TPP参加で国内農産物7兆1千億円のうち3兆円が失われると判明 コメも1兆円の打撃 やったぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 TPP、農産物5分野「無傷」は困難 具体案は交渉入り後

 日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に向けた日米合意は日本の農産物の関税に対する配慮を示したが、具体的な扱いは日本が
交渉に加わった後に詰められる。ただ、コメなど重要品目の関税を現状のまま「無傷」で守り抜くのは難しく、海外との競争に耐えられる農業の再構築
が課題になる。

 政府はTPP参加で関税を撤廃した場合、コメや砂糖など農林水産物33品目の国内生産額計約7兆1千億円のうち、4割超に当たる3兆円が失われる
と試算。影響が最も大きいコメは1兆100億円減る。安い海外産に押されるためだ。

 政府は交渉で、コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖の重要5分野の関税維持を主張する方針。自民党は5分野を関税撤廃の例外となる「聖域」として
扱うよう求めた決議を安倍晋三首相に提出した。

 だが、政府がどんなに厳しい姿勢で交渉に臨んでも、5分野の関税をすべて死守するのは困難だ。米国をはじめ各国の貿易協定は95〜100%の
自由化率(関税をゼロにする品目の割合)が一般的で、高水準の自由化を目指すTPPは例外が認められても、ごく一部に限定されるとみられる。

 コメなど重要5分野は関税上は487品目と分類され、工業品と合わせた全品目の5・4%を占める。こうち「半分以上で市場開放を迫られる」(通商筋)
との見方もある。

 日本とTPP交渉参加国のオーストラリアとの経済連携協定(EPA)交渉では、牛肉などの高関税を維持した上で、一定量を低関税で輸入する枠を
設ける案で近く妥結する見通しとなっている。

 TPPでもコメを含め関税の一部引き下げや低関税の輸入枠が焦点になる可能性がある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130412/fnc13041223090018-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:36:28.27 ID:RqQEQa670
田畑を踏み荒らしながら歩き「日本の農業のチャンスれすっ!とりもろすっ!」と叫ぶ安倍ちゃんGJだね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:36:50.43 ID:syo6qLu1i
生き残る力のある農家だけ残れよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:37:37.88 ID:VXYS2eds0
安倍ちゃんGJ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:38:14.40 ID:0GVss4oe0
リアルで日本弱体化www
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:38:44.60 ID:zXP1xu610
TPPによって福島の農作物を他国に
「TPPだ。一定数買えよ」って押し付けるのは可能なの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:38:56.63 ID:meF5SZJU0
輸出は何兆円増える?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:39:05.11 ID:pGM4otXK0
売国奴じゃん安倍
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:39:25.12 ID:dJrLqYuo0
金持ちが国産の無農薬野菜食って底辺が外国産の安い
肉ばっか食うようになるんだろうな

まあもうなってるかw
>>1
TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税がなくなること。→(コメの関税残すかわりに、そのまま残る見込み。)
TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。→(郵貯と簡保は日本国債の巨大な買い手。これを支配すれば、日本国債の価格を売り崩すことが可能になる。)
・年金、健康保険制度の解体→(老後の生活が成り立たず、病気になったら貯金が吹っ飛ぶ。)
・農業を始め、全ての産業でアメリカ製品との過酷な価格競争。 
 農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
 失業と所得の低下が日本を襲う。→(国内農業の壊滅は、食料調達のアメリカ依存を意味する。)
・ISD条項→米国企業が日本政府にいいがかりの訴訟し放題。
       (裁判はニューヨークで行われる。当然、米国企業の一方的な勝訴は明らか。日本は巨額の損害賠償金の支払いで国富を吸い取られる。)
>こうち「半分以上で市場開放を迫られる」(通商筋)との見方もある。
高知? 小内?
相変わらず産経はレベル低いな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:40:15.74 ID:w/G44l8hP
これは安倍チョンGJだね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:40:37.52 ID:5GyUwa3Z0
劣等産業をこれ以上保護するとかもうやめれ
失業した農家様は国営の職業斡旋施設ハローワークに行けばいい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:41:43.77 ID:CcwfMNwi0 BE:60394144-2BP(1028)

尖閣に続き経済もウリワタス

国をウリワタス、自民党です。
国をウリワタスことにブレない、自民党です。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:42:04.54 ID:oF+wdW2QP
これは安倍ちゃんGJだね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:43:58.19 ID:hs2TDU/+0
これは安倍GJ

俺の周りの宗教が日本人を滅ぼせ、謝罪させろってうるさかったんだよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:46:04.48 ID:2+GvJSd00
輸入品に置き換わるってことは貿易収支悪化するだろうし元農家の雇用はどうなるんだ?
ちゃんと埋められるあてあるのか?
GJ
これで老害農協とその一派が壊滅して
新しい考え方を持った若者が農業にどんどん参加できるようになるわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:47:01.69 ID:RcyV3U/C0
これは安倍ちゃん下痢状態だね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:48:04.99 ID:wwaJwmnn0
1945年以来の日本大敗だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:48:23.86 ID:kuvt2Nj8P
農作物3兆円wwwwwwww


郵貯300兆円に比べたらハナクソすぎるwww
>>18
単に中国産の食い物が増えるだけだよ
農協つぶれろ
それから立て直せ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:49:12.56 ID:o4RjfPS20
財布がわりの植民地なんだからしょうがないしょうがない
コレを機に農地法とかイロイロ変えて農協も潰して真っ当な産業化しようや
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:51:21.77 ID:SaSY1NryO
消費拡大分が完全に飲まれてるな
農業だけでこれなら全ての生産業でのトータルは赤字確定じゃないの?
違うなら内閣は試算やり直してほしいわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:51:39.52 ID:pGM4otXK0
>>20
安倍ちゃんは主権が回復した日とかやるつもりだけど。主権を放棄した奴が完全にギャグだよね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:52:12.86 ID:lDljNU3m0
日本でも一定量の自給率を維持、向上させなければいけない
TPPが参入する事で自給率が著しく下がる
からTPPは問題だならわかるんだけど金額ベースで出すあたり農業で食える奴は減るけど自給率は下がらないってオチだよなぁ
農業は票田だから引っ張られるってのはわかるけど20年先の農業はたぶんもう票田じゃないことわかってんのかな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:53:39.91 ID:Hkf01eD00
その分別で儲けて全体でよくなる
改革と同時に最適な再配分がなされる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:54:50.02 ID:ecp8VOMjO
農業再編とか立て直しとか簡単にってるけど無理でしょw
アメリカの大規模農業と中国の低コストにやられるだけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:55:11.25 ID:+DgETmr+i
十年後くらいには日本も東南アジアレベルになるかもね!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:56:13.05 ID:Aa45tz/9O
>>13
> 劣等産業をこれ以上保護するとかもうやめれ


第一次産業を劣等とかキチガイかよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:56:19.65 ID:B9d2jmigT
TPPやるデメリットはわかった
TPPやらないデメリットはなんだよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:59:39.83 ID:zmsZQS280
TPPやらないデメリット


アメリカに逆らって原発にとどめ刺されて日本終了
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:59:59.57 ID:nMjT+Ffb0
これは安倍は何を言われても仕様がないね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:00:17.60 ID:w1ACqwFa0
農家は守られてるから腐っていくんだよ。
存続危機になったら生き残る道くらい探すだろ。
他の業界はそうやって伸びていったんだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:01:00.67 ID:EyJ1dUhm0
失業した農家は都会に引っ越しして
おそらく拡大するであろう分野に労働従事すればいいよ

ってマクロ経済屋はアホか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:02:05.98 ID:l+g2QQRrI
>>34
妄想かよ…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:02:20.82 ID:roOIE+vk0
食い物が安くなるならどうでもいいな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:02:57.92 ID:Wed5lbhM0
これは安倍ちゃんGJだね
これは安倍ちゃんGJ…なわけあるか売国奴め
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:07:20.92 ID:nMjT+Ffb0
TPPは金融ビッグバンのもっとデカイやつだから
(項目が多岐にわたる分)
金融ビッグバンの時以上に日本人の雇用が失われる可能性がある
TPPではごくごく一部の人しか得をしない
圧倒的多数が辛酸をなめさせられることになる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:07:41.72 ID:TtjEnmgs0
日米事前交渉妥結
→俺たちの麻生副総理「かんぽ生命が新規の保険申請出しても(日米合意に基づき)当分認可しねーよ」
→我らが安倍総理閣下「(日米事前交渉に於いても、自民党政権のおかげで)日本の国益はしっかり守られてます(キリッ!」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:07:54.66 ID:B9d2jmig0
民主などお話にならないほどの売国奴安倍
これを批准する自民議員はマジで死んで欲しい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:08:00.59 ID:TbfmRpg/0
コメは守られ過ぎだろw
さっさと打ち壊しまえよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:10:06.30 ID:roOIE+vk0
席についたからどうしようもないじゃん
日本人の負け
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:12:32.24 ID:TtjEnmgs0
>>44
まさかとは思ったが民主党の方が絶対まともにアメリカと交渉やってたぞこれw
農業云々以前にまさかゆうちょ関係でここまで露骨にアメポチするとは思わんかったw

これで安倍本人は「日本の国益はしっかり守られてます(キリッ!」だもんねwww
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:14:38.42 ID:6fZ0MSkn0
http://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0208/09.html
> 米が23,253億円
金額ベースで半分以上・・・、日本で米作りオワタwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:15:11.77 ID:nMjT+Ffb0
フザケンナ!と思った人は一言どうぞ↓

■首相官邸 ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望) ※名前入力なし メアド入力任意
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■自民党 ご意見 ご質問 ※ニックネームでも可能
https://ssl.jimin.jp/m/contact
■安倍晋三 ご意見・ご感想の募集 ※匿名可
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
■各省庁に直接 意見・要望(イーガブ) ※名前入力なし メアド入力任意
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:16:03.71 ID:WcKQtBXd0
>>47
日本国内の上位100万人でほとんどの税金払っているようなものだからな
それ以外の1億人近くが死んでも日本政府としては困らないって考えだろ(´・ω・`)
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:16:28.16 ID:fvERD3RI0
食べて応援
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:17:54.67 ID:TtjEnmgs0
http://news.livedoor.com/article/detail/7588184/
TPP事前協議、日米が合意=保険など並行協議―7月にも交渉参加

日米両国政府は12日、日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向けた事前協議で正式に合意した。米国が自動車分野の関税撤廃を先送りすることを容認。
このほか保険と国際配送、動植物の検疫措置など9分野については、TPP交渉と並行して日米間で協議することになった。安倍晋三首相は同日夕、首相官邸で
記者団に「早く交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と強い意欲を示した。

>「早く交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と強い意欲を示した。
>「早く交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と強い意欲を示した。
>「早く交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と強い意欲を示した。
>「早く交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と強い意欲を示した。
>「早く交渉に参加して日本主導でTPPを進めていきたい」と強い意欲を示した。

えっ!? いつの間にTPPを推進するって話になったのこの人?www
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:21:03.07 ID:nMjT+Ffb0
「国益(キリッ」とさえ言ってさえいれば
単純な国民は騙し通せると思ってるのかもな

野田はアメリカに釘を刺されるまでは
国民的議論にしようとしてたからな
その点においてのみでは、まだ安倍よりマシだったかもしれん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:22:10.57 ID:sR6xVoZS0
輸出入の話なのになんで郵貯がどうのって話になるの?
てか関税撤廃なら逆に輸出しまくって日本ブランドで支配したらいいじゃん
乳製品は解禁してくれ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:24:37.16 ID:D8LEWyfSO
米と牛がやべぇのかな
どっちも保護されすぎだから淘汰されるべきだわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:25:42.78 ID:WcKQtBXd0
>>56
まぁ、神戸ビーフの値段は変わらないから安心しろ(´・ω・`)
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:26:01.95 ID:TtjEnmgs0
>>54
TPPが関税撤廃だけって勘違いしてる情弱かw
関税撤廃だけじゃない、アメリカが非関税障壁と判断するような
いろんな規制は全部撤廃若しくは、今回のかんぽ生命への
新規保険進出規制の様に、日本の政府系企業へは“外資への機会均等”
のお題目の下に新しい規制を設けて活動を阻害しろってのが
TPPの本丸なんだよw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:26:22.81 ID:nMjT+Ffb0
一応貼っとくか。

【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1324337975/
一部抜粋
TPPは金融サービス分野も対象としている。
「米国はTPPに乗じて、郵貯マネーを奪いにきている」(経済評論家・黒岩泰氏)のだ。

ゆうちょ銀行の預金残高は174兆6532億円(11年3月末)、簡易保険(かんぽ生命)の
保険契約準備金は92兆8178億円。いわゆる郵貯マネーは267兆円を超えている。
ひと頃の350兆円に比べれば減少したとはいえ、三菱UFJフィナンシャル・グループの
124兆円をはるかにしのぐ規模だ。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストが言う。
「米国は日本の金融市場は閉鎖的だと主張し、開放を求めています。しかし具体的な要求が
見えてきません。小泉・竹中チームが進めた完全民営化を実行しろということでしょう」

野田政権は郵政株式売却凍結法を成立させ、政府が3分の1超を保有する方向で動いている。
米国はこれを「暗黙の政府保証が続く」「公正な競争条件ではない」と批判。
TPPで、完全民営化を要求してくる。

だが、米国の本当の狙いは金融市場の開放などではない。国民の財産を根こそぎ奪う謀略だ。
「日本郵政を上場させ、米金融機関を大株主として送り込む。日本郵政は現在、日本国債で
多くを運用していますが、運用利回りの有利な米国債など外債に変更させる。
米金融機関の増資に応じてもいいし、国際的なM&Aに投資させる手もある。大株主として
次々と提案してくるでしょう。要するに郵貯マネーを米国のサイフにしたいのです」(黒岩氏)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:27:06.36 ID:qQv/D9l7P
聖域とは一体
むしろ全品目でメリットが一つもないんだが
なぜ参加するのかの説明もなし
自分はニュージーランド人留学生だけどこのたび本国へ強制送還されることになりました・・・
カリフォルニア米のほうが安いしうまいし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:28:44.43 ID:WcKQtBXd0
>>62
まぁ、ピカ米よりはマシかもな(´・ω・`)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:28:49.16 ID:roOIE+vk0
敗戦国だからね
やらなくていい戦争起こした日帝のクソバカどもを恨め
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:29:31.69 ID:WcKQtBXd0
>>59
郵貯に口座なんかない奴も何か関係しているのかね(´・ω・`)
人件費の高い日本に一体どこの国が工場を作ったりする?

全ての関税が撤廃すれば、東南アジアからのロットが減っても十分お釣りが来るわ
日本で禁止されている薬剤入りに遺伝子組換作物ですら大手を振って入ってくる
それで文句を言えば「不平等」に「自由じゃない」で訴えられて、負ければ巨額の賠償金
雇用どころか日本の産業自体が潰された上に安全も確保されなくなる

産業と言っても、国際競争力のある企業にはメリットがあるよ
堂々とコストの安い国への外注にするか、それとも国内で製造を続けるかわりに
コストカット分を国に肩代わりさせるかの両天秤が可能になるからね
で、その大企業所属の従業員にもメリットはない
既に終身雇用が崩壊しているからな
食い物代が半額になっても、産業が壊滅した後にまたある程度上げられるのがオチ
こうなれば蟻地獄
食と職を奪われている上に、大企業の資本家を支えるために増税なんて滑稽極まりない将来しか見えない

結論とすれば大企業の資本家クラスだけが搾取しやすくなる制度
民衆レベルじゃ誰も得しない制度なんて要らない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:31:01.36 ID:WI9krFor0
アベノミクスは土建屋だけが恩恵のみ 値上げばかりで貧困拡大は決まった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:32:06.79 ID:ATfWMGx60
世界が受付ないピカ作物のさよなら!!!!
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:32:35.83 ID:nMjT+Ffb0
>>60
ないよね
どうぞおいしくいただいちゃって下さいって
差しだされたって感じ
これもTPPについて考えるヒントになると思うから、貼っとく


561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:41:31.57 ID:zUj0ctTW0
大手損保勤務の者だけど、これは相当ヤバイなあ
TPPで保険が〜とか眉唾モノだと思っていたが、どうやら本当のようだ

戦後日本において保険法に生損保分離が記されていたので、
がん保険などの新種保険は日本の生保も損保も販売できなかった
そして、がん保険はあのアフラックが独占販売していた

この自国の保険会社が新種保険を売れないという異常事態を改善すべく、
何度も法律改正を陳情したがその度にアメリカから圧力がかかって頓挫した
そして約50年後のクリントン政権時の日米保険協議で、
日本の保険市場の開放と引き換えにようやく日本の会社も新種保険を売れるようになった

アメリカの国民皆保険が実現できないのはアメリカの保険会社の強力な圧力によるものだが、
こいつらは50年間も日本に影響力を行使して再び日本の市場を狙ってるようだ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:47:09.86 ID:zUj0ctTW0
もうちょっと書くと俺ら生損保の社員の給料が高いのは、
保険料に人件費をガッポリ上乗せしてボッタクリしてるから
かんぽや共済は約款の出来が多少悪いが、大して大手保険会社の商品と変わらない
農産物は効率化してない日本が悪いだけのような気もするんだけどねえ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:34:07.98 ID:7RHn1peSO
国が農家にぶっ込んでる税金が減るんじゃないの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:34:29.57 ID:/DrswQdc0
>>70
農地面積が違いすぎるから価格面では勝負にならない
>>63
収穫後農薬たっぷりのカリフォルニア米も大概だけどな
メキシコみたいに中長期の保存が利く食料、つまりコメや乳製品はほとんど壊滅するだろうなあ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:38:16.36 ID:wk5Y3Cxi0
参加で負けてるようじゃ遅かれ早かれお仕舞い
競争力・ブランド力が無いだけの話
打撃だの赤字だのって騒ぐ温室育ちな日本w
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:39:27.36 ID:+dSkiVAb0
農業で食ってる地方が壊滅しそう いまでさえ過疎なのに
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:39:52.93 ID:9eHlGS9v0
この3兆円って額もJAと農水省の作ったインチキ数字らしいね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:39:54.49 ID:nMjT+Ffb0
>>66
モンサントのタ−ミネーターとか悪魔の種子と
言われてるヤツか
ネズミでの実験とはいえ
3世代にわたって食べると不妊になるらしいね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:40:48.77 ID:WcKQtBXd0
>>73
どっちもアカンかよ、個人的には収穫後農薬じゃなくガンマ線照射してくれた方がマシだけどな(´・ω・`)
韓国化まっしぐらだな
7兆円って言うけど、そのうちの半分以上が関税と税金の補助金で作られてる額でしょ

競争力皆無の糞農業体質を改善しろよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:46:13.99 ID:nMjT+Ffb0
下手すりゃ米韓FTAよりも酷くなるかもよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:48:01.08 ID:roOIE+vk0
他所の不幸を笑って自分がそいつよりひどい目にあうのって
とても日本らしい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:49:08.24 ID:q61cYZyE0
賛成派の言い訳が楽しみ過ぎるわ〜
なんて言い訳するかな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:57:26.91 ID:g+IYLwwq0
しかも保険・医療は米国に支配されて国民の生命・財産は米国様のものだぜ!ヒャッハー
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:11:03.84 ID:iQF/kMKJ0
今迄ぬるま湯に浸かってたから目覚ますのに良いきっかけだな
最近、米の値段が上がっているよね、何で?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:23:42.00 ID:A1qal8r70
>>1
>低関税の輸入枠

これってミニマムアクセス米のことだよな
今でもこの枠を使って吉野家とか外食産業は外国米混ぜて一部で使ってるよ
このミニマムアクセス米の枠を大幅に拡大することで、コメの名目上の関税を守りつつ自由化できるわけだw
これがペテンでなくてなんなんだっていうwwwww

聖域は守られた(キリッ

だっておwwwwww
農家が消滅するからのちに被害者は激減するさ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:33:11.57 ID:AFPqsPkR0
なにが怖いって政府の試算でこれだからな
現実はまじて日本農業壊滅レベルの打撃を受けると思う
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:37:17.62 ID:nj0k2uzc0
で、3兆円分を輸出で稼げるのか?ww
安倍は本当に日本を壊したいみたいだな
コメ高すぎるからむしろ失われてほしい
これでアメリカの経済も十数年は安泰だな
これって日本の人がそれだけ外国産を買うってこと?
俺は予想より日本産買う人多いと思うよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:40:57.99 ID:889pHlsF0
安倍ちゃんの無慈悲な打撃が農民どもに襲い掛かる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:41:40.77 ID:nMjT+Ffb0
自国の事を考えたら、自給率を上げる為の政策をすべきなのに
そのま逆をいくという
食糧を今以上に外国に頼るようになったら
自国で軍をもってたって
国家としてはあまりにも脆すぎるんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:42:48.84 ID:nj0k2uzc0
>>95
そんなの最初だけだと思う
直ぐに品質も追い付いてくるし
年間のコメ代が3万円ほど浮くわけか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:47:31.22 ID:eESyWABS0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17

『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』

中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80674-7

「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!

愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち──その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。

本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。

肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
この二つを完全に解体しないかぎり、死滅寸前の日本農業に明日はない!
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:48:38.80 ID:RIfwMe200
TPPは日本文化の破壊が目的なんだから、究極的には日本の米食を滅ぼすことにある
安いパンが大量に流れ込んでくれば、米なんか誰も食べなくなるよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:49:20.53 ID:7gcWh/t70
俺が食うもの安くなるから俺はいいよ
農業とか勝手に廃れろよ
今年もアメリカは干ばつだろ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:56:35.99 ID:A1qal8r70
>>102
安くなんかならないよ
円安でインフレになって値上げさらに外国産になるだけですw
よかったねw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:58:46.37 ID:nMjT+Ffb0
その食い物は日本で禁止されてる農薬まみれななんだが。

NAFTAでメキシコで何が起こったか
調べてみるといいよ
>>104
安くならないのに何で国産が売れなくなるの?w
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:01:52.46 ID:wiX/TkqDP
安倍「なしとげたぜ」
最初は安くて競合相手が潰れたころに値上げというパターンだと思うが
>>104
なるにはなるだろ
今の国産米より高い米なんて世界中探してもねえぞ
だから必死になって関税障壁で米農家を支えていなきゃならんのだろうが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:06:39.10 ID:+dSkiVAb0
地方が滅ぶな 
TPPを農業問題ってミスリードするのは止めて欲しい
介護保険廃止とかの方が嫌なんだけど

マジでTPPの何が得なのか教えて欲しい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:12:22.67 ID:nMjT+Ffb0
TPPのメリット
ごく一部の企業が
おいしく搾取できます
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:15:04.04 ID:Ld9WENqRO
日本の農産物、遺伝子組み換えの農薬まみれになるだろね
儲けすぎ
半値で売ればいいだけの話
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:17:13.90 ID:B9d2jmig0
>>111
介護保険廃止だけなら賛成するけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:17:52.19 ID:qYA0qXfB0
各地の農協のトップ連中は、毎日麻雀してるからな

ざまあ
意味不明なルサンチマンだな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:43:53.18 ID:roOIE+vk0
安全より値段だろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 19:03:48.87 ID:o85tZ3Xc0
今でも消費者はフクシマ周辺の農作物は避けてるだろ
中国産の野菜が安く入ってきても同じ様に避けるだろ
>>99
3人家族だとして9万?
それ小売店から直接買う分だったらそこまでいかないと思う
外食まで含めてやっとその額じゃないの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:02:28.79 ID:YHPlzlam0
国益>>>日本の農産物(笑)
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:06:32.24 ID:wmSpM2bW0
完全に不利でリスク大な内容を押し付けられて
安全保障問題があるから仕方ないとか
強い交渉力とはナンだったのか
最初から無理だと分かっていて騙す気まんまんだったんだな

さすが
TPP反対嘘つかないブレないのクズだけはある
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:08:18.92 ID:bhV9E2Qf0
モンサント大豆・モンサントコーンが食べられると思うと嬉しくてしょうがない。
安全性だって確保されている。マウスに6ヶ月間与え続けても元気そのもの!
6ヶ月過ぎると全身癌だらけになるけど、人間には全く関係ない。だって絆があるから!
リーガルハイまで50分。
マスコミのおかげで支持率馬鹿上がりの日本に良い事尽くしの報道ばっかされて国民は自民党支持して次の選挙も大勝だな
やったな自民党
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:10:51.17 ID:wmSpM2bW0
>>123
マジかよ
最新兵器揃えて、食料自給なし。自称右派ワロス
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:13:36.87 ID:aClafa8+0
民主党政権がそのまま続いていたとしてもTPPは参加してたし
今のような惨状になってるよ。自民が民主がで目を逸らそうと
してる勢力がいるのは間違いないね。もっと大きなものが動いているのに。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:16:57.09 ID:xdlKjHGX0
こんなのに参加しても
一般人は恩恵に預かれないよね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:17:05.64 ID:QS0RaQbe0
>>123
おまえのおかげでリーガルハイが今日だったって事を思い出したわ
助かったぜ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:18:42.18 ID:rLMrvuMl0
>>47
>>まさかとは思ったが民主党の方が絶対まともにアメリカと交渉やってたぞこれw

 そうなんだよな。
 民主党は、危険なTPPに対してヤルヤル詐欺で、結局引き延ばしてただけ。
 党内の反対派がデモとかハデにやってても、おとがめナシ。つまりウラでは公認だった?
 時間切れを狙ってたのは民主党のほうだった。
 それがわかったのは、民主党の質疑に安倍がキレたときだった。

安倍「民主党がTPPを決めなかったから、交渉の時間が減ったんですよ? 責任感じてください!」

 それを聞いたとき、あ、民主党政権でTPPが約束されたというのはデマだったんだとわかった。
 さらに鳩山は、アメリカからの年次要求を廃止して、安倍(アメリカ)を怒らせた。
 国会の予算委員会で、安倍が恨み言のように言っていたとき、こいつこそ、どこの国の総理だと思った。

 ちなみに国会質疑の動画は、以下だよ。暇だったら見てみるといいよ。安倍がファビョるからw

03.18 衆議院予算委員会TPP集中審議 松本剛明
http://www.youtube.com/watch?v=an3xFXUzuKY

03.18 衆議院予算委員会TPP集中審議 大串博志
http://www.youtube.com/watch?v=0JGRDePpI-M

03.18 衆議院予算委員会TPP集中審議 篠原孝
http://www.youtube.com/watch?v=mH0zEpRPr7I
 
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:19:03.45 ID:O4ICRPH5O
外人の生活をより良くする
いつもの日本の政治ですw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:20:10.02 ID:O6/x+WZcO
大打撃だぜえ〜
売国奴だろぉ〜?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:21:23.00 ID:6H2hVehL0
TPPの恩恵? ( ´,_ゝ`)プッ
イヤイヤ売国してるように見えて
実はノリノリで売国してると思う

売国議員が集まる中
「TPPはさすがになあ…」
「さすがに愚民の目線もきついわなあ」
「俺はやりたくわあ…」
『私がやります!』
「おお!」
「やってくれるか!」
『憲法の人権改悪もやります!売国法案は全部私が被ります!』
「おおお!」
「神!」
『私の事は気にしないで下さい。愚民どもは私を恨むでしょうが大事なのはアメリカの国益ですから!』
「立派な男になったな」
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:23:30.33 ID:8y6Ngq3x0
もうこの国の食糧事情は狂ってしまった
そう、あの日がとどめだった
今後どうなろうとも
それが良かったのか悪かったのか
それすらも分からないままに
時が過ぎていくだけだろう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:26:25.98 ID:wmSpM2bW0
「おいコラ、TPP参加しろやコラ」「この条件丸呑みしろコラ」
「安全保障してほしくないんか?お?」「北朝鮮に核ミサイル撃たれたいんか?」

こんな人間とフェアな自由貿易が出来ると思ってる池沼は
この中には居ませんよね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:42:10.33 ID:/nDx3zgP0
これがネトウヨが選んだ日本の道だ!
>>10
ISD条項なんて日本が他国と締結済みの協定でも盛り込まれているんだが?
不安を煽り過ぎ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:53:34.09 ID:p5VlzrRn0
3兆円の赤字予想か
農家の補助金3兆円カットすれば差し引き0か
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:57:53.43 ID:lu1TbSdt0
民主が自民がとか知らんけど
地元の選挙区に限って言えば若い民主党議員の方が明らかにちゃんと考えてたなー
人で選ばなきゃ駄目だねえ選挙は
おや TPPの場合はさらに強化されたものと聞いたが
TPPのように広い範囲の及ぶものは裁判の対象となるものも当然拡大する
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:00:32.37 ID:GJhVDEtd0 BE:800637034-PLT(12065)

俺→「日本経済をぶっ潰してやるぜ」というスレを立てる
安倍さん→実際に日本経済を滅ぼす
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:02:07.13 ID:oKdCxHQa0
>>130
2011年の東日本大震災後、ロックフェラーとかキッシンジャーといった大物ユダヤが来日してたのに民主党は最後まで交渉参加のサインをしなかったから上手くのらりくらりとかわしてきたってことだよな
原口は菅政権のとき反対派だったが野田政権下で突然、来日した大物ユダヤにビビって賛成派に回ったことがある
野田とキッシンジャーが官邸でTPPについて話し合ったけど結局、交渉参加ヤルヤル詐欺に終わった
通常の協定や条約であれば、ISD条項もその協定条約の取り決めの範囲に関するものだけになるけど
TPPのように国の制度など広い範囲となるものは、当然に広い範囲にわたって訴訟対象になるということだったな
>>130

米国に売るか中韓に売るかの違いでしかない。
泯スは口蹄疫の対応をみてもわかるが、日本の農業
なんて歯牙にもかけてない。
おいおいおい
>>130
> 安倍「民主党がTPPを決めなかったから、交渉の時間が減ったんですよ? 責任感じてください!」

米国は日本の国防安保と貿易を人質にとっているんだから、安倍
ちゃんがそういったのも無理ないさ、日本が核武装出来ない以上は
TPP加入するしか無いからな、だったら早く条件聞き出して
条件闘争するしかない。

 TPP公約六条件出したのは自民案くらいのもんだな。
あれでも足らんが無いよりはいい、少なくとも条件引き出す姿勢
は評価する。
泯スが中韓、外国に流した銭は膨大だし、製造業破壊して廻って
たからな、まんべんなく破壊工作されるよりはいい。
 ミンスは口蹄疫の顛末からして論外。 
強靭な国家は分厚い中間層あってこそ成立するけど、日本の自称右派連中はどうしても中間層潰して
富裕層と貧民に2極化させたいみたいだな
必死だね ネトも
この間まで「TPP反対してくれる安倍ちゃん支持」とかやっていたのに
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:22:32.55 ID:GJhVDEtd0 BE:1200954863-PLT(12065)

amazonで出しているkindle本を英訳して売るかな…
今のところ洋書は二冊しか出していない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:24:31.37 ID:DNM/qc9J0
強い農業だけが生き残ればいいw
これ言ってる馬鹿
その六条件とやらが全然守られなくても
皇帝液が皇帝液が ミンスより悪くても全然マシとか言うんだろうな・・・
>>149

 TPPは半島勢力も駆逐してくれるから
オラッチは個人的には大歓迎だな。 だからミンスは
TPP関しては割れただろ。 w w w
利害でしか動かないミンスが動かなかったのは戦略が
あっての事じゃない。
「ミンスと韓国のことしか言わない人間がきたら スレタイにあることは深刻な事態」ってことか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:29:08.10 ID:clfc8kck0
千葉茨城の酪農は全滅らしいね。
酪農家だけだったらいいけど、その関連産業も全て全滅するから
田舎は人が住めなくなるな
>>152

 今条件闘争やってんだろ、ダメなら票が離れるが
地方の票がミンスに戻ることはないな、
なんせあんな究極馬鹿やったからな。賢政に残るな、
過去百年最大のパンデミック超えたたのに、平気で5月の連休
に外遊でかけたしな。百姓の事なんざなんも考えてないよ。
 まだネタはあるがこれぐらいにするかな。 w w w
失礼、「ミンスと韓国のことしか言わない人間」じゃなくて「ミンスと韓国のことしか言えない人間」だったか
>>155

 北海道の試算だと北海道だけで兆超えるみたいだね、
地方はえらいことになるよ、その後本丸の都市生活者の
金融資産だな。
煙草という何十兆円もの産業を自ら捨ててるんだから、3兆円くらい大したことではないではないか。
潰される産業が農業だったってだけの話。誰かの方針1つで理不尽に潰される苦しみが煙草農家以外にも
分かってもらえるはずだ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:33:42.51 ID:GJhVDEtd0 BE:1601273838-PLT(12065)

緑茶は健康にいいという洋書を書いて、静岡からお茶を輸出するしかないなw
昔は輸出してたよ
アメリカでは紅茶よりもメジャーだった 19世紀末ぐらいまでかな?
航路の関係か もとろんミルクと砂糖を入れて飲む
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 22:30:08.58 ID:XN6qpSfK0
農業なんて国から保護されてぬるま湯につかってんだからいいよ
競争しろよw
いやだねぇ 他人下への嫌がらせを好むくせに
その正当化の根拠を政治に求める人間は
政府の試算でこんだけの被害かよ・・・

実際は一体どれくらいになるんだよ (((gkbr


今まで冗談で言ってたけど
これは本当に「北斗の拳」の世界になりそうだな
ゆうちょ銀行の次のターゲットはJAバンク
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 01:54:23.21 ID:IZOIhKGl0
これは安倍ちゃんGJだね(白目
これで、海外で造って日本に製品を逆輸入してもかなりいい条件になったな。