【政治】ノーベル賞の山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

文部科学省は、山中伸弥教授が率いる研究所を中心に、今後10年間、
約300億円を助成する方針を固めました。iPS細胞の研究を巡っては、
国はこれまでに2008年度から5年間で約100億円を助成していました。
助成の上限が原則的に5年間の科学研究の分野では異例の措置で、
文科省はこの支援のもと、iPS細胞の早期実用化を目指してほしいとしています。

テレビ朝日系(ANN) 10月10日(水)13時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121010-00000013-ann-soci
過去スレ ★1 2012/10/10(水) 20:18:40.44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349867920/
2名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:33:05.17 ID:KL0fWbhX0
単年度で言えば、麻生の5分の1?
3名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:35:13.38 ID:L0pbqQSZ0
蓮舫大臣の自宅
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/e/ae7d589a.jpg
いつも警備が厳重
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/1/c10c668f.jpg
さらに「政党交付金」賃借料計上の事務所がその自宅
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/d/8d9024a0.jpg
4名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:35:45.64 ID:c3o2uWpu0
次の受賞者が出るまでの間在チョンとチャンコロの分のナマポ全部やれよ
育成促進にもなるしよっぽど有意義だろ
5名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:36:58.47 ID:mLeSwu5z0
筑波大学で「オーランチキトリウム」の研究をしている教授にも、その十分の一でもいいから出してやれよ。
ノーベル賞をもらった途端に増額とか露骨すぎる。
6名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:37:26.46 ID:upSQf4e70
今更じゃないの?
7名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:37:27.92 ID:Of3W75X/0
いっぽう茂木はタレント活動でちまちま日銭を稼ぐのであった
8名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:37:41.90 ID:cA8gkiqR0
1000万でいいから俺にもくれ
9名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:39:19.68 ID:rX1FLvWd0
山中教授の高校生向けの講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=ReKaknHHyTM
10名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:39:41.90 ID:whSuCZak0
年300億だろ。 一桁少ないって
11名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:39:45.90 ID:cspEeUqN0
年間20億円だったのが30億円。50%アップか。いいね
12名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:39:54.74 ID:IBUx2gaO0
300億円ってF-35を3機購入するぐらいの値段でしかないんだよな
人殺しの道具よりは人を生かすための研究に税金を使ってほしい
13名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:40:47.04 ID:hvQoUE7u0
低能はキチガイという良い例www


人気取りのために今さらiPSに金配るんじゃなく
科学技術振興全般に配って将来への発展を目指せよ
14名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:42:08.33 ID:cspEeUqN0
>>13
>科学技術振興全般に配って将来への発展を目指せ

同意。あと教育。
15名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:42:47.38 ID:GVuycZH20
10年で300億とか安すぎ
16名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:44:14.82 ID:qnbMtxLi0
マジで桁が足りない
17名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:44:17.88 ID:2HyoFNp90
民主党政権になり…


◆民主党、先端研究助成基金を総額2700億円から総額1000億円に減額
iPS山中教授は(150億円から)50億円に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100309-OYT1T00968.htm
18名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:44:23.62 ID:esBrd9Kl0
中抜きで天下り官僚に金が行かないようにな。
19名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:44:25.81 ID:d47YacJ20
俺も高橋君になりたい
20名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:45:14.47 ID:zvQYNqRg0
削った削った言うけど麻生が付けた予算だって全然すくねえだろw
21名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:45:29.84 ID:QGXeMfji0

「山中」ってチョンの名前じゃないの? 
22名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:45:33.32 ID:INGcnkgFP
高橋君は煮詰まってた山中教授を救ったiPSのお母さん
23名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:46:00.03 ID:hvQoUE7u0
在日のゴミ屑共にのナマポに配ってる金が年間1000億円以上なんだぜ
10年で300億円が如何に少ないかわかるだろ

在日へのナマポはそもそも憲法違反なんだし
在日ナマポを廃止して日本の科学技術研究予算に割り当てろよ
24名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:46:26.61 ID:vAJLrwj00
将来的に集金可能な研究なんでしょ。どしどし出すべき。
福島の土地代とかお金が湯水のように流れてなくなったに等しいんだから
知的な財産を増やすしかないじゃない。
金さえあれば、農産物も労働力も買える。
気取って、将来の見えないオタ向きな研究にお金払うよりいいよ。
税金だもの。
物好きは自腹で、トンでも研究にお金寄付したらいいよ。
発明家とか。
25名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:46:55.07 ID:K0/HzCQD0
問題はこのカネが自由裁量かどうかと言う点だわな。せめて半額ぐらいが委任経理金になれば越年会計も楽にできるから
本当に有意義に使えると思う。逆にガチガチに縛られるなら本当に大変。カネを使うことが仕事になってしまう。
26名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:48:05.45 ID:qotxT40P0
年間30億でスタッフ200人として一人当たり1500万円。給料+保険料で700万円くらいか?設備使用料その他諸経費で一人100万円となると研究費は年間一人当たり700万円くらいか。
27名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:48:14.97 ID:zvQYNqRg0
自民は無駄なハコモノとかもんじゅとかとっとと止めて山中に注ぎ込めばよかっただろw
先見の明があるんでしたらさあw
28名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:48:38.34 ID:GZH5zHM80
ちょっと待ってほしい
俺の税金を勝手に使うなよ 
使わせてくださいの一言ぐらいいえや給料泥棒のクズ文部省が!
29名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:49:09.19 ID:zyrZ48dL0
>1
は?
一桁すくねーよ(#^ω^)ピキピキ
30名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:49:47.49 ID:TyvDf7mh0
ここは10年で3000億円だろうwww
アメ公の一研究機関でも1000億円が当たり前www

           by ジョージ・ブッシュ
31名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:49:47.74 ID:ptvty4vx0
300億/年で十年ではなく
十年間で300億ってこと?
32名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:49:55.61 ID:upSQf4e70
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  <ネトウヨさっさと金出しな!
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
33名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:51:12.09 ID:mIFjWWXCO
ホント、無能政治家とバ官僚は、極端すぎることを平気でやるな。
34名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:51:18.67 ID:78UHOUgh0
どんどん税金使ってくれ
何倍にもなって返ってくるかもしれん
この人なら大事に使ってくれるだろうし
35名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:51:34.54 ID:ULQRasjG0
韓国人の研究員もいるのがやだ
36名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:51:53.21 ID:34RuLYWv0
ノーベル賞でも原発事故でも大震災でも何でも国は金に替える。
37名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:52:12.14 ID:TTgWMJJG0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  <その300億を仕分けるのは私の役目!
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
38名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:52:21.32 ID:kHWL+Ios0
東京文化圏の偏差値50バイオ大学では、次の2タイプが断種になる。
「モヤシ金持ち男」と「金持ち結婚狙い女のクセにあべこべに富裕層を憎む男へ媚びる女」
この2種類の人間は子孫を残せないから断種になる。
手先が器用なピチピチ娘の強欲女側の、取り巻き連中の人間関係が複雑だ。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
こんな世界で、田舎娘たちが、富裕層を心底憎悪するボスや不良へキチンキチンと挨拶する。
その田舎娘たちが、そのボスや不良の前でモヤシ金持ちとあからさまに結婚したがる。
その田舎娘たちは、共同体ぐるみ、組織ぐるみで無痛断種される。
(というのは、仮定の話で、当時の田舎娘は結婚して母親になっているでしょう。)
モヤシ金持ち坊ちゃまは、そういう女たちを見殺しにしたほうがいい。
その女たちは、実際に付き合う相手と結婚したい相手とが別人で、頭おかしい。
その女たちは、カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当てだから、坊ちゃまは無関係になったほうがいい。
モヤシ金持ち坊ちゃまは、そういう女たちへは、ウソを言って、まいて逃げて、無関係になったほうがいい。
で、富裕層にとって居心地のいい大学へ行ったほうがいい。

そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

  web-n14-00016 2012-10-11 00:33
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56938.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/84497.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
39名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:53:05.52 ID:faS41uxT0
iPS細胞の開発って全然リアリティ感じられない。
こんなことより、経済に使ってほしい。
40名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:53:35.00 ID:SduwrzBu0

レンホウ、レンホウ〜
ほれっ無駄がネギをしょって来たぞ、仕事しろっw
41名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:54:44.42 ID:kHWL+Ios0
>>38
・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書はサワリの数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
42名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:25.49 ID:oX4hybD5O
蓮舫が担当大臣でなくて少し良かったな。
43名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:56:22.99 ID:Qli8CmvSP
>>39
その経済の起爆剤になり得るんだよ、iPSは。
44名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:56:27.15 ID:zvQYNqRg0
国家予算、「科学技術振興費」を投入、2010年3月

「iPS細胞関連技術」の産業化は、資源もなく製造業分野でも衰退傾向のある日本にとって数少ない希望の星。
国は2010年3月「科学技術振興費」総額1兆3,321億円において27年ぶりに(455億円の)減額をしたが、
iPS細胞については60億円を確保し、この分野の予算としては過去最大へ


民主は普通に別途60億円山中にやってるけど?



45名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:56:40.20 ID:m28ughEA0
>>39
脳みそが少ないんだから黙ってればいいのに
46名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:57:20.70 ID:n9aWOfgWP
何に使うの?
もう一個研究所建てる?
47名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:57:24.40 ID:I9LvXmU+O
年間でみたら当初予定よりだいぶすくないのだが。 この半分が年間よさんではないか?
まー次の政権なら増えるだろ。
解散まだー?
48名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:57:47.84 ID:jBmYZI210
他の分野にも金出してやれよな
49名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:00:51.53 ID:OXfuO4a00
>>48
その前に東大を減らしてね
50名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:00:57.29 ID:EjV532iB0 BE:5346999779-2BP(0)
>>1
安すぎワロタww
一桁少ないだろ
51名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:01:14.80 ID:J9CXW27X0
これって、エイズとかヘルペスの特効薬開発に寄与する?
52名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:01:31.14 ID:gbcAjV4x0
歯の再生はまだかよ???????
53名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:01:37.00 ID:INGcnkgFP
>>39
まだ周囲に病気の人がいないんでしょう
だんだん親や親族が年取ってくるとどうしても病気するから
凄さがわかるよiPS発見の報道の時希望の光を見たと思ったもの
54名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:04:26.84 ID:n9aWOfgWP
>>49
確かに官僚養成所だから研究費いらないよね。
55名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:04:40.03 ID:CmSwxQEZ0
iPS細胞によって日本が再生医療の先進国になったとしても、どれほどの経済効果があるのか。
今は確かに注目を浴びていて人も集まりやすいし活性化しやすいので、それを利用するのは悪くないと思うが
他にも人工知能やナノテクや脳神経科学や量子コンピューターやiPS以外のバイオでも有望な分野は
沢山あるので、一つのことに囚われずに戦略的思考を失わないことを願う。
56名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:04:43.45 ID:hI/qJVV50
自民党が政権執った暁には1兆円規模の国家プロジェクトにすることを公約します

だろ
57名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:05:41.83 ID:OXfuO4a00
>>46
山中教授は東大の連中と違って研究員の人達の事を心配して行動及び発言をしている
58名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:08:02.14 ID:kr0c6Yl40

ノーベル賞の山中教授会見で

「日の丸の教えがなければ、この素晴らしい受賞はなかった」との発言に

報ステとTBSが 「日の丸」 発言部分をカットして放送してたな。


「知らなかったの、「日の丸」は放送コードに引っかかるんだよ。」


ああああ〜ん? なんだと、おい! ここはどこの国だよ!!

http://dljapan.net/tbs.html

民主党政権はバラマキ予算の財源につかうために麻生政権のiPS研究予算を執行停止し、すでに執行されている分からも回収をしました。ノーベル賞山中教授もでした。
http://dljapan.net/ips.html
59名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:08:32.53 ID:WBgQF2Zf0
60名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:08:37.41 ID:qEs//g6K0
61名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:10:53.15 ID:0lgBajBtO
>今後10年で約300億円を助成

え!?
1年で300億円じゃないのか?
少な過ぎるだろ?
62名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:10:53.97 ID:AndJzZ4j0
日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だから【韓国教育】
http://www.youtube.com/watch?v=v01KReKBuTc
●再生回数59万件!


やっぱり朝鮮猿はwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:11:19.00 ID:vq+d6Tun0
これで足りるのかな
他の国もどんどん金かけてくるからもっと使わないと対抗できないと思うんだけど
64名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:11:44.71 ID:wYMRT+mQ0
アメリカと一桁違うこの予算でさえ
特例公債法案通すつもりがないから支払われないというね・・・
65名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:12:07.04 ID:K0/HzCQD0
これを機に若手研究者の雇用環境が改善してくれればいいんだけどな。
30代前半の研究者の多くが任期付きという不安定な状況だし。
66名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:12:25.75 ID:OdCrNUJY0
前に削った分を元に戻す程度か?
67名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:12:34.86 ID:ik8uSKm/0
>>44
呼び捨てすんなボケ

お前はどのツラ下げてそんな態度なの?
68名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:12:40.76 ID:WBgQF2Zf0
>>55
とりあえず、社会福祉の内、医療費の引き下げ効果があるのでは。
69名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:13:30.61 ID:eUH8CvH90
年間じゃなくて五年累計?なんだかなぁ。
70名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:14:16.25 ID:V4gDxIV20
復興予算を復興以外に使ってるなら、そこから1000億くらいポンと出してやれよ。
71名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:14:36.97 ID:wYMRT+mQ0
>>68
そいつ前スレにも貼ってあったコピペ
72名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:14:55.51 ID:CmSwxQEZ0
>>63
iPS細胞は、山中さんがiPS細胞見つけたところが最大のピークという感じがしないでもない。
他にこれからどんな展開があるのか。脊髄損傷やALSの治療?角膜や網膜の再生治療?
ずいぶんゆっくりとした話で、経済効果とはあまり関係ない話のように見える。
73名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:16:10.24 ID:22TfnOYl0
少なくね?
麻生の時は年150億じゃなかったか?
74名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:16:42.16 ID:TTgWMJJG0
>>44

民主×

民死○
75名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:18:34.10 ID:22TfnOYl0
>>72
新薬だよ、新薬
研究環境が日本の20倍整ってるアメリカに
もうだいぶ差をつけられてるけどな
民主党が研究費削らなかったら
日本ももっと特許とれたかもしれんが
76名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:20:03.20 ID:oTSeVBIO0
蓮舫の仕分け以前に戻っただけ

ほんと民主は鼻くそ
77名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:20:17.33 ID:gkvh1pe1O
>>1
たった?
け、桁が違う
78名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:20:36.09 ID:CmSwxQEZ0
>>75
製薬ってこれからそんなに伸びる産業なの?それに、全ての実験がiPSで足りる訳でもなくて、
一部に過ぎないでしょう。
79名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:21:50.55 ID:J9koy9el0
まず仕分けしたことを謝れやボケ
80名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:22:07.09 ID:QD2iRBMd0
>>72
視力障害への応用は早そうだよ
日本人の女医が国内で研究やってる
81名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:22:47.18 ID:5bomKvPZO
鳩山イニシアチブ黄砂対策費は4年で1兆7千億円だからなぁ…
黄砂は減らないけど、一体何に使われてんだろうか?
既に3年で1兆3千億円はブチ込み済みだけど
82名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:22:50.51 ID:n9aWOfgWP
>>72
脊椎損傷は猿では回復できていて
アルツハイマーの薬剤スクリーニングには使えてるし
加齢黄班変性は来年移植開始する。
そう遅くはないでしょう。
83名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:24:33.88 ID:p/fL9GD20
桁が違う3000億投入しろ
84名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:24:51.18 ID:GHeEwEW30
レンホーや枝野の詫びが先だろう。
筋を通せよ。
85名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:25:32.48 ID:568Dytru0
>>78
伸びしろはある。もうちょっと、「作用部位を限局させた薬剤を」ってニーズは腐るほどあるからな。
まぁ、漢方薬みたいな「これ一つであれもこれも治る」って逆のパターンもニーズがありまくりだが。
86名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:27:05.19 ID:J9CXW27X0
>>78
すでに市場規模がでかいということと、
今後日本が世界シェアのうちどれだけとれるかという意味で重要なのではないか?
87名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:28:36.51 ID:WBgQF2Zf0
>>78
iPSの技術で、薬の開発で一番金と手間のかかる安全性の確認を大幅に改善できるから。
製薬に革命が起きるかも。
88名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:28:52.37 ID:vyczDvEr0
すくねえなあ。増えたのは喜ばしいが。
89名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:28:57.31 ID:22TfnOYl0
事業仕分けのせいで
ガンの特効薬の研究してた先生はアメリカに行ってしまった
アホ民主のせいで日本の財産が次々と流出してゆく
90名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:29:41.47 ID:Jja3ZmRK0
それでもアメリカの1/8とかなのね・・
91名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:30:33.94 ID:MOs2uOn10
行き当たりばったり
92???:2012/10/11(木) 01:30:55.07 ID:vpBOgVKY0
あのー、一体事業仕分けって何だったのでしょうか?パフォーマンス?(w
93名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:33:08.76 ID:INGcnkgFP
>>92
正直日本を悪くする為にやったと思うよ
94名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:34:01.37 ID:5bomKvPZO
本当は5年目の今年2012年で打ち切りを予定していた民主党
記者会見に合わせて電話して、継続支援10年で300億か…
選挙に向けて売名パフォーマンス本当に賤しい連中だね
山中先生の心が綺麗だから、余計に民主党議員の醜さが浮き立つわ
95名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:34:04.03 ID:wYMRT+mQ0
>山中伸弥教授が率いる
>『研究所を中心に』、
>『今後10年間』、
>約300億円を助成する方針を固めました。

よく読むと誤魔化しがあるな
山中教授に年30億ってのも印象操作だ
96名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:35:07.00 ID:oTSeVBIO0
>>92
話題造り
97名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:35:10.12 ID:VYQQPueH0
オレの伸びきったチンコの皮を新品に戻す技術はよ
98名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:35:19.43 ID:WL2f/qOL0
アメリカは年間一千億円だぞ
年間30億じゃ何れ追い越される
99名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:36:09.09 ID:CmSwxQEZ0
>>85、86、87
iPS細胞はどこの国も作成できて利用できるんですよね?iPSを製薬研究に使うのにも特許上の優位性があるんでしょうか?
世界にはファイザーやメルク、グラクソ・スミスクライン、ロシェなどの製薬メジャーがいますが、それらに食い込む事が
出来るほどの産業転換が起きることが見込めるんでしょうか?
100名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:37:06.67 ID:KNsQktg40
少ないとかほざいてる奴はまともに納税してないだろ
どうみても破格の待遇なんだが
101名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:37:26.26 ID:d90gTFKz0
まあ国民も寄付しよう。1人1年千円で毎年1000億だ。
102名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:38:33.31 ID:Fvkop4Z70
そりゃあんた
日本政府は朝鮮人にナマポやるのに必死だもんね
お金足りないわけだw
103名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:38:37.35 ID:pxS6DrzM0
いや、年間300億の間違いだろ
無駄な生活保護削れよバカ
104名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:40:34.87 ID:0CYRq7KQ0
無能な銀行員共が作った不良債権の処理に
いくら使ったんだっけ
105名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:41:05.59 ID:XiPHvJJy0
桁が違うだろーがドアホ 
少なすぎじゃ
106名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:41:08.38 ID:5bomKvPZO
>>95
200億が山中先生の研究で、残り100億はまだ不明なんだよね
既にその報道はあったね
文科省役人の天下り先なのか、それとも誰かのキックバック用の
外郭団体なのか分からないが、ノーベル賞にブラ下がるいつものやり口だよね
107名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:41:45.06 ID:Zety5tOh0
ミンスの人気取りのばら撒きっすね
ノーベル取らなきゃじり貧のままか
108名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:42:24.39 ID:wYMRT+mQ0
>>99
あなたの中では結論が出てるんでしょ?
山中教授に予算をつける価値はないって

回りくどく質問の形で誘導しなくていいから

>993 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:31:41.33 ID:CmSwxQEZ0
>>975
> ダイレクトの方が癌化は少ないよ。iPSのように「分化能」を有しているからこそ、癌化をしやすいんであって。
> ダイレクトの場合は既に分化した後なので癌化の危険性は少ない。
109名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:42:29.29 ID:3WkfS3yuO
>>18
官僚には行かないよ
医療業界が独り占め


そして官僚はこの煽りを受けて給料さらにカット〜
110名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:43:23.89 ID:hoV3br/v0
年30億じゃだめだろ
もっと増やせよ
111名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:45:03.09 ID:TlgfNr3X0
毎年の審査無しで300億?
絶対甘い汁吸い過ぎの所が出てくるぞ。
112名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:45:19.77 ID:Jja3ZmRK0
これって先にどんどん特許取られると、特許取ったとこに莫大な
特許料払って研究しないといけないからきついって聞いたけど。
金額だけみたら欧米に勝てる要素ない気がするな。
113名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:47:12.21 ID:L7bOdYW50
外国人の生活保護全廃→その分をiPS細胞の研究費にまわして日本の未来に投資

現在  日本の研究助成金は米の30分の1
     日本の研究者はアルバイトしながら研究を続けている
114名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:47:33.01 ID:nnqhe1+r0
これで画期的な薬とかできたら日本にどんだけメリットあるの?
115名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:48:29.17 ID:7t7TBzmM0
在日とか反日企業経営者の懐にいくら入るんだろうなwww
てめぇだよ帰化チョン野郎
116名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:49:09.72 ID:pz/whpnU0
在日外国人全体への生活保護 = 年間1200億円
うち在日チョンへの生活保護 = 年間800億円
117名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:49:20.28 ID:WBgQF2Zf0
>>112
山中さん以外がやるとそうなる危険性がある。
山中さんにがんばってもらうことによって、日本の医療、製薬が防衛される
という効果もある。
118名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:51:26.30 ID:aZW3hkEDO
外国人留学生の補助金廃止しろ
119名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:52:23.78 ID:ylTWRAEXO
思うに日本人は発明をほんと商売に繋げるのが下手だよなあ
いついつには何千億って利益が見込めるって具体的なビジョンが
えがければもっともっと年間で桁違いに資金助成させて
研究促進させた方が国の利益人類の利益になるだろうに
120名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:54:00.86 ID:E3Bwwkr00
日本は薬に関しては海外メーカーから何兆円単位で輸入してるって、
どこぞのTVで言ってたよ。日本で開発できれば医療費抑制になるんでないかな。
121名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:54:51.89 ID:F3OleC5w0
安すぎ10年で約3兆円つぎ込め
122名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:54:59.74 ID:Drj5U0tx0
核と並ぶ人類にとっての脅威の発明だね。
123名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:55:07.20 ID:5bomKvPZO
各国の特許競争に負けないように
国が代理で特許をとる第三者機関を設立するのはどうだろうか?
特許や法律の専門家を抱えた機関で
各研究室や企業と連絡取り合って代理申請してやるんだ

大学や企業が研究しながら世界各国に特許の申請・出願する
負担を減らして、研究に専念できる環境を作ってやれよ

ノーベル賞を受賞する先生なんかは純粋で清廉だから
ギスギスした競争に巻き込まないで、せめて研究に集中させてあげたいわ
124名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:55:14.01 ID:A0oTc1t+0
一ケタ少ないだろ
125名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:55:13.84 ID:oUAYTqe50
今年ノーベル賞が取れなかったとしても価値は変わらないのにな。
126名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:58:30.10 ID:fKjgusS60
ちょっとメディアで取り上げられたり国民的な人気が出たらスグに乗っかってくるな。
なんなんだよこいつら。
ノーベル賞が取れなかったとしても助成してやれよ。
127名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:58:40.04 ID:iZ4WXPWU0
>>1
文部科学省は、山中伸弥教授が率いる研究所を中心に、今後10年間、
約300億円を助成する方針を固め

その頃日本政府は、インドネシアの首都ジャカルタのインフラ整備のために円借款1兆円を決定。
原発事故に絡んだ海外脱出組の生活費ですわ。
インドのチェンナイ近郊に続いて日本人町の建設
iPS研究にまわす金は無い。

■ジャカルタ整備に3.4兆円…日・インドネシア合意
 玄葉外相とインドネシアのハッタ経済担当調整相は9日都内で会談し、両国が共同で進める
ジャカルタのインフラ(社会基盤)整備について、事業費総額を約3兆4000億円とすることで合意した。

 日本はこのうち約1兆円について円借款などで協力する一方、日本企業の受注につなげる
考えだ。日本政府は7月に閣議決定した「日本再生戦略」で、高速鉄道や発電施設などを包括
的に売り込む「パッケージ型インフラ輸出」を強化する方針を盛り込んでおり、約2億4000万人の
人口を抱えるインドネシア市場の取り込みを図る。

 ジャカルタでは、火力や水力発電所、高速鉄道など13年末までに18事業、20年までに45事業の
着工が予定されている。事業化調査には、日立製作所や日本郵船、東京地下鉄(東京メトロ)、首都
高速道路など11社が参加しており、包括的な受注につなげたい考えだ。

(2012年10月10日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20121010-OYT8T00373.htm
128名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:59:38.97 ID:tjiNScLc0
特許に関しては山中教授のチームに特許専門チームがあって
問題ないらしい。国によって法律が違うから大変らしいが。
129名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:59:39.40 ID:WPTc/rep0
ノーベル賞をとる前に投資するから価値があるのにな。
130名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:00:01.16 ID:9vmupgXG0
他の研究者は少ないままなんだな
レンポー死ねよ早く
131名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:01:41.49 ID:T105MJjV0
桁少ないし人気取りのためにやってるしその他の研究の研究費には金は回さない糞さ
132名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:02:04.73 ID:pQvxjOmU0
年30億って麻生のときより安くねぇ?w

>>130
ツイッター7日で止まってるらしいぞR4
133名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:02:15.79 ID:6r8VCbt/O
在日のナマポをさっさっ切って、
科学研究費にまわせよ。
山中先生の研究費ですら一桁少ないぞ。
134名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:02:44.73 ID:DZbu9Mn1O
IPS細胞の研究が進んで、現在治療不能な難病の新薬作っても
日本じゃ認可に時間かかったりするんだろうな
日本って認可に時間かけすぎじゃね?
臨床試験とか大変なのはわかるけどさ
135名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:04:40.96 ID:9vmupgXG0
>>132
マジ?ちょっと書き込んでくるわ
136名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:04:58.62 ID:yV/IteV40
ノーベル賞受賞したから研究費増やすじゃ遅いんだよ。
勿論今後の研究費増えるのは山中教授にとっては良いことだが、
国はこれまで予算ケチった分研究が遅れたのを理解するべき。
満足に研究出来ないんじゃどんどん研究者は他の国に逃げていくんだよ。
自分の国より自分の研究が大事な研究者は少なくないんだ。
そいつらを逃がさないようにしないと今後こういった人らは出てこないよ。
137名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:08:35.31 ID:kXo+dYvt0
世界の富豪に寄付を募り、
再青春化医療所を造り、
世界の富豪から金を集めて
京都を世界の不老不死を求めて富豪が集まる
エルドラドにするんんだ。

金ならある。テロメアを伸ばして寿命を売ってやれ。

金玉に旺盛に減数分裂する生殖細胞を
女性には若い卵子を、与えてやるんんだ。
138名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:09:51.63 ID:pQvxjOmU0
>>136
さっきニュース23で「助成は前から決めてました」って
予想道理のクソさ加減さらしてたな民主政権w
139名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:11:57.22 ID:SHx0cVd30
ナマポ削って無駄なノーベルに回すのか?
コンクリートから人へ、はどこいった
140名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:13:29.27 ID:DZbu9Mn1O
>>138
民主党「予定は常に未定」
141名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:13:51.91 ID:9qcb3oLH0
この人って、芥川賞取った人に似てるね
142名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:13:59.99 ID:RdwzXw3B0
あほか
研究分野は失敗にどんだけ金つぎ込めるかだろうが
ダメとは言わんけどもっと裾野を広げるところに金つぎ込めや
143名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:14:17.25 ID:5bomKvPZO
>>127
鳩山はアフリカ諸国へのこれまでの円借款全てを
野田はミャンマーへのこのまでの全ての債権3000億円を放棄した

また鳩山はアフガニスタンに4500億円の経済支援も約束している
そんなに途上国から勲章をもらいたいのかね?

投資になって日本に戻ってくるならいいけど、その国民に感謝もされずに
霧のように消える金なら、本当に意味ないよね
144名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:14:42.81 ID:3WBoEogV0
在日クズのナマポ打ち切って
こちらへ回せ

それが民意
145名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:15:44.26 ID:ZuECE3E00
ノーベル賞を貰ったから助成するなんてのは
研究自体はどうでもいいと言ってるようなもん
146名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:15:53.12 ID:hLYDnJQ40
iPS細胞って、脳でも心臓でも臓器でも神経でも
人体全てに適用できるんだろ?
これって、中身取り替えれば永遠の命も夢ではないって事かね
147名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:16:16.73 ID:78UHOUgh0
>>136
まあ、問題は誰にお金をかけるかって所だな
結果的にこの人にお金をかけてなかったのは見る目がない証拠
148名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:16:34.97 ID:NZwSZSJK0
2008年は自民党。
>政府の総合科学技術会議(議長・麻生首相)は4日、今年度の補正予算で創設された総額2700億円の
>先端研究助成基金を配分する研究者30人を決めた。
>選ばれたのは、iPS細胞(新型万能細胞)を作った京都大学の山中伸弥教授や、鉄を含む高温超電導物
>質を発見した東京工業大学の細野秀雄教授ら。

ところが、大馬鹿野郎が    ↓
>民主党、先端研究助成基金を総額2700億円から総額1000億円に減額 iPS山中教授は(150億円から)50億円に
149名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:16:38.53 ID:SHx0cVd30
研究費は無駄だからレンホーの仕分けで二度と税金を回さない約束のはず
ミンスが命を賭けた仕分けを無視するのか ヽ(`д´;)/ 
150名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:17:08.77 ID:ziCIhC6DI
研究に何百億って具体的に何に使うの?
151名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:23:23.01 ID:0CfwcTn3O
>>150
実験用マウスに毎朝餌をやる専用スタッフとかを雇えます
また研究スタッフが自作していた遺伝子などを高いお金を出して
遺伝子を作る会社からかうことができます
つまり研究スタッフは研究に専念できます
152名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:23:43.27 ID:RdwzXw3B0
>>150
生物化学分野は特にそうだけど試薬というか酵素の一つ一つがパテントの塊だから鬼のように高い
http://roche-biochem.jp/catalog/index.php/category_33159.html
ちょっとここ見てみればわかる
153名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:25:37.78 ID:CmSwxQEZ0
>>146
臓器は現時点では難しい。生成できるのはあくまでも細胞レベル。
臓器は受精卵が細胞分裂して周りの細胞と連携しながら分化していくので、そのプロセスを追わないと臓器を作るのは難しい。
ただ、神経や角膜や心筋などの細胞レベルの物は見込みがある。
154名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:25:58.86 ID:h3U3oclh0
ここで300億は少ない、米国は桁か1つ違うとか言ってるやついるが
こんな採算取れない連中に日本が何千億も出せるわけ無いだろ
155名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:25:59.87 ID:OLK9RPcp0
無駄な東京外環道をつくる金を、研究費に回してください。
156名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:26:32.89 ID:oQXgOsG10
今からかいって感じ
157名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:27:28.36 ID:5bomKvPZO
ノーベル賞とは縁がないけど、立派な研究をコツコツと続けてる
優秀な人だって沢山いるだろうになぁ…

オレみたいな凡人がいくら努力しても叶えられないから
代わりにそういう人達が活躍できる環境作りに税金を回して欲しいわ

頭の悪いオレだって、中国人や韓国人を食わせるよりも
日本の研究者を繋ぎ止めておく方が夢も未来もあることぐらい分かるわ
158名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:27:43.18 ID:gZnEOcZw0
事業仕分けした馬鹿共、見たか?
159名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:27:53.45 ID:yZ0Nh4TU0
>>154
これが実用化されれば、歯でも手足でも内臓でも脳でも復元できるようになるよ。
これに金を出すのが無駄というなら、全人類が生きてること自体が無駄だわ。
160名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:27:54.76 ID:pQvxjOmU0
>>153
理化学研究所で網膜の細胞をシート状に培養して・・・ってのやってたね。
今ある臓器を補強したりってのが先だろうね。
161名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:28:15.63 ID:2WihOY+L0
10年で300億とかバカじゃないの?
民主党は本当に日本の先端技術や研究を潰したくてしょうがないんだね。
162名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:31:11.35 ID:kuKYWl1f0
>>1
それにしても、アホ官僚主導なのかアホ民主盗主導なのか分からんが、日本の科学行政は相変わらず滅茶苦茶だなw
ノーベル賞受賞した途端にこんな予算つけるって、「研究の価値も将来性も全く理解してませんwただのミーハーですw」と公言してるようなもんwww
163名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:31:22.25 ID:97vWA1zz0
財源無いから仕分けで削ったんだろ?

財源どうすんだよwwwwまた口だけの裏ナシ空手形かよ。
何回同じデマ食わせたら気が済むんだ?あ゜?

しかも10年といわず1年後にはお前ら民主党はこの世から消えてなくなってるわ、ヴォケ
164名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:33:08.05 ID:SULGbRb00
国民一人当たり、年間30円弱・・・

もう一桁盛ってもいいんじゃないの
165名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:37:19.22 ID:yV/IteV40
成果が目に見えないから研究費出さない
じゃ今までの科学全て否定する事になってんだけどな。
そりゃ全ての研究が役に立ってる訳じゃないが、揚げ足取りでそれを出すなよ
今の科学があるのは成果が見えなくても研究してくれた人たちのおかげなんだよ
166名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:38:19.24 ID:2mgv2slH0
成功した人に金を出しても仕方が無い
成功するかどうか分らない人に金を出さなきゃ
167名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:39:42.72 ID:8j5IwMaJ0
この分はミンスの政党助成金全額カットでたのむわ
168名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:40:00.88 ID:Q68k1VpZP
税金返せや
169名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:40:16.11 ID:h3U3oclh0
>>159
実用化については、こいつらじゃなくても出来る
米国が大金をつぎ込むのは、金儲けのための投資
それに対し京大は金儲けはしないと宣言している
日本政府の金儲け抜きの助成と、米国の金儲け目的の投資を
一緒にするなって事
170名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:40:22.54 ID:UmOXfgIv0
アメリカはカリフォルニア州だけでも10年で3000億出してるって
山中さんは言ってたのに、その10分の1かよw

もっと増やすべきだろw

元々5年100億なら年間20億だろ。
それが10年300億なら年間30億だから
1年で使える金が10億しか増えて無いぞw
171名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:43:50.59 ID:SGp3R39DO
俺に三千万くれよ…
172名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:44:46.38 ID:pQvxjOmU0
>>169
より早く多くの人がこの研究の恩恵に預かりたいなら
彼らに寄付すべきなんだよね。
金儲けに独占させない為に頑張っている。
173名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:48:36.32 ID:2iXebuDs0
中国人と朝鮮人の生活保護に使ってる税金をこっちにまわせヴァ?w
174名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:49:47.77 ID:+jd6gHE/O
行き当たりばったり
175名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:50:01.51 ID:tQbEexWR0
R4の仕分けに耐えてノーベル賞
176名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:51:01.14 ID:bQnXw1Nd0
単年度でも仕分けで下がった時より安くない?
177名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:52:10.08 ID:5BvPNvXZ0
iPS細胞は臓器のクローンが作れる

R4はゲームソフトのクローンが作れる
178名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:53:42.20 ID:h3U3oclh0
>>172
そうだよ
だから、京大も日本もすばらしいと思う
損得勘定抜きに、世界中の人たちのためにがんばってる

しかし、米国が数千億投資してるから、日本も同じだけ寄付しろってのは
ちと違う
179名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:55:20.79 ID:4vbnk2kt0
でもこの手の助成金の出た研究って庶民が利用できるまで普及実用化されたものをみたことない
180名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:55:23.48 ID:L8SuoY9D0
国際貢献という名目で、ODAという枠で
毎年膨大な金を棄てている
(中には反日的な国へ呉れてやっていたりもする)

そんな無駄使いをやめて、
iPS 細胞を使った再生医療の研究という、
全人類のためになる研究につぎ込めばいい。
181名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:55:57.07 ID:zUqze9pM0
>127
ODAは実質的には日系大手商社や同重電メーカへの助成金。
エコポイントや住宅減税と同じだよ。基本はヒモ付きなんだからね。

それと日本政府を叩いてるけど、
バックに省庁がいることもお忘れなく。

182名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:56:35.72 ID:fnlN4N1i0
>>58
やっぱり山中先生は「日の丸の教え」って言ってたの?

職場で、「あれは”日の丸のご支援”と言ったのをどっかの記者が書き取りミスしたんだよ。ネットに書いてあった」
と言ってるのがいてみんなで納得してた。
いろんな人に感謝します、ってコメントのなかだったからね
183名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:57:10.08 ID:5bomKvPZO
そもそも、卑しくも学者で食っていこうなんて
人生決めた人はさ、金儲けなんてサラサラ興味ないんだよ

人からそれが何の役に立つの?と聞かれても、本心では、さぁねと
それがオレにも分からないから、いつか答えを出そうと研究してる訳だ
学問なんてそんなもんだろ

但し、iSP細胞に関してはもうスグ目の前に結果が見えてる
しかも、医療分野での発展が見込まれている

それなのに、ノーベル賞の記者会見中にこれみよがしに電話してきて
助成金減らした張本人の民主党親玉が、ドヤ顔で10年で300億とか言われても
別にオマエが払う訳じゃねーしwww何言ってんの??はぁ?となるわ

まずは君達から仕分けられなさい
184これはヒドい。:2012/10/11(木) 02:58:26.93 ID:sbsTl0RIO
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/09(火) 14:08:29.25 ID:xItLKA590
これ、おかしくない?セリフを勝手に変えてる

テレビ朝日 報道ステーションのホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025

「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。
そういう支援がなければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。
感想を一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」

・日本 → 非常に大きな国
・日の丸、日本からのご支援 → そういう支援

山本教授の言葉を言い換えて、ホームページに掲載している

本来は、
「日本という国に支えていただいて、本当に日本、日の丸のご支援がなければ、受賞できなかったと心の底から思った。
まさにこれは、日本という国が受賞した賞だと思っている」

どれだけ「日本・日の丸」を避けているんだ? テレビ朝日


※コピペなので原文ママ。間違って山本教授になってる


↑テロ朝はこれやったばかり
放送権廃止してやろう
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/11(木) 02:58:47.81 ID:bDLomD1Q0
そもそも、理系で大学院へ行こうと決心した時から、儲けなんて関係なくなる。
貧乏覚悟の道だよ。特に、東大大学院なんて、貧乏まっしぐらだろう。
186名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:01:00.05 ID:eqR+ceoz0
仕分けた分を元に戻しただけじゃん
187名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:01:59.36 ID:brZ2HZrW0
たったの?
悲しすぎる
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/11(木) 03:03:25.44 ID:bDLomD1Q0
300億円?しかも10年で??

1年3000億円かと思った。桁が違うな。本当に。
189名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:04:29.78 ID:kpsgM4R30
>>76
仕分け以前のレベルにも戻っていない
190名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:05:44.86 ID:AqaYWBhU0
仕分けといてなんだこの手のひら返し
191名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:05:53.38 ID:AzHdFNoJ0
ナマポ費用全部注ぎ込め
こっちはカネを産むが
ナマポはカネを産まない
192名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:06:39.74 ID:kpsgM4R30
>>89
久留米大医学部の癌ワクチンの件?
193名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:07:44.21 ID:b2gdhNehO
いや、すげー。

日本の今の理系を取り巻く環境からしたら、すげー額だわ。

やるじゃん、日本政府。

しかしまぁ、
勝てば官軍だな。
194名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:10:06.51 ID:a8kofflyO
安過ぎやろ!国民は納得出来ないぞ!
195名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:17:18.61 ID:YKqJ3oNj0
少な!!
麻生さんの時は年150億だったのにな。
196 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 03:17:44.52 ID:z3ZD9mOvO
事業仕分け前に戻せよ、あたかも追加しましたと言うパフォーマンスは止めろ


まだ事業仕分け前の金額以下だろ!屑民主党



さっさと解散しろ民主党

とりあえずマジコンばばあと枝野は死ねや


197名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:19:48.17 ID:cLK0jWDcO
年200億必要だって言ってたぞ
198名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:29:01.11 ID:HdGol/kW0
だいたい、ノーベル賞貰う前に価値わかってるだろう・・・

将来教科書にのってもおかしくないわ。
199 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 03:29:10.67 ID:z3ZD9mOvO
蓮舫は死ねや、
200名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:34:00.34 ID:HdGol/kW0
>>199
ツイッターが7日以降ツイートが無い。


ノーベル賞:医学生理学賞に山中氏 中高で学友の世耕参院議員「本当にうれしい」 /和歌山
http://mainichi.jp/feature/news/20121010ddlk30040489000c.html

>中3の時には世耕さんが生徒会長、山中さんが副会長を務めた。

山中さんが自民の選挙応援にでも行ったら民主即死
201名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:35:02.70 ID:kpsgM4R30
>>150
試薬は1mLで1万円なんてザラ
初期投資(設備)もバカ高いけどそれ以上にランニングコストが高い。
202名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:37:50.86 ID:PiZkm9lw0
>>185
なんで貧乏まっしぐらなのか理解できない。

技術は人を幸福にするためにあるのに、根本的な部分で理解できない。
203名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:50:58.73 ID:WNd3TzP00
>>13
> 低能はキチガイという良い例www

つ鏡
204名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:53:48.53 ID:jMzuOqDs0
俺なら一緒に研究してるやつらで山分けするな
何人で研究してるか解らないが一生安泰だろ
205名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:53:50.76 ID:1jKjtN2E0
外圧に弱いなw
206消費税増税反対:2012/10/11(木) 03:55:34.04 ID:iZEzKfTyO
ノーベル賞とる前に出せよ
それくらいの研究成果を出していたってわかってたはずだろうが
207名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:56:52.81 ID:bZhgHu9o0
年30億か・・・少ないな
208名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:58:20.72 ID:C3jiKpaq0
>>204
研究所は200人くらい。
一年30億だから、
一人当たりは・・・

一生安泰だな。

209名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:59:25.83 ID:YKqJ3oNj0
テレビ朝日 報道ステーションのホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025

「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。
そういう支援がなければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。
感想を一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」

・日本 → 非常に大きな国
・日の丸、日本からのご支援 → そういう支援

山中教授の言葉を言い換えて、ホームページに掲載している

本来は、
「日本という国に支えていただいて、本当に日本、日の丸のご支援がなければ、受賞できなかったと心の底から思った。
 まさにこれは、日本という国が受賞した賞だと思っている」

どれだけ 「日本・日の丸」 を避けているんだ? テレビ朝日
210名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:02:01.05 ID:PiZkm9lw0
このままだと本当に日本は駄目になるね。
研究生が貧乏まっしぐらとか、技術を売ればいいんだよ、売れば。
面白いもの作ったんなら、それを金持ってるトヨタやマイクロソフト、
グーグルにでももって行けばいい。

商社にいいように振り回される訳だよ、
東大の大学院生は一度証券会社にでも入って、銭ゲバの心理でも観察すべき。
211名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:04:32.42 ID:31AdQGDg0
日本人はバカばっかりになったよな
賞の前に決まってたのにスレタイだけで判断する低能の多いこと
批判したいだけの下等民族だよ。
自分がバカなのも人のせいにしたがる糞の集まりだわここは
212名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:06:03.81 ID:HdGol/kW0
>>207
麻生の時40億でx5年だった筈なんだが・・・
213名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:12:27.27 ID:HdGol/kW0
>>211
賞の前以前に減らされた経緯と、今頃増やしました受賞前です なんて
アフォ過ぎんだよw
214名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:14:37.19 ID:7TJ46uGH0
蓮舫はまだ不倫相手のチンポしゃぶってるんか?
子供可哀相だな
215名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:18:10.79 ID:JzDeSADN0
>>1
それより政党助成金をとっと廃止しろや!!!
たった数百人の議員が年間320億円、10年間で3200億円を山分け。
高額な議員歳費と給料が支給されてるのにそれとは別に更に金を
盗み取ってる。こんな制度は世界のどこにもない。
ヨコミネのアホはその金で娘に車を買ってやったのだろう。
盗みと同じ。
3200億円をそのまま研究者に配分すれば新たな財源は不要だし
日本の科学発展に大いに役立つ。
216名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:18:35.13 ID:kpsgM4R30
217名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:24:38.51 ID:PiZkm9lw0
会社を選ばないと、パクッタり、会社だけを用意させて乗っ取ったりとか、
そういう悪どい所も多いからなあ。

日本企業も、付き合う会社は選ばないと駄目ですよ。
アイデアだけパクろうとか、そういう会社ばかりだからね。
それならまだいい、生じるキャッシュフローも全部乗っ取る
朝鮮人みたいなのが一杯いるからね。まともな人も一杯居るけど。

一回社会にでて、無能、サイコ、それでいてDevil、
金と女にしか興味がない最悪な連中、
ウホー族をみておかないと対処できないだろう。
218名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:25:15.71 ID:UOJ4dX3v0
山中先生が講演で言ってる「インターンの時にいたこの世のものとは思えないくらい怖い鬼のような先生」
って誰のことだろうな
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240112
ちなみに講演はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=ReKaknHHyTM
219名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:30:41.20 ID:T7Bw0gF30
数億年後には太陽が膨張して地球は生物が住めない星になるからな
知能をひたすら進化させるしか、人類が生き残る未来はない
IPS細胞はその第一歩だな
宇宙開拓できるほど天才を量産してもらわないと
220名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:36:30.29 ID:/erkGtHeP
もう1ケタ増やさないと全然少ない
アメリカがどれだけ国家を挙げて再生医療を産業化しようとしてるか知ってるのか

神経1本再生するだけで、障害者から健常者に戻れる人が大勢いるんだぞ?
彼らに希望を与えるために全力で取り組まないとダメだ

無意味な除染に何千億円かけるつもりだ
もっと直接的に人命を守る方法に投資しろ!
221名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:39:39.54 ID:Opcw9kfz0
今頃おせーよ
222名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:40:16.16 ID:HdGol/kW0
>>220
それ故に
アメリカに支援止められてても不思議はないなぁ・・・・
223名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:41:25.86 ID:v8HdPNM5O
金額がケチくさい。
224名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:48:05.80 ID:auNXppYU0
サンノゼマーキュリーニュースで幹細胞の研究の歴史が載っていたんだけど、1998年から2006年に年表がごっそり抜けてたw
225名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:15:27.48 ID:tjMfFQ5H0
いつ頃になったら実用化のメドが立つの?
2050年ぐらいには人類は氏ななくなってるの?
俺は永遠に生きたいんで、そこんとこよろしく
226名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:21:50.45 ID:8LohIoYeO
麻生政権が三年間で150億(年間50億)
→ルーピー時代から四年間で50億(年間12.5億)
→受賞後の今決めたのが10年間で300億(年間30億)
こうやってノーベル賞を受賞しても結局、自民党時代に決まっていた額より減額されっ放し
その一方で在日には手厚い保護で金を湯水のように使う民主党
227名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:28:22.19 ID:hfW2gDcBP
アメは、年5000億。
228名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:31:29.04 ID:OCdo0dg10
iPSで治療法が発展したら、ますまる老人が長生きして、
年金制度が崩壊してしまうんじゃね?
229名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:37:10.90 ID:ADpgVDz60
で、天下り官僚様は何匹おまけでついてくるんだい?
230名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:43:10.62 ID:X+nZWYty0
山中さんの研究だけでなく先端の研究には全部金出せよ
日本は技術立国だぞ
技術がなくなればみんな貧乏して死ぬ
300億円って売国奴が中国にくれてやってるODAの1/10じゃねえか
231名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:43:36.61 ID:ESDI2N7m0
>>228
細胞を若返らせるのと
細胞を再生するのとは違う IPSは後者
232名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:46:21.28 ID:cLp+FvGq0
あんまり金を出し過ぎても、使えなくて困るというのがだなぁ・・・・
233名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:48:33.14 ID:8LohIoYeO
>>227
研究者にはたまらん環境だな
なのに日本人として頑張る山中教授に気概を感じる
研究費支援のアピールの為に自らフルマラソンまでするなんてなぁ
234名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:54:01.66 ID:EF6Ox5KM0
金額はともかく、遅いと言われても反論できなくね?これ
しないよりゃマシだけど
235名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:57:14.01 ID:tDrF1X8q0
新しい外郭団体ができてウマウマできそうだなwww
236名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:57:18.69 ID:8LohIoYeO
まあ政権交代で金額は一気に増えるだろうから今は我慢するしかない
237名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:58:31.62 ID:A2SSLT3j0
>>236
増えるわけねーだろ バカ
238名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:05:16.95 ID:Kf6TGELD0
ノーベル賞に振り回されず、人の役に立つ研究かどうかを見極めて、
役に立つなら助成して、役立たずなら助成するな。
239名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:10:17.40 ID:kpsgM4R30
>>238
その判断を素人にさせたのがRen4の仕分け
240名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:13:23.42 ID:A2SSLT3j0
>>239
それならだれに仕分けさせればいいんだ
241名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:14:53.71 ID:YRstWyKK0
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)
242名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:17:54.31 ID:kpsgM4R30
>>240
その前に自分が得意な分野の原著論文を10本/日くらい読んで
基礎研究が何たるかを学べ。
243名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:29:24.37 ID:TCe1biLs0
山中教授がサンフランシスコの研究所を辞めてから日本に帰国した理由

「娘が小学校に上がるので家族が帰国し、アメリカで一人の生活が始まったら
 研究所のボスの秘書が突然嬉しそうになって、やたらデートに誘われるようになりました。
 その秘書が女性だったら良かったんだけど、男性で…
 サンフランシスコはゲイの人が多いので有名で、(カリフォルニア州は)同性同士でも結婚できるし…
 だんだん怖くなってきて、日本に帰ろうと決めました。」

http://www.youtube.com/watch?v=ReKaknHHyTM#t=3267s
244名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:33:50.14 ID:8LohIoYeO
>>237
元々この>>1の金額より多かったのが自民党時代
バカはお前だゴミ虫
245名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:43:41.31 ID:qo0OSGbB0
>>242
でもさ、そんだけ原著論文読んで知識持ってる人でも、将来何が芽が出るかなんんて
分からないんじゃないの。発明発見はかけみたいなもんだろ。

なまじ知識持ってる人が、こんな研究はほとんど無意味だって判断して潰してしまう危険
性もあるのじゃないだろうか。
246名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:52:44.53 ID:8LohIoYeO
>>239
素人だからとか言うより、それ以前に日本を懲らしめたい反日政権だし
247名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:54:56.63 ID:9mNTh7OT0
成果の出ない研究に膨大な時間とエネルギーをつぎ込む根気が凄い
人には言わなくても研究テーマを変えたいと思った時期が何度かあると思うんだよ
そこを耐えて信じる道を進んだ甲斐があったわけだ
248名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:59:22.17 ID:INGcnkgFP
>>182
動画観てきなよ日の丸のご支援って言ってるよ
249名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:00:40.68 ID:DGa63Z3T0
実った成果だけではなく全体的に増やせよ。
250名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:17:38.21 ID:BEwpfcSM0
基礎研究への助成ってさ
結果が出てからじゃなくて、結果が出る前にやるもんじゃね?
251名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:55.87 ID:LgHA7Tuk0
世論を気にした助成金の後出しとか逆効果だぞ
252名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:59:48.47 ID:TV960lVAO
基礎研究は本当に厳しいからなあ

今ならナンバーズより難しいんじゃねーの
かけんひ当てるの

253名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:01:17.39 ID:gN6BxJlS0
>>138
>さっきニュース23で「助成は前から決めてました」って

さすがだなうぇ
その手があったか。
254名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:36:09.85 ID:2PXO3Oi10
年10億(´・ω・`)
前より低いじゃん

仕分けの責任、突っつけよ売国マスゴミ。
255名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:44:03.46 ID:PiZkm9lw0
>>243
やべえ…
これはサンフランシスコの研究室の所長には相談できない…

俺もヨーロッパ旅行の夜行列車でリトアニア人の学者を名乗るおじさんに
ふとももさすられたの思い出したよ。
256名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:45:15.40 ID:pKSbTNzY0
パイが増えるわけでないんだから、これから取るかも知れない研究者の予算が削られるんだろ
257名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:46:59.00 ID:DQFzjF7E0
iPS細胞の特許や製法を中国や
韓国に不法に搾取や利用されないように
十分な事前の対策を取れ!!
特に中国に注意。製法や名前を
開発者や開発国には無関係に自国内で
先に勝手に登録してしまい、その後権利を主張する。
258名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:55:51.96 ID:OCdo0dg10
もし山中教授が東大にいてたら
助成金は倍になってただろうな
259名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:58:41.95 ID:zyv54zzyP
特許料とって研究費にすればいのに
260名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:10:43.73 ID:It0C6jo4O
>>257
特許うんぬんの話は山中教授自らテレビか何かで話してた様な気がする。色々考えてらっしゃるみたいだよ。
261名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:13:23.53 ID:h75a+vn30
>>64
>アメリカと一桁違うこの予算でさえ
>特例公債法案通すつもりがないから支払われないというね・・・

なんだ損と同じで言うだけかよ
さすが在日政党
262名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:24:18.08 ID:RzNQXfFM0
いつから科学研究は成果に対して助成金出すようになったんだ?

成果が不確定な分野でも研究開発費は将来への投資じゃないか?
また、民間じゃできないそれを行うことに政府の意義があるんじゃないのか?
263名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:24:52.21 ID:lzfvl1v90
おいおいもうアメリカのハーバードで臨床応用の先越されちゃってるよ しかも東大の客員研究員兼ねてる日本人に

iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01635.htm
264名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:26:12.46 ID:pKSbTNzY0
成果が出てからカネ出す馬鹿政府
265名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:28:22.95 ID:pKSbTNzY0
>>262
金融屋が大きな顔をするようになってから、採算が取れない分野をやるのは税金の無駄だよ(笑)
266名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:30:38.77 ID:tOfKKXQi0
つーかIPSの場合人類共有の研究にしたほうがよくね?
人の生死を扱う学問なんだから人類規模で発展させたほうがいいだろ?
ロボット工学や電気工学とは訳が違うと思うんだがどうだろう?
267名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:30:48.21 ID:IG8xT3k/0
せっかく集中投資して日本で研究進んでも、その成果の上がりの臨床や創薬で先越されたらなんにもならないぞ
まあかけてるお金も研究者数もスピードも桁違いだし、多勢に無勢なのかもしれんが・・・
268名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:32:30.76 ID:x5ZtQpQh0
おせーよバカが
文科省はレベルの低い役人が集ってるから無理もないが
269名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:32:48.43 ID:pKSbTNzY0
>>267
この国にはお金がないから、朝からパチンコに行けないとか酒が飲めないとか
困ってる人たちが沢山いるんだから
研究なんて道楽やる余裕はないんです(笑)
270名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:33:08.16 ID:l7gzby1RO
>>1


大臣が、中国共産党のエージェントだろ。


もうすぐ、中国に技術移転の話が出てくるだろ。
費用はすべて、日本の負担でね。





271名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:35:09.67 ID:PRIS+g5L0
> 今後10年間、
> 約300億円を助成する方針を固めました。

医療がひっくり返るくらいの研究なのに
年間30億円は少なすぎだろ。
272名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:37:02.53 ID:tOfKKXQi0
>>263
良い事だろ
山中さんのIPSがどんどん臨床に応用されていく。
画期的な事だろ。
273名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:37:24.99 ID:73hQ/BgR0
中国韓国台湾などから 金を集めればいいんじゃない?
274名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:38:12.65 ID:tvv8+4Mz0
アメリカに資金力じゃ絶対勝てないしなぁ
275名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:39:26.93 ID:h75a+vn30
もうすぐ韓国と中国に技術まるごと移転という名目で盗られるよ
300億も特例法成立しないから、単に口だけで出ないよ

おまえら売国政党に何を期待してるの?
276名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:40:21.41 ID:tOfKKXQi0
>>274
山中さんは才能があるんだからアメリカに行って研究すればいいんじゃね?
277名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:41:27.17 ID:GiRAA9R50
>>272
臓器移植の流れと同じように、iPS応用した治療受けたければ欧米に渡るしか無い状況が生まれそうだな
278名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:43:12.03 ID:kdeRfl3g0
アメリカの「幹細胞研究」予算総額を持ち出して
「アメリカには勝てない〜」
とか知ったかする奴がウザイ
279名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:43:18.55 ID:tOfKKXQi0
>>277
なんでだよ
その治療を日本でもやればいいだけ
法的な整備を早くしたほうが良い
日本は遅れ過ぎ
280名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:43:37.72 ID:BA054X+X0
>>276
Gladstoneでもう長いことやってます
281名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:45:07.75 ID:UBGVtfuk0
>>263
最初の患者もう8ヶ月前に治療受けてんのか。早いなぁ。
化学物質によるiPS作成って癌化リスクはほとんどないの?だとしたら臨床応用じゃかなり先に行かれてるんじゃ
282名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:45:11.82 ID:71Hv64MH0
お金を出すのは悪いことじゃないが、
ノーベル賞を取る前に出してくれ。

結局、ノーベル賞でも取らないと、
金を出す出さないの判断ができないんだろ。
283名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:46:13.89 ID:JzP//LLv0
>>271
政党交付金が年間300億円なので、年間30億円は政党交付金のたった1/10。
もっと出すべきだろ。
284名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:00.38 ID:sU3OQWDH0
少な過ぎワラタ
285名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:00.89 ID:pKSbTNzY0
>>282
偉そうに仕分けやっていた金融屋とかの顔を思い出しましょう(笑)
286名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:12.87 ID:Qli1dewc0
>>279
法的整備だけじゃなく許認可とか知財とかいろんな要因で遅れちゃうから実質的に時期に差がついちゃうだろうということだろう
この座談会読むとよく分かる
http://www.globis.jp/2066
287名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:34.13 ID:SzfaBnAT0
やばいで
2chは低年収おっさんの妬みで動いてるからの
お金が絡むと風向き変わるで
288名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:48:22.45 ID:PRIS+g5L0
>>274
たしかチームの主力はアメリカで研究してるらしいけど

その人達を呼び戻せるくらいの設備や人件費くらいは見積もってやらないとね。
289名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:49:14.72 ID:51RG8WAr0
この人は民主党の妨害に耐えて成果を出せたけど、潰されたのもいっぱいあるんだろうな
290名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:49:26.29 ID:BuhvMkc/P
蓮舫のコメントが聞きたい
291名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:49:29.30 ID:2yEpHVXZ0
もうスポンサーがどんどん付くだろうし
これこそ仕分け対象だよw
292名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:50:07.80 ID:mKEYuy/60
ここだけ助成しても仕方ないんだけど
支持率が低いと、人気とりで大変だな
293名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:50:13.93 ID:4tBI1uBZ0
背中に人の耳が付いてるねずみを見た記憶があるけどあれってiPS細胞?
294名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:50:34.53 ID:sU3OQWDH0
>>291
まだあの欠陥パフォーマンス持ち出してドヤ顔してる奴いるんだな
295名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:51:37.98 ID:Qli1dewc0
>>281
この治療の細かい状況がまだわからないから何とも言えないが、網膜とか心筋とかは
がん化や先天的なもの(つまり患者自身が病気になる遺伝子をもともと持ってる)のリスクが低いから
踏み切ったのかもしれんね
網膜についてはCiRAのHPに動画のある理研の高橋先生の講演がわかりやすい
296名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:51:43.02 ID:pKSbTNzY0
>>289
民主党の人気取りで山中先生に大盤振る舞いすると
結果的将来のノーベル賞候補が潰れる
297名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:53:29.84 ID:sU3OQWDH0
>>296
ノーベル賞取るのが目的じゃないんだからさ・・・
再生医療が生み出す産業とそっから生まれる金のが重要だろ
298名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:01.00 ID:Iqbt1kUwP
ナマポにやる金を考えると安過ぎる。
年間300億円でも安い。
299名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:39.08 ID:foWB84pz0
>1
いまさら大島優子に投票しますとか、馬鹿なの?
300名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:40.83 ID:6BObFdFG0
金の無駄
ミンスの人気とりだろ
301名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:55:00.29 ID:Lqlb63Q/0
ノーベル賞取るのが目的で研究したり助成したりするのは中国人韓国人の発想
302名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:55:39.87 ID:SOLqvm4s0
200人からいる人員の人件費が大きいんだろうな
303名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:56:26.35 ID:sU3OQWDH0
アメリカがiPS細胞の研究に腐る程金投じてるのはノーベル賞が目的じゃねーだろ
そういう意味で成果が出たあとってのは完全の的外れだよね
304名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:56:41.82 ID:pKSbTNzY0
>>297
なら経産省の管轄ですな
305名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:18.57 ID:1hkGMmxM0
民主の仕分けのことももっときっちり書けよw
ノーベル賞とったからあわててパフォーマンス
306名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:35.13 ID:CA7XSJS10
韓国がそれ以上の額で引き抜き工作をしてくるのか?
307名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:58:06.85 ID:DHoNw4Hj0
でも仕分けるんでしょう?
308名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:58:51.88 ID:nAoG9hi+P
凄い発見なのは解るけどなんでそんなに金かかるの?
顕微鏡一ついくらすんの?
309名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:59:33.26 ID:lYd47Xkb0
国土交通省の管轄 整備新幹線 未着工分3区(北陸、九州・長崎、北海道)の建設費3兆400億円の70%
つまり2兆円超が国民の税金から支出される

この違いはなんだ文科省
310名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:59:46.66 ID:sU3OQWDH0
>>304
どんだけ縦割り思考してるんだよ・・・
そっちからもプラスして金を注ぎ込むのは当然だろ
311名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:59:51.97 ID:CA7XSJS10
金を掛けた分の回収が必要じゃね
権利はどうなってるんだ?
既にアメリカだかで手術に使われたらしいけど
312名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:01:03.54 ID:b0uDCmJ50
>>311
使ったお金は消えませんよ〜^^;
313名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:01:55.87 ID:sU3OQWDH0
ノーベル賞取らせるのが目的のチョン思考の奴が多すぎるだろ
314名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:02:11.68 ID:Xzn4gpeK0
そりゃこういうのに金出す判断してるのは文系出身の科学に関してはアホどもだからな
315名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:02:36.13 ID:Iqbt1kUwP
難病の治療法や基礎研究も重要だが、
金になる研究もやった方が良い。
歯、肌、髪の再生研究。
この3つが成功したら、保険適用させずとも年間数兆円の金が入ってくる。
その金で研究員を雇いまくって、基礎研究を行えば良い。
316名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:03:22.94 ID:QZukj/tL0
年間100億でもちょっと少ないかもってレベルじゃねーの?
317名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:03:40.03 ID:+Pe/3KJdO
古館がまた報捨てで
核融合研究に研究費が使われるのはいかがなものか
とか
総合リソースが少ないって話であって
何に使うか精査するのは必要なんだよ
それを決めたレンホーは反日工作員だったが
同じ反日マスゴミにきめさせるわけにもいかねえ
318名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:03:42.83 ID:7Lbk7RhH0
>>13
確かに。
これじゃノーベル賞取ったから、出さざるを得なくなっただけの金額。
日本がこれからも技術を伸ばせというなら、他の研究分野にも資金を出すべき。
外国人に金配ってる場合じゃない。
あとスパイ禁止法とかそっちをやれと。
319名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:04:07.48 ID:GzjSsbGo0
>>309
男女共同参画予算に6兆円近い金ぶっこむほうが無駄だからそっち削ろう
新幹線はまぁ建設によって地域経済活性化の効果も多少はあるだろうしね
320名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:05:12.16 ID:kw0+Ytn/0
日本の国はバカか?
賞を取ってから助成金を増やして、何になる?
これだから、日本は基礎研究の分野で後れを取るんだよ。

例えば、アメリカで初期のミサイル迎撃構想についての研究があった。
予算は、数百億ドル。
そこで最初に行われた研究は、何とカエルがハエを捕食する仕組み。
近づいてくるハエをカエルが舌を伸ばして食べる様子が、ミサイル迎撃のイメージにぴったりだったから。
日本だったら、こんな提案は一蹴だろうw
321名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:07:48.92 ID:sZ5wDrVL0
ちょっとまて

R4で事業仕分けされのぶたが財務大臣のときに削られて50億円だぞ?
10年で300億って1年換算で30億ジャンwwwwwwwwwwww

20億も削るのかよwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:09:47.07 ID:UBGVtfuk0
>>295
化学物質使っての細胞作成は以前ニュースになってたが、もう臨床に使える段階とは知らなかった。
日本じゃ安全性が課題と言われてるけど作成効率でも適わなければこっちが主流になりそうだなぁ。
323名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:10:46.92 ID:xM3uUM7w0
税金の無駄の参議院撤廃すればさらに上積みできるな
324名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:11:41.49 ID:Xzn4gpeK0
>>317
核融合研究って別に核爆弾の研究ってわけじゃないんだけどな
これこそ無学の境地
古舘がほんとにそんなこと言ったのなら核融合の参考書一冊読んでから語れとゆいたい
325名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:12:24.51 ID:VCOCfTva0
東大を減らすべき。
326名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:13:23.78 ID:ST6nxk/N0
150→50→30

何があろうと絶対に削るその姿勢!
さすが民主党だぜ!
327名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:14:49.43 ID:OezbDaX/0
これでも少なくない?
1000億ぐらいぶち込めよ
328名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:18.31 ID:bIhw/ZRL0
実用化までには50年くらいかかりそう?
329名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:24.45 ID:pKSbTNzY0
>>327
尖閣がきな臭いんだし、防衛省の開発に突っ込んで下さい
330名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:29.77 ID:IefxCMyo0
>>303
創薬分野で、劇的に新薬開発が進むから、そりゃダメリカは必死になる。
てか医薬品分野は、圧倒的に欧米の独壇場だから、それらを死守するためにも
IPS分野には重点投資を行うのはなんら不思議でもない。

てかipsのおかげで、恐ろしいほど再生医療分野方面での知見が増えまくっている。
心不全患者にipsでつくった心筋を移植するなんてもう恐ろしいほど早い。
まだips分化成功から6年程度しか経っていないのに、もう臨床段階に入りつつあるんだからな。
331名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:37.64 ID:spTPy2OY0
あっ
10年で300億か!w
10年でか!w
332名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:19:18.09 ID:e32Tt5XC0
日本は何とか財団とか官僚の天下りが
一枚かんで無駄な金がかかりまくるから
なんとかしてくれよ
333sage:2012/10/11(木) 10:20:12.36 ID:IfFDREY10
>>308
1個のiPS細胞作るのに100万かかるってTVで関係者が言ってた。
培養液がバカ高いらしい。
だから資金が足りなくて、教授は自らマラソン完走して寄付金募った。
334名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:21:05.13 ID:rln3B5GLO
外国人の生活保護を廃止しろ
335名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:22:40.33 ID:7DyodNaQ0
一方で、道路を作るのに数兆円かける。
利権がないと、予算がつかない構造になっている野田。

あれ、民主党って、科学技術予算を思いっきり削減してなかった?
336名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:24:00.15 ID:CA7XSJS10
最低でも10年上げないって事か
337名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:24:11.93 ID:15Icpw2L0

いくらなんでも年収30億は高すぎるだろ

そのぶん公務員の給料をしっかり削れよ
338名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:24:45.29 ID:pKSbTNzY0
>>334
死に損ないのジジババの延命治療とかもな
339名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:25:04.03 ID:vgPrhjle0
働きもしないで高級車乗り回してる老害に70兆もばら撒いてるのどうにかしてくれ
340名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:28:07.72 ID:O1i9avxe0
1年30億でやっぱり政権交替以前の1年50億より減らすんだな
341名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:30:10.91 ID:0yr5LvSI0
もう終わった人・間もなく定年退官する人に研究費出してどーするよ

もっと若い人の研究に目を向けろよ
研究者は若いうちに大きな業績を上げるんだよ
ノーベル賞は成果を出した後の老後に受賞するもんだろ
342名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:33:12.85 ID:GzjSsbGo0
>>341
山中先生は先月50才になったばかりなんだが?
現役バリバリの研究者だぞ???

343名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:35:39.76 ID:IKDtT6s+0
こんなんなら外国の大富豪連中とかかが延命の為に
研究費を年間1000億くらい出してくれるだろw
344名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:38:00.06 ID:pXSlYrSU0
>>5
オーランチキチキのような和牛商法みたいな詐欺に税金使えと?

どうしてお前らはそんなにバカなんだ?
345名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:43:53.71 ID:pXSlYrSU0
>>324
古舘は無学だが核融合研究にこれ以上無駄な金を使うのはいかがか?は正しい。
346名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:52:11.47 ID:bIhw/ZRL0
人間病気になる時はなる、死ぬ時は死ぬ、しょうがない
そう思えばこの研究は無駄
347名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:54:07.46 ID:i0dfi8ZFO
私財をなげうってでも鳩山を始め民主党議員全員が自腹で出すべきだ!

散々日本国民に迷惑をかけたんだから当然だ!

たった三年で日本の進歩を50年以上退化させたからな
348靖国万歳!:2012/10/11(木) 10:56:29.03 ID:Io32ajmN0
人間は文化的生き物で、核兵器や化学物質ではない。
戦争文化を徹底的にやるべきだし、男連中は全員死刑になって
しぬべきである。




349名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:59:57.37 ID:jl8XGNcm0
実にしらじらしい方針。
雨やんで、やりすごした後に傘かしてんじゃねーよ。
雨降ってる時に傘をかしてやれよ。
350名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:01:14.77 ID:pOho/BqK0
>>345
古舘は核融合研究と東日本大震災復興とどんな関係があるのかと
言っただけ。
屁理屈をつければ、どんな事業も復興につながる。
351名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:05:55.64 ID:dPVJqDXK0
宇宙関連を全部廃止しろよ

はやぶさとか糞の役にも立たんものに何百億かけてんだよ。ゼロにして、その分を

全部山中に渡せ

352名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:11:37.44 ID:eqK9hgsL0
みんな、はやぶさ2も忘れずに応援してやれよ
353名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:13:43.87 ID:OPSUjnfC0
>>345
お前が思う無駄じゃない金の使い方について熱く語ってみてください
354名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:15:50.55 ID:ZHmHDLS40
はやぶさなんてどうでもいいよw
山中教授に世界の大富豪を集めてお金を出してもらう、金持ちは特に
死にたくないからな、いくらでも出してくれるだろ
355名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:16:18.28 ID:eVLXghWW0
もう先にアメリカでiPS細胞で心臓に心筋細胞移植やられてるわ・・・。6件もだって・・・。今のところ成功してるぽい。日本は制度もダメね。
356名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:16:37.23 ID:W1dxqDV30
宇宙は減らすことないから、役人の退職金をコンマ1%減らして山中さんに渡せばよいが、減らす前例を作ると拡大されるからびた一文もそれは渡さないんだよ。税金を上げることばかりだ。
357名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:19:05.28 ID:oH/1t0AU0
10年300億ってピンとこないが、アメリカと比べると安いが、日本と他の研究と比べると高いのではないか
358名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:19:35.85 ID:OCdo0dg10
医療や介護は投資の乗数効果がないから
自民党ネトサポは反対なんじゃないの?
359名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:25:56.17 ID:pKSbTNzY0
>>358
年寄りがより長く生きるだけロクなもんじゃないわ
360名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:29:44.89 ID:OCdo0dg10
>>359
やっぱりそうだよな
俺が今まで道路より介護・教育に回せって言ったらすぐ
乗数効果ガー ケインズガー って言ってた自民ネトサポはどう言い訳するのか楽しみだ
361名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:44:05.75 ID:DOqAUfby0
十年で300億て…ナマポをこっちにまわせ!
安過ぎじゃない?
362名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:44:33.99 ID:3Ol3BKNy0
今日の夕方にノーベル文学賞の発表があるそうだが、村上春樹は絶対に授賞できないと
思う。
文学賞に限らないけど、ノーベル賞の選考委員会って選考前に派手に宣伝されたり自分で
記者会見に出てしゃべりまくるような人間を避けてるような気がする。
青色発光ダイオードを発明した中村修二博士なんかも裁判をやったりして騒がれ過ぎたので
敬遠されてるんじゃないかと思う。
363名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:51:37.85 ID:qKAxEVnE0
有意義な研究を見抜いて投資する、というのでなく
利権であったり賞を取ったからはずむというのでは国のエリートの無能が知れる
364名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:52:54.19 ID:2uQXLluX0
>>1
iSPだけじゃなくて、基礎研究の分野で
将来患者を救うことになるかもしれない可能性が大いにありながら
研究費削減されてる研究所もたくさんあるんじゃない?

まさか、そっちへの助成金をさらに減らして
その分をiSPに回そうとか姑息な考えじゃないよね?
基礎研究分野に国が力を貸さないから
優秀な研究者は海外に逃げていくんだよ
365名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:53:10.76 ID:KLrHA73Z0
売国議員や政府の無駄金考えたら安いってレベルじゃないな
スワップ云々があったとはいえ、キチガイに兆単位をポンと出したの忘れんなと
366名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:56:53.03 ID:8LohIoYeO
>>360
麻生政権→年間50億
民主党政権→年間12.5億
受賞後→年間30億
自民党時代より減りまくっているな
バカが
367名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:57:08.39 ID:CS90e+H50
マラソンで資金集めしてる時にやる器量は無いか、、
368名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:58:13.25 ID:LB+MV1sQ0
ん。減らされたのか。。。
369名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:01:20.33 ID:OCdo0dg10
>>366
道路じゃないと乗数効果が低いって言って批判してたじゃん
じゃあ道路も医療も介護も教育も全部に予算回すの?
財源は埋蔵金??
370名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:01:41.93 ID:XxldAU920
結局
麻生の時より減らしてんじゃねぇか
恩着せがましい
371名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:07:13.82 ID:pKSbTNzY0
自民党政権の目玉政策の国土狂人化は10年で200兆円
年がら年中工事ばかりの東大の予算もほとんどが土建か(笑)
372名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:11:19.76 ID:pbsY+1H10
その上で今年からチームに加わった教授や准教授ら6人を紹介。
「6人のうち5人は下の名前が1文字。別にどうでもいいんですけど」などとジョークで会場の笑いを誘った。

終わったわ
373名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:18:21.48 ID:7RjeM18+0
低視聴率の平清盛が1本あたりの制作費6000万(〜1億)とか・・・年間だと約30億
NHKは無理矢理金をむしり取って、その金をドブに捨てているのに
山中先生はノーベル賞まで取って、大河ドラマ分のお金をもらうのがやっとっておかしい
374名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:21:21.56 ID:pKSbTNzY0
>>373
2ちゃん的には公務員な京大教授なんか年収200万でいいんだし
375名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:26:18.53 ID:Z2DW95hc0
山中さんの研究費を仕分けで削ったのは財務官僚だよ
なんで山中さんがやり玉にあがったかというと東大の研究者じゃなかったから
財務官僚はほとんどが東大出だから他の大学なのに研究費が多い
山中教授が目障りだったんだよ
日本衰退を主導してる連中の正体がこれ
376名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:27:29.36 ID:LB+MV1sQ0
ん。受賞を妨害はしなかったのか。
377名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:35:27.35 ID:jRZhSRK/O
自民党なら年間300億円位なレベルなのに…くそ民主党崩壊させるべき
378名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:37:45.62 ID:LB+MV1sQ0
海外に引き抜かれるかな〜
379名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:39:33.27 ID:lrL9MOmj0
臓器移植は色々問題やら犠牲が多いから
iPS細胞実用化は本当に必要だ
380名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:40:11.14 ID:J6r22m5e0
事業仕分けとは何だったのか
そろそろ政権も交代するし、総括すべき
381名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:40:38.91 ID:pKSbTNzY0
>>377
iPS振興財団、iPS振興協会、iPS研究支援機構、iPS研究活性財団とか天下り機関が100くらい出来て官僚と自民議員ウマーに(笑)
382名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:42:42.07 ID:JNTU6p5D0
レンホー先生、税金の無駄を仕分けないのですか?
383名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:49:57.64 ID:6aACGdpM0
文学賞ネタでワイドショーが盛り上がってる時間だけど、
民主党は「現代日本文学の翻訳・普及事業」も事業仕分けで廃止してるんだよね。

日本文学は海外で年平均470冊翻訳出版されているという数字を上げてるけど、
それがまったくのインチキ。

詳しくは↓より
http://www36.atwiki.jp/asianmystery/m/pages/194.html

この事業が日本文学の普及にいかに役立っていたことも図書館司書が検証してる。

http://homepage1.nifty.com/BOOKSBANANA/diary/diary1206.htm
384名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:59:40.29 ID:m3eVcsk/0
もっと出せよ
どんだけ歴史的偉業か、今後どんだけ人類に貢献するか分かってんのか
385名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:01:02.00 ID:pKSbTNzY0
>>384
巡視船買う方が先でないのか
386名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:01:17.61 ID:aKkdSA2g0
>>383
文学賞と平和賞は廃止したほうがいいって!
387名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:06:00.61 ID:IkZDoLLW0
賞もらったら増やすっておかしくないか?
388名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:07:29.51 ID:pKSbTNzY0
>>387
ワイドショーのコメンテーターレベルのアホが
大臣やってる民主政権ですから(笑)
389名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:09:16.13 ID:vToBB1/+0
あまやかしすぎ
390名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:09:27.54 ID:PfsiSFD70
アメリカは1年で3000億円だな
昨日の番組でも30倍違うと言ってた、人口比でも10倍にしないと
追いつかない
日本政府はほとんど金かけてないという事だな
391名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:17:14.50 ID:AJTknQ2/0
>>385
震災復興予算で6隻発注しますた
392名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:23:36.91 ID:RDGshn4IO
賞がきっかけだとしても、全身麻痺とか難病が治るようになるならお金使ってもいいと思う。
身内に筋無力症の人がいるけど、治るようになるかな…。
393名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:27:57.48 ID:HPTyuWhu0
一兆ぐらい渡しても、元がとれそうだけどね。
394名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:30:24.06 ID:ewSe5lKP0
なんつーか後出しな上にケチ過ぎて
他の国に先を越される現実w
395名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:30:59.11 ID:iRiWWNlu0
>>391
まじで?
396名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:32:32.48 ID:BWBJ8Pc+0
>>389
お前はナマポで甘やかされすぎ
397名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:34:11.18 ID:ukxM/2He0
山中さんが最初に手にした大型助成って、5年で3億だったらしいね
神道研究でもCOE取れば5年5億が相場だったから、いかに冷遇されてたかが分かるよ
下らない研究費を打ち切ってこういうのに回してあげれ 
398名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:35:03.63 ID:pKSbTNzY0
>>397
神道研究否定なんて非国民だろ
399名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:37:42.47 ID:e5J8iYeG0
国の本格援助も3年遅いし、ノーベル賞も3年遅いねw
山中さんの研究でクローン技術を止めると世界の科学者達が
言った時点でどれくらい凄い事か認識されていたはず
400名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:42:17.40 ID:vDSzvHj8O
在日朝鮮ナマポには年間800億

山中教授の研究には10年で300億

意味不明
401名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:42:30.64 ID:Bfs829SW0
>>397
神道はそのものが保護すべき日本の文化で歴史だから
”自分たちのもの”って意識が強くて金出すってハードルが低んだろうな。
で、アメリカなんかにとっても科学は只の金儲けってだけじゃなくて、
保護すべき自分たちの文化であり歴史なんだよ。だから金もポーンと出す。
日本はどっか科学とか技術を”他所のもの”って考えてるフシがある。
402名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:44:27.16 ID:pKSbTNzY0
>>401
アメリカさんは科学=軍事力ってのもあるから
403名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:45:44.74 ID:W6bq0GvqO
だから早く蓮舫のコメント取ってこいって。
404名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:45:58.21 ID:ZrVdxdnW0
自民党関係者が盛んに少ないといちゃもんを付けているが、300億円は多すぎるぞ。
みんな高校時代を思い出せ、賢いヤツは物理、化学をやって、文系や女が生物をやってただろ。
生物学は所詮、その程度。
このまま生物偏重では日本の科学技術に明日はない。
405名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:46:26.78 ID:e/4UoTpb0
カロリンスカ研究所に教えてもらわないとどれほど重要な研究なのかわからない文科省
406名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:48:43.25 ID:vXrqMYLg0
5年間で約100億円

2008年(自民) 40億
2009年〜(民主) 5年間で50億
407名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:50:16.35 ID:pKSbTNzY0
>>404
10年で300億じゃ産業化するための天下り法人作るには足りないわ
年30億では4つ位しか出来ない(笑)
408名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:50:20.99 ID:PjJwMwqC0
>>387
ノーベル賞とか、海外の賞をもらわないと国内で評価できないんだよ。
そりゃあ研究者仲間ではわかっていても、政治家がわからない。

ノーベル賞をもらえるかもらえないかは運の要素もある(早死にした
ケースもある)から、賞をもらったかどうかじゃなくて、研究業績
そのものを評価しないといけない。けど、それができない。

むしろ、日本政府が支援して、その業績を世界に広めるくらいの
意気がないと、通用しない。ただ、山中教授の研究は、世界水準で見れば
大した支援を国からはもらってないが、それでも政府がここ数年
国家ぐるみで支援した方だよ。だから、受賞の日の丸発言になってる。

学会から干されていた白川さんの発言とはかなり異なるが、
白川さんの場合は、恨みを表にはしなかっただけ偉いと思うw
409名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:50:26.27 ID:VBZ9Qhk10
桁が2つも違うw
雨の強欲製薬メーカーに全部もってかれるな
410名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:51:18.26 ID:u6/wm1Ci0
なんだよ。年20億→30億になっただけか。
紛らわしいタイトルつけやがって
411名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:52:48.28 ID:LMhKYThJ0
結果出してからじゃないと動いてくれない日本人
一体何人の才能が今までに潰されてきたんだろうね
412名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:54:37.54 ID:aZW3hkEDO
馬鹿チョン事業
男女共同参画廃止して全部こっちに回せ
413名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:55:09.97 ID:PjJwMwqC0
>>409
今、国や企業が金を出さなきゃ、アメリカにおいしい特許の多くは
持って行かれるだろうね。それは投資というリスクを冒さない
以上は、仕方のないことですよ。一つのチームだけで全てを
押さえることはできない。チーム山中以外にも、多くの研究
グループが日本にないといけない。

ただ、山中教授本人は、金になるかどうかよりも、自分の
科学的な業績のすばらしさを評価して欲しいと思ってるのでは
ないかな。今回のノーベル賞の場合、産業になる面が強調
されすぎて、科学的業績がないがしろにされている。


南部・小林益川の時は、金にならんのは最初からわかってたいたがw
414名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:57:25.27 ID:e5J8iYeG0
山中さんに寄付をしたら後世の人たちに自慢できるぞ
エジソンに寄付をした。いやそれ以上のレベルになっているから
415名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:57:38.87 ID:e/4UoTpb0
アメリカは昨年度だか本年度だか1年で2,000億円っつってたな。
416名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:58:00.22 ID:DHVLEFwf0
山中教授の研究予算を民主が仕分けしました。

鳩山さん、首相だった当時自民党が配分した山中教授の研究予算150億円を100億円も削っていた事が判明!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349738586/

【ノーベル賞受賞】山中教授 事業仕分けを批判【2009年】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19073758
【政治】ノーベル賞を受賞した京大・山中教授、民主党の「事業仕分け」を批判していた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349769984/

【医学】iPS細胞開発の山中教授、資金集め奔走…京都マラソン完走宣言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330261696/
民主党は「日本の理系」を殺す気か このままじゃ、日本は2番どころか20番になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1720

■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』

【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5410104/
蓮舫の大罪
http://www.youtube.com/watch?v=_LquvB5Khvk
417名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:58:52.15 ID:moblgh9g0
中国と韓国へのODAを即刻打ち切って、国内の研究事業に回すべきだよ!
418名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:59:56.62 ID:pKSbTNzY0
>>416
神がかっている蓮舫の予知能力だな(笑)
419名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:01:53.60 ID:lkD2eadS0
これってバイオコンピュータになるな
脳細胞と神経な
420名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:01:53.48 ID:mjGizd6v0
>>12
殺しに来させないための道具なんですが

>>13
全般にも配ればいいじゃない。バカなの?
421名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:02:27.14 ID:e5J8iYeG0
>>416
ほぼ賛成で言いたいことは分かるがスーパー堤防はいらない
あれ完成までに何百年もかかるし、あほすぎる
422名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:04:17.99 ID:ukxM/2He0
受賞会見が今までの人たちとは異質だった
過去の業績に対して取った人たちは浮世離れして洒脱に過ぎた
山中さんにはがんばって欲しいとみんなが思っただろ
423名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:05:54.97 ID:e6EQ/UD/0
民主党事業仕分けに憤慨し
山中教授は移籍も
米製薬大手ファイザー
研究開発費は、77億ドル
424名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:10:15.47 ID:rxBYLuer0
425名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:11:33.80 ID:aZW3hkEDO
キチガイ蓮舫みたいな破壊工作員いるから帰化三世まで選挙権なくせ
426名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:11:56.41 ID:ZHmHDLS40
アメリカはやはりここぞと言う時に金を出すなあ
完全にアメリカに後れをとった。。残念
427名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:12:12.80 ID:6X0sww7X0
それはあげすぎだろ、50億でいい
人気に便乗するなよ
428名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:16:16.32 ID:/MkO0oK/0
年30億円かよ。
少くねー。
429名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:17:04.28 ID:r4Sk8/Pr0
最初から出せよ
成果上がっててなんで仕分けなんだと思ってたらこれかよ
お前らのために税金はあるんじゃねえぞ
430名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:18:29.36 ID:18EbAXcB0
>>3
次回は絶対当選させたくねーな
431名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:21:39.52 ID:IhoQEUxw0
結果を出さないといけないのはどの世界でも一緒か
432名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:22:00.56 ID:Fxrj5DNH0
遅いよ民主党!
次の選挙では1番にならないでね。(なるわけないか)
5番か6番あたりでいいんじゃない。
433名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:22:07.27 ID:2DnZ6qa40
>>410
それすらなってないらしいよ
>山中伸弥教授が率いる研究所を中心に
>研究所を中心に
>中心に

年20億→20億
増減なしらしい
434名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:01:00.87 ID:nibVMKeE0
子ども手当には4兆5000億円も計上しといて
山中先生には年30億しか出さいないの?

額が違いすぎてパっと見ただけではどれだけ違うのかわかりづらいが、4万5000円と30円の違いだぞ。
チョン含むクズ乞食になんの名目なのかよくわからん小遣いを45000円あげてる一方で、
東大京大に合格した甥っ子に30円の御祝儀しか包まないようなもんだ。これって完全におかしいよね。
435名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:01:03.01 ID:Q+sLmyha0
>>12
シナチョンが死ぬなら300億は安いもんだけどな。
436名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:04:33.53 ID:ryW7PBBO0
仕分けたくせに
437名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:06:20.89 ID:vh82Amah0
>>1
一桁足りないだろ
航空分野も年間一兆円は
つぎ込んでも損は無い
438名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:07:30.41 ID:+lp8TDRm0
反日本蓮舫民主党議員は蓮舫の一族郎党先祖子孫まで根絶やしにして即刻抹殺すべき
439名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:08:38.19 ID:ov0KPeYS0

自民党だったら3億ぐらいだな

やるな民主党
440名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:08:38.43 ID:QSx1w1eN0
変な財団作って、文科省の天下りが200億使うけどね
441名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:09:58.18 ID:811Eq7mx0
桁が足りない
宇宙開発もだが
442名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:10:27.03 ID:1aHddO8j0
30億出せば上等だろう。みんな金の感覚おかしいぞ。

本人も言っているように倫理の問題も有り、俺は余計な研究分野だと思う。
443名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:10:30.68 ID:NIyGWpag0
http://www.youtube.com/watch?v=YUHLS-stTRY


アンカー 2012年10月10日  
444名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:11:36.06 ID:nibVMKeE0
>>443
昨日これ見たけど、青山さん相当脅されてれるよな
445名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:13:10.52 ID:vToBB1/+0
みんな本来は死んでいく人たちが助かって、ますます高齢化。
国家破綻おめでとうございます。
446名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:15:13.76 ID:ZCHRDqSc0
年間30億とか少ないな
民主政権は変なところがケチなんだよな
447名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:18:20.48 ID:U3lQZdVXO
内臓製造工場って、人型クローンから抜き取りなんだろうか
IPS細胞は悪魔の技なのかも
448名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:20:27.46 ID:g2suMJjv0
>>406
恐ろしく恥知らずな政党なんだ、民党は
449名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:22:16.18 ID:PjCXkOdbO
>>442
お前に重度の細胞性疾患が見つかりますように
450しか:2012/10/11(木) 15:30:07.83 ID:CcozbTRW0






    10年で300億、少ない、少ない。



       10年で1,000億出せよーーーー。






451名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:38:15.41 ID:g2suMJjv0
民主党政権の仕分けで、この分野の発展が妨げられた
ということをマスコミが大々的に報じないからいけないんです。
民主党が消滅しないと、これからも国益を損なってしまう
452名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:57:51.00 ID:QnEcRr640
マスゴミも当時の仕分け人にコメント求めてみたらいいのに
453名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:14:43.40 ID:TANvQDVZ0
研究に専念、京都の強み 日本のノーベル賞19人中11人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000016-kyt-l26
454名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:15:35.97 ID:kr0c6Yl40

ノーベル賞の山中教授会見で

「日の丸の教えがなければ、この素晴らしい受賞はなかった」との発言に

報ステとTBSが 「日の丸」 発言部分をカットして放送してたな。


「知らなかったの、「日の丸」は放送コードに引っかかるんだよ。」


ああああ〜ん? なんだと、おい! ここはどこの国だよ!!

http://dljapan.net/tbs.html

民主党政権はバラマキ予算の財源につかうために麻生政権のiPS研究予算を執行停止し、すでに執行されている分からも回収をしました。ノーベル賞山中教授もでした。( ゚д゚)、ペッ
http://dljapan.net/ips.html  
455名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:16:17.84 ID:uzcpwX/70
日本はダイレクト・リプログラミングも研究してるの?研究費出してるの?
これもIPSがなかったら無かったであろう技術らしいが
なんか良さげだぞ?

こっちが再生医療の主流になり可能性は無いのか?
詳しい人教えてください
456名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:18:57.21 ID:41lVdj690
>>455
iPS細胞と違いDRされた細胞は、癌リスクが高まる。

まだ臨床では証明されていないけど、遺伝子に損傷を与えやすい技術。
iPSと両輪で開発していかなければならない技術だとは思うけど。
457名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:23:26.28 ID:wYMRT+mQ0
>>455
iPS細胞研でやってる人が居るみたい

それと癌化リスクは専門家でも意見が割れていて結論が出てない
「○○の方が癌化リスクが高い」って決め付ける書き込みは
それぞれ意図を持ったネガキャンか悪質なデマと思ったほうがいい
458名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:23:28.15 ID:eStRfTX20
お金だけの支援じゃなくて知的財産権の保護とかしないと意味が無い!!

技術開発しました

おめでとう

中国・韓国に技術盗まれました

中国・韓国で売れず投資した意味が半減
459名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:27:51.95 ID:uzcpwX/70
>>456
>>457
ありがとう
まだどちらが良いのか分からないんだな
ダイレクト・リプログラミングも日本が頑張って研究して欲しいな
460名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:30:09.51 ID:0FsKdTkz0
そもそも削った癖に増やす額も少なくてけち臭いな
461名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:31:10.24 ID:ad4Pn0lt0
さすが民主党やな
462名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:35:35.35 ID:1UpQdwWz0
阿呆。
この状況から民間投資を募らなくてどうするんだ。
儲かりそうなものは民間投資で儲けてもらう。
儲かるか分らないものを公共投資で育てていく。

育てる時に金を削って、
儲かると分ったら民業圧迫か。
これだから金と名誉が欲しいだけのクズどもは!!
463名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:38:52.65 ID:pGZVTcSh0
山中教授たちのグループはもうある程度有用性が確認されて世間にも認知
されているから出すのは当然としても、本当に必要なのはまだ目処も立って
いないような研究なんだよ。
山中教授自身がそう言っているじゃないか。政府のやっていることはズレてる
464名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:38:56.31 ID:0zJfGENy0
本日をもって京都大学から韓国人中国人を全員退去を通告する
貨物船代は出すから即刻国外退去せよ

*他の外国人は是にあらず
465名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:40:42.95 ID:pagHLP8v0
>>58
酷いな
糞マスゴミは。。。
466名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:41:04.64 ID:4TNCam4c0
韓国ならノーベル賞とったら用済みで助成金を打ちきりそうだな
467名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:41:30.73 ID:Qiqd/99W0
仕分けして削除した金額より少ないかもなぁw
468名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:42:43.39 ID:kpsgM4R30
>>245
原著論文なんて学部の4年生でも読んでるよ。


>>290
昨日の段階ではRen4のTwitterが止まってるらしい。
469名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:48:06.13 ID:iJcIUr5T0
今更人気取りに走っても、国民はみんな覚えてるよ。
レンホーはいい仕事しちゃったよねぇ。
470名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:05:00.20 ID:pGZVTcSh0
蓮舫も菅も日本の産業を破壊して価値を低下させるいい仕事したねぇ
471名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:05:58.83 ID:wGB0+i7T0

>ふざけるな!復興予算で人権擁護推進費? 男女共同参画? 国民はそんなものに使うために増税されたのか・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/31127148.html

男女共同参画って何なの??莫大な予算もらってるのにまだ与えるの??
472名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:07:13.53 ID:4cwn4OlT0
>>12 >>420
今日、蜘蛛巣に引っかかったトンボと、それを必死に食す蜘蛛を見た。
どちらも一生懸命生きているんだろう。
人間は何やってんだろうなw
473名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:19:51.92 ID:scTNUGIP0
しかし見事なまでに蓮舫の逆逆いきよるな とんでもねぇアゲマンか?
474名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:22:16.40 ID:B0iYytAg0
ハーバードで実用化してた人いたよね?
あの人たちにも金やれよ
475名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:23:29.03 ID:BdpGaRB30
REN4のコメントまだ?
476名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:43:15.01 ID:C3jiKpaq0
熱湯コマーシャル!!
477名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:22:04.44 ID:tRVPSGw20
http://www.youtube.com/watch?v=wKYrl5YX3OY
こういう土方の雇用か
478名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:23:31.05 ID:SqQOx6qm0
>>434
子ども手当には4兆5000億円も計上したんだからどこか削るのは当然
479名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:26:44.89 ID:nibVMKeE0
>>478
え、なに? そういう話してんじゃねーんだけど
480名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:27:42.97 ID:G8ucDzom0



事業仕分けしたのを泡食って人気取りに走り出しましたw
481名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:34:32.20 ID:SqQOx6qm0
>>479
財源には限りがあるんだよ
482名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:36:50.74 ID:K/0A39yk0
>>434
受け取る子供の数を書け。
一人で30億と比べられるか、アホが。
まー、でも国防費とほぼ同額ってのは洒落にならんな。
483名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:38:49.97 ID:9DGlcQ8f0
すくなっ
484名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:49:37.85 ID:nibVMKeE0
>>481
だから財源がどうのとそういう話をしてんじゃねーだろって。わかる?優先順位の話をしてんの。

>>482
あのな、iPSの研究が進んで利益を受けられる人の数、どんだけいるとおもってんの?
つーかそもそも俺は煽ってんだよ。真正面から受け取ってもらって議論()してもらおうってことじゃねぇの。
485名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:50:20.42 ID:P6urjIJCO
えっ
一桁足りないよ
486名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:52:34.64 ID:UodiTHea0
すくねーよ!前の大戦の事忘れたか?官僚はもともと貧乏人だから
こんな予算を決めさせたらいけない。
487名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:52:42.79 ID:HZrElDmYO
事業仕分け前の自民政権の額に戻っただけじゃねーかw
488名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:56:44.38 ID:SqQOx6qm0
>>484
お前のいうこときいてたらいくら消費税増税してもたりんよ
少しは財源のことも考えろ
489名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 18:59:09.35 ID:nibVMKeE0
>>488
おまえアホなの? 子ども手当をやめりゃ済む話だろ。
それとも何か、お前の中では選挙目当て支持率目当ての子ども手当が優先順位1位なの?
490名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:10:54.29 ID:bM2z72pS0
毎年300億出せよ。
491名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:13:06.65 ID:bM2z72pS0
>>92

日本をつぶすため。
わかりきってることを言わせんなよ、恥ずかしい。
492名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:33:28.68 ID:cLp+FvGq0
>>243
まじか・・・サンキュー芸。
493名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 19:59:00.62 ID:v5iyhdjX0
少ない。政治家を半分にして、政党助成金を廃止してもっと山中先生の研究に援助しなさい。
あまり時間のない難病の人は一秒でもはやく臨床実験してほしいのだ。
政治家なんか半分いなくなってもぜんぜん困らないが山中先生が外国へ出て行かれたら日本の大損害だ。
494名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:03:01.00 ID:JuF8aAoF0
しょぼいな・・・
全公務員から1万円、国会議員、地方議員から10万円づつ天引きして研究費に回してやれよ
先行して特許とか抑えておけば、100倍以上の価値がでるぞ
495名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 20:29:40.89 ID:OJegEMDg0
>>489
お前子供いないの?
496名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:19:58.69 ID:qOY2cbbJ0
子供いるような世代が2ちゃんとか・・・
497名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:21:54.51 ID:UxMPeqPX0
基本的に日本の助成金の大半は東大へ消える(´・ω・`)
京大なんて・・・(´・ω・`)
498名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:30:03.61 ID:sWyntaikO
まずは東京大学を取り潰しにすればいいって事だな。
今や凶悪なテロリストの養成所にしか見えないんだし丁度いい。
499名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:34:38.76 ID:6Q6ym+Iy0
手振り人形族への税金の無駄遣い → 宮内庁+皇宮警察の年間予算 300億円




500名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:02:02.19 ID:EcyyoFZW0
年30億じゃ足りない。毛根細胞初期化で特許をとり儲けた金を研究費に充てるべし。
501名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:56:08.35 ID:hxyns/V60
502名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:32:32.91 ID:90h4Ob360
>>474
ハーバードなら勝手に寄付金集まるだろ
ipsも増やして当然だけど他の科学技術予算削るなよ
なまぽとか他に削るところいっぱいあるだろ
503名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:34:41.76 ID:90h4Ob360
>>473
政界の東原w
東原は応援するから悪いこと起きるけど
蓮舫は逆だからいいことにつながる
504名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:40:29.32 ID:AntZklPG0
はやぶさ→蓮舫仕分け→大帰還
スパコン→蓮舫仕分け→躍進
なでしこ→蓮舫仕分け→金メダル
iPS細胞→蓮舫仕分け→ノーベル賞
505名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:52:22.36 ID:3wh+CgC+0
メタンハイドレードの実用化にも巨額投資しろアホ官僚
506名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:53:25.58 ID:CvgGKwMC0

Hey Jap!!

There are those who write down 2ch bulletin board
as if they take credit to themselves
for the Nobel award on Prof. Shinya Yamanaka.

Needless to say, this is not yours but the achievement
of Prof. Shinya Yamanaka.
507名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:55:00.58 ID:nO628ed90
できた技術も安く使えるならいいんだけどな
508名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:56:13.15 ID:ssxLl2wq0
そう言うんじゃねーだろ
もっと科学技術予算全体の大枠を広げろよアホ
くだらない福祉にかまけてる暇はない
509名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:56:44.92 ID:CvgGKwMC0

Jap is gradually becoming ripe to catch up with our Korea.

Please make your effort continuously
if you wanna approach our Korea.
510名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:01:38.60 ID:jDqtqeaU0
なんで文科省?
経産省がやることだろ。
511名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:04:00.77 ID:B45UhIaj0
山中は遅いんだよ。
もうアメリカではIPS治療始まってる。6人目だ。
何でIPS治療をやってるのに遅れてる山中がノーベルなのか小一時間だな。
512名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:05:00.45 ID:CvgGKwMC0

Prof. Shinya Yamanaka mimicked the way of
researches in Tissue engineering by Hwang Woo-suk.
513名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:05:59.43 ID:XZUjEbQi0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ  まあそのカネは
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)  消費税だけどな!!
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))         
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
514名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:16:00.68 ID:wAzTeHzjP
中国人のインターン受け入れるのが条件だから
515名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:23:20.09 ID:HEnx9Ysk0
東方が、永遠の未成年者の実験場となるが、
同じく、超人類を生む実験場も、東方になる。

終末が進むほど、人類は救世主を望み始める。
しかし、救世主は、いつまで経っても現れない。
そんなものは、ユダヤ教や、キリスト教の幻想だ。
はっきり言うが、そんな奴は、本当に現れないのだ!

代りに、人類は苦し紛れに、超人を生み出す。
突然変異の彼らは、知性が高い、だけではない。
外見は、人間と変わらないが、危険の極まりない、
いかなる、毒物や光線を浴びても、生きていられる。
神経も内臓も、人間と異なる次元に、進化してしまう。

byヒトラー
516名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:27:50.52 ID:wz58dBjD0
所詮はパフォーマンス
517名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:21:04.56 ID:q07++NE90
>>143
ええぇ〜

iPSはほったらかしてミャンマーへ脱出、借金チャラの上、大金を持ち逃げへ

■ミャンマーの債務5千億円解消〜城島財務相
 民主化が進むミャンマーの支援策を話し合う国際会議が11日、東京都で開かれ、城島財務相は、
ミャンマーの日本に対する債務を来年1月に解消する方針を表明した。

 会議は、ミャンマーの発展を促すことを目指して日本が呼びかけて開かれ、ミャンマーに債権を持
つ30の国と国際機関が出席した。

 ミャンマーは日本に対して約5000億円の債務を抱えているが、城島財務相は来年1月に債務を解
消し、来年のできるだけ早い時期にミャンマーに対する円借款を再開する考えを表明した。また、日本
以外の各国や国際機関は、ミャンマーにさらなる改革を求め、改革が進むのに従って協力を行っていく
考えを示した。(10/12 00:00)
 ttp://www.ytv.co.jp/press/economy/TI20089951.html
518名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:21:57.64 ID:erutIpyR0
テレビ朝日 報道ステーションのホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025

「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。
そういう支援がなければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。
感想を一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」

・日本 → 非常に大きな国
・日の丸、日本からのご支援 → そういう支援

山中教授の言葉を言い換えて、ホームページに掲載している

本来は、
「日本という国に支えていただいて、本当に日本、日の丸のご支援がなければ、受賞できなかったと心の底から思った。
 まさにこれは、日本という国が受賞した賞だと思っている」

どれだけ 「日本・日の丸」 を避けているんだ? テレビ朝日
519名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:22:53.68 ID:r/Svjwqv0
【敗北】日本人講師がiPS心筋移植成功!→ 病院側は完全否定、身内から「内容に疑義がある」の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349973426/l50
520名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:56:37.38 ID:N//EQTeZ0
山中さんはLinux作った人と一緒に表彰されてたんだな
http://phys.org/news/2012-06-linux-creator-stem-cell-scientist.html
521名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:46:29.15 ID:4eTvvnJI0
>>511
なぜお前みたいなものが偉そうに上から物を言えるのか小一時間だな
522名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:09:07.93 ID:IRl8Q7k50
>>511
詐欺師に騙された気分はどうだ?
523名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:42:50.66 ID:mXIgYah20
日本は科学分野だけでも15人のノベル賞を出しますね。
しかし、基礎科学がこんなにもあるのに、なぜサムスンに組み敷かれるのか?
スマトフォンでも負けているし、トヨタは現代自動車に押されているね。
説明しなさい嫌韓たちkkk
524名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:44:50.44 ID:+RNP/k9hP
>>511
それ嘘だよ。
525名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:48:38.53 ID:aidQ9gim0
>>524
うそではないけどコンセンサス得ないでやっちゃって批判浴びてるという状態
施術前にきちんと根回ししなかったのかよと小一時間
526名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:56:53.26 ID:rT6ngsLe0
>>511
お前と同じマスゴミもいるから安心しろw
527名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:03:02.85 ID:gbDYB/Qf0
結局、事業仕分けは間違いだったってことを認めたってことね。
528名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:09:23.73 ID:MdKNFTsXO
後手後手感が否めない。
有名になる前に少額でもいろんな研究者に幅広く配る方がいいのでは?
529名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:10:01.00 ID:1kUi8adL0
>>511
それガセみたいだよ、パスポート確認が取り合えず必要!
名字が左右対称。
530名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:40:35.32 ID:FX6Akoe50
>>523
サムスンとかいう会社がでかいツラしてらられるのは、日本のおかげなんだが
ポスコも同様
韓国は日本の優しさにつけ込んで、やりたい放題やってる幼稚な国
531名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:42:26.00 ID:7vsexb+e0
>>525
85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2012/10/12(金) 02:10:38.39 ID:IKgEwqF40
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121012-OHT1T00019.htm

> ハーバード大は、森口氏が1999年11月末〜2000年初めにかけ1カ月ほど在籍したが、その後の関わりはないとしている。
>森口氏は東京医科歯科大で看護学を学び卒業、医師の免許は持っていないという。

看護師じゃないですか
532名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:59:38.97 ID:ljIGtN8QO
いいニュースだと思うけど、ミンスにそんな先の事まで決める権利あんの?w
533名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:01:06.54 ID:IRl8Q7k50
看護師な上に、1カ月wwwww

こんなクズが妨害してたのか。
http://web.archive.org/web/20091113000105/http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091108-OYO8T00275.htm
>中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
>「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」

読売の罪は重いな。
報道機関としての良識も自覚もないので、どうせばっくれるんだろうけど。
534名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:05:04.39 ID:FXxrcl9q0
金を出さないと言えば文科省、文科省と言えば金を出さないと言われたあの文科省が…
535名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:13:52.73 ID:aidQ9gim0
むー
森口という人が高須院長に見えてきた
536名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:15:08.16 ID:cD59tUVa0
森口尚史ってトンキン民族で東京医科歯科大だから、大阪人の山中教授に嫉妬して韓国人みたいに捏造しただけだろうwww
しかもiPS細胞の培養も不十分な状態で手術したんじゃないかって言われてるし、倫理上の問題があるな。
537名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:16:48.51 ID:8Tgh93we0
>>536
中国人乙
538名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:18:03.94 ID:Zvho1huv0
山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授
だ。
「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。
限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」(読売新聞)

文部科学省は、山中教授のiPS細胞研究の支援に、10年程度で総額200億〜300億円の助成を行
うことを決めた。
長期的な助成によって安定した研究環境を整えるのが目的だ。こうした戦略的な政策を継続していくこと
が必要である。 (2012年10月12日01時44分 読売新聞)
539名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:26:11.62 ID:1DcQeQfY0
>2008年度から5年間で約100億円を助成していました。

2008年ということは自民の仕事。
そしてこのお金はもちろん仕訳対象。


>今後10年間、約300億円
そして、亡国政権民主党はこの偉業に対し、「3倍に見えるがじつはたったの1.5倍」という
恐るべき朝三暮四で報いるのであった。
540名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:02:29.69 ID:JstBMvC2O
山中さんのノーベル賞にムカついてなんとか日本sageしたいマスゴミに格好のネタを提供したんだな
「日本では出来ないからアメリカに渡りました」

うちの情弱ジジババはまんまと食らい付いたよ
「やっぱり日本はダメねえ〜」
年寄りは自国sageすると自分が賢く偉くなった気になるんだろうな
541名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:03.47 ID:taIJm1m/0
チョコレート消費量が多い国ほどノーベル賞が多い
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
542名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:52:13.64 ID:DlNhr+N+0
年間300億じゃないのか…
543名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:30:47.98 ID:vyn0fxnX0
>>532
ないわ!
544名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:22:05.50 ID:722ti2Vb0
事業仕分けの意味ねーな
545名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:24:15.33 ID:fiWwhu3D0
今更カネ出すなら、なんで仕分けたん?
おかげで開発競争5年は遅れたんじゃね?
あほなん?
546名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:47:22.22 ID:LqP/ThH30
「ソニーエリクソン」と「巨乳繪里子さん」って聞き間違えるよな
547名無しさん@13周年
助成って今までの研究費にプラスするって意味だよね
そうじゃないと減ってるんだけど
麻生は年間150億付けたんだよ