【政治】藤村官房長官「前原氏の年内解散発言は個人的見解」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

藤村官房長官は記者会見で、前原国家戦略担当大臣が、赤字国債発行法案の成立などが実現すれば、
野田総理大臣は年内解散に踏み切るという見方を示したことに関連して、「解散を決めるのは総理大臣だ」と述べ、
前原大臣の個人的な見解だという認識を示しました。

この中で、藤村官房長官は、衆議院の解散を巡って、岡田副総理が21日の講演で、「赤字国債発行法案などの成立は解散の条件ではないということは、
野田総理大臣とも確認している」と述べたことについて、「総理大臣がそう言うからには、そのとおりだと思う」と述べました。
そのうえで、藤村官房長官は、前原国家戦略担当大臣が、臨時国会で赤字国債発行法案の成立などが実現すれば、
野田総理大臣は年内解散に踏み切るという見方を示したことに関連して、「解散を決めるのは総理大臣唯一で、何か共有するような話ではない。
さまざまに個人的な思いや考えを示されることがあるが、前原大臣の発言も個人的な話だ」と述べました。
一方で、藤村官房長官は、記者団が「衆議院の解散時期を明示しないで自民・公明両党の協力が得られると考えているのか」と質問したのに対し、
「解散の時期を示したから協力が得られるとか得られないとかいうのは、どう考えてもおかしい」と述べ、自民・公明両党の対応を批判しました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121022/k10015916481000.html
2名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:19:16.03 ID:Z+h1RVOY0
※来年の夏まで解散するつもりはありません
3名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:20:06.95 ID:pTBSXx9L0
死ねばいいのに(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:20:08.82 ID:bOAdofMF0
>>1
竹島単独提訴しろよ、もう2ヶ月だぞ
5名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:20:14.20 ID:ft9T/O8p0



社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日亡国5悪法の成立に必死になる
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だろ!!


しかも、埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などを掌返しで裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

超円高と特亜供給デフレで製造業を壊滅させ、45兆円のGDPギャップ ( 失業と非正規雇用の原因 ) を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくった翌年大震災に見舞われるは、

官邸が間違った電源車を手配、電源ロスさせECCSがアボ〜ン。バ菅がベント遅らせ水素爆発、核種まき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えてたくせに財務経産のポチ犬になりさがり、消費増税TPPをごり押しするは!! ( >< )


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だ!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !

6名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:20:20.94 ID:xdrxTZsi0
        ξミミミミミミミミミミミミミミミ
       ξξミミミミミミミミミミミミミミミミ
       |          |ミミミ 
       | -=・=-  -=・=- |
       |     __      |  
       |   ー===-'   | 
       |      ̄    .|


↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

7名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:01.20 ID:m7L7r3Dq0
藤村「口だけ番長がまた口だけ言っただけだ」
8名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:11.59 ID:9M73U6bl0
前なんたらさんが、いまだに生きていることが謎

正直気持ち悪い
9名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:25.15 ID:tuBPsMoP0
今年の嘘つき大賞は野田と森口ってことで
10名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:46.05 ID:s7FwB8y70
マスゴミさーん、閣内不一致はーーー?
11名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:36.14 ID:4t/ADIKj0
民主党は信用できないって言う自民党の主張はおおむね正しい
12名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:44.39 ID:IQZsXP7+0
年内解散する気さらさらないんだな。
13名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:46.05 ID:ROpPESGFO
前原グループは責任とって離党しろ
14名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:59.62 ID:AU3O3/QN0
(来)年内解散です。とか平然といいそう。
15名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:08.08 ID:amaDihd0P
てか、安倍ちゃんいるし、前原はこれを理由に泥舟から乗り継ぐ口実を徐々につくってくんじゃねーか?
もう民主いたら、一生政権とれないのわかってるでしょww
16名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:31.57 ID:J+7Ertc/0
昨日の報道番組でも近いうちは年内だと言いまくってたな。
まあ、こいつが勝手にいってるだけだろうとは思ったが。
17名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:33.18 ID:QvR6gyKPO
>>2

そう言う事になるな

まぁわかってはいるが

自民党もバカな党だ
18名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:24:13.39 ID:p95Np5cnP
前原グループが安倍自民に合流か。
19エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/22(月) 12:24:15.63 ID:auX7FJuZ0
口だけ番長皿屋敷。
20名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:24:41.71 ID:qdUKUHXY0
まぁ でも 自民が与党になったとき
野党から解散要求されても 近いうちと言っておけば済むからな
21 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/10/22(月) 12:24:42.97 ID:mizfWGW20
                       ノ´⌒`ヽ
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/,
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | トラストミーと言えばいい
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   /
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴
22名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:24.42 ID:GMMsKEnw0
国の政治より保身の方が大切な政党て酷すぎるな
一刻も早く解散すべき
23名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:45.89 ID:yzQaiwP1P

↓預言者現る!

38 名前:名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:28:05.90 ID:2iNpFLM0P
個人の思いだろ?つまんねー


解散、早い方がいい=民主・前原氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350486256
24名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:47.84 ID:+eAEXyU00
>解散の時期を示したから協力が得られるとか得られないとかいうのは、どう考えてもおかしい

なに馬鹿言ってるんだかw
「近いうち」に解散するから消費増税に協力してくれ〜、って言ったのはおまえのとこの野田豚だろが
25名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:48.26 ID:jqbm+89si
なぜか「トーリニータ(大合唱)」を思い浮かべた
26名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:55.47 ID:aXyI/dMc0
幹事長「首相から詳細な発言があるよ」
首相「いや言わないから」
国家戦略相「年内だよ」
幹事長代行「年内は個人的見解だから」
官房長官「年内は個人的見解だから」

おい与党
27名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:27:00.90 ID:niun6MhxO
流行語大賞だね
「近いうちに」
28名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:27:04.53 ID:XekERG1F0
前原さんはことあるごとに「個人的見解」を披露して頼もしいな。
前原から口(くち)を取ったら何が残るんだろう。硬そうな髪の毛か。
29名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:27:40.67 ID:D1lYA7yV0
>>23
普通に誰でも予想できる。
前原本人も後で個人的な考えだった、とか言い出すぞ。口だけ番長は伊達じゃない
30名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:27:46.08 ID:CRN0rmxgO
ブツブツ官房長官(笑)
あいつは政府側やろうが?

31名無しさん@12周年:2012/10/22(月) 12:28:06.82 ID:xozCaALF0

言うだけ番長だから 
 長官のコメントはいらないんじゃない
32名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:28:27.32 ID:7Tv1d0V90
まるで進歩がないな
33名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:28:35.62 ID:HlH1osmi0
      /          \
    /     \   /  \    「安倍はかつて体調不良で首相を辞めた
     \      (__人__)  ,/    そんな政治家は信用できない体調不良なら政治家自体辞めるべき
      \     ` ⌒´ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |  民主信者  |

【民主党】幹部、田中慶秋法相が都内の病院に入院したことを明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350611357/

田中慶秋法相が体調不良を理由に都内の病院に入院したんだってよ
            \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     | / ⌒   ⌒   \   「体調不良なら仕方がないだろ
       |:::::::      |/   \   /    \  一日も早く公務に復帰して政党のために頑張って欲しいね」
     .  |::::::::::::::    } \   (__人__.)    /  
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `⌒ ´   _/
        ヽ::::::::::  ノ    |         \
        /:::::::::::: く     | | 民主信者 |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――┴┴――
民主党員、お前ら得意の手のひら返しじゃん
34名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:28:36.06 ID:cILClm+X0


なあ、おいマスゴミよ

麻生さんに一日に10回くらい、
「解散は?」って聞いてたのが懐かしいな、、、
35名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:29:15.99 ID:hWeC9cjCP
ミンス=約束は守らない

が定着していますので今更驚きません。
36名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:29:21.07 ID:BMfEmUee0
「個人的見解」と、わざわざ言及するってことは
年内ではないという認識でいるんですね


ところで、マスゴミは「閣内不一致」って言葉を全く使いませんね
37名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:29:32.86 ID:Fbuhl7GJ0
     ,,,,,,,-―、_      え!
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ } 国民との約束?
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、  )  もう、ノーサイドに
    ヽ -=-〉 ノヽ、 
  /  `┬ /    しましょう!
38名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:30:32.60 ID:SsReuysX0

口だけ介入専門大臣の前原よ、お前が「近いうち」は「年内」と言うことは
年内解散しないということであることはバレバレだわな

暴力団交際は、芸人の島田紳助でも追放、法務大臣なら打ち首獄門だわな

不適格大臣だらけの死に体内閣のバカ総理よ、この期に及んで延命したいなら病院のICUで寝てろ

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
39名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:30:38.34 ID:VkKasJss0
普通,こんな発言したら,
一発で更迭じゃないの?
40名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:30:45.71 ID:FDWkwTNj0
告発状はどうなってんの
公民権停止まだかよ
41名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:00.92 ID:aXyI/dMc0
そのうち
皆さんも『近いうち飲みに行きましょう』とか使いますよね?
その『近いうち』ってどのくらいなんですか?
くらい言いそう
42名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:09.97 ID:bNyn8DJr0
また言うだけ番長か
43名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:35.10 ID:trPYxMNB0
ほらきた

口先番町の先走りに、あとから内閣が火消しww
44名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:40.24 ID:54ynl2Mq0
だから、「糞豚民主!」と罵られる。
45名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:32:23.86 ID:am91cplUO
一般企業だったら完全アウト
会社の営業が個人的見解とか、許されないぞ
46名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:32:33.52 ID:Ve4FAi/K0
記者もマエハラの言うことなんぞ、いちいち反応するな
47名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:33:44.70 ID:DapeC/hl0
> 「解散の時期を示したから協力が得られるとか得られないとかいうのは、
> どう考えてもおかしい」


< `∀´>明らかに「責任野党」たる自民党のほうがおかしい!
48名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:34:10.72 ID:9M73U6bl0
     ,,,,,,,-―、_     近いうちと
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ } 約束したのは谷垣さんと
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、  )  ですから。安倍さんとは
    ヽ -=-〉 ノヽ、 
  /  `┬ /    してませんので
49名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:35:41.92 ID:2de/dtuq0
さすがにマスゴミも民主擁護できなくなってきたな
ひるおびも石派登場で民主ふるぼっこ、どっちもどっちはもう通用しねえ
50名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:36:45.59 ID:sn04lPE/0
残念だ・・・
51名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:37:29.71 ID:+Bnv5BQ30
新聞社の見識(国民の生活が第一 衆議院議員 大谷 啓)
亀井氏が石原知事と決別 脱米勢力の結集へ?
小沢一郎氏 失脚の引き金となった2009年2月の発言とは?
最高裁判所決定についてのコメント―「ない」ものを「ある」とでっち上げた裁判!
大メディアが絶対報道しない『「最高裁事務総局」の組織的犯罪』
橋下ブレーン 小沢に鞍替え 第三極で地殻変動
「剛腕」今も?各党警戒 小沢氏、宮城攻め再開の動き (生き生き箕面通信)  赤かぶ 102
小沢一郎代表は、原発ゼロを目指して、文明史に敢然として挑戦しており、決して、政局の政治家ではない。
PC遠隔操作 問題は「誤認逮捕」ではない 「供述調書デッチ上げ」だ
小沢氏 脱原発の正当性確認
「首相は絶対約束守る」と言う前原誠司の笑止千万
小沢の号令で35名が離党し臨時国会冒頭で不信任案可決の手筈で野田ブーはその前に総辞職しろという事のようである。
小沢一郎 ドイツ視察終了「我々の脱原発の主張に裏づけが得られた」
ドイツ脱原発視察から無事帰国致しました。森ゆうこ参議院議員
これは法相辞任ではすまされない 国会は内閣不信任で政権を倒せ
小沢氏の美人側近、倒閣を宣言! 「自ら不信任案提出も」
「審査員はいたのか?」
52名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:09.10 ID:zI8DvXT4P
閣内不一致じゃねーの?
53名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:28.84 ID:QrOOGuB20
解散は、都議選に影響ある頃でいいよ。
54名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:28.88 ID:D1lYA7yV0
予算が不成立の責任を野党に押し付けようとする無責任与党なんか、もういらん
55名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:39:27.47 ID:HHRU4ISD0
解散の条件じゃないならどうやって公債法を野党に呑ますの?
野党の厚意に期待するとかギャグとしか思えないんだが
56名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:46:09.54 ID:Q1rLEhQj0
前川がコレ言ってるのTVで見てたが
いかにも適当に言ってますって顔だったわ
57名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:50:06.55 ID:S0aDWJWj0
前原「私の感覚では、年明けは“近いうち”でない。首相は約束を絶対守る人だ」

この発言を否定するのは官房長官が総理は嘘つきだと公言しているも同然www
58名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:50:33.22 ID:b7ymQQOJ0
口番伝説にまた新たな1ページが綴られたな
59名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:52:41.44 ID:MWs8YE5m0
●国民の怒りを思いしれ
朝鮮売国藤村、息を吐くように嘘をつく藤村


自民32.4% 首相は年内解散を明確にすべき69.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777463/


自民党 32.4%(↑)

民主党 11.6%(↓)

日本維新の会 2.6%(↓)

解散総選挙をいつ行うべきだと思いますか。年内 56.8%

最も責任があると思いますか。政府・民主党 61.4%←★

野田首相は約束を守り年内解散を明確にすべき 69.6%←★
60名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:55:28.98 ID:HHRU4ISD0
>>58
つまり>>57なわけで
これについては口番GJと言わざるを得ないw
61名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:04:57.22 ID:ABpDiJ5T0
死ねポスコロ民主政権。早く解散をしてくれ。
62名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:07.55 ID:vpOvZDhw0



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の衆院解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



おい野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

                                  
63名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:06:45.32 ID:p0b1CPWi0
イボガエルが出ると、画面から視線を逸らすことを推奨
64名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:48.75 ID:yweJUJ5M0
そういえばそうだ
「首相は約束を絶対守るような人間ではない」ってことなのか
65名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:58.26 ID:acYpMOUG0
>>49
ひるおびはそうだったけど、昨日のサンデーモーニングはみんなジミンガーばっかり。
66名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:12:42.76 ID:oC4+DrmM0
>>1
ですよねー、最初からわかってた
67名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:13:02.91 ID:QitN9SBg0
また内閣不一致か。
いい加減にしろ。
68名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:15:50.78 ID:D0/vGKKH0
大臣が言ってるんだから個人的見解も
「糞もみそもない」
69名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:17:04.01 ID:YiXfoU3D0
やっぱり逆巫、逆さ言霊使いの口だけ番長前原誠司△
70名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:24:14.90 ID:NBfcxB1AI
ひるおびで石破がかえったとたん、伊藤あつおが民主党擁護でクソワラタ
71名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:26:13.97 ID:MaClZMR80

言うだけ番長 < 来年の解散では”近いうち”とは言えないっ!

※あくまでも個人の感想です
72名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:26:45.72 ID:hLjJFaF50
これびっくりしたな
政治家の発言が公式見解じゃないって
今まで失言ほじくってはネチネチ叩いてた連中がよ
73名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:48.19 ID:LW5vbBdi0
前原は安倍と親友だからなぁw
74名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:30:07.79 ID:a9Rwdxui0
あれだけ信じてくれと野田が言っても周りが年内解散全くやらせる気無くてワロタwwwwwwwwwwwwなーにが総理の専権事項だよwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:30:35.32 ID:HHRU4ISD0
このチキンレースは最終的には間違いなく自公が降りるんだけど
野田支持の実質唯一の根拠とも言える人柄、の部分が
テレビ層ですら嘘つきに塗り替えられていってる状況わかってるのかなあ・・・?

口番は自民を援護射撃したいのか、って言いたくなるほどタイミング悪いわ、これw
76名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:00.66 ID:UICEoPiN0
前科さんは第三民主党作るつもりなんじゃないの?
77名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:35:52.59 ID:KbrUiFtk0
>>17
自民が攻めたら国会が動かないとか言い出して逆に責められるオチ
結局世論誘導するマスコミとそれに乗せられるバカな国民が悪いんだよ
78名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:37:41.50 ID:QJYQoaPy0
前原の発言の趣旨は
「三つの懸案についてやることをやれば野田は年内に解散する」

これを打ち消すとなると二通りにしかならない
「やることやらなくても年内に解散する」
「やることやっても年内に解散しない」

打ち消してる連中がどっちの意味で言ってるかは言うまでもない
野党怒っていいよ
止めていい
79名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:39:51.82 ID:DrULgHAh0
解散は総理の専権事項っていうけどさ、
法案通すための取引で使ってしまった以上、もう総理の専権事項じゃないと思うんだよね。

80名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:14.73 ID:YiXfoU3D0
>>64
言っちゃあならない「私を信じてほしい」が野田佳彦の口から出ちゃったからなあ
誠実な人は絶対に言わない言葉
それを言うのは詐欺師と借金踏み倒し常習者だけだもの
藤村は野田佳彦の側近だから野田佳彦が嘘つきで不誠実な人間だってことはよくわかっていたことさ
「ノーサイドにしましょう」と言っては反主流派をぶったぎったりマニフェスト破りにも平然としているし
口だけ番長前原誠司よりも悪質な人間だよ
81名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:45:33.19 ID:/J9uc5Qn0
これ例え野田から解散取り付けたとしても
「わたくし個人としての意見は解散であるが総理大臣としては解散するわけにはいかない」
とか言い出して延々すっとぼけ続けるでしょ、どうせ
鳩と似たような感じでブレブレしてれば済むしな結局
82名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:46:40.50 ID:K7vhArN4O
>>1
解散しないならしないってはっきり言えよ!
思わせぶりな言い方して自公に協力させようとか、完全な詐欺だろ!
お前らに自公を非難する資格なんてねーんだよ!
83名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:47:00.46 ID:pdo5ogNm0

どーしよ どーしよ どーしよ どーしよ どーしよ どー
どーしよ ‐‐‐‐‐----,,,,,, どーしよ どーしよ どーしよ
どーし,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ どーしよ どーしよ どーしよ
ど ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::| どーしよ どーしよ どーしよ
どミ:::::/ O  u    ヽ:::| どーしよ どーしよ どーしよ
ど|:::::::| °u     u  |::| どーしよ どーしよ どーしよ
ど |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ| どーしよ どーしよ どーしよ
ど |:::|. ''""""'' """''' .|/ どーしよ どーしよ どーしよ
ど/⌒ u -=・-   -=・-.| どーしよ どーしよ どーしよ
ど| (     u ヽ  u | どーしよ どーしよ どーしよ
どヽ,, uヽ     )  ノ どーしよ どーしよ どーしよ
どー |   u   ^_^ u | どーしよ どーしよ どーしよ
.ど/|  u 'ー-==-‐ ./ どーしよ どーしよ どーしよ
::;/:::::::|. \ "'''''" /  どーしよ どーしよ どーしよ
/:::::::::::|   ヽ----''"::\ どーしよ そんなつもりは・・・

84名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:05.78 ID:KaFpNGx50
前原さんの言った事だから、分かってますよ。
85名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:53:15.72 ID:YiXfoU3D0
>>81
既に岡田克也が外相時代に鳩山由紀夫総理の普天間発言は党首としての公言であってもマニフェストではないから総理としては守る必要はないと言い放ってますよ
そういう連中が集まったのが民主党ですから
86名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:54:18.04 ID:IZOxH7Zn0
「前原のことだから調整や根回しをせずに思いつきで発言したんだろ」と国民の誰もが思ってるはず
87名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:57:48.81 ID:mc+q1anT0
党執行部としての公式見解は
野田は嘘つきですってことなんだな
88名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:01:21.44 ID:8xGYa7l30
民主党政権になってから閣内不一致と言う言葉はNGになったんですよねマスコミさん
89名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:03:56.57 ID:KxxV3xhb0
「個人的発言、政府見解と違う」 政府、尖閣発言の丹羽大使を注意
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/plc12060717040012-n1.htm
藤村修官房長官は7日午後の記者会見で、丹羽宇一郎駐中国大使が東京都による沖縄・尖閣諸島購入計画に関し海外メディアのインタビューに「実行されれば日中関係に重大な危機をもたらす」などと述べたことについて、
外務省が丹羽氏に注意したことを明らかにした。

藤村氏は会見で「個人的な見解であり、政府の見解のように取られては間違いだ」と語った。

また個人的見解
90名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:07:50.35 ID:MaClZMR80
鳩山政権のときなんて総理大臣の発言が個人の見解だったからね
91名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:15.36 ID:AOvE9Yqk0
>>39
ホーム大臣が更迭されてないのに、この程度の発言で更迭はあり得ない
92名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:24.91 ID:Mzo/tDd7P
前原はとにかく早く衆院選やってそこでボロ負けしても次の参院選で挽回したいってことなんだろ。
まぁしかし前原みたいに衆院選で余裕のある議員は少ない。
93名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:55.02 ID:dmMfsBd50
どうでもいいがさっさと国会開けよ!クソ民主党
94名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:10.91 ID:oaCmZuor0
党執行部と内閣で相互に嘘付き認定合戦してるんですね

早く解散しろ
95名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:24.88 ID:Yum3ZujB0
はい。口だけ番長入りました
96名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:15:41.69 ID:ke7o9Nep0
今年の流行語大賞は 『近い内に』に決定ですね。
97名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:18:44.59 ID:BX6Z/y1U0
何でも良いから解散総選挙だよ。何時までしがみ付いて居る気なんだよ。
98名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:20:34.50 ID:kNeMjYT60
解散が党じゃなくて総理の専権事項なら、野田は辞任じゃなくて解散するべきだな。
降ろされる前にやれなきゃ、'国会を解散しない代わりに民主党が解散しました'になりそうだ。
小沢の残党は大将が転がってどっかに逃げちゃったから救われようがないが、小沢以前の民主党を残せるかどうか。
99名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:20.43 ID:hUJuUmhN0
なんで、官房長官ってのは、
常識はずれの、
高飛車な奴が選ばれるのかなあ!
反日仙石や嘘八百枝野もひでえと思ったが、
こ奴はそれ以下!
民主の官房はこんなんしかいないのかね!
100名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:08.66 ID:YiXfoU3D0
>>98
すっかり小沢一郎を忘れてたわ
あいつ今なにしてんだろうなあ
101名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:40.97 ID:ke7o9Nep0
もう解散はしないよ。てか、これだけ支持率が下がれば、逆に解散出来ないだろ!今後は内閣総辞職をしてお茶を濁す事になるだろうな。
102名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:57.54 ID:HR9oD+5x0
>>101
次の総理は岡田さんか細野さんになるわけだな。
そして、数ヶ月でまた交代となるわけだ。
さすがに第4次野田改造内閣は無理だろうな。
民主党政権では、5人ぐらい総理が出ることになりそうだね。苦笑
103名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:36.31 ID:j2RIOpV30
空き缶もやめるとかやめないでもめたな。このときは党内の問題だったが
今回は党と内外で事が大きくなっている。いつかやるでは、宿題は終わらんよ。
 そうか、国民より党や他国のために政権にしがみつくつもりだな。
覚悟は決めた。 次の選挙を待っているよ。
議席80でビビッタか、30以下もありうるよ。詐術ばかりで国民抜きの馬鹿政権。
104名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:08.49 ID:IQKTUPln0

政策じゃなく、政局しかわからないアホマスゴミらしい記事だな。
こいつらアホマスゴミが民主党政権を作った。

日本史の教科書に、その旨ちゃんと書けよ。
105名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:12.08 ID:K+xKwsuQ0

首相が忘れてならないのは、政治生命を懸けて取り組んだ
消費税関連法の“成立”が、
3党協力の枠組みで図られ、「近いうち」は国民との約束になったことだ。

この国民との約束を果たさない限り、政治空白は続き、
行き詰まった日本は没落の一途をたどることになる。
覚悟と勇気をもって決断してほしい。


 今月上旬の産経新聞社とFNNの世論調査でも、「近いうち」の時期について
「年内に限られるべきだと思う」との回答が68%に上っている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/stt12101903180000-n1.htm
106名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:35.70 ID:fg5UJF4y0
朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!

朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!

朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!

朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!

朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!

朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!

朝鮮やくざの舎弟、ウンコリアン安倍は即刻議員を辞職しろ!
107名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:33:47.77 ID:73kp0W280
このままズルズルと任期一杯ぐらいまでやりそうな気が。
でも国会どうなんだろ
108名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:36:22.84 ID:yfBjpVFR0
みんなで民主党議員に糞投げつけたれ
あいつらの習慣らしいから、糞投げなきゃわからんのだろう
109名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:53:28.57 ID:ut44SpE40
自公が、「民主は年内に解散してくれる」と思っていたら
とんでもない甘ちゃんだよね。民主は野田を切って細野で戦うつもりですから。

民主は離党させて解体させるしかないことに気づかなきゃ!
110名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:35.09 ID:bMQJ0sFV0
これも官房長官の個人的見解なんだろ?
111名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:38.01 ID:HHRU4ISD0
その程度のシミュレーションは済んでるだろうけど

笑える展開としては
野田内閣総辞職→首班指名→造反者が出て安倍選挙管理内閣誕生→選挙

とかやったら凄く笑えるのだが
112名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:57:59.46 ID:3yQSYlYk0
>>109
自民は衆参同時選挙が一番いい 公明は年内じゃないと困るで自民は公明に恩を売るために
年内いってるっぽい
113名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:58:43.67 ID:ke7o9Nep0
民主党閣僚の発言は全て個人的見解です。それ以上それ以下でもありません。
114名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:32.15 ID:YiXfoU3D0
>>110
岡田克也副総理ならきっと言ってくれる
あれは藤村官房長官の個人的発言であると
115名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:40.53 ID:h9KFaw4A0
出た!言うと思ったw
116名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:28.79 ID:Lfh8yfgi0
言うだけの人が言った一言で


   火病寸前の官房長官・・・・。
117名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:57.27 ID:0whQOuRKO
>>106



生き恥【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww



生き恥【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww



生き恥【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww



生き恥【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww





118名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:37.04 ID:dSh5gVfI0
了解、官房長官レベルの人間が国内解散なんて絶対しないって見解でいいんだな
119名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:10:31.25 ID:FqxJ3Rpr0
いつ選挙しても大敗間違いなしの民主党。
公債特例法を通さず、混乱させたうえで、選挙実施し下野。
責任は与党となった自民党が取るという焦土作戦。
その時、誰も民主党議員など存在しないので、責任は取りようがない。

世襲が多い自民党は後世のことを考えて焦土作戦は取らない。
民主党議員には後継者がいないので、自分の世代で終わりと考え、破滅。
120名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:11:34.93 ID:PxjoGuoO0
・野田ドジョウ
自民の森・額賀(青木)の早大雄弁会人脈、安倍・石破寄りではない自民の議員

・前原口だけ番長(妻が創価学会員)
公明人脈、自民の安倍・石破と仲良い
121名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:14.43 ID:0whQOuRKO
>>106


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww




122名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:08.25 ID:rb3VQx8J0
「閣内不一致」は禁止用語になったの?
123名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:10.40 ID:3sjDZoVP0
※ 個人の感想です 詐欺

124名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:20:29.08 ID:YiXfoU3D0
>>119
ほうほう
侍が戦場での名誉の戦死を尊ぶのは残された親族への熱い恩賞があるからだとか
125名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:01.71 ID:DEsycxAJ0
要するに、年内解散はやりたくありません
、ということですね。

ミンスは必死だね
126名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:04.61 ID:dd0aiWsh0
前田さんは個人的には自分を総理大臣だと思い込んでいるってことですか?
127名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:37.07 ID:0whQOuRKO
>>106


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww


【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw
現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまったのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww
本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwwwwwwwwwwwww




128名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:32:20.68 ID:1qwL4zCEO
つまり民主党としては年内解散しないって事だろ
それでよく、信じて、なんて言えるよな
129名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:32:33.39 ID:Mzo/tDd7P
解散したくない民主衆議院議員と早く解散して参院選で挽回したい民主参院議員の熱いせめぎ合い。
130名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:44.26 ID:bE1uD8p70
>>1
近いうちには?個別の豚見解か?
131名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:08.26 ID:dd0aiWsh0
>>129
参院選で挽回できると思ってるなら相当な能天気だけどなw
6年前に民主が大勝してるから、今度は減る一方なのにw
132名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:41.03 ID:JHU13Vre0
>>77

いや、明らかに谷垣が戦わなかったせいだろ。
内閣不信任案に賛成しなかったのが原因だぞ?
官僚からいくらもらったんだよ?
133名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:57.64 ID:v8kcr1Fa0
マエハラは常に個人的見解をばら撒いているからな
藤村はヌルーを推奨したって訳か
変わった政党だね
134名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:40.86 ID:zRDtTtRu0
前原さんって内閣の一員の大臣なんだろ?
135名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:36:34.46 ID:9aC+5Hl50
前原みたいなカスが個人的発言したら、そりゃさぞ不快だろう
136名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:38:05.64 ID:vUGoH1IBP
「あと少しで日本が潰れるとこまで来た。」という意味で言ったのだった。
137名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:43.25 ID:SQjLMKyr0
だんだんポッポみたいになりつつあるな・・・
138名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:40.05 ID:8hchASum0
火消しに必死wwwwwww
139名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:34.87 ID:MwPftkZm0
閣内不一致閣内不一致
140名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:08.88 ID:zjBujpuS0
閣僚全員の見解をだせよ
141名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:11.12 ID:qqAP1BDnO
自分だけでも選挙で生き残りたいんだろチョン献金野郎が
142やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/10/22(月) 15:46:05.28 ID:NtV2trsp0
中国で、
岡田さんが尖閣問題の存在を認めたと
けっこう大きな話題となっているが

これも個人的見解か、それともステマか
今日は中国のジャスコの客が多そうだな
143名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:47:54.95 ID:ma4Mf1SL0
だって言うだけ番長だもの みつを
144名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:48:24.66 ID:YiXfoU3D0
>>131
また選対本部に岡田克也一人ぼっちが見られるんですかねえ()
145名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:45.15 ID:kGmhiqnw0
つまり、民主党としては解散総選挙などやる気はまったくない
146名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:51:03.94 ID:J4n5Juo+O
閣内不一致って最近聞かないよねー
147名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:55:07.35 ID:ipAqowV30
参議院選挙はど田舎を除いて中選挙区と大選挙区なので壊滅することはありませんな。
宮城の岡崎トミ子も当選しますよ。
148名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:57:32.94 ID:GJBOYWX50
喫緊の特例公債法案について自公は「解散を明示すれば協力する」と
ボールを投げてるんだから野田は国民生活を犠牲にしてまで
解散時期を明示しない理由を国民に示す義務があるわけよ。
え、解散は総理の専権?
それって国民生活を犠牲にして守るもんなの?
149名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:02:13.60 ID:/NEOJ/RG0
>>132

谷垣さんのせいにするなハゲ
150名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:03:45.27 ID:rDrSOSZk0
個人的な見解
内閣の見解
政府の見解
国民の見解

なんでもありだな
151名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:07:32.44 ID:+W08/ZNi0
それはとおらない。大臣の時の発言は大臣の発言。
個人の意見で逃げちゃいかん。
152名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:09:05.92 ID:YiXfoU3D0
>>148
特例公債法案の付則に
「ただし公債発行は国会解散後とする」
と明記させればいいんでないの
153名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:10:07.06 ID:EFBXCctXO
前原は年内解散に賛成なのか。
在日に献金をうけてる売国奴だが長引けば自分も落選するかも知れないという知恵は回るんだな。
それも無駄に終わったようだけれど。
154名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:12:09.62 ID:8hchASum0
つうか

前原はこうなるのを覚悟で発言したんだからさ〜
気にいらなきゃブタが罷免すればいいだけ
155名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:13:43.20 ID:l9rpC8Yq0
>>154
第3次野田改造内閣な野田さんは、
法務大臣と前原さんと二人も更迭というか、
罷免するとなると、もう内閣が持たないだろ?
総辞職か解散のどちらかだな。
156名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:15:26.36 ID:YiXfoU3D0
>>154
前原「罷免させるだとお俺のバック(総連・解同)を舐めてんのかこら」
野田「なんだとこら俺のバック(民団)を舐めてんのか」
157名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:18:46.28 ID:IzY4X0gf0
内閣総辞職の連続で5人目の民主党総理が実現したら任期満了の来年8月の
総選挙結果は間違いなく議席30以下、共産党並みは間違いないだろう。

楽しみでしょうが無い!!は〜やくぅ〜♪こいこい総選挙♪
158名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:20:57.43 ID:l9rpC8Yq0
>>157
今の状況では、
今年中には、野田さんは総辞職をせざるを得ないだろうから、
副総理の岡田さんが総理大臣になるわけであろう。
それがどのぐらい持つかだが。
159名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:25.70 ID:Vw07Vx/zO
>>153
前原の選挙区は同和と帰化鮮人が多いとこだから次も鉄板で当選する。
だから前原いつ解散しても平気
160名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:56.37 ID:qVBgfoFb0


        民 主 党 は 次 期 総 選 挙 で 大 惨 敗 す る だ ろ う 。(民主党情報調査筋)

161名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:23:22.01 ID:YiXfoU3D0
>>158
また代表選挙やるのか
まるでワイマール共和国末期のようだね
162名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:24:24.07 ID:P6TBTrCa0
また個人の思いか。

次の与党は
民主党関係者徹底的に粛清してください…
こいつらが存在してる事自体が
日本の将来への大きな不安要素だよ。
163名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:24:39.18 ID:lPEA878C0
官房、首相両方から突っ込まれてやんのw
口だけさん、出て来てコメントヨロピコw
164名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:24:43.87 ID:WMm9NKCu0
>>161
それとも思い切って解散に踏み切れるかどうか。
165名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:26:31.88 ID:TB9yGctD0
八月の三党合意
来年以後まで引っ張るつもりか
前原は嫌いだが年内解散ぐらいは考えろよ
166名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:27:00.17 ID:IzY4X0gf0
>>1
またこれで谷垣の二の舞で安倍、石破も見え透いたペテンに嵌められるんだな。
それにしても民主党野田詐欺商法は狡猾にして見えミエ恥しらずだな。

もっともこの民主詐欺フェストに国民も見事に騙されたからな〜!早いとこ世の中
変わって欲しいよ
167名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:10.19 ID:YiXfoU3D0
>>164
解散は輿石&樽床がどんな手段使っても阻止するから出来ないよ
168名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:31:25.50 ID:IzY4X0gf0
>>167
ちゅうことは>>157になることかい?
169名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:45.94 ID:25xZ79ZQ0
>>1
だと思ってた
170名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:35:47.51 ID:3yQSYlYk0
>>168
輿石らはその結果になると微塵もおもってないみたいよ
171名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:35:53.24 ID:VNmCmULi0
悪あがきはやめて解散しろよ…
172名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:36:08.58 ID:YiXfoU3D0
>>168
岡田克也で繋いで細野豪志で総選挙
173名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:38:24.24 ID:WMm9NKCu0
>>172
もなもな男さんが、総理大臣になれば、
総選挙で、圧勝も夢じゃないかもね?
野田どじょうでは、勝てないかもしれないが、
もな男さんなら、女性たちに人気がありそう。
174名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:40:21.82 ID:YiXfoU3D0
>>173
野田佳彦にかわって岡田克也と細野豪志が遊説して回っているのがその兆候
175名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:43:01.85 ID:dLE1G9aO0
政党交付金の半分は1月1日現在の議席数で配分されるので民主党はなんとか年明けまで
ねばりたいわけよ。自民はその逆。カネが絡んでるからどっちも必死さ
176名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:22.14 ID:v6b5aESv0
近いうちに出頭します
177名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:45:22.40 ID:JQafe8R70
閣内不一致
内紛
総理の任命責任

この辺が緩いですなぁ
自民党が与党だとがんがん叩くんだろうなぁ
178名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:46:20.72 ID:HFAzc5cy0
言ったのがマエハラだぞ
あいつの発言に期待すること自体が無駄でしょうよ
頭に浮かんだことをそのまま口から出しているだけの男だぞ
報道する価値もない
そのうち「解散は総理の専権事項だから自分にはわからない」と言うに決まってる

民主党のその他大勢は解散したら戻ってこれないことがわかっているんだから
一日でも長く先送りになることしか考えてないのに
自民・公明も何を期待しているんだろうな?
民主党のほとんどが非日本人なんでしょ?
179名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:48:38.80 ID:E32/J8qM0

こりゃあ、前原グループの離脱がありそうだな…

解散する気が無いから、不快感のコメントが出る


衆院解散の前原氏発言、野田首相が不快感(2012.10.22 15:48)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121022/plc12102215490007-n1.htm
180名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:49:22.30 ID:YiXfoU3D0
岡田克也総理になれば三党合意も解散約束もあれは野田佳彦総理時代の約束だ私はそれに縛られないと特例公債法案を強行採決して中央突破を計るさ
参議院に送って審議野晒しで時間切れみなし成立を狙ってくる
181名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:50:12.63 ID:ktTBqpHF0
せっかく前原が道付けてやったのによ
ほんとにミンスは阿呆ばっかりだ
これで法案審議が始まる事は無くなった
182名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:54:32.05 ID:zbo/+sYY0
>>177
説明責任とか民意とか消えた言葉が沢山ある。
田中法相の問題も忘れたようだし、
田中文科相の不正流用問題は報道もしていない。
183名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:54:45.46 ID:YiXfoU3D0
>>179
折角官房長官がスルーして逃げ道作ってやったのに野田佳彦本人が反応しちゃ意味ないでしょ
なに焦って口だけ番長如きに釣られているんだか
184名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:56:45.10 ID:N97SVVJM0
「直ちに解散はない」
185名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:57:34.08 ID:PxjoGuoO0
公明「12月9日までに投票を」 異例の解散要求

公党の党首が具体的な日付を示して衆院解散を迫るのは異例で、公明党の
強い姿勢を示したものだ。
背景には支持母体の創価学会との関係がある。公明党が次期衆院選とともに
重視するのが、来年夏の東京都議選と参院選。学会は衆院選と二つの選挙を
切り離し、それぞれの選挙戦に注力して目標議席の獲得を目指す考えだ。
ところが、衆院選の日程がずれ込んで「トリプル選挙」になれば、学会の力が
分散しかねない。学会は9月中旬から衆院選に向けて臨戦態勢で、党への
支援を強化。学会幹部の一人は「(年内解散前提の取り組みが)見切り発車
だったということになれば、党は学会に顔向けできない」。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201210050445.html
186名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:00:08.98 ID:sN4VeV88P
>>122
そうみたいだな。
自民政権時代ならテレビ・新聞が「閣内不一致だ」と大騒ぎになってた。

まあ、マスコミがそういう方針ならそれでいいが、政権変わっても方針変えるなよな。
187名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:01:23.16 ID:E32/J8qM0

石破氏が、野田総理批判・・・
「恥を知れ」

自民党の石破幹事長は、19日の3党党首会談で、野田総理大臣が

衆議院の解散時期を示さなかったことを厳しい口調で批判しました。

http://www.youtube.com/watch?v=6kXfwlYsYQ4&fmt=34
188名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:02:41.36 ID:vXyZNgSV0
>>1
民主党内閣は日本国憲法21条を遵守してるから
同一案件に関わる閣僚の発言は各自が自由に発することができるんだよね。
閣内不一致という批判は、帝国憲法思考の俗物が言ってるだけだよ。
189名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:03:30.66 ID:YiXfoU3D0
>>185
不思議な話ですなあ
通常の政党支持団体ってのは何度も分けて選挙運動させられるよりも纏めて一度の方が楽なのにねえ
一体どんな選挙体勢が必要なのかと()
190名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:04:29.53 ID:RF0aVUFK0
民主党って野党になったらどうするんだろうな
閣内不一致で追求とか二度とできないだろこれだと
191名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:04:53.69 ID:ZiSUx0zOP
政権にしがみつくほど選挙が苦しくなるのに、三バンを確保している
幹部連中は気楽なものだなw
192名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:05:41.45 ID:c4Q9/ULk0
直近の民意って言葉はどこにいったのかね
193名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:07:04.51 ID:iKlAzOF30
ミンスが個人的見解ばっかなのはいつものことだが
これで野田豚がただの嘘つきだってことがより確実になったなw
194名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:09:10.18 ID:WMm9NKCu0
ただのうそつきは、
国際社会では相手にされないだろう。
ロシアだって、アメリカだって、
あのチャイナだって相手にしなくなるはずだ。
195名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:10:01.97 ID:zbo/+sYY0
野豚としては来年度予算だけは自分で提出したいんだろうな。
で、ゴミクズ予算案を執行するのは安倍内閣で叩き放題という妄想。
カスゴミのその路線だろうからろくなことが無い。
196名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:10:33.22 ID:+JzHWQ0UO
流石言うだけ番長
197名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:11:14.29 ID:HUyVd+950
野田を降ろして新総理で選挙したら何とかなるかも、とか本気で思ってそうで怖い
198名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:11:51.65 ID:sN4VeV88P
仲人大臣は辞めないってゴネてるみたいだな。

学級崩壊内閣はどうするつもりなんだw
199名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:17:22.69 ID:2c9vOf710
死に絶えろバカミンス
200名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:32:11.48 ID:ktTBqpHF0
これでデモ起こさない日本人は大人し過ぎ
他国なら反政府デモ起きるだろこれ
201名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:33:18.23 ID:BX6Z/y1U0
>>1
官房長官の個人的見解位は言っても良いと思うがな、みんな揃ってだらだら
と居座って居たいらしいな、どうしようもない民主党政権。
国民は誰一人としてそれを良しとは思っていないのにー。
202名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:33:36.83 ID:ye9QWfUn0
日本国民を苦しめてテメエらは増税バブルに踊るクソ民主党の連中とバ官僚どもは死にさらせ
203名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:34:58.70 ID:wzQe9IEk0
>>19

言うだけ番長ユーだけニャンニャン
204名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:35:09.40 ID:uXCdLhxx0
閣内不一致という言葉は消えたままですなあ
205名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:40:29.78 ID:wzQe9IEk0
>>30
「なんでそんなにブツブツなん」って俺聞いてまうわ記者だったら。
206名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:44:01.68 ID:vS957rY30
>>132
その前から問題ありそうだけど
207名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:51:29.27 ID:pkHExi0N0
藤村「まー、私の意見も個人的見解なんですけどねw」

とか、あとで言いそう
208名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:56:37.29 ID:vS957rY30
三党合意が一番の間違い
209名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:58:09.31 ID:YiXfoU3D0
閣内不一致とは以下の第三項に反することだから閣僚の個人的見解程度なら問題ないのさ

日本国憲法
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
○2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
○3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。

「○3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。」
210名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:59:06.02 ID:Wptp/JsH0
内部の調整が取れていないことがよく見てとれる。
カエルのツラ(面)にションベン顔の藤村と前原のバトルか?。
なんでもいいから早く引っ込んでくれ〜解散してくれ〜。
211名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:01:16.04 ID:3yQSYlYk0
>>188
マスコミは帝國憲法思考の俗物だったんだね
212名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:03:21.37 ID:E93FEWVh0
あれもこれも「個人的見解」で済ます。
この党には公式見解はないの?
213名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:03:44.42 ID:ke7o9Nep0
責任政党を自負するなら、早く解散して特例公債発行法案を通せよ!無責任政党だから解散しないんだったな。ごめん。
214名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:07:08.81 ID:yCuHOf2V0
どうせいつも通りだとは思ったが
単独で前原発言のスレが立たないくらいみんなは軽視しているのか
215名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:18:05.98 ID:HHRU4ISD0
>>119
なので最終的にこのチキンレースは自公が降りる
年内解散が実質不可能になった辺りで特例公債法は通すだろうよ

だからといって民主には延命以外のメリットは何一つないけどな
216名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:21:37.64 ID:YiXfoU3D0
>>215
衆議院は与党多数で通過
参議院は自公抜きで可決するよ
そうするのが与党の仕事だもの
与党のくせに野党のせいにしてんじゃないって
217名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:38:07.64 ID:xoGe0jHu0
最大最強の国民との約束
”4年間任せてください、任せましょう”だから国民が今辞めてくださいも如何かということもある
それでも総理大臣が「解散します」と言えばそれもよし

次はよーく考えて投票するか諦めるかだな
218名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:49:16.29 ID:/PYZfIZ60
なにこれ、野党とのプロレスが飽きて党内プロレスに変えたのかw
219名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:15:55.68 ID:E93FEWVh0
この党には組織で活動をするという文化がない。
組織の考えに関係なく自分の考えをベラベラしゃべりまくる。
他人に配慮する気持などさらさらない。

組織で動かなければ国を動かすという大きな仕事はできない、ということが理解できていない。
220名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:02:01.84 ID:NAU8tkrh0

イボガエル藤村意外にも、焼肉前シナさんの発言、
党内でフルボッコやんwwwwwww

・衆院解散の前原氏発言、野田首相が不快感
 2012.10.22
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121022/plc12102215490007-n1.htm

・輿石氏「解散は首相判断」と強調
 2012年10月22日
 http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kyodo-2012102201001449/1.htm 

・安住「前原氏の年内解散論について党執行部の意思ではない」
 2012.10.21
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121021/plc12102123240006-n1.htm
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121021/plc12102123240006-n2.htm
221名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:07:00.04 ID:NAU8tkrh0

>>220
(訂正)
「イボガエル藤村意外にも」→「イボガエル藤村以外にも」
222名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:07:10.18 ID:zTD3blWqO
前原が一番離党がありえるような気がする
223名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:09:02.71 ID:JipUR6ly0
>>222
民主党は基本、すねるや駄々をこねるはあるが、責任を取るはないから、
離党はないんじゃね?w
224名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:11:58.32 ID:AQlM2eFgO
>>222
原口とふたりでコウモリ党を立ち上げ。
225名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:13:29.60 ID:JizQISuz0
いいよいいよ、来年の夏まで幾らでもgdgdしてな。
衆参同時選で政界から葬り去ってやるから、何もしねえで待ってろって。
226名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:16:21.71 ID:j1ImKwTi0
前貼りの発言は後で官房長官やミンスの幹部が必ず否定するのがデフォ。
227名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:19:53.11 ID:oHY9L38h0
前原が年内解散を言ったらすかさず石破が褒めてたな
この二人は仲が良い
228名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:20:31.41 ID:0PKDBkcSO
大臣がテレビで
個人的な見解を熱く語ったのか
まあ しかし マスゴミの扱いが小さいから マスゴミからも相手にされなくなったのか セージ
229名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:28:27.81 ID:qgwwPVRd0
言うだけ番長 前後、
もう政治ごっこはやめて 消えてなくなれ
230名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:29:11.73 ID:1LEZ79XX0
閣内不一致とか意地でも言わないな、マスゴミ
231名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:31:15.08 ID:qgwwPVRd0
>>228
何故か知らないが、 劣化した犬HKがいつも
前原のどうでもいいことをニュースで流している
232名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:32:15.44 ID:YiXfoU3D0
>>220
口だけ番長も舐められたもんだな
かつては民主党代表まで務めた大幹部なのに安住如きに突っ込まれるとは情けない
233名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:40:55.24 ID:/S1hug50O
これですかさず記者は、では藤村さん、また政府は来年になっても近いうちだと思うのか?ってきけよ。
234名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:46:40.10 ID:HUbFZAq+0
民主執行部は自公との約束など守る気は一切無いって態度が全開なんだよね
本当に民主って嘘吐き詐欺師は性質が悪いわ
235名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:47:44.12 ID:+L4iI8sz0
>前原大臣の個人的な見解


知ってた
236名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:56:04.31 ID:PlLsVMzrO
年内解散はない。
11月29日の国会召集から何も進まないけど、年内解散は選挙が年内に間に合わない。
年開けもない。
来年6月だと思う。
237名無し:2012/10/22(月) 21:03:02.19 ID:XKRkpg+a0
口だけ番長のたわごとだろ。ほかっとけ
238名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:10:42.75 ID:wrfvb6Hk0
なんかさ
衆議院の任期が来ても
「一票の格差問題が解決してないから選挙できない」
とか言って選挙をやらなさそう
239名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:33:38.25 ID:E93FEWVh0
「総理。近いうちとは年内のことですか」
「もちろんそうですよ。私の個人的見解としては」
240名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:35:22.71 ID:YiXfoU3D0
>>239
輿石&野田「それいただき」
241名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:48:25.23 ID:jiN0coyb0
そもそも前原なんて、個人的に国家戦略担当大臣やってるだけだろw
242名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:01:31.74 ID:zcWXeeeR0
前原、何言ってんの?ww
243名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:23:13.45 ID:lXi3uBMT0
「年内」とは言っても平成24年内とは限らないからな
相手は民主党だから言質をとるにしても慎重でないとな
244名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:24:50.58 ID:YqcldU2a0
今すぐ
----------------------------------------------###------##----------###--
-----------#####-------------------------------#-------#-----------###--
-----------######--------#############--------###-----###-###-----###-
----------###########-------####----###-------###-----###--------##--
--------####-----##---------###----##----------##-----##--------###--------####
-------####----###-##------###----##-----------##-----##----#--######--#--#####--
-----###################-###----####--------#-##################-----------###
--#######----###---#####-------###--------#####--------------##-----------###-
-----####----###----####--##---###-----------------#---###---###---------####---
-----###################--##############----################--##---------###-
------##-----###----####-##---####-----------###---------###---##-------###---
------###----##-----###-##----####-----------####-##--##-###---##------###--
------#################--------###-----------###----------##---##-----###-
------##-----------####-################-----####--------###----##---###----
-----###-----------####-------####-----------###----------##-----##-###-
-----###-----------####--------###-----------###----------##-----#####--
----###------------###---------###------------##----------##------###
---###------------####--------####------------##----------##------###-
--###-------------####--------###-------------##----------##-----#####-
-###-------------####---------###------------##-----------##---###---###-
###-----------#######--------####------------##----------###--###-----####-
#--------------######--------###-------------##----------######---------####-
----------------#####---------#-------------###--------#######------------###--
245名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:12:10.05 ID:A04IRNra0
>>244>今すぐ 解散!
----------------------------------------------###------##----------###--
-----------#####-------------------------------#-------#-----------###--
-----------######--------#############--------###-----###-###-----###-
----------###########-------####----###-------###-----###--------##--
--------####-----##---------###----##----------##-----##--------###--------####
-------####----###-##------###----##-----------##-----##----#--######--#--#####--
すごいね!プロの技だ。真似してみた。ごくろうさん。どうやって図案考えるの?
全部貼り付けると、長文でERROR になる。不思議。
246名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:07:12.87 ID:T4uryd880
前原「年内解散」発言、「総辞職狙い」

前原氏は凌雲会という党内最大グループを率いる長だ。

解散できない野田佳彦首相に圧力をかけ、退陣を促そうという
「野田降ろし」を意図した発言だという見方だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/stt12102300030000-n1.htm
247名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:16:16.77 ID:ygjaC0fB0
民主党は閣内不一致でも平気なのな
248名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:18:12.96 ID:yDGNemDe0
>>247
党内が一致していないのに?
249名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:26:04.57 ID:OvtaB+DG0
本当に往生際が悪すぎる。
ずるずると引き延ばしたら下野してよけい地獄だろ。
250名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:28:02.55 ID:Qh1LEdET0
左翼キチガイどもは内ゲバ大好きだからな
251名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:09.54 ID:60C+E9ez0
政調会長の発言だ。個人ではない。
252名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:57:40.96 ID:T4uryd880
253名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:12:01.43 ID:UKR2hZdV0
前原さんは党の政調会長だから、
個人的な発言なんだろうね。
254名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:00:48.14 ID:/V6OBoF20

幼は 後前が豚を脅迫してるって事か。
『年内解散』を言わなければ、上下グループは不信任に賛成するぞっ!
て事かね。 斜め上は今、こわいもん無しだなww

ふーん 上下グループとしての、自民へのアプローチか。
255名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:03:16.32 ID:dZ0wKK/eO
告示12月後半投票1月前半の年またぎ選挙しようずwwwwwww

正月返上でww

告示12月投票1月
256名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:06:18.92 ID:Ic5AT53f0
×前原大臣の個人的な見解だという認識を示しました。

○多数が近いうちにに対して通常に思う認識を示しました。



257名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:42:09.45 ID:T4uryd880
仙谷氏

「なぜこんな人事を」民主にも“任命責任論”

野田首相の求心力低下は避けられず、政権運営は厳しさを増している。

 与党幹部からも批判の声が上がり、内閣支持率が低迷する中で大きな打撃だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121023-OYT1T01018.htm?from=ylist
258名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:55:25.63 ID:Ya11hvOa0
「前原氏、閣僚の資格ない」 石井副代表が批判
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY201210230530.html
259名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:32:01.05 ID:tkLj30n80

青山さんwww   パクッタな。
260名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:03:49.41 ID:itLE5YZY0
261名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:06:50.02 ID:+zSwOkfA0
よくわからんけどいつ公人になるんだ?
262名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:47:10.84 ID:12B4WVvS0
野田が総辞職して細野が総理大臣になるみたいだよ
263名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:07:51.44 ID:wWIvNawi0
前原は早く選挙をしたいんだよ。
前原の地元の京都2区の左京区選出市議で京都党と言う地域政党の代表で村山祥栄という怪物が居る。
まだ33歳の村山市議は昨年4月の2011年統一地方選で、12,529票と言うこの選挙において左京選曲のみならず
京都市の全選挙区中最高の票を獲得した。
因みに左京区の2位の獲得票はその4割強の5,402票で最下位当選者は3,783票で怪物ぶりがわかると思う。
その村祥(ムラショー)を橋下が衆院選で前原の対抗として京都2区から立候補するように口説いているとの噂が、
都では今ささやかれている。
前原は左京区以外の京都2区にムラショー人気が飛び火する前に、選挙になってほしくて仕方がない。
264名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:38:41.90 ID:mkiSJzvW0
>>262
誰がなったっていっしょ
屑ばっかりのみんすww
265名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:41:52.58 ID:vsD5pmcFi
前原さんの目つきは、死んでる
266名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:55.80 ID:d1uitW++0
>>262
細野になって人気急上昇したら、解散して過半数を取るわけか?
267名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:32:13.29 ID:FsJ72SBM0
選挙をすれば負けるのだ
解散はないだろう
268名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:02.84 ID:iNISrhbQ0
前原って党幹部かと思ったらいつの間にか入閣してたのかよ
閣内不一致にも程があるなw
269名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:51:33.39 ID:n9ijMTWr0

背後Gは、石原新党のほうを見たな!
270名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:30:00.07 ID:AwsgwAgV0
イボ虫って選挙強いんだっけか?
前なんとかや細野あたりは少しは余裕かませるだろうけど、イボ村は官房長官職が伸びれば伸びるほど選挙が危うくなることに思いを致さないのかね?w
まあそれはそれでクズ売国奴を永久に永田町から遠ざけることになるから悪くはないけど
271名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:36:17.88 ID:MbyY1lqVO
知ってた
272名無しさん@13周年
年内解散するには大義もない。
消費税増税の件で信は問えない。
原子力発電はお互いに主張することが難しい。