【鹿児島3区衆院補選】自民・元職の宮路和明氏が当選確実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
ニュース速報 鹿児島3区衆院補選、自民・元職の宮路和明氏が当選確実

http://www.nhk.or.jp/kagoshima2/senkyo/

※実況は実況板でお願いします。
ニュース実況+
http://kohada.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:48:05.32 ID:Tmemp83Q0
キタ
3名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:48:13.60 ID:YnISP0qn0
ミンスwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:48:18.85 ID:80lWHp7X0
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ 
そんな感じじゃね?
5名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:48:22.82 ID:ZVB41+Ka0
民主終了のお知らせ
6名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:48:25.42 ID:k+7wAqRvO
 ・*:.。..。.:*・゜゚・゜祝・衆 院 鹿 児 島 3 区 補 選  ゚・゜゚・*:.。..。.:*・
・゜゚・*:.。..。.:*・   自 民 党 勝 利 記 念  ・*:.。..。.:*・゜゚・*

  ヽ、    _,.,     _   ,. -‐;   ____ _
   、 `Y'"  ``''"´ `'く  /"~ / _二_\
  ニ`y´   ⌒      '}‐'‐‐.‐Y ./~    ヾ',
   r",.  ィ;ェー'、   ィュ=("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  ,n、 {   ´  ̄ }い、,人"|_,n/ { ,rュ、  ,rュ、 i i
  i   i!.    '"ニ/ 、   ,.ヽ'  `' i  、__,,,,.r }.}
  {  }\   '、!、_,,’. 、‘_,ノ    },l. `、    ノ i l
  ゝ_,ノ  \,   i r‐`=f ハ   人 ヽ、 `'ニ'  //‐ 、
   ,-、   ヽ ヽ ─ノ i ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<_  \
  / ノ  / ヽ.  ̄ /  ><,_ヾゝ_,.>‐'" ┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄  /     ̄      _l__( { r-、 .ト
    _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
 __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
             l                   i   ヽl

・゜゚・*:.。..。.:*・ 2012/10/28(日) 丑とともに ・゜゚・*:.。..。.:*・
7名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:48:26.75 ID:sQKx6PLPO
2かな
8名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:49:07.92 ID:g7aU54Bm0
当然の結果だがなー
直近の民意はどうなるんだろうかw
9名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:49:16.64 ID:t2/T5rJ+0
弔い合戦で負けるとか、相当やばいんじゃ?
10名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:49:31.71 ID:wnHbFL9/0
Google 検索予測
 「韓国人 (スペース)」

 韓国人 性格
 韓国人 嫌い
 韓国人 最悪
 韓国人 海外の反応
 韓国人 火病
 韓国人 整形
 韓国人 顔 特徴
 韓国人 死ね
11名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:49:40.33 ID:yMJr96Ns0
good
12名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:49:44.47 ID:WPUBhfhT0
幸先いい結果だな
13名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:50:07.60 ID:15MWbGYC0
はじまったな
14名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:50:08.90 ID:MgXVc5jX0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/


5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
15名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:50:23.72 ID:uO//LxLp0
記者 「ノダ総理。七なんと 国民新党候補が当選しました。」

ノダ 「ほらみろ。民主党の推薦だからな。はっははh」

記者 「あ すみません。自民党候補が 勝ちました。」

ノダ 「国民新党候補であって 民主党とは関係ない」


記者 「・・・・・・・・・・ この 姑息ノダ が」
16名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:50:40.48 ID:SVoZr4KY0

石原知事が当選あいさつ 公明、自民に
http://www.youtube.com/watch?v=MZxRxmMftwU
                       |   | // ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . / \ /\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    /        
      . |  ●_●  |            ヽネトウヨB、/.  
f「| |^ト  /        ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\   
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ    ,      `~´      `) )   
ヽ  ,イ \__ネトウヨA 
石原都知事夫妻
北京五輪で1泊24万円ホテル

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-16/2010031615_02_1.html

五輪招致書類、

都が紛失 前回活動費、

8事業18億円
http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY201210200646.html
17名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:50:48.87 ID:QhVLWJTP0
民主党に残された事は
来年夏まで逃げ切る事のみ
18名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:07.10 ID:mgfO//cP0
マスコミよ。くやしいか?くやしいか?

国民をあざむき続けた罰だ。

衆議院選挙では、こんなものではすまないぞ!!!!!
19名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:16.85 ID:k+7wAqRvO
民主党を隠して戦えば生き残る見込みがあるということだな

と言ってみるテスト
20名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:19.45 ID:BQbBn9uK0

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )
   i'   (・ )` ´( ・) i,/   あらら、お気の毒に…
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
21名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:28.93 ID:kJa8o+HTO
たかが地方の一議席だろ。直近の総選挙の民意は民主党している事実から目を反らせるなよ(笑)
22名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:29.56 ID:4M0BcUoq0
だよな。

弔い合戦でも勝てないほど、だからな。
23名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:33.95 ID:vIrUbLPV0
連呼リアンざまあwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:40.90 ID:98A/JsXH0
民自の「選挙の顔」対決 鹿児島3区補選の応援演説
http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY201210210232.html

進次郎の勝ち
25名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:51:56.04 ID:VGlbjWEn0

民  主  党  よ  こ  れ  が  民  意  だ
26名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:52:07.69 ID:cM2RvN0n0
民主党の終わりの始まり
27名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:52:12.84 ID:xoTK5UQdO
いやー待ってた甲斐あったわ
28名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:52:28.77 ID:AyfrjTHt0
>>15は病人
29名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:52:54.23 ID:uO//LxLp0
71才の候補に負けるんだから よほどのくそ民主党ノダ義彦だったんだな
30名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:53:10.54 ID:WAFWo4c80
民主ざまああ
民主のくせに国民新党なのってんじゃねえよ
31名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:53:34.40 ID:UJiA3u9O0
で、ウリたちのミンスは勝ったの?
32名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:53:35.94 ID:VpMOgilE0
1議席オメ
33名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:53:39.72 ID:Bk+owUUI0
この年齢の元職に負けるなんてw
はやく解散してくれーーww
34名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:53:42.82 ID:J1sgDDuc0
また進次郎が応援無敗記録を更新したな

ただ自民党だから勝ったという話で、人材的にはちょっとなぁ
35名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:13.77 ID:SmGpvHi4O
民主党が推薦しなきゃ勝てたのに。
36名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:14.99 ID:1OGcZeAo0
結構手間取ったなあ、保守分裂とはいえ。
37名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:27.08 ID:RKfE6wNx0
この選挙民主党は関係ないだろ
38名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:29.84 ID:nRNyjJirO
ミンス惨敗確実の解散総選挙マダァ?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
39名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:31.01 ID:2HH5eEoO0
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
40名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:36.81 ID:4jaad5Cg0
>>21
民主党って動詞だったのか・・・
41名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:37.08 ID:B7Bvqgma0
当確 おじいちゃんのコーヒー
42名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:44.30 ID:vGjIZHjS0
これ民主の看板外したら前線できることを示したとも言える
早く離党しろー
43名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:44.57 ID:gwN7v1x50


利権土建屋当選オメ


これからも公共事業や補助金にたかって生きて逝って下さいね。ww



44名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:52.30 ID:2ycvSRJn0
しかし意外と接線www

安倍じゃこんなもんだろw

谷垣の方が強かった気がする
45名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:54.84 ID:mNFKhEGJO
元々…元職やし
元に戻るだけやん(笑)

46名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:54:57.91 ID:zBrzD5vY0
   カニ食べたいな〜食べたいな〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |



          ノ´⌒ヽ
      γ⌒´     \
     .// "´ ⌒\  )
     i./ ⌒   ⌒  .i )
     i (⌒)` ´(⌒) i,/          < ふふっ、思っただけ♪
     | ::::: (_人_) ::::: |
     (^ヽ__ `ー' _/^)、
       |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:05.25 ID:bGr9mv1WO
これどれくらいの差かな?瞬殺?
48名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:06.36 ID:AnjgQ66V0
田舎では古くからある自民のが体力ある道理
民主は政権党だから主だった幹部は経済対策国会対策に忙殺されてたのも大きい

都市部での民主vs自民の一騎打ちがあるまで本当の民意は分からんよ
49名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:11.98 ID:Tv/54Td30
71歳の老害に弔い合戦の54歳が負けるって事はもう普通の候補出されたら勝ち目ゼロって事だぞ民主さんよ
50名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:20.55 ID:WAFWo4c80
>>14
俺は「まさか売国民主が政権とるとは」と現実が受け入れられなかった
日本人は馬鹿ばっかで困る
51名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:26.21 ID:BQbBn9uK0
>>44
ガッキーはすごかったんだよ
52名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:31.23 ID:cYzeakHj0

まぁ、これで今年の選挙はなくなったかな?

もう、任期いっぱいまでやるだろwww

53名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:33.77 ID:yuWP04580
コタバル上陸戦戦勝と同じにならんことを祈る。
54名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:34.52 ID:Uc6LrnPXO
19〜20時ジャストの当確が至上命題だったのを22時手前まで縺れたんだからこれは民主・国新連合の実質勝利じゃねぇ?
55名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:37.58 ID:IeG3dkDE0

 民主の崩壊が近づいたな。

 いい加減民主では票など来ないことを学習しろよw
56名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:40.42 ID:rNuoIWgG0
>>44
人材が人材だから谷垣でも同じだったと思う
57名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:07.96 ID:hWoVmcWM0
>>48
おい、それだと民主党が経済対策や国会対策してるみたいだぞ。
58名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:10.07 ID:bcd5U3s90
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
59名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:13.25 ID:7PODZOuB0
>>14
みんすと共に一刻も早く死んだほうが良い奴らだな
60名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:14.00 ID:me1DLkg20
・弔い合戦
・対立候補が71歳、しかも性格が悪いと評判

普通なら十分勝機があったはずだけドナーw
61名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:15.64 ID:xGs4iSuW0
>>44
よかったじゃん
解散しても民主いけるよ(笑)
62名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:16.30 ID:98A/JsXH0
宮路 和明 自民 元 71歳
野間  健  国民 新 54歳

こんなおじいちゃんに負けるとかw
63名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:19.29 ID:NZ0NVvNv0
野間は「松下忠洋氏の後継者〜」を連呼してたな。むしろ逆効果だったんじゃないか?
ウチのかーちゃんも女性問題のこと言ってたな。まぁ何やっても落選の空気だったけどねw
老害宮路が勝っちゃうんだから、次の総選挙は与党大敗だろうなー
64名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:19.90 ID:SJoh/HWy0
国民新党と接戦じゃん
思ったほど自民強くないな
65名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:20.96 ID:6IzmSmVb0
まともな候補者立ててよん
66名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:28.28 ID:Aw3SmyHb0
投票率50%以下なんで無効にすべき
67名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:30.43 ID:4nIrWACE0
>>44
郵政関連とちゃうか?
68名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:56:36.66 ID:w7JOrFVqO
全然喜べない。
開票から2時間近くも粘られるなんて・・・。
次の総選挙でも民主逆風は間違いないが、
昔ながらの強欲ジジイに対しては国民が
忌避感を持っていて、支持を得られないことがわかったな。
自民も人選を考えないと第三極に荒らされて、
議席を確保できなくなるぞ。
69名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:08.54 ID:IulpFIyx0
当確遅すぎだろ

マスコミはちゃんと出川調査やったのか
70名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:13.36 ID:132MwcfH0
「近いうちに」衆議院解散したら、またこの人は選挙すんの?
71名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:16.30 ID:v53i1xS80
宮路wiki

第1次小泉内閣で厚生労働副大臣を務める。同年7月、後援会子息の
受験番号を大学側に連絡した帝京大学医学部の入試口利き問題によって
国会審議を混乱させたとして、厚生労働副大臣を辞任


こんな奴に負ける国民新党with民主党
72名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:18.51 ID:YT/oVzRW0
地元にかなり利益誘導して、その結果がこれだろ。

うちのところも春からこっち、下水道や水道、舗装工事を
延々とやってるけど、たぶんミンスの衆院議員、落ちるだろうな。
73名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:24.43 ID:JuGT1ryJP
自民がフルメンバーで選挙応援して投票率低めなら
維新も意外と票取りそうだな
74名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:43.38 ID:ejrTBGs80
>>34
山梨の応援演説で輿石に負けたんじゃなかったっけ?
あれは集計作業に不正疑惑があったけどw
75名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:54.76 ID:GIyNo3JX0
>>21
文尾に(笑)とかくっ付けてるけど、涙目で空しくないか?
76名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:12.25 ID:SZmEVqc10
71歳のおじいちゃんに負ける与党候補ってヤバイな
77名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:12.50 ID:k+7wAqRvO
>>43
お前野間候補ディスってるの?
鹿児島の土建業を仕切ってた国交省OBの前職の地盤引き継いで善戦したんですけどー
78名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:19.43 ID:rNuoIWgG0
>>68
そりゃー松下が基盤確保してたもん。その後継がしぶといのは当然だよ
79名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:20.25 ID:vGjIZHjS0
71歳の爺ちゃんでも自民の看板があれば勝てるとも言える
80名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:23.85 ID:B7Bvqgma0
ここは特殊だからな。
個人対決だろうな。
中選挙区では、宮路が1区(鹿児島市、指宿市、枕崎市、旧名瀬市など)、
松下が2区(川内市、出水市、旧国分市)
81名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:21.23 ID:yVwiVzxm0
おい、秒殺じゃねえのかよ。2時間だと?
こんなもん自民党が負けたのと同じだ。
宮路辞職しろ。
82名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:25.53 ID:7Q0XW3ls0
負けた国民新党候補って元民主党なのか
何で国民新党から立候補したんだ?
83名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:25.12 ID:f4SvqWSn0
早いうちに離党しといたほうが隠れ民主のイメージ薄くなるぞ
急げ急げ
84名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:38.16 ID:7PODZOuB0
>>40
wwww
85名無しの権兵衛:2012/10/28(日) 21:58:47.47 ID:dpM6ovRa0
けっこう思ったより当確に時間が掛ったなあ。
自民党候補もかなりの爺さんで評判悪かったし、
国民新党+民主党は松下議員の弔い合戦で負けられぬ戦いだったから、
まあ、この程度の差に落ち着いたか。
86名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:47.77 ID:Bk+owUUI0
>>68
民主、国新はそれ以下だったという事だろ
これに勝てないなら他の誰にも勝てない
87名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:59.07 ID:O/9wEcbCO
自民党がしょぼかったんでネトウヨ動揺してるなw
88名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:59:30.24 ID:DC7eWzAe0
民主ちゃんは息してないってレベルじゃないな、既に死後硬直が始まってる段階。
89名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:59:33.48 ID:aIRBADL70
>>71
こんな評判悪いZZIに負けるとか
ミンス党終わりすぎだろww
90名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:59:37.46 ID:rNuoIWgG0
>>82
郵政がらみ
91名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:59:41.30 ID:Otyxk/vT0

民主党の看板ではジジイにも勝てないと
立証されたなw
明日からは離党ラッシュだ
92名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:59:47.11 ID:g1+H7deJ0
>>44
宮路は元から人気無いしこんなもんだろう。
93名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:01.99 ID:omwyTSYw0
ま、当然だわな。
94名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:12.48 ID:+IX5qLkm0
もう民主支持層の票すら集められんって事態に陥ってるんだよな

労組に属してる労働者の大半は民主を見限ってる感じ
労組の上の方と公務員労組くらいしかついて行ってない
95 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/28(日) 22:00:12.61 ID:BIdcnpsM0
   γ⌒´      ヽ,   
  // ""⌒⌒\  )  
  i,,/  \   / ヽ.,) 
  !゙   (・ )` ´( ・) i/  
  |     (__人_)  |  
  \,,,,   `ー' ,,,/  ∧_∧
    /     \   (    ) そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ元総理頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
96名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:13.90 ID:2No/slet0

人権法案が29日の臨時国会に出されそうです。
人権法案が成立すれば、在日による日本人奴隷化が始まります。
断固阻止する為にFAX・メールでの抗議と
周囲への拡散にご協力をお願いします。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/

朝鮮マスコミが報道しない人権法案の危険性
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/123

97名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:27.97 ID:M87Ov//00
この候補全然知らんから何か他に要因があるならともかく
ジジイだからだめだっていってる奴は進次郎みたいな経験無しの若手ばっかり立てて欲しいのか?
98名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:35.17 ID:kcUdpPrjO
これでマジックいくつ?
民主から減税日本にも2人流れるよね。
99名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:43.22 ID:AcnCgBkw0
◇6/4(土)薩摩川内市で原口一博衆議院議員と野間たけし3区代表を講師に招き、民主党政策研修会を実施!
= 民主党、政策を語る。 in 薩摩川内 =

 民主党3区総支部の結成を機に、6月4日に、政権交代・日本の選択。=民主党、政策を語る。in 薩摩川内=が開かれました。テレビでおなじみの原口一博衆議院議員も講師とあって、会場は約200名の盛況ぶり。
 野間たけし3区総支部代表の初めての集会は熱気にあふれ、保守の強い3区から民主党の代議士を、との声が相次いだ。

衆議院議員
原口一博 薩摩川内市の会場で思いを語る
民主党鹿児島県連第3区総支部代表 野間 健氏


まあ・・・そういうことだww
100名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:48.77 ID:zs+xxdFqO
あぁ、国民新党の候補に民主党が相乗りしてたのかwざまぁwww
101名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:53.55 ID:Zb1cNBKj0
>>82
松下の政策秘書だったので
松下の意思を引き継いだ
102名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:54.79 ID:w7JOrFVqO
>>73
維新なんて掲げてる政策やら内部の素人臭いゴタゴタやら
知ってたら民主党よりさらにありえない
危険牌だってわかるけど、マスゴミが
民主の時以上に猛プッシュするだろうしな。
国民はまた騙されるだろうし・・・。
103名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:00:55.40 ID:Tv/54Td30
>>82
国民新党の議員が他界した事での補選だから
こいつはその秘書やってたから地盤を引き継いでの弔い選挙だった
104名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:01:02.60 ID:WOg7Mrox0
以下負け惜しみが続きます。
どうぞ!
105名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:01:11.31 ID:UzxAJHIC0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
106名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:01:15.80 ID:RHEDHtRl0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
107名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:01:16.32 ID:p1ceHKwB0
国民新党の雰囲気のある選挙区じゃんここ
もう野田にも応援する気はないだろ、推薦も本気じゃない
108名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:01:37.58 ID:vdEmq+sv0
マスコミの論調

 自民に追い風?与党惜敗
109 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/10/28(日) 22:01:38.95 ID:ocH3cKl+0

         _ノ' ´⌒` ヽ
     γ⌒´        \    
      (  ,,-‐""""⌒\  ヽ  
     (  ´ ::::::::::|::::::    i   )  
     ソ:::\::::::::<● >  ノ   )  
((   / <●>::::::::::⌒    ヽ )  
    |  ⌒(_人__)       ノ | |
     ヽ    )vvノ:      / ノノ
       ヽ (__ン       人
       ヽ          \
        | |  友愛   |  |
110名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:01:43.18 ID:w23nhSzu0
>>94-95
おいwwwwww
111名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:00.51 ID:uHIPqujv0
あんまり差がないなあ
もっとガツンとインパクトがある得票差で圧勝してもらいたかったけど
あんな爺さんの集票力じゃこんなもんか
112名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:03.02 ID:Cz+WLa+C0
我先に泥船から降りようとする売国議員が続々ww
113名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:03.06 ID:wMGPg1it0
じいちゃんに負けるとは情けね〜

(ToT)/~~~ 民主党
114名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:04.46 ID:BIdcnpsM0
>>98
マジック6

でも最悪野田は解散をしないで
内閣総辞職をして細野新内閣誕生w
衆参過半数割れでも往生際が悪い民主。
115名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:11.79 ID:Cm/ncQ4u0
このご時勢に民主党推薦って
何を考えてるんだろう?
116名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:13.94 ID:uO//LxLp0
なんだか 自民党対民主党では 自民が 瞬殺するのが普通という雰囲気が すごい。


民主党はもう 耳くそ以下だな。細野よ。お前ではこれだ。
117名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:15.51 ID:5YOYmWWW0
宮路て裏口の宮路かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう忘れられてるのか、帝京大の裏口入学事件



よく票入れるやついるな
ちょマジで勘弁ですわ
118名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:33.87 ID:vCp1kOSb0
◇6/4(土)薩摩川内市で原口一博衆議院議員と野間たけし3区代表を講師に招き、民主党政策研修会を実施!
= 民主党、政策を語る。 in 薩摩川内 =

 民主党3区総支部の結成を機に、6月4日に、政権交代・日本の選択。=民主党、政策を語る。in 薩摩川内=が開かれました。テレビでおなじみの原口一博衆議院議員も講師とあって、会場は約200名の盛況ぶり。
 野間たけし3区総支部代表の初めての集会は熱気にあふれ、保守の強い3区から民主党の代議士を、との声が相次いだ。

衆議院議員
原口一博 薩摩川内市の会場で思いを語る
民主党鹿児島県連第3区総支部代表 野間 健氏



これで、国民新党新人って詐欺だろw
119名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:37.18 ID:VJ38RpDo0
民主党おおおおおおおおおおおお、大丈夫かああああああああああああ
120 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:40.45 ID:/r5XzvJ1P
>>69
聞いてないyo−−−−−
121名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:49.94 ID:GLB++gwb0
ミンス離党過半数割れフラグ
122名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:02:58.49 ID:f4SvqWSn0
野田頑張れという思いをいただいた
123名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:03.80 ID:n7wPj6APO
マスゴミは惜敗であることを押すだろうな。惜敗で〜惜敗で〜
124名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:05.26 ID:CV3Po93D0
宮路みたいなクズでも勝てますよ
125名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:09.13 ID:bnImod3L0
いい感じだ
126名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:14.45 ID:YnISP0qn0
>>97
シンジローの良さが判らんとは・・・
127名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:19.21 ID:XrdjgzOT0
地方では無残な連敗続きだな



ざまああああああああああwwwwwwwwww
128 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ :2012/10/28(日) 22:03:19.31 ID:HM/JJdii0

         _ノ' ´⌒` ヽ
     γ⌒´        \    
      (  ,,-‐""""⌒\  ヽ  
     (  ´ ::::::::::|::::::    i   )  
     ソ:::\::::::::<● >  ノ   )  
((   / <●>::::::::::⌒    ヽ )  
    |  ⌒(_人__)       ノ | |
     ヽ    )vvノ:      / ノノ
       ヽ (__ン       人
       ヽ          \
        | |  友愛   |  |
129名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:23.90 ID:NfFE0JBd0
この結果で年内解散はなくなったな
130名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:34.05 ID:9VTQWBYu0
民意って言わなくなったね
マスゴミ
131名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:54.15 ID:nrvgVT/C0
>>103
そこまでの好条件で負けたのか
民主党どんだけ嫌われてるんだ
132名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:59.00 ID:v53i1xS80
MBC
開票率 90.8

宮路 63,967
野間 60,330

おい大丈夫か?
133名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:04:04.16 ID:mOpKLOPL0
谷垣は民主党の別働隊。
野田と谷垣は勝栄二郎(財務省のトップ)の犬だから、
協力して御主人様のために消費増税を成立させた。
(野田・谷垣会談のとき、勝は同席していた)

「総裁任期中に解散総選挙に追い込む」と言ってたのに、
見事な馴れ合いっぷりで民主党の延命に成功。
ちなみに加藤の乱の主役である加藤紘一は在日説が有力。
134名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:04:19.40 ID:oqrVZm9Z0
別に自民に風がふいてるわけではなくて
詐欺フェストな民主くたばれという民意だからこんなもんだろ
135名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:04:19.76 ID:k+7wAqRvO
>>115
もともと民主党の支部長が国民新党の皮を被った隠れ民主だから
136名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:04:41.92 ID:Zb1cNBKj0
野間候補の政策
保守だぞ
まぁ松下さんの受け継ぎだからなぁ
137名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:04:54.77 ID:9CVEgXyF0
>>4
その通りですw
138名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:04:59.21 ID:vGjIZHjS0
富山県知事選、岡山県知事選、衆院鹿児島3区補選、全て自民または自民系候補の完勝。

139名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:23.40 ID:L0Ko8PFw0
国民新党も、そろそろ民主から離れた方がいいんじゃないの
次の選挙で、消滅したくなければ
140名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:28.63 ID:3vYLmtY20
そりゃ、民主候補とか民主推薦っていうだけで、どれだけマイナスになるかw
詐欺師集団の推薦、一員ですって発表するようなもんだもんなw

入試口利きとかいろいろ問題があった高齢自民候補に負けるとか終わってるわw
141名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:30.77 ID:YnISP0qn0
>>129
シロブタは任期いっぱいどうせやるよ
勲章は増税
142名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:36.89 ID:AcnCgBkw0
こんなところにww

http://ameblo.jp/noma-takeshi/
143名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:38.02 ID:uHIPqujv0
>>115
もう隠れ民主なんだ
やっぱ民主の看板じゃ戦えないって自覚はあるんだな
144名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:41.56 ID:pryuFIT20
野間 健(のまたけし)
 
略歴 1958年生まれ。
慶応義塾大学法学部卒業後、商社勤務を経て松下政経塾を卒塾。
(株)ケイアンドケイプレス取締役、『月刊日本』編集委員、民主党鹿児島県第3区総支部代表を経て、
現在、衆議院議員松下忠洋 政策秘書
松下政経塾12期生

国民新党関係ないwwww
145名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:05:56.94 ID:63yM5Pyl0
鹿児島はちゃんと仕事したぜおめーら
弔いでギリギリ競ってる様じゃ駄目だぬ民主
146名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:06:03.67 ID:VJ38RpDo0
ちょっとまて その国新は ミンスかも 

と言う事だったのか
147名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:06:17.54 ID:uO//LxLp0
だから 下地よ

お前いつ国会議員辞めるんだ?

お前言ったよな。2009年の一月に

「5月31日までに 普天間解決しなかったら 国会議員を翌日にやめる」

と。まさかあれも『近いうち辞職」だったのか?




約束守れよ うそつき下地〜〜下地〜〜〜〜〜下地〜〜〜〜〜
148名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:06:17.89 ID:gz7SRdHA0

今回の選挙の一番の要は、松澤さんが得票率2パーセント以上を獲得し、

幸福実現党が、政党要件を満たすかどうか。

これで諸派報道から脱却できる。
149名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:01.73 ID:cpxbqDkW0
老人に負けるとか民主終わってるな
150名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:06.89 ID:OsPiQYXP0
民主党さん
民主倒産
151名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:21.94 ID:QqVieaJ50
隠れ民主か・・・。恐ろしいな
152名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:23.67 ID:qPquhLuH0
当確取り消しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/election2009_kagoshima/?1351429251

usodakedo
153名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:34.74 ID:n7wPj6APO
>>145
接戦じゃあな
元民主に投票してる奴が多い時点でカス
154名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:48.37 ID:Zy7tGQlM0
ここは前選挙で民主党が圧勝したところですwww
155名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:51.40 ID:AcnCgBkw0
nhk


定員 1 立候補者数 4 投票率 56.59% 開票 61%

宮路 和明
自民 元 71歳
48,067 票
得票率 54.4%



野間  健
国民 新 54歳
35,230 票
得票率 39.9%



大倉野由美子
共産 新 62歳
3,628 票
得票率 4.1%



松澤  力
諸派 新 30歳
1,377 票
得票率 1.6%
156名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:07:54.00 ID:4oCkt7G00
親父からは宮路さんに入れろと言われ、
母方のじっちゃんからは野間さんしかいないと推され、
友達からは大倉野さんが必要だと説得され、
決めかねた俺は、松沢力に人生初の選挙権を行使した。
157名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:01.67 ID:dCJtDWzl0
野間は最後のチャンスをいかせなかったね
158名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:09.56 ID:2uVVDlw+0
○●●●●●●●●●●○○○○○○●●○○○○○○○○○○○●●○●○●●○○○○○●○○○○○○○○○○●●○○○○○○
○●○○○○○○○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○●●○●○●●○○○○○●○○○○○○○●●●●●●●●●●○
○●○○○○○○○●●○○●●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●○○○○●●●●●●●●●●○○○○○●●○○○○○○
○●●●●●●●●●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●●●●●●●○○
○●○○○○●●○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○●○○○○○○○○●●●●○●●●●○
○●○○○○●●○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○●●●●●●○○○○○●●●●●●●●○○○●●○●●○●●○●●
○●●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●●○○○●●○○○●●●○○○○○○○●○○○○○○○●●○●●●●○○●●
○●○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○●●○○○○○○○●○○○○○○○●●○●●●●○○●●
○●○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○○○○○●●●●●●○○○○○●●○●●●○○○●●
○●○●●●○○●○●●○○○○○○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○●○●●●○○○○●●●●○○○●●○
●●●●○○○○○●●●○●●●●●●●●●●●●○○○●●●●●●○○○○○●●●●○○○●●○○○○○○○●●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
159名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:11.40 ID:2qeNxSz20
>>132

おいおい。


隠れ民主が大健闘じゃねえか。

だから自民党はダメなんだよ!!!

なんでこんな腐った候補ばかり用意するんだよ!!!

お前らマジで民主党と戦う気があるのか?

160名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:13.46 ID:NfFE0JBd0
MBC 開票95.0%
宮路68067
野間62230

地域ごと(宮路、野間の順)
鹿児島市(100%) 3637 2361
枕崎市(100%) 4826 3731
薩摩川内1(95.2%) 20000 27000
薩摩川内2(100%) 980 756
薩摩川内3(100%) 965 652
日置市(77.5%) 9000 6600
いちき串木野市(100%) 6373 4939
南さつま市(100%) 10568 6093
南九州市(100%) 5694 4606
さつま町(100%) 6024 5492
161名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:31.04 ID:OpG5TzCA0
いつぞや見たいに比例の末端にでも入れて貰えれば下の方でも当選できるんじゃね?
お前らも第二のタイゾーを目指せるぞ
162名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:33.32 ID:DKcp1tLi0
国民新党も亀井を追い出したからイメージ最悪  次で消滅するかもだろ
163名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:53.80 ID:vYjZk1dm0
http://www.mbc.co.jp/2012hosen_satsuma/
これではなかなか当確打たなかったのもよくわかる
164名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:08:56.07 ID:JsN9oP+/0
隠れ民主…
165名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:10.60 ID:brPJbmZf0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )    ⌒⌒
     .i /  \::::;;;;/  i )        ^^
      i::::;;;; (・ )` ´( ・) i,/ 今日もいいお天気です
     l::::;;;;::;;;;(__人_)::;;; |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) ・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
166名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:18.75 ID:vdEmq+sv0
大票田の薩摩川内市1では宮路が負けてるね

野間(国民)27000
宮路(自民)20000
167名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:20.60 ID:f7BwicDu0
>>160
5%で6000票弱かw
168名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:27.96 ID:saUXpCXe0
ニセ国民新党じゃ勝てないよな。
亀井先生に土下座して謝れよ。
169名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:28.81 ID:bGr9mv1WO
>>132
なんた接戦じゃねーか
170名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:33.16 ID:CV3Po93D0
多めに擁立しないと比例を譲ることになりそうだ
171名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:33.37 ID:TPHvHWNT0
故・松下大臣は元自民で郵政離党組だし宮路候補より保守だったから
それに、宮路候補71歳に対し松下の後任候補な野間候補は54歳だからな
今回、亀井が抜けた後の国民新党にしてはまともな弔い選挙やったらしいね
民主党がありがた迷惑な応援に来なければ勝ってたかも
172名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:47.98 ID:DWQ8S+D50
最終的には5000票差くらいになりそうだな
173名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:10:13.86 ID:AcnCgBkw0
地方経済を破綻させた小泉改革に noー 。 「地方切捨て」の小泉自民党に noー 。地方の暮らしを守るには、今度こそ民主党政権を・・・。 民主党公認として立候補した【野間たけし】クンを勝手に応援する勝手連ブロク゜日記。(管理者ー枕崎市・日大講師・山崎行太郎)


http://ameblo.jp/noma-takeshi/
174名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:10:49.05 ID:gh+VYMCzP
>>24
そりゃ自民党の唯一のイケメンが来たなら勝つだろうよw
175名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:10:53.36 ID:DbPVD7wk0
大接戦じゃねえかよ。
鹿児島土人は氏ねよ。
何考えてんだ。
ミンスに投票するとか有り得ないだろ。
176名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:01.53 ID:pHXQImuO0
確か減税日本に2人行くんだよね。マジック4だよね。
177名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:08.16 ID:f4SvqWSn0
>>156
尖閣ライブに参加してこいw
178名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:16.38 ID:z7h7RtDNO
>>155
また差が開いてきたな。開票作業始まった川内市でも思ったほど評判悪くないのかな。
179名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:26.75 ID:z7h7RtDN0
ここの選挙区に京セラの工場があるんだよ
180名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:30.42 ID:f7BwicDu0
>>172
いや1000票前後だろう
181名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:30.62 ID:7Kt/3Zb5P
むしろ地方なのに自民が苦戦してる感じだね。
まあ無くなった松下はまとも奴だったから当然だけど。
182名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:30.54 ID:9kMFWNwc0
この前死んだ大臣のいたとこ??
183名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:38.29 ID:VJ38RpDo0
森田高あたり、はやく国民新党を抜けて亀井の所でも石原新党でも行けよ
184名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:51.10 ID:0nK8LMGK0
マジック増えるよかいいわな。候補者は差し替えも考えないとだめだわ。
185名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:11:53.49 ID:Q76/76C6P
ざまぁ
186名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:03.47 ID:4oCkt7G00
>>171
土着保守か財界保守か。
祖父ちゃんがクチすっぱく熱弁してた角福戦争の構図に
似ているらしいね。
187名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:04.73 ID:GQKW49xx0
ミンスを瞬殺しないと・・・! 

こんな接戦じゃあ次の衆院選でミンスを徹底駆除できないよ!
188名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:13.75 ID:qPquhLuH0
>>175
宮路は人物的に問題あるんだってさ
政党よりも人物本位で投票する有権者も結構いるからなあ
189名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:19.70 ID:WBV4VoYmO
すごい接戦だ。民主よ、今なら解散しても議席取れるかもしれんぞ!
さあ、解散だ!
190名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:35.65 ID:aKJ478A00
民主党は息してるか?
191名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:54.10 ID:MQHCiA0F0
国政選挙での直近の民意ですね
与党はどう受け止めるんでしょうか?
192名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:54.48 ID:t2/T5rJ+0
>>179
会長の奥さんの祖父が朝鮮で人を殺して日本に逃げて来ただけは、あるな。
193名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:12.19 ID:gh+VYMCzP
統一教会自民党vs民団民主党で、統一教会自民党の勝利。
つまり、どっちが買っても韓国人にとってはメシウマw
194名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:15.59 ID:gwN7v1x50




地方の議員とか官僚出身の自民議員がうじゃうじゃwwwwwwwwww




こいつらはまだ地方をひも付き公共事業やらひも付き補助金でその地方を借金漬けにしようとしてるのか?www






195名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:16.74 ID:FoPY+K230
意外と接戦だったな(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:22.07 ID:XXi7nw4P0
>>188
というか本来は人物本位で投票すべきなんだよなあ
197名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:32.16 ID:/+3qCAkW0
民主がいないな
ここで参戦して民主党の本当の支持率が暴露されると困るから息を潜める作戦か?
このまま総選挙まで立候補しないつもりなのかねぇ
198名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:32.64 ID:k+7wAqRvO
>>156
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     エ ル ・ カ ン タ ー レ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
199名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:39.99 ID:f7BwicDu0
MBCも宮路当確や
200名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:42.25 ID:OpG5TzCA0
>>24
〜西郷隆盛が怒りますよ。潔い負けっぷりを見せてもらおうじゃありませんか」

鹿児島で、西郷さんのあとにこれ続けたらまずくないか?進次郎よ
201名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:42.46 ID:Zb1cNBKj0
わかるかな?例で上げると松原仁と石原の息子とどれ選ぶみたいなかんじよ
202名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:13:42.61 ID:9jK8ekO70
>>10
いつから出るようになったの?
203名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:03.75 ID:wWzui2Fq0
民主はもうダメだという民意
204名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:03.83 ID:CYGdEVbl0
>>188
そんな問題のあるジジイに負ける野間(元民主)
205名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:07.50 ID:sLDZXNaj0
民主敗北
206名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:19.00 ID:maHiqyui0
>>130
自民党が与党だったら民意を連呼していたが
民主党政権になってからは、選挙結果そのものをスルーするからな
207名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:23.12 ID:mELR3ekK0
次の選挙があるなら自民新人出した方がいいだろうな・・
208今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/28(日) 22:14:26.55 ID:I82Qk9qE0

あーあ。我々を乞食にした自民党公明党が
間もなく与党になるんですね…。悔しい…。
209名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:31.14 ID:OtYxJMjV0
>>176
確か石原新党絡みでさらに2ぐらい抜けるって話もあるらしい(うろ覚え)し、
その意味じゃマジック2になる気がする。
210名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:32.70 ID:YMeVwJokO
この人でも解散になったらまた選挙しなきゃいけないんだよね?
211名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:36.32 ID:CV3Po93D0
ミンスは惜敗率レースしかできないだろう
212名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:02.76 ID:w2X7SFYrP
>>69
やばいよやばいよw
213名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:21.45 ID:F6sRzev60
民主また立候補者すら出せず破れてるじゃんw
214名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:24.72 ID:Nvvvi+ud0
         ,,_,. -ーー- ..,,_
        / """''''''   \\
       ミ         ):::ヽ
   _    |:|   。    |::::::::|
  (  ;) ,|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::|
  ヽ ;;i  || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
   .| ;;l  '| -ー'_ | ''ー   !!| 
   l ;l   |  /(,、_,.)\   ノ   
   l ;l   ヽ ヽ-----ノ ノ ノ    
   l ;i  ィ \,_ ̄二´_,/ヽ\
   .l ::l ィ彳彡彡 ,人 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 菅 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~  
 よし、次は必勝を期してワシが応援に行こう
215名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:25.04 ID:7Kt/3Zb5P
むしろ71歳を担いだ自民の見識の方が疑われるなw

もう少しまともな候補を出せば圧勝できたかもしれないのにw
216 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/28(日) 22:15:26.35 ID:UuaKkgb90
民主党推薦=負けフラグw
217名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:35.66 ID:yD05rNK40
衆院鹿児島3区補選
10月28日 22:10 更新
定員 1  立候補者数 4  投票率 56.59% 開票 95%
宮路 和明
自民 元 71歳 68,067 票
得票率 49.2%




野間  健
国民 新 54歳 62,230 票
得票率 45.0%


218名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:36.21 ID:DKcp1tLi0
地元民は爺さん、ばあさんが多い地区なんですよ。もちろんインターネットなんてしないだろ 口コミの世界
都会に子供は働きにでなきゃ職がない。
パナやNECも工場閉鎖だし、自民 裏口入学を候補にだすなよ 選挙民なめすぎ
219名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:36.57 ID:DWQ8S+D50
Ustream、落選した野間氏事務所から中継中
http://www.mbc.co.jp/2012hosen_satsuma/
220名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:41.02 ID:JlpEq/+P0
最近の自民負け無しじゃないっすかw
221名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:15:48.73 ID:y/BcTIjg0
>>14
そのバカども今頃どうしてるんだろう?

樹海あたりにドライブに行ったかな?
222名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:16:33.81 ID:OpG5TzCA0
>>210
宮地氏の体力と財布はかなりピンチだと思われる。いや結構マジで。
223名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:17:15.03 ID:J5lI9nzH0
あれ?このスレにネトウヨ連呼厨がいない♪(´ε` )
224名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:17:44.40 ID:98A/JsXH0
自民の候補者選びももうちょっとなんとかならんのか
225名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:17:50.54 ID:xAC3tu6H0
国民新党名乗ってんじゃねぇよ!
隠れ詐欺クソ民主!


226名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:04.28 ID:y/BcTIjg0
>>175
相当、投票率悪かったらしいから
組織票あったんだろうね

組織票使ってこのザマと見るべき
227名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:07.87 ID:JlpEq/+P0
ネトサヨそっ閉じスレw
228名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:14.11 ID:7aKOdwL00
弔った奴が弔われるとは、これいかに?w
229名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:14.15 ID:6mkDGZRR0
自民は元副大臣だけど苦戦だね、71歳だもんなー
2世多いし次の衆議院選挙そう簡単じゃないと思うよ、2chじゃ安倍人気だけど、世間一般はTVでまくった石破の方が受けが良い
230名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:18.43 ID:IA1+Myz70
大して伸びてないな
まあわかりきった結果だ
231名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:23.52 ID:SMZsYAp2O
民主党は負けるのが恐くて立候補者を立てなかったんだよなw
戦う前から逃げ出した負け犬めw
232名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:24.15 ID:rYUlzkFd0



別にこのスレのことを特に言っているわけではないが・・・


このごろ
サヨの悲鳴が心地いいのう
233名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:28.98 ID:52yYi4uJ0
鹿児島はこれで5つの衆院選挙区で4人が自民党になった。
全国的にもこれくらいがちょうどいいんだが。
234名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:32.46 ID:YnISP0qn0
>>156
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     マック・赤坂          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
235名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:37.42 ID:nyLj70Z+0
>>14
結果が不倫自殺とは想定外だよなwww不倫自殺だもんな不倫自殺wwwww
236名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:44.93 ID:xQcfRwER0
進次郎の応援なかったら危なかったな
237名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:18:55.32 ID:6rLksZG6O
国民新党議員の弔い選挙で民主党推薦なのに、あっさりと自民候補に負けたんだな(笑)
これだけで民主党がいかに嫌われているかが良くわかる
238名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:19:19.17 ID:UlwMxd1T0
野党側が勝つ、これが政権奪還の醍醐味

239名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:19:28.01 ID:k+7wAqRvO
>>213
実質民主党だろ
もともとこの選挙区の民主党支部長が国民新党を名乗っただけ
240名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:19:43.91 ID:t2/T5rJ+0
>>229
むしろテレビ層には、安倍の人気最悪だからな。
たかだか下痢で政権投げだした無責任な人って認識だから。
241名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:19:52.20 ID:4oCkt7G00
政権交代当時の栄光が今も続いていれば
楽勝だったかもね。
ただ、今の民国政権にうんざりしている人は
保革を問わず多いから負けてしまった。

そこに共産党の援護射撃が突入すると、リベラル層を
食われて勝ちづらくなる構図。
オバマとて彼の言うチェーンジが性交してればロムニーなんて
敵じゃなかったしょ。
242名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:19:52.05 ID:LElsB3sx0
国民も野党いって自民と相乗りすれば圧勝だったのに
243名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:08.67 ID:dRzB6Zed0

●選挙で消えていく朝鮮民主党 2012年(平成二十四年)

10/28 衆院鹿児島3区補欠選挙 自民党公認候補が国民新党公認民主推薦候補に勝利 ←NEW!!
10/28 岡山県知事選 自民党公認候補が元民主党女性候補に圧勝ダブルスコア 
10/21 入間市長選 民主党五十嵐衆院議員が応援する前副市長自民党推薦候補に大敗
07/29 山口県知事選 民主党元衆議院議員出馬も自民候補に大差で落選(得票率10%vs48%)
06/10 沖縄県議会選 民主党4議席→1議席で県幹事長落選の惨敗。自民13議席
05/20 小田原市長選 民主党神山議員応援の候補が現職にダブルスコア以上で大敗
05/13 福生市市長選 自民推薦候補共産推薦の2倍以上の得票で再選。民主は棄権。 
04/15 鹿児島市議選 60万都市民主5議席→3議席。得票数3割減。自民24議席。 
04/08 茨木市長選 元自民の維新推薦候補圧勝。民主共産推薦女性候補の1.5倍得票。
02/26 対馬市長選 自民党推薦候補が民主国新推薦候補をダブルスコアで圧勝
02/19 前橋市長選 自民党県議当選。民主党国会議員が応援の現職は三選できず落選。
02/12 藤沢市長選 前自民党県議当選。前民主党女性市議は自民全体の4分1未満の得票。
02/12 宜野湾市長選 自民党推薦新人佐喜真氏勝利。民主党は推薦を拒否され棄権
02/05 上尾市長選 自民推薦候補が民主推薦をダブルスコア以上で圧勝
01/28 岩国市長選 自民党現職圧勝。民主は棄権。
01/22 府中市長選 26万都市自民党推薦高野律雄氏圧勝。民主党棄権。
01/22 八王子市長選 58万都市自民党推薦新人石森孝志当選。民主党棄権
244名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:12.34 ID:WiPbyr/I0
このじいちゃんは大丈夫なんかね?
自民だから良いとは限らん
民主じゃ無いからと言って喜んではいられんぞ
245名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:16.83 ID:sx/aYuhgO
民主党朝鮮魚のフンの国新が勝てるわけねえ
246名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:35.26 ID:NfFE0JBd0
てか共産が自民のアシストをしているなw
やはり自民に勝つには候補を1本化しないと難しいということは変わらずだな
247名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:35.53 ID:z7h7RtDNO
>>160
野間氏が強いのは旧川内市ぐらいか。
248名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:50.19 ID:qPquhLuH0
>>193

総連社民党が絡んでチョントライアングルw
249名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:53.15 ID:kWxSHGlS0
まーた負けたのか
管以降の民主の成績って勝率0パーセントだろ
250名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:57.13 ID:vCp1kOSb0
>>244
次の選挙までのつなぎ。
251名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:02.13 ID:RQeojrD0I
ねぇ、ねぇ、反原発プロ市民押しの共産は??
また現地の人の悪口をツイッターでつぶやくの?
252名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:16.58 ID:lLse+ynp0
>>239
実質自民VS自民だよ。
ミンスは候補すらたてられてねえ。


もっとも、前回の衆院選で5選挙区中1選挙区しか勝てないのが鹿児島のミンスだけどw
253名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:16.88 ID:f8qdEgPg0

71歳の爺さんに負けた民主党wwww どんな気持ち?m9(^Д^)プギャー

254名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:17.79 ID:GpCT9kkr0
民主がこんだけ叩かれてる中での接戦www
255名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:27.58 ID:aJSK9l+tO
>>246
でも3000票くらいでしょう?
256名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:27.72 ID:a8xMHya00
>>1
NHKの開票速報見たけど、めちゃめちゃ僅差だね。

鹿児島は保守王国だし、安倍総裁就任のご祝儀もあってもっと自民が圧勝するかと思っていたのに、
そうでもないね。
257名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:28.64 ID:PUkRbPMk0
進次郎と細野じゃ、人気が段違いだからな
258名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:42.57 ID:9lilAx/i0
日本の害虫 民主党を壊滅させろおおおおおおおおおおお!
259名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:53.96 ID:liVpsqlX0
差はあと何議席なんだ?
260名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:22:12.90 ID:52nUHXuV0
あんだけ風が吹いても、ぎりぎり当選で得た議席が多いんだから、一つ一つやっていったら・・・・・・どうなるかなーーーー。ははは。
261名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:22:14.31 ID:QxUF4fyN0
次は都知事選で候補者立てられずor立てて惨敗か
そうすっといつまでも解散しないままだな
明日からの国会でどうなってくことやら・・・
262名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:22:38.63 ID:/IHRVlKX0
この状況で 68000 vs 62000 って安倍自民はやっぱ選挙に弱そうだな
263名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:22:41.33 ID:whHlDnV00
民主と維新は同じ穴の狢
264名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:23:05.59 ID:Tm6hquq40
これで来月もいっかい選挙やるってなったらこのおじいちゃんはどうするの?
地盤固めて孫かなんかに継がせるかな?
265名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:23:07.72 ID:IA1+Myz70
>>235
石原の応援なら駄目だったな
266名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:23:12.56 ID:y/BcTIjg0
てか鹿児島にも共産党っているんだ

鹿児島とかで共産党員とかやってると
示現流で頭叩き割られそうなイメージあるんだが
267名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:23:17.49 ID:+B+SDIx40
松下の後継ってなると話は違うからね
これがただの自民対民主ならそうだろうが
268名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:23:31.96 ID:k+7wAqRvO
>>246
共産党が出てないと反原発の候補者が一人もいなくなってしまうがな
この選挙区の幸福、自民、国新は原発再稼働推進派だぞ
269名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:08.22 ID:gMsR18UO0
野間だって民主党の推薦さえ受けなければこんなジジイに
負けることもなかったのに カワイソス
270名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:11.62 ID:xQcfRwER0
松下氏の地盤引き継いで弔い合戦で
与党なのに
負けるって恥ずかしい
271名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:13.16 ID:kWxSHGlS0
都知事選は白州の孫が出るらしいな
272名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:16.45 ID:+GBo3/Iy0
>>256
どっちも保守だから。
薩摩川内市と日置市、
市の戦いだった
273名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:17.88 ID:7Kt/3Zb5P
>>252
無くなった松下さん、元自民だしなw

郵政で亀井同様、自民から追い出されただけだしなw
274名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:32.06 ID:w7JOrFVqO
>>262
だな。今ならまだ民主は勝てそうだ。
今すぐに解散しよう。
275名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:32.33 ID:PoW2MhxG0
そういや最近
直近の民意って言葉聞かなくなったなw

解散はよ
276名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:35.66 ID:v53i1xS80
蛆オセーヨ
277名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:39.85 ID:lLse+ynp0
>>268
ヒント:反原発はノイジーマイノリティ
278名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:24:40.66 ID:LElsB3sx0
フジデモ当確で棚
279名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:02.28 ID:0qdeJkFxO
>>213

野間のフォローは全くするつもりは無いが、事実関係としては、表向き国民新党の候補で、松下大臣が生きてるときは連立与党のよしみで大臣秘書官を務めていたが、実は当該選挙区の民主党の選挙区支部長も務めていた。
280名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:03.16 ID:U0hI5gYa0
>>97
進次郎が全選挙区に立ったら、全部自民がとっちゃうよ
281名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:03.51 ID:WZ4cJH7ZO
>>4
「安倍ちゃん」ならなんかやるだろ

が抜けてるぞ自民工作員www
282名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:06.97 ID:GNM4h/8i0
>>4
政界再編の流れが一段落付くまでは、そんなもんだろ。
283名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:08.39 ID:4oCkt7G00
>>256
多分東京の都市部と比べると結構保守的かも。
だからリベラルの民主党は闘うのが大変。
けど、連立相手で金融では意見の合う国民新党なら
保守の立場から手ごたえを感じて闘える。

俺の生まれる前は福田派VS田中派って感じで社会党は
実質蚊帳の外だったっぽい。
284名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:08.80 ID:JF+JGNAMP
>>221
いまでも時給700円で毎日自民叩きレスつけてるよ
285名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:27.43 ID:liVpsqlX0
差はあと何議席なんだ?
286名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:33.55 ID:/IHRVlKX0
>>274
民主的にはたぶん引っ張るほど有利という判断になると思う
野田はだいたいもう底打ってるからなw
287名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:37.83 ID:FvEP/hg20
>>267
国民新党の松下は相当な実力者だったからな・・・
これが民主公認対自民公認だったら
4万対8万くらいになってそう。


これで民主党が国民新党を隠れ蓑にする確率が増えそうだw
288名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:43.07 ID:+B+SDIx40
って、幸福取りすぎじゃね?
まさかこの地域にこんなに信者いる訳じゃねぇよな?
289名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:25:51.32 ID:t/B5WRtf0
ふーん・・・でどうしたっての?
290名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:02.36 ID:A09HRxh60
友愛自殺したアレの補選か。
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 22:26:10.30 ID:HN6ZwZCWO
フジテレビ今当確かよwww
292名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:23.46 ID:eG5dtxor0
なんでこんな老人を首長に選ぶんだよw
こんな日本じゃあ地方分権なんか無理だな
293名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:30.38 ID:iADqMU2+0
>>202
以前消えてたよな
294名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:46.96 ID:46bCMWSd0
あと何議席で過半数割れ?
295名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:51.71 ID:Zb1cNBKj0
野間君が自民から出るのが一番まとまるんだよw
296名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:53.52 ID:LElsB3sx0
>>288
自称1000万の信者が
297 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:26:56.56 ID:/r5XzvJ1P
地元近くの日置市で なんでこんなに負けてるんだwww

298名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:11.28 ID:rC5G5FK00
>>4
マルチコピペご苦労さまなんだけど今までミンス強酸社民に入れたことないし今後入れないよ
299名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:15.27 ID:aO/OVlz+0
もともと接戦の予想だったからな
保守王国で保守VS保守

地元は盛り上がっただろうね。
300名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:35.58 ID:+GBo3/Iy0
>>239
ここらで民主と言ったらアホのカワウチだけw
301名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:36.96 ID:DKcp1tLi0
幸福て尖閣に上陸したミュージシャンが応援に来ていたぞ。
302名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:40.65 ID:liVpsqlX0
差はあと何議席なんだ?
303名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:45.34 ID:/IHRVlKX0
野間って昔民主公認出てた人じゃねえの?
304名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:53.09 ID:4oCkt7G00
>>288
信者じゃないけど魔が差した\(//▽//)\
305名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:56.37 ID:xki9p/LT0
進次郎が選挙の顔なんだな
なんか僅差僅差と必死なバカチョンが笑えるw
306名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:56.64 ID:7Kt/3Zb5P
>>288

>>156みたいなケースもw
307名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:59.77 ID:IA1+Myz70
>>270
本当恥ずかしいよね
でもこんなの序の口だよ
解散したらこれ×200とか300だから
308 :2012/10/28(日) 22:28:08.08 ID:jptmj4YX0
自民党は支持するけど、この宮路だけは支持できんよ。自民党でもピンキリだもんな…実行力はない、裏口斡旋政治屋。
有権者が選ぶんだから…すぐまた選挙があるさ!!断固野間支持!!
309名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:28:10.74 ID:aJSK9l+tO
ほとんど開票所で宮地とってるね
もしかすると9割はとったかもしれんぞ
310名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:28:13.80 ID:O2oxElKGO
明日の朝日予想
【野間氏善戦、自民僅差で勝利も解散に不安材料】
311名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:28:27.31 ID:1OGcZeAo0
>>130
民(主党の)意(向)->民意
312名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:28:39.02 ID:xAC3tu6H0
国民新党も
民主党政権と連立やめれ。
政局を読めよ。

313名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:28:57.38 ID:a8xMHya00
>>272
あの民主圧勝の2009年選挙ですら、自民党は鹿児島で5区のうち3区は制している。

そんな土地でこんな僅差でしか勝てないというところが、安倍の選挙の弱さを物語っている。
314名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:02.65 ID:FvEP/hg20
>>288
他に選択肢がなかったという可能性が一番高いw
315名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:10.08 ID:s7teHX0z0
民主の一期生議員は今が最後のチャンスだぞ。
今泥船から逃げるのならまだほんの少しは再選のチャンスはあるかもしれない。
今後も民主に居座るやつや既に2期以上民主関連で当選したやつはもう可能性ないだろうがな。
316名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:18.72 ID:li0Yi02oO
>>288
先の選挙で幸福の知名度が上がったみたいだな。
割と事務所も目立つような印象。
317名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:28.94 ID:b1SHw9Q00
与党の大臣の選挙区ですよね??
318名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:42.49 ID:+OS/ovJB0

■□■□■□  閣議決定された 『 人権侵害法案 の 廃案”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
                 
*次の臨時国会で、この法案を提出するように、野田総理が指示を出しました。 (時事ドットコムニュース 10/24)

     -ーー ,,_               *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします。 (´(ェ)`)
   r'"      `ヽ,__        
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      <期限:10月31日 残り3日>
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\     人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   
    ̄       \_つ           (韓国による妨害なのか、URLをすぐ規制されます。検索でお願い致します。)
     ご協力お願いしますクマー 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
319名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:46.69 ID:kWxSHGlS0
あと3議席くらいで与野党逆転だろ
民主真っ青
320名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:50.91 ID:TxcCfQbb0
>>14
貧乏低学歴どもの絞刑吏に対する万歳が笑えるwww
321名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:51.38 ID:liVpsqlX0
差はあと何議席なんだ?

減税日本へ民主から二人流れるという話だが?w
322ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/28(日) 22:29:52.07 ID:/SZE0K9cO
ダブルとは言わんけど1,5は欲しいな
323名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:53.32 ID:k+7wAqRvO
>>288
尖閣上陸した連中の関係者だろ
あれで知名度上がったんじゃね
324名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:56.80 ID:2qeNxSz20
>>188

自民党の候補者ってそんなのばっかりだよなw
325名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:11.64 ID:gh+VYMCzP
wikiで見たが、松下忠洋は自民党出身で国民新党だろ。
その松下忠洋の元秘書の野間が国民新党の代わりとして出馬したんだろ。
たしかに国民新党の応援で民主党議員が来て敗北したのは分かるが、
「民主党の代わりで出馬した」と言っているのはおかしいんじゃないか?
それを言う自民党ネトサポは宮路には創価学会公明党もF活動で応援したし、創価学会票田にもなったんじゃないのか?
創価学会のおかげで自民党が勝ったというほうが恥ずかしいんじゃないか?
326名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:21.03 ID:Ru8RgyIS0
鹿児島GJ
イエーイミンス息してる?
327名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:26.92 ID:H4wclfhP0

野田に解散を決意させるために
わざと負けそうな候補を立てたのに勝ってしまった・・・


328名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:29.60 ID:uHIPqujv0
>>318
マルチポストは死ね
329名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:37.51 ID:x33IeUeq0
早かったな

弔い選挙でも負ける売国民主


●解散して国民に信を問え


この言葉を隠蔽した、売国マスゴミを工作機関と認定し
国民はマスゴミを敵としてつぶすことを決めました
330名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:54.31 ID:bcd5U3s90
>>291
同胞民主党が負けたのがよっぽど悔しかったんだろうな
331名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:18.10 ID:IulpFIyx0
この結果見たが野田が、意外といけるんじゃないかと思って

解散しないかな
332名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:19.09 ID:+GBo3/Iy0
>>279
>民主党の選挙区支部長も務めていた。

へえそうだったんだ
野間事務所が「保守本流」と言ってたんだけど、ウソついたんだね
333名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:36.17 ID:qgLBPMOU0
>>319
実質与党=民主+国民新+大地+隠れ民主
334名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:39.28 ID:UwX9Qv4h0
>>10
予測変換 出るようになったんだ
335名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:44.46 ID:a8xMHya00
>>283
薩長政権の母体の土地だけあって、鹿児島・山口は何があっても自民なイメージがあるよね。
336名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:48.00 ID:OtYxJMjV0
>>312
政局が読める位ならW亀井を裏切ってクーデターを起こしたりしないし。
亀井を支えてりゃ、石原新党に合流って手もあったのにねえ。馬鹿な連中だよ。
337名無し13周年:2012/10/28(日) 22:32:06.83 ID:mXlut18c0
民主党にはあの国のあの法則が発令中なんですか?
338名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:19.26 ID:98A/JsXH0
野間 健(のまたけし)
慶応義塾大学法学部卒業後、商社勤務を経て松下政経塾を卒塾。
(株)ケイアンドケイプレス取締役、『月刊日本』編集委員、民主党鹿児島県第3区総支部代表を経て、
現在、衆議院議員松下忠洋 政策秘書
松下政経塾12期生


ミンスは松下政経塾ばっかだな
339名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:22.61 ID:jvL1HgtA0
民主の終了はすでに確定している
これからは自民党内の足の引っ張り合いにも気をつけるべきだと思う

自民内には未だ親中、親韓もいるし、TPP賛成の新自由主義者もいる、
反執行部勢力をどう抑え込むかが問題
340名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:26.82 ID:z7h7RtDNO
>>325
野間氏自身は元民主。
341名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:43.94 ID:DAk96IOG0
圧勝してしまったら豚が最後まで粘って選挙しないから
接戦くらいでちょうど良かったんじゃね?
342名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:46.13 ID:lLse+ynp0
>>336
その亀井さん、石原さんに協力は選挙後って言われて捨てられてましたよw
343名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:52.00 ID:GS/RNIpS0
>>1
野間=民主党鹿児島3区支部長=国民新党公認で落選

その候補=中身は民主党・・気を付けてね
344名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:32:53.73 ID:YEkpjoqWO
NHK開票更新来ました。
宮路に当選。

開票率98%
宮路 70400
野間 64285
(以下略
345名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:03.91 ID:iqHkV/VN0
選挙の投票率40%以下だよ。
創価学会員は、日本の人口の1割だから、40%のうち10%弱は創価票。
おそらく自民が獲得した票の半分は創価票だよ。

弔い合戦で自民が勝っても、次の選挙で、投票率が上がれば、負ける可能性大。
346名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:14.79 ID:79xFnXTV0
これで衆院の議席は、与党と野党が1議席差?
347名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:16.14 ID:v53i1xS80
>>322
1.1以下だった
348名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:19.57 ID:Spmgf5sW0
349名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:21.43 ID:UJiA3u9O0
ウリたちの人権擁護法
350名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:32.44 ID:dbcfKxA40
>>14
そのレスの一つ俺だわ
すまんこ
351名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:32.50 ID:L0Ko8PFw0
元民主の、なりすまし国民新党候補じゃ
弔い合戦でも勝てないか
352名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:39.89 ID:LZunDVY40
自民お得意の選挙違反か
353名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:41.00 ID:/IHRVlKX0
この感じだと当分自民は創価べったり路線しか無理だろうな
足腰弱ったままだ
354名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:57.38 ID:+B+SDIx40
弔いと入っても自殺じゃあ厳しいよね
ただ、次も接戦は確定だね
まぁ、取られる相手が国民新党だからアレだなw
355名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:33:59.09 ID:AIrJvvbm0
>>345
投票率 56.59%って書いてあるけど・・・
http://www.nhk.or.jp/kagoshima2/senkyo/
356名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:34:01.30 ID:x33IeUeq0


与党の民主党が負けつづけてるので今更ですが

もう勝てるところないんじゃね?日本では
357名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:34:13.89 ID:rGURVOxD0
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?
意外と接戦だったから、今解散したら民主はけっこういけるんじゃね?

358名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:34:15.79 ID:HrWwwSGx0
>>345
いいから韓国人は半島に帰れ
もうお前らの希望の星民主党は終わった
359名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:34:19.76 ID:dTquqM6l0
自民の圧勝というわけではないんだな
360名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:34:57.53 ID:lLse+ynp0
日テレ系でやっと当確きた。
地元なのに何やってんだKYT。


>>355
息をするように嘘をつくミンスの人の言葉を真に受けちゃダメ。
361名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:00.25 ID:uHIPqujv0
>>350
生きてて恥ずかしくないか?
今すぐ近所の駅のホームに飛び込んで死んだ方がいいよ
362名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:01.02 ID:C/8pPOLa0
これで解散がなくなった
363名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:15.55 ID:vpeZSg+H0
自民大勝利、万歳マンセー
364名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:29.79 ID:kWxSHGlS0
野田は小沢に土下座するしかない状況に追い込まれたな
365名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:40.50 ID:wZ4twkK+0
開票 99%
    
宮路 和明
自民 元 71歳 
70,694 票 得票率 48.9%    
    
野間  健
国民 新 54歳
65,025 票 得票率 45.0%    
366名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:49.85 ID:xekvAy800
>>355
だから意外に差がないんだろうな
これに第3極がからんだら、総選挙はどうなるんだろうなw
367名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:57.06 ID:aJSK9l+tO
>>344
共産党の6000票が効いたなw
368名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:00.55 ID:aO/OVlz+0
>>335

 中四国九州北陸はみんな保守
 大都市部でも自民が強いところが多い。
 今回みたいな保守同士の対決が一番盛り上がる。
369名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:00.92 ID:Nvvvi+ud0

本当に売国サヨクと在日チョンは往生際が悪いな
370名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:13.71 ID:DvwFEwqw0
ふーん、相当地盤を譲ってもらった後継者がこの有様か。
当たり前だけど、民主は次の選挙で相当議席を減らすだろうね。

危機感があるのか、うちの地元(北陸)でも、最近は某民主議員が相当活発に動いているな。
近くの自営業のおっちゃんが、その議員に「近くの道路がデコボコで通行しにくい」って
苦情を言ったら、速攻で工事を始めたらしいw

いや、そんなのせいぜい市会議員の仕事だろw
これが日本の国会議員のレベルなんだと痛感したよ。
371名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:19.06 ID:k+7wAqRvO
>>356
北海道一区は勝てるんじゃね>ミンス
372名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:22.45 ID:TxwjJkUz0
>>14
ワロタ
まさに詐欺師の甘い言葉に引っ掛かる情弱集団w
おなか痛いんですけど
373名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:26.44 ID:Zy7tGQlM0
宮路 和明
自民 元 71歳
70,694 票
得票率 48.9%



野間  健
国民 新 54歳
65,025 票
得票率 45.0%
374名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:37.80 ID:iADqMU2+0
>>366
ミンスが爆死するだけだろう
375名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:39.28 ID:ALw3ZiFn0
ミンス、早く解散せい。
376名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:43.87 ID:43ybxLSh0
でも、すぐ解散なんだろ
すぐに選挙準備にかからんとな
377名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:36:58.61 ID:gh+VYMCzP
>>340
野間は元民主党で国民新党の宮路の元秘書で国民新党からの出馬なのか。
野間も経歴がよくわからんなw
国民新党は亀井静香と娘が消えてから何の意味もない政党になっているからな。
378名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:02.53 ID:f9ZKaXwE0
結構接戦だったみたいだが、ミンスが落選してくれて良かった
379名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:07.39 ID:aBtzM1B60
宮路さん個人はあんまし人気なかったけど自民の応援で勝てたようなもん
自民候補者が宮地さんでなければもっと票が取れたかも
380名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:07.97 ID:2r1kJTSvO
民主でてないんか
381名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:21.83 ID:GM5rXZTl0
>>312
むり
亀井追い出した時点で、悪魔に魂売ったし
クズの大臣病しかおらん
382名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:27.13 ID:/IHRVlKX0
自民王国でこれだと民主も3ケタくらいは残る目は結構あるな
第三極次第なのでまだ全然読めないが
383名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:28.50 ID:uHIPqujv0
接戦でも勝ちは勝ちだし
自民はこのところ連戦連勝の負け知らずだな
そう考えると日本の未来は明るいな。
384名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:28.94 ID:x33IeUeq0


弔い選挙で

売国執行部総動員したのに

残念だったね



【政治】 "進次郎vs細野" 進次郎氏「民主、政権交代の勢い凄かった。負けも潔く」、細野氏「自民は安倍氏も役員も2世」…鹿児島★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350897037/
385名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:45.01 ID:0WUFl2Zp0
>>371
横路ですらヤバイって言うのが現状だよ。
386名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:50.13 ID:AIrJvvbm0
>>366
自民がまた宮路を立候補させたらわからんね
まあ民主が負けるのは間違いないだろうけど
387名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:58.39 ID:RJBwp0oy0
>>288
自民の支持組織だった頃の幸福の集票は一区平均1000票くらいだよ。
宗教かつ原発推進で2000越えだから、予想外に高いことは確かだけど、
まあ想定された範囲の得票でしょ。
388名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:37:59.70 ID:9jK8ekO70
>>313
2009 第45回衆議院議員総選挙 鹿児島県第3区
------------------------------------- 得票率
◎松下忠洋 70 国民新党      107,285票 56.5
 宮路和明  68 自由民主党    *78,876票 41.6

2012 補選
◎宮路和明  71 自由民主党     70400票 48.9
  野間健   54 国民新党       64285票 45.0 
389名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:05.47 ID:Nc52rom30
>>9
しかも、当選した自民の候補は、72歳の高齢で息子の大学受験に際して大学に口利きを行ったり、
不正資金疑惑を抱えていたりという、民主党もかくもやというとんでもない人罪。
前職死去で急遽選挙になったから、差し替える暇も無かったという事だろうけど、それでもこの結果
なのだから、民主党に吹いてる逆風は想像を絶するレベル。
390名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:19.99 ID:mELR3ekK0
>>338
隠れ民主が国民新党の看板で出たのか。クソだな。
391名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:24.30 ID:+GBo3/Iy0
>>313
安倍さん小泉シンジロウ2人とも集客力は凄かったよ
野間派のおばちゃんたちにも安倍ちゃんシンジロウ大人気!
392名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:24.63 ID:EqsEm7Qq0
しかも今日、自殺した大臣の四十九日だからなw

弔い合戦でも勝てない民主www
393名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:36.74 ID:liVpsqlX0
差はあと何議席なんだ?wwwwwwwwww
394名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:36.85 ID:Zy7tGQlM0
死んだ松下も元自民だから
結局自民VS自民の色合い濃いよな
395名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:07.74 ID:hGNu0PED0
あっさり自民の元職が勝っちゃった
396名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:11.09 ID:xekvAy800
>>374
はたしてそうかな?
油断してるとしっぺ返しを喰らうのは自民かも
第3極がどの票を食うかで状況はいかようにでも変わる
そして読めない
397名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:21.51 ID:ocH3cKl+0
>>14
そこの79とか891って、もう生きてるとは思えんな・・・
398名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:31.30 ID:4oCkt7G00
負けたショックで野田が地団太を踏んで
あと40分ほどで関東かなり揺れるかも。
399名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:36.78 ID:YEkpjoqWO
まだ民主+国民で衆議院248あるんだよ。
8足りないよ。
400名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:37.16 ID:aBtzM1B60
薩摩川内市は宮地さん個人に対して拒否感が強い人が多いのがネックだった。
401名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:38.33 ID:k+7wAqRvO
>>362
民主党の看板隠せば善戦できそうだし
離党増えるんじゃね
402名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:45.91 ID:zhR0LkWI0
403名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:39:57.44 ID:Mv1Wfy050
宮路みたいな糞に負ける党が有ると聞いてw
404名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:40:05.35 ID:z7h7RtDNO
>>391
俺も家から遠巻きに見てた。
405名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:40:13.82 ID:+B+SDIx40
野間って昔民主で出たのと同じだよな?
松下の後継で国民新党つっても実質民主だったりするのかね
406名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:40:34.97 ID:WAFWo4c80
>>154
次の選挙で日本国民が目指す目標は民主党を解党することだ
407名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:40:35.55 ID:Az+e8Vnz0
自民どんだけ苦戦してんねん。

首都圏の支持率はトリプルスコアなのにw
408名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:40:45.88 ID:ECfFZpQb0
あれ?8時で瞬殺ではなかったのか
409名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:40:51.16 ID:8KnkhrrJ0
死んだ国新の引継ぎ、対ジジい、与党系隠し、全て揃えたのに
「接戦」「僅差」


これが限界なんだよ。
410名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:20.69 ID:x33IeUeq0
維新・橋下氏が野田首相の“刺客”に!? 「千葉4区出馬」構想浮上
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121027/stt12102712010005-n1.htm

これまじ面白いんだけど
たってくれ
411名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:26.70 ID:CV3Po93D0
民主臭を消せば有利になることが判明した
そんな選挙だった
412名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:28.98 ID:LElsB3sx0
>>388
投票率が高かったらわからなかった
413名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:29.30 ID:lLse+ynp0
>>396
前回の衆院選でも5選挙区中3勝したんだけど。
ちなみに、第3極とやらは鹿児島じゃみんなの党も威信も幸福実現党も議席を持ってませんw

次の衆院選、自民は普通に全選挙区で勝ちます。
414名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:36.31 ID:ZvTflMri0
酒田市長選も元ミンス(最近離党)の国会議員を辞めた女候補が落選
415名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:39.74 ID:/iVx9qVmP
接戦?負けたら意味ないじゃん
416名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:42.75 ID:B/fX6LC20
問題は余計解散が遠のいたことだなw
417名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:43.12 ID:IA1+Myz70
>>396
自民が勝てるか勝てないかはともかく民主爆死は決定事項じゃん
418名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:42:10.99 ID:iqHkV/VN0
>>1 >>344
この選挙区の有権者は26万人。1割が創価学会員として、2万5千人。
自民の獲得票数が7万票。創価を除くと4.5〜5万票しか自民はとれてない。

自民は下野してる間に、足腰が結構弱ってる。
自民はもっと頑張れ! でないと、この国は朝鮮人に乗っ取られる!
419名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:42:17.91 ID:/IHRVlKX0
元民主候補で、死んだ候補の秘書で国民新党から出たけど
民主幹部の応援で票を減らしてって感じか
元民主でも看板隠せば影響ないなら
民主の看板隠しが効果的だってことではやりそうかもなw
420名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:42:33.07 ID:3sdPAm2h0
>>373
瞬殺テロップどころかけっこう際どかったのな
421名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:42:36.23 ID:TxwjJkUz0
宮地にすら負ける野間(国民新党)は民主推薦
422名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:42:42.74 ID:GS/RNIpS0
>>393
民主党から衆院8人離党=与党は衆院過半数割れだよ

もうすぐ2,3人離党予定だから残り5人前後
423名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:42:54.28 ID:+B+SDIx40
鹿児島って創価学会の数ってどうだっけ
424名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:02.28 ID:9jK8ekO70
>>412
2009 56.5%
2012 56.59%

一緒
これが現実
あきらめろチョン
425名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:03.52 ID:uHIPqujv0
>>389
なるほど、どうやら選挙通の人の評価はこれで確定みたいだな
今頃民主執行部は松下地盤の隠れ民主が宮路なんかに負けて顔真っ青といったところか。
426名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:05.77 ID:z7h7RtDNO
>>394
元自民か元民主かも分かれ目になっているかもよ。
427名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:10.06 ID:DvwFEwqw0
>>410
いや、それほど。
まず可能性として無いし、仮にあれば橋下が勝つだろうが
どうせ比例で復活するだけだから。
428名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:16.39 ID:iADqMU2+0
>>396
第三極、浮動票を食い合って見事に共倒れみたいだぞ
429名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:25.75 ID:K5KFmO1I0

人物が悪い、(弔い選挙、弔い候補が元自民など)環境が悪い、それでも自民党候補なら勝てる

ということを証明してしまった選挙だったな
430名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:30.77 ID:2ycvSRJn0
>>388
辛勝だな
マスコミに世論調査じゃ自民が圧勝だったはずなのにwww


まあ国民も馬鹿じゃないってことさ

自民党のオレオレ詐欺ならぬ、アベアベ詐欺に2回も騙される奴は少ない

谷垣から変えて失敗だな自民党
431名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:31.03 ID:liVpsqlX0
>>399
そんなあなたに耳寄りなニュース

減税日本の衆議院議員が二人離党の方向らしい

ttp://twinavi.jp/article/general/516704344796732

つまり8−4or2?
432名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:41.15 ID:0nK8LMGK0
共産党がいい仕事してくれた
433名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:41.32 ID:a8xMHya00
>>388
投票率の違いが顕著だな。

今回の宮路の得票は2009年の落選時の得票より少ない。
創価票に相当助けられているな。
434名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:48.86 ID:rGURVOxD0
ミンスの応援・推薦がなければ勝てたかもしれないのに。
残念だったなーw
435名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:49.37 ID:Pknkgtm80
こんな糞を立てて勝てるとか選挙権ある奴なら誰を出馬させても勝てるんじゃね
436名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:58.62 ID:+GBo3/Iy0
377 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 22:36:58.61 ID:gh+VYMCzP [4/4]
>>340
野間は元民主党で国民新党の宮路の元秘書で国民新党からの出馬なのか。
野間も経歴がよくわからんなw
国民新党は亀井静香と娘が消えてから何の意味もない政党になっているからな。
437名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:43:59.92 ID:4oCkt7G00
>>410
ハイリスクミドルリターン。
橋下が勝利すればインパクトは強いが、
これで橋下が負けたら今後の政党運営に支障をきたすな。
438名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:44:26.19 ID:qgLBPMOU0
>>416
来年夏の同日選がもう決まってる とっくに
439名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:44:39.67 ID:Abxl6CAm0
選挙前から

勝利は確実
いかに叩き潰すかが焦点だったのに、普通に苦戦するというね・・

まあ、民主の公認候補じゃないし、これで民主がどうとはいえないが・・・
440名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:44:53.91 ID:5AEabLBQ0
トランクに金詰め込んでウロウロしてた社長の人か
441名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:06.62 ID:aBtzM1B60
宮路でなければ自民は圧勝出来たかもしれないって。
市長とか京セラとか大手が野間押しだったのに勝てたのは結構善戦だった。
442名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:15.83 ID:UO/qlEjc0
候補も立てられない政権与党って
443名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:17.79 ID:Q16Dq9v50
これ補欠選で当選しても年内で解散するわけだから
実質二か月ぐらいしか議員できないじゃん
そんなんで選挙費用使って意味あるの?
党としては目安になるけど個人としては
444名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:23.74 ID:MpvF66+10
マスゴミの世論調査やアンケートよりも、一番正確な世論調査だなw
445名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:28.51 ID:aO/OVlz+0
>>396

 今回の結果は予想には役に立たないね。

 西日本は前回総選挙も自民党が持ちこたえた強固な地盤。
 結果を左右するのは首都圏・近畿・東海の都市部がどう転ぶかにかかってる。
 特に東海は河村の減税日本に民主からの鞍替えが続いてるし
 近畿はやっぱり維新が台風の目。首都圏はよく分からない。
 民主の地盤だった東北がどうなるかが注目・小沢の力がどの程度残ってるかで
 結果が変わってくる。
446名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:34.52 ID:k+7wAqRvO
>>416
過半数割れ近くなったら一気に10数人離党はありそうだぞ
早く逃げないと民主党の看板という重たい十字架を背負わされる
447名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:45:59.57 ID:a8xMHya00
>>391
それなのにこの辛勝、この僅差なの?

自民党は相当危機感もった方がいいんじゃね?
今から石破を総裁に据えるくらい検討した方が。
448名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:01.77 ID:/IHRVlKX0
出口調査も中間情勢も自民圧倒的優勢だったんでしょ?
最近は結果とのかい離が激しいのかねえ
449名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:04.08 ID:FH01ktjN0
宮路ってとんでもねえクソで鹿児島でも嫌われまくってる
ハズなのにw
こりゃミンスへの怒りと憎しみはハンパねえぞ
450名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:18.84 ID:gh+VYMCzP
>>394
細川政権時から現職自民党(清和会)vs元自民党(経世会)の政局争いだよ。それが今でも続いているだけ。
石原慎太郎が自民党総裁選で海部に敗北したのは裏で小沢一郎が仕組んだというからな。
その頃から小沢一郎は政界の裏ボスだったと。
今回は小沢一郎が全く接していないことも野間の敗北の原因だろうな。
451名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:22.07 ID:K7pcog4e0

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
452名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:27.78 ID:+B+SDIx40
>>439
相手にはまともな応援来ないのにあんなに来たんだから結構やばかったんじゃね
地盤引継ぎで組織も結構抑えられてるしね
453名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:34.52 ID:xekvAy800
>>396にレスが多くつくほど不安なんだよねw
本当に自民が圧勝、民主が惨敗と思ってるなら、スルーされると思うから
自分は自民か石原新党のどちらかに投票しようと思ってる
454名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:42.53 ID:liVpsqlX0
>>446

そういうことだ
455名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:46.55 ID:iADqMU2+0
>>446
既に選挙で応援を断られた幹部や、ポスターから民主党の名前を消した候補がそこかしこにいるという
456名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:52.64 ID:lLse+ynp0
>>447
いくら安倍が怖いからってそんなわかりやすい工作しなくて良いよw
457名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:00.18 ID:+GBo3/Iy0
>>405
んだな
458名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:06.59 ID:Az+e8Vnz0
>>437
橋下は負けるよ。
関東は言って委員会放送されてないし、なにより千葉は民度が低い。

詐欺師野田が当選するくらいだからな。
459名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:08.95 ID:/C28VKAC0
そりゃまぁ、もう余程の売国か在日でもない限りゴミンスなんて支持できんだろ…
売国と増税しかやってないからな
460名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:11.09 ID:FvEP/hg20
>>400
宮路さんは元旧鹿児島一区(鹿児島市から南薩)から出て当選してる人
薩摩川内は松下さんの地盤だから

当然といえば当然
461名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:12.50 ID:kWxSHGlS0
口先だけの松下政経は全員落とせ
ハシゲは野田の刺客になって豚を抹殺
民主は管もやばいし
どうすんだ
462名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:20.91 ID:2zwyFep30
ゼロ打ち期待でホルホルしまくってたネトサポには笑った
463名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:31.75 ID:IA1+Myz70
>>443
不戦敗で解散時にケチつけるよりはるかにマシ
一秒でも早く解散してほしい側からしたらそっちのが明らかに得
464名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:47:43.03 ID:YEkpjoqWO
衆議院会派別議席数(今日の結果込み)

(与党系)
民主党・無所属クラブ・国民新党 248

(野党系)
自由民主党・無所属の会 119
国民の生活が第一・新党きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
日本維新の会 5
改革無所属の会 4
減税日本・平安 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 6
465名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:48:13.11 ID:Py9PJ6B00
自民党と民主党が当選したところは消費税50%でいいよね
466名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:48:24.07 ID:a8xMHya00
>>456
俺が本当に工作員ならむしろ安倍を持ち上げるよ。

そっちの方が都合がいいからw
親身になって心配してやってんのにその言い草はないだろ?
467名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:48:36.39 ID:GS/RNIpS0
>>1
明日29日から臨時国会
民主党から一気に多くの離党者出るかもよ
468名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:07.14 ID:lLse+ynp0
>>453
ろくに反論できないから涙目逃走しておいて、こっそり戻って勝利宣言ですか?
わかりませんw
469名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:08.50 ID:/PO0YsZA0
瞬殺かと思っていたが・・・
470名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:13.42 ID:x33IeUeq0
●本日の結果   自民 三戦三勝


【岡山県知事選】伊原木隆太氏(無所属・新人)が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351422113/

【富山県知事選】石井隆一氏(無所属・現職)が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351422194/

【鹿児島3区衆院補選】自民・元職の宮路和明氏が当選確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351428440/


嘘をついて、解散から逃げ回って 結果政党支持率一桁落ち

売国民主党 8.2%(↓)←★ 一桁
売国民主党 8.2%(↓)←★ 一桁
471名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:14.69 ID:qgLBPMOU0
>>448
出口調査は「激しく競り合ってる」だった
472名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:25.01 ID:+B+SDIx40
>>443
勝てば次が楽になる可能性があった
まぁ、接戦だったから選挙戦が激しくなるだけになっただろうけど
473名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:33.39 ID:gz7SRdHA0

幸福実現党の得票率、2パーセント!!!

これで、正式な政党要件を満たした!!!

474名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:36.65 ID:LElsB3sx0
>>424
勝手に同胞認定しないでくれよw朝鮮人さん
475名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:45.04 ID:IA1+Myz70
>>466
工作員としてもダメダメとも言えるな
いやもしそうならだけどさ
476名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:49:48.00 ID:UlwMxd1T0
>>410
その場所に居住実績はいらないのか?

477名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:50:01.93 ID:Spmgf5sW0
>>465
どさくさに紛れて何言ってんだw
478名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:50:39.07 ID:+dINbwCB0
これでまた1つ不信任可決までの造反ラインが下がったな。
479名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:50:50.08 ID:tLeNm6ix0
>>14 (・∀・)
480名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:50:53.94 ID:TxwjJkUz0
>>449
よほど民主推薦が嫌ってことだぬ
481名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:09.06 ID:a8xMHya00
>>475
ま、ネット上のことだしどうでもいいがw

衆議院選挙楽しみだねw
482名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:17.47 ID:lLse+ynp0
>>466
このスレを>>1から音読してご覧。

地元の人間は、だーれも宮路の圧勝なんて事前には予想してなかったから。
理由はこのスレにも散々載ってる。


その上で言ってるから、工作員って言ってるんだよ。
わかりやすいからもっと党本部が用意したマニュアルちゃんと読んだら?w
483名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:22.54 ID:vWzDI/DS0
野間は以前民主党で出て負け、今回国民新党でも負け。懲りないやつだよ。
484名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:23.08 ID:2ycvSRJn0
>>470
問題はマスコミの支持率ほど民主党が負けてないってことだよw

マスコミが全力で民主党バッシング、野田内閣叩きやってるのにw
485名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:29.75 ID:qgLBPMOU0
>>464
だからお前らは大地・新民主が本当に野党だと思っているのかと 
こないだもムネオは解散すべきじゃないと言ってる
486名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:30.94 ID:3sdPAm2h0
これで明日民主党から逃げ出す議員が出たりするの?
487名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:31.78 ID:DvwFEwqw0
>>464
過半数までもうちょいなんだけど、小沢新党がなあ。
興石が最近は相当接近しているらしいし。まあ、どうせカードは金だろうけど。

金に汚い小沢が、不信任でどっちに転ぶかは分からん。
488名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:32.22 ID:PUkRbPMk0
民主党公認てだけで当選できないんだな 
人物評は二の次
489名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:32.19 ID:FvEP/hg20
>>476
三ヶ月以上の居住実績が必要

というわけで
3ヶ月前にやめて住所移して住めばいい
490名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:39.56 ID:zSIrQj3j0
2ちゃんでこの宮路ってのカスだと知ってから地方の自民ホント変わってないんだなと諦め感が・・
491名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:51:55.46 ID:x33IeUeq0
>>484
えっ?


民主党が勝てる選挙最近ありました?
492名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:52:17.19 ID:Vbc7JN780
この選挙結果見てどうせ次の選挙は自民圧勝だろうし
橋本とか石原にいれちゃおっかな〜wみたいなやつが
やべ以外と接戦じゃんちょっとおふざけたした投票してる場合
じゃねぇなったらそれはそれでよし。
493名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:52:22.75 ID:aBtzM1B60
>>460
薩摩川内市はトリプル選挙で投票率上がるから心配だった
494名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:52:28.55 ID:IA1+Myz70
>>481
だね
俺は参院のが気になるけど
495名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:52:32.44 ID:+GBo3/Iy0

野間陣営は元民主をひた隠しにして
「保守本流」と宣伝してたから有権者が騙されちゃったみたいね。

よくないよなあ、売国政党なのに保守本流などとウソついちゃ

496名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:52:50.09 ID:liVpsqlX0
>>486

いるんじゃない?ニュースではいるらしいよ?www
497名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:00.64 ID:4oCkt7G00
>>491
ソウル市長選
498名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:03.28 ID:k+7wAqRvO
>>476
国政の場合はいらんだろ
田中康夫が尼崎で当選してるし
499名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:28.78 ID:Nc52rom30
>>449
調べてみると、「タイミング悪くて元職をそのまま出すしか無かった」と思わなければ
やってらんないぐらいのとんでもないクズでさぁ…
自民はくれぐれも、今回の結果について、勝った勝ったと浮かれたりはせんで貰いたい。
この超追い風状態でも、ここまで追い詰められるような候補じゃ、この先は覚束ないからな!
500名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:30.71 ID:a8xMHya00
>>482
> 党本部が用意したマニュアルちゃんと読んだら?w

どこの党本部?
何のマニュアル?
工作員向けのマニュアルをネットで公開している政党なんてあるんだ?へー
501名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:31.54 ID:lLse+ynp0
>>484
>問題はマスコミの支持率ほど民主党が負けてないってことだよw

え?


>マスコミが全力で民主党バッシング、野田内閣叩きやってるのにw

えええ?
502名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:33.72 ID:xHKpU6eZ0
>>490
宮路のカスっぷりよりも民主とその身内のカスっぷりがその上を行ってたってことだろう
503名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:46.84 ID:bGr9mv1WO
>>449
川内とどっちが嫌われてる?
504名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:54.01 ID:gh+VYMCzP
>>358
池田大作は日本国籍取得してたっけ?
505名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:57.49 ID:dTquqM6l0
自民の創価票=麻薬依存
自民は郵政選挙でも創価の800万票がないと負けていたからな
506名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:53:57.17 ID:OtYxJMjV0
>>342
そりゃ、無条件じゃないよ。事情によって変わるのは当たり前。
まあ、今のクーデターやられて身ぐるみ剥がされて追い出され
た状態じゃ無理だよね。

>>467
あー、この選挙の事情で臨時国会の日取りを決めてたのか。
本当に保身しか考えてないんだな。実に分かりやすいわ。
507名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:54:01.36 ID:I4Rd+ICn0
意外と開かなかったな
508ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/28(日) 22:54:08.42 ID:/SZE0K9cO
前回
松下 107285
宮路 078876
509名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:54:14.67 ID:oY50Fo7WO
>>482
俺も意外だけどなあ

ダブルスコアを予想してた
510名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:54:17.66 ID:JaH27dhL0
●岡田氏 “所信表明なし”巡り野党を批判

岡田副総理は秋田市で記者会見し、29日に召集される臨時国会を巡り、参議院で野田総理大臣の

所信表明演説が行われない見通しになっていることなどについて、「国民が期待するものではない」と述べ、

野党側の対応を批判しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121027/k10013065071000.html


>所信表明演説が行われない見通しになっていることなどについて、「国民が期待するものではない」

国のトップの所信を気にしない国民とかw やっぱ、フランケンだなw
511名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:54:24.20 ID:aO/OVlz+0
>>487

 年内に野田内閣退陣・小沢内閣誕生あるかもしれないよ。
512名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:54:25.17 ID:2GsAsXa70
意外と票差が無いのな
トリプルスコアぐらい行くと思ってたのに
513名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:07.76 ID:yZTAN1b30
みんす党消滅のお知らせ
514名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:14.15 ID:R4RP50+v0
>>6
泣いたww
515名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
516名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:52.52 ID:bf36UGH40
田舎特有のしがらみ選挙だろうけど逆にいい結果かも
自民も油断すると苦戦するぞ、と
こんな惰性の爺さんじゃなくちゃんとした候補を立てろよ
517名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:54.88 ID:Pf3pLzUg0
民主党はまだまだやれる!
民主党が逆風の中なのに善戦!
とか言い出しそうだな
518名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:59.16 ID:4Kre/dR/0
3区民だけど宮路みたいなカスが通るぐらいだから
衆院選は自民の恐ろしいくらいの圧勝だろうな、
だって他の選挙区じゃ民主党の候補のほうがほとんどカスだろ?
519名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:59.67 ID:+B+SDIx40
宮路はやばいけど
次までは宮路で行くしかないだろうなぁ
520名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:09.06 ID:x33IeUeq0


小沢がここで売国民主についたら、支持者がついてこなくなるでしょう

それこそ新人は石原新党に逃げられる

民主を助けるためにくっつくわけないだろが

なりふりかまわない馬鹿民主工作員


岡田、民主議員の石原新党参加は「自己保身」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121027-1038688.html

【政治】 安住氏「政策が違うのに一緒になるのは野合だ。権力を握るために一緒にやろうというのはとても国民の理解を得られない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351333806/

【政治】石原氏第3極志向「国民バカにした野合」前原氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351342940/

【政治】平和主義の理念守る。世論がタカ派の方向に流れるかもしれないが民主党は「真ん中」にどっしりと立つ・細野政調会長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351421453/
521名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:09.18 ID:+FtyCAbIP
不倫ミンス大臣が自殺した選挙区か

これであと何票あれば、ミンス政権終焉するの?
522名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:23.07 ID:liVpsqlX0
>>501

最近はスポンサーに養われてる民放より政府御用達の

犬HKの民主擁護っぷりが露骨でキモい
523名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:24.55 ID:8kZJ/bxl0
自民は候補者差し替えだな。
大物でもない爺はいらんだろ。
524名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:26.78 ID:9z4LEryp0
ん〜民意は自民なんだけど組織票の差がそのままギリ勝ちに出たって感じ?
3区が都市か地方か分からんからなんとも言えんが、自民はJAに乗り換えられちゃってるのが堪えてる気がする
525名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:35.88 ID:iqHkV/VN0
>>388

有権者26万人(うち創価信者2.5万人)で、自民は7万票。
もし、創価が第3極支持に回ったら、自民は第3極と票の取り合いに
なりかねない。危機感を持って頑張れ!
526名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:36.42 ID:1Z2zA0Qx0
この議席は大きいな
今週何人民主党捨てるんだろ・・・
527名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:56:45.86 ID:UlwMxd1T0
いきなり、明日の国会でるんだろ?

寝られねーな
528名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:00.57 ID:3sdPAm2h0
>>496
何人出るか楽しみにしてるわ〜
529名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:10.88 ID:a8xMHya00
>>515
> ミンス党本部から支給されたマニュアル

そんなマニュアルがあるんだ?
URL貼って。

読んだことあるんだよね?どんな内容?

まさか逃亡しないよね?w
530名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:16.24 ID:qgLBPMOU0
>>495
田舎ってのはな、政治家に求めるものと言えばいかに金と仕事を中央から引っ張ってくるかって事なんだ
保守本流ってのは、おれの方が仕事もらえるって事
で、実際宮路は自分の地盤優先で川内の方にはさっぱり仕事やらなかった男だ
531名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:22.62 ID:FH01ktjN0
>>470
石原新党が致命傷じゃないかな
ただ自民が嫌なだけという馬鹿層にも格好の受け皿
が出来たしもうミンスの支持者なんてカスゴミの下駄
と在日となりすまし日本人しか残ってないだろ
532名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:28.88 ID:13nvtOIq0
民主党はあと10年戦える
そう思っていた時期が私にも(ry
533名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:28.69 ID:aBtzM1B60
嫌われ宮路が勝ったってことがすごいんだけどね。
そんだけミンスは拒否られてるんだよ。
534名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:33.85 ID:FGdkSv+70
ただ、得票差が小さいなぁ。
鹿児島の宮路って本来黙っていても通るんだよね。
なのに、国民新+民主に僅差じゃぁ、他の県ではやばいよ。
535名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:38.34 ID:kWxSHGlS0
石原慎太郎の勤務実態
ほとんどが庁外
http://twitpic.com/3fqvct
536名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:51.95 ID:NmoUSfSe0

このくらいの選挙結果のほうが自民党も締まるんじゃね?
537名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:53.74 ID:+GBo3/Iy0
>>503
あざ笑われてるのは川内
538名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:24.72 ID:2ycvSRJn0
>>491
君馬鹿だろ

民主党なんて公務員政党は、鼻から眼中に無いよw
539名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:28.23 ID:x33IeUeq0

野合野合と言って解散から逃げまわってる内に、外堀は完全に埋まってしまったんだけどね

馬鹿だよね、こいつら

本当に

国民と一緒に内堀うめていきましょうかね
540名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:29.25 ID:RolBp2RVO
(韓)国民の民意を反映していない
541名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:41.81 ID:PUkRbPMk0
進次郎の爺さんの小泉純也氏は、今の南さつま市出身なんだよね
進次郎の応援演説で勝負あり 候補者の資質は二の次
542名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:45.65 ID:ufCmPMnlP
>>533
野党の批判しかしない政策のない与党を支持する奴が基地外
543名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:46.13 ID:YEkpjoqWO
>>527
今鹿児島にいて明日の9時に国会行けるのかw
544名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:58:57.33 ID:lLse+ynp0
>>524
もうちょっとスレ呼んでからレスしろよ。

自民元職VS元自民の秘書の戦い。
実質的に自民の分裂選挙。

本当はミンスなんて無関係なところなんだが、国民新党との関係でミンスが出張ってきた感じ。
もっとも、国民神道が無くてもミンスは独自候補の擁立すらできなかったろうけどねw
545名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:02.89 ID:IA1+Myz70
>>529
マジレスすると選挙対策に世論どうこうするためのマニュアルくらいあるって断じてもおかしくないけどね
弱小政党ならともかく民自くらいの大所帯なら
546名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:07.09 ID:aXJsrJQE0
>>492
かえって圧勝ムードってヤバいんだよな
フジが出す政党支持率の狙いはそれかね?w
547名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:07.14 ID:1JIf/XLgO
週刊誌に愛人の件を暴露される前に自殺したおっさんの弔い合戦って何だよ(笑)
548名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:07.79 ID:liVpsqlX0
>>517

現にこのスレで信者らしき工作員が言ってんじゃんwww
549名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:25.87 ID:k+7wAqRvO
>>524
JAはTPP反対だろ
どこに乗り換えてるんだ
共産党か?
550名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:39.90 ID:rYUlzkFd0
>>237
 
なるほど
551名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:43.09 ID:+B+SDIx40
まぁ、国民新党の候補者は二回前の選挙で民主の候補だったわけだがな
552名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:50.88 ID:q/HyicNJ0
つーか石原で無関心層を吸収してしまうからなあ
ミンスは一桁どころか小数点以下になる可能性がw
553名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:53.21 ID:92FWwVwP0
野間さんは本当に保守だよ。もともとは自民で出たかったけど本籍の選挙区は宮路
いたから民主で出たの。売国思想は100%あり得ない
松下さんを知ってる人ならわかると思うけど野間さんも
外国人参政権、人権擁護法案絶対反対。TPP慎重派だから
554名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:59.04 ID:ChEKNDWY0
公明推薦は強いな、やっぱり。
555名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:05.23 ID:VLZzIryc0
また過半数割れが近い
556名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:06.19 ID:Az+e8Vnz0
>>482
なに言ってるから分からない。

その理由を3行でまとめてくれ。
557名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:21.74 ID:XCdhyUIn0
めでたい
558名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:23.92 ID:+GBo3/Iy0
>>482
だよねー
圧勝だなんて恥ずかしい予想立てるのは工作員以外ない
559名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:31.85 ID:9kMFWNwc0
次期衆院選では民主党は全部自民候補を推薦すれば勝てるね^ー^
560名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:35.30 ID:aO/OVlz+0
>>546

 そんな心配より安倍が体調不良で入院したりする方が
 よっぽど打撃。マジでありそうだから怖い。
561名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:37.73 ID:Nc52rom30
>>486
民主党議員の弔い合戦、対立候補は口利き疑惑に不正資金疑惑まで抱えた72歳の老害と、
常識的に考えれば民主推薦候補が負ける訳のない選挙だったのが、この結果だからな。
「民主党」という看板が齎すダメージがいかに大きいか、嫌でも理解できる。
562名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:40.42 ID:UlwMxd1T0
この看板では、戦え無いってか

それなら、解散する前に移動しないとな

563名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:48.93 ID:x33IeUeq0

工作員じゃなくて、安住とか岡田本人じゃないのか?

そんな気がする

>>544
なくなった民主党の議員の弔い選挙
これで一議席減ったんだけど

馬鹿?
564名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:48.78 ID:xHKpU6eZ0
>>517
民主党復活の兆しとか言い出す馬鹿コメンテーターはいそうだよな
565名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:01:03.08 ID:9z4LEryp0
>>549
いやいやJAは民主推しだろ少なくとも2008年の選挙はそうだったはずだが
変わったのか?
566名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:01:16.02 ID:Zb1cNBKj0
>>530
まさにそのとおりです
これがわかってない外野論評の多いことおおいこと
567名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:01:17.26 ID:lLse+ynp0
>>529
お前の手元にあるやつだよw
スキャナで読み込んで晒せばいいだけw
さっさとしろよw
568名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:01:31.91 ID:a8xMHya00
>>545

いや、 ID:lLse+ynp0 が>>515 であんなはっきり言ったからには、ちゃんと根拠があるんだろうな?って話さ。
まさか、脳内妄想だけで言ってんじゃないと思うがw

で、どうなんだよ???? > ID:lLse+ynp0
569名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:01:54.72 ID:9jK8ekO70
>>534
チョン乙
2009 
------------------------------------- 得票率
◎松下忠洋 70 国民新党      107,285票 56.5
 宮路和明  68 自由民主党    *78,876票 41.6

2012 補選 
◎宮路和明  71 自由民主党     70400票 48.9
  野間健   54 国民新党       64285票 45.0 
570名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:02:16.41 ID:+FtyCAbIP
加治隆介の議も鹿児島選挙区だったかな

あのマンガ内で、やめさせられた海自艦長が選挙に出るところが激涙だった。
田母神さんや、一色正春も立候補しないかなあ。
石原新党あたりで
571名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:02:48.99 ID:z7h7RtDNO
>>553
宮路の秘書でもしておけば良かったのに。
572名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:02:52.23 ID:ufCmPMnlP
>>568
弱い者いじめするなよ、恥ずかしい
573名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:00.10 ID:x33IeUeq0
ID:a8xMHya00
ID:a8xMHya00
ID:a8xMHya00


こいつ民主党の在日工作員か、安住自身
574名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:01.57 ID:jA5OKf490
>>21
日本語変だぞwwww
涙拭けよwwwwww
575名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:23.77 ID:Nc52rom30
>>549
自民党はとっくにTPP反対として旗色を明らかにしてるがな。
知らんのはせっかくネットにアクセスする手段を持ちながら、都合の悪い情報は全部フィルタリング
してしまう情弱どもだけ。
576名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:43.37 ID:lLse+ynp0
>>556
鹿児島で
民主の支持なんて
全く無い

>>563
死んだのは国民新党の人だよ。
馬鹿はお前。


>>568
>>567
577名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:45.80 ID:IA1+Myz70
>>568
脳内妄想じゃなくて予測って話だろ
あんまり挑発に乗るのは良くないぞ
578名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:52.91 ID:a8xMHya00
>>567
お前、自分の言ったことにちゃんと責任持てよ。
まさか何の証拠もなしに脳内妄想だけで語ってんじゃねーだろうな?
何が「お前の手元」だ?

証拠を出す責任はどちらにあるのか?

普通は訴えた方に証拠を出す責任があるのが近代法の原則だぞ?
お前は野蛮人か?


515 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0 [10/12]
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
579名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:54.08 ID:FH01ktjN0
そら俺だって宮路がいくらクズでも泣いて投票するわ
ミンスに投票するくらいなら死んだほうがマシ
580名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:03:59.49 ID:k+7wAqRvO
>>527
まず鹿児島選管で認証式受けてからじゃないと国会議員にはなれないだろ
581名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:04:15.34 ID:aBtzM1B60
>>549
自民の応援に農協来てたよ
582名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:05:08.59 ID:Zb1cNBKj0
これ来月あたま解散になったらどうなるんだww
583名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:05:22.34 ID:rYUlzkFd0
>>430
早く解散しろってことだな




584名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:05:43.29 ID:YEkpjoqWO
民主党+国民新党で248議席だが、忘れてたやつがいた。

衆議院議長 横路孝弘

だから実質249だわorz
585名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:06.97 ID:FcPq9esO0
>>569
この数字みると、
宮路(自民+公明)は票固め成功
野間(民主+国新)は前の選挙より逃げ出した人が多い

ってことだろ?
-35000票失うあたり、これが実際の勢力図って感じかね。          
586名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:07.16 ID:3sdPAm2h0
>>561
櫛の歯が欠けるように民主党議員が抜けてく可能性があるね
この影響で解散総選挙までこぎ着けられるといいんだけど
587名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:08.56 ID:lLse+ynp0
>>570
加治隆介は中川(酒)
親父の元秘書は鈴木ムネオ
北海道を鹿児島に移し変えただけ。

ってのを知った時に色々と思うところあったわ。
588名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:09.12 ID:2DB3OpzZ0
71歳の老人に何ができるんだ
589名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:25.02 ID:aBtzM1B60
ミンスがこれで勘違いして解散選挙してくれればいいのに
590名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:32.08 ID:IA1+Myz70
>>578
仮に殺人事件があったとして冤罪でもそうでなくても殺人があったなら凶器もあるって考えるのは普通の琴田
まず殺人が発生したか定かじゃないのが今の問題だな
591名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:06:36.21 ID:sQs67Zuo0
けど、さほど差は開いてはいないな。
592名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:07:19.21 ID:liVpsqlX0
>>584

新党大地・新民主も足さないとw+3ね
593名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:07:33.10 ID:+GBo3/Iy0
>>530
そっか国民新党は、金と引き換えに国を売ろうが
「我々は保守本流だ」とこれからも有権者を騙すわけねふーん。
594名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:07:42.19 ID:0b5hh+IF0
まだ民主党に投票する人がいるのか
後で選挙違反が来そう
595名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:07:53.51 ID:Az+e8Vnz0
>>576
なるほど都合が良いときは元自民で、
都合が悪いときは与党である民主党の仲間の国民新党か。

鹿児島では自民は予想以上に嫌われてるふうにしか見えない。
596名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:08:06.81 ID:/+r4jCv+0
多選高齢の元職と弔い後継新人若手候補で負けるなんて、
民主って本当に人気ないんだな。
普通、こんな爺さん当選できんだろ。
597名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:08:11.68 ID:a8xMHya00
>>572
そうだなw
すまんかったな、弱い者いじめしてw。あーすまんすまんw > ID:lLse+ynp0


>>577
予測するにも、それなりの根拠があるだろ?

ID:lLse+ynp0 の言っていることは、何の根拠もない。


>>590
殺人があったかどうかは知らないが、ID:lLse+ynp0 が俺に対して下記の疑いをかけているのは事実。


515 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0 [10/12]
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
598名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:08:42.54 ID:9z4LEryp0
>>581
JAと自民は元の鞘におさまったのか
だとするとこの僅差は候補者個人の問題か・・・ちょっと誰か正確な分析オナシャス
599名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:08:51.27 ID:OpG5TzCA0
今日行われた選挙で民主党の候補の当選者がいないんだけど・・・
600名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:08:52.54 ID:jZnD40kU0
まだ民主党に投票する奴がいて驚いた
601名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:08:56.09 ID:2DB3OpzZ0
国会議員は世襲と老人ばかり
そりゃ政治も劣化する
602名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:09:39.12 ID:lLse+ynp0
>>578
そうだね、真実を言われて必死になっているところだねw
そんなとこわるいけど、さっさと工作員マニュアル晒してよw

もしかして、pdf?
だったら適当なロダにあげるだけでいいから簡単でしょw


>>595
日本語理解できないバカ?
何が都合のいいときで何が都合の悪い時なの?w

自民党は前回の衆院選で5選挙区中3選挙区勝っているっていう事実をいつまでスルーしてるの?w
603名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:09:57.45 ID:+GBo3/Iy0
>>136
野間って元民主党なんだってね
つまり隠れ民主党
604名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:10:00.60 ID:YEkpjoqWO
>>592
石川知裕とか議員続けてたらあかんやろ
605名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:10:05.81 ID:gh+VYMCzP
>>505
今回の補選は創価学会票田で宮路が勝てたんだろうけど、
来年の総選挙では公明党は自民党を応援するフリして比例票を全部、公明党に入れそうだな。
公明党も自分の議席が欲しいから自民党の世話はしたくないんじゃないかね。
606名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:10:16.82 ID:x33IeUeq0


売国に手を貸した国民新党ってこういうの?


【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/
607名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:10:24.65 ID:S03K9mQdO
>>547
その弔い合戦の結果がこの接戦だな。薩摩人は西郷隆盛以来自ら命を絶った人間に同情する傾向があるくらい覚えておいて損はない。

民主にもダメージだが国民新党には致命傷だな。民主あたりは他党かつ善戦したとか言いかねんが、ことによると国民新党が民主に大きく距離を置くことになる。
608名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:10:37.04 ID:liVpsqlX0
>>588

大丈夫、イギリスの大政治家パーマストンは80くらいまで政治家やったしょwww

もっと高齢のやつもいるだろうし。半分冗談だがな
609名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:10:39.08 ID:Abxl6CAm0
中間情勢は自民圧倒的優勢

圧勝が義務付けられていたが、圧勝は出来なかったな

今は安倍ご祝儀で勝てたが、総選挙じゃ自民候補負ける可能性あるだろ

そして、こういう選挙を見てよく思う

カルト創価票が無くなったら、自民は一体いくつの議席を失うんだろうか?
もう、創価・公明と手を切るのは自民党には出来ないな・・・・
610名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:15.51 ID:0cVOqvFm0
民主じゃもう勝てないって
611名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:24.16 ID:IA1+Myz70
>>597
まあID:lLse+ynp0の代わりに私見を言わせてもらえばあるのは間違いないな
でなきゃみんなの政治の小沢揚げ辺りの説明がつかん
612名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:35.32 ID:a8xMHya00
>>602
どんなレスするか楽しみだったけど、イマイチ面白くないなw
先に疑いをかけたのはお前だぞ?
お前、自分が書いたことも忘れたの?


515 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0 [10/12]
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
613名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:38.56 ID:QU1Jqzlv0
有権者も老人ばかりだから老人ばかりが当選する
政治も老人ばかりが優先される
まさに老衰国家
614名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:45.78 ID:4Kre/dR/0
差がないってやつは何もわかってない、
川内市の県議や枕崎の県議は自民党員だったのに、宮路が嫌いで自民党
離党してまで野間の応援してたぐらい、
あと枕崎の市長は民主大嫌いなのに、野間の選挙カーに乗って応援してたらしいぜ。
それでも、負けたぐらいだから民主は相当やばいと思う。
615名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:50.14 ID:FH01ktjN0
>>601
国会議員は選挙で選ばれてるんだから世襲なんかねえんだよ
馬鹿丸出しだな
616名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:12:19.97 ID:uHIPqujv0
急に変なのが増えてきたな
もう寝るか
617名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:12:24.98 ID:FcPq9esO0
ハプスブルク家のフランツ・ヨゼフなんて85歳で皇帝やって戦争までしてるぐらいだからな

71歳なんてまだまだだよ
618名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:12:27.08 ID:lLse+ynp0
>>609
その中間情勢のソースは?
地元の報道じゃ、最初から最後まで接戦だったけどw

>>612
だからどうしたの?
さっさと晒せ、って言ってるんだけど。
619名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:12:28.53 ID:ZyIaCGXv0
ミンスは中国共産党並に嫌われていることが判ったか。
早く解散しろ。バカ者メ。
620名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:12:45.64 ID:qgLBPMOU0
>>595
横からだが、そんな理論武装じゃだめだ

何せ元々松下の地盤だった土地以外では鹿児島市も含めて丸ごと宮地が勝っちまってるんだからな
621名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:12:52.02 ID:x33IeUeq0


一度やらせてみようで、騙した嘘では、次はないのよ

わかる、売国民主党工作員

もう誰も民主党にいれようなんて機運はないの
622名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:02.69 ID:aXJsrJQE0
>>605
公明が比例に公明入れるのは当たり前じゃないか
何言ってんだおまえは?
623名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:08.33 ID:VjnPncUD0
今や「民主党公認」「民主党推薦」って罰ゲームだな。
624名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:17.59 ID:liVpsqlX0
>>609

能書きはいい。早く選挙しようぜ!自信があるんだろ?w

ないのか?あるのか?はっきりしろよwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:19.02 ID:VfmCdPCP0
幸福の松澤2,886票獲得したらしいけど、これって2%超えてんの?
626名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:21.62 ID:cQ7d/Gsp0
>>14
乞食手当てに群がって馬鹿どもが
切腹ものだよなあ
コイツら
627さざなみ:2012/10/28(日) 23:13:32.32 ID:ThfDC+wm0
>>1
ほぼ拮抗しているじゃないか!
共産党が邪魔しなければ、負けていたぞ。

これでは野田政権も、まだまだ大丈夫と続投するかも。
628名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:36.78 ID:eJ7NbRmZ0
で、どんぐらいの差がついたの?
629名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:45.10 ID:B5+bM8Rx0
民主党のマニュアル詐欺犯はまだ裁きを受けていないのか。早く国民の審判を受けなさい。
630名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:51.92 ID:A1iElKSSO
しかし小選挙区制度は、選択肢のない選挙区制度だな…

中選挙区制に戻したらどうだ?
自民党も今回の補選は、手放しでよろこべない。
631名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:06.80 ID:a8xMHya00
>>611
お前、もしかして何の根拠もなしにこんな妄想を語ってたの?
まさかとは思っていたけど、どうやら本当のようだね?

マジで明日病院行けよw


515 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0 [10/12]
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
632名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:13.19 ID:4Kre/dR/0
大体地元民で自民圧勝なんて思ってたやつなんかいない。
633名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:16.33 ID:k+7wAqRvO
>>598
この選挙区の最大の票田薩摩川内市が松下元大臣の地盤
このスレの頭から読んでこい
634名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:22.68 ID:FH01ktjN0
>>623
これからは隠れ民主と選管には厳重な監視を向けねばならんよ
ミンスは不正選挙をしてくる可能性が非常に高い
635名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:37.80 ID:lLse+ynp0
>>631
はいはい。
必死になるのはいいから、さっさと晒してね。
636名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:41.39 ID:jZnD40kU0
一度自民党にやらせてみようぜ
637名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:41.60 ID:Az+e8Vnz0
>>602
真性の馬鹿だな。おまえのまとめの三行のどこに前回の結果書いてんだよ?
日本人として選挙結果についてまとめたこの恥ずかしい文章を100回読め↓ 日本人失格。

>鹿児島で
>民主の支持なんて
>全く無い
638名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:51.92 ID:Nc52rom30
創価票がどーのとか言ってる連中は何なのかね?
創価学会なんて、いいとこ全国で400万程度しかいないのに。
選挙の三ヶ月前に信者を大挙移住させて票を捜査してるとか、無理ありすぎる話を
本気で信じてんの?
639名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:14:57.01 ID:Uhvl+5x/0
自民は歓迎するが、
70以上のじじいはもう止めろっての。
640名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:15:08.96 ID:zEUWx2rJO
つかバカ松口蹄疫やらかしといて九州で民主が勝てるかよwwwwwwww
俺ですらまだ覚えてるんだ、地元の人間があの惨劇を忘れてるはずがない。
641名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:15:09.98 ID:YEkpjoqWO
>>608
フィデル・カストロ(キューバ)現在86歳
ロバート・ムガベ(ジンバブエ)現在88歳

権力とは恐ろしいなあw
642名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:15:15.86 ID:sYETcyrW0
直近の民意ですよ〜マスゴミの皆さんw
643名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:15:15.77 ID:+GBo3/Iy0
>>553
現政権の売国っぷりに危機感ないやつはイランわ
644名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:15:31.41 ID:liVpsqlX0


能書きはいい。早く選挙しようぜ!民主ボロ負けだからさwwwwww
645名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:15:41.00 ID:Kck6NT1M0
電機会社の社長?
あるいは、その息子?
646名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:08.71 ID:/7JS+iEZ0
もっと人物を見て投票しろと言いたいな
71歳の元官僚
しかも口利き疑惑で辞任してるような奴を当選させるな
647名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:17.11 ID:MgFcirmf0
自民党になったら

もっとひどくなるんじゃね
648名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:26.25 ID:aIRBADL70
これだから自民は創価と切れないんだよな
創価がいなかったら自民やばかったし
649名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:45.56 ID:ws4bpDXe0
何でもいいよ。とにかく解散総選挙やれ。
いきなり単独過半数なんて取ったら国民が異常だわ。
あとがまた恐いだろ。
とにかく民主を政権から引きずりおろすんだよ。
650名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:46.65 ID:J6dkjOpx0
これはひどい(特に一人当たりの国民所得)・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563160.jpg
651名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:47.35 ID:IA1+Myz70
>>631
マジレスすると病院の先生がネトウヨで賛同してくれちゃったらどうするんだよ
652名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:16:51.92 ID:a8xMHya00
>>631 は >>618 へのレス


>>635
お、脳内妄想病君w

よく恥ずかしくもなくこのスレに残っているねえ?

お前の言っていることは根拠のない脳内妄想だってことが既に下記のレスで証明されるけど?
ねえどんな気持ち??



515 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0 [10/12]
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
653名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:17:05.42 ID:CV3Po93D0
俺がミンスだったら任期ギリギリまで解散しないよ
だって落選するのはイヤだもん
654名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:17:14.91 ID:aBtzM1B60
>>598
うちは高校の同窓会関係で松下押しだったけど国の政治を考えて
嫌いな宮路候補に投票した。宮路さんが薩摩川内市でも勝ったことは
本当に善戦。宮路さんは薩摩川内市を裏切ったと言ってる人が多いんだよ。
655名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:17:37.74 ID:FH01ktjN0
>>640
赤松口蹄疫は鹿児島を恫喝しただけで
鹿児島は直接口蹄疫の被害を受けたわけではないぞw
まあ同じことかも試練がw
656名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:17:44.50 ID:9z4LEryp0
>>633
全部読むのめんどくさいわwwwwwwww
なるほど自殺大臣の地元か
とすると同情票も結構入ってるかもしれんな
657名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:17:57.03 ID:YEkpjoqWO
>>646
もっと言うなら立候補させるな、だろ?
なんにしろ宮路はないわw
658名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:17:58.14 ID:lLse+ynp0
>>637
>>388にもあるが前回の選挙もミンスではなく国民新党でしたが何か?

お前、リアルでバカなのか?w



>>652
OK,わかったわかった。
まだ工作員とばれてないって思ってるんだね。
それならいいよ。
659名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:18:12.50 ID:k+7wAqRvO
>>646
民主党のやつなんか通せるかよ
馬鹿なんじゃね
660名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:18:35.38 ID:Tip0wOJ30
任期満了迄民主政権が続くことはないだろうな、その前に過半数割れに追い込まれて強制解散になるな
661名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:18:46.23 ID:FcPq9esO0
メンドクセー話はいいよ

選挙は勝つか負けるか、どちらかしかないんだよ

票差なんてのは、参考程度の話だよ

票差の話したら、前の総選挙だって55:45なんだからさ
662名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:18:46.63 ID:cQ7d/Gsp0
今度の選挙は民主党議員は看板下ろして選挙やるらしいな

気を付けろ
その無所属は
民主かも
663名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:00.63 ID:a8xMHya00
>>651
わりい、アンカー間違えたw


>>658
「まだ工作員とばれてない」
↑はい、出ましたまたまた脳内妄想w

お前の言っていることは根拠のない脳内妄想だってことが既に下記のレスで証明されるけど?
ねえどんな気持ち??



515 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:55:42.76 ID:lLse+ynp0 [10/12]
>>500
ミンス党本部から支給されたマニュアル読んでるんでしょw
さっさと逃亡しないと、傷口広げるだけだよ、間抜けな工作員さんw
664名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:01.02 ID:liVpsqlX0
>>641

「憲政の神様=尾崎 行雄」を忘れると無礼なw

左翼が一番好きそうな人なのにな〜
665名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:07.32 ID:Az+e8Vnz0
>>620
鹿児島のことを知らない人からはこう見えるということだ。
だからこの結果について教えてくれと言っている。
そしたらあの馬鹿のような回答だから呆れる。
666名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:15.97 ID:/7JS+iEZ0
国会議員も65歳定年制にすべきだろ
議院内閣制で国会議員が首相や大臣になるならなおさら
667名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:23.57 ID:IA1+Myz70
>>652
一度しかイワンからよく聞けよ
最近の2ちゃんで必死になると「ネトウヨ乙」か「チョン乙」と言われる
668名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:30.68 ID:+GBo3/Iy0
>>609
だから地元報道ではずっと接戦セッセンって言ってたってば
669名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:59.62 ID:VpMOgilE0
>>660
自発的な解散は無いべ
今年の自民党発の、内閣不信任案で解散へ
670名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:20:15.42 ID:Xsj6te990
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
           _     . ___
           |  |    . |  |
         _☆☆   _☆☆_
          ( ≡)    ( ⊂ ´)
          r´ ̄ハ    r´  ハ
            ∪=i∪∧_∧ =i∪
          丿八ゝ<;`Д´>ヽ |
          と´) し' \`⌒ く し'
                (^)--(^)
         ズルズル  \ 丶 ヽ\
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
671名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:20:39.45 ID:K5KFmO1I0

宮路和明(無所属、推薦・支持無し) vs 野間 健(無所属、推薦・支持無し)


これなら絶対、野間 健が勝ってたよ

自民党候補という上げ要素
民主党推薦という下げ要素
672名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:20:50.74 ID:FH01ktjN0
>>649
ノビテルで過半数なら非常に危険だったが安部なら問題ない
あとは野中みたいな腐ったミカンを排除できれば尚よい
673名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:20:56.81 ID:lLse+ynp0
>>663
うん、わかった。
まだバレてないから安心していいよ。
レスアンカー間違えまくるほど必死になる必要なんて無いさ。

おとなしくID変えて、他のスレで安倍叩きを繰り返せばいいと思うよ。
そのIDを続けるなら、もう何言っても無駄だと思うけど。
674名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:00.13 ID:OpG5TzCA0
>>638
外に比べて相対的に固まってる組織票ってだけで
創価も高齢化で熱心なのが減って弱くなってきていることを知らないんだろうな
675名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:09.45 ID:aBtzM1B60
>>662
うまいね〜
676名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:18.58 ID:zEUWx2rJO
>>655
てっきり圧勝かと思ったら意外に接戦で「何で?」と見たら当選者も誉められたヤツじゃあないのねw
つかそれでも「民主よりはマシ」という意識があったからこっちが受かったんだろうなw
677名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:20.92 ID:jJ/pKhl20
71歳で返り咲き当選とは、
進次郎効果か
老いも若きも手を取り合ってこの国の再建とか
うまいこと演説してたな。
これで安倍さんもホッとしているだろう。
678名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:39.28 ID:liVpsqlX0
アメリカではストロム・サーモンドが連邦上院議員を100歳まで務めている

こんな超人もいるよ。寝てりゃ務まりそうだがwww冗談です♪
679名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:43.23 ID:HBUa/Iis0
>>625 計算しなはれ! 汚水、ちょっと足りてない。 www
680名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:43.52 ID:Az+e8Vnz0
>>658
まともな日本語が書けないということだけは分かった。

それ以外はなに言ってるかサッパリ分からん。真性の馬鹿なのだろうな。
681名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:21:44.34 ID:a8xMHya00
>>667
見慣れたレスだ。
「で?」って感じ。


>>673
「参りました」って言いたいんなら、素直に言って良いんだぜ
682名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:22:22.74 ID:OtYxJMjV0
>>648
層化と言うよりも、中で団結できてないと言うのがねえ。特に選挙に負けた
長老が出たいという話になると大方揉める。
683名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:22:23.65 ID:abVdfxP/0
自民は70になったら定年で推薦しない
だから立ち日が出来たんじゃないの ?

急な選挙で間に合わせて感じ。
684名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:22:30.53 ID:i3XbD5gz0
あれ?維新の兄ちゃんどこいったの?
685名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:22:41.15 ID:VBR9stFg0
>>657
でも勝っちゃたね
悔しいね(笑)
686名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:22:50.43 ID:5Ml0Q64u0
うんこ味のカレーとうんこ味のうんこの戦いだったでおk?
687名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:23:36.84 ID:S03K9mQdO
>>609
今回に関するなら選挙後半から弔い合戦への同情意識が働いただけに過ぎず、おそらく遠からずあるだろう次回の選挙ではそんな意識はもはや働かない。

当分自民が座を占めると思われるが問題は維新。橋下の鹿児島入りが今回ではなく次回選挙を意識してのものなら、ことによると維新が次に議席を取る可能性は排除できん。

ここを見てるとどうも自民の候補の受けの悪さが気になる。間違いなく言えるのは当分ないし未来永劫、国民新党と民主にとってこの選挙区が空白区になるということだけ。
688名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:23:39.02 ID:ew4/FzFl0
ここは元々自民王国だよ
それでこの票差というのはどっちも勝者じゃない微妙な選挙になるってことだ
689名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:23:43.12 ID:Ij46zadI0
>>609
しかも得票率が2割も下がっている
公明の組織票がなかったら確実に落選してるな
自民も本気で国民の支持を得たいならもっと人選を考えるべきだろ
690名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:23:48.84 ID:x33IeUeq0


つ「名刺から 民主を消しても キムチ臭」
 
691名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:24:04.43 ID:a900RwGP0
「補選」で民主から自民に変わったって、票差よりもその結果自体がすげーな・・・w
692名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:24:06.97 ID:pIs8Kh1Z0
おい民主、お前らもとっとと「直近の民意」を尊重して解散しろや

それができないなら全員死んで詫びろ
693名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:24:49.44 ID:IA1+Myz70
>>681
参りました
694名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:24:49.97 ID:lLse+ynp0
で、何故か ID:Az+e8Vnz0とID:a8xMHya00が違う内容のレスかえしてたのに、お互いが無関係なレスに同じような反応しているんだけど。

こいつらやっぱr(ry
695名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:24:59.90 ID:/nZoybwu0
3区は、次は4区と合区だろうに。
696名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:25:04.09 ID:Zb1cNBKj0
665
3区は元々自民のコスタリカ方式 宮路松下で交互
郵政選挙で分裂
南薩摩は宮路の地盤
大票田薩摩川内は松下の地盤
でこんかいは野間が松下の地盤引継ぎ
政策面 どっちの候補もほぼ差は無い
野間候補売国政策はなし
この条件から見てくれ
697名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:25:33.28 ID:Nc52rom30
>>657
鹿児島県連は解散総選挙までに、こいつに替わる候補を見つけてくるべきだわな。
>>671
政党抜きで見ると、宮路は本当にありえないからなぁ…
698名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:25:40.42 ID:liVpsqlX0
>>688
でも民主党が嫌いなら、早期に解散総選挙を望むだろうけど

望まないの?望むの?どっち?二択で答えて?
699名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:25:41.52 ID:gZslquCf0
ミンスまた負けたか
一体何連敗なんだ?アァ゛〜ン!?
700名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:25:58.63 ID:x33IeUeq0

接戦でも勝っちゃったね


朝日の記者が必死に、情報工作してるけど


国民騙しの嘘つき民主党なんか今更勝てるわけないだろ


次の知事選挙でも絶対に負けないと思うけど


どこだっけ?
701名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:26:03.43 ID:jYP1PXv80
また一議席減ったな。
与党の過半数割れまであといくつ?
702名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:26:06.76 ID:a8xMHya00
>>693
いや、あんたには言ってないw

ID:lLse+ynp0 は逃亡か。つまらんなw
703名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:26:34.56 ID:abVdfxP/0
それにしても投票率が低い。
投票率が低いと組織票のある創価が有利になる。
投票率が高ければ公明は減るんだよ。
みんな選挙に行かないとダメ。
マスコミに騙されて民主に入れるような人も困るけどな。
704 :2012/10/28(日) 23:26:43.35 ID:jptmj4YX0
あんな人間を良く通したものだよ、くだらん。仕事はせん、歳は71才…仕事する奴なら71でもいいよ。仕事せん奴で71歳なんて税金の無駄、郷土の経済も停滞したまま。南薩、鹿児島3区は地獄だね!!
705名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:26:47.83 ID:iaA4Sm5W0
民主人気無いねwwww

706名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:26:55.58 ID:V409SHRk0
>>553
本当に保守なら当選したのでは?

ネットに無縁の老人たちも
たくさん投票したんだろうし。
マスゴミは相変わらず民主あげだし。
707名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:26:56.64 ID:yuYol1NF0
総選挙は「自民党」の看板がなけりゃ、よほど地元にパイプがなけりゃ他の党は勝てんな。
「民主」看板下げた途端総スカン食らうな、これ。
708名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:04.08 ID:rkuTLXO50
岡山も自民推薦 伊原木知事当確。

隠れミンス一井暁子惨敗。

ちゃんとマスゴミは放送しろ!
709名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:05.31 ID:zeYwslWp0
>>662
それは確かに気を付けないとな
710名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:12.44 ID:1/ft6qT30
経済では自民の方が優れてるのに、
外交で弱腰なら民主が負けて当然。
711名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:29.03 ID:CV3Po93D0
宮路で勝てるなら無敵もいいとこだ
712名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:37.96 ID:UlwMxd1T0

安倍総裁が記者会見

衆院鹿児島3区補選で、自民党の宮路和明氏が当選確実となりました。


http://www.youtube.com/watch?v=k0zBBo04zCM&fmt=34
713名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:42.54 ID:Nc52rom30
>>687
空白区も何も、民主党と国民新党(の残骸)は、遠からず消滅するだろ。
714名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:27:56.02 ID:0C0WbmVLO
>>686カレー味のうんこが勝つだろ
715名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:07.39 ID:/nZoybwu0
詳しいこと知らん婆ちゃんなどは、国民新党で入れたかもしれんな。
716名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:11.99 ID:FH01ktjN0
>>686
クソ不味いカレーだとういうことは重々承知してるが
セシウム入りの下痢便組織よりはさすがにマシという戦い
717名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:12.98 ID:IA1+Myz70
>>702
逃げてはやってきての繰り返しだと韓国のネット裏山とか若干思うよね
まあそうなると俺もちょっと涙目になるんだけど
718名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:25.05 ID:3beS5YNe0
んーやっぱこうなるしかないのかな・・・
70ジジイだし微妙だと思っていたが

候補の顔調整したら、自公圧勝だな
719名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:28.95 ID:a900RwGP0
>>703
投票率が低いのは残念だが、補選だから仕方ないとも言えるよ
720名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:40.58 ID:nQesLy9k0
もう民主党側ってだけで選挙落ちるだろ
721名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:47.22 ID:HBUa/Iis0
>>625 6表足らん   

            Ω\ζ°)チーン
722名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:49.67 ID:0uU7Ofl00
>>709
そうなると、来年の参院選までには「民主党」自体は無くなってそうだwww
723名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:29:36.21 ID:WbztE3cV0
まあ当然だけど、得票数はどんなもんかね
直近の民意はまたも民主党を否定したわけだが

いたずらに居座りを続け国政を停滞させる民主党は
これ即ち国賊と相成る
724名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:29:38.84 ID:9z4LEryp0
>>654
ちょっと調べたけど金と利権誘導に関してキナ臭い話が多い人物か
だったら年も年だし後人に譲ったほうが良かったかもね
つーか逆にこれで良く勝てたな・・・そうまでしてでも民主にNOって言うのは
よっぽどだな
725名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:29:52.54 ID:yOs77f8Z0
>>712
相変わらず滑舌が悪いな
どう見ても病気治ってないだろ
726名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:29:53.56 ID:GzzEHHDU0
MBC 開票率100%

宮路   70,694
野間   65,025
大倉野.  5,973
松澤.    2,886


たったの5000票差。。。。

今の民主党とか国民新党なら
大善戦どころじゃないだろう。

よくここまでとれたなぁ。。。

奇跡に近いわww

727名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:30:11.41 ID:3lobohhpO
こりゃ民主から維新へ乗り替えるやつが出るはずだわ。
民主の看板背負ってるだけで負けるんだから。
728名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:30:48.98 ID:nQesLy9k0
亀井が抜けた国民新党に何の意味があるのだね
729名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:00.75 ID:EsSzouox0
解散が遠のく・・・
730名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:05.46 ID:VfmCdPCP0
>>721
おー。どうも。
おしかったね幸福。
次がんばれ。
731名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:07.80 ID:cGV6TcXg0
>>726
こりゃ、共産がでなきゃ勝ってたなwww
732名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:12.86 ID:LdWBOGdA0
お前らならこの4人の誰にいれる?

1.変な宗教
2.赤旗
3.死んだじっちゃんの敵討ち(笑)
4.地元でも評判悪くて落選してた元職の自民のじじい

正直、誰にも入れたくないんだが仕方なく4番のじじいに投票・・・
心入れ替えて仕事してくれよな!
733名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:19.44 ID:x33IeUeq0
●鹿児島3区補選、自民が勝利=野田政権に打撃

野田政権発足後初の国政選挙となった衆院鹿児島3区補欠選挙は28日、投開票され、自民党元職で公明党推薦の宮路和明氏(71)が、
国民新党新人で民主党が推薦した野間健氏(54)らを破っての7回目の当選を確実にした。
自民党は9月に就任した安倍晋三総裁の「初陣」を制し、29日召集の臨時国会で野田佳彦首相を衆院解散に追い込もうと攻勢を強める構え。

一方、次期衆院選の前哨戦と位置付け、与党として総力戦で臨んだ補選での敗北は、政権に打撃となった。
首相は臨時国会で、赤字国債発行に必要な特例公債法案や、衆院選の「1票の格差」是正のための関連法案など懸案処理に全力を挙げる方針。
しかし、内閣支持率の低迷に加え、補選敗北で首相の求心力が低下するのは避けられない。



結論、★解散を先延ばすだけ、民主党の当選確率は下がる
734名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:27.59 ID:Az+e8Vnz0
>>727
この結果から増えるのは、自民から維新に乗り換える人だよ。
735名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:43.80 ID:0cVOqvFm0
民主は次の総選挙では80議席も確保できるかも怪しくなってきたな
736名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:46.07 ID:+E1AoCZL0
>>725
テレビがわざと音量抑えてる、加工してるって事知ってて言ってるの?
737名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:51.41 ID:hHe8XASiO
いわば引退間近の選手に
ホームラン打たれたようなもんか

民主党終わったな
738名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:31:53.57 ID:2XXhFsnC0
民主ってチョンだしね。  キモイよ

なり済まして変な宗教だし。
739名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:32:12.46 ID:HBUa/Iis0
>>721 間違えた・・・6票  wwww
740名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:32:14.76 ID:1gaDXBmN0
自民の宮路は、じーさんだから人気ないんだろ

若返らせろよ
741名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:32:44.75 ID:jWv+hCsm0
>>726
だって無党派層の半分は国民新党支持だったんだぜ
要は民主の支持層を完全に取り込め切れなかったのが敗因
742名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:11.30 ID:VBR9stFg0
>>731
たらればやっても意味ないよ
743名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:11.45 ID:IA1+Myz70
>>740
本人も若返りたいと思ってるぞ
簡便してほしいけど
744名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:12.83 ID:Tip0wOJ30
>>625
2886/144578=0.01996

ギリ2%超えてない
745名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:16.47 ID:yOs77f8Z0
>>726
人物比較したら奇跡でも何でもないことがわかる
創価の組織票がなかったらむしろ自民は負けてた
746名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:18.51 ID:3sdPAm2h0
>>732
なるほど分かりやすい(笑)
747名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:22.66 ID:8kZJ/bxl0
自民党は次の選挙で、野間に差し替えろ。

748名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:27.12 ID:WbztE3cV0
有権者の民主党離れ
749名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:33:49.82 ID:k+7wAqRvO
>>731
いや、共産党がいなきゃ反原発の受け皿がないからな
どうあっても出すだろ


宮路   70,694 原発推進
野間   65,025 原発推進
大倉野.  5,973 原発反対
松澤.    2,886 原発推進
750名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:34:27.74 ID:Yo0LF+Fx0
石原新党のこともあるし、これで年内解散は無くなったかもしれん
衆参ダブルで一気に民主党を殲滅するのも有りかと
751名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:34:38.57 ID:hZ5naEw80
あと6人で与党過半数割れだっけ
この選挙結果でまた離党者が出て、不信任可決も時間の問題だな
752名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:34:59.52 ID:Z/t2jRWw0
753名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:14.96 ID:Az+e8Vnz0
有権者は自民も民主も老害も嫌だということだな。

維新が立てたら圧勝してたな。
754名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:15.77 ID:tW5pzi6I0
1.99%

ついに、幸福実現党のついき党首初当選が見えてきたじゃん
755名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:18.38 ID:AE3WDzNE0
>>726
そんだけ新自由主義が嫌いなんだよ日本人は・・・
756名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:28.58 ID:/nZoybwu0
>>747
3区は定数減の候補にあがっているんじゃないの。
757名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:28.56 ID:a8xMHya00
>>736

>>712の映像はTV局じゃなくて LDPchannel 提供の映像だろw
758名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:32.94 ID:4Kre/dR/0
>>736
これテレビじゃないんじゃね?
759名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:36.59 ID:1/ft6qT30
>>745
>人物比較したら奇跡でも何でもないことがわかる
>創価の組織票がなかったらむしろ自民は負けてた

それを含めての選挙だろ。民主なんてわざわざすり寄ってきた維新と立ち日を敵に回してるんだよ。
760名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:46.19 ID:x33IeUeq0
>>734
自民党にいれば当選できるけど

残念ながら、維新ブームにのる人はいない

寄せ集めの烏合の衆は、民主党のように次の選挙では全く勝てなくなるのが普通
761名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:46.39 ID:FH01ktjN0
>>738
民主党は宗教どころか特アのスパイそのものだろ
762名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:35:46.53 ID:89MTJffP0
自民党よ、この選挙で懲りただろ
もっと若いやつを出せば圧勝だったんだぜ
763名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:36:19.30 ID:bOcL2jIB0
衆議院が解散する前に民主党が解散しそうだね(ニッコリ
764名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:36:44.46 ID:rD7rtiI70
日本人の行った選挙など無効だよな?
な、変な方向に行かせない民主党君よ・・・
765名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:36:47.77 ID:VfmCdPCP0
>>744
トンクス。
まあこれで名前は多少覚えてもらっただろうし、次は2%超えるだろな。
幸福はまず共産党の得票を抜くことだ。
766名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:36:53.98 ID:xekvAy800
>>468
何言ってんだ、おまえw
こういうのがいるから自民が貶められる
767名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:10.52 ID:aBtzM1B60
>>724
そうなんだよ。宮路候補で勝ったってことは自民圧勝みたいなもんなんだから。
周りはみんな候補者替えてくれれば・・と言いながら今回は自民にと投票してた。
知り合いには自民に投票したいけど宮路だけにはできんというのも結構いた。
768名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:22.85 ID:Nc52rom30
>>744
6票足りずに供託金ボッシュート・・・(プルプルプル
>>732
どうせどんなに遅くても来年中には必ず解散があるんだし、入れ替えるのは心じゃなくて候補にしてもらいたい。
頼んまっせ、安倍さん。
769名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:29.55 ID:Az+e8Vnz0
>>755
竹中擁する維新は大阪で大人気のようですが。
過去には小泉竹中のときも大人気でしたね。

共産党の負け惜しみに聞こえますよ。
770名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:30.52 ID:k+7wAqRvO
>>753
準備不足の維新なんて幸福実現党といい勝負だろ
川内みたいな田舎で食い込む余地はない
771名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:30.79 ID:2UbIua0q0
野田「たかが1議席失っただけですから(キリッ」
772名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:32.51 ID:8PPLTEh+0
今回は国会議員の補選だから、オカラのいつもの「地方と国政は事情が違う」
の言い訳は通用しないねww
773名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:34.50 ID:OtYxJMjV0
>>749
でもその結果を見たら、反原発って思ったほど票にはなってない気がするんだよね。
特に川内は原発がある所なのに。
774名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:36.66 ID:aacYy2gv0
正直僅差だね。
候補が70越えではなあ・・・
鉄板の鹿児島でコレかよ。民主の候補次第ではわからなかったな
775名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:37.55 ID:dbS49C44O
最近マスコミで『直近の民意』って言葉を聞かないよね?
776名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:37:59.46 ID:+ewvxhOX0
>>732
3番の内容によるな。3か4の選択で、4がどういう態度で出るかにもよる。

ま、実際そういう結果なんだろ。
777名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:38:19.16 ID:YhtDLt+P0
バカ与党の過半数割れまであといくつ?
778名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:38:28.62 ID:kWxSHGlS0
おい糞自民
もう定年制はやめたのか
何が党改革だ
師ね
779名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:38:50.67 ID:OAAAiFWn0

内閣符顧問に辛淑玉(シンスゴ) 外務省アドバイザーに姜尚中(東京大学情報学環教授) なんだこれw http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-7611.html

もう終焉なのに悪あがき
780名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:01.20 ID:/nZoybwu0
もはや人物で選ぶ選挙じゃないだろう。
781名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:08.08 ID:cGV6TcXg0


民主、民主って別に民主の公認候補じゃないし・・・
圧勝確実ムードだったのに、接戦という・・

総選挙では国民新党候補勝つ可能性あるだろ
782名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:24.35 ID:ts+GBYHu0
まあ、細野や安住なんかに無反省の自民攻撃させてるようじゃ、
勝てる選挙も負けるわな
783名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:34.29 ID:x33IeUeq0
●若さを打ち出しても嘘つき民主党だと勝てないんだよ。

一方、松下氏の政策秘書などを務めた国民新の野間氏は、松下氏の後継者として若さなどをアピール。
推薦した民主も岡田克也副総理、細野豪志政調会長ら党幹部を送り込み、公認候補並みに支援した。
しかし、民主への逆風は強く、支持は広がらなかった。松下氏急逝後に急きょ立候補表明したため、知名度不足も響いた。

共産新人、諸派新人は与党対自公の対決に埋没した。
今後、臨時国会で、野田政権と安倍新執行部による自民が解散・総選挙に向け駆け引きを繰り広げる見通しだが、
自公側に勢いを与える選挙結果となった。【宝満志郎】
784名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:41.34 ID:iohMPrgT0
>>732
厳しい選択だなぁw
785名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:46.39 ID:Az+e8Vnz0
>>770
地方の言って委員会の視聴率舐めすぎ。
786名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:47.53 ID:yOs77f8Z0
>>778
世襲規制もやめた
こんな党が政権撮っても日本の衰退は止まらない
787 :2012/10/28(日) 23:39:48.94 ID:jptmj4YX0
民主党離党者がでてくるぞ!!郷土の赤っ恥、恥知らずの大ほら吹き川内博史大先生も、他人事のように自分の政党批判する場合じゃないぞ!!
文句があるなら、離党しろ!!日和見的な行動がみえみえだ!!!
788名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:39:52.71 ID:tW5pzi6I0
>>756

「諸派」あつかいで政党名も放送されない政党が、
毎週日曜日にテレビに出て電波話をがなり立てている共産党にジリジリ迫っている。

おもしろいな。ハシゲの党よりこっちのほうがおもしろい
789名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:40:11.05 ID:8PPLTEh+0
>>755
ネオリベはもう世界中から嫌われてます
790名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:40:43.27 ID:a900RwGP0
>>781
「気をつけろ
 その無所属は
 民主かも」

負けても「別に公認じゃないし」って言い訳するためのものにも見えてきたなwww
791名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:40:50.30 ID:k+7wAqRvO
>>773
反原発が多い土地柄なら原発完成してないから
792名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:42:22.84 ID:8PPLTEh+0
>>778
くやしいのうwww
くやしいのうwww
もういっちょ
くやしいニタ゛ねえww
793名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:42:31.86 ID:x33IeUeq0

国民新党の亀井は石原にも断られたから
自民党にもどってくるような気がするけど
亀井って元気なの?
794 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:42:35.90 ID:/r5XzvJ1P
>>535
小笠原諸島返還40周年記念式典

今から4年間といやあ 北京オリンピックの年

しかも直前


誘致運動始めてたころだねw
795名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:42:42.54 ID:Az+e8Vnz0
>>789
ということにしたいんでしょうけど無理ですよ。
社民党、共産党に未来はありません。
自民がネオリベ捨ててからの凋落みれば明らか。
796名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:43:02.91 ID:tW5pzi6I0
ついき君がNHKの日曜討論に出るようになったら、5%くらいは取るんじゃないのかな。
日共は軽く超えるでしょう。
797名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:43:13.54 ID:Nc52rom30
>>780
「民主党だけはありえない」、と考えている人が多いからこそのこの結果だわな。
今回の補選は、自民党はどんな奴を立てても勝てると証明したようなもんだ。

…だからと言っても、自民党には候補選定をおざなりにしてもらいたくはないが。
>>781
民主党は表に出ずに、国民新党、推薦民主という形にしたのにこの結果というのなら、なおさら
事態は深刻と言うべきじゃないかい?
798名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:43:17.29 ID:TaanddXv0
>>790
今回は実際問題、民主党ではなく国民新党候補じゃん
799 :2012/10/28(日) 23:43:22.93 ID:jptmj4YX0
民主党離党者がでてくるぞ!!郷土の赤っ恥、恥知らずの大ほら吹き川内博史大先生も、他人事のように自分の政党批判する場合じゃないぞ!!
文句があるなら、離党しろ!!日和見的な行動がみえみえだ!!!
800名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:43:30.11 ID:Zb1cNBKj0
>>773
そりゃ市民に原発あるだけで補助金が還元されてるからな
漁業補償やらいろんなかたちで
801名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:43:36.69 ID:ts+GBYHu0
自民という名前が必ずしも復権しておらず、候補自身の評判も芳しくないようだ
でも負けた
弔いなのに負けた

国民新党だけでやっていれば
民主党が、応援の名のもとに自民攻撃を繰り広げるだけという馬鹿なことをしなければ
国民新党の候補、勝ってたんじゃないか
802名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:43:39.66 ID:+ewvxhOX0
>>795
スポンサーは大事にしないとねぇwwwwwww
803名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:44:05.62 ID:W3C7Y9qq0
明日から国会あるんだったね。解散いつだろうなぁ。
804名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:44:13.38 ID:YcF7Qu840
そもそも、落選した野間って
松下整形塾でてファンドとかやってた奴だろ。
しかも、東京出身の落下傘
いくら前職の秘書でもなあ
805名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:44:13.49 ID:1/ft6qT30
>>779
誤字があるしソースが消失してるよ。
806名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:44:24.16 ID:DKcp1tLi0
選挙の応援動画見たけど、演説終わって握手会の時、
安倍さんは人だかりができているのに、宮路候補に握手を求める人が少なかった。
自民は比例は票を伸ばすだろうけど、候補はもっと厳選しなさい。きびしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=vbhoUPPhnws
807名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:44:44.82 ID:VwAs+baa0
マスゴミさん。直近の民意って叫ばないの?
808名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:45:07.01 ID:k+7wAqRvO
>>793
小沢と傷を舐め合ってる間は戻らないでしょ
戻るとしても解散総選挙が終わってから
809名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:45:23.84 ID:8jD3P2pE0
民主『こ、今回は国民新党の候補だから・・・』

って冗談はさておき、鹿児島なんてバリバリの保守王国、自民の牙城じゃないか
なのに現状下で得票率5割行かない自民が心配だわ
810名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:45:31.94 ID:Kc69Ng4g0
民主に強烈な逆風が吹いてるのにわずか5000票差
国民は自民にも愛想を尽かしてることがわかる
811名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:45:41.08 ID:9z4LEryp0
>>798
それを看板の挿げ替えと言う
812名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:46:05.67 ID:6AgD+Cyg0
71才に負けるようでは小選挙区全敗するんじゃないか?
比例のみで30〜40ってところか
まあ今まで溜め込んだ政党助成金でしばらく喰えるから
いいだろ

と思ったら第二の社会党になったでござる
813名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:46:28.40 ID:8PPLTEh+0
>>795
いや・・したいって・・
サマーズ、スティグリッツ、クルーグマンを中心に批判に晒されてるじゃん
途上国じゃずっとグローバル主義反対デモがさかんだし
緊縮政策してる欧州もそこらじゅうでデモや暴動が頻発
あのIMFさえ東京で路線変更を表明してる
オバマはとっくに路線変更してるし、フランスもアンチネオリベが大統領
ネオリベってもうダメじゃねえの?てのが今の潮流だよ
814名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:46:30.35 ID:/nZoybwu0
>>797
だから3区は将来的には定数改正で4区と合区の候補なの。
815名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:46:39.72 ID:+ewvxhOX0
>>801
今の国民新党は前の国民新党と違うだろう? 表層だけ見てもかつての保守党みたいな立ち居地だからな。
816名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:46:41.42 ID:OAAAiFWn0

内閣符顧問に辛淑玉(シンスゴ) 外務省アドバイザーに姜尚中(東京大学情報学環教授) なんだこれw http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-7611.html

もう終焉なのに悪あがき

姜尚中は今朝のNHKの日曜討論に出ていました。サヨは早く潰そう。民主もね。
817名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:47:11.24 ID:2LF/S2SC0
みやじでいけるんなら自民圧勝だろ
良い候補たてて
818名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:47:23.53 ID:Z/tGbxZZO
>>725
安倍の病気は治ったんじゃなくて薬を飲むことで一時的に症状を抑えてるだけだよ。
819名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:47:50.98 ID:aBtzM1B60
>>798
でも応援はミンスぞろぞろ
820名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:48:18.29 ID:x33IeUeq0
>>801
国民新党だからじゃなくて、支持者は昔からの自民党地盤
秘書だからって松下の自民党の支持者はつかない
821名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:48:53.40 ID:e3+2Vgqa0
>>809
この選挙区は特殊すぎる
822名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:48:56.89 ID:nq+aFJB60
>>773
全くと言っていいほど報道されてないけど、各電力会社の原発は耐震化や津波対策をやってる
流石に途中だけど

感情的反原発に走ってるのは余所の人
823名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:49:20.85 ID:3UvOzg+70
宮路 和明 自民 元 71歳

安倍たんが長老支配の下にいることを物語る初陣だな
824名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:49:30.37 ID:liVpsqlX0
>>816

終焉だからこそ悪あがきをしているんだよw

往生際が悪いってやつさ
825名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:49:30.62 ID:ts+GBYHu0
つまり言いたいのは、民主党という名前、その人となりは、想像以上に嫌われている
826名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:50:02.15 ID:4Kre/dR/0
>>818
つーか麻生じゃだめだったのか?
てかもともと麻生の何が悪くて降ろされたのか?
827名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:50:19.07 ID:dTquqM6l0
>>793
亀井静香「自由民主党の支持母体は、もう創価学会でしょ」
828名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:50:41.85 ID:2tqDCn0V0
ミヤネは速報が出てもガン無視だったなw
829名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:50:48.01 ID:ncPv0OBj0
次の選挙で、マスゴミのお通夜状態が見れると思うと、わくわくするよ。
830名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:50:54.98 ID:me1DLkg20
自民は総選挙のときに、
候補を差し替えることをまじめに考えたほうがいい。

維新が落下傘を落としたらやられる可能性があるぞ、これだと。
831名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:51:19.32 ID:K6/yk+d40
民主が健闘したと言ってる馬鹿がいるけど
ここは自民がボロ勝ちした郵政選挙でも
宮路の票が松下+野間よりも少なかったんだよ。

832名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:51:20.38 ID:5U7NdcZR0
も・も・も    元職
833名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:51:41.73 ID:Nc52rom30
>>814
あー、そうなのか。
補選が無かったら、宮路は選挙区の消滅と共に消え去ってたハズで、代わりを探す
必要も無かったのが、運悪く再登板させられたと言うことか。
834名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:51:55.30 ID:OaSpUmIo0
俺は薩摩川内市の人間だけど宮路に入れたわ
幾ら地元でも民主党政権の片棒担いでる国民新党はありえない
民主党に応援してもらってる馬鹿を応援してる川内市民はアホ

いくら宮路の人望が川内では無いからと言って国民新擁護して
民主党員を応援貰って喜んでるの見ると悲しくなってくる・・・
市町村合併解消しねーかな・・・・・
835〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/28(日) 23:52:00.63 ID:+BwHdxrb0
民主はケチョンケチョンだなw
836名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:52:08.82 ID:k+7wAqRvO
>>826
広告税を言い出してたから某広告代理店に嫌われたんだろ
837名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:52:26.27 ID:x33IeUeq0
>>806
安倍ちゃんと握手したい
838名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:52:39.07 ID:8Ds7F9g40
>>818
どうせ安倍が首相に返り咲いてもまた1年でやめそうだなw
839名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:52:41.73 ID:6N8Fl+gb0
マスコミさーん、直近の民意は??????
840名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:53:24.24 ID:+ewvxhOX0
>>826
自民患部「派閥がだめw」
841名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:07.42 ID:I/r3CT2I0
日本の首都で、東洋一の大都市鹿児島。
この選挙区には九州電力川内原子力発電所がある。そこで自民党が勝った。

この地区は百姓が多くTPPが争点になった。野田はTPP推進派→TPPにNo!

野田の公約破りの消費税増税発表後の初の国政選挙→消費税増税にNo!

民主党にNo!
842名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:07.51 ID:3UvOzg+70
>>839
民主と共産で過半数w
843名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:11.51 ID:4Kre/dR/0
>>831
だよね、地元ではずっと接戦ってみんな言ってたのに
なぜか自民圧勝のはずだったのにって言ってるやつは
工作員か?って思えてくる。
844名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:30.54 ID:6zzJY07b0
>>837
ゲリついてるからなめとってくれば?
韓国の代表的な食べ物だよ?
845名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:36.92 ID:Az+e8Vnz0
>>826
全部。そもそも麻生である必要が全くなかった。
所詮自分を弁えた福田が逃げた代わり。
元々安倍の尻拭いなので誰もやりたくなかったが、麻生は馬鹿だから引き受けた。
846名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:40.96 ID:x33IeUeq0
>>830
維新に入れると思う?

いれないよ馬鹿

あんなでたらめな党首なんか
都心部の浮動票ねらいでしか入らない
847名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:55:01.16 ID:0cVOqvFm0
>>793
亀井の経済政策は良いんだがなあ
848名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:55:18.92 ID:1/ft6qT30
>>831
>ここは自民がボロ勝ちした郵政選挙でも
>宮路の票が松下+野間よりも少なかったんだよ。

今回の選挙は、すり寄ってきた維新と立ち日を敵に回して、
吉良州司と細野豪志が野田の努力を水泡に帰した成果だな。
849〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/28(日) 23:55:30.92 ID:+BwHdxrb0
さあ・・・さっさと解散総選挙して
民主を擁護したバカどもを皆殺しにしようぜ

もちろん選挙のお手伝いするような韓国人もすべてだ
850名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:55:31.05 ID:dT9wzSM7O
5000票の僅差 どうせ来年の選挙で逆転確実
851名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:55:50.99 ID:aBtzM1B60
>>834
うちも国を思って自民に入れた。ミンスはありえなかった。
852名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:56:16.03 ID:Gbg42H7H0
私は自分を客観的にみてるんです
とかいってやめたの福田だっけ
853名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:56:38.00 ID:TGtMSyjt0
>>94
>>95
ポッポ、言ってることを統一してくれよ
854名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:56:40.79 ID:LdWBOGdA0
松下が自殺する前から宮路は捨て看板あちこちに立てて

次の選挙の準備だけはしてたよ

松下が順風満帆で自殺するような後ろめたいことしてなけりゃ

間違いなく松下が次回も当選だったと思う

それくらい宮路は地元で評判悪くしてた
何でも、地元の陳情団のアポを無視して外出して会わなかった事が顰蹙買って
前の選挙で松下に負けた理由の一つらしい。

地元の俺はそう聞いてたけど民主党もどきに投票したくないから宮路に入れたわ・・・
855名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:56:46.68 ID:6zzJY07b0
>>846
靖国不参拝
韓国に竹島を譲り、中国に尖閣上陸させて
河野談話の正式継承者である安倍さんに保守票が入ると思う?

やることやらない奴には票がはいらない
856名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:56:51.76 ID:CLYeXtee0
今回の選挙区住民です。
進次郎や安倍、共産党の偉い人に立木まで…ど田舎が騒々しいことになったわけだけど
ここは自民が民主かの次元ではないのですよ。
嫌いだけど知ってるじいさんか、若いけど知らんおっさんか。
結局は消去法なんだよ。
幸福実現党が思ったよりも伸びたのもそのせいかと。
857名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:57:49.91 ID:sF5AvIt90
自民嫌いには残念だが、次の選挙では、世襲議員を含めて、
普通に自民党議員議員が当選する。落選する自民党議員は、
普段よほど素行がわるい議員だけ。これは確実だ。
858名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:58:10.84 ID:VfmCdPCP0
これ真面目な話次は野間が当選してしまうんじゃないか?
5,000票なら十分逆転圏内だよな。
自民候補者真面目に考えんと勝てる選挙も勝てんぞ。
859名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:58:20.83 ID:Az+e8Vnz0
>>856
維新が立てればどうなってましたか?
860名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:58:33.48 ID:4Kre/dR/0
>>845
福田が安倍の尻拭いってならまあ分かるけど
麻生が安倍の尻拭いってのは意味がわからない。
861名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:58:40.22 ID:VZhhC58vO
早く解散総選挙しろ。民主党は日本をズタズタにした。
862名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:58:48.48 ID:nq+aFJB60
>>826
麻生さんは弱小派閥の長なんで党内統制力が低い
内閣総理大臣としては優秀だが、自民党総裁としての能力には欠けていた
小泉辺りならリーマンショックの危機を利用して解散総選挙仕掛けてたかもしれない
危機に対応する俺が正義で、逆らう奴は抵抗勢力って具合に
863名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:59:06.67 ID:h7yU6atuP
まあいいんだが他に人材がいなかったのかよって思った
70すぎでしょこのヒト
864名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:59:07.32 ID:OAAAiFWn0
18 :名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 15:55:57.76 ID:ldweGyE90
・NHK
天皇賞に来場なされた天皇皇后両陛下を映す
国歌君が代演奏を映す
・フジテレビ
天皇皇后両陛下ご来場を完全に無視。
国歌君が代演奏完全に無視

ふざけんなフジテレビ!!
潰れろや!!!!!!!!!!

●ここ数年(民主党政権になってから特に)フジTVは日本の国旗国歌を軽んじています。
民主が落ちぶれた暁にはフジも潰れますように。
865名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:59:13.45 ID:dIJJflQs0
投票率が低すぎるw
大差じゃないんだな
Wスコアかと思ったよ
866名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:59:23.88 ID:x33IeUeq0
>>854
次も売国秘書の国民新党には入れません

わかる国民を愚弄した怒りを
867名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:59:47.67 ID:k+7wAqRvO
>>856
幸福実現党の鹿児島支部が尖閣上陸してニュースになってたから
票が増えたんだと思ったが
868名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:00:00.16 ID:aCz30sEl0
>>818
新薬の著効という形で寛解したんだから特に問題なかろうよ
869名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:00:20.76 ID:NEadm48f0
>>850
ここはずっと松下が強かったの 特に川内
だけど後任を破って自民が勝った これはデカイ
870名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:00:45.60 ID:8jD3P2pE0
みんな詳しいな。ここには何人の鹿児島三区民がいるんだ
871名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:00:54.14 ID:b9ZjWbhw0
自民も老人では表が取れないことが分かっただろ
これで老人や世襲候補ばかり建てるなら自民にも期待できない
872名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:01:19.04 ID:2zfrnCzj0
>>857
普段よほど素行がわるい議員でも通っちゃったからなw
873名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:01:52.91 ID:Jk4ouX9D0
きわどいなあ、わずか4300票の差。
なんにしても自民党よかったね。
874名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:02:01.10 ID:Agvv8IpIO
究極の馬鹿政党民主党
875名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:07.28 ID:Az+e8Vnz0
>>860
安倍が作ったねじれは福田が辞めても引き継がれる。
876名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:13.04 ID:Xn/j3qo10
>>871
地盤があるやつは強いって事だ
世襲なら地盤を引き継げるし余裕だよ
877名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:19.63 ID:fYBqexMB0
>>865

子の面子で選挙行きたくなるかね?

1.変な宗教
2.赤旗
3.死んだじっちゃんの敵討ち(笑)
4.地元でも評判悪くて落選してた元職の自民のじじい

ちなみに朝9時まで雨降ってた

こちらのじじい連中は早朝に投票行くのが多いんだよねw
878名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:41.93 ID:bHXtGxYi0
ミンス崩壊。
万歳! 万歳! 万歳!
万歳! 万歳! 万歳! 
万歳! 万歳! 万歳! 
879名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:53.78 ID:jDxtT6zRP
>>869
ずっとってか3年だろ
880名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:54.30 ID:/obi1KxZ0
>>798
せっかく偽装したのに見事にフルボッコw
881名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:03:56.63 ID:QU8HRAi4O
与野党で選挙区入りした議員の一覧とかあれば見てみたい
882名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:04:06.44 ID:5Er1J6U90
民主党候補がいないじゃん
883名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:04:30.70 ID:8USIJYwY0
日韓スワップを擁護してた松下が自殺したら支持率が回復した。
これでも国民が何を望んでるか分からないんだね。

松下金融相自殺 室内に野田首相、官房長官、妻宛の遺書
http://unkar.org/r/newsplus/1347294447
内閣支持率 30%台を回復
http://unkar.org/r/newsplus/1347272380
884名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:04:41.08 ID:241Q+9uL0
安倍クオリテイの高さ
885名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:04:52.21 ID:S4zBm/aH0
次の選挙はバランス考えろよまじで
極端に偏るのはもう勘弁
886名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:05:07.52 ID:h9vs+pr20
>>877
かったりーなーと思いながら自民のじじいに入れに行くしかないwwwwww
887名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:05:14.06 ID:Sssurx3PO
早速来ましたネガキャンw
Yahoo!ニュースより。

自民に風吹かず=国民新幹事長―衆院補選
時事通信 [10/28 23:31]

国民新党の下地幹郎幹事長は28日夜、党本部で記者会見し、
衆院鹿児島3区補欠選挙で同党公認候補が自民党候補に接戦の末敗れたことについて、
「自民党に風が吹いていないことがはっきりした。
野田佳彦首相は自信を持ってこれからの政局に臨むことができる」
と語った。
888名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:05:22.69 ID:r22ko7CV0
こんな奴でも民主よりはまし、って判断だろうけど
大丈夫なのか?こいつ
889名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:05:30.56 ID:NEadm48f0
民主党との連立解消して対決姿勢を鮮明にして隠れ民主党員じゃなく
秘書とかじゃなくもっと別の若い新人候補とか立ててたら国民新は議席を
減らす事はなかったと思う

まぁどっちにしろ 民主党を支えてきた国民新はねーよ 川内人よ目を覚ませ@樋脇人
890名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:05:36.15 ID:NicfcPVr0
各地の地方選も民主フルボッコで顔面ブルーレイですな。

また衆院解散が遠のくでw
891名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:05:58.33 ID:gz5bWDlW0
>>887
誰か、日本語に翻訳してくれw
892名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:06:17.00 ID:quSolwY00
>>887
自党の大臣の公認秘書が弔い合戦で負けたのに
何言ってんだこいつはwwwwwwww
893名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:06:25.72 ID:jDxtT6zRP
>>877
マック赤坂がいれば・・・

>>887
なら解散しようぜ
894名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:06:42.81 ID:7hSy3kVR0
結構接線だなwww
895名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:08.51 ID:7uIeYcRm0
>>891
何も見えないお
896名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:10.11 ID:uVcKVBu90
>>887
【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/

まあ次の選挙頑張ってください

絶対に自民党が勝ちますから
897名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:15.07 ID:iRikqWvn0
逆風の与党にしては接戦しているね
898名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:15.63 ID:wZ4twkK+0

保守王国でのこの僅差は自民・公明の勝利とはいえない。
やっぱ安倍じゃ無理か?

899名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:16.89 ID:h9vs+pr20
>>887
これで自信を持って解散できるな!な!
900名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:16.93 ID:t3vZc8nv0
残念ながら特に強い政治信条がないようだ
今は国益を守り抜く政治家が必要な時だ
安倍総裁を支える意思のある人を候補にして欲しい
901名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:24.14 ID:EoF4+lnM0
安倍とかの応援演説おかげかな
あいつらだけで5000人以上集めてたし
902名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:42.13 ID:ts+GBYHu0
民主党は疫病神
付き合っていいことは何もない
選挙の応援に来られても票を減らすだけ
いい迷惑

だけど国民新党はその民主党のコバンザメの道を選んだのだから、一心同体だ
903名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:07:57.54 ID:/obi1KxZ0
>>885
ミンスが極端に壊滅するなら大歓迎ですよw
どんどん偏ってください
904名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:08:10.65 ID:dXTzaO8v0
宮路って評判の悪い奴なんだな。

それに71歳か?
自民党って、定年制を導入してなかったっけ?それで平沼とか片山虎之助を追い出したんじゃなかったっけ?
71でいいのか?
905名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:08:17.50 ID:NEadm48f0
>>897
票の割合が高かった川内で宮路は不人気だったからな
906名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:08:43.14 ID:PPUyeSvz0
また共○党の尽力で勝ったな自民w
アシスト数ピッタリw

共○党は隠れ自民支部局w
907名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:08:43.81 ID:kxsf2QYaO
>>860
福田も麻生も安倍の後じゃなければってのはあったよな。
安倍が参院選で負け過ぎなければ日銀総裁人事を滅茶苦茶にされることも無かっただろうし、
麻生内閣の景気対策ももっと迅速に出来ていただろう。
908名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:02.11 ID:quSolwY00
>>904
虎ちゃんは参議院だから
909名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:35.22 ID:riesVno40
一心同体、一蓮托生
910名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:40.13 ID:zVbJw36OO
進次郎が宮路の応援演説で、民主党をホメ殺しにして聴衆が喜んでた
前原が応援演説で、自民党を批判していたが
ピントがズレていて聴衆からはため息がこぼれていた
完全に役者が違ったw
911名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:46.38 ID:mLscV6Bb0
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
912名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:51.05 ID:AMCz1sad0
>>908
民主党は政界に残しておくだけ有害、という事だけはハッキリしているからな。
とにもかくにも、非社会党系の野党が台頭が望まれる。
913名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:55.99 ID:eCug2i9X0
>>891
次こそはお前を倒す!!
914名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:09:56.89 ID://yQFXxmP
>>622
ハッキリというと、創価学会は自民党に票を入れたくないんじゃないかと言っているんだよ。
それぐらい分かれよ。
915名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:10:08.97 ID:2/F/eYbP0
逆風の与党にしてはえらく接戦しているね
安倍や石破葉必死に鹿児島入りしてるわりには
自民圧勝という感じなない
選挙に弱い安倍

916名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:10:22.70 ID:ARlhAYYD0
>>881
自民でよければ
石破、小泉進次郎、安倍、石原、小池、佐藤ゆかり
917名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:10:47.92 ID:oILoB9oZ0
>>907
それにくらべてねじれなのに増税法案を通した野田の狡猾さ。

谷垣がアホすぎた。
918名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:10:59.23 ID:oQfjWl+Z0
>>898
松下も元自民だったがそいつが死んだので弔い合戦をやる事になった
どっちが勝ってもおかしくなかった
919名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:11:09.20 ID:105/9RdYO
民主党の推薦蹴れば当選だったな。
920名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:11:14.82 ID:fYBqexMB0
ちなみに変な宗教の候補者は昨日(投票前日)でも未だに公共の掲示板に

ポスター貼ってない所があったw

人員も満足に揃ってないのに何故、負け確定の選挙に出るんだろうね

宗教の売名行為だろこれwww
921名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:11:45.64 ID:uVcKVBu90
>>918
どっちでもおかしくなかったけど、売国民主党の応援がついた時点で敗北は決まってたけどな
922名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:11:55.72 ID:jDxtT6zRP
>>904
昔ながらの悪い言い方すれば族議員
923名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:12:10.68 ID:riesVno40
あの郵政選挙が巡り巡ってこの選挙区の構図を複雑にしたんだなあ
924名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:12:13.79 ID:UpRBjvlP0
>>920
そのせいで2%にたりなくて供託金200万取られるんだなw
925名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:12:15.05 ID:/obi1KxZ0
>>888
大丈夫なわけないだろ
有権者も血の涙を流しながら断腸の決断だ
それほどミンスだけはありえなかったんだろう
926名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:12:17.15 ID:Av/DLnMh0
細野だの安住だの民主党が応援にいかなければ国民新党が勝ってたな
927名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:12:16.91 ID:AMCz1sad0
>>887
まるで勝ったかのよな口っぷりだな。
>>905
ふつーに考えて素行悪すぎだもん。
相手が民主党推薦候補じゃなかったら、「絶対に勝たせちゃいけない」ようなレベル。
928名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:12:40.02 ID:zVbJw36OO
民主党議員は1匹残らず落選させようぜ
929名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:13:00.21 ID:8USIJYwY0
>>894
>結構接線だなwww

今回当選した宮路は郵政解散選挙ですら大敗した候補。
接戦どころか民主は非常に追い詰められてる現状。
930名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:13:04.55 ID:nfXQyOZc0
直近の民意wwwwww
931森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/29(月) 00:13:25.11 ID:REIIYq8X0
倒す(くだす)。
932名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:14:17.46 ID:ot9xWcjm0
>>929
それに加えて国民新党の地盤でかつ弔い合戦で負けるってどうよ?
った話だよなw
933名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:14:34.59 ID:wa8tGTq+0
>>929
まぁどっちもどっちあkwwww
934名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:14:49.88 ID:0M/Mh38l0
悔しくて憂さ晴らしに根拠なく自民を叩いてる朝鮮人がいるなw
くやしいのうwwくやしいのうwww
935名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:14:50.53 ID:HopepmQ/0
>>929
自民最弱候補だなw
936名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:14:59.66 ID:WFo4hjaS0
自民に風が吹いてないなら民主は解散のチャンスだな(笑)
937名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:05.05 ID:rk2qcqYWI
みんな分かってるよな!

民主党を一匹とも

当選させるんじゃないぞ一匹たりともだ
938名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:18.45 ID:u3VZgfeR0

http://www.nhk.or.jp/kagoshima2/senkyo/

松澤  力
幸福実現党

2,886 票
得票率 2.0%

政党要件を満たしました。

939名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:27.02 ID:8USIJYwY0
郵政選挙ですら負けるような自民候補なのに、
民主推薦が対立候補につくだけで当選できるようになった。

宮路和明 - Wikipedia
2009年9月の第45回衆議院議員総選挙で国民新党の松下忠洋に破れ落選
http://ja.wikipedia.org/wiki/宮路和明
940名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:28.64 ID:eqQuwlYC0
解散しろという直近の民意だと言っていい
941名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:35.12 ID:jDxtT6zRP
>>929
>>932
一応俺自民支持だが宮路は元職だということを忘れずにな
942名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:42.13 ID:oQfjWl+Z0
>>929
別の所に貼られてた結果はあの時のだったのか
こりゃどこでも勝てるなw
943名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:15:54.10 ID:ARlhAYYD0
野ブタが判断誤って解散してくれればなあ
944名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:16:07.06 ID:Wg/ZNZWg0
自民「宮路は我々の中でも最弱…」
945名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:16:15.04 ID:dV4lUcnt0
マスゴミざまぁw
946名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:16:48.66 ID:/obi1KxZ0
自民が嫌なら石原新党にでも入れればいいしな
とにかく準備は整った
首洗って待ってろミンス
947名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:16:50.28 ID:wa8tGTq+0
宮路受かって残念なきがするwww
948名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:16:56.46 ID:oILoB9oZ0
>>927
実質的勝利だよ。国民新党は支持率0%がデフォだからな。
もっというと、どっち推薦しても結果は全く変わらなかったかもしれない。
949名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:16:57.53 ID:zVbJw36OO
反日ゴキブリ売国ミンス
言うことは全て嘘だらけミンス
金も領土も支那チョンに差し出すミンス
昨日まで、チンピラとか売春婦やってた元ザイニチだらけのミンス
950名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:17:00.31 ID:/1kNG/og0
ところでこの宮路というのは今回の補選限りなんやろうか?
(おそらく来年行われるであろう)衆院選ではもっときちんとしたのを出すんだろうか自民、っていうか出して欲しいぞ
951名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:17:01.15 ID:PPUyeSvz0
強酸の芸術的アシストw
952名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:17:16.11 ID:nfXQyOZc0
>>937
元民主やステルス民主党にも気をつけるよ
地方議会からも排除してもらおう
953名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:17:51.23 ID:h9vs+pr20
ミンス狩りじゃぁぁぁぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:17:57.34 ID:5zzapLTBO
>>826
民団の指示でどんな事でも自民を叩きまくって、民主を与党にする為マスゴミや民主にも在日が入ってたからな
2006年か2007年くらいからの民団掲示板のコピペを貼ってるのを何度か見たわ
金先生、白先生って書かれてて気持ち悪かった
955名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:04.70 ID:WFo4hjaS0
>>948
出た脳内勝利w
956名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:05.14 ID:AMCz1sad0
>>947
まぁ、どうせ次回総選挙で選挙区の統廃合に伴って消えるだろうけどさ。
957名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:05.80 ID:J9BqkeUk0
>>915
つーか
自民の老害酷すぎ
だけど俺でも自民党に投票してただろう
それだけ民主党に対する嫌悪感は半端ない
958名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:11.60 ID:Sssurx3PO
絶対いるはずだ。
無効票の中に
「安倍晋三」とか「小泉進次郎」とか書いてるやつw
959名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:14.13 ID:BcSysRBQ0
>>937
そう思うなら、臨時国会で70減以上やってみろよ
そうすりゃほぼ完璧にそれに近づくだろ

だいたい0増5減で、議員削減4年先送りに動くとか
おれは既存政党自体が信用ならん
960名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:35.48 ID:s9NJNAWB0
>>859
昔から元官僚知事しかいない保守保守&保守の土地だから維新には懐疑的な人が多い。
自民には飽き飽きしてるのは確かなんだけど。
961名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:48.01 ID:KMgkQbbVO
宮路が当選したか…

フフフ、奴は自民党の中でも最弱…


続きを誰かどうぞ。
962名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:18:52.91 ID:Os/7OpjZ0
宮路すら当選するご時世
963名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:19:09.78 ID:fYBqexMB0
はっきり言って宮路に負ける国民新党=民主党は

ほんと恥ずかしいと思う

野間さんに入れた人は宮路憎しで入れてる人が結構いるので

今の与党を支持しての票じゃ無いから、そこは勘違いするなと民主党に言いたい。
964名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:19:11.88 ID:mLscV6Bb0
幸福実現党が共産党の半分とってる件wwwww
965名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:19:16.69 ID:cQ5T/cmP0
>>887
風が吹いてない相手になぜ負けたのw
966名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:19:39.22 ID:jDxtT6zRP
>>935
まじでそう
もっと人材いないのかと

>>938
お、よかったなwww
若いし200万取られるのはかわいそうだ
変な宗教の人といえど

>>950
一応若手をどうこうするって話は出てたけどどうだろうなあ
今回は補選だからってのもあるんだろうけど
967名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:19:43.50 ID:wa8tGTq+0
>>956
みんな選挙遊びでやってるwwww
968名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:19:53.55 ID:oQfjWl+Z0
>>965
風が吹いてなかったら確実に勝ててたんだよな
969名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:20:16.51 ID:PPUyeSvz0
これは通らんだろって候補が何時も通る自民
すげーなー 棒

まあそれだけ凄い努力をしてるのねん

尊敬 勝負事は汚くないと勝てないしな
970名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:20:27.76 ID:ZqBEbuAv0
鹿児島三区
票数から言って結構まともだな。
国民新党候補者が勝つのはおかしいが、老害をそのまま支持しきれないというのもわからんでもない。

当  70,694宮路 和明 <7>自元=[公]

   65,025野間  健    国新=[民]

    5,973大倉野由美子   共新

    2,886松沢  力    諸新
971名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:20:53.88 ID:s9NJNAWB0
>>867
それもあるかも。宗教の色眼鏡抜きにすれば一番まともなこと言ってるような気がしないでもない的な。
まぁあの候補者は口下手だったけどw
972名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:21:02.20 ID:zVbJw36OO

自民党:え…?宮路さんが当選しちゃったのwww
973名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:21:15.58 ID:FWWKacLx0
ぶっちゃけ本当の民主党支持者ならすぐに解散してもらったほうが結果的にいいと思うんだけどな。
衆参同時選挙直前に首相交代してワンチャンとか夢見ないほうがいいよ
974名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:13.53 ID:Av/DLnMh0
余裕で手に入れた議席をあっさり失った与党w
975名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:18.50 ID:gJ8K9vTE0

昨日渋谷でNHK抗議デモがあった。600人ぐらい青山や表参道をデモ行進
偏向報道をやめろ!中国の真実を伝えろ!放送法違反(討論会は賛成派反対派を対等に)を許さなぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=G-u1xRdPwT8&feature=g-vrec 朝日新聞抗議10/5
金曜日午後東京朝日新聞社前に750人が参加し抗議
※安部氏に対する侮辱発言や慰安婦発言などなど・
976名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:23.23 ID:y08JcFtS0
>>970
たしかに共産党のアシストは芸術的だわ
977名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:46.33 ID:AKD4gnqdO
>>14
何回見ても腹立つわこれ
978名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:55.34 ID:PPUyeSvz0
幸福実現党って結構良いこと言ってるよな
無所属で宗教色出さずに支持表明だけ出せば
結構いけるような気も
979名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:23:16.76 ID:J9BqkeUk0
>>969
もっと悔しく
980名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:23:23.69 ID:jDxtT6zRP
勝ったとはいえ自民党はちょっと重めに受け取った方がいいぞ
981名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:24:52.46 ID:h9vs+pr20
宮路ごときに  | フフフ…宮路は | /        \
負けるとは   .| 自民党の    | | 野間健が   |
議員の     | 中でも最弱… | | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
  しんじろう       あべ       いしは
982名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:11.01 ID:AMCz1sad0
>>979
2002年に、息子の大学入試の口利き疑惑。
2007年に、事務所経費の不正処理疑惑。

ふつーなら、「こいつは絶対当選させちゃいけない!」ってレベル。
983名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:16.94 ID:gJ8K9vTE0
<<自民党:え…?宮路さんが当選しちゃったのwww >>


あなたは誰が良かったの?誰が当選すると思った?
984名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:19.94 ID:2zfrnCzj0
>>938
これ何票こえたの?
985名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:26.14 ID:opcoqLG20
幸福は宗教ってことをのぞけば、ねらーにはどストライクな政党なんだけどね。
986名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:27.24 ID:PPUyeSvz0
しかし共産党のアシスト力も最近弱い
もっと盤石だったのに 危ないやん
逆に接戦演じれてなんか美しさまで感じるけど

共産頑張れ 幸福に負けるなよ
987名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:34.42 ID:Os/7OpjZ0
さすがにこの選挙区は捨ててただろ
総選挙のほうが優先なんだし
安倍も気の利いたコメントを用意してなかったっぽいし
988名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:41.11 ID:817sWXm/0
不利な条件ばかりの宮路に負けるって、
民主推薦というだけでどれだけマイナスイメージ付いているんだか。
989名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:26:01.70 ID:qw4sh2L4O
民主党はまだ、与党でいるつもり?
990くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/10/29(月) 00:26:18.35 ID:bddwioCF0
「どんな候補でも民主党よりマシ」

こういう意味ですかな
991名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:27:23.99 ID:AMCz1sad0
>>989
政策動かすことより、自民党を批判する事にご執心なあたり、既に野党気分のようですが。
992名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:27:41.25 ID:Sssurx3PO
>>987
そうそうw
安倍ちゃんの会見見たらそんなに喜んでないよなw
あれ、絶対「宮路かよorz」ていうテンションだった。
993名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:27:46.56 ID:wa8tGTq+0
りゅうほうりゅうほう
大川りゅうほうの実現党ってなんか嘘くさいwww
994名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:27:59.09 ID:uVcKVBu90

宮地が嫌いでも

売国奴の民主党 国民新党にいれてはいけません


税金の無駄です
995名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:28:08.80 ID:L3Q3yd1m0
民主・元民主・民主関係、
これだけでマイナス1億点くらいだからなw

「民主党の価値」がよくわかる話だなこれ。
996名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:28:33.02 ID:ZqBEbuAv0
あれ?
宮路の負け予想の方が多かったの?
997名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:29:17.20 ID:817sWXm/0
>>996
過去に色々不正やって大臣辞職までした奴が勝てる方が不思議だろ
998名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:29:18.09 ID:eTR6BUxm0
>>996
自民本部の連中はダブルスコア目標っつってたが
999名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:29:44.97 ID:jDxtT6zRP
>>996
びみょーだと思ってた
1000名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:29:55.98 ID:s9NJNAWB0
巷の予想じゃ8時に宮路当確。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。