【調査】野田首相の「近いうち解散」=「年内解散」約7割…「すでに遅い」39.3% 「10月中」5.6% 「年内」24.0%[12/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
投稿日: 2012年10月20日 17:10

10月19日に、民主党の野田佳彦首相と、自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表が
3党会談を行いました。その際、安倍・山口両氏は、8月に野田首相が明言した「近いうちに解散する」が
一体いつになるのかという回答を求めていましたが、結局野田首相から時期の明言はありませんでした。

時期を表現する日本語には「そのうち」「遠くない将来」「いずれ」「いつか」「もうすぐ」
「それほど遠くない将来」など、様々あります。新聞等の記者も野田首相にこれまで散々「近いうち」が
いつなのかを聞きましたが、のらりくらりとかわされ続け、結局今に至っています。
ちなみに野田首相は5月には「適切な時期に解散」と言っていました。

しかし、「近いうち」と国の宰相が言ったわけですから、その言葉の定義が気になるところです。
そこで、「8月にあった野田首相の『近いうち内閣解散』発言が議論を集めていますが、
あなたが妥当だと感じる『近いうち』のタイミングは?」と聞いてみました。結果は以下の通りです。

・すでに遅い:39.3%
・10月中:5.6%
・年内:24.0%
・来年の3月まで:5.6%
・来年の8月まで:0.9%
・来年の9月以降:1.1%
・具体的な時期を明確化するべきではない:7.1%
・わからない:16.3%

(リサーチパネル調べ、25440人が対象)

つづく
http://shunkan-news.com/archives/1667
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/20(土) 22:18:18.42 ID:???0
「すでに遅い」の39.3%が最も多かったのですが、2012年中の解散が「近いうち」だと考える人が合計68.9%となりました。
2013年を「近いうち」と捉える人は7.6%で少数派になりました。
「近いうち」は「年内」というのが民意と近いのかもしれません。

フリーコメントには「『近いうちに』とは解釈が人によって違う。
野田首相もうまい言葉を考えたもんだ」というコメントがありました(一部誤字を修正しています)。
まさに曖昧な表現の多い日本語を上手に使った、という指摘ですね。

ちなみに「近いうち」を「新明解国語辞典」で調べてみると、こんな解説がありました。
【近い】という項目の中に「−−うち」とあり、「近いうち」が一体どれほどかを説明した例文です。

“−−うち{=近日中}に伺います”

もう「近日中」ではないので、「近いうち」の辞書的な定義と野田首相の定義は随分と隔たりがあるようですね。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:18:49.52 ID:aDTg+4Bp0
すでに遅い
4名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:19:19.89 ID:yqp2q8K10

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263315525/
5名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:19:57.49 ID:yveyJDGI0
年越さないと歳費が貰えないじゃん。1月2日でいいだろ
6名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:20:07.32 ID:b/OxuB/60
最早死に体
7名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:20:23.95 ID:xcbtGG8j0
金貸した奴が近いうちにとか約束は忘れてないとか言う場合、間違いなく返すつもりはない
8名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:20:57.74 ID:qKxgS3ne0
衆参ダブル選挙を行い、民主がダブルで負けろ。
9名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:21:35.12 ID:e2RzVhq20
近いうちにハロワに行きます
10名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:21:42.48 ID:9TEj8YWy0
>「すでに遅い」39.3%

選択肢にワロタ
まあそのとおりだけどな
11名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:22:04.58 ID:A+euQIs/0

暴力団交際は、芸人の島田紳助でも追放、法務大臣なら打ち首獄門だわな

不適格大臣だらけの死に体内閣のバカ総理よ、この期に及んで延命したいなら病院のICUで寝てろ
解散総選挙は、博徒のせがれの橋下の化けの皮が剥がれた「今がチャンス」だぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
12名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:23:54.18 ID:zvemzrRh0
シロブタ退治
13名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:23:57.70 ID:/uKQjmst0

■□■□■□  閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
                 
     -ーー ,,_               *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします。 (´(ェ)`)
   r'"      `ヽ,__        
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      <期限:10月31日 残り11日>
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\     人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   
    ̄       \_つ           (韓国による妨害なのか、URLをすぐ規制されます。検索でお願い致します。)
     ご協力お願いしますクマー 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
14名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:24:03.62 ID:UE+1Za5R0
家賃の督促状が来る範囲内は、とっくに過ぎている
15名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:24:29.12 ID:JPNtkxGs0
これは、どっちがいいとも言い切れんなあ。
できるだけ早く解散総選挙したほうが、民主党による害が減るからいいとも言えるが
来年に衆参同時選挙になった方が、一気に民主党が完全に壊滅し
自民党が衆参で圧倒多数を占めて憲法改正に直結するからいいという考えもありだ。
16名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:25:04.04 ID:OvXFMpcW0
流行語大賞でも狙ってんのかよ
17名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:25:28.96 ID:vDmz/8rN0
中国、韓国涙目www
まだまだ民主党が引っかき回すおwww
そもそも各国が大きな政変が起こるのに、あえて日本が先んじて総選挙なぞする意味がない。
各国の政変のあとで日本も衆参同時選挙でいい。
日本は後だしじゃんけんができるいい状況でもあるし。
18名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:25:46.49 ID:UWJWq4Cv0

 国家公務員の冬のボーナスは12月10日〜

 いいか、冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散しろ!

 消費税増税を強行可決したんだからな!

 いいか、冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散しろ!

 【 公明党が11月解散で、12月9日に開票しようと要望するのは、12月10日の
  国家公務員のボーナス取得が目的だ! 自民党も冬のボーナスが欲しいから
  早く解散しろと言ってるんだ! 】

 いいか、冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散しろ!

 特例公債法案なんて可決の必要なし! 
 一般公務員にも給与もボーナスも出さなくてよろしい!
 イジメやネットでの誤認逮捕、公務員は何をやってるんだ!
 夏のボーナスは、国庫に返納しろ!!

 冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散するのが政治家としての責任だ。
19名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:26:41.47 ID:8AGseVAO0
ブヒって鳴いただけだろ
勝手に解釈してやるなよw
20名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:27:03.50 ID:M74hJdhb0
近いうちとか言っといてもう2ヶ月もたってるんだぞ
野豚には常識ってものがないのか
21名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:27:10.81 ID:IBwKsgHNO
オイコラ!糞野豚!
てめぇ!もう終わりなんだよ!ゴミ野郎!
無職の地獄を味わえや!糞野豚野郎!
22名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:27:21.41 ID:xo4IrXth0
        _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ 
      { /  ⌒  ⌒  l )
      レ゙  =・=' '=・= !/
      |    ー'  'ー  ヽ
      |     (__人_ )  `、  トラスト・ミーPART2
    (ヽ/)     ヽ __(    }
    (_と)丶        __ ノ
    (__ノ /          \
23最速ゾロア―ク ◇FXx/h5yfcurx :2012/10/20(土) 22:27:31.21 ID:56577LZH0
>>13 承知した!
24名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:16.64 ID:p7H/uD8j0
だから民主党は基本的に「何もしない」党なんだよ
25名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:23.56 ID:C+GyV6tj0

クリック調査
26名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:25.37 ID:kCQEaDbJ0
年末年始の帰省シーズンに選挙となるように解散して
投票率を下げる作戦もあるのかな、と
27名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:37.36 ID:jKGn3MdV0
今がチャンスなのにな
もったいないお
28名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:45.43 ID:sd0Z5vXu0
ここまできたら、もう衆参両日でもいいから、
民主党の売国クズ議員を根絶やしに殲滅してほしい。
正直全員ぬっころしたいくらいハラワタが煮えくりかえっている。
29名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:54.84 ID:/YUCAuafO
日本人の恥
この一言に尽きる
30名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:30:14.44 ID:TSzVjzVx0
選択肢の中に『しねばいいのに』ってなかったの?
31名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:31:13.70 ID:UDv+gV1Y0
上手いこと言ったって詐欺師の手口褒めてる馬鹿が居る
32名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:32:20.59 ID:cYoME0Q80
任期まで居座る派の輿石を幹事長再任させた時点で解散は無いのは分かっていたことでしょ
33名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:32:31.79 ID:NUz61Tis0
>>1
なんだ、新聞社がやったんじゃねえのか?ようやくやったかと思ったんだが。
34名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:32:41.26 ID:qZJDCKN00
だが待って欲しい。金を借りた奴が「近いうちに返すから」と言われて
その期日が本当に近いと思う人が居ないのと同じであって・・・(ry
35名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:33:25.93 ID:aS0+vg640
谷垣は自分の政治生命をかけて念願の消費税増税できて喜んでいるんだろ
増税コンビのとんだ茶番劇だったな
36名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:33:51.90 ID:BMvU7x7y0
TVのワイドショーでは必死に年内年内と言って
引き伸ばしを図っていますね

すでに遅い
37名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:34:09.42 ID:vDmz/8rN0
ここで考えられるのが、マスゴミの安部ちゃん叩きw
マスゴミは年内解散においつめられなかった安部ちゃんの実行力wwなどと言ってとがめてくるだろうwww
俺にはシナリオが読めるおw
38名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:34:23.41 ID:INmAWpQWO
解散ばかり言って足を引っ張るだけの自民党も悪いってテレビで言ってたよ
39名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:34:50.86 ID:DAej7ku5O
そんなに解散したくないなら、政界再編で。
40名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:37:51.23 ID:xIE2eaHM0
近いうちって1、2ヵ月位だと思ったけど
41名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:38:04.00 ID:TriYMGgG0
米ヤフーが韓国向けサービスを12月で終了、アジア事業撤退は初

韓国の聯合ニュースは19日、米ヤフー<YHOO.O>が韓国からの撤退を決め、
12月で韓国国内のインターネット・ポータルサービスを終了すると報じた。

 聯合ニュースによると、ヤフーは声明で
「ヤフーはこの数年、複数の課題に直面しており、(韓国)事業から撤退し、
より大きな成功を収めるため、資源を国際事業に投入することを決めた」と述べた。

 ヤフー韓国法人の確認は得られていない。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000113-reut-bus_all

ファビョーン
42名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:38:16.48 ID:0NVF3RrD0
夏にくらいだっけ?「近いうちに」って言ったの。
友達から「近いうちに」って言って、夏に借金して年越したらひんしゅくだよなあ。
43名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:38:52.88 ID:Y6bkLMJDO
>>38
悪事の足を引っ張るなんて良いことだな
44名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:38:57.06 ID:/CSvQ2We0
>>36
年を越したら
サクラの花が咲く頃とか言い出すぞ。
カスゴミ延命に必死だからな。
まだ0増5減ガーーとか言って。
45名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:39:42.73 ID:AIEaK21QO
いつまでも居座ってればいいよ
次の選挙で自民党だけで過半数取れる確率が高くなるだけだし
今の社民党みたいな立場になるよ民主党は
46名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:40:27.08 ID:JXw9dm0S0
平和ボケした情弱日本人は救いようがない
日本を憂う気持ちがあるなら自衛隊よクーデター起こしてくれ!
日本は軍事政権に委ねるべき。
47名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:40:33.98 ID:lR3wZyhP0
安倍さんに子供がいない事を揶揄して、種無しスイカと言い放った
キチガイが大臣やってる民主党、はやく解散して全員クビくくれ
48名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:41:07.45 ID:37vA+2RX0
>>1
消費税増税法案成立後に解散して選挙してれば
もう、特例公債法なんて審議されてるか、成立してるはずだろ

消費税増税して、予算の執行を抑制して経済を悪化させるって、
どんな信条で政治してんだ?

無能は、死ね
49名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:41:31.22 ID:KxcQ89Ey0
すでに遅いw
50名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:41:58.95 ID:MzKvL60P0
かなり良い印象なんだけど、野田さんは。2つ前の人と比べるからかな?
51名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:03.91 ID:sO/Wz1OT0
まあ普通に考えたら増税法案成立直後、遅くても8月中だろ。普通なら。
52名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:19.42 ID:NUz61Tis0
>>34
それはそいつが最初から嘘ついてるだけでしょ?返せる当てもないのに。
53名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:41.44 ID:7ZtaRZmm0
嘘ついたり捏造したりするついでに新聞一面で「ついに解散!」ってやってほしい
誤報だってケロッとしてんだから麻生を叩いて民主党を祭り上げだ責任を取って
54名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:43:56.37 ID:JBs340r+P

解散を伸ばせば伸ばすほど
民主は壊滅的な議席数になるだけなんだが。

55名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:43:57.66 ID:4rjk00ca0
>来年の9月以降:1.1%

この1.1%の馬鹿は即刻死ぬべき
56名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:44:54.52 ID:4VrTRinS0
田原総一郎だと思うけど消費税があっさり通ったもんだから
財務官僚が野田で緊縮バージョンの予算を作成するように動いてるって
自民の総裁選や民主の代表選がある前に言ってたな
57名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:46:40.18 ID:+2z64Pvc0
40人×300万円=1億2,000万円也

オレにもくれよポスター作るからよ
58名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:47:43.10 ID:8i9PWaDB0
>>50
前の二人よりは鉄面皮だからな
感情が読めないだけ詐欺師に向いている
59名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:47:54.14 ID:o+wjkS/U0
民主のせいで日本がボロボロ・・・
60名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:48:07.97 ID:vCMfQgSP0
日本解散
61名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:48:14.09 ID:WBFIUk3q0
解散後の選挙で2割も残るというマスコミ予測がとても信じられん・・
62名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:49:13.74 ID:TcqG9wr30
>>50
あなたは騙されてます、詐欺にあってませんか?
63名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:49:20.92 ID:eUaYckUhP
年内解散しないと困るのは創価学会なんだが
64名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:49:29.02 ID:2B6Y79LZ0
すでに遅いという選択肢を用意したセンスはちょっと褒めてあげたいw
65名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:25.05 ID:0NVF3RrD0
>>50
野田個人の印象ならその通りだが、今の内閣は前二つ以上に何もして無い。
ま、前の二つは何もしてくれなった方がマシだったくらいひどいけどな。
66名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:34.28 ID:Q06Xh4ggO
特例公債不成立でも12月10日に公務員のボーナスは満額支給されるの?
67名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:48.60 ID:AE9eoEG00
野田はどうしたいんだろう?
このまま引っ張ったって次の選挙での印象は悪くなるし
じゃあすぐさま解散したら負け戦になるだろうし
結局今しか総理が出来ないから長引かせていることになるね
68名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:56.17 ID:57nBaWDY0
約束守る気は無いだろうが、野田が近いうちと約束したので
国民の声は早期解散を求める声が圧倒的になってきたな、Yahooだと9割だ
69名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:52:42.46 ID:YxPwYHMZ0
>>15
勝たせ過ぎるのは良くないって学んだはずだから。
創価潰しを最優先でやれば自然と落ち着くはず。
70名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:52:58.91 ID:ruNOzpXL0
維新の連中はやきもきしてるだろ
時間経てばたつほどボロも出るし、支持率も下がる
勢いだけの政党が新鮮味を失ったら終わり
71名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:53:35.63 ID:XapZ0oOv0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

http://
官僚・自民・民主 すべて仲良しこよし原子力村

官僚「小泉君のせいで自民の支持が落ちたので、今回の悪役は民主党君です」
自民「あとはこれこれこういう悪法も成立させようか?」
民主「わかりましたw」
官僚「民主の支持率が自民を下回るまでとことんやりましょうか」
自民「国民はアホだから消去法で自民を選ぶしかないものな」
官僚「投票用紙には俺らの仲間の名前しか書いてないのに、国民は選んでると勘違いしてるからな」
民主「ふーむ、さすがです。あ、わけまえ下さい」

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
72名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:53:52.56 ID:jLY+jgpa0
>具体的な時期を明確化するべきではない:7.1%
この回答に至る理屈って何?
73名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:54:02.38 ID:0/Yur0M30



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の衆院解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!  

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!  

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!  

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!  

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!  

74名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:54:02.67 ID:yveyJDGI0
忘れるな。我々は“あした”という日を過ごすことは永遠にないのだよ‥
75名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:54:21.70 ID:BQVNLe9/0

年内に解散させなきゃ400人分くらいの政党交付金が
民主党の金庫に入るんだろ?

それだけは絶対に阻止だ
 

76名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:54:38.46 ID:M74hJdhb0
8月8日 「近いうちに信を問う」
9月1日 「しかるべき時に、やるべきことをやった後に信を問う」
9月18日 「参院に首相問責決議が提出されたという変化があった。もう一回確認しなければならない」
10月1日 「党首会談の際に、私から解散の時期うんぬんを言及することはない」
10月7日 「特定の時期まで具体的に与野党で詰めていく性質ではない」
10月19日 「近いうちにと言った意味は大きい。自分も重く受け止めているし、それを踏まえて環境整備をしたうえで判断したい」
77名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:55:07.85 ID:t2MBy6H00
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
78名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:55:42.32 ID:K6fPjGvB0
>>76
氏んでくださいとしか言いようが無いな・・
79名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:55:54.81 ID:vDmz/8rN0
>>67
野田はトロイの木馬なだけだわw
民主党破壊のために送り込まれた刺客www
80名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:56:41.22 ID:37vA+2RX0
>>67
つうか、民主党の3人目の総理なんて選挙準備内閣なんだから
去年の年末に解散しても良かったんだよ

それなのにネジレなんて分かってるのに、1年間特例公債法を通す政治をしなかった
81名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:56:44.44 ID:zN0efkjL0
次の予算を作る気だとしたらとても許せるものではない
82名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:56:45.68 ID:INmAWpQWO
>>55
実際の解散はその頃だろ
83名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:59:25.79 ID:HjP9QHNw0
野田の嫁、早くどうにかなんねえかな?
84名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:59:39.77 ID:xhmGD0NW0
近いうちシコる
85名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:59:48.73 ID:UWJWq4Cv0

 国家公務員の冬のボーナスは12月10日〜

 いいか、冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散しろ!

 消費税増税を強行可決したんだからな!

 いいか、冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散しろ!

 【 公明党が11月解散で、12月9日に開票しようと要望するのは、12月10日の
  国家公務員のボーナス取得が目的だ! 自民党も冬のボーナスが欲しいから
  早く解散しろと言ってるんだ! 】

 いいか、冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散しろ!

 特例公債法案なんて可決の必要なし! 
 一般公務員にも給与もボーナスも出さなくてよろしい!
 イジメやネットでの誤認逮捕、公務員は何をやってるんだ!
 夏のボーナスは、国庫に返納しろ!!

 冬のボーナスをもらうことができないタイミングで解散するのが政治家としての責任だ。
86名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:00:23.28 ID:SPforD0Z0
民主党が約束を守ったことなんか1度もないだろ
日本人への嫌がらせと売国なら100%やるけどね
87名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:00:39.83 ID:4VrTRinS0
民主党の議員は金がない奴が大半だから
年内選挙だけは阻止するためだけに居座ってるだけでしょ
12月になれば新党ブームで来年頭にじり貧で解散でしょ
88名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:01:38.66 ID:+Vo/dsUp0
民主党は「全部、自民の所為だ!」作戦だろうが、もうボケ老人以外誰も騙されないしw
89名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:02:25.77 ID:INmAWpQWO
>>67
解散はしないで人権救済法を通す
人権救済法さえ成立させれば民主党の勝ち
その後の選挙なんか関係ない
90名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:03:07.70 ID:+/5NUtcL0
菅みたいだな
もう、しがみついてるようにしか見えない
91名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:05:20.86 ID:OXkL6s9S0
JUST RIGHT NOW !!
今すぐ解散しろ。
半島政権の売国朝鮮民主党が
遂に滅ぶ時が来た。
玄場よ、南朝鮮を非常任理事国に
選択した事を今こそ後悔させてやるよ。
在日朝鮮人の帰国一環事業起ち上げへ
遂に日本の夜が明ける。
福島出身なのに亡国とは馬鹿なのか玄場はキチガイ。
http://www.kgenba.com/
92名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:07:51.31 ID:OXkL6s9S0
在日朝鮮不法移民向けの
人権擁護法案は違憲だから
所詮、通過しない。
国が通したところで日本国民が許さない。
朝鮮愚連隊の末裔に何の権利があるのか。
93名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:09:46.34 ID:JB7AyFKB0
「近いうちにまた会おう」…社交辞令で「御機嫌よう」と同じですよ(会える時までは元気でいるわけだから)
「そのうちまた会おう」…社交辞令で「お元気でさようなら」と同じ(また生きて会えたらいいねだから)
94名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:14:51.59 ID:6itXiuLr0
>>50
問責食らって無視してる人間が?

人格だけ言えば菅が最悪だが、
だからと言って野田が好印象というのはない。
95名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:16:09.83 ID:uBC9G/SR0
♪BUTA BUTA 小BUTA
 屋根までとんだ 屋根までとんで こわれて消えた
 かぜ かぜ吹いて 地獄へ落ちた


96名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:17:41.57 ID:R/Sju7eB0
先に野田を問責にして裏切ったのはどこの党ですか?

8月から特例公債法案を出してるのに参議院で廃案にし、国民を苦しめてるのはどこの党ですか?

国民は待たされて苦しんでるのに、法案成立まで待とうともせず、政党交付金を持って行ったのはどこの党ですか?

特例公債法案を人質にし、党利党略で政局にしている党はどこですか?

「近いうち」を願望だけで「年内」に変換させ、嘘つき呼ばわりして吹聴してるのはどこの党ですか?
97名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:18:54.67 ID:INmAWpQWO
>>92
えらく楽観的だな
油断させるための工作員か?それともただの平和ボケ
98名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:19:21.39 ID:OsyTPKs/0
>>94
いや人格で最悪は鳩山なのでわ・・・
99名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:20:25.01 ID:PtLViHko0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨     野田のやろう!俺の真似して居座り最強をパクリやがった
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
100名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:20:36.20 ID:Zj/IaQLP0
野田佳彦が不幸になりますように
101名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:20:39.56 ID:4rjk00ca0
>>98
いやあれは頭ん中がお花畑でいいとか悪いとかというレベルじゃないので
102名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:23:27.96 ID:PtLViHko0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |  <居座り、しがみつき、最強伝説
  | (゚`>  ヽ    l       
  .| (.・ )     |    
   | (⌒ ー' ヽ   |     
.   l  ヾ     } 
 .  ヽ        }   
    ヽ     ノ   
     >    〈    
    /     ヽ   
103名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:23:45.17 ID:AfNFmmgj0
すでに遅いけど別に解散しなくて良いですよ
104名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:25:00.53 ID:7cSdmEHv0
輿石と違って野田は誠実そうな嘘つきワロタ

輿石の顔ってwww
105名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:25:39.46 ID:xl4f2cxn0
常識的に考えて近いうちって言ったら2、3年って考えるのが筋だろう
106名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:26:31.82 ID:CC1cRmS90
マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。
書いてあることは、命懸けで実行する。書いてないことは、やらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。これっておかしいとおもいませんか。
書いてあったことは4年間何もやらないで、書いてないことは平気でやる。
これはマニフェストを語る資格がないというふうに、ぜひみなさん、思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地、税金の無駄遣いは、許さないということです。
天下りを許さない渡りはゆるさない。それを徹底していきたいと思います。
消費税1%分は2兆5千億円です。12兆6千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。

それなのにシロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく、それが民主党の考え方であります。
107名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:27:41.13 ID:eVt2RIhn0
いつか?って聞いているのに、既に遅いって答えが成り立つ訳ないだろ。
日本語理解していないのか?
108名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:28:04.39 ID:RuOqqo6L0
3年遅い
109名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:28:11.85 ID:suAiQUAd0
国会開けば、離党者が続出 冒頭解散だろ。
110名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:29:27.84 ID:6PZ5UJYL0
豚なんだから、解散前に、解体されれば。
バラとか、ロースに。

伍長を独裁者にして、あれのドイツ。
検針員の豚を総理にしたら、これの日本。
111名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:30:28.78 ID:R/Sju7eB0
>>96
安倍ちょんのネット統一サポーターが多い訳

【自民党と統一協会の繋がり】
統一協会への祝電54人 安倍氏ら国会議員・知事
安倍晋三官房長官、保岡興治元法相らが集団結婚を兼ねた統一協会の
大会に祝電を送ったことに抗議する集会が十三日、国会内で開かれました。
小坂文科相・中川政調会長も 安倍官房長官、広島大会にも送付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071414_01_0.html

現職の政府関係者は安倍氏、小坂憲次文科相ら九人。安倍氏は当初判明していた福岡大会(五月十三日)だけでなく、
翌日の広島大会でも紹介されました。内閣官房は安倍長官と二人の副長官もそろって名前を出しています。
祝電送付者:安倍晋三、小坂憲次、長勢甚遠、鈴木政二、江崎鉄磨、馳浩、野上浩太郎、高木毅、小林温、中川秀直
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-25/2006062515_01_0.html

自民党・CIA・統一教会・北朝鮮が一体物だという事実がよくわかる秀逸な資料集。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_48.html
112名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:30:34.77 ID:OP0QL8J70
ここまでころころ首相が代わる国って他にないよね。
その原因は国民が馬鹿で軽薄ですぐに騙されるくせに批判だけは一人前だからなんだけどw

日本も大統領戦みたく、首相を直接選挙で選べるようにして、
選んだ自分にも責任あるってことを自覚させたほうがいいんじゃないだろうか?
113名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:33:23.36 ID:eJsZ1bZm0
すでに遅い
114名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:34:25.49 ID:J1WuI+OB0
まあ、船橋市民の俺としては、野田は絶対落とすよ。
高校は同じだが、同窓会の恥だね、優柔不断は。
115名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:36:14.16 ID:JB7AyFKB0
いつやるの?への答えが「近いうちに」の場合は100%その場凌ぎですから
「近いうちに」は永遠に来ません
116名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:36:22.79 ID:khp++qtm0
選挙法を改正し、選挙は来年、同日解散でよし。これが真っ当な世論。
117名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:38:15.70 ID:m2Tl1rsS0
こんなペテン野郎が同じ日本人かと思うと腹が立つ
118名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:38:23.78 ID:9m1sALnt0
>>1
選択肢に「早く氏ね」がないのは納得行かない
119名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:39:29.62 ID:R/Sju7eB0
>>111>>96
韓国・在日から熱烈歓迎される安倍ちょん
主催:在日韓国商工会議所(パチンコ屋)
外国人参政権などについても話し合われた。
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=

2011年8月14日
違法献金 自民党県連ぐるみ 韓国系パチンコ業者から
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2011/110814nishimorikenkin.html
120名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:41:12.23 ID:dVju4Xzo0
解散する代わりに民主党議員を全員殺害すれば万事丸く収まる
121名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:43:42.83 ID:vbaQeSzQO
近い内に民意を問う=街頭演説と総裁選を各1回実施済み

ノ駄「約束は果たしたニダw」
自民「えっ?」
ミンス「えっ?」
122名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:47:42.50 ID:INmAWpQWO
>>112
日本人みたいなバカなやつらに大統領選なんかやらせたら
キムタクや孫正義とかが大統領になるぞ
123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:05:05.80 ID:vDmz/8rN0
>>92
むしろ通したくないのは、その朝鮮人とかじゃねーの?
理由はよく考えてみろ。
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:18:59.55 ID:/xWnikAZ0
野豚は初めから解散する気など全くなかった。
騙された谷垣が馬鹿だった。
しかし!・・・国民はそんな逆賊野豚を絶対に許さない。
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:19:52.28 ID:Qzl5pI8J0
すでに遅いって選択肢は新しいなw
126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:22:05.61 ID:onXs4myb0
>>125
すでに遅いってのは
「きさまには地獄すらなまぬるい!」みたいなもんだなwww
127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:22:56.87 ID:H63p1hX2O
>>117
船橋市民は皆自殺してほしいレベル。
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:24:49.16 ID:D9MXUijb0
民主党様、もう勘弁してください。ってレベル。
129名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:24:54.12 ID:jfGBykwT0
>>126
煉獄と地獄の間に中獄(中国=支那)があるって言った奴がいたなあ
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:39:35.38 ID:NPTr/Hyn0
ペテン師は民主党の伝統なのかね。
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:40:01.70 ID:N0HCxqvJ0
>野田首相もうまい言葉を考えたもんだ
一国の首相が曖昧な表現を使うってありえないぐらい最悪だろ
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:44:58.89 ID:D0b1gHGXO

【♪「黄金虫」の替え歌♪】

野田総理は嘘つきだ〜
解散す〜るよ、近いうち〜
あれから何日たったでしょう〜
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:45:04.31 ID:DX0ARQ9j0
で国民を人質にとってるのはどっちだって??
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:50:29.96 ID:9SgoprGr0
野ブタの手口はもういいっていう感じ

消えてくれ
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:07:35.73 ID:krIx6dDe0
>>107

過ぎてしまっている過去だといっている。何がおかしい?人語を解さんのか?
136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:11:33.87 ID:E5ED4l910
解散させたければ、不信任案を成立させればいいだけなのに
なんで口約束ばかり求めるのかな?
137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:12:00.99 ID:1wo0iQ8rO
近いうちと発言した時の国会の閉幕前だろ。

国会が開いていないと、普通は解散しないんだから。

解散しないで済ますために、国会の召集しないと言う手もあるし。
138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:12:02.58 ID:JNCnBaBF0
全く国民無視!
あほー!
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:14:38.19 ID:syrJPljf0
あーまたくそ暑いときに選挙かーと思ってたらこのザマだよ
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:14:49.50 ID:r3KMQ4NEO
問い「何時ごろ始めようか?」
答え「時すでにお寿司。」
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:22:30.64 ID:ys58Et7f0
直ちに、近いうちに、とミンスはなぜ言葉遊びが好きなのか?
失言で退任に追い込んだ、クソゴミはダンマリです。
南朝鮮に侵され金目当ての魂を売り渡したクソゴミと広告代理店ともに早く国内から消えて欲しい。

民意は、すぐに、です。
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:23:31.20 ID:Hn6xsqeI0
>・来年の9月以降:1.1%
>・具体的な時期を明確化するべきではない:7.1%
>・わからない:16.3%
なんで民主党議員にも聞くんだよwww
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:24:57.48 ID:HyXMuONW0
この手の調査は質問と回答の選択肢で結構誘導できるやね
メディアがこういう調査で解散圧力かけるのはさすがにもうやらないのかなw
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:25:07.11 ID:ZvLOkjEr0
一体、どうやったら解散するんだ?
デモで解散するなら子供と赤子連れて参加するわ
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:30:47.94 ID:Y0wu1bXW0
バ管以上のフテブテシさだな。
ば管の方が、もっとイヤだけど。
野ブタは、辞めろ。バ管は氏ねっ!
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:36:20.90 ID:SAaup8UJ0
野田の粘るわけはこれだろ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/138402

離党者の分までガメてんだってな。
サモシイな。
 
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:37:47.00 ID:Bg4G5BVT0
くだらん調査だな

まあ
民主嫌いとか
嫌韓とか
ネトウヨとか

その辺の連中の
不満ホイホイとしては
機能したようだがw
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:38:42.50 ID:E5ED4l910
>>144
不信任案の成立という方法があるじゃないか。
149名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:41:05.56 ID:BIyYdGY70
わからないって答えるやつは考える能力が備わってないのか?
150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:45:03.96 ID:3R6aWw/M0
世論調査もこんな感じだし

そうなんだろうな
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:45:25.58 ID:Jx3XxUJi0
リサパネは、ネットアンケだから
こんなもんでしょうねぇ
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:50:03.71 ID:3SMYpRFQ0
もうなんか歯がゆかったから、早く解散しろって民主党にメールしたちゃったよ。

 ttp://www.dpj.or.jp/contact/contact
153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:54:03.35 ID:91L0hrly0
>>119>>111>>96
失敗・誤算・思惑違いとは

・金メダルを取ると言って、取れなかったオリンピック選手
・合格する(合格させます)と言って不合格
・マニフェストを達成すると言って、未達成
・「近いうち」が年内だと思ったら1年以内

詐欺・嘘とは

・iPS細胞臨床応用してないのに、したと発表した人
・永田メールの人
・光熱費が無料の議員会館で507万円の光熱費を計上
その理由が「ナントカ還元水」によるものと言い残し自殺した人
・殴られた傷を絆創膏で隠し、明らかに殴られた傷なのに、殴られてないと言い張り
ではその傷は?の質問にダンマリの人
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:03:16.70 ID:mfXzDNvm0
>>96

>「近いうち」を願望だけで「年内」に変換させ、嘘つき呼ばわりして吹聴してるのはどこの党ですか?

豚が約束したのは8月だろ?
お前の近いうちは一体いつなんだよ?
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:07:03.21 ID:FzofcSRN0

年内に1票
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:08:29.68 ID:pgciKXCa0
解散しなきゃいけない義務はない
民主党とは、複数の支持団体からの出向者の寄り合い所帯
下野したあとでも帰る場所はある
政権の座に居れば居る間はずっと
その支持団体らに利益を配分し続けることが可能

来年度予算 これを勝ち取ることが第一
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:10:32.76 ID:K6o75Ubvi
解散をこれ以上のばしても民主の格を下げていくだけ
政治をしっかりみている国民の方々はもう呆れている
外交もろくすっぽ出来ていないんだから、早く解散をしてほしい
今までのマニフェストだって何一つ出来ていないし
政治に口で期待なんかしてないから、行動をみせてほしい
実績があまりない政党には期待しない
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:13:16.66 ID:pgciKXCa0
自民下野時の職員のリストラと違って
民主党の場合は3年前に支持団体からレンタルしている職員が多いだろうから
安心して下野できるのかな。

そう来年度予算さ、作るだけ作って自民に執行させればいいのさ。
ついでに野党になって使い方が悪いって批判してやる!
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:13:34.16 ID:Vk4oovmM0
>>148
たとえ不信任案が成立しても又首をすげ替えるだけにならん?
モナ夫になるとか…
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:16:38.39 ID:TlL3tit80
中国と台湾が尖閣事件起こした直後に解散すれば支持率アップだったよ
民主の対応は支持されたし自民は当てにならんの空気だった
解散時期を逃したな
161名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:18:28.20 ID:HFMfEFZd0

被災地の復興予算が他所でふんだんに使われてしまった。

それを検証する委員会に、野党は全員出席6名、民主党は全員欠席8名。

7名以上出席でないと成立しないので流会。全くひどい話だ。
162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:34:59.00 ID:kvAzrv8g0
>>161
これに非難もしないで淡々と報道してるマスコミも酷いよな
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:48:25.84 ID:8Ij8lZBg0
日本国憲法第69条は「内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、
又は信任の決議案 を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、
総辞職をしなければ ならない」とし、
衆議院の内閣不信任決議と内閣信任決議について定めている。
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 02:52:33.18 ID:E5ED4l910
>>159
不信任案が成立する状態=過半数が反民主ならば、民主がモナ夫を立てても
首相指名選挙で別の人を選ぶことは可能。反民主で協力できればね。

反民主側がオレがオレがと意見がまとまらなければ、モナ夫の勝利になるけれど。
165名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:00:18.32 ID:NZ+mpX950
『国の待ったなしの難問が山積してるときに
今、解散して選挙やってる場合か!』

『国民生活そっちのけで選挙の思惑ばかり』

『与党も野党も協力しろ』


コレしか言わない
民主党応援団のカスゴミがクズすぎる。


166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:16:35.78 ID:Yo7LP3eO0
近いうちにとは一般的にその場の空気から逃げる為に使う言葉であり、言葉自体に深い意味は無い
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:18:32.90 ID:W9vVaboT0
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
野田首相の「解散は近いうち」 すでに遅いと考える人39.3%
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:22:34.55 ID:Do46op9D0

「政局ばかりでほんと嫌になりますね。国民のための政治をして貰いたいもんです。」

こんなコメントしかできない、無能コメンテーターが今日もテレビに出るんだろうな
169三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/21(日) 06:32:28.66 ID:Jn6YrOZJO
>>168
無能なのはコメンテーターなのか、コメンテーターの期待に応えられない民主党なのか。
民主党を応援してる時点で、コメンテーターとして見る目がないわけだからやっぱり無能か。
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:44:34.77 ID:72Q5OJ2D0
>>158
不信任案が成立する時点で民主は衆院で過半数とれてない可能性が高い
そこまできたらさすがに解散するのでは?
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:57:44.43 ID:sWi4pYyh0
解散時期を明言したらレームダックになってしまうが、既にレームダックになっているともいえる。
プーチンとの会談がしたいのだとしても、間もなく終了の野田をプーチンがまともに相手にするとは思えない。
来年度予算を組みたいのだとしても、どうせ自民が組み替えしてしまう。

結局何がしたいのかわからん。
離党者が出て不信任で引きずりおろされるという無様な姿だけは避けたいってとこか?
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:15:31.26 ID:qX4pGjcU0
>>171
在日外国人の年金問題とか朝鮮学校の授業料補助とか人権擁護法案とか
やりたいことは山ほどある。
173名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:53:26.31 ID:W9vVaboT0
人格異常のペテン師
民主党

基地
基地
基地

野田輿石の母親の顔がみたい

異常者
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:56:12.30 ID:W9vVaboT0
息を吐くように嘘をつく人格異常者


民主党は国民のことなんか考えてない

ただ解散逃れ

175名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:27:57.14 ID:RE7AJaDS0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たさず、すでに3か月。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定。
      首脳会談で総理は検討に値しない国民をバカにした提案をした。
      観艦式で「言行に恥ずるなかりしか」と国民に叫んだよね。
      「五省」も国民を騙す道具かよ 野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

176名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:28:59.95 ID:Y6suXMzv0
>>168
サンデーモーニングがまさにそれw
177名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:43:03.38 ID:qXCFTRAH0
ミンス党←旧社会党の横流れ議員
維新←ミンス党の横流れ議員
178名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:47:41.09 ID:tao1UX0n0
民主党じゃ景気良くならないのがはっきりしたから
俺も早く民主党政権にはご退場願いたいって思ってる
補正予算で数千億くらいばら撒く程度で支持率が回復すると思ってるとしたら
救いようが無いくらいの大甘
179名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:55:12.07 ID:djLUTR1rO
>>136
民主党議員が過半数越えてるから不信任案が通らないからだろ

それくらい知っててレスしろよ、バカなんか?
180名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 08:59:45.79 ID:mfXzDNvm0
>>161

豚の弟の架空請求疑惑も調査されずに終わったよな

【政治】「野田首相を呼べ!」 実弟が政務調査費めぐり架空請求疑惑 千葉・船橋市議会は百条委設置、薄氷の否決に憶測呼ぶ…産経
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349709915/

>首相の政策秘書が2社の取締役を務めており、うち1社は活動実績に乏しかった。

都合の悪い問題は何でもスルーか?
キチンと調べろよ ボケ
181名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:00:48.04 ID:2C0rWdvD0
消費増税法案成立後すぐだと思ってたぞ、近い内という言葉は何ヶ月も後のことじゃないだろう。
182名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:03:57.25 ID:z9UzwHWCP
近いうちにと言っといて
しばらくしていつするんだと聞かれたら
近いうちだよと答える
一般社会ならこんなのつきあい断たれても仕方ないレベルです
183名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:05:10.46 ID:fmoZ0MyoO

ドラム缶←今ここ

184名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:09:55.81 ID:pBggi/V70
民主党は、最初から最後まで嘘ばかりだったな
185名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:14:22.72 ID:RE7AJaDS0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たさず、すでに3か月。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定。
      首脳会談で総理は検討に値しない国民をバカにした提案をした。
      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に叫んだよね。
      「五省」も国民を騙す道具かよ。嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いてるぞ! 野ブタ総理。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

186名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:15:19.75 ID:mfXzDNvm0
のだる

適当な事を言って相手を騙し
知らん顔をすること

シロアリ退治します、増税反対などと言って当選したら知らん顔
真逆の事を平然と行う。
復興費用もシロアリに横流し

消費増税法案成立に協力させておきながら
解散するという約束を守らず、知らん顔
187名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:15:47.93 ID:XBH7oSEh0
そうか党にとっては最悪な展開になりつつあるな
衆参同時だと得意の裏工作出来ないから
188名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:22:07.29 ID:MY3BIr7L0
有終の美だけでも飾って次の選挙で少しでも得票したいって考えはないようだなw
とことん嫌われたところで解散すればいいさ
時間がたつほど民主党の嫌われ度が増すだけだから

189名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:23:13.14 ID:hKB9j4q50
>>15
問題はもっと複雑だな。

現在、参院では民主党は過半数を持ってないが、
実は自民公明も、持ってない。
今衆院選があって自民が単独で勝っても、
参院では同じように逆ねじれ現象になるだけ。
そうなると、足を引っ張られてグダグタになり、
マスコミの総攻撃で夏の参院選で勝てないかもしれない。

自民が主導権を握るにはむしろ、今解散しちゃいけない。
夏に衆参同一選挙を狙うのが吉。
190名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:30:32.68 ID:Z9ADUp580
>>164
解散総選挙だけをやる選挙管理内閣を作ることになるだろうね。
もう解散しないと政治が動かない状態なのは、民主党以外のすべての政党が
理解している。
191名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:35:35.10 ID:VyWPcR9xO

◎《 予算総則 7条3項 》 資金繰りの為の短期国債20兆円発行について

◎《 国債整理基金 》 歳出から一般会計からの繰り入れる10兆円の積立金、国債整理基金

9月11日に 野田内閣で閣議決定した答弁書の事
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350707886/207

        , , -‐' '‐<^}  特例公債法案の問題で 現状況にある 閣議決定の件と
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 短期国債発行についての
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l  《 予算総則 7条3項 》と
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/ 未来の借金返済のために準備しておく為の積立金、
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ 《 国債整理基金 》を 確認しとこう。
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
 短期国債発行は 閣議決定と関係が あるのかもだけど。 国債整理基金からの10兆円は出せそう。

予算総則7条3項 国債整理基金 - Google 検索

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%88%E7%AE%97%E7%B7%8F%E5%89%877%E6%9D%A13%E9%A0%85%E3%80%80%E5%9B%BD%E5%82%B5%E6%95%B4%E7%90%86%E5%9F%BA%E9%87%91&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1

192名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:39:11.92 ID:Z9ADUp580
>>189
今でさえグラグラでまとまりのない民主党が、衆院選惨敗後目の前に迫る参議院選
という現実を前にして一枚岩の結束を守って揺さぶりをかけるのか?
実にリアルな想定だね。
次の参院選は安倍が爆死した選挙で、年金問題であおりにあおって稼いだあぶく
のようなもの、おなじことやっても自分に返ってくるだけのことだよ。
193名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:40:33.99 ID:L+LpQLCU0
普通の”日本人”の感覚ならとっくに解散だろうしな
ミンスにはその日本人の感覚が無いらしいが
194名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:45:16.48 ID:RU8NtRLw0
結局、民主ほど民意を無視して自分たちを守ろうとした政党はなかったということか。
左翼の本質がよく現れている。
中国や北朝鮮とよく似ている。
195名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:50:17.59 ID:hKB9j4q50
>>192
今解散なら、参院選まで半年以上あるからね。
それまでの間、自民も少数与党として安倍末期〜福田〜麻生内閣のように
苦しみを味わうことは確実。

民主は、与党としては無能だが、
野党としてひたすら与党の足を引っ張ることにかけてだけは天才的。
196名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:51:59.02 ID:uhF4HsqN0
このあとすぐ商法
197名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:56:40.15 ID:mfXzDNvm0
やるやる解散詐欺
198名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:57:10.49 ID:mRz/RRSr0
     ,,,,,,,-―、_      え!
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ } 国民との約束?
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、  )  もう、ノーサイドに
    ヽ -=-〉 ノヽ、 
  /  `┬ /    しましょう!
199名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:58:35.45 ID:zRVo+JyE0
外交8月に早いうちに解散するって言っときながらもう10月半ばだぜ
嘘つき野田佳彦
200名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:05:03.17 ID:7AhyvlJA0
自民党の安部総裁を怒らせ、中国のコキントウ共産党総書記を激怒させたのは、
誠実さがないのか、両者は元々怒りっぽいので仕方が無いのか、意見が分かれる所であるが
正直どうでも良い。このまま来年まで頑張って政権を維持して、阿鼻叫喚の事態を
みてみたい。w
201名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:05:28.57 ID:RqRxCfMf0
政治家の近いうちなんてのは自分の都合のいい時にという言い回し
だからな。ブタはそもそも政治家ですらないけどな。
散々嘘吐きまくってるから言葉に重みがないうえに本人の人望もない
んじゃ信用しろという方が無理。そこら辺を踏まえて今後は行動
するようにしないとな。もう国民は民主党の政治ごっこに飽きたを
通り越して怒りの領域に入りっぱなしだ。
202名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:10:06.79 ID:leDP4lqkO
この件ではさすがに公明党が正解かな。12.9リミットだろ。
203名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:18:52.13 ID:hKB9j4q50
こう言い返せばいいんだよ。

野田 「赤字国債法案と、選挙区改正法案に協力してください」
安倍 「わかりました。近いうちに協力します!」
野田 「・・・近いうち、ですか?」
安倍 「私を信じてください」
204名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:20:59.78 ID:FpPlJPV70
>>203
ぜひ、国会では近いうちを連発して欲しいぜ。
205名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:56.06 ID:I5fae0kQ0
野田といえば野田一番のお気に入りがこれ


ゴージャス近藤の映像


http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65782341.html

206名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:30.86 ID:sDVT4kMi0
9月10月に民主がやった事を考えると本当にさっさと解散しておくべきだったよね
党利のために国会から逃げて補正予算も赤字国債も先送りにしてどんどん国内に損害を誘発してるだけなのが民主党のここ2ヶ月の政治
207名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:50.98 ID:CLNU3f9eO
自民党に戻っても高級官僚と経団連とマスコミと仲良くつるんで任期満了まで無駄に費やされるだけだな。敵を作って恫喝してヤクザと利権でウハウハw
まあ民主党の政治主導で脱官僚主義どころか旧自民党化してるようだし、第三極の登場もペテンで騙すことだけだろう。
罵っておきながら借金作って増税で負担与えるんだから権力持ってる連中様々だなぁ。
208名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:53.74 ID:ffJDarJ50
また、騙すんだろうなw

詐欺師が人を騙して何が悪いって感じで、

完全に開き直ってるw。
209名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:58:31.91 ID:B6uocUZE0
正に、汚い泥の中を泳ぐ汚いどじょうであり、総理になっても太り続ける野ブタだな。
野田改め野侮田に改名しなさい!醜い野侮田の親の顔が見てみたいわ。
210名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:06:46.84 ID:ypqQgMYbO
民主党で当選確実って誰がいる?
211名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:28.82 ID:72Q5OJ2D0
>>189
参院はどの道過半数取れないかもよ
前回が約50で過半数まで「-10」
次回過半数取るには121の内、約70取らないといけない計算になる
ましてや衆参同時選挙になると人材確保の問題が出てくるのと
マスコミネガキャン(これはどっちにしろあるけど)、
保険の為に参院は他の党へ投票しようかなって有権者が結構いるかもしれない
212名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:20:53.38 ID:JtnrEzuD0
>>211
>保険の為に参院は他の党へ投票しようかな
そんな有権者はほとんど出ないと思うぞ

頭いいのはねじれ嫌うだろうし
前回民主に入れたようなのはどちらか一方に両方入れちゃうよ
213名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:43.99 ID:72Q5OJ2D0
>>212
でも、70って意外と大変な数字だよ
ここのところは何処の党であっても、取れて過半数って感じ
それを過半数プラス10するってのはかなり大変
214名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:41.92 ID:hKB9j4q50
民主党は、参院議員が88人、うち2013年改選が46人
自民党は、参院議員が87人、うち2013年改選が36人
公明党は、参院議員が19人、うち2013年改選が10人

自民+公明の基礎数は、41+9=50人
過半数までは122-50=72人必要

前回、菅直人が敗北した参院選で、民主44、自民51、公明9
自民+公明で、60

前回は鳩山辞任後・菅直人の消費税発言などがあったが、
今回の民主党への失望・逆風は、その比ではないだろう。
微妙なところではあるが、前回よりもさらに10議席上積みできるかどうか、
が自公のポイントだな。

逆風を最大化するには、やはり与党にしがみつかせておいて、
失望の頂点で解散・同一選挙に追い込むという手もあるか。
民主党は分裂してるし、選挙直前には、目眩ましのために
モナオが党首になってるだろうけど。
215名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:52:50.17 ID:jt2CxwX/0
民主党絶滅の予感
216名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:39.68 ID:Pxhfe/DE0
来年の9月以降って選択肢があるのがすでにおかしい
任期切れ無視すること想定してるんですか…
217名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:41.90 ID:qnHD1XCj0
すでに遅い
鳩辞任で政権交代なら中国との戦争も大震災も無かったw
218名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:57:15.56 ID:hKB9j4q50
あ、間違えた…

自公の基礎数は、2010年当選の51+9=60人か。
122-60=62人で過半数行けるのか?

だったら、前回2010年並みの勝利でいいのか?
民主党は分裂+壊滅で、普通に自公が過半数行くんじゃね?
219名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:57:59.78 ID:FaI2V2WOP
>・来年の9月以降:1.1%

任期が来年の8月までって知らない白痴か?
220名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:20.20 ID:MEzZvhMj0
近いうちに飲みに行きましょう、みたいなものだろ
221名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:25.93 ID:5X52MEmv0
自民の糞政権により失った時間を考えると
いつ解散かなんて糞どうでもいい
222名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:01:21.81 ID:7pRC3DvI0
つか尖閣の件で、とうとうマスゴミの擁護もなくなったよなw
いいんだか悪いんだかw
223名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:44.09 ID:tWUnufMN0
みんすの皮算用は年明け解散にして政党助成金もらってだ、他党鞍替え議員に持参金として分けないとな。
他党だって「金でも持ってこいや、屑議員が!?」ってとこだろ。
224名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:01.42 ID:ExXgSm0n0
また利権腐敗自民党政治に戻るのかw
225名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:06:17.54 ID:hKB9j4q50
うんにゃ。

衆議院議員の任期は、2013年8月29日まで。

憲法の規定により、「解散から40日以内に」総選挙(解散の場合)する、とある。
一方、「任期満了選挙」は、任期満了の30日前までに行う、と公職選挙法にある。

つまり、最大限に伸ばせば、任期満了の1日前に解散し、その40日後に選挙をする、
(10月初旬?)ことも、法令上は不可能では無い。
何とも往生際が悪い話だが…
226名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:07:15.22 ID:72Q5OJ2D0
>>219
屁理屈こねれば来年の10月初めまでありえはするけど
通常は考えないだろうから
普通に知らないバカが1.1%いるんだろうな
227名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:08:12.28 ID:Z9ADUp580
>>225
解散はいつかって設問だからなw
228名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:09:00.56 ID:00lOs8lYO
5年前に解散すべきだった。衆院じゃなくて民主党が。
229名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:09:28.65 ID:moRpqSlS0
もう解散したんだろ?
えっしてないの
遅すぎるだろ
230名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:39.76 ID:FaI2V2WOP
>>225
次回選挙をいつするかって質問じゃないから
231名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:46.70 ID:hKB9j4q50

【三党合意】
1) 自公は、消費税法案に賛成する
2) その代わり、野田首相は、近いうちに解散する



自公: 「約束果たしたぞー。義務を履行したぞー。 そっちはマダー? (=゜ω゜) 」

民主: 「は? (゚Д゚)   近いうちだよ、近いうち!」
232名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:42.50 ID:oJ1FRFuz0
>>219
あれだよ、違憲状態引っ張って
任期が来ても違憲状態だから選挙しませんって
冗談みたいなミラクルをやってのけると思ってるんだよ
つか骸骨あたりが本当に言ってきそうなのがなんとも
233名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:25.59 ID:H8Hwl33+0
解散しなくていいよ
長くやったらやっただけ次の当選者は減るだろう
234名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:39.43 ID:UFvNwMrd0
遅くなればなるだけ民主党の立場が悪くなるわけだが、
なんか民主党の立場を逆転するチャンスを待っている
んだろうなあ。
博打モード突入。流石パチンコ業界支援の民主党。
235名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:43.64 ID:hKB9j4q50
憲法上、想定されてないけど、
もし、解散せずに、任期満了選挙も政府がボイコットして、行わなかったらどうするんだろう… (^ω^;)
あいつらなら、やりかねん。
236名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:19:33.39 ID:UFvNwMrd0
>>235
そうなったらクーデターと、米軍の介入で、民主党関係者を
全て始末、になればいいのに。
民主党に投票した有権者も併せて始末できるとなおよし。
237名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:19:34.34 ID:Z9ADUp580
>>232
違憲状態の判決が出てるのは2009年2010年の選挙のことだぜ?
違憲だから無効なんて言い出したら、この3年の国会決議、閣議決定
外交上の合意や約束全部ひっくり返すことになる。
違憲状態で選挙できないから、違憲状態の議席を維持しますという
理屈は通らないでしょ?
今まで二度続けて違憲状態の選挙結果って出てないけど。
238名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:29:45.10 ID:dDEyCrTV0
任期満了しても、「違憲状態だから」とか言って選挙しなかったら、
確実にクーデターなど実力行使になるだろ。

衆議院議員の任期は4年、と憲法にハッキリ書いてあるんだからね。
これに違反したら、定数問題をはるかに超える明確な憲法違反だ。
239名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:41:17.17 ID:Rg+xa+O10
任期満了後も違憲状態を理由に選挙しなくても、議員の任期は変らないだろ
全衆議院議員が国会議員でなくなる。
野田も国会議員でなくなるから、総理大臣で居られないんじゃないの。
240名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:02.13 ID:Vk4oovmM0
>>164>>190
て事は内閣不信任案=解散ではないけど解散に持ち込む事はできるんだ

241名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:22:45.81 ID:FopWBqTm0
消費増税関連法案が通ったらって条件なんだから
他の法案審議する時点でおかしいだろ
242名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:52.19 ID:dH0PV0zx0
1月1日まで居座れば、交付金170億近くゲットできるからな民主党はw
今選挙やったら負けるの確実で10億ももらえなくなるwwww

ぜってー居座るだろこの屑は
243名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:58.81 ID:xVKA2QPa0
>>47
そんなこともあったなあのキチガイ
244名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:37:55.77 ID:dUGCDrSQ0
憲法違反したらクーデターで政権交代なんてお花畑だな
そんなの絶対ありえない

逆に朝鮮人とヤクザの生活第一を続けるためにクーデター起こして憲法停止なら
十分ありえる
245名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:51:21.59 ID:fO8P26ciO
嘘つきどじょうの脇で暗躍してる骸骨幹事長は某教職員団体の代表なんでしょ?
なら学校で近いうちと言う言葉の意味聞かれたらどう答える様に指示するんだろうか…
国民の規範であり代表者が大嘘つきって時点でこの国終わってるわ。
246名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:03:14.49 ID:0lto8qWj0
>>245 ショッカー幹部みたいだ骸骨幹事長
247名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:24.75 ID:0kAupTtC0
ショッカーに謝れ!
248名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:31.45 ID:0kAupTtC0
>>1
既に遅い

借金して返済期限が来て近い内に返します
で2ヶ月以上待ってくれるか?
さっさと解党すればいいのに
249名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:22:54.15 ID:+0LHaQj60
【ボーナスもらってから解散したら】....(/o\)ハズカシ〜 > ボーナス支給待ち内閣
250名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:31.54 ID:Fkpar6+e0
時事辺りも同様の世論調査してやれよ。
ブタを早く始末しないと中韓どころかロシアにも譲りかねない。
251名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:04.30 ID:Z9ADUp580
>>240
少なくとも不信任が通った状況で、少しでもイニシアチブを握ろうと思うなら
解散するしかない。
長く政権の座にしがみ付きたいにしがみつきたいっていうのは、最早政治家
ですらない。
252名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:14.97 ID:IGEIpvFB0
近いうち、は3か月以内だろ 常識で考えて
年内 とか馬鹿なこと言うんじゃない
タイムリミットは11月7日だ
253名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:54.10 ID:W9vVaboT0
だって消費税通して何ヶ月立ってると思う

息を吐くように嘘をつく野田輿石安住岡田は人格異常者

石巻って嘘つきの産地だから絶対に不買
254名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:44.83 ID:FleQjOpB0
年末年始に騒がしくなるのも嫌だから来年8月までやってくれよ
255名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:05.64 ID:1nkpWEWi0
書き方が分からん
256名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:06.21 ID:MDyldN+q0
冬にやったら雪国は雪が降って
投票率激減すると思う。
公民館の駐車場なんか冬雪に埋まるしw
257名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:40.50 ID:5w8dOoTr0
政治家だけじゃなく官僚も財界人も金と権力と名誉に対する執着だけは並々ならぬものを持ってるんだよな
これらの人間の中に少しくらいは国家国民のためって人間・・・とまでは言わないが
国家国民のためって気持ちをほんの数%でもいいから心に持ち合わせてくれないものなのかね
258名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:50:54.41 ID:0Q4Ur9DdO
参議院が捻れてるからどっちでもいいという見方があるな。
本来はクズ民主はさっさと解散すべきだが、自民党にとっては痛くない。
259名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:53:45.10 ID:Z9ADUp580
>>256
おじいちゃんたちの血管がブツブツ切れそうだな
260名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:00:53.99 ID:dnwfhgjf0
>>258
公債法案を盾に解散延ばせば、政局批判の矛先は自民に向く、とか民主は言ってたけど
全然そんな事無かったしな。
もう先延ばしにすれば、傷口広げるだけだし、年内解散で決まりじゃね。
261名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:03:07.65 ID:Rg+xa+O10
>>260
まあアレを盾にすれば、自民も批判されるが
それが自分たちも同じ穴の狢ってことに気付いていなかったんだろうね
262名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:08:43.82 ID:szJKbUyV0
ねじれが問題なら、
衆院で勝ったんだから直近の民意が云々、って線で押し通すのはどうか?
263名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:13:18.90 ID:MDyldN+q0
>>259
血塗られた選挙に・・・w
264名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:15:48.21 ID:MDyldN+q0
消費税増税法案の時に「具体的に何月まで」とか月の期限も取りつけてないって
谷垣もグルなんじゃないの?
265名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:59:00.13 ID:qnHD1XCj0
>ショッカー
死神博士ってあんな感じぢゃなかったっけ?
266名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:01:39.05 ID:Bg4G5BVT0
端っから
解散を前提にしたアンケートなんて
意味がねーっつーの!
w
267名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:02:11.83 ID:G2IDIGMj0
自民も来年の衆参同日選挙の方が有利だと分かってきて腰が引けてきたな
そして民主にしっかり見透かされているという間抜けな構図
268名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:03:02.59 ID:Hcq7/I4g0
いい加減、選挙で国民の裁きを受ける覚悟をしろよ>民主党
269名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:29:27.56 ID:RE7AJaDS0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たさず、すでに3か月。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。
      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に話したよね。
      「五省」も国民を騙す道具にするか、最悪・嘘つき野ブタ総理。
      親父は我が子を恥じて泣いてるぞ! 嘘つき野田総理。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

270名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:25:18.42 ID:2RcGWvCs0
支持率2割きってるのだから解散総辞職して民意を問えよ
お前らが散々言ってきた事だろう
271名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:42:33.31 ID:B344S5E30
民主党は任期満了ギリギリまでやるつもりだよ
だって次はないんだから当然じゃん
272名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:47:07.18 ID:N2UEUVDX0
今なら死刑じゃなくて終身刑にしてやるのに民主議員
273名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:54:24.06 ID:ltMIcqHw0
しかし、こいつらの場合、憲法が悪いとか言い出して居座りそうだからなあ
274名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:56:17.56 ID:rwD8XD3Q0
糞豚!

とっとと解散しろ!
275名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:57:18.78 ID:vi9Wr1lA0
「近いうちに返す」はアテにならない
276名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:58:20.06 ID:mmDutbgG0
うそつきは政治家失格

公務員の給料を下げろ 豚野郎
277名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:58:53.28 ID:aEagkDI+0
>>242
>1月1日まで居座れば、交付金170億近くゲットできるからな民主党はw
>今選挙やったら負けるの確実で10億ももらえなくなるwwww

野田が解散しないのは、この理由しかないな。
一月二日解散を自民党に哀願してくるかも。
278名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:04:11.62 ID:1tB4kAIJO
単独提訴なしなら最早てめえらに望む事はないよ。
279名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:16:29.21 ID:hH5BEwOL0
きっと民主の人は日本人じゃないから「近いうち」の意味合いが
一般と違うんだろうね
280名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:15:17.73 ID:EOPuxnjfO
支持率低いし嘘つき政党が定着しちゃって完全に勝ち目が無いから、任期中の解散はしないんじゃないかと思う。

まあ、時間稼ぎをすればするほど情報は悪くなる一方だから、選挙を伸ばすほどズタボロになるだろうけどね。
一気に弱小政党になるんじゃね?
281名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:51:47.81 ID:GWGr8VPC0
野田の顔見ると
森口と同じぐらいイライラする
282名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:31:25.70 ID:c/xEYYtu0
>>277
税金ドロボーじゃん
283名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:33:38.89 ID:YtM0xL7i0
衆参ダブルでやった方がはっきりして良いと思うんだけど
少数派なんだな・・・
284名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:34:04.38 ID:CsNxGb1MO
息を吐くように嘘をつく野田輿石岡田

嘘つきの母親も嘘つき
285名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:28:44.09 ID:97HL76ns0
すでに遅い
286名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:31:10.76 ID:7F3wKi6w0
つうかさ、民主党に投票した有権者の犯罪じゃん。
287名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:32:26.87 ID:XvxGkO+F0
遅いよなあ

近い内に解散言い出してから今迄ほんと無駄な時間が過ぎてる
288名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:40:25.56 ID:pmHDjuBs0
今のうち解散 自民要望 支持率30%だから今のうち
289名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:05:51.85 ID:kiLaiGCr0
朝から晩まで 近いうちはいつのことか?とメディアで騒いでるが
野党は 不信任出して民主から10人ほど引き抜いて与党の首をすっぱり切ればいいやろ。

アメリカが 菅直人という自己中かこって野田という優柔不断の阿呆を看板に
TPPだのなんだの能無し民主のうちにやれるだけやっていこうとあちこちに工作入れてるから、
自民も何もしないし メディアもおおよそ論理性0の電波飛ばしごまかしている。

こんなあほな日本に暴力テロ 要人暗殺 メディア爆破などが起きてほしいと思う人間が増え続けるんだろうよ。なんちゃってw
290名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:11:18.79 ID:m5bs7Rzi0
@tamai1961: 常識的に考えれば、ここまで粘れば年内解散はない。
政党交付金の半分、約160億円は、1月1日現在の国会議員の議席数に
応じて配分される。年内に解散すると、総選挙で大幅に議席数を減らす
政党が、圧倒的に不利。

こういう細かい利権が積み上がっているんだろうな… RT 復興予算21億円が中韓友好促進団体に 
団体トップは民主大物議員と外務省OB…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm
291名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:54:26.34 ID:6yBF7jzp0
292名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:34:02.73 ID:DGkWxHSk0
民主党も野田内閣も全く評価してないが、野田個人は俺は好きだ。
出来ることなら自民が野田を担いで政権に復帰して貰いたい。
293名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:24:20.75 ID:msWSN8Z50
まだ暖かいうちに早く解散して選挙しろよ
寒くなったら投票行くのめんどくさくなる人出るだろ
294名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:31:34.27 ID:uSWsPNCL0

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

295名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:02:32.63 ID:OHYbNk/F0
在日TBSのひるおび
スタッフは民主党工作員
296名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:08:53.22 ID:totxYESvO
ナベプロの恵
北野まさる

台本に従って情報工作をするな
解散をすると言う約束は反故にするな
国民に信を問え
これは民主主義の根幹だ

在日の利益の為に引き延ばすな
審議拒否をして自民党の嫌がらせをしてきた民主党を容認してきた売国マスゴミ
の欺瞞を追求しつぶしていくから
297名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:15:33.92 ID:O9a3bKPE0
>>295
尖閣の時に、海保の船がぶつかってると発言した番組だな。
銀行で聞いた。思わず声を出して窓口の女の子に、
冗談じゃないでしょ、テレビは信用できない。と言ったよ。
298名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:19:29.42 ID:cC5McBY10

もはや死に体というか、死んでいるのが分からずに
次の選挙で当選する可能性を探っている民主党議員の多さに呆れるな
299名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:23:07.14 ID:DP5OEB7Q0
自民の麻生総理だって最後まで伸ばして惨敗したのだから
自民も解散解散と言わずにじっと待っていれば
衆参同時選挙で大勝利するんじゃないか
300名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:26:03.20 ID:nLz39HSP0
武装解除宣言しておいて、脇と山本一太を抑えられなかった谷垣
が悪かったんだな。野田が嘘つきだと思い込んでたよ。

もう解散は、来年度の予算成立してからでいいよ。

301名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:35:57.98 ID:UrOxOsRj0
3.11が起きなかったら去年の夏には総選挙してただろ
302名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:49:11.04 ID:Nd6PK8WsO
ぶっちゃけ後々のこと考えりゃ、いま解散するのがベストなんだけどな。

野田が解散を渋るのは、保守層有権者を惹きつけられるだけの争点を用意できないからだろ。
 
ナマポや年金に朝鮮人がタカってる状況下で、バラ撒き社会保障の財源を消費税頼みにする発想も疑問だし。
このままだと特例公債法案も通せなくなって、財政は完全に機能停止するぞ。
303名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:54:18.47 ID:B2k9cPzt0
>>302
民主党は国に害を為すのが目的だし、後のことなんて考えてないだろうさ。
いざとなったら民主党の中核メンバーは他国に亡命するんじゃね?
304名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:06:19.90 ID:9UQCBB4s0
■民主党政権になって、産経以外のマスゴミがまったく使わなくなった都合の悪い言葉←★重要


▲民意

▲解散して国民に信を問え




※この国のマスゴミは、私利私欲のために情報操作をくりかえして

売国反日政権の延命をはかってます

反日マスゴミの朝日毎日TBSNHKは間違いなく、情報工作機関です

マスゴミのスポンサーにこまめに抗議と問い合わせをし続けよう
305名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:11:03.34 ID:7kl0tLcD0
まぁ、ある意味スパイ眠巣どもの、思惑通りに進んどるな。
何回か書いたが、特例公債は、野党が折れて成立するだろう。
下種さでド眠巣に勝てるわきゃないし、勝ってもらっても困る^^
とはいえ、できる限り頑張れ。国民にド眠巣の醜悪さを焼き付けろ。
306名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:25:13.74 ID:nPOwMDacO
近いうちって言ってるうちに4年経っちゃったテヘペロ
に一票

こいつらで評価できるのは東京12区で層化を撃沈したことくらいだったな・・
ちなみに青木愛は消費税増にNo突き付けて脱党済み。
まあ元々が小沢一派だからだが。
307名無しさん@13周年
昨日の暦
野豚、早く国会を開いて質問攻めにされろ。