれも叩くんだろうなw
123名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:57:27.59 ID:da2NBm0k0
>>107
それこそババアが大激怒するだろ。
「恋愛は個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」とか言って。
124名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:58:02.19 ID:Hz7xQkgq0
こんなの手帳配らなくても保健体育の教科書に入れればいいんだよ。

平等に男性の精子の劣化も記述すればいい。精子バンクには34歳以下しか
登録できないくらい、精子が劣化することを。
125名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:58:05.86 ID:XV+G+3Q50
生産年齢人口が減少してるから、経済が縮小する

女性が子供を産まずに働けば働くほど、短期的には生産年齢人口の補填になる代わりに
長期的には少子化がどんどん進んでしまうというジレンマ

これを解決するには、やっぱり子供を産んでも働き続けられる環境を作るのが必要という
結論になるんだけどね

個人的には女性との仕事ってのはあまりいい思い出がないんだけどね
126名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:59:10.78 ID:x/o3XQcH0
なぜか日本では本当の事を言うのにも配慮が必要になる
127名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:00:39.06 ID:bE1vxQinO
批判が起きてもその批判が正しくないことがある、という事実も知っておくべきだろう。
知識もなく役割も担わず、では、そもそもの性の違いの意味さえない。
意味もないものになに躍起になってしがみついてるの?女性様はさ。
128名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:02:10.58 ID:Pq8f4YTV0
>>125
そもそも女性が必要なほど仕事は無いから。
仕事の奪い合いで収入が減り雇用が不安定になっただけだった
129名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:02:32.84 ID:sz4oo4Lr0
>>125
人口の減少ってやっぱり問題なんだね
人間らしい生き方を選択したのなら、生物としては退化していくんだってのは仕方ないことだと思うのだが
130名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:03:16.02 ID:da2NBm0k0
>>126
日本は人生を誤魔化して生きる人が余りにも多すぎるからな。
「誤魔化して生きる人」を考慮した発言をしないと叩かれる。
131名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:04:29.42 ID:Pq8f4YTV0
そろそろ着そうだな
132名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:04:32.51 ID:ZAhhBcvb0
おまえらだって政府に仮に経済担当課があったとして
そいつらが不景気対策として一般消費者に対して
「とにかく給料とか貯金しないでなんでもバンバン買え手帳」を
配ったら「はぁ?ふざけんなボケカスアホマヌケ」って思うだろ

それと同じ
133名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:05:03.57 ID:XV+G+3Q50
>>128
>>129
このままじゃどの道ジリ貧なんだよね
移民はうまくいかないだろうし
134名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:05:20.88 ID:K62PRdmk0
ババアとジジイになるのって
人間あっという間だからな
気が付いたら結婚せずにババアとジジイになって
うっかり結婚して出来た子供がダウン症
他人事と思って馬鹿にしてたら自分のことだったとか
どんどん増えそうwww
135名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:05:23.20 ID:nxBC4VQn0
人口を減らしながらGDPを増やすのが理想
  つまり、知的財産にシフトして、労働生産性を上げる

副作用もある
 軍事費 所得格差 世代ギャップ
136名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:05:30.65 ID:Hz7xQkgq0
メスの本能はオスと違って数撃ちゃ当たる、ではなく、
出産にリスクが大きい。初産の死亡率は医療なしで2割だし苦痛を伴う。
出産で胎盤を骨折することもあるし、出産で皮膚は老化しふける。髪も抜ける、
免疫力も失うし、出産にまつわる病気も多い。体の養分を子供に吸い取られる
わけだよ。だから、男性ほど子孫を残したいという欲求はもともと低い。

出産は女の幸せ〜というのは、それ以外に生きる道がなかった時代の話だよ。
137名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:05:32.10 ID:wjX1h31x0
>>132
価値判断と客観的な事実・知識を混同しているよ。
138名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:07:08.45 ID:ouXtfDft0
>>1
知ってても実行してなきゃ意味がない
139名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:07:35.33 ID:foRbhZ0s0
>>65
高1最初の進路講話で聴いた。必要条件ではあるが十分条件ではないというとを含めて。

糞フェミで露骨に批判する教員もいた。しかし現実はシビアで進路講話は真実だとリーマン15年やってても思う。
140名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:07:54.47 ID:Hz7xQkgq0
>>138
知ってるけどやらないというのは、個人の自由。

単に産みたくないだけw
141名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:09:13.01 ID:PdBGncGd0
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_ 30すぎ相手にしても硬さを維持できないのだ!
   | ) |    _ __|||||||||||_____)  
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    
     ///              //  
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//     
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         
        `―──―――‐―´
142名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:09:26.80 ID:KndFcg7d0
あーあ
現実を見ろって
これじゃ本末転倒だろ
143名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:10:47.65 ID:da2NBm0k0
>>127
女性様は女性であることの権利やメリットは
欲しいというかあって当然だと思っているが
生物的な義務やデメリットは負いたくないと思うどころか
その存在を指摘されることすら嫌でセクハラ扱いしてまで
無いことにしたいと思っている。

つまり、女性様は
「外見は美しい女性」で「中身は女性ではありたくない」と思っているんだよ。
144名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:11:08.04 ID:fbJ6C9vk0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、

こういう連中はホントにどうしようもないな。元々、37過ぎたら羊水も卵子も老化でダメになって
人工授精も不妊治療もほとんど効果ない、って話題がマスコミで取り上げられて、女性から
聞いてないよ〜って話になったから、この話が出てきたんだろ。自分達のイデオロギーのためなら
他人が不幸になっても構わないってのがこの手の連中の本音。マジで死んだほうがいいと思うよ。
145名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:12:33.25 ID:KndFcg7d0
声のデカい適齢期を過ぎちゃった連中の意見なんか聞くからこんな事になる
146名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:13:18.82 ID:Hz7xQkgq0
山本五十六は、父親が56歳のときにできた子だが、母親も45歳であったという事実。
147名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:14:44.92 ID:K62PRdmk0
産んで遺伝子を残したいと思う良い男がいないってことだろ
動物だしこれって本能だな
男がダメで日本人は絶滅な気がする
148名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:15:23.81 ID:6sF/qkD30
>>140
知っていてやらないのは別にかまわない
何も強制妊娠させようって話じゃない

知らない奴が出ないように、
誰もが正しい情報で人生の選択ができるようにって政策が
何で、「知っててもしない」連中に妨害される必要があるんだ?
149名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:16:16.62 ID:pRI6pEFZ0
これNHKのニュースで知ったんだけどなんで反発してるのかわからん
そうやれと強制的な内容じゃなく押し付け理想論をやんわり推奨する文面でもなく
単に関連情報が載ってる程度だと言ってたようだけど
情報手帳がなんで嫌われたのかさっぱりだ
配布だから無理強いで買わされるわけでもないし貰う貰わないのも自由なのに
150名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:16:24.59 ID:kgF5WI36O
>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

あとはわかるなw

>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

あとはわかるなw

>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

あとはわかるなw
151名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:16:40.87 ID:Ks7y6Vsg0
>>132
例えになってないよ。
消費は年齢問わず金があればできるが、出産はできる時期が限られている。
だから告知する。
152名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:18:31.28 ID:WS2Drzhz0
>>148
税金の無駄だから
国債発行してまでこんなことやりたいんかよ
153名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:18:40.62 ID:Vv2IgWUTO
自分の子供がいるのって楽しいもんなのかねえ。
子供が大きくなれば自分とは全然考え方や価値観の違う兄ちゃん姉ちゃんが住みつく事になる場合も多いわけだが、それって人間好きじゃないとキツいよな
154名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:19:17.70 ID:UGJXtrY80
「既にご存じとは思いますが、以下念のため」を付ければ良かったのかな
155名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:19:45.56 ID:6sF/qkD30
>>152
やるべきだろ
あほか

これ以上の価値がどこにあるんだ?
人生を棒に振らないための正しい情報の告知だぞ?
156名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:20:22.58 ID:Co/A7ky00
口をきちんと挟めよ。個人の自由とか、浅はかな知識しかないのに権利しか振りかざさないアホどもに鉄槌を喰らわせろよ。

国をデザインすんのは政治家だろが。

国民の多くはもうすでにウンコなんだから、機運はお前らが高めるしかねーよ。
157名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:20:50.44 ID:wjX1h31x0
生涯独身者が3割を超す国は、確実に滅びる。

今の日本の状況を考えれば、国は結婚を奨励して当然だとも思えるが、フェミは一体何人なんだ?
158名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:21:00.34 ID:da2NBm0k0
>>147
馬鹿だな。ならさっさと海外でイケメンを捕まえて結婚すればいいのに
してないババアが「日本人が〜」とか惨めなこと言ってるだけじゃないか。

お前が魅力的なら、日本国内にいる外国人にもモテるはずなんだから
それも考慮してさっさと結婚すればいい。

出来ないんならそれは日本の男のせいでも女のせいでもなく
お前自身の問題だ。諦めろ。
159名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:21:05.62 ID:sUSpUiRw0
>>78
結婚した若年夫婦の出生率は悪化してないそうだから、
若者も結婚出来れば子供を生んでいる事がわかる。
なので、若者が生まなくなっているというのは、晩婚化の表れとも言える。

なぜ晩婚化が進んでいるか。
バブルの時は価値観の変化で、
最近は、それに経済状況の悪化が加わっているのではないだろうか。
160名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:21:07.22 ID:WS2Drzhz0
>>155
こんな手帳配布したぐらいで少子化解消するなら文句なんかどこからも出ないわ
161名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:21:18.71 ID:zRVQtKHmO
おまいらも男性手帳とか送ってこられたらいやだろ
精子が老化するから20代で結婚しろとか国に言われたら
大きなお世話だ俺は魔法使いを目指すんだと言うだろうが
162名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:22:01.31 ID:6O9BaCRK0
>>120
しかも法律で人数や割り当てを決めるんだからなあ。
「女性を○割採用するのは良い社会」という発想も、ソ連のような設計主義。
一部の人間がデザインした社会モデルを強制されてるんだな、俺たちは。

何千年もかけて作ってきた「男が外で稼いで女は家を守る」という伝統は、
それがベストだったから自然に選ばれたスタイルなのに、法律でそれを否定するんだから酷い話だよ。
おまけに、女が子供の笑顔より通帳預金のほうが好きとかいうふうになったら大変だ。
163名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:22:09.73 ID:sz4oo4Lr0
若いうちに一人目を産めたとしても、二人目はもう嫌だって女もいるだろうな
独身男の俺は知らんが、分娩は相当きついらしいからねえ
体罰が禁止されて、今後どんどん根性のない人間が増えるようだしこれは問題かも
164名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:23:12.30 ID:7LfoLdxtO
こんなんアホでもわかる
問題は働き盛りの給料が低いんだよカス
子供手当ても不要
税金下げて所得増えないと無駄無駄wwwwwwwwwwww
165名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:23:47.98 ID:Hz7xQkgq0
>生涯独身者が3割を超す国

江戸時代は、生涯独身率は6割を超えてたが、何か?

武士だって次男坊以下は一生未婚。
166名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:24:57.87 ID:MVn3sQOR0
未婚の男性にも手帳を。既婚者には育児手帳を。
167名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:25:03.85 ID:6sF/qkD30
>>160
はあ?
妊娠年齢を遅らせることによって障碍児を抱えることになるリスク
あるいは不妊治療に費やすことになるコスト
それらは各国民個人に降りかかるんだぜ?
しかも、放射能リスクを上回る危険度だ

そんな情報を隠蔽してどうすんだ
情報の告知は国民の権利と幸福を守るための立派な政策だろ
168名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:25:16.91 ID:ZJGZ1i0JO
>>150
在日糞丑じゃないだろ
あいつはミスリードや勝手にスレタイ変えて最低やった。
169名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:25:58.80 ID:kiJrp+6VP
知識問題じゃないという根本が理解できてないから腹立つんだろ

なんで彼女作らないんですか?若いうちのほうが彼女作りやすいですよ?
ああ、若いうちに彼女作るメリットわからないからですね!
じゃあ冊子にまとめました!これ読めば彼女作りたくなるはずですよ!
って言われてみろ・・俺だったら切れる
170名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:26:39.26 ID:wjX1h31x0
>>161
いや、それが事実ならば、やはり傾聴に値する客観的知識を得たと思う。
やはり、遅くとも20代で精子がダメになる前に結婚した方が良いと思うだろう。

ただ、30過ぎがそれを聞くと、発狂するんだろうな。
171名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:26:46.46 ID:da2NBm0k0
>>161
全く困らないよ。国がそのための支援をするなら尚更。
それに手帳ごときで「自分の人生を決めつけられた」なんていう男は
嘲笑の対象にしかならないから、そういう男は殆ど居ないだろうしね。
172名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:27:12.56 ID:6sF/qkD30
俺の目にはこう映っている

既得権益を有する政治団体が
自己の権益保護のために国民の財産と健康、幸福を守るための情報を隠蔽してい


こいつらは東電以上の悪だ
173名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:28:20.22 ID:OaCHEmFn0
女性は神から与えられた母性という尊厳を忘れているようだ。
女性を労働力としかみない共産国家の男女同権思想の陰謀に如くも簡単に騙されるのは
悲しいことだ。
共産思想は大陸国家の外来思想であり、本来母性尊重の国柄である日本人にはなじまない。
騙されるな大和撫子!世界からもっとも敬愛された凛とした明治の日本女性!
174名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:28:22.10 ID:KndFcg7d0
啓蒙活動をするNGOとかか
175名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:28:40.86 ID:Co/A7ky00
>>169
正論だと思うけどな。実際、老いてからは恋人作りにくいだろ?

つくりやすくなるのか?
176名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:28:50.23 ID:6O9BaCRK0
>>163
1人しか産まない女性と、複数産んだ女性はそうとう別物らしい。

作家で考えると、1冊書き上げて「もうこんな辛い想いをしたくない」という人と、
「辛いけど、また別のを書き上げたい」という人のようなもの。
プロの作家になれるのはもちろん後者のほう。
177名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:29:02.44 ID:puT+1pro0
>>1
理解していたら、高齢出産なんか増えるものかw
知性の低いBBAどもだw
産めないBBAはさっさと死ね。
178名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:29:40.44 ID:+TGwson70
子宮も羊水も腐ってからじゃ遅いす
179名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:30:15.95 ID:WS2Drzhz0
>>167
なんで隠蔽しろって話になってんだ?
反対=隠蔽なんか?
別に周知させるには他にも手段あるだろ。高校の保険体育で習わせるとか
そんなコストかけずに出来そうなことをわざわざ結構な金かけてまでやる意味がわからん
180名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:30:59.06 ID:puT+1pro0
>>169
逆恨み? 逆切れというやつだなw
181名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:31:18.53 ID:MVn3sQOR0
割り切り結婚が出来たら、とっくにお互いそうしてるだろうに。
182名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:32:51.43 ID:Hz7xQkgq0
>>176
出産の時、女性は必ず、もう二度とこんな事をするものかって思うらしいね。

出産時の苦痛を忘れる記憶力の悪い女、またはドMの女以外は、二人目は産まない。
183名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:33:05.12 ID:6sF/qkD30
>>179
告知することを反対するのは即ち隠蔽だろ
およそ一般の女性が、特に10代の子供たちが当然に知っている情報とはいえないぞ
なんで、既知であることを前提に反対してんだよ

放射能の危険は誰でも知っているから、
ことさら流布する必要はない、って東電が言っているように見える
184名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:33:49.77 ID:puT+1pro0
親同士で相談してお見合い結婚させられた昔が実は正しかったんだよね。
185名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:33:54.16 ID:kgF5WI36O
>>168
そーきそばはスレに紛れ込んで
反日工作と自作自演がチョンばれwww

>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

あとはわかるなw

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆738
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369468949/
186名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:33:54.42 ID:da2NBm0k0
>>169
「性的魅力のある若い女」と「もてない男」を一緒にするなよ。
女性は性的魅力のある若いうちは比較的にベリーイージーな人生なんだから
早めに手をうっておけば幾分マシになるって話だろ。
30超えたら一気にベリーハードになるんだから、
初めからハードモードのモテない男と同列視して語るのはオカシイ。
187名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:34:05.47 ID:wjX1h31x0
>>165
6割が未婚だと、人口を維持するには6人くらい子供を作る必要があるな。
3割が見込んだと4人くらい作らなければならないだろう。

そうすると、国は結婚を奨励するか、子供をばかみたいに作ることを奨励するかのいずれかすべきだということになる。
後者は、経済的な面で非現実的だから、やはり、国は結婚を奨励するのが現実的ですね。
188名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:34:50.86 ID:K62PRdmk0
>>173
男女同権で仕事に明け暮れても性的に惹かれあって家族ができる
自由な社会にも係らず子供を産みたい男がいないのは
やっぱり日本の男は男として魅力がなくて
ダメなんだと思う
189名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:35:26.45 ID:Vv2IgWUTO
>>169
そりゃ腹は立つだろうな。
結婚したくても出来なかった人達からしたら「舐めてやがる」ってなもんだろう
手帳じゃなくて保健体育かなんかの教科書に書けばいいんじゃね?
190名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:36:14.34 ID:WS2Drzhz0
>>183
だから保険体育の教科書にちょろっと書き足せばいいじゃん
そこで勉強しない奴は手帳もらった所で捨てるだけだし

あと発想の飛躍が半端ないな
俺も税収ドブに捨てるくらい余ってるなら、文句言ったりせんよ
191名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:36:19.70 ID:MVn3sQOR0
>>187
順番として逆ですね。現実でしょうけど、結婚ありきですね。雇用とか問題は山積み。
192名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:16.37 ID:dPOCja6MP
野田聖子に言ってやれ。
193名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:23.90 ID:Hz7xQkgq0
出産という極めて動物的な鬼畜の作業に、文明人は耐えられない。
しかも二足歩行のせいで、人間の女性は動物の中で一番苦しくリスクの高い
出産を強いられている。

>>187
そもそも、人口を維持する必要はまるでない。
日本の適性人口は2000万人。
194名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:57.83 ID:Co/A7ky00
>>169
もう一個言っとくと、こういうこと言うやつに限って、アリとキリギリスじゃないけど、自分がダメになったら、後で国が悪いとか言うんだわ。

あの時に国がこうしなかったから悪い、あの時の経済環境が民間企業を悪くした、とか。

全部他人のせい。

そのくせ、自分のやりたいことを制限されると吠える。

勝手に生きて勝手に栄えられるならやってみろよと。
195名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:37:59.34 ID:K62PRdmk0
ババアとすら結婚できない男に対する
差別でもあるな
196名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:38:51.20 ID:puT+1pro0
>>165
江戸は女性より男性の比率がはるかに多かったと聞くが。
男ばかりが多い街で結婚できるのは家督を受け継ぎ資産を持つ長男ぐらいだろ。
そういう部分の無視はいくない。
197名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:38:59.61 ID:vmy48b0J0
女のせいにしてるけど責任とってもらいたいのか?
198名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:39:31.95 ID:r3Az9kXeO
よっぽど若いコが幸せになるのが我慢ならない、売れ残りババアが騒いだんだろうよw
そこへ、日本人に増加されると都合の悪い朝鮮人団体が乗っかった。

田嶋陽子や福島みずほみたいな『日本を不幸にする女たち』に迎合したって、何ひとつメリットなんか無いのにな。
199名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:39:47.79 ID:Vv2IgWUTO
>>186
若い女でも結婚に繋がる出会いを得られない所謂「モテない女」は存在するだろ
200名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:40:04.43 ID:ZAhhBcvb0
今日テレビでフランスに嫁いだ日本女性を特集してたが

フランスではビックリするような生活習慣ばかりで
その日本女性は戸惑ってたけどフランス人の旦那は当たり前のように
家事を積極的に手伝うし旦那の両親は、日本人だからと差別することもなく
素晴らしい嫁だ、こんな子に嫁に来てもらえて幸せだ、
この子は全てにおいて完璧、パーフェクトと連呼してた

その日本人女性は幸せのあまり泣いてフランスに来て良かったと言ってた
201名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:40:07.83 ID:Hz7xQkgq0
>>196
人口の9割を占めた農民だって、結婚できるのは長男だけだよ。
農地は増えない。
202名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:40:55.42 ID:cjm3DSBZ0
不妊で散々辛い思いしてきた人たちでも妊娠すると忘れてしまうし、不妊女を見下し始めるようになるから邪魔したいんだろうね。
203名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:41:14.52 ID:oYJX+Y6Q0
若い女性向けなのに、なんでBBAが文句言うのかな
204名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:41:22.73 ID:ZY2yusDn0
二十代で子供を産むとかよほど男側が勝ち組エリートじゃないと無理だろ
産んでも地獄産まなくても地獄な日本国
205名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:13.72 ID:wjX1h31x0
>>191
どういう風に逆なの?

子供を作るには結婚が先だという意味なら、やはり、結婚を奨励すべきだということになるでしょう。
今は、それなりに経済力のある男ですら、非婚化が進んでいる。
30代で婚活を始めて手遅れになった女性も山のようにいるしね。国はどんどん啓蒙していかないと。
206名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:14.65 ID:K62PRdmk0
水飲み百姓は長男しか結婚できない
嫁に行けない女子は口減らしに売却
生まれた時に捻り殺した子供の霊は賽の河原に石を積んで鎮める
207名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:34.99 ID:idvC8WlY0
中学卒業前に女子生徒向けに研修をやれば良い。
女子は結婚したければ16歳から可能だからね。
208名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:42:43.42 ID:puT+1pro0
>>200
そんな作り話を信じてどうするんだよw
209名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:03.74 ID:N2tz6x1p0
NHKで見たけど日本語が流暢なミンスの議員がカナキリ声で反対してた。
専門家とかJKとかJSとか壇蜜とか指原とか矢口呼べばいいのに。
210名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:53.63 ID:M5+9zTvm0
手帳を配ることによって再認識するから良かったのに

もらえるもんはもろとけばええやん
211名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:43:59.37 ID:MVn3sQOR0
>>205
結婚ありきなので、結婚が先だという意味です。同意見です。
212名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:44:28.52 ID:sfkL34O+O
子供がいる家庭への援助っつたて財源が必要なんだし、男も女も独身者であるというだけで高額な税を課すしかねえよ。
213名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:44:42.42 ID:Hz7xQkgq0
江戸時代は大名でも次男は結婚できなかった。

忠臣蔵の浅野内匠頭の弟が次男なので結婚できずに、実家に寄生し、
子供ができない兄に「私ならいっぱい子孫ができるのに」嫌味を
言っていたのも浅野内匠頭のストレスを高めた事実は有名w
214名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:44:55.13 ID:WS2Drzhz0
>>208
>>200がどう思ってるかはともかく
信じそうな女はいそうだなw
215名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:45:54.41 ID:eHwmuIxr0
>>212
いいんでないの
好きで独身やってんだろうし子供のいる家庭の為に金払ってもらうのは当然だな
216名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:07.05 ID:K62PRdmk0
>>200
日本の男はまともに育てられてないのが現状
幼稚園や学校で観察してみな
男子の母親の溺愛馬鹿っぷりに吐き気がするぜ
女の方がたくましく育ってるのが現在だろうな
217名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:52.32 ID:puT+1pro0
>>205
若い男女とも異性を必要としない文化に慣れてしまっているからなw
国がどうこうするなら、教育でなんとかするしかないんだが、
偽男女平等とか偽フェミ活動とか経済活動とか全てが結婚を妨げる情報を
出し続けているから、非婚化は進むばかりさ。
218名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:46:57.76 ID:Co/A7ky00
>>189

>>169 には超反論したが、お前さんには同意するわ。

昔はみんな結婚した。それが当たり前でブスとかブサメンがどうこう、というのはあまりなかったわけだ。

ブサでも真面目だったら、いずれは出世するだろうという観念があったわけだからな。

ところが今はどうだ?


そんな幻想はない。
みんな、早く結婚した方がいいなんてことは分かってる。

でも結婚できない。

おまいの発言を読んで思い直したけど、この政府の手帳施策、20年位遅れてるんじゃないか。

結婚しないのは、自由でいられて好きに自分の夢を描きたいから、的な。だから結婚しないよ、って思ってるんじゃないかと。

でも、そうじゃない。

今の未婚というか結婚したくてもできない連中には、早い結婚のメリットを教えるんじゃなくて、
効率の良い結婚の方法や工夫wを教えてやんなきゃならんわ。

こうすれば結婚できる的な。

それが出来ないなら、国を挙げて40年前の常識を被せるくらいかな。
219名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:47:02.08 ID:wjX1h31x0
>>211
どうもありがとう。共感してくれてうれしいですよ。
220名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:47:10.86 ID:rsXC2FJQ0
>>175
手帳貰ったら若い奴らにすぐ恋人が出来ると思うか?
しかも指南書作るの政府なんだよ?w
221名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:47:53.93 ID:aGPQgDa40
今から百年前とかは十代前半で子どもを産んでたことを考えると、
今の時代に二十歳過ぎて子どもを産んでも高齢出産。
日本は高齢になればなるだけペット感覚で子どもを欲しがる。
だからその子どもの多くが身体障害者。
222名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:48:01.64 ID:da2NBm0k0
>>199
この政策では「モテない女」が不愉快だからといって批判してる訳ではないだろ?
むしろ自分でそういう生き方を選択しておいて卵子を腐らせてるようなおばさんが
批判してるような文章じゃないか?

「出産は個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」
なんてまさにそういう人たちの言い分だろ?

「モテない女性の事を考えて欲しい」なんて書いてないんだから、この件を
モテない男と同列に語るのはやはりオカシイよ。
223名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:48:07.91 ID:ZAhhBcvb0
でも逆って無いんだよね
日本人男と結婚した外人女性はほとんどが不幸そう

悲しい事だけれどそれが現実

日本の男が低能と言ってるわけじゃないよ
ほぼ全員レイプ魔の韓国人男よりはずっとマシだよ
でももう少し女性の事を理解できる能力があれば
日本ももう少し違っていたかもしれないとは思う
224名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:48:45.73 ID:WS2Drzhz0
>>216
跡継ぎ産めなくて発狂してる?
225名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:48:54.52 ID:OaCHEmFn0
ミンスの婆さん達は女性とは言えないだろう。
226名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:49:08.82 ID:2hms1GtL0
これからもっと高齢の人が増えてきて隠しきれず
どうなるか現実つきつけられるので
若い人も理解するのではないか
227名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:49:12.44 ID:Hz7xQkgq0
台湾から日本に帰化した金美齢さんが
「日本の男は徴兵制がないから魅力がない」といってたな。

みんな結婚したというのは、明治以降の特異な現象。
それも富国強兵のため、男をゴミのように戦場で消費し、
工場労働者として働かせるため。

そういう時代ではないから減って当然なのだ。
228名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:49:16.98 ID:7N+wwgSt0
>>215
あほかw
子供が喜ばれるのは社会にプラスをもたらす場合のみ。
んなマイナスをもたらすならいらんわ。
現在を食い潰さなきゃ存在できない未来なんざいらねーのよw
229名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:50:21.87 ID:HGXt6K4yP
んっ?赤ちゃんのオシッコが青いと思ってるバカ女がいるくらいなんだから
こういうのはあったほうがいいだろう
赤ちゃんのまんこの洗い方もちゃんと書いておけよ
230名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:51:33.71 ID:sz4oo4Lr0
>>229
もしかしておむつのCM・・・?
231名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:09.20 ID:puT+1pro0
>>227
それは個人の好みだろ。
徴兵制がと言うなら、韓国人男性は逞しくて魅力ある男性の部類になるぞw
232名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:17.41 ID:K62PRdmk0
日本の男はとにかくダメだな
母親の育て方がダメだから
233名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:52:59.72 ID:6sF/qkD30
>>222
まあ、俺が見たところ
「女性の社会進出」と言う利権構造にはまっている奴が
自分の既得権益を守るために、
若い女性が「客観的なデータ」でキャリアを判断するようになると
自分の活動にマイナスになるから反対しているんだろ

ぶっちゃけ
「女性の社会進出」は「安価な労働力を確保したい」という経済的に価値には合致するけど
女性の本来の幸せ、と言う要素とはイコールではないよ

男女は「違う」わけだし
人によって価値観は「違う」んだから
234名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:36.01 ID:Hz7xQkgq0
>>221
10代前半で産むのは普通では無いだろ。

天皇とか藤原家とかの結婚ルールをみても、女は18歳以下は出産リスクが
高いから、男15、6歳に対し、女は22歳くらいのをあてがってた。

それくらいが一番早く子供ができるらしい。
235名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:38.57 ID:Ud/AvDON0
若者は金が無いからしゃーない
早くに結婚して子供生めるほど余裕ない
236名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:41.08 ID:puT+1pro0
>>232
おばさん。いい歳して色気づくなんて恥かしいと思わないの?
237名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:53:44.86 ID:HfXSiw0W0
日本の女はとにかくダメだな
母親の育て方がダメだから
238名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:54:30.60 ID:Co/A7ky00
>>200
フランスじゃねーけど隣接した国に住んでたけど、普通かそれ以上にうまくいってるカップルはみんなそんな空気感だわ。

そもそもどちらがどちらかを養うっていう一方的な不文律とかないし、俺が居たところは掛け値なしに男女同権が当たり前だったからな。
239名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:54:33.22 ID:K62PRdmk0
30過ぎても母ちゃんにパンツ洗ってもらってるダメ男
いっぱいいるだろ?
240名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:22.36 ID:Vv2IgWUTO
>>218
政治家は爺さんばっかだからそこらへんがわかんないんじゃないのかね。
結婚なんてそんな簡単に出来るもんではなくなってるよ。
241名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:52.38 ID:HfXSiw0W0
30過ぎてもアイドル追っかけしてるダメ女いっぱいいるだろ?
242名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:14.41 ID:kP1ysmZa0!
名前忘れたが、羊水腐る発言の歌手のおかけで、みんな知ってることだ。
243名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:22.33 ID:wjX1h31x0
何で反対するのかな?
俺が10代の女の立場だったら、知って良かったと素直に思うわ。

可愛い子供を産んで本当によかったと思っている女性もたくさんいるし、
知らずに子供を産めなくなった女性は哀れだよ。

フェミは、むしろ女性の敵なのではないのだろうか?
244名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:24.02 ID:Hz7xQkgq0
>>240
小泉進次郎のところにはお見合い話が殺到しているらしいなw

今時、政治家の息子ほど安定しているのはいないなw
245名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:27.39 ID:da2NBm0k0
>>223
>日本人男と結婚した外人女性はほとんどが不幸そう

悪いけど、上記の例で国際結婚した人を数人見たことあるけど普通の家庭だったよ。
お前の言うような不幸な女性をリアルに見たことがない。

あんたはさっきからいい加減なことしか言わないね。

自分の問題を棚に上げて「日本が〜」「男が〜」って自分の都合の良い事しか言わない。
そんな嘘ばっかり付いてるからあなたは誰からも愛されないんじゃないかな?
246名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:56:47.84 ID:ZAhhBcvb0
なんつうか

女性はこどもを産む機械だって発言するような人が
日本の政治を動かしてるポジションにいるんだからさ

そりゃ女性にとっちゃ居心地の悪い国になるのは当然だよ

日本の少子化はね、女性だけが悪いのではないんだから
いくら女性だけに手帳渡して産め産めってけしかけても無理だわ
247名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:57:43.43 ID:rsXC2FJQ0
>>229
オムツの替え方やミルクの作り方なんかも男女共に
知っておいた方がいいから男女両方に手帳作ればいいな。
248名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:58:09.89 ID:sz4oo4Lr0
>>239
親離れできないのも問題の一つだね
もっとも本人らの勝手だから口出しする権利はないが
249名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:58:13.19 ID:K62PRdmk0
>>241
自分でアイドル追い掛けるのと
いい年して母ちゃんにパンツ洗わせる馬鹿男とどっちが異常か考えろ
いい年した息子のパンツを平気で洗う母親も異常なら
やらせる息子はキチガイ
250名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:58:23.53 ID:XUIDDy9o0
「40歳で産むとリスクが増えるなんて誰も教えてくれなかった(泣)」
とかほざく被害者面年増女がたくさんいるって話はどうなったんだよ
251名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:58:35.75 ID:Co/A7ky00
>>220
実際に政府には色恋沙汰や稼ぎの少ない若者の繊細な気持ちは分かるべくもなく、センスの欠如でダメなんだろうな。

でも、言ってることは正しいと思うんだわ。

で、「俺なんか結婚できない」と思うやつの残念さというか、何というか悲しいことも変えて行かなきゃならんと思うのよ。

そうしなきゃ、国が如何ともし難い状況になるからな。
252名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:59:01.59 ID:OaRoNYN10
女はもちろん男の精子も若いほうが健康なんだよ。
ただ、男は精子が生きている期間が長いので例えば80になっても数%生きてる。
でもその精子はピンピンはしていない。
精子もやはり年齢を重ねるごとに弱く不健康な精子になる。
253名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:59:11.72 ID:puT+1pro0
>>246
マスゴミの言い分だね〜w
じゃATM扱いの男性はどうなるのさ。
女はダメで男はいいのかな。クソフェミw
254名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:59:44.16 ID:HfXSiw0W0
>>200
反日テレビがソースとかアホなのあなた?
だから日本の女はレベルが低いんだよ

実際に幸せなのはテレビでは喧嘩演出ばかりされてるカイヤのとこだろうよ
255名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:00:18.83 ID:sz4oo4Lr0
>>250
かと言って、直ちに啓蒙したら自分たちがさらに取り残されるという現実に気づいた
256名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:01:19.50 ID:da2NBm0k0
>>239
親離れについては出来てない女の方が多いんだから
そんなことをここで言っても全く意味が無いよ。
257名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:01:29.38 ID:puT+1pro0
>>255
だから必死に手帳の配布を反対している。
仲間を増やすために。
258名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:01:37.51 ID:ne8biaCM0
>>1
もう原稿はつくったんだろうし、とりあえずホームページで公開したら? 見る見ないは自由
知ってるつもりと、過不足なくきちんと整理された資料を読むのとは違うし
ませた厨房男子がエロ目的で読むのは・・ 知らんw
>>16
雇用の非正規化で、一生の面倒をみる給与体系から、とりあえずひとりが最低限食える給料を払うに変わったからなぁ
口でいくら少子化対策を言っても、暗黙に「おまいらに、子供が出来ても貧乏で不幸にするだけ」って言っているようなもの
259名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:02:44.15 ID:Hz7xQkgq0
短命の遺伝子を持つ女性は、本能的に早く産みたがるらしい。
260名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:03:10.52 ID:cjm3DSBZ0
少子化大臣も名ばかりだもんね。
261名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:03:35.45 ID:WS2Drzhz0
>>252
80のジジイと20の女子大生が結婚して子供生まれたとして
不健康な子供になると思ってんの?
262名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:03:37.31 ID:HfXSiw0W0
だいたい白人に嫁いだ日本女って白人に媚びてるだけじゃん
だから白人から見たら日本女の質が良くみえても、
日本人男性が相手の時は態度が違うんだから、日本人女は日本人男性にとっては良い女とは言えないだろ
263名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:03:47.49 ID:MVn3sQOR0
手帳はいい稼ぎ頭になれと男性にいうくらいセンスなし。金以外に魅力がない、というのと同じ。
264名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:03:56.58 ID:da2NBm0k0
>>259
美人薄命とはそういうことだったのか。
265名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:04:58.67 ID:7N+wwgSt0
>>261
自閉症の可能性が跳ね上がる
266名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:05:33.52 ID:Vv2IgWUTO
>>222
自ら選んだパターンの女と、元々結婚したかったけど「モテなく」て出来なかったパターンの女だろ?
結論を言えばそれは両方いるだろう。
むしろ、内心腹を立ててるのは後者の方が多いと思う。
政治活動に出ちゃってるようなセンスゼロの馬鹿女は除いての話な。
267名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:05:46.33 ID:ZAhhBcvb0
日本じゃ育児をする男性はイクメンって呼ばれて
ものすごく珍しいごく一部の男性のことを指すんだが

あの中国ですら男性の子育ては当たり前なんだそうだ

まあ日本の男をけなすつもりはないが
こういう意識も一緒に変えていかんと女性だけに子ども産めっちゅうても
じゃあその後の子育てはどうするんじゃ?って思うわけで
子どもは産んだらもとには戻せないしで
268名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:06:11.02 ID:HfXSiw0W0
>>267
あたりまえならソースもってきな
269名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:06:55.98 ID:K62PRdmk0
年寄から子供まで
男がダメな日本は終わり
270名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:06:56.95 ID:9VTnX+aM0
>>1
嘘つけ
271名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:09:28.73 ID:da2NBm0k0
>>269
ならそう思う女は国外に行けばいいし、当然外国人にもモテるんだよね。
じゃあ全然問題ないよね。頑張ってね。
272名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:09:34.01 ID:puT+1pro0
>>269
そのダメな男からすら避けられている存在って生きている意味あるのかな。
273名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:10:04.57 ID:OaRoNYN10
>>261
どうでしょうね。うーん…
でもお互い30前半までのほうが健康な子が生まれるとは思いますが。
でも私はこの手帳に反対側ではありませんよ。>>243さんの意見に似ています。
ただ、職務の都合で婚期や出産の時期を逃す人は本当に気の毒に思います。女医なんかね。
高齢出産が多いと何かの記事で読みました。
やむを得ずの理由で肩身の狭い思いをしてる方は気の毒に思います。
274名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:10:29.61 ID:iBkOq3GE0
>>258
そこなんだよな、企業や自治体の延命のために、若年層の雇用を非正規化して少子化を加速させているんだもの。
企業は仕方ないにしても、せめて自治体は若年雇用の非正規化は控えるべきだと思うんだけどな。
有権者は日本人をドンドン減らしてでも税金払いたくないのだろうか・・・
275名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:10:35.63 ID:Co/A7ky00
>>254
普通に考えて、頭がパープリンなのはお前の方だと思うのが文章からして明白だぞw
276名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:10:57.24 ID:0aRhDNGA0
確かにこれは40過ぎのおっさんでも知ってるくらいだからな
完全に税金のムダ使いだわ
277名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:12:28.77 ID:vWknJQqR0
何時の間にか子供を保育所に預けるのが推奨されるようになったよな
俺は母親がずっと居てくれて本当に良かったと思ってるんだが、毎日朝から夕方まで幼子預ける事に違和感ないの?
子供は親にいて欲しいし、親にとっても子どもと一緒に入られるのは幸せだと思うんだけど
ほんの数年で幼稚園小学校行くようになるんだし、生まれて5年6年くらいそばに居てあげろよ
278名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:12:28.97 ID:da2NBm0k0
>>276
若い女性だけが知らないんだよ。
世間とフェミニストが隠すからな。
279名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:12:33.54 ID:ynLuMF4U0
少なくとも日本人男性に結婚してもらえないような日本女よりは、
韓国人女性の方が遥かに良い女性かと
280名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:12:53.55 ID:6O9BaCRK0
>>274
そういや昭和の社長は社員の縁結びも結構やってたそうだ。
それに、社長の給料も極端に高くなかった。
まあ、会社は擬似大家族みたいなものだったのだろう。

それがいまや…。
281名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:14:37.19 ID:ZAhhBcvb0
結局、生活費全てが割り勘男が増えても

割り勘家事育児男は増えないっていうのが現実なんだよね・・・
282名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:14:38.72 ID:jhfvHyLE0
自民党は日本人を増やす気なんかさらさら無いのがこれだけで一目瞭然だなw
283名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:14:41.15 ID:n7/JQ60m0
>>5
27、8、9くらいで作って欲しいって考えてそうだけどな
男は大体それくらいで多少安定し出すし
不景気で仕方ないとは言え働く女が増え楽しさを見出してる事が晩婚+晩産化に繋がってる
女性の社会進出より、家事の楽しさを感じさせる手帳だったり供給をすべきな気がする
284名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:02.76 ID:8IhIdMVH0
むしろ国の方針として産めよ増やせよとやるべきだと思うが
少子化担当大臣を経験したれんほーが個人の勝手とか言い出すとは
285名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:38.02 ID:ynLuMF4U0
この二人のハーフ同士はお似合いかもね

日本人男性と韓国女性のハーフの水沢エレナちゃん

着物が似合いますねえ
韓国持ち上げ時代になったのが嫌で芸能界を引退したとさ
母親と同じく日本人男性と幸せになってほしいね

http://www.tumblr.com/tagged/%E6%B0%B4%E6%B2%A2%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%8A?language=ja_JP


http://www.youtube.com/watch?v=tlDb0G-BaqA


ht tp://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=1946941

KangNamは、「日本人の父親と韓国人の母親との間に生まれた。
本名は、ナメカワヤスオだ。“ヤスオ”は強い男という意味だ」と話した。
286名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:39.73 ID:Vv2IgWUTO
>>239
>>248
実家が首都圏にあって通勤可能で、しかもそこそこ金があって綺麗な家だったりすると出て行く動機がないんだろうね。
わざわざ給料の中からかなりの金を使って、その結果が実家よりボロい所に住む事になるんじゃなあ。
まして東京だったら尚更だよな
287名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:15:57.53 ID:3bMeELKk0
こうやって本来の目的から目を逸らせ日本の国力を落とそうとするのが偽フェミ団体
288名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:16:48.14 ID:Co/A7ky00
>>268
ソースも何も、日本の男性がいわゆるサラリーマンとして、生活圏を離れた場所で多くの時間を費やし、
地元や家庭での活動をしなくなったのはせいぜい戦後からの数十年なわけで、

これまでの長い歴史から考えると、むしろ今の方が特異。
289名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:17:30.72 ID:XgwqmIhB0
これ若い女性向けの措置なのになんで子供が産めなくなったBBAが騒いでいるわけw
たBBAには関係ないだろうにw
290名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:18:19.63 ID:ynLuMF4U0
>>249
韓国では女性は二十歳越えたらアイドルを追っかけるのは恥ずかしいことだからと止めますね

日本の女性は遺伝子最低レベルですよね
スタイルも悪い
頭も悪い
291名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:18:29.35 ID:6O9BaCRK0
>>277
子供って「誰かから守られてる」って感覚が滅茶苦茶大事らしいな。
10歳くらいまでは特定の人が付いているべきだとか。

ちなみに俺の両親は教員だったが、嫌な学校から帰ると、家も嫌な学校だった。
ふつう、親ってのは子供が学校で理不尽な目にあったら庇うと思うんだが、
俺の家は親も理不尽な説教をしてきた。
292名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:20.40 ID:9VTnX+aM0
確かにクソみたいな税金無駄使いの広報冊子作ってるのは
たしかだがこんな妊娠出産の啓蒙まで噛み付かれたら世も末だわ
手帳があっても産む産まないはそれこそ自由だろうが
293名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:25.66 ID:7N+wwgSt0
>>289
BBAよりもおまいらJJYのがいっぱい騒いでる件
294名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:38.56 ID:iBkOq3GE0
>>276
てかこんな金を出すくらいなら、若年層の正規雇用化促進策を少しでも進めるべき。
その意味で、65歳までの継続雇用を義務化とか最低な策だ。

>>280
「自分さえ収入が良ければそれでいい」が肯定されるようにはなってきてると思う。
懐古主義ではないけれど、所得税を「ずるい」、人頭税を理想、とする竹中辺りの論にはついていけない。
それだけ儲かったのは日本人の税が投入されたからなわけで(小中高大の教育なども含めて)、
収入に応じた負担は合ってしかるべき。
295名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:19:38.76 ID:ZAhhBcvb0
内閣府調査

日本の男は育児をする時間が短い
http://www8.cao.go.jp/shoushi/kids/2-2.html


少子化対策としてこの問題も一緒に考えてくれ
296名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:20:10.49 ID:5ezLd8FwO
欧米の女は当然のように年金もらえる歳まで
自分の食いぶちを稼いでくるんだけどな

まさか欧米の男は当然のように生活費を全面的に面倒みてくれて
家事育児も平等に分担してくれるとか夢見ちゃってるんだろうか?

フランスで専業主婦になりたい、財布は私に預けてお小遣い制にしてほしい
あなたが死んだら生活にこまるから生命保険に入って
なんて要求したら、普通に離婚されるぞ
297名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:21:14.37 ID:AELVcm/6O
結婚して出産できる人も、将来大学にやる費用とか考えてなかなか3人以上産まないよね
政府的には別に大卒でなくてもいいんだけど
やっすい労働力をたくさん欲しいんだから
298名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:21:42.69 ID:cYV7M/iOO
>>277
そうしたら職場復帰が難しくなるでしょ
男をATMにするな男女平等だから働けってことは、子供と一緒にいる時間を労働に費やすってことになるからね
299名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:21:49.56 ID:9lZ1G8k4P
>>283
>働く女が増え楽しさを見出してる事

結婚相談所に登録して紹介される女の年収なんてマジ少ないぞ。
オマエ、その給料で一日8時間働いて楽しいかってツッコミ入れたくなるほど少ない。
300名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:21:55.87 ID:Co/A7ky00
>>293
どっちでもいい。
これからの日本が健全になる方法を悩みながら考えていくのは健全やな。
301名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:22:22.43 ID:da2NBm0k0
>>291
親が先生の人って大抵性格が歪むよな。
お前はどうなのかは知らないが、「人を陥れるとが得意」とか
「自分の常識が全てだと考えている」ようなタイプは親が教師のケースが多いかった。
302名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:22:50.51 ID:ynLuMF4U0
日本女がパーフェクト?
それテレビの中でだけ
実際は半人前
「日本人奥さまの家は汚い。
ドイツ人奥さまの家はピカピカ」
http://plaza.rakuten.co.jp/applepeach3939/diary/201109130000/
303名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:24:36.64 ID:8/8EBslk0
「腐羊水の秘孔を突いた。若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」
304名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:24:50.26 ID:9Z+iCGR60
>女性手帳がなぜこれほど批判されたのか背景を理解する必要がある

未婚や高齢子無しBBAが多いのでは?
305名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:24:56.77 ID:1zT2cyE+O
若いうちに生みたくても、仕事とか生活の問題で子供作れないだけだから
そんな誰でもだいたいわかるようなこと今さら啓蒙したって無意味だわな
306名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:25:14.86 ID:Hz7xQkgq0
>>296

アメリカは日本と違って、解雇規制がないから
男もガンガン解雇になるし、逆に中途採用も多い。

つまりキャリアが分断してもやっていける。

だから女も出産後仕事に戻りやすい。

日本も年功序列とか廃止しないとな。
安倍がいまやってるけど。
307名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:25:28.51 ID:LY9cPgelO
みんな国の事を考えて子供作ってんの?
馬鹿じゃないの(笑)
勝ってに産まされた子供とか最悪。 あげくの果てに 自分らが本能まかせに好きで子供作ったクセに独身小無しの悪口言って独身税をとか言ってるし。 嫌なら最初から子供作らなきゃいいのに。
遺伝子残すだのなんだのって本能まかせにやって 子供が生まれたら生まれたで独身を悪者扱いとか都合良すぎ
308名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:25:55.64 ID:cjm3DSBZ0
>>295 しってる生活費割り勘夫婦は小梨か子供連れて離婚してるな。
309名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:25:55.72 ID:OE5bGf5d0
>>289
だって核心突かれたら押し黙るか逆切れするしかないでしょ
ちょっと前の怒り新党でも、マツコの「女は30越えたらキツイ」的な発言で進行役の夏目アナが涙目で有吉に当たり散らしてたし
年齢が年齢なのに結婚できないor子ども作れない人には耳が痛いと思うよ
310名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:26:12.33 ID:da2NBm0k0
>>293
ババアが若い女性を不幸に導こうとしてるんだから
やめさせたいと思うのが男というものだろ。

あんたはもう諦めろよ。
失った年月は誰かを貶めても帰ってこないんだよ。
311名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:26:12.67 ID:ynLuMF4U0
テレビは大半がヤラセだから真に受ける奴は例外なく知恵遅れ

例えばKARAをテレビ出演させた時に
「韓国では男が必ずバッグをもつ」
とか言わさせたが、
実際の韓国ではそんな男を見ることはまずないです
312名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:26:17.72 ID:Co/A7ky00
>>295
そのとおりだな。女性手帳云々より、この事実を「悪」として規定するくらいのことをしないと日本は変わらんと思うのよ。

というか、そういう発想が必要。平等を標榜している欧米はそこをはっきりさせてるから成立してる。
313名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:26:45.73 ID:w26LXCvu0
結局これも利権絡みだったんだろうなあ
314名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:28:47.66 ID:ynLuMF4U0
>>295
日本の男の労働時間をなぜ無視しているの?
しかもサービス残業は平均労働時間のデータには含んでいないと知ってる?
315名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:29:03.92 ID:WrV5licsO
男女とも、年齢とともに自分の体力や生殖機能が盛衰するという
定まった現実があることを念頭に置いて、子作りを含めた人生設計を描いてるかといえば
そうでもないので、啓蒙は必要だな。女性手帳ではなく男女手帳がいい。
316名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:29:47.02 ID:ne8biaCM0
>>159
> 晩婚化
> 価値観の変化
昭和の時代は、年齢相応に、○○をしろというのが、世間や親戚から暗黙の圧力としてあったからなぁ
個人の自由だの、自己実現だの、女性の自立だの、言ってるうちに、それがこわれた
で、団塊ジュニアが勘違いして子供を産まなくて、そのジュニアの(女性の)数が減った
だから、産む気のない女性の分も含めないといけないから、産む女性には、3〜4人産んでもらわないといけない計算になる云々
それって、事実上の産めよ増やせよ政策だよなぁ

で、今回それを断念するわけだw
317名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:29:58.28 ID:9VTnX+aM0
批判してる女ってみんな行き遅れ
ほんと自業自得自己責任の負け組どもに
足引っ張られるこの国狂ってるw
318名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:30:15.95 ID:CsPAaPbS0
海原純子とやら。
その寝言を、不妊治療をしている女性達の前で言ってみろ。
319名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:30:24.89 ID:n7/JQ60m0
>>299
そいつはマスコミの今は女性の社会進出の時代!的なのに惑わされた女じゃね
実際はかなり男社会でかなり仕事できなきゃ上には上がれない事実を年取ってから知って
結婚しようとしても年取ってるから難しいかと言って働き一本にしようとしても年収低いから生活が苦しい
中途半端な状況になった女が最後の綱として登録してるだけな気がするけど
320名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:31:10.43 ID:ynLuMF4U0
日本の女はダメだから日本人男性はほんと外国人女性と結婚した方がいいよ。
日本人女性はまず男性に与えれるものがないんだよね
遺伝子的に
321名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:32:22.02 ID:PXUeyF+L0
手帳配布しても効果は望めないから、
政府広報のTVCMで毎日何回も
「妊娠・出産は若いうちのほうがいい」
ってアピールしまくればいいんじゃね?

このまま少子高齢化が進むと国が滅びます。
日本を救うには若い世代が20代で結婚し、
3人以上の子どもを育てることが不可欠です。
政府は子育て支援に注力しますから
どうか結婚して子どもを育ててください。

とか何とかw
322名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:33:10.29 ID:5ezLd8FwO
>>295
家庭は男が養うもの
って価値観を変えていかないと難しいだろうな
男女ともだが

仕事や通勤時間と家事育児の時間を合計すると
共働き夫婦ではほとんどかわらないんだから
男の育児参加には女の働くことに対する意識改革が不可欠だろう
323名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:33:35.98 ID:ynLuMF4U0
この二人のハーフ同士はお似合いかもね

日本人男性と韓国女性のハーフの水沢エレナちゃん

着物が似合いますねえ
韓国持ち上げ時代になったのが嫌で芸能界を引退したとさ
母親と同じく日本人男性と幸せになってほしいね

http://www.tumblr.com/tagged/%E6%B0%B4%E6%B2%A2%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%8A?language=ja_JP


http://www.youtube.com/watch?v=tlDb0G-BaqA


ht tp://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=1946941

KangNamは、「日本人の父親と韓国人の母親との間に生まれた。
本名は、ナメカワヤスオだ。“ヤスオ”は強い男という意味だ」と話した。
324名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:33:39.77 ID:Co/A7ky00
>>307
失礼を承知で言うことを許してくれ。おまいが馬鹿なんだよ。いや、無学なんだよ。

昔に比べたら日本は固定観念が無くなり、その分自分の判断で自分の生き方を決められるよ。

それは手帳があろうとなかろうと変わらない。

ただ、自由というのはイコール正しい判断が確実にできるということにはならず、むしろ危ういものになるんだよ。

昔の日本は国も社会も小難しいルールがたくさんあった。それはそれで面倒だけど、逆に言えば大きく失敗することもないよ。

だが今は、自由だけどマスコミや芸能人、著名人の「あこがれスタイル」や、卑近の人たちだけの常識に影響されて、
合理的な判断がしにくい人が多くなってるよ。

そんときの雰囲気にみんな流されて、知らんうちに知らないところに来ちまって、初めて不安になるよ。

その時はもう遅いんだ。
それを誰が教えてくれる?お前は予めそういうこと全部わかってんの?
325名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:36:18.94 ID:6doHIzUJO
若すぎもダメ
326名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:36:56.60 ID:puT+1pro0
>>312
それを実現するにあたり、避けられない条件があります。
それは女も男性並みに稼ぐことが絶対条件w

出産育児に付きっ切りできるのは男性の稼ぎに頼っているからなので、
男性をイクメンにしたいなら、同じだけの給金を女性が稼げばいい。

現実にこの条件を満たした女性はそういますかねw
327名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:37:17.40 ID:ynLuMF4U0
フランスは離婚率高いのにフランスがどうたら持ち出すアホボけ
328名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:37:48.34 ID:qN6LpxsIO
政府は男性手帳配布しろよ




でもって結婚しちゃダメな女性の特徴を啓蒙してくれ(´・ω・`)
329名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:38:13.61 ID:thh/0Jmd0
売れ残りBBAからの圧力なんかに屈するなよな
あいつらは道連れを作りたいだけなんだから…しょーもない
330名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:39:17.42 ID:da2NBm0k0
>>315
男女手帳を渡すのは賛成だが。まあ男側はマジで意味ないだろうな。

何故なら男は意外と「定まった現実があることを念頭に置いて、
子作りを含めた人生設計を描いてる」からな。

男で金に余裕があって結婚しようとしてる人は結婚に積極的だし
無理だなと思う人はそもそも結婚を考慮に入れない。

男は正社員になれないだけで世間から「存在してはいけないもの」扱いを
され続けているのでその辺りの現実は相当シビアに考えてるよ。
331名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:39:45.98 ID:ZtPZRYPB0
40歳女子「私まだ若いしー」
332名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:39:46.75 ID:irtak+Z6O
やっぱ男は若い子のほうが良いなんてわかってるんだよね
333名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:43:12.65 ID:M5+9zTvm0
中学生ぐらいから月一ペースで20代で子供を産むように刷り込む必要がある。
少子化対策は待ったなしの状態。子供がいなければ国は滅ぶ。
334名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:44:11.30 ID:ynLuMF4U0
335名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:45:05.81 ID:/2P1jbnx0
高齢出産はダウン症の子供ができる確率が滅茶苦茶高くなる事
を知らないから皆遅くなるのですよ。アホ女が多すぎるのです。
336名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:45:15.58 ID:0q1AYQkl0
40で子作りはマジでやめろ
虚弱か障害しか生まれない
337名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:45:40.49 ID:cJXVChqi0
いらない人もいれば、欲しい人もいるだろうから、希望者には配ればいいのに。
女性手帳って名前が悪けりゃ、家族計画手帳とかさー。
338名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:46:36.02 ID:LY9cPgelO
>>324
国の為に作れって言ってるようなもんなんでしょ。 アホくさ。 自分はまっぴらゴメンです。
皆は 国の為にいいように洗脳されて子供作ればいい。 くだらない
339名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:46:59.50 ID:5ezLd8FwO
>>327
やつら恋愛と同じ感覚で結婚離婚を繰り返すらしいからな

日本のように結婚とは男が家計を支えるもの
って感覚は全然通用しない
そういう意識で渡仏すると
ある日突然無職のまま放り出される

男女同権意識の強い国の男ほど
別れた女の生活など知らんって感じだからな
340名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:47:00.80 ID:ynLuMF4U0
これですげえブス扱いとかタイは厳しいな
日本女でこれよりブスなんていくらでもいるわ
http://soi6.up.seesaa.net/image/Photo074.jpg

この子のお姉さんは色黒かつすげぇブスです。
ぼくは色黒な子好きなんだけど、タイ人は色黒評価しないからつらいだろう。
しかし学歴だけは高く、カせート卒です。いま仕事ないんだそうです。
カセートと言えば、小額だけど横領した、前の秘書を思い出します。
341名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:47:09.16 ID:ne8biaCM0
>>42
> 知能
それも微妙
早熟で、ピークでは男より優秀で・・、劣化が早い気がする
女性にも、研究者はいるわけだから、知識を深めることは出来るんだろうけど、新しいことを柔軟に覚える能力は、急速に失われる気がする
で、いまの食糧事情だと、その後が非常に長い
出産、育児(新しいことを大量に覚えて、できないといけない)、子供の思春期への対応(一定の頑固さも必要)、孫の面倒をみる(嫁が育児に煮詰まらないためにはやったほうがよい)に、最適化されてるんだと思う
342名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:47:39.28 ID:1fgYs9LY0
>>310
独身爺がいくら頑張っても若い女はお前の嫁にはならん。
この手帳みたく女の反感かって若い男まで割を食う。
やってる事がいつも的外れなんだよw
343名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:47:43.67 ID:Co/A7ky00
>>314
そんなこたー >>295 は知ってるだろうし、男性の育児時間が少ない責めを、お前に求めてるわけでもないと思うが?

正直に言えば、ミッションと達成基準が曖昧な日本の職場は、会社にいいように扱われるだけであって、それが労働時間の増加に繋がってるわけよ。

欧米だと、期間内のミッションが達成すれば後は何しようが勝手。それで帰宅しても責められないよ。

ミッションの割振りバランスが悪かったマネジメント層の評価が落ちるだけ。

日本は、達成したらしたで、さらなる昇進とか確定しないものをチラつかせてさらに働かせるし、
出来ない輩には、努力が足りないから出来るまで居残れって言うじゃん。

これが完全に間違ってる。少なくとも欧米風の男女平等、適正な賃金とワークバランスを考えるならね。

出来なかったらクビ。これこそがいい。
いや、変に思わないで欲しい。みんないろんな個性があって、ある職場で成績を伸ばせない人でも、必ず成功出来る場所があるんだ。

自分に合わない職場に変に固執するより、得意な場所で人を喜ばせる方がいい。
それくらいの多様性を認めないと、格好だけ欧米っぽくしても仕方が無い。

ミッションと基準。このルールがあってないようなものが日本であり、それがダメなんだ。

政府は罰則規定でも作るべきだよ。
344名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:47:43.49 ID:0q1AYQkl0
育てる奴なんか、どれだけ不幸になろうが可哀想じゃない
障害や虚弱で生まれてきた本人が生き地獄で本当にかわいそう
生んだ奴は死ね
345名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:48:12.95 ID:TlWVroIW0
羊水腐るって言ってた娘も、自分がそうなる前に子供産んだ。
346名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:48:51.33 ID:cYV7M/iOO
男女共に配布して、その手帳を有効活用できるくらいじゃないと
手帳を踏まえて専門家が講義をしたりとか

配るってだけだと利権絡みだと思うわな
347名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:49:38.86 ID:da2NBm0k0
男は自分の人生が負け組であるという事を早ければ十代で
遅くとも30歳までには明確に理解し、悔しくとも受け入れて生活をする。

しかし女は、余程悲惨でもない限りは40代中盤までは自分の人生が
負け組であることを理解できず、理解できる頃にはそれを受け入れるだけの
精神力も得ていないため、一生「私は正しい」といって生きていくことになる。
348名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:50:21.74 ID:ynLuMF4U0
若い女は嫁にこない
そんな悩みを抱えてる方は
バカ女いわく「中国では男が子供の面倒みるのあたりまえ」の中国へどうぞ


中国

http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/04_01/index.html

夜の街には体を売る少女が数千人。
道路の端から端までびっしりと並ぶ様は壮観。
彼女らは地方から家出してきたばかりで、ほとんどが処女。
現地の友人曰く、処女と朝までコースが5000円。
並みの少女が立つと場所を仕切っている者から追い払われる。
だから驚くほど美人揃いだ。(当然、日本のメディアは取材出来ない)
349名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:51:42.67 ID:s8J4eLkM0
医師で昭和女子大客員教授の海原純子
>女性は既に知っている

いや、知らない人も大勢いるけどw
この女バカなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:51:45.54 ID:WrV5licsO
>>321
それくらい直接的なやり方のほうがいいかもな
手帳を開いた個人に向けるより、不特定多数の老若男女すべてに向けて
社会全体の意識を変えるくらいのインパクトで啓蒙したほうが、効果が期待できる
若い時分の子作り素晴らしい!と、平成ベビーブームでも起きりゃいいのに。
351名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:52:31.64 ID:M/hJPMk/0
異常に反発する奴がキモいんですけど・・・
352名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:52:59.50 ID:ZAhhBcvb0
女性は、産んだ後のことも考える

例えば共働きで収入はほぼ同じで生活費も折半なのに
家事を全くしない旦那の子どもなんて産みたかないわな
当然育児なんて全く協力しないだろうと想像できる

このケースの場合もそうだが
これで女性に産め産めとけしかけても無理だわな
男の意識をかえないことには


ゴミ出しだけしかしないくせに家事をやってると豪語する夫
とかよく悩み相談なんかであるじゃんか

お金がなかろうと、ひもじくとも育児に喜んで協力してくれる夫であれば
女は産みたいと思うもんだ
353名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:53:14.52 ID:Co/A7ky00
>>326
残念ながらあんまりいないけど、いるのも事実だよ。

それは職場が素敵なケースもあれば、その女性が素晴らしい努力をして積み上げたというのもある。

ただ、選ばれし女性だけがそうであるというのはいけない。

そういう意味ではおっしゃる通りだよね。

だから、全体の環境というかベースを変えて行かなければならないんだけど、それをデザインして推進出来るのは、やっぱり国のレベルなんだよね。

「そういったムーブメントがあります」「それが流行りです」「そういう人が増えて来ました」って言う状況を奇跡的に作れたとして、そこに国が平然と乗っかって来たら、それこそキレたくなるしね。

給料もらってんなら、ちゃんとやれと。それが仕事だろう、と言いたくなりますよ。
354名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:54:40.45 ID:EBzMDortP
まぁ女ってのは天邪鬼だよな
ここはアレだ、やっぱ餌が必要なんだよ
手帳にスタンプが貯まると商品券がもらえる事にすれば、喜んで貰いに来るよ
355名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:55:08.64 ID:ynLuMF4U0
ここは、日本人オーナーのお店♪
http://blogs.yahoo.co.jp/igaitorpanda/29071960.html/

日本人のご主人と中国人の奥様(張家港出身の方)がフランスで出逢い、ご結婚され、
奥様の出身地中国に戻ってフランス料理屋さんをオープンされたのだとか。
張家港にお住まいの日本人は、、、少ないようですが、外国人のお客様が多いという
このお店は、公園脇にひっそりと佇み、店内は広々、とっても雰囲気が良かったですよ♪
奥様も日本語ペラペラ。

張家港にお立ち寄りの際は、是非オススメ♪
356名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:56:55.30 ID:0q1AYQkl0
障害者は不幸じゃないなんて言う奴は
顔面をバーナーで焼いてグシャグシャにして
足と腕を片方ずつ切断しろ

障害者がどれだけ不幸かわかるだろうよ

その不幸な人間を量産しようとしてるんだから笑える
357名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:58:57.34 ID:s8J4eLkM0
どうも勘違いしてる人多いけど
歳取ると障害児が生まれる「確率」が上がりやすくなるというだけで
あくまえ確率論の問題、大半は正常なんですよ。

そもそも卵子の劣化は生まれたときから始まっており
加齢とともの更なる劣化も生理が止まってる期間は劣化も止まります
つまり、むかしのように15年に渡り10人も産んで
末っ子を生んだときには40才でも正常だったのは
乱視年齢では20代30代となるからですよ。

盲目的に高齢=危険ではなく、ではなぜ劣化するのか、その理由、仕組み、原理をも知りましょう
358名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:06.47 ID:Co/A7ky00
>>335
いつまで経っても希望を持ち続け、やり直しがきき、それを認める社会は素敵だと思う。

でも、生理的というんだろうか、医学的なことを無視して、40代で子どもを作りたいと思う輩は、何をどれくらい合理的に認識してそういうことを言うのか、その頭ん中が計り知れない。

お前に都合のいいことだけを振りかざして、一方で自分の人生をきちんと設計する権利、時には苦労を放棄してきただけなんだろうなと思わざるを得ない。

とすると、そいつらにはどう諭してあげたらいいんだろう。そいつらも人間だし、元々はいい奴だろうし。

憐れみじゃなくて、違う形で幸せになれる手段とか方向も提示出来る社会をこれから作らなきゃならんのよね。
359名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:26.60 ID:da2NBm0k0
>>352
そんなクズ男と結婚してることが問題だと気づかない
馬鹿女の知能が問題だな。

真面目で一人暮らしの経験も長くこども好きな誠実な男を
馬鹿女は「キモい」といって忌み嫌ってきただろう?

派手好き自慢好きのDQN男にケツを差出しておいて
どうしてその弊害を男全体の責任にしようとするのか。

同じ人間として全く理解できない。
360名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:39.74 ID:EBzMDortP
>>352
ところが、現実の女はあんまり後先の事を考えない。 というか基本的に想像力がない
夏休みの計画表的なモノを作らせると、まともなモノを出してこない。 なぜなら興味が無いからだ

金が無いから産まないってのは言い訳なんだよ
羊水が腐るなんて知らなかった、と同じレベルの言い訳
手近にあるうんこを取り敢えず投げつけてるだけ
361名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 03:59:55.19 ID:M5+9zTvm0
やたら反対してる人ってやっぱりモテナイってのが一番の理由なんだろうけど、
その気になっても一人では産めない訳だしね。それは可哀想だと思うけど
これから可能性がある人の足を引っ張るような事だけは止めとけよと。
362名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:02:08.48 ID:puT+1pro0
>>343
それは良し悪しがあってね。
個人の能力に大きく依存するんだよ。
それに下の者を育てるという環境も生まれないから、一部の者が利益総取り
という非常に歪な経済圏しか生まれない。

日本企業は社員を教育し、才能の差を埋めて全体の底上げを目指していた。
今でもその傾向が強い。
全体が底上げするから、今回のなんとかミクスでも一気に景気回復基調になっただろ。

個人の能力に頼る企業はそれなりの賃金を出さないとその人物はすぐ転職してしまう。
だから企業としても長続きしない。

どっちがいいかは個人の好みだがね。
さしたる能力を持たない凡人からすれば、日本企業は雇用の安定には最適なんだよ。
363名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:02:51.01 ID:ynLuMF4U0
http://blog.explore.ne.jp/grand/65518.html

中国でも、日本でも

中国人の女性は働き者だと感じますね。

ほんと、関心しますよ。


日本に居ても
私はかなり、中華料理を食べますが
殆どのお店が中国からの出店です。

味は本場中華でサービスは日本風。

一言中国語を話しかけると
とても嬉しそうに、話を返してきます。
フレンドリーでいいですね。

もっと、日本人も
お店の人に話しかければ良いと思いますよ。
彼女達の働きぶりを見ていると
とても、嬉しくなります。
364名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:06:21.30 ID:EBzMDortP
>>357
それも間違い
そもそも30歳過ぎると受胎率が極端に下る
自然の摂理で奇形児が生まれないように体が出来てるのに、不妊治療で無理矢理妊娠させるから大問題

30過ぎた人の不妊治療を法律で禁じるべき
365名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:06:28.28 ID:1fgYs9LY0
>>358
人間の寿命を伸ばす唯一の方法は「出産を40代以上に限る事」だと
ドーキンスだったかグールドだったかが言ってる
今ではプゲラされる事も多い学者だけど、これは正解だと思うよ。
理由はわかるよね?
366名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:06:56.70 ID:ZAhhBcvb0
とにかく、昔みたく産めよ増やせよって国が言えば
日本国民がその通りにした時代は終わったんだって

今は国ってか、日本政府そのものを国民が信用してないからね
そんなたやすく政府の思う通りにはならんよ

若くても高齢でも関係なく産む人は産むし産まない人は産まない
そんな政府の思惑に合わせて人生設計するやつなんていないっての
馬鹿じゃないのかと
367名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:07:17.18 ID:Co/A7ky00
>>338
あのね、じゃ、国がどうして子どもを作れって言うとおもう?

子どもが増えるとどうして良いの?

人口が減るから?

減ったらどうなるの?

個人の自由が存在するから、あんたみたいな考え方でアホらしいと言うのは百歩譲ってオッケーだと思うよ。うちも子ども産まないしさ。結婚はできてるけど。

でも、国とかみんながこう言うのって、要は「税収」ですよ。

それが減ると、国や行政は動けなくなる。コストダウンしてもね。

そうすると、結果として恵まれない環境にある老人や、稼げない人を救ってあげることができなくなるよ。

それは自分の見に降りかかってくるかのうせいもあるよ。

いつ何時、突然の困難に遭っても最低限のサポートが受けられる社会は必要だよね。

そういうのを実現するためには、あんたはあんまり考えたことないかもしれないけど、考える必要がある。

とすると、「なんだ馬鹿らしい」とおもう人ばかりじゃダメなんだ。

みんなが、それぞれ納得しつつ、負担もしてやってかなきゃならない。

それをまあ、うまくできてない政治家の問題と言えばそれまでなんだけどね。

ごめんね、神経を逆なでするようなこと言って。
368名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:08:05.44 ID:1hMg/5/oO
産みたくなるような世の中じゃないしな
男も子供どころか結婚望む人が少ないし
国が疲弊してるんだよ今更遅い
369名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:08:40.86 ID:MU2dCBIU0
ババアに超弱い政府
なんでよ?
なんでババアごときにココまで弱いのよ
370名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:08:45.90 ID:puT+1pro0
>>361
女性様は一人で産めるだろ。なにたわ言をw
精子なんてBANKでただで貰えるんだから、優秀で健康そうな奴の精子もらって
孕めばいいじゃないか。
金なんてナマポで優雅に暮せるんだしw
371名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:09:33.64 ID:0q1AYQkl0
確率?ふざけんな
俺は現にアトピー喘息持ちで虚弱鬱病なんだけど
俺は運悪かったとでも言いたいのか??ふざけるな
40のババアから生まれた結果がこれだよ
ちなみにババアには小三の頃に捨てられて、父親に引き取られたけど即施設だったからな

俺は一生幸せになれないし
死ぬまで、血まみれになるまで顔掻きむしって
発作でれば救急車だからな

そんなおれに、お前は運悪かったなって言えるのか?
372名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:09:44.01 ID:MT6Bhsry0
知ってて当然のことなら書いてもいいだろ。
373名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:09:48.37 ID:MU2dCBIU0
>>368
バブル期とか親父の背中見てる奴はそうだろうね
でも、これが一般的なスタイルと生まれながらに知っている平成生まれとかなら理解するかも
374名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:10:11.99 ID:MU2dCBIU0
>>370
結婚してなきゃ買えねーよ
375名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:10:21.39 ID:EBzMDortP
>>368
少子化の今でも半分はマトモに就職出来ないのに、子供作る馬鹿は居ないよなw
376名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:11:59.79 ID:9iToDln10
相変わらずこの手のスレは、チョンの男女分断工作が酷いなw
377名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:12:08.26 ID:FmUE/dLq0
10人中8人が知ってる事が9人になるだけでだいぶ違う
啓蒙するという事自体に反対するのはババアのヒガミと言われても仕方ない

つーか、マスコミ(民間)が啓蒙してくれるのが一番良いんだが…民間がやらないなら税金使って行政がやるしかないわ
それでも手帳はどうかと思うが
378名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:12:11.69 ID:puT+1pro0
>>368

ガチで産みたくなる環境って、常に死が身近に感じないと出来ないんだよね。
戦後一気に出産ラッシュになったのも。少し前まで戦争で死を身近に感じて
いた反動なんだよ。
379名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:14:25.51 ID:9Z+iCGR60
まあなんだ、子無しBBA頑張れw手遅れだけどさ
380名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:15:28.08 ID:EBzMDortP
まぁなんだ
>>371みたいな子を増やさない為にも手帳は必要ってこったな

30までに子作り終了してたら、こんな悲惨な子は生まれないワケだしな
381名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:15:29.85 ID:hM5loQ420
手帳を貰って誰が困るんだ?

手帳にババアはシネとか書いてんのか?

反対してるやつは頭おかしいんじゃねえのか
382名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:15:59.57 ID:Co/A7ky00
>>362
うん。もっともだね。説はよくわかります。

では、国は、企業は、そして国民というか、国民はもっと細分化しなきゃなんないだろうね、、は、どっちの方向に進んで行きたいのか。

こういう議論って、日本にある?

あんまりないよね。とすると、想像するしかないけど英語をもっと学ばせようとする、グローバルな展開をする、男女のさらなる平等を唱えるという今の状況を考えると、昭和後期に安定していた日本のキャリアモデルを日本は捨ててるような気がするんですわ。

で、それを客観的な立場で一歩引いて見るべき国だったり政治家だったりも不在なわけで、とすると、、、って考えてしまうわけです。
383名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:15:59.80 ID:0q1AYQkl0
歪んだ顔で足引きずって幸せになれると思うか?
なめたこと言ってんじゃねえ
なめたこと言ってんじゃねえ!!!
普通じゃないことがどれだけ不幸かわかるか??
生まれて来なければ、生まれた習慣に殺されればこんな生き地獄でつらい思いせずにすんだ
384名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:16:16.04 ID:HTj8MqVa0
要は色々危機感が無さすぎんだよ
子孫残そうと思わんほどにな
385名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:16:51.54 ID:MU2dCBIU0
>>381
死ねとは書いてないだろうが
ババアはやべーぞぐらいは書いてあるかも知れんな
それを見るのが苦痛なんだろ

アホ臭
386名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:16:56.27 ID:rsXC2FJQ0
>>368
日本人って全体的に子供嫌いだよね。
ベビーカーで電車に乗る事すら叩いておいて
少子化のために子供産みまくれってむちゃくちゃ言うしw
387名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:17:00.56 ID:1fgYs9LY0
この手帳作戦の失敗をBBAの僻みとしか考えられない程度の
低知能なJJIが多すぎるのが少子化の真の原因とも言える
388名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:17:45.97 ID:cYV7M/iOO
>>366
そりゃそうだわw
高度経済成長で右肩上がり活気づいていた時代と同じになる訳がない、夢物語だよ
389名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:18:20.36 ID:puT+1pro0
>>380
ちなみに、アトピーは母体の出産年齢関係ないだろ。
一般的に科学物質が蔓延しはじめた昭和高度成長期時代から増え続けている。
明らかに食い物の問題だよ。
390名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:19:30.08 ID:rN7jW+7NP
出産焦ってる連中がさわいでるのかね?
391名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:31.11 ID:rsXC2FJQ0
>>380
二十代で産んでも障害を持った子供は一定数産まれるんだから
そういう人を追い詰めるような事は言っちゃダメ。
392名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:32.52 ID:da2NBm0k0
>>387
だってババアしか否定してないじゃん。
もう諦めなよ、おばさん。
393名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:20:46.30 ID:WrV5licsO
>>330
年齢に伴う男女の生殖機能の盛衰を知識として啓蒙することに加えて
経済的な理由で結婚や子作りに踏みきれない人達をフォローする政策も
同時に必要だな。ずっと言われ続けてることではあるけど。
394名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:01.86 ID:1fgYs9LY0
>>390
自分の子を出産 してもらえない 連中が騒いでます
395名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:01.92 ID:1hMg/5/oO
>>375そうだね結婚する数が少なくて子供を産んだとしても1人が精一杯って家庭が平成のスタンダードで、年金保証は崩れ定年は引き上げ、消費税は税率が上がる。
ネットでは男vs女の罵りあい…
396名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:07.52 ID:EBzMDortP
>>389
高齢出産は色々問題有る子が生まれやすくなるんだよ
アトピーの原因は未だにはっきりしてないから、まぁなんとも言えんけど
397名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:21:51.82 ID:hM5loQ420
老人になったら、足腰弱って頭もボケて、ヨボヨボになるんだ
それが良いとか悪いとかじゃない
そのことを知っていれば、老後に向けて家をバリアフリーにしたり
年金払ったりして対策が出来る
80になってもピンピンしていて、バリバリ働けるわけじゃないということを
知っていることが重要なんだ
対策するかしないかは自由だ

女は30過ぎたら、出産能力がヨボヨボになる
それを知らんアホが多いから問題なんだろ
398名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:22:00.13 ID:Nfq/UujB0
これを徹底しないと結局損をするのは40前後になった女性なのにね
男は40過ぎても作れるんだから
399名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:22:06.91 ID:0W96ptl3O
反対しているババアを見てると、適齢期に出産できないといかに頭がおかしくなるかよくわかる。
嫉妬や僻みが原因か?

狂ったババアを作らないためにも、手帳の配布は必要だ。
400名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:23:23.06 ID:8LNItCZm0
批判はいいから建設的な意見を出せよ
ほんとに野党は批判ばかりで決められない政治だな
401名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:23:27.95 ID:EBzMDortP
>>391
そんな甘っちょろい事言ってるから女がつけあがるんだよ
20代で産まなきゃ非国民くらいの空気でちょうどいいんだよ
402名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:24:28.12 ID:1fgYs9LY0
>>392
JJIの特徴:反論するのはBBAだけと思い込んでいる
403名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:24:44.35 ID:0q1AYQkl0
安楽死したいわ
404名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:25:14.11 ID:9Z+iCGR60
俺27・嫁24の時の娘はアトピーだったよ
今はもうアトピー治った
405名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:25:56.12 ID:M5+9zTvm0
とはいえ少子化は女性の社会進出を執拗に煽ったマスゴミにも責任はあるな。
406名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:26:04.09 ID:cYV7M/iOO
>>377
民間じゃ局によってバラバラになるだろうし、面白半分でいい加減なことバラ巻きそうだからなあ‥
あぶれたコメンテーター崩れみたいな奴のいい餌になってもねえ
407名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:27:04.63 ID:EBzMDortP
女ってのは、男と違って規則を守るのが大好きなんだから、きっちり作ってやりゃいいんだよ
喜んで守るよ! 守らないヤツは集団で攻撃するよ! 喜んで非国民ってレッテル貼るよ!

まぁ、それが嫌ってほど解ってるからフェミの指導者は反対するんだよなwwwwww
408名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:29:05.08 ID:9iToDln10
>>371
鬱病ならちゃんと早く寝て規則正しく生活しろ。
アトピーも鬱病も直す努力はしたのか?
409名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:29:27.36 ID:jhfvHyLE0
>>405
マスコミというよりスポンサーの財界人が、だけどな
そして財界人に頭が上がらない政治家が実際にそういう施策を行ってきたんだ
410名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:30:32.93 ID:UQ6y6vl70
性の意識はここ1000年変わってなさそう。
ニッポーってどんだけ漫湖好きなんだかw。
411名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:30:50.37 ID:rsXC2FJQ0
>>401
では明日にでも普通に生活してたら三十代で行き遅れそうな
二十代のブスな女性と結婚して子作りしてあげてね。
一人や二人作るんじゃたりないから三十代になるまでに
毎年一人ずつ仕込んでね。頑張れ!
412名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:31:20.44 ID:cKFiqJFS0
代理母をきっちり法で認めて増やしちゃえよ

産むのが金になるってわかれば、若い女は喜んで飛びつくよ
413名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:24.57 ID:YVxkglF20
知ってる奴が知ってる!って言っても意味ね〜だろ
知らない奴に知らせるのが目的なのにw
414名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:27.09 ID:faHKyQPX0
>>405
何で女性を、家に押し込めておく必要があるんだ?

>>401
非国民でいいじゃん。本人の人生なんだから。

>>407
非国民って言われても、個人的にいい人生だったら、オレはそれでいいけどな。
415名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:27.45 ID:hM5loQ420
実際、ババアになると不妊だけじゃなく
生まれるガキが障害児になる確率も数十倍に跳ね上がるんだ
ちゃんと知ってんのか?
手帳もらって読めよ
416名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:35.32 ID:EBzMDortP
>>411
そんな養う能力俺には無いもんw

まぁこれが現実だよな
金が無いから産めないのは、女じゃなくて男の理屈
つまり男にカネがないんだよwwww
417名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:42.41 ID:Lq2zFh+OP
えっ?じゃあなんで手帳配ろうとしたの?馬鹿なの?
418名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:42.69 ID:VIWmc5EM0
産めない人が 騒いでいる
419名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:32:57.55 ID:9qBk5hdR0
何にせよ計画的に行動しないと
不利益被るのは自分だから
希望通りの人生になるように
いつ、どう行動するかを考える機会は必要
420名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:33:57.77 ID:STIrBaij0
いまさらだが、コウダクミの言ったことは、なまじっか妄言ではない。
年取れば撮るほど胎児にも母体にも悪い影響をおよぼすことは事実
こういうことで必死に抗議してるのは、子も産めなくなったオールドミスだけ
421名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:35:02.74 ID:9iToDln10
手帳とか丸投げしないで、学校の授業にでも組み入れろよ。
こういうのは男女ともに教育しないと意味ねぇってw
422名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:35:11.28 ID:DkDmTUXRO
中絶禁止にして施設で育てさせるようにしたらいいじゃん
代理母は女は産む機械じゃないって反発されるわ
みんなが批判しない法律なんてないんだよ
いちいち批判されたから見送るんじゃどうにもならんわ
爺婆だけの日本は崩壊するだけだろうし
423名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:35:11.60 ID:Ds3UPEr10
>>1
こういう妊娠や出産の教育は大事だと思うけど、なんで反対するのだろう?
ただ反対したいだけの反対なら、反対したバカどもは今すぐ辞任しろよ
おまえらに払う米金が無駄だ
424名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:35:22.69 ID:EBzMDortP
>>414
他人がどうこう言ようが我が道を行く。 漢らしいなぁ

でも女の子は違うんだよ。 世間が全てだから。 世間様から後ろ指刺される事だけは避けたいんだよ
みんな子供産んでますよ! ってマスコミ(世間)が大騒ぎするだけでいいんだよ
425名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:36:05.30 ID:N8WmVgbf0
知ってはいるけど、分かってないと思うから、周知する必要はあるかもね。
40越えた女が「産めるうちに結婚したい」って平気で言うよ。
物理的に妊娠する可能性が1%でもあるとなったら、
子供の病気のリスクとか全く無関心になるから。
426名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:36:35.14 ID:faHKyQPX0
>>421
まあ、授業で聞いても忘れるけどな。
427名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:37:36.57 ID:hM5loQ420
>>421
男に知らせないために手帳なんじゃないのか?
ババア出産の恐怖を男が知ったら
誰もババアに手を出さなくなる
だからわざわざ手帳なんだろ

知らせるだけならテレビCMでじゃんじゃん流せばいいんだから
428名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:37:43.94 ID:H+F1+8D70
日本社会と家族制の解体がフェミの最終目標だからな
429名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:38:02.07 ID:rsXC2FJQ0
>>416
なに甘っちょろい事言ってんの?
男は可愛い嫁さん貰って可愛い子供産ませてなんぼだろ?
つべこべ言わず死ぬ気で稼いで子作りしろ。

と男性手帳に書いて配ったところで無理だろうから
女性手帳作ったところで同じ事だよ。
430名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:38:03.46 ID:c/GkRvIv0
>>422
中絶禁止にしたらしたで、
「レイプされた人も中絶禁止?酷すぎだろその主張…」
みたいな意見出てきそう
431名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:38:52.15 ID:iIrhf6EW0
もう勝手にしろやとしか言いようが無い
432名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:39:43.62 ID:faHKyQPX0
>>424
オレの彼女は、『絶対に産まない』って言ってるよ。オレも別に子供は欲しくないから、
産んでくれなくて構わないし。それ、お前の勝手な思い込みだろ。
433名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:39:52.38 ID:1fgYs9LY0
オールドミスってふっるい言葉なんだよなw
やっぱり若い頃女に相手にされなかった爺が復讐に燃えてるのか
このスレw
434名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:01.71 ID:FmUE/dLq0
>>406
バラバラでも良いさ

日本に必要なモノのうち民間でカバー出来ないモノを税金使ってカバーしてるんだから、民間がちょちょいとやれば良いんだよ

これが最も健全な公費削減だ
435名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:04.39 ID:Ds3UPEr10
行方不明者を捜索に山に入った4人が熊に襲われ重軽傷
行方不明者が崖下に転落して死亡。熊に襲われた跡があった。



熊狩りが始まるぞ
436名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:05.31 ID:LOvPUMVEO
カネがないから結婚も子作りも不安なんだろ馬鹿政治家
437名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:07.68 ID:EBzMDortP
>>429
男に手帳を持たせる意味はゼロだけど、女に持たす意味はあるんだよなぁ
だって言い訳を封じたいだけなんだもん
男は言い訳なんてしないしねw

まぁ、女の不満点は男には手帳がないって事なんで、それなら俺は喜んで手帳を拝領しちゃうよ
438名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:18.80 ID:PDSUAKA00
>>1
選択のための情報提供だろ
既に知っているって数年前のデータだと知らんやつ結構いたぞ
数年で変わってんのか?
性病の方が知られていると思うわ
439名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:40:52.56 ID:ClrGmb7b0
ほんとにキチガイほど声がでかい
440名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:41:11.18 ID:CRT8GShA0
知ってると言うなら大人はもうほっとこう。
必要なのは未来に母となる者たちの存在だ。

保健体育の授業で教えればいい。教科書に入れとけ。
ひとまず、今の高3〜中3には
数ページの冊子でも作って授業で配ればいい。
口頭でもいいけど。
それ以降は教科書間に合わせればいい。

結局、重要なのは教育だ。
441名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:42:27.53 ID:EBzMDortP
>>432
友達に義理立てしてんだろw
友達が産み始めたら「私も産みたい」って甘えてくるよwwww
442名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:42:44.53 ID:9iToDln10
>>427
男もネットの聞きかじりが多いから知っといていいんじゃないのか?
年齢のこと以外でも、妊娠出産のことをもっと知った方がよくね。
443名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:14.34 ID:jjEAvea60
生でやったら無責任な妊娠をさせてしまうかもしれないって
まあ高校生くらいになったら普通知ってるよね?
でもそれでもやらかすよね。
そういうのと根っこは同じで、知ってるから注意するかというと
そうでもない。
444名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:36.69 ID:Ds3UPEr10
>>441
シーッ

× 「絶対に産まない」
○ 「アンタの子は絶対に産みたくない」
445名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:43:47.70 ID:faHKyQPX0
>>422
中絶は自分の腹にあるモノを、掻き出すだけだよな。するかしないかは、本人の自由だろ。
もし、病気の子供だったら、中絶した方がいいしな。

>>429
子供は、邪魔モノだよ。
446名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:44:02.25 ID:M5+9zTvm0
いらない奴は焼くなり捨てるなりすればいいだけだろ。
この手帳のおかげで生まれる命だってあっただろうに
447名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:44:25.89 ID:1hMg/5/oO
天下り先を作りたかっただけです、思った以上に批判されたから一旦引っ込めますエヘッ。紙を刷るだけでピンハネして小遣いになると思ったのに〜チェ。

中のオッサン連中なんてこんな感じじゃない?
448名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:01.44 ID:PDSUAKA00
内容がまだ決まっていないから反論も難しいのだろうね
押し付けがましい内容になったら反発も理解できるし

〜だから気をつけておこう!的な知識集ならいいけど
手帳じゃなくて冊子でよくなってしまう

>>440
女子だけ呼ばれるやつとかでもやっておけばいいと思う
特別な機会を設けた方がインプットされそう
449名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:33.55 ID:hM5loQ420
知ってる?ほんとうにわかってんのか?

ババアが産婦人科に行って宣告されるんだぜ
「あなたの子供が障害児になる確率は〜%です」って言われんだよ
そんで、その衝撃的な確率の高さに顔面蒼白になるんだよ
450名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:45:57.42 ID:xARjmQyT0
既に関係のないババアが反対するなよみっともない
451名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:46:01.35 ID:faHKyQPX0
>>440
そんなに洗脳まがいの事をしないといけないんだったら、出産は悪い事なんだな。

>>441
友達は産んでるよ。彼女は、『バカバカしい』って言ってるけどな。
452名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:46:09.41 ID:rsXC2FJQ0
>>437
最初に女性だけに手帳を作ろうとした、つまり少子化は
女性だけに原因があると政府は思っているという
最悪のイメージを植え付けてしまった以上は
手帳を配るという選択肢はもう消えたと思っていい。

最初のイメージって割と大きいから。
453名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:46:21.18 ID:MJlnW+8x0
フェミババアがおかしなプライドで頑張るせいで一番被害をうけるのは
無知ゆえに障害児を産んでしまう母親だというのがまた皮肉な話だな
454名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:46:31.36 ID:pjo/PZJY0
若いうちに産めば10年は20万円手取りで貰うと産む奴増えるって
455名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:47:24.44 ID:5ezLd8FwO
>>444
まあ本当に惚れた男だったら
この人の子供を生みたいと思うだろうしな
456名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:47:31.53 ID:9iToDln10
ま、もっと早くやるべきことだったんだけどな。
今更やったって、人数の多い団塊ジュニアはアラフォーですから。
457名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:47:43.39 ID:hfI6H8jJ0
若いうちに産めって言うけど現状無理じゃないかな?DQN・低学歴じゃないと
458名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:47:45.66 ID:Lq2zFh+OP
なりふり構わず子供増やしたいなら20越えたら男女で同棲しないと毎月2万円取られるようにすればいい
今実際に金取られてる若者からしたら回避不能な年金よりマシだろ
459名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:48:02.82 ID:EBzMDortP
>>452
一回の失敗で諦めてどうする
女ってのは押しに弱いんだゾ
460名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:48:26.59 ID:PDSUAKA00
>>451
洗脳w
461名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:48:37.02 ID:faHKyQPX0
>>454
子育てはそんなはした金では済まないよ。自分の人生を、子育てで潰す事が
バカらしいんだから。
462名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:48:52.98 ID:pjo/PZJY0
>>424
もうそんなマスコミに騙されるほど馬鹿はおらんよ
周り見たら子育てで苦労してる奴らだらけ
マスコミの話信じる男ってお花畑多いんだな
463名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:06.04 ID:z/62gwVE0
知らなからこの有様だろ
たしかに手帳は不要だが、学校等でしっかり教えるべき
464名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:22.75 ID:EBzMDortP
>>402
(´・ω・`)意味がわかんない・・・子育てってのは苦労するもんなんだけど
465名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:26.29 ID:kgF5WI36O
>>1
そーきそば=丑=朝日新聞

このスレで自作自演してないではよこいw
慰安婦みたいに逃げんなよ在日www

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆738
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369468949/

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆738
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369468949/
466名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:29.45 ID:sDeIp/aR0
これ絶対やるべきだったよな
ゴミ共に潰されたなぁ

学校のペーパーテストに出すようにしよう
467名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:44.91 ID:rsXC2FJQ0
>>442
セックスに関してはAVの見過ぎで間違いだらけの
知識持ってたりするしね。

女がゴムつけてと言わない限り生でやろうとしたり。
生でやると妊娠の可能性があるとわかっててもだからなぁ。
468名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:50:59.64 ID:LkpLk/tu0
>>452
親学の影響かな
安倍と下村だけかと思ったら沢山いるのね
469名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:51:03.86 ID:pjo/PZJY0
>>458
その2万親が出すから大丈夫
そんな人権侵害な事平気で言うから日本は馬鹿な国から責められる
脳味噌空っぽなら下手な考え仕舞っとけ
470名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:51:14.42 ID:PDSUAKA00
>>452
この知識は女性だけが知っていればいいもので
子供がほしい若い女が増えれば子供と結婚相手がほしい
そこそこ稼ぎがあるおっさんが寄ってくるからねえ
471名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:51:35.80 ID:1fgYs9LY0
古今東西、本当に少子化を解消できた国なんてない。
適度に喰えて、命の危険もないとなればシンドイ出産子育てなんて
男女とも敬遠する。当たり前じゃねーのw
国だって老いる、それだけの事だろう?
472名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:51:37.56 ID:vA3zcAM70
不妊治療も35歳を超えると効果が無くなってきて、40過ぎるとほぼ無意味って
ことが重要ってことでしょ。
要するに、子供が欲しいのなら35歳までには結婚しておけってこと。
まあ、手帳なんて配らず、保険体育の授業で教えればいいと思うけどさ。
これも、民主のババア議員が激怒するんだろうなw
473名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:52:53.22 ID:cYV7M/iOO
>>452
同意する
トップに立つ人間達が誰かのせいにするというマイナスイメージがよろしくない
474名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:53:27.22 ID:+FxsVtnR0
>>458
そこまでして増やす必要はない
475名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:53:30.68 ID:LkpLk/tu0
>>459
そう思ってんのはお前みたいな奴だけ
女に夢見すぎだわ
476名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:53:30.69 ID:pjo/PZJY0
>>470
そこそこ金のあるおっさんは子供認知義務化すればいいな
477名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:53:31.52 ID:rsXC2FJQ0
>>459
ただしイケメンにk
478名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:55:18.21 ID:puT+1pro0
>>452
でも女性がえり好みしすぎたのが原因なんだし。
キャリアに拘り結婚チャンスをフイにしたとか、他人の子供が騒いで子供嫌いだとか、
男が甲斐性ないからダメだとか、包容力がないとか。

女性が産む産まないの決定権もっているのに、男が悪いだなんてw
479名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:55:19.37 ID:9iToDln10
>>467
妊娠するという知識があっても、妊娠をリアルに想像・理解できてないからそうなる。
性に関する教育そのものが、足りてないと思うわ。
480名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:55:35.01 ID:da2NBm0k0
>>452
>少子化は女性だけに原因があると政府は思っているという
>最悪のイメージを植え付けてしまった

女性の卵子の劣化の問題を少子化の問題にすり替えて
悪いイメージを植えつけたのはフェミババアの方なのにね。

フェミババアは少子化の問題を女性の責任にしたいんだよね。
誰もそんなことはいっていないのに。

自衛隊を猛烈に反対してる集団が火炎瓶が大好きなこととよく似ている。
481名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:55:37.67 ID:hM5loQ420
不妊不妊って、問題は不妊だけじゃないぞ
運よく妊娠できても、高確率で障害児が産まれるんだ
ババアは産婦人科で聞いてこい
たくさんのデータを出してくれるぜ
運よく健康な子供を生める可能性がどんなに低いかさ
482名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:56:13.94 ID:EBzMDortP
>>475
まぁ手帳を持たすのは女の言い訳封じなんで
>>1の人は知ってるって言うんだから、それには成功したよな

現実的には中学生にキチンとした教育するって方向になるんだろう
483名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:56:47.67 ID:dcW5cXQ+0
女性の社会進出!女性の自立!とかいいながら結局は男の年収を当てにしないと碌に生きられないんだもんなぁ
男に頼らざるえないんだから偉そうな事言ってんじゃねーよ
484名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:58:54.90 ID:PDSUAKA00
これは少子化問題の極一部で
やっといた方がいいものだけどこれで薔薇色解決なわけじゃないし
それと少子化関係無く悲しむ女性を減らせる
後からじゃ選べなくなるかもしれない選択肢を早めに見せてあげようってだけでしょ
485名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:59:22.20 ID:R4GtvScf0
>>483
40杉て職場に居る奴は10人中9人は更年期だの鬱だの言い出して仕事サボる
心療内科の診断書は「やる気ないけど金くれwww」という意味だと誰か教えてやれよ
486名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 04:59:23.48 ID:1fgYs9LY0
>>481
女の方に原因のある障碍は早期に発見できて中絶できるから問題ない
男が高齢な為に発生する障碍は精神的なものが多いから発見は無理
487名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:19.54 ID:ChZdR0Q7O
>>432
彼女さんいくつ?
いま30代で「産まない」って言ってるならその考えを貫くかもしれないけど
まだ若いならこれから意識が変化する可能性もあるよ
申し訳ないけど、妊娠適齢期を過ぎてから騒ぎ出すのは、若い頃に彼女さんみたいな考えを持っていた女性が多いと思う
知識が無かったわけではなく、人生の途中までは子供を持つ気が無かったという女性ね
人間て、生きていくうちにどんどん考え方が変化するから
柔軟に構えておいたほうがいいよ
488名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:31.58 ID:hg7RQPd0O
性病データもある程度中高で教えてやれよ
489名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:41.97 ID:rsXC2FJQ0
>>479
結婚するまでセックス禁止にしたら逆に若い男女の
結婚率が増えるかもねw
シングルマザーも増えそうだけど。
490名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:00:59.61 ID:kb40bAhA0
技術がすすんだら女が男から受精して産むってことも否定しそうな勢いだな。
男女差別になるので生まれたらすぐ生殖器を取り除いて外見を同じに。とか。
491名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:01:23.25 ID:LkpLk/tu0
>>479
今のでも過剰とか言う議員がいるけど
492名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:01:37.48 ID:puT+1pro0
>>486
高齢男はその前に若い女に辿りつけないから、そもそも考える必要ないけどね。
493名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:02:26.84 ID:tCuPWT6M0
アラフォーとか騒いで踊らされた女が悪い
494名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:03:02.48 ID:kgF5WI36O
>>1
日本人破壊工作のそーきそば批判スレにはよw

【慰安婦問題】橋下氏の「誤報」の指摘あたらない-朝日新聞大阪社会部長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369754192/
【マスコミ】 なぜ、朝日新聞は深刻な虚偽報道を繰り返すのか? 特に慰安婦問題になると捏造、歪曲、偏向報道に…西村幸祐★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369745950/
【社会】NHK受信料支払率が上昇、1位秋田95% 45位東京61.6% 46位大阪58% 47位沖縄44%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369741229/
【生野通り魔事件】 韓国籍の包丁巨漢が大暴れ 「日本人殺そうと…」凶行の一部始終 朝日始め新聞各紙は氏名掲載せず★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369668565/
495名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:03:07.09 ID:CsVsMq940
女性市民グループ「全日本おばちゃん党」ってなんだよ?

選挙で選ばれてもしない政党がイチャモン付けて止めたのか?
496名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:03:55.27 ID:9Fuv0VT+0
〜歳で生むと子供が小学生・中学生・高校生のときに自分が何歳かというのをしっかり数字で見せるといい
小学生の子供の授業参観に50のババアが来るというのはそれだけで悲劇だ
497名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:04:06.72 ID:puT+1pro0
経済的にはマスゴミの口車に乗って踊ってくれたほうがいいんだよ。
バカはばかなりに役に立つのが女、
498名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:04:57.33 ID:sgQ4QOdu0
知っているのはいい
配らないのも構わない

だがなぜ>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」という記事になるのか
これだから女は馬鹿だって言われるんだよ
499名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:05:55.75 ID:cYV7M/iOO
>>490
それもいいかもね
もう人間の域越えているけど
500名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:05:56.17 ID:FmUE/dLq0
手帳なんて馬鹿みたいなモノで「政府の啓蒙が足りないから女性が悲しむんだ!」
と云ういつか来るであろうクレームを潰したのは上手いと言えるかもな

政府の啓蒙が足りないから女性の出産がスムーズにいかない、
という類の批判は今後スルーできるので、
あとは腰を据えて少子化問題に取り組めば良い

なかなか策士にも思える
501名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:07:28.94 ID:faHKyQPX0
>>498
全然馬鹿じゃないだろ? そんな固定観念にこだわるヤツが馬鹿なんだよ。
502名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:08:23.57 ID:N8WmVgbf0
>>451
お前も彼女も若いよな?
既に35越えてたら、イタイし、
そうじゃないなら彼女、中二入ってるっぽいけど、
そういう女が35越えてから子供産みたいって言い出してるのが今を引き起こしてるぞ。
503名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:09:36.36 ID:tCuPWT6M0
>>502
マスゴミがアラフォーだの女子会だのとBBAの馴れ合いを奨めたからな
504名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:10:00.53 ID:uASJb/Ff0
男が若い女を好むのも、本能的なものなんだよ。こういうことを知っている
というか、本能なんだろうな。
505名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:10:12.73 ID:9Fuv0VT+0
>>498
そりゃもうご本人たちのいいたいことがそれですし
本来の問題部分である手帳がどうこうってのはどうでもいいんだ
506名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:10:54.21 ID:5m3C86gZ0
>>1

こんなの大してコストかからないんだからやればいいのに。
現在の子供や40歳以上を除いた現実的な出産の対象人口はせいぜい3000万人くらい。

見開きA6で20ページくらいだとしても、一冊あたりの単価は高くても10円くらい。
制作や配布コストを考えても、トータルで20億円くらい。

何をやってるのかすらよく分からない男女共同参画費の年間予算が5兆円前後、
こういう事にたった20億円がもったいないというのはちょっと違うと思う。

これで出産が早まれば、それだけで障害児の出生確率を大幅に引き下げられる。
3000万人の内の数百人だけでも出産を早めるだけで、障害児の障害医療費を数百億円節約できる。

国民の健康や生命に関わる事柄の周知徹底は国の義務だしな。
507名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:11:14.14 ID:faHKyQPX0
>>502
オレの彼女は35を越えてるぞ。お前基準で『痛い』って言われても何とも思わんわ。
夫婦で共稼ぎをして、子供を作らないって言うのが、いちばん金が残るんだから、
お前にとやかく言われる事はないな。

子供は人生の邪魔だよ。
508名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:11:35.87 ID:sgQ4QOdu0
>>501
どちらの考えもあっていいんだよ
それを脱皮が大切なんていうのは古い考えに凝り固まっている奴と方向が違うだけの同類
509名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:11:46.68 ID:N8WmVgbf0
>>503
どっちかといえば罪がデカいのはバブル期なんだろうな。
クリスマスケーキにたとえられてた頃はまだマシだっただろうし。
510名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:12:47.52 ID:PDSUAKA00
>>492
どの程度の差かわからんが
稼ぎがよければ14.5差くらいまでなら全然あるでしょ
若い結婚したい女が増えれば今より多くなる
511名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:12:51.67 ID:He50Jfbf0
58 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2013/05/25(土) 10:16:10.34 0 ID: Be:

>>41
韓国では、政府自ら日本を無血侵略することを公言している
政府でも親支那・親北勢力は漏れ無く反日と言っていい

具体的な指令系統は、こんな感じ

KCIA・朝鮮労働党統一戦線部 (男女共同参画・韓流ゴリ押し・日本の世界産業マンガ検閲絶版など、反日謀略立案と指示)

在日反日団体
・・・民団・総連・電通・>>33全団体・ほか

征服済勢力
・・・反日マスゴミ・反日政党
・反日部局 (日本政府内にも、セクト侵入済。外務省の親特亜勢、法務省の人権擁護局、ほか)
・反日自治体 (「人権・在日・男女うんぬん」の垂れ幕や役所内セクトがあるとこ)
・セクト工作済大企業 (社内に人権委員会があるとこね)
・セクト工作済学校 (学内の反日勢力が異様に強い学校。「孔子学院」「平和・人権〜」、在日系体育会が目安)
・反日市民団体 (「平和・人権」とかのスローガン)
・反日シンクタンク (「日韓友好」とか明らさまに利敵文面)

末端売国奴・在日特亜人・情弱
・左翼系大学教授
・民青傘下団体
・生協幹部
・創価信者
・媚韓有名人
・ほか、反日デマに煽られた情弱バカ・左巻きども(近所で赤旗やピースボートのポスターある民家)
512名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:15:04.83 ID:1fgYs9LY0
政府の啓蒙だー学校教育だーマスコミの誘導だー、で何とかなると
思ってる馬鹿がこれ程多いんじゃもう何やってもダメだろうな

現実で子育てで苦労しまくってる例ばっか見える状況で
「じゃ、自分も」とはならんのよ
513名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:15:51.46 ID:rsXC2FJQ0
障がい児が増えないようにとレスしてるみなさんは
もちろん風疹ワクチン打ったよな?
街中で若い妊婦に感染させると子供に障がいが出るからな。
514名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:16:00.50 ID:puT+1pro0
>>507
痛いな。
会社同僚や上司にもいるが、子供がない夫婦はどこかオカシイ。
515名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:16:11.89 ID:da2NBm0k0
>>501
いやお前も含めて大馬鹿だよ。

「女性の卵子の劣化という事実を知らせる」という生物的な話が本題なのに、どうして
「古い感覚から脱皮することが大切」という別問題をそれに絡めようとするんだ?

やっぱり馬鹿な女だとそれすら理解できないんだね。
516名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:16:31.24 ID:N8WmVgbf0
>>507
じゃあその彼女世代が一番、割を食ってるわけだ。
婚活に急に出向きだすのは、その年齢だよ。
自分の信条に納得してりゃ、わざわざそんなこと攻撃的に言わないだろうから、
彼女はどっか不満あるんじゃない?

金残すのと子供残すのを迷いまくるのが、その年齢位だから、
あんたたちはいい感じに纏まるといいな。
517名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:16:33.08 ID:faHKyQPX0
>>508
お前みたいな女をバカ扱いする様なバカに、意見はされたくないな。
いつまでも、バカな考えにこだわってろや、キチガイ。
518名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:17:25.79 ID:1fgYs9LY0
>>510
正常な女ならまあ、5,6歳上くらいまでしか受け付けないよ
519名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:17:45.81 ID:PS/IdVAeO
アラフォー独身のうちの妹涙目w
キャリアウーマン気取りのアラフォー独身女ほど惨めなもんはない
520名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:18:56.68 ID:faHKyQPX0
>>514
そう思いたいだけなんだから、そう思ってればいいよ。夫婦の問題なんだから、
その夫婦がよければそれでいいんだから。

>>515
だから、オレたち夫婦は子供を作らないって、言ってるんだからそれでいいだろ。
卵子の劣化もクソもないわ。
521名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:19:56.55 ID:PDSUAKA00
>>518
世の中にはいろんな人がいるから
貴方には正常と思ってもらえない人もたくさんいる
522名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:20:22.75 ID:260oE1YE0
>>520
自分一人で生きているみたいだw
523名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:20:37.08 ID:N8WmVgbf0
>>520
夫婦で納得してるなら何に噛みついてるの?
子供いない夫婦なんていくらもいる。それでいい関係もいくらもいる。
それが進んだ考え方かどうかじゃなく、
子供欲しいなら、若いうちに産め、これのどこがだめなの?
524名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:21:14.09 ID:faHKyQPX0
>>522
自分の給料で生活してるだけだよ。
525名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:21:48.87 ID:0iKCQbh40
知らない人が多いから今の状況になってる
526名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:22:20.81 ID:da2NBm0k0
>>507
あーなるほど、頭のオカシイ夫婦でしたか。
それともババアの脳内夫婦設定なのかな?

子供の有無は自由だけど、その要らない理由が「子供は人生の邪魔だ」からなんて
簡単に明言出来てしまうなら、もうあんたは残念ながら狂ってるよ。
527名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:22:47.40 ID:1fgYs9LY0
>>521
まあね。でも14,5歳も上なおっさんに言い寄られたら、
辛い、屈辱的な思いをする女の子が大半なのは覚えといてやってね
528名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:22:56.95 ID:PDSUAKA00
欲しい人が知らないまま時を過ごして手遅れに又は
治療を受けなければ無利な状態になってしまわないように
子供は後にの人にも治療が必要になるからこその心構えをとか
そんな話でしょうに
529名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:23:31.63 ID:faHKyQPX0
>>523
産みたいヤツは好きに産めばいいだけなのに、国が出産年齢を指定する様な事がいい事なのか?
余計なお世話だわ。バカバカしい。
530名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:08.39 ID:tCuPWT6M0
障害もった子供量産されてるから危機感もったんだろう
531名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:09.80 ID:PDSUAKA00
>>529
そう責められているように感じてしまうんだ
532名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:25:29.04 ID:260oE1YE0
>>529
指定しているのは創造主だよ。
533名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:01.03 ID:FmUE/dLq0
産むか産まないか、いつ産むかはその夫婦次第
何を選択するにしても、良い部分と悪い部分を知っておいた方がいい

でも、そうすると、まるで命令されていると発狂する人がいるので
行政じゃなくて民間レベルで雰囲気作りをすべきだと思う

まぁマスコミのせいってのは大きいな
534名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:08.55 ID:faHKyQPX0
>>526
オレは男だよ。子供は実際に邪魔じゃん。金と時間がかかって、煩わしいだけだよ。
535名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:09.66 ID:9rTvQuY00
日本経済としては少子化が問題なのはたしかだから国として子供作るように煽るのは当然の事
その上で、作りたくない奴は作らなきゃいい。
536名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:25.15 ID:NzZ3efMM0
この常識とは逆方向の宣伝ばかりが活発だからなぁ
537名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:26:49.93 ID:B5f50XU1P
>>529
お前もそうだけど、繁殖に関してすでに敗残兵のジジイやババアが
ギャアギャア言うことが悪いことは間違いない。

敗残兵なんだから、せめて大人しく黙っとけよ。
まして、繁殖もせずに老後は次世代の世話になるくせに
社会の邪魔ばっかりすんなよ、本当世の中の害。
538名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:27:20.12 ID:cYV7M/iOO
>>520
いろいろなケースがあるな
経済的に子供は厳しいから作らないっていう夫婦も知り合いにいるしね
539名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:27:23.11 ID:PDSUAKA00
>>527
いろんな人がいるから屈辱的と感じる人もいるだろうねw
540名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:27:34.97 ID:N8WmVgbf0
>>525
私はアラフォーBBAだけどさ。
持病あるから早々に子供産まない人生設計を考えた。
若いころは周りも、私もずっと独身派、焦る必要なんかないと言ってる人多かったけど、
今になってすごい勢いで婚活してる。
いやもう、リスクあるだろと。

子供産むなら若いうちがいいって、学校では教わったけど、
自分のこととして考える人は少なかった。
だから、知ると理解するって本当に違うなぁと思うわ。

>>533
マスコミだけの問題じゃないかもだけど、雰囲気作りは必要かもね。
あまりにも今、アレすぎるから。
541名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:27:46.10 ID:1fgYs9LY0
子供が欲しいのに出産適齢期ってもんを知らないなら、その女は
子孫を残す資格がないって事なんだよ。知能的にアウト。
だから放っておけばいいんだよ。
542名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:27:51.22 ID:rsXC2FJQ0
いいからお前ら風疹ワクチン打って来い。
543名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:28:56.63 ID:7mzrBza90
妊娠前に葉酸を摂取すると二分脊椎症を防げるとか、妊娠前に風疹の予防摂取はしましょうとか
障害を防ぐ為の知識本は是非とも配布して欲しいね
これなら幅広い層に歓迎されただろうに

んで、その本に結婚適齢期も書けば目的も果たせるのにw
544名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:29:06.11 ID:da2NBm0k0
>>520
>オレたち夫婦は子供を作らないって、言ってるんだからそれでいいだろ。

お前は本当に馬鹿なのか?
どうしてお前の特殊な価値観を国や若い女性たちに押し付けるんだ?
女性の卵子の劣化という事実を知らせるのはお前のためじゃないんだから
女性手帳については、お前はもう黙ってろよw
545名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:29:35.99 ID:faHKyQPX0
>>537
自分の老後の金は、ちゃんと貯めてるよ。子供に使わないから、結構貯まってるよ。
何で子供がいない事が敗残兵になるのかが理解できないけどな。子供を作って、
子育てに追われて、自分の人生を潰してるヤツの方が、負け組だと思ってるよ。
546名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:29:54.13 ID:TzwIz1XS0
その女性手帳とやらを実際見てみたい
でなきゃ判断できない
男性手帳は無いの?
547名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:30:52.33 ID:PDSUAKA00
>>540
一度さらっとやるだけでは駄目なんだろうね
優等生ばかりじゃないし
いろいろ取り組みが必要そう
この手帳もその一つの案なんだろうな
548名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:00.17 ID:1fgYs9LY0
>>539
痴漢にあったら辛い怖い屈辱的、と感じる女と同じくらいの
割合だろうねw
549名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:02.99 ID:N8WmVgbf0
>>546
案外ふんわりしたものかもしれないしねw
見てみたいわ
550名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:22.62 ID:260oE1YE0
>>545
ここは政策というか社会が共有すべき価値観を語るスレなのに
なんで自分のこと「だけ」語っているの?

コミュ不足なの?
551名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:51.99 ID:faHKyQPX0
>>544
そんな、国が出産まで管理する様な恐ろしい事に、黙っていられるかよ。
552名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:31:56.68 ID:+FxsVtnR0
>>544
お前が黙ってろ
553名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:32:11.92 ID:a7Wf10x60
じゃあウメよ。
554名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:33:20.79 ID:TzwIz1XS0
子供いないと敗残兵だとか
いると子育てに追われて人生を潰すとか

どうかしてる、そんな一方的なものじゃないだろ
555名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:33:23.03 ID:ZMeNt3qwO
男はオールドパーという先例があるからなぁ
556名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:33:29.91 ID:N8WmVgbf0
>>547
保健体育で、23歳頃が一番良いとか習った覚えあるけど、
確かにさらっとやるのと、もう少し周知する取組はいるだろうね。
557名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:33:32.59 ID:1fgYs9LY0
>>544
横からなんだが…
自分はこうだ、って意見をなんで押し付けと感じるのかw馬鹿じゃね?w
558名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:33:53.92 ID:rsXC2FJQ0
>>549
ふんわりした内容に税金かけられても困るわw
ルナルナあたりの無料アプリのが余程役に立つオチだろw
559名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:34:03.48 ID:faHKyQPX0
>>550
全然共有すべき価値観じゃないじゃん。
560名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:20.24 ID:1LtGItBKQ
子供作らない奴や結婚しない奴には関係ない話しなんだから黙ってればいいのに
お門違い
561名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:35.46 ID:TdN4bGq40
>>551
在日乙としか言えん
562名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:50.24 ID:N8WmVgbf0
>>558
確かにw
でもそう考えると、手帳も含み、啓蒙手段は模索しようがありそうだね。
半端にやるとステマっぽいけどw
563名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:35:50.71 ID:da2NBm0k0
>>552
お前は「オレたち夫婦は子供を作らないって、言ってるんだからそれでいいだろ」
って言ってるんだから、お前はもうそれでいいんだろ?

どうして、若い女性の問題に噛み付いてくるの?
お前はもうそれでいいんだろ?じゃあ黙ってればいいよね。
564名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:12.71 ID:7mzrBza90
>>548
社会に出たばかりの若い女性に一回り以上離れた男性が言い寄るのは下品だな
ある程度の年齢になれば許容されるだろうけど
565名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:19.38 ID:260oE1YE0
>>559
敗残兵とかがね
566名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:30.01 ID:+FxsVtnR0
>>560
税金が使われるから関係あるだろバカ
567名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:36:53.75 ID:O+ICAEsF0
>>8
しゃぶれよ
568名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:37:02.97 ID:faHKyQPX0
>>560
子供に関しては関係ないけど、こんなのが通ったら、『国民のあるべき姿』みたいなのを
どんどん出されて、締め付けばかりキツくなりそうで、嫌なだけだよ。
569名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:37:03.66 ID:PDSUAKA00
>>546
1に書いてあるけどまだ出来ていないんだよ
内容も決まってない
だから先送りへに簡単になったんだろう

作業部会が手帳の形は無理っぽいと言っているから
軽い情報提供だけで内容も無難な物になりそう
570名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:37:55.56 ID:cYV7M/iOO
>>543
意識の問題だよな
知っておかなければならない事が噂レベルで完了してしまっていることが多い
男女共に
571名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:38:08.24 ID:FmUE/dLq0
>>564
年の差婚(もちろん男が上な)がもっと広がれば少子化が解決すると俺は思う
572名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:38:38.78 ID:MtzaIlvi0
フェミ利権屋からしたら、若い娘が子供生み出したら飯の種が減って困るもんな
573名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:38:41.62 ID:TdN4bGq40
>>429
お前のその極論にどれ程の価値があるか
全く分からん。
手帳の配布すら却下して一体どうしたいんだ?
574名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:38:45.73 ID:260oE1YE0
>>568
どうして最後に「嫌なだけ」と個人の感情のみを書くんだろうね。
575名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:39:30.18 ID:tCuPWT6M0
>>569
作るぞって発言するだけでここまで話題になったんだから
意外と効果あったんじゃないかな
576名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:39:37.14 ID:faHKyQPX0
>>571
それ、お前が自分の年齢も顧みず、若い女と結婚したいだけだろww
577名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:37.66 ID:rsXC2FJQ0
>>564
一回り以上年上だと父親の方が年齢近かったりだもんねw
よほどいい男じゃなきゃ両親に紹介する時気まずいわw
578名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:43.08 ID:tCuPWT6M0
今更子供産めない女と結婚しても寄生虫飼うようなもんじゃない
579名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:45.84 ID:N8WmVgbf0
>>559
色々思うところがあるだろうけどさ。
国がそういう風潮を作ったら、お前夫婦は子供作るのか?
そういうもんじゃないっしょ。なんだか思う信念あるようだしさ。
だからお前らはお前らが思うようにすりゃいい。

でもさ、これから先の若い子の話に、
子供産むなら若いうちにって啓蒙することは、
若い子らが、歴史から学んだ上で自分の生活を考える選択肢になるんだよ。
それでも嫌なら産まなきゃいい。
でも、取り返しつかなくなってから、うだうだいうような見苦しい真似、
ちょっとでも減った方がいいじゃん。
580名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:41:27.01 ID:da2NBm0k0
>>557
お前はまず、>>498から読んでみろ
そうすればこいつ>>520が意味もなく噛み付いてきてるということが
よく分かるから。
581名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:41:43.05 ID:MtzaIlvi0
>>23
それは単に中絶や避妊の金が無いだけじゃねえの
あと、子供の人権についての意識が薄いから商品として出荷されるわけです
582名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:01.88 ID:LkpLk/tu0
>>569
それなら既に民間のである
議員は嫌がるか知らんけど
583名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:28.71 ID:weWwOkNk0
.


爆ぜろ糞ブス!弾けろババァwww

バニッシュメント ディス ワールド!!

.
584名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:38.02 ID:gwpLr25C0
「子づくり手帳」で
男女配布ならOKだったかな?
「女だけが」ということに
異常に反応するんだよなあ。
585名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:43:55.01 ID:1LtGItBKQ
>>568
自分達の身体についての知識を普及するのがなぜ締め付けになるのかわからない?
無知な人はずっと無知なままで良いわけ
586名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:44:16.93 ID:9rTvQuY00
>>529
国が勝手に出産年齢を決めているわけじゃないだろ、医学的に出産適齢期があるのは事実
そもそも出産出来る年齢は決まっているのに、高齢でも出産できるとおもってる女が多いって問題があったから出てきた政策

そもそも、子供を生みたい層に対して“この年齢を過ぎる子供が産めなくなりますよ”と警告するのが狙いであって
元から子供は要らないって層は考慮されてないんだよね。

基本女性全員に配る方向で、拒否したい人は拒否できる形でもいいかもね。
587名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:44:48.58 ID:DkYlef6o0
人権とかの問題はどうでもいいけど
当たり障りのない誰でも知ってるような内容なら絶対に不要だな
つうか一冊単価がお役所価格でどうせ異常に高いんだろ?
588名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:45:01.11 ID:PDSUAKA00
増えても年の差婚の大半はお見合いになるだろ
嫌なのは最初にカットするよ

>>548
辛い怖い気持ち悪いはわかるんだよw
屈辱的ってよっぽどだろw
おっさんを相手にするような軽い女じゃないわよ!ってか
589名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:46:49.29 ID:nTBH04KgO
今もうリミットが近付いてる世代からしたら面白くないんだろう
こういうのは黙って保険の授業に組み込むべき
保険の教科書の小冊子扱いでいいじゃん
590名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:47:13.08 ID:N8WmVgbf0
>>584
個人的には、「女性手帳」でいいと思うけど、
確かに今ああいう風に言われたら、異常反応するかもね。

女性特有の病気とか、
子供産むための体作りとか、
年齢的なバランス問題とか、
結構いろいろあると思うけど、そういうのも今は差別と言われてタブー視されすぎてる気はするわ。
591名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:10.27 ID:da2NBm0k0
>>584
男にも配布しようとすると今度は
「出産は女性のプライバシーに関わるもので、国や男性が介入すべきでない」
とかいって拒否してきそう。
フェミババアはどこまで言っても拒否するだろうからな。
592名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:32.63 ID:FmUE/dLq0
>>576
俺の彼女は1コ下だ

結婚しても出産しないor2人以上産まないって夫婦は経済問題がほとんどだろう
そう考えると経済面の安定度があるオッサンと結婚するのが一番現実的な解決案だ

高校生や大学一年生が社会人と付き合ってる事があるが、あれが理想っちゃ理想
593名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:34.15 ID:H7t8iNoE0
教育やん。情報提供やん。将来子供を生みたいと考えてる女性に
正しい生物学的知識を提供するだけですやん。すべての女性が
正しい知識を持った上で判断する機会を奪う反対派はフェアじゃない。
594名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:35.91 ID:DkxDJrR20
女性だけ配るのはおかしいと言う方がさらにおかしいだろ。
女性の方が性に関しては男なんぞより色んなリスクがあるんだから
手帳配って当然だと思うけどな。
595名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:36.09 ID:9rTvQuY00
区別と差別をごっちゃにしてるんだよなー
596名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:48:54.85 ID:cYV7M/iOO
>>571
金と人間性だな
597名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:49:00.05 ID:1fgYs9LY0
>>580
アンカミスか?

>>579
あのさぁ・・・産むなら若いうちに、っても若い内にいい相手に
出会える保障ないでしょ?そこに言外に「妥協しろ、諦めて気の進まない
相手でも子を産め」という圧力が生じるわけよ、どう言い訳しても。
598名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:49:05.62 ID:LkpLk/tu0
>>589
性教育の時間が増えるとか地獄だな
それなら選択制にしてくれよ
599名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:49:12.41 ID:/9mp+gi70
知らないからこそこんな惨状になったんだろ
倖田來未のあの指摘から少し変わったくらいで
600名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:49:19.96 ID:eHwmuIxr0
女には最低25までに子供を産みましょうの女性手帳
男には最低年収400万に稼ぎましょうの男性手帳
これでおk
601名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:49:39.73 ID:tCuPWT6M0
リミット超えて産むときのリスクを動画で紹介してやったほうが効果的だろうな
602名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:50:46.38 ID:6jYhVHkx0
ほとんど知らねーだろw
知っているというなら、各年代での不妊治療成功率を言ってみろ。
婆さんになったら産めないていどの認識では、知っているとは言わない。
603名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:29.15 ID:LkpLk/tu0
>>571
結婚するなら10〜15上が良いな
話し相手としてだけど
604名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:51:35.19 ID:jF2MdVNn0
>>19
結婚して10年後、嫁が劣化していたら、それは夫の責任だと
先日TVでやっていたよw
605名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:52:15.27 ID:N8WmVgbf0
>>597
それこそ個人の問題じゃないの?
信念あるなら、別にそれで良いっしょ。

子産めと言われるのが圧力と感じるような人は、
子供は邪魔だとか言わないと思うしね。
606名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:52:51.46 ID:faHKyQPX0
>>579
何が見苦しいのかさっぱり理解できんわ。そんな統制国家、恐ろしいだけだわ。

>>585
お前は知識があるんだろけど、そんな上から目線で言われてもな。

>>586
だからそれが余計なお世話だ、って言ってるんだよ。
607名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:52:58.66 ID:0guNRa9K0
・経済力のある男性
・産める女性


これに当てはまらないやつらが騒いでるんでしょw

私は19歳だけど、20代で子供なんか産まないよーw
子供いる20代と子供いない20代だったら後者のほうが良いからw
子供いる40代と子供いない40代だったら、40代になったらどっちもBBAなんだから同じだからw
老人になったら若い家族に大切に敬われるなんて確立低いからね?
疎ましがられて死んでいくのも、孤高で死んでいくのも、同じですよ。若干後者のほうが良いくらい。
608名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:53:40.80 ID:rsXC2FJQ0
>>594
性のリスクは男性とのセックスが原因な事もあるんだから
その辺載せるならむしろ男性、特に若い子に
知らしめるべきでは?
生のセックスは子宮にリスクを与えやすいとか
若い子知らないだろうし。
609名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:53:49.75 ID:1fgYs9LY0
>>588
知り合いの20歳くらいの女の子に聞いてみ?
14,5歳くらいのおじさんに本気で交際申し込まれたら
どう思う?ってw
いや、俺の知り合いの35歳の奴が君と付き合いたいって
言ってるんだけど…って聞いてみたらいい。
その瞬間、一瞬の表情が答えだよw
610名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:01.93 ID:da2NBm0k0
>>600
さすがにそれでは女性が不利すぎて可哀想じゃないだろうか?
611名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:07.46 ID:/9mp+gi70
今回抗議しているフェミ女性団体とやらが今の惨状を招いた元凶だろ
612名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:54:21.48 ID:0vmcjdb30
結婚するなら28以下の女。
または、婚外子をおkな女。
613名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:55:24.37 ID:N8WmVgbf0
産みたいけど産めないって人もまた、
今のアラフォー初産マンセー状態だったら、
「いつになったら周りが諦めてくれるのか」って悩むみたいだよ。

産みたくない人なら、その年齢が過ぎるまで待てばいい。期限は今より短くなる。
その年齢が引きあがってることもまた、それなりに面倒と感じる人はいるようだよ。
614名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:55:29.11 ID:7R7+xpFd0
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
615名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:55:34.26 ID:260oE1YE0
>>606
やっぱり自分一人で生きているみたいだね。

自分の発言が何%の確率で支持されるかどうかというのがわかっていないw
616名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:55:41.24 ID:gwpLr25C0
>>590>>591
あくまで「社会進出」「男女平等」が目的で
少子化にはあんまり関心ないんだろうな実際は。
女なだけ出産能力があることすら、認めたくないのかもな・・
617名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:56:50.06 ID:eHwmuIxr0
>>610
じゃあ28くらいか?
若い女に産めと言うなら相手の経済力は必須だしなあ
618名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:56:51.17 ID:17MHaS9m0
出生前診断も受けないようなアホが「知ってる!(キリッ)」だっておw
619名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:12.67 ID:He50Jfbf0
反日矯風会の正体=表現も言論も弾圧・少子化工作


本部関連
日本キリスト教協議会(NCC)
国際人権規約完全実施促進連絡会議
国際婦人年連絡会
男女共同参画推進連携会議
公益財団法人公益法人協会
 
活動関連
平和を実現するキリスト者ネット(キリスト者平和ネット)
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(難キ連)
移住労働者と連帯する問題と連帯する全国ネットワーク(移住連)
外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
売買春問題ととりくむ会
ECPAT/ストップ子ども買春の会
日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)

【魚拓】ttp://megalodon.jp/2009-1123-1411-55/www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
【まとめ】http://www35.atwiki.jp/ko●lia/pages/1383.html
要●削除
【政府クソフェミ 男女共同参画推進連携会議 にも反日矯風会の名が!】
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/renkei/member.html

!反日のお仲間 大集合(韓国系・キリスト教会・反戦団体・労働組合)!

「内閣総理大臣 安倍晋三 様
 対 北朝鮮 制裁 ・ 在日コリアン への人権侵害の中止と
 対話による戦争も核もない平和な東北アジアの実現を求める共同声明」
ttp://www.geocities.jp/nikkannet/03osirase/00000008_20070214/00000008_20070214.html
620名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:35.42 ID:rEwHPKe30
自分理科教師なんだけどさ。
遺伝のとこで生殖細胞の話しなきゃいけないから、卵子について少し加味して話してるわ。個数や劣化の旨。
教科書には載ってないけど。
621名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:57:49.54 ID:tCuPWT6M0
朝鮮に踊らされた女性の末路
622名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:58:30.51 ID:rsXC2FJQ0
>>618
出生前でわかる障害なんてほんのわずかなんだけどねー
623名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:58:39.77 ID:PDSUAKA00
>>609
嫌な顔するやつは気持ち悪がってんだろ
知り合いの21か22の娘は貴方にすると正常じゃないみたいで13上と付き合ってたよ
624名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:58:55.85 ID:faHKyQPX0
>>616
その内に、女性の腹を使わなくても、試験管でできるようになるだろ。
625名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:59:35.98 ID:1C+p/+gPO
風俗に若い子がバンバン入ってて超嬉しい
BBAは用済み BBAはいらない
626名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:09.18 ID:He50Jfbf0
.

   アイドルはなぜ20代で引退するか


アイドルは20代でほとんどがタレントその他へ転業します。

なぜか。
20代になると10代の若さ・美しさが失せていくからです。
だからこそアイドル特にグラビアアイドルは10代が主流なのです。
人気があるほんの一握りだけが20代もなおアイドル活動を継続していきます。

人間はみな10代の若い子が大好きです。
「ロリコン」などというクソフェミの印象操作には惑わされないように


元凶は反日矯風会。
男女共同参画クソフェミと検閲そして自称「慰安婦」のトリプルコンボ
【魚拓】ttp://megalodon.jp/2009-1123-1411-55/www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
【まとめ】
ttp://www35.atwiki.jp/ko●lia/pages/1383.html
要●削除

政府クソフェミ 男女共同参画推進連携会議 にも反日矯風会の名が!
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/renkei/member.html

!反日のお仲間 大集合(韓国系・キリスト教会・反戦団体・労働組合)!

「内閣総理大臣 安倍晋三 様
 対 北朝鮮 制裁 ・ 在日コリアン への人権侵害の中止と
 対話による戦争も核もない平和な東北アジアの実現を求める共同声明」
ttp://www.geocities.jp/nikkannet/03osirase/00000008_20070214/00000008_20070214.html
627名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:10.96 ID:1LtGItBKQ
>>606
知識を普及して選択肢を広げるのが何で統制になるんだよ
産みたくなければ何もしなければいいだけだろ
628名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:15.94 ID:vLQTdTdoP
産み分けして女の数自体を増やせば良いんだよ
子供を生めるのは女だけなんだから、子供を欲しがる女の数自体を
増やせば良い
629名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:21.40 ID:da2NBm0k0
>>606
何が余計なお世話だよw
卵子の劣化のお話は子供が要らないと言っている
お前向けの話じゃねーよっていってるだろう。

お前とは無関係の話なんだよ。だからもうでしゃばるなよ。
さっきからそう言われてるのにどうして理解できないの?馬鹿なの?
630名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:00:39.20 ID:9rTvQuY00
>>597
でもだからと言って個人の意思にすべてを任せて少子化が進んでしまうとしたら、国としてどうなの?とも思う

この方法がイイかどうかは置いといて、少子化の日本では産まない派は大なり小なり国の意思と反発してしまうのは仕方ない。
あとは程度問題
631名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:16.03 ID:lK+IYmOzP
知っている人が大半だが、知らない人がいるかもしれないから国が周知させるのは悪いことじゃないだろ
632名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:34.74 ID:N8WmVgbf0
>>606
真面目に聞くけど、啓蒙されることに何に不満があるわけ?
子供いらないんでしょ?

風潮がどなろうと、子供作らない・作れない夫婦は当たり前にいるだろうよ。
それに対して、世間が口を挟むことが嫌なら、
社会性で切り抜けるってのは普通にあることでしょ。

僕たちが考えた生き方に社会が合わせてくれないってのは、やっぱり幼いよ。

真面目に言うけどさ。
高齢出産推奨したアメリカのダウン症の率、ものすごく跳ね上がってる。
少し調べたらデータ出てくるよ。
そういう高齢出産に伴う事実、啓蒙することには意味あると思う。

一応私は世間がどう言おうと子供作らないよ。その時期過ぎてるの分かってるから。
633名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:41.42 ID:PDSUAKA00
>>618
中絶する気が無い人はする必要ないしな
すぐ下のレスの関係者たちは中絶なんて絶対反対だろう
宗教的価値観に基づいて

自分がそうしたいってだけならいいんだが
634名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:51.54 ID:DKTcBRNV0
15歳から20歳までの女性に配布すればいい。

今時の女子高校生も『結婚できなかったら、どうしよう?』
大学生になったら『だんだん 時間が無くなってきた!どうしよう』と
言ってます。
それぞれの世代で深刻です。
635名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:02:19.10 ID:FmUE/dLq0
>>600
これがもしガチガチに法制化されたらどうなるんだろ
むしろ出生率が下がるような気がしなくもない
636名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:02:41.90 ID:sxXtZju+O
そりゃ分かってるだろ。

結婚、出産の遅れの一番の原因は不景気だわ。
金がなきゃ子育ても出来ない。

政府は景気対策と社会制度改革で早く結果を出せよ
637名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:03:41.90 ID:1fgYs9LY0
>>623
確かに可哀想な子は一定数いるからね…
そんな子がいるからって21,2の子なら13くらい上の男でも
OKとか思い込んじゃダメだってことさ
女の子に失礼。
638名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:03:51.68 ID:PDSUAKA00
>>628
もうされているようで女の方が増えてきている
育てやすそうとかかわいいとかで娘が欲しい人が多いらしい

中国や韓国など文化的に男が必要な所は男の方が増えてきている
近い未来には中韓から男がわんさか嫁さん探しに日本にやってくるかもなw
639名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:04:58.76 ID:KTE3/uOcO
>>584
「結婚相手はアラフォー婆よりピチピチの二十歳前後がいいですよ」
というアドバイスを必要とする男性はこの世に存在しない。

ババ専はアドバイスなんか聞かないし、
ノーマルなら本能で知ってるからだ。
640名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:05:12.15 ID:Wnm8cMdS0
一人産めば、お役ゴメンじゃないんだし
早めに渡しても問題ないだろ。
641名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:05:33.07 ID:9rTvQuY00
>>600
女性の社会進出を進めてるんだから、女にも年収項目必要だろ
てか、男性もちんぽ立たなくなる年齢記述してほしい。人による誤差が多いんだろうがいまいち分からん。
642名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:06:03.86 ID:He50Jfbf0
政府 法務省・人権擁護局の実態


えせ同和行為を排除するために          (我々は穢多非人解放同盟の味方です)
インターネットを悪用した人権侵害をやめましょう (ネットを検閲・弾圧します。言論の自由などもってのほか)

アイヌの人々に対する理解を深めましょう     (コロポックルを虐殺しても罪はありません)


主な人権課題


女性                         (クソフェミを全面支援。ポルノは検閲して全面禁止。言葉狩り)
子ども                        (子供をダシにして、利権を死守。実際には見殺しします)

障害のある人                    (福祉利権バンザイ!)
同和問題                      (やっぱり、穢多非人の味方です)
アイヌの人々                     (北方領土も北海道もロシアに売り飛ばします)
外国人                        (日本人の人権は二の次です。政府は売国奴だもの)
HIV感染者・ハンセン病疾患者等         (自業自得のホモでも助けるべきです)
刑を終えて出所した人                (もちろん違法行為・ヤクザ者を全面支援)



ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/index_keihatsu.html
643名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:06:39.05 ID:PDSUAKA00
>>637
本当w失礼な人だね
644名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:07:55.52 ID:N8WmVgbf0
子供育てるのにかかる平均金額を働きながら埋めるor何か不測の事態あれば保険や行政で考える。
+親世代も現役 
ってのとさ、
子供育てるのにかかる平均金額を貯めてから子供を産む って風潮になったから、
なんだか初産年齢上がった気はする。
645名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:08:07.70 ID:1fgYs9LY0
>>630
犯罪行為でない限り個人の意思に国が干渉していい筈はないんだけど??
程度問題、とか言っても少し考えればこんな無用な悶着は起きなかった
筈なんだけどね…
646名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:08:54.65 ID:ljg4OIiX0
なんだみんなわかってるじゃん
647名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:09:52.08 ID:He50Jfbf0
.

   良い子の諸君


女性は30歳過ぎたら結婚も出産も難しくなります

10代のうちに恋愛・お見合い・合コン
なんでもいいから婚約者を見つけましょう

クソフェミの「女も進学・就職よ」「男女共同参画」
なんて甘いささやきにはだまされないように





30過ぎて卵子老化グラフ
ttp://social-market.org/wp/wp-content/uploads/2932432d.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_bIXei-KP-OI/TR3msHas03I/AAAAAAAAAR4/GaX-tuP_3j0/s1600/IMG_20101222_184101.jpg


元凶は反日矯風会。
男女共同参画クソフェミと検閲そして自称「慰安婦」のトリプルコンボ
【魚拓】
ttp://megalodon.jp/2009-1123-1411-55/www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
【まとめ】
ttp://www35.atwiki.jp/ko●lia/pages/1383.html
要●削除

政府クソフェミ 男女共同参画推進連携会議 にも反日矯風会の名が!
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/renkei/member.html
648名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:09:53.84 ID:eHwmuIxr0
>>641
若い女に至って言えば年収まで求めるのは酷だろう
若いから産め、そして働け!なんて言ってたら誰でも嫌がるわ
30以降のジジババなら1000万くらい貯金しときゃいいんじゃね
649名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:10:35.59 ID:KTE3/uOcO
>>636
バブル時代でも出生率は減りまくった。
景気は関係無い。

社会制度を変えるというなら、
「働きながら子育てしやすい環境を整える=晩婚奨励」
という今の政策は明らかに間違いで、
「働く前に子育てしやすい環境を整える=学生結婚奨励」
でなければならない。
おそらくそれ以外の方法は無いと思う。
650名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:10:55.76 ID:SJnDFi/M0
キーちゃんの委員で出てるのをテレビで観て、
テレビに注目したら、抜けてすんげぇ綺麗な女性がいらしたので
検索した。少子化危機突破タスクフォースという委員会なんだな。
吉松 育美だった。
他の知事とか学者女性があのように綺麗だったらネタになったのに。残念。
651名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:13.26 ID:faHKyQPX0
>>632
啓蒙なんかいらんお世話でしかないわ。何もオレはオレの考え方に社会が
合わせてくれ、とは言ってないだろ。何でそんな風に取るのかな。

出産するかしないかは、あくまでも個人の自由の範囲であって、国が年齢とか
啓蒙する話じゃないんだよ。
652名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:15.66 ID:nTBH04KgO
>>644
昔みたいな年功序列制賃金じゃなくなったとこが多いからね
増える確約がないんじゃ若いうちには子供も住宅ローンも厳しい
653名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:36.26 ID:tCuPWT6M0
羊水が腐るって発言と、あの議員の高齢出産がなければ
こんな流れになってなかったんだろうな
654名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:47.45 ID:nYMWPjdC0
手帳じゃなくて小冊子じゃいかんのか
それくらいなもんを中高生には配っておけばおk
655名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:11:55.22 ID:Ajd4Maau0
女性は既に知っている?

野田聖子に確認してみろ
656名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:10.24 ID:He50Jfbf0
自民 矯風会

でグーグル検索せよ


悪のクソフェミトライアングル

自民女性局 反日矯風会 人権擁護局

ttp://women.jimin.jp/
657名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:12:33.37 ID:UMDe4zrh0
少子化を推進してしまった自民党。
ここまでヘタレとは。
658名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:13:04.34 ID:260oE1YE0
>>651
>出産するかしないかは、あくまでも個人の自由の範囲であって、国が年齢とか
>啓蒙する話じゃないんだよ。

だからそれが何%の人間に共感されて
何%の人間に悪感情を持たれるか
何年生きているかしらないけどわからないの?

やっぱり自分一人で生きているの?
659名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:13:12.20 ID:PDSUAKA00
>>649
いまだと無理だろ有り得ないだろと思うが
学生結婚しても余裕って感じにならないと駄目なんだろうな
余裕っても比較の話で大変だけどそんなに無理も無い的な感じで

子育て負担を大きく下げないと根本的な解決にはならないだろうな
660名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:13:23.60 ID:N8WmVgbf0
>>651
いやだから、
子供を産むのに適正年齢あるってのは事実だよね?
それを啓蒙して何が悪いのかな。

個人の自由ってのはさ、
選択多い方がいいじゃない。
661名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:13:36.72 ID:9Z+iCGR60
>>641
大抵「(お前では)勃たない」を「勃たない」と言っているだけなので
50位までは普通に機能するんじゃ無いかな?
662名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:14:33.38 ID:He50Jfbf0
反日セクトのクソフェミ工作員に期待して
説得しようとするオマエラ

マヌケすぎ
663名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:15:27.93 ID:vljSlav80
個人主義者はいい加減社会から身を引けよ・・・
ひっそり生きてる分には何もいわねーからさぁ
664名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:15:56.78 ID:orOcxe9t0
それじゃなんで俺らの倖田さんフルボッコにしたの?
本当は羊水腐るの知らなかったんでしょ?
665名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:16:05.92 ID:FmUE/dLq0
>>649
そこで年の差婚ですよ!
666名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:16:11.61 ID:N8WmVgbf0
>>652
現状、生活の先行きも見通せないってのは、本当に大変だろうね。

ただ、すごく妄想だけれども。
子供産む年代として20代を見た時、
少しは給与体系含む風潮も変わる気はするよ。
先の長い話だけどね。

で、過渡期は大変。
667名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:16:18.64 ID:nYMWPjdC0
女性はすでに知っている?
知らん奴が多いねん
早く出産しとけば良かったとか早く結婚してたら良かった
とかいう奴がけっこう多い
女よりは男の方が良く知ってたりする
35歳以上は○高やねん
おのれらはタイムリミットがあるねん
卵子は劣化すんねん
まぁ文句言ってる奴は大抵手遅れ行き遅れ婆だったりする
668名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:16:32.58 ID:1fgYs9LY0
>>658
多分、あんたより>>651に共感する人のが多いと思うよ…
669名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:17:13.31 ID:LYycU7LlP
日本はどこまで腐り切ってるんだろう。
日本の国力をあげる施策には信じられないほどの抵抗があるな。
こういう事はこっそりやれよ。例えば中学の保健の教科書に載せるとかすればよい。
670名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:17:15.83 ID:cQ5gLZXaO
子供を産みたいなら若いうちに産んだ方がいいよ?ぐらいで
苦労するぜ
671名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:18:10.29 ID:orOcxe9t0
配るべきだよ
お前ら馬鹿だらか羊水腐るの知らないだろw
672名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:18:19.54 ID:ynLuMF4U0
個人の意思にまかせるとか言ってる国は政府や親がやることやりたくないだけですよ
そんなんだからパチンコすら排除出来ない
まともな英語教育も出来ない
まともな貞操観念も身に付かない
歯並びの端正率が低い
673名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:03.23 ID:OP9pM5IbO
>>651
たしかに、出産するか否かは個人の問題。
しかし、人口の減少は国家、民族の問題。
手帳の配布は出産を強要するものではなく、個人の権利を侵害する意図も全くない。
これは間違いなく過剰反応。
674名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:05.86 ID:1fgYs9LY0
>>667
!…おっちゃん、おっちゃんの精子…し、尻尾がない!てか、し、死んでる!!
675名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:18.47 ID:HEMfaTwc0
>>1
知らなかったから30後半になって焦ってる女が多いんだろ。
676名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:19.74 ID:260oE1YE0
>>668
このスレを見る限りそう思えないのだがw
677名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:19:31.65 ID:da2NBm0k0
>>651
卵子の劣化は事実だから。本来は教育として必要なことだから。

あと、これはお前向けの話じゃないから余計なお世話とかお前が言うのはオカシイよ。

それなのにも関わらず、お前が「いらんお世話」だと口出しするということは
「オレの考え方に社会が合わせてくれ」といっていることと同義だからな。
678名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:21:06.46 ID:cQ5gLZXaO
>>669
保険体育の授業時間が少ないしヤりづらいんだよ
小梨や独身先生が多いからな
679名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:21:08.60 ID:0z5nFaaXO
バカバカしいな。れんほうは、国会議員なのか?きちんと国の将来像をイメージしているのか?
680名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:21:15.23 ID:N8WmVgbf0
>>676
わからんけど、>>668の言うとおりだから現状はあるのかと思う。
卵子の劣化と個人の自由が同列で語られる結果というか。
681名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:22:36.57 ID:He50Jfbf0
だから、反対する輩は反日分子だって
対話が成り立つ連中じゃないっての

オマエラ、マヌケすぎ
682名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:22:53.17 ID:nYMWPjdC0
>>674
まだ大丈夫だw
と言うか精子はやね
劣化が少ないのよ
これまじ
卵子は劣化しますよ
だから早く作るなら作ってね
手遅れのやつは(´・ω・`)知らんがな
683名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:23:07.07 ID:GGUF1yLNO
男は歳をとっても子作り出来るが女は無理だからな
女は男と同じ感覚で生きてるとダメになる
男女平等とかもやめたほうがいいね
684名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:23:30.30 ID:eHwmuIxr0
とりあえず35過ぎたジジババにはほぼ無関係なんだから大人しくしてろやって感じだわな
BBAに手帳配る訳でもないのに何をそんなに大騒ぎしてんだか
685名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:23:45.36 ID:260oE1YE0
>>680
だからその結果に対する原因をどうにかしたいんでしょ、あなたは。

個人の自由と同列にする人間は別に何もしないと。
686名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:23:49.95 ID:1fgYs9LY0
>>673
またしても横からゴメン

啓蒙と言っても国がやるからにはプレ強制。
自由意志の結果、国が衰退してもそれは甘受するしかない。
甘受しないなら、それは国民の家畜化を意味するんだよ結局。

過剰反応っていうけど、悪い芽は早めに摘むに越した事はない、ってのは
歴史から学んでない?
687名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:11.09 ID:lK+IYmOzP
この程度で啓蒙・押し付けっていうのも過剰反応が過ぎるなあ

誰もが好き勝手やる土人国家が理想なのか
688名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:48.45 ID:da2NBm0k0
>>680
いや>>668の言うとおりではないよ。
たった数分で>>651は相当批判されてるよ。
変な印象操作はやめよう。
689名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:53.13 ID:orEYOBop0
まあ手帳配布は税金の無駄だから止めて正解
保健体育でしっかり教えるべきことだな、男女問わず
690名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:59.30 ID:PDSUAKA00
>>681
対話じゃなくても反論があるだけでいいんだよ
一対一のコミュニケーションじゃないんだから
691名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:25:04.56 ID:64zP/RNd0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、

そういう漠然としたものは知識ではない
「35歳から高齢出産」なんて知らないやつだらけ
692名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:25:09.14 ID:orOcxe9t0
お前ら正直羊水腐るの知らなかったでしょ?
馬鹿なんだからは政府に従っていればいいのに。
羊水腐って子供いない女は悲惨だよ?
693名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:25:32.72 ID:FmUE/dLq0
「〜したほうが良い」と国が指針を示すものには全て「個人の自由が〜」って反論するのが成り立っちゃうから少子化の問題性と原因の捉え方のバランスの問題やね
694名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:25:42.29 ID:vljSlav80
>>686
無責任だな、お前。
個人主義者だから仕方ないか。
695名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:25:50.42 ID:AELVcm/6O
>>659
多分、理想の生活モデル自体を変えないと難しいと思う
学生結婚でも余裕!とかではなく
大学に行くのは一握りのエリート
学なんかなくても幸せ
夕飯のオカズは数匹のメザシを5人兄弟でキャーキャー取り合いながら食べる
子供の服装は丸刈り・ランニングシャツに裸足
遊ぶ時は近所の道路で十数人集まってSケン
高価なゲーム機なんかいらないし、親はいちいち公園つきっきりで変態に目を光らせなくてよい
みたいなのが当たり前じゃないと難しい

まあ要するに、現代では無理だろう
696名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:08.23 ID:srzCsum20
それなら高齢非出産は女の責任だな。
697名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:33.64 ID:TdN4bGq40
いざ産んで見てダウン症が生まれて初めて
卵子の劣化の怖さを知るんだろ?

イヌネコ並だろ
698名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:34.73 ID:TzwIz1XS0
男とすれば女性相手に放出した精子の大部分が無駄になってる印象
妊娠可能期女性を並べて次々に射精したい
毎日朝昼晩妊娠させられる
少子化対策、大いに貢献しようじゃないか
699名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:45.01 ID:260oE1YE0
>>687
アナキズムですね。
これを採用している国はアフリカとかですね。

>>686
歴史はアフリカが最先端ですか?
700名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:26:46.99 ID:cQ5gLZXaO
授業で聞かなかったとか親からも教わらなかったなんて言い訳が多すぎなんだよ
単純に多めに猶予を持って不妊治療の年齢規制を35歳にしたら良いんだよ無駄使い

雅子を叩く時の元気はどうした女の子様?
701名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:28:11.44 ID:GGUF1yLNO
>>686
国による強制ってのは法律を作ることだよ
法案が提出されてから言うならわかるが
702名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:28:23.26 ID:QdVtqSpdO
自由が招く民族の死

ああなげかわしや
703名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:28:39.89 ID:1fgYs9LY0
>>688
このスレだけの問題じゃないでしょ?w
この手帳作戦が失敗した事実から推測出来ないのかなぁ?
704名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:29:09.63 ID:eHwmuIxr0
子孫を残せない奴はいらない遺伝子なんだから諦めような
705名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:29:11.62 ID:N8WmVgbf0
>>685
はい、そうです。
でも、そう思う人が多かったから、今があるって状況を踏まえて、
女子手帳か、何らかの啓もうがあった方がいいと思っています。
706名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:29:40.34 ID:tCuPWT6M0
>>703
失敗じゃないよ
高齢女性が騒いだ時点で成功なんだよ
707名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:29:45.70 ID:srzCsum20
>>691
50でも美魔女とか言って自分は女と思ってるもんね。
あの人種
708名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:30:20.60 ID:WKf+9P5WO
いや結構みんな知らない
女性の妊娠・出産て20代30代40代で大きく違うけど、マスコミの作ったアラサー・アラフォーという言葉のせいで老いも若きもいっしょくたにされてる
環境整えても出生率は変わらんでしょ
昔の方がもっと環境悪かったし家事や仕事も大変だった
子供背負って親の介護して家事や仕事をするなんて普通だったし
意識の改革しないと無理だよ
昔と違って、跡継ぎしなきゃいけないとか親の墓や田畑をまもりたいとか そういう考えが希薄になってるから、子供産む必要も無いよね
709名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:30:21.84 ID:260oE1YE0
>>703
個人の自由が最優先ということを歴史から学んだという人が
事実から推測ですか。

根本的にあなたの感性がおかしいという仮説も成り立ちますね。
710名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:31:02.19 ID:nYMWPjdC0
特に初産だよね
一度出産してしまえば割と妊娠しやすくなる
35超えて初産は厳しいでっせ
711名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:31:33.70 ID:vljSlav80
言語、伝統、慣習、風俗、常識、衣食住、インフラ、安全、教育、社会を構築してるあらゆる物が過去からの贈り物だってのに
何かそれが当たり前の物と思い込んで、未来に引き継がせようなんて微とも考えない連中は何がしたいんだろうね。
てめーの人生はてめーが死ねば終わりだが、国家はそうじゃねーってのに。
712名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:32:41.76 ID:260oE1YE0
>>705
原因が個人の自由ではなくて

出会いがない
劣化することを知らない
経済状況が悪化した

など多種の原因を考えるべきで
自由意志が99%の主原因なんて思わないほうがいいでしょう。
713名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:33:03.83 ID:cQ5gLZXaO
授業を行う人が小梨や独身先生なんだから無理だよ
自分が大好き公務員だらけ個人尊重の公務員だらけ
714名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:33:21.18 ID:nTBH04KgO
でもほんの数年前までは高齢出産=お産が大変なだけって認識だったんだよね
生理があがるまでは子供は出来ると思ってる女性は多かったと思う
年齢で障害が増えるなんて話も普通に生活してたらまず聞かなかったし
715名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:33:27.49 ID:N8WmVgbf0
>>688
ごめんなさい。朱子も付け加えるべきでした。
私の周りを見る限り・風潮を考える限りの話として思っただけで、
その結果、今があるってことの方に重点を置きたかったです。

卵子の劣化を知識として知ってる人は多いけど、
それを我がことのように思わない・個人の自由ってことで、押しのけて、
結果、年取ってから慌てたり、こういう啓蒙に反発する事があるのは、もちっと啓蒙してもいいのかもと思っています。
716名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:33:51.38 ID:cx26hU2i0
天下り先と随意契約先が1コ減ったね。
717名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:34:11.66 ID:1fgYs9LY0
>>699
犯罪行為ではない(法律に違反しない)という部分は読めない?
いや、脳が認識を拒否してるのかな?
都合の良い誤読が出来るのも才能ですかねwww
718名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:34:14.50 ID:da2NBm0k0
>>686
お前はしないことを国に強要してるわけだけど
それは卵子についての劣化に対する知識の
知る自由を若者から奪い取ってるよね。

お前の言う自由意志って、結局お前が描いている自分都合の良い自由だね。
知らせないことで選択肢すら見せないという横暴な方法。

そうなると最早お前は暴君と何ら変わらないわけだ。
悪い芽は早めに摘むに越した事はないって話だから
まずは国の滅亡を望むお前から摘まれるべきだよね。
719名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:35:19.80 ID:QdVtqSpdO
>>711
そんなん言ってわかる人間はとっくに結婚しとる

自分以外のことを気にかけられる人間って実はあまり多くないんだよ
720名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:35:35.59 ID:w+OdR8S30
まぁ好きにすりゃいいよ、もう面倒くせぇ
721名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:36:35.05 ID:zgQBTRFb0
産むのであれば若いうちの方がいい

って言った方が色々とカド立たずに済むんじゃないすかね
722名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:36:53.77 ID:1fgYs9LY0
>>709
あなたの知性がおかしいという仮説もね。
723名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:36:54.52 ID:orOcxe9t0
思想は生物学的機能を超えることはできないんだよ
羊水は腐るもの。
それを国民は知らないんだから配っとけよ
724名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:37:08.68 ID:260oE1YE0
>>717
なんの話をしているのだ?
自己の絶対自由性を尊重すべきと主張しているんだろ。


個人主義的アナキズム

これらの社会主義的傾向のアナキズムに対して、
個人主義的傾向のアナキズムがあり、その代表としてヘーゲル左派の出身で、
ヘーゲルの「絶対精神」を自我の所有するものと捉え、
独我論的なまでに「自己」の絶対自由性にこだわったマックス・シュティルナーがいる。
725名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:37:41.34 ID:0xjkxIHCP
「正確な」知識は知らないと思う。
726名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:37:45.46 ID:l9nRlSWJ0
>>721
そうなんだけど、スレタイを読むだけでゲンナリ
727名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:09.25 ID:da2NBm0k0
>>703
お前みたいな少数の基地外フェミが猛烈に噛み付いたから
女性手帳が失敗したという事のほうが推測しやすいですね。
>>1を見てもそのほうが納得がいく。
728名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:26.86 ID:N8WmVgbf0
>>712
えーと、なんつか、個人の自由ってのは、件の人へのレスで書いたので。
アナーキズムとか言われても。

その要因の中の一つでも潰すために、
>劣化する事を知らない
を知らすのは何か不都合がありますか?と思ってる上で、
経済活動についても、一因があると思ってますが。

うまくかけてないのは申し訳ない
729名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:38:39.35 ID:vTortenQ0
少子化対策の入り口
・共働き世帯を優遇。第二子以降の出産費用を無料化。保育所を増やす事。
・小学校を一年前倒しして七−三−三制にする。児童保育(放課後活動)を充実。
・四年制大学の数を減らして高等専門学校や短大にする。トータル教育費を削減。
・高校をもっと専門的、高度化する事。介護や看護士の免許を高校で取得。
・成人年齢を18歳に引き下げる事。早く親権から離れさせる。
・15歳(中卒後)以上の自由恋愛や性的関係を規制をしない事。若い子に虫が寄るのは当然。
・男女雇用バランスの強要等、政府による人為的な雇用介入を行わない事。
730名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:39:07.07 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
731名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:39:16.48 ID:MbpAi9xZ0
これすでに生んでる人は賛成してるよ
でもそれを公言すると生んでない人から攻撃されて噂たてられて自殺に追い込まれるの分かってるから言わない
配ったほうがいい
732名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:39:34.61 ID:mHolwaICO
ババアの為に言ってんじゃねえ子供のためだ勘違いすんなババア
733名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:39:44.62 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
734名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:39:59.74 ID:FOS6mkdn0
>>396
アトピーはほぼ関係ない
最大要因は食べ物とシックハウス
735名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:05.65 ID:KsOMrpwB0
こういうのは良いのか?年齢差別だろ。

4月1日に創刊された日本初のアラフォーシングル女性向け新雑誌「ドレス(DRESS)」
 「DRESS」の創刊キャッチフレーズ

「『LOVE40』30代までは練習です。40歳からが女の本番!」。
736名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:17.62 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
737名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:22.48 ID:tCuPWT6M0
ニュースで全国に広がったんだから手帳配らなくても
啓蒙活動になったのだから成功でしょ
738名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:40.64 ID:da2NBm0k0
あーあ、アナキズムだとか言い出す
本物のプロ市民がスレにいるとな。

頭がオカシイなと思ったらやっぱりかよ。
739名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:46.00 ID:OP9pM5IbO
>>686
権利には責任が伴う。
個人の権利、自由を謳歌するためには最低条件が存在し、国家はそれを継続するためのあらゆる手だてを講じる。
国民、個人も同様。
昔なら、社会の最小単位である家族、即ち家督を継ぐ者を生み、育てることが責任だった。
現在なら、国家、民族の永続性の確保は国民の責任。

強制とか、国民の家畜化とか、馬鹿も休み休みにしろ。
740名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:40:51.88 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
741名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:25.39 ID:1fgYs9LY0
>>718
国に教えてもらえないと知識を得る機会もないって訳か。
いつの間にこの国は土人国になってたんだ?
てかどんどん妄想に走ってるしww何?滅亡を望むって?w
大丈夫??
742名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:36.84 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
743名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:41:39.11 ID:PDSUAKA00
イタリア・ローマ発国際学会海外レポート
ttp://www.ninkatsu.net/jp/info/0001.html

2010年のイギリスの大学の調査で
>「40代の女性は30代の女性と同じ確率で妊娠できる」と
>誤解している人は全体の半数ほどいて

もう期限が切れているけどこの記事では
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110731/t10014593751000.html
>「女性の妊娠能力は40代では30代より低下する」ことを知っている人が、日本は46%

既に知っている・・・?
744名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:02.70 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
745名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:03.42 ID:260oE1YE0
>>722
あなたは知識が足りないという事実はありますね。

自分がどの立場に立っているか知らないようで。
個人主義的アナキズムがどういう論拠で、どういう反論をされて、どういう人に支持されて、どういう人に支持されないか
わかっていないようで。

>>728
私はアナキズムでないので社会が支え棒になるべきと思っています。
アナキズムは社会は鎖としか思っていませんが。

支え棒をどう作るか。
多分あなたと同じ解決策を思いつくでしょうね。
746名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:20.22 ID:dW20untDI
NHKは卵子の老化スペシャルを毎週流すべき
手帳とかどうでもいい
747名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:26.50 ID:nYMWPjdC0
産む産まないは個人の自由だけど
知識として知ってないと駄目だよね
もう知ってるから余計なお世話だと言う人もいるだろうけど
知らない人もいるからな
中高生のうちから教えないと駄目だろ
748名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:48.85 ID:orOcxe9t0
手を洗いましょうっていう啓蒙だけで日本の衛生環境は飛躍的に向上したんだよ。
羊水腐りますよっていっとけば、アウアウアーの出現率は減らせるだろ。
女の権利云々よりも医療費対策なんだよ
おとなしく配っとけ
749名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:42:51.47 ID:sNPNbG4fi
阿部政権は

4年以上続くから

来年には

女性手帳

確定するよ


参議院 選挙対策
750名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:43:46.98 ID:Hy7/Ce7iO
まー歳をとることへの自覚だよね
751名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:02.16 ID:SOnPgS9f0
まともに性教育すればいいんだよ
セックス教育じゃないんだから
752名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:34.99 ID:zsAyCks00
子供の教育を考えると、親が生活できないから産めない
男30歳女25歳として、子供一人につき専業主婦3年やったら
家なんか絶対買えないどころか住む場所から変えなきゃならないかも。
産後フラフラのお母さんが保育所求めて子供の手を引いて彷徨う羽目になるってこと。
別に少子化なのは年齢がどうとかいう話じゃないよ。
753名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:44:53.06 ID:TLArfciNP
知っていることを活かして行動できない者を
無能と呼ぶ
754名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:45:10.89 ID:nYMWPjdC0
だからBBAに配るんじゃねえんだよ
手遅れのやつに啓蒙など必要ないわ
755名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:45:15.93 ID:260oE1YE0
>>741
大丈夫ですよ。

個人主義者のくせにアナキズムを知らないひとがいますし。
756名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:45:24.99 ID:3o3vG+YnO
手遅れ婆、若い娘さんの足引っ張りに必死w

35過ぎた婆は、もう関係無いんだから
引っ込んでてもらえませんかね?

ええ、すみません。
生物学的に邪魔ですんでw
757名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:04.93 ID:lK+IYmOzP
大体もっとどぎつい啓蒙なんて幾らでもやってんのに何でこれだけに反応するんだよ
758名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:46:12.60 ID:tCuPWT6M0
リミット超えた人が騒げば騒ぐほど
今の若い世代には効果的なので
どんどん騒いでください
759名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:47:11.97 ID:N8WmVgbf0
>>745
私もアナキストではないですよ。レス数多いので見るのはウザーかもですが。

生粋アナキストの人ももちっと真面目に考えてるでしょうが。
私が書いたのは、このスレにもいらっしゃった、子供を産むのは個人の自由!だからこんな冊子配るな、啓蒙するなと仰ってた流れの上で、です。
その人はこのスレではキワモノに見えるけど、卵子劣化を話す時にこういう声が大きい人いるから、
放置されてきたのが今かなと思ってる、です。
760名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:47:29.04 ID:PDSUAKA00
>>695
それは極端に思えるけど
高校ぐらいの年代で進路決めちゃうくらいで
しっかり食える技術職向けの学校とかが大半とかにするといいのかねえ
フランスとか近いらしいがどうなのだろうか
育児支援が充実していて出生率が伸びているそうだが

子供がかわいそうに思えてしまう
761名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:47:44.61 ID:z/zx+dD60
女はオワコン女はオワコン
結婚すりゃいい、専業主婦でらくらく
そんな時代はもう終わってるぞー
762名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:47:47.36 ID:nYMWPjdC0
BBAの意見なんかいらねえんだよ
おまえらは啓蒙するだけ無駄
もう手遅れだから大人しく孤独死しなさい
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 06:48:08.47 ID:qymTzHF70
健康な子供が欲しいので男は若い女を好むのは本能である(´・ω・`)
764名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:48:14.72 ID:da2NBm0k0
>>741
正しい知識を教えない上で、人に選択させておいて
「自由意志の結果、国が衰退してもそれは甘受するしかない」
とか素でいってるならそれは滅亡を望んでいるのと同義だよ。
765名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:00.10 ID:cx26hU2i0
若い女の愛想のなさで結婚なんか出来るか!

と俺は言いたい。
766名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:11.77 ID:KsOMrpwB0
>>741
義務教育も必要ねーな。朝鮮学校だけでいいな。
767名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:49:33.82 ID:1fgYs9LY0
>>739
国家の永続性の確保に国民の家畜化が含まれるのか池沼w
婚姻出産の自由は人間として最低限の権利。
それが無いなら家畜でしかねぇんだよヴォケw
768名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:50:06.55 ID:FmUE/dLq0
よくよく考えれば、高齢出産のリスクって言うほど周知されてないだろ

そもそも
「一般的に何歳から高齢出産と言われますか?」
という質問に半数も答えられないと思う
769名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:50:23.40 ID:260oE1YE0
>>759
あなたがアナキストとは思っていませんよ。

まあアナキストって経済学の初心者本に出てくる
利己的なプレイヤーなんですよね。
自己の利得を最大化するエゴ。

半端な人間は初心者本しか読まないのでこれに感化される。
ID:1fgYs9LY0はその被害者なんでしょう。
770名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:50:51.85 ID:PDSUAKA00
>>34
もう34に貼られていたのか
これを見た上でいろいろ言っているのかな?
771名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:51:10.72 ID:SOnPgS9f0
子供の数に応じて年金を加算するとか言えば産むだろう
772名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:51:28.70 ID:nYMWPjdC0
よし35以上は○高だと知ってなかったやつ
恥ずかしがらずに手を上げなさい
773名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:53:49.36 ID:jdPiK/7p0
少子化対策は効果がない。
子供を産める女性の数が大幅に減っているのだ。
縮小再生産、衰退を示しているのが日本だ。
自滅国家としか言いようがない。
774名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:54:49.52 ID:Yj0rlhr40
絶対結婚しない、という女性もいれば
自分から男をホテルに誘い、妊娠して既成事実を作り結婚に持ち込む女性もいる

妊娠は女性の武器
775名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:56:24.74 ID:1fgYs9LY0
>>745
分が悪くなったからといってアナキズムどうこうでケムに巻くのは感心しないなw
婚姻・出産など国家と言えども決して口出ししてはならない一線というものが
ある。それを否定するのはもう現代じゃ北朝鮮くらいじゃないか?
776名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:56:42.79 ID:SOnPgS9f0
女性を啓発したってムダなんだよ
目先ににんじんをぶら下げてやれば産む
国による強制じゃなくて
産むのが個人の利益になればいいんだから
777名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:56:57.12 ID:H/Tck7Y/0
現代の日本人女性たちは妥協はしないんです。
イイ男がいなければ結婚しない。終生独身を貫く。自分で金を稼ぐ。
そういう人ばかりだ。
昔みたいに30過ぎて、もう歳だからと好きでもない人とお見合いで無理やり結婚したりはしない。
昔は女性が一人で生活することは困難だったが、
今は仕事は何でもあるから、自活しようと思えば楽に生活できるだろう。

しかし歳をとるに従い、親兄弟親戚はどんどん死ぬので、
できれば、そこそこイイ男が居れば結婚したほうがいいよ。
死ぬまでひとりだと寂しすぎるからね。
やはり子供を生まないと損ですよ。
自分が稼いだお金を託せるし、お墓の管理とか、自分の老後の面倒ですよね。
寝たきりとかになると、やはり子供がいるのといないのでは雲泥の差がある。
良い子に育てれば、いろいろ役に立つよ。
778名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:57:00.86 ID:RYpeuleI0
疫病神&貧乏神の現代女
779名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:57:08.88 ID:nYMWPjdC0
この前43歳の毒女が文句言ってたな
おまえ向けじゃないから関係ねえだろと言ってやりたかったが
ぐっと堪えた
780名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:57:47.16 ID:mSgqbCew0
女子中高生は本当に知ってるの?
きちんとした知識があるのって既に子供を産んだことのある女性や
高齢で必死に産もうとしてる女性だけじゃないの?
781名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:58:15.74 ID:FmUE/dLq0
高齢女性はもっと吠えろ騒げデモしろテレビ出て訴えろ

それが一番効果ある
782名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:05.20 ID:N8WmVgbf0
>>769
ホッブスやロックちょっと好きだったけど。
ってなことは他の板でやりましょうw
けちょんけちょんにやられる宣言しておきますw

若い子が、若いうちに子供産んで育てられる環境、ちょっとでも近づくといいなと思うな。
783名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:06.72 ID:xJrWI7390
♪十五でねえやは嫁に行き〜
当時はさみしい歌詞だと思ったけど、理に適ってたのね。
784名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:22.69 ID:260oE1YE0
>>775
アナキズムの知識がないと自由の尊重で言っていいことか悪いことかわからないでしょ。
そういうもの。

出産の知識がないと今結婚しないでいいか悪いかわからないでしょ。
そういうもの。
785名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:52.15 ID:OP9pM5IbO
>>767
頭悪いな、お前w
あっ、ゴメン。お前の頭の弱さを指摘してるのは俺だけじゃないから、とっくに知ってるよな?w
家畜化とやらはお前の妄想w
お前以外に出産を家畜化と定義してる馬鹿は、おそらくこのスレに存在しないw
婚姻出産の自由が最低限の権利?
それを規定してる条文があったか?
この手帳の配布が権利を侵害するのか?w
頭大丈夫か?w
786名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:59:54.04 ID:WlXXrL7r0
じゃあいつ産むの?
787:名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:18.91 ID:HLDs4d2P0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
>手帳配布の見送りは当然だ。

以前にTVで、知らない女性が多くて社会問題になってるのを見たことがある。
一人ひとりが出産適齢期が違うみたいだ。

この適齢期は病院で検査受けなければ分からないらしい。
788名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:46.38 ID:1fgYs9LY0
>>746
だからさぁ、なんで正しい知識を教えないなんて極論になるの?
このアホな手帳の話をしてるんだよ、ここでは。
普通の人は大体はこの知識は持ってる。それは何処で得た?
こんな押し付けがましい啓蒙はされたんだっけ?
789名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:49.43 ID:FmUE/dLq0
>>786
45毒女「今でしょ(迫真)」
790名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:52.95 ID:ZnJR0yfOO
クローン技術で少子化解消できるだろ
嫁はいらん
791名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:59.30 ID:Bg8sd13b0
解ってるけど産みませーん
でも女性扱いはいつまでもされまーす
タヒねばいいのに
792名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:01:06.40 ID:SOnPgS9f0
社会政策の話はいつも個人の自由とか言いだされて反故になる
次元の違う話だということが理解できない低レベルが多すぎる
793名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:04:12.95 ID:N8WmVgbf0
>>780
どうなんだろ。
私は40近い。で、保健体育の授業で、母体が一番安定するのは22〜24だって教わった。
その私の周りでも、ずっと独身で行く→やっぱ寂しいから子供欲しいってので、
結果、高齢出産の初産をする、もしくは、まだ自分もいけるって婚活する人が結構いる。

ずっと独身で行くにはそれなりに人生設計しないと無理で、
設計できる時期には、早く産んだ方がいいよって忠告は、ものすごくスルーしてた。
世間も、40越えてからの出産とか言ってたしね。
だから、卵子の劣化は我がことと思ってなかったのかなと思う
794名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:04:53.77 ID:orOcxe9t0
>>788
だったら何で俺らの倖田さん叩いた?
実は羊水腐るの知らなかったんでしょ?
今更恥ずかしくて言えないんでしょ?
795名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:05:40.91 ID:PDSUAKA00
>>788
何%かもわからない普通の人
正常な女なら、可哀想な子、541

こういう人なんだね
796名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:05:45.46 ID:nYMWPjdC0
知ってるならそもそも手帳なんかいらんよ
知らないやつがけっこう多いんでねえの
結婚も晩婚化してるし出産も晩婚化してるからな
で高齢出産で不妊治療なんかしても効果ないわけよ
効果あるのは遅くても35までなんだよね
35以上からかなり確率が低くなっていく
でもってもっと早く作っとけば良かったなんてやつが多いから
じゃあ啓蒙しましょうってことよ
まぁ手帳じゃなくて小冊子でも配っとけばいいと思うけどね
797:名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:06:28.45 ID:HLDs4d2P0
話は変わるが、高学歴で仕事をバリバリしている女性ほど変な人が多いような
気がする。

自分の夢がとか、仕事がとか言われ、交際してもうまくいかなかった。
とにかく野心的でそれどころじゃない感じ。
没頭にしていくうちに、適齢期が過ぎるらしい。
年齢による卵子の数は個々で違うらしいので、予想以上に早期に
生めない可能性があるらしい。

今は低学歴の女の子と結婚して楽しく暮らしてます。
798名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:06:38.77 ID:vir3Hrzh0
>>772
妊娠するまで知らんかったw

30才くらいで結婚の時期を悩んでるような人には必要な情報だと思う
30超えで結婚が決まったら、式だのなんだのは手間も時間もかかるから
さっさと籍だけ入れて、子作りに励め、式のことは後で考えた方がいい
799名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:07:00.04 ID:1fgYs9LY0
>>784
あー、インテリぶりたい爺さんがよくアナキズムとかアナキストとか
言ってるねw賢く見えると思ってるんだろうね。
そんなの盾に逃げないでね〜w
そんな言葉遊び学問知らなくても普通の人間はまともな判断出来ますからw
800名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:07:13.87 ID:PS3XHX9X0
フェミにとって、若い女が子供を産むと困るんだよね。
女の社会進出を謳っているのに、事実として家庭・育児に専念したがるから。
根本として、社会進出したがらない女が大勢で、できれば働きすらしたくない
と思っている現実がある。

女の敵はフェミで、フェミの敵は女。
理想は女は20台で子供を産んで家庭に専念することを義務付け、
男の給与を倍にする。
801名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:07:50.23 ID:FmUE/dLq0
つか、これ行政サイドは実は相当計算してやってるのかもな…とすら思う

おばちゃん会を発狂させるのがコストパフォーマンス最高の対策かもしれん
定期的に似た話を蒸し返して「おばちゃん会による痛烈批判!!」ってのを演出すると良いと思う

テレビも特集して欲しいな
802名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:07:55.17 ID:dPx0iYSJ0
結構不妊や出産時のリスク知らない人多いと思うけどなぁ
だからいざ子供産もうとした時、不妊治療の心理面、金銭面の大変さに気づくわけで
でもって不妊治療の補助金や金くれーって言うよね
803名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:08:25.33 ID:rGyY/HTMO
次のパンダは
ニンシンでよい。
804名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:08:58.51 ID:0guNRa9K0
結婚したい男が居ないからね。
高学歴じゃなくても、高身長じゃなくても、
つまるところ女が妥協してくれという案だよ。
805名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:09:22.48 ID:orOcxe9t0
政府がやらない分、BBAは羊水が腐るってことを子供たちに教えに行けよなw
早く子供を産まないと、こんな醜いBBAができますよって教えてやれば、
ドン引きしていい啓蒙になるだろうさwww
806名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:09:39.72 ID:IAWEkWTm0
>全日本おばちゃん党
おばちゃんには無関係なのに、なに口出ししてんの?
35歳以上の女性は黙っててくれないかな
807名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:09:40.13 ID:N8WmVgbf0
>>802
一番のリスクは、子供の体だよね。
不妊や出産のリスクは理解していたとしても、
子供の障碍については、ほぼタブーで語られなかったかもしれない。
808名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:10:43.56 ID:1fgYs9LY0
>>785
うっわ〜w人間の最低限の権利が条文にないと解からないんだ〜w
どうやったらそんな馬鹿になれるの?教えてくだされww
出産を家畜化として定義?何処にそんな事かいてある?老眼?
ねぇ、どうしてそんなに錯乱しちゃってるの〜??
809名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:10:52.28 ID:mtFFh1P90
DQN母(16で出産・バツ1)
「あんたなんか産むんじゃなかった!」
娘(小学1年)
「あなたとお父さんの無計画なセックスの帰結を今更私に責任転嫁されても困ります。
 私を人質にしてお父さんから養育費をせびり取るのが目的なんだから、もう少し
 私を大事にしたほうが得ですよ。もっとも、あなたが金づるの若い男を捕まえたら、
 殺される前に逃げますけれどね」
810名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:11:27.82 ID:260oE1YE0
>>799
アナキズムの論の弱い部分を知らないから
いつまでも他人を説得できなんでしょ。
811 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 07:11:29.52 ID:Auz0G4iIO
>>20
本当に若い女性で妊娠・出産のことまで真剣に考えている人は少ないだろ
まあ、恋愛・受験・就職で忙しいから無理も無いのだが…
俺の妹は若い頃(高校生)に極度の貧血症で内科を受診した
その時に主治医から「このままだと将来妊娠出産できない恐れがあるから、今から治療を始めた方が良いでしょう」と言われて、暫くの間鉄剤を服用していたな
いつ結婚(妊娠・出産するかは分からないにせよ、思春期になったら一度くらい婦人科には行くべきなんじゃないのか
何か重大な問題があれば治療してくれるだろうし…
812名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:11:46.77 ID:nYMWPjdC0
>>802
そうなんだよ
だけど35以上からだと妊娠確率は落ちていくから無駄金になることが多い
35以上からは補助はいらんよね
813名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:12:01.03 ID:vir3Hrzh0
>>802
出産年齢別のダウン症の率を見ると愕然とするよね
814名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:12:33.55 ID:RVaHw6PiP
安倍とネトウヨざまあwwww

週末はまたヘイトスピーチですか?www
815名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:12:58.97 ID:8QQvXvCq0
意外と、エイズが薬で簡単に完治すると思ってるアホがいるように
医療の進歩を信じすぎて、産みたいときに産めると思ってる奴も多いと思う

まあ、今子供が減ってる時点で、人口減は避けようがないんだけどな
晩婚化や出生率関係なく、そもそも将来の母親の数が減ってるんだから
816名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:13:20.45 ID:L1rv3udk0
こんな手帳意味がない。
女性より男性を優先して雇用をしっかりする事が先だと思う
ブラック、非正規をなんとかしろ。
ニートの雇用促進も同時に。
不景気で貧乏な男ばかりになりすぎた。
それでは結婚する余裕もしたくもなくなるし自動的に独身の女が増えて子供が減るのは自然な事。
男性の正社員化や給料体制の見直しをまずやらないと今の現状は変わらないと思う。
817名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:14:08.47 ID:PDSUAKA00
>>34
もう一度書くけどこれの真ん中の記事読んでみてね!
818名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:14:19.75 ID:yZqQzPGs0
女性手帳に文句言う奴なんて、ただのキチガイBBAだけだろ。
一般の女性は、一々BBAが批判してるようなこと気にしてない。
いつまでも反抗期のBBAの言うことなんて、真に受ける方も馬鹿すぎだ。
一般の女性とキチバイBBAを同列に見るなんて、それこそ失礼極まりなく支持得られないよ。
819名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:14:46.39 ID:8QnWBK6v0
妊娠確率が減るだけだったら、1/2、1/3になったとしても性交回数を2倍、3倍にすればいいだけ。
先天異常の確率が上がるのが個々では問題だろ。
それに医療費が増え労働力も家族全体で減る。
820名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:15:08.37 ID:orOcxe9t0
>>814
シコリアンの出る幕じゃねーぞ
公開オナニーでもしてろカス
821名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:15:11.90 ID:l9nRlSWJ0
>>806
私たちに無関係な政策が気に入らないの
ムキーッ

ってことだと思うw
822名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:16:20.16 ID:RVaHw6PiP
>>820
ごめんなさい、じゃあボクもヘイトスピーチにさんかします^^;
823名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:16:33.81 ID:KTE3/uOcO
>>695
それなら何の問題も無いね。

今でも「理想の生活」を実現してる層なんて一握りしかいない。
つまり、みんな現実と妥協しながら幸せを見いだしている。

学生結婚によって「理想の生活」は実現しなくなるが、
現実と妥協しながら幸せを見いだせば良い。

問題は、「学生」というものが日本ではかなり画一的で、
学生結婚をした「はみ出し者」が適合しにくい事だろう。

>>760
「高校2年で進路を決め、大学3年で就職を決める」
という風習も学生の「画一性」そのものだね。

「学生の多様化」がキーポイントだと思う。
824名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:16:41.35 ID:N8WmVgbf0
>>816
そこは同時でいいんじゃないの?どっちが先に!ってのじゃなく。
税金の使いどころって意味なら、まぁ去年より今の方が、求人率上がってるってのはあるね。
今後は要課題だろうけど。

男に金があればってだけで解決しにくいところはあるよ。意識改革の話だし。
どっちもうまくいってほしいね。
825名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:16:44.78 ID:1fgYs9LY0
>>810
反アナキズム教とでも言ったらいいのかなアンタはw
こちらのいう事に結局まともな反論は出来ていないよね。
子供を作る作らない、作るならその相手は自分で選ぶ、そういう人間の
人間たる自由を侵害する可能性のある国がやるのは許されない。
ほんの些細な事であっても多数の人がそこに危険を嗅ぎ取ったら、反発が
あって当たり前だっつの。
826名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:16:46.84 ID:jLb8aIO30
反対派って「出産を女性だけに押し付けるのか」とか言ってるけど実際に
「産む」って選択ができるのは女だけだって現実を無視してるよね
押し付けるとかそういう話じゃないっつーの
827名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:18:04.27 ID:trG6mzqC0
お前は既に知っている
828名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:18:23.54 ID:IAWEkWTm0
>>816
高収入の女が低収入の男を養えばいいじゃん
829名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:18:49.41 ID:da2NBm0k0
>>821
確かにそうだよな。
ここで、女性手帳が要らないと訴え続けている奴も
「私たちに無関係な政策が気に入らない」からだろうなw
830名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:19:25.93 ID:SUUvxU/MI
今から10年前、高校生のとき出産のことなんかこれっぽっちも考えて無かったよ。大学行って厳しい就職活動して仕事してたら結婚というか恋愛すら後回しだし。今年は留学決まったから結婚なんてまだまだしないんだろうなー。
831名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:19:28.51 ID:vir3Hrzh0
>>825
なんで手帳が自由の侵害になるの????
832名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:19:40.48 ID:dPx0iYSJ0
>>807
そうだった。産む女性の事ばっか考えてた。
子供に1番負担がいくんだった・・・
833名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:19:53.56 ID:orOcxe9t0
>>825
ゴミを捨てる捨てないは自由だ
これで公衆衛生が乱れたらたまらんわ
腐るものは腐るんだよ
羊水は腐るもの。だから思想は生物学的機能を超えることはできないってw
834名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:20:24.92 ID:g2iaHIb20
>>1
そーきたんおつ(#^_^#)
835名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:20:35.39 ID:FmUE/dLq0
「女は既に知っている」って主張が既に大間違いしてそうで、現状認識がズレてるのでおばちゃん党の意見を聞く意味がないわけで…

しかし、おばちゃん党がめちゃくちゃ反発する事自体が、状況改善に物凄く役立つと思うので、もっともっとやって欲しい
836名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:19.89 ID:+Df8xB+g0
BBA www
837:名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:31.72 ID:HLDs4d2P0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている

倖田先生の実績すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
838名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:36.37 ID:1fgYs9LY0
>>831
ゆとり?!
839名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:45.83 ID:5IRfAsCLO
もう一夫多妻制導入しかないな
840名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:46.27 ID:WKf+9P5WO
>>807
産まれる前から障がいや病気がある可能性があるかもしれないと告げられていても、いざ生まれてみれば受け入れられない親御さんも多いんだよね
軽い障がいでも乳児院預けっぱなしとか
あんまりこういう事は報道されんけど
なんか育児放棄って若いヤンママみたいなイメージがあるけど、普通に高齢ママさんいるよ
虐待もね
ただ年とってる分隠すのが上手いだけ
841名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:21:47.59 ID:Hy7/Ce7iO
>>825
横。国が個人にだれそれと結婚して子供を何人産めなんてそこまで言ってない
842名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:22:42.30 ID:OP9pM5IbO
>>808
ありゃりゃw
オツムが弱い君には難しすぎたみたいだねw
あのね、国家の強制とか最低限の権利とか規定するからには条文が必要なのは当然なんだよw
でもね、婚姻出産の自由とは国家が規定する権利ではなく、個人の選択肢。

で、誤魔化して逃げずに、手帳がどう婚姻出産の自由を侵害するのか、具体的に答えてごらんw
843名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:23:32.02 ID:vir3Hrzh0
>>838
ゆとり世代じゃないけどわからないなぁ
説明して欲しい
844名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:23:46.51 ID:da2NBm0k0
フェミニストと朝日新聞は
言ってることの逆が正解。

これは本当に分かりやすい。
845名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:02.54 ID:N8WmVgbf0
>>828
まぁねぇ、そんな高収入じゃないけど、彼氏養ってる。
でもそれは、私に限っては、子供産まないって決めてたからとった資格での話で。

>>832
私は親が筋ジストロフィのベッカー型ってので、
私が生まれた時は親は発症してなかったから気づかなかったようだけど、
いわゆる遺伝子として、私は発症しなくても2分の1の確率で子供には遺伝する。
そういうのもさ、
知った上で人生設計できた事には感謝してる。
子供に影響でるの、辛いもん。
846名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:03.44 ID:YHriYbP/0
30前半までは若いと思い込んでいる女wwwwww
847名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:10.48 ID:PDSUAKA00
>>824
同時でいいよね
それにこれは景気や雇用対策より早く実現しやすいし
効果は低いかもしれないが早く効く

少子化云々よりも知らんで悲しむ人が減るのはいい事だと思う
848名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:17.30 ID:1fgYs9LY0
>>833
不法投棄は犯罪ですw
犯罪行為は除くって最初に書いただろうがw
まったく…自分にとって都合の悪い部分は無かった事にして
恥じないんだから始末に負えんわ。
849名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:24:55.36 ID:260oE1YE0
>>825
アナキズムは
国家じゃなくて民間が、いかも努力せずに理想の仕組みを考えなくてはいけない。
国家は税の再配分以外何もできないし
努力しなければ維持できないものは廃れるし。

アナキズムとその同調者はもっと難易度の高い仕組みを提示しなくてはいけない。
提示できずに、「できないならそれでいいじゃん」というのはアナキズムがしてはいけないこと。

他人は「ならそもそも国家は一切介入しないということがおかしい」と思うだけ。

君は難易度が高くても理想に近づける仕組みをここに提示しなくてはいけない。
でも君は幼児退行するだけw

勉強になったろw
850名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:25:05.12 ID:qOBBD2UBP
どっちかというと男のほうが子作りや結婚から逃げてるから女だけに啓蒙しても意味ないとは思う
851名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:25:20.29 ID:QBdQ/WgK0
何言ってるんだか

おばちゃんの家庭教育力が足りないからこんなことになるんだろうが
国に口出されたくないなら家庭できっちり教育しろや

不妊治療で苦しむ女性が増えた責任取れや。お前らがろくに教育しないからだろうが

まともな母親は、娘が20代後半ともなれば私尻を叩いてでも結婚させてんだよ
その程度の常識も知らないで国が国がって文句ばっかり

だから女はバカだとか仕事が出来ないとか言われるんだよ
852名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:25:53.05 ID:UCa+wHzMO
>>33
その通り
そこが一番重要なのにその話を聞かないで感情的になって怒る人がいる
そうじゃなくてね知識として…と言うと
なんで子ども産むのに努力しなきゃならないんだとか
人の人生に首突っ込むなとか
トンチンカンな答えしか返ってこない
もうなんか歯がゆい
853名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:26:44.54 ID:N8WmVgbf0
>>840
切ない話だね。
そういうの、少しでも無くなればいいのにって思うよ。
854名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:27:11.10 ID:orOcxe9t0
>>848
公衆衛生の話だよ
そうやって啓蒙しないと人間は動かないんだよ
知らないの?
羊水も腐るってこと啓蒙しないとゴミと同じ、放置しちゃうんだよ
それがいまのBBAだろうがw
855名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:27:38.92 ID:T8f5YiGf0
知らない奴もいるはずだ
856名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:27:52.28 ID:nYMWPjdC0
女の敵は女
おばちゃん党なんか関係ねえ話だろ
すっこんでろw
857:名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:28:08.44 ID:HLDs4d2P0
>>846
うん。
年齢による卵子の数は個人によって違うらしい。

手帳よりも、30なったら病院いって検査が優先のような気がする。
858名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:28:09.99 ID:NQpchujs0
>>734
原因というわけではないが、アトピー増加要因の一つは
入浴で洗いすぎ。
859名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:28:12.81 ID:VNQamYpi0
これ本当にアフォだよな
出生率上げて経済どうにかして貰おうって魂胆が見え透いてる
先が暗いから出生率が低いのによ
しかも問題の先送りでしかない
860名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:28:51.49 ID:sWU2s3Ro0
この反対意見は基地外じゃないすかね
861名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:29:44.84 ID:PDSUAKA00
>>850
それって恋愛で結婚する気の無い男と女が付き合っている場合の話じゃないの?
重い女が増えれば相手にされたい男は真剣になるか詐欺師になるか
付き合い方や選ぶ相手も変わる
862名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:29:55.88 ID:1fgYs9LY0
>>842
あ〜、生きた人間より国がまず大事、重要と考えるタイプの池沼でしたかw
条文に書かれてない事は自己判断出来ない?土人以下だね。
「手帳が」婚姻出産の自由を侵害する??どこに書いてあるのかなぁ?
レスNO出してコピペしてくれる?
863名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:10.64 ID:UCa+wHzMO
>>34
男が呑気なのも問題なんだよ
精子は生産過程で劣化しないから何歳でも大丈夫ってとこで既に間違ってる
年取ると精子だってDNAが壊れてくるんだよ
コピー機のコピーがかすれてくるみたいに
864名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:12.78 ID:/9mp+gi7P
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、

それって、世論調査の結果とか、客観的事実があって言ってるの?
統計データなしで言っているのなら、「捏造」になるんだけど。
865名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:15.45 ID:0vmcjdb30
労働者への分け前が「全体的に」増えない限り出生率なんてあがらない。
デフレの脱却もない。
866名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:38.29 ID:RtcY3groO
なぜ左翼やキチフェミは日本の弱体化を狙うのか?
左翼やキチフェミにも国は必要だろ?
中朝に国売り渡したとしてもその後優遇されるとは限らんぞ
867名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:39.12 ID:MZ99TU5qO
知ったのは10年前〜6年前の間だと思います
僕が知らせなければ、今頃は女性手帳を抵抗なく
受け入れたはずです
やはり女性手帳が必要なのではw
868名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:30:42.06 ID:da2NBm0k0
歌手としての倖田來未はあんまりよくわからないが
先生としての倖田來未氏はやはり尊敬に値するわ。
「羊水が腐る」という女性に分かりやすい表現で
先駆者として出産に警鈴を鳴らした功績はやっぱり凄いわ。
869名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:37.93 ID:IAWEkWTm0
>>863
じゃあ、若い頃の精子を冷凍保存しておけばいいのけ?
870名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:43.86 ID:nYMWPjdC0
逝かず後家の小梨フェミBBAが必死で反対と言うのは滑稽である

あんたらは孤独死が確定してんだからせいぜい老後の金でも貯えてろ
871:名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:31:59.08 ID:HLDs4d2P0
ここは政府よりも先手でかつ単刀直入で女性手帳よりも情報の拡散性が
非常に高かった、

倖田先生の実績をたたえるべきでしょう!!!

終了
872名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:21.06 ID:qOBBD2UBP
>>861
結婚して縛られたくないとか結婚する自信ないって男は結構いるよ
女がしつこく結婚話持ち出してやっと折れるとか良くある話
873名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:31.73 ID:8UgLi6tl0
>>824
うん、順番的に大黒柱となる男性の雇用が今のままじゃだめだよね
子供産むには金がかかるんだし産まれてからもかかる
まずは根本を見直して欲しいね
子供なんかセックスしたら簡単に出来るんだからそれが減ってるってのは金の問題だって上の人間は気づいていて欲しいけどね
874名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:36.35 ID:JON6bIUW0
>>863
女は生理とまるからそれでわかるけど
男は何歳でも射精できるから、妊娠可能だって思っちゃうんだね

射精できても、その中の精子が劣化してたり
運動率が低下してたり、直進運動性が低下していたりして
どんどん妊娠「させる能力」が低下する…とか案外知らない人が多いのかもね

むしろ「男性手帳」をつくって、男性にもそこら辺知らせるべきじゃないかな
女性の方は結構知ってる人多いけど、男性はプライド高いので
そういう事実を「そんなことない」って必死になって否定する人も多いから
875名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:43.02 ID:hifaGVMv0
高齢出産の危険性をACのCMで流せよ

大反響だぜ
876名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:32:55.69 ID:B5f50XU1P
>>825
公は福祉と所得の再分配、社会と国家の維持・成長に責任を負うからなあ。

これだけ出生率が低ければ「子供産めよ」って活動をするのは
お節介じゃなくて責務だろ。

「出生率が低いから、しょうがないし まあ個人の自由だし 
 ま、老人福祉など全部ぶっ壊してコイツら死ぬの待てばいっかぁ〜〜
 インフラは維持できないし 地方なんか完全終了するし etcだけど
 まあこれも時代の流れだからしょうがねえわな」

って態度で臨まれればいいのかよw
でも実際子供が生まれなかったらそうせざるを得ない。

今の日本社会は、幸福な状態。
でも社会不安が本当に襲い均衡が崩れたら、自由だなんだなんて実際言ってらんなくなる。
困窮とマンパワー不足は選択肢そのものを奪うからな。

あんたに言っても無駄か知らんけど。
877名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:33:07.22 ID:PDSUAKA00
>>863
妊娠率の話だと大差無いのは事実の模様
妊娠できるか?という話だと問題無いとなる

障害などの発生率の話になると男も関わってくる
878名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:34:10.06 ID:OP9pM5IbO
>>842
ありゃりゃw
やはり答えられないのか・・・・w
複数の人間がキミに同じ質問してるのに、ここまで来て誤魔化しかよw
頭が悪すぎるw
879名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:34:21.93 ID:UCa+wHzMO
>>59
いい人だね
880名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:34:37.89 ID:8UgLi6tl0
>>828
それも一理あり!
881名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:34:54.45 ID:1fgYs9LY0
>>849
あんたがもうスレチな問題を引っ張ってくるしか反論(に見せかけた駄文)
できないのは良く解かったよw
いつまでもアナキズムとしてはーどーのこーの唱えてていいよ。
882名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:35:39.56 ID:MZ99TU5qO
>>874
女が産まなければ男性手帳は必要ない
883名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:01.91 ID:mUkhvKrf0
無知もあるけど、根本は女性側のワガママ、高望みが原因だからキツイっちゃきついな。

でも「国はちゃんと告知したから、35歳以上の不妊治療は全部自費でオナシャス」って
やるには何らかの形で告知しないとダメだよね。手帳じゃなくても、教科書に載せるとか。
884名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:12.17 ID:PDSUAKA00
>>874
34の真ん中の記事を読む限り女性もそんなに知らない模様

>>869
冷凍による劣化がどの程度かによるだろうけど
ある程度問題が減ると思う。違う問題がありそうだけど
卵子も結構問題が減らせる。今卵子の冷凍はどうなっているんだろう
885名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:45.49 ID:He50Jfbf0
>>690
反日分子は、水掛け論を繰り返して声闘するだけ
このスレの連中はクソフェミにまともな愛国心を期待するオマヌケが実に多い

こういう反日工作員は、アジト突き止めて
別件逮捕に持ち込めばよろし

キミは事態の深刻さとバックの反日勢力を全く理解できていない
情弱だな
886名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:36:59.15 ID:OP9pM5IbO
>>876
ID:1fgYs9LY0に何を言っても無駄らしいw
オツムが尋常じゃなく弱いからw
887名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:37:43.68 ID:nYMWPjdC0
医師で昭和女子大客員教授の海原純子よ
本当に女性は既に知ってるのか
何%が知ってるのか調べたのか
35以上が○高で母子ともにリスクの高くなることも知ってるのか
卵子が劣化していくことも知ってるのか
本当に医者なのかこいつ
888名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:37:46.29 ID:PV7r/lNvP
>>861
若い男、特に若いうちに彼女持ちな男が早婚したがる理由なんて無いだろう?
女がセックスを結婚の交換条件に出来なくなってからはずっと結婚は男主導
頼みの子どももコストが上がり過ぎて「欲しいと思う事すら贅沢」
889名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:38:05.80 ID:Ga11uokz0
老廃物の中を泳がせたいの
自らの汚れを少しでも子供に引き継がせたいの
890名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:38:07.71 ID:FmUE/dLq0
おばちゃん党が行政のマッチポンプにも思えてきた

もっと事を荒立たせろ!
891名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:38:10.39 ID:mUkhvKrf0
まあ少子化問題の原因というか責任比率をかんがえると。

国4割、女性4割、男性2割 ぐらいだよね。

国も変らないといけないけど女性も大きく変らないといけない。
892名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:38:17.33 ID:lK+IYmOzP
>>872
「自信がない」というのは「主犯(言いだしっぺ)の責任を負いきれない」というようなことかもしれない

だとしたら女から言い出すのがちょうどいいかも
っていうかどっちかしたいと思った方が言い出したらいいのに男が言うのが当たり前みたいな前提なのがおかしいんじゃね
893名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:39:06.44 ID:JON6bIUW0
>>882
「正確な知識」を得るのは、男女供に大事だと思うよ。
女性も高齢になってから子供つくって、「貴方年齢的に無理です」って言われたらショックなように
男性も高齢になって、さて子供つくろうかってなった時に「運動率低くて無理です」って言われたら大問題

>>884
「日本で」女性手帳を配布するのに「イタリアの」女性の知識がどの程度かってだされても
まったく無意味
894名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:39:24.60 ID:9peusPPu0
20代の出産を否定するカルト・ファシズム的な空気
20代の出産を否定するカルト・ファシズム的な空気
20代の出産を否定するカルト・ファシズム的な空気
20代の出産を否定するカルト・ファシズム的な空気
895名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:40:02.48 ID:He50Jfbf0
>>866
左翼は、植民地化の後に優遇されると期待しているオマヌケか
成りすましチョンなんだろ

実際は真っ先に粛清されるだけだけどな
工作部隊って
黒田勘兵衛孝高や利休がその典型例
896名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:40:16.04 ID:1fgYs9LY0
>>876
言ってしまえば、実はもうそれ不可避だから。
解かってると思うけど。

>>878
落ち着けwww
897名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:41:12.40 ID:PDSUAKA00
>>893
イタリアローマの学会でイギリスの大学が日本で調査したレポートだから
898名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:41:35.10 ID:0yjuG5+V0
>女性だけに配布するのはおかしい

それなら男にも配れ

どの道税金使って周知するんだろ
方法なんか何だっていいじゃん
899名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:41:48.83 ID:mUkhvKrf0
>>893

実際に知ってるかどうか、じゃなくて「念を押す」のが女性手帳の役目かと。

たとえば、ある人に100万円貸したとしてまず忘れるわけないけど、普通証書を残すでしょ。

相手がしらばっくれないように。

要するに不妊治療補助とかを年齢制限するのにギャーギャー言い出さない為にとる「念書」なんだよ。

「お前が悪い」って突きつけるための念書、それが女性手帳。
900名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:41:53.98 ID:QBdQ/WgK0
>>888
貞操教育は効果があるだろうな
フリーセックスは性病だの子宮頸がんを招いて百害あって一利なし

性を消費できるから男が結婚する理由もない
901名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:42:05.58 ID:MZ99TU5qO
20年前に教えてくれたらよかったのに、知らせなかった国が今さら若いうちに産んだほうがいいと言うのはおかしい
女性手帳は必要無い
国に今さら、言われなくても女性は若いうちに産んだほうがいいことくらい既に知っている
女性手帳は必要無い
902名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:42:14.83 ID:v12iUAGV0
生き方の問題なんだよな〜
変な議員に振り回される社会に未来なし!
903名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:42:38.05 ID:hYZr4FyL0
>>816
>男性の正社員化や給料体制の見直し
女性の非正社員化や給料体制の見直しのほうが効果があるよ
基本的に女は自分の給料の2倍を欲しがる(自分が辞めても得という観点から)
男がいくら給料が高くなっても女が同じように給料が高かったら意味ないのさ
904名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:09.17 ID:IAWEkWTm0
>>888
モテる男にとっては今はいい時代だよな
俺のような非モテにとってはそうでもないが
905名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:16.67 ID:8QnWBK6v0
>>891
人口比率や経済状況にかなり依るだろ。
貧困国や途上国だと、若年層、子供が多い。
いちばんの原因は国が有効な手を打たなかったのが大きいとおもう。
先進国でも出生率を上げるのに成功した国もある。
906名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:24.55 ID:UCa+wHzMO
>>874
今時の進んだ婦人科では男性の精子を調べる個室もあるんだよね
もはや不妊が女性だけの問題じゃないんだよ
都心だけなのかなそのシステムは
907名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:25.15 ID:nYMWPjdC0
>>901
いや手遅れな人には配らないから
908名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:41.96 ID:IliHqbX/O
あきらめはやいな
こういうのは、わかってようが効果がなかろうが発信し続けて、ボディーブローのように根気よくやらないと駄目なんだよ
909名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:46.79 ID:0yjuG5+V0
>>902
手帳ごときで振り回されるお前の人生w
910名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:49.64 ID:JON6bIUW0
>>897
ごめん。
でも読んだけど、日本だけの統計がでてこない。
911名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:43:58.69 ID:OP9pM5IbO
>>896
大丈夫、落ち着いてるよw
手帳の配布がどう婚姻出産の自由を侵害するのか答えてくれたら、もっと落ち着くんだけどねwww
でも、誤魔化して逃げるんだろうな?w
912893:2013/05/29(水) 07:44:23.57 ID:PDSUAKA00
日本語がおかしかったw

イギリスの大学が日本を含めた数カ国での調査結果をイタリアローマの学会で発表したの
913名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:44:47.39 ID:1fgYs9LY0
あれ?反アナキズム教w爺さん死んじゃった?!
914名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:45:24.55 ID:mUkhvKrf0
>>905
移民で出生率賄ってるところを除くとほとんど失敗してなかったっけ?
フランスのも移民が絡んでたはずだが。
915名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:45:46.31 ID:38zxStPW0
こういう知識はあった方がいいが、それよりもっとやるべきことがあるんじゃね?
という感じの人も多いだろ。

日本は結婚しないと子供作らないだから、未婚率を下げて、初婚年齢の
平均を下げる対策とかさ。早く作らないとダメですと言われても、今の状況じゃ
相手いないし、どうしようもないなとなるだけ。
916名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:46:29.29 ID:QBdQ/WgK0
>>903

大学は全てで数学を必須にすればい
多くの女性が、大卒にはなれなくなる

高校レベルの数学もできないのに大卒給与をもらってる現実が異常
ひどいのになると中学数学もあやしいからな
917名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:46:32.55 ID:hYZr4FyL0
>>900
アメリカでは貞操教育がすごい効果あげてるからね
若くして結婚するのも初めて付き合った者同士だからっていうのが多い
日本みたいにイイ男を目指してコロコロ乗り換えるのを良し、としてしまったら結婚率なんて上がらない
逆に非処女ならイイ男と結婚する可能性はゼロだよ、ぐらいにしといたほうがいい
918名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:47:28.46 ID:JON6bIUW0
>>899
じゃあ、なおさら「男性手帳」は必要じゃん
このスレみても「男は問題ない」って必死になってる男が結構いる

>>906
それは一部だよ
NHKの特集で男性の精子劣化の特集やってたけど
女性にたいする不妊治療をやっているところはあちこちにあるけど
男性不妊の専門家は日本中でたった40人程度しかいないんだってさ。
医師側の意識の低さと、男性側の(女性もだけど)知識の低さ両方が問題。

不妊治療先進国のフランスじゃ、不妊治療は「男女供に」通院が原則なのに
日本じゃ未だに女性のみ通院で男性は「女性に問題がなかった場合」のみってのもよくある話。
もともと、女性の方が「意識が高い」傾向が日本にはあるから
女性を啓発するよい男性を啓発する必要性の方があると思うよね。
919912:2013/05/29(水) 07:48:01.72 ID:PDSUAKA00
名前のレス番号間違えちゃった。
893さんごめんなさい
ミスりまくり・・・orz

>>910
同じレポートの日本だけの数字は一番下のNHKのニュースに46%と出ている
これ期限切れているけどurl上の文章で検索すれば
このスレみたいにコピペされた内容が読める。信頼性がだいぶ落ちるけど
920名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:48:31.80 ID:mUkhvKrf0
>>918

ああ、男性手帳いいんじゃない?

別に男としてはこっちに渡してくれても全然構わないけど。

女はこんな程度のことで何をギャーギャー騒いでるのかまったく分からない。
921名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:49:46.96 ID:hYZr4FyL0
>>914
アメリカは成功してるよ
アメリカは別に税金(福祉)で出生率上げたわけじゃないから日本の官僚は参考にしないけどね(スウェーデンやフランスを参考にする)
アメリカがやってるのは中絶の禁止や貞操教育
あとは愛国心を煽ることも効果あり
922名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:50:00.08 ID:FmUE/dLq0
>>920
「女」じゃなくて「おばちゃん」
923名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:50:01.96 ID:1fgYs9LY0
>>911
パニクってないでレスNOくらいちゃんと嫁やw
で、こっちが主張してるという「手帳の配布が婚姻出産の自由を侵害する」
という文章が書かれているレスはどれかね?レスNOを指定してくれ給え。
まさかこっちの書いてる文を脳内でバラバラに分解して都合のいいように
組み立ててるんじゃあるまいなww
924名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:50:53.96 ID:nYMWPjdC0
>>918
いや精子の劣化は男性に比べて少ないからね
60でも平気で子供ができる
まぁ精子が少ないのは個人差があるから若くても不妊になるんだよ
関東の若い男の精子の数は少ないって何かで見たことある
925名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:03.39 ID:Cq+6MA1F0
まぁぶっちゃけ手帳はいらん
義務教育の保健のカリキュラムにでも組み込めばすむことだしな
926名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:03.18 ID:mUkhvKrf0
良く分からないけど、女としては男性も手帳貰うなら

この女性手帳という名の「念書(伝えたんだから、高齢小梨は自己責任だボケと言う意味)」を受け取ってくれるんだよね。

男としてはこ男性手帳だろうがなにだろうが、ドンと来いですよ。

実質的に必要あるか無いかは別として「ギャーギャー叫んでるクソ女が黙って手帳受け取るための条件なら」
余裕で受け入れるよ。
927名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:51:50.57 ID:hifaGVMv0
そうかよし今度JS姪に忠告しておこう
928名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:52:16.12 ID:WKf+9P5WO
>>905
フランスの話?
あれ移民が子供産んでるから出生率が上がっただけじゃないの?
929名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:52:19.97 ID:gVPK5Kr70
38歳で卵子が劣化して
急激に妊娠しづらくなる


このことを啓蒙するのが目的だろうに。

いまは初産が33歳とかふつう。
遅すぎる。
930名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:52:26.32 ID:PSPo9h8n0
知っているなら梅
931名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:52:39.43 ID:YQyWCNeJ0
飲み過ぎで起きれなくて休むなよ、ヘタレ旦那。
お前なんかいらんわ、タヒね
932名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:52:42.11 ID:IAWEkWTm0
>>921
アメリカっていずれヒスパニックが多数派の国になると言われてるよね
計算だとあと30年で白人が過半数切っちゃうらしい
933名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:53:02.10 ID:N8WmVgbf0
>>925
近年は分からんけど、40前後なら義務教育中の教科書に載ってたよ。
934名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:53:08.85 ID:9nagy7H70
草食男子やゲイにも心構えを
935924:2013/05/29(水) 07:53:10.01 ID:nYMWPjdC0
男性に比べて→卵子に比べて
936名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:53:36.51 ID:EegNim/O0
× 若いうちに産んだ方がいい
○ 若いうちじゃないと産めない


何も分かってないな
937名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:53:45.76 ID:PDSUAKA00
>>918
男の不妊は年齢じゃないんだよ
多くが先天だったり後天的な病気や事故や生活習慣だったりする

>>921
アメリカは移民がのっとった国だもんな
938名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:54:18.24 ID:cyvbXJvI0
結婚しなくても産める制度にするしかないんじゃないの?
独身金持ち男などからそっちへ所得再分配の制度にする。

まあ、「おとうさんがいておかあさんがいて、おじいちゃんがいておばあちゃんがいる」
とかいう家族観の持ち主が首相やってると無理っぽいけどね。
939名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:54:58.35 ID:JON6bIUW0
>>919
ググってみます

>>920
不妊チャンか妊娠・出産の経験のないキャリアウーマンの残骸とかが反対してるんじゃないの?
反対してる団体がどういう人なのかまでは知らんけど。
実際、妊娠出産経験してる人は、反対の人はいないと思う。多分だけど。
ただそこまでの経緯で、男性の意識の低さや「歳食っても大丈夫」的意見を多くきいて
そのせいで不妊治療がなかなかすすまなかったり、という友人の話なんかも聞いているので
男性手帳の必要性も感じる人も多いと思うよ。

>>924
60でも平気で子供ができる「人もいる」が正解。
ソースはいくらでもでてくる。
そういう「知識の無い」「意識の低い」男性をみると、やっぱり男性手帳必要だって思うわ。

>◎女性だけでなく、男性も、子どもをもつためのタイムリミットがあることに注意する必要があります。
>新しい研究によると、41歳は男性の子作り能力のターニングポイントです。

>◎男性のタイムリミットを示す2つの研究が、米国生殖医学会議の年次総会で発表されました。

>◎まず、男性は41歳を超えると父親になる確率が低下し始めるというのです。
>男性の生殖能力は年齢とともに低下し、たった1年でも大きな違いがあり、
>4年後の45歳のときにはその確率が半減したのです。

>◎もう一つは、40代になると男性の精子は質が低下して、卵子を受精させるのに苦労し、
>受精させたとしてもその成長が遅く、さらに何とか成長しても流産の危険性が高いと、
>ネズミの研究が示しています。
940名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:55:33.34 ID:N8WmVgbf0
>>929
妊娠しにくいかどうかじゃなく、
35以上初産の、ダウン症の率、子供の身体問題の方が大きい。

妊娠できるかどうかだけなら、個人の範囲だけど、
子供の病気や障碍の方は、まじで知らない人が多いっぽい。

個々でも何度か、妊娠率は言及されても、
障碍についてはあまり言及されてないくらいには。
941名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:55:36.63 ID:mUkhvKrf0
とりあえず、フェミババアを黙らせる為に男も男性手帳を受け取るようにすれば、こいつらも反論できねーよな。

ちょっと国にメールしてみよう。

男は別にタダでくれるもんなら受け取っても全然余裕っすよw
942名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:55:42.52 ID:9CEuZ11I0
女が子供欲しいと思っても相手の男がその気にならないと無理じゃん

セックスして産んでシングルで育てろってこと?
943名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:56:10.75 ID:QBdQ/WgK0
>>924
日本だけでなく、北欧でも、若い男子の健全な精子数は減っているらしいな
944名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:56:19.57 ID:hYZr4FyL0
>>932
非ヒスパニック系の白人で1・9、アフリカ系アメリカ人で2だよ
ヒスパニック以外でも十分産んでいる
先進国ナンバー1の出生率のアメリカをなぜ日本は参考にしないのか常々疑問だったんだけどね
アメリカは全然手当とかないのに(育児休暇もない)産んでいるのがバレるのが怖いんでしょ
日本の官僚はとりあえず税金バラマキたいからね
945名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:56:20.16 ID:vir3Hrzh0
>>923
>子供を作る作らない、作るならその相手は自分で選ぶ、そういう人間の
>人間たる自由を侵害する可能性のある国がやるのは許されない。

「何を」が書かれてないから、手帳のことだと思ったわ

じゃあ何がいけないの?
知識を知らせるのは重要なことでしょ
946名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:56:26.34 ID:PSPo9h8n0
男性手帳
一章「30以下の女の子とエッチしましょう」
二章「オバサンと小作りしても障害児が生まれる可能性があります」
三章「いつまでもチンチンは立ちません」
四章「未来の子供達への手紙 野田旦那より」
947名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:56:44.12 ID:RDR6gQr30
>>906
田舎でも、精子を専用カップに入れて病院に持っていくと
調べてもらえるし不妊専門のとこなら
メンズルームがある
948名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:56:48.00 ID:tFdPPWiEO
>>916
数学てか私大は5教科受験にすりゃ良いと思う。
センターレベルにするかは大学が勝手に決めれば良い。
949名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:57:09.47 ID:JON6bIUW0
>>937
「女性の高齢不妊にたいする意識の低さ」を指摘してた貴方が
「男性不妊にたいする意識の低さ」をもっていることに驚き

男性も加齢による不妊は当然あるし、
それに関する研究なんて今はごろごろあるんだから
目の前の箱、活用してみたら?
950名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:57:19.19 ID:Oa+UdCbz0
おれのような年収コンスタントに一億円あるセレビアンに限って、一夫多妻にしてくれ  いくらでも子どもつくるぞ
951名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:57:48.85 ID:nYMWPjdC0
>>939
だから男の場合は年齢じゃねえんだよ
個人差があるけど60でも出来るやつは多い
女性だって42でも出来ると言われればそうだけど確率はかなり低いぞ
952名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:57:50.07 ID:mUkhvKrf0
男の精子の鮮度を考えると40前後が限界だけど、

これって精子云々以前に子供が就職するまでに定年退職しない年齢と考えると、

経済的な面での限界点と肉体的限界点が大体おなじなんだよね。

だから別に40以上の金無しジジイは子供作るなと言われても違和感は感じないね。

ああ、そのとおりだと思うだけ。

まぁ金持ちは好きにすればいいけど。
953名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:58:00.49 ID:OP9pM5IbO
>>923
やはり答えられないんだなwww
もうすぐ、このスレも終わりだから、逃げ切ることにしたんだな?w
954名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:58:02.60 ID:zevH68Pg0
>>901
それでも知らされてなかったってごねるBBAがいるから、手帳を配りましょうねって話
手帳の利権がwって言うアホいるけど、不妊治療に携わってる医師利権と天秤掛けて
みれば、わかるだろw
955名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:58:48.99 ID:IAWEkWTm0
>>940
ダウン症は出生前診断で見つけて中絶したら防げるじゃん
956名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:59:37.84 ID:RDR6gQr30
ダイヤモンド☆ユカイは40過ぎて
再婚、相手が30半ばで
相手は健康
自分も調べたら一匹もいなかった
957名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:00:13.82 ID:UCa+wHzMO
>>915
それも一理ある
958名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:00:38.05 ID:N8WmVgbf0
>>955
35越えてから妊娠しようとする人、今多い訳で。知らずにやってる人いる訳でしょ。
それも含めてさ。
手帳に、モリモリと書いてあったら、減るじゃん。
959名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:00:38.47 ID:mUkhvKrf0
>>955

国の金で不妊補助して結果がダウン中絶とか無駄のきわみでしょ。

だからダウン率の高い35以上のババアは自費で全部やれよって話。

その分20代の不妊者や低所得の夫婦に手厚く保護をまわせってことで。
960名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:01:09.52 ID:JON6bIUW0
>>951
「高齢女性だって妊娠してる人はいるでしょ!
 だから、女の妊娠出産に年齢は関係ないのよ!ムキー!」

ってオバチャンと貴方のその必死さが被る。

実際、「男性の加齢と妊娠させる能力の低下」が報告されてる研究結果をコピペしたレスに対して
そのレスしちゃうわけだから。

>>955
まあ、でも、ダウン症以外の障害もあるからね>女性の高齢妊娠・出産
男性も女性も早いに越したことはないんだよ。
ただ、早すぎるとそれはそれで問題だから、20代〜遅くても30代前半で生むのが良い。
961名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:01:21.51 ID:nYMWPjdC0
だから卵子の劣化よりは精子の劣化のほうが少ないって言ってんだろうが
男も高齢はどうとか言うよりは事実を直視しなさいよ
不妊の男は精子の数が少ないの
962名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:01:24.79 ID:QBdQ/WgK0
>>948
センターレベルすらクリアできないなら、
高校をもう一年やったほうが有意義だと思うぞ

高卒学力、いや中学修了レベルにすら達していない大学生がどれだけいるか

底辺の底上げは全体のレベルアップに寄与することが分かっているが
上流のやつらが格差容認だから黙ってるだけだろう
963名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:01:46.94 ID:vir3Hrzh0
>>955
中絶って簡単に言うんじゃないよボケが
964名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:02:20.07 ID:1fgYs9LY0
>>945
「何を」は「自由を」って書いてるけど?

「知識を知らせる」のは重要な事、それはそうだね。
じゃ、何が問題なのか?
レスアンカー辿って読んで貰ったら解かると思うよ。
965名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:02:31.83 ID:6enA5MCd0
>>957
政府もこれ以外何もするつもりがないというなら一理あると思うが、政策の中の
ひとつだけを取り上げてほかにもやることがあるだろうというのは変だな。
966名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:03:13.58 ID:mUkhvKrf0
○高 ババア 中出し一つで ダウンさー

BBA ショーック
967名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:04:01.47 ID:PDSUAKA00
>>949
女性と違って男は一律完全に無理という事は無い
障害などの発生率は上がるが妊娠の確率は低下するがある
968名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:04:16.19 ID:hYZr4FyL0
一番出生率に効果的なのは啓蒙教育なのに、
ちょっとでも産めよって啓蒙すると、どこからとでもなく反対の声がギャーギャーと
アメリカや中国みたいな超大国はビックリするぐらいの啓蒙教育してるだろ
中国だって子供は神様、電車だって子連れは席を譲られる
969名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:04:29.43 ID:RDR6gQr30
>>959
国の補助は世帯年収740万?くらいだよ
それ以上稼いでると自費で頑張って
下さい

そもそも全額補助じゃないし
15万くらいだっけ?
実際には30〜50万以上かかるんじゃ?
970名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:05:00.69 ID:1fgYs9LY0
>>953
レスNOを出せない時点でお前の負け。
971名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:05:20.30 ID:N8WmVgbf0
まぁ、35になったらいきなりダウン率跳ねあがる訳じゃなく、
20代後半〜30代になったら徐々にあがるんだけどね。

だから、20代前半で産める環境にするには、
体の仕組みの啓蒙も、経済の話は同時じゃないといかんとは思う。

でも、経済を先にしろよ!啓蒙は後にしろよ!ってのもまた違うだろうね。
どっちもが引っ張り上げていかないといかんは無しだろうし。
972名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:06:34.53 ID:vir3Hrzh0
>>964
国が「自由を」やるのは許せない?
国が「自由を侵害するのは」許せない?

で、その自由の侵害は何を指してるのかといえば
このスレの議題の手帳の配布と考えるのが普通でしょ
973名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:06:39.94 ID:RDR6gQr30
>>961
精子数はあっても奇形率高い場合、
そもそも受精しないんだっけ?
974名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:06:48.44 ID:38zxStPW0
>>965
こういう全員に手帳を配るとかすると、是非はともかく反発が起きて、
思い通りにならなくなるのは、過去の件から予想されるだから、
政策として知らせるためには別な手段を取るべきなんだよ。
こう頓挫してしまうと、次がやりにくくなるだからね。
975名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:06:49.58 ID:OP9pM5IbO
>>970
はいはいw
もう逃げ切ることにしたお前に用はないw
976名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:07:05.90 ID:nYMWPjdC0
不妊治療に詳しいIVFなんばクリニックの院長で産婦人科医の森本義晴氏は、
「45歳が妊娠の限界とされる女性の卵子に比べて男性の精子は老化に強い。70代は
珍しいですが、60代で子作りされる方は結構います。
977名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:07:15.03 ID:mUkhvKrf0
>>969

いや年収が規定以下でも○高ババアは切り捨てが「効率的」でしょ。

だって現実から目をそらしてた自分が悪いんでしょ。

高齢妊娠は難しいって「女なら誰でも知ってる」んでしょ?

収入が低く、「なおかつ」、年齢が若い←ここ重要

こういう人たち「だけ」手厚く保護すればいいの。
978名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:07:49.15 ID:znLpqvKW0
本人が分かってて高齢初産に挑戦するんだから
生まれてきた子供がどんな状態でも特別な補助費の支給をしなければ良い
全て自己責任で出産しろ
979名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:08:16.76 ID:JON6bIUW0
>>967
女性だって「一律」じゃなく「そういう傾向がある」って話だよ
35才で卵子が劣化しちゃう人もいたら、40代で自然妊娠する人もいる

男性も同じ
繰返すけど、男性は射精ができるから生殖能力があると勘違いするけど
精子自身は劣化してエラーコピーが増えるて奇形率があがるし
運動率・直進運動性が低下して妊娠させる能力が低下する

その「事実」を男性側も知っておいたほうがいいんじゃないの?って話

女性は事実を知るべき。
ババアは女性手帳に反対するな、といいながら
男性の話になると「男は大丈夫」って男が多すぎる
980名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:08:47.03 ID:4deGMiOw0
せっかく少子化対策案だしても
自称女性団体様などが潰して、何も出来ないのね
981名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:08:53.60 ID:UCa+wHzMO
>>926
男はさ理詰めで話すればそうなのかって理解してくれるからいいんだよね
そもそも感情的になる問題じゃないから
982名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:09:03.47 ID:fG/YDtRF0
>>9
昔のように女は二十歳までに嫁に行くってのは当然なんだよな。
人間として何十万年も営まれた種としての理であって、現代文明が
なんぼのもんじゃぁあああああああああって言われてる気がするわ。
983名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:09:10.19 ID:g/zZenvLO
>>969
えーたった740万円?
共働きなら余裕じゃん
地域性は考慮しないのか…
984名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:09:49.40 ID:cQ5gLZXaO
じゃあボランティアでネット版の男の子と女の子の手帳を立ち上げて中学生になったらアドレスを書いた紙を配れば良くね?
カミレスで環境にも人にも優しいぜ
985名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:09:56.25 ID:YcYZVza8O
>>955
防げるって、堕胎がどれだけ母体に肉体的精神的ダメージを与えると思ってるんだよ。
先天障害を防ぐには1日でも早く妊娠するのが最も有効な対策だが、そこに対する情報周知ははっきりいって弱い。
高齢妊娠してすごい!といった能天気な報道がほとんど。だからこその周知事業として手帳が考えられた。
ヨーロッパじゃダウン症で生まれると社会の医療コストが上がるから高齢なら必ず羊水などの
確定検査をするのが常識で、検査費用補助も出る国が多いが、日本じゃ原理主義者みたいなキチガイのせいで
全くそんな議論が進んでないだろ?
一方でリベラル気取りでこういう啓発事業もつぶして、本気で社会として高齢妊娠問題に対処する
気があるのかと問いたいよ。
986名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:10:01.96 ID:1fgYs9LY0
>>972
ちょっと国語が苦手な人?w
手帳は「小さくとも自由の侵害に至る可能性のある事例」だよ。
987名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:10:51.77 ID:nYMWPjdC0
>>979
ちげーよ
男の方が大丈夫って話
そりゃ若い精子にこしたことはありませんがなw
988名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:10:55.64 ID:4rdqlMdd0
純日本人の出生を増やすには。
特定アジア害国人の流入・優遇・害国人に税金バラマキ、純日本人の増税を止めて、
純日本人の収入と生活の質と将来の安心感を向上させる。
989名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:10:59.26 ID:mUkhvKrf0
いやさ、男としていうけど、男は大丈夫って意見を通そうとすると

○高ババアに「ゴミみたいな自己肯定」をさせちゃう余地を与えるから、

仮に男は平気だってのが「真実」だとしても、その点はもう主張するのやめようぜ。

真実よりも「○高ババア」を追い詰めて逃げ場を無くす事の方が世のためになる。

まぁ女性の限界年齢+10歳ぐらいは男の方が限界高いのはほとんどの女性だって認めてるし、それでいいじゃん。
990名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:04.85 ID:PV7r/lNvP
>>904
そうでも無いよ
結婚を餌にすれば食いつく女も多いだろう、今なら
セックスしたがる男だけ避けてれば実は女も結婚相手にはたどりつきそうではある

これを今の女が気付くのはかなり難しそうだけどなw
991名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:06.12 ID:RDR6gQr30
>>977
収入低くても若いんなら
国の何年も受けられるし、
親も若いし孫抱きたいから
親の援助も得られるな

病院でも金儲け主義じゃないとこは
何歳以上は妊娠率流産率、最終的な
出産率説明するぞ
992名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:24.02 ID:kE58PRkKO
そんな女性手帳にまわす金があるなら税金下げるなり、国民の給与アップに繋げた方が少子化は減る
こいつら税金使ってキックバック貰いたいだけで女性手帳云々言ってるだけだから、少子化なんて実際はどうでもいいんだよ、だから少子化が解決しないのも当たり前。
993名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:26.29 ID:PDSUAKA00
>>979
一応50才以上と以下のデータ
ttp://www.akanbou.com/news/news.2007101201.html

閉経したら妊娠しないでしょ
男は場合によっちゃ8.90でもいけるが女性はそういうことは無い
障害などの発生率が上がる事も妊娠率が下がる事も認めている
994名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:27.77 ID:He50Jfbf0
やっぱりフェミは反日工作員と確定

オマエラは、宗主国サマと半島9cmにも
見離されるだけだってのw
995名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:11:37.52 ID:JON6bIUW0
>>987
いや、だからw
「女と比較する」意味ないじゃんって話。
996名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:12:05.69 ID:+dH7oalg0
「分かってるから知らせない」
こんな行政みたことないぞw
997名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:12:30.95 ID:JON6bIUW0
>>993
体外受精の話してないよ?
998名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:12:32.01 ID:1fgYs9LY0
>>975
で、こっちが主張してるという「手帳の配布が婚姻出産の自由を侵害する」
という文章が書かれているレスはどれかね?レスNOを指定してくれ給え。
まさかこっちの書いてる文を脳内でバラバラに分解して都合のいいように
組み立ててるんじゃあるまいなww

ほら、アナキズムはどーした?wここで逃げていいのか?www
999名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:13:03.33 ID:nYMWPjdC0
>>995
いや卵子の劣化の方が激しいからってこと
これまじだよ
1000名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:13:07.90 ID:/p34XVD/0
羊水が腐るとか表現しちゃうやつがいるのに?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。