【政治】民主党の最善の負け方は「早期解散総選挙」だ…経済評論家・山崎氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
民主党の最善の負け方は「早期解散総選挙」だ

衆院解散が一向に実現しない
三党合意の枠組みは良くない

「近いうち」とされた衆議院の解散が一向に実現しない。臨時国会は、やっと10月29日から開かれるが、
特例公債法案などの懸案を質に解散を迫る自民・公明両野党と、解散時期を明示しない
民主党の間で折り合いがつかず、膠着状態になっている。

 大雑把に言って、総選挙では大きく負けるだろうから解散したくない民主党と、解散に追い込んで
政権を取ると共に、前回落選した大量の議員を早く復活させたいのが自民・公明両党という立場だった。

 さっさと国会を開いて、国会の論戦で決着を付けるのがいいと思うのだが、1つ気になるのは、
民・自・公三党での党首会談をまた開こうとする動きがあることだ。

 消費税率引き上げの法案を通す際に、与党である民主党内であれこれ行なわれた議論は、
「三党で合意を得る」という大目的の前にほとんど無視され、法案の内容が決まり、
その後、採決では党議拘束がかけられて法案は可決に至った。

 政治家、官僚の別を問わず、「面倒な議論抜きに物事を決めてしまいたい」と思う向きには、
この三党合意という枠組みは大変便利だ。これは、今後、政権が自民党に移ったとしてもそうだろう。

 しかし、消費税のような重要な問題は、党首と幹事長といった政党幹部同士の談合で物事を決めるのではなく、
国会の場でオープンに議論をして内容を決めるべきものだろう。
たとえば、今後、年金制度がこのような方式で決められるとすると、由々しき事態だ。
(つづく)
http://diamond.jp/articles/-/26764
http://diamond.jp/articles/-/26764?page=2
http://diamond.jp/articles/-/26764?page=3
http://diamond.jp/articles/-/26764?page=4
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/24(水) 23:43:46.13 ID:???0
 三党合意型の談合が、今後も行なわれることがないよう、注意していきたい。

 この膠着した状況下で、前原誠司国家戦略担当相が、21日、フジテレビの番組『報道2001』で、
「私の感覚で言うと、年明けに解散したら『近いうち』じゃない。首相は約束を絶対に守る人だ」と述べた。
年内に解散すべきだとの意見とも取れるが、この発言はどう解釈したらいいのか。

 前原氏の発言は(威勢はいいが)実現しないことが多いので、今回の発言は、解散を先送りしたい
民主党の願かけではないか、というのが筆者が最初に思いついた解釈だったが、もちろんこれは冗談だ。

党内気運の反映か公明党への配慮か
テレビにおける「前原発言」の真意

 1つには、民主党内で「さすがに総選挙をやらなければなるまい」という機運が高まっていて、
この状況を知っている前原氏が、テレビカメラの前でつい口にしてしまった、ということだ。

 野田佳彦首相は、22日に会談した日本維新の会の松野頼久氏に
「閣僚が解散について言うのはいかがなものか」と問われて、「私もそう思います」と応じた。
前原氏にあって「口が滑った」可能性はある。

 しかし、前原氏は22日にも神戸市内で「『近いうち』解散と言った(首相の)言葉は重い。
自公と我々の間に大きな溝はない」と同趣旨の発言を続けている。

 別の解釈の可能性としては、早期に衆院選を行ないたい公明党への配慮を見せたのだ、
という可能性もある。わずかな可能性だが、将来、民主党が公明党との連携を模索する可能性はある。

 ただ、総選挙の時期が早いほうがかえっていいのではないかという情勢判断に、
民主党が傾く理由がいくつかある。この可能性について、少し考えてみたい。
全員公開撲殺処刑で。
4名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:44:00.24 ID:E9lRuOnn0
勝負すらしていない
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/24(水) 23:44:11.51 ID:???0
 次回の総選挙では民主党が負ける。問題は、どのくらい負けるかと、負けた後にどうなるかだ。

 以上は、今や民主党の議員も含めて、国民のほとんどがそう考えている前提条件だろう。
「朝日新聞」(10月22日朝刊)によると、野田内閣の支持率は18%と2割を割り込むと共に、
これまでの最低を更新し、衆院比例区の投票先の問いに対しては、自民党が36%、民主党は13%という惨状だ。

 1つには、野田内閣、民主党とも支持率が今後回復する公算が小さいことだ。
外国人からの献金やかつての反社会的勢力との交際を指摘されて辞める田中慶秋法務大臣の
問題とその対応(国会答弁を逃げて、病気を理由にこそこそ辞める)は、あまりにひどい。

 政権は、この問題を追及されるだろうし、これ以外の問題でも、防戦一方に回るのではないか。
これから、国会が開かれて政権の座にある限り、民主党政権はますます評価を落とす可能性が大きい。

早く野党になって安倍政権を突く
民主党にとって早期解散が得策?

 加えて、来年夏の参議院議員選挙との「間隔」の問題がある。

 多くの国民は、民主党政権に失望し、「民主党を懲らしめてやりたい」という感覚の下に、
次の総選挙で投票することになるだろう。解散総選挙が先に延びて、総選挙でこの気持ちが冷めないうちに、
参院選を迎えることになると、参院選でも民主党が大敗することになる可能性が大きい。

 また、総選挙で政権交替が行なわれると、現在の情勢では、自民党の安倍総裁が首相になって
新政権ができる可能性が大きいが、政権交代後には、政権と与党の支持率が一時的に
上昇するのが通例だ。「安倍政権」がフレッシュな間に参院選に臨むのは、民主党にとって得策ではない。

「早々に自民党に政権を明け渡して、今度は民主党が攻める側に回る。
総選挙大敗の責任を取って野田氏は代表を降りるだろうから、
看板を変えて、もともと得意の野党に徹して攻勢に転じることができる。
6名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:44:25.64 ID:HxoycF/M0
野田は不誠実
7わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/24(水) 23:44:40.64 ID:???0
 何ヵ月かすると、安倍政権の鮮度が落ちるし、政権の落ち度を民主党が突くことができれば、
国民が『民主党はダメだったが、自民党にすっかり任せるのも危険だ』と感じて、
参院選では、民主党が案外健闘する」。こうした読み筋は十分可能だと思われる。

 この読み筋では、仮に、民主党が参院での勢力を保つことができれば、
民主党の参院を束ねる輿石東幹事長が自身の影響力を維持することができるし、
場合によっては、将来の参議院議長へと夢をつなぐことができる、というポイントもある。

 もう1点のポイントは、現段階では日本維新の会の選挙体制が整っているように見えないことだ。
同党は、前記の朝日新聞の調査で、政党支持率で2%、比例区の投票先に至っては
前回調査の4%を下回る3%といった数字しか取れていない。

 しかし、ここのところ勢いに陰りを見せていた橋下徹氏の人気は、
『週刊朝日』の不適切なバッシング記事への反撃が奏功したこともあり、
また回復する可能性が出てきた。また、現在「玉不足」(候補者、幹部両面で)と見える日本維新の会に、今後
有力な助っ人が現れる可能性もある。

民主党にとっては、解散総選挙を早くやった方がいい理由が増えて来たのではないか。
特に、前原氏のような将来に野心のある年代とポジションで、総選挙後に「国会に帰って来る」
ことができると思っている議員や、同党の参議院議員には、早期解散が得策なのではないだろうか。

自民党を悪者にして潔さを見せる
臨時国会での早期解散はどうか

 戦略を考える上では、敵方の手も読まねばならない。最大野党である自民党の利害はどうか。

 現時点で、落選者を早く復活させ、早く政権を取り返したい、という大きな利害は変わっていないだろうが、
来年夏の参院選が気になるのは、自民党も同じだろう。日本維新の会に勢いが出ず、
野田内閣の支持率が上がる公算が小さいとあれば、今後、「じっくり攻めてもいい」
という戦術に転換する可能性もあると考えるべきだろう。
8わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/24(水) 23:44:50.02 ID:???0
 そこで、民主党の立場で考えるとどうなるか。

 たとえば、臨時国会の冒頭で、特例公債法案、衆院の定数是正法案、社会保障国民会議の設立法案を提出し、
自・公がこれに賛成しない場合に、即座に解散に踏み切ってしまう、という手はどうだろうか。

 特例公債法案などについては、民・自両党とも「どっちもどっち」なのだが、民主党から見るなら、
上手く行くと、自民党を悪者にして、潔く解散に打って出た印象を演出することができるかも知れない。

 もちろん、野田氏個人は通例に漏れず、「1日でも長く首相をやっていたい」という心境かも知れないが、
彼がすでに一定の達成感を持っていて、仙谷氏あたりに参院選での利害を説かれた場合に、
早期解散に踏み切る可能性は大いにあるのではないか。

 民主党も自民党も、党首選を経て体制が変わった。
また、現在の民主党は、前回総選挙のマニフェストとは「全く無関係」と言いたくなるほどかけ離れた状態にある。
早期の総選挙は、国民にとっても悪い話ではない。
(おわり)
9名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:45:02.85 ID:RFHDPgU20
どちらにせよ壊滅するからと居直っているようにも見える
10名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:45:42.44 ID:Ogf0ozQj0
この山崎元は子ども手当てをマンセーしてた大馬鹿

お前が言うなwww
11名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:45:45.32 ID:x7wgWbTL0
この国難に立ち向かえるのは 野田総理と民主党
自民党 は 嘘とごまかしで 国民を欺いてきた
日本をダメにする 政党は 自民党
民主党 は、国民を最優先に考えている。
だから 次の選挙で落とすのは 自民党
民主党 議員を 信じてください
12わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/24(水) 23:45:58.57 ID:???0
【政治】野田首相、早期の衆議院の解散に否定的な考えを示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351086719/
【政治】自民・高村氏「野田首相が年内解散の約束を破れば嘘つき四冠王になる。民主党のうそつき体質は病気だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351052092/
【政治】与野党国対会談決裂、29日召集強行へ…解散攻防、嵐の臨時国会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351030538/
【政治】岡田克也副総理「3案件をやれば解散するというものではない。メディアや一部議員は誤解している。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991897/
【論説】屋山太郎氏「解散延ばしに国民は爆発寸前。国民は民主党にやらせてみた事を後悔している。民主党が再起・復権する事は困難」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350961958/
【政治】年内解散する気なし? 民主党秘書会が12月に研修旅行計画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350941630/
【政治】自民・石破幹事長 “召集前に年内解散確約を”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350916190/
【政治】山口・公明代表:「解散時期明言を」 松山で街頭演説 /愛媛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350915837/
【政治】藤村官房長官「前原氏の年内解散発言は個人的見解」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350875910/
【政治】安倍総裁 年内解散向け首相は提案を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350818633/
【政治】民主・前原氏「年明け解散だと『近いうち』とは言えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350789646/
【調査】野田首相の「近いうち解散」=「年内解散」約7割…「すでに遅い」39.3% 「10月中」5.6% 「年内」24.0%[12/10/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350739082/
13名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:47:45.10 ID:RM6mqXZ30
二度と当選しない人達の集まりだから最後まで自分からは辞めない
14名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:47:55.25 ID:OpWHqd1x0
単に給料もらいたいだけだろ
経費もろもろ入れたら一年で1億見当だから、半年粘れば5000万得する
親戚とか秘書で山分けだな
15名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:48:00.63 ID:qYBVZHiB0
参院選の1年前に選挙やっておけば、参院選ではダメージを負わずに済んだかもしれないのにね
16名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:48:17.09 ID:v/EqR27D0
【政治】野田首相、早期の衆議院の解散に否定的な考えを示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351086719/

【調査】大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる…民主党政権で8人目の法務大臣誕生、在任平均は4・6ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351068529/

【政治】民主・安住氏「閣僚辞任、自民党も結構やってた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351087347/
17名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:48:42.19 ID:dKPi4Bcc0
もうミンスは壊滅すること分かってるよ
ただ長く居座って思い出作りしたいだけ
18名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:48:46.01 ID:1ptXwSB20
ちょっと詳しく知らないからマジで聞きたい。
参議院は自民が過半数取ってるから、
衆議院で自公が2/3議席以上とったら、他の党がいくら審議拒否しようが
何が何でも自由に出来るってことでいいんだよね?
法律だって法案だって、衆議院で過半数取ったあと過半数で過半数撮ればいいし、
参議院で否決されても、衆議院で再可決すれば法案とおるんだよね?

次の選挙で、自公が2/3以上とる気がするんですが、そうなればうれしいなぁ
19名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:49:00.94 ID:ENKSjKLe0
>山崎元

あやしすぎ
20名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:50:48.25 ID:6o4cfsnh0

■□■□■□  閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
                 
次の臨時国会で、この法案を提出するように、野田総理が指示を出しました。 (時事ドットコムニュース 10/24)

     -ーー ,,_               *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします。 (´(ェ)`)
   r'"      `ヽ,__        
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      <期限:10月31日 残り6日>
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\     人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   
    ̄       \_つ           (韓国による妨害なのか、URLをすぐ規制されます。検索でお願い致します。)
     ご協力お願いしますクマー 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
21名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:51:19.88 ID:OpWHqd1x0
>>18
自民の半分は売国だぞ、それに公明が引っ付いて何を期待するんだ
22名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:51:34.49 ID:r3kGTLMD0
最悪なのは、衆参同時選挙な。その場合、衆参とも自公に過半数を取られて、
民主の存在価値がなくなり、民主は消滅する。
だから、今すぐ解散して
自公に予算を作らせる。参議院は野党が強いから、協力してほしければ、民主から閣僚を採用しろと
主張できる。つまり、前原の言うことが正しいのだ。
23名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:51:52.11 ID:SOW4WPbH0
山崎元の発言ってだけでどうでもいい
24名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:52:39.04 ID:4YOPB/hF0
なんですかこの妄想はw
これ書いた奴はどう見ても自分の都合しか見えない民主脳そのものなんだが
25名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:52:57.91 ID:6o4cfsnh0
>>18
スパイ法案とか、在日特権の廃止とか、日教組の壊滅とか・・・・
そうなったら、色々とやって欲しいよねw
26名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:53:48.66 ID:y+ZxdWeO0
次は確実に負ける。だけどその次も見据えたらさっさと解散したほうがいいわな。
粘れば粘るほど次の次も危うくなっちまうんだから。前原とか細野あたりは年齢的に
次の次を見据えることが出来るし。
27名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:53:51.20 ID:Y+grX0jS0
どの道を辿ろうとも
壊滅することに変わりない
28名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:54:09.60 ID:1ptXwSB20
>>21
アメリカに擦り寄るならそれで結構
基地外アジアに擦り寄ってる民主よりはぜんぜんいい。というよりもアメリカは同盟国だからね。
アメリカと日本が同盟で組んでたら、他の全世界敵にまわしても勝てるからね。経済しかり戦争しかり
29名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:54:54.23 ID:v/jdnQwX0
東北の自信のような神風でも起きると期待しちゃうのが、バカのバカたる所以だ。

守株待兎ってヤツだ。
30名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:56:25.70 ID:poawrkPbO
衆参同時選挙になりそうだな…
致命傷だな。
民主党は、速く解散しろ!
消えてなくなるぞ! 民主党支持者より。
31名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:57:06.15 ID:+ekrH+6q0

選挙だけを考えているわけではないからな、落選議員の生活を支える為に
チョン、民団の力が必要になる。

出来るだけの事をする為に、少しでも長く政権に居座る必要がある。
32名無しさん@12周年:2012/10/24(水) 23:58:24.83 ID:J9IEYwGg0
特例公債法案などについては、民・自両党とも「どっちもどっち」?
さんざん吹聴していた埋蔵金なんかが実在していたらなかった話だろこれ。
33名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:58:48.11 ID:8zIwEQm20
早くやらないと輿石が骨だけになるぞw
34名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:59:38.93 ID:J+lxDx5D0
まだ売国やりきってないからそれはない
35名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:59:59.12 ID:1ptXwSB20
もしかして、同時選挙で敗北のためにわざとやってるんじゃね?
動考えて支持率あがる見込みないだろ。
そのうち衆議院の過半数もなくなるんじゃね?
あと、何人離党すれば過半数じゃなくなるんですか?
36名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:00:25.13 ID:+iAHTrMa0
衆参とも与党3分の2
37名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:06:36.94 ID:5zrl09D70
批判のない政治はあり得ないので
さっさと譲った上で後始末に苦労してるところを批判して参院選で再起を図るってのは手だけど
民主党自体が衆院選後保たないと思うが
38名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:08:06.51 ID:WeY6EUzI0




■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


39名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:09:08.55 ID:6fvM8Y7G0
さあ、ここ数ヶ月は政局から目が離せないな、
何しろ現役・元総理達がバタバタ落選する売国政党の
断末魔の阿鼻叫喚がライブで楽しめるんだぜ・・・。
こんな見ごたえのあるショーは最近無いだろ。
しかもただで見られる。
結果、社民党のように泡沫政党に転落・・・
南無阿弥陀仏・・・民主党・・・・チ〜ン・・・・w
40名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:17:43.93 ID:BK4Qa6940
参院選も無理だろ
それがわかっているから解散させないのかもしれない
41名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:23:01.57 ID:Zyf8jcad0
一番民主党にダメージが大きいパターン
=任期満了まで引っ張って、参議院でまず、大負け。参議院の負けは6年間取り返せない。
二番目に民主党のダメージが大きいパターン。
衆参同日選挙。参院は民主にって言うバカ中道の国民が結構いるから、参議院では、そこそこ議席が残る可能性あり。
一番、民主のダメージが少ないパターン。
年内解散して、下野。参院までに安倍政権のミスをさがして、そこをつつく。
260人オーバーの政党助成金を100人以下で山分け。
ただし、衆議院で負けすぎて、党が分裂してなくなっちゃう可能性もあり。
42名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:27:00.17 ID:OmclL1zp0
この山崎っていう奴の今までの発言を並べてみれば、いかにバカな奴かわかるよw
43名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:29:11.12 ID:Zyf8jcad0
>>41
訂正、一番民主のダメージがないのは年明け解散ね。
政党助成金が入るから。
44名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:35:04.26 ID:pOT3VF4W0
間違っちゃいないとは思うが
「苦しむのが嫌ならこめかみに銃口当てて引き金を引きなさい」
って言ってるようなもんだからなぁ


ぜひやれ
45名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:42:28.48 ID:EAy33BEQ0
年内はやらないな、1月から3月の間だろうな
46名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:50:20.89 ID:4a3be/Ns0
豚ですら嘘つきって評価が大勢になってるのに
これからどんどん先伸ばして民主の支持が上がると思ってんのかね?
ジミンガーで責めるつもりなんだろうが、前はそれが通用したかもしれんが
今は自民が下がれば、それに輪をかけて民主が下がるだけなのに
47名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:54:03.24 ID:ahbrA8+o0
これは正しい
民主はただ引き伸ばしても支持率下がり続けてジリ貧になるだけ
待っていても反転の目はまずない
参院と衆院の選挙をずらすというのも正解だろう
48名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:57:54.91 ID:2UFC7dOQ0
>>46
このまま粘りに粘れば、自民が大チョンボやらかして自滅してくれるかもしれない
ギャンブラーたるものその一点に賭けるしかないだろ!
あながち悪いギャンブルでもないんだぜ。自民が前回大敗した理由
それをそのまま今でも継承しているからな。自民のボロが出るのは政権を取った後だろうけどな
49名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:58:37.78 ID:YrYl7D4n0




ずるずる引き延ばして、
最終的には細野総理大臣に交代するも、
大惨敗で議席数は50くらいか?ww



50名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:00:25.43 ID:o5X5dA/W0
いやどう考えても早期解散なんてしたら大惨敗するだろ
伸ばしても大惨敗だけど

どうせ大惨敗するのなら少しでも長く与党でいようとするだろうから
今のままじゃ意地でも解散なんてしないよ
自民党の支持率が下がってくれば選挙するかも知れんがな
51名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:03:26.17 ID:cPOHKwGoO
マスコミの世論誘導も効かなくなってきたしな
はよ諦めろ、酷い3年だった
52名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:04:35.14 ID:itLE5YZY0
「嘘つきは民主党のはじまり」
53名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:05:21.12 ID:McpOCofL0
惨敗を防げる時期はもう既に過ぎてしまっただろ。
野田が嘘つきで卑怯者だってことがばれてしまったんだから。
54〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/25(木) 01:06:56.62 ID:DENuPxlF0
民主党・元民主党議員を皆殺しにするのが一番いいと思います。


なぜならば,その晒し首をもって「政治の世界で無能なクズは絶対に許されない」
と政治家・国民が思い知るからです。


それ以外民主・元民主議員を有用に使う方法はありません。
55名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:08:00.93 ID:/9vlMe1fO
解散してもしなくても負けは確定。


なら予算を使えるだけつかって思い出づくり。



国民をバカにしてるよなぁ
56名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:08:19.32 ID:W4LxrukQ0
あの党首会談決裂は民主党には相当のダメージだったな
野田が嘘つき野郎と天下にばれたからな
57名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:09:15.10 ID:ahbrA8+o0
>>56
えー
嘘つき野郎じゃないと思ってる奴いたの?
マニフェストにない消費税増税ゴリ押ししてた時点でもう完全にペテン師だったじゃん
58名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:10:16.91 ID:qOqpNzPZ0
もう3年になるのか
震災がなけりゃもっと早く潰れていたかもな
59名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:10:44.33 ID:mhguw4an0
いいえ、任期満了までずるずる引き延ばし、徹底的に日本を壊しつくし、
これ以上無いくらいに憎まれながら消えてなくなってくれるのが理想。

復活の芽を残しちゃいかん。
60名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:10:57.58 ID:Txlnt9kO0
正直、野田は大臣恩給とかやるために
サブのメンバーを起用して記念試合やってるだけ。
そんだけ適当な内閣だからボロはどんどん出てくるだろう。
参院選のころには支持率一桁。
61名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:12:50.68 ID:W4LxrukQ0
>>57
それまでは政策上の問題で嘘つきだと思われてた
あの会談で、人格的に不誠実で信じるにあたいしないとばれた

なんせ具体的提案がある、といって会談におびきだしておいてさ
当日の朝のワイドショーですら、首相がどんな言葉をいうか推測やってたんだぜ
なのにまったく何もなし、というのでは一気に墜ちるってもんだ
62名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:13:26.87 ID:qWgEzQ9FO
また人権侵害法案出そうとしてるから、とっとと解散しろ
63名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:13:56.26 ID:nUUO66fE0
そだね、早い方が良いだろ。
先の選挙では自民党にお灸をすえる、だったけど今度は

民主党を叩き潰ししてやる!!!(怒炎

だからなぁ〜。
原発爆破を筆頭にあまりにも非道過ぎる政権運営に怒りを通り越した青白い決意を
宿した人々の憤りが沸々と感じられる今日この頃だし、このままなし崩し的な、
メルトダウン解散なんてことになったら民主党そのものが無くなるだろ。
いやま、無くなれとか思ってるけどねオレも。
目障りなんてもんじゃなくて目の穢れだよ、あんなの。
64名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:16:24.74 ID:u7FTO2SM0
>>1
> 前回落選した大量の議員を早く復活させたいのが自民・公明両党という立場だった。

待ち給え、公明党の議席ってそんなに減ったかい?
減ってたほうがいいことなんだがそんなでもないだろうあいつらの場合
65名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:22:16.04 ID:cYK4jceQO
もはや消えてなくなる事を自覚してるんだから、延命したいのも当然。

それはそんな政党に投票した国民の責任もある、高くついた勉強代だった、高すぎたな。
66名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:23:07.63 ID:H3b1d54A0
>>63
いや〜日本人のアホさを嘗めないほうが良いと思うぞ。
実現する気はさらさらなくとも民主が「脱原発」あたりをマニフェストにすれば
飛びつくお花畑無党派層は相当いるはず。
67名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:23:51.25 ID:u7FTO2SM0
>>18
参院も民主が第一党だよ。共産だの社民だのと連携しないと過半数取れない。
そしてこんな奴らと連携しないと何も出来ない参院が、次の参院選まで機能しないのは明白。
まぁどう上手く行っても来年夏まで日本は地獄だよ。
68名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:25:43.58 ID:iSYTyNMx0
次回落選しそうな民主議員が冬眠用に歳費をせっせと貯めこんでる
っていうじゃない
一日でも長く伸ばせるだけ伸ばすに決まってる
69名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:27:31.68 ID:0Eon1x4TP
民主党もなるべく早く解散総選挙をしとけば、なんとか致命傷ぐらいですむんじゃないかな
70名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:28:33.22 ID:v+seHjZ1O
次の選挙で根絶やしになる運命の政党が現時点で政権に居座っているって洒落にもならんな
71名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:32:53.51 ID:McpOCofL0
>>61
全くその通りだと思う。
野田は人格の問題で信用を失った。
これは挽回するのは不可能だと思う。
72名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:47:15.56 ID:+XFFDRvS0
毎日毎日「嘘つき総理」と自民の議員からナジラれる映像が流れる。
一昔前では考えられなかったことだけど、その映像にコメンテーターたちが素直に頷き一緒になって民主党政権を罵倒する。
実は昼や夕方の番組はこんな感じになってる。もう持たないと見るね。
73名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:52:30.71 ID:OHYbNk/F0
解散を阻止しようと画策する在日工作員

永住資格の見直しと剥奪を選挙の争点にしようか

外国人の生活保護禁止は絶対に国民の支持を拡大できるから

出来るだけ大きな声で拡散して行こう
74名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:55:33.75 ID:OHYbNk/F0
ずるずる引っ張ったら参議院も民主党は大敗するのは間違いない

立て直しには顔を変えなきゃ行けないが
当選できるかな?
不倫の細野
75名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:00:14.25 ID:jMpqCpCw0
三党合意は蜜の味
総選挙後も挙党一致内閣は変わらぬわww
76名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:03:53.17 ID:kdxNbGR/O
解散前に野田が靖国に駆け込み参拝すれば民主党は壊滅するほどは負けない。
つうか野田自身は民主党の中ではまともな方で、自民党の売国議員よりは遥かにまし。
いっそ手勢を率いて自民に行けと思う。
77名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:16:53.58 ID:/wDrAwWs0
そこまで日本が持つとして、衆参同時選挙がいいな。
民主党には参院でも壊滅してもらう必要がある。
まあ時期にかかわらず実績で選挙に勝てるのが一番だが、
よほど突出した人物じゃないとマスゴミ対策なしには無理な注文だしな。
78名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:47:53.84 ID:Vv6H6Fe20
最近の外交で日露との交渉が活発化しているように感じてるのだが、12月の
訪露で野田には何か目算があるのではないのでしょうか。それで支持率回復で
衆院解散するのでは・・。
79名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:50:09.30 ID:Jje/MRIVP
>>10
実際、子ども手当のような直接給付の方が
保育所をたくさん作るより効果的なんだよ
特に日本のように恐ろしいほどの格差社会ではね

民主党が、外国人にばらまいたり、結局満額給付しなかったことが問題なんだ
80名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:00:10.38 ID:4yFxkVml0
>>79
満額払おうがなんだろうが、片方で現金渡しておいて
反対側で減免措置を撤廃してりゃ意味ねーよ。
日本が恐ろしい格差社会ってなら、中国やアメリカは何なんだよ?
81名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:05:07.76 ID:P/r5Cr5b0
>>1
>解散に追い込んで政権を取ると共に、前回落選した大量の議員を早く復活させたい
そんな単純じゃないぞ
法案策定も政務執行も能力が無い民主党に任せているとそれこそ産業・経済・外交すべてが
焼け野原にされてしまう恐れがあるからだよ

焦土にされた日本を再建するのに手間取れば政権をとっても維持が難しい局面になってしまい
結局第三勢力に再び乗っ取られてしまうのは火を見るより明らかだからな
82名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:00:38.70 ID:A1s2jY680
確かに民主党は空気読めないね。民主の参議院議員は困っているんじゃないのかな。
衆参同時になると自分たちまで打撃を受けるからね。
今のうち解散しておけば、来年の夏には潮目が変わり参議院の没落は防げる可能性があるからだよ。
83名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:05:28.75 ID:Qw95ZtSz0
民主党政権はもはや国民を馬鹿にしているとしか思えない!早期に国民に真を問うべきである。
国民の定義が違うのだろうか
84名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:35:01.66 ID:g9mEgBgP0
民主党と所属議員は永代に渡り晒してやろうぜ
今後当選することができぬように。

選挙前には確実に国民にも思い出してもらわないと。
当選する事自体がおかしいのに、組織票とかで相変わらず議席を取るかもしれないから。

みんなも選挙が近づく度にブラックリストの人達を晒し上げるの手伝ってね。
85名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:48:02.43 ID:Hnp/lTD+0
>>64
完全に間違いか適当書いたかのどっちかだな
公明は議席数の問題じゃなくて都議選、参院選との日程の問題だわ
86名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:01:43.99 ID:LqxNOJ8y0
おい民主党
87名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:29:22.97 ID:7yBE69hhO
ルイ16世のように公開処刑か、チャウシェスクみたく全世界に処刑風景が報道されることだろw

民主党を支持した奴ら、投票した奴らはWW2後のフランスでの「対独協力者」へのリンチみたくw
88名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:11:57.69 ID:yhNbEKRH0
民主党議員(元を含む)のリストを作っておいた方がいいな
次の選挙で叩き落すために
89名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:16:01.31 ID:ioavAAyX0

ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

90名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:19:21.24 ID:GZycc/O60
ミンスがゴリ押した子供手当とかのせいで、所得控除撤廃縮小や税金が上がりまくって
他方にしわ寄せがいってるからな。

今年の年末調整もこっそり改悪されて控除額減ってるよ。
91名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:24:31.53 ID:6jH1Givu0
>81

アホか。
早めに衆院選をやって政権はとったが、参院は逆転してるからグダグダ
何もできないうちに支持率が下がって、来年の参院選もで与党で逆転できずってのが
もっとも自民党が何もできないシナリオなんだが?
92名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:28:12.10 ID:miQTOKZI0
来年の夏までには民主党は消滅してるって
93名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:31:49.24 ID:e8mPRjYc0
>>1
経済評論家のくせに、民主党の内向きの論理で国が傾く方向に誘導ですか?
こういう馬鹿が恥ずかしげも無くのさばってるのが、この国の病理だな。
94名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:38:17.07 ID:/uNzdxM10
>>93
まぁまぁ、ミンス痘の犬の山崎を泳がすことによってこのクソどもが何を考えてるのか
考えるヒントにはなるんだから怒らない。
95名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:48:07.89 ID:VNr0xAvl0

野田内閣の支持率、最低の18% 朝日新聞世論調査

〈内閣の支持率と退陣〉
支持率が2割を切った調査の開始日から、
鳩山内閣は6日後、菅内閣は約2カ月後だった。

http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY201210210336.html
96名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:53:41.26 ID:ZzevGHi50
2回か3回衆院選したら民主党無くなるよ
97名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:58:26.97 ID:Wk+iHe0gO
解散しないのは正当交付金狙いだろ?
98名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:09:06.11 ID:VNr0xAvl0
>>97
【国会中継】

西田昌司議員が暴く、

野田世佳彦と民主党の朝鮮人献金問題


http://www.youtube.com/watch?v=1Xu4O-4SCNY&fmt=34
99名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:12:05.47 ID:VBrjzjLt0
こりゃあ衆参民主まとめて同日惨敗の気配だな。
国民の使用失ってもみんなで落ちれば怖くないということかね。
100名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:44:47.79 ID:tZXAKzOz0
ミイラカンスと野豚 体制は完璧だ。
101名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:55:01.88 ID:Mk6QnSnt0
来春予算通すのと引き換えに野田辞任後任は細野。
イケメン内閣で総選挙に臨み、第一党の座を死守。
選挙後ほとぼりが冷めたら細野をクビにして、売国
オールスター内閣に変えるの。
102名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:12:13.49 ID:0yPYRdtU0
どの道落選する議員>>>早期解散なら助かる議員+大敗に巻き込まれたくない改選参院
この関係は今後、助かる議員が減る一方で変わらない、私益しか考えられない民主で早期解散が主流になる事はない。
後は小沢一派の様に党を割って自分は詐欺師ではないというふりをする連中が不信任が成立するほど集まるかだが、
こいつらも早期解散は嫌だろうから求めるのは野田の総辞職だろう。新代表関係でハプニング解散はあり得るか?
103名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:14:29.27 ID:mHliOCEU0
アホどもが騙されて誕生した民腫党政権
104名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:17:40.53 ID:4eQPpIz60
そもそも三党合意って何さと俺は言いたい
なんで創価学会が普通に頭数に入ってるのさ
105名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:18:36.44 ID:TdiItJX60
早期解散なんてしたら思い出作りができないだろ
民主党はまだまだ思い出を作りたいんだよ
106名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:18:44.83 ID:Z7z7lxt80
ミンスの連中も野田で同時解散は嫌みたいだなw

2012年10月24日 水曜アンカー 青山繁晴
http://www.youtube.com/watch?v=pCUNfGEe0dk&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=qHTRAfxCXXs&feature=plcp
107名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:21:35.66 ID:0yPYRdtU0
>>97
後、予算編成を民主の手でやりたいんだよ。
この予算を付けますからとか、この仕事を貴方の所に回しますから
選挙では私を支援してくださいとやれるから。
谷垣が野田に協力したのも、次の予算は組みません(それまでに解散する)と
約束されたから。もちろん反故にされたけどw
108名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:22:11.38 ID:efzRkKEX0
 輿石が来年のW選挙を狙っているのは、いまのうちに官僚の尻を叩いて仕事をさせ、民主党の実績作りをしたいからじゃないの? 
さらに、解散先延ばしで時間を稼ぎながら官僚をどんどん民主党寄りに入れ替えているのでは?
 そうなると、旧ソ連のようなガチガチの官僚主義になるだろう。しかし、さすがに日本人は自らあの国の二の舞を踏むような愚行はしないだろう。
民主左翼の反日的な所行を知っている国民はもう許さないという怒りが爆発しそうだからね。

109名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:26:18.01 ID:rUPeSlYkO
細野がイケメンって
全然理解できないんだが
110名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:28:43.17 ID:B+ANfOBN0
与党の最大の切り札は、解散のタイミングを都合良く決められること
来年の夏まで民主党政権が続くというのは
その最大の切り札を切るタイミングがなかった証
国民はうんざりし、さらに民主党への投票が減っていく
すでに解散のタイミングを逃してしまった
もう、与党主導での解散ができないのさ


111名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:29:01.27 ID:3qLKwuyq0
任期切れまで粘って惨敗して民主党分裂解党すると思うよ
生き残ったやつらは政党名を変えるだろうし
中には汚沢のところに行ったり新党結成するだろう
112名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:29:45.80 ID:AOr89JiA0
解散だけは絶対にしない!!!
113名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:31:26.31 ID:0yPYRdtU0
>>108
3年以上、衆参で野党を圧倒していた時でも負の実績しか作れ無かったのに、
参院で過半数割れ、衆院も過半数割れ目前の今、流れを反転するほどの実績が作れるわけない。
民主支持者か夢を見たいのは分かるけど、官僚も見捨てているし、中国ですら民主とは交渉しないって。
114名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:34.08 ID:otCqaqM00
漢字読み間違い、カップラーメンの値段、還元水、絆創膏…で、マスゴミに煽られて
自民党を小馬鹿にして民主党に入れた団塊とDQNが一番悪い。
民主党は次の選挙では、公務員労組や帰化人しか投票しないから比例のみだ。
115名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:39:46.78 ID:hsuU3jis0
l l =\,, ,,/= │|         
  l l  (●)  (●) |V )    ウソつきドジョウが党首でサルの干物が幹事長!     
  ∨  (__人__)  し.|     官房長官が昼行燈! おまけに最高顧問が「ルーピー」だと?!
   |    |r┬-|    |     俺が言うのもなんだが誰がこんな党に投票するんだwww
116名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:40:23.20 ID:hAUm/zC90
衆議院で、4年やれたのは長い歴史の中で、1回しかないからな

とっくに、ほとんどの国民が希望している、解散をするべきなんだよ

国民の選挙で選ばれたのだから、綺麗に解散しろよ

みっともない
117名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:44:59.03 ID:9HOIiBmG0
> 何ヵ月かすると、安倍政権の鮮度が落ちるし、政権の落ち度を民主党が突くことができれば、
> 国民が『民主党はダメだったが、自民党にすっかり任せるのも危険だ』と感じて、
> 参院選では、民主党が案外健闘する」。こうした読み筋は十分可能だと思われる

ダウト
118名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:46:53.61 ID:XPbdwUwO0
10月24日(水) スーパーニュースアンカー 青山繁晴
ニッポンの政治いったいどうなる? 臨時国会本当の焦点は?
内閣不信任案を利用して、与党・民主党が野田内閣総辞職へ追い込む。
ズバリ!キーワードは「ラスト・メッセージ」「選挙を100倍おもしろくする方法」

■田中法相の件も、政界では知られていた。そして官邸付きで出張すら
 許されない藤村官房長官に拉致担当相を兼務させる丸投げ・・・
 藤村氏は総理に「それはさすがにダメだ」と意見するべきだったし、
 逆手にとって野田が拉致担当相を兼務する策も考えなかったのか?
 野田政権の無能人事・職務放棄
■今後の政局:「解散はいつか?」野田首相と自民安倍石破のせめぎ合い
 ばかりを報じてるが・・・テレビ新聞が報じない本当の焦点。
 『野党の内閣不信任決議案を利用して野田内閣総辞職へ追い込む。
 民主党内の動き』=「(有力者も落選する)野田で解散だけは絶対に
 嫌だ!」、9月の代表選で野田を再選させた手前、民主党議員が
 積極的には野田を降ろせないから野党を利用する"たくらみ"・・・
 そして「細野新政権で総選挙へ」という国民を愚弄する民主党。
■「それはさすがにいかんだろう」というのが、前原の「年内解散発言」
 民主党の失敗ポスト「国家戦略担当相」に左遷された前原が、
 権力者になって人が変わってしまった野田への最後の友情の言葉。
 自民党に協力するのか!と民主党から嫌われる前原だが、来年夏の
 衆参ダブルまで延ばせば民主党は壊滅する!ダメだ!というのが前原の
 真意。今や「心ここにあらず」状態の野田首相。
■野党自民党の隠し球「特例公債法案を議員立法で出す」
 民主党も賛成せざるを得ない。 
 総選挙があったら「誰に投票したらいいのか?」悩む人へ。
 分かりやすい判断材料。地元の議員へ「改憲派or護憲派」を聞き、
 改憲を望む人、護憲を望む人、それぞれ自分の投票すればいい。
 その結果が一番分かりやすい政党政治への政界再編にもつながる。


119名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:47:58.77 ID:Pj5yCG/10
大敗北濃厚な衆院選と来年7月の参院選を考えるとベストシナリオは確かにこのとおりなんだが、
輿石なんかは貧乏性だから損切りが出来ないんだよ。
3月4月選挙、7月参院選ならその間隔は3ヶ月民主党は両方負けるだろう。
120名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:48:45.47 ID:i+rVya/+0
>>118
拉致担当大臣に官房長官起用は本当にひどい話だ
他のメディアが全く報じない辺りも酷い
121名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:50:56.71 ID:0yPYRdtU0
政権交代可能な2大政党が作りたかったら、長く政治家を続けたかったら
鳩山内閣でマニフェスト実現が不可だとばれた時点で国民に謝罪し解散すべきだった。
それなら議員を続けられたし、連立与党や将来の単独での政権獲得もあり得た。
日本人はお人好しだからな。しかし、政治家というより、人間として最低の連中だと広く知られた今、出来る事は無い。
122 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 09:51:10.03 ID:tdY6Mhmx0
>>80
丸っきり朝三暮四なのに、なんで民主に入れた人は気づかなかったのかね?
それで喜んでた猿といっしょじゃないか。
123名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:51:29.96 ID:hsuU3jis0
ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ      人には器量があるって知ってるか?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /       サルの干物を幹事長にしたのが野田の失敗www
124名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:54:27.33 ID:hsuU3jis0
 ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           北朝鮮へ献金する菅直人!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            コロコロ変わる拉致担当大臣! 拉致家族が泣いてるぞ!
125名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:54:46.32 ID:hAUm/zC90
中国が、ガンガン尖閣に来てるだろ

何ができるんだよ

126名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:55:06.25 ID:72VAyjkN0
売国詐欺師民主党政権は、一日も長く政権与党の座に居座り、利権を得、思い出
作りをしたいんだろうが、国民はそんな事を許してはならんな。

売国詐欺師民主党は、兎にも角にもこの国を貶め、国力を削ぐ事のみに邁進して
きた。

その罪は、万死に値するだろう。
127名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:56:12.93 ID:f1KaobXl0
いやマジな話しで今解散してくれるなら少しは見直すよ
12年後ぐらいにはまたチャンスをあげても良いわ
128名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:57:08.66 ID:ElDDRQ950
解散できない 落選の恐れのある民主議員がいっぱい
必死で増税豚を羽交い絞め
129名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:57:11.59 ID:5bjgZ1or0
>>118
野田就任以来、『総理がコロコロ変わるのは良くない』とずっと唱えてたマスゴミは
当然総辞職で細野が総理になったら叩くんだろうな?

130名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:01:39.26 ID:AOr89JiA0
>>127
ウソだ!
どんなことがあっても解散だけは絶対にしない!!!
131名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:02:57.70 ID:R8htB6k80
>>11





132名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:03:55.62 ID:9HOIiBmG0
民主党は延命治療を受けているようなものだから
今死ぬか、来年死ぬかの違いしかない。

自民がダメなら民主とはならない。
133名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:04:39.39 ID:/eGoXzvd0
>>119
早期解散して自公が大勝しても参院では過半数ないんだから、とっとと
総選挙して、参院選挙までに安倍内閣を叩いて支持率下げて、
細野で参院選挙に勝って政局の主導権を握り、早期解散に持ち込むってのが
民主にとって一番うまいやり方だと思うけどね。
衆参同日選挙なんてなったら一気に両院で自公過半数の可能性大だと
思うんだが。しかも地滑り的大勝で。
134名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:10:26.16 ID:VNr0xAvl0
>>129
短気で顔つきが変わり、相手を罵倒するタイプは総理に向いてない

http://www.youtube.com/watch?v=jtD1u65PtNw&fmt=22

135名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:22:14.91 ID:0yPYRdtU0
>>127
細川-羽田の非自民連立政権の崩壊から民主政権誕生まで15年、
今回は有権者もそうとう懲りただろうから自民ハブ政権誕生にはもっとかかるかと。
しかし、自民が気に入らないからと社会党だの民主党だのを育てていかに不毛だったか。
政権担当可能な政党は自民しか無いんだから、自民以外は潰す、巨大化した自民は分裂し
政権担当可能な2大政党が出来る、そして悪い方を潰していけば政党はどんどん良くなる。
まあ、悪い方を選んでいれば悪くなって行くんだけどさ…
結局、有権者がしっかりしないと政治は良くならない。
マスゴミから利権を取り上げるのが第一歩かな。
136名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:22:47.95 ID:AobtvEOd0
選挙したところで、大負けするのが見えてるし、少しでも長続きさせ、
短命政権など馬鹿にされたくない…ぐらいならいいのだが。

使途不明OKな、官房長官費などせっせと自分の懐へ注いでる可能性を疑う
137名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:26:14.99 ID:uwq0WQyz0
その通りだね。
でも、もう遅い!
国民無視だし。
早かれ遅かれ民主党には一生投票しない!
138名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:31:53.66 ID:i0koGM+90
思い返せば9月末がベストタイミングだったんだな
139名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:38:45.62 ID:5bjgZ1or0
民主は谷垣の内に解散しとくのが最良だったな
140名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:44:59.42 ID:AOr89JiA0
解散しなければ来年の9月までは金を貰える
参議院選挙関係なく解散はしない
141名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:24:26.94 ID:nk0RSClQ0
都議選と一緒にやって公明ごと消えてなくなれ。
142名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:33:40.80 ID:ylKPhW2K0
>>1
自民で落選しているのは小泉チルドレンだから、復活してほしいと思っているのは
少数派だろ。
自民としては野田Gを骨抜きにし忠実な子分とするのがベストだ。

しかし国民にとっては選挙に強い最強の既得権の談合ができるだけ
143名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:36:59.23 ID:n8cGRJWw0
>>141
公明は自民と仲良しなんでそれはありえません
144名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:53:45.86 ID:6DmwCMrv0
>>138
それも去年の9月だよな、バカ菅と特例公債だけじゃなく復興基本法と補正予算も込みで取引して総選挙してれば、いろいろここまで酷いことになってなかった
145名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:48:31.30 ID:6DmwCMrv0
分野違いの評論家山崎ごときに正論言われるんだから、傷口浅いうちに腹括って解散した方がいいよ
って、そう言ってる間にも田中から噴いた血管破裂が城島や四文痔にまで広がって来てるけどwww
146名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:59:29.05 ID:pDpzXQaHO
人権侵害通す前に解散してほしい
147名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:01.47 ID:5rZFCtL00




増税とかやる前に全ての公務員の総人件費を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!


148名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:13:10.60 ID:sIa/vHaK0
負け方もなにも
民主党に次が無いのが
自分たちでも分かってるから
これだけしがみつくんで
149名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:30:57.39 ID:4Se9uRFUO
民主は政局を取るべきじゃなかった
次の衆院選で生き残るのは数人だろう
150名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:51:35.94 ID:86/qpM8m0
>>148
党内に次の次とか見据えてるいないんじゃないかな。
んで、しかもそれ正解だと思うわ。
151 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/26(金) 23:04:39.71 ID:9rpIv51w0
(´・ω・`)ノシ
152名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:30:53.36 ID:t1sUtxwzP
>>150
あいつらからすると、もう損切りのタイミングを計る局面は超えたって事だろうね。
二人殺したから三人殺しても同じだ!って開き直ってる立てこもり犯みたいなモンだ。
損切りの観点からすると、強行突入した方がいいのに、こっちも様子見という情けなさ。
ズルズルと被害だけが拡大していく・・・・
153名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:33:39.12 ID:rUF4erR5O
民主党の最善は満期だろ。
154名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:54:49.13 ID:oieTnP3eP
まぁ外から見た意見では早く解散して参院選で少しでも挽回してってことなんだろうけど
そんな冷静な判断が当事者の民主に出来るわけもなく。
特に今の衆議院の議員は解散したら政治家人生終わるんだからw
自分の身を犠牲にして民主党を守るなんて考えがあるわけもなく。
155名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:42:11.18 ID:R0/H6v+a0

国民の魂の叫び!!

民主党本部前の街宣

http://www.youtube.com/watch?v=_WzWi_tDFT8&fmt=34
156名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:45:51.03 ID:TdTfXQX80
誰かと思えば、ナマポ芸人を擁護してた山崎元か
157名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:47:07.80 ID:3MzFU4T8O
最善は全員割腹だろ
158名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:48:28.46 ID:fSzFfKzZO
衆参同時の全滅希望
159名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:50:49.51 ID:FbwC5RhPO
イオンの御曹司さまや地盤があるやつは余裕だし、ないやつのためにやってるんじゃないか? 詐欺師に次はないから
160名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:12:42.45 ID:sYvFRUjd0
「野ブタは  落選」

「枝ブタは  落選」

「鳩は  落選」

「菅は  落選」

「フランケンは  落選」

「輿ミイラは  落選」

「細バカは  落選」

「安住チビは  落選」

「ウソ口は  落選」

みんな  落選」

161名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:03.25 ID:jgFwSctw0
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」https://twitter.com/kinositakouta

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

☆専門家の意見を無視し、世界最大級原発耐震テスト設備は小泉政権下で売却、
スクラップにされていた http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/940.html

UNOhttp://twitter.com/#!/crewords/status/75697529219584000
福島第一原発の安全装置が平成15年の小泉政権時代に外されていた…と原口前総務相。
〜アサズバ〜。これが本当なら国家の国民に対する犯罪だ。

中村日出男http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617
今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。
原発事故用レスキューロボも廃棄されている。戦犯は小泉・竹中!
162名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:29:14.30 ID:2lpz8hiV0
消費税増税前に民意を問うてたら、議席半減くらいで済んだのに、
今じゃ、3分の1取れるかどうかも怪しいな。
その上、衆参ダブル選にでもなったら、参議院も潰滅、
3年間は挽回するチャンスもないしで、
民主党はもう解党するしかなかろう。
163名無しさん@13周年
解散を長引かせて民主党にプラスに働く要因なんてゼロだしな