【政治】 コメの海外輸出に熱心な松岡利勝氏を農相に起用したこともある安倍首相の方針、農産物輸出1兆円に倍増 TPP視野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★農産輸出倍増「1兆円」 首相方針、TPP視野

 安倍晋三首相は5日、経済再生に向けた成長戦略の一環として農林水産品・食品の輸出額の
目標を現状の倍以上となる「1兆円」と定め、輸出拡大策を強化する方針を決めた。
世界の人口増で農林水産品の需要が伸びていることから、
国内市場中心から輸出の比重をより高めた農業政策への転換を目指す。
貿易立国を支える一産業として農業を育成していく狙いがある。

 首相は昨年末の産経新聞との単独インタビューで、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、
「聖域なき完全撤廃という前提条件が変われば、当然参加ということも検討の視野に入ってくる」と発言した。
今後、TPP参加を判断する場合には農業分野の強化・成長が不可欠であり、
安倍内閣として国内市場だけに頼らない強い農林水産業を追求していく考えだ。

 当面は、海外市場を開拓し農家の所得向上につなげる方策を検討する。
首相は、経済再生に向けた「三本の矢」の一つである「成長戦略」の柱に、農林水産分野の輸出拡大を掲げる方針だ。
今月末召集の通常国会に提出する平成25年度予算案に農林水産品、食品の輸出拡大に関する予算を盛り込む方向で調整している。

 具体的には、アジア地域の中国やインドなどで経済発展に伴い嗜好(しこう)品・高級品の需要が高まっていることを踏まえ、
品質が高く安全な日本の高級食材を武器に輸出促進策を強化する。

 海外市場における日本の農林水産品、食品の広報強化や日本食レストランの展開などに加え、
国内の各地域で農家に対する海外販売の支援活動を拡充する。(続く)

サンケイビズ http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130106/mca1301060728000-n1.htm

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2013/01/06(日) 13:21:54.52 ID:???0
>>1の続き

 首相は第1次安倍内閣当時の18年に「地方を支える農林水産業は戦略産業としての可能性を秘めている」と語り、農林水産業の育成強化を表明。
「国内向けとの固定観念を打破するため『おいしく、安全な日本産品』の輸出を25年までに1兆円規模とする」として「1兆円」の輸出目標を掲げていた。

 第1安倍内閣では、農水相にコメなどの海外輸出に熱心な松岡利勝氏を起用し、「攻めの農政」のテコ入れを図った経緯もある。

 16年に3609億円だった農林水産品・食品の輸出額は19年には5160億円まで拡大したが、
首相が退陣した後の20年以降は伸び悩み、23年は東日本大震災の影響もあって4511億円にとどまった。

 政府関係者は「輸出額1兆円はすぐには達成できないが、十分に可能だ。挑戦していくべきだ」と主張している。

以上
3名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:22:34.57 ID:NBO5Mto/0
おい、丑 早く報道2001のスレ立てろボケ
4名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:23:05.03 ID:X6Vj6kYrP
はっきり言って、為替相場によるだろ。円安が進めば増える可能性は高い
5名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:23:56.37 ID:4npBIwNl0
 
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/
6名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:24:32.62 ID:4npBIwNl0
一応

TPP亡国論 (集英社新書)
中野 剛志 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087205843

ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論
小林 よしのり (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344021347
7名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:25:33.62 ID:S1EcDiS00
 
 
 
【 食文化なりすまし 】 米国のすしレストランのほとんどが韓国系
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/

 > キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス ・ キム ) は
 >「 米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人。米国ですしを大衆化させた 」 と笑った。


 ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓


第一次安倍政権時、還元水で自殺した松岡元農相が、
中韓のニセ日本料理から日本の食材 ・ 食文化を守り、国産の魚介野菜の販路拡大に繋げようとしたが、
叩かれまくって実現しなかった( 怒り )


日本食認証制度は身勝手 東京新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ 東京新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別、そんな制度は必要なのか? 毎日新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリス? ニセ日本食なんか見逃せ 朝日新聞
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「 日本の国粋主義復活! 」 日本食指定 TBS
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/
 
 
 
8名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:51.49 ID:s7/FisjlP
安倍内閣の農水大臣って言ったら"絆創膏"赤城が思い浮かぶ
9名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:39.31 ID:yCS220Wa0
官僚に撒き餌
10名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:56.10 ID:EiU0j+0B0
安全でおいしい農産物は外国の皆様に食べてもらって、
国内のおまいらは中国産の安い物食ってろ。w
11名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:31:29.65 ID:GOBxzG690
無理だよカリフォルニア米と中国米だらけになる
12名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:31:45.80 ID:UAr0l9Wl0
安い外国産農産物が日本農業を壊滅させるというのは幻想だったのか?
ついでに農薬、ポストハーベストの規制緩和で食の安全も脅かすってのも
13名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:57.35 ID:Ihk1+PSh0
>>11
中国はTPP 参加しないから無理。
中国への輸出は中国が指定した流通で検査しないと出来ないけど

輸出する米には、補助金は降りない
14名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:36:25.85 ID:jfNinwho0
>>12
民主政権下の一ドル75円でTPP参加したら国内市場が食い荒らされるだけで終わり
一ドル120円くらいになれば日本にも旨みは出てくるかもしれない
15名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:37:28.64 ID:OxDFptE30
小林よしのり より

本当のこと言えば、
構造改革で日本をアメリカ型の資本原理主義の国にしてしまっても、
わし個人は別に構わないんよ。

わしは必ず勝ち組のほんの数%の中に残ってみせるからさ(笑) 

でも90%以上は負け組になるんだよ。
16名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:40:42.98 ID:xxdV6UpR0
一本5000円のなんとか還元水も輸出しよう。
17名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:42:15.82 ID:4npBIwNl0
 
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、
今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で 慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、
過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/


◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?


「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/

慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
18名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:43:11.66 ID:lqEftCmu0
>>8
補助金不正受給の遠藤元農相も忘れないでください

【衆院選】 安倍内閣元農相、補助金不正受給で就任8日目に引責辞任した遠藤さん、久々、山形2区で自民党新人を応援
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355277803/

【カネ】 補助金115万円分を国から不正受給 遠藤武彦農水相が代表を務める共済組合で 加入者水増し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188679755/
【安倍内閣】遠藤農水相が辞任、安倍首相が辞表を受理…補助金不正受給で引責
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188781135/
【自民党】 補助金不正受給の遠藤武彦元農水相(69)が"健康問題"を理由に次期衆院選に出馬せず政界引退へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221743081/
19名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:43:45.53 ID:SsxJ3oLa0
ともかく、メリットデメリットが必ずある事を忘れちゃいかんってことだよ。
安倍新政権ばかりに目を奪われていい夢ばかり見ているけど。

危ない成分を使っていたとしても、止めたら賠償金を取られるのがTPP
20名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:33.89 ID:Dg0KUoLVO
松岡さんは、米中に喧嘩売ってたもんな(つд`)
21名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:34.52 ID:l69kHSir0
原発事故前だったらなぁ・・・・。
農作物の輸出は
これにつきるだろ。
22名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:46:01.93 ID:xT0w2EpUO
なんでこんな何でもないニュースで丑がスレ立ててんのかなぁ、と思ったが、
「ネトウヨはTPP反対なんだろ?でも安倍はTPPやるつもりみたいだね、ざまぁw」
的な理由か?
23名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:46:30.55 ID:sWvr8EW10
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ      でありますから、何度も申し上げていますように     
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!             米国との密約において   
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の米だけは例外とする事案はすでに確約済みでありますから 
      ヽ i   /  l  .i   i /         
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得た今、わが新政権に於いては速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/           米以外の国内の関税および非関税障壁を開放
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ       高度な自由化に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  
                            かかる事情から   竹中・三木谷・コマツの坂根を囲い込み
                                           CSISの林芳正を農林大臣に抜擢したのであります。
24名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:59:42.05 ID:AGh2HqPb0
あたりまえだろ
日本ほど高品質な農産物は、世界に例がない

コメもそうだ、カリフォルニア米・タイ米の最高級品を取り寄せてみろ
国産品では流通できないぐらいの低品質だ、レベルが、次元が違うのだよ
輸出すれば必ずシェアを取れる、だからこそ関税を撤廃させるべきなのだ
25名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:00:37.77 ID:AalebMxh0
民主党政権の悪政が招いた1ドル76円の超円高が1ドル88円まで是正されました
TPP参加で手に入るのは2.5%と低率の米国の関税をゼロしてもらえる事だけど
その数倍の効果を円安で既に得られている
経済界からのTPPに参加せよという声はトーンダウンすると思うよ
26名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:01:24.20 ID:Ihk1+PSh0
>>24
狭い農地で少量作ればそうなる。
大規模に作るとそれは無理と言うもの
27名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:03:05.59 ID:NmfrdUc50
>>24
最後の行、だからこその後がイミフ
28名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:03:36.33 ID:Ihk1+PSh0
>>24
カリフォル米とタイ米を並べるな、べつのものだぞ
29名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:04:36.24 ID:kVk5xDYq0
>>15
既に負け組にしか見えないんだが…
30名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:10.22 ID:EiU0j+0B0
タイ米の長粒種はうまいからな。
触感が最高にいい。
もちもちした米はまずい。
31名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:44.83 ID:AGh2HqPb0
>>26
規模の問題ではない、民族性の問題なのだ。

白人の農場主が、スパニッシュや黒人を使って作らせた米が
高品質になると思うかね?

狭い農地でも、広大な農地でも、結果は同じだ。
だからこそ日本に絶対的なアドバンテージがあるのだよ。
32名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:06:38.73 ID:4HEsyLJi0
ピカばらまくなよジャップwwww
33名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:07:18.00 ID:WfHSf6dC0
海外に高く売れる作物しか作らなくなったら、これはこれで困った事なんだけどなぁ。
34名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:08:04.76 ID:AGh2HqPb0
>>28
ならば日本米とも比べるべきじゃないなw

自信を持ってTPP参加すればいい。
日本の農業は、世界という市場を得て飛躍的に伸びる。
35名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:08:08.04 ID:Ihk1+PSh0
>>31
妄想お疲れ様
36名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:10:25.37 ID:Ihk1+PSh0
>>34
そうだね、カリフォル米を沢山増産して関税零で、日本に輸入してほしいものだ。
37名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:12:42.62 ID:Ihk1+PSh0
>>34
因にカリフォルでは、水田の水は飲料水に使われるから農薬の使用が制限されてます。
カリフォル米は短粒米で日本の品種も栽培されてる。
38名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:13:17.85 ID:AGh2HqPb0
>>36
関税ゼロでなくても、現状でじゅうぶん低価格に流通してるだろ。 >カリフォルニア米
タイ米だって高級品が手頃な価格で手に入る。

だれか買ってるかね? 常食してるかね? すでに勝負は付いてるんだよ。
39名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:14:52.61 ID:Ihk1+PSh0
>>38
ゼロになれば、米の価格は遥かに安くなります。
日本の米はボッタクリ価格
40名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:16:25.40 ID:RauOuG39O
お米
10Kg 1000円也
41名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:16:55.64 ID:jfNinwho0
>>38
>関税ゼロでなくても、現状でじゅうぶん低価格に流通してるだろ

一ドル75円なら輸入米が安くなるのは当たり前
120円になったときどうなるかな?
42名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:10.46 ID:Sdk590CoO
これは日本人が食べるものは輸入で賄うってことか?
それとも貧乏人は食うなってことか?
43名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:10.82 ID:AGh2HqPb0
>>39
日本の農家は 「準公務員」 だから問題ない。
公務員以上の補償と還付金で、手厚く保護されている。
44名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:20.13 ID:Ihk1+PSh0
>>38
飲食店は切り替えていってるけどな、輸入にも制限あるからな、全量輸入に切り替えたら普及するよ
45名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:19:24.55 ID:AGh2HqPb0
農家は自分がどれほど価値のあるものを生産しているか気づいてない。
奇跡とも呼べる宝石のような農産物を生み出しているのに、自覚していない。

ダイヤモンドが石ころに駆逐されるわけないのだ。
46名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:20:58.41 ID:6oYMesMi0
アメだってアホじゃないのでアメリカでコシヒカリや日本種のコメを栽培するよ。 
日本の百姓は別な事を考えろww
47名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:21:10.21 ID:m42DQtsa0
10年後を考えてみろよ、自動車はハイテクは進化してるだろうけど今でも十分旨い日本の米なんてこれ以上旨くなりようがない。
改良してもたかが知れてる。今でも旨いし想像を絶するような革新は無い。
だが後を追う者が先駆者に近づくのは先駆者が切り開くより簡単。旨くてしかも大規模栽培で超安い外国産しかなくなる。
日本はAKBの握手券でも付けるしかないよ。米の輸出なんて夢物語
48名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:22:53.80 ID:mRxZL80C0
まあ正直今までの円高がアホすぎたからな。
石油買うなり輸入にはいいんだがそれ以外はダメになる。
一生懸命円安に操作する涙ぐましい努力やってるんだがいつまで持つかね。

そりゃ円安になれば輸入物は明らかに割高になってくるよ。
イオンさんとかユニクロなんかが中国とか外に勝負かけるのが益々早くなりそう。
49名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:23:38.21 ID:EiU0j+0B0
安い農産物が日本に入ってくれば食費が下がるので、

経団連「おまいら、もっと給料下げても大丈夫な。w」
政府 「おまいら、もっと消費税上げても大丈夫な。w」
50名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:25:06.23 ID:rRjekmcx0
超円安になれば米だろうが木材だろうが勝手に輸出産業になる
51名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:25:29.58 ID:nNv/eVvh0
放射能まみれの農産物をだれが高い金払って買うんだ?
52名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:26:29.52 ID:W8qHVtVX0
高市よりこっちのほうがソースとしては熱いなw
53名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:53.90 ID:N8GyqpyJ0
TPP加入しなくても高付加価値品は売れる
問題なのは低価格品
低価格層をなめてると家電業界のように駆逐される
だから関税による保護は必要
54名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:02.36 ID:Ihk1+PSh0
米の価格が輸入自由化、関税ゼロで安くなれば、増税されても軽減出来る
55名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:36:40.77 ID:EiU0j+0B0
>>54
だって関税撤廃でへった税収をどこかで補わないと。w
56名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:37:18.12 ID:0dSw9FYP0
農産物輸出倍増とTPPを視野に入れるなら、すぐさま減反政策を廃止するべきだろう
高級品を作らさずに現行の範囲内で対応するなんて小手先もいいとこ
安倍ちゃんらしくないぞ
57名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:38:36.27 ID:2IJbNpJU0
>>55
じゃあ国内で流通するとき食料品税かけようぜ!俺って頭イイ!
58名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:38:44.26 ID:gkf0DwkO0
>>11
うん、今もかもしれんが、せんべいとかの粉ものは完全にそうなる。
しかし、100金のせんべいは不味いな w
59名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:04.51 ID:W5aoInU20
まあ米だけが農産物じゃないしな。
日本のリンゴはうまいって言うし。
60名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:18.05 ID:4IxfUXZM0
チョンに首つり自殺させられた人だっけ?
61名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:04.58 ID:BwhTlzAQ0
阿部もついにほんしょうあらわしたか
62名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:57:42.81 ID:+d382mb90
安倍晋三さんがTPP参加に前向きであるというデマ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n132174

wwwwwww
アホかよ

まんまと騙されてる
63名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:16:19.23 ID:rodAEVxs0
コメは海外で勝てると思うがなあ
ウィーンの日本食屋のコメは北海道のユメニシキっていう
全く無名のが使われてたが、まあまあ食えた
世界最強農業国のトルコで、ジャポニカ米が10`1500円くらいだったけど
どんなもんかな
64名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:25:42.83 ID:KhmAyZc30
農家は機材費や時間がかかるし広大な土地でも無い限り儲けにならない
一部の専業以外は駆逐されてしまうだろうな
それかアメリカ企業が土地を買収しまくって兼業で細々やってた農家は
小作として使われる事になるだろう
65名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:36:20.70 ID:3QLnDyJH0
松岡氏って暗殺されたんだっけ?
66名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:06:36.52 ID:S9pMC06r0
放射能汚染のせいで売れません。
欧米だと放射能汚染に対する拒否反応がすごいからね。
67名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:09:43.35 ID:Sn0G9ZZS0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
68名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:12:54.32 ID:VLWAX9Cj0
増税する気まんまん、TPP参加する気まんまん

竹島と尖閣は、ほったらかし

あげくは、竹中まで復活

安倍はアメリカの言うがままじゃねーか
69名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:15:05.43 ID:48YtQw900
どういう内容か教えられないのでは国民の間で議論もできない
民主主義の国でコンセンサスを得られていないものに反対をするのは当然
それなのに賛成って言ってる奴が沸いてるのも意味不明

ましてや交渉参加してちゃんと抜けられない圧力がかかる場合
孤立しようが自主路線でいくしかない
民主主義ですから

世界の中で格差が一番小さい日本が一番金を持っているのは事実
グローバル化で世界がめちゃくちゃになってるのを報道すれよ、カスメディア
70名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:15:54.71 ID:p+H87HAD0
>>65
間違いない。
71名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:16:11.55 ID:obB6vuSQ0
>>64
まったくそのとおり
というか高値で売れる米なんかほんのわずかだからね
出鱈目なブレンド米をいまでもたくさんスーパーで売っているが
この程度の味で海外の米と勝負できるわけがない
結果として日本のほとんどの兼業農家は駆逐されるが
そもそも兼業農家の平均収入は800万を超えているから
この辺を貧乏にするのが自民党の目的だろう
高齢化しているし大規模化してリーマンのような農業を構築しようとしているんだろうな
72名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:20:59.87 ID:48YtQw900
松岡農水大臣の変死と狂牛病問題

松岡農相が決定的に対立したのが「狂牛病問題」即ち「米国産牛肉の輸入問題」
米政府の輸入条件緩和要請に対し専門的立場から圧力をはね返すことができるのは
松岡農相以外には居なかった
その松岡農相が変死したことにより、米国政府の言いなりに推移することになった

アメリカとはそういう国
73名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:21:48.98 ID:seGZINHl0
TPPに日本が参加とか不参加とかより、
日本に都合が良い枠組みや内容の逆提案をしまくって
周りの国を巻き込み、日本がイニシアティブを取る
交渉の場にして、暴れまくったらいい。
74名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:24:18.86 ID:f6Huh7xC0
>>73
できるわけねーだろwwwwわらわせるなwwwアホがwww
75名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:26:24.24 ID:NolBeH5a0
農家の人に聞いたけどおなじモミから
水田で作るのと陸田で作るのとまったく違う米が出来る、
陸田の米はまずいって言ってたよ
アメリカで大規模で日本式の水田は出来ないと思うがなあ
そうするとアメリカの米はまずいと想像できるのだが
76名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:27:13.00 ID:q7zmwC/j0
コメ 松岡 
この2つの言葉から連想されることといえば

強い根っこを持て!
77名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:27:56.49 ID:48YtQw900
>>75
アメリカは既に遺伝子組み換えの米を作ってるから
まずい以前に はげるよ

Monsanto Cucumbers Cause Genital Baldness
-- Immediately Banned in Nova Scotia -- A six-month study by AgriSearch, an on-campus research arm
of Dalhousie University, has shown that genetically modified (GM) cucumbers grown under license to
Monsanto Inc. result in serious side effects including total groin hair loss and chafing in "sensitive areas",
leading to the immediate and total ban of sales of all that company's crop and subsequent dill pickles.

カナダのダルハウジー大学(ノヴァスコシア州)は、モンサント社の遺伝子組換えキュウリの安全性に
ついて、これを摂食した動物とヒトの健康状態を追跡調査したが、調査開始から半年後に動物が
高率で脱毛し、ヒトでも股間などが脱毛して腫れる症例が多数観察されたため、同州でも
モンサント社製の遺伝子組換え作物の販売を急きょ全面禁止にした。
78名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:30:48.62 ID:hSW+0eS80
「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに、日本憲法を改正したら、自衛隊が米軍の先鋒隊(弾避け)になり下がるだけだわな

米国がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
79名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:31:37.53 ID:yTp6JOSS0
松岡氏をマスゴミは殺したよね
80名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:32:12.66 ID:hp8QbFzQ0
反日メディアとか蓮舫とかが、追い込んで殺したけど、
そういう目的だったのかな。ほかにも殺した目的はありそうだけど。
81名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:36:04.22 ID:o9dt5Z5F0
農水省の毒米役人は、もう駆逐したのか?

農水省って、なんか動きが怪しい省庁だよなあ
本当に日本人のために働いてるのか、マジで疑問
82名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:43:33.67 ID:rodAEVxs0
>>71お前、海外でコメ食ったことあるのかよ
日本で口にする、最低ランクの飯以下だぞ
83名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:45:46.47 ID:ATZdqUe40
まずは、福島のコメの高級ブランド化だな。 全量輸出にした方がいい。
84名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:46:04.52 ID:3J3O94diO
>>79
松岡と同じようなことをしている民主党の前原誠司はスルーするマスコミ。
85名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:49:49.80 ID:VQc24p6j0
西野宗男さんだったか。
惜しい人を亡くしたよな。
86名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:13.40 ID:aeZXE9HZ0
安倍は頭がおかしい
87名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:13:17.06 ID:EFenl7ksO
怪しい野菜セシウムさん
危険な野菜セシウムさん
88名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:15:30.46 ID:UcgWdceL0
カリフォルニア米は不味くないよ
89名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:42:09.40 ID:mRxZL80C0
安倍ちゃんが一生懸命円安にしようと無駄な努力してるなw
まあどうなることやら
90名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:43:25.01 ID:89ogz68q0
TPP推進は自民党の公約違反。推進したら参議院選
自民党は負ける。
91名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:44:25.83 ID:og63NWYS0
首相の決定にケチつけてる奴って何者?
売国?
92名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:53:32.63 ID:KBC/OR/B0
>>88
カリフォルニア米もピンきり
中には魚沼産コシヒカリにも匹敵するほど美味いコメもあるが
蓄え君より不味いコメもあるだけ

まあ1兆円なんて絵に描いた餅だな
2012年の農産品輸出総額は3000億円くらいだしw
93名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:55:35.18 ID:+4EuzyL/0
米余りを国内解決しろと言っていたマスゴミは何か言えよ
94名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:00:13.07 ID:DXUN7lb60
>>75
カリフォルのサクラメントなは水田が有るけどな。
遥か向こうまで時速100キロで2 3時間走っても景色は変わらない
95名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:06:44.33 ID:1bbwYw6S0
日本の農産物って、海外では信用あるのかねえ。
海外に展開して損失を被った分を補填とかしなければ、何やってもいいさ。
96名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:22:36.84 ID:XPypYUPD0
除染を誤魔化す国の食い物を買うと考えるのがおかしい
97名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:38:01.76 ID:+m4tYD2u0
自給自足は地獄の箸。
98名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:52:59.20 ID:NolBeH5a0
>>94
それでもヘリかなんかでタネモミを空中散布でしょ
苗床をつくって田植えするのとコメの味がちがいそう
99名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:56:59.75 ID:s4rTD1tT0
安部首相は、公約を無視してTPP交渉に参加するそうですね。
安部は完全にアメリカのいいなりの売国奴でした。
やっぱりね。

民主も自民も維新もみんなもどいつもこいつも、全員売国奴。

日本終わった。
100名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:06:08.32 ID:am8+7wPc0
世界中でもっとスシ食うようになれば高級な日本米がひっぱりだこになるなんてことだってありうる。
日本食はもっと浸透する。ハズ
101名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:42:15.85 ID:DXUN7lb60
>>98
ヘリから落とした時に土に刺さる様に、水に浸して重さを増やして、田んぼの水位とヘリの高度で調整してる、苗を作るのと変わらないしコストダウンが出来る
102名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:48:39.87 ID:DXUN7lb60
>>100
日本米が高級とは妄想だよ
馬鹿だな。
103名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:34.53 ID:YdObffDO0
今はコメの味さえロクに解らない
朝鮮人と同レベルの味覚の日本人が溢れてるからな
104名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:03:52.55 ID:xNES/8Pq0
がんばれ!
どんどん農産物輸出促進しろ!!

赤松口蹄疫のせいで日本の農産物輸出は10年遅れた。あいつは死刑でもいい。
海外行くと、オーストラリア産和牛とか
下手すると中国産和牛とか意味わからん物食わされる

更に原発事故…日本の農産物の信用は
地に落ちた。

一度地に落ちた日本の農産物の信用を取り戻すのは大変だが、安部ちゃんには頑張って欲しい。食いもんは日本が最強!
105名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:04:36.28 ID:DXUN7lb60
>>104
放射能で駄目だよ
106名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:09:39.60 ID:xNES/8Pq0
>>105
今は検査してから輸入してる
だから放射線出してるやつは輸出されない。
それよりも口蹄疫のほうがインパクト高い。誰か畜産農家カモン
107名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:11:27.14 ID:M6VYyjZd0
いいよ、マスゴミがどんなニュースをしようが安倍を信じる
ただし、実際に民主党みたいな政策を取ったら烈火の如く叩いてやるけど

参議院選+1年までは見守ってるよ
108名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:35:00.67 ID:nk/Sna7l0
〜〜〜〜〜〜〜〜怪しいTPP〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

秘密協議、内容は協定発効後4年間秘匿なんて怪しいだろ
悪い事やるからに決まっている。公開協議でなければ参加の必要なし
国民の知る権利を侵害している
〜〜〜★TPP危険〜〜〜
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国でないか。
アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの搾取を支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
大変な事になるのは解りきった事だろう。
お前ら、頭大丈夫か?

これを飛んで火に入る夏の虫と言うのでないか。

★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
109名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:43:29.64 ID:wodnQjBC0
そういう寝言は食料自給率を高めてから言うべきだろ

安全保障上、TPP参加はありえない
110名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:45:15.43 ID:XSmsXxZm0
>>81
> 農水省って、なんか動きが怪しい省庁だよなあ
> 本当に日本人のために働いてるのか、マジで疑問

カロリーベースのインチキ食料自給率で無駄に国民の不安を煽る
優秀なお役人さんたちですよ
111名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:47:59.77 ID:DXUN7lb60
所でTPP 参加国は全部農業国なんだけど、どの国に売るんだい?
そのターゲットが無いのに売れるとか有り得ない
112名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:36:38.26 ID:spaaX4960
TPPとか言い出すなら、政権奉還だ。
113名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:38:06.23 ID:0OrpKFKH0
【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
http://unkar.org/r/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
146 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:32:53.89 ID:W5iEGSj30
この文書は間違いなく米国諜報機関も入手していたはず。
キッシンジャーとニクソンがしらじらしく、「その島の名を初めて聞いた」などという会話記録を
文書に残しているが、まるではったり。
中国が検討しているという情報を活用するために、
施政権返還前に石油埋蔵情報を出させて、領土問題化させることにつなげた。北方領土問題と同じだ。
目的は日中接近の阻止にあった。米国は中国と接近するが、日本との接近は許さない。
なぜなら米中接近の目的はソ連への牽制であって、中国を台頭させることではないからだ。
ところが日本は愚かにも尖閣を「棚上げ」することで、中国の深みにはまり込んでいってしまった。
そしてそれは議会や国民を欺き愚弄する形での、田中角栄と周恩来・ケ小平との「密約」によるものだった。
周との会談の中で田中が不用意に尖閣について言及して問題になったが、あれは確信犯だ。
国内からのつきあげがある中、何も議題にならなければ逆に不自然で、裏取引を疑われるから、
あえて少し言及することで、それだけで済んだと思わせたわけである。
政府とは別の政治家同士の私的契約にすぎないから、その有効性は当該政治家の影響力下に限定される。
そのために起きたのがロッキード事件である。
一般にはロッキード事件は、資源自立外交を図る田中角栄を危険視した米国の陰謀だとの
馬鹿げた主張が存在してるが、まるで見当はずれだ。
資源外交は軍事力を背景にして初めて成り立つものであってシーレーンを米国に依存する日本にははなから無理で、
そもそも田中は金脈問題で既に退陣していた。ところが退陣後もなお、政界に影響力を誇示していた田中は、
棚上げ契約の有効性については担保できる立場にあったためだ。
114名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:39:36.59 ID:ScLty00j0
松岡さんはゴミに殺されました。
ちょっとお金にルーズなところをつかれて叩きまくられて、
あの世に旅立ってゆかれました。
115113:2013/01/07(月) 00:41:47.84 ID:0OrpKFKH0
171 名前:146[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:43:34.88 ID:W5iEGSj30
かくして田中は失脚したが、なおも日中の経済関係拡大は加速していった。
結果としては米国の狙いが失敗したわけだが、今日に至ってそれは日本の不幸だったということを実感させられる。
ロッキード事件は「正しい謀略」だったのである。
それが成功していたなら、日中関係は日ソ関係のように疎遠なままだった。
日本企業の投資は日本国内地方(列島改造論による地方開発により)と、東南アジアに限定され、
日本の経済力は今もなお力強く、日中逆転はなかったはずだ。
小沢一郎が摘発され政治力をもがれたのも同じ理由だ。
習近平との会談に大朝貢団を派遣したり、天皇との会談を強引にセッティングしようとしたことからも明白だろう。
同じようにして潰されたのが中国一等書記官による農水省機密漏洩事件だ。
これは日本の対中農産物輸出業務を破壊することが目的だった。
これは反中経済同盟・TPP構想の推進と表裏一体の関係にある。
決して日本の検察が米国の指示を受けて摘発してるわけではない。
検察への情報リークが巧妙になされることで、自然と摘発されるように誘導されているのだろう。
その一端は、最近の川崎重工のヘリ談合事件の捜査から伺える。純国産の川重を採用するために
陸自側が官製談合を図ったが、陸自大佐がメールで川重担当者とやりとりするという初歩的な間違いを犯したのが
命取りだった。メールなどは普段から傍受解読されて当然だろう。
田中角栄や小沢一郎が狙われたのは、彼らが自主独立だったからでも反米だったからでもない。
中国との間に強固な結びつきを持っているために、中国に利用されてしまうからだ。
彼らが戦略的だからではなく、無邪気・無警戒がそれ自体、危険だったからである。
116名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:00:32.48 ID:Ci2VP+8C0
         /三三人三三 \  /)  
        /  /     \   ノ0 00  
       / /        \(つ ノ     
       | /          |\ \     
       | |  \    /   | ;|\ \        
       | ゝ( ●)   (● ) ..);;|  > )  
       ノ  |          |::;;/ ./      
       ( ( ヽ  (__人__) ..//\/   
      )) ) (ヽ、    /   /  
      (( ((  | `` ー‐' .    |   
     ( )) )) ゝ ノ      M
117名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:02:59.56 ID:q1dv4smV0
>>111
日本産の米を買うとしたら中国辺りの富裕層しか思いつかないけど、TPPは対中国包囲網だからなw
アメリカでもジャポニカ種は生産してるし他の国はほとんどアテにならない。まぁTPP参加に向けての
ポーズの一種でしょ。
118名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:05:48.79 ID:Ci2VP+8C0
         /三三人三三 \  /)  
        /  /     \   ノ0 00  
       / /        \(つ ノ     
       | /          |\ \     
       | |  \    /   | | \ \        
       | ゝ( ●)   (● ) ..);|  > )  
       ノ  |          | ;;|/ ./      
       ( ( ヽ  (__人__) ..//\/   
      )) ) (ヽ、    /   /  
      (( ((  | `` ー‐' .    |   
     ( )) )) ゝ ノ      M
119名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:08:53.67 ID:Ci2VP+8C0
         /三三人三三 \  /)  
        /  /     \   ノ0 00  
       / /        \(つ ノ     
       | /          |\ \     
       | |  \    /   |;;| \ \        
       | ゝ( ●)   (● ) ..);|  > )  
       ノ  |          | ;;|/ ./      
       ( ( ヽ  (__人__) ..//\/   
      )) ) (ヽ、    /   /  
      (( ((  | `` ー‐' .    |   
     ( )) )) ゝ ノ      M
120名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:08:43.03 ID:owepU4+q0
ねwwwwwwwとwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:48:44.06 ID:Vg0M6Fq70
そもそも中国には自由に輸出出来ないからな、中国が認めた決められたルートでしか輸出出来ない。
更に輸出すると補助金の対象から外されるからね、輸出辞めたからと、補助金は再度貰うのは大変

まぁ補助金は自給率の為に有るような物。
122名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:49:39.64 ID:jPufqfq/0
無理です。
日本製の食料は放射能まみれだと思われてます。
世界中の誰もが嫌がります。
123名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:55:02.07 ID:eNANzn240
でもコメの輸出を拡大したのに日本側での輸入関税が800%で通るのかね
124名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:17:41.08 ID:owepU4+q0
すでに自民は最初からTPP参加は既定路線なのに、国民を騙し票を奪ったwwwwアサコール取り上げろよwwww
125名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:41:39.85 ID:BSBuduWHP
放射能で汚染された、日本の農作物とお米は、海外から輸入制限をくらってるので、
そんな品物が、海外で高く売れるはずが無い。
国内でも、わざわざ、外国の魚と牛肉(オージー)買ってる人が多いよね(^^)!
126名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:47:31.60 ID:eNANzn240
>>125
そんなに日本の食材が汚染されてるなら早急に海外から輸入しないといけないな
127名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:52:42.62 ID:IYLeIubm0
放射能まみれの米なんて日本人でも食いたがらない
農家は悪いが死んでくれ
128名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:08:41.25 ID:owepU4+q0
>>126
そして世界的に天候が不安定な今、世界的大凶作に見舞われた時には日本人は餓えちまいなとwwwww
129名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:26:13.13 ID:eNANzn240
>>128
世界的大凶作なのに日本だけが無事って考えられる能力ってある意味凄い才能だと思うよ
過去の例から言うとここ50年間で日本が食糧不足になったのは1993年のコメ騒動の時だけ
コメの自給率は100%だ
いかに一箇所に生産を集中させることが危険かが理解できるよね
片方で小麦の輸入は90%で輸入先のオーストラリア、ロシアなどの大干ばつでも、ちょっと値段が上がっただけで影響はほとんどなかった
これが現実
食の安全保障と言ってもエネルギー、肥料、飼料、農薬をほとんど海外から輸入してるくせに、よく言うよって感じ
130名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:26:26.03 ID:NHrWGmXz0
高級食材しか海外輸出できないでしょ
果実や山芋、中華食材のフカヒレや鮑

ただ、農業予算3兆円かけて生産が8兆円
輸出すればするほど国が損するかもw
131名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:26:32.92 ID:BSBuduWHP
>>126
> >>125
> そんなに日本の食材が汚染されてるなら早急に海外から輸入しないといけないな

農水省の『食べ応援キャンペーン』があって、被災地のお米と農産物を、全国の学校給食に採用を強制してるから、輸入品は入れない方針だよ。!!。山崎パンも、食べて応援で、国内の小麦粉を積極採用に!。

ここで、当人の農業関係が、TPPに賛成なのか?。意味が不明なんだよね。
132名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:46:53.06 ID:DRncsO9C0
久しぶりのナントカ還元水

帰ってきた酔っ払い(の女房)
133名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:49:46.59 ID:owepU4+q0
>>129
だれが無事と言ったよwwTPPで自給率がさらに下がった状態で起こるより大分マシって単純な話だろーがww
しかもそのTPPで米の生産がガタ落ちするって事なのにアホじゃないのかおまえwwww
134名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:11:33.07 ID:eYe52Mik0
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
135名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:36:22.33 ID:BSBuduWHP
TPPって、
守秘義務の条項が、あるんですよね。
交渉中に、交渉の内容を、いっさい知らせてはいけない!。と言う条項が、それで、オーストラリアの議員さんが、農業団体に、TPPの交渉内容を説明せい!って、怒られて、守秘義務があって、内容は一切、話せないってネタを、明かしていたね。
だから、TPPの交渉に入ったら、国会でも、ほんの一部の人しか内容を知らないから、国会でも議論が出来ない状態になるそうですよ。
136名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:37:23.97 ID:fma2kmNe0
>>134
日本の農業従事者は、海外で農業を行ってもいいんですよ。

先日、ウルグアイ産のコメをブラジルや中国に輸出しようと努力している
日本人の稲作農家のドキュメンタリー番組を見た。

コスト競争が必要なら、日本で農業する必要なんか全くないのだと分かるし、
どこで農産物を作っても需要を満たせるなら、土地にしがみつく必然性はないのだと理解できます。
137名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:42:16.30 ID:BRHd8yft0
だ・か・ら・
TPPは安倍政権になった時点でもう参加決定名の!

どうしても嫌なら未来の党にでも票を入れとけよ反対厨はw
それともここの反対厨は社民支持者とかそんなんか?w
138名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:48:35.41 ID:tM0+qO+HP
マスコミに殺されたんですけどね。
139名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:02:12.33 ID:IYLeIubm0
>>136
海外だと農家戸別保証で月6万円も稼げないと思います
140名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:37:44.87 ID:/NgyBhmG0
>>12
ムリだね
消費者は農薬や遺伝子まで調べることは出来ない
141名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:48:12.94 ID:FVWdSlqf0
松岡の弔い合戦だ!
142名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:50:57.17 ID:yL89XBpL0
ジャポニカ米なんてアジア圏の一部にしか売れないんじゃねーの
入ってくる量の方が多くなって死ぬと思うわ
143名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:55:17.97 ID:JLGPQCJA0
カリフォルニア米、ブラジル米の美味さを知らない
日本人。(松岡等々)
144名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:55:56.75 ID:q1dv4smV0
>>142
しかもアメリカがジャポニカ種を大量生産してるから日本だと価格の面で太刀打ちできないんだよね。
5kg500円なんて無理ぽwwww
145名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:57:01.34 ID:1FCW8NeM0
輸出でガッポリ稼げますってアホな農家騙しといてTPP押し切る気だろ。アメリカも馬鹿じゃない品種改良と大規模生産であっという間にやられるだけ。
国内が焼け野原になったあと今度は中国産がやすやすと入ってくるだけ。
スーパーではカリフォルニア米が売られ、外食産業やあられや煎餅は中国米になる
146名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:00:26.95 ID:dxMsiY1f0
日本の高い米なんて売れる量は微々たるもんだろ。
TPPは思いっきり前向きですって選挙の時に言えよ。
147名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:01:36.81 ID:WvRAFcWyO
>>37
だからポストハーベスト散布なんだろ?
148名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:08:31.30 ID:fE0yxCFgO
>>134
これらのことをわかってるから、今回復帰した自民党衆議院議員の7割がTPP反対。参加強行したら、自民党は確実に割れる。衆参ねじれどころじゃなくなる。
与党は露骨に反米するわけにはいかんから、のらりくらりやるだろ。
149名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:20:55.57 ID:sDRH7N02O
みんな農業やめちまうんだぜ
150名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:38:42.20 ID:q1dv4smV0
>>139
アメリカで元金あれば補償でいけるぞ。農業保護はどこの先進国もやってる。日本は米の
関税が異常に高いだけ。
151名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:40:22.36 ID:vseOqQ790
TPP反対だから自民に入れたんだよ
この詐欺師が
152名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:40:26.97 ID:YvTI4hHf0
金持ち相手か
ますます中国依存が強まるな
153名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:46:42.27 ID:4+NjT23P0
>>150
日本の個別補償は失敗したぞ。
154名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:49:50.35 ID:Vg0M6Fq70
>>130
輸出するものに補助金は対象外
155名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:14:09.86 ID:Vg0M6Fq70
一兆円の輸出の農作物を作るのに補助金と経費は一兆円を軽く越えると思う
海外の人の為に補助金出すんだね、不思議な国だ
156名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:16:22.98 ID:fma2kmNe0
>>155
国内で作って海外で売るぐらいなら、需要のある海外で作った方がコスト競争上も有利です。
157名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:18:31.68 ID:Vg0M6Fq70
>>156
だから、それを普通は行うんだが、国内で作り海外に売ると言うのが目的化されてるふしぎ。
補助金使いたいのさ
158名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:22:55.25 ID:29RFkaVu0
仮にTPPやるんなら、減反推進と助成金を止めて輸出米を増産すればいいと思う
159名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:37:20.34 ID:CI7b/FQC0
カリフォルニア米が入ってきて国産米は金持ちしか食えないようになりそうだな。

牛丼屋が使ってる酷い米に慣れてきてる貧乏舌が増えつつあるから
そのうち米の味の違いがろくにわからなくない奴ばっかになる
160名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:24:19.94 ID:BSBuduWHP
オーストラリアのお米は、めちゃ!安くて、美味しいらしいよ♪。
161名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:34:39.39 ID:Vg0M6Fq70
>>160
オーストラリアの米は、水不足で収穫が僅かしか無いのさ、日本人が移住して作り始めたのが始まり。
162名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:37:14.37 ID:BSBuduWHP
>>161
オーストラリアの霜降りの牛肉のも、安くて、美味しいって♪。
聞いたよ♪。〜
163名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:53:59.31 ID:eNANzn240
>>133
単純な話、そこまで考えるなら生産より備蓄した方が利巧ってことだよな
164名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:56:15.07 ID:iFsg+dV7O
民主時代の超円高でも五千億の輸出額だったのだから実現不可能の数字ではないな
150円くらいに円が下がれば何やっているかわからん外国米なんか食う奴はいなくなるだろ
165名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:42:16.82 ID:pctGe0Oj0
>>155
アメリカの穀物も半分以上補助金じゃなかったかな?

つまりアメリカ産の穀物及びそれで育つアメ牛の値段の半分以上は
アメリカ人の税金なわけだw
日本人に牛肉を食わせるために補助金出してるアメリカ人マジ良い奴w
166名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:46:18.47 ID:pctGe0Oj0
>>144
全周囲地平線の水田とか日本じゃ
列島改造しなきゃ作れないからなw

地平線は5キロほどだが
(真ん中基準で)10キロ四方を均すだけでも
とんでもない金がかかる。

公共事業でナマポ全員土方にしても相当な時間がかかるw
167名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:29:24.40 ID:CcQM4oXwO
  
 
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/
 
  
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
  
   
168名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:41:27.53 ID:Vg0M6Fq70
>>165
ここ数年の穀物高で、農業補助金の70%はフードスタンプに消えている。
アメリカの場合の補助金はローンレート制度と直接支払いなんだけど、穀物の国際相場に合わせて変動する、簡単に言うと国際相場が下がれば補助金は増えて、反対に上がれば補助金は出さないんだよ。
その相場の金額も決まってて、其処で農家が自由に売るか、国が買うか決まる
169名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:51:42.68 ID:CcQM4oXwO
>>243【韓国FTAの時】
      ┌──────────‐┐
.     _[|.___________.|]_               「バスに乗り遅れるな!!」
     |┏━┯━━━━━━━┯━┓|              ∧_∧      
     |┃  │ FTA奴隷逝き  |  ┃|          .  . (@Д@-)      
     |┗━┷━━━━━━━┷━┛|            ._φ 朝⊂)      
.    r=]l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄rf[l、          /旦/三/ /|  
   ∩|l'||..    . ||       ..∧韓,.|.|/」   __  .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| 
   ∪||.||.∧_∧. ||       <`Д´rl(~)  .〃_@_ヽ   | 朝P新聞 |/
     |l ||<#;`Д´>] ┌┐  ...r====|l ||   ||BUS.|
     || ||(つ⌒と)|_..i二i_lニニl__|| ||   ヾ.二.フ                  .  .  
     |ー'`ー‐---:;.,___,.;:---‐一´|゙||   __||_
     |─-,,,,,, .・ ━  ◎. ━ ・ ,,●-‐l l|  .||==|==|
     |:]    ''''ー;, .___. ,;□i━i  '-|  .||==|==|
.    日[□□].  `|半 島|´  .[□□]日   ||==|==|
     |l ̄lニl ̄ ̄[:2012:]=. ̄lニl ̄l|   . ̄|| ̄ 
     ├'゙゙゙゙||゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙||゙゙゙゙'┤ ((二二))
..    ~~~~~                ~~~~~<キィィィィッ
《産経》【社会】TPP…日本は「周回遅れ」の危機
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356842656/
170名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:47:56.22 ID:o6QD9LVD0
>コメの海外輸出に熱心な松岡利勝氏を農相に起用したこともある安倍首相

任期中のそれも国会開催期間中に議員宿舎で首吊った人やんか>松岡利勝氏
これも不可解な事件だったよなー。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/005/88/N000/000/000/Image502.jpg
171名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:50:03.57 ID:RoN/ieST0
還元水さんは顔が悪かった
172名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:02:45.20 ID:Vg0M6Fq70
本当にどこに売りたいんだ?
173名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:37:55.02 ID:NHrWGmXz0
>>159
何で日本米が値上がりするんだよ
普通に考えれば暴落するだろ
174名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:44:41.64 ID:eYe52Mik0
尖閣騒動から衆議院選挙までの経過を見るとアメリカは本当に悪い奴だと思う。
〜〜〜〜〜〜フィリピン分断策でバナナが中国で売れなく〜〜〜〜〜〜〜〜
フィリピンは、アメリカによる南沙紛争での中国ーフィリピン分断策でバナナが中国で売れなくり、バナナ暴落。
フィリピン涙目。
日本、アメリカの子分石原が行った尖閣紛争での日中分断策で日系自動車が中国で大幅販売減、中国観光客来日大幅減。
日本涙目。
アメリカついでにアメリカ製のイージス艦やミサイル買え。
オスプレイを普天間に運用させろ。安部よ憲法改正せよ、自衛隊を国防軍にして尖閣で衝突せよ。
それとは別に自衛隊をアメリカの傭兵にせよ。傭兵の金はお前持ち。
日本、解りました。
アメリカついでにTPPで関税自主権撤廃しろ。そしてアメリカ企業に強力な治外法権を認めろ。
国民健康保険崩壊させて、外資の保険会社を参入させろ。
日本、うーん悩んでいます。
そしてアメリカ、今後、東アジアは米中G2で仕切る。
中国市場は、アメリカ系製品が戴く。
日本涙目。
日本は、フィリピンを笑えない。
175名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:51:57.36 ID:CcQM4oXwO
>>167
《読売》
【調査】 TPP交渉参加、9割弱(26人)が支持…主要企業の経営トップ30人を対象に新春・景気アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357198387/
【調査】 TPP交渉参加、9割弱(26人)が支持…主要企業の経営トップ30人を対象に新春・景気アンケート★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357248799/

>読売新聞社は、主要企業の経営トップ30人を対象に新春・景気アンケートを実施した。 (←どこのどんな企業で 誰かは記事からわからない。)

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 支持します
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n 支持します / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / /経営top)/ /ハ,,ハ    支持します
  \ \ (謎の)=)(       / (=(26人)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
>環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加については、
>9割弱(26人)が支持し、
>大企業のトップがTPP参加を強く求めていることを示した。
176名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:16:03.55 ID:Vg0M6Fq70
>>173
安くなれば、消費者が喜ぶ
沢山買うから、生産者も喜ぶ

誰も損をしません
177名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:17:51.44 ID:V5omqJPm0
日本の高い米なんか買うのはTPPに参加しない中国の金持ちくらいだろ
TPP関係ないじゃん
178名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:38:29.45 ID:CcQM4oXwO
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1325394173/
【韓国】米韓FTA批准案を与党のハンナラ党が国会本会議場を奇襲占拠・強行採決へ[11/22]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1321949899/
【速報】韓国国会、韓米FTAで国会乱闘へ。あれ、日本は?
http://m.logsoku.com/r/news/1319947229/
【暴動】 米韓FTAデモ隊が、機動隊63個中隊を突破し国会に乱入。「不平等条約だ!」と絶叫する。
http://m.logsoku.com/r/news/1319853876/
【韓国】FTA採決の催涙ガス国会、全世界から嘲笑 1966年には金斗漢議員が本会議場に人糞をばらまく [11/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1322120512/
韓国、米とのFTA非公開採決により批准承認。国会はもみあい有り、催涙ガス噴射あり
http://m.logsoku.com/r/news/1321953233/
【米韓FTA】韓国完全死亡。ソウル裁判官 「大統領は韓国庶民と国民生活をアメリカに売った。終わった」
http://m.logsoku.com/r/news/1322607256/
【国際】韓国議会、米韓FTA法案を可決 催涙弾や怒声で議場は大混乱
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1321970903/
【赤旗】 "米韓FTAの廃棄に向けたあらゆる措置を取る" 「国民の99%の思いだ」…韓国野党、オバマ米大統領に書簡えお伝達
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1328843551/
179名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:39:54.74 ID:B02P7pjO0
>>6
ゴミ
180名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:51:14.65 ID:CcQM4oXwO
  
http://m.logsoku.com/r/news/1334821207/42

韓流と言って出稼ぎする仕組みはこれか?韓国4大卒の就職率はバイト含めて50%、月給6万これでも勝ち組
http://m.logsoku.com/r/news/1318459867/

【死亡】 韓国で45歳定年制が導入!雇用率59%まで低下、ソウルに失業者があふれかえる!EU危機国並み
http://m.logsoku.com/r/news/1341067886/

韓国 「我々は勝者。日本のような三流ゴミ国が生意気言うな」 ←時給300円、失業22%の国の発言
http://m.logsoku.com/r/poverty/1326242099/

欧州危機とは何か 【ギリシャ】 ← 時給850円・失業率18% 【韓国】 ← 時給300円・失業率22%
http://m.logsoku.com/r/news/1327208726/
 
【米韓】4.6兆食い逃げローンスター ISD訴訟1号の兆し…韓国政府“強力対応方針”[05/30]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1338386983/

【米韓】「ローンスターが国家訴訟を提起しても自信がある」=韓国金融委員長[07/11]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1342016022/

【米韓】米ファンドが韓国政府を提訴[11/22]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1353588752/
  
181名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:54:51.75 ID:6Ku/tCsm0
アフィサイト張るなやクズが
182名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:01:16.40 ID:eYe52Mik0
〜〜〜〜〜〜〜TPP危険米韓FTA米国植民地〜〜〜〜〜〜〜〜
184 名無しさん@12周年 New! 2011/10/30(日) 10:49:29.06 ID:RLXmMUy80
   ∧∧∩      _ ∩   TPPお断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
183名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:01:22.25 ID:CcQM4oXwO
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。 去年よりも絶望の年ニカ――――!!!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
【悲報】 米国、ISD条項発動し、韓国に数千億円1兆円の賠償請求
※今回は米韓FTAのISDを規定では無く、韓/ベルギー投資保障協定の投資家国家訴訟制(ISD)規定。
http://m.logsoku.com/r/poverty/1356367225/1-
韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/
●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/
韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1325394173/
【経済】三橋貴明氏が「韓国は米国の植民地になった」と語った動画が急速に広がる ネチズン「見れば血が逆流する」 [12/01]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1322715110/1-
【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1319461163/1-
184名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:21:44.20 ID:CcQM4oXwO
TPP推進で自分達が儲ける事を第一に考えてる新自由主義など国枠を越えた儲け主義のような
国がどうなろうが自分達が儲かればそれでいい。では国の構造が駄目になる。
 
今までの日本が辿ってきたのは簡単に言うとこういった感じ。

政府の規制緩和 → 効率的な大企業ばかりさらに拡大 = 同業他社の倒産が加速 → デフレ不況は深刻化していった。
 
187 :名無しさん@13周年[]:2012/12/26(水) 11:40:10.06 ID:+YNi87+eO
  
新自由主義の人は

TPP参加して規制緩和、競争が大事、自由が大事、日本も韓国経済みたいにやるべき!って言うけれど

韓国みたいになったら国内に金が落ちなくなるのに なぜ韓国で例えるのだろう?
 

韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211

●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/

韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/

【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
185名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:56:24.90 ID:sRnYbdme0
放射能のせいで無理です。ちゃんと検査をやってる? そういう問題じゃない。
「日本=放射能」のイメージが定着してるから、最初から購入の選択肢には入らんのです。
186名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:28:37.54 ID:/Z7cw37V0
コスモクリーナー
187【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/01/08(火) 14:41:39.35 ID:Ydsf28sO0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%80TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
188【 黒船と関税自主権 】 :2013/01/08(火) 14:49:57.86 ID:Ydsf28sO0
>>187
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=
189【 関税撤廃で潰された林業 】 :2013/01/08(火) 14:53:07.06 ID:Ydsf28sO0
>>188
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
190名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:53:48.06 ID:a8rlFGP20
日本のコメ農家は守られ過ぎだろ?なんだかんだで無くならないのは補助金が美味いからだろ??
191名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:56:32.92 ID:lHpG5/tl0
韓国 FTA手土産にして 国賓級待遇 → 国は経済植民地になりボロボロ

日本 TPP手土産にしない → オバマは忙しいから会えないという  ← イマココ


プラザ合意でどれだけ苦労したと思ってるんだ TPPでデフレ脱却は散る

いじめ893国家アメリカがなくなれば 世界は平和になる アジアも一緒に発展できる

安保は嘘  地震の後フィリピンまで逃げたくせに 国債売ったれ 893に媚びんな
安保は嘘  地震の後フィリピンまで逃げたくせに 国債売ったれ 893に媚びんな
安保は嘘  地震の後フィリピンまで逃げたくせに 国債売ったれ 893に媚びんな
192名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:57:49.58 ID:6fwG8EtK0
そして水
そして自殺
193名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:58:29.62 ID:aRzf+DszO
>>190
補助金がどうのこうの以前に国家として最低限の食料自給率ってもんがあるだろ
海外からばかり食料買ってていざ戦争になったら兵糧攻めであっさり敗戦って訳にはいかないだろ
社民党みたいに「絶対に戦争にならないんですう」って意見なら別だけど
194【 TPP最大の問題点 】 非関税障壁の撤廃 :2013/01/08(火) 15:00:34.19 ID:Ydsf28sO0
>>189
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%20%E9%9D%9E%E9%96%A2%E7%A8%8E%E9%9A%9C%E5%A3%81%20%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%92%A4%E5%BB%83&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&SpellState=
195名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:04:22.42 ID:Sh0y07tC0
>>193
それじゃ補助金を受け取らず大量に作り続けて自給自足してろ
196名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:04:59.58 ID:mxPwB6ZD0
輸出が1兆円増えてもそれ以上に輸入が増えるなら農業は厳しくなるだけなんだが。

マスメディアがTPP推進を主張するのは勝手だが、こういうペテンはいかんよ。
最近のマスコミはこういう受け取り手の錯覚を利用したペテン報道が多すぎるね。
197名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:05:21.09 ID:AZYD48vP0
>>193
つまり自給率さえよければ企業参入は構わないってことだな
198名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:05:40.88 ID:Y1fnk6j70
日本からの農産物輸出は原発事故でオジャンになっただろ。
199【 ネガティブリスト 】 :2013/01/08(火) 15:09:13.73 ID:Ydsf28sO0
>>194
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
200【 ラチェット規定 】 :2013/01/08(火) 15:22:44.57 ID:Ydsf28sO0
>>199
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E8%A6%8F%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
201名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:25:45.10 ID:mD7TNLOx0
つうか、輸入してまで日本米食べたい層が増えるかどうか怪しいんだけど。。。

また、餌で釣りたいだけとちゃうんかと。
202【 絶対標準 】 :2013/01/08(火) 15:30:44.09 ID:Ydsf28sO0
>>200
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%A8%99%E6%BA%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
203名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:33:39.42 ID:c59O52eW0
松岡を追い込んだのはレイホウ
辞めたいと言ったのに認めなかった安倍も糞
204名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:36:21.34 ID:cdUwjJEA0
松岡か
マスゴミに殺された悲劇の人だったな
205【 ISD条項 】 :2013/01/08(火) 15:37:34.27 ID:Ydsf28sO0
>>202
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+ISD%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
206【 内国民待遇条項 】 :2013/01/08(火) 15:41:25.08 ID:Ydsf28sO0
>>205
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%85%E9%81%87%E6%9D%A1%E9%A0%85+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
207【 市場アクセス条項 】 :2013/01/08(火) 15:46:53.01 ID:Ydsf28sO0
>>206
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BD%B1%EF%BD%B8%EF%BD%BE%EF%BD%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
208名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:49:58.58 ID:qXVxv4OQ0
>>1-2
「安心安全高品質な日本ブランドの農産物を世界へ」

これは「福島原発事故」の発生で完全に潰えました

TPPに参加して日本の農業が世界市場で勝てる可能性は最早ゼロです
209名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:54:56.12 ID:6DDgRbj20
米国は自国の農業保護という観点から、多くの農産品の輸入を禁止している
サクランボ、豚肉、オレンジなどなど
高関税と輸入条件で禁止している
210【 TPP24項目 】 :2013/01/08(火) 15:55:33.87 ID:Ydsf28sO0
>>207
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+24%E9%A0%85%E7%9B%AE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
211名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:56:51.54 ID:U/KJs+do0
第一次産業、第二次産業って、中学くらいで習うと思うんだけど
経済やってる先生ってそういうのわからないの?

工業製品を輸出して稼ぐのだって、前時代的なのに農業製品とかありえないよ
人類の発展に逆行している。政治家は中学の歴史から勉強しなおしたほうがいいんじゃない?
212名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:58:26.83 ID:KyfAbyNf0
【経済政策】安倍首相、TPP交渉参加表明見送り 訪米も2月に延期[13/01/08]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357603446/
213名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:01:18.28 ID:U/KJs+do0
>>209

うーん、そうですか。アメリカも農産物輸出してるんだ。
そうだけど、それを国の収入としてあてにしているわけではないでしょう?
214【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/01/08(火) 16:10:03.72 ID:Ydsf28sO0
>>210
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
215名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:13:31.27 ID:Sh0y07tC0
>>213
TPP最大のメリットは関税撤廃で特定企業が潤うのではなく
潤うだろうと予測できる企業へ世界中の投資家が出資すること
世界中から金を引き出すための起爆剤
いくら百姓を守ろうと投資家は動かず株価も上がらない
216名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:13:56.09 ID:PN1nHhKN0
久しぶりに名前見た。なんとか還元水で自殺したヤツか
217【 放射線照射食品 】 :2013/01/08(火) 16:17:36.13 ID:Ydsf28sO0
>>214
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%85%A7%E5%B0%84%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
218名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:21:32.61 ID:lZR9KQyV0
TPPへの布石かな。
安倍はヘタレだからオバマからまくし立てられたらすぐに調印しそうだわ。
219【 食品安全近代化法 】 :2013/01/08(火) 16:22:01.52 ID:Ydsf28sO0
>>217
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6+%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
220【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/01/08(火) 16:24:31.56 ID:Ydsf28sO0
>>219
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ !
221名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:28:51.85 ID:hMNilmUg0
安心安全とは言うが、輸送のことを考えると長期保存できるもの以外はポストハーヴェスト漬けにしないと……
222【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2013/01/08(火) 16:29:11.28 ID:Ydsf28sO0
>>220
単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて積極的な
発言をしています。

前政府も短期商用目的・企業内転勤の
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
223【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2013/01/08(火) 16:33:13.92 ID:Ydsf28sO0
>>222
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
224名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:34:47.93 ID:QoKFukdQ0
中国人は安全でおいしい日本米を食べて
日本人は大半がアメリカ米や中国米を食べる時代がいよいよくるね
225名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:34:58.98 ID:Sh0y07tC0
>>223
だからこそTPPに参加すべき
ゴミのような商品しか買えない消費者の気持ちになれ
226【 TPPの為に農業バラマキ ? 財源は ? 】 財源アルアル詐欺再び :2013/01/08(火) 16:36:51.85 ID:Ydsf28sO0
>>223
農家に補助金をばら撒くから
TPP参加でも大丈夫? 

財源は? 

また選挙前の
財源アルアル詐欺を繰返すの?
227名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:37:41.09 ID:WI/7AxpU0
そもそも中国はTPP参加国じゃないぞ

対中コメ輸出なんてTPPと全く関係ないwww
228【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/01/08(火) 16:41:37.16 ID:Ydsf28sO0
>>226
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
229名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:42:09.76 ID:/hvw5XHkO
TPPごり押ししつこいのなんの。
230名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:44:44.66 ID:Sh0y07tC0
くやしかったら株価あげてみろよww乞食には無理だろがww
231【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 財政破綻を加速させるTPP :2013/01/08(火) 16:46:04.22 ID:Ydsf28sO0
>>228
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、本当に日本人の為になる ?
232【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/08(火) 16:50:17.28 ID:Ydsf28sO0
>>231
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
[過去記事検索!]
円高に困窮している今、
何故わざわざ円買いを誘う政策が必要? 

売国 ?
233名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:56:16.00 ID:Sh0y07tC0
>>232

そうだ!TPP交渉に不参加でなんで円高を誘う政策が必要なのか!
安倍がアメリカ訪問とりやめを発表したら一気に1円も円高が進んだぞ!
反TPPこそ円高政策だ!
234名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:18:19.84 ID:U/KJs+do0
円高は自国の通貨が国際的に高く評価される事
決して悪いことではない。むしろ良い事
諸行無常というではありませんか
変化に適応できなければ、日本は国際社会で生き残れないのです
今までのように、輸出で稼ぐことを考えていたら中韓に追いつき追い越されます
それに対抗するべく移民を受け入れていたら日本そのものがなくなってしまうでしょう
日本は別の道を模索していかなくてはならないのです
235名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:52:58.84 ID:QoKFukdQ0
>>226
財源はTPP参加で製造業が受けるメリットをそっくりそのまま農林業に引き渡せばいい
236名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:00:57.54 ID:U/KJs+do0
今までのように、輸出で稼ぐことを考えていたら中韓に追いつき追い越されます
それに対抗するべく移民を受け入れていたら日本そのものがなくなってしまうでしょう
日本は別の道を模索していかなくてはならないのです
このままでは中韓に追いつき追い越されます
237名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:08:04.14 ID:IvZ47Zaq0
>>224
本末転倒でアホの極みの流れだな。。
買わないから悪いんだろうけど何れ手に入れることすら出来なくなるだろうね
238名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:16.45 ID:IbwcrFbr0
>>224
小麦の9割り以上は輸入だけど
小麦で病気になったやついるのか?
239【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/01/08(火) 18:41:33.29 ID:paMbSKC40
>>232
今は通貨安競争となっているが、
日本の産業空洞化が更に進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
240名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:48:44.62 ID:UUt26Cpr0
ミンスのクズのせいで松岡さんの葬儀に行かせてもらえなかったな>安倍
241名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:28.28 ID:R6QRFg7c0
松岡農相の自殺を陰謀論として語る
http://logsoku.com/r/news2/1180337336/

【社会】 “陰のドン”こと「緑資源機構」山崎元理事、飛び降り自殺…松岡氏の後を追うかのように★6
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1180441655/l50

【ネット】 「松岡農相逮捕はない。その前に自殺か突然死する」 自殺2日前に予言した、2ちゃんねるの投稿
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1180522296/l50

【松岡農相自殺】「日本はマフィア国家」「安倍首相は常軌を逸してる」「遺書は痛烈な皮肉」…勝谷誠彦氏
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1180535866/l500

【政治】 松岡氏は国会議員でもない飯島勲氏に遺書を残したのか?
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1180513629/l50

【松岡農相自殺】塩崎官房長官「ご家族がお持ちだろう」「プライバシーにかかわること政府は触れない」 遺書公表しない考え示す★2
http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1180424644

【松岡農相自殺】 事務所費「黙っていた方がいいと国対からの指示なのです。」 鈴木宗男議員、松岡氏の発言を紹介
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1180423468/l50

【松岡農相自殺】伊吹文科相「死人に口なし」★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1180350080/l50

■■日本の暗殺部隊■■
http://unkar.org/r/seiji/1178855005
242名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:28:30.34 ID:TEKru+CN0
>>234
>円高は自国の通貨が国際的に高く評価される事
>決して悪いことではない。むしろ良い事

どんどん政府債務を増やせるってことだから、赤字国債をどんどん発行して消費税を減税
とか撤廃すればいいんだけどな

なにをとち狂ったか、円高で苦しんでる状態ではありえないのに、財務省は消費税増税とかwwwww

しかも、民主も自公もそれにのって、円高が嫌なはずの経団連も大歓迎wwwwwwwwwwww
243名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:11.74 ID:vpY2t4Tw0
>>2
>首相が退陣した後の20年以降は伸び悩み、23年は東日本大震災の影響もあって4511億円にとどまった。

○原発事故による放射能汚染の影響もあって
×東日本大震災の影響もあって
244名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:31:31.66 ID:+kHCx1af0
〜〜〜〜〜〜〜〜怪しいTPP〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
秘密協議、内容は協定発効後4年間秘匿なんて怪しいだろ
悪い事やるからに決まっている。公開協議でなければ参加の必要なし
国民の知る権利を侵害している

〜〜〜★TPP危険〜〜〜〜〜
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国でないか。
アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの搾取を支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
大変な事になるのは解りきった事だろう。
お前ら、頭大丈夫か?

これを飛んで火に入る夏の虫と言うのでないか。

★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
245名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:43:19.17 ID:xlbvI0EZ0
>>244
デマ
246名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:02.13 ID:FHK/Ta9R0
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    あけおめでござる
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ 
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
247名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:51:02.96 ID:nJIg67iEO
>>245
へえ〜〜〜?
どの部分がデマなん?
(^∀^)
248名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:01:55.67 ID:9DiMM9KR0
米を輸出は、株式会社解禁とセットだろう
カルビーが北海道に農場を持ってる、法律が許せばカルビーの農作物を
輸出できる、国内のスーパーに卸せる、カゴメの野菜も同じ
零細企業の集合じゃ未来もない
249今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 18:02:58.57 ID:ztUp3qRH0
民主主義をトリモロス!
不正選挙でトリモロス!
CIAとトリモロス!
不正な集計システムでトリモロス!! (`・ω・´)
250名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:08:50.59 ID:A3p1rzKI0
この農相も米国と国内の板挟みで亡くなられたんだろ?
251名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:11:14.06 ID:A3p1rzKI0
松岡農相の次の農相は不審な怪我で鼻に絆創膏を貼って登場しすぐに辞めさせられてたな
252名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:13:34.13 ID:A3p1rzKI0
郵貯資金の次にハゲタカが狙っているのが農協が全国から集めた資金らしい
253今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 18:20:26.83 ID:ztUp3qRH0
麻生さんはカトリックと自称しているけど、奴隷を放置しているじゃん。
そんなんだから、ど阿呆太郎とか馬鹿太郎と呼ばれちゃうんだよ!


And if a house be divided against itself, that house cannot stand. (MARK 3:25)

もし家分れ争はば、其の家立つこと能はざるべし。(マルコ傳 三・二五)
254名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:27:52.69 ID:g+L0i0e30
俺たち無職ネトウヨを馬鹿にするのもいい加減にせいよ
安倍
255名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:30:29.00 ID:wBFvaZsx0
ジャガイモにケチャップつけて食ってる奴らに日本の米のウマさなんかわかるわけないだろ
256今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 18:37:44.54 ID:ztUp3qRH0
「分れたる家は立つこと能はず」。半ば奴隷、半ば自由の状態で、この国家が
永く続くことはできないと私は信じます。私は連邦が瓦解するのを期待しません。
家が倒れるのを期待するものではありません。私の期待するところは、この連邦が
分かれ争うことをやめることです。(エイブラハム・リンカーン 1858年の共和党州大会
での演説より スプリングフィールド演説と呼ばれる 半数の州が奴隷制度を合法化
している件を非難 なんと、150年以上前の演説である)
257名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:46:31.53 ID:I1hYX7yD0
>>252
郵貯は粛々と国債を買っているのに
どうやってハゲタカにながれたんだ?
258今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 18:52:06.24 ID:ztUp3qRH0
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
    <自殺はオケ
259今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 18:59:44.88 ID:ztUp3qRH0
>>257

海外国債や海外国債が組み込まれたファンドを
日本郵政に買わせれば、ユダヤ金融資本は
郵便貯金からカネを抜けるよ。

アメリカは10年以上前にブラジルに大投資していて
利食わなきゃいけないんだよ。ブリックスって、
要するにユダヤ金融資本が利食うための騙しの
呪文なんだよ。
260名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:01:33.06 ID:I1hYX7yD0
>>259
買ってないのにお前は何を言ってるんだw
261名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:16:01.94 ID:ohP38hBn0
具体的に何を売るんだろう。中国に粉ミルクを売るとかかな?
262名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:17:24.12 ID:A3p1rzKI0
郵政民営化は竹中さんが国会で存在を否定した米国の年次対日要望書の中で要求されていたものだし
米国ウォール街はずっと以前からもうすぐ日本の郵貯資金が我々の元の流れ込んでくると期待していた記事があった。
263名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:18:30.57 ID:PSRd5VgG0
アメリカもオーストラリアも中国も農業用水に限らず水資源そのものが枯渇してきてるから
あと何十年かしたら日本は嫌でも休耕田復活させて食糧を輸出させられるようになるだろうな
アメリカの農場で働くヒスパニックみたいに中国人の出稼ぎ小作農が日本中に増えそうで嫌だわ
264今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 19:19:42.03 ID:ztUp3qRH0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)のエッセンスは
以下のモデルにほぼ等しいでそ?

 1) 国内総生産が470兆円くらいで国家予算が年間220兆円なのに
   200兆円の箱物を作る。原資は国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

 2) 2%のインフレに誘導。原資は国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

性は煙草を吸いながら検証してみたけど、ゲリノミクスは成功するような気がする。
もっとも、負け組のバイト時給は据え置きで労働強度がさらに3倍(通常の9倍)に
なって、負け組は死んじゃうけどね。
265今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 19:55:30.91 ID:ztUp3qRH0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)では以下のような結果を
招くのではないか?

 1) 株価が上がって株主層が喜ぶ。経営者も喜ぶ。
 2) 今よりも円安になる。国内輸出企業は喜ぶ。輸入食品の価格が上昇。
 3) 政策次第では派遣を受け入れる企業の払う時給は上昇するが、派遣される
   労働者の時給は増えない。アルバイトの時給も据え置きのまま。(中抜きが
   加速するだけ)
 4) 底辺の労働者の労働強度がさらに今の3倍(通常の9倍)になる。
 5) 真の失業率は改善しない。
 6) 物価全般が上昇し、餓死者が目立つようになる。企業の資金繰りは楽になる。
266今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 20:18:47.76 ID:ztUp3qRH0
円安に誘導して経団連を助けるためなら、物価高で負け組が餓死してもよい。
これがゲリノミクスの正体です。

君らネトウヨ(情弱層)が勝たせた自民党はそんな政党なんだぜ。
今、レ・ミゼラブルの劇場版が公開中だから、君らネトウヨ(情弱層)は
見ておけよ。

ゲリノミクスをやるんなら、同時に労働問題へメスを入れなきゃダメだ。
でないと我々底辺は死んでしまうよ。
267名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:31:54.23 ID:FOCqCzyV0
農産物の輸出を視野に入れてるなら、くだらない規制を取っ払ってくれないと。
とくに日本の畜産業なんて規制ガチガチで自由に生産できないからね。
268今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 20:33:05.99 ID:ztUp3qRH0
>すき家

ワタミは深夜に一人で店を回しているわけではないからね。
トイレには行けるであろう。

すき屋なんて、調べれば店員がウンコ漏らした話とか
あるんじゃないかな?便所から『いらっしゃいませー』と
怒鳴る声が聞こえたとかさ。

麻生さんは、深夜営業の店は最低でも常に2人いないと
いけないように法改正してくれよ…。ウンコなんて最低限の権利だぞ。
269名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:20.23 ID:x4NmCTDA0
実家は小規模な野菜農家だけど次の代はねーわ
地道に地元で消費される食物を作り続けたけど
相続でほぼ持っていかれるし。そこそこ儲かるかっていったら全然だし
金を持ってるヤツは殆ど土地活用してる連中ばっか

農作業に使う土地は相続税から外せよ
本当に時給率を上げたいなら近隣の農地を吸収できる制度を作れと思う

まぁ放射能イメージの日本の食材が売れるのか謎だがw
福一爆発した時は自民は全員タヒねと思ったね
270今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 20:49:25.13 ID:ztUp3qRH0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 片山とらのすけ 岡山県選挙区? 現職の参議院議員 前参議院自由民主党幹事長 前たちあがれ日本参議院
   幹事長 石原新党に参加 維新に合流して大勝利  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
271今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 20:51:42.19 ID:ztUp3qRH0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >ブラック企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展
272今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 20:54:35.29 ID:ztUp3qRH0
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
273名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:50:22.03 ID:VZ39bK9L0
169 名前:名刺は切らしておりまして :2011/11/01(火) 21:45:09.76 ID:qpxqARjg

中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8

■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件

@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
 そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
274名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:13.22 ID:JrfRKYsG0
>>269
何言ってやんでー、元々税率が極端に低いだろが、儀装農民が・・・
275名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:43.37 ID:pz6KXHQE0
 
 損 得 両 方 あ る か ら

 見 極 め な い と

 損 す る だ け


 少 な く と も TPP 推 進 す る 米 は

 損 な し
276名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:03:20.01 ID:XrcPKwHI0
安倍って馬鹿じゃないの
TPPに参加したらベトナムあたりで日本の商社がコシヒカリを栽培して
日本に輸出して結局日本の米農家は打撃を受けるよ。
いい加減に農家をだますのは止めたら?
277今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 23:03:46.94 ID:ztUp3qRH0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に
  パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 
  竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった 次の日銀総裁の最有力候補
278名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:07:11.44 ID:rTWmJ8kv0
TPPなんかやったら日本の農産業はモンサントに食われるぞ
279今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/09(水) 23:52:05.89 ID:ztUp3qRH0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90・96代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師 <人類の課題を現代の新聞社間格差にスリカエ
280名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:09:21.96 ID:0T7mYxmV0
>>278
少なくとも、
日本で生き残れる農業はブランドと知名度を得ている品目だけだろうな。
281今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/10(木) 01:01:30.12 ID:8fZRWLZ10
【想い出がいっぱい(歌手H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE

古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ

冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ

勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ

格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
282名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:04:25.20 ID:K/yrxwo00
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`
     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| (あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
283名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:05:28.41 ID:QCL3dWgo0
何?ピカ米を世界に送り込むの?
284名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:05:55.25 ID:78XFVR4j0
放射能で噂の日本の農産物をどこの金持ちが選んで買うんだよw
285名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:21:51.39 ID:kuSv8PVj0
東南アジア人でも作れるモノの生産製造は、
工業製品だろうが、農作物だろうが
日本から東南アジアに流れる
286名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 05:56:50.75 ID:FJojJVo/O
>>257
お前の日本語読解能力の低さに震えたw
287名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:51:39.51 ID:Cvrg/54z0
で、何処に売りたいんだ?
288名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:17:14.49 ID:37EaYfNa0
放射能以前に、食の自給率が40%でよく海外に輸出するとか言うよなぁ
オーストラリアみたいに100%超えて余ってるのならまだしも
289名無しさん@13周年
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★TPP医療狙い〜〜〜〜〜〜〜
226 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 02:31:58.11 ID:wiUzN5fn
米豪FTA、米韓FTAでも公的医療制度はターゲットにされた。

米豪FTAでオーストラリアで何が起こったのか。
オーストラリアには薬価を低く抑える制度=RBSがあった。
新薬についても、薬価が低く抑えられてきた。
しかし米豪FTAの結果、
2007年度にオーストラリアの医薬制度の改革が行われた。
中身は新薬の価格を高く設定できるものとなった。

米国は米豪FTAで、
税負担で医療費を抑えるオーストラリアの医療制度を問題視。
同国は米国との協議の結果、
市場価格並みの高い価格が設定されるよう制度を見直した。


米韓FTAでも、
韓国政府が決めた医薬品の認可や価格に対して
米国系製薬会社が「薬価が安すぎる」といった不服がある場合、
決定の見直しを求める機関を設置した。



アメリカの多国籍企業の強欲さを推察すれば、
TPPで日本の国民皆保険制度(医薬品に対する保険を含む)は
ターゲットになる可能性が非常に高いでしょう。

逆に100%ターゲットでない絶対的な根拠ある??