【埼玉】タイヤ破裂、重体だった20歳女性自衛官が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 陸上自衛隊大宮駐屯地(さいたま市北区)で10日、大型車両のタイヤが破裂し2人が負傷した事故で、
重体になっていた第1後方支援連隊所属の女性1等陸士(20)が13日午後、外傷性くも膜下出血で死亡した。

 同駐屯地によると、女性陸士は10日午前11時ごろ、同駐屯地車両整備工場で、
男性2等陸曹(37)とともに大型車両のタイヤに空気を入れていたところ、チューブが破裂。
吹き飛んだタイヤが2人を直撃した。男性陸曹は頭などにけがをして入院中という。【狩野智彦】

毎日新聞 4月13日(土)20時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000076-mai-soci
2名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:19:10.70 ID:RPKc1N6R0
きちょ
3名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:19:33.07 ID:MIjxY2h30
きちょ(略
4名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:19:49.88 ID:4zgwR/YD0
これも殉死で二階級特進になるのかな?
5名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:19:56.18 ID:MdchvFoH0
6名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:20:03.96 ID:fCLag89u0
無慈悲すぎるね
7名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:20:08.98 ID:cE5UWyDp0
運が悪いのう
8名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:20:17.86 ID:u2P2MJ7GO
きちんと檻に入れてなかったのか
9名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:20:58.32 ID:4SFuqDc80
ほんとにタイヤの爆発だったのか?
時期が時期だけにテロなのを隠してるって事は無いか?
10名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:03.70 ID:BnUCmqg9P
タイヤ破裂って都市伝説かと思ってたが
11名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:05.52 ID:12KxkvfS0
空気圧チェックを怠ったか
12名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:14.27 ID:qCGc1PTb0
特進したら一等陸曹?
13名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:17.81 ID:QLkw/cw00
頭がいタイヤ
14名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:21.18 ID:9X8D9gMZ0
重体やったのか
15名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:24.19 ID:sfvohRzCO
名誉の戦死か
16名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:29.21 ID:fkoyUELY0
>>5
chonタイヤじゃ
17名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:29.64 ID:gqFiJKHw0
ブリヂストン、4月8日のタイヤの日に安全啓発イベント
ダミー人形が吹き飛ぶ「タイヤバースト実験」を実施

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130409_595069.html
18名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:30.05 ID:Hv7orGIW0
>>10
定期的に事故おこってるよ
死んでるし

ただこのタイミングでなー
19名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:32.15 ID:u6ZpYFaP0
どうせきちょまんとかそういうレスで埋めつくされると思うが、
陸自の若い女性って時点で貴重なのは間違いない
20名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:41.56 ID:kw+o0J1i0
震災を目の当たりにし、入隊を志願された方であったのでしょう。
ご冥福をお祈りします。
21名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:45.84 ID:UYS0hIIm0
>>5
これマジ?
22名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:46.16 ID:NLlcNjOE0
気の毒に・・・
23名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:51.19 ID:3BYTSfzN0
リタイア
24名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:21:57.00 ID:dXRQz64W0
>>5

これは彼の国のタイヤではないか?
25名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:00.74 ID:bjCaj89S0
一度蘇生したんだ
26名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:02.91 ID:Vyiqlagq0
これは素人仕事過ぎる
こんなんじゃ戦争に勝てん
27名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:17.91 ID:ajbehX6S0
採用枠1人増えるよ、やったねお前ら
28名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:34.17 ID:o9QSsRAq0
例のコピペを思い出す・・・
29名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:35.11 ID:WWttgOX0O
>>10
工事現場じゃよくあるよ
30名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:50.47 ID:dKA9XOgd0
クムホかよ
31名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:04.17 ID:zPcQPjsD0
タイヤの爆風vs本気で腹筋を固めたオリバだったらどっちが勝つの?
32名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:08.79 ID:T02fYEjf0
>>5
クムホなんて使ってないでしょ?
33名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:15.40 ID:zkm+eTH50
ハタチの女の子ですら国や国民を守る為に命を張ってるのに
団塊安保全共闘世代のジジババと来たら国を滅ぼし若者を苦しめる為に必死じゃないか
そろそろ団塊バカ左翼どもをまとめて棺桶に叩きこまないとな
34名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:34.35 ID:zyxH4M+90
死んじゃったのか・・・お気の毒に
爆発と聞いて北鮮がらみかと思ったけど、ただの事故だったのか

>>1
元ニュースすれ
【埼玉】陸上自衛隊大宮駐屯地で爆発、女性が心肺停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365566399/
35名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:36.34 ID:GwqrD9h90
タイヤこえー
36名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:49.50 ID:LPXn3HDz0
チョンタイヤなんてありえない・・・破裂死亡って結構あるんだよ
古いラジアルは要注意だよ、空気を入れているときに中でワイヤーが切れる音がしたりしたら
危険なサイン
37名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:53.76 ID:M5WFEhI10
ガソリンスタンドのコピペ
38名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:23:57.41 ID:DgZCGRWJO
大型車両のタイヤが破裂したら、そりゃとんでもない衝撃だろうなぁ。即死でもおかしくない
39名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:24:05.90 ID:XvGPGN9i0
この若さでこんなことで死んじまうのは残念すぎるな
同じこと繰り返さないように万全を期せよ
40名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:24:14.26 ID:ixLUONlz0
ガソリンスタンドコピペ
41名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:24:31.39 ID:BoAPfsEG0
例のコピペよろしく
42名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:25:00.51 ID:gqFiJKHw0
>>5はチョンが作った捏造画像だよ。
タイヤのツヤが明らかにおかしいだろ。
フォトショップで加工した跡がバレバレw

日本の自衛隊が、韓国タイヤなんて使うわけがない。
43名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:25:08.39 ID:E6nAnQpAi
陸上自衛隊 タイヤ爆発 死亡
リ タイヤ
44名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:25:11.28 ID:i4/vQ4Wi0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああ
45名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:25:36.89 ID:6kJbWxL40
責任問題だろ。これ。
46名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:25:49.02 ID:OXFeE6hS0
タイヤに細工がされてなかったかちゃんと調査しろよ。
47名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:25:54.18 ID:65yDfM+70
>>5
クムホw
48名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:26:05.40 ID:BnUCmqg9P
>>43
お前が死ねばよかったのにな
49名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:26:11.23 ID:FJwwJfCzO
>>39
うむ。それに尽きる。
合掌。
50名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:26:22.33 ID:l40BVxvc0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
51名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:26:35.76 ID:U76k2BZs0
空気入れは重装備せんといかんな
52名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:26:38.38 ID:HG4SVR4a0
ああいう大きなタイヤを破裂させたら、爆弾を受けたぐらいになるよな

相当、悲惨な状態だったと思われ。もう、最初に倒れた時点で助かる見込みはなかっただろうな。
ご冥福を
53名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:27:09.27 ID:Ob9dc0830
バングウーマン
54名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:27:27.50 ID:H1OyyzhN0
>>4
殉職なのは間違いないからそうゆうルールがあればそうなる。
55名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:27:48.52 ID:VQXKLdj/0
人生りタイヤ
56名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:27:54.93 ID:X3R62ffc0
キルヒアイスより若くして殉職か…
57名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:28:02.22 ID:v/YwBbY4P
>>10
>>29でもあるけど、工事現場とか工場じゃ、よくあるよ。
巨大な車両にもなると圧力チェックしながらやるから、破裂したら>>1の通り死人でるほどだよ。爆発に等しいから。
あんな硬いやつ破裂すんの?とか思っちゃう気持ちもわからんでもない。
圧入れる時、必ずベテランが補助につくルールのところもあるぜよ。
58名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:28:35.43 ID:zEs6unf60
日本を主敵と規定している国の
KUMHO
なんて恐ろしい品質のゴム製品を使わされるなんて
かわいそうすぎる
59名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:28:37.91 ID:tJzgO9ic0
まだ20才なんてあまりに可哀想
御冥福をお祈り申し上げます
60名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:28:51.19 ID:n5ds822Ei
きちょまん
合掌
61名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:28:51.31 ID:BoAPfsEG0
ん?爆発で飛んだタイヤがぶつかって負傷したものと思っていたが
違うのか?
空気の圧力と関係ありますか
62名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:28:51.37 ID:ktxDT2F80
大宮駐屯地ってさ。

あのオウムの地下鉄サリン事件の時に出動した
生物・化学戦対処部隊がいるところだよなあ。

アンカーで青山繋晴が
やたらと北朝鮮の生物兵器の脅威について連呼していたし・・・

ちょっと気になるなあ。。。
63名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:29:09.82 ID:MRaiCZpV0
結局亡くなったのか
タイヤの破裂とは恐ろしいものだな
64名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:29:34.22 ID:dkABFQIK0
ご冥福をお祈りします
65名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:29:35.50 ID:S7YVCw7V0
トラックのタイヤなんて破裂したら爆弾みたいなもんだろ。普通に即死でもおかしくない
66名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:30:13.09 ID:fMS4/mGG0
いきなりスタンドに着いたら
店員が何か言ってきて何言ってるか
分からなかったから窓開けて「聞こえねーよ」
って言ったらいきなりドアあけてきて
「吸殻ありませんか?」って聞いてきた。
「ねーよ、てかいきなりあけんなよ」って
言ったら「申し訳ありません」って言って
いきなりドア閉めやがって
ドアの鍵の部分にコンビニのパンがあって挟まったから
「何しやがんだ!」って「てめー調子に乗るなよ!」って
言ったら給油口にガソリン入れてるとき手がガタガタ震えてて笑った。
67名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:30:16.56 ID:U3yz73jC0
ダンプのタイヤ交換なんか恐ろしいぞ
片腕、片足なんか簡単にぶっ飛ぶ
68名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:30:17.34 ID:Sgu6ZoEJ0
>>18
定期的という言葉の意味がすっかり変わっちゃったな。
まあ発生は不定期だけどこの事故から卒業は出来てないのは事実。
常に気を付けていないとタイヤとの付き合いは命の危険が伴うね。
69名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:30:25.71 ID:QrEHIg7r0
>>1
チューブタイヤなの?
70名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:30:27.20 ID:nQETTl+f0
もう空気入れなくていいんだよ…
71名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:30:41.32 ID:TvqDjtAa0
タイヤ禁止
72名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:02.69 ID:en0JY/Ru0
>>42
そう思うだろ?
競争入札だから普通にあるんだな。
しかも民主の時にタイヤは中央で一括調達になってるから、部隊で選定する事すらできない。
73名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:03.66 ID:eZbPWcT70
>>5
チョンタイヤ採用とかあたまおかしい
74名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:14.49 ID:IXI7T1Jk0
ガソリンスタンドコピペのは、ありえんよ。
2キロのところを20キロ入れたなんて・・・

ガソリンスタンドのコンプレッサーはせいぜい10キロ。
大型のタイヤで8〜9キロ、
乗用車なら5キロも入れれば吹っ飛ぶ。
75名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:14.28 ID:Q/oPHF5c0
ご冥福をお祈りします 合掌 ( ー人ー)|||~~~
76名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:22.55 ID:NroeUVY20
民主が予算を削ったから古いタイヤが交換できねぇんだろ
77名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:28.98 ID:r5UZLpMD0
タイヤ危ないな
禁止すべき
78名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:37.43 ID:EkSpNh4d0
こんなんでも2階級特進するの?
79名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:39.09 ID:sGdcZd6T0
きちょ
80名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:41.71 ID:m09iqn2d0
侮辱したい訳ではないが
この人は生きた証を残せただろうか
タイヤに空気入れてて死亡とか
親なら辛いハズだろうな
81名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:31:50.56 ID:Wi7PdyE70
気の毒に、ご家族にお見舞いを。
82名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:32:07.08 ID:xVU/KrIj0
大型車ってチューブレスタイヤじゃないの?
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 21:32:24.16 ID:CmTELlW/O
大型車両のは近距離で受けると体の部位吹っ飛びまくるそうだからねえ。
命が助かっても前向き生きられるかどうか。
84名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:32:42.33 ID:GuVgLvqP0
85名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:32:44.82 ID:Onv4WQ9G0
空気入れる機械の方に、圧力で外れる安全弁みたいのつけないのなんで?
86名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:32:45.77 ID:2rXn5EY70
これは痛ましいな
ご冥福をお祈りします
87名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:32:56.40 ID:lnT3v4Ud0
気の毒。事故でも二回新得心?
88名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:33:04.07 ID:BfaDv5TPP
>>66
お前みたいなのが死ねばよかったのに
89名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:33:06.06 ID:sFT2qmzK0
      
圧設定してなかったんか。
90 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/13(土) 21:33:16.29 ID:iNjD1D2A0
いまどき、何でチューブ?それにホイールリングって…
91名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:33:16.20 ID:PXSj+z5lO
二階級特進
ご冥福お祈りします( ̄人 ̄)
92名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:33:17.07 ID:ng7Aj02r0
殉職では無く労災止まりかと。
93名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:33:52.22 ID:M5nQGt240
自衛隊車両のタイヤだオフロード車のごついタイヤかトラック用のタイヤでしょ
あれが破裂したんなら相当な破壊力
94名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:33:59.27 ID:LptQyYKU0
>>78
「こんなんでも」とは?殉職は殉職だろ。
95名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:34:13.27 ID:lfomS0/j0
ネトウヨがまた1人いったああああああああ
96名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:34:48.06 ID:kqTlCh8y0
ニュースでやってた時パンクした風圧で転倒して頭打った
みたいなこと言ってた気がしたけど破片直撃だったのか・・・
97名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:34:49.67 ID:Q3AH0tzD0
この人も靖国の英霊になるのか?
98名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:35:01.60 ID:Zsapk45A0
きちょまん.....
99名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:35:21.88 ID:gvu1lp/E0
あのコピペどおりの状況だったのかなあ(´・ω・)
100名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:35:35.72 ID:EfSuJlfB0
>>17
この実験のように空気を入れる時は遠隔操作で入れよう
少なくとも空気を入れてる時に事故は起きない
101名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:35:42.27 ID:e1O+DSEI0
空気の量すら分からないで、日本が守れるものかw
102名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:35:59.67 ID:qo4EY0w50
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。(以下略)
103名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:36:03.44 ID:RKYz+I3t0
国産にしろよ…
104名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:36:32.87 ID:m09iqn2d0
危険が伴う作業を何故女性にやらせたのか
20の女性だったらガソリンすらセルフで入れることができない人もいるだろ
105名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:36:33.95 ID:4SFuqDc80
>>5
マジかよ。自衛隊なんだからせめてブリジストン使えよ。
朝鮮タイヤとかありえないし!

個人的には鳩山の実家儲けさせるの嫌だからTOYOを勧めたいが。
106名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:37:30.97 ID:bL/Lm90X0
チューブが破裂?
まだ若い、人生これからという時に
107名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:37:34.75 ID:kWeQrg7P0
部隊葬 合掌
108名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:37:37.00 ID:N6Nwugv/0
不思議だよな。
パンクするときって、意外とじんわり空気が抜けてって
バーンって破裂するなんて一回も経験ないな。
109名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:37:58.90 ID:fMS4/mGG0
>>88
コピペにマジレスw

ここの住民が求めてるコピペは長すぎて貼れなかった…
110名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:38:00.15 ID:TvkvcCi40
>>72
それもう破壊活動やんw
111名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:38:13.81 ID:poYsqjpRO
ご冥福祈りますm(__)m
112名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:38:26.46 ID:YM83cQkYP
空気圧でやられたんじゃなくてタイヤが当たったのか。
ちゃんとケージに入れていれば助かったのにな。
気の毒としか言いようが無い。これを教訓に自衛隊の整備工場は整備時にケージの使用を義務付けるべきだな。
113名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:38:58.29 ID:KpIaKNOoO
差別でも何でもなく体力がものいう仕事は男にしかやってほしくないよ
緊急災害時に女が来て担いでくれても安心感がないし
114名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:39:14.14 ID:CfmBZPT4O
若い女性がこんなことで亡くなるなんて痛ましい
防衛費を上げてもいいから安全対策してください
115名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:39:17.04 ID:3Z80PvQK0
>>61
一番死人が出てるのはリングの組み付け不良。
規程圧以下でもリングが飛ぶので当たれば死ぬことが多い。
次が損傷の見落とし。
これも規程圧以下で爆発する。こちらは飛んだもの次第。
タイヤが裂けて吹っ飛んだものにあたると、重体くらいで済むことが多い。
116名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:39:44.00 ID:P383fxA60
>>66
思いやりの無さは、まさしくチョン!
卑屈さが、常に言動にでる。
117名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:39:59.87 ID:LH5scLaM0
>>5
民主とんでもねぇな
118名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:40:09.13 ID:69drt/Sc0
信号待ちで横にクレーン車の
でかいタイヤが並ぶと
生きた心地がしない
119名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:40:20.21 ID:H1OyyzhN0
>>92
殉職の定義を調べてみて。
労災なら自動的に殉職。
120名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:40:46.75 ID:FzgrHjmz0
>>5
オイコラ!
クムホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:40:56.01 ID:xgqJ0TPSO
それはそれは
122名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:41:18.14 ID:0VcrvGDMO
北朝鮮の工作員の仕業である。
123名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:41:23.05 ID:iog5qFsW0
今回の件との関係は知らんが、クムホなんて初めて聞いたメーカーだわぃ
http://www.kumho.co.jp/about_kumho.html
124名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:41:32.05 ID:O1sDRByj0
タイヤが吹っ飛んで死ぬ事故ちょいちょいあるよな
125名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:41:38.65 ID:NG7mS9530
昔、自動車整備やってたんだけど
トラックのタイヤ交換はほんと怖かったわ

ホイールの穴に鉄の棒を、二つ通して
金具をタイヤの隙間に当ててハンマーで叩いて外す
この鉄の棒がなければ円形鉄の輪っかがすっ飛ぶわけだけと
これに当たれば余裕で死ねると教わった時はホント嫌になったわ
126名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:41:51.68 ID:1XpmN9Z80
俺のツレはトラック扱うタイヤ屋だが

知り合いは何人か破裂事故で死んでるらしい
頭吹っ飛ばされたりして

そいつは カーカス切れる音がしたら即中止すると言ってた
連続でブチブチなったら速攻逃げるとも・・

この事故 ただエアー入れてただけか
交換かで 原因が異なる
127名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:42:16.97 ID:tLfN2eWyP
>>5
民主党政権時代に一括で無理やりクムホにしたんでしょ?
どう見ても民主党による日本破壊工作の一つ
128名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:42:17.17 ID:2nYEfYI30
チューブタイヤはホイールへの組み込みが甘いとこういう事故を起こす
ホイールのリングが飛ぶと非常に危険

安全性ではチューブレスタイヤの方が上なんだけどね
自衛隊だから野戦場でのパンク修理とかを考えてチューブタイヤ使い続けてるのかね?
129名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:42:25.01 ID:YM83cQkYP
>>92
お前日本人じゃないだろ?殉職の意味知ってる?
労働法令上は労災だし職務執行中の事故だから殉職でもある。
130名無しさん@十一周年:2013/04/13(土) 21:42:31.08 ID:74/RH93Q0
志ある若者が、、、気の毒になぁ。
131名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:42:36.47 ID:vHNuO9iK0
132名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:42:37.10 ID:LPXn3HDz0
>>115
さびたホイールとリングがヤバイんだよねー
133名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:42:58.65 ID:FzgrHjmz0
>>123
ダメタイヤとして有名だよ
134名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:43:38.04 ID:Z0IiZH6k0
昔はプライ数の半分の気圧なら大丈夫って習ったな。
135名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:43:39.02 ID:8vpuzgptO
136名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:44:08.54 ID:TuhpkGtH0
頭がぐちゃぐちゃになったのか・・・ご冥福
137名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:44:28.69 ID:rsVDLWs50
日本の自衛隊は即刻日本製のタイヤに替えろ
これはれっきとした大韓民国による日本人自衛隊員へのテロだ
138名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:44:42.44 ID:uHO/1o7mO
これはよくある事故
タイヤごと変えてメーカーで処理するが吉
139名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:45:15.78 ID:/ObKvpcO0
>>72
たく民主はろくでもねぇな。他にどんだけ糞政策やったんだ
140そーきそばΦ ★:2013/04/13(土) 21:45:31.12 ID:???0
ダンプのタイヤ破裂、重体の女性自衛隊員が死亡

 さいたま市北区日進町の陸上自衛隊大宮駐屯地の車両整備工場で10日、大型ダンプのタイヤが破裂し、
頭を打つなどして重体だった1等陸士の女性(20)が13日、外傷性くも膜下出血で死亡した。

 同駐屯地の発表によると、女性は2等陸曹の男性(37)と2人で外したタイヤに空気を入れた際、
チューブが破裂。吹き飛んだ直径約1メートル20、重さ約100キロのタイヤが2人を直撃した。

読売新聞 4月13日(土)21時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000870-yom-soci
141名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:45:36.78 ID:QhWzJ2eR0
>>133
朝鮮タイヤだしな
142名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:45:36.90 ID:OXFeE6hS0
>>123
確かブリジストン撤退後にF1公式タイヤに採用されそうになったって話は聞いたことある。
143名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:45:54.97 ID:i8Xh7iZc0
大型クレーン車とか信号で隣に止まった時とか怖いよな
こっちの車の屋根よりデカイタイヤだし、破裂したらと考えるだけで恐ろしい

しかもああいう車のタイヤは工事現場とか走って傷だらけで
ホントいつ爆発してもおかしくないように見える。
144名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:08.44 ID:8+/rpT6H0
>>5
韓国のタイヤじゃん
これ自衛隊の車両?
145名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:14.30 ID:sA/Jmrjn0
>>5
オイコラ!
クムホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:22.07 ID:B+lxhZsw0
>>5

チョンタイヤ+リングホイール怖すぎ
147名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:30.89 ID:dcMLrdRN0
昔、乗用車のタイヤをキリで突いてパンクさせるイタズラをしてたオッサンが
同じ感覚で大型トラックのタイヤをパンクさたらバースト時の風圧で肋骨が全部
折れるほど吹き飛ばされて死んでしまったという自業自得のような事故があったな。
大型トラックのタイヤはマジで恐いわ。
148名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:40.29 ID:BTdRIiv00
合掌

原因の究明と再発防止に努めて頂きたい
ここでまことしやかに囁かれていることが本当なら由々しき事態です
149名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:49.69 ID:zyNvwERk0
よくわからんのだが
空気圧とか観てるんじゃないの?
150名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:46:53.96 ID:XqP79s0wO
ご冥福をおいのりします
151名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:04.73 ID:Z0IiZH6k0
大型のリング外すの見るだけでも怖いよな。
152名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:11.77 ID:EOFOIgSu0
国のためなら人を殺す覚悟で自衛隊に入ったはずなのに、
志半ばで・・・さぞ無念だろう。
153名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:26.20 ID:e2EBkpdm0
>>72チョソのことだから朝鮮漬に唾入れるよう不良品仕込んでるかもしれんな
154名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:27.24 ID:GuVgLvqP0
マジでクムホタイヤかよ。コラかと思ってたよ。

韓国製じゃ、そりゃダメだ。
155名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:38.22 ID:RBK+LM2T0
セルフのガソリンスタンドでオバチャンがひとりで空気入れてるけど、あれも危ないってこと?
156名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:40.34 ID:LTMVbYEAO
何年か前に信号待ちの大型車のタイヤが破裂して、隣にたまたま信号待ちで止まってた車に乗ってた子供が死んだ事故があったよな
157名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:47:57.62 ID:M84MNDAT0
高速でダンプと並走中にダンプのタイヤバーストしたことあったわ
チューブが直撃してバチーンってすげえ音したけど車は凹んでなかった
158名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:48:30.97 ID:rsVDLWs50
大韓民国は永遠に日本の仇であ日本人が1000兆年かかっても韓国と朝鮮半島人を絶滅
させるべき日本人の永遠の復讐の対象であり日本人は在日韓国人朝鮮人は容赦なく無差別に殺すべし!
159名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:48:32.89 ID:3q8d3sA10
エアゲージの種類で最初の圧を測定するが
空気をいれながらではメモリがあがらないタイプがある
ある程度入れたら一度外してもう一度差し込まないと現在圧がでない
ガソリンスタンドにはそのタイプが多い
160名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:48:33.60 ID:27V+/sA60
制御された破裂とかは難しいか。
161名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:48:34.49 ID:EHNgTewP0
事故死も靖国神社行きになるの?
162名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:48:51.77 ID:7SJg7VQI0
>>142
お前らが鳩山を叩くからこうなる
163名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:49:06.83 ID:pOEIMG+l0
>>102
これが嘘だってあちこちでスレ立ったなあ。なつかしい。

おれは真実派だが。
164名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:49:15.00 ID:OXFeE6hS0
>>149
普通は、エアーゲージ付インフレーターで入れるだろう。
165名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:49:49.87 ID:fwI9maoS0
無慈悲すぎるわ
166名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:49:59.97 ID:2V3JcLGz0
二階級特進かな。

「たったそれだけなんですか?」
167名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:02.27 ID:RIQaeAiw0
でもこういう職って負け組職だろ?w

俺は東京の自社ビルでコーヒー飲みながら仕事やってますw
目指せ年収1000万!
168名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:14.95 ID:hpo233kl0
作業中にヘルメットとか着用してないの?
169名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:21.30 ID:+vfM4zuIO
こんなのリングのはめ込み不良に決まってんだろ
ちゃんとホイールに鉄パイプ噛ませてから、空気入れてないから悪い
昔から死人が何千人も出てる基本中の基本ができてねえーな
170名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:27.64 ID:JFCI7o680
樹脂を充填するノーパンクタイヤなら破裂事故も起きないのにね
軍用だからタイヤの価格なんて関係ない、すべてノーパンクにしろよ
171名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:28.10 ID:7FlkB5je0
タイヤが当たったぐらいで死ぬのか?w  弱っちいね
172名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:39.74 ID:S851K3oC0
>>167
防衛省キャリアだから(震え声)
173名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:50:59.63 ID:YM83cQkYP
>>162
ブリジストンだけが日本のタイヤメーカーって訳じゃないから関係ないだろ。
174名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:51:18.37 ID:OXFeE6hS0
>>162
鳩山が韓国に遠慮して(もしくは、韓国企業からの要請で)撤退したという噂も当時はあったな。
175名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:51:27.08 ID:skw07asK0
女に重労働をやらせるジャップ男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwなさけねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:51:36.02 ID:5G+Np2Ky0
危ないから確率を下げるために全部ハーフトラックに変えよう
177名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:51:43.20 ID:tLyPzgD/0
気の毒だな。ほんとに。お悔やみします。

全国各地、不定期で起きる事故だよなあ。
タイヤ会社頼む。なんとか少しでも改善して安全なものにしてくれ。
178名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:51:56.45 ID:pOEIMG+l0
>>168
自動車整備にヘルメットは着用しない。邪魔。

というかヘルメットなんて必要な、危険な整備方法をしないのが基本。
179名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:51:57.58 ID:XgBu3sil0
スレをみずにレス

きちょ
180名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:52:04.04 ID:27V+/sA60
タンクだって厳しい定期点検あるのに、
これだけ凄いとタンクと変わらんでしょ、これ。
181名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:52:49.84 ID:32YgTDeNO
乗用のでさえ、直撃すれば頭割れるし
特殊車輌のだったら頭が飛ぶわ。
ちゃんと見ながら新人にやらせてたんか?

労災+α貰ったって
親の辛さは一生消えんぞ!
一生、新人を死なせた罪を背負って生きろ!!入院中の馬鹿陸曹がッ
182名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:13.25 ID:OXFeE6hS0
>>170
ノーパンクタイヤの研究も進めるべきだよな。
183名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:13.82 ID:q5GlGCNO0
大型車のタイヤの空気入れは、鉄製格子カゴの中に入れて離れて入れるんじゃなかった?
184名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:23.51 ID:KI9j5V3aO
>>175
自衛隊に女も男もねーだろ
185名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:26.40 ID:BzQi1kie0
大型車両のタイヤはみんながイメージしている
車のタイヤとは訳が違う
信号待ちで停車中に破裂して子供を死なせた事例もあるし
はまっているリング(大型のみに有る)が飛んで
タイヤ交換してる作業者の首を切断した事例もある
別もんですわ
186名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:38.56 ID:Nr67IeSF0
自衛官直人
187名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:53.77 ID:YM83cQkYP
>>168
普通のヘルメット被ってても結果は同じだったと思うぞ。
188名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:55.32 ID:NS+YoPd5O
この場合、三曹になるの?
189名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:53:56.19 ID:1XpmN9Z80
ツレは 新品タイヤ交換より
パンク修理時が怖いと言ってたな・・

パンク修理後 エアー入れる時は通常よりかなり多めに入れ減圧するからと・・
隊員は何の作業してたか気になる・・・

パンクか 交換か ただのエアー足しか・・・
190名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:15.94 ID:Knq6xiJQ0
かわいそうだな。
外出るといつ死ぬかわからないな
191名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:20.46 ID:TvkvcCi40
>>185
推理小説とかに使えそうだな。
192名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:32.45 ID:hLpBvkjlO
>>171
いっぺんトラックの整備を経験してからホザけ。

これだからナマポで生活する在日ニートは困る。
193名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:35.63 ID:i1+PVJMi0
お前ら駐車違反とかでイラっとしてもタイヤに直接穴あけるような事はやめろよ吹っ飛ぶぞ
194名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:40.85 ID:GuVgLvqP0
っていうか、自衛隊以外でもクムホタイヤ使ってるんじゃないの?
信号待ちであぶねーよ。

即、日本での販売禁止にしろよ。
195名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:46.97 ID:OXFeE6hS0
>>185
クレーン車のタイヤがパンクして隣に停車していたワゴン車の子供が怪我をした事故は知ってるが、死亡した事件あったっけ?
196名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:54:54.59 ID:9nGK9HYcO
爆風を避ける時に、口を開けて耳と目を塞げって聞くけど
あれ、おまいら出来る?
どうやっても方耳が塞げないんだけど・・
197名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:55:00.27 ID:3Z80PvQK0
>>140
ってことは、組み付け不良じゃなくて
チューブの不良か、パンク修理の不良かな。
タイヤまるごと吹っ飛んできたらリングどころの騒ぎじゃないな。
198名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:55:12.57 ID:JmijcpVJO
うわぁ… 不運としか言いようがない。合掌
199名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:00.09 ID:zSISzf420
>>10
停車してる時とかに大型車のタイヤが爆発すると、
隣に止まってるコンパクトカーや軽なんて車体が歪むほど大破、
ドライバー即死なんて、時々あるよ。
200名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:11.72 ID:B/0TeT1t0
せめて死後は安らかに有らん事を・・・合掌
201名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:15.12 ID:2G0p2E9T0
志を持ち入隊してくれた若者にご冥福を

おい、用意周到を以てなす陸よ
ちゃんと原因を徹底究明して公開してくれよ

韓国タイヤってのは本当なのか
202名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:50.07 ID:Id0MECS60
>>5
とうとう自衛隊も糞チョンタイヤ履くようになったのか・・・

早速、法則発動!
203名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:55.52 ID:2nKGCXC80
ふーん。そんなんあるって知らんかった。タイヤに空気入れる位でね・・。
むごいこと。
204名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:55.31 ID:GuVgLvqP0
>>84の映像、韓国の高速だろ。
205名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:56:59.91 ID:JKOvRBLC0
>>10
山道ガンガン走ったあと高速で140キロで飛ばしてたら、突然パンクして死ぬかと思ったわ
206名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:57:24.67 ID:h1pXO0ir0
ミンスのクズどもが防衛予算削りすぎて装備更新できなかったんだろ
207名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:57:25.55 ID:XAKBIzSY0
>>5 のクムホタイヤごときで文句付けてる非国民ども!

ミゾが残ってるだけでも有り難いのが陸自基準だぞ!?

311で陸自に感謝したんじゃないのか?
寒さに震えて頑張ってくれた陸自隊員に、少しでも感謝の気持ちがあるなら
冷暖房とは言わん。せめて兵員輸送トラックの荷台に暖房だけでも付けてやってくれ。
それ以前に、ガタガタの老朽トラックが現役張ってる現状をなんとかしてくれ。

他国並に実弾訓練やらせてやってくれ。
開戦したら、せめて1〜2週間は戦争できるだけの弾薬備蓄させてやってくれ。
208タコ星人:2013/04/13(土) 21:57:44.35 ID:bZ7KAh2y0
>>194
つーか、中国韓国製のタイヤなんかよく履く気になるな。下手すりゃ加害者になりかねないちゅーのに。

こんなもん使ってる奴は保険適用除外にすべきだよ。
209名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:00.76 ID:GYOxDUMo0
大韓民国のタイヤが駄目な理由を教えてくれ。
一般人が全員納得できる理由をな。
210名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:02.07 ID:ZCxDfNnFO
かわいそうに…
211名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:04.24 ID:CC5C2G2Z0
>>1
民主党「事業仕分け」が、自衛官を殺害・・・
212名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:04.79 ID:3Z80PvQK0
>>197
あ、チューブを噛んだ可能性もあるのか。
213名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:17.73 ID:4tfancQIO
>>127
マジなの?
ねえこれマジなの?
214名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:24.00 ID:HdQvhu1B0
俺より95歳年下か
ご冥福をお祈りいたしました
215名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:37.36 ID:zyxH4M+90
>>161
護国神社じゃないの?
公務中なんだから合祀されるだろうね
216名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:43.33 ID:O3wm8KOuI
怖い話だ。子どもが遊んでいるボールに空気を入れたら破裂したことあったけど、
顔面に当たってめちゃくちゃ痛かった。タイヤをなめたらいけないね。
217名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:58:54.04 ID:dr4t170B0
>>5
自衛隊が装備する部品がよりによって反日国家製ってのはありえんだろ。
218名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:59:05.27 ID:ar6hBIF20
お気の毒すぎる

謹んでお悔やみ申し上げます
219名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:59:54.76 ID:kJ3sTaHJO
昔、スタンド経営していた人と仕事をしたが、トラックのタイヤ交換時に外すための工具とかが跳ね飛んできたり、機械に挟まれたりぶつかったりして死亡事故が結構あったと言ってたな
220名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:00:16.37 ID:3Z80PvQK0
>>213
随意契約がらみのスキャンダルがあったでしょ。
アレを受けて競争入札にしたから、
日本のメーカーが価格競争で負けただけだよ。
221名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:00:26.47 ID:6Ri4YBFi0
ご冥福をお祈りいたします。
222名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:00:26.64 ID:GuVgLvqP0
>>209
当たり前だろ。
キムチがタイヤ作るなよ。
223名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:00:55.24 ID:hLpBvkjlO
>>195
そりゃ、たまたまワゴン車の中に居て直撃を免れただけ。

車外で遭遇してたら、子供なんて間違いなく即死だよ。
軍用トラックやクレーン車が、何トンの重量を扱うか解ってるのか?
それを支えるタイヤの空気圧だぞ。
224名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:01:03.13 ID:KI9j5V3aO
>>215
靖国神社も護国神社も祀られてるのは同じだぞ・・・
225名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:01:10.31 ID:yk0FKasV0
>>10
空港関係者の人に聞いたことあるけど旅客機のタイヤも駐機後しばらくして破裂することあるらしい。
226名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:01:29.40 ID:kxotKMNR0
はは、普通車4本6800円のクムホを自衛隊が使うわけが、
ははは、、、
227名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:01:59.23 ID:LH5scLaM0
やっぱりチョーセンが関わってたのか
228名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:02.62 ID:XAKBIzSY0
>>208,217
だったら、国産使えるだけの予算出すように声を上げてやれよ

戦時の補給線を自前で維持できる能力すら与えられず
国策会社の日通だけならともかく、黒猫や佐川に頼らないと戦争出来ないのが
陸上自衛隊って組織だぞ?

国防軍昇格とかいう政策が、掛け声だけじゃなく、本当に普通の軍備を目指してくれる
ことを祈るばかりだわ・・・
229名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:16.18 ID:S7YVCw7V0
>>209
安かろう悪かろう
230名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:17.43 ID:qCGc1PTb0
>>104
女だからとかじゃなくて、自衛官だし。
一般人より適切な訓練受けてるでしょ。
231名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:33.88 ID:ej4byXrIP
タイヤの横にいるのは危ないと聞いていたが本当なんだな。
232名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:52.83 ID:ar6hBIF20
>>217
自衛隊の制服を中国製にして安くあげよう!とか言ってた大臣(民主党)がいてだな
233名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:53.86 ID:t5ZaFJH+O
うわあ…亡くなられたのか…
ご冥福をお祈りいたします。
この人のように、訓練や事故等で亡くなられてしまう自衛隊員の方々が少しでも
減りますように。いつも国のためにありがとうございます。
234名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:03:16.19 ID:H1OyyzhN0
金がない時に蜘蛛のタイヤ使ってたことある。
通常の道路走行ならあまり問題はない。
非常に寒い時とかコーナーを攻めるような走りをするのには
問題がある。
235名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:03:20.71 ID:9JfWEBy90
トラックのタイヤなら死ぬかもね
ロードのタイヤがでチューブかんでて、チューブが破裂したぐらいでも耳がキーンとするくらいだし
236名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:03:27.52 ID:SpGk/YyH0
自衛隊での事故だろ。
20歳女性といっても同情はないな。
237名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:03:37.99 ID:32YgTDeNO
>>171
友達にでも軽のタイヤ借りてスタンドでエアーいれてみな!!
馬鹿は体験しなきゃわからんでしょ!?
238名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:03:47.03 ID:XUSa3HvB0
志のある女性が若くして亡くなるなんて悔やんでも悔やみきれないな。
239名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:04:14.64 ID:k2lUqcWq0
>>226
ロードバイクのタイヤ1本並の値段とか無茶苦茶だな
240名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:04:21.72 ID:5m6v0sGA0
お悔やみ申し上げます。
241名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:04:22.64 ID:Z0IiZH6k0
>>166
> 「たったそれだけなんですか?」

とりあえず遺族に1億円ちかくおりると思ったが?
242名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:07.84 ID:qj5LU8lJ0
自衛隊も2階級特進かな?
事故じゃ駄目か・・・
243名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:13.68 ID:KI9j5V3aO
>>228
橋も戦車の重量を考慮せず設計されてるのも多いらしい。
日本は建て前として軍隊を持たず発展してきたからね〜
244名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:15.01 ID:YaQeb3LC0
>>209
ググれ
マジで履く気失せるぞ
245名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:16.49 ID:jBGwqQSN0
タイヤの破裂事故って結構あるからなぁ…
しかも自衛隊ってバカな国民やアカのせいで
予算がアホみたいに削られているから
中古品を再利用するしか道はないし。
246名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:22.20 ID:tLjxs9IM0
>>241
ガンダムの台詞じゃ
247タコ星人:2013/04/13(土) 22:06:28.45 ID:bZ7KAh2y0
>>228
同意だよ

左翼を法規制すべきだな
248名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:36.76 ID:hWD+9tjL0
>>1

            _.,,,,,,.....,,,,,,_
           /::::::::::::::::::::::::"ヽ
          /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
         |::::::::|     。    |;ノ
         |::::::/   ⌒   ⌒ |
         ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
        (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |  ///;ト,
        ヽ _ _   / (,、_,.)ヽ | ////゙l゙l
          ヾ_|   \ ̄ ̄ | / l   i !|
            |\   \__| / │   | |
         _ /:|\   _ _ _ /\ {   ノ_ノ
       ''":/::::::::|  \__/    /  //

     ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐
           日  フ 口  メ   ・ ・ ・
     (__   .六  ↑ .田  (___
249名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:06:38.75 ID:pOEIMG+l0
>>241
いくらんなんでも二十歳の自衛官にそれはない
250名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:07:12.39 ID:yW4/YqRqP
>>39
マトモな書き込みだな
251名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:07:13.68 ID:3qNtl2kF0
>>236
お前はどこかがおかしいな 人間として
252名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:08:20.78 ID:32YgTDeNO
>>207
彼らは貨物扱いだから夏場、厳冬期、気の毒通り越して、申し訳なく思うよ。
253名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:08:23.81 ID:axrhxd4/0
ご冥福をお祈りします
254名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:08:42.38 ID:dzABu++O0
実家近くの整備工場でタイヤの破裂事故があったっけな
大型トラックのタイヤに空気を入れていたら700を越えた辺りで破裂
空気を入れていた兄ちゃんが右手と右足を失う大怪我、補佐をしていたおじさんが頭の一部と首の半分を抉られて即死
兄ちゃんの方が死んでもおかしくない大怪我で這って助けを求めてきたとかで大騒ぎになってたなー
255名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:08:51.67 ID:MWv7+LqZO
いくら安くてもPL法に批准しないタイヤは使わないよ
自衛隊の3t1/2で使ってるタイヤは、ブリジストン、ダンロップ、横浜ゴムが多いよ
韓国・中国メーカーは見た事ないので、もし自衛隊のタイヤが気になる人は、明日東京の練馬駐屯地でイベントがあり一般の方の入場が出来るので、自衛隊の車両を思う存分見てください
256名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:08:57.39 ID:nRKdg3830
殉職で3億円コースだな
257タコ星人:2013/04/13(土) 22:08:57.95 ID:bZ7KAh2y0
>>244
ありゃタイヤじゃないね。
空気の入ったゴム風船。

高速道路でバーストして一巻の終わりだな。
>>251
左翼思想の馬鹿か、精神がイカレタクズニートだから、相手にすべきじゃない
258名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:08:59.96 ID:S7YVCw7V0
>>243
日本の戦車は軽いから一番重い90式戦車でも殆どの橋を渡れる
259名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:16.82 ID:xLDuoXMw0
最近のカスは指定空気圧をどこで見るか知らないから単純ミスだなw
260名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:25.09 ID:yhD992G10
チョンタイヤじゃん
261名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:31.07 ID:xSEmccijP
この場合は殉職ではなくて公務災害による死亡になる。

もちろん、慰霊碑にも祀られるし、遺族年金や保証も支払われるので
特に大した違いはない。
262名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:41.97 ID:ADlL2cG7O
リフトのタイヤがたまに破裂するけど音にビビるw

そして破裂したタイヤ中心に周りが綺麗になるw
263名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:43.77 ID:/SsDSDatO
1階級特別昇任の上に部隊葬か…。
各保険にちゃんと加入していれば良いが…退職金自体は、ひと月分くらいか?
264名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:43.87 ID:UkZTIEwa0
気の毒だな
265名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:11.59 ID:18GitCpz0
技術も進んでるんだし
そろそろパンクしないタイヤ発明されてもいい頃だと思う
なんとかならんのか
266名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:23.39 ID:KI9j5V3aO
志を持った20歳の女子が亡くなるのは心が痛むのー
同年齢で自衛官を目指す女性は少ないだろうに
267名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:32.98 ID:B+lxhZsw0
>>84

瞬時にハザードを炊いているし
横転寸前でバランスを取り直しているしなんかいろいろ凄いな

パンクに慣れているのかな・・・・・
268名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:44.88 ID:AxSHh0cfO
タイヤの破裂は見た事あるが
めちゃめちゃデカい音がするが
はたしてあれで死ぬのかな…
どれだけ間近で空気入れをやってたのだろうか
269名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:49.15 ID:jxjrOQrD0
空気嫁への空気入れ名人の俺ならミスすることはなかったのに、
これだから、リア充や女は(´・ω・`)
ちなみに、オナホールは空気入れる前にセットしとけよ!
270名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:57.31 ID:enfXoEbr0
自衛隊や警察、消防はせめてJATMA加盟のメーカー限定に出来んものか・・・
271名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:11:44.73 ID:XUSa3HvB0
>>254
怖いな。
空気も大きさによっては恐ろしい凶器になるんだな。
272アドルフ・ヒトラー:2013/04/13(土) 22:12:11.73 ID:axfGfHqD0
殉職になるのかね

慎んでご冥福を…南無南無

でもお金はガッポリ( ̄ー ̄)ニヤリ
273名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:12:14.83 ID:iT5Y6ogeP
>>72
タイヤ以上に深刻なのがバッテリーなんだよな
エンジンが掛からない事ガガガ
274名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:12:17.87 ID:yyfEm+M/0
タイヤ破裂ってどれくらいの威力なの?
軽なら心配しなくていいかな?('A`)
275名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:12:21.10 ID:hnollYcZ0
なんか陸曹(37)に全責任かぶせて除隊させそう。
で整備が外注に・・・・
昔はどこの出先もちょっとした修理やタイヤの交換、年度末なんかの
大掃除は若手職員が総出でやったものだが女性が増えてからいつのま
にかやらなくなって外注に。

女性さまには官位だけあげて家にいてもらったほうがいいと思う。
若手の女性の評価上げることが管理職の評価に直結するから部署ぐるみで
工作なんてことが一般化したら10年後にはえらいことになりそう。
276名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:12:42.63 ID:edTas/AK0
>>66
調子に乗って無いじゃん
むしろ仕方なくあけたじゃん
なんで調子に乗ってると思ったの?
コピペとかいわないでマジで答えて
277名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:12:50.73 ID:YM83cQkYP
>>270
本当はJISで厳しい安全規格定めて、入札条件で適合を要件とすれば良いんだけどな。

JIS自体他国のコピペのウンコ規格に成り下がってるから難しいけど。
278名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:13:03.85 ID:SpGk/YyH0
>>251
死ぬのがイヤなら軍隊に行くな、という意味。
279名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:13:04.29 ID:sCY5mYPJ0
>>268 死んでるよ

【山形】空気注入中に車のタイヤが破裂し死亡(90)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1262420357/l50

ムネオヘアーρ ★ sage 2010/01/02(土) 17:19:17 0

(56k / 300k)(56k / 300k)
 山形県河北町で、除雪車のタイヤに空気を入れていたところ、タイヤが破裂し、作業員2人が死傷しました。

 2日午前4時45分ごろ、河北町にある高梨工務店の敷地で、この会社の作業員3人が除雪車の右前輪のタイヤに
空気を入れていたところ、タイヤが突然、破裂しました。この弾みで、作業をしていた佐々木聖二さん(34)
が吹き飛ばされて全身を強く打って死亡し、ほかの作業員1人も軽いけがをしました。3人は、除雪に向かおうと
したところ、右前輪のタイヤだけ空気が抜けていたことに気づき、空気を詰める作業をしていたということで、
警察で原因を調べています。
280名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:13:20.47 ID:e6WDB6gm0
きちょ
281名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:13:24.40 ID:oDAtO5fQ0
これ日本か?
なんでチョンタイヤ履いてるの???
282名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:13:28.18 ID:VAUnOX0d0
>>209
ウエイトをどう貼り付けても、アライメントが合わせられないとか?
283名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:14:12.07 ID:9lRyv4VP0
ご冥福をお祈りします
284名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:14:26.51 ID:BoAPfsEG0
整備も何も自衛隊は車検自分のとこでやるじゃないか。
285名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:15:09.08 ID:1AAqnZUe0
哀悼…(-人-)
286名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:15:17.14 ID:FzgrHjmz0
>>281
前政権は、どこの党でしたか?
287名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:15:17.37 ID:KI9j5V3aO
>>258
>【欠陥憲法】(1)戦車にウインカー 「軍隊否定」の象徴 ... - MSN産経ニュース

>しかし、憲法の「軍隊否定」「自衛隊不在」によって戦後の日本が運営されてきた結果、
>有事や緊急事態への対処を誤らせかねない問題は数多く残っている。
> 専守防衛が防衛政策の基本なのに、道路や橋は戦車の重さにお構いなしに造られる。
>高速道路も一部は有事に滑走路に転用できるようにしておけば合理的だが、そんな配慮はない。
>ミサイル防衛を唱えながらシェルター一つ造らず、原発は、テロはともかく軍事攻撃には備えていない。
288名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:15:29.28 ID:QYQLIbj10
                _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
289名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:15:41.57 ID:XUSa3HvB0
>>255
ブリジストンとかダンロップとか、ただがタイヤでと思ってたが、
大型車のタイヤは伊達じゃなかったんだな。
290名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:15:45.07 ID:GTdJf7nFP
>>275
>で整備が外注に・・・・
戦場にまで出張して整備してくれる業者がない限りそれは無いだろ。
291名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:16:13.06 ID:F2gM8hfG0
>>207
これは、さすがに同意せざるを得ない

日本は、平和ボケし過ぎだ
292名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:17:00.76 ID:AYrkxPgy0
>>5
なるほど。それでいつもはメーカー特定したり
うるさいマスゴミがだんまり決めこんでるのか・・・。
293名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:17:12.98 ID:sCY5mYPJ0
なかなかコワいな

大阪】 タイヤ破裂、ミスタータイヤマン店長死亡。 ダンプのタイヤ(1m級)
http://www.logsoku.com/r/news/1280489675/

1 : 【news:5】 看護師(東京都)[ωムホムホω] : 投稿日:2010/07/30 20:34:35 ID:ABXr1JTe BE:1663272-PLT(12001) ポイント特典 株優プチ(news) [1/1回]

修理中にタイヤ破裂、店長死亡 藤井寺の販売店 大阪
2010.7.30 02:55

 29日午前11時45分ごろ、藤井寺市岡のタイヤ販売店「ミスタータイヤマン藤井寺店」で、
車のタイヤの修理をしていた同市在住の店長、奥野徹さん(42)が、大型ダンプカーにタイヤ
を取り付けようとしたところ、突然タイヤが破裂。奥野さんは倒れ、意識不明となった。
東大阪市内の病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。

羽曳野署によると、奥野さんはダンプの最後輪のタイヤ(直径約1メートル、約100キロ)の
空気漏れを修理し、車体に取り付けようとしたところ、タイヤが破裂したという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100730/osk1007300255004-n1.htm
294名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:17:13.43 ID:IaIQ1Sk50
ご冥福をお祈りいたします。
自衛隊に入隊される志をもった方が亡くなるなんて残念です。
295名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:17:24.87 ID:32YgTDeNO
>>269
今すぐタヒね!!
腐れチンカス。
296名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:17:25.21 ID:Nap9IfmM0
普通の20歳の女の子なら大学や短大に行って、合コンなど遊び盛り
だろうに。あえて高卒で自衛官になるなんて偉大な志じゃないか。

こういう子こそ幸せになってほしいものだが、うまくいかないね。
297名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:17:27.99 ID:XAKBIzSY0
>>290
クロネコや佐川が戦場まで砲弾運んでくれないと
陸自は戦争出来ないわけだが
298名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:10.24 ID:S7YVCw7V0
>>278
戦争で死ぬのと事故で死ぬのは違うだろ
あと軍人は死ぬのが仕事じゃないぞ。少なくとも今はもうそういう時代じゃない
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 22:18:25.84 ID:ldiIUg810
>>42
タイヤの艶ごときでフォトショ?
『再生タイヤ(リモールドタイヤ)』だと、普通にこんなテカりがあるよ。
社会に出てみれば?
300名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:26.81 ID:9PL5tz7G0
以前見たタイヤメーカーのマニュアルでは、
頑丈な金網のケージにタイヤを入れた状態で空気を入れることを推奨してた気がする。
301名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:29.41 ID:HCMgxvV10
>>12
特進するわけねえけど、二階級上がったら三曹だよ。
302名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:34.25 ID:5y/VT1xiP
ダイハツも新車時のタイヤはクムホ
303名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:42.58 ID:e2EBkpdm0
>>214
は?115歳のお爺さん?
304名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:50.37 ID:kATUPoep0
このスレ見たら車が怖くなった
やばい外に出れない
305名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:51.86 ID:XUSa3HvB0
>>272
女性だからな。この人が子供を産んで周囲に与えたであろう影響を考えたら、
金で買えるものじゃないよ。今の時代だからこそね。
306名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:18:53.71 ID:j8XZ5HGjO
>>5

民主党を絶対許さない。
307名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:19:11.13 ID:F2gM8hfG0
>>274
軽でも、当たり所悪けりゃ死ぬお
308名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:19:41.02 ID:VG2ApufI0
無念だな…
309名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:20:35.19 ID:qVpG8rDM0
>>274
トラックと軽自動車じゃ気圧が違うから軽は大丈夫。
310名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:21:05.45 ID:yyfEm+M/0
>>307
つかどんなことしたら破裂するわけ?w
このケースは高速ぶっ飛ばして横転とかじゃねえだろw
311名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:21:52.24 ID:vX3sCwIw0
>>97
護国神社に祀られることになるんじゃないか?
312名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:22:00.56 ID:KI9j5V3aO
ID:S7YVCw7V0 ← え?無視?
313名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:22:13.56 ID:S7YVCw7V0
>>287
そりゃ戦車のことを考えて道を作ってないだろうけど普通に通れる。
田舎の狭くて細い橋とかなら分からないけど主要な道路なら問題ない
314名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:22:19.42 ID:xroZTycCP
交差点で隣の大型ダンプ、トレーラー、クレーン車がバースとしたら死ぬからな
必ず横に止まらないようにしろよ
315名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:22:26.06 ID:oAKNrG8R0
毎年こんなニュース聞くけど
タイヤメーカーは安全な空気の入れ方とか
装置の開発とかしないの?
316名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:22:39.66 ID:pOEIMG+l0
>>288
それで来たかよちょっっと吹いただろ不謹慎w
317名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:22:58.74 ID:WKuE3WYE0
自衛官や警察官が死んだ時、
全国の同僚からカンパを集めて遺族に送るって本当なの?
数億円になるんでしょ?
318名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:23:14.25 ID:BJbHrRVi0
>>199
タイヤパンクさせるイタズラをしていたアホが大型車をパンクさせて死んだ、なんてマヌケな事件もあるね
319名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:23:23.86 ID:tFs4Ap8x0
適性気圧チェックを怠ったんじゃね
320名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:24:22.04 ID:S7YVCw7V0
>>312
あと先進国の戦車ならウィンカー着いてるのは当たり前だからな
321名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:24:30.65 ID:YM83cQkYP
>>288
新宿駅の地下駐車場の整備工場でそのマークあってワロタ
いい具合に錆びて朽ち果て始めてたw
322名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:24:32.50 ID:f3mPdKJHO
あ〜亡くなったんだ・・。
かわいそうに(´;ω;`)
ご冥福をお祈りします。
323名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:24:40.38 ID:VG2ApufI0
この世の中
悲しみが多すぎ
324名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:24:41.78 ID:KI9j5V3aO
>>311
どっちも一緒だろ

>>313
そっかそっか
325名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:25:06.84 ID:H1OyyzhN0
>>297
いろんな書類にサインしたうえで日通とかが運ぶことはあるみたいだね。
326名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:25:40.95 ID:GIplNqxw0
20ということは高卒で二年前の大震災での自衛隊に感動して入ったのかもしれないね。ご冥福をお祈りします。
327名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:25:50.00 ID:FatAbrPSO
>>310
ブレーキとアクセル...じゃなく
空気入れの閉めると開くを逆にひねったんじゃね?
328名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:25:50.49 ID:Ih37hcio0
>>297
佐川なら戦場でも問題なす。

っていうか、日本の公道で戦争してるぜ、佐川は。
329名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:26:04.75 ID:THna1Klh0
>>5
自衛隊の予算を削った戦犯は
財務官僚時代の片山さつきな。
330名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:26:06.63 ID:qln26XroO
ガソリンスタンドのコピペを思い出す
331名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:26:28.05 ID:EZv52TBV0
>>42
側面の艶のムラか? 車所有したことないでしょ? タイヤ用のつや出しケミカル常用したことないでしょ?
332名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:26:57.91 ID:JpVYFcAD0
半島タイヤなんて今使ってる事業者居ないよw
駄目なんだもの
333名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:27:16.43 ID:oTX5JMaFO
>>306
俺も絶対許さない。
334名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:27:30.20 ID:QSSn4Y3I0
自転車のタイヤの空気圧は普通の乗用車よりずっと高いけど
トラックなんかのタイヤは自転車より空気圧が高いのかな。
タイヤの大きさと空気圧は反比例じゃないのか。
335名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:27:41.55 ID:o06Fd9Wq0
336名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:04.64 ID:l9IeBE+m0
>>329
小泉政権は自衛隊にひどいことしたよね
337名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:05.79 ID:8cF1ewiI0
ご冥福をお祈りします
338名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:09.50 ID:y7UowGNK0
これは石橋たかあきの責任だろ
339名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:15.80 ID:hwKazr2yO
昔、航空自衛隊に大量のドラム缶に入った不凍液を運んだことあるが何つかうんだろ
340名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:23.93 ID:leCwkPUtO
>>1

タイヤのパンクとか聞くとたいした事ないイメージになるけど、実際には大型タイヤのパンクで死亡事故って定期的にあるよね。
凄い破壊力なんだな。
341名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:32.37 ID:IiXjAlrW0
チョンタイヤで国防の任が務まるわけねえだろ
自衛隊まで帰化チョンだらけか
342名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:48.83 ID:+joQonS10
ダンプで走行中にタイヤバースト何回か経験ありますが、鉄製のフェンダーが凹むくらいの威力があります。
それと知り合いでリングが外れて顔面に直撃食らって顔がぐちゃぐちゃになった人がいますが、彼は奇跡的に
死なずにすんだ。うちの会社もタイヤ交換は自分でやるから用心しないとなー。
343名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:28:57.82 ID:+pUTyDMB0
国内のタイヤメーカーが談合なんてするから
344名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:29:38.90 ID:SgtLR1sn0
>>102のコピペと思しき事例が「職場のあんぜんサイト」で見つけられる
345名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:29:45.43 ID:QcT16R7q0
韓国タイヤは、やはりそれなりだぜ。
後進国(死語)のメーカーだぞ。

いくら安いからってこんなのに命を預けることができんよwww
346名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:29:59.22 ID:JpVYFcAD0
住友かトーヨー、横浜しかないよ
bsはあんまよくないし
347名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:30:19.00 ID:F2gM8hfG0
>>310
空気入れ過ぎってのもあるけど、空気抜けたまま無理に走ってたタイヤって、外見は大した事無さそうに見えて
中のワイヤーが切れてたり内側のゴムを削ってたりするから、ちょっと空気圧高くしただけで破裂の危険性はあるよ
348名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:30:33.04 ID:4Sq/rfOOO
>>335
スプラッタみたいだなw
349名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:31:02.34 ID:+joQonS10
>>334
だいたい8〜9k/cm
350名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:31:14.77 ID:M+n+yRKVO
>>334 例えば 「12P」と書いてあれば6k入る。
ロードの細さと負荷なら楽勝なんだけどな。
351名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:31:40.68 ID:YM83cQkYP
>>334
支える重量が半端無いからね。
トラックだと800k-1MPaとかロードバイク並みの空気圧だよ。
しかも入ってる量はロードバイクなんて比じゃない位のりょうだから、それが大気圧に一気に解放されたらひとたまりも無い。
352名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:32:03.73 ID:bTWZWdhM0
バイクの空気圧もガソリンスタンドでこれくらいだろうと適当に入れてるんだけど、実は怖いんだな…
353名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:32:23.81 ID:MA7CHhP9P
貴重なマンコが
354名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:32:24.18 ID:tcX887YG0
>>17
修理タイヤは440で破裂するんやね
こわ
ちょっとした爆弾やん
355名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:32:25.04 ID:27V+/sA60
高圧ガス保安法の範疇に入りゃせんか。
356名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:33:29.13 ID:koutbdq00
チョウセンクムホタイヤだったのかよww
357名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:33:40.52 ID:7J+VL8/N0
空飛ぶタイヤ。。。
358名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:33:56.29 ID:Onv4WQ9G0
クムホタイヤぐぐったら、中国ですら発売禁止になってるじゃんwあほすw
359名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:33:59.61 ID:o0XAi+nC0
>>333
日本人なら許すなんて思いもしない

特定日本人なら別だがなー
360名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:34:06.12 ID:essT//Gl0
昔で言ったら、軍馬に蹴られて死んじゃったって感じか。
名誉の死じゃないな。
361名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:34:28.43 ID:274XSP1Q0
ちゃんと基準クリアしたもので入札したのかな?
あぶないじゃないか。
362名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:34:49.49 ID:GTdJf7nFP
いまさら聞きにくい初歩的なことなんだが

タイヤの空気圧、例えば自分の車の場合フロントの指定圧は200kPa≒2気圧なんだが、
これって大気圧+2気圧っていうことでOK?
363名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:35:08.59 ID:UQ+37U0YO
>>335怖おもしれえw
364名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:35:10.18 ID:4oZnAF+b0
日本のタイヤメーカーがあるのにクムホか
国際入札の価格にならないように調整して日本メーカーから買えって
どうせ韓国なんか調整して国際入札抑えてるだろ
365名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:35:27.31 ID:XOzfpZ9y0
>>265
自転車なら最近あるけど車はどうなんだろうね
366名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:35:47.61 ID:6dYb68H40
タイヤって進歩しねえよな。
いつまで空気入れてんだよ。
ウレタン屋とかがんばれよ。
367名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:36:32.70 ID:+IgT9nAv0
テロ
368名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:37:01.08 ID:rw/TWxtm0
予算不足で古いタイヤをリサイクルしていたとかじゃないよな。
それだったら切なすぎる。
369名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:37:15.74 ID:M+n+yRKVO
>>362 スタンドのメーターには1k以下も刻んであるよね。
370名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:37:28.99 ID:JpVYFcAD0
>>366
エアレスタイヤは既にある
371名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:38:08.68 ID:Mk7jwug50
>>370
普及しない理由は何?
372名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:38:10.45 ID:YM83cQkYP
>>362
その通り。
タイヤの表示気圧も、普通の空気圧計も大気圧は含んでない表示(ゲージ圧)。
373名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:38:21.37 ID:pOEIMG+l0
>>362
そうだよ。
100kPaでもタイヤに空気入るでしょ?
374名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:38:34.56 ID:Ne04zZoX0
これはタイヤメーカに賠償請求できないなら、
設備導入きめた奴を死刑にするべきだ。

自浄作用がない自衛隊などクソ食らえ
375名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:39:17.49 ID:MBF0rRep0
自衛隊も再生タイヤとか使ってるのか?
376名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:39:58.30 ID:uIvGkN7y0
近所の歩道歩いてた女性が
走行中のダンプカーのパンクで
破片くらって亡くなる事故があったぞ
377名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:39:58.31 ID:JpVYFcAD0
>>371
高い
重い
乗り心地が悪い

まして貨物で空気なしなんて一つどの位の重さになるか想像すらできん
タイヤ交換フォークリフトでやるようだろうなw
378名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:40:15.99 ID:9e+1Nxgv0
>>4
> 殉死

こういうバカが掃いて捨てるほどいるけど、どうにかなんないのかね
「殉死」ってのは誰かエライさんが死んで、その死を追っかけて死ぬこと
職務遂行中に死亡するのは「殉職」
こんなことも知らないで、しかも高卒でもなく大学出てるとか情けない奴いるよな
まあクズ理系なんだろうけど
379名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:42:06.59 ID:JFCI7o680
軽四とかオートバイのタイヤは自分で入れてる
テコの応用でビード落としてタイヤワックス塗ってヨイショ!ヨイショ!
ぜんぶ人力だよ、個人宅にタイヤチェンジャーなんてあるわけない
そのサイズでも空気入れてビード上げるとき怖いもんね
380名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:42:13.63 ID:pKMskZFE0
>>1
陸自の若くて貴重な…
くそ、許せん…
381名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:43:28.10 ID:4oZnAF+b0
ブリヂストンの株主のあの人が自衛隊にタイヤをプレゼントしてたらこんなことにはならなかったかも
382名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:44:21.99 ID:XAKBIzSY0
>>371
・高速走行できない(転がり抵抗が高い)
・乗り心地が悪い

ただでさえ乗り心地が悪い(冷暖房もない)荷台に自衛隊員積んで
ガチガチのタイヤで長距離ドライブとか、なんのイジメよ?
ちゃんと良いタイヤ履かせて、キチンとメンテ・交換すればいいだろ。

問題は、その予算が無いだけで。

>>374
自衛隊に無いのは予算だよ、ボケクソ紙ね
383名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:44:57.02 ID:AVdJ7aZZ0
>>5
うわわあああああ!!チョン製のタイヤじゃん!!
これミンス時代にKUMHO製ってことになったの?
どう責任取るんだミンスは・・・
384名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:44:59.60 ID:QGeIrvTN0
BMW MINIの新車買ったら、タイヤが韓国製だった
夫が不安そう
初代はイタリア製だったみたいだけど

なんだか車自体も三文安・・・
385名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:45:06.45 ID:cVZUivtQ0
>>220
価格競争も何も安全基準なんか全く満たしてないの見え見えだし
完全にチョンス党の破壊工作だわな
386名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:45:14.81 ID:tcX887YG0
>>379
エア入れの時フルフェイス被って防弾チョッキ着といたほうがいいね
387名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:45:17.61 ID:s+zha9Gm0
>>366
もう空気必要としないタイヤ&ホイールは開発されてる
後はコストと耐久性の問題
388名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:45:36.39 ID:YM83cQkYP
>>381
軍隊嫌いなんだからそれは絶対にないだろw
389名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:45:55.26 ID:07edhrAN0
無慈悲なタイヤ
390名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:45:57.48 ID:Jk0iBmGS0
車輌から外しておいてなんでケージ使わないかね。
公務員は呼吸してても止まっても税金が掛かるのをもっと自覚しろ。
391名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:46:41.59 ID:t2p9Xvo80
>>5
これマジで自衛隊がチョンタイヤ使ってんの?
コラかなんかじゃないのか?
392名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:46:47.01 ID:5s0dBFuo0
2階級特進になるの?
393名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:47:13.46 ID:JpVYFcAD0
ちなみに貨物は中心を止めてる鉄のリングも飛ぶからなw
ちょいちょい死人が出てる
394名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:47:21.57 ID:Mk7jwug50
>>377
ありがと
既にあるとはいっても,まだ使い勝手は全然ダメってことだね
改良の余地ありまくりだな
395名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:47:33.35 ID:RMXG0mDt0
運が悪かったとしか言いようがない。

大型車のタイヤはほんと危ないんだよな。
たまに、タイヤ屋で事故が起きてる。
4トン車のタイヤをパンクさせてやろうといたずらした奴も死んだ。
396名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:47:39.87 ID:dmjWskL/O
>>384
2002年に乗っていたけど、ピレリだったな

今乗ってるのは恥ずかしい
397名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:48:06.21 ID:eOJz+Wws0
>>66
の意味をだれか俺に教えてくれ
398名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:49:27.08 ID:JFCI7o680
コツとしては、タイヤが丸く見える位置に立たないこと
破れるのは側面(メーカー名とかサイズを書いてある面)だからね
路面と接するトレッド面だけ見える位置に立てばだいたい大丈夫

タイヤを地べたに寝かせて空気入れるなら、自分も地べたに伏せるわけね
399名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:49:32.61 ID:Mk7jwug50
>>382
こちらもありがとう
転がり抵抗の話,納得です
400名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:50:16.06 ID:5zWsiLZb0
米軍基地は予算たっぷりでペンキも塗り直されて立派やが
自衛隊基地って予算が乏しく格納庫が錆びてたりで悲惨やねんで

一事が万事、そんな感じでタイヤもボロやったんやろな

それで貴重な20歳処女が......orz
401名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:50:23.90 ID:U8tFfYUp0
いい加減にしろ、マスコミ
402名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:50:30.84 ID:vWE2vclbO
>>384
先代(二代目)アテンザ新車で買ったけど、
標準装備でポテンザ履いてたので満足w
ちなみに最初の見積もり三百万→値引きで250万になったので、
コスパ最強です(^_^)v
403名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:50:36.83 ID:YM83cQkYP
>>394
スタッドレスは手を出した事があるけど、新品はそこそこ使えるけど、1シーズンで性能がた落ちだった。
404名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:50:41.55 ID:IiXjAlrW0
>>391
入札で激安のキムチタイヤを大量購入!
装備品もキムチ製品だらけ!
405名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:51:07.12 ID:zRIggeFSO
外したタイヤの状態が解らんが、大型のタイヤ屋歴23年の俺が検証したる

この事故はリング飛びではないのは確定な
チューブタイプの爆裂は
ラジアルタイヤよりも現在マニアックなナイロンタイヤの方が確率が高い

まだ細かく言いたいがめんどいからここまで
質問には答えます
御冥福
406名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:51:16.18 ID:Vryf7+AV0
この件も南朝鮮製のタイヤだったか・・・・
自衛隊が南朝鮮製タイヤなんて使うのか?と以前は思っていた。が、路上で
みかけた陸自の大型車両が履いていたのはハンコックだった・・・・orz

一応さあ、戦闘車両なんだから、信頼できる日本製を使えよなあ。
407名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:51:43.32 ID:M+n+yRKVO
>>387 不整地を走らない2tクラスの車なら行けるだろうけどな。
空気のないタイヤを使うぐらいならキャタピラの方が 安い 速い 車両が安定 重量に耐える (タイヤ以外の)メンテが楽。
408名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:51:52.15 ID:8zddziad0
>>376
痛ましい…
走ってたトラックのタイヤが外れて歩道通行中の女性に当たって亡くなったケースもあったなあ。
気を付けようがないから怖いよね
409名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:52:03.63 ID:Mk7jwug50
>>403
ゴムはゴムなんだよね
どういう物性のを使ってるんだろう

自動車関連会社に勤めてるんだけど,タイヤはさっぱりだw
410名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:52:06.32 ID:W6z26nv/0
えなりかずきが韓国に激怒 「はっきり言って韓国嫌いです!」「剣道の起源が韓国? アホか」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365851760/

えなりかずきが韓国に激怒 「はっきり言って韓国嫌いです!」「剣道の起源が韓国? アホか」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365857361/
411名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:52:14.52 ID:tDoAUMi50
聞いた話だけど溝にハマった石ころ取るために
棒でいじってたら爆発して死んだっていうのがあったけど
本当だったのかな?
412名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:53:02.06 ID:yxTRLBla0
>74
乗用車じゃない、トラックだよ。
このコピペが本当かどうかはわからないが、同じような事件はたまに起こってる。
413名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:53:21.71 ID:ADlL2cG7O
ノーパン履かせときゃ起きない事故
トラック用のノーパンはやっぱり難しいのかな…
414名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:54:27.83 ID:H1OyyzhN0
例えば折りたたみイスとかの一般品は公開入札だよね。
タイヤも一般品として公開入札なら蜘蛛が有利になるんじゃないの。
そんで指名獲得したのかも。
415名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:55:01.34 ID:XAKBIzSY0
>>406
だから、陸自はホントに予算イジメされてんだよ
財務省からカモ扱いされてんだよ
416名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:55:21.33 ID:vBfLumfk0
自転車(MTB)に固めに空気入れて山登ったら、
気圧が下がったのと日差しで温まったのか、突然チューブが
「ぱーん!」って破裂したことあるな。
猟師に狙われたのかと思って、死ぬほどびびったw
417名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:55:53.60 ID:zPcQPjsD0
>>391
6高群21高隊って書いてあるから車両は航空自衛隊のだな
コラかどうかは分からんけど
418名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:56:54.25 ID:0US5nJUR0
>>405

http://tochuo.blog74.fc2.com/?mode=m&no=599

これは実話だと思います??
419名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:57:10.12 ID:fUR73mkO0
安いからって朝鮮タイヤつかってたのかよ
ふざけんなよ自衛隊、安物使って事故おこして大事な隊員を亡くしたのかよ
まず、今の自衛隊のタイヤはすべて日本製に代えろ
責任はそれからだ
420九六亭 ラーメン 奇痴害 人殺し:2013/04/13(土) 22:57:45.40 ID:NEwPjHb60
不注意で死んだバカも殉職ってことになるのか
421名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:58:38.46 ID:/7anMD3h0
こええええ
大型のタイヤを扱う職業はやめておこう
422名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:58:46.69 ID:IiXjAlrW0
>>415
装備品でインチキやって、逮捕者が出てるから、予算が少しだけ厳しくなるのも当然だろ
幹部の給料削ったり、沖縄のお手盛りを削れば、日本製のタイヤが買えるわ
423名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:58:53.92 ID:JpVYFcAD0
>>408
それハブの破断
リコールになったしトルクレンチ使おうぜブームになった

さあTT92買いに行くかな
424名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:59:04.69 ID:ATUkZGbt0
民主党政権時代に買ったタイヤなら
なぜ売り上げの一部がルーピーの資産になる
ブリヂストンにしなかったのか
425名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:59:24.15 ID:VhWOVdY10
2階級特進でも士長か・・・3曹にしてやれんもんかね?
426名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:59:29.15 ID:JFCI7o680
>>390
戦場にはケージ(タイヤ入れる安全柵)なんて無いからじゃね?
427名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:59:38.95 ID:Q3TNYmxRO
乗用車のスペアタイヤも、あんな細いタイヤに4.2キロも入れるの怖い。
いつもビビりながら補充してる。
428名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:59:55.54 ID:XAKBIzSY0
>>419
だから予算付けてやれってんだよ、クソ野郎が!

スレタイしか読まないなら1行以上のレスつけんな死ね!
429名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:00:01.29 ID:laO4Obek0
写真ないのかつまらん
430名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:00:04.55 ID:U8BhIj1m0
昔、駐車場の車のタイヤに千枚通しで穴あけてまわってた老人が
トラックのタイヤに突き刺した途端千枚通しが吹き飛んで胸に当たって
ショックで心臓止まって死んでしまったという事故があったなあ
新聞で報道されてた
431名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:00:26.47 ID:QGeIrvTN0
>>396
恥ずかしいのなんで?
うちは初代を10年乗り回しての買い替え
操縦性はずいぶん良くなってると言ってるよ

あの分じゃ暫くしたらタイヤ替えるって言い出すなーw
432名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:01:00.99 ID:JKOvRBLC0
本当にミンス政権が導入した朝鮮タイヤだったとしたら…

どうすんだよ
433家政夫のブタ:2013/04/13(土) 23:01:06.61 ID:jnc5EQc10
× 一等陸士の女性が死亡

○ 20歳の娘が死亡

こう書きかえるだけで印象がずいぶん違う。
434名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:01:43.59 ID:VhWOVdY10
あ、2つ上がれば候補生なしで3曹いけるか
これがせめても救いかな?
435名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:02:02.80 ID:kr0Ge0Kw0
昔は安さにつられて韓国製のタイヤはいてた。
パンクしてペチャンコに空気が抜けてサイドウォールが
ぺちゃんこになって、カーカスに曲がりぐせがついて
パンク修理じゃ危険かもとおもってタイヤを入れ替えた

つぎのタイヤは安売りされてた国産のにした。
で、またパンクしたら空気の漏れが緩慢で
パンク修理がまにあった。

だから僕は韓国製のタイヤは安くても使わない
436名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:02:39.52 ID:axxWeFIN0
>>416
自転車も怖いよな。クロスとかピストとかギチギチ入れてるし
437名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:02:46.18 ID:JFCI7o680
>>431
ダイハツの軽も韓国タイヤ。
新車を買うと同時にタイヤ交換希望するユーザー続出。
438名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:03:13.31 ID:W9+9bkQ30
中国かどこかでトラックのタイヤに錐で穴を開けたら爆発して手を吹っ飛ばしてる動画があったな
439名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:03:21.82 ID:ZPa2emy50
>>5
自分の車のタイヤもそろそろ交換時で
クムホってネットで検索したら
安い割によいタイヤって書いてあったので
まあ、そんなにこだわらないし、クムホでもいいかと
とあるカー用品店でクムホを注文しておいたら、
日本製で同じ値段でいいですよ、こっちにしたほうがいいですよと
強く店員に勧められて、日本製のタイヤにしておいた

やっぱりクムホって、カー用品店の店員もあまり売りたくないのかな?
440名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:03:29.22 ID:p85X/sxi0
自衛隊へのテロ攻撃
441名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:04:07.56 ID:kWHCqy+I0
>>5
KUMHO
クムホタイヤ(Kumho Tire 、錦湖(クムホ/きんこ)タイヤ、?????)は韓国のタイヤメーカーである。社長はキム・ジョンホ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4
442名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:04:12.99 ID:Hlgw714R0
>>5うあああああああああああああああああああああ
443名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:04:36.77 ID:Ca154Ix50
うわ、亡くなったのか…
死んでも死にきれんな
ご冥福をお祈りします
444名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:04:50.01 ID:XUROc2UG0
韓国製タイヤだけは買ったことがない。
445名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:14.64 ID:QJl54IZqP
つ菊

>>207 なんか泣けてくるよ。本当に今回のがきっかけで
自衛隊に予算たくさんつけてほしい。
自衛隊員が悪いんじゃない、自衛隊を悪く言う左翼のバカ頭を吹っ飛ばしてほしいよ
446名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:25.82 ID:mo4JjRQ8O
>>5
国防に敵国の部品使うとか無いだろ
特に朝鮮メーカーは低品質で有名なんだし
447名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:25.68 ID:XBD/ARNeO
>>355
空気はたしか1MPaからです。
448名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:33.54 ID:kJyvsZnD0
クムホってF1のタイヤメーカーが決まらなかった時に
クムホが名乗り出たら「ちょ、そんな韓国メーカーって不安だろ」ってF1関係者が
騒ぎ出して、ブリジストンやらミシュランに「頼む、供給して下さい」って頭下げに言った話があると
聞いたが、本当なのか?
449名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:37.12 ID:SrqnBZkP0
 素人だもんで、破裂したタイヤ破片が弾丸みたいに
人体を傷つけるもんだと思ってた、しかし、ポッポの
お母さんの実家の会社の実験映像で仰天。 高圧空気の
噴流だけで上半身強打かいな・・・・。
450名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:39.17 ID:zRIggeFSO
>>418
実話かは解らんが、コンプレッサーの馬力も解らんけど
大型扱う店のコンプレッサーなら五分も入れたら自殺レベルな
451名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:05:59.93 ID:Lb8yVoYYP
無慈悲やのぅ
452名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:06:52.84 ID:Jk0iBmGS0
>>426
いや、無いと死んじゃう必要な装備なんだから持って行かないとw
453名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:07:21.42 ID:XAKBIzSY0
>>399
兵員輸送トラックは、戦場までの輸送(戦略機動)がメインだから
戦闘行動でパンクすることは考慮していない。

戦場で行動するタイヤ車両(装輪車両)は、パンクしても問題なく
走行できるように作られている。
パンク時は走行性能が落ちるし、周辺被害も無いとはいえないが、
パンクするような攻撃を受けた場合は、バンクの2次被害どころの話ではない。
454名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:07:47.68 ID:en0JY/Ru0
>>449
あれはケージにはいってたあからあれで済んでるけど、入ってなかったらタイヤも飛んでるよ。
455名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:08:04.79 ID:phbQNysh0
つまり民主党に殺された?
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 23:08:31.04 ID:h3zjmSk5T
>>425
1士から2階級あがったら3曹じゃない?
457名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:08:48.40 ID:+vfM4zuIO
なら台湾製のタイヤはどーよ
あいつらプジョーとかにOEM供給してるし、そもそも対バースト性能の国家規格は、日本が1番ゆるいんだよね
おめぇらは馬鹿鳩どものカルテル企業にボッタクられとも言える
458名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:09:01.67 ID:tw1olLgk0
きちょまんを返して!
459名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:09:24.20 ID:BHumZz3SI
中国製?
460名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:09:37.27 ID:mnh4SOdl0
TPP参加で国内農産物7兆1千億円のうち3兆円が失われると判明 コメも1兆円の打撃 やったぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365831263/
461名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:09:48.09 ID:V6iVwsKqO
>>456
4曹だよ
462名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:10:08.37 ID:Jbc6M6ut0
クレーン車のタイヤ1個バーストしただけでも隣にいた3gクラスの大型ミニバンが大破したからなぁ。
463名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:10:41.66 ID:mTKSVaFj0
いや、民主を選んだのは国民なんだが
464名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:11:53.14 ID:Mk7jwug50
>>453
詳しくありがとうございます
465名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:12:07.43 ID:vIYpqE8RP
燃費良くしたかったら空気多めに入れるよな。ハンドルも若干軽くなる気がするし。
あとなんだっけ、高速走行も空気圧って表示より若干多めに入れた方がバーストしにくいとかそんな話しを聞いたことある。
466名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:12:24.00 ID:P4d+HKXL0
自衛隊、再生タイヤ使ってるよ。
予算が無いから。
467名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:13:01.76 ID:vAo55LTP0
いいえ、アベノミクス効果です
468名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:13:15.73 ID:s7gPZwke0
お前ら、厚労省の労災DB貼れよ。マジで失敗事例の宝庫だぞ。

タイヤのサイドリングが飛ぶ
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=414
タイヤの空気充てん作業中、はじけ飛んだタイヤホイール部品に当たり死亡
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=696
パンク修理後のタイヤの空気充てん作業中、サイドリングが飛来
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=503
タイヤに空気を充填し移動させたときに破裂し激突される
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101285
車軸から抜けないタイヤホイールをハンマーでたたいたところタイヤが破裂して死亡
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=34

職場のあんぜんサイト:労働災害事例
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_FND.aspx
469名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:13:31.17 ID:T34grH3s0
>>460
それは良かった、炒飯作るのに関税で高い輸入米買わなくて済むな。
470名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:13:38.42 ID:tWo9MYXhO
タイヤ破裂で命を落とす人がかなりいるそうですが統計はあるのでしょうか?
471名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:13:48.90 ID:12e27Myn0
ヘルメットつけてジュラルミンの盾に隠れて
タイヤのメンテナンスするべきだな
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 23:14:16.57 ID:h3zjmSk5T
今の自衛隊は任務は増えるいっぽうなのに予算は減らされまくってるから
クムホのタイヤなんてまだましなほうだぞ

車関係で一番すごいのはブレーキシューかなw
473名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:14:23.63 ID:LhIbvfNn0
業務使用の軽だが俺としてはがんばってちゃんとしたタイヤにした
値引いてもらって工賃込みで5マンだ
うひーでもタイヤは大事だからね

激安タイヤってどうなのかね
なんであんなに安いのかな耐久性がないのかな
それなら逆に損だ
安物買いの銭失い
474名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:14:25.82 ID:cWAPxFgH0
あんだけ不満と非難があがってたのに、もしかしてまだクムホ使ってたのか?
475名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:14:45.86 ID:QGeIrvTN0
>>437
うあー・・・そうなんだーwww

なんかおめかししてクロックス履いてるような居心地の悪さが拭えない

どこかのサイト見て、「・・・あのタイヤちゃんと(BMWに)認定されてるのか・・・」って
自分自身を納得させようとしてたけど、
3年以内にタイヤ替えるって言い出しそうな気がするw
476名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:14:49.40 ID:Px4tzPRT0
ガソリンスタンドの空気入れって、指定された圧力でどんどん空気いれるけど、
自衛隊もそんな感じで空気いれてるんでしょ?それでも爆発するわけ?
477名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:14:59.32 ID:bL/Lm90X0
水素、ヘリウム、窒素、高圧電源のプラントの成膜処理の仕事なんだが、
車両のタイヤに空気注入する仕事より、遥かに難しい、密封されたカプセルの
気圧の調節ガス濃度の適性管理、電圧の適正管理これをミスると、建物ごと
大爆発が起きるのだ。民間でも危険と隣り合わせで仕事してるんだぜ。
478名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:15:09.41 ID:kR1gWAdPI
まだ20なのに
ご冥福をお祈りいたします
479449:2013/04/13(土) 23:15:20.78 ID:SrqnBZkP0
>>448  騒ぎ出して、ブリジストンやらミシュランに「頼む、供給して下さい」って
   頭下げに言った話があると 聞いたが、本当なのか?

↑ ブリは撤退が決まっていたので、論外。 ミシュランに関しては事実。

  普通自動車のタイヤを、装着したままで空気注入 → バーストにより
  後ろでんぐり返り、半ひねり  の中国の動画を見たことがある。
  顔面骨折で入院の様子もあった。 シナ人だもんで、爆笑しながら見返した。
480名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:15:42.36 ID:xWl+8PUB0
ネタかと思ったら本当にクムホ調達してるんだな
ざっとネットで自衛隊基地祭の記事探してみたら2008年から既にそうなってた
481名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:16:02.87 ID:H1OyyzhN0
タイヤが公開入札だった場合、蜘蛛が最良条件を提示したのなら
蜘蛛を選ばざるおえない。不適ということならそもそも入札条件を
満たしてなかったということになる。
軍用車両のタイヤの場合は戦時補給を考慮して国産を入札条件
にすればいいんだけど。
482名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:16:06.36 ID:IAgSert1O
>>459
国の機関が中国製なんて使うわけがないわな。
483名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:16:22.40 ID:LeRPxFTXO
他に楽で安全な仕事なんていくらでもあるのに、自衛隊に志願してくれてありがとね。

ご冥福を……
484名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:16:56.93 ID:gEGEWyj9O
被害に有った自衛隊員に敬礼。お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。
自衛隊のタイヤくらいゴムの比率を増やせよ。任務に余計な仕事を増やすな。ホイールと一体式にしてゴム100%にすれば良いやろうが。無駄な天下り先作る前に必要な事に金を使え阿呆
国防まで経済効率考えてどうすんねん
485名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:17:08.02 ID:c33t8xMy0
よくわからんが破裂音が凄くてショック死したって事?
486名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:17:25.06 ID:Fswx2xXV0
旧軍の一等兵相当か、陸士とは
487名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:17:44.01 ID:YPT9dtEd0
昔、クレーン車のタイヤ8輪を1日がかりで交換したなぁ。
先輩にリングの脱着には気をつけろと言われた。
ミスったらこうなるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
488名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:17:53.57 ID:toQPkm840
大型用のタイヤってスチールベルトとゴムで出来た高圧ボンベだよ。
だいたいプロパンガスボンベと同じくらいの圧力。
間近で破裂したら死ぬよ。
489名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:17:54.18 ID:MD3mZtwvO
ワロタ
お笑い自衛隊辞典に追記せねばw
490名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:18:14.43 ID:At7g6W230
>>465
空気圧が低いタイヤで高速走行するとスタンディングウェーブが起きて最悪バーストするそーな
だから高速走行時は高めにする

一本で数t耐えるトラックのタイヤがバーストとかは怖いね〜
491名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:18:44.06 ID:6RXTNCvo0
>>485
タイヤがぶつかったのよ。
492名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:19:18.32 ID:+6Y8hUSQ0
こういう事故は大体手順間違いが多いらしいがな
韓国製が問題ならもっと事故例があって問題になるんじゃないのか
493名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:19:22.61 ID:0Gpg0z3pO
鉄カブトかぶれよな。
494名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:19:25.91 ID:dSEhWxfoO
ボケーッとしてるからだ
495名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:19:54.17 ID:GlqkXpdg0
このお役所は懲罰あるから幹部隊長涙目だろうな
こんな件で俺は警備保障に飛ばされるのかと・・

あとはBDの項目にタイヤ劣化の検査体制とかの
プリントが回るくらいかな
496名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:20:09.64 ID:BzbIIdV90
>>459
>>5

韓国製
497名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:21:11.08 ID:23bG7t000
民主の置き土産ワロタw
498名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:21:18.73 ID:7IHqmi6VO
御冥福をお祈りいたします
499名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:21:33.11 ID:Cvik5IAbO
タイヤの危険性は異常
500名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:22:01.56 ID:7xQ1kYpL0
今、タイヤに入れるコンプレッサーは
講習を受けないと扱う事が出来ないんだよね?
501名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:22:23.80 ID:AEPvmEP50
今のコンプレッサーなんて圧力調整してタイヤ押さえてればいいだけだろ。
なんでこんな事になるのか訳わからん
502名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:22:48.13 ID:U0f8DzM70
>>1
民主にやられたんだね・・・・・・・・・

可愛そうにクムホなんて腐れタイヤが悪いんだろ。何で爆発するんだよ

糞、これ書いてるうちに涙が止まらなくなってきた。

南朝鮮の技術の無さと自衛隊のタイヤ選定にかかわった売国奴は命と引き換えにしてやる。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 23:23:10.73 ID:h3zjmSk5T
これも原因の根本は予算不足だけどそれを除くと一番は
後方支援体制の改悪になるんだよな

本当に今の後方支援体制を作った人はタヒんで欲しい
504名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:23:24.39 ID:vIYpqE8RP
大型車に多いんだろうな。
俺の親戚の兄貴も大型トラックのタイヤ破裂だか部品吹っ飛んだかで目んたま直撃して片目義眼になっちゃったよ。
505名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:23:46.68 ID:md8RNcjw0
下朝鮮に殺された英霊に敬礼!!
506名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:23:50.10 ID:XAKBIzSY0
>>502
おいコラ、敵は下朝鮮じゃねーぞ
財務省だ
507名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:24:18.91 ID:wZjF70fv0
前にスタンドでも似たような事故なかった?バイトの女の子の頭が吹き飛んだやつ
508名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:24:30.58 ID:yyfEm+M/0
つかメンテナンス専門の兵士っていないわけ?
工兵というか技術専門の
509名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:24:53.02 ID:Fswx2xXV0
>>485
大型車両のタイヤは重さ数十キロあるらしいからな
高速で飛んできたものに当たったらまず助からないだろう
510名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:25:04.26 ID:Aie8Fb4J0
>>196
うちの爺さんに教わった「空襲のときのポーズ」だと
親指を耳穴に、残り四指で目をカバー
(三猿の”見ざる”のポーズみたいな感じ)
511名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:25:22.56 ID:tcapx6NE0
>>自衛隊、再生タイヤ使ってるよ。
予算が無いから。

トラックでも自家用車でも、新車装着タイヤを再生して使うのが
正道、タイヤ屋で買った補修用タイヤを履くのは貧乏人、
純正装着を補修して使う。
512名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:26:03.58 ID:FDyEdn9TO
可哀相に、親御さんは堪らないだろうな。
ご冥福をお祈りします。
513名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:26:09.52 ID:VUsymMTe0
国の機関は鳩山の絡みでやっぱりブリヂストンが多いのかな?
買えば買うほど鳩山家が潤うし
レグノ高いからビューロにしたけど悪く無いね
514名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:27:21.11 ID:U0f8DzM70
つうかにっぽんは韓国のクムホに損害賠償出したんだろうな?糞

誰か経緯分かる自衛隊関係者居ないの?

クムホ売っている腐れタイヤ屋に講義に言ってくる。発展途上国のくせしやがって。

マジムカつくんですけどこの土人どもが。
515名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:27:27.91 ID:ZPa2emy50
>>502
スレを遡って、よく読めよ知恵遅れ
自衛隊では2008年からクムホ使っているんだってさw
2008年じゃ麻生の責任じゃんw
516名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:27:45.97 ID:EuX3RM7y0
>>5の画像は違うよ
航空自衛隊、熊谷基地の画像らしいから

http://blogs.yahoo.co.jp/noronoro_55/24672716.html
517名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:27:52.20 ID:ognV2jvY0
518名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:28:11.77 ID:KcYMgW4V0
あのコピペガチじゃん
519名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:28:17.59 ID:WGuZo/+nO
きちょうなま
520名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:28:22.60 ID:LiuLVKgl0
自衛隊は事故が起きたら徹底的に経緯が調べられて、裁判記録のように書面化される
落命をまぬかれた陸曹もこれからものすごく苦しい思いをするだろう
521名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:28:47.51 ID:W/of9z2TP
>>5
何で自衛隊が、チョンメーカー使ってんだよ・・・
しかし、チューブが破裂って何だ?チューブレスタイヤだろ
522名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:29:06.06 ID:d/NYlEAuO
業務中に亡くなった場合警察みたいに二階級特進とかあるの?
523名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:29:25.07 ID:C3jy00PF0
19世紀に登場した空気の入ったタイヤが、21世紀の今も現役、、、なんとからんのか?
空気の代わりに弾力のあるスポンジみたいなのを中に充填するとかさ
今の化学技術を駆使すれば空気の代わりになる丁度良い弾力と硬さの物質くらい、簡単に作れそうな気がするんだけどなあー
524名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:29:30.56 ID:tWo9MYXhO
>>510
そして口(クチ)を大きく開ける
525449:2013/04/13(土) 23:29:36.32 ID:SrqnBZkP0
 GSでの事故では、規定圧の倍から破裂・暴発の危険だそうだ。

クムホは、キムチの分際で日本のレース界にオフィシャルタイヤの
供給なんかをしている。 といっても、ストーカーみたいに横浜ゴムや
住友ゴムなどの定年退職者をつけまわしてスカウトしているだけだが。
526名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:30:03.06 ID:P/BBlC030
貴重なWACがー!
527名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:30:48.14 ID:ZPa2emy50
>>523
自転車のはパンクレスタイヤってあるけど
すごく重くなるらしい
やっぱり空気にまさるものがないのが現状だそうだ
528名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:30:59.99 ID:c1U2Yqf50
>>299
どこの会社がチュンやチョンのリトレッドやるのか教えてよ?
本当にあるならの話だが
529名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:31:14.59 ID:dLHuKA+I0
アジアンタイヤ?
530名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:31:48.62 ID:FisK6rOE0
>>10
俺はやった事ある
古いリヤカーのタイヤにふつーの手押しポンプで空気入れてて破裂した
タイヤが古かったせいもあったかもしれんが
とにかく物凄い破裂音だった・・・マジで命があったのが不思議なぐらいの・・・
しばらくの間は空気入れ恐怖症になってたなあ
531名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:31:51.08 ID:YM83cQkYP
>>520
それで効果のある再発防止策が取れるんなら良いと思うけど、
結局根本的な改善は行われずに個人に責任押し付けて終了ってパターンが ゲフンゲフン
532名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:32:00.37 ID:RaAmtert0
>>510
そんなじゃ爆弾直撃したら木っ端微塵で無意味なのにな。昔の奴らはバカだったんだな。
533名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:32:12.30 ID:4VT/y2U30
自衛隊の女子ってモデル審査でもされてるのかと思うほど美人でスタイルがいいのが多いよな。
534名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:32:24.41 ID:mrNmsq7p0
空気注入中のタイヤがバーストしてスタンド店員の頭が吹っ飛ぶ動画無かったっけ
フェイクかもしれんが
535名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:32:35.99 ID:OwHvxiZn0
どんな風になったんだろ
顔面グチャグチャとかそんなレベルなのか
536名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:33:20.37 ID:8BeKXUO+0 BE:4239955788-2BP(334)
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/n/o/snowman1/080822tire.jpg

こういうのだといいのかな。
コスト面とかあるだろうけれど、軍用ってどれも高いよね。
537名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:33:47.88 ID:/GOfeMYQ0
>>5
性能劣化に韓国優遇
マジ民主最低なことしやがった
538名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:34:03.36 ID:26Fk8Rid0
大型車両のタイヤって北チョンのミサイルよりこええな(´・ω・`)
539名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:34:45.18 ID:4VT/y2U30
民主の韓国産導入推しがここでも生きていたのか。
540名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:34:52.44 ID:ZEA2ie4f0
民主党が自衛官を殺した
541名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:34:58.02 ID:YM83cQkYP
>>532
直撃は助からんだろうけど、付近にいた人が爆風で耳とか肺をやられるのを防ぐ事が出来る。

100%助からないから無意味って、悪い意味で日本人らしい思考だよな。
542名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:34:58.37 ID:5QA2DH9T0
>>533
知り合いが自衛隊員だけど、ブスの巣窟だって言ってたよ。
でも女が少ないからモテて勘違いしちゃうらしい。
543名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:36:04.46 ID:H3qUzcJ50
夜中に千枚通しかナイフかでタイヤ刺して回ってたオッサンが大型トラックにぶっ刺して爆死したってニュースがあった記憶が
544名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:36:17.58 ID:CPk6v5OA0
とりあえず政府に意見送っといた。
545名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:36:18.19 ID:vuCPz4FX0
意地悪されてたんじゃない?
わざと空気圧を嘘つかれたり。
546名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:36:52.75 ID:LiuLVKgl0
>>532
今でもやってることだ
たぶん世界中で
547名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:37:02.95 ID:ZEA2ie4f0
民主党が人を殺した
548名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:37:25.01 ID:VVi1+1yo0
>>541
いい意味でも悪い意味でも妥協したがらないよな
549名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:37:38.89 ID:sG/ajFG/0
軽用のタイヤでも5k入れても大丈夫だよ
ビード上がった時アルミホイールが割れる事あるから普通しないけど
あと4kくらい入れて走ってるとベルト切れてタイヤが応急タイヤみたいに丸くなる

空気入れてる最中にブチブチ音し出すと恐怖だけどまぁ普通に経験あるよね
550名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:37:59.09 ID:0ex1i/Q/0
>>510
今日、広島で被爆したおばあさんの体験記を聞くことがあり
まさにそれを実際に見たよ
551名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:38:09.65 ID:pKMskZFE0
韓国製タイヤで民主党に殺されたのか
可哀想に
まだハタチの乙女が
552名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:38:15.41 ID:FisK6rOE0
>>532
直撃弾から身を守るポーズと言うのを教えてくださいなw
553名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:38:26.78 ID:N1yZj/2U0
クムホ買うくらいなら中華の激安タイヤの方がええわ

ドリフトし易い
554名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:38:34.88 ID:4uPJsTC50
555名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:38:59.80 ID:ZdbJV6fj0
http://www.kumho.co.jp/
誇らしいニダ
556名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:39:10.72 ID:ZPa2emy50
>>551
だから、麻生か安倍に殺されたんだって
2008年から自衛隊は韓国製タイヤ使っているんだからw
557名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:39:29.74 ID:XHAlMsv50
亡くなってしまったのか…orz
558名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:40:17.45 ID:FQoHfqex0
>>521
2tとかだとチューブタイヤ有るよ
559名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:40:58.52 ID:0ex1i/Q/0
きちんと原因を究明して二度とこういったことがないように
していただきたい
560名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:41:04.52 ID:Lb41qfg30
>>536
その画像
体がめっちゃ痒くなった
561名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:41:17.19 ID:A7JI/DX10
>>102
これを見…
たくなかったわ
562名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:41:44.89 ID:ZPa2emy50
>>558
チューブタイヤだと今回の破裂事故は
チューブが破裂しないでタイヤが破裂したってこと?
それともチューブとタイヤが同時に破裂したってこと?
563名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:41:55.88 ID:h4tE6ecP0
ほんとに、
貴重なま・・・。
564名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:43:21.30 ID:gKlJ55tv0
>>5
自衛隊の予算が減らされたせい?
さつき許すまじ
565名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:43:51.07 ID:HAbZ+H8S0
ご冥福をお祈りします
566名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:44:00.86 ID:z5ittuhL0
だめだったか
567名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:44:11.01 ID:na9eUVJV0
素人にやらせたのが原因だな
568名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:44:33.44 ID:KcYMgW4V0
上官処分しろよ
569名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:45:22.25 ID:JKOvRBLC0
>>480
ソースくれよ
570名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:45:23.24 ID:ZEA2ie4f0
虐殺せよ。
殺戮せよ。

駆除せよ。
不貞な者共の口を閉ざさせろ。

駆除せよ。
惨たらしく殺してやれ。

疎ましき拝金の者共。餓鬼を追放せよ。

儘ならぬ中央に反旗を翻せ。
先達を騙る偽りの者ども、自らの国家こそ敵である。

相対する烏合の衆を遥か彼方猊下に置け。

殺してやれ。踏みにじってやれ。
不貞な輩どものありとあらゆる特権に対して唾を吐きかけろ。

根絶やしにしてやれ。殺し尽くせ。
寄生虫を殺せ。

隣人を殺せ。
内地に入りこんだ外来の悪鬼鬼畜を一部の例外もなく全て殺せ。
我等が土地を汚し侵す畜生の辨疏を決して赦すな。

同胞よ、我等が外に人は無し。

諸君らの言葉こそは虐殺の器官である。
571名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:45:27.47 ID:mww53g7C0
近所のおっさんがコンプレッサーで自転車のタイヤに空気入れてたら破裂して怪我してたな
大型車両のタイヤって相当頑丈だろうに破裂するなんてチューブに傷でもあったのか、
何か無茶な作業したのか
572名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:46:05.40 ID:nX1ysDjoO
まぁ入れ続けたら破裂するわな
573名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:46:54.68 ID:k9iL3LxH0
無慈悲なタイヤだな (-人-)
574名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:47:03.56 ID:x/GZsEWmO
竹島で殺された漁師を無視して
敵勢国のタイヤ使うとこうなります
575名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:47:15.05 ID:NrIGBRZY0
韓国製のタイヤ批判がだいぶあるけど
いま国産ものの安全神話ってどうなの?ほとんど無いんじゃないかな
 
576名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:47:42.34 ID:FQoHfqex0
>>562
チューブタイヤの外側は空気漏れるから爆発はしないんじゃないかな
原因がタイヤの問題なのか加圧のし過ぎなのかもわからん訳やし

自衛隊って今もハンマーでホイルとタイヤの脱着してんのかな
577名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:47:51.25 ID:ZPa2emy50
>>571
ガソリンスタンドなんかにある
タイヤの空気を入れる装置なんかだと
最初に空気圧を設定して入れるだろ?
自衛隊やら、自転車屋で使っているコンプレッサーってのは
そういう仕組みじゃなくて、いくらでも空気を入れられるようになっているのかねえ?
578名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:47:58.34 ID:4FXSjkNp0
>>21
信じられんよね
579名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:48:11.20 ID:+ZMy8zqq0
死んだら終わり。生まれる前に戻る。なにもかもが無

死んだらウェルカム死後の世界。意識は永遠

死んだら思考回路停止により最後に見た風景と最後の
感情が永遠と続く。絵のように…恐
580名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:48:11.50 ID:pKMskZFE0
>>552
少年ジャンプを腹に巻きつける
581名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:49:18.54 ID:NLlcNjOE0
この事案のタイヤが韓国製かどうかはわからんよ。なんでも言えばいいってもんでもないわw
日本のタイヤも海外の軍に入札してるだろうから拒否はできんよ
582名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:50:09.53 ID:ZPa2emy50
>>576
じゃあ、今回のはチューブレスタイヤか
こんな悲惨な事故が起きないように、トラックはすべてチューブタイヤにしたほうがいいな
583名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:51:21.84 ID:eKNtz/EV0
死因は外傷性くも膜下出血だって。

 
584名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:51:49.75 ID:oNXRLpDr0
>>94
自衛官の2階級特進はネット上では1件しか確認できない
585名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:51:55.06 ID:FQoHfqex0
>>582
チューブでもバーストはするよ
つーかラジアルよりもパンクし易いから余計に危険
586名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:52:44.16 ID:KcYMgW4V0
>>479
事故になに人もないだろ・・・嫌なやつ
587名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:53:38.50 ID:J3Sf/uwEO
>>102
これ見るたびに落ち込む
588名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:53:39.36 ID:0/5VX+IO0
>>344
見つからんぞ

まあ原因としては似たような事件があり得るのは判ったが
シチュエーションが大分違うのしかない
589名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:55:16.32 ID:SlP/JawB0
大型車のタイヤって空気じゃなくてミニ四駆のタイヤみたいな
ゴムで埋めたタイヤに出来ないの?
全体が重いんだから空気からゴムにしても大したことが無いと思うけど。
590名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:55:28.71 ID:NnSlhfZW0
>>1
キムチ眞紀夫防衛庁長官(元)に、お礼行脚・・・。

【新潟】韓国から初の修学旅行生、県庁訪問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365758797/
591名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:56:13.15 ID:unew27480
大型車のタイヤとリムの分離やその後の空気入れは危険が一杯です
だからこそ訓練していたのでしょうが、お気の毒です
592名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:56:16.11 ID:ZDRrsFtF0
あぁ、亡くなられたのか。
御冥福を御祈りいたします。

・・・こんな状況で師団祭かよ。
593名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:56:20.53 ID:uGBQMNub0
何時まで民主って言っているんだ自民になってから何ヶ月だよ。
594名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:56:29.69 ID:V9ORwp9s0
>>556
>だから、麻生か安倍に殺されたんだって
>2008年から自衛隊は韓国製タイヤ使っているんだからw

[聯合ニュース(2010/03/05 16:03)
韓国人が韓国産の家電製品を自衛隊に納品する。
この会社は今回の納品に続いて韓国産のタイヤを自衛隊に納品する目標を立てている。]

2010年3月5日には、自衛隊には韓国タイヤはありません。
595名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:56:55.51 ID:c1U2Yqf50
>>370
なぜそこまで説明出来るのにチューブなんだよ、残念な奴だな
チューブレスを内側からパッチ修理した時に錆びたインナーワイヤーを伝わって空気が侵入して膨れるんだよ
チューブでサイドが膨らむのはパンクは直接関係ないだろ、ただのワイヤー切れだ
596名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:57:18.72 ID:u1yFep4Q0
>>102
このコピペ
真実味出すためにホイールじゃなくて
ホイールリングとかにしろよ
597名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:57:19.29 ID:Rb33tnY50
誰に断って破裂してんだよ
ここの連中全員の実名入り許可を集めてから破裂しろボケ
598名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:57:30.30 ID:XAKBIzSY0
>>589
命かけてナンボの自衛隊でも採用していない

命掛けるとか冗談じゃない、の民間でも採用していない
599名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:58:00.17 ID:fDLkV7p70
>>5
あの中国で叩かれたメーカーのタイヤかよw



原材料ごまかしのタイヤメーカー錦湖(クムホ)タイヤトップ、TVに出演し謝罪―中国 2011年3月23日

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50131


クムホタイヤを装着した新車、販売禁止に―中国 2011年03月29日

http://news.livedoor.com/article/detail/5447937/
600名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:58:13.22 ID:IGivqDLvP
恐ろしい事故だな
まだ20か…
601名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:58:15.13 ID:mpiWp7pL0
タイヤ交換ロボットとか開発できないものかね?
今の技術なら出来そうなものだが。
602名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:58:23.01 ID:oNXRLpDr0
>>209
国内の内需循環のため外国産は望ましくない
外国産にするなら、最低限、安いからではなく、機能が優れているではなくてはダメ
603名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:58:56.59 ID:xWl+8PUB0
604名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:59:12.75 ID:ZPa2emy50
>>594
国語力がないな、お前w
2008年には、その会社以外の
韓国の会社が自衛隊に納品していたってことだろ?
605名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:59:34.79 ID:VlMkMk5W0
>>5
馬鹿チョン製じゃね〜かよwww
606名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:59:39.90 ID:XAKBIzSY0
>>602
財務省に言えよクソが紙ね
607名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:59:49.54 ID:KcYMgW4V0
>>599
仮設住宅も韓国製をわざわざ輸入していたし民主はおかしい
608名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:00:18.10 ID:EfSuJlfB0
空気圧を自分で調整して空気入れていたけど・・なんか怖くなったじゃん
普通車だけでサイズデカ目だし
609名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:00:24.47 ID:c1U2Yqf50
>>595は前のスレの書き込み間違い
610名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:01:07.87 ID:aPcxFO7R0
事業仕分けと称して大量に韓国製品ばっかり買わせた民主党の責任だな
611名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:01:33.32 ID:RzpXF2h50
ハタチの女の子じゃなんもわかんないんだし
一緒に居た上司がちゃんと指導しなかったのが問題
これじゃ組織的なミスってことで国は遺族に賠償せにゃあかん
612名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:01:56.72 ID:U7q/ziv10
まあ、事故だからね。
寿命と言っても過言じゃないでしょ。
やっぱり、徳の高い人は若くして逝かれるんだよなぁ。
南無釈迦牟尼仏
613名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:03:08.76 ID:tNqnp88gP
正規の空気圧を知らないまま無理に空気をいれたのか、
タイヤが痛んでいたのか?
614名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:03:31.43 ID:gmlMHueA0
>>489
せめて、お笑い民主党辞典で頼みます
この女の子に多分罪はないと思うよ
37歳の先輩にも多分無い
弟がこういう事態を怖がって、自衛官を辞める辞めないって言ってたんがリアルになったなぁ
615名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:03:49.09 ID:QOamPoCU0
またひとつ
タイヤ>原発が確定しました
616名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:03:59.60 ID:5FmH4ILo0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
617名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:04:26.43 ID:IGivqDLvP
本当に韓国製だったら酷いな
担当責任者切腹物だろ…
618名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:04:59.10 ID:t5FCOe2U0
>>614
直接作業した隊員に問題がなかったとしたら
自衛隊の作業手順に問題があったんだろ?
619名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:05:49.32 ID:Ul12oRXt0
女性自衛官はまじ兵だからな。
ご冥福をお祈りします。
620名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:06:13.12 ID:9q311p8x0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、
621名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:06:14.04 ID:MuzBsUEK0
(´・ω・)カワイソス
622名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:06:31.35 ID:cWAPxFgH0
>>594
防衛費削減削減って
もうねため息しか出ないよ
623名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:07:17.42 ID:gmlMHueA0
>>618
>>474だけど変わってからの不満が多かった
624名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:07:35.76 ID:vb9su4mT0
>>617
陸自の現場の予算削られっぷり知らないだろ?
いわゆる一般管理職のポケットマネーで組織維持してる状態だぞ?
これが日本の国防だぞ?
625名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:08:06.46 ID:Km7TiCiq0
親キツイだろうな。
626名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:08:15.56 ID:ZffcQLQU0
>>589
車とは呼べないかもしれないが、フォークリフトはゴムの塊タイヤだよ
コストと重量の両面でバントラ用タイヤに採用するのは無理
627名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:09:07.34 ID:Azs+rWwS0
自衛隊の現場業務にまで女を配置する必要あるのかね
男女平等も大概にすべきでは
628名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:09:17.58 ID:gmlMHueA0
>>624
民主党って何考えてるんだろーね
629名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:09:53.31 ID:gkOC6hUv0
この子、ボーイスカウトもやってたんだよな…。
630名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:10:00.15 ID:dUT5nBAa0
>>628
韓国の国益
631名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:10:41.04 ID:WSLtK7FV0
結局何の役にも立てずに亡くなったのね
632名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:10:51.50 ID:WdgelG4l0
タイヤ破裂で人が死ぬなんて思ってもいなかった・・・
633名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:11:39.32 ID:pOcNay7e0
トラックタイヤに空気入れるときはトレッド面側に立つなってずっと言われてるだろ。
サイドだけなら死ぬとこまではいってなかったんじゃね。
634名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:11:41.24 ID:2jyCD11k0
>>607
http://www.shindo.gr.jp/2011/06/68000.php
>「仮設住宅6万8000戸を韓国から輸入する」という報道について
>事実であれば大きな問題であると考え、本件について所管する国土交通省に問い合わせした結果、
>報道は全くの誤報であるとの回答を得ました。
635名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:11:52.60 ID:HTZKwMNpP
コストの削り方が完全に間違ってる・・・
防衛省の官僚は何考えてんだ?
タイヤ交換もしたことねえ馬鹿が予算削ってんだろどうせ・・・
636名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:11:54.57 ID:cb56+D4qP
>>627
同意
男と女じゃ体も精神も違うしな
637名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:11:57.42 ID:/3YJuzZn0
運送会社のトラックが嫌がらせでカッターで
タイヤを傷つけられることがあるって言ってた。

やってる奴は自殺行為だって言ってたけど本当みたいだな。
638名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:12:11.83 ID:+SNVrUT20
亡国だな
日本人やーめた
639名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:12:16.89 ID:tyBxbP8fO
よりにもよって、人数比率の少ない女性自衛官が死んでしまうとは、
日本は運が無いんじゃないだろうか、
これで、また、未来の人口が一段と減ってしまった。
640名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:12:31.53 ID:tNqnp88gP
自衛隊は金ないから、
旧式や安物をいつまでも保管して使い続ける体質にある。
1964年に採用した64式小銃を、未だにメインウェポンとして配備しているし、
装甲車のタイヤ溝は、
タイヤの換えが貴重なのでツルッツルになってて滑り危険。
641名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:13:25.36 ID:Azs+rWwS0
>>616
外傷性くも膜下出血だからまさにこんなコピペの感じだったんだろうね・・・
642名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:13:25.41 ID:Ah2brlLj0
>>603
のリンク先
>自衛隊のトラックのタイヤはなんと<b>「KUMHO」</b>www
自称2008投稿
プロパディ、作成日2013年4月14日 更新日2013年4月14日
>>604
>2008年には、その会社以外の
>韓国の会社が自衛隊に納品していたってことだろ?

それなら「別のメーカーの韓国製タイヤ」と書きます。
643名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:14:09.26 ID:YZCFDTiA0
勝ち組公務員なのにw
644名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:14:18.49 ID:Gge4waEv0
それは残念でしたね
645名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:14:31.50 ID:2SMED6QW0
>>631
また一人民死党に殺された事を忘れない。
646 【中部電 77.7 %】 :2013/04/14(日) 00:14:36.52 ID:UEouoLCuO
ご冥福をお祈りします。
647名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:14:59.10 ID:+SNVrUT20
>>616
怖すぎる
タイヤの空気入れるのも資格必要だろ
648名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:15:56.91 ID:8904fJ020
何かこんな内容のコピペ昔見たな
649名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:16:37.80 ID:U22xNqhf0
>>220
防衛事務次官の奴か
650名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:17:32.50 ID:Ns6ODCiI0
>>517
そもそも普通な自動車整備ならここまでパンパンになるまで空気入れないっしょ。
タイヤ空気入れがそこまで危険な作業だとしたらガソリンスタンドなどで
一般人が自分で空気入れたりするの認められる訳ねーし

この事故なにか疑わしいな。
651名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:17:47.69 ID:zs2CH2X40
>>424
チョンに流すため、しかも自衛隊の装備を滅茶苦茶に出来る
ルーピー婆の収入は庶民騙して糞高いタイヤ売りつければいいだけ
652名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:17:55.18 ID:UT/JJ1th0
>>629
おい
653名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:17:56.92 ID:9q311p8x0
おまえらのダッチワイフも気を付けろよ
654名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:18:05.17 ID:iSp6gBaD0
俺の花序も空気入れるとき気付けなきゃ
655名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:18:06.56 ID:J6sIH/3c0
自衛隊なんだから死ぬのも仕事みたいなもんだろ
656名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:18:33.95 ID:GQ/nKPQi0
都市伝説化と思っていたが実際にある話なんだな
657名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:18:51.77 ID:F4op0E4N0
靖国で
658名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:18:55.62 ID:8904fJ020
他にも隣のトラックのタイヤが破裂して
車が大破して中の奴が死んだ事件みたいなのなかったっけ?
659名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:19:35.95 ID:vRX9RMKY0
>>9
信号待ちしてたら横に止まっていたラフタークレーンの馬鹿でかいタイヤが突然バースト
その乗用車は爆風レベルの風圧で歩道を越えて飛ばされたという話もあるからな
660名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:19:44.72 ID:Azs+rWwS0
>>655
今の自衛隊員にそんな覚悟あるやつが何人居るのかな
戦争始まったら半分は速攻辞めるだろw
661名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:19:50.48 ID:Gge4waEv0
ウソくさい事件増えたよねー
飼い主が豚に食われて眼鏡しか残らなかったとか
日本だけじゃないけど
662名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:20:50.39 ID:cvbVwkZ80
もうだいぶ以前の話だが、バイク屋でエア補充時に
頭が吹っ飛んだ事故があったと思うが…。

前途ある有為だった女性に合掌。
663名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:21:08.07 ID:la8CMi4lP
大型車タイヤのバーストこわい
ずいぶん前の話だけど、アイドリング駐車してるダンプに腹を立て
ナイフをタイヤに突き刺した爺ィの肋骨がエアで折れたついでに心臓麻痺起こして
おっちんだことがあってニュースになった
664名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:21:34.54 ID:cvWuvTdMO
タイヤの破裂程度とか舐めてると死ぬからな。
大型車両の空気圧で破裂したら、対人地雷並みの破壊力あるで。
665名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:21:56.36 ID:eGYV/Cuu0
チョンコロ製のタイヤなんか使うからだよ
仏罰だね
666名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:21:56.30 ID:2SMED6QW0
667名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:22:34.96 ID:rvfzjRmN0
戦場では日常茶飯事だけどな。
668名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:22:38.05 ID:JCvo3yk00
あの子死んだのか。ご冥福をお祈りします。
669生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/14(日) 00:23:06.17 ID:S6gvKE7UO
ずいぶん前だが、信号待ちしている乗用車のドアが内側に吹き飛んで運転手が即死するっていう事故があった。
乗用車のすぐ横にでかいクレーン車が止まり、そのタイヤが破裂したせい。
クレーンはもちろん短い状態だが、ブレーキで止まった際にそのクレーンが上下に揺れて、あのバカでかいタイヤの破裂を誘発したらしい。

しかしパンクごときでドアが吹き飛ぶのかとその時は不思議に思ったが、案外危険なんだなタイヤ。
670名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:23:24.99 ID:CS0uKi9F0
>>102
この状況はコピペだが、この事故はあった
671名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:23:26.91 ID:AC7UeQdA0
>>660
どこかの保安院と同じにしないでください
672名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:23:29.06 ID:U22xNqhf0
山田洋行事件から随意契約無くなったって事?

防衛省の守屋天皇逮捕したからなのかな?
673名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:23:33.71 ID:KEvdwSBUP
>>564
いや、民主党のせいだろ。
責任転嫁してどうするのよ・・。
674名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:23:39.43 ID:HTZKwMNpP
大型のタイヤなんてホイール込みで一本100キロはあるし、バールでテコの原理を使って
やるにしても女の力じゃハブボルトから外すのも難しいだろ・・・。
675名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:23:50.48 ID:jm8pT+sG0
二十歳かよ………


どうせ死ぬなら俺にやらせてくれたらよかったのに……
676名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:24:03.44 ID:ZmcFvgP90
中国、交通事故の原因は韓国の低質タイヤのせい?
http://japanese.joins.com/article/510/143510.html?servcode=A00&sectcode=A00

クムホタイヤで高速道路死亡事故、遺族が南京工場を提訴―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53601&type=1
677名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:24:04.80 ID:Rdm0g6Ig0
労災だね
ご冥福をお祈りします
678名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:24:13.45 ID:D1h24biY0
>20歳女性自衛官

これを思い出してしまった・・
http://www.mod.go.jp/pco/tokushima/irekae/23_9image.gif
679名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:25:17.50 ID:+tH/i9Qj0
亡くなったんか・・・お悔やみ申し上げます
680名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:25:32.22 ID:DOZ8LmLo0
気の毒な話だな
ご冥福をお祈り申し上げます。
681名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:25:52.32 ID:ysEJTJAa0
>>629
ガールスカウトです
682名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:26:08.37 ID:NNUNZqzV0
まあ多分、脳みそ出ちゃってたりなんだろうな…
683名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:26:20.60 ID:XxXOfwYU0
事故の真因を突き止め効果的な対策をうって下さい
合掌
684名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:26:49.01 ID:2SMED6QW0
>>678
涙出てくるから止めてくれ・・・ご冥福をお祈りします。
685名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:26:49.92 ID:1uMZS7uI0
お悔やみ申し上げます。
686名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:27:10.30 ID:MlrzCnX20
大型タイヤの空気入れは命懸け
車のジャッキアップ整備も命懸け
その道ン十年のベテラン技師でさえ一歩間違えれば普通に死ぬ
687名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:27:16.23 ID:la8CMi4lP
ああ、忘れてた。合掌....
688名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:27:18.05 ID:r1fOBYLp0
チューブタイヤなのか
信じられない
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 00:27:30.97 ID:letp5XW4T
>>531
今回のケースは原因の根本は
予算不足と後方支援隊性の改悪だから
改善されることはない

タイヤの点検をきちんとやりましょうって通達が出て終わりのパターン
690名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:27:36.40 ID:vb9su4mT0
>>627,639
陸自の女性隊員は、新人でも20kg(米袋でも想像しろ)背負って1日に25km歩く。
成人男性の通常徒歩速度が4〜5kmだから、いかに鍛えられているか分かるだろう。

もっとも、自衛隊最精鋭のレンジャー部隊だと、40lg背負って山越え余裕だから
さすがに男性にしか勤まらない。(いまのところ)

男女差はいかんともしがたいが、女性自衛隊員だからというだけで、体力が足りないことは無い。
少なくとも、一般男性よりは、鍛えられた女性隊員のほうが、何十倍も頼れるソルジャーだ。
691名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:28:22.42 ID:WCNW9xiV0
信号待ちで隣に大型トラックがいるときは
タイヤの真横は避けるようにしている

若いのになぁ
ご冥福をお祈り申します
692名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:28:38.66 ID:g2NE0OErO
ご冥福をお祈り致します。
693名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:28:59.22 ID:oCNxW5Rh0
まあ、タイヤはBS選ぶべきだしパンクはプロのタイヤ屋にならせなきゃな。
694名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:29:59.82 ID:87JtLU7pP
大型のタイヤはあぶねえからって教習所で習ったけど?
自衛隊員は知らねえの?w
695名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:30:53.83 ID:9quUW0a8O
ミンスがチョンのご機嫌取りと防衛費削減のため
自衛隊車輌のタイヤを一括で韓国製に替えたってマジか?

当然嫌がらせみたいにチョンは自衛隊に劣悪品を渡すわけで
696名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:31:07.67 ID:ONC4OneA0
>>642
今日参照したからだよその日付。明日なら明日の日付になる。
拡張子.aspx、アクセスするとサーバ側で都度html生成するんだよ。
697名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:31:30.02 ID:ZffcQLQU0
>>650
何が疑わしいの?
タイヤのエア過充填などの事故で毎年何人も死んでるよ
GSでもお客がコンプレッサーから直にエアを入れらるようにしてるところはほとんど無いと思うが?
698名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:31:37.28 ID:/J1wdrJbi
>>5
えええ これ韓国製タイヤじゃねーかよ
クンホ って韓国のタイヤじゃん
http://www.kumho.co.jp/about_kumho.html

数年前の 安いだろう悪かろうの代名詞
国防を扱ってるのに、韓国製のタイヤなんか使ってるんじゃねーよ
699名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:31:54.15 ID:yQtz9Z+T0
リングが吹っ飛んでポポポーンしたんだろ。よくあること
700名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:32:30.83 ID:87JtLU7pP
冗談かと思ったらホントだった。
701名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:34:01.17 ID:FLy12Bed0
軍事なのに敵国の低信頼性タイヤを使うってバカじゃねぇの? w
702名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:34:51.88 ID:0inZXNe50
>>676
シナチョンか、今回のインフルみたいな最悪な組み合わせだな
703名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:34:52.03 ID:HOd2En82O
>>693
タイヤは団ロップだけどダメ?

そういや、近くのバス会社がチョンホタイヤ使ってたよ。
ヤバそうだな。
704名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:36:46.86 ID:Ns6ODCiI0
1人死亡 1人入院って複数人な訳だけど

チューブが破裂し外皮のタイヤを破いて
複数人にケガを負わせたとか
想像するのがかなり至難なんだが。

なにか隠してることあるんじゃまいか?
705名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:36:54.95 ID:tNqnp88gP
売店で売ってるグッズは、ほとんど中国製だよ。
中国製品買わないと、中国と戦争できねえw
706名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:37:07.91 ID:9quUW0a8O
>>698
ミンス時代の負の遺産だそうです
707名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:37:14.96 ID:59BPq/kjO
韓国製のタイヤって嘘だろ…
鳩山、菅、野田、どいつがやらかしたんだ?
民主党のやつを全員吊し上げたいな
708名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:37:35.02 ID:FOdX/4sh0
>>650
そりゃ普通車なんてトラックのタイヤの3分の1とかの空気圧だしな。
コード見えるまで乗ったりすることも考えられる一般消費者向けだし安全マージンも相当にとってんじゃね?
それでも空気入れる時は横には立たないてのが常識ですが。
709名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:37:40.36 ID:yx5F72g70
ああ、まだ若いのに残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます(;_q)
710名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:38:26.89 ID:61cF5v0G0
>>5
ホイール部分の一番外側に、「C」みたいなリングがあるでしょ?
あれが、内側にバネのような働きをして、タイヤが外れないように
押さえているわけ。で、タイヤ側が異常に膨れあがると、リングが
外れてすっ飛んだりして事故に繋がる。実際に、空気を入れる
作業中にリングがすっ飛んで上半身に直撃し、死亡した事故が
あった。タイヤ側が異常に膨れあがる要因としては、チューブが
タイヤとホイールの間に挟まったまま空気を入れ続けること等
が上げられるが、それを防止する策として、空気を1/3くらい入
れた段階で、タイヤをでっかいハンマーでボンボン叩いて、チュ
ーブの座りを良くする。こういった要領を、意味や目的を教える
ことなく、単純に「手順化(マニュアル化)」してしまうのが、最近
の自衛隊の悪い癖だ。昔の体育会系の時代と違って、言われた
ことを忠実に守らないと殴られる時代はとっくに終わっている。
指導する側が、過去の事例をしっかり踏まえて、何の為にこの
手順があるのかを理解させる土台と環境を整えなければ、
こういった事故も減らないし、犠牲者達も浮かばれない。
711名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:39:22.07 ID:oZl3Yk9N0
>>5
空自じゃないか
712名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:39:28.56 ID:U+QcZCny0
貴重な戦力が・・・
ご冥福をお祈りいたします。
713名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:39:36.59 ID:Ah2brlLj0
>>696
ハイハイ、そういうのはもういいから。
サーバーの都合で更新日変わっても作成日は変わらない。
君は墓穴掘りすぎ、いくつ掘る気だい?
714名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:39:46.00 ID:RCcL1Luz0
>>102の続き

何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
それ以降、スタンドに行って女の子が接客をしてくれることになると、
俺は「窓は拭かなくて良いです。大変でしょうから自分でやりますよ。」と
何もさせないように、そしてあの時のような事が起こらないように気を使っている
715名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:39:46.79 ID:PK7hZpDE0
>>5
21高隊は津軽かな?

こんなクズタイヤ履かんでも済むようにちゃんと予算付けてやれよ>役人
と言うよりその前に、ちゃんと予算付けてくれる政治家を議会へ送り込みなよ>わしら
716名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:40:03.06 ID:gmlMHueA0
>>655
>>660
こんな死に方は想定外でしょうが
717名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:40:19.98 ID:jWD3FWoI0
きちょまんが・・・
718名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:41:20.53 ID:oCNxW5Rh0
>>703
普通車なら良いんじゃね?ww
大型車となると割高でもBSだろ。 
719名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:41:37.40 ID:42dl6iNFP
靖国神社に祀られるのかな?
720名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:41:46.37 ID:lSqPNlox0
これ親御さん泣いてるだろ
721名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:41:58.48 ID:zBg5hXi50
コストカットした連中の責任ではなく自衛隊の責任になるんですね
コストカットした連中がこれをネタに自衛隊を叩いてコストカット誘導すると
722名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:42:08.84 ID:9quUW0a8O
>>66
コピペかもしれんがマジレス
ガタガタ震えたのは恫喝にじゃなくて、おまえの後ろの
723名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:42:41.14 ID:Zcno4D3S0
youtubeの中国かどこかの映像で、タイヤ破裂して吹き飛んでるヤツあったな
724名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:43:16.49 ID:swsZQ5lS0
くも膜下ってことは顔直撃だったんだろ
今後の人生考えたらムリに生きながらえされなく
死ねてよかったな
725名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:43:44.82 ID:HGo5sfSwO
ご冥福をお祈りします(-人-)ナムナム
726名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:44:14.51 ID:yMsGADEk0
自衛隊って馬鹿しか居ないからしょうがない
727名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:44:17.18 ID:CQth1q8O0
蓮舫議員の仕分けで、タイヤが韓国製になったからってマジ?

なんという不幸…
ご冥福をお祈り申し上げます。
728名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:44:22.10 ID:yW9jY976O
これってヒューマンエラーなの?
729名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:44:48.99 ID:ONC4OneA0
>>713
見て見なよ。的外れだから。
730名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:44:53.32 ID:tNqnp88gP
現場のミスでの非戦闘損耗は恥ずべきこと。
だが糞な備品を押し付けといて、
使い方が悪いとか現場努力で使いこなせとか、
無茶な要求をする組織は腐っている
731名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:45:13.51 ID:oUuEwrod0
>>5

韓国製とか正気?
732名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:45:29.18 ID:pwJ4qDqN0
うわー痛かっただろうに
痛みを感じず楽にあの世に行った事を願うよ
733名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:45:37.18 ID:t5FCOe2U0
>>713
アホ
734名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:45:54.99 ID:JpkkulFF0
永田町のお偉い人に聞きました

Q.「国防とは何ですか?」
A.「我々の国、つまり永田町とその権益を守り抜くことです」

Q.「自衛隊で韓国製のタイヤが使われているそうですが?」
A.「国防とは国の産業を守ることではありませんので」

Q.「ところで一票の格差についてどう思いますか?」
A.「なんですか、それ? お金になるの? 選挙で勝てます?」
735名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:46:21.58 ID:rywPQRqG0
体ぐちゃぐちゃでは無かったのかな?
736名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:46:50.92 ID:9quUW0a8O
>>721
ミンスが自衛隊の安全確認不足ガーって喚くのか
ほんとあんなのに政権を3年も預けていたとは
恐ろしい
737名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:48:29.32 ID:HTZKwMNpP
交換中に限らず、タイヤがバーストしたら即事故に繋がるんだから、
そういうリスクを知ってたら出来るだけ信用のあるメーカーのを選ぶよ。
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 00:48:38.36 ID:letp5XW4T
ちなみに自衛隊で一番使われてる3トン半の空気圧は
6.75キロだけどだいたい7キロいれる

これがどれくらいの圧力かは物理少しでもわかるひとなら理解できるだろ
739名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:49:55.50 ID:CirQwCOS0
これって勤務中だから戦死になるの?
2階級特進とかになるの?
740名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:51:11.69 ID:ExOSRJy+P
殉職扱いで三曹に昇任するの?
741名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:51:31.88 ID:9HkEjW33O
キムチタイヤかよ…
742名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:51:36.77 ID:ELJaaesh0
743名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:52:19.58 ID:4pFL5QK+0
>>737
民主主導でメーカー問わず入札制にして、入ってきたのがクムホタイヤだもんな。
部隊側じゃどのタイヤがいいなんて選ぶ権利もないし、本当にかわいそうだわ。
マジで売国民主党は潰れればいいと思うよ。
744名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:53:19.92 ID:9quUW0a8O
>>738
それでも日本製なら
日本製なら大丈夫だったはずだ
745名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:53:35.80 ID:FS/oGg250
いくら不景気とはいえ女の子が十代で自衛隊入って危険なことをせんでも
いいだろうに
746名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:53:49.72 ID:PLoPzH2q0
デスブログとか関係ないよね・・・?
747名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:53:52.92 ID:D+RgKIeC0
タイヤ怖すぎ
748名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:54:52.66 ID:wqNOUF6p0
>>639
空自には女性パイロットがいるけど、墜落事故で亡くなっている人もいるよ。
749名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:55:16.14 ID:GTuJ4r6c0
これって、しゃ、謝罪とb
750名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:55:36.14 ID:oO9ds+Tz0
ドラゴンボールのきこうは
これがヒント
751名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:55:36.48 ID:87JtLU7pP
752名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:55:47.27 ID:OfBOv+bsP
なんでこのスレじゃ韓国製のタイヤになってるんだよwww
自衛隊が韓国製のタイヤを使っていたということかwww
753名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:56:00.90 ID:RnlFpjb5O
二十歳か…本人も親御さんもお気の毒に
754名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:56:32.60 ID:yx5F72g70
中国で腹いせに普通車のタイヤにナイフ刺した奴の右腕が吹っ飛ばされてた動画を思い出した
755名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:57:10.25 ID:4BJBdkqU0
遺族の方々は民主党に対して損害賠償の裁判を起こしたらいいんじゃねえの
安全管理を怠ったのは明白だろう、こんな糞メーカーのクソタイヤ採用するとか正気じゃない
756名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:58:23.29 ID:ugePrvXV0
規定空気圧は幾つで一体どのくらいオーバーして破裂したんだよ?
てか空気圧計りながら入れろよ('A`)
757名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:58:50.04 ID:8YProFC+0
>>714の続き
それ以降、スタンドに行って女の子が接客をしてくれることになると、
俺は「窓は拭かなくて良いです。大変でしょうから自分でやりますよ。」と
何もさせないように、そしてあの時のような事が起こらないように気を使っている
そんなある日の出来事であった。客が自ら窓拭きをしているのを認識しながら、
別の楽な作業に勤しんでいる女の子の態度に頭に来た店長が、女の子を
叱り飛ばし、洗車や、タイヤの空気入れ等の作業担当に割り当てられる羽目に
なったのであった。
758名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:59:05.29 ID:FOdX/4sh0
>>744
そんなことどうして分かるの?
現状、普通車から大型まで中華やチョンタイヤがすごく増えてるよ。
果たしてタイヤのせいなのかどうかも怪しいもんなのに。

まあそれでも俺は韓国製は使わないけどな。
道路と接する超大事な部分だと考えてるから。
759名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:59:37.94 ID:9quUW0a8O
>>752
そうだよ
ミンスが予算削減とチョンのご機嫌取りでそうした
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 01:00:00.79 ID:letp5XW4T
予算削減のせいでクムホタイヤなんてまだましなほうだぞ

自衛隊のトラックはほとんどは一般的な大型に使われてるのと同じ
空気圧+油圧のドラムブレーキ使われてるけど
ブレーキシューは安価なアスベスト製品使ってるぞ

偏磨耗とかでても安価のアスベストシューすらまるごと交換なんてできないから
サンドペーパーで削って偏磨耗を解消して使ってる

もちろんアスベスト防護服なんてあるわけなくてほぼ素手でやってるに近い
761名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:01:38.57 ID:gmlMHueA0
>>758
下2行が全部すぎるww
こういうのツンデレっていうの?
762名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:02:31.36 ID:Z93EOhs30
俺、友達のタイヤ屋でコンプレッサー借りて自分の車のタイヤに自分でエア入れして最後に
ゲージで測ったら6kg圧入れててやばかった思い出がある。
763名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:03:29.29 ID:627p6HfBO
いきなりレスに見てたら
>>66が何か言ってきて何言ってるか
分からなかったから窓開けて「わかんねーよ」
って言ったらいきなりレス書いてきて
「ネトウヨですか?」って聞いてきた。
「ねーよ、てかいきなりageんなよ」って
言ったら「申し訳ありません」って言って
いきなりレスやめやがって
スレのAAの部分にコンビニのパンがあって挟まったから
「何しやがんだ!」って「てめー調子に乗るなよ!」って
言ったらスレにレスしてるとき手がガタガタ震えてて笑った。
764名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:03:57.51 ID:JyPJe8670
大宮駐屯地で爆発って聞いたときにはこれはって思ったがな、
日本でテロで狙われる可能性の高い上位何ヶ所かには入るだろうからな
765名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:04:05.42 ID:erFoX20LO
中国製品だけは最悪
絶対に買わない
766名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:04:20.38 ID:lPmeN1wH0
うへ、クムホかよ・・・。
767名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:04:33.55 ID:s++2f7IbO
サンドペーパーでシュー削るのはブレーキテスターにかけるとき左右の効きを均等にするために効きのいい方をサンドペーパーで削るんだよw
サンドペーパーで削ると効きが落ちるから
768名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:04:44.34 ID:dB08jqEJ0
しかしタイヤ交換やって二階級特進ってのも笑える話だな
769名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:05:19.22 ID:s0QezLMGP
クムホタイヤ
韓国製だな(´・ω・`)
770名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:05:33.52 ID:gmlMHueA0
これも警務隊の仕事みたいね
警務隊の人お疲れ様
771名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:07:20.76 ID:vUgRt85bO
マジか!?一番国産品であるべきモノがよりによって韓国製って…蓮4に損害賠償求めてイイんじゃね?
772名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:08:21.60 ID:wVGSSpmQ0
>>704
隠してるよ、通報の第一報は酸素ボンベの爆発だったんだから
773名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:08:21.94 ID:FOdX/4sh0
>>761
こういう類の物の事故って大抵消費者側の扱いに原因があるからだよ。
朝鮮だから無条件で悪、つーのは脊椎反射的思考。
774名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:09:35.28 ID:gOSNMlJI0
うーんメスだからミスった可能性が高いな〜
男なら事故だろーが
そんでも空気圧ミスって入れすぎなバワイが多いんだろ?
ふつーパンクしねーもんな今までこんなクソ事故なかったんだろじえーたいには
純粋にタイヤに欠陥があって破裂したならまあ乙
775名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:10:50.81 ID:gmlMHueA0
>>773
そっちは弟情報のみなので、貴方の言うとおりなのかも
私は車両を整備したりとかしたことないからなんも反論できないや
ただ導入直後から弟が不満たらたらだったのは本当だよ
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 01:10:51.06 ID:letp5XW4T
>>764
大宮駐屯地は化学学校か
自衛隊の対NBC兵器教育訓練の最先端だからな
777名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:10:55.97 ID:xMGAI50AO
うわあああ


きちょまんがああああ
778名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:11:59.13 ID:9quUW0a8O
>>764
自衛隊車輌のタイヤだと知って
韓国側がわざと劣悪品を渡した可能性はあるよね
779名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:14:41.91 ID:8YProFC+0
自衛隊っていうのは、米に作らされたような組織であるせいか、
何かにつけて手順書を作れって話しになるんだよ。
今回の事案を受けても、間違いなく「タイヤ交換の手順書を・・・」
ってなるんだろうが、大事なのは手順書じゃないんだよ!
意味が解る教えだよ! 何の為にそれをしなきゃいけないのかって。
民間だと、職人的に修行を積んで体得していくものを、軽々しく手順
化しろっていう発想が事故を産んでるよ。
780名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:14:57.16 ID:FOdX/4sh0
>>778
それは無い。
商売人にとって愚策過ぎる。
ミルスペックに適わなかった品質のタイヤ、てな烙印押されたり自分で自分の首絞めてるようなもん。
781名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:15:53.56 ID:9quUW0a8O
>>775
いやいや
韓国製と日本製が取扱い側の問題で大差ないわけがないだろ
それでなかったらこんな少しの円安で韓国が大打撃を受けるわきゃない

あなたは洗脳されやすい人だと思うから注意しなよ
782名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:17:03.15 ID:RaT/r6qLO
>>760
アスベストはまずいだろ
朝鮮タイヤですら論外だと思うのに、そういうところまで予算削減てのは完全に行き過ぎだなあ
安倍政権になって変わりますように
783名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:17:47.98 ID:inT3p6KvT
韓国製タイヤに欠陥ががあったんだな
なぜ日本製にしなかったのか?
理解できない
784名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:19:06.58 ID:5fIugIyC0
クムホタイヤってチョン製じゃん。
自衛隊どうなっとんねん
785名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:19:08.06 ID:DaSGPijr0
『二階級特進』 「そ、それだけ、なんですか?」
786名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:19:16.61 ID:0vP3jMQy0
今回の事故がクムホのタイヤだっていうソースはないの
787名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:19:59.84 ID:++ZOBKi70
本当に韓国製?
だとしたらもっと早く情報出てそうだけど…
788名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:20:16.34 ID:9quUW0a8O
>>780
あんな反日感情の強い国相手に「それは無い」と断言は出来ないだろ
震災おめでとうや、震災時に漬け込んで竹島の軍備強化をやってくる国だよ
常識はずれが常識の国だよ

まあさっきからアンタが遠回しに韓国擁護してるのはわかった
789名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:21:57.85 ID:dkR40XS90
外傷性くも膜下出血ってことは頭を打ったと思うんだけど、
屋外作業中はヘルメットとかしてないものなの?
790名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:22:24.75 ID:FOdX/4sh0
>>781
韓国ではタイヤ破裂しまくり、とかのソース有るならそう言い張ればいいけどな。
それなりに実績積んで日本でも格安タイヤとして使われてるんだよ。
貿易の話はまた別で為替の問題。
791名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:22:46.86 ID:5fIugIyC0
ブリジストンがF1から撤退したあとに
クムホが参入しようとしてるけど
このタイヤの安全性に関しては疑問
792名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:23:08.41 ID:0vP3jMQy0
>>759
もっと前からそうだった可能性もある
793名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:23:18.76 ID:3k/hvOeNP
テロじゃ無かったの?
パニックになるから事故にしてるのかもしれないが

女性自衛官がタイヤ交換なんかするもんなの?
狙ったようなタイミングでバーストするの?

疑問は尽きない
794名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:25:30.01 ID:9quUW0a8O
>>790
> 韓国ではタイヤ破裂しまくり、とかのソース有るならそう言い張ればいいけどな。

韓国製タイヤはよく破裂してますよ
携帯からなんでソースはググって

まあさっきからあなたが、遠回しながらに
「韓国製のタイヤ悪くない」
「自衛隊の取扱いが悪い」と誘導したいってのはわかった
795名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:26:06.24 ID:87JtLU7pP
別にタイヤじゃないんだけど 韓国製扱ったことあるので経験談として、
故意でやってる節はある じゃなきゃ相当のマヌケ
796名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:26:34.67 ID:95J/1nEF0
こういう事故はどうやったら防げるの?
797名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:26:40.97 ID:9FOXVejV0
英霊となられたのだから




靖国に奉ってしんぜよう






 
798名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:27:58.80 ID:bEtJzsGN0
>>796
遠隔操作で空気を入れるとか?
799名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:28:10.03 ID:5fIugIyC0
自衛隊の装備って、民主政権時代に経費削減で
戦闘服ですら中国から調達しようとしてたんだろ?w


国防
天下御免の事業仕分け、国賊と化す民主党
自衛隊の装備、制服を海外調達せよとは何ごとか

2010.10.14(木)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4635
800名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:28:22.70 ID:0vP3jMQy0
>>793
訓練だったのかもしれないが、その内容もわからんしなあ
順番に空気入れ実習してて過剰に空気入れたとか、そもそもタイヤ自体が古かったりした可能性もあるし
もう少し情報出てこないとなんともいえんな
801名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:29:29.57 ID:9quUW0a8O
>>795
あれは故意でやるような連中だよな
一度でも韓国人と関わったらわかる
802名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:29:31.93 ID:FOdX/4sh0
>>794
俺も携帯だわ。
日本製でも日常的に破裂してるけどな。
とりあえず朝鮮の文字だけで脊椎反射するカスウヨてことは分かった。

いくら国が嫌いでも品質に対する正当な評価はすべきだわ。
タイヤにせよ鉄鋼にせよ電子機器にせよね。
803名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:30:24.08 ID:BOt1Ja/s0
>>783
政府系で働いているけど、何でも入札ばっかりになってるんだよ。
だから仕様さえ満たせば拒否できないんだよ。おまけに、仕様の敷
居を上げると会計検査院から文句を言われるからそれもできないし。

つーか、1円でも安ければどこでもいいというのがそもそも間違ってる
んだよ。多少高くても国内に金を回す方が日本の中でお金が回るから
トータルではプラスになるのに。
804名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:30:36.23 ID:gQe2eHEm0
>>781
ん、もう話したくないってことわかって
805名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:30:45.88 ID:9NJaoYcl0
>>746
鉄道博物館いったとかで大宮ってのはあった
806名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:31:23.95 ID:Zhf8yk7k0
ご冥福をお祈りいたします
(-人-)
807名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:31:25.04 ID:0vP3jMQy0
>>799
服なんてメイドインチャイナばっかだろ
最近は東南アジア製が増えてむしろ中国製のが高いくらいだw
808名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:31:53.10 ID:WsCv4n+4I
>>796
タイヤを毎年交換する。
まあ、2年に一度でも大丈夫だとは思うけど
ゴムの劣化は意外に早いよ。
809名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:32:49.62 ID:5fIugIyC0
民主の事業仕分けによって自衛隊員が犠牲に
810名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:34:31.06 ID:9quUW0a8O
>>802
ウヨで結構
日本製と韓国製が同レベルなのを認めないとウヨだとか
世界のほとんど国がウヨですね
811名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:36:13.90 ID:hgXHylvq0
この自衛官の親は1000万くらい貰えるのかな?

それにしても20才の人生が1000万じゃ割に合わないな・・・

合掌

http://www.news-postseven.com/archives/20120207_85668.html
警察官や消防隊員、自衛官などの殉職者は「二階級特進」慣例
812名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:37:02.39 ID:sabUKJC10
>>796
鉄製の専用安全籠みたいなのに入れて作業すると
破裂してもパーツが飛んできたりする危険性は減らせるって聞いた
減らせるだけみたいだけど
813813:2013/04/14(日) 01:37:49.33 ID:rN1My9l40
>>4
殉死と殉職は全然意味違うぞ

これつて靖国行けるのかな?
職務中の死亡だし
814名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:38:06.13 ID:FOdX/4sh0
>>810
え、同レベル?
あくまで実用に耐える格安品だという旨で書いてるはずだがまたお得意の脳内変換かよwww
つか明らかに安いだろ実際。
つか同レベルと評価してるなら俺が使ってるっての。

粘着だわ妄想癖あるわ無知蒙昧だわこれだからねぇ。
815名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:38:09.58 ID:9quUW0a8O
>>804
それはすまんかった
まああの人は…なんでしょう乙
816名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:38:14.33 ID:8LwazV280
タイヤ屋だと安全囲い使ってるとこ増えてきてるけどね。
毎年大型タイヤの破裂で死人出てるし。
自衛隊も整備するんだったらちゃんと安全面考えないとあかんわね
817名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:38:19.75 ID:G6XCST+c0
あまりにも意味の無い無駄死にだな
お気楽な日本の自衛官らしい死に方とも言えるが
同じ死なら、戦闘での殉死を望んだだろうに
818名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:38:22.38 ID:fR34/bXk0
チューブ入りは破裂よりもリングが飛ぶ危険性の方が高い
1000R20だと思うから空気圧は9kg
再生タイヤの可能性が高いから中野ワイヤーが切れたたり、サイドウォールに傷があったかもしれない
819名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:38:23.35 ID:x0NC+1W/O
>>802
ガソスタの遅番から言わせてもらうが、姦国タイヤはマジに糞だぞ。

あんなもんは、トランクの床下の応急タイヤぐらいにしとくべき。
片減りがヒドすぎて、常用なんかにしたら真夏の高速なんか命が幾つあっても足りないレベル。

それぐらい日本のタイヤの品質は飛び抜けてるってことでもあるんだけどな。
820名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:39:18.48 ID:5fIugIyC0
コスト云々の前に、敵国から物資調達するとか
馬鹿なの? 全部国産でそろえろよ。
821名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:39:38.61 ID:3mW2mqgh0
またブリヂストンか
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 01:39:38.68 ID:letp5XW4T
>>796
防げない
今回の事故の根本的原因は予算不足と後方支援体制の改悪
823名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:40:05.57 ID:z7oysMgZ0
>>104
知恵遅れは死んだがいいぞw
824名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:41:55.56 ID:wVGSSpmQ0
>>818
自衛隊にリトレッドのルートはない
825名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:42:49.49 ID:I+kGHTtD0
合掌
826名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:42:57.72 ID:hgXHylvq0
自衛官の命って警察官や消防士より安いのかな?

http://67566.iza.ne.jp/blog/entry/2944059/
自衛官の殉職補償金は、
任務中の殉職で
自衛官の弔慰金は900万円、
警察官は8000万円、

>>813

自衛官は殉職しても靖国神社へは合祀されないみたいだね。
地元の護国神社らしい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%90%88%E7%A5%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6
自衛官護国神社合祀事件
827名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:43:46.23 ID:9quUW0a8O
>>814
ふーん、脳内変換、妄想癖ね
そうやって言えば上に立った気になれるわな

わかったよ
韓国はすごく安くて品質いいから巣に帰ってくれ
828名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:45:43.52 ID:5fIugIyC0
人が死んでんねんで!!!!
829名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:45:52.60 ID:7/EhAw+m0
もう何年も家族と共用の車に乗ってるけど空気圧とかわからないや
とにかくタイヤこええ
830名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:48:13.34 ID:9TLIaJQU0
チャリのチューブ破裂させたことあるけど
あんな細いタイヤでも物凄い破裂音だったからなー
大型車両のタイヤとか怖くて自分で空気入れたくないわ
831名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:49:17.34 ID:9quUW0a8O
とりあえず自衛隊に限らず
官品は出来る限り日本製にした方がいいと思う
その方が国内で経済回って中小企業や工場も助かると思うし

二度とこんな痛ましい事故が起きないためにも
832名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:49:21.05 ID:symuPRdp0
>>5
マジかよ!選定した奴馬鹿なんじゃねーのか?
833名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:49:25.94 ID:O1A9Ys0X0
>>829
それは危険すぎる。
運転席側のドアをあければ、ドアかボディに空気圧が記載されてあるステッカーが貼ってある。
ちゃんとした適性サイズのタイヤをはいているならそれを参考にしろ。
834名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:51:17.03 ID:xhdY44wrO
チューブレスじゃないんだ
835名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:52:27.47 ID:FOdX/4sh0
>>827
そう言って思考停止させてまでチョン叩きたいだけなんでしょ?
目的のために手段選ばないのとか斜め上の土人と同レベルみたいで辟易するわー。
836名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:52:38.67 ID:QXjMrzW70
>>378
ただの書き間違いだろ。
よくそこまで必死になれるなww
837名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:53:33.82 ID:y7vqSPIh0
>>830
あれで8、9気圧だか入るってよ
自転車チューブどころかポンプのパッキンめくれですらすごい音するのにw
838名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:55:10.68 ID:fYCuDft0P
>>5
http://www.kumho.co.jp/

なんでチョン製のタイヤなんか使うんだ?
839838:2013/04/14(日) 01:57:40.56 ID:rN1My9l40
>>826
マジか
両親が父が現役軍人、母が元軍人の自分としては遺憾を通り越して許せん
840840:2013/04/14(日) 02:00:39.51 ID:rN1My9l40
>>839
なんか変な日本語になつてる >_<
841名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:03:52.98 ID:5c0U8DpW0
>>5
ふ、ふざけるなあああ
糞ミンスがあああああああ
842名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:04:07.38 ID:U0vdkBYR0
>>826
そりゃ兵隊は死ぬのが当たり前だもの安いわなぁ・・
843名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:04:29.47 ID:mPo1FrI80
>>839
警官は国民を弾圧したり財産にタカリをかけたりする・・・・・クズしか居ないからな。 まぁ、警官は現代の穢多だからな。
844名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:05:28.08 ID:d3baGc/w0
こんな話前にも聞いてから、トラックやデカいタイヤの車両の横には
止まらないようにしてるわ。
そりゃ普通車の十数倍の重量を支えてるゴム鞠だもん。怖すぎるわ。
845名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:05:31.50 ID:lHuGIxPf0
入札経路を調べてみる必要があるね。
あの商社が絡んでるような気がする。
846名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:07:01.35 ID:7/EhAw+m0
>>833
画像ググった
覚えとく
847名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:07:17.03 ID:fYCuDft0P
これ本当にクムホのタイヤだったのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001433/SortID=12670078/
848名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:09:24.29 ID:9quUW0a8O
>>835
思考停止ってなんの話だ
あなたの熱弁で韓国製タイヤは品質が高いとわかったし
自分はウヨってことでおkって言ってるじゃん

日本製タイヤより破裂する確率が高く
韓国製タイヤがよく破裂してることを指摘したら
韓国製タイヤを意気揚々と擁護して
若くで亡くなった子の取扱いが悪かったって書き込みを
このスレに書くのがおかしいとなぜわからん?

それがわかる方が土人だと言うなら土人で結構
849名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:09:39.19 ID:v5fh7p1FP
クムホのタイヤ買わなくてよかった
850名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:09:46.06 ID:bPL9/QRpO
また関東か
851850:2013/04/14(日) 02:12:55.01 ID:rN1My9l40
>>843
いや
そつちじやなくて靖国の話なんだけど・・・
852名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:14:12.58 ID:7tsJKk4l0
市役所や消防、警察から見積もり依頼来るけどさ、
大抵「ブリジストン・ヨコハマ・トーヨー、それに準ずる〜」とか書いてるからクムホはまず無いよ

ミシュランすらダメってんだから
853名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:17:47.70 ID:yZRSp/Ks0
一匹朝鮮ゴキブリが必死だな(笑)
854名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:18:12.41 ID:t5FCOe2U0
>>852
一般人の感覚からするとブリジストンの次にダンロップが来そうな気がするけど
官公庁はダンロップはNGなのかね?
855名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:18:46.33 ID:D9ch6WJoP
>>852
自治体はそれで良いけど、国費調達だとなかなかそういう指定が出来ない。
厳しい安全規格でもあればそれを満たす事を要件に出来るんだけどね。
856名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:19:05.74 ID:9quUW0a8O
>>852
それ全部地方公務員だよね?
自衛隊は国家公務員だから、予算の出所や外注先が違うのでは?
857名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:19:45.97 ID:ZObtFExF0
国の為にありがとう
ご冥福をお祈りします
858名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:19:54.08 ID:mMkurspj0
いたいや
859名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:20:03.89 ID:7tsJKk4l0
ちなみに、仮にこれが新品タイヤだとしてもクレーム返品等の窓口がないのよ
クムホやハンコック、ナンカンなどの、某北九州の業者が仕入れてるようなアジアンタイヤは…

通販で安く買って、近所のタイヤ屋に持ち込んでも断られたりするのはこれが一因
「売った店が悪い」「組んだ店が悪い」って、責任のなすりつけ合いになるしね
860 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 02:20:40.54 ID:kqi3l83R0
合掌
861名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:21:31.88 ID:jYUHmhpJO
>>819
マジで?
そういえば去年買った新車のノーマルタイヤがあの国のタイヤだったんだけど1年以内に1本パンクした。別に変な運転もしていないし走行距離も1万ちょいだった気がする。
車3台目だがすぐパンクしたのは今回が初めてだわ。
862名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:21:36.15 ID:IUn7fmWRO
若いのにかわいそうやな。なむ
(-人-)
863名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:21:47.31 ID:c02du4100
チョン製のタイヤなんか使うから
864名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:23:25.25 ID:t5FCOe2U0
>>861
車種名は何?
865名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:23:39.50 ID:+LQdYt4s0
ダ〇ハツのミラなんかは
純正タイヤがクムホなんだよな。
866名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:23:49.16 ID:7tsJKk4l0
>854
一般の認識だとダンロップって2番手なのかね
まぁそれはともかく、そもそもが英国企業で中身は住友ゴム(日本グッドイヤーも)だからなのかもしれない


輸入重機のORとかも結構触ってるけど
クムホはホントに見たこと無いよ
867名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:24:59.63 ID:QEyJ7PPq0
自分の身は自分で守れ、そういうことだな。
それができない者は、死ぬかもしれない。
868名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:26:57.88 ID:jYUHmhpJO
>>861
ダイハツコンテ。
ちなみに北陸住み。
869名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:27:11.07 ID:7tsJKk4l0
一応、充填用のケージあるけどパンク修理後くらいしか使わないわなぁ

取り付け時のナット締め込みだってインパクトでドカドカやってるし…
870名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:27:42.56 ID:t5FCOe2U0
>>866
ブリジストン>>ダンロップ>>>>超えられない壁()>>>ヨコハマ
って認識だよなあw

値段もやはり、その認識に比例しているよ
871名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:27:43.41 ID:9quUW0a8O
>>861>>819
自分もタイヤ販売とタイヤ取付けを一緒にやってるとこでは
他より安いからとハンコックを勧められた
タイヤは持ち込みで、取付けだけのとこでは日本製にしとけと言われた

日本製は5年くらいは余裕だけど中韓製は1年くらいでダメになるらしいね
872名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:28:23.03 ID:5fIugIyC0
タイヤは安心安全のブリジストンか横浜タイヤがいい
873名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:30:27.79 ID:Naow2hPqO
国内旅客機のタイヤはブリヂストンが作ってるらしいけど破裂なんて聞いたことない。
874名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:30:38.43 ID:EqIHX2du0
>中韓製は1年くらいでダメになるらしいね
さすがチュンチョンクオリティ。
酷過ぎる・・・
875名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:30:41.58 ID:EnTcSGJM0
安物買いは銭どころか命を失う良い例だな。
除鮮を進めよう。
876名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:31:09.52 ID:7tsJKk4l0
>870
業者さん的には、YHとDLが逆
大型車用のTBはDL1人負け

価格は地域にもよると思う
こっちはBS>YH>>DLF>>>TYくらいだし
877名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:31:42.83 ID:ELJaaesh0
ブリジストンとか言ってる奴馬鹿なの?

ブリヂストンだろ
878名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:33:00.81 ID:aH2SxPmj0
二階級特進するのかな?
879名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:33:49.24 ID:9quUW0a8O
>>872
前はヨコハマ、今は安かったのでトーヨーにしたんだが
トーヨーはどう?
880名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:33:57.13 ID:6gstDlSmO
じいちゃんがゴムボートに空気入れているところに、
小さい子(孫?)が飛び乗って、じいちゃんの頭が吹き飛ぶ
って海外の映像は結局フェイクだったのかね?

このニュースを見て思い出したよ。
881名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:34:13.99 ID:Yak21W6xO
どうでもええ
882名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:34:19.63 ID:RcdKI0ry0
可哀想だね。御冥福を御祈り致します。
883名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:34:38.27 ID:grcwP/3Z0
>>84
こえーな
BGMが怖さを倍増させてるw
884名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:35:44.36 ID:jREjXehG0
韓国タイヤが危険なのは皆さんおっしゃるとおりだけど、
韓国タイヤだったからだwwwwww
では、何度でも同じ事故に遭う。
組み付け不良と損傷の見落としが主な原因なんだから、
国産だろうが命がけの作業であることにはかわりない。
885名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:35:54.92 ID:dChMX89T0
これってコンプレッサでエアー入れるんだよな

こういう場合ってコンプレッサの安全弁働かないの?
バルブにチャッキ入ってるから駄目なのかな?
886名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:36:51.05 ID:+iGQJbRJ0
年に1人や二人は大型車のタイヤの破裂で死んでる
観光バスのタイヤの側を歩くのは本当は危険だ
887名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:37:16.08 ID:uIiIm61z0
>>885
チューブが破裂したら安全弁なんか関係ないがな
子供でもわかるで
888名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:37:32.56 ID:D9ch6WJoP
>>880
それ見た事あるけどフェイクに決まってるよ。
肺が破裂するのならまだ判らないでも無いけど、頭が破裂するのは人間の構造上あり得ない。
889名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:38:33.45 ID:jYUHmhpJO
>>871
アチャー、自分のハンコックだわ。

父親がタイヤ見てウゲッと言っていた理由が今分かった。
パンクした1本だけかえて残りそのままなんだが全部かえるわ。このまま国道高速走ったら死ぬなこれ。
890名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:39:28.45 ID:Z39p+fOG0
>>884
俺的には韓国タイヤの危険性を知ったから
この自衛官にも感謝するよ
891名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:39:50.48 ID:EnTcSGJM0
ウチもそろそろタイヤの交換時期だけど国産にしとこう(((´Д`)))
892名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:40:31.56 ID:RLSpZa9tO
ガソスタでバイトしてた時ドヤ顔で韓国タイヤのが安い
って言ってたのがおったな
馬鹿は死ななきゃ直らないとはよくいったもんだが
893名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:42:38.42 ID:LTbT3VYw0
最近のタイヤはヨコハマが良いって聞くな
あとはミシュラン
894名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:43:32.57 ID:qSW6Sn180
競争入札で安いからって、クムホなんて使ってるからだ
895名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:44:27.64 ID:7tsJKk4l0
>885
「許容値以上にエア充填しちゃった」って話じゃないからね
896名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:44:55.45 ID:FNn3WK3c0
特進でも三曹だしなあ
おいしい話はねえな
897名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:45:01.92 ID:dChMX89T0
>>887
いやいや
破裂防止のための安全弁だよ


タイヤの内圧が規定以上になったときにバルブのチャッキが壊れる仕組みをつくっておいて

コンプレッサの吹き出し圧は多分10キロ以下だろうから

10キロ以上の圧がタイヤから送られたときに安全弁が働く仕組みになればいいのかなと…
898名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:47:21.42 ID:mfObYEBM0
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いたトラックが止まった。
どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックがピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と作業の手伝いをしていた。
作業員が空気の入っていないタイヤを外し、女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
すると「ズドン!!」と言う爆音と共に前方から、なんと形容すればいいやら、
例えるなら暗黒の騎士とでも言おう存在が突進してきました。
私は無我夢中で彼女を突き飛ばし、「斬るなら俺を斬れ!!!俺の命で済むなら・・・安い物ッ!!」と
無意識の内に叫んでいたそうです(彼女・談)
すると私の身体から光のモヤみたいなものが飛び出し、
うーん、これも形容しづらいんですけど、白き翼をたたえた騎士、とでもいうような形に成りました。
白の騎士は暗黒の騎士を光りの剣のようなもので断ち切り、私に向き直り
「真の勇気、しかと見届けた」と呟き、消えさりました。

5年経った今でも、はっきりと覚えています。
あれは私の守護精霊のようなモノだったのでしょうか?
899名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:47:28.42 ID:7tsJKk4l0
>892
所詮は消耗品だから、安けりゃ何でも良いって人は少なからず居るよ

重量1d以上の殺人鉄塊を唯一支えてる部分なんだけどもね…
900名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:47:40.19 ID:LTbT3VYw0
これで国産タイヤに変えるやろ
しかし貴重な人材をこんな事で失うとか
901名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:49:41.60 ID:8hOizSl60
今北なんだけど>>5マジ?
902名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:50:32.83 ID:9quUW0a8O
>>889
高速走るなら国産品に換えるのをおすすめする
最初にハンコックを勧めてきたタイヤ販売&取付してる店と
国産タイヤのみ購入+持ち込み取り付けだったら
一本数百円しか変わらなかったし
日本メーカーの海外製ではなく
日本メーカーの日本製を買いなよ

ちなみに実家の車は日本製タイヤで10年バースト無しだった
さすがに国産品でも怖いから無理矢理換えさせたが
903名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:51:37.48 ID:uIiIm61z0
タイヤが破裂と聞いて、オスプレイのことが頭をよぎった。
904名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:51:40.93 ID:Z39p+fOG0
>>899
あんな豆腐四丁しかない足で、自分と周囲の命支えてんだから
安物なんか使われねーってのにな
905名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:51:41.01 ID:buEX9GEA0
9条護る会が、アップしそうな記事だな
906名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:53:53.57 ID:yTq1ZisS0
この娘は20歳だけど、もし震災を機に自衛隊目指したんなら激しく残念だね
907名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:53:55.35 ID:RLSpZa9tO
>>899
タイヤが自分の命預かってるって認識甘い馬鹿が大杉
まして事故起こせば他人巻き込む可能性もあるのにな
パンク修理不可能だから替えろって言ったら
お金ないんで今度にしますとかもうねあぼがど
908名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:55:10.33 ID:eZn5n/640
大型トラックのタイヤ交換が多いブリジストンいたことあるけど
タイヤはくそ重いからな
一般の成人男性じゃ10トントラックのタイヤは持ち上げれない
空気圧は乗用車の5倍
909名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:56:22.52 ID:C3A+QNgs0
そんなに危険なものならタイヤの外側外周をわざと弱く造っておけば仮に破裂しても内側に破裂するだろうに。
あるいはタイヤの外側を金属のカバーで覆うとかどうにかできないもんなおかねえ。
ちっとは考えたらどうだ。
910名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:57:38.64 ID:7JBruvTq0
低燃費タイヤいいよ
安いみたいだし
911名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 02:58:25.17 ID:zh9n198f0
爆発原因はまだ特定されてないのか?
不明なら不明で今後クムホタイヤの調達禁止の通達を出せそうだが…
912名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:00:13.54 ID:dChMX89T0
>>902
ここ20年、ピレリのP-zeroとミシュのパイロットスポーツしか使ったことないが
国産そんなにいいのか…

次は国産にしてみようかな
なにがいいのかな?
横浜のネオバは非常に気になる
913名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:00:27.72 ID:XWSuEnPa0
(20)
914名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:00:56.62 ID:8hOizSl60
だいたい把握した
陸自の予算が増えますように
915名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:01:41.70 ID:9quUW0a8O
>>911
自衛隊がクムホタイヤの欠陥を公式発表したら
責任の擦り付けニダ!って揉めそうな予感しかしない
916名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:02:04.86 ID:EYCXkohE0
チョン製品なんて似た形のゴミだというのに
ミンスが殺したようなもんだ
917名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:02:32.57 ID:eZn5n/640
破裂するまで空気いれただけでしょ
話し込んでたとか携帯いじってたりとか
918名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:02:52.15 ID:tV2dpwpA0
殉職だと二階級特進とかあんの?
919名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:04:11.76 ID:PULLTS1iO
金属で覆うなら地雷処理の重機が必要だぞ。
少しは考えてから書いたらどうだ?
920名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:04:44.11 ID:9quUW0a8O
>>912
いやいや、このやりとりは
ミシュランより国産がいいって話じゃなくて
ハンコックよりかは断然国産がいいって話だから
921名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:08:49.70 ID:jYUHmhpJO
>>902
日本メーカーの国産品だね、そうするわ。

節約したいからといってもタイヤはケチってはいかんな。
922名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:08:56.15 ID:/al21cYC0
女もろすぎ
男女共同参画いっても結局高コストになって
国が沈む。
沈んで喜ぶのは朝鮮人。
在日が声を大にして男性の育児休暇とか叫ぶわけだ。
923名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:09:12.22 ID:r7U/Rq8K0
こういうのはプロに任せたらいいのに
しかし20歳か…
924名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:11:02.70 ID:D9ch6WJoP
>>923
仕事でやってるんだからプロだよ。
925名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:18:34.95 ID:Z9s8dD9y0
>>923
自衛隊なんだからプロだよ
926名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:29:04.52 ID:9+1v9ET70
ダイハツは韓国製のタイヤ使ってたな。
CMも韓国の女優かなんか使ってたな。
927名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:30:18.32 ID:CTyp5SRn0
車のショックを縮める作業してそこらへん置いておいたら
道具からショックが外れ勢いよく天井目掛けてぶち飛んだなー
天井穴あいた
すげー怖かった
928名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:33:39.24 ID:8A1NfRLM0
>>515
>スレを遡って、よく読めよ知恵遅れ
>自衛隊では2008年からクムホ使っているんだってさw
>2008年じゃ麻生の責任じゃんw

株式投資で例えると株主は隠蔽する企業の内情はわからない
むしろわかった後に対策しない民主政権こそ問題あり

2009年12月30日にワークアウト(事業再生)を申請する予定
2009年12月30日にワークアウト(事業再生)を申請する予定
2009年12月30日にワークアウト(事業再生)を申請する予定
2009年12月30日にワークアウト(事業再生)を申請する予定

【韓国経済】錦湖(クムホ)アシアナグループ破綻、今日ワークアウト(事業再生)申請[12/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262138408/
929名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:36:57.02 ID:NcSSV5Zr0
防衛関係は、国内メーカー限定で入札のほうがいいよな。メーカーある限り。
戦争になった場合の調達のリスク考えたら、そういうのって大切だと思うのよ。
930名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:41:47.22 ID:y5G25coe0
チョンタイヤ使ってたんなら訴訟物だろ
安全管理がなってない
931名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:42:27.63 ID:v7zoceluO
ビッチざまぁ
932名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:45:03.62 ID:8A1NfRLM0
主なグループ関連会社
http://ja.wikipedia.org/wiki/錦湖アシアナグループ

このグループ関連会社を見てわかることは、

・危ないから海外旅行に行くな
・大韓航空機の方がオスプレイより事故率高いぞ

・火力より原発の方が安全だ

・円安にしないと金融資金がシナチョンに流れる

ってことだよ、糞左翼
933名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:46:18.03 ID:NLT3XEoK0
民主党政権下で自衛隊のタイヤを全て、ブリヂストンにすべきだった。

   ______________ 
  / ⌒  ⌒`ヽ ________   _____ ________   ________   ________  ________  ___________  _________  _________   _________
  / .(・ )` ´( ・)ノ ./ γ`〉`ヽ /  / / .γ'〉.ヽ γγ"〉 `i .γ __/γ /゙/ `i/__    /γ. γ/ `i | γ'/ `i.γ __/
 // (__人_)< ./ / ./__ノ /  / / / / ./ / /   ̄~ ./ /,.-- 〈__  ヽ ̄ / / ̄ /. /./  / / / / / / /,.--
  ./  `ー'  i ./ / ./`ヽ /  / / / / ./ / / / ̄/ / ┌─┘_`i  | /  ./  /. /./  / / / / / / ┌─┘
/       ノ / / ./ / /  / /   ̄ ノ 〈   ̄  / 〈   ̄/ 〈  ∪ .ノ /  ./  〈  ~  ノ / / / / 〈   ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄   ̄   ̄ ̄ 
934名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:46:50.62 ID:DAwb62sU0
やっぱり駄目だったか…
痛そうな死に方を…ご冥福をお祈りします。
935名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:58:22.27 ID:MTdXpGhc0
>>66
例のスタンドコピペってコレジャナイわwwww
936名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:03:30.58 ID:N9MhgldL0
>>714
さすがに規定の10倍も入る機械を使わないでしょ
937名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:14:10.12 ID:yAjnksZG0
埼玉に入間航空自衛隊とか熊谷陸上自衛隊があるのに
大宮にまであったの?
938名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:14:37.52 ID:dmnTFZie0
>>66の続き
給油を済ませ詰め所に戻ったその店員をみた店長は驚いてこう言った。
「顔、真っ青だぞ…?」
店員は今にも泣き出しそうな青い顔をしてガタガタと震えながら、口を開いた。
「…鎌を持った…女が…」

その店員が言うには、先ほど彼が給油した車の後部座席の下には
大きな鎌をもった女が仰向けに隠れていた。
それに気付いた店員はその女が突然暴れ出して男に切りかからぬよう、
その女には気付かれないように運転していた男を助けようとそれとなく伝えたが、
巧く男に伝わらず、無理やりドアをあけて連れ出そうとしたがそれもかなわなかった。
とりあえず給油をしながら男を助ける術を考えていたが、ふと後部座席のほうをそれとなく見やったら…
女は給油している店員を恐ろしい顔をしてじっとみていた。


その後、そのスタンドからそう遠くないところで停車した車内から
首を鋭利な刃物で切られた男の遺体が見つかった。


ただのオカルトネタやんwwww
939名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:20:39.67 ID:t9da7VPrP
破裂したのは韓国タイヤで間違いないの?
940名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:23:10.33 ID:7MLbuwUB0
車も鉄道も怖いんだな。

おっちょこちょいで、その上半病人で集中力難ありの俺は、死ぬまでペーパーでおけ。
941名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:33:10.54 ID:gketDpq40
日本のロボット技術を何故こういうところに活かさないのか・・・
942名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:33:40.80 ID:FcFl9hPl0
大型のタイヤの空気いれる時って普通網越しとか安全確保するよな?
943名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:34:31.06 ID:ccmqstnX0
20歳で…かわいそうに
944名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:47:11.83 ID:xJE8YaYy0
余りに残念、御冥福をお祈りします。
945名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:49:39.62 ID:HgWrCyTvO
タイヤが爆発して死ぬ自衛官とか(笑)
こりゃあチャンコロやチョンに舐められるわな
946名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:50:30.49 ID:VAbBvz7iO
>>938
なにこの急展開w
947名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:05:49.33 ID:la8CMi4lP
>>945
そんなこと言ってるやつに限って、なんとも気まずい葬式であの世に送られたりしがち
948名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:15:58.34 ID:yo+Ru2nf0
>>54
ゆう
949名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:16:09.57 ID:ytHzqKdo0
>>942
地元の整備会社だとそのままバイトの子が空気入れてるからひやひやする。
950名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:22:44.65 ID:SByujtxH0
マジで韓国が爆発タイヤでやらかした?
2chで未だに自衛隊叩きしてるのってあいつらだけ
爆発は都市伝説じゃなくてあの国の日常茶飯事だもん
宗主国様に返品された産廃を憎い日本に売りつけたわけか

自衛隊批判のためなら自分に対して差別用語使うのも平気だろ?
それともZかな?なんか本国に対して優越感持ってるよね?
951名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:27:41.00 ID:SsXR89KGO
>>938
おい俺の聞いた話だと男は助かったはずなんだが
952名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:31:57.32 ID:xPBIGLbSO
最近の自衛隊の車両は予算不足でクムホとかの韓国メーカーのタイヤはいているようだが。
953名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:39:47.23 ID:X8H46znX0
タイヤってはじけ飛んじゃうのか・・・ぷっすー・・・じゃ済まないのか・・・
954名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:48:10.33 ID:BlYwD/1Y0
気圧計ついてる奴は自動で止まるんだけどな
気圧はちゃんと図らないとダメだろ
詰め過ぎでも少なくてもダメなんだから
955名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:48:55.35 ID:aUOhSg0j0
>>937
熊谷は航空じゃなかったかな。
大宮は科学部隊でなにかと便利みたいだよ。
サリン事件とかで活躍してたし。
956名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:08:30.93 ID:JYhc/LNV0
女性自衛官初の落下傘降下の話思い出したが検索かかんないな
957名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:22:48.64 ID:xfrndxHi0
>>5
陸事はあと何こ爆弾抱えてるの?
一般道で一般市民に被害及ぶ虞は?
958名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:37:56.37 ID:wrtECCTk0
1m20cmのタイヤだから普通のじゃないよ
化け物みたいなやつ
959名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:39:15.05 ID:t9da7VPrP
>>957
10式戦車は実は韓国製とか
960名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:40:27.07 ID:G3qfA0mi0
韓国のタイヤのせいで日本国民が亡くなったんなら
責任は韓国がとらないと駄目だと思うわ
961名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:46:40.16 ID:H/kl2hwF0
>>5
え?!ありかよ!?
962名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:47:03.14 ID:2dcgGJ31T
オイオイ、めちゃくちゃ近所じゃねーか。
ご冥福をお祈りします。
963名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:47:56.60 ID:WC2G9X0p0
自衛隊で20歳くらいの女ってほぼもれなく肉便器だよ
俺のいた駐屯地にも若いWACが何人かいたけど、みんな次から次に男を乗り換えてやりまくってた
この女もたぶんそうだったんだろうな。肉便器ビッチが一匹死んだだけw
964名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:50:43.53 ID:EJrRje/w0
うちの部隊はダンロップにブリジストンだったよ
あと>>5の画像の艶のムラは水洗いして少しおいたやつなんじゃないの
965名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:51:26.19 ID:EJrRje/w0
>>963
自衛隊で並以上は確実に男いるよね
966名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:53:31.00 ID:xftLNgYA0
てかなんで 国産のタイヤじゃないんだ?これ戦争に使うかもしれない重要な車だろ
ミシュランとかならともかくなんでチョンの劣化製品使わないといけないんだ?
967名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:55:36.91 ID:WC2G9X0p0
>>965
並以上どころかちょいブスくらいでも周りが男ばかりでチヤホヤされて勘違いしてたよw
それにむかつくのが、男は何人かの隊員と同室のタコ部屋に押し込められるのに、女は個室を与えられてた
男が個室なんて貰えるのは幹部だけなのに女は下っ端の兵隊でも個室
968名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:57:23.90 ID:G3qfA0mi0
ガチで敵対して来たんなら賠償どころか戦争もんだけど
真面目に物作っても爆発するのがあの国だから判断に困るよな
969名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:58:03.93 ID:BlYwD/1Y0
もっと死ねよ自衛隊w
970名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:58:09.88 ID:A/58tAscO
可哀想にな〜。
971 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 06:59:53.14 ID:sPsK0HNe0
タイヤの爆発事故は毎年聞くな。
972名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:02:45.61 ID:MLFevoROO
蓮舫の事業仕分けのせいで、中央官庁は最近もれなく安いチョン製品を買わされているよ
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/14(日) 07:03:47.14 ID:QwQLsV9qO
民主党は本当に韓国メーカーなんかのタイヤを受注させたのか・・・
974名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:05:31.62 ID:Hf4YFNOO0
タイヤなんかプロに任せろよ。素人が自分でやるから事故になる。
975名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:07:15.44 ID:fCqdinLe0
年に数回はこういう死亡事故あるよな
タイヤ脱着で空気抜くの忘れてタイヤチェンジャーでアボンとか
976名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:08:01.56 ID:1qLMe9jY0
韓国のクムホタイヤが破裂したんか?
余計に亡くなった自衛官が気の毒に感じるわ・・・
ご冥福をお祈りします。
977名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:12:05.33 ID:+79FYJUz0
>>5
HANKOOKはよくみかけるけどKUMHOなんて日本で出回ってたのか
978名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:14:40.19 ID:G3qfA0mi0
安物なら劣化気にするだけで済むよ
爆発事故がウリのメーカーなら大問題だろ
979名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:17:13.98 ID:LHduy6udP
クムホも反コックも最近のはちょっとはマシになったかなー程度
昔のクムホのスタッドレスを何も知らないで履いたけど
ぜんぜnグリップしなくて中古の3部山くらいの国産のほうがマシだったw
トラックタイヤはまじでプロにまかせたほうがいい
友人の整備士にきいたらトラックタイヤはけっこう緊張するっていってたわ
リング飛ばしたら即死レベルだし
980名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:18:39.10 ID:Ja7lVdH30
クムホ?なんだ、韓国製タイヤか

そりゃ破裂もするだろ、いや、日本は敵国なんだから破裂するように作られている
981名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:19:10.22 ID:xY3QQM2U0
テロです
982名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:22:57.45 ID:UhblPtYI0
なんで朝鮮タイヤを採用してんだ?
983名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:26:38.79 ID:3x87PFXu0
知り合いの整備士が言っていたがトラック特にダンプのタイヤは触りたくないって言っていたな
道路上でタイヤ交換の依頼があっても状況しだいでは断るとさ
その人も若い時にタイヤが破裂して人が吹っ飛ぶのを見ているそうだ
984名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:28:21.92 ID:HTZKwMNpP
以下転載

1993年日本に進出した韓国人が韓国産の家電製品を自衛隊に納
品する。
日本政府機関に家電製品などを納品して海外輸出をする流通
業社である(株)永山のチャン・ヨンシク(43)会長は5日訪
韓して「先月自衛隊が発注した洗濯機380台(1千330万
円分)に対する入札に韓国産洗濯機を納める条件で応札、最終
契約を掴んだ」「自衛隊に韓国産の製品が公式的に納められる
のは今回が初めて」と話した。
 チャン会長は「洗濯機は今月内に全て自衛隊に納められる」
「洗濯機は韓国の大宇電子製品」と明らかにした。

 彼は「今回の契約成功のために7年間努力をして来た」「韓
国商品が初めて‘日本製品と同等商品’と認められて自衛隊納
品の道を開いたという事に大きな意味がある」と説明した。

 チャン会長は「自衛隊納品は日本製品でなければ‘天の星取
り’より大変なほどに難しい」「もう一つ他の成果と言えば今
回の契約で自衛隊から韓国産を納品しても良いという‘入札認
証’を受けた」と話した。
(株)永山は政府機関や自衛隊などに日本製品を納品して、
米国、香港などに海外輸出をして年間134億円(1千500億ウォ
ン程度)の売上げを上げている。
この会社は今回の納品に続いて韓国産のタイヤを自衛隊に納
品する目標を立てている。
チャン会長は「今まで自衛隊が要求するビデオカメラ、デジタ
ルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など一般家電製品を主に納品したが
、これからは消耗量が非常に多いタイヤを韓国産で納品
したい」と明らかにした。
985名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:28:40.72 ID:G3qfA0mi0
韓国ならよく見るだろうけど
ここは日本ですよ
986名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:32:03.20 ID:HTZKwMNpP
>>984
 契約締結と関連、チャン会長は「粘り強く積み重ねてきた人
脈と信頼、絶え間ない緊張と危機意識などが土台になった」「
日本市場進出でこの部門は事業の成敗を分ける要因」と強調し
た。

 順天生まれのチャン会長は順天大機械工学科を出た後、教授
の紹介で破壊工学を学ぼうと渡日して定着して、1995年から事
業に飛び込んだ。家電製品流通業と貿易業、東京、大阪、別府
など日本主要都市7ヶ所で‘永山免税店’を経営する彼は免税
店業界ではラオックス、石丸など日本企業を追い抜いて売上額1
位だ。

 彼は僅か300万ウォンを持って日本に渡って、日本最大の電
子商店街である秋葉原駅に4階の売場を所有する‘成功したニ
ューカマー’として知られている。

▲聯合ニュース(2010/03/05 16:03)
自衛隊に韓国産家電製品納められる
987名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:34:13.81 ID:UCdf5PgJ0
天皇陛下万歳\(^o^)/
988名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:38:40.56 ID:0GUXVpRo0
>>43
ワロタw
989名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:39:13.40 ID:1ykCPx7i0
アホらし
安全確認はちゃんとしておけよ
990名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:47:20.98 ID:Ka3ys21rP
タイヤつぇえw
991名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:50:28.75 ID:9LYRPGra0
ドム一機が
992名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:53:29.80 ID:+aIyPNb60
5の画像見ればわかると思うけど、大型車のタイヤって(4t車もそうかな?)タイヤとホイールの間に細長い丸いのはめ込むのよ。右の方見ると亀裂みたいの入ってるでしょ。
あのリングがヤバイのよ。
はめ込み甘いとあのリングがぶっ飛ぶから・・
993名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:55:02.62 ID:Ka3ys21rP
Oh ・・
994名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:57:00.54 ID:C3kK2mObO
ご冥福を祈ります
995名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:01:52.63 ID:/8of4/ZF0
>>992
2tでもあるよ。初めてパンク修理で脱着してみたが、錆・変形やクラック・嵌りっぷりは
良く確認して、空気入れる時は逃げてるポーズwまあ何とかなった。。
996名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:06:56.24 ID:tdeIg1Ce0
>>5
マジか?
これもミンス政権の仕業か?
997名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:08:56.17 ID:Z+pJLX5W0
>>996
まあ部隊単位での発注が出来なくなったのと、
無慈悲な防衛費仕分けは民主党の所為だから、
ミンスのせいかな?www
998名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:08:56.83 ID:w5W8j0cu0
>>977
オートバックスブランドタイヤ
999名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:10:27.27 ID:xJE8YaYy0
陸自居た20そこらの頃この作業やってたな〜
1000名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:10:37.76 ID:7KHxzdBEP
タイヤに空気入れてる最中にスケベなことしてて空気入りすぎに気づかなかったんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。