【経済】TPP、米自動車関税の据え置き受け入れへ 両政府の思惑が合致したものですとTBS★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★TPP、米自動車関税の据え置き受け入れへ

 政府はTPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐるアメリカとの事前交渉で、日本車に対する アメリカ側の関税を当面、据え置くことを受け入れる
方向で最終調整に入りました。
 アメリカは自動車産業の保護のため、乗用車には2.5%、トラックには25%の関税をかけています。TPPは「関税撤廃」が原則ですが、アメリカは
自国の自動車業界が日本車の輸入加速に強い懸念を示していることを背景に関税の維持を主張しています。
 その一方で、日本としても農産物の関税を維持する「例外品目」の確保でアメリカ側の譲歩を引き出したい考えのため、両政府の思惑が合致したものです。

(05日23:37)
http://news.tbs.co.jp/20130305/newseye/tbs_newseye5273656.html
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362619809/
2名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:42:30.28 ID:jCIt3a350
2
3名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:42:33.72 ID:EE7Tn0300
ですよね。これを材料に安倍を叩いてる奴はチョンで決定だな
4名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:42:52.84 ID:IsD4/l810
もう止めれば?
TPPなんて。
儲かるのは推進派の一部だけで
みんなが不幸になるでしょ。
5名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:44:41.31 ID:UdgPps+q0
もう普通のFTAと大して変わらなくなってきたな
不安だった国民皆保険制度も対象外らしいし
6名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:45:28.73 ID:9vRWiwIzO
>>4
アメリカ人も不幸になるから
7名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:45:31.93 ID:EF4J4zDGP
これは安倍チョンGJだね
8名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:45:36.97 ID:LmA7GyH30
 
日本が交渉に力を入れるべきはコメではなく金融、投資、非関税障壁だろ
9名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:46:08.51 ID:ACCeREAj0
はぁ?じゃ〜何を撤廃するんだ  怖いよ怖いよ〜切り売り売国だけはヤラんでくれ
10名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:46:25.68 ID:d11+CNTf0
これさ
アメリカの要求だけ通って
日本の要求スルーされるんじゃね?w
11名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:46:56.34 ID:iSbJ8p2s0
米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
http://blog.livedoor.jp/kaientaip/archives/51628067.html
12名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:47:24.05 ID:dnDGxf+3O
アメリカの思惑は
自国の関税確保して
日本に例外無しをやらせることだが、
日本馬鹿ですか?
13名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:47:49.01 ID:LmA7GyH30
>>5
推進派及び安倍信者は今後この論法で反対派に対抗するのか?w

じゃあTPPに急いで入る必要ないなw
14名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:48:26.40 ID:uoqE3mb+0
聖域できたー
15名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:48:33.77 ID:UdgPps+q0
>>10
日本の要求を飲ませるためにこれを受け入れたんじゃないの?
まあ、このまま日本の要求が無視されまくったら安倍何やってんだって話だけど
16名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:49:07.89 ID:yFH5T+0Q0
交渉に前向きって言った瞬間ジャイアンアメリカの本領発揮だな
17名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:49:43.74 ID:EjOEQyat0
中国。
はい論破
18名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:50:00.77 ID:dnDGxf+3O
譲歩すれば譲ってもらえる、
そんなこと思っているバカは
世界中で日本だけ。
19名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:50:24.19 ID:739dBd450
TPPにおいてTPP加盟国だけの話で終わるのは関税くらいだと思うが
規制撤廃はTPPに参加してない国も恩恵をうける。

例えば自動車の排気ガス等の規制をなくせば
TPPに入ってない国も以前の規制を気にせず日本に輸出できるわけ
だから日本はTPPに入らずに加盟した他国の撤廃された規制を利用させてもらえばそれでいい
20名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:50:57.29 ID:4pFkbGSG0
TPPのイミねぇ。
自工会猛反対だろ。
21名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:51:07.36 ID:UdgPps+q0
>>13
今の国際情勢から考えたらTPPは避けられないでしょ
選挙前に自民党はTPP反対を押し続けてたのに、政権取ると参加せざるを得ない状況になってきてる
参加は諦めて交渉の中でなんとか条件を引き釣り出すしかない
22名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:52:10.60 ID:uAm9L9pf0
 




日本は

どこの国の車にも関税をかけていない。

法人税と同じ、まったくのゼロ。
23名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:52:52.58 ID:qwDnUlnN0
今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達が雇われたり、給料が上がることは、完全になくなった

な・・・・

つまり、日本国民にとって自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

税金使うだけムダ
24名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:53:25.78 ID:kg3vNCk10
>>1
TPPのメリットは・・・
なんもないのか
25名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:53:46.70 ID:Q7GI+Oey0
売国政党自民党の本領発揮だな

郵政の次はとうとう国を売るか
この際アメリカの州の一つに入れてもらう方が早いかもよww
26名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:54:06.69 ID:iSbJ8p2s0
米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
http://blog.livedoor.jp/kaientaip/archives/51628067.html
27名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:54:25.23 ID:TSjbpqsQ0
他の業界はほったらかしのまま
TPP始まってしまい問題続出し
現場が混乱

低賃金でも働く労働者が入国してきて
非正規雇用者たち終了
28名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:54:35.03 ID:nmCRjTh/0
日野と三菱涙目だろ
いやよくしらんが
29名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:54:42.81 ID:erVXWtpV0
>>19
原産地規制で加盟国以外で出来た製品や部品は適応されない
だからTPP不参加の場合企業の海外移転圧力が増すことになる
30名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:54:47.42 ID:wOyuHm9i0
そもそもダメリカは他国より後に参加してきたのに態度がデカすぎなんだよ
31名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:56:08.03 ID:EBGBO36I0
「100%聖域なし」はあくまでも建前
最初から「90%聖域なし、10%聖域OK」なんて言ったら話がグダグダになるんだし

こんなもんだろ
32名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:56:08.18 ID:JxwpytJ30
安定のアメポチw
33名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:56:22.74 ID:qwDnUlnN0
今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった

な・・・・

つまり、日本国民にとって自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

自動車産業に対しては、もう、税金使うだけムダ
34名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:56:35.27 ID:KsF1mIKj0
トヨタ・三菱 「実は現地生産,現地販売しているアメリカ車なので
         そもそもアメリカに関税なんて払ったことはない。」
35名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:57:35.13 ID:4nFl/EFAO
>>18
何かを得るためには他の何かで譲歩する。これは世界共通。

他国の要求は全部拒否して、日本の要求は全部受け入れさせる。
って、アホかよ
36名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:58:12.37 ID:nz01TVRq0
  
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆ ←奴隷協定にチョンはw
           ↓↓↓
                                   ▲
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、                ▲▼▲
    /  ヽ2012年3月から..\   _  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ← 韓国のバカに、英国、EUも呆れる始末
   〈彡 米FTA奴隷の 韓国   Y彡三ミ;,  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ▼▲ ▲▼ 米FTA ▼▲ ▲▼
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   ▼▲▼       ▼▲▼    ←韓国のアホに、日本、シンガポール、オーストラリアもドン引
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  ▲▼▲  ISD条項 ▲▼▲ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ▲▼ ▼▲    ▲▼  ▼▲
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ←韓国のアメポチに、ベトナムやチリ、ペールも呆れる!
              ヾ、___ノー'''`           ▼▲▼
                                    ▼
例)、米企業が期待した利益を得られなくなった場合、米FTA条項により課税できる・・・ NVC条項、すげーヤバい。
       ↓
米国内の米国車販売が減少したら、販売回復するまで韓国車に対して課税復活出来る。
課税対象は韓国生産と米国生産に対して課税。課税額は米国が決める。
関税撤廃は5年後、しかし見直しの権限は米国にある。
アメリカ、何様のつもりだ!〜チョン車が涙目!
       ↓
韓国終了しました。米国管理下でチョン車が嬉しさで涙目です。あれ違うの?

       ↑↑
◆こんなバカな奴隷協定に何処の国も入りません!TPP加盟国他
  ・シンガポール 
  ・ブルネイ
  ・チリ・ニュージーランド
  ・オーストラリア       あのさ〜、チョンの車を買う奴いる?(笑い)
  ・ペルー・ベトナム
  ・マレーシア
  ・日本・アジア諸国・南米諸国
37名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:58:47.31 ID:Q7GI+Oey0
日本がアメリカと交渉して勝ち取れる訳無いじゃん

既に無条件で参加は決まっているようなもんだ
38名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:59:15.23 ID:dnDGxf+3O
これで自民党の交渉能力が無いことが証明されたことだし、TPP断固不参加に決定だな。
39名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:59:23.59 ID:qwDnUlnN0
>>34
んで

その現地生産はもう、100%日本には帰ってこなくなった・・・のさ
40名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:00:06.63 ID:HRAlhQjT0
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は20日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。
日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、 透明性が必要としている。
安倍政権による円安誘導政策も、米国に不利になっていると指摘した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/
41名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:01:08.81 ID:iVB90BPV0
アメリカの用件を先に通しての交渉とかバカだろ
なぜ同時に日本の要求を通さないのだ?
もうTPP交渉の機会は2,3回しかないのに聖域なんか無理だろ
42名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:01:36.46 ID:qwDnUlnN0
現地生産はもう、100%日本には帰って来ることは無くなった・・から、日本企業の株は爆上げ

今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった

からな・・・・

つまり、日本国民にとって自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

自動車産業に対しては、もう、税金使うだけムダ
43名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:02:25.38 ID:dnDGxf+3O
TPP参加の言い訳にしていたゴミのような利点すら得られないのだから、
TPP断固不参加に決定だな。
44名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:02:47.23 ID:nz01TVRq0
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国 例)、米企業が期待した利益を得られなくなった場合、米FTA条項により課税できる・・・ NVC条項、すげーヤバい。

米国内の米国車販売が減少したら、販売回復するまで韓国車に対して課税復活出来る。
課税対象は韓国生産と米国生産に対して課税。課税額は米国が決める。
関税撤廃は5年後、しかし再度見直しの権限は米国にある。
アメリカ、何様のつもりだ!〜チョン車が涙目!
       ↓↓
国終了しました。米国管理下4ヶ国にチョン車が嬉しさで涙目です。あれ違う?チョン涙目!
       ↑↑ 
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆ ←このバカな奴隷協定に呆れて、アジアの仲間でシンガポールが作ったのがTPP


     <<<<<< TPP環太平洋経済連携協定 シンガポールが作ったもの >>>>>>

◎ TPP加盟国(4カ国) 加盟も脱退も自由! ※チリは米国が入るなら脱退する!と言い出す始末
   ・シンガポール
   ・ブルネイ・チリ
   ・ニュージーランド

○ アメリカは加盟国ですら無い、3年も経つが未だ交渉中〜。もっとも米議会で加盟承認の見込みすら取れていない※。
   <参加交渉国>
   ・オーストラリア
   ・ペルー ・ベトナム
   ・マレーシア・アメリカ
     +
   ・日本

※金融のシンガポールは、米国が米FTA条項、金融、保険etsを持ち込むらな脱退と。 ニュージーランドも米FTAを言うなら脱退と。

※TPP加盟に一番難しいのがアメリカ。米議会の説得できていない。オバマが勝手に望むだけで議会勢力的に承認は困難との見方。
  オバマがTPPにカナダとメキシコを勝手に持ち出すが当事国は迷惑。カナダはTPPに離脱表明。メキシコは参加表明すらない。
45名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:04:23.69 ID:YDanoRMZP
反対派の主立った主張は、
・既に殆どの企業が海外で現地化してるんで、関税撤廃の意味が無い。よってTPPに意味はない。
・TPPの本当の目的は、非関税障壁を取り払うことが目的で、これは国民の主権が毀損されることを意味するので反対。
・交渉分野が多岐にも渡るので、単純に農業だけの問題とかに矮小化すべき問題ではない。

オレの主張
うるせーボケナス
黙ってたら日本沈没すんだよ
改革の邪魔すんな国家社会主義者らめ
46名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:04:32.23 ID:qwDnUlnN0
現地生産は100%、もう日本に帰ることは無くなった・・から、日本企業の株は爆上げ

今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった

からな・・・・

つまり、日本国民にとって自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

自動車産業に対しては、もう、税金使うだけムダ
47名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:05:45.64 ID:kfcjJ+VD0
自動車が例外扱いになったらTPPに参加するメリットってあんまり無いんじゃないの?
48名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:05:46.21 ID:AcBovRp90
自動車と自動車部品の関税撤廃しないと関税ゼロの韓国の有利な状態が継続する。TPPなんてやる必要なし
49名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:07:06.26 ID:TYF/N7BZ0
ガソリン・灯油が毎日のように値上がりし
食品・日用品もじわりじわりと上がっていく
アベノミクスとは縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめも出来ず
おし黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かばかりボーナスが増えても焼け石に水
株高も資金のない庶民に恩恵はなく
年金の含みとともに支給額が増えるわけでも
支給年齢が下がるわけでもない 
自民に投票して良かったと思えるのはごく一部
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党にだまされた!
時すでに遅し、後の祭りだった

 |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..
 |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..
 |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::  ____
 |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::  |J-ファイル|
 |l.,\\| :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  | 2012 |
 |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ̄ ̄ ̄ ̄
 |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
 |l    | :|    | |             |l:::: 

                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ
50名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:07:39.96 ID:nmCRjTh/0
猿の俺でも一番良くわかる自動車ここ守った米様はすごいな
51名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:07:45.27 ID:6/DAnnJ40
これで農業は守られるんかね
52名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:07:45.75 ID:NEX6j5px0
何のためのTPP?
食料品安くなるよりは国産品買えた方がいいわ
53名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:07:51.29 ID:YDanoRMZP
>>39
外で安く作らせて、コスパのいい製品を輸入できるようになるのだから国にとってメリットじゃん
逆に日本は付加価値の高い製品やサービスへ産業構造を転換していけばいいだけなのだから
いつまでも途上国と同じ土俵で戦おうなんて考える方がおかしいんだよ
54名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:08:24.14 ID:BGnWS93l0
TPPにはいる、という名目でOK


 
55名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:08:26.86 ID:erVXWtpV0
日本企業の海外移転が済んでるなら
何で円安で輸出銘柄中心に株価が上がるのか説明できない反対派
日本は内需中心だから円高がいいと言った三橋とかバカばかりw
56名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:09:17.16 ID:dnDGxf+3O
>>35
アメリカが譲歩したのを見たことあるのか?バカ?
57名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:09:17.51 ID:8X6GhFGe0
日本メーカーの米国向け乗用車はメキシコで作れないの?
58名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:09:53.84 ID:qwDnUlnN0
現地生産は100%、もう日本に帰ることは無くなった・・から、日本企業の株は爆上げ

今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった
アメリカで日本車がバカ売れしたら、給料が上がったり、雇われたりするのはアメリカ国民だ

からな・・・・

つまり、【日本国民にとっては】自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;
いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係ねー産業

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

自動車産業に対しては、もう、税金使うだけムダ
59名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:11:08.60 ID:bdIstSuh0
数少ない工業製品の輸出増も見込めなくなるじゃん
60名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:11:19.86 ID:nz01TVRq0
  
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆ ←永久奴隷チョンw
           ↓↓↓
                                   ▲
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、                ▲▼▲
    /  ヽ2012年3月から..\   _  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ← 韓国のバカに、英国、EUも呆れる
   〈彡 米FTA奴隷の 韓国   Y彡三ミ;,  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ▼▲ ▲▼ 米FTA ▼▲ ▲▼
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   ▼▲▼       ▼▲▼    ←韓国のアホに、日本、シンガポール、オーストラリアもドン引
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  ▲▼▲  ISD条項 ▲▼▲ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ▲▼ ▼▲    ▲▼  ▼▲
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ←韓国のアホに、ベトナム、チリ、ペールも呆れる!
              ヾ、___ノー'''`           ▼▲▼
                                    ▼
例) 米FTAは勝手に脱退出来ない、米国が決める。その場合巨額な賠償金の支払い義務。
       ↓
NAFTA米国管理下では、韓国政府が勝手に決めても脱退出来ない。米国が決める。
仮に脱退が承認されても、全米国企業と米国人の損害請求額を全額支払うこと。
米国企業と米個人が将来得られるはずの利益と損害請求に韓国政府が支払う。
アメリカ、何様のつもりだ!〜チョン涙目!手遅れw
       ↓
韓国終了しました。米国管理下4ヶ国は勝手に脱退できません。チョン涙目!


       ↑↑

◇ こんなバカ奴隷協定に何処の国も入りません!TPP加盟国他 ◇
   ・シンガポール・ブルネイ
   ・チリ・ニュージーランド
   ・オーストラリア         あのさ〜、米FTAて脱退出来ないの! 永久にアメポチ奴隷とは(笑い)
   ・ペルー・ベトナム・マレーシア
   ・日本・アジア諸国・南米諸国  
61名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:12:55.13 ID:YDanoRMZP
>>55
いや、円高はいい事だよ、そこはリフレ派の勘違いだね
外需関連の株が上がっても、それが人件費に反映されることはないよ
現地化してるので日本人の所得には反映されない
外需産業なので、人件費を上げれない
よって、円安誘導して外需関連銘柄の株価が上がっても、日本人の所得としてトリクルダウンは無いよ
今時円安がいいとか言ってる奴、ネトウヨ以外珍しいぞ
62名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:12:55.48 ID:5mIiSUXDO
>>45
TPPは100%日本を沈没させるって言ってるんだが?
それとも、日本はTPP以外に選択肢が無いと言うのか?
そもそも、衆議院選挙では自民党はTPPには慎重姿勢、日中韓FTA推進が公約じゃなかったかな?
自民党支持者は、自民党が公約違反を繰り返している事には何も言わないのかね。
63名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:15:43.50 ID:YDanoRMZP
>>62
オレは自民支持じゃねえ
TPPで日本沈没とか利権にたかるシロアリの被害妄想だろw
シロアリを放置したままだから経済が衰退するんだよ
TPPってのはシロアリ駆除するための仕掛けなんだよ
64【 政党を選ぶ条件 】求められているのは本物の保守本流  :2013/03/07(木) 13:16:30.13 ID:xXpMnaqL0
>>1
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
65名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:16:41.56 ID:oBCfetZE0
骨抜きになったな。
TPPの意義そのものが問われると思うが。

俺は世界的な自由貿易推進という意味で、TPPに賛成してたが、
結局はこういう妥協が繰り返されるなら、別にTPPなんて作らなくて
いいと思った。

生まれる前から形骸化しとる。意味ナッシング。
66名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:16:52.53 ID:v0+eUbUW0
日本にとって一番メリットがあるはずの米自動車関税の撤廃は行わず
アメリカ様のご要望により税率据え置きます。

流石売国奴安倍政権ですわ。
67名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:17:05.47 ID:CYahRT8GO
>>64
うぜえ
アメリカでも問題になってんだよ
68名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:17:35.11 ID:sTswIzid0
小林よしのりのコラム

●反TPPを貫く国士はいないのか?

TPP「交渉」参加という言い方が詭弁であることくらい誰にだってわかる。
交渉に参加したが、TPP参加はやっぱりやめたなどということは絶対にない。
安倍政権を支持した者は、TPP参加を支持したも同然なのだ!
自民党内の抵抗勢力も、安倍政権の支持率が高いから、もう逆らえない。

西田昌司もあれほどTPP参加反対と言っていたが、
テレビで未だに反対と言ったところで、安倍晋三に逆らうことは絶対に出来ない。
これで支持率が低ければ、党内でも徹底的に反対を貫いたはずだ。
自民党内のTPP反対勢力は、結局は「国柄」よりも、「公」よりも、「権力」が欲しいだけなのである。
安倍晋三のおかげで議席を得て、安倍晋三のおかげで与党でいられる。この甘みには逆らえない。
もしTPP反対を貫けば、国民から悪人扱いされる。抵抗勢力にされる。
だからもう条件闘争でお茶を濁すしかない。
農業も医療も、日本人の手で問題を解決することはできないと、TPP賛成派は言っている。
TPPに入って、外圧(アメリカのルール)で改革してもらおうと言っている。
そういうへタレどもが、日本人の誇りなどと気安く言うな!
自由貿易の障壁になるものは「関税」だけではない。
「国柄」そのものが「非関税障壁」になる。
だが「国柄」を守ろうとする自民党議員もいないし、保守言論人もいない。

もはや安倍晋三という「改革左翼」首相に、一任、丸投げしてしまった。

日本に「保守」勢力などいなかったのである!
69名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:18:43.14 ID:jvQ6yyju0
>>10
自動車に関しては、日本メーカーは米国の工場で生産してるし
米国メーカーはアメ車をメキシコで生産したりしてるから元々大した意味は無かった。
70名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:21:01.37 ID:qwDnUlnN0
現地生産は100%、もう日本に帰ることは無くなった・・から、日本企業の株は爆上げ

例えば、今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった
アメリカで日本車がバカ売れしたら、給料が上がったり、雇われたりするのはアメリカ国民だ

からな・・・・

つまり、【日本国民にとっては】自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;
いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

自動車産業に対しては、もう、税金使うだけムダ

いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業・・んだから
アメリカで売れなくなった時も関係がないと、日本国民はドライにならねばならぬ
71名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:22:37.75 ID:YDanoRMZP
アベノミクスが支持できないのはリフレ派に支配されてしまった事なんだよ
だから、デフレからインフレにするためのイレギュラーインフレターゲットみたいなバカな真似を辞めさえすれば、
まあ支持してやってもいいんだがなあ
72【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/07(木) 13:24:06.46 ID:xXpMnaqL0
>>64
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
73名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:24:09.63 ID:n2ePyN1X0
お前ら売国TBSの言うことを信じるのか?
74名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:24:58.94 ID:qwDnUlnN0
現地生産は100%、もう日本に帰ることは無くなった・・から、日本企業の株は爆上げ

今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった
アメリカで日本車がバカ売れしたら、給料が上がったり、雇われたりするのはアメリカ国民だ

からな・・・・

つまり、【日本国民にとっては】自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;
いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、
日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し ・・と

自動車産業に対しては、もう、税金使うだけムダ

いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業・・なんだから
【アメリカで売れなくなった時も関係がない】と、日本国民はドライにならねばならぬ
75名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:13.79 ID:ShwPnLKo0
 
> 278 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:39:06.94 ID:X/Hg2D4jO ← 韓国人 乙
>
>  米FTAより不平等なアメポチ奴隷制度がTPP 米FTAなら話はわかるが
>  TPP交渉に参加しようとしているアメポチ安倍は支持できん
>  政府一任だと?ヘタレ自民党反対派 どう見れば安倍に交渉力があると思えるの?
>  前回慰安婦問題でアメリカでごめんなさいしたヘタレなのに
 

> 284 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:49:36.24 ID:X/Hg2D4jO ← 韓国人 乙
>
>  米FTAより不平等なアメポチ奴隷制度がTPPなんだぞ
>  米FTAなら話はわかる 米国と同等になれる米FTAなら良い
>  TPPはアメポチ奴隷を作るため 米がTPPを作ったんだぞ
>  TPP交渉に参加しようとしているアメポチ安倍は支持できん
>  政府一任だと?どう見れば安倍に交渉力があると思えるの?
>  自民に入れた売国日本人 自民に入れたことを一生アメポチ奴隷で後悔しろ

 
76【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2013/03/07(木) 13:28:14.86 ID:xXpMnaqL0
>>72
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
77名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:28:55.06 ID:s9smnH340
まだ交渉も始まってないのに始まる前から、
アメの自動車関連の要求は認めることにしましたwwwww
で、その見返りとして求めるべき日本側の要求は、
まだ認めてもらっていないのでしたwwwwwwwwwwww
                         
どーしようもない安倍総理、官僚でありましたwww
78名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:22.20 ID:Lv1svphs0
え? もう意味なくなくなくない?
79名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:30:50.46 ID:vYzCKoDt0
TBSはTPPのゴリ押しをやめろ。
80名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:34:18.87 ID:2VN3VnPS0
一応、TPP推進派の主要主張の一番が

アメの自動車関税がなくなること

だったw
これでもTPP推進言うんだろうけど、もうなんでも有りだなw
いい加減すぎる
81名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:12.32 ID:OLgzTvzg0
奴隷条約結ばされた韓国は中国に接近し始めちゃったけど
日本人はどんだけ足蹴にしても中国よりアメポチを選ぶから安心だな
82名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:13.69 ID:6uSYwoMu0
  
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆ ←奴隷協定にチョンはw
           ↓↓↓
                                   ▲
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、                ▲▼▲
    /  ヽ2012年3月から..\   _  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ← 韓国のバカぶりに、英国、EUも呆れる始末
   〈彡 アメの奴隷犬、韓国   Y彡三ミ;,  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ▼▲ ▲▼ 米FTA ▼▲ ▲▼
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   ▼▲▼       ▼▲▼    ←韓国のアホに、日本、シンガポール、オーストラリアもドン引
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  ▲▼▲  ISD条項 ▲▼▲ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ▲▼ ▼▲    ▲▼  ▼▲
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ←韓国の奴隷ぶりに、ベトナム、チリ、ペールも呆れる!
              ヾ、___ノー'''`           ▼▲▼
                                    ▼
◆韓国終了しました。米管理下4ヶ国◆ 一番下の奴隷に決定。このまま管理されます。
       ↓↓
     2012年度の成長率        
メキシコのGDP 11,628億ドル 成長率7.7%
韓国のGDP   11,512億ドル 成長率2.0% ←米国管理下になったら、前年より成長率は低下!3.6%→2.0% もう終った〜チョン


       ↑↑

◇ こんなバカ奴隷協定に何処の国も入りません!TPP加盟国他 ◇
   ・シンガポール・ブルネイ
   ・チリ・ニュージーランド
   ・オーストラリア         あのさ〜、俺達を偉そうに見下す韓国、ヒスパニックより下じゃん(笑い)
   ・ペルー・ベトナム・マレーシア
   ・日本・アジア諸国・南米諸国  
83名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:33.76 ID:739dBd450
>>29
現地生産規制はTPPにあるの?
海外で関税も規制もなくなるってのは
確かに企業移転の圧力なるがその辺程度によりけりだな。
一部の話でいうならこの記事であるアメリカの自動車の関税が元々大したことがないから
この点に関して言えば大した圧力ではないと思ってるが。

今交渉に参加しようとしている国々への輸出がGDPのどの程度の比率か
規制や関税を撤廃したときにどのくらい輸出がのびそうかによるけどその政府試算が
10年累積でGDP3兆の成長だったかな? 
つまり十年かけて0.6%成長と国内の規制撤廃を天秤にかけると解釈してる
84名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:35:54.44 ID:VzCBO+fG0
>>63
TPPで日本沈没って言ったのは日本人じゃないよ。

『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/617.html
85名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:37:09.13 ID:DpQhcagO0
※撤廃されるのは移民規制です
86名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:37:26.06 ID:W2+B798D0
ここまで妥協したらTPPの意味はなくWTOでいいと思うけどな
87名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:38:58.56 ID:DbaA1+6z0
>>74
企業利益の投資先に足かせがなければそうとも言えん。
88名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:39:52.09 ID:qwDnUlnN0
>>80
TPPによって自動車産業が、いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業になり
TPPによって農業が、アメリカで売れれば売れるほど、日本国民の利益になる産業になる

わけど

【何をどう考えても割が合わない】よねぇ(^_^;
89名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:40:40.99 ID:v0+eUbUW0
関税なくなれば現地生産していたのが日本で生産するようになって
日本国内の雇用増になったかも知れないのに・・
売国奴安倍政権のせいで現地生産増えて日本国内雇用は益々失われるな。
90名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:40:46.30 ID:yqOsCbJpP
これ本当にやる必要あるの?
91名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:41:19.73 ID:gMUtnx4m0
TPP反対派は中国・韓国の回しものだろ。日中韓を中心とした貿易協定には反対しないのは何でよ?
日本とアメリカと仲良くされると、自国に都合が悪いか、日本乗っとりの障害になるんだろ。




日中韓の準備事務会合が終了 FTA交渉で 2013.2.21
日本と中国、韓国による自由貿易協定(FTA)交渉の準備会合が21日、東京・霞が関の外務省で開かれ、20日から2日間の日程を終えた。
準備会合は今回で終了した。交渉入り後は、関税撤廃の対象品目や、投資のルールなどについて、どこまで踏み込んだ協定を結ぶことができるかが焦点となる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130221/fnc13022117530009-n1.htm


「日中韓」「16カ国」 アジア自由貿易圏へ交渉開始
アジア太平洋地域で、巨大な自由貿易圏をつくる動きが加速してきた。
20日に開いた東アジア首脳会議などで、各国は来年の早い時期からアジア16カ国による東アジア地域包括的経済連携(RCEP)と、日中韓自由貿易協定(FTA)の交渉を始めることで合意した。
RCEPは東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国に、日中韓、オーストラリア、ニュージーランド、インドを加えた計16カ国が参加する。
域内の関税を引き下げるとともに、国境を越えた経済活動の支障になっているサービスや投資分野の規制撤廃をめざす。
日本との関係が冷え込んでいた中国と韓国は、経済分野の連携は外交問題と切り離して進める姿勢を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002U_Q2A121C1MM8000/


「日本は帰ってこない」米国のパートナーは日本より韓国を選ぶべきだ―米華字メディア 2013年2月25日
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69727


【TPP】米主導のルール交渉…中国、「排除」を牽制 - MSN産経ニュース
22日の日米首脳会談で重大議題に位置付けられたTPP。これに対して、中国外務省の華春瑩報道官は25日の会見で「中国も開放的態度だ」と強調、
中国が加わらないまま米国主導で進むTPPの貿易ルール交渉が、「中国排除」につながらないよう牽制した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130226/chn13022622260005-n1.htm
92名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:41:33.33 ID:zEQtaITLP
●TPP用語集
 
【ネガティブリスト】
関税や規制を行う品目は、各国との協議によって合意を得た上で
リストに載ったモノに限る、という方法。リストに載っていないモノは
自動的に一切の関税・規制を受けることはない。 つまりTPP発行後に
まったく新しい商品やサービスが市場で生まれた場合、それがどんなに
社会や国民に大きな影響を与えるようなものでも、何の規制も制限もなく
国内に なだれ込んで来ることになる。

【未来最恵国待遇】
米国に対して常に最恵国待遇にしなくてはならないという条項。
上の説明で分かる通り、米国の義務ではなく、米国以外の国の義務。
米国には、他の国を最恵国待遇する義務はない。

【ラチェット条項】
いったん決めたら後戻りできない、ということ。
米国産牛肉から狂牛病プリオンが検出されても、即時に輸入差し止めを
することは出来ない。米国の了承が無ければ差し止めることは出来なくなる。

【知的財産権条項】
知的財産権に関しては、自国の法律でなくアメリカの法律が優先される。

【NVC条項】
米国企業が各国に進出したが利益を得られなかった場合、それは非関税障壁の
せいであるので、相手国を提訴し賠償を得ることができる。
カナダのFTAで実例あり。提訴した米国企業が勝訴している。

【スナップバック】
米国だけ関税を復活することができる権利。
93名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:41:33.86 ID:ySdz9Iky0
>>29
>TPP不参加の場合企業の海外移転圧力が増すことになる

どう考えても逆だろ。TPP加盟による輸入安効果を期待して、続々日本企業の
海外移転が進むよ。国内向けの商品だって、人件費安い海外に工場たてて逆輸入した方が
コスト削減出来るしな。産業の空洞化が進む。
例えTPPで日本企業が儲けを増やしても、=日本国内の雇用増加にならないのが、大問題だな
94名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:42:52.74 ID:W2+B798D0
結局のところ経団連は取らぬ狸の皮算用てことだ
95名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:43:45.60 ID:4A7wl1v00
えっ日本車の輸入に掛かってる関税は撤廃しないの?

じゃTPPって何の意味があるの?

全ての品目をテーブルに載せるんじゃなかった?
96名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:45:37.62 ID:9zJdiMRY0
そう工場は域内人件費の安い所に資本はアメリカに集中。
金持ちは逃げるタイミング見る時代だぞこれからは。
97名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:46:05.17 ID:zEQtaITLP
>>93
>どう考えても逆だろ。TPP加盟による輸入安効果を期待して、続々日本企業の
>海外移転が進むよ。
 
その通り。
実際メキシコのFTAで そうなっている。
メキシコ国内の農業が破綻、仕事のなくなった人々が米国に不法入国。
アメリカの大農場企業が彼らを激安で雇用。アメリカ農夫は失業。
 
FTAだのTPPで得をするのは大企業「の幹部」だけ。
98名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:46:07.38 ID:GZCMvU3L0
TPPで車検はなくなるのか?自動車税は?ガソリン税は?
これを撤廃してくれなければ意味がない。
99名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:46:48.32 ID:ySdz9Iky0
>>89
TPP加入すれば、国内から、海外移転が進むの間違いだろ。
輸入安効果で、企業の海外移転、産業の空洞化が余計に促進される
逆に、人件費が安い海外企業が、日本に生産拠点を構える理由は無いな

TPPで国内からの輸出が増えるなんて、寝言だ。 
事実は、産業の空洞化で、企業はもうけても、国内の雇用は減るようになる

>>91
アメリカと仲良くするのはいいが、アメリカの奴隷になる理由は無いな。
中韓FTAだろうが、TPPだろうが、国益にならないなら拒否すればいい。
100名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:47:18.14 ID:6uSYwoMu0
  
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆ ←奴隷協定のチョンはw
           ↓↓↓
                                   ▲
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、                ▲▼▲
    /  ヽ2012年3月から..\   _  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ← 韓国のバカぶりに、英国、EUも呆れる始末
   〈彡 米FTA奴隷の 韓国   Y彡三ミ;,  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ▼▲ ▲▼ 米FTA▼▲ ▲▼
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   ▼▲▼       ▼▲▼    ←韓国のアホに、日本、シンガポール、オーストラリアもドン引
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  ▲▼▲  ISD条項 ▲▼▲ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ▲▼ ▼▲    ▲▼  ▼▲
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ←韓国のアメ奴隷に、ベトナムやチリ、ペールも呆れる!
              ヾ、___ノー'''`           ▼▲▼
                                    ▼
例)、米企業が期待した利益を得られなかった場合、米FTA条項によりその国が弁償する・・・ NVC条項、すげーヤバい。
       ↓
何の不公正もないのに自由競争して、米国企業が韓国に負けても
韓国政府は米国企業が期待利益を得られない場合は賠償する。
アメリカ、何様のつもりだ!〜チョン涙目!
       ↓
◆韓国終了しました。米管理下4ヶ国◆ではヒスパニック扱いw

       ↑↑

◇ こんなバカ奴隷協定に何処の国も入りません!TPP加盟国他 ◇
   ・シンガポール・ブルネイ
   ・チリ・ニュージーランド
   ・オーストラリア         あのさ〜、韓国て今度はアメ奴隷になるの?奴隷民族の癖が抜けないんだ(笑い)
   ・ペルー・ベトナム・マレーシア
   ・日本・アジア諸国・南米諸国
  
101名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:47:26.47 ID:qwDnUlnN0
>>93
TPPに不参加した場合、

【日本以外の国に売る分】に関しての企業の海外移転圧力が増す
・・けど
【日本国内で売る分】に関しての企業の海外移転は、今と変わらない
日本国内で売るために、日本に輸入するのに、日本政府は関税をかけられる・・からね
パナソニックに・・だろうが、トヨタに・・だろうが

しかし、TPPに参加した場合は
【日本以外の国に売る分】【日本国内で売る分】両方とも企業の海外移転圧力が増す

この差はデカイよ・・・・・
102名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:49:04.83 ID:qwDnUlnN0
TPPに不参加した場合、

【日本以外の国に売る分】に関しての企業の海外移転圧力が増す
・・けど
【日本国内で売る分】に関しての企業の海外移転は、今と変わらない、現状を守れる

日本国内で売るために、日本に輸入するのに、日本政府は関税をかけられる・・からね
パナソニックに・・だろうが、トヨタに・・だろうが

しかし、TPPに参加した場合は
【日本以外の国に売る分】【日本国内で売る分】両方とも企業の海外移転圧力が増す

この差はデカイよ・・・・・
103名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:50:48.20 ID:9zJdiMRY0
自由化の名の下小泉時代に国内相当壊したからな小泉ジュニアマンセーしてる国民にもう修復力は無いだろな。
104名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:51:14.13 ID:ySdz9Iky0
>>95
結局、自動車や農業なんか、目くらましなんだよ。
アメリカにとっての本命は、金融とか保険とか医療とか、特に金融分野の自由化だろうね
日本に眠る資本を元手に、ウォール街に住むハゲタカファンドの連中が
もう一度博打をうとう、ってハラなんだろ。リーマン問題の再現を狙ってる。
105名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:51:31.23 ID:6uSYwoMu0
 
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆
       ↓↓
韓国終了しました。米国管理下4ヶ国で順番が一番下の奴隷に決定〜 チョン涙目!
       ↑↑ 
◆米FTA(NAFTA) 4ヶ国(米国・カナダ・メキシコ=韓国)◆ ←このバカな奴隷協定に呆れて、アジアの仲間でシンガポールが作ったのがTPP



    <<<< TPP環太平洋経済連携協定 シンガポールが作ったもの >>>>

◎ TPP加盟国(4カ国) 加盟も脱退も自由! ※チリは米国が入るなら脱退する!と言い出す始末
   ・シンガポール
   ・ブルネイ
   ・チリ
   ・ニュージーランド

○ アメリカは加盟国ですら無い、3年も経つが未だ交渉中〜。もっとも米議会で加盟承認の見込みすら取れていない※。
   <参加交渉国>
   ・オーストラリア
   ・ペルー ・ベトナム
   ・マレーシア・アメリカ
     +
   ・日本

※金融のシンガポールは、米国が米FTA条項、金融、保険etsを持ち込むらな脱退と。 ニュージーランドも米FTAを言うなら脱退と。

※TPP加盟に一番難しいのがアメリカ。米議会の説得できていない。オバマが勝手に望むだけで議会勢力的に承認は困難との見方。
  オバマがTPPにカナダとメキシコを勝手に持ち出すが当事国は迷惑。カナダはTPPに離脱表明。メキシコは参加表明すらない。
 
106名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:51:53.10 ID:nqQeyl8r0
>>1
もうtpp入る意味ねぇじゃん
107名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:53:26.47 ID:W2+B798D0
軽自動車の優遇税制や排気量ごとの税制を撤廃しない限りTPPはうまくいかない
農業よりこっちのほうが厄介だからな
108名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:54:52.91 ID:qwDnUlnN0
TPPに不参加した場合、
【日本以外の国に売る分】に関しての企業の海外移転圧力が増す
・・けど
【日本国内で売る分】に関しての企業の海外移転は、今と変わらない

日本国内で売るために、日本に輸入するのに、日本政府は関税をかけられる・・からね
パナソニックに・・だろうが、トヨタに・・だろうが、日本政府は

日本で造らず日本で売るなら関税かけるぞ、だから【日本国内で売る分】に関しては
今まで通り日本で造れ、移転すんな・・って脅せる・・わけだ



しかし、TPPに参加した場合は
【日本以外の国に売る分】【日本国内で売る分】両方とも企業の海外移転圧力が増す

この差はデカイよ・・・・・

【日本国内で売る分】まで海外移転されちゃう
米だろうが、自動車だろうが・・・
109名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:55:35.03 ID:nmCRjTh/0
車検制度なくなればいいなくらいのお気軽さでみてます
110名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:57:43.43 ID:5mIiSUXDO
これだけ危険性が叫ばれてるにも係わらず、マスコミに出る人間はTPPマンセーばかり。
もうマスコミは見たらダメ。
もう害悪な存在しかない。
111名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:58:18.23 ID:qwDnUlnN0
TPPによって自動車産業が、いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業になり
TPPによって農業が、アメリカで売れれば売れるほど、日本国民の利益になる産業になる

わけど

【何をどう考えても割が合わない】よねぇ(^_^;

日本の農産物が、アメリカで、日本の自動車なみに売れる・・なんて【ありえない】
112名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:58:20.36 ID:ZrDInsSC0
>>69
全てじゃない。
高級車と呼ばれる車の多くは国内で生産し輸出している。
113名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:01:21.64 ID:ZrDInsSC0
>>111
意味わからんのだが自動車産業が上向きになるとそれを支える鉄鋼、電気が上向きになる。
そうなると国内の景気が回復する。
自動車産業は裾野が広く日本の産業の柱。
1000万人とも言われる労働者を支えている産業なんだよ。
114名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:01:56.50 ID:vXD8ILZ20
 
米国は米FTA条項入れるように強引に主張しているから未だにTPPに入れない!

米議会はTPPに米FTA条項が入らなければ参加するなとクギを刺している。
だから未だに入れないし、ギクシャクしてTPP自体が空中分解しそうな始末。

アジアはASEAN貿易協定あるしTPPは見ているだけ。
 
115名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:02:38.52 ID:GKD7sTJ00
>>65
自由貿易というより経済ブロックに見えるが。
116名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:03:13.24 ID:OX6xuhn90
小林よしのりのコラムより

この訪米において、日本で一番注目されていたのはTPP参加問題だった。
安倍は訪米前、オバマとの首脳会談で「聖域があるのかないのか、自身で確認したい」と発言した。

そもそも多国間交渉であるはずのTPPの原則を米大統領にお伺いに行くこと自体がおかしな話で、
TPPの正体を恥ずかしげもなく暴露しているのだが、
こんなことを言い出した時点で、もう完全にシナリオは見え見えだった。

「聖域はある」かのようなお言葉をオバマにいただいて、それを根拠にTPP参加を決めるというストーリーだ。
案の定、事態は筋書き通りに進んでいる。安倍は「聖域なき関税撤廃が前提でないことが明らかになった」とか言って、
今週中には交渉参加を表明する方針だ。

「安倍ちゃんだから、悪いようにはしないはずっ!信じるしかないじゃん!」

そして、ほとんどのマスコミもこれを「外交成果」だと評価し、「満額回答」だと大喜びする者までいる有様だ。
しかし、これのどこが「満額回答」だ? どこが「外交成果」だ?

「朝日新聞から産経新聞からテレビまで、『マスゴミ』が大評価よっ!
『ネトゴミ』も大評価!さすが安倍ちゃんねっ!」
117名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:03:25.96 ID:qwDnUlnN0
>>122
肝心なのは

【海外で生産しているのが日本に戻ってくるのか】=成長出来るのか・・・なんだよ

TPPで、高級車以外の、アメリカで生産している車の生産が、日本に戻ってくる・・なら、日本は成長出来る
118名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:03:27.35 ID:gMUtnx4m0
間違ってるぞ。
TPPに入らない方が、海外移転が増えるだろ。
現状は輸入と輸出の両方で関税その他で余分にコストがかかる。現地生産だとそれはない。
TPPに入ると輸出入に関するコストが低くなり、国内生産でもやっていける会社が増える。
119名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:04:39.96 ID:qwDnUlnN0
>>113
アメリカで生産されているのは、アメリカ調達

アメリカで日本車がバカ売れしても、日本国民には関係ねーの
120名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:04:40.17 ID:gInfaghD0
アメリカのトラックを駆逐するチャンスが
121名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:05:20.77 ID:5dOG5AIR0
小林よしのりって「わしはTPP反対である!」とかは言わないよね
下衆な漫画ばっかり描くだけあって卑怯だな
122名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:06:15.95 ID:9zJdiMRY0
>>118
製造業はコスト競争が加熱するんだよ。
域内有利な場所の取り合いだ。
123名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:06:20.45 ID:OX6xuhn90
>>116の続き

小林よしのりのコラムより

安倍の「聖域なき関税撤廃が前提でないことが明らかになった」という発言を、
米国が「聖域を認めた」かのように伝えるのは、ほとんど詐欺に等しい。
 
共同声明に書かれた内容は、単に「結論に制限をつけず交渉を始める」ということだけだ。
結論にあらかじめ聖域を認めるとも認めないとも制限はつけず、交渉を始めるということにすぎない。
つまり「聖域なき関税撤廃」が前提でないのと全く同様に、「聖域を認めた関税撤廃」も前提ではない。
全ては交渉次第だと言っているだけなのである。
要するに、交渉に負ければ「聖域なき関税撤廃」もありうるのだ。

「聖域って何?精液じゃないよね?関税って何?風邪じゃないよね?とにかく信じようよ、安倍ちゃんをっ!」

普通は、自国の国益のために他国を騙すことを「外交」という。
ところが安倍晋三は、米国の国益のために自国民を騙している。
アメリカに貢ぐために、わが国の国民を騙す文言を共同声明に入れていただきたいのですがと、オバマに頼んでいたのである。
その卑屈さはなんだ!?
 
「真実なんかいるもんかっ!安倍ちゃんを信じるともっ!」

しかも滑稽なことに、自国を売ってまでアメリカに媚びに行った安倍は、散々冷遇されて帰って来たのである
124名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:06:31.76 ID:qLQlRaySO
2国同士で決められるならTPPである必要ない
125名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:06:56.22 ID:gInfaghD0
>>118
まあ出ていける企業は出ていくだろどの道
為替次第じゃないのそれは
126名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:08:03.41 ID:ZrDInsSC0
>>119
>>112
そんで全部が現地調達でもない。
ECUなどの高価な部品は日本製。
127名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:09:11.71 ID:OX6xuhn90
小林よしのりのコラムより

しかも22日の「竹島の日」に日本から逃亡できたので、一石二鳥だ。
島根県の式典なんか、政務三役の「最軽量」である政務官の派遣でお茶を濁しておけばいい。

選挙中は政府主催の式典を開くと豪語していたことなんか、国内の安倍信者はみんな忘れて
「毅然とした態度を保ちつつ、関係悪化に歯止めをかける大局的観点からの配慮だ」と評価してくれる。

そして、非難は全部、「配慮」にも関わらず反発して、日本製品不買運動だとか騒ぎ出す韓国に向く。
本当は「そんな小細工したってどうせ反発は出るのだから、堂々と政府式典をすべきだったではないか!」
という非難が起きて然るべきなのに、国内の安倍信者ホシュやネトウヨから、それは一切起こらない。

安倍信者はこう叫ぶ。「信じるのよっ!安倍ちゃんを信じるのっ!」

訪米した安倍は、日米首脳会談を前にアーリントン墓地の「無名戦士の墓」に献花。
自国の靖国神社の今春の例大祭には行かないと決めているけれど、アーリントン墓地には躊躇なくお参り。

これにも国内の安倍信者から非難の声は上がらない。
「いつか靖国も行ってくれるって!信じるのよっ!安倍ちゃんだから信じなきゃ!」

米下院では、札付きの反日議員マイケル・ホンダらが「河野談話」の見直しに懸念を示す声明を発表して待ちかまえていたが、
安倍はもうその問題からは完全逃亡だ。
官房長官に任せると言ったり、研究者に任せると言ったり、とにかく自分では一切触れるつもりなし! 
訪米中は河野談話の「こ」の字も出さなかった。
もちろん、言ったら言ったで大変なことになったのは間違いないことは
「ライジング」Vol.17でも書いたとおりなので、
わしはかえってホッとしているのだが、
河野談話・村山談話の見直しを最大に期待していたはずの
ネトウヨ・自称保守どもが一切沈黙しているのは、奇妙としか言いようがない。
 
「疑っちゃダメ!安倍ちゃんを信じ込むのっ!」
128名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:09:19.18 ID:qwDnUlnN0
肝心なのは

【海外で生産しているのが日本に戻ってくるのか】=日本国民が成長出来るのか

TPPで、高級車以外の、アメリカで生産している車の生産が、日本に戻ってくる・・なら、日本国民は成長出来る

もしも日本国民が成長出来なければ、税収は回復出来ず、社会保障費はますます増大し、

日本は簡単に、財政の崖から落っこちる・・・
129名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:09:26.99 ID:gMUtnx4m0
>>122
人件費の安いところが良いのは今でもそうでTPPと関係ない。
関税が減るか無くなれば、日本国内からの輸出入コストが下がるのは事実。
130名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:09:44.65 ID:lwMIuEMe0
>米国は米FTA条項入れるように強引に主張しているから未だにTPPに入れない!

米FTA条項なんたら
金融のシンガポールは一番先に脱退するわなあ。
反米色の強いチリやペールも米が参加するだけで脱退だろ。
米国が入るのに反対を言っているのがニュージーランドだし。
131名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:10:11.53 ID:tlCqLSsLO
聖域が自動車だけだったら笑えるなw
ホント自民と愚民サマサマっすわ
132名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:10:50.26 ID:LUW2deE30
意味ねーじゃん
安全保障上重要な食料と車を一緒にするな
133名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:12:59.66 ID:vYzCKoDt0
【アメリカでリークされたTPP草案 驚愕の内容に米国市民団体がTPPに警鐘を鳴らす】
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WFY-z1PcjT8
134名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:16:49.01 ID:qwDnUlnN0
>>126
トヨタ様は、んなこと微塵も考えていません

モノづくりのグローバル化と現地化
-グローバルでの品質確保- を目指して
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/vision/globalization/index.html

もはやトヨタの目指すモノは「Made by TOYOTA」
JAPANではないのさ
135名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:19:45.66 ID:H3zE1UBQ0
ミス・ユニバース日本大会でグランプリの松尾幸実(桐谷キリ)さんがジャップ発言してます。
差別用語を使用する日本に誇りを持てない人間を
日本代表として出場させない為にスポンサーへの凸へご協力ください

>※ビズンチョン=松尾幸実
>ビズンチョン()が1/26の16:03:08に「日本の勝利を称え、日本の映画の宣伝までやる韓国に感涙フォイ。
>これくらいの潔さがジャップには必要フォイ」

http://www.missuniversejapan.com/
ミス・ユニバース公式サイト
136名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:21:23.86 ID:ob9ewqNT0
>>127 もう宗教だな。安倍を信じろ教。安倍信教だ。さすが安倍壷と言われただけのことはある。洗脳は十八番!大得意ってわけだ!
137名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:22:18.81 ID:ZrDInsSC0
>>134
君が無知なだけ。
138名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:23:46.83 ID:YZMHQcoZ0
日本自動車は国外へ150万代も輸出して稼いでいるんだから支えなきゃね
139名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:25:15.66 ID:qVHJfxFF0
>>131
おめー、典型的な愚民だな。

これで日本のメリットが何一つ無くなった。

自工会も賛成しない。

つまりTPPは終わったのさ。
140名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:25:55.21 ID:qwDnUlnN0
>>137
>ECUなどの高価な部品は日本製

無知にもほどがある(笑)
141名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:30:08.89 ID:ZrDInsSC0
>>140
お前だ馬鹿。
何でトヨタ、日産、本田などがルネサスを全面的に支援してるか知らんのか。
142名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:33:43.79 ID:qwDnUlnN0
>>141
おまえホントにかわいいやつだな

もしも

>ECUなどの高価な部品は日本製

なら

ルネサスが、あんなになるわけがねーーーーーだろーーーーーーーー
143名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:34:26.83 ID:739dBd450
これで経団連もTPPを推すメリットなくなったよな
144名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:35:52.90 ID:5dOG5AIR0
アメリカがTPPに加入できず日本だけ入ってしまうとか
そんなこともあるんだろうか
145名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:36:06.55 ID:ZrDInsSC0
>>142
リーマンショックで全需が下がったうえに震災で復興が遅れてああなった。
本当に哀れだな。おまえ。
146名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:37:36.35 ID:qwDnUlnN0
>>146
日本車は、世界一売れています

もしも

>ECUなどの高価な部品は日本製

なら

ルネサスが、あんなになるわけがねーーーーーだろーーーーーーーー
147名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:39:51.52 ID:qwDnUlnN0
>>146
日本車は、世界一売れています
世界で販売されている車のウチの6割以上が日本車です

もしも

>ECUなどの高価な部品は日本製

なら

ルネサスが、あんなになるわけがねーーーーーだろーーーーーーーー
148名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:41:04.07 ID:W2+B798D0
TPPの輸出的なメリットがなくなってね
149名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:41:50.29 ID:ySdz9Iky0
>>143
甘いよ。解雇規制の緩和や、移民問題は消えてない。
製造業も、全般が据え置きされてるわけじゃないし。

>>144
そうなったら、TPPは無害化され、皆バンザイなんだろうけどな。
残念ながら、その可能性は無いな。
TPPは、今やアメリカの便利な利権集約装置になってる
150名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:42:24.85 ID:ZrDInsSC0
151名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:43:17.40 ID:ZrDInsSC0
152名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:43:38.68 ID:qwDnUlnN0
現地生産は100%完全に、もう日本に帰ることは無くなった・・から、日本企業の株は爆上げ

今後アメリカで、日本車がバカ売れしても

アメリカで日本車がバカ売れしているからと言って、おまえ達の給料が上がったり、雇われたりすることは、完全になくなった
アメリカで日本車がバカ売れしたら、給料が上がったり、雇われたりするのはアメリカ国民だ

つまり、【日本国民にとっては】自動車産業は、完全にオワコンになった(^_^;
いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業

日本国民にとって完全にオワコンになったんだから、

日本政府は政策や金融措置で、自動車産業のことは考えなくて良し
自動車産業に対しては、もう、日本国民が税金使うだけムダ

いっくらアメリカで売れようが、日本国民には関係がねー産業・・なんだから

【アメリカで売れなくなった時も関係がない】と、日本国民はドライにならねばならぬ

別れることは辛いけど、仕方がないんだきみのため♪

なんだよ
153名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:43:49.72 ID:ZrDInsSC0
154名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:44:21.08 ID:vX0sqt9c0
経団連ww
と思いきや実際海外拠点で生産してるからもともと関係無い筈なんだが
155名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:44:41.84 ID:ZrDInsSC0
>>152

100%現地生産に出来るわけ無いじゃん。
文系馬鹿はやっぱ頭悪いな。
156名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:46:05.25 ID:2fOycCvR0
>
ホンダや東芝日立という大手メーカーが儲かるだけだな

日産というユダヤメーカーも虎視眈々と狙ってるね。
157名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:46:15.97 ID:5dOG5AIR0
文系かは知らんがコピペ連発する奴にまともな奴はいなかろう
158名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:46:20.53 ID:zEQtaITLP
TPPに関して、日本はアメリカしか見ていないようですが、
そのアメリカはTPP加盟国じゃありません。協議しているだけです。
 
日本がアメリカにしか興味がないなら、日米FTAで良いでしょうに、
なぜ自分が参加しているわけでもないTPPにアメリカは固執するのか?
 
それは既にアメリカとFTAを結んだ メキシコ、カナダ、韓国などが
こぞって締結後に酷い目に遭って、対米FTAのイメージが最悪のモノに
なってしまったからです。
 
「そんな奴隷契約を何で結ぶのか!」という批判を避けるために
グローバル(笑)なイメージで誤魔化す手段として、既に存在している
本来のTPP(シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイ)を
乗っ取って使用することにしたわけです。
 
シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイ にとっては
これほど迷惑な話はない。
じっさいチリ、シンガポール、ニュージーランドは、
「アメリカが参加するなら脱退する」とまで言っています。
159名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:47:29.73 ID:Oxg01t/a0
あーあ
160名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:47:36.39 ID:qwDnUlnN0
>>150 >>151
>自動車向けマイクロコントローラー(マイコン)の生産では世界で40%のシェアを持ち

日本車は、世界で販売されている新車のウチの、60%以上のシェアを持てます

つまり

>ECUなどの高価な部品は日本製

ではありません
161名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:48:43.36 ID:qwDnUlnN0
>>155
しなきゃ売らしてくれませんけど(^_^;
162名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:48:45.95 ID:i1CoOmNl0
日本が簡単にNOと言えない事を見越してオバマは強請ってきてるな
日本から金を捻り出してオバマは支持率アップか
日本厳しいな
163名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:49:02.66 ID:erVXWtpV0
>>61
ならデフレを加速させるTPPは賛成ってことになるけど?
164名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:49:18.80 ID:Q7GI+Oey0
まあ・・TPPと消費増税は参院選で国民の是非を問うべきだな

散々マスコミが扇動した状態では国民の真意はわからない以上
165名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:49:37.22 ID:p6SU/vK30
日本では国民皆保険であり、大多数の癌治療は国民健康保険に代表される公的医療保険により行われる。
従って、民間によるがん保険の役割は公的医療保険の補完的なものとなる。
公的医療保険が定める自己負担分の補填、通院のための交通費や入院中の差額ベッド代の補填、
また休職等による収入の損失の補填、さらには診断に対する「見舞い金」名目などが給付の趣旨となる。
日本の公的医療保険では、高額療養費の支給により高額医療における患者自己負担額の上限は大幅に抑制
(一例として、住民税非課税者の実質自己負担額は最大で月額35,400円を超えない)されており、
「民間医療に未加入のために、標準的な癌治療が受けられない」、もしくは「癌治療のために破産する」
といった米国などの状況とは異なる。

日本におけるがん保険は、アメリカ合衆国のアメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)が、
1974年11月に発売したのが初めてとされる。がん保険などの第三分野の保険を日本国内の生命保険会社や
損害保険会社が取り扱う事は、米国との合意に基づいて事実上禁止されており、この分野は外資系保険会社
が永く独占してきた。規制の恩恵を受けることにより、アフラックのがん保険における販売シェアは85%以上(1999年)にも達していた。

1996年の日米保険協議では、第三分野保険における外資の独占政策を2000年末まで延長することが合意された。
2001年、自由化の期限を迎えたものの、同年1月に同分野参入が解禁されたのは大手生命保険会社と損害保険会社の子会社生保のみであり、
大手損保の市場参入についてはアメリカ合衆国の要求により半年遅れの同7月からとなった。
現在は、多数の外資系・国内系の保険会社が多様ながん保険を販売している
166名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:51:00.60 ID:qVHJfxFF0
>>149
アメリカのごり押し多国間経済協定は失敗続きだよ。

NAFTAで成功したアメリカ、泣いたカナダにメキシコ
でもその結果を他国は見ている

アメリカ−ユーロ協定  失敗

アメリカ−南米協定   失敗

アメリカ−韓国     成功

アメリカ−太平洋    まず失敗だな
167名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:52:52.22 ID:qwDnUlnN0
トヨタだって、したくて現地生産・現地調達しているわけじゃねーの

現地生産・現地調達しなきゃ、売らせてくれないから、現地生産・現地調達しているの

今じゃ、アメリカトヨタなんか、メキシコで作っているBIG3より、利益率が悪いぐらい

だけどやらなきゃアメリカで売らせてくれないから、トヨタだけは現地生産・現地調達しなきゃならない

へたしたら、メキシコで作っているBIG3がクビにした、アメリカ国民労働者の受け皿にまでなったりしてんの
168名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:53:23.62 ID:cZk8OdQs0
お互い相手国の内需を脅かす物を輸出しないようにしましょうでイイだろ
自由貿易は、独り勝ち市場を作り貿易摩擦を生むだけだろ
169名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:54:31.51 ID:M12eSnejO
大店法で、駅前商店街が死んだように
TPPで、日本の何かが死ぬんだろうと思う
170名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:54:44.74 ID:9zJdiMRY0
アメリカに夢見過ぎ同盟国首相が来ても対中国のリップサービスパホーマンスすら表向き演らんw

中国シフト為るには中途半端な日本が邪魔なんだよな。
171名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:55:29.92 ID:p+oVF/V/0
日米地位協定によって日本列島が人質に取られている限りTPP交渉は
日本の敗北に終わる。安倍は売国奴になる。
172名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:56:59.00 ID:IVlrfwo30
あれ?推進派の考えでは関税は大して高くなくても、撤廃されれば利益が上がるってことだったよな。
巨大市場アメリカに対して、主要輸出品目の一つである自動車でのアドバンテージなくなったな。
海外生産比率が上がっているとはいえ、日本から北米への輸出もそれなりの割合あるからな。
日本の自動車業界にとっても海外展開加速させるだろ。

当面と書いてあるから、おそらく関税の時限措置の話であって聖域にするという意味じゃないだろうけどな。
173名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:57:29.62 ID:kqTsFT1Z0
新自由主義というか欲望のままに動くことを
イデオロギー化するとアメリカみたいになる、
だが、これを否定する時には
経済成長こそ至上という発想そのものを否定する必要が出るんだけど、
新自由主義を批判する人の多くは一方で自分は楽して儲けたいとも言ってしまう。
自分が楽して儲ける理屈や手段として再分配を叫びだしている訳だね、
他人の分前が欲しい、富裕層はずるいから自分に金を寄越せってね、
ここに矛盾がある。
174名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:57:29.27 ID:4zceiWum0
>>160
車ごとに使うメーカーを変える訳ないことすら理解できないかね?
175名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:59:53.25 ID:qwDnUlnN0
>>174
なら

日本の新車はシェア60%なんだから
ルネサスのシェアも60%じゃないと
おかしいよね(^_^;
176名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:00:25.69 ID:5irQ6EwE0
アメリカが関税据え置きするならもうやめろよ
177名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:00:38.30 ID:4zceiWum0
>>167
現地生産、調達の意味理解していないなおまえ。
178名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:00:46.07 ID:M12eSnejO
もう、子供ニュースの人に説明して貰わないと分かんない
179名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:01:23.28 ID:4zceiWum0
>>175
台数シェアと車種構成のシェアを何で同じにする?
180名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:01:39.17 ID:qwDnUlnN0
トヨタだって、したくて現地生産・現地調達しているわけじゃねーの
現地生産・現地調達しなきゃ、売らせてくれないから、現地生産・現地調達しているの

今じゃ、アメリカトヨタなんか、メキシコで作っているBIG3より、利益率が悪いぐらい
だけどやらなきゃアメリカで売らせてくれないから、トヨタだけは現地生産・現地調達しなきゃならない

へたしたら、メキシコで作っているBIG3がクビにした、アメリカ国民労働者の受け皿にまでなったりしてんの

【トヨタが閉めようとした工場】
トヨタと米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁工場「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)

トヨタがテスラと電撃提携し、トヨタがテスラに5千万ドル出資してテスラに4200万ドルでNUMMIを買わせて
トヨタが解雇した4500人の雇用もテスラに確保させる。

【トヨタが稼働無期延期を決定していた工場】
米国ミシシッピ州の新工場であるToyota Motor Manufacturing, Mississippi, Inc.

アメリカでのリーマンショックを受けて2008年の12月に無期限稼働停止を発表し、工場建設も中止していたが、
バッシングが始まった2010年3月に急転直下、生産車種を当初予定の「プリウス」から「カローラ」に変更して、
日本での北米向け輸出生産を止め、アメリカで約2000人を雇用して2011年6月から稼働を開始すると発表。
中止していた工場建設も再開した。
181名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:02:04.32 ID:+2SfWtYoP
報道もこういうのやればええやん
TPPの実質はこんなんや
182名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:02:08.58 ID:R2pcHLID0
関税2.5%程度だからなぁ。
問題は医療分野だろ。
183名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:02:37.18 ID:4zceiWum0
>>178
TPPに関してはウソ言っていたから駄目だな。
前にアメリカが日本に車の関税撤廃を要求しているなんて口走っていたし。
184名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:03:14.11 ID:qwDnUlnN0
>>179
販売台数のシェアが60%なんだから、当たり前だろ(笑)
185名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:03:36.67 ID:M12eSnejO
とにかく池上さんを呼んでくれ
メリットの部分が全然わからないんだ
186名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:05:32.71 ID:qVHJfxFF0
円高だからと云って、値上げは出来ない。

つまり売っても売っても赤字で売ってるの

国内売り上げで利益が出ても、海外売り上げでは赤字

トータルすると赤字になる企業が多いぜ
187名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:08:31.53 ID:M12eSnejO
よく、韓国経済はメチャクチャになったって聞くけど
サムスンとかは元気だろ、あれはどう説明するんだい?
188名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:09:31.08 ID:XDvJUjZUP
>>1
自民党はコメさえ守れればOK
189名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:09:50.54 ID:FGKSsXZS0
>>178
アメリカの通商担当の人は、例外品目など無いと言っています
あとでお互いの思惑に食い違いがあって、揉めると困りそうですね

貿易協定には、FTAとEPAというのがあって、
FTAは、単なる関税を掛けないようにする貿易協定ですが
EPAというのは、貿易する上での法についても両国間に影響があります
TPPに入ってしまうと、アメリカの法で日本は裁かれてしまう怖さがあるのです

お互いの思惑違いで、揉めて日米関係を悪くするくらいなら、入らないのが賢明です
しかしTPPは米国の意向ですので、
なんとか他にアイデアを出してやめて頂く様に提案して欲しいものですね
190名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:10:06.96 ID:TJGjxh850
>>187
その財閥優遇政治が、韓国国内で壮絶に批判されているんですよ。
大統領選挙だって、いかにその批判を受け止めるかが問われたわけで。
191名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:10:47.73 ID:6MfzGce90
>>187
企業栄えて国滅ぶ
192名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:12:01.08 ID:XDvJUjZUP
>>187
サムスンは国策で韓国民の税金が入ってるのに半分外資企業。
つまりアメリカ人の利益になってる。
193名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:12:45.29 ID:qwDnUlnN0
>>185
メリットは、日本の農産物の国内生産が守れる・・・っつーことだけど
そのために、自動車産業の海外売上げを日本国民から完全に切り離してしまうから

政府が自動車産業に変わる、海外でバカ売れしたら、日本国民が雇われて、日本国民の給料が上がる何か
を見つけないと、日本国民は大損する・・・・

まぁ、

さんざん日本国民クビにして、中国国民雇って中国で作ったのに、サムソンにボロ負け・・なんて家電産業考えたら

グローバル化しちまって、「Made in JAPAN」ではなく、「Made by TOYOTA」が目標だ
なーーーんつってる自動車産業に見切りを付け、次の産業を見つける良いチャンス
194名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:13:58.11 ID:qVHJfxFF0
国内シェア60%でも円高だと・・・

60万台で1台辺り10万の利益
40万台の輸出で1台辺り20万の赤字だと

数は売れても、トータル赤字

円高で赤字と云っても、値上げは出来ない
数量まで売れなくなり、もっと赤字になるから
195名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:17:06.56 ID:FGKSsXZS0
>>192

頑張る人が報われるのが資本主義じゃなくて
資本に逆らえないのが資本主義です

韓国はアメリカに首根っこを掴まれましたね
日本もとっくに掴まれていますが
196名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:17:14.07 ID:Q7GI+Oey0
>>191
今の韓国は将来の日本だよ

アルゼンチンのように新自由主義から脱却しないと
韓国より酷くなると思う
197名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:23:21.21 ID:UiOq7OQI0
これだけ世を騒がせたのだから
日本はTPP入るんだろうな
198名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:24:47.45 ID:qVHJfxFF0
これから韓国経済は終わる

貿易収支で稼いでも、金融収支の赤字が膨らむ構造が加速

これじゃ、いくら働いても生活は苦しくなる

せっかく稼いだ金が国内で循環しなくなるからだ

これだけは日本も避けたい
199名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:25:41.62 ID:qwDnUlnN0
>>196
同じぐらいの人件費のアメリカはおろか、
人件費が安い中国・東南アジアの国ですら

我が国で、我が国の国民を雇って作って売ったら、こんな特典ありますよ

ってやっているんだから

まぁ少なくとも、

日本で、日本国民を雇って作ったら、こんな特典あげますよ

・・・っつー政策を政府が打ち出さない限り

だーーれも、日本国民雇おうなんて思わない、それこそ日本企業すら思わない・・

新自由主義で市場任せ、企業任せ・・・なーーーんて無理だ罠
200名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:26:13.94 ID:2Yr3hwtc0
>>61
バーカ
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
このグラフが分かりやすい
201名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:28:41.84 ID:dpBub9370
日本は今までの医療保険の概念を書き換える位の新商品や仕組みを開発しないとダメだな
逆に米に打って出る位の覚悟が無いとTPP参加で日本は確実に負ける
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 15:29:15.58 ID:c++59AvQO
【医療】公的医療保険に国民全員が加入する「皆保険制度」を海外へ初売り込み、成長戦略に盛り込みへ…TPP交渉を有利に進める思惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362605493/
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成47%、反対50% 北海道内は賛否が拮抗 参院選投票で考慮68%…3/2-3 北海道新聞調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362356694/
【北海道】「農家個々が意思表示する取り組みは聞いたことがない」…「TPP反対」全農家がのぼりで表明、中標津町農協が運動開始(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1362630060/
【TPP】 アメリカ自動車産業の保護のため、乗用車2.5%、トラック25%の関税据え置き、日本政府が「例外品目」受け入れへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362619809/
【TPP】共産党・小池氏「(非親告罪化で)同人誌取り締まりの可能性あり」― 漫画家・赤松健氏も2011年に「壊滅」と懸念表明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1361620004/
【経済】TPP、米自動車関税の据え置き受け入れへ 両政府の思惑が合致したものですとTBS★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362627685/
米告発番組が物議 リークされたTPP草案 売国の中身
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362533017/
203名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:30:12.48 ID:zEQtaITLP
>>61 みたいな、
ウソをウソと知ってウソだと思われるしかない発言をする人間って
なんなんだろう??
 
罵られることで何らかの慰めを感じているのか?
 
無理にTPPを擁護するという行為は、それほどまで人間の心を消耗させるのか…?
204名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:31:43.99 ID:2fOycCvR0
>>167>>180
うんうん
判った

それよりもっと悪質な日産叩けよお前、日産なんて日本人の雇用さえ維持してないぞ
中国で作った車日本に逆輸入してじゃねーか。

ユダヤ日産企業は叩かないんだなお前ww
205名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:32:21.47 ID:M12eSnejO
なんだか厳しい話ばかりだなぁ…
格差社会か拡がって、生活保護費にも手を付けようかって御時世
庶民の暮らしは、どうなるのか?
品物が安い→利益が上がらない→給料上がらない→安くても買えない→
売れない→品物が安い→
これが今の庶民の暮らしだと思うんだけど
206名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:33:20.72 ID:qwDnUlnN0
>>204
安心しろ

TPPでトヨタもそうなる
207名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:34:34.15 ID:2fOycCvR0
>>193
おい民族企業叩く前に

日本国内の雇用維持もできないユダヤ日産自動車叩けボケ。

お前は偽善者だね。
208名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:36:08.71 ID:qwDnUlnN0
>>203
GDPと国民の給料が上がるのか=日本人の所得が上がるかは別

だからねぇ
209名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:36:30.20 ID:qVHJfxFF0
>>204
確かにその通り

日産のシェアが伸びると国内雇用は減る
210名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:36:40.23 ID:qwDnUlnN0
>>207
安心しろ

TPPでトヨタもそうなる
211名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:37:45.07 ID:zEQtaITLP
>日産自動車叩けボケ。
 
同士討ちは敵の思う壺
212名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:38:20.64 ID:YUYcPwd90
クソワロタ。何のためにやるのこれ?
関税撤廃しないのに自由貿易?じゃあTPPやらなくても自由貿易じゃんw
213名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:38:32.34 ID:9zJdiMRY0
>>207
民族企業に国家意識あるの?
アメリカ企業は表向き綺麗事裏で強固な国家意識は持ってるぜ。
214名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:39:06.05 ID:2fOycCvR0
>>206>>210
そもそもTPPはまだ決まってもいないのに
キーキー騒ぐな豚。

民族メーカー叩きをやってるお前のほうが怪しいよ

ユダヤ日産叩きがまず先だろうがバーーカ

お前は単にトヨタ叩きがしたいだけの屑だろうが、反日猿ww
215名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:42:10.35 ID:qwDnUlnN0
つまりだ

TPPでアメリカ経済が持ち直し、アメリカでトヨタの車が、今の2倍売れるようになっても
日本から輸出すると関税がかかっちゃうから、トヨタは現地生産を増やすだけで
日本国民の所得は伸びない

だから、日本では、トヨタの車が相変わらず売れない

トヨタの方針は「需要のある場所で生産する」という方針だから、需要の伸びない日本での生産は
ムダだとして打ち切られる

日産だって、日本で売れていないから、日本での生産を打ち切った・・の
216名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:42:41.01 ID:qVHJfxFF0
確かにトヨタは国内雇用を出来る限り守ってる

日産やめてトヨタを買うのは、小さな愛国心
217名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:42:52.79 ID:6MfzGce90
>>196
そうだね。
アルゼンチンはIMFガン無視して立ち直ったしね。
日本も一刻も早く新自由主義と決別して欲しい。
218名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:43:55.64 ID:qwDnUlnN0
>>214
「需要のある場所で生産する」という方針のトヨタに

需要が無くても日本で造れ・・っつーほうが

トヨタ叩きだっつーの
219名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:44:08.25 ID:Q7GI+Oey0
安倍は安倍でデフレ対策をしているが、実際TPPに参加したら
そのデフレ対策も意味が無くなるし一体どうするつもりなんだろうか
220名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:45:13.99 ID:qwDnUlnN0
つまりだ

TPPでアメリカ経済が持ち直し、アメリカでトヨタの車が、今の2倍売れるようになっても
日本から輸出すると関税がかかっちゃうから、トヨタは現地生産を増やすだけで
日本国民の所得は伸びない

だから、日本では、トヨタの車が相変わらず売れない

トヨタの方針は「需要のある場所で生産する」という方針だから、需要の伸びない日本での生産は
ムダだとして打ち切られる

日産だって、日本で売れていないから、日本での生産を打ち切った・・の
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 15:46:40.42 ID:c++59AvQO
読売「TPPに反対する連中は、戦前のロンドン軍縮条約に反発して亡国を招いた軍人連中みたい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362537351/
222名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:47:14.57 ID:HCaLqz3jO
>>204
車売りだけじゃないw食品市場元締など海外脱出の
準備進めてきてる企業は全てTPP後は
逆輸入でカネを外国に流す国賊になりますよw

間違いなくTPPは日本市場食われるだけで経済支えるはずの
日本企業は米国側についてGDP激減の大増税社会が待ってる
追い出した方がマシな鬼畜レベル
223名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:48:09.77 ID:2fOycCvR0
>>211
同士撃ちじゃないでしょ
既に日産ユダヤグローバルメーカーだよ。

日本人の雇用カットして中国から逆輸入してるだけのメーカーだぜ?
真の民族メーカーはトヨタとホンダのみ。

>>215
トヨタは円安で国内販売は回復してますけどぉ?
円高政策敷いた糞民主党のせいで売れなくなりましたけどねw

日産が日本で売れないのはデザインに特化し過ぎてニーズに合った
売れる車作ってねーからだろ不勉強だぞ反日猿ww

日本人は見抜いてるの外国資本の車なんて要らないってよw
224名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:48:37.38 ID:i3VFSN+L0
普通こんな情報が交渉前から出てくるはずがないと思うんだが、
反対派がつぶすためにせっせかリークしてるんかね。
225名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:49:35.10 ID:qwDnUlnN0
>>223
>トヨタは円安で国内販売は回復してますけどぉ?

へーーーー、それどこの脳内の国????
226名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:50:22.07 ID:QJrCK1Wx0
アメリカ米に関税かけるの守っても
中国米がもう腐るほど出回ってるのに何の意味もない


自民は農民票が欲しいだけの選択したなバカたれ
227名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:51:35.25 ID:27MD87FC0
TPPを邪魔したいのは、支那と朝鮮だからな
自動車は関税があって黙っていても、ある程度売れることは最初から分かっている
日本の中の反対勢力は報道では農業になってるが本丸は、金融、医療分野
228名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:54:07.53 ID:qwDnUlnN0
TPPでアメリカ経済が持ち直し、アメリカでトヨタの車が、今の2倍売れるようになっても
日本から輸出すると関税がかかっちゃうから、トヨタは現地生産を増やすだけで
日本国民の所得は伸びない

だから、日本では、トヨタの車が相変わらず売れない

トヨタの方針は「需要のある場所で生産する」という方針だから、
所得が伸びず、需要の伸びない、日本での生産はムダだとして打ち切られる

日本で売る分なんか、アメリカでまとめて作った方が得・・・っつーわけだ

日産だって、日本で売れていないから、日本での生産を打ち切った・・の
229名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:54:08.80 ID:2fOycCvR0
>>225
おまえこそ新聞よく読めよ

売国猿www
230名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:54:45.67 ID:gwVIp8Qx0
>>220
トヨタが儲かればそれだけ日本に還元されるわけだが?
お前アホだろ?
231名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:55:19.18 ID:5mIiSUXDO
>>227
なんと言うか…
お決まりのw

流石にそのレッテルは無理があるんじゃね?
232名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:56:29.43 ID:gwVIp8Qx0
>>228
>日産だって、日本で売れていないから、日本での生産を打ち切った・・の
馬鹿だなぁ〜
それより収益の出る車を国内で作るために海外生産に切り替えたってだけなのに。
233名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:56:35.45 ID:2fOycCvR0
>>228
困ったらもう同じ事しかもう言えないし

豚の青木だろお前ww
234名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:58:24.76 ID:qwDnUlnN0
>>230
>トヨタが儲かればそれだけ日本に還元される

なら

世界一車売ってるのにベースアップしねーなんて言わねーよ(笑)
235名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 15:59:45.43 ID:Ky1q/VKK0
今からでも遅くないから米国への移民政策を推し進めればいい
100年後には実質的に日系人の国にしてやればいいんだよ
そこまできたら後はこっちのものだから
236名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:00:10.86 ID:2fOycCvR0
>>234
おい豚w

スルーすんなww
237名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:00:19.93 ID:qwDnUlnN0
だいたい

世界一車を売っても給料上げてくれねーなら、あと何すりゃ、給料上げてくれるんだっつーの(笑)
238名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:01:11.59 ID:QJrCK1Wx0
下朝鮮みたいに骨抜きにされるのだけはかんべん
239名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:01:23.34 ID:qwDnUlnN0
>>236
スルーなんかしてねーよ

トヨタが儲かっても、それは、日本に還元され【ません】
240名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:03:50.59 ID:qwDnUlnN0
トヨタが儲かっても、それは、日本に還元され【ません】

トヨタが儲かればそれだけ日本に還元される

なら

世界一車売ってるのに、ベースアップしねーなんて言いません

世界一車を売っても給料上げてくれねーなら、あと何すりゃ、トヨタは給料上げてくれるんだっつーの(笑)
241名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:04:28.51 ID:2fOycCvR0
>>239
アハハハ
図星だな、豚メガネが発狂してるww

何で還元されないなんて絶対言えるんだよおい
日産スルーしてまだTPPも発動してない民族メーカー叩くお前って頭大丈夫か?!ww
242名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:05:04.39 ID:ddSWDElX0
日本の林業は関税撤廃で疲弊
243名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:05:11.09 ID:5mIiSUXDO
トヨタは米国で日本の倍の賃金を払っている。
トヨタから見れば日本人労働者は奴隷でしかないんだよ。
奴隷の賃金なんて上げるはずないじゃん。
244名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:05:59.21 ID:qwDnUlnN0
>>241
トヨタが「還元しない( ̄^ ̄) イバリッ」って言ってるだろーが(笑)
245名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:06:33.77 ID:qVHJfxFF0
>>235
それは無理

アメリカの移民は、国毎に制限し、コントロールしている。

だから韓国や南米には厳しいチェック
246名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:06:39.03 ID:2fOycCvR0
>>240
じゃあ給料上げたらどうすんの?

お前責任取れよ?叩いたwww

ニコ生で待ってるからww
247名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:07:25.33 ID:gwVIp8Qx0
>>234
ベースアップの意味わからずに使うなボケ。
248名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:08:35.91 ID:gwVIp8Qx0
>>244
賞与、給与アップ率見てみろよ。
政府の2%遥かに超える数字じゃボケ。
249名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:08:47.56 ID:qwDnUlnN0
>>243
でも、トヨタはアメリカでの生産はやめられない

それどころか、メキシコに生産移管しているBIG3のかわりに

米国で日本の倍の賃金を払って、もっと、アメリカ国民を雇わなきゃならない

アメリカで商売を続けるために・・・・
250名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:09:17.29 ID:BsV7MYJ20
>>24
TPPの交渉に参加してるメンバーと今二国間協定結んでる(もしくは交渉中)の国とを並べて考えると、
(日本には)アメリカへの輸出の関税がちょっと下がる「かも」程度のメリットしかなかったような・・・


・・・で、この有様か。
251名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:10:01.67 ID:Q7GI+Oey0
>>243
そりゃ非正規雇用の解禁と拡充を積極的に推進した会社だからねえ
252名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:11:15.93 ID:erVXWtpV0
>>249
トヨタはアメリカの国民を雇ってアメリカが得をしてるって論理なら
TPPで外資が日本に押し寄せ日本人を雇うってのはOKなんだね?
253名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:14:07.83 ID:2fOycCvR0
>>249
笑うわww
自分にレスしてやがるww

お宅の地元であるシャープの心配でもしたらどうなんだ
こんな所で紛いなりにも利益上げてる民族メーカー叩きやる前によw
254名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:15:32.78 ID:Q7GI+Oey0
TPPにしても、消費増税にしても
見せかけの景気回復のツケとしては
かなり酷いと思うのだが
255名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:15:50.87 ID:qVHJfxFF0
とうとうTPP推進派が壊れた。w

もうメリット無いのがバレバレ

唯一のメリットが車の輸出だったからね
256名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:16:37.94 ID:qwDnUlnN0
>>252
そこなのさ

>外資が日本に押し寄せ日本人を雇う

ようにならなきゃ

日本企業ですら、日本人を雇うようにならないの
257名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:19:38.19 ID:/hM4EciWO
TPP参加するなら関税全部撤廃してガチンコのケンカしろよ
258名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:20:47.17 ID:3oHz+Kqh0
「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに、日本憲法を改正したら、自衛隊が米軍の先鋒隊(弾避け)になり下がるだけだわな

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは、米国様から一方的に自動車・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
259名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:25:06.53 ID:qwDnUlnN0
>>252
そこなのさ

>外資が日本に押し寄せ日本人を雇う

ようにならなきゃ

日本企業ですら、日本人を雇うようにならないの

で、TPPに参加して、
>外資が日本に押し寄せ日本人を雇う ・・・ようになるか

・・・っつーと、【ならない】
260名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:25:31.58 ID:nmCRjTh/0
豪州のくそまずい肉より米の牛肉安く食いたいよ
米は加州米でおk
農協に支配されてる農業なんて守らんでいいのに守るとこピントずれてる馬鹿だな
261名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:27:32.59 ID:qwDnUlnN0
まず、手始めに
自動車産業は、日本から出すと関税がかかるようになったから
>外資が日本に押し寄せ日本人を雇う
ことは無くなった

外資が日本に押し寄せ日本人を雇う事がない・・・んだから
当然、日本の自動車産業も、日本に押し寄せ日本人を雇う事がない
262名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:28:11.17 ID:jVY/zePh0
うぜぇ…
      ∧,,∧              コメ   自動車           ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )               例外にしろ!           (  ´・)∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/\(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l     l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \   / \         ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                                (´・ω・) なんだあいつら…
    (l  U)市ねよ…                           (U  ノ
    `u-u'.                                  `u-u'
263名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:29:51.77 ID:6zJV6Gta0
>>259
であなたはグローバル企業(笑)であるマネ下産業はどう思ってるの?
シャープ同様、日本人の雇用を全く守らずリストラしてるけど

TPP参加以前じゃないかね。
264名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:33:06.57 ID:6zJV6Gta0
>>1
の据え置きって軽自動車産業である

大阪発動機や鈴木の反対じゃないの?あとはどうなってもいいって事かよ!!
265名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:33:49.75 ID:qwDnUlnN0
外資が、「日本に押し寄せ日本人を雇う」のは損と判断し
日本に押し寄せ日本人を雇わない・・のに

その、外資と世界で闘う日本企業に、損するけど
日本に押し寄せ日本人を雇え・・・と言うのは無理

つまり、日本企業に、日本に押し寄せ日本人を雇え・・・と言うためには
>外資が日本に押し寄せ日本人を雇う ・・・ようにならなきゃダメ

TPPというものは、ただの、
出入りする時にカネが掛かるけど中の移動はカネが掛からない工業団地の造成に過ぎない

TPPという広大な工業団地が出来上がり、そこに
マレーシア区画・ベトナム区画、オーストラリア・ニュージーランド、アメリカなどの区画があり
各区画が、自分の区画に工場が建つように、ウチの区画に工場建てたら、土地の取得税はありませんよ
ウチの区画はインフラ完備で法人税免除ですよ・・とか、
【人件費や為替格差の他に】さまざまな特典を付けて、企業誘致するわけだ

日本がTPPに参加する・・ということは、そのTPP工業団地に日本区画を作る・・ということであり
その場合の日本が出来る優遇措置は今のところ

・勤務時間どうりに勤勉に勤務する住民がおり教育の必要もなく、使用すれば品質が飛躍的に向上しますよ
・インフラは整っていて整備から始める必要はありませんよ
・治安はもの凄く良いですよ

ぐらいしかない

そこに税制や会計制度を、どれだけ優遇しすれば、日本企業を含めた世界の企業が工場を建ててくれるのか・・がカギになる
266名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:38:09.35 ID:qYV5HmZj0
自動車の関税は残すことで日本に利はなし
そのみかえりに農産物の関税は残してもらったとして、TPPに参加する前と何がちがうんだ?
全然そうまでして入る利点ないじゃん
267名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:40:22.18 ID:qwDnUlnN0
現状は日本国民労働者は、企業にとって、中国人労働者・東南アジア労働者・アメリカ人労働者すらよりも【価値がない】

中国人労働者はともかく、東南アジア労働者・アメリカ人労働者には、政府により、税制や会計制度など、様々な特典が付いていて
特に、東南アジア労働者など、勤務時間どうりに勤勉に勤務する・・という、根本的なことから教育しなければならないにもかかわらず
それらの特典により、日本国民労働者は、企業にとって【価値が無く】【負けている】

日本企業が進出した東南アジア・中国・アメリカなんかが
人件費の安さや円高だけで、なーーーんもしないのに、日本企業が勝手に進出してくれたのか・・・というと、
それは違うんだ

日本企業が進出して来やすいように
国内に工場建設した場合には、法人税や輸出・輸入の関税、インフラ設備投資に関する費用などに
減免や免除など、もの凄く様々な優遇政策を作って、政府が必死に誘致して、
【その結果として、日本企業が工場などの生産拠点進出】しているんだよ

為替や人件費差、軍事力で、日本はタダでさえ負けている
のだから

日本政府は、日本国民は、それらの国以上の「特典」を付けない限り
TPPという工業団地に日本区画を造成したけど、工場が一個も建たない、雑草ボーボーの野っ原のまま
になる

役人が、人件費が安い国の役人以上のことを考えて、必死で、企業誘致政策を作らないとダメなんだ
新自由主義で、市場任せ、企業任せ、円安になれば、雇用条件を・・なーーんて言っている場合じゃ無い
268名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:44:09.53 ID:qwDnUlnN0
現状は日本国民労働者は、日本企業を含む、世界中の全ての企業にとって、
中国人労働者・東南アジア労働者・アメリカ人労働者すらよりも【価値がない】

だから、

日本には工場が建たない、外資が進出してこない、日本企業すら工場をたたむ

日本国民はもはや、夕張市民と同じなのだ
269名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:46:23.65 ID:oABv6ajB0
2.5%なら継続で良いのでは。
米国内での日本車は半分以上現地生産だし。
270名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:53:23.42 ID:qwDnUlnN0
その点、アメリカ国民は柔軟だ

BIG3の車が売れなくなったらば、そのライバルである日本の自動車メーカーに、アメリカで車を作らせた

日本で言えば、パナソニック・東芝の家電が売れなくなったから、サムソンやハイアールに、日本で家電を作らせる

・・・ようなもの


【売れなくなった企業は用がない、売れる企業を国内に、売れる企業ならどの国の企業でもかまわない】

この柔軟性こそが日本にとっては必要なんだ
271名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:55:48.64 ID:qVHJfxFF0
>>268
国内市場を育て直すことさ。

その為には、国内で金を循環させることね。
272名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:55:58.85 ID:s9smnH340
                   


ウソつかない!ww
TPP断固反対!ww
ブレない!www

( 投 票 日 ま で は ネww)

http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/8/c/8c333bbb.jpg
273名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 16:58:04.99 ID:qwDnUlnN0
>>272
市場・・・つまり、売り先なんか【世界】でいいんだよ

国内市場・・・に拘る必要はどこにもない
274名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:01:01.65 ID:qwDnUlnN0
つまり

アメリカ人が、BIG3より日本車が売れるのを見て、
日本メーカーにアメリカで車を作らせて
日本車が売れたらアメリカ人が儲かる・・ようにした

のと同じように

日本人も、○○が売れたら、日本人が儲かる・・・ようにしなくちゃならないんだ
275名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:04:23.59 ID:qwDnUlnN0
結局

サムソンに日本で家電を作らせて、その結果として、パナソニックが倒産したってかまわない

ぐらいのしたたかさが、日本国民には必要なの差
276名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:12:24.95 ID:UirQZfjg0
>>274
つまり北海道でアメリカ型大規模農業をやるのか?
277名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:21:04.99 ID:qwDnUlnN0
>>276
それで日本国民が儲かる・・なら・・・
278名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:21:31.25 ID:s9smnH340
                               
■外交文書 日米開戦回避の電報遅れ経緯調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013027561000.html

当時の自称エリート官僚w(陸軍官僚)が、届けるのを遅らせた・・・・・・wwww
279名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:25:38.16 ID:qwDnUlnN0
重要なのは

アメリカ人が、BIG3より日本車が売れるのを見て、
日本車メーカーにアメリカで車を作らせて
日本車が売れたらアメリカ人が儲かる・・ようにした

・・・時に、アメリカ政府は決して

【新自由主義で、市場任せ、企業任せ】にしていたわけではない

っつーこと

アメリカ政府はガッツリ、経済に関与して、【市場任せ、企業任せ、にはさせなかった】

だから

アメリカ人が、BIG3より日本車が売れるのを見て、
日本メーカーにアメリカで車を作らせて
日本車が売れたらアメリカ人が儲かる・・ように出来た

っつーこと
280名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:29:07.89 ID:4oNJFDib0
【西田昌司】TPP対策班発足、再度の門戸開放要求に抗す[桜H25/3/6]
http://www.nicovideo.jp/watch/1362570550
281名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:30:06.99 ID:JBCAMGd00
>>279
それ政府役人が一番やらなきゃいけない問題なんであって
得意満面な顔してメーカー叩きしてるオタクも大概ズレてるでしょ
282名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:31:39.72 ID:qwDnUlnN0
例えば、アメリカから見て

【日本国民は全ての国民が健康保険に加入しなければならない】
という現状は、
【宝の山】

・・・なんだ

だからその保険制度自体には、たぶん文句は言わない

しかし、その健康保険が「国営である」ということには、必ず文句を言ってくる
283名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:33:15.42 ID:qwDnUlnN0
>>281
はい?????

トヨタが国内生産打ち切って、海外生産に一本化し、日本にも輸出するようになる

のは、メーカー叩きでもなんでもないぞ
284名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 17:34:32.82 ID:qwDnUlnN0
トヨタはアメリカでの生産はやめられない

それどころか、メキシコに生産移管しているBIG3のかわりに

米国で日本の倍の賃金を払って、もっと、アメリカ国民を雇わなきゃならない

アメリカで商売を続けるために・・・・

は、当たり前
285名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:05:20.93 ID:K36o/4Pc0
>>130
結果的に
日本と韓国とアメリカだけになってw
日本が食い物にされるだけだろ
286名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:58:06.49 ID:Q5SP6mAw0
>>112
少しの高級車だけじゃ日本国内の雇用改善につながらんだろw
287名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:00:46.15 ID:qwDnUlnN0
「日産自動車」は、ことしの春闘で一時金、いわゆるボーナスについて、
このところの円安傾向で輸出の採算が改善していることなどを踏まえ、
労働組合の要求どおり満額回答する方針を固めました。

ことしの春闘で、日産自動車の労働組合は、一時金、いわゆるボーナスについて、
去年の実績の5.3か月を上回る5.5か月分を経営側に要求していました。
関係者によりますと、これについて経営側は要求どおり5.5か月分を支給する方針を固め、
労働組合に近く伝えることにしています。日産が一時金の要求に満額回答するのは2年ぶりで、
この結果、従業員の年収は、今年度に比べて、平均で2.3%増える見通しです。
日産の今年度の業績は、ヨーロッパや中国での販売不振などで当初の計画より伸び悩んでいます。

こうしたなかで、一時金で満額回答の方針を固めたのは、このところ円安傾向が進み、
輸出の採算が改善していることに加え、デフレからの脱却に向けて
賃金の改善を図ろうという動きなどを踏まえたものとみられます。

自動車メーカーでは、北米などで販売が好調な「ホンダ」や「富士重工業」も一時金について
ほぼ労働組合の要求どおりの水準で決着する見通しで、今後こうした動きが広がるかが注目されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/K10030126011_1303070547_1303070551_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013012601000.html
288名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:01:55.23 ID:g7ieEg/3O
グッダグダだな
289名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:06:30.45 ID:qwDnUlnN0
一方、世界一自動車を販売しているトヨタは

トヨタ自動車労働組合は15日午前、今年の春闘での要求を会社側に提出した。
ベースアップ要求は3年連続で見送り、定期昇給にあたる「賃金制度維持分」(組合員平均で7300円)の確保を目指し
賞与については、年間で基準内賃金(34万8320円)の5カ月分+3万円(約177万円)を要求。
昨年の5カ月分+7万円(181万円)より引き下げたが

トヨタで人事・総務を所管する宮崎直樹常務役員と石井直生人事部長は、要求受領後に

賞与の要求水準に関しては、「5カ月を超える要求に応えることは、とうてい困難と言わざるをえない」(石井部長)
と厳しい見方を示し

宮崎常務役員は東日本大震災やタイ洪水からの復旧への組合員の協力を評価しつつ、
要求水準については「しっかり議論していきたい。4カ月を基準とする業界が多いのも事実だ」
と組合を牽制した。

http://toyokeizai.net/articles/-/8639
290名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:09:19.26 ID:G8YUlJKC0
うーん・・・
これってTPP推進派の論拠潰れちゃったよね?
やる必要ある?
291名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:10:25.72 ID:JUQjBI3r0
ずるいはなしだw
292名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:58:17.47 ID:qwDnUlnN0
アメリカは、日本でアメ車が売れなくても、
アメリカで作っている日本車を 日本で関税無しで売れる(^_^;

日本国民に取っちゃ、ものすげーブーメランだわ・・・

これで農業品の一部の関税を守る理由が作れた・・が

そのかわりに

アメリカでいっくら日本車が売れても、
日本国民の給料が上がることも、日本国民が雇用されることもなくなった

代償はかなり大きいね・・・
293名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:23:00.26 ID:dnDGxf+3O
TPP粉砕!
アメリカを潰せ!

TPP粉砕!
アメリカ人を殺せ!
294名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:23:35.80 ID:c++59AvQO
【TPP】参加に極秘条件…後発国、再交渉できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362653844/
295名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:28:55.76 ID:6pFllpceP
メリット完全消滅
しかも米が主張する自動車関税の据え置きのかわりにゲットしたのは
コメも除外あるかもね?っていう話
交渉下手ってレベルじゃない
296名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 21:32:07.11 ID:cKf1mo7FP
「OECD諸国においては、一般に開業率の高い国は経済成長率も高い傾向がある」
「投資額全体の中でもハイテク分野への投資のシェアが大きければ大きいほど、経済成長を高める効果が大きい」

http://outdooor.biz/g/7440/
297名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:59:00.53 ID:OtUsmHUm0
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
298名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:17:09.34 ID:pMG36NMf0
別にアメ車と競争してるわけじゃないし、ドイツ車や韓国車との競争でメリット有るけどな。
299名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:22:16.79 ID:qw2G7cnh0
>>112
糞下らん車屋の輸出向け生産維持するのにどんだけ国庫金使われたと思ってんだカス
300名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:56:31.15 ID:GzZN8koy0
STOP TPP!! - Jimdo
 STOP TPP!! 経産省前アクション 3月15日(金)19:00〜21:00
 STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
プロジェクト99%
 TPP交渉参加反対嘆願書
中央畜産会署名活動
首相官邸 ご意見・ご感想
安倍晋三 ご意見・ご感想
notpp @ ウィキ
GIGAZINE
 アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
 TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要
301名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 03:22:57.78 ID:imnwi34j0
最悪通ってしまうならマスメディア全部滅ぶ方向には利用すべきだな
302名無しさん@13周年
交渉内容が完全非公開とか実質日米FTAで
アメリカしか得をしないとか色々問題はあるけどさ、
一番の問題は日本が囲い込まなければいけない
アジア太平洋地域の国がアメリカに既に飲み込まれていて
もうどうにもならない期間まで交渉参加を拒否されて
政治の道具にされてるってことだよねぇ


米中という超大国があって日本はアメリカの傘下に入って
搾取される側、枠組みを作る側じゃなくて枠組みに入る側になってる。
でもアメリカを批判するマスゴミはゼロ。入らないととんでもないことになると
煽るだけのマスゴミ。

何この国・・・・