【政治】 国民新・下地幹事長「自民に風が吹いていないことがはっきり」 同党候補が自民候補に接戦で敗れ…衆院鹿児島3区補選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 国民新党の下地幹郎幹事長は28日夜、党本部で記者会見し、衆院鹿児島3区補欠選挙で
同党公認候補が自民党候補に接戦の末敗れたことについて、「自民党に風が吹いていないことが
はっきりした。野田佳彦首相は自信を持ってこれからの政局に臨むことができる」と語った。 

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102800255
▽関連スレッド
【鹿児島3区衆院補選】自民・元職の宮路和明氏が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351428440/
【時事通信】自民党は安倍晋三総裁の初陣となる衆院鹿児島3区補選に勝利して安堵しているが、党幹部には笑顔はないと時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351439201/
2名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:29:11.59 ID:VIDtCxGW0
じゃあ、即解散だな
3名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:29:38.27 ID:2HrYPr0z0
>>1
だな、だからさっさと解散しろ
4名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:29:48.78 ID:a+3HBrkp0
【ネトウヨと街宣右翼の違い】

・朝鮮人なのが街宣右翼         ・朝鮮人に似てる(姿、思考)のがネトウヨ
・母国から見放されたのが街宣右翼  ・母親から見放されたのがネトウヨ
・堅気を困らせるのが街宣右翼      ・家族を困らせるのがネトウヨ
・機関紙で叩くのが街宣右翼       ・キーボードを叩くのがネトウヨ
・税金を払わないのが街宣右翼     ・税金を払えないのがネトウヨ
・全身真っ黒なのが街宣右翼      ・職歴真っ白なのがネトウヨ
・社会的に不要なのが街宣右翼     ・扶養家族なのがネトウヨ
・仕事で活動してるのが街宣右翼    ・仕事もしないで活動してるのがネトウヨ
・刺青を入れているのが街宣右翼    ・シャツをズボンの中に入れてるのがネトウヨ
・街宣車で突っ込むのが街宣右翼   ・オナホに突っ込むのがネトウヨ
・警察に目をつけられているのが右翼 ・女性に目をそむけられているのがネトウヨ
・刺繍の入った服を着ているのが右翼 ・異臭のする服を着ているのがネトウヨ
5 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 07:30:09.27 ID:wZfwDD4x0
どこかで頭打ったか?
6名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:30:17.02 ID:AvoPRtwQ0
>>1
      ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
   γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
  // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      / / ⌒`´⌒\ヽ   ふーん
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|     .{ /   /  \ l )        _________
  !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     .レ゙    -‐・' '・‐-.!/        | |            |
  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |      .|     ー'  'ー  i         .| |            |
 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒ヽ|     (__人_)  l         | |            |
 / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、 .{       `⌒´   }⌒ヽ/⌒\ | |  SAMSUNG   |
〈_/\________ / /          (__ノ └‐<(''ヽ.       __ノ 〉  〉 ,、   )(⌒⌒ヽ.______|
                 〈_/\_________ /  /        (___ノ └‐ー<<  ブッ )  | |
                                   〈___/\_________ノ 丶〜' .| ̄ ̄ ̄ ̄|
7名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:30:30.74 ID:RDlJIoWeO
>>1
だよな
今すぐ解散しようぜ
8名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:30:36.67 ID:/ruqLJ0cO
やべえ、敗者が何を言ってるのか分かんねぇ
9名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:30:57.16 ID:XVKLFjVq0
民主に風が吹いて飛んでいったんだよね
こんな奴いらねっということで
10ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/29(月) 07:31:06.63 ID:UAEwCsuQO
年内解散確定だな
11名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:31:23.17 ID:DqaugB8k0
その通り!!!
さすが現状分析が的確ですねえ〜!!!!!!!!!!!!!



























12名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:31:51.18 ID:mSw4ljgJ0
負け惜しみが変だな。
秒殺じゃなきゃ、ダメなのか?w
13名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:32:26.03 ID:oZlQreSD0
国民新党が勝ったの???
14名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:32:36.16 ID:V15u0mySP
>>9
民主には地獄の釜のフタが開いてますからw
15名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:32:40.14 ID:JTUnvQ6G0
何言ってんのか分からなくて、2度読みしちゃったよw
16名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:32:41.61 ID:fubeqw0O0
どういう事なの?
17名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:10.39 ID:bXpPmf9r0
下地wwwwwwwwww

コイツはほんとに嘘ばっかりじゃん
なんなの
ぜったい次落とせよこんなの
18名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:18.81 ID:KyI6b//10
勝ってから言えよw
19名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:22.77 ID:/vLQOZ/10
ここが解散の絶好のタイミングだな
違憲状態だから再選挙要求されるけど
20名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:32.83 ID:h5QkXNM/0
赤壁の戦いでもやってるんかいな
21名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:40.86 ID:erOGxrg/0
まずは詐欺的政権でないことを国会で国民によく説明しろ、謙虚さが必要
22名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:51.27 ID:nBrAcp2R0
>>1

よーし、解散しよう♪
23名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:57.35 ID:MUEYXtwl0
何で民主は今解散しないのか理解に苦しむな。もし衆参ダブルにでもな
ったら党自体が解散しなきゃいけなくなるぞw
24名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:33:58.60 ID:/490r6meO
おい下地!おまえはそんな下らないこと言ってる場合か?
足元の火を早く消さないとW
25名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:34:33.22 ID:pBQl+4Ee0
分かったからはよ解散して
26名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:35:21.88 ID:SBRvzdS8O
負け惜しみかw
27名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:35:48.73 ID:ITVKyfGK0
風は民主党にある!
28名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:35:49.96 ID:jTo4OHD40
接戦なのか
でも、なぜか勝てない与党
29名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:03.85 ID:Gr8h3DV00
国民新党に風邪が吹いてきてる!
30名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:05.69 ID:OX15bqbe0
OK
じゃぁ解散して総選挙しようぜwwwwww
31名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:07.19 ID:6IyQsp6y0
こんな 基地外が

どさくさに紛れて

与党だったんだよ。。。。。。
32名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:09.35 ID:aw7ZaI420
確かに、国民新とあんな接戦してるようでは
33名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:27.83 ID:vBnF8Ln80
下地 「俺ら虫けら与党相手に圧勝できなかったから、虫けら与党の俺らの勝ちだ!」

国民 「ふーん、、、」
34名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:50.53 ID:Nvx8PwT00
安心して解散出来るな
35名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:36:56.05 ID:+prhc95X0
裏切り者のくせにw

36名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:37:03.30 ID:orz3Iz8h0
「国民の生活が第一」の支持率が ついに 0%に!  次選挙での 「生活」の壊滅は 必至な状況

■ 「生活」の新党パーティーでも約4200人しか集まらず
「生活」の新党パーティーが行われ、そこへ熱烈な小沢信者が集まったようですが、たったの約4200人。
有権者が1億人いるとして、4200/100000000ですから、ほとんど0%。
朝日新聞の世論調査結果と合わせて、なるほどとうなずけます。

■ 「国民の生活が第一」の支持率が ついに0%に!
10月20、21日実施の朝日新聞の世論調査で、「国民の生活が第一」の支持率がついに0%にとなりました。
『◆いま、どの政党を支持していますか。 民主11(14) ▽自民26(21) ▽国民の生活が第一0(1)』

■ 石原新党が結成される見通しとなり、「国民の生活が第一」はさらにジリ貧へ
石原新党が結成される見通しとなり、第三極の要として、維新やみんなの党との連携が取りざたされています。
第三極連合から外された「国民の生活が第一」がたどりつく先は、次選挙での壊滅的状況でしょう。
これも国民を騙し続けてきた小沢政治(上記リンク参照)の結果であり、自業自得と言えるのです。

http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/734.html
37名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:37:16.80 ID:JWNk8ZO30
>>2-3で終わってた
38名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:37:32.92 ID:9ZrQGy9a0
お前の補選もやってもらえ
39名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:37:33.83 ID:ZoZ08GOv0
下地幹郎って、郵政相 ゆうちょ銀口利き、パーティ券領収書改竄の人?
さらに、日本郵政を2015年秋に上場させて、国民資産をハゲタカのエサにさせようとしてるんだろ?
40名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:38:01.06 ID:juFm5GdKP
国民新でなく民主の候補なら話はだいぶ違っただろうw
41名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:38:03.02 ID:q0mfz5MyO
宮路と野間と故・松下の関係でいろいろ複雑な選挙区だったんだろ。
それでも自民が勝ったのは大きいな
42名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:38:24.95 ID:Qi8AatyF0
ジミンガーしか能のない政党・議員は徹底的に淘汰すべき
こんな非生産的な連中を国会議員にしてたのが日本の大きな間違いw
43名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:38:49.46 ID:OE7fyWpU0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 国民新党なんて消滅寸前じゃねーかwww
44名無しの倭人:2012/10/29(月) 07:39:11.21 ID:d44DLSQPO
負けたくせに意味が分からん。

与党にはバカしかいないのか?
45名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:39:20.40 ID:iE2jY+ns0
こいつ牢屋に入れろよ。犯罪者のくせに。
46名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:39:52.24 ID:hy4evE1f0
>>1
重複だボケ
47名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:13.52 ID:bXpPmf9r0
負けても勝利宣言とか

なに、努力賞ですか?
48名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:31.73 ID:6n0y5Nqw0
老害政党が何を言っても無駄。
橋下政権が規定路線。
49名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:43.95 ID:028bJtoB0
日本語が喋れない政治家が集まる国民新党だった
党が有りすぎて迷っていたが
国新は消しましたあ〜スッキリ
50名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:45.57 ID:lt4sX8dV0
次回選挙、下地そのものが落選するよ
51名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:49.44 ID:VRq4UwaT0
裏切りの下地だろ

亀井さんを裏切ったやろう。信頼できない
52名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:49.41 ID:E8LIpw5dO
先に下地の台詞読んだら
自民党候補「が」接戦で敗れ…だと思ったはw

53名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:40:56.57 ID:mhqKU9nKO
テメーんとこの候補は無風の野党に負ける程のクソだったわけだな
54名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:41:11.10 ID:hTuBBZ7H0
こんどこそ!
55名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:41:22.30 ID:uVa0zMkr0
え?自民党候補に負けたのに
国民新党のヤツが「自民に風が吹いていない」って
言ってるの?

アホ?
56名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:41:22.93 ID:7lbAENG80
>>1
え、何言ってるのかわかんない・・・・・
57名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:42:08.98 ID:ZviocgGt0

流石沖縄の宗男wwwwwwww
58名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:42:20.17 ID:pJIowABI0

お前に辞任の風が吹いてるよクソ野郎。
59名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:42:31.01 ID:LfXFA5tu0
>>53
そうなるなwww
60名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:42:54.33 ID:peknyIVvO
前回は国新に入れた、大当たりだったと思うが
ありゃ亀個人への投票だ
今回は確信を持って自民に入れさせていただく
61名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:43:04.29 ID:kDs7QkmQ0
白痴だな、下地さんw
62名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:43:06.20 ID:nvIIQXFU0
20時ジャストに対抗馬当確出てないと負けてないと思うのかwww
63名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:43:08.51 ID:4Y/G5csf0
国民新党に風が吹くことは
これから、絶対ない。
64名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:43:30.28 ID:2xe50jZO0
もともと地元で人気のない宮地でも辛勝したわけだが
もっとも留意せねばならないことは投票率が下がると民主票の存在価値があがるということ。
みよこの既得権益を守ろうとする勢力が必死で選挙活動をした様を。
日本の財政の建て直し、行政改革の一番の障害は既得権益を守ろうとするお役人様だということを国民は肝に銘じるべき。
65名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:43:54.94 ID:WiAstfWX0
お前は早く辞めろよ
66名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:44:14.33 ID:pnlTMW3z0
池のメダカかよ
67名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:44:15.04 ID:qh4HJknB0
亀井あっての国民新党だったからな
68名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:44:21.82 ID:+wd6YILY0
下地「今回はこれくらいで勘弁してやるよ」
69名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:44:42.79 ID:r+VM5U9m0
国民のくせに強かったな
素直にびっくりしたわ
70名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:45:08.14 ID:NxpYoVyp0
↓次はちゃんと選挙行こうな。
【第45回衆議院総選挙】
東京都1区 民主党 海江田万里(東京都千代田区、港区、新宿区)
東京都2区 民主党 中山義活 (東京都中央区、文京区、台東区)
東京都3区 民主党 松原仁   (東京都品川区、大田区の一部、大島支庁管内、三宅支庁管内、八丈支庁管内、小笠原支庁管内)
東京都4区 民主党 藤田憲彦  (東京都大田区(嶺町、田園調布、鵜の木、久が原、雪谷、千束、矢口))
東京都5区 民主党 手塚仁雄(東京都目黒区、世田谷区の一部)
東京都6区 民主党 小宮山洋子(東京都世田谷区の一部(北部および西部))
東京都7区 民主党 長妻昭(東京都渋谷区、中野区)
東京都8区 自由民主党 石原伸晃(東京都杉並区)
東京都9区 民主党 木内孝胤(東京都練馬区の一部(中部から西部))
東京都10区 民主党 江端貴子(東京都豊島区、練馬区の一部)
東京都11区 自由民主党 下村博文(東京都板橋区)
東京都12区 民主党 青木愛(北区全域、足立区の一部)
東京都13区 民主党 平山泰朗(東京都足立区の一部(東部))
東京都14区 民主党 木村剛司(東京都墨田区、荒川区)
東京都15区 民主党 東祥三(東京都江東区)
東京都16区 民主党 初鹿明博(東京都江戸川区のうち本庁管内および小松川、東部、葛西、鹿骨)
東京都17区 自由民主党 平沢勝栄(東京都葛飾区、江戸川区の一部(小岩事務所管内))
東京都18区 民主党 菅直人(東京都武蔵野市、小金井市)
東京都19区 民主党 末松義規(東京都国分寺市、国立市、小平市、西東京市)
東京都20区 民主党 加藤公一(東京都東村山市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市)
東京都21区 民主党 長島昭久(東京都立川市、昭島市、日野市)
東京都22区 民主党 山花郁夫(東京都調布市、狛江市、稲城市、三鷹市)
東京都23区 民主党 櫛渕万里(東京都町田市、多摩市)
東京都24区 民主党 阿久津幸彦(東京都八王子市)
東京都25区 自由民主党 井上信治(東京都青梅市、福生市、あきる野市、羽村市、西多摩郡)
  
71名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:46:14.50 ID:5r03VWD00
その風が吹いていない上に70の爺さまに敗北したってことは、
国民新党には逆風吹いてるってこと?
72名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:47:25.30 ID:e4n3k0YR0
宮路が嫌われてるってだけのこと。
73名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:47:34.17 ID:npO5XnCW0
国民新党って、民主と組んで選挙やるんだろ?

未来は明るいと思うよw 将来は期待いっぱいだw
74名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:47:46.84 ID:O/V6huKh0
>>70
これはひどい・・・
マスゴミにいいように乗せられたトンキンのアホさ加減は目にあまるものがあるな
75名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:48:44.94 ID:ON7QYqZtO
下地氏の言うとおり。即解散して堂々と過半数を獲得し、民意のもと特例国債を議会通過させ来年度予算を策定し、議員定数是正の議論にかたをつけよう。


頑張れ!万年与党目指して。
76名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:49:14.34 ID:EU9UoTPf0

親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

77名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:49:35.96 ID:B5P6JaIJ0
>>70
これが全てを物語っているな・・・。
 
78名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:49:57.22 ID:RIpu35Cm0
まあ、自民が楽勝しておかしくなかった選挙で、ここまで接戦になったってのは、
自民側もきっちり状況の分析をやっとかんといかんのは間違いないけどね。

宮路個人に問題があったとか、相手が保守地盤と相性よかったとかの
個別的な事情でならともかく、党勢も関係あるようなら、各地の状況を
分析しなおす必要でてくるだろうし。
79名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:50:26.72 ID:2xe50jZO0
民主支援の連合・労組の基礎票を舐めてはならない。

民主のようなデタラメ政党の発言力を低下させるのはこの基礎票1000万をねじ伏せる票が必要。
80名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:50:29.66 ID:FK6SYz+J0
ヨシモト新喜劇なら結構笑いとれるんじゃない?
81名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:50:51.68 ID:+uddaDTA0
人間の価値は、絶望的な敗北に直面して
いかにふるまうかにかかっている。

アーネスト・ヘミングウェイ
82名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:50:57.72 ID:mO2th5qM0
マスコミが慌てて第3局だ、維新がやっぱり人気だって騒ぎだしたしな
自民に風が吹いてないってのは本当なんだろう
83名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:51:43.14 ID:EEXwdqTPO
事実をどう解釈するかは受け手の自由だが、風にも風の息と言うものがある!何処でも同じ風力とは限らない。しかし、負けた事実は変わらない!風が弱いところでも負けた事実に、危機感を持てよ下地(笑)。
84名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:51:49.98 ID:cgCkZ8hn0
71の老人相手に54が勝てんってww
85名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:52:36.98 ID:B5P6JaIJ0
自民は確かに、ちゃんとした人材を擁立するなりした方がいいな・・・。
この71歳で過去にも多くの問題を起こした様な老害を政治家にする、というのは長期的に見て利益性が無い。

 やはり、マトモな日本人自身が自らを頭数にして揃えていく必要がある。
 機会、資本がある者はなるべく自ら政治家になれるように動く必要があるだろうな。
86名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:54:51.29 ID:LnZ/Yb840
>>下地幹事長「自民に風が吹いていないことがはっきり」
なら、逃げずに堂々と衆議院解散しなさい!
この下地は、品性を疑う!
敗戦に対する党運営の反省の言葉を言わないと
負けた同士がかわいそうだろうに!
87名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:56:57.23 ID:tQQwFIsn0
年内解散すれば勝てるぞ!
一刻も早く解散するんだ!!
88名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:57:32.59 ID:h6N9YobhO
下地 誰のために政治家やってんだよ
情けない

零細のワンマン社長ぐらいが下地にはお似合い
89名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:57:36.25 ID:EEXwdqTPO
党首亀井を裏切った下地。さっさと民主党へ行け(笑)
90名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:58:00.19 ID:1AgiRH2nO
今度の選挙で消え去るのは社民党か国民新党のどちらだろう?
91名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:58:29.86 ID:ltnXPkRu0
>>1
この人さ、鹿児島のなんちゃらって島に基地移転させる、
させなきゃ辞めるってはっきり公言してたよね?
なんでのうのうと議員やってるの?
92名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:58:31.74 ID:4lZOixgt0
意味不明w
93名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:58:43.75 ID:XgYP+OMN0

>>1

下地は分かってない 大きな風が吹かなくても1票でも多い方が当選する

次の選挙で民主党の得票数がそこそこあっても負けることは確実だよ

中選挙区制なら当選できるが 小選挙区制ではだめだ

激敗を避けたいのなら 中選挙区制にもどせ
94名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:58:47.43 ID:H/sWMo0W0
よく支持率0%の政党が与党にいて恥ずかしくないねw
亀のいない国民新党って何の意味があるの?
95名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:59:05.82 ID:KpZGSMuHO
下地ってろくなもんじゃないな
96名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:59:51.49 ID:BLmpDg1M0

自民の候補が71歳だからだよ、次の衆院選でも高齢候補立てた選挙区は負ける可能性高い
97名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:00:05.38 ID:7Iz8aVCgO
>>90
どっちも
98名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:00:18.46 ID:mO2th5qM0
>>90
そりゃ国新だろう
あの酷い、親殺し級の裏切りが許されるはずがない
99名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:00:30.82 ID:x2GHpS/i0
あきれた政権与党だね。
酒飲んで出てきてないか?
あと
こいつ前に辞職するって言ってなかった?
100名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:00:57.14 ID:9XXDT/LI0

>国民新党

「新党」で、
情弱が維新や石原の系譜と勘違いしたんだろ。
101名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:01:00.31 ID:5L5KIomc0


              吉本めだかのギャグかい?  w  w

102名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:01:10.80 ID:4PmAEecj0
もう死にそうな爺さんにも負けたのに・・・
103名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:02:10.55 ID:COwJdsNO0
弔い合戦で負けたのに。
104名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:02:40.98 ID:XVKLFjVq0
>>44
国家機密を2chでばらすな
105名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:02:56.89 ID:6D2WL7Cx0
>>4
頑張ったね。
106名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:03:07.78 ID:OX15bqbe0
池乃めだかは芸だが
下地は素で言ってるのか
こんなんが与党とは
107名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:03:10.01 ID:F9RET672O
>>99
ウフフ
108名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:03:40.99 ID:u5euLR7Y0
大した学歴もなく商学士しか取ってない低能がなにほざいてんだ?
こいつに兼任で二つも大臣をさせてる野田政権って本当に国民の生活のことは考えてないということがよく理解できる

109名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:05:07.20 ID:7mPZiKh00
鹿児島は前回衆院戦以前は自民の鉄板県だった。
それでも圧勝できないなら、そりゃ自民もまず間違いなく過半数は取れないよ。
110名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:05:10.33 ID:rk2qcqYWI
シモで始まる有名人

思い出してるんだけど

誰だったかな?
111名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:05:47.36 ID:6D2WL7Cx0
国民新党好きだったけど亀ちゃん裏切って変わっちゃったのね。
112名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:05:59.51 ID:VIeTqfRW0
安倍自民党はやっぱり選挙弱いなあー
これなら今のうちに戦えば民主党もじゅうぶん生き残れるぞー

今日にでも解散しようー
113名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:06:05.56 ID:ZLh/CaGw0
確かに自民党の候補者もひどい人物だしね。
それでも”勝った”事実を与党側は
真摯に受け止めるべきであろうが、、、、
114名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:06:21.93 ID:OX15bqbe0
>>109
うんうんそうだね
じゃぁ試しに解散してみようよ
115名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:06:39.77 ID:zXjJhzrSP
>>78
党勢に問題があるとは思えないw
投票者の半数近くが自民支持だし・・・

よっぽど宮路氏が嫌われていると思われます。
116名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:07:54.16 ID:VIeTqfRW0
解散こわい
あと熱いお茶がこわい
117名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:09:01.55 ID:nfKCLNcr0
>>109
国新から出てきたという事から分かるように、鉄板だった保守地盤が分裂したんだよ
118名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:09:03.00 ID:mw30kUZ40

 負 け 犬 の 遠 吠 え
119名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:09:44.11 ID:CsFSrglV0
じゃー解散で
120名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:09:47.95 ID:CTD1/vnU0
選挙に勝って試合に負けたと北九州出身の国民新党のメガネが言ってたな
敗戦の弁にしちゃ、訳分からん
121名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:09:54.26 ID:uyqnDmwY0
国民新党に、逆風吹きまくり。
追い風吹かぬ自民党に負けました。
122名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:10:02.51 ID:gxOGs8PqO

鹿児島は保守にとって確かに鉄板な地域。
しかし宮路は選挙強くない。(笑)

印象報道って恐ろしいなあ。。。
123名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:10:17.82 ID:+ND4b4hj0
じゃがいもトマト顔幹事長が喚いているが負けは負けだ!沖縄頭を切り替えろ!
124名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:10:38.87 ID:aMMJwu9g0
党首も追放したコバンザメが野党にくっついて、次の選挙で一人でも生き残れると思うなよ
125名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:10:43.20 ID:PQUrAI6wO
松下議員の支持者は元々自民党支持者だろ。松下議員が立派な人だし郵政民営化もマチガイだったから離党後も支持された。実質自民党の分裂選挙だから接戦でも仕方が無い。
126名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:10:53.03 ID:iIoe3UOV0
負け犬「自民党に風が吹いていないことがはっきりした。野田佳彦首相は自信を持ってこれからの政局に臨むことができる」
127名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:11:20.01 ID:7+lnbKh+0
意味がわからない
128名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:11:25.78 ID:/a0Omg/eO
弔い合戦だったから接戦に持ち込めたんだろ
逆に弔い合戦でさえ負けた馬鹿ってなに?
しかも民主党看板でさえないのに
129名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:11:29.34 ID:iE2jY+ns0
下地 「俺たちみたいなゴミクズ同然のコバンザメ政党でも接戦できたんだー!」

って自慢してるの?バカじゃね?
130名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:12:08.15 ID:cow9mV0B0
何を言ってるんだお前はw

なら今のうちに選挙すべきだよな???
131名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:12:25.38 ID:r2q4HtX10
物は言いよう
132名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:13:26.01 ID:6D2WL7Cx0
こないだ亡くなった大臣国民新党だったっけ?
nーーー。
国民新党に風が吹いてるとは思えない、、、。
133名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:14:06.72 ID:pkltAQW30
弔い合戦でしかも
自民側はじじいが出たのに、負けたんだぞw
134名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:14:22.62 ID:SLqeIFEN0
よしじゃあ安心して解散総選挙に臨めるな
だからはよ解散しろや
135名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:14:47.32 ID:ZHJTi8jzO
弔い選挙で風が吹かない己れの党は情けないよね
ところでこの人まだ議員やってたんだ
辞めといた方が良かったんじゃないか?
国会ひらくのが楽しみね!
136名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:15:22.92 ID:QIn0t3q+0
まあ圧倒的に自民に風が吹いてないのは確かだが
宮地が裏口入学+71のジジイだった事と相手が松下の秘書で
弔い合戦みたいになったのも考慮したら自民はよく勝てたと思うわ
ただきちんと候補者選ばないと次の総選挙で再選やって投票率上がったら宮地じゃ負けそうだな
137名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:15:38.60 ID:mC/Biemp0
いやいやwwwwwwwwwwwwwww
負けておいてなに言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:16:29.96 ID:6isSUmqP0
言ってることが民主党みたい
139名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:16:44.54 ID:LM9qQKP/0
負けといて、これは痛い
140名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:16:50.10 ID:LgpNVMAc0
接戦の上かよ、圧倒的大差で勝ってから言えや
141名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:16:52.20 ID:1gTXBFze0
なんでこんなヤツが政治家やってられるのか本当不思議。
142名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:16:52.24 ID:hkWdsJkO0
>1
こいつ辞めるんじゃなかったのかよ
143名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:16:59.64 ID:cQYJxKUK0
安倍晋三 自民党総裁
http://g oo.gl/yARQZ
解散総選挙後の安倍内閣も、
日本国民なら誰もが支持する。
144名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:08.39 ID:zXjJhzrSP
>>136
この戦で次は勝つよ。次の次はダメだろうがな。
145名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:28.87 ID:2MPkBCDiQ
なら早い内に解散選挙すべきだろ
支持率落ちる一方なんだから今じゃないと勝てないかも知れんぞ
146名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:40.77 ID:sVS/JMD00
じゃあ、早く解散しよ!!
147名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:47.83 ID:Bs9i8a870
>>98
親ごろし級って、何やらかしたん?
148名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:54.61 ID:8gcSSXmvO
>>1
まず下地は自分で言ったことを守って、議員を辞めろ!
149名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:57.37 ID:105/9RdYO
民主党の推薦蹴れば当選だったな。
150名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:18:18.23 ID:F734RAIH0
毎度毎度下品な色のネクタイ。
外見だけならまだしも、中身も下賤な人間が言うな。
151名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:18:22.67 ID:/LmH5jbk0
そんなことより与党の一員として沖縄問題をどうするのか述べろよ
152名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:18:48.24 ID:gwg6WWhYP
おまえが追いだした親分も郵政を争点にしてたのに、結局宙ぶらりんにしてしまったよな
それともこれからおまえが直すのか。無理だろう。なんだおまえらは
153名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:20:01.58 ID:jC2o0XV7O
だったらなんで負けたんだよ
154名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:20:26.97 ID:qXBW++QPO
せめて勝って言うセリフだろw
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 54.2 %】 :2012/10/29(月) 08:20:39.34 ID:XNslaHrI0
与党逆風の中善戦したと考えるか
後継候補で弔い合戦しかも相手候補の年齢に人気のなさを
加えても勝てなかったと考えるかw
156名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:20:51.13 ID:bPaCmvX70
負けは負けだろ。
なんでこんな強がりが言えるのか不思議だ。
自分が責任取りたくないから、言ってるとしか思えん。
157名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:21:02.83 ID:ojWusW+F0

2位 オメ・・・・

ハハハ期待してます・・・・ハハハ


158名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:21:56.58 ID:YB0FMRk00
弔い合戦で負けた癖に「接戦だった」
カッコ悪い
159名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:22:44.79 ID:G0/CWMGDP
二位じゃダメだってレンホーが言ってたよ^^
160名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:22:50.88 ID:nRJpkM8Y0
地元でも不人気で「宮路負けるかもね」と陰で言われてた候補に勝てないようじゃ・・・。
風云々は関係ないよ(´・ω・`)
161名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:22:56.34 ID:USlp5FSa0
亀井信長を討った、下地光秀か…

裏切り者の末路は悲惨だぞw

落選は覚悟してろよ!
162名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:22:57.59 ID:s3dOQoQD0
負け犬の遠吠え
163名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:17.08 ID:n7wVw3nh0
国民新党が負けたのは、風のせいでなく実力がないからだ
と言いたいわけね
164名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:36.84 ID:lP7O3vf20
>>158
普通だったら勝てる選挙だったのにね。
165名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:38.23 ID:KxZQLvZLO
ポジ下地

豚野田との性的関係は、他より非常に濃密である。
趣味は巨大ディルドーでアナルをかき乱しながら、豚野田とペッティングをする事である。
界隈では有名。
166名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:46.03 ID:sV+0p7UfO
勝って当選したならともかく負けた側が言ってんの?
意味がわからないよ
167名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:48.49 ID:fycjzs7Y0
>>1
「よっしゃ、今日はこのくらいにしといたるわ」
168名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:24:07.54 ID:Ba95QoXb0
そうだね、安心して早く解散しろ。
169名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:24:09.16 ID:WmDq2kZg0
自殺の原因の一因が下地氏の亀井氏の裏切りでなかったの?
170名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:24:18.63 ID:WId3T+4b0
じゃぁそんなのに負けたオマエらはどんだけなんだw
171名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:24:43.45 ID:jxncr5XhP
自民に風が吹いてなければ自民の候補者は完敗してるところだぞ。
それくらいの要素の選挙だった。
172名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:15.62 ID:mC/Biemp0
それを言うなら前回の総選挙の時の民主党も接戦だったんだけどな。
投票率は民主五割弱、自民四割弱。
でもあちこちで接戦だったお蔭で、投票率は一割程度しか変わらないのに250議席も差がついた。
小選挙区制の弊害としか言いようがないが、接戦だろうが勝ちは勝ち。
173名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:42.18 ID:kScn2H5g0
>>166
よく言えば負け惜しみ
悪く言えば負け犬の遠吠え
174名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:44.36 ID:7F1xdxTa0
国民旧党に改名したら!
175名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:45.26 ID:vBGZL3j00
補選に風が関係するわけないだろ
176名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:56.48 ID:bJk8F8OZ0
以上、負け犬の遠吠えでつた
177名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:59.03 ID:NOXZOVWd0
負け犬の遠…  もう書かれてた
178名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:26:24.37 ID:wOTE1UJa0
えっ負けた方が何を言ってんだ?
179名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:26:56.81 ID:OPL9dZ8L0
自民に吹いてないな、僅差だったな
国民新党がこんなに得票できてるし、自民の地盤の鹿児島で
言われるほど自民は支持されてないのが証明された
180名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:27:00.93 ID:eS6avnqNQ
自民はもちろんハッピー
県民も国民もハッピー
民主、国新もハッピー
変態だけがイライラしているようだが、
誰も不幸にならない、いい選挙だったってことだ。

民主・国新は次もこの調子で負けてくれ。
181名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:27:02.31 ID:71k+a06s0
               __〉  じ  自  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ 公.  だ  れ  が
               )   :  連.  の  は  う
              (.    :  立 
            {ヽ-‐\__    
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iー-i    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      |創.|    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      |価.|ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ|.票|'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j../ .,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
182名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:27:35.21 ID:kfxuQw7X0
>>1
負け惜しみ乙
183名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:27:48.81 ID:ehFKN1jg0
「うんこ食うか、毒を食うか選べ」って選挙だったの?
184名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:28:14.95 ID:M+5pIYwo0
投票率

前回 72・95%(平成21年衆院選)
今回 56・60%

16・35%のダウンwww

これは既存政党離れが強烈に浸透している証拠だね
185名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:28:41.53 ID:x1ZPl4t10
国民新党なんてまだあったんだ
186名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:28:56.95 ID:QUPfZG86O
自民も民主も見放されたんだよね
187名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:29:06.83 ID:2CCQyATE0
負け惜しみかwwww
188名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:29:47.85 ID:2xe50jZO0
弔い選挙で地元でさっぱり人気のない71才の老人に負けた事実は大きい。

民主党議員よ離党するなら今しかない。
189名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:29:54.80 ID:mxxK3uFx0
輿石が幹事長ってこと自体が小沢の仕込だろw
直接指名したわけでもないしちゃんと線を消してある完全犯罪だよw
190名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:00.82 ID:JKEio+FH0
自民党、国民浸透(笑)、幸福(笑)、思い出出馬(笑)で大接戦の自民党(笑) 
ミンス出たら確実に負けてたねwwwww投票率が如実に物語っててワロタ
191名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:05.69 ID:KK8UANHB0
>>1
終わった選挙のことよりこれからの国会での追求に無い頭使ったほうがいいよ、収賄大尽www
192名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:07.25 ID:YB0FMRk00
>>164
人気や年齢からみても楽に勝てた
負ける要素はミンス推薦
193名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:16.29 ID:E5AaD+Vv0
いいからさっさと自信を持って解散しろ
194名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:23.65 ID:mC/Biemp0
>>188
ある意味で試験石だな。
大富豪で例えれば「4」を出しても通ることが証明されてしまった。
間違いなく『自民党』って言う名前だけで勝ったようなものだ。

とんでもない爆風が吹いてるよ。
195名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:31.45 ID:kj2QWkOWO
なんとか致命傷で済んだから、実質勝利ですね
196名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:32:14.44 ID:Ba95QoXb0
>>184
ばーーーか
投票所の監視員が言ってたが、こんな人出はみんな初めてと言ってた。
と言うくらい、金に釣られて投票に行ったんだよ。

お前投票所行ったこと無いだろ。
前回は人が途切れることはなかったよ。
197名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:32:39.23 ID:dhthtxlg0
自見「選挙で勝って試合に負けた気分だ」

ワロスwwwww
198名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:32:56.07 ID:kNbQtVPpO
負け犬
199名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:33:35.81 ID:N+E7rS/XO
>>1 亀井先生に土下座して謝罪しろ。
200名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:33:58.96 ID:JKEio+FH0
>>196
圧倒的史上最低の投票率ですが何か?
201名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:34:01.15 ID:gUMOF20GO



はっきりと感じる



風は自民に吹いていない、ハシシタ維新に吹いているニダ!!



※政治家のいう風邪とはマスゴミプッシュのことです



202名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:34:09.23 ID:fQxdBzJt0
>>1
なんか民主党が負け続けてたときに
岡田が「前回より票が増えた、実質大勝利!!!」って言ってたのを思い出した
203名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:34:35.36 ID:pwV6TIMs0
 ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           下地ってあの亀井静香を裏切った奴?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            たいしたもんだ! 明智光秀以上だなwww
204名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:34:58.41 ID:NOXZOVWd0
>>188
えええ、71歳に負けたのwww
205 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/29(月) 08:35:04.23 ID:8vrnCnng0
おお、的確な分析だ。さあ解散しようかw
206名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:35:25.54 ID:mC/Biemp0
だが待ってほしい

開票率98%
宮路 70400
野間 64285


接戦か?
207名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:35:31.45 ID:LM9qQKP/0
408 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 22:39:44.39 ID:yXFdTXLA
松下忠洋 70 国民新党 元 107,285票 56.5%
宮路和明 68 自由民主党 前78,876票 41.6%

前回の3万票差をひっくり返されたわけ
それでいま6000票差か?
4万票が民主国民から自公に動いたわけだ
これは深刻だ
208名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:35:34.64 ID:Ba95QoXb0
>>200
>史上最低の投票率
もっと低いのがあるよw

ちゃんと投票に行けよ。
外の空気を吸え
209名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:35:51.21 ID:1C1riFmk0
衆参同日選でいいよ
公明半泣きなるから
自民もいい加減、創価学会という麻薬・劇薬と手を切れよ
素直に応援しにくいんだよ
210名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:36:54.88 ID:5Moi6r/T0
民主党はゴミって言われながらも接戦だったからね
自民党が圧勝ってわけじゃないから風は吹いてないよね
これなら任期ギリギリまで解散を遅らせたほうが
民主党の支持率が回復する道もありそうだ
211名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:36:55.58 ID:OPL9dZ8L0
国民新党は十分戦えるな、これは議席3倍も現実になったな
212名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:37:09.85 ID:YB0FMRk00
>204
国民新ミンス推薦は54歳で弔い合戦
71歳で人気もなにもない老人に自民・公推薦に負けるとか逆風どころか爆風うけてるよ
213名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:37:12.67 ID:71k+a06s0
>>206

創価票が浮沈を握るな

創 価 大 勝 利

214名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:37:50.06 ID:oU2uDP8f0
大敗じゃなかった!
これなら、戦える
勇ましいな。解散総選挙は今しかないね
215名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:38:05.58 ID:iejAmR7Q0
2万票差は欲しかったところだね
216名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:38:51.38 ID:oopD5Yy00
2番は1番の負けです!
217名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:39:01.52 ID:mC/Biemp0
>>210
接戦だろうが自民に負けたのは事実だから
他地方の民主離れはますます加速するよ。
こればかりはいくら言葉を飾ろうが無理。情弱ほど結果に流される。
218名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:39:05.62 ID:M+5pIYwo0
>>186
石原爺の裏自民党もお忘れなく(笑) アレはぶっちゃけ第三極じゃないし

これ興味深い結果だわ
既存政党への政治不信は自民党も含めてまだまだ根強い まぁ、消費税増税のA級戦犯だしw
第三極が地方の保守地盤の強い県でも強いってことかと
やっぱり維新、生活が300人以上候補者を擁立するとのこと
民主の県連、県議などは生活に近い人々が多いだろうし、維新は無党派層と自民票を奪う
自民の議席は現状維持がいいところじゃないかな
219名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:39:25.53 ID:Cu5WwHdcO
>>1
日本にサッカーで負けた時の韓国人みたいなコメントだな
220名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:39:35.49 ID:QL2YWQO2O
圧倒的に負けると思ってたって言ってるようなもんだな
221名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:39:46.66 ID:fQxdBzJt0
>>207
日本人は弔い合戦って言葉に弱いからなあ
それでひっくり返されるって恥だな
弔い合戦じゃなかったらダブルスコアだったな
222名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:40:37.37 ID:JKEio+FH0
>>208
過去最低の投票率なのに、脳内捏造するなよキチガイ
223名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:40:57.40 ID:SWBZeiRW0
1ラウンドKOを覚悟していたけど、フルラウンドの判定に持ち込めて満足してる37歳で世界戦初チャレンジのボクサーみたいだな
224名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:00.04 ID:NOXZOVWd0
>>212
なんという酷い負け方w
225名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:01.02 ID:gHjO+XaM0
つーかさぁ、前回の衆議院選挙で民主党がボロ勝ちしたのは、関東、東北じゃね?
九州は長崎くらいだぞメディアに乗せられたのはw
226名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:04.99 ID:8VlTnBAa0
>>1
自民に風が吹いてなくて自民が勝ったって事は
つまり、自民が自力で勝ったと言いたいわけか
227名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:15.91 ID:MC9w7l+80
でも圧倒的に勝つと思ってたから
がっかりだわ。民意はこんなものなのか。
228名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:31.64 ID:kwJpyP83O
与党ならもっと堂々としとけ!
まるで野党並の発言力WW
229名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:44.73 ID:Ba95QoXb0
>>210
おそらくミンスの議員は、明日は俺たちだなと思ってると思うよ。
解散が長引けばもっと悪くなる、離党が加速するかも。
230名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:52.38 ID:5bwfnD3F0
>>220
そりゃそうだろう
民主党壊滅ってくらい思われてたけど、大きな差にならなかった
自民党に勢いがないことが露呈した
民主党歓喜ってとこだろ
231名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:41:56.91 ID:vBGZL3j00
ここは解散したらまた選挙あるんだろ
金がなければやっていけないな
232 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 08:42:07.63 ID:5QCAQDNj0
風が吹いたら桶屋がもうかる
233名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:42:22.33 ID:qp6/l4bg0
>>1
普天間移設の件はどうなったんだ?下地
234名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:42:37.24 ID:6jj/8icd0
大臣の座に目がくらんで、権力にしがみつくために
党を立ち上げた亀井を追い出してまで民主党に擦り寄った奴だっけ
裏切り者のイメージしかないわ
235名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:43:06.47 ID:E5AaD+Vv0
一度落ちた人間だからな
接戦だろうが何だろうが復帰は大したものだ
進次郎が
236名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:43:32.96 ID:JGS0vfgP0
でもやっぱり接戦だわな。
2chでいうほど自民は人気がない。
竹中のイメージや富裕層優遇のイメージがあるからな。
237名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:44:35.58 ID:yFhGfjRk0
松下忠洋の後任ってか、
弔い選挙だったわけで、
この田舎でそれをひっくり返し勝つだけでも凄いよ

本当は松下忠洋も保守自民だったけど、
小泉の頃に外されたんだよ。
238名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:44:38.08 ID:5bwfnD3F0
>>226
民主党がコケたから自民党が勝てたんだよ
民主党があれだけ悪さして負けないはずがないんだよね
問題は民主党があれだけ悪さの限りを尽くしても
自民党は大して差をつけられなかった
国民は自民党に期待してない証拠
いわるゆ消去法で自民って状態なんだろう
239名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:44:48.83 ID:M+5pIYwo0
>>196
勝ったのに負け犬の遠吠え状態ってwww 自民信者哀れ

5000票って僅か3%ほどの差だな
しかも17%も投票率下がってるしwww
既存政党の不人気は間違いないね 
マスゴミが安倍自民の支持率にゲタ履かせてるのバレバレだし
もっとも野田民主の支持率は一桁台が実態だろけどね
240名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:08.86 ID:1XWPVVIC0
自分の事を直接言えず、相手を貶めることで、自分を保たせるしかできない、哀れな発言だな。
接戦の割には、NHKなんか、開票開始(20時)の5秒後に、当選確実のニュース伝えてたけどね。
地方選挙では強がっていたが、補欠とはいえ、国政選挙でもこれじゃ、間違っても解散なんてできないな。
菅の時なんか、しきりに解散ちらつかせて、党内に脅しをかけては統制していたが、
今や、野田が解散をほのめかしただけで、大量の離党者が出るだろうなあ。
それとも、離党したくてもできない他の幹部に監禁されて、下手すりゃ友愛かな(笑)
241名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:25.46 ID:2xe50jZO0
石原爺が馬鹿でなければ選挙後の自民との連携を模索しているだろう。

第3極グループがどれだけ議席をとろうが政権運営はそれほど簡単でないことは現民主党政権で立証済み。

大事なことは民主党主導がやったデタラメな連中の発言力をなくしていくことが実は大事。
242名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:47.87 ID:JC3egmuI0
こんな支持率低くて負けるんだから下地の言う通り無風でも審判は下るという事だな
負け惜しみはいいからさっさと解散しろカス
243名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:48.52 ID:egjv8NVX0
>>1
即解散しろ
244名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:50.38 ID:nRJpkM8Y0
>>221
弔い合戦って言ってもなぁ・・・。
これが病気とか事故で志半ばで・・・ってのなら立派な旗になり得たけど
今回は亡くなった経緯があれだから弔い合戦言われても正直「ん?」って感じだ。
245名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:59.52 ID:Ng10SGf40
ジミントーは世襲で世代交代を図ってるカス集団だからな
246名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:46:03.94 ID:lHWcaCTW0
そうそう、風は民主だし国民は野田首相を信頼してるよ
自信をもって解散してみようよ
247名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:46:10.84 ID:V+DQvraI0
第3局が乱立したら、民主・国民連合でも、
勝機があるなと思ったんだろ?
普通に考えればそうだろ。自公圧勝にならなかったから。
自民オタは、何騒いでるんだ?これじゃ250越えは難しいぞ。
248名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:46:21.46 ID:k3Geaqc40
今すぐ解散すると風が吹いてますよw
249名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:46:22.08 ID:YB0FMRk00
>>236
54歳と71歳で接戦
一番強いカード出して相手の一番弱いカードで負けた
しかも弔い合戦で負けるとか恥とは思わないの?
250名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:47:06.47 ID:3pqGYrQa0
でもさ、弔い選挙なのに自民が勝つってヘンじゃね?
251名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:48:00.84 ID:jSyG/30OO
>>238
なぜ今回の補欠選挙が行われたかを考えれば、国民新党が負けるのは異常
252名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:48:03.55 ID:gUMOF20GO

2009年のマスゴミ

「二大政党政!!ニダイ政党政!!」

2012年のマスゴミ

「第三極!!第三極!!」

2016年のマスゴミ

「四ね自民!!四ね自民!!」

253名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:48:18.00 ID:vq321WmH0
しっかしここまで接戦になるとは鹿児島人の良識疑うわ
どんな集団なんだよ
254名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:48:37.01 ID:jx1yS2bI0
こんだけ接戦ってことは第3極が立候補したら民主党でもかなり小選挙区とれるんじゃないか?
自民党圧勝はないな
255名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:48:54.16 ID:WCLH4zdx0
風が吹いてない相手に負けましたって
民主はボロボロですと言ってる様なもんだよなぁ
256名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:48:56.02 ID:yFhGfjRk0
>>244
田舎は弔いの様相はあったよ。
それが昔ながらの支援者
257名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:49:35.44 ID:1OfXu0Bp0
>>1
だったら早く解散しようね
谷垣に来年度の予算組む前に解散するって約束したんでしょ
う・そ・つ・き
258名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:49:49.01 ID:qsfnOPb3P
馬鹿なのか こいつ
自民に負けたんだろ?w
259名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:49:50.19 ID:5bwfnD3F0
現在進行形で悪さの限りを尽くしてる民主党相手に
大した差をつけられなかったからね
自民党の方が青ざめてるんじゃないの
第三極狙ってる石原とか老人は家で寝てろって思ってたが
蓋を開けないとわからなくなってきたな
260名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:49:56.46 ID:mC/Biemp0
>>254
ないない
民主の票が石原橋下に流れるだけだよ
261名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:50:27.33 ID:uVcDn3720
民主は解散だが、自民も解党しろよ
アホな民主がコケまくってるのに・・・
有権者は政治遊びをする政党を避けてるのが分からんか?
分からないだろうなw
262名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:50:46.61 ID:gzLbyCQ50
どこも無風状態で総選挙なら、冷静な結果になってむしろいいんじゃないかなあ…
263名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:50:50.69 ID:B7TgaIp10
自民圧勝じゃないってことで、
実質国民新党や民主党の勝利?
264名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:00.33 ID:Oa3K2VPU0
朝鮮党と日本党の戦いは日本党が勝ったが
油断はできない 日本人はこれからも頑張りましょう
265名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:01.43 ID:3eTSv91p0
>>247
見るとあからさまだけど、とある選挙区だけ異常に民主・国民連合の票が多かった
他は大体自民優勢

てか得票率低すぎて組織票同士の争いになってる
266名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:09.72 ID:yFhGfjRk0
松下忠洋はもともと自民。
それが接戦の要因。

以上だ
267名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:23.44 ID:KDen1EzP0
>>1
まあ毒物VS毒物の戦いで積極的に飲むバカはいないからな

よりマシな毒を飲んだだけ

民主党は猛毒のばい菌みたいなもん
268名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:27.35 ID:HSe5n/Nt0
>「自民党に風が吹いていないことがはっきりした。野田佳彦首相は自信を持ってこれからの政局に臨むことができる」
それに負けるお前らは何なんだと・・・
269名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:27.46 ID:rwYcRNnV0
みんす脳って・・・・・
270名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:39.92 ID:yZD52Gl30
2009年一月

「5月31日までに普天間解決しなければ 議員辞職する」  by   下地


これ 予算委員会や首相官邸の入り口でも 叫んでいたが











おい うそつき  下地




約束守れよ



国会では逃げられないからな 楽しみにしていろよ   テレビの前で  どんな言い訳するのか



お前に集中攻撃するからな
271名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:51:44.14 ID:bXpPmf9r0
もういいよ。
勝ったことにしてやろうぜもう。
痛い子達みたいだから。
272名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:52:06.79 ID:vGW9TzET0
>>263
解散してから言えって話だろ? これ
273名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:52:28.20 ID:NoYP0+3K0
まーたこいつは一杯やってからコメントしたんだな
コメントが酒臭い
274名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:52:30.51 ID:8VlTnBAa0
>>265
川内はもろ野間の地盤じゃないか・・・
275名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:52:40.86 ID:laMLnZta0
弔い合戦で負けてんのに・・・
ウヨ亀の作った国民新党の言い訳がサヨ臭くなってるって笑える
サヨって伝染るんだなw
276名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:52:46.20 ID:u7QqjD550
負けなおこのコメント
一体何と戦ってるんだw
277名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:08.97 ID:2xe50jZO0
民主支援の組織票を侮ってはならないということだ。
278名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:16.71 ID:YPO3hMEo0
下地さんは、いつ辞めるんだよ
米軍基地が県外移転できなかったら、議員辞めるって言ってただろ
279名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:23.30 ID:eA8/3tWp0
あほか
280名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:31.52 ID:Y7R6IPtZO
自民党は、来る解散に向けて、どれだけ不利な条件でどれだけ得票できるかの実験やっただけって分からんのか。
281名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:49.59 ID:QeXvDM/P0
あんな宮路爺にさえ負けるって相当やばいだろw
282名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:51.93 ID:iCPnb0QE0
「接戦だったから風が吹いていない」
なんて安心してるなら
せめて勝てよ
283名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:54:10.99 ID:yZD52Gl30
下地 「近いうちに・・・」
284名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:54:26.17 ID:6n702LoZ0
年明けは民主党支持率がさらに低下するのは確実
285名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:54:28.22 ID:yKyskD9J0
売国デタラメ与党は血税の無駄だ 即解散しろ 日本の為に
286名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:54:31.30 ID:bZZTlLaa0
よっこらショット

【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

287名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:55:09.30 ID:ymr+I8aDO
よかったねw安心して解散できるじゃん
288名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:55:22.12 ID:YB0FMRk00
今回は弔い合戦で候補者も54歳と若く人気あるのが負けたというのに自民に風は吹いてないとか
無風状態で負けたとか候補者大泣きしそうじゃね
289名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:55:27.68 ID:2xe50jZO0
解散が遅れれば遅れるほど民主党は議席を減らすであろう。
290名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:55:29.01 ID:qlww3Cm9P
>>263
違う。候補者そのものは、民主党の方が若くてフレッシュに
見えたというのもあるだろ。選挙でやる何時もの手だよ。
それを差し引いても、民主党が負けた意味を考えないと。

民主党が惨敗することだけは、全ての勢力が認めるところ。

後は、自公が想像以上の大勝をするか、
石原維新連合が、思ったより踏ん張るかのどちらか。
291名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:55:34.01 ID:LcE1IOk3O
>>1

負けたんだよな??wwwwwwww

あまりに国民の支持が無さ過ぎて、「接戦での負け」でも有頂天になってしまうの!?www

292名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:55:43.79 ID:2CmBOff40



なにこの無反省の負け惜しみ


293名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:56:10.18 ID:mua/oE1EO
善戦でガッツポーズw
どこの弱小チームだよw
294名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:56:14.75 ID:F40ISb3A0

まあ、確かに5千票差「だけ」ってのにびっくりした。

鹿児島の人間ってどんだけB層なんだよ、って感じ。
295名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:56:25.72 ID:pwV6TIMs0
l l =\,, ,,/= │|      下地は亀井を裏切った明智光秀
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|          明智は弔い合戦で秀吉に敗れ一族離散
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /        下地の今後が読めそうだ
296名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:56:44.47 ID:1XWPVVIC0
日本人てのは、故人を悪く言わないから、「弔い合戦」となった時点でかなり有利なんだけどね。
かつては、大平総理や小渕総理の例もある。
生前に多少の問題はあっても、(言い方は悪いが)死人を担いだ方に同情票が集まる。
多少の事は「水に流す」日本で、それでもNOを突きつけられた意味は、相当大きいな。
297名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:57:13.03 ID:BlOlYke30
自民に風が吹いていないとしても、
71の高齢で支援者子息の大学入試への口利き疑惑と事務所費問題を起こした奴相手に、
51の政治家としては若手が弔い選で前回3万票差の地で負けたのは、
国新に逆風が吹いてるからだろ。
298名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:57:24.05 ID:JGS0vfgP0
自民党は所得税の最高税率引き上げ反対で支持をかなり失った。
明らかに企業、金持ちのほうばかり見ているとわかってしまったから。
自分は自民党は好きだが、ここは歩調を合わしとかないと、他党に攻撃されるよ。
老婆心ながら言っておく。
299名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:57:29.93 ID:FNWVQ/pSP
71歳のおいぼれ耄碌ジジイでも勝てたってのが問題だろ
国民新党はアホ丸出しなのか?
300名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:57:37.70 ID:LdmXKd6i0
自民だけじゃなく何処にも風吹いてないだろ
301名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:58:45.07 ID:jx1yS2bI0
自民党支持率30%なのに支持率0%の国民新党の泡沫候補で接戦演じる様

維新の支持率が2%だから議席取れないとあぐらをかいてる馬鹿なおまえらがどれだけ見る目がないかよく分かる
302名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:58:47.92 ID:J2CISyqyO
不人気ジジイで勝つんだから
自民もう敵無しだろ
303名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:58:49.55 ID:P/6Sugrq0
下地落選は決定済み
304名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:59:12.72 ID:2xe50jZO0
解散が遅れれば遅れるほど民主党は議席を減らすであろう。

どうも冬のボーナス300万が欲しいようだ。

野田総理は立ち泳ぎがめっぽう上手い。
305名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:59:13.05 ID:RQEi8Sqo0
>>275
民主党とくっついててウヨはないだろ
306名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:59:28.73 ID:XwcpONFhO
この票差は、確かに驚いた
支持率に差が有る割に、票差がついてないからな
307名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:59:48.37 ID:JsFuLz1N0
>>294
宮路じゃしょうがない。宮崎の持永Jr(故人)同様、能力はあるけど人望が致命的にない。
308名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:59:54.57 ID:YB0FMRk00
>>294
そりゃ今さらミンス支持するのは頭おかしいのしかいないと思うけどさ
いくらミンスは人気ないからと弔い合戦相手に71歳で地元じゃ人気もないのを持ってくるとかどんな実験
自民ももうちょっとまともなの選べば圧勝だったのに
どっちにしろ勝てただから良いのか
309名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:00:57.84 ID:lHWcaCTW0
野球のWBCでも朝鮮チームが言ってたなぁ
勝負には負けたが試合内容ではウチが勝ってた、日本は恐れる程では無かった、と
310名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:01:19.08 ID:wOTE1UJa0
イナカじゃ弔い選挙じゃ沢山いる老人が
死んだ方に無条件に入れるから圧倒的有利だったろ
弔い選挙で負けるなんて、どんだけ嫌われてんだよw
311名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:01:20.14 ID:egjv8NVX0
>>1
野間=民主党鹿児島3区支部長=国民新党公認で落選

気を付けよう「中身」は民主党
312名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:01:25.87 ID:e6xQG4+c0
沖縄だもの。ろくなやついないでしょ。
313名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:01:30.82 ID:nQCL4dCB0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
314名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:02:13.08 ID:xaoj+6I50
70才過ぎの、利権候補を立てたら、絶対に風が吹かないということだろう
どうせ、陣笠なんだから、有権者も自民の70のジジイと、ミンスの軽薄ギャルしか
立候補しなければ、投票所へ行かない
315名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:02:14.72 ID:3eTSv91p0
>>309
なんかデジャヴってると思ってたらそれだwww
316名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:02:24.04 ID:Zj1Rdj6TO
>>304 落ちてる百円より、手の中の十円 ていうからね。
317名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:02:40.54 ID:E5AaD+Vv0
鹿児島補選勝利 自民、臨時国会攻勢へ
東京新聞

自民党は、安倍晋三総裁就任後初の国政選挙となった衆院鹿児島3区補選の勝利を
「不誠実な民主党政権に対し、はっきりと国民がノーという意思を示した」(安倍氏)として、
二十九日召集の臨時国会で野田佳彦首相を衆院解散に追い込む圧力を一層強める構えだ。 
(岩田仲弘)

一方、就任後初の国政選挙で敗北した首相は、求心力の低下に歯止めがかからないこ
とが鮮明になった。

河村たかし名古屋市長が率いる減税日本に民主党議員二人が近く合流するなど、
離党の動きも加速している。今回の一議席喪失により「与党が過半数割れして内閣不信
任決議案が可決」とのシナリオが一歩進み、首相の政権運営の厳しさが増すのは間違いない。
318名無しさん@13周年 :2012/10/29(月) 09:02:44.04 ID:t2JQomx20
公明票なかったら負けてたなw
319名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:02:47.19 ID:plMXPYTY0
    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
320おんなは家畜:2012/10/29(月) 09:02:53.14 ID:dXTzaO8v0
補選とはいえ、日本の首都で東洋一の大都市鹿児島で国民新党・民主党にNo!を突きつけられた。

・この選挙区には九州電力川内原発もある。そこで自民が勝った。→反原発にNo!
・必ずしも地元で評判が良いわけでない自民の71歳高齢のじじぃが勝った。→民主党にNo!
・もともと百姓の多い部落を抱える地域で、TPPも争点なった。→TPPにNo!
・民主党の公約破りの消費税増税後初の国政選挙。→消費税増税にNo!


321名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:03:02.28 ID:VdxpalAW0
自民王国の鹿児島で接戦に持ち込めたから>>1みたいなこと言ってるんじゃないの?
確か、ここらへんの政党支持率は自民6割民主2割ぐらいだったはず
322名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:03:11.32 ID:KDpMAlM/0
一理あるよこれ
大体、クソミンス相手ならどこでも勝てる
保守王国でこれなら第三極有利
最近は、まあ維新で良いかと思い直してきた
慎太郎がすり寄って来たんで多少浮上した感じ
来年解散ならば、時間が空くし面白くなる
323名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:03:13.18 ID:JsFuLz1N0
>>308
勝てないと思って当て馬だったんだろう。ただ、宮路は官僚的な能力はかなり高いので仕事はできる
脇が甘いけど
324名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:03:38.99 ID:PMAFNpCs0
逆に言えば不人気老人でも自民で出れば勝てるって事になるから
かつての小泉チルドレンみたいなのを量産出来るなw
325名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:03:49.84 ID:J2CISyqyO

接戦を演じた
ひょっとしたらイケるかもしれない
自民おそるるに足らず!

と、解散に引きずり込むワナですね
326名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:05:07.32 ID:E5AaD+Vv0
衆院鹿児島3区補選、自民元職の宮路氏が当選
日経

昨年9月の野田佳彦政権発足後、初の国政選挙となった衆院鹿児島3区補欠選挙は28日
投開票され、自民党元職で公明党推薦の宮路和明氏(71)が、国民新党で民主党推薦の
野間健氏(54)ら新人の3氏を破り、7回目の当選を果たした。

衆院解散・総選挙に向けた与野党の駆け引きが続くなかで、自民、公明両党は29日からの
臨時国会で攻勢を強める方針。与党候補の敗北は野田佳彦首相に打撃となりそうだ。

投票率は56.60%で2009年の前回衆院選を16.35ポイント下回った。国民新党の松下忠洋前
金融相の死去に伴う補選で、元厚生労働副大臣の宮路氏と、松下氏の秘書だった野間氏
による事実上の一騎打ちだった。
327名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:05:52.31 ID:bxCDzn3w0
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ     自民なんて
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!     敵じゃないぜ…
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

          ↓

   __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
  //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
   │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
     ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
     ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
   /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
   i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
   f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
    { i r i /''''     i    /

瞬殺できなかったから民主党の勝ちだ!
328名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:06:09.41 ID:GIhP+AZf0
今の国会は市の動物園の展示動物以下の奴らばっかり。
329名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:06:18.43 ID:8YMlY1vX0
勝利の予定原稿を少し変えたら良いってものでもない。w
330名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:07:20.20 ID:+tBPMV0k0
西田昌司は「顔で選べ」と言ってたけど結構重要だと思う。

俺はまだ化けの皮が剥がれてなかった頃の橋下を見て
なんかニヤついた胡散臭い奴と思ってたが、予想より酷かった。
331名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:07:36.00 ID:gOPDYm5q0
下地がなっていないから国民新党は瓦解する
332名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:07:54.30 ID:mC/Biemp0
>>324
一度民主に流れた奴が戻ってくるのはお断りだけどね。
せっかく『禊』ができたのに。
333名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:08:24.37 ID:XIsSCwEbO
かと言って民主に吹いてる訳でもない
選択基準がどっちがまだマシかな?ってことに気づけよ
334名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:08:30.21 ID:ARXwwuCm0
前回の選挙で自民党負けてるのに「自民党王国ガー」っておかしくない?
335名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:03.68 ID:hn578dgv0
>>207
これが一番重要だよな。
336名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:09.79 ID:JC3egmuI0
解散までの前口上が長すぎるよ
337名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:19.51 ID:NV4SnwjYP
勝った自民候補は郵政選挙ですら勝てなかった候補だったんだぞw
338名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:33.42 ID:sNbR8sbf0
自民に風が吹いてないんだったら解散総選挙してもいいだろ
339名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:44.65 ID:79QUAq7M0
訳分からんことをよくいうよ。
340名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:51.23 ID:mC/Biemp0
>>330
関係ないけど
ライブドアの堀江が世間で持て囃されてるのを見て「冗談だろ?」って思ってた。
金持ちってだけで他の何も見えなくなるのかね。
341名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:10:28.84 ID:M+5pIYwo0
>>241
石原爺が選挙後に自民と第三極の連立を狙っているのは明白だね
但し、それは第三極に投票した有権者への背任行為だよ
政策を期待して投票するわけで、保守集結なんて閣外協力で改憲通せば充分なのさ
そこが狂ってるんだよ、極右じいさんの脳内は

国民の希望は既存政党が野党に回り、第三極中心の政権運営だと思う
自民、民主残党は石原、小沢を介して閣外協力する野党ってことね
公明?しらんがな(´・ω・`)
342名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:10:41.95 ID:2xe50jZO0
立ち泳ぎしながら解散のタイミングを計っている野田総理。

71歳の宮地爺に善戦したこと80歳の石原爺の行動が解散の引き金になるか。

まあそれにしても不誠実な豚が立ち泳ぎしている様は見るに耐えない。
343名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:10:55.83 ID:9KFag15J0
支持率数%程度の小党が大臣だしてる異常事態がずっとつづいてる
344名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:10:56.28 ID:5JDJvPn20
沖縄県人もさすがこんな
男ばかりじゃないだろうに

345名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:11:08.13 ID:7gA87VkB0
>>332
そうかそうか
大事にしろよ
346名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:11:31.96 ID:mC/Biemp0
>>337
あんだけ追い風吹いてて岡田ガチ涙目だったのにwwwwwwwww
今回はどれだけ爆風が吹いてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:11:32.66 ID:ikO8OTvkI
六月末は過ぎたのに、まだ議員やってたの?
348名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:12:00.64 ID:fOMCQGOK0
×「自民に風が吹いていないことがはっきり」
△「自民にも風が吹いていない。現状では民主でも(政権運営が)いけることがはっきり」
○「民主に風が吹いていないことがはっきり(むしろ逆風だ)」
349名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:12:02.54 ID:vhBX8yfi0
鹿児島で5000票差なら大善戦だろ
地方議会から国会議員まで議員は自民ばかりの日本最強の自民王国だしな
350名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:12:33.78 ID:zZ40Krce0
負け惜しみもはなはだしいなw
351名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:12:45.62 ID:t3vZc8nv0
>>85
資本力がある方は政治家なんかならなくてよろしい
そのままドンドン経済活動を続けるべきだ
金を稼ぐ才があるものを政治家にするなどもったいない
たくさん儲けて有望そうな政治家を目指す者を資金面でバックアップして欲しいぞ
352名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:13:13.09 ID:Dq5kRJDT0
今日はこれ位にしといてやる

めだか
353名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:14:16.67 ID:Cj2pQ8/C0
>>343
数パーセントもいない
特定郵便局とその関係者50万人≒0.4%くらいだろ
354名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:14:24.36 ID:A0QYd9eN0
>>351
民主岡田「ですよねー」
355名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:14:39.33 ID:CBv9+KUo0
国民新党ってなんなんだ、初めて聞いた
356名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:15:14.27 ID:1QxYWnL/0
コイツのせいでオレンジが嫌いになった
357名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:15:53.07 ID:peknyIVvO
つーか弔い合戦を語るなら
国新全員でタブロイド紙と愛人宅に切り込めよ
選挙は死人を利用しただけだろ
358名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:15:55.23 ID:HFj82bYk0
今なら勝てるぞミンス
即解散だ!
359名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:16:04.34 ID:ttK1VhT30
この沖縄人は基地が県外移転しなかったらやめるんじゃなかったっけか?
360名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:16:24.82 ID:5Dlg835z0
>>1
なら今すぐ解散総選挙しても勝てるんだよね!
早く解散して民主党の力を見せつけるべき!
361名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:16:51.94 ID:2kqlQkoN0
乗っ取り野郎がどうしたって?
362名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:16:55.25 ID:nWtrKB4e0

韓国人並の斜め上の負け惜しみだな
363名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:16:55.75 ID:C/1F8h3S0
議席落としているのに・・・・。


    あほや
364名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:17:09.47 ID:ISB31yAy0
国民新党の弔い合戦だったんだろ?
365名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:17:55.63 ID:Rgx4mhq60
解散を先延ばしにしてマスコミが自民ネガキャンをもう少しがんばればいける
366名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:17:56.42 ID:fzKJ5xEI0

次の総選挙は全く解らないね
60%浮動票が自民・公明には流れないという事だよ
選挙面白くなりそうだな

367名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:19:37.72 ID:j3wNnbnV0
じゃあ解散はよ
368名無しの権兵衛:2012/10/29(月) 09:19:43.44 ID:Ux7CT/YV0
ハッキリ言って負け惜しみです。
自民に風が吹いていない。だけど勝った。
民主や国民新党には氷雨が降っていた。そして負けた。
369名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:20:03.60 ID:lyfQjTGJ0
【民主政府絶命】衆院鹿児島3区補選、与党候補 けちょんけちょんにぼろ負け 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1351469976/
370名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:20:22.16 ID:7gA87VkB0
>>366
選挙区の維新、石原党の候補者次第だと思う
良い人材なら新党に流れる
371名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:20:23.78 ID:nZC9/dVt0
向い風のお前らが何を言うか
372名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:20:33.65 ID:q/HIRlMXP
負けた方が言う言葉じゃないよな…

オイ下地!オマエのとこの大米建設が東村高江に作ろうとしてるヘリパッド、座り込みで難渋してるぞw
議員辞めて作業しに行け!
373名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:21:11.91 ID:h0Nnh1xv0
もうな、風がどうこういう状態でないんだよ!
レベルの低いバカは政界から去れ!
374おんなは家畜:2012/10/29(月) 09:21:36.42 ID:dXTzaO8v0
ウリは生粋の日本人ですニダが、チョッパリは右傾化してると思いまスミダ。
375名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:02.19 ID:yx0FR0qO0
○国民新党の議員の他界による補欠選挙
○そいつの秘書を立てて地盤丸々引き継いでの弔い選挙
○政権与党の民主党の推薦も受けた
○相手の自民候補は71歳の老害、対する国民新党候補は54歳

この条件で負けたら一体どこで勝てるのさ
376名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:06.69 ID:fzKJ5xEI0

事前の予測が全く当たらない選挙になりそうだな・・・・・
まあ、小沢や維新、石原が引っ掻き回せばより一層面白い
選挙になるな
377名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:07.84 ID:cBwmHrfH0
厚顔無恥という言葉を擬人化したら下地になりました
378名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:09.49 ID:F40ISb3A0

>>308
>>318
>>337

自民党の地方組織ってのは本当に腐ってるよ。
勝つ気あるのか、
前回負けた理由が解ってるのか、って感じ。

いつまでも、「マスコミガー」って言ってるネット民も同じようなもんだけど。
379名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:32.17 ID:nMZd2MYN0
これで公明党の発言力が増しましたね。
自民は公明党に逆らえない。
380名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:23:13.46 ID:C36iYMn6P
「風も吹いていない相手に負けた」って、
より一層自分達が情けないと言ってることに気づかないのかね?
381名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:23:17.84 ID:bJrNe+xkO

国民新の仮面かぶった民主って
バレバレだったよ
382名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:23:22.30 ID:EGk33Ubm0
…と池のめだかが言ってます
383名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:23:45.81 ID:BmsUYo39P
>>1
ばーか!wwテメエラは政権側なんだから有利な形で選挙に望めるのに
それでもこの負け方ってのは要するに惨敗ってことだべやww
384名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:23:48.42 ID:oYSZ35990
>>375
それに補足すると
・現職大臣の死去
・自民候補はスキャンダルで厚労副大臣辞任歴有

いや、本当になんでこれで負けるのか理解できない。
385名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:23:59.58 ID:j5d+iznhO
候補者が宮地だから結果は微妙だったけど
もともと保守の地盤が強いから民主党が勝てる地域じゃない
386名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:24:25.20 ID:yPHbat5FO
下地はなぜ2ちゃんねらーに人気なのか?
毎回、お前がいうな、と言わせるから?
387名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:24:44.74 ID:QrMhNTTl0
この時期の補選じゃ金かけられない
自民は手を抜いても勝てたってことじゃね?
388名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:24:52.01 ID:fzKJ5xEI0
>>378
実力があった石破を総裁にしなかった恨みが地方にはあるね
それがどう固定票に出るか解らないね

389名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:25:00.89 ID:XfMzBlvd0
安部やら石破そして進次郎まで投入してこの僅差かよ。
もう少し投票率が高かったら自民は負けてたな。
390名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:25:05.94 ID:cHo28hQQO
負けたのが自民なら、僅差だろうとマスコミは民意、民意の大合唱、
ネットじゃネトウヨ涙目、負け犬の遠吠え連呼が1ヶ月は続いたろう。

これはガチ。
391名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:25:18.95 ID:A0QYd9eN0
不思議だなあ
前職の死亡に伴う選挙だから本来なら後継が圧倒的に有利なはずなのに
392名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:25:43.98 ID:d95Kk6y90
>>377
紅顔無恥
393名無しさん@13周年 :2012/10/29(月) 09:25:53.37 ID:t2JQomx20
自民はもう金ないもんw
394名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:47.72 ID:C/1F8h3S0
あれだ。

   れんぼー言ってやれお

   2位じゃダメなんすか?
395名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:48.86 ID:ITKwYn2b0
>>1
次期選挙で現職の郵政民営化担当大臣の落選が見られるの楽しみだなぁ。
396名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:51.38 ID:YB0FMRk00
>375>>384
これだけフリな候補に負けたのに
自民に風吹いてないとかマジでアホすぎる
397名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:53.74 ID:1C1riFmk0
>>212
弔い合戦って言っても自殺じゃテンション上がらないんでないの・・・?w
398名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:58.31 ID:JsFuLz1N0
・前回3万票差で民主圧勝
・宮路は息子の帝京大裏口入学で閣僚辞任
・政治資金規正法違反疑惑もある

負けた方が恥ずかしすぎる
399名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:04.68 ID:fzKJ5xEI0
>>379
自民地方は中央の自民長老と層化の勝手にはさせたくないだろうから
意外と次の選挙は面白いぞ
400名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:23.45 ID:nMZd2MYN0
臨時国会で民主は人権擁護法案を提出してくるでしょうな。
法案に賛成の公明党に自民は逆らえるかが見ものですね。
401名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:25.42 ID:jeLTEWy40
>>379
公明なんてたいしたことない
むしろアンチ創価学会などが田舎では根強いから自民に票が流れなかった
残念だね創価会員
402名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:40.42 ID:+mRpgM8Z0
思い出すな、アメリカの戦車を前に、イラクの情報相だかが云々、
403名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:46.13 ID:RwfAW0nx0
確かに自民に風は吹いてないが、民主は逆風が吹いてるぞ
404名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:49.08 ID:E8NJBxkA0
半年チョイで再選挙になるのに投票意欲が沸くわけねーだろ。
405名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:28:35.88 ID:LzjwMjhG0
この嘘つき達磨まだ役職にいるのか
406名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:29:03.37 ID:0S8R7JCd0
下地幹事長=博多のロング&ローカルお土産「にわかせんぺい」
407名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:29:03.77 ID:q3AiWHbe0
負け犬の遠吠え
408名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:29:24.09 ID:vmbZf2ea0
維新や石原、みんなの第三極候補が全国で立候補すれば、
野党第一党候補(自民)に流れる票は大幅に減るだろうな。

保守分裂選挙になれば、得票率25%で当選可能な範囲になって
民主候補でさえも生き残る可能性がある。

自民が経団連や老人とかのスポンサー、公明に媚びると、
逆に無党派層や若者にそっぽを向かれると思うがな。
409名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:30:26.24 ID:0RSNqhMW0
サンディ並みの風が民主に吹いてるのは確かだな
410名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:31:19.39 ID:f31r+PG80
負けたのに反省も無く嫌味を言う
まさに支那朝鮮そのものの民主党
411名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:32:27.38 ID:m7+0S8RZ0
与党の面々は散々破廉恥な発言をし続けたことを自覚してか
権力を失ったあとの国民からの仕打ちを極端に恐れている。
おそらく民主党本部にデモ隊がなだれ込んできてなぶり殺しか
吊し首ぐらいされるんじゃないかと妄想しているようだ。
今の日本でそんなことは起きるはずがないのに、次々にでる空威張りや
虚言は怯えの現れで、結局のところ彼らの関心は国家権力を行使して
みたかったというだけことだったようである。
あげくのはてには神風頼みの小田原評定城籠もり。かわいそうだね。
412名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:32:48.30 ID:7QMIQuDv0
知ってた
413名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:33:28.76 ID:YB0FMRk00
>>397
地元じゃ人気高かったしその地盤を受け継ぐ形で出た国民新の候補者が
過去に辞任問題起こし人望も人気もない71歳の老人に負けるとは普通思わない
負けた理由はミンス推薦
414名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:34:26.80 ID:fzKJ5xEI0
>>408

俺の予想では次の選挙はバラバラになりそうな予感だな
結果は集合離散で不安定になり
またすぐに総選挙だろう
415名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:35:34.99 ID:ncymqEdiO
田舎の公明党票は、大半は比例区だから、残った地方票の分は『自民党』と書く
自民党が公明党を切る事は、田舎に行けば行くほど自滅行為(・_・、)
416名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:35:45.48 ID:JU13uA9XO
>>1
与党が勝てない時点で野党に風は吹いてるよwwwww
417名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:35:57.93 ID:3YL8lga+0

え? こいつ中国人?
418名無しさん@13周年 :2012/10/29(月) 09:36:13.14 ID:t2JQomx20
小選挙区の票

00・・・自民2490万 民主1680万 公明123万(比例770万)
03・・・自民2600万 民主2180万 公明88万(比例870万)
05・・・自民3250万 民主2480万 公明98万(比例890万)
09・・・自民2730万 民主3340万 公明78万(比例800万)

もう自民は公明票なくして選挙区では勝てない体質だからな
公明票なかったら03年に政権交代しとったよ
419名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:36:25.26 ID:wg+8Ty020
鹿児島、しかも3区でこの程度の差ってのは
自民にとっても痛いはず
420名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:36:46.69 ID:fzKJ5xEI0

鹿児島って昔から自民圧勝の地域だっただろう
風は全く吹いていないわな
421名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:37:55.43 ID:SlM2aPPU0
自民に風が吹いていない、今が解散選挙のチャンスですよー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
422名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:38:03.74 ID:C9AmLVf50
スレタイわけわかんない
と思ったら>>1もよくわからんかった
今の民主如きに接戦だから自民ダメってことか?
423名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:38:11.74 ID:dUhiCz+20
とっとと解散しろ
とっとと解散しろ
とっとと解散しろ
とっとと解散しろ
とっとと解散しろ
とっとと解散しろ
424名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:39:40.25 ID:ZqhPp2GK0
>>1
●得票率比較
自民 知名度で勝る元職 48.9% 当選
国民新 知名度で劣る新人 45.0% 次点

得票率の差 3.9%

2%ひっくり返されたら、当落が逆の結果だったんですね。

425名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:40:06.74 ID:fzKJ5xEI0
>>418

小沢生活800万票+橋下維新800万票+志位共産800万票
の水と油と空気の独裁型の票でも合計すれば2400万票だよな?
色々な組み合わせが考えられるな
426名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:40:57.80 ID:B6rP7DZ00
>>413
逆に接戦となった原因が

>過去に辞任問題起こし人望も人気もない71歳の老人

のせいじゃないのか こんな老人しか候補者にできない自民党もかなり終わっている
427名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:41:08.18 ID:3jsbmlre0
鳩山よりも下地の方が嫌い
428名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:42:59.31 ID:fzKJ5xEI0
>>421

自民最強基盤の鹿児島でこれでは駄目だわな・・・風吹いていない
浮動票の多い大都市部では何が起きるか解らない
429名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:43:17.12 ID:YB0FMRk00
>>426
接戦に勝ったならいいだろ
接戦に負けた癖に>>1言ってる方がおかしいじゃん
結局2番じゃダメなんだよ
430名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:43:45.44 ID:ogRhAEkkO
国民に1千兆借金膨ませ若者を重税貧困孤独死させる世界1生涯年収(税金)の全国公務員労組のマニフェスト悪質詐欺政権強奪集団の民主党国民新党(公務員郵の民営化猛反対)ょ!マニフェストなぃ消費税は命賭け!マニフェスト最大柱!公務員年収2割カット天下リ壊滅年金1元化は命賭け隠蔽かょ!詐欺集団め
431名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:44:30.39 ID:SF1uZTmZ0
マケカッチーかww
432名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:44:31.96 ID:3FcFIYeW0
何を恥知らずな負け惜しみ言ってんの?
お前はまず静香ちゃんに謝れよ。
433名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:44:32.25 ID:SMjM+wIWP
>>1
民主党は全ての小選挙区で2位になれるよ。
434名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:45:05.14 ID:8fPFMveZ0
そやな、だから解散しようなw
435名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:45:41.94 ID:XsUPRvEx0
>>1
そうだな。
解散するなら今だ!臨時国会冒頭で解散しちゃえよ。
436名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:45:49.59 ID:pwV6TIMs0
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           民主党は連戦連敗まっしぐら!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            ドジョウやサルのミイラでは仕方ないなwww
437名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:46:10.41 ID:Ymy1IHNa0
『2番じゃダメ』なのが選挙なんだよ
言い訳ご苦労さん
438名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:46:17.62 ID:YB0FMRk00
>>428
はあ?
ここは国民新の基盤だったはずだが
439名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:46:53.43 ID:+mRpgM8Z0
「アメリカ人の戦車は一つ残らず自爆し、敗北するであろう。負けるのは奴らだ。負けるのは奴らなのだ!」
440名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:48:18.71 ID:VdxpalAW0
>>415
まあ、現在池田大作氏は寝たきり状態らしいので、5年後ぐらいには公明党は解党になってる
池田氏が死んだら創価は霊友会と同様に分崩離析するだろう
441名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:48:29.50 ID:ragJ/2s80
民主が推薦しなければ勝てたって、下地ははっきり言うべき
442名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:48:41.48 ID:l0Ao158h0
下地の赤ら顔が落選して青ざめる
443名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:48:50.80 ID:BJxEwgLLO
国民新党
いらね〜〜〜〜。
444名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:48:56.05 ID:D95gR5LG0
下地は臨時国会で大臣辞任するんだろ?
445名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:50:53.54 ID:fzKJ5xEI0
>>438

元々自民党だったじゃないか?
民主野田と徹底連携している割には僅差じゃ負けたのと同じだぜ
まったく自民への風は吹いていないよ
446名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:50:58.40 ID:6pZR6NVQ0
>>1
テニアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 
447名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:51:57.00 ID:bIUnCpMJ0
大都会岡山ニュース!

任期満了に伴う岡山県知事選は28日投開票され、無所属の新人で、
元百貨店社長の伊原木隆太氏(46)=自民、公明、たちあがれ日本
推薦=が、いずれも無所属新人で、元民主党県議の一井暁子氏(42)、
団体役員の大西幸一氏(72)=共産推薦=、医師の山崎俊一郎氏
(46)を破り、初当選した。投票率は38.64%だった。
448名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:52:13.42 ID:loRsaMVm0
>>1
日本語でおk
449名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:52:36.40 ID:B6rP7DZ00
>>429
どっちにしろ、女性問題で自殺した人の後継者 と >過去に辞任問題起こし人望も人気もない71歳の老人
のどうでもいいような戦いだったんだろ まぁ、第三極にとっては都合のいい結果だったな 
450名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:53:15.65 ID:yAZMNlJg0
お前の悪事の棚上げはいいからさwwww

くやしいのう〜くやしいのう〜www
451名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:53:46.16 ID:nMZd2MYN0
自民の大阪や愛知の候補者の顔ぶれはひどすぎるな。
この地区は既に捨てているのか?
石破幹事長は候補者の見直しをすると言っていたが無理そうですね。
452名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:55:26.46 ID:CuDrV+lsO
よーし自民に風が吹いてないならさっさと解散だー
453名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:55:27.30 ID:YB0FMRk00
>445
元々って頭大丈夫か
454名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:57:28.50 ID:FVqvizkZ0
何言ってるのかわからん
頭でも打ったのか?
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 09:58:28.97 ID:KXfqkYkNO
下地が代表でなければ勝てたと思うよ、露骨な乗っ取り野郎の事は有名だからな

456名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:59:03.26 ID:JsFuLz1N0
宮路に負けるのは重症だよ、マジで。
自民側も勝てると思ってなかったんじゃね?
457名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:59:19.93 ID:M++C4dI20
>>1
別に自民に風が吹いてようが吹いてなかろうが構わんが、
お前らは自分の行動を少し見直すことからはじめたほうがいいんじゃないか??
与党なのに、自分の仕事をどうこなすかよりも野党のほうが気になるんですか??
458名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:59:39.35 ID:FVqvizkZ0
>>110
子門真人
459名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:00:34.27 ID:NnBXK+qi0
自民王国で僅差か
460名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:01:41.22 ID:a2wN7u440
風吹かない自民党に負けた現実を考えてみようよ下地くんw
461名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:01:54.88 ID:hbkCWX8qO
低学歴害児民主サポーターに聞きたいけど
岡山知事選で自民がダブルスコアで勝ったことについては?
これも追い風ではないのかな?

あと、鹿児島についても、

71歳のじいさんが54歳に勝つってすごくね?
しかも54歳の方は現職の弔い合戦だったらしいが(笑)
鹿児島みても追い風にみえるんだが、間違い?
462名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:03:16.00 ID:k+Elrwrg0
往生際の悪い発言だ。次はないだろう。
463名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:03:32.94 ID:gilfnDhT0
哀れだな
464名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:04:08.49 ID:U4Hyflf10
クーデターで国民珍党を奪略した
党首が何かいってるぞwww
465名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:05:01.37 ID:FMSvu4Xc0
意外に自民が苦戦してワロタ
野田はこの政局を読んで適切に対処出来るかな
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 10:05:29.07 ID:97VpNVK70
弔い戦に負けるほうがどうかと思うぞ下地君、 与党のくせに情けない
467名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:07:32.48 ID:uS5hSGxp0
民主、自民、公明、共産、社民以外に風が吹いてるからな
468名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:08:20.00 ID:NnBXK+qi0
次は漁夫の利で勝利だな
469名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:12:25.93 ID:ipi4u+1c0
日本の風土で弔い戦に負けるなんてよっぽどだぞ
470名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:15:50.63 ID:g+fcE7eS0
でも思ったよりは競ってるよね
前任の人に人望があったのか
今回の自民候補者に人気がなかったのかしらんけど
471名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:17:11.53 ID:cQ5T/cmP0
1回読んで意味わからなかったんで3回読み直してみたけど
ますます下地の言ってることが理解できない
472名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:20:51.08 ID:dhyxwe0w0
下地も岡田みたいに理解不能な発言しだしたかこれはもう人として
ダメそうだな今の岡田のように変な発言しかしないゴミになりそう
473名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:22:25.66 ID:0tqnSIvi0
与党が野党に負けて言う内容かこれ
474名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:22:32.54 ID:j6FAIytQ0
え?自民候補が反省の弁で述べたんじゃないのかこれ
負けた方が言っちゃあ負け犬の遠吠え以外の何者でも
475名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:23:34.36 ID:/1D0pRuQ0
>>470
薩摩川内市での得票率がその結果です
3区の大票田で人望があったのは故松下でした
宮路は川内では嫌われていたのです。
川内はトリプル選がありまして投票率は70%
これでも過去最低らしい
ここの補選は政党間の争いではありません
476名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:24:07.47 ID:sXq5m87E0
すごい負け惜しみだな
477名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:25:40.48 ID:w18dNfx9O
うん、そうだね
だから解散すんなら早い方がいいね
478名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:25:51.73 ID:JjMMuZBz0
野党のコメントかと思ったw
479名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:25:59.38 ID:cBwmHrfH0
恥の概念が無い国から来た方ですか
480名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:26:18.56 ID:BCrK7J1y0
敗者の弁とは思えない。
意味が解らない。
この人アタマおかしいの?
481名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:26:48.44 ID:3CVbaBI10
自民に風は吹いてないが民主は底なし沼に沈んでる
482名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:28:06.93 ID:ZqhPp2GK0
>>1
小沢一郎が国民新の候補を推していれば、自民党の負けだったということ。

有権者は消費税を上げた民主・自民・公明には入れないから、
今後の国政選挙では国民の生活が第一の躍進は間違いないだろうね。
483名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:28:15.63 ID:CpWqX7cW0
誰か日本語に訳してくれ
484名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:28:15.83 ID:lyfQjTGJ0
支持率0.0%民主党政府www
485名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:28:37.44 ID:J2CISyqyO
>>456
最悪負けても

民主が勘違いして解散に誘導できるから良いかな
と、思ってたんじゃないかな
この人選は
486名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:28:54.13 ID:Z69GdynR0
下地って誰だっけ?
亀井裏切った人だっけ?
それでミンスの内閣に足つっこめた恥知らずだっけ?
487名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:29:03.15 ID:PRR6hzG80
何を言ってるのか分からねーと思うがが、片鱗を味わったぜ
488名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:29:45.42 ID:k8QNp03h0
ジェットストリューム( ゚Д゚)ハァ( ゚Д゚)ハァ( ゚Д゚)ハァ?
489名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:32:01.28 ID:i8r0B9xC0
じゃ、解散でいいだろ。
490名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:32:38.51 ID:9KFag15J0
しもぢは後からきて創設者の亀井を追い出したやつ
491名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:33:00.37 ID:Av/DLnMh0
前回選挙で大差で勝利して、弔い合戦で、若い候補で、相手は評判悪い年寄りで

これで勝てなければどこで勝つって?
492名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:33:45.16 ID:PGMCP8frO
日本語なんだろうけど、さっぱり意味がわからない
493名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:34:12.94 ID:pmf2tgoSO
>>1
弔い選挙なんだから、本来はお前らが圧勝して当たり前
なのに野党にあっさり負けた現実を直視しようよ
突きつけられたんだよ
ノーだと
494名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:35:04.15 ID:+QWT/5wX0
自殺した大臣の弔い合戦なのに勝てない時点で、自民順風、与党逆風なのははっきりしてるよ。
495名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:35:28.15 ID:9/T1Jfj+0
自民党が勝ったのに、この言い草はないだろう?

自民党が負けていたなら、判るがな。負け惜しみにもならない、遠吠えレベルだぞ。
496名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:35:41.78 ID:SWFUgC/t0
下痔のはれぼったい顔が見苦しい
さすが難関大卒だ
497名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:36:53.44 ID:EjPTk3Yz0
>>492
沖縄の一部のアホにしか理解できない言語なんだよw
頭が悪い同士ならば、論理も言語も理解できるんじゃね?
498名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:37:34.64 ID:rG8Q+cV10
下地の選挙区の宮古島は中韓に乗っ取られてるからな
499名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:37:37.92 ID:SCjkaE9G0
亀井に謝れ 売国議員
500名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:38:54.41 ID:yOhtl29m0
コイツは馬鹿なの?
選挙って勝つか負けるかなんだがw
風が吹いてないなら勝てないからw
501名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:39:10.80 ID:DY852JPu0
亀井がいなくなった出がらしの国民新党が言ってるのはギャグかね
502名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:39:15.30 ID:mDfWnm4IO
自民が買ったんだろ?
503名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:39:44.62 ID:Yh1qqha/0
でも負けたよね(笑)
504名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:39:55.39 ID:ZYuYruRo0
負けたくせに何ほざいてんだこの豚w
505名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:40:50.30 ID:nMZd2MYN0
病気や事故ならともかく愛人問題で自殺した場合にも弔い合戦と言うのであろうか多少疑問。
506名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:41:41.87 ID:6gAZESEH0
国新の王国で負けたんだからこれは一大事だろに下地バカ?
507名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:41:54.06 ID:rG8Q+cV10
亀井が応援に行かなかったせいだろwwwwww
508名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:43:17.66 ID:PLRv3M0Z0
>>1
>自民に風が吹いていない
まあ民主には強烈な逆風が吹いてるけどな
509名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:43:58.73 ID:yGsbyuny0
もうこんなことしか言えねぇーのか
510名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:45:30.93 ID:5Tb4VQtC0
威風堂々、国民新党 大勝利おめでとうございます。
よかったねえ、よかったねえ!!!

日本の夜明けだねえ!! すばらしいっ!!
勝利の味はなんと甘美なことか!


・・・すみません、調子に乗りました(笑)
511名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:45:45.92 ID:rG8Q+cV10
原発利権の川内市でも
やらずボッタクリの沖縄と一緒にされたくない
地元は原発賛成なんだからな
512おんなは家畜:2012/10/29(月) 10:48:31.77 ID:dXTzaO8v0
しかし自民党も馬鹿だな。
勝てたから良かったけど、こいつは地元で評判はよくないらしいじゃん。
大体71歳。自民党は世代交代とかで定年制を導入したんじゃないのか?


もっと若くて男前を立候補させたら、圧倒的多数票を獲得できたはずなのに。なんでじじぃを?
513名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:48:40.46 ID:uNyoI7ip0
>自民に風が吹いていないことがはっきり

じゃあ今のうちにさっさと解散した方がいいよね。
自信持とうぜw
514名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:49:01.13 ID:g+fcE7eS0
>>475
なるほどですねー
ちゃんと人見て選んでるんですね
それにもともとの国民新党は
成り立ちからいっても
自民よりまともな保守でしたしね
今は知りませんけど
515名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:49:26.12 ID:gju5mKOF0
風も吹いてないのに連戦連勝の自民スゲー

ってことですかい?
516名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:50:09.12 ID:ykZ2u7esP
うんうん、無風の内に選挙しような
517名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:50:27.54 ID:BrY0BxSm0
今がチャンスだぞw
一刻も早く解散しろ!
518名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:52:05.77 ID:1EhPW/Lc0
議席奪われたくせに強がんなよ豚
519名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:53:07.28 ID:Os5kzDjo0
朝鮮人の鑑、下地
520名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:53:25.20 ID:9maxGz7t0
国民新「自民には風が吹いてない!!」

国民「よし!解散しろ!!」

国民新「・・・・・・」
521名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:53:32.59 ID:4QUzXUoV0
てめえらは逆風だからな!!
522名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:54:03.70 ID:rG8Q+cV10
原発を誘致した川内は高速道、新幹線
一方拒否した宮崎・鹿児島の志布志は陸の孤島
そのまんま禿げが騒いでも追いつかない
523名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:54:38.41 ID:YRsEXquK0
これ思い出した!w

http://www.youtube.com/watch?v=C03GKLW1S4c
524名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:54:41.57 ID:Av/DLnMh0
無風で議席奪還できるのが自民党の底力

といいたいのさ
525名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:55:10.11 ID:IT950J+J0
でも民主、元民主の候補はずっと連敗してるんだよねw

風が拭いてなくても負けるとは

しかし、下地はクズすぎ


526名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:55:28.55 ID:Z69GdynR0
弔いもまともにできないミンス
527名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:55:59.34 ID:gju5mKOF0
地方選挙って通常与党が強いんじゃなかったっけ?
528名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:56:52.93 ID:ApHBmtrx0
国民新党ってなに?
いつからあるの?
529名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:57:05.19 ID:rG8Q+cV10
鹿児島は下地の宮古島のようになりたくないんだよ
基地を拒否して観光振興・・・・・・中韓の植民地に
530名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:57:15.47 ID:9dY42KKX0
そういや、こいつは鳩山内閣の時も辞める言うて辞めなかった屑であったw
531名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:58:32.49 ID:+jKkXQbFO
もう関東だけ野田政権にして
残りの日本は安倍政権にしようぜ
532名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:58:45.40 ID:lP6z/GSB0
次の選挙はマスコミの起こす風なんか影響しないよ。
533名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:58:47.11 ID:uNyoI7ip0
>>524
たしかに。
自民は逆風さえ吹いてなければそんなもんだろう。
瞬間最大風速で政権取っちまったどこかじゃないんだし。
534名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:59:17.77 ID:KZknw+760
石原慎太郎、任期途中での職務放り投げの歴史\(^o^)/

1972年 衆議院に鞍替えのため参議院議員を辞職
1975年 知事選出馬のため衆議院議員を辞職
1995年 突然衆議院議員を辞職
2012年 国政復帰のため4期目は
わずか1年8ヶ月で都知事を辞職

こいつが辞職するたびに(補欠)選挙が行われ、莫大な税金が使われてきた。
今度の知事選には約5,000,000,000円もかかる!!
535名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:00:16.84 ID:q9rY03J60
じゅあ「ただちに」解散!
今がチャンスだよ
536名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:02:19.96 ID:zvg0yvRy0
自民圧勝予想だったのに
国民にこんな追い込まれるとは思ってなかっただろうな

まだ自民アレルギーは強いってことか
537名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:03:29.80 ID:+jKkXQbFO
>>535
枝野「ただちに政権に影響はない」
538名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:03:31.39 ID:q26hnUhb0
もう次の選挙で俺は頭おかしいから落としてくれと絶叫してるようなもんだ
539名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:03:57.63 ID:Zh0oRBs50
これは国民新党の大勝利もあるで!
540名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:04:04.91 ID:/ZXd9WqE0
民主党の危機感はネトウヨレンコの以上発生でよく解る
541名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:04:24.65 ID:bZZTlLaa0
140: 無記名投票 [] 2012/10/29(月) 10:53:50.55 ID:+nhMPTjC

河野太郎 @konotarogomame

第一議員会館の地下四階で、離党届の提出が遅れているみたいなんで直接向かいます、
と携帯電話で話している人がいたんだけど、誰がどこへ???


542名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:04:38.53 ID:vMfU0r6x0
国民新党なんて次の選挙で確実に消滅しちゃうからな
543名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:05:30.99 ID:KHoUBitB0
>>534
任期満了でも4年に50億か
もう永世終身都知事にしたほうがいいだろそこまで言うんだったらwww
544名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:06:07.36 ID:YZuBFT57O
今こそ解散のチャンスだ!
545名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:12:08.16 ID:GBjewfPGO
風が吹いてないのに負けたのか
じゃあ自民の勝利と国民新党の敗北は確定だな
与党に風が吹くなんてありえないから
546名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:15:38.72 ID:zUDQxWCyO
自民党も民主党も同じだって事にみんな気がつきはじめたんだよ
自民でも民主でも国民でも国生でもまともな人材に政治をさせなきゃ国は腐る
547名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:16:15.22 ID:KK8UANHB0
>>1
岡山県知事選、与党ミンス系候補が瞬殺されたことにはなんでこの豚は触れないの?
548名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:18:11.42 ID:5UxTn9FK0
なら、安心して解散できますね!

てか風の吹いていない自民候補に負けた国民新党推薦の候補っていったい…って話になると思わんのかw
549名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:19:42.82 ID:+jKkXQbFO
>>547
東京から見たら鹿児島も岡山も外国なんだよ
察してやれよ
550名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:20:24.57 ID:j/Il6PpK0
こいつの顔見ると胸焼けする
551名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:53.37 ID:xesQlgteO
自民党に風吹いてないなら、選挙今がチャンス。
維新も不安定だし、石原党もまだだし、早くやった方がいい。
552名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:53.27 ID:zViGTjLu0
沖縄の基地移転しないと議員やめるてどうなつた下地よ
お前はクズだよ
553名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:58.22 ID:sDvijU8c0
自民圧勝と思ったが
投票率低いからやはり第3極人気か
最近の世論調査おかしいなとは思ってたんだよな
554名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:22.64 ID:oxt/XujnO
むしろ自民の弾がアレなのに負けてしまうほど強風が吹いていると考えるべき。
555名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:26:16.42 ID:Ars8mlMH0
なんだよ、負けてこの言い草かよWWW
556名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:40.27 ID:qQk7tnV7O
選挙で接戦になるなら、解散しても問題ないだろw
さっさとやれ
557名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:26.75 ID:0GVR/XLD0
                ┌┐
.              | ̄・│
.               ̄| .│
.               ││
.ヾ〃ゞ            ││  キリンで比較すると
ヾ〃ゞ/.ヾ.ゝ.ゞ       ││  与党のほうが餌が豊富である
ヾ〃.ゞ/ヾゝゞ'ゝ.ゞ      ││
 ゞ.ヾ〃ゞ- '、~        ││
ヾゞ, -...ヾゝゞ┌┐       ││
丿 ,.'_-、.. | ̄・│       ││
 iiii/      ̄| │     │└──┐
 ii|.      ││      ├┬─┐│
 ;ii|      │└─┐  ││  ││
iii0)|.     ├┬┐│  ││  ││
 iiii|.      ││││  ││  ││
 ,,_,ヽ,    ││││  ││  ││
"i´"=R─────────────
          与党       自民
558名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:39.99 ID:ytXGvBxBO
亀井のいない国民新党なんて存在意義ねえから
559名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:09.58 ID:hvaVkWHH0
ϵ( 'Θ' )϶=下地
560名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:57.85 ID:uVcKVBu90
【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

> 自民推薦候補が敗れる度に
> 「これが直近の民意、すぐさま解散を」と
> 民主党はもちろん、マスゴミも連呼してたよねw


民主党の延命のために、必死で情報工作をする
朝日毎日在日NHK TBS
ねえねえ、なんで国民に信を問えと言わないの?
ねえねえ、早く解散しなよ 自身あるんでしょ?
561名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:20.12 ID:Adq4Z7UQ0
那覇市と島尻郡(沖縄一区)にお住みの方々!、
次の選挙!、国民新党(民主党自見派)の下島!!、下島幹雄に投票を!!!。
オスプレイなんて堕ちればいい!、墜ちて人が死ねばいい!!。
国民新党(民主党自見派)の下島!、下島幹雄に清き一票を!!。
562名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:39.43 ID:NcdBijgoO
どうせ総選挙までの短い任期、
現職の自殺によって生まれた補欠選挙、
その跡を継ぐ秘書を当選させてやるってえのが人情ってもんだ。
この状況下で負けるようなら、たかが秘書、もう次は無いぞ。
563名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:57.18 ID:Agvv8IpIO
まけ惜しみのきょくちみたいな捨てセリフだな
564名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:44.66 ID:hDyyW8jA0
>>1
何言ってるのか意味がわからない
お前に風が吹かなかったから負けたんだろ?
565名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:39.65 ID:5CCv4VoEO
自民党に風が吹いてない今こそ解散すべきだな
566名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:23.85 ID:qXrnG2jOO
お前はどうこう言う前にまず議員を辞めろや
567名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:42.25 ID:NA/yYeY9O
プロレスで負けた悪役レスラーの捨て台詞みたいだ……あんまりかっこよくないなw
568名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:29.05 ID:oI5++49L0
郵政票でごり押しして負けるとか、国民新党も瓦解が近いな、こりゃ…
569名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:16.18 ID:YSAQMGGq0
国民新党は、議員ゼロになるだけす
570名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:54.66 ID:9W2qG68n0
>自民党に風が吹いていないことがはっきりした
自分たちだけじゃどうしようもなくてフランケンにも扇いでもらってなかったっけ?www
571名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:52.64 ID:6m443Ln50
こいつ、辞める辞める詐欺失敗してるくせに幹事長
沖縄出の国民チョン党幹事チョンなだけはあるな
クズだわ
572名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:10.48 ID:TrWCP+/fO
こんなあからさまな負け惜しみ初めて見たw
もう少しオブラートに包めやw
573名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:12.06 ID:hbkCWX8qO
>>553
自民風は吹いてるよ
自民候補は郵政選挙ですら負けたような奴だぞ?
574名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:59.65 ID:cQ5T/cmP0
自民党に風速0メートル

民主党に風速50メートル(ただし向かい風)

こうですねわかります
575名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:30.57 ID:nMZd2MYN0
>>573
2005年の郵政選挙では宮路が松下に2万票以上の差をつけて圧勝してますけど。
576名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:32.87 ID:uVcKVBu90
●本日の結果   自民 4戦4勝

【岡山県知事選】伊原木隆太氏(無所属・新人)が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351422113/

【富山県知事選】石井隆一氏(無所属・現職)が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351422194/

【鹿児島3区衆院補選】自民・元職の宮路和明氏が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351428440/

山形県酒田市長選、新人本間氏(自民推薦)が、前民主党衆院議員の和嶋未希氏を破り初当選
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1351436744/

嘘をついて、解散から逃げ回って 結果政党支持率一桁落ち
売国民主党 8.2%(↓)←★ 一桁

> 自民推薦候補が敗れる度に
> 「これが直近の民意、すぐさま解散を」と
> 民主党はもちろん、マスゴミも連呼してたよねw

直近の民意はどこに消えたの?
情報工作をするマスゴミは日本国民の敵としてつぶす
577名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:27.80 ID:D8kVtaJt0
こういう負けおしみはチョンが使うものかと思っていたが
578名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:47.63 ID:cHEEfrH80
風の問題じゃなくて、民主・国新が糞すぎることを国民が正しく理解してるだけ
579名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:17.12 ID:AMCz1sad0
三万もの票を自民党側に攫われたのに「惜敗だ!自民に風は吹いていない!」とかアホだろw
580名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:25.53 ID:ZC327maY0
負けは負け、それが結果
あげく周りの雰囲気で喜ぶとか馬鹿の極み
581名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:20.95 ID:HPvgqf8H0
つか最近、下地の顔色が悪いな。

近いうちに自殺しそうな顔してる。
582名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:59.23 ID:TqzHqBle0
はあ。どういう意味かよくわからん。
583名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:24.57 ID:UNSSc12C0
負けたのに、なんでそうなるんだ?
584名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:36.09 ID:XttncyEd0
これを強がりと言うのです。
585名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:48:56.07 ID:b1mTyVRhO
そうだ!
自民党への風は吹いていない。
下地幹事長もおっしゃっているではないか。
早めに解散総選挙しないと、自民党に風が吹いてしまうぞ。

野田総理、年内解散のご決断を!
586名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:43:30.62 ID:u0XRqXv2O
下地はいい加減基地問題の責任取れよ
587名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:47:33.11 ID:pnCUV3dPO
>>581
こいつはまだ生きて議員やってること自体厚顔無恥だから明日にでも氏んでくれて一向にかまわんがな。
588名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:03:28.90 ID:7kZIkDzP0
やっべ意味不明だ
589名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:14:36.41 ID:O9DUZ0hO0
国民新党、亀ちゃん追い出してミンスに成りきっちゃてるから、次は消滅かな?
590名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:17:48.46 ID:yl4WzgOo0
風が吹いてない自民に負けたほうがやばくないの?w
591名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:17:59.97 ID:TiSkX3jv0
今の状況での補選で必要なのはルールの範疇で勝ちにこだわって、そして勝つことだけだろう

本番で幾つ党がなくなるかな。ひとつかな、ふたつかな?
592名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:21:41.79 ID:SDM9G/WE0
無風の野党に負けるって他はどんだけ支持されてないんだよ
ぱっと見、自民候補は落ちそうなスペックなのに当選しちゃうし、いかにその他の支持率が低いことか
593名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:21:49.56 ID:2OGW+LY9O
何を言ってんだ、この赤ら顔はwwwwwwwwww
594名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:28:03.17 ID:OPip3qi30
硬いウンコと下痢グソとどっちか選べって選挙だからな。
595名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:29:47.36 ID:NY3MMSprP
自民「微風」
民主「無風」
596名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:46:01.20 ID:uTDb2TyM0

決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の養殖
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
597名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:46:28.49 ID:Av/DLnMh0
風の力なくても勝てる自民党ってすげーな
598名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:51:19.29 ID:X84V0dSZ0
>>595
民主「逆風」台風でも可
599家政夫のブタ:2012/10/29(月) 14:58:04.20 ID:Fgh0f0TY0
宮路みたいな悪い噂ばかりの自民党議員に、弔い合戦で負けるなんて・・・

何負け惜しみ言ってるんだ?
600名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:59:04.67 ID:KUXB/H4/0
で、お前いつ辞めるの?w
601名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:03:07.97 ID:h2A/RK6g0
シタヂ?
602名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:08:11.68 ID:BIRTf9Go0
鹿児島市(松元・郡山地域)
薩摩川内市
枕崎市
いちき串木野市
日置市
南さつま市
南九州市(旧川辺町・知覧町)
薩摩郡 さつま町

高齢者ばかりのド田舎 テレビの影響をもろに受けそうな住民って感じ
603名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:09:48.32 ID:Cc6UZ4DU0
こいつは本当に頭の悪そうな顔してるよな。
沖縄人は何で当選させたの???
604名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:10:24.77 ID:RLB0YUtLO
自民に風が吹いてない今がチャンスですから、さっさと解散してください。
605名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:12:50.06 ID:Ocv7UuD50
つまりはガチ負けしてるってゆう
606名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:13:23.86 ID:XcAtdLRXO
安倍が逆風吹かせてから解散だろ
607名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:14:07.31 ID:36PTYJos0
池乃めだかかよwwwww
608名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:15:20.24 ID:ZW4C9bYO0
勝ってから言えよw
609名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:17:13.35 ID:YDGoJLDBO
ん?接戦で負けたってことはむしろ自民に風が吹いたってことだろ?
風が吹いてなけりゃ自民の負けなんだろ
610名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:18:45.43 ID:FOiBPHTd0
>>1
俺には下地が基地外にしか見えないんだが?
611名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:20:14.73 ID:V7yrRJ6e0
( `・ω・´)っ凸 ←シモヂにも効く ホラギノール
612名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:22:24.52 ID:KK8UANHB0
>>1
前回衆院選 投票日2009/08/30

投票率 72.95%

松下 忠洋107,285 国民新(民主推薦)

宮路 和明 78,876 自民(公明推薦)


今回衆院補欠選 投票日2012/10/28 

投票率 56.6%

70694 みやじ 和明 自民党(公明党推薦)

65025 野間 たけし 国民新党(民主党推薦)

(前回と今回は幸福、今回は共産が出てるが、割愛した)


結論:自民党はほとんど票を減らしてないが、ミンス痘と亀井裏切り痘は票を大きく減らした。
    自民党に風は吹いていないのかもしれんが、ミンス痘と亀井裏切り痘への風は完全に消えたようだ。
613名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:23:40.62 ID:jSe0yvGt0
風が吹かなくても自民が勝つってことか。
こいつバカなの? w
614名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:24:53.50 ID:pmf2tgoSO
ニッチェだろコイツ
615名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:25:43.24 ID:dZUTigFO0
んー風向きがどうのこうのより
乗ってる船が泥舟であることに気付いた方がいいな
616名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:25:45.19 ID:anFAuhYc0
今日はこのくらいにしといてやるわw
617名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:27:09.47 ID:fzbxTQzQ0
リアルめだかさんやん
618名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:49:23.13 ID:36PTYJos0
風が吹いていない自民に負けたってことは、どういうことかわかるかね?
619名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:03:22.65 ID:wgWJN6KmP
NHKは次の選挙特番を風が吹いている〜で作ってくれwww
エンディングで民主党議員の落選シーンにオリンピックの最後みたいに「ラーララーラー」で締めてほしい。
620名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:13:37.81 ID:cJtvHF+pO
自民=無風
民主=逆風
621名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:36:09.52 ID:G5lpUvbA0
下地はところでいつやめるの?
622名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:39:17.92 ID:EWsnlbNZ0
下地 下地駅日勤教育決定 
623名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:48:25.29 ID:AhuQy0Op0
>>1
今すぐ解散して選挙をやれば、国民震等だけで過半数は取れるぞ。
624名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:52:49.43 ID:Ef5z4efV0
現実逃避ですかな
625名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:55:28.39 ID:YSUWfpZq0
この選挙結果って,国民新党は,
1)民主と組んでる限り足を引っ張られて勝てない
2)連立政権から離脱すれば選挙で生き残れる
っていうふうに読めると思うんだけど




うふふふふ
626名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:01:23.17 ID:dhcehL140
【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/
627名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:17:40.92 ID:TZXDnA2e0
>>606
野党党首なんて菅、小沢、鳩山でも務まったんだ。
安倍を首相にしない限り、安倍発の逆風なんて吹かないぞ。
そう考えると、やと
628名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:19:22.20 ID:TZXDnA2e0
>>627
メール事件などで野党党首なのに逆風を吹かせた前原は凄いな。
629名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:20:13.89 ID:dIlMhWZGO
そういや亀井氏は?
630名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:21:01.04 ID:hmk1YpOf0
勝った方に風が吹いているのに
まるで民主党みたいなとんちんかんな発言だな
言えばそれが事実になると勘違いしてる
631名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:22:31.10 ID:DavWrWG40
民主も自民もだめ、どこにいれようかな・・・国民新党ってどっかできいたなこれにしよ
って感じの人ばかりだったりしてね
亀井ぬけてから国民新党まったくめだたなくて与党だってことたまに忘れるもん
632名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:26:11.47 ID:l/40bN9L0
そうだ!
すぐに解散しよう
633名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:28:45.87 ID:UTAXM/mh0
連立離脱すればいいのにw
634名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:29:51.87 ID:DRwM0CR20
なんせ、Fラン大も中学卒だからな。
どっか足りないし、まあ、沖縄なら下地という名前は親しまれてるから
かきやすいんだろう。
この次の落選は確実だし、今のうちにいい思いしとけよww
635名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:27.21 ID:vq321WmH0
偽装弔い合戦だけどな
民主党の支部長だったひとが国民新党名乗って出ただけw
636名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:32:33.25 ID:UTAXM/mh0
負けた与党系にはもっと風が吹いてないと思うよw
637名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:07.52 ID:vq321WmH0
しっかし鹿児島でこれじゃ想定以上に民主が選挙区獲るかもな
沖縄や北海道とか既に当確が多いんじゃないか?w
選挙区で10人当選も夢じゃなくなってきたなw
638名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:01.55 ID:877uKwSR0
つーか、よく70才で勝てたと思うよ。
639名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:09.59 ID:gMX1Z6bKO
亀井の居ない国民新党になど存在価値は無い。
次の選挙で消えてしまえ。
640名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:03.81 ID:RClyrkhoO
国民新党はいつまで存在するの?
コイツらの存在意義なんて三年前から無いでしょ
泡沫政党が日本の舵取りに関わるのはおかしくないか?
支持率0なんだぜ、コイツら
641名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:28.85 ID:6cASPH5wP
自民はあの真っ黒なおっさんしか候補いなかったのか?
642名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:43.03 ID:KMT4x2Vq0
自民党には風が吹いていないけど

国民新党には暴風波浪警報が出てるの知ってる?
643名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:33.85 ID:313Nh3ol0
>>1
良く言えばポジティブ思考
普通に言うと単なるバカ
644名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:42.24 ID:FiGF0KWY0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  ) 下地さんは私の言いたいこと言ってくれてるわね
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /  
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   私を捨てた自民党はダメなのよ
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ / 
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
645名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:48.50 ID:pTkZKkMO0
自民も自民所属だからってに考えずに選ぶとやばそうな売国老害さん達潜んでるもんなー

というかこの候補が当選するのも問題ありじゃねえかな

むしろ「こんなのですら自民ということで当選した」って現状の酷さを認識しろよ…
646名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:36.13 ID:R8zRdoLM0
自民党に風が吹いてない!?ウソつけ!
647名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:24.44 ID:5tPLiTX20
維新がしゃしゃり出てたら国民新党の勝利もあったかもなw
松井幹事長は最初出る気満々だったんだぜw
648名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:07:50.61 ID:5epQIE3W0
これなんで接戦だったの?
自民の候補が年寄り過ぎたから?

自民も若いの立ててくれよ
変わってないとか思われて、石原・維新に流れるとか最悪だから
649名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:29:24.02 ID:ZqBEbuAv0
安倍がいっても新鮮味ないしだめなんだろうな。
石破なんか鹿児島に2泊3日入って僅差なんだもの。
落ちた候補は知名度上げるためにこれからがんばるだろうし、次安倍や石破がきてくれるかは分からんし
やばいだろうね。
650名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:30:55.89 ID:QODEDfIn0
sennpan
651名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:31:03.55 ID:NEadm48f0
弔い戦で負けてんのに何言ってんだがw
弔い戦で負けると言う事は普通の選挙だったなら大敗していたという事だぞw
652名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:32:37.88 ID:hGqEJ2wR0
負けたときのコメントは用意してませんでした
653名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:32:38.27 ID:ZqBEbuAv0
弔い合戦といっても女性問題で自殺の後だからどうだかね。
654名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:32:54.35 ID:clK8lhKZ0
嘘つき裏切り者の下地とジミーは次の選挙で落とさないとね
655名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:33:51.99 ID:QODEDfIn0
戦犯家系の国賊安倍晋三がヒゲ総理になったら
阿鼻叫喚の戦場で日本の若者の血が大量に流れることになる
656名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:35:23.20 ID:Av/DLnMh0
自民はちゃんとした候補者立てて欲しいわ。
657名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:38:29.48 ID:IExMkVhW0
鹿児島県選挙管理委員会の公式ウェブサイトによると、
宮路氏は7万694票を獲得し、6万5025票だった野間氏らを破った。
投票率は56.60%で2009年の衆院選より16.35ポイント下がった。

つまり、前回民主党支持だった無党派層は、政治不信により、投票行為そのものを放棄した
自民党に風が吹いてる、吹いてない
そんなことより、
民主党に逆風が吹きつつあるという分析が正しい
658名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:38:39.70 ID:NEadm48f0
>>648
鹿児島三区の中で大きい市が国民新の松下の地元だった
松下は元自民だから元自民という事で票が分かれた

あと、票が多いその市は松下の地元だから対立候補の宮路
の評判がその市ですこぶる悪かったのも主因
659名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:40:17.47 ID:tmrfl1/60
じゃあ解散してみようか
660名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:41:50.69 ID:rd9gCnKK0
投票率が大幅に落ちてる。
民主党を見限った層の大半が自民党ではなく棄権に回ったってことなんじゃないか。
自民党としてはこの層をもっと取り込めると思ってただろうし誤算かもね。

これで維新・石原・国民生活と乱立したらどうなるのかねえ。
民主を見限った層がどこに投票するかだし、
自民から石原や維新に流れる保守層もいるだろうしなあ。
661名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:43:18.86 ID:AvYN0WEQO
勝ってこのセリフならともかく、負けてこれは結構、いや、めっちゃ恥ずかしくないのかな?
自分ならこんなセリフ、後で見返したらクビくくりたくなりそうだよw
662名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:44:35.37 ID:IExMkVhW0
>>660
第45回衆議院議員総選挙 鹿児島県第3区
当日有権者数:人 最終投票率:%(前回比:%)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持 比例重複
当 松下忠洋 70 国民新党 元 107,285票 56.5% ○
宮路和明 68 自由民主党 前 78,876票 41.6% ○
寺迫好美 57 幸福実現党 新 3,630票 1.9%

今回獲得したのが、
70694票
前回は
78876票

意味わかる?
663名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:44:57.88 ID:k7N4T5gb0
プラス思考も限度を越えるなら精神疾患を疑うべきだよね
664名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:47:22.17 ID:e/4O8jUp0
>>660
補選の投票率が落ちるのは仕方ない。
ところで下地の言う自民に風が吹いてないというのは一応はあってる。補選で投票率が下がったとはいえ
自民の得票数は前回と殆ど変わってない。だけど下地、国新と民主の選挙協力のこの選挙区でお前らは
前回より3万票以上を失いほとんど半減に近い惨敗なんだが。国新や民主の与党には郵政選挙並みの逆風が
吹いてるのに自信をもてとはアホちゃうかと。
665名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:52:02.97 ID:HTTOR18a0
下地は比例で1人ぐらい通るとでも思ったんだろうかww
666名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:52:47.51 ID:xDmp9CluQ
ケンカに負けて『お前、たいしたことないな』って
吉本新喜劇かよw
667名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:53:06.37 ID:5epQIE3W0
自民は爺じゃなくて若いの立ててほしい
杉村太蔵みたいな馬鹿はいらないけど、老人はもういいだろ
あとは後継者が息子ってのがなあ・・印象悪いよなあ
668名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:00:02.33 ID:/2rZSWA70
鹿児島あたりで国民新党がよく票が取れると思うわ
亀井を追い出した国民新党のどこがいいのかよく分からん
669名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:02:16.03 ID:IExMkVhW0
>>668
ヒント:国民新党の成り立ち、地盤
670名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:04:30.52 ID:QU8HRAi4O
>>668
国民新党というか松下の個人後援会だろ
自民党の分派だ
671名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:05:21.04 ID:GEv08uSj0
いつまで風頼みなんだおまえらw
672名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:05:44.56 ID:sN2T6u4E0
自民基礎票30%−老人10%−元農水官僚アパッチ10%=10%

民主・国民基礎票9%

接戦に
673名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:06:37.29 ID:LY4qvwxz0
自民は無風ですが、民主は暴風雨です
674名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:10.26 ID:YB0FMRk00
副総理が阿倍総裁に首相と言ったり
弔い合戦で負けたのに接戦だったとか
そんなに自民党に完敗したいのか
675名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:07:37.64 ID:Ae6MjhjZO
つーことは民主に風がふいてると言いたいわけ?
676名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:10:27.48 ID:YB0FMRk00
>>670
自民党から追い出され国民新になり前は自民党と戦って国民新が勝ったのに自民党の一部って何?
677名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:12:49.15 ID:J2hD4pPQ0
うーん5000票差か・・・。
そうかの支持票がなかったら、危なかったな自民党も。
これからの選挙も自民はそうか頼みになるだろうね。
それで自民が政権取ったときに、公明に頭が上がらなくなるね。後は分かるな?
678名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:13:29.15 ID:Ix2Eh9cM0
>>648
保守のふりした自民ネトサポ乙
679名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:14:34.89 ID:nY9iXTjz0
国民新党はオワコン
680下地駅:2012/10/29(月) 23:15:00.37 ID:EWsnlbNZ0
下地駅日勤教育 
通過する普通列車があるマイナーな駅
681名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:28:21.74 ID:rJG2YTgoO
負けたくせに胸を張られてもなぁ…
682名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:06:45.94 ID:t5E3NdEu0
テレビがいっせいにマンセー!ってするのが「風」じゃないの?

さすがに今民主にそれをやると世論との差が出過ぎるんで
どこもマンセーしないってだけで
683名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:09:06.42 ID:NFYbs4WCO
>>675
嵐のまっただ中

あるいは

風前の灯火

684名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:30:18.23 ID:PljR+sVa0
自民党に風が吹いてない!?ウソついちゃいかん!下地は次の選挙で落ちるべきだ。
685名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:32:58.50 ID:Efiy1ntn0
今回の自民の候補は公認しなかったら無所属で強行立候補するつもりだった。
そうすると、確実に自民党票は今回以上に割れるので、必然的に国新の候補が勝つ。
それを避けるための県連の苦渋の選択。よく勝てたと思うわ。

つか、体張って止めろよ、県連の誰かが・・・。..
686名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:27:27.91 ID:Vs8Lmbhm0
下地がやるべきことは、普天間移設に失敗したら議員辞職っていう一丁目一番地の公約に落とし前をつけることだよ
あとはゆうちょ銀行の利益供与についての説明義務を果たせよ、まあこの件はその前に特捜が動いてお縄の可能性もあるけど
687名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:38:07.31 ID:r8pQU0Jc0
これからは自民党と国民新党の2大政党制なのか。
688名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:41:14.40 ID:n1cfK0nm0
つまり国民新党の支持は今がピークってこと?
689名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:59:14.44 ID:38+K0U110
>>1
鹿児島3区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA

2012年補選  投票総数  144578
宮路和明    自民党    70694 48.9%  公明推薦
野間 健     国民新党   65025 45.0%  民主推薦
大倉野由美子 共産党    5973  4.1%
松澤 力     幸福実現党  2886  2.0%

2009年     投票総数  189791
宮路和明    自民党    78876 41.6%  
松下忠洋    国民新党  107285 56.5% 
寺迫好美    幸福実現党  3030 1.9%

2005年     投票総数  192528
宮路和明    自民党    92291 47.9%  
松下忠洋    無所属    68808 35.7% 
野間 健     民主党    31429 16.3%


2005年の衆院選も、国民新党へ行った松下と民主を足すと52%の得票率で自民に勝っていたんだよ。
2009年は例の通り圧勝。得票率だけで言うと 52.0% → 56.5% → 45.0% とここ数年で最低であり
前回からの落ち込み率では−11.5%で、自民は+7.3%
得票数の変化では、投票総数が−23.82%、国民新党が−39.39%、自民党が−10.37%
普通に考えて、全く善戦ではない。それどころか2005年の時よりも悪化しているというふうにとれる。
本当に民主が善戦と考えているならば、次の選挙で壊滅必至やね。
690名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:12:11.23 ID:4MGUs90H0
次回の衆院選は維新の参入で自称国民新党のひとが当選する確率がかなりでかいねw
しっかし自民がこの程度しか支持されてないとなると全国でこういうケース多発するんじゃね〜のかと普通に思うね
単独過半数獲得って夢になりつつあると
691名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:38.54 ID:aTh4Q1ZC0
負けてる側が言うセリフじゃないだろwww
692名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:16:05.86 ID:P+qABhe50
693名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:19:01.25 ID:ZFEvG8rYP
風が吹いている風が吹いているって、世間じゃ日本シリーズなのにオリンピックで時計止まってるのかwww
その間自民党の総裁も変わり、離党が増加し、第三極が力付けてるぞ。
694名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:28.08 ID:38+K0U110
>>693
民主と国新にとって、プラスになる事は何一つないよな
695名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:36:14.95 ID:hK6KL3IR0
てか松下は他殺説があるんでしょ
怖いな
696名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:40:34.01 ID:ZFEvG8rYP
松岡が自殺した時、民主党は「閣僚が自殺なんて有り得ない。解散か退陣だ」とか言ってたよな。
なんで豚は解散も退陣もしないんだ?
697名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:48:12.14 ID:DIrjfjtw0
>>1
> 自民党に風が吹いていないことが
> はっきりした。


風吹いてないのに負けたら駄目じゃないですか
698名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:04:19.33 ID:PXA8oUKu0

699名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:30.36 ID:2rj/J+h10
>>696
あれは安倍が殺したようなもんだからな
ナントカ還元水なんて言う前に罷免すべきだった
700名無しさん@13周年
そういえば永田は前原が殺したようなもんだよね
なんで大臣やってるんだ?