【政治】「自民は234議席、民主86議席、維新61議席」 政治評論家・森田実氏の衆院選予測★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 民自両党の党首選が終わり、党役員や閣僚の顔ぶれは一新した。野田佳彦首相がかつて約束した「近いうち解散」はいつ行われるのか。
政治評論家の森田実氏(以下、森田)と時事通信社解説委員の田崎史郎氏(以下、田崎)が、その時期と次期衆院選の議席数を予想した。
*  *  *
森田:衆院選の時期ですが、民主党の野田・興石体制に早期解散の意思はまったく感じられません。内閣不信任案が提出されない限りは、
ズルズルと来夏まで引き延ばす可能性もあります。民主党政権はいつまでも野党気質が抜けず、特例公債法案の問題もどこか他人事で、
成立しないのは自民党の責任だと言わんばかりです。

田崎:現在の与党の議席数は249と、過半数をやっと超える程度しかありません。いまも五月雨式に離党が続いており、
これ以上離党者が出る恐れのあるような政策決定はできません。もうリセットすべき時期にきているというのが私の考えで、
11月解散、12月総選挙が望ましいと思います。しかし、組閣を見ても「少しでも政権を延命させたい」という興石東幹事長の意向が色濃く反映されています。
ここまで主導権を握られてしまった野田首相が解散を決断できるかというと、不安になります。

森田:さて、議席予測ですが、今の右傾化ムードが続く中で衆院選に突入すれば、民主党は86議席と3ケタに届かず、
自民党は234議席に倍増すると見ています。31議席の公明党と合わせると265議席となり、安定多数を確保するでしょう。
維新の会は勢いが若干しぼみつつあって61議席にとどまり、みんなの党は28議席、
小沢一郎代表率いる国民の生活が第一は20議席程度になるでしょう。

田崎:私も、自民党の第1党は揺るがず、今の雰囲気のままいけば、200議席を超えてくると思います。
民主党は90議席程度、維新の会は70議席弱、公明党とみんなの党はそれぞれ30議席前後、生活は20議席ほどではないかと見ています。

※週刊朝日 2012年10月19日号 dot. 10月8日(月)7時15分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121008-00000005-sasahi-pol
過去スレ ★1 2012/10/09(火) 02:01:11.06
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349752542/
2名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:34:45.73 ID:YBHzs6cn0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/


5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
3名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:35:06.39 ID:9JSeoY8P0
  ∩∩                                V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´∀` )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達の自民/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  壷  /
     トンネル |韓国  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
4名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:35:31.66 ID:4RFvybJg0
解散が長引けば
おそらく維新の賞味期限が切れて議席は取れなくなり
その分自民が伸びるだろう
5名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:35:54.06 ID:s/gEAcTu0
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
6名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:36:06.29 ID:D6U4veI+0
>>2
【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」
http://unkar.org/r/newsplus/1251339486

12 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆

49 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生 国民を脅迫するような事は辞めろよ。お前はヤクザか?

171 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。

188 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より悪くなることはないよ

213 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw

393 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない約束は絶対守ってくれる党だ

         /二二ヽ
         イ _、 ._ 3
  γ ´⌒ヽ  ヽ凵Mノ   これを詐欺っていうんだぞ分かったか?
  ( "" u ) /<∨>⌒i 
  ヽ   ノ     .|  |__
 /    \  __ノ   |
7名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:37:32.83 ID:Yx9fxwoH0
幸福の科学ですら衆院選で1議席も取れなかった。
維新ごときが61議席も取れるはずがない。
8名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:38:14.32 ID:KtwHudaO0
自民が234も取ったらこれはこれで危険だわ。
原発推進、経団連べったりで日本オワタ
9名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:39:48.34 ID:4uD8yLLE0
いい具合じゃないか?最初は維新はド素人ばかりだから、この程度で十分だ。
自民と連立組んで、与党の勉強したらいい。
民主はそれを怠ったから自滅した。
政権担当能力が政党が政権にたったときの悲惨さは高い授業料払って学んだだろ。
10名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:39:51.00 ID:aaJ+UDHtP
議員がどこの選挙区から出るかも分からないのに、
細かい予想なんてしても意味ないだろ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 00:39:57.10 ID:c9IWLpjh0
数字の根拠は?
12名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:40:15.30 ID:JKukmd270
自民でも民主でも、危険人物は絶対落とせよ
維新は橋下のロボットだから、橋下を見て落とせよ
13名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:40:18.45 ID:YLBgOTtm0
ひと頃は、橋下先生で2/3、橋下政権確定くらいの勢いだったのに……
老害議員を入れたり、老害政党と組もうとしたりするからw
14名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:02.97 ID:+5BgfK590
民主はくそだが
自治労と労組の基礎票あるからな

こいつらはどんなことがあっても民主いれるからな

維新にはそれがない
15名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:04.65 ID:0doPbgmX0
まだ小澤に入れる奴いるんかね?
16名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:07.57 ID:hpGzmbax0
維新61議席でまずないわ
17名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:27.89 ID:bR28dS4S0
維新が60から70って随分高く見積もってる印象だな。
そこまでいけば一大勢力だろ。
18名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:34.17 ID:n4TcwD0f0
官房機密費
19名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:42:11.46 ID:2u0suC7N0
この次民主が当選した小選挙区は、旅行先にも選ばないしあらゆるものを不買させてもらう
20名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:42:24.45 ID:c2r59qTZP
民主が86議席もマジで取れるの? そんなに日本には気狂いが多いわけ? 今の現状が良いと思っている日本人がマジでいるとは思えないんだけども。
21そーきそばΦ ★:2012/10/10(水) 00:42:48.54 ID:???0
【政治】各党支持率、自民26.2% 民主13.8% 維新2.4%-NHK調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349797332/
22名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:43:09.04 ID:rodlivri0
>>14
在日、部落票があるじゃないか
23名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:44:23.26 ID:xIbsV62y0
維新が10〜15くらいで、自民が270くらいじゃね?
維新は、今のままだと、名前のある芸能人・有名人候補
しか当選しないのじゃね?
24名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:44:43.64 ID:0uYqzgmf0
維新の大誤算は安倍ちゃんが総裁になったこと
方向性が近くてより強大な人が顔になってしまったら、下位互換が萎むのは自明の理
25名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:45:06.96 ID:kfvV6V9PP
維新もうちょっと頑張れよ
26名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:46:00.37 ID:QpPnPS1H0
逆親:森田と電波奴隷:田坂がここまで言うんだから
現実はもっとすごいことになるな
27名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:46:36.30 ID:J9o6NI9f0
政党政治の終焉
28名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:48:46.21 ID:vYpOe8qK0
>公明党と合わせると265議席となり

いやいやいやw
公明はいらない子だよ、ザマーw
29名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:48:47.14 ID:xIbsV62y0
>>24
悪の敵を倒す俺ら、カッコいい〜
・・・って、戦略がフィットしない相手になってしまったよな。
30名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:48:47.99 ID:r+ARbf2W0
もう引退すればいいのにこの糞爺w
ハズレたらいいのに!
いや絶対、自民党を始めとした既成政党は議席を大幅に失うのは決定的だからw
31名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:48:59.38 ID:7ACPw1KgP
民主は問題外だが自民も微妙とか言っているよくありがちな無気力層が選挙を棄権した結果
政治に熱心なネット層の支持が自民に集中、この予想よりも民主がボロ負けすることになるだろう
32名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:49:11.79 ID:75O+zNIG0
ミンスは8〜6議席
33名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:49:26.49 ID:mgphqHud0
マスコミとかが一斉に右傾化と言い出したのは何でだろう?
34名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:49:43.70 ID:2r4oiO590

【維新】 橋下市長 「あくまで地方!地方参政権だけです。国政における外国人参政権には反対です」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348043049/

【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348800723/

【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348203902
35名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:49:44.55 ID:JQK1DTM20
いつ選挙やるかによるだろ。長引けば長引くほど維新は落ちる。代わりに民主が上がってくるだろうな。
とはいっても、自民には勝てないけど。
36名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:50:11.15 ID:UMzIBcqc0
>民主党は86議席

んな議席取れんて・・・
37名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:50:32.47 ID:G0IpB7d8P
★★☆☆ 10.12 反 日 メ デ ィ ア 連 続 抗 議 行 動〜安 倍 バ ッ シ ン グ を 許 す な !
第 二 弾 ! 次 は ? み の も ん た『 T B S だ 』☆☆★★

港区赤坂 TBSテレビ入口前 12:00集合 [主催:頑張れ日本!全国行動委員会]
http://www.youtube.com/watch?v=wZ_NyAmQtzM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19059412

★★☆☆【対メディア戦争】10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾 ☆☆★★

千代田区常盤橋公園 12:00集合 13:00出発 [主催:頑張れ日本!全国行動委員会]
http://www.youtube.com/watch?v=0P7EpszxFCw
http://www.nicovideo.jp/watch/1349059073

★★☆☆10.13 オスプレイ配備大賛成デモin新宿 ☆☆★★

新宿区柏木公園 12:00 集合 12:30 出発 [主催:日本侵略を許さない国民の会]
http://www.youtube.com/watch?v=AbXJhYsT5NA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19079164
日本人が知らないオスプレイの魅力
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327481

★★☆☆【10.14 反日マスメディアデモ!】 朝日新聞は中国に帰れ!!
〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜偏向報道を繰り返す反日マスコミは
死んでも許さない!!in銀座 ☆☆★★

千代田区常盤橋公園 15:00集合 15:30出発 [主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会]
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
38名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:51:37.05 ID:jIqHu6T70

比例代表制 
              維新候補当選者数
北海道   8   → 
東北    14   →
北関東   20   →
東京    17   →
南関東   21   →
北陸信越 11   →
東海    21   →
近畿    30   →
中国    11   →
四国     6   →
九州    21   →


維新は比例でいくつ取ると予測してんの?
39名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:52:18.39 ID:AtUBWjPH0
>>6
民主党が経済に関して結構精通して且つ実行力があり、
成長戦略もあったなら、こうはならなかったんだろうが、

現実は麻生の言った通りであったとさ。
40名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:53:01.76 ID:RgZ1RY1W0
年金は100年安心、の自公政権再びかw
41名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:53:21.41 ID:3UrXcuj+0
民主に一議席を与えたら、そこから日本を蝕む。
もう懲りただろ。
42名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:54:11.23 ID:csmqIqV40
民主なんて字も見たくない
この3年で国民の多くは民主アレルギーになりましたけど
43名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:54:30.96 ID:yPQWgNhg0
民主党50とかじゃねーの?
過去の経験から言うとw
44名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:54:51.75 ID:G0IpB7d8P
★★☆☆【10.21】反日極左勢力追放!高円寺・阿佐ヶ谷国民大行進!☆☆★★

平成24年10月21日(日)
高円寺北公園 (JR高円寺駅北口徒歩6分)
15:00 集合、15:30 デモ行進出発
お問い合わせ(ニコニココミュニティー 『シマフクロウの森』) co1774940
http://www.youtube.com/watch?v=tW9iJw8WzXk&feature=relmfu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19004783

★★☆☆ 北海道2週連続!日中日韓国交断絶デモ行進! ☆☆★★

■ 10.21 日韓断交!日支断交!竹島を奪還し尖閣は渡さない!デモ行進 ■

平成24年10月21日(日)札幌大通公園西8丁目広場
14:00 集合、14:30 デモ行進出発
主催:在日特権を許さない市民の会 北海道支部

■ 10.28 日中日韓国交断絶国民大行進in北海道 ■

平成24年10月28日(日)札幌大通公園西6丁目広場
14:00 集合、15:00 デモ行進出発
主催:日韓断交共闘委員会・北海道
http://www.youtube.com/watch?v=j2B_XYD0ooY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035719?mypage_nicorepo

★★☆☆ 日中日韓国交断絶国民大行進in大阪 ☆☆★★

平成24年10月28日(日)西区 靫(うつぼ)公園 中間地点のモニュメント像
14:00 集合、15:00 デモ行進出発
主催:日韓断交共闘委員会・関西
http://www.youtube.com/watch?v=UBP4_fGlb8c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19021330?mypage_nicorepo
45名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:55:37.46 ID:W1u/u4Qo0
民主がダメだから又自民になるなんて幻想だ
46名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:58:20.57 ID:MKZsMJ3XO
盛り田でミンス86て事は50割れ、下手すりゃ30台あるな。
47名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:59:14.96 ID:le7JJhWz0
自民300、ミンス30、維新5
問題は、元ミンスがどれだけ撲滅されるか
48名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:01:33.13 ID:NAzsue5f0
そもそも安倍が右傾かどうかすらもまだわからんわけで
総裁に就任してから妙なことばかりやってる

49名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:02:51.13 ID:lOSSCT3C0
政治評論家・森田実
選挙が近くなると儲かるのかな?
評論家って、いいな〜
50名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:03:21.05 ID:8xpNyaof0
公明との連立はイヤああああああああああああああああああああああアアアア嗚呼亜
これじゃ何も変わらないよおおおぉ…

公明と手を切るために、自民党の単独過半数越えきぼん。
51名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:04:16.04 ID:NRydKfGCO
富岡恒雄も受かるよな
52名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:05:19.20 ID:vpLcCjKd0
森田逆神がそう言うってことは…
53名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:05:35.48 ID:K4o5PtIQ0
もう労組関係の人間も民主党には入れないだろうな。
そろそろ労組関係の人間も騙されてるって気付けよ。
54痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/10/10(水) 01:07:33.89 ID:G0r6Iqh70
>22
その人たちも自治労とずぶずぶですから・・・
55名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:09:26.12 ID:Yc5FL+ft0
公明創価と繋がると
友愛半島民主党の比較にならないほど

チョン率上がる訳だが





おまいらと来たら
56名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:10:36.77 ID:y18vXnqk0
維新は橋下の尖閣、竹島発言が致命的だと思うよ。
57名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:13:53.92 ID:zhxAFUdlP
ミンス、86も行くかぁ?w
感覚的に50前後だと思うがwww
58名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:16:18.34 ID:zhxAFUdlP
維新も60は無理だろ。
行って30〜40。

自民300越えて圧勝だろ。
59名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:17:25.96 ID:nszH7P2T0
早く選挙したいよー
60名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:20:25.21 ID:An0BMxWC0
賢い国民は原発大推進の自民は選ばない。
隠ぺい隠ぺいでどうしょうもない事になる。
61名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:20:36.67 ID:0hCoH1LJ0
相も変わらず野田聖子がノコノコと出馬するなら自民には入れない。
民主の議員を増やしたくないという理由で維新に入れるな。
62名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:21:55.59 ID:LTVjadDC0
民死党が86もあるのか。
限りなく0に近づけよう。
詐欺野郎は、消滅してくれ!
63名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:22:28.54 ID:EEm/F6Oy0
橋本選挙前の、マスコミだっていっせいにこういう報道してたじゃん。
実際どうだったのかw
64名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:26:40.47 ID:pE+gpJZZ0
ミンスが86?

冗談も程々にして欲しい
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 01:30:47.10 ID:c9IWLpjh0
妥当な線じゃね?
売国政権のおかげで良い思いしてる奴もいるんだから
66名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:31:26.60 ID:ccWPLHNJ0
自民が与党?
ねーよ
自民が糞政党だから民主に取られたんだろが
また自民に戻るなんて事はねーよ
67名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:32:05.21 ID:KOolD12O0
残り100議席前後の行方どうなんだよ、振り分け先が無いじゃん。
68名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:33:49.97 ID:2vecU7uA0

維新は 限りなく議席0だろうね
69rip:2012/10/10(水) 01:35:18.14 ID:rIP6BXKR0
民主党は一桁を目指せ。
社民党といい勝負に(w
70名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:36:31.22 ID:ov2iCwQC0
自民+維新+公明の連立政権で安定多数になるからなんでもやれるわな
71名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:39:34.03 ID:lHdmfAVu0
比例代表制 
              維新候補当選者数
北海道   8   →1
東北    14   →1
北関東   20   →3
東京    17   →3
南関東   21   →3
北陸信越 11   →1
東海    21   →3
近畿    30   →8
中国    11   →1
四国     6   →0
九州    21   →3


維新は比例よくて27議席
72名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:46:27.95 ID:3H9C0VooO
旧社会党系撲滅選挙になることを祈ります。
73名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:48:30.39 ID:ny6M0C2Q0
まあ、労組に情弱がいるからわからんが

それでも86も生き残るのか?郵政の時でも113だぞ?
しかも小選挙区52もとってたんだぞ?今回、どこの小選挙区で勝てるのか
教えてくれ

今はブタ憎しどころでなく、ミンス○ネなんだからよ
74名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:48:41.35 ID:hoKLzqn90

自民は290議席
民主60議席
維新20議席

まあ、こんあとこ

そして民死党から、小沢への合流組が次々出て、結局40議席ぐらいになる
75名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:00:07.57 ID:oX1YgImz0
あんまり健全な状態じゃないけど、自民が300くらい取りかねないくらい
周りの信用がなさすぎるだろ
76名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:01:30.27 ID:dYF3SVF+0
>>6
こんなこと書いてたミンスシンパの馬鹿って、今頃息してるの?
77名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:07:43.07 ID:OO22ahiF0
どうでもいいけど、民主党が80議席以上も取るのか?
こんな嘘つき、詐欺師、売国奴のクズどもを許すほど、日本人は
甘くないと思うけどな。本来なら全員の首を飛ばし、国会議事堂
の前で晒し首にしても気持ちが収さまらんぐらいなんだが。
78名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:16:20.85 ID:37LJZ5Kt0
民主が80議席も取るって考えたくもねえ!
あと維新が60議席ってのも同様。
79名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:24:43.54 ID:Si40cwEG0
>>1
民主党の実績改訂版

・4年間でマニフェストを実行する →嘘■マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →嘘■廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        →嘘■ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘■削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          →嘘■1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       →嘘■3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     →嘘■先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           →嘘■消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →嘘■維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       →嘘■過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      →嘘■違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→嘘■県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします →嘘■執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       →嘘■道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     →嘘■しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止           →嘘■そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →嘘■年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します      →嘘■外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障          →嘘■政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円          →嘘■大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない →嘘■消費税は22%にすべきだby菅、増税に政治生命掛けるby野田
・年金を事務費に流用しない   →嘘■2010年度に2000億円流用
80 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/10(水) 02:26:48.53 ID:BFHy7XvnO
社民予想しようぜw
81名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:30:03.44 ID:sAm7NsNn0
自民以外どこも爆下げなのになんで過半数割れの234なんだよw
2/3は無理としてもそれに近いくらいは余裕で取るだろ、それが小選挙区制
82名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:30:44.43 ID:mPK1LFTb0
>>79
これでも新しくマニフェスト作るつもりなんだからスゲェわw
83名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:38:21.96 ID:y1GuhfHWO
>>1
マスゴミはよっぽど自民に勝たせたくないんだな
失われた20年の政治空白と壊された3年間で国民は学んだよ
結局政権を担当出来るのは自民党しかないんだよ
オセロゲームの小選挙区制では、そんな国民の意識がモロに出て、
自民圧勝、ミンス解党的大敗、残りは泡沫さ
84名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:40:30.65 ID:aaV7ztpB0
日韓通貨スワップ増額分終了!これはめでたい!
http://group.ameba.jp/group/R9rskRt65Muy/

民主党3年間で増えたもの 在日ナマポが3万人から7万人
85名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:44:00.17 ID:caALeTzZ0
麻生がやっていた、  130 億ドルの日韓通貨スワップ分は  まだ残っている。
86名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:44:41.27 ID:Ns6Jp5pN0
高速無料化(笑)
実際麻生がやった奴の方がインパクトあったんじゃねーか
87名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:54:22.54 ID:xqWZ2Mex0

選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

88名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:55:19.76 ID:/hgWoqW90
民主40 維新25 みんな15

こんなもんでしょ
89名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:01:31.86 ID:2vecU7uA0

間違いなく維新は 限りなく0議席だね
90名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:06:19.60 ID:PMrtDEDI0
>>26

同感だな
森田実、週刊朝日でさえ、自民党が236
ほぼ過半数と予測しているなら、実際は300超えてもおかしくない。
91名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:06:52.24 ID:Gbs9+BML0
民主はゼロにしたい
GDP減ってるのに 在日ナマポが増えるなんて
絶対にオカシイ ハヨ野田ブタやめてくれ
92名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:14:10.23 ID:/ov3W4m+0
日本人は性格的にマイナス票の方が向いている。一番マイナスでない議員が当選するシステム。
93名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:22:38.33 ID:DABjXTQQ0
自民の復活とかありえるのかねw

戦後、まじめに働いてる人には金が回らない仕組みをせっせと構築してきた戦犯政党だろうに。

そりゃ、自民が与党のときにうまい汁吸ってた奴は復権を願ってやまないだろうけど。
割り食ってきた普通以下の国民がもうついてこないだろう。
94名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:23:30.58 ID:ZPGLehCb0
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆  反日メディア” 連続抗議の1週間! のお知らせ  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
★2発目 『 反日メディアの安倍バッシングを許すな! 第二弾!次はみのもんた「TBS」だ! 』

【10月12日(金)12:00】 TBSテレビ入口前(東京都港区赤坂5-3-6) <主催:頑張れ日本!全行委>


★3発目 『 安倍救国内閣樹立! 反日メディア糾弾! 国民大行動! in銀座 』<主催:頑張れ日本!全行委>

【10月13日(土)12:00】 常盤橋公園(千代田区大手町2-7-2) 半蔵門線三越前駅から徒歩2分
http://www.youtube.com/watch?v=3FXVEKaqmH4

★4発目 『 偏向報道を繰り返す反日マスコミを許さない! 日本の保守系議員は日本人で絶対に守る! in銀座 』

【10月14日(日)15:00】 常盤橋公園(3発目と同じ) <主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会>
10 14人権救済法案反対デモ告知
http://www.youtube.com/watch?v=cpA_Dj0fevo
95名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:24:43.93 ID:/Z57lEQP0
選挙後、民主党は空中分解消滅やろ
96名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:30:52.38 ID:PMrtDEDI0
>>93
工作員かもしれないが、あえて釣られてやる
そもそも、自民党以外に入れるところなんてあるのか?
自民党以外に、政党として曲がりなりにもまとまっているのは
公明党と共産党と社民党だけだろうww
その公明党は、政党の上にカルト指導者がいるから、まとまっているだけで
政策論争なんてやれば、一夜にして空中分解してしまいそうだし、
共産党や社民党は雑多な意見を集約する能力がないから
少数政党に成り下がったのだし、
いまの日本で、曲がりなりにも雑多な意見を集約して
(そのやり方が金と恐喝まがいにしても)
行動できる組織は自民党だけしかない。
97名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:34:02.45 ID:tgVusgi0O
民主党86人では、菅や枝野 鳩山 野田 仙谷 岡田 玄葉 安住も当選かね?
誰が残るか具体的に書いてみろ>>1
98名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:36:13.16 ID:mtsDHNW80
アホか。民主党は消えろよ。
それとさ、民主党の議員が落選で済ますなんてそんな甘々なこと許されるかよ。
次の衆議院選挙の後で民主党の徹底的な追及と、死刑も含めた懲罰をやらなきゃ
ならんだろう。それだけじゃない。民主党に投票した有権者の断罪も行うべき。
99名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:37:29.93 ID:SabZlSCc0
自民政権を望むが、今の選挙制度だとむちゃくちゃ勝っちまう。この選挙制度は見直すべき。
100名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:37:34.44 ID:9cDmbskO0
民主は86も取れない気がするな
101名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:38:07.95 ID:zTbXvOnE0
どこの党であろうが日韓議員連盟に入ってる奴には投票しない
102名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:40:35.23 ID:QYPnCbw80
民主党議員は全滅して欲しいものだ。
103名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:40:41.54 ID:hcTWlUDKO
民主党と元民主議員は一人残らず消えてほしいなあ…
104名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:42:43.92 ID:hpWSSYvc0
>>76
安倍よりルーピーのがましって書き込みをついさっき見かけた!
105名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:52:54.31 ID:ZxhUpMbo0
昨日のUFOがまた騒いでるのかw
106名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:59:55.27 ID:Xr0FA69L0
>>71
関西以外、議席が取れるはずもない

全部で一桁だと思うけどな だれが、そのまんま東や松波に投票する?
107名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:06:05.65 ID:y3tcFCgCO
こんなメクラ数字出して
何をどう責任を取るのだね
108名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:13:33.27 ID:g7c/lNQ00
維新は
まず松浪健太と松野頼久を首にしろ
そのまんまなんかは入党させるな

余計なことは言わずに、
公務員経費だけに搾れ
公務員を国も地方も半減させ、天下り先を全部解散させれば、
500万人分の給料と年金掛金健保負担で50兆円削減しろ

生活保護を半減、外国人には出すな、
中国と韓国には厳しい態度を取れ
 


109名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:51:35.27 ID:cTdZpR+Q0
投票日前日に予想しないと無理ちゃうか?
4割の人がまだ未定なのにかなり変動しますよ
110名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:01:32.18 ID:WBqdqavY0
自民、民主、共産、(社民)みたいな顔ぶれの
小選挙区は全部自民が勝つ。
公明がいる選挙区は全部公明が勝つ。
中村喜四郎、亀井静香、みんなの渡辺みたいな
鉄板は変化なし。
維新、みんなが候補者出す予定の選挙区だけ
細かく情勢分析すればだいたいこの予想は妥当だろう。
比例はデーターないから支持率をあてはめる。
111名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:13:16.07 ID:rNhfaIvg0
まだ民主党86議席もとれるんだ。
すごいね。
112名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:19:51.64 ID:6agdeduS0
福岡先生の予測出してよ
113名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:21:42.43 ID:yNg4IfAJ0
維新に合流した国会議員リストアップして、あちこち貼ってくれ
114名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:46:01.50 ID:8Or0Bt20P
みんなの党と国民の生活は10議席取れないだろ
115名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:46:32.83 ID:BQhtOho40
自民がそんなに取れるわけ無いと思いませんか(^ω^)
116名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:19:51.61 ID:k47WyQS20
こんなに勝たせたら調子に乗るから自民に入れるのやめた
どっか大勢に影響のない…
そうだ
共産党か社民党に入れとくわ
117名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:39:03.48 ID:4yLEc4vo0
維新の会は20議席も取れたら十分だ
118名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:15:55.86 ID:jVNEMlvD0
民主は80も取れるのか?
周りに入れるやつなんていないぞ!
119名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:17:09.52 ID:OXiSLQ/f0
>>39
経済につよい政党があの時期に
事業仕訳とかを政策の全面に出すわけがないw
120名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:20:12.25 ID:lHdmfAVu0
こう言う予想するのは勝手だが、投票率が何%でいくらぐらい占めて

これぐらいの議席なのかきちんとやれよ

適当過ぎるから、いつも大外れなんだろ

今度大きく外したら、福岡あたりは引退して欲しいw
121名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:28:15.08 ID:z+i7e8v20
民主は教育委員会やら労組やらがいれるから80ぐらいは残るだろ。
むしろ怪しいのは組織が確立していない維新の方。
20取れれば大健闘だと思うぞ。
122名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:29:13.06 ID:HeK/i7du0
維新にそんな立候補者を立てる能力は無いと思っているが・・・
123名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:29:21.31 ID:rbq3mhbE0
嘘つき政党だけは許しちゃいかんだろ
民主党は一度消えて無くなるべき
124名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:29:38.62 ID:B/1mHIJc0
自民  220
民主  100
維新  50
公明  30
みんな. 10
共産  10
生活  10

残り   50
125名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:31:29.58 ID:/BZaKkJoP
>>121
あのへんは固いからなー
個人的には
自民200
民主150
維新40
とかって思ってる
民主は失策は多いが政治理念として右も左もいるから結構いくんじゃないかなーと
でも自公で過半数取れなかったら維新がキャスティングボード握りそうでやな感じだけどw
126名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:33:58.52 ID:/BZaKkJoP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349797332/
維新支持率2.4%って話もあるし、60はさすがになさそう
これから盛り返すかもしれないけど
127名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:35:32.56 ID:rbq3mhbE0
>>125
キャスティングボート
×ボード
○ボート( vote )投票
128名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:35:49.46 ID:B/1mHIJc0
現時点で解散総選挙をやれば、自民234は妥当な数値ですね
私の予想は絶対に引き下げないことが前提なので
220から変えませんが、現時点限定なら230打ちます

ところで、民主であれ、維新でも自民でも
森田氏をはじめとする、あらゆる予想を大幅に修正して叩くものが多く見受けられます
個々人の予想は自由ですから、それは全く構わないんですが
そういった極端な予想をすると、それでは他はどうなるのかという矛盾点が生じ
他の予想議席がむちゃくちゃになることが多いです
129名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:38:39.93 ID:NaqU+y2G0
あんまり自民が勝ち過ぎると参議院の改選でバランス取られてずっと捻れ国会が続くから
衆議院は自民250、民主120くらいで良いよ。
130名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:38:41.62 ID:/BZaKkJoP
>>127
あ、ずびばせーん
131名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:39:31.05 ID:pcdvtljQP
86も取れる訳ないだろアホww
132名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:40:25.58 ID:aL513/EZ0
民主が80も取れるって??日本国民ドンだけ馬鹿だよ・・
133名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:43:21.21 ID:fK9+eQM+0
維新が61もいくとしたら、国民はほんとばかw

第二の民主を作るだけじゃん。

いい加減減点主義のないものねだりは止めて、現実のなかから選択する意志を持とうよ。
134名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:46:28.39 ID:TW6jKLEf0
マジ日本終わるなw
まあ、終わってるんだけどなw
135名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:54:53.97 ID:+zRZ7jrd0
自民は300行ってほしいな
136名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:55:50.02 ID:LE4bysJv0
民主もなんだかんだで結局100程度は取ると思うわ
まだまだ自民嫌い民主に期待って層が日本には残ってる
小選挙区で大敗しまくるだろうけど、比例である程度生き残るはず

それよりも俺は維新があまり票取れないと思う
自民は森田の言うとおり230くらいで、民主が100前後、
維新は40以下じゃないかな
137名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:06:35.87 ID:TW6jKLEf0
自民自民いってるやつ正気なのか?
民主よりましとかw
どっちも糞だろ
138名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:10:13.37 ID:m/WS+CYb0
>>128
選挙制度も理解していない予想が、妥当な訳ない。
衆院選は第一党に議席が集中するシステム、得票が3割しか多くなくても議席は2.6倍。
前々回は自民:得票率43%で296議席、民主:得票率34%で113議席(1.3倍の得票で2.6倍の議席)
前回は自民:得票率33%で119議席、民主:得票率45%で民主308議席(1.4倍の得票で2.6倍の議席)
現在の自民支持率は民主の3割増どころか2倍以上、複数党の乱立で票の分散は自民有利。
次は自民が300以上の議席を獲得し、維新や民主、公明など他党で残りを分け合う形になる。
社会党が総理を出し、従来の主張と正反対の政策を進めた後に壊滅したが、民主もそれと同じ道を歩む。
私は先の衆院選後に次は自民300前後、民主100余りで、その後の民主崩壊を予想していたよ。
日本新党の細川、新生党の羽田、社会党の村山、自民党以外で首相を出した党は全て潰れている。
実力が白日の下に晒されるからね。
139名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:15:49.45 ID:/I/7DDfLP
>>138
小選挙区。
予測を外す新しいテクニックを見ることになるよ。
140名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:25:49.81 ID:m/WS+CYb0
>>139
データも理論もなしでは、単なる願望と見るしかないな。
民主もその支持者も単なる願望ばかりだよね。
菅もデフレ不況脱却を語ったあとで、根拠を問われても、
話しをそらすだけだったな。
141名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:26:25.55 ID:/I/7DDfLP
>>136
これが結構生き残りそうなんだよな・・・
郵政の傷跡と世代交代の桎梏はまだ残っている。これが理由。
142名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:29:16.58 ID:wF++u3kyO
>>137
とか言ってちゃっかり民主党に入れるあなたは素敵だね。死ね
143名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:30:22.38 ID:sAPikMRj0
今のままなら維新は20議席取れるかどうか
小選挙区はほぼ取れない
失速しすぎた
144名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:31:31.55 ID:I9jHf8FK0
嘘つきばかりの民主党が86議席も取れるなんて異常な状況だよな
あそこまで詐欺行為を犯したわけで、全員刑務所に入れるべきだよな
145名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:31:45.29 ID:8UTjXIST0
売国民主党が86議席も取れると本気で思ってるのか
おめでたい奴らだな
146名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:32:45.64 ID:RhY7Xu9C0
自民が石破ではなく安倍になったため、浮動票のほとんどは橋下に流れる。

自民の234議席はないだろう。
147名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:34:00.25 ID:sAPikMRj0
橋下は外交問題での発言でヘマやらかして支持率急落中
今日本は戦後最大レベルの外交タカ派となりつつある中、
ハト派的発言は致命傷となる
148名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:35:12.73 ID:aN110fPT0
民主は70前後、維新は20行かんだろ
149名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:35:50.88 ID:RhY7Xu9C0
>>147
ネトウヨに支持されたら選挙で負ける。安倍は親中だし。
150名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:37:34.08 ID:U7f3RzP40
小沢党なんて良くて3議席だろ
151名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:37:57.08 ID:mCjtvZIyO
民主党と社民党を間違えるなんて森田も耄碌したな。
152名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:39:06.21 ID:sAPikMRj0
>>149
2007年ごろまではそうだったな

2010年の尖閣ビデオ問題辺りから様子が変わってきた

スマホの爆発的普及でメディアのネット割合が急増し、
既存メディアよりネットの方が世論形成力を高めていっている
今まさにその過渡期でな、何せネット住民ってのは右傾化しやすいから。

2年後の日本はもっともっと右旋回してると思われる。
中国に対して腰砕けの発言したら致命傷になるレベル。
今までと全く逆(今までは戦前の日本もいいことをしたと言ったら閣僚辞任レベル)
153名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:39:47.42 ID:/I/7DDfLP
>>140
参院選。
民主党の票数と自民党の票数は63対37。
なのに自民党は勝った訳だ。これが選挙技術というやつだw

自民党の傷跡はまだ癒えてはいない。先の総裁選でようやく清算に動き出せる体制が築けた訳だ。その清算作業は衆院選を使って行われる。
地区によっては民主や維新、みんなを使ってな。過去の選挙とは色合いが大きく異なる選挙になるだろう。
154名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:41:42.29 ID:Oxn42YVs0
森田が言うことは100%外れるからな・・・

心配になってきた
155名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:43:44.84 ID:0huvTiTU0
>民主86議席



    これはないわ。せいぜい、20議席。20でも怪しいくらいや。
156名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:44:28.08 ID:/I/7DDfLP
>>154
2009年衆院選、2010年参院選は当ててるよ。二階情報に基づいてるから今は他の人より精度は高い。
この予想は8月末の自民選対の情報に基づいている。
157名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:47:02.79 ID:/I/7DDfLP
民主に優秀な選対おれば110議席程度は何とかなる。いないからどうにもならんのだが・・・

民主独自調査によると62議席ってのもあるらしいけどなw
158名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:47:13.43 ID:inddJwJX0
維新は30議席でも怪しいだろ。
今の揉めっぷりからすると。
159名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:47:17.90 ID:kAM/JaC1P
組合から利益関連企業まで結構広範囲で民主は票を取るからこんなもんかな。
今民主党支持者は叩かれない様地下に隠れてるけど投票所には必ず現れるから。w
160名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:47:19.14 ID:I6BHsfTq0
いっそのこと比例なしでやってもらいたいわ
161名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:48:28.78 ID:ohdScjiG0
自民党からカスが民主に行った
だから民主ごと議員数へらせばいいんじゃないの?
162名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:50:34.66 ID:/I/7DDfLP
>>158
約束通り候補者を擁立できれば流れが変わる。立てられればの話だがw

今回の選挙は期待感ゼロの選挙だから、過去の経験は役に立たんw
163名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:50:58.94 ID:N1M+eootO
実際詐欺集団の民主党が
86議席を得るとか有り得ないっしょ
詐欺民主に投票するとか
余程のマヌケかぼんくら以外いないだろうし
散々国民を騙したノダ豚を始めとする民主党を
次の選挙で壊滅させたいと思ってる人が多いだろうし
164名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:53:08.72 ID:8iAwYdy/0
維新の風は既に弱まりつつあり、30も取れればよい方なのでは?
165名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:53:10.09 ID:/I/7DDfLP
>>163
全選挙区調べてから書きなさいw

消去法で民主というとこが案外あるんよw
166名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:54:49.23 ID:Oxn42YVs0
>>165
具体的にどこだよww

そんなところが90区もあるとは思えんがw
167名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:55:10.09 ID:hOFD/Uyp0
>>155
労組の組織票があるからまあ80くらいは行ってしまうんだよな民主も
168名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:55:36.75 ID:9bcH9IBe0
小選挙区での比例復活というシステムを使ってさえ
民主党86議席ってのは無理だな

現時点で、せいぜい70議席
これから野田が特例公債法案の成立を遅らせれば遅らせるほど
さらに議席数は減っていくぜ
最終的に、民主党50議席くらいになるんじゃないかと思ってる
169名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:55:40.80 ID:m/WS+CYb0
>>153
貴方の自民は大勝出来ないという結論とデータは逆だよね。
参院選ではマスコミの調査に反して自民が勝った。
衆院選でも自民が1.3倍の得票で2.6倍の議席を得たのに対し
民主は2.6倍の議席を得るのに1.4倍の得票を必要とした。
つまり、自民は民主より選挙戦術にたけ、調査で民主に入れると
回答した者は選挙に行かない率がより高い事がうかがわれる。
世論調査以上に自民有利と読むのが妥当では。
170名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:56:00.79 ID:oQFx/0a70
>>4
まあ確実に維新は票取れないな

171名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:56:42.85 ID:hOFD/Uyp0
>>166
俺の住んでる大阪5区なんて自民や維新は選挙協力して候補を立てない。
公明か民主かって選択になる。そうなるとカルト創価はあり得ないしやっぱり民主に入れるかなって感じになるよ。
172名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:56:53.86 ID:/I/7DDfLP
>>166
そうだな。
宮城5区やら、静岡6区。新潟4区。大阪1区、18区とかw
173名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:57:28.69 ID:H/JN78T3O
>>80 1か2 しかも比例www
174名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:57:42.12 ID:B/1mHIJc0
>>138
いやいや、300は無理でしょう
あなたぐらい理解しているなら
小選挙区300と比例180の詳細出せるでしょう。ぜひ聞きたいですわ
出来れば、小選挙区と比例合算した関東(北、南、東京)と関西の詳細も

安倍自民党は10月がピ−クです。これは安倍さんに限らず、誰が総裁でも、党が違ってもそういう運命
その10月に投開票をしてもMAX270だったでしょう
234議席が妥当というのは、これから先の低下も見込んでのことです
解散は早ければ早いほど、安倍さんにとっては有利でしょう
本人も良く分かっていると思いますが
175名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:58:03.49 ID:X3IAV5i+0
ヤバい森田がこんな予想すると自民が負ける
176名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:58:17.46 ID:Oxn42YVs0
>>171
創価より民主を選ぶのか・・・
まぁその辺は人によって別れるのかね。

俺からすれば、民主こそあり得ないとは思うが
177名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:59:02.95 ID:dJo8VMyA0
>>1
>86議席を得るとか有り得ないっしょ
おまえは何も分かってないなw
特殊な利権をもった特定の集団がたくさんいるんだよw
178名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:00:45.20 ID:/I/7DDfLP
>>169
大勝できないんじゃなくて、大勝させないだな。260程度にコントロールするだろうとw

だって大派閥がまた動き出すもんw
179名無しさん@13周年 :2012/10/10(水) 10:01:02.52 ID:eRyazlZ00
国民主権を否定したがってる自民みたいな保守キチガイ政党こそ
有得んわw
あいつら国民の敵だわ
180名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:01:58.92 ID:dJo8VMyA0
>>1じゃなくて>>163ねww

>維新61議席
これは20000%無いと思うwwwwwwwww
泡まつ候補ばかり10議席取れればいいところかと。
181名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:02:30.01 ID:N1M+eootO
>>177
>特殊な利権をもった特定の集団が

そのマヌケかぼんくらが糞民主に投票するんだろう?w
182名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:02:51.17 ID:0QrlNY6QO
森田と田崎、在日マネーをゲットしましたね
183名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:04:27.93 ID:eoRncbh3O
ミンスの事だから選挙前に国を破綻させるよ
184名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:05:33.75 ID:B6vR7vYQ0
ぼっちの党の渡辺にも触れてやれよ・・・多分トイレで泣いてるぞ
185名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:06:46.40 ID:N1M+eootO
>>165
消去法で糞民主に投票か
糞民主に投票するなら棄権した方がよくね?wwww
186名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:09:35.89 ID:/BxT1U4b0
逆神の選挙予想・・・
民主の陰謀か?
187名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:10:42.01 ID:/I/7DDfLP
>>185
うん。それは思うw

だから全体的に低投票率のなると思われるが、そうなると結局は民主が意味もなく議席を取るとw
188名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:12:52.02 ID:5/oEETgx0
派手なパフォーマンスに吊られて民主やっちゃった訳で、
その反動がくるから自民が伸びるのは理解できる。

維新は第二民主党で且つ第二小泉みたいなもんだから、B層次第じゃね?
189名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:13:57.82 ID:g7CYkLFW0
>>4
そして解散が先送りされればされるほど民主の議席は少なくなっていく。
民主が86議席も取れると思うのが不思議だよ。
190名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:15:18.20 ID:xRexRO150
民主が80以上もとるのか?
この国終わってるな。

どー考えても 議席ゼロにならなきゃおかしいだろ。
191名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:17:35.57 ID:/I/7DDfLP
自民党の政党力が回復してない状況での選挙戦となるということをみなさん分かって欲しいw

従来のカネや地位という飛び道具はありませんw
192名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:18:08.38 ID:z3BAJMq90
労組も上層部はともかく現場は相当愛想つかしてるような気もするけどなー
193名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:19:08.81 ID:GvwY7Lkr0
>>165
どうしようもない馬鹿、どうしようもない情弱は居るだろうから、中には売国詐欺師
民主党が大好きって変態も居るだろうな。
194名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:19:20.42 ID:trIp3mheO
コーメーと組まないと過半数は無理っすか
195名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:20:11.26 ID:bOHlokKK0
民主が86議席とか、勘弁してくれよ、森田さん
196名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:20:54.60 ID:KyZ0Y1+30
経済政策のない政党が3年前に票を取ったこと自体おかしい
197名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:21:22.39 ID:bDKrUvUDO
森田実が日本一の番組とスタッフと言い切ったのは、
ヤマヒロ率いる関テレアンカー。

豆知識な(´・ω・`)
198名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:21:40.49 ID:urdVPSA80
適当な数字書いときゃ金貰えるから気楽なもんだよな
199名無しさん@十一周年:2012/10/10(水) 10:21:53.91 ID:mNUjiIF40
>>1
んー。取るかねぇ?86議席も。
200名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:22:51.48 ID:dn++PKUc0
自民党の支持率が、この3年間で最高になっているが、
“解散コール”イコール、自民党への応援票だ

かなり、圧倒的な形になりそう。

201名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:23:35.38 ID:WzF5ZoNu0
維新61もとれるか?
20〜30程度だろう
202名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:23:43.44 ID:wHdX0sEm0
自民党=横浜ベイスターズ1軍
民主党=横浜ベイスターズ2軍
維新=草野球チーム
203名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:23:44.59 ID:QouiRt9HO
>>1
典型的な希望的観測だな
民主が80とか維新が60とか100%無いし
民主、維新は最大で50議席、30議席
小沢の党の議席なんて限り無く0に近い
要は結果的に自民の圧勝になる状況であることに触れたくないだけ
それくらい、もうハッキリした状況
自民が素晴らしいとかじゃなく、そういう状況
204名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:23:56.47 ID:b2G15xr00
自民が単独過半数に達しないように帳尻合わせてみたという感じ
205名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:24:19.02 ID:urdVPSA80
今の民主が旧自民と変わらないから嫌われてんのに自民に入れる馬鹿はそう居ないだろ
206名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:24:47.37 ID:bOHlokKK0
>>200
なのに、
マスゴミは『国民は安倍にNOだ、谷垣のままで良かったと言っている』
だもんな、明らかに自己矛盾起こしてる<マスゴミ
207名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:26:51.97 ID:+T15Tl2I0
最終的に民主が、ってか野田が勝ちそうな気がするんだけどなぁ
208名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:26:58.18 ID:mdrPh2Wn0
>>205
民主が全てに於いて、自民に劣ってたから
もう民主は無いんだよ

残念だったなw
209名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:27:08.02 ID:VWHn35h60
前回の衆院選、「自民党にお灸をすえる」つもりで、
圧倒的に民主党に流してしまったが、今度はまたその逆が起こるのかあ…w

民主党は特例公債法なんかより、中選挙区制の復活をすべく動くべきじゃないのかねw
210名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:28:02.76 ID:urdVPSA80
>>208ああ今の自民と変わらん民主なら無いだろうな
211名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:28:40.87 ID:/I/7DDfLP
>>197
アンカーに干された森田さんを紹介したの、二階だからなw

これも豆なw
212名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:28:58.31 ID:wHp/P1GY0
TVから干されちゃったのは何故?
朝のニュースでの解説とかわかりやすかったのに
213二区市:2012/10/10(水) 10:30:38.00 ID:53Udu8Rs0
維新は10−15席ぐらいだろ。
214名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:31:02.73 ID:/I/7DDfLP
>>204
情報源がそうさせているw
その方が面白いだろ。この前の総裁選のブックと同じ人の情報だからw
215名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:32:01.79 ID:bDKrUvUDO
>>212
毎週関テレアンカーに出て、
政治や世相について分かり易く解説した後、
美味しそうに甘いもん食べてはるがな(´・ω・`)
216名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:32:06.34 ID:Kq/t3iNbO
間違いなく次回選挙は過去最低の投票率だよ
良かったね公明党さん嬉しいだろ創価学会さん楽しみだろ池田さん
217名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:32:35.50 ID:pz+LwlJyO
前回、前々回と議席を±30でピンポイントで当ててる俺が予想してやるよ。
民主党は93議席!
218名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:33:33.91 ID:/I/7DDfLP
>>212
電通
219名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:33:58.89 ID:iBs3jXtz0
>>176
> >>171
> 創価より民主を選ぶのか・・・
> まぁその辺は人によって別れるのかね。

創価選ぶやつこそ信じられん。
万一単独与党になったら皇居に池○大○が住むんだぞww
それこそ日本終わるわ!
220名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:36:53.96 ID:jqEnxkrN0
自民じゃなくて自民+公明だろ
どんな捏造だよw公明を舎弟とでも思っているのか。
221名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:37:13.56 ID:G6N03xXz0
民主が圧勝した時もこんな感じでネトウヨが騒いでたな
3年前は2chの書込み真に受けて自民が勝つんだろうなと思ってたが
またフラグかな?
222名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:37:18.74 ID:mdrPh2Wn0
>>210
日本語難しいか?チョン
全てに於いて劣ってると書いたつもりだが
223名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:39:08.02 ID:dn++PKUc0
>>216
投票率の低い方が、自民党の圧勝が更に加速する。

224名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:40:35.55 ID:/I/7DDfLP
公明も全選挙区を自民で行くとは限らないということをお忘れなく。

大阪市内の公明は多分、自民にはいかない。
225名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:41:42.06 ID:Wdu7yzIx0
>>218
やめろと言われても、電通批判したんですよね。
この批判と降板の時期はリンクしてたのですか?
226名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:42:26.73 ID:RpbFv/3KO
掲げる公約次第じゃ、自民党の単独与党化も不可能じゃないだろ。

問題は自民党が単独与党政権化へ、どこまで本気で取り組むかどうか。
安倍はこの期に及んで、未だに靖国公式参拝すら明言していない。
こんな体たらくじゃ、尻すぼみ政権になるのは火を見るより明らか。

なぜ日本経済は四半世紀も停滞したのか?
なぜ日本はリーダーの居ない国になったのか?
この疑問を考えれば、連立政権体制と一日も早く決別すべきなんてのは自明の理なのに。
227名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:44:22.11 ID:YU4zOUg40
田中真紀子総理で解散して民主は210までになるとおもうわよ。
228名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:45:49.77 ID:oQFx/0a70
>>216
そうかな?

景気悪くなると国民は考え出すから行動する気がする
間違いなく過去最高の注目度の選挙だよ
229名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:46:10.05 ID:/I/7DDfLP
>>225
はい。小泉批判の急先鋒だったこともTV的にまずかったw
230名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:46:16.88 ID:QN0YyOGa0
野田は消費税先行じゃなく行財政改革も両方やるからって党内や国民を説得させていたけど進んでいるのかいな?
231名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:46:25.62 ID:aMLpG5y4O
森田さんよか田崎さんの予想のほうが当たると思われ
232名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:46:48.75 ID:TYt/Cb1h0
今の維新に61議席も取れる力があると思えないんだが
233名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:47:33.11 ID:HW1GHcvn0
維新の議席数が現実と乖離しすぎてるだろ
234名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:49:27.77 ID:/fDW1n11P
民主80も残るかなぁ、2〜30ってとこじゃね?
235名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:49:39.41 ID:QN0YyOGa0
ケケ中維新で弱者中間層が萎縮しちゃっただろ
寄生政党はダメといいながら寄生国会議員に寄生されて萎縮しちゃっただろ
236名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:49:56.64 ID:/I/7DDfLP
>>232
維新の選対は自民選対のコントロール下に何故か置かれてるw

何時の間にやらw
237名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:52:39.66 ID:RhGDr5990
民主が来年夏まで選挙を引き伸ばした場合、マスコミの安部集中砲火で自民人気は落ち、維新人気は自然に地に落るからな。

野田のように平気で約束を反故できるような鉄面皮が勝つかもしれん。
238名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:54:11.39 ID:/I/7DDfLP
>>234
やり方によっては100以上は取れるよ。
やれる人いないから無理だけど。

こうなったらピンさんにやらせた方がマシなんではという状況。
239名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:57:34.13 ID:lMN6N7E0O
森田は国土強靭化法案の最大の理解者の一人なんだよな
三橋貴明や藤井聡のように正しいデフレ不況脱却策を公然と言える数少ないご意見番だから悪く思うなよお前ら
240名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:57:58.55 ID:wcGwAjDO0
元総理、前総理の落選が拝めるのか
241名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:07:35.31 ID:tvPFDbSA0

マスゴミ・役人の操り人形なノダ総理よ、オレの無罪が確定する11月に解散総選挙だぞ
解散総選挙は、博徒のせがれの橋下の化けの皮が剥がれた「今がチャンス」だぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
242名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:09:47.65 ID:26ZlCSBe0
まぁ、この調子で希望的観測報道と
どうでもいい安倍叩きやっていればいいよ
マスコミ不信と煽り耐性が付くから

どうせ民主は期限いっぱいまで辞めないんだし
243名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:11:04.09 ID:Z4pNPNgz0
やっぱ半数割れだ。
離党者も続出するだろう。

大日本バカ安倍精神党

にでも改名しろ。
阿呆駄郎が最後の自民党総理だったが
バカ安倍が自民党葬祭係だ。
244名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:19:20.20 ID:UNcPAkP40
松下の労働団体とかが、政治活動すれば怒号、取っ組み合いになりそう
民主をこの状態で応援したらたいしたもんだがな
245名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:20:32.52 ID:/I/7DDfLP
>>243
自公で衆参過半数取れるんだがw

あと憲法改正の為に改憲派政党をゴニョゴニョしとる段階。

安倍さんはお飾り。本人も了解しとるw
246名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:24:12.17 ID:KwN0MHwP0

みんなのレス読んだ感想
この人、そんなにはずすの?
(´・ω・`)
247名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:31:11.59 ID:mdrPh2Wn0
>>197
ニュースアンカーは間違いなく日本一だろうな
二位は報道番組と言えるかどうか知らんが
たかじんのそこまで言って委員会かNOマネー
248名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:33:10.74 ID:7o0+X4HH0
ご神託か。これはどう見るべきか迷うな。どこが外れるのか…
249名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:36:10.03 ID:mdrPh2Wn0
>>248
青山繁晴を筆頭としたNOマネーメンバーは
維新は多くて40議席だろう
と予想してた

まだ今ほど維新が凋落してない段階(1ヶ月くらい前)で
250名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:36:25.77 ID:DaDUJVFKP
維新61はねえよw
せいぜい20〜30だろ。みんなの党とあわせて50いけば万々歳だろ
251名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:41:52.57 ID:FeaIPjtV0
自民が政権取ったら日本はマジで終わる
同じことを何度繰り返すんだろう
消費税もガンガン上がってそれを公務員や天下りにばら撒いておわりだよ
252名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:42:46.25 ID:ADQrjawc0
しかしこれでは解散は絶対にしないな
日本がどんなにめちゃくちゃになっても解散だけはしない
253名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:43:48.61 ID:mdrPh2Wn0
>>251
それ全部民主党が3年間でやった事じゃんw
この3年間冬眠でもしてたのか?お前
254名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:44:30.56 ID:TW6jKLEf0
>>251
どんだけ心配しても
世の中馬鹿ばっかだから仕方ないよ
俺はもう諦めてる・・・
255名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:45:59.64 ID:/I/7DDfLP
>>246
2001ー2005年までは絶不調だったw
それゆえに、「逆神」と崇められるようになった。最近は選挙神の情報が入るようになって、非常に精度が高い。
256名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:46:14.06 ID:y0lQnZZR0
結局のところ、民主党という屑政党が犯した最大の愚行は
「口だけ達者の政権素人集団が実際に政権を獲ってしまうと、国が崩壊する」
という確かな例を国民に示してしまったことだと思う。
これによって大多数の国民=サイレントマジョリティは恐らく以下のことを悟っただろう。
・政権交代=刷新!日本新生なんてもう起こり得ない。
・政治的エリート養成機関と言われていた松下政経塾は葛育成機関だった。
大多数の日本国民は、もう「新しい党、新しい風」なんかに期待できない気質に変貌してしまったと思う。
よって維新も厳しい戦いになる。
257名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:48:38.02 ID:/I/7DDfLP
>>256
ここ20年、新しい風に対する期待は常にあるよ。

今回は絶望と不満の中で選ばせる選挙となる。
258名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:50:06.59 ID:fCjW03ca0
民主の大コケは確定してるからなあ。
先行き不透明だが、自民200以上、民主100以下は間違いないところ。
維新は、自民にも民主にも公明にも共産にも投票したくない人達に人気だろう。
259名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:51:39.79 ID:y0lQnZZR0
>>99
とりあえず今回だけは民主党解党に追い込むくらいに大勝して憲法改正までやって欲しい。
しかし恐らく大勝の反動で来年の参院選で負けてねじれ国会アゲインw
260名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:53:59.89 ID:KwN0MHwP0
>>255
thx
じゃ、もっと信用しようよ
261名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:59:57.57 ID:fCjW03ca0
大阪10区・・・! 辻本清美と、松浪健太の2択・・・!
262名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:00:32.71 ID:jAT+T6GhP
純粋売国集団の民主が維新よりも議席取るわけねーだろw
あてにならない以前に出鱈目
263名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:06:36.06 ID:/I/7DDfLP
>>261
あっこは自民の刺客が立つよ。関西最重要選挙区となるだろう。
ケンタに公明票は入らない。非常に苦しい戦いとなる。

谷畑さんは逆に楽な戦い。人物によるんだろうと思われ。
264名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:54:39.39 ID:HtsjDzxQ0
>>261 のお前が出馬しろや
俺が投票したるから安心しろ
極左辻本と松浪の二択なんて余りにも酷すぎるわ
265名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:10:39.92 ID:6SvihMmg0

             ミ _ ドスッ       _            _
          ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
 ヤレヤレ.. ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て .│ │見抜くんだ  .│
      (   ,,)│ その新党も. │  │その無所属は│ │その維新の会│
     /   つ.  民主かも . │ ...│ 民主かも.  .│ ...│ 民主かも.  .│
   〜′ /´ └──┬┬──┘  └──┬┬──┘ └──┬┬──┘
    ∪ ∪        ││ _ε3   .    ││      .    ││
               ゛゛'゛'゛           ゛゛'
266名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:14:01.66 ID:aeltKl68P
そこまで国民はバカじゃないだろ
267名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:17:08.64 ID:GSG3+EmV0
国民はバカじゃないかもしれんが賢くもないから十二分にあり得る話し
268名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:25:58.18 ID:+YFICWd30
維新の会は25みんなの党は10前後だよ
今の選挙システム考えろって
269名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:53:56.05 ID:Jpen3L/90
実質民主147ってことか?

あほかw
270名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:45:43.59 ID:cqApukFg0
テレビでどこも橋下の竹島共同管理発言とか報道してないのにあのあたりから維新の支持率急落って事は
ネットの影響力がそれだけ高まってると考えていいんだろうか?
271名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:47:24.81 ID:kxYWeIJr0
>>165
消去法で幸福。杉並区です
272名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:41:24.44 ID:p8RRxATW0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 片山とらのすけ 岡山県選挙区? 現職の参議院議員 前参議院自由民主党幹事長 現たちあがれ日本参議院
   幹事長 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
273名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:47:23.76 ID:wAkGb15m0
維新の会は、新自由主義だけど増税路線

持ち家や分譲マンション、正社員の人は維新を支持すると後悔すると思う

維新は「人生一度きり、おもいっきりプラン」で全て没収する気マンマン
(相続税100%、固定資産税増税など)

日本の一般的な家庭から財産をむしり取りたいみたい

非正規なんか今よりもっと底辺に落とされるよ
274名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:51:20.17 ID:p8RRxATW0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >三ちゃん企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展
275名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:54:12.68 ID:ryEPweal0
こんな予測は全く当たらない。
こういうメディアに登場する評論家とか
学者とか今どきまともに相手する連中はいない。
下らない事、垂れ流すな。
だから、マスゴミといわれるのだ。
お前ら、マスコミは馬鹿だと自覚しろ。
276名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:54:32.18 ID:HD0m9PsG0
民主は当選議員がギロチンに掛けられるからゼロだろ
277名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:57:30.02 ID:Fa41w6vwO
おまえらブラック企業を潰したければ共産党に入れろ
あと共産党は名前を労働党に変えろ
278名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:00:06.73 ID:p8RRxATW0
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
279名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:00:38.29 ID:SOkRImUr0
>>38
どこの地域で票が入るか
280名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:01:20.44 ID:7/t31q2h0

道州制+外国人賛成権→北海道はロシアと共同管理

道州制+外国人賛成権→関西は韓国と共同管理

道州制+外国人賛成権→九州は中国と共同管理
281名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:02:31.99 ID:MaBNyoet0
こいつの予想は全く当たらないことで有名
真逆に考えればいいだろう
282名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:07:16.27 ID:qlXemNlc0
どこも投票先がないから維新にするってくらいなら白票で投票してくれ
283名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:18:20.94 ID:4whJ45TD0
維新が61議席????馬鹿ですか。
なんとしても、自民に過半数取られたくないんだね。
284名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:18:44.74 ID:iNy4x5FS0
結局、日本の二大政党制なんて絵に描いた餅だったわけだ
小選挙区制度なんて止めちまえや
マスコミにガンガン出て無責任なこと言ってるようなウマシカしか当選しねーし
285名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:20:45.77 ID:5YF8tZBo0
>>146
おまえw
安倍総裁に決まったからこそ支持層がかぶる維新から自民へと流れて維新の支持率が落ちた最大要因だろw
50議席くらいこれで維新から自民に流れたんじゃないかな
ま、この両党で3分の2以上の議席獲得はまだまだ射程範囲なだけに民主票からいくら維新が奪えるかってとこだろうね
現状自民250〜270 維新40〜50ときわどいライン上ってとこだろうね
286名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:22:19.67 ID:IMbwYxRw0
おお森田先生、維新が61議席ですか
関西圏じゃそれなりに議席とると思うけど
他の地方での評判が良いとは思えないのですが・・・

それにしても民主って100前後取るんだろうなあ
一体どんな人が入れるんだろ?
287名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:23:49.73 ID:p8RRxATW0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に
  パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 
  竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった
288名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:24:32.34 ID:BnKM/2P60
>維新の会は勢いが若干しぼみつつあって61議席にとどまり、みんなの党は28議席

この数字はないわwww
この半分もいけば上出来だろ

289名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:26:49.97 ID:5YF8tZBo0
この記事が2週間くらい前なら維新は普通に60〜70議席った感じだったけどな
で、最新のFNNの調査ので40議席前後
それに発狂してるのがアンチ橋下の奴らw
290名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:28:30.45 ID:9I9rYXYo0
俺は維新入れるなら民主いれるぞ。今回は自民だけど。
291名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:29:05.49 ID:5YF8tZBo0
しょせん大阪や兵庫の小選挙区と関西の比例票を崩さない限り維新の30〜40議席は安泰なんだぜw
腐っても大阪の与党が維新w
292名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:29:10.29 ID:qlXemNlc0
維新はこれからも失速しまくるだろうから、実のところ予測不可能なんだよね
293名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:29:20.78 ID:lKeVW7Pq0
まぁまともな予想かな。

俺はもう少し第三極に流れると思うけどね。
294名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:31:00.09 ID:z+i7e8v20
民主86程度なら普通に行くだろ。組織票は相変わらず健在だし。
だが維新の61は絶対にない。
ここは浮動票頼りなので、現時点では自民に食われてせいぜいみんな辺りといい勝負が限界だろ。
295名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:32:39.83 ID:5YF8tZBo0
どっちみち維新と民主の2位争いになるだろうね
民主が解散せずに粘るほど獲得議席は落ちるし橋下も普通に巻き返すだろうしな

ちなみに民主の組織票は50議席あたりだってさ
296名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:33:58.70 ID:iNy4x5FS0
予想屋っていうのは予想するのが仕事だからな
競馬や株の予想屋と同じで結果なんてどうでもいいからw
297名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:34:50.60 ID:DFocz4980
反原発、反TPP、反オスプレイは国民の声(by北海道新聞)
よって社民・共産連合が政権をとるだろう。
298名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:35:26.17 ID:wTxQztuM0
逆神森田がこれだと逆に不安だ
299名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:36:14.84 ID:5qF6UifRO
維新は1議席取れりゃ御の字だろ
300名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:37:42.96 ID:sgXAY46M0
維新は解散時まで存続するかすら疑問
来年の今頃は誰も触れないだろうな
301名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:40:16.98 ID:z+i7e8v20
舛添も離党するまでは次の総理候補だなんだちやほやされてたが、
実際組織票失ったら見る影もなくなったしな。
維新も流れだけならよく似てるわ。
302名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:41:53.74 ID:rEUVtYAs0
次の選挙は入れる所なくて投票率が低くなると思うんだけど、
その場合どこが有利になるん?
303名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:41:57.60 ID:9I9rYXYo0
順位は自民、民主、公明、維新じゃね?
304名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:42:26.98 ID:5YF8tZBo0
ま、維新を崩させたいなら大阪自民に優秀な人材をこれでもかってくらいおくることだなw
現状大阪の自民系の優秀な人材がほとんど維新にながれてるからね
牙城を崩さない限り維新壊滅は不可能かとw
305名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:43:54.49 ID:p8RRxATW0

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師 <歴史的経緯を現代の朝日新聞社にスリカエ

306名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:45:15.86 ID:5YF8tZBo0
ちなみに朝日新聞の40代半ばの年収は1500万あたりだってさw
307名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:45:29.18 ID:AngzMu0x0
ミンスがまだ86議席も取る気でいるの?
この世から消滅してkるえてもいいと思うんだが
308名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:47:46.37 ID:tb8NsCli0
>>291
あなた様はよく分かってらっしゃる
維新支持率低下の最大要因
これを理解できない人が多いのには驚きです
309名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:52:41.02 ID:g49ZwBFu0
維新って国政選挙初めてなんだろ?こんなにうまくいくかね。
310名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:55:45.42 ID:HSpzl6Vu0
逆神…
311名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:56:32.08 ID:XmHYDcP3O
維新がゼロ議席なら
寿司屋に行って嫁と乾杯します
312名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:00:10.57 ID:6TlyLFxO0
>>307
どうしても民主じゃないとダメな人たちも一定数いるんだろうね
313名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:07:23.21 ID:juQ/jEoC0
自民が政権取れば俺就職できるな
314名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:09:36.76 ID:5YF8tZBo0
>>312
そりゃぁ民主政権が都合のいい支持組織の人らや
生活保護とか現状維持してほしい層とかそれなりにいるからじゃね
ナマポニートにとかにとって現状最強だしな
自民や維新より民主のほうが平和(ボケ)を維持できると思ってる人らも多いだろうしね
315名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:34:38.18 ID:p8RRxATW0
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
    <自殺はオケ
316名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:35:53.08 ID:Mxf84Gv60
消費税反対、原発反対、オスプレイ反対の奴は共産党にでも投票しろよ
317名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:48:44.27 ID:DFocz4980
>>316
バカ! 共産党が政権とってしまうだろ。
318名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:53:47.80 ID:wCasFuWT0
無知な素人が61人も紛れ込むとかマジ勘弁
319名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:55:04.16 ID:d+dIhyHI0
【政治】各党支持率、自民26.2% 民主13.8% ▼維新2.4%-NHK調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349797332/

各党の支持率を、表にした画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121009/K10056201811_1210091949_1210092000_01.jpg
320名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:56:45.13 ID:DydveAnE0
民主しぶといな
もっと壊滅させないと必ずゾンビのように甦り日本に禍根をもたらすだろう
321名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:04:59.66 ID:jjPc0VOp0
>>1

こっちも、大きく批判されていい話題か?


野田首相の資金団体が虚偽記載、外国人からの献金も発覚 教諭の肩書を「会社役員」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342649991/
違法献金した在日韓国人(民団役員)、「野田は当時、私が韓国籍だと知っていたはずなんだが・・・」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1320232546/


野田首相、暴力団関係者に便宜を図り逮捕された会社社長から献金
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327525563/l50
野田首相側、150万円返金=暴力団絡みで逮捕の社長献金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327998066/l50


【民主党】 政治資金でスナック・クラブ・中国人パブ・・・野田財務相の政治団体も計上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295488233/

野田首相が政治資金で豪遊…焼き肉・天ぷら・すし97回272万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818965/

野田首相の派閥メンバーの政治資金の使い道が酷いと話題に  高級料亭・中華料理店で飲み食い  1回あたり10万前後
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316586624/
322名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:06:28.71 ID:p8RRxATW0

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め?
323名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:06:42.03 ID:wrRFNeuv0
>>313
まあ、民主よりは真面目に景気対策や為替対策やるのは間違い無いな
それがお前さんの就職に繋がるかは知らんが
324名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:07:28.22 ID:ycCI57q10
森田ははずすやつだっけ
325名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:09:56.77 ID:MnPObYf70
てきとうだな。
どこで60議席もとるんだよ。大阪ってそんなに議席もっていたっけ?w
きもちわるい比例区議員は全員おちるだろうし。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 20:10:08.83 ID:QUtkYkLV0
森田すごいな
維新の面子見ていないのに
大量当選予言かよ
こんな奴信じる奴がいるとすれば
それは維新関係者しかいない
327名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:13:00.49 ID:mDhY7Zg70
自民 300
民主 85
公明 35
維新 25
みん 20
328名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:13:07.33 ID:BYzabTQA0
売国奴が61議席とか
朝鮮人に61議席も取られるようなもの
329名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:14:06.17 ID:4G2aECeW0
復興予算の不正で民主も完全に終わった
330名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:15:57.73 ID:/I/7DDfLP
>>325
維新の全盛期には悪いとこで3割強の得票を得ていた。公明も討ち死にしてたからな。

大阪では圧倒的強さだったのよw
331名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:15:59.60 ID:kNdoZFGtO
公明と組まずに自民で過半数に行って欲しいな

332安倍晋三は引きこもりやねん:2012/10/10(水) 20:17:26.54 ID:ioycHXDzP
自民党は「民主党が挨拶に来ない」と怒っとるが、安倍晋三の体質の方に問題があるちうわけや。
安倍晋三は「民主党が挨拶に来ないから物事は始まりまへん」と訴えてまっけど、この姿勢はどこぞ間違ってんねん。
民間会社では社長に就任すればまず最初にオノレから挨拶回りするのが常や。日本の風習でもあるちうわけや。
安倍晋三は、それを「来ないちうわけや。来ない」と公言して、貴重な日時を費やしとる。
安倍晋三は、党首会談をしたかったら、堂々と首相官邸の門を叩けばよいのに、それをせず民主党に責任を押し付けてんねん。
ふんぞり返って挨拶に来ない安倍晋三の方が出だしから間違ってんねん。
安倍晋三は、何様のつもりだと言いたいちうわけや。
要するに、安倍晋三は、民主党に挨拶に伺わず、単に自民党内に引きこもっとるだけや。
333名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:23:38.81 ID:j6/F6TYP0
維新とみん党を足しても40くらいだろ
維新単独60とか無いわ

維新なんてゴミに議席なんて1議席でもやるのは馬鹿すぎると思うが
一定数の馬鹿は維新に票入れちまうだろうしな
334名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:27:27.41 ID:pFaxkqLT0

先週の朝日新聞本社抗議には多くの方が参加。窓からニタニタし見ている社員が多数いた。
◆ 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾デモ!国民大行動(10/13)

平成24年10月13日(土) 12時00分 「常盤橋公園」集合 (千代田区大手町2-7-2)
半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分 13時00分  「常盤橋公園」デモ行進出発
14時00分「桜田公園」デモ行進到着(港区新橋3-16-3) JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説
※プラカード持参可(民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器ご遠慮下さい。
主催・頑張れ日本!全国行動委員会

●カツカレー代は会費込みの値段ですから。マスコミは嘘を報道しないで!

335名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:34:00.76 ID:p8RRxATW0

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
336名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:35:05.70 ID:dn++PKUc0
>>334
12日に、みのもんたがあるのでは?

337名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:35:12.42 ID:/I/7DDfLP
みんなはこの前の参院選で800万票を取ってるんだが・・・
自民は1300万票な。

自民が2500万票取れるなんて自信は全くないんだが・・・
338代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/10(水) 20:39:36.07 ID:QUtkYkLV0
>>334
こういうのをマスコミに流される情弱というんだよな
何がカツカレーだ
攻めるなら安倍の政策を持って攻めろよw
339名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:47:19.49 ID:VrQfMHKc0
自民230
民主150
維新30
公明20
第一10
共産10
社民5
その他25
340名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:55:18.19 ID:HpEwyv6V0
自民単独過半数超えは確実でネトホモショタ豚完全死亡www
341名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:17:03.42 ID:VQonwFHv0
自民 350
民主 30
維新 40
公明 20
みんな 10
共産 10
生活  5
他 15
合計 480
342名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:26:53.47 ID:wGcf+F0S0
自民に戻る奴って民主に投票する奴と同じくらいバカだよな








知能が低すぎる












343名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:27:31.10 ID:eA8CYnlD0
マスコミに支援された民主なんてちんぴら集団は

なんとしても壊滅に追い込むべき。

がんばれ自民、維新、公明、共産!!!!!
344韓国系帰化日本人:2012/10/10(水) 21:30:28.77 ID:NY1Wnj+wO
>>342
じゃあどこに投票すりゃいい?
あんたのオススメの政党は?
無党派とか抜かすなよ
意味ねえから

さぁ答えてもらおう

逃げんなよ
345名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:41:22.49 ID:5YF8tZBo0
>>328
その売国奴が安倍総理の下でやろうとしてる政策知ってるのか?
日本変わるぞw
安倍総裁と維新の登場で一昔は夢と言われてたこういった救国政策が実現可能になったわけだ
感無量だなw

安倍自民と橋下維新の救国政策

憲法9条改正
自衛隊の国防軍化
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
行財政改革
構造改革
デフレ脱却するまで消費税増税しない
東北の復興に全力
日銀に仕事をさせてデフレを終わらせる。インフレ目標3%
日銀法改正
スパイ防止法制定(安倍発言)
特別永住制度の廃止(橋下発言)
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制(八策)
346名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:47:31.65 ID:eA8CYnlD0
マスコミに支援された民主なんてちんぴら集団は

なんとしても壊滅に追い込むべき。

がんばれ自民、維新、公明、共産!!!!!
347名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:47:59.83 ID:le7JJhWz0
マスゴミへの報復は苛烈を極めて欲しい。
放送法改正、再販制度廃止、…路頭に迷わせろ
348名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:49:12.49 ID:HIH74e+A0
維新はよく取っても公明に勝てると思えないがな。
349名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:52:09.26 ID:zilxyQN80
改行が>>342の知能の低さ物語ってるw
350名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:53:22.30 ID:9OXWf+mo0
ネット上における支持率 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)

13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)

5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
351名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:54:30.10 ID:h3HZZDwX0
民主の大臣経験者の落選は30人を越えるだろうな
352名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:54:46.51 ID:kGkbwFWG0
森田実まだ生きてたか
長谷川慶太郎もまだ生きてるんだよな 今もバリバリ仕事してる
353名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:57:29.34 ID:N+oLaVKw0
維新から未だに自腹で選挙出たい奴が60人もいるかどうか
運良く当選したとしても何もする事も無いし次の選挙はさらに厳しくなるし
1千万用意できるんだったら自分で商売でも始めた方が時間を無駄にしなくて済む
354名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:03:44.91 ID:lolyfoJT0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/

道徳にうるさい東京女はダメでも、中出し不倫を笑って許してくれる
不道徳な大阪女はオレに投票してくれる。
いずれ東京も不道徳な大阪人の支配下にしてやるから、覚悟しろ!
355名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:13:17.79 ID:nM0FSDus0
大阪人はお笑い100万票というしね。横山ノックも選出した土地柄や。
橋下もタレントで敵を見つけてやっつけるだけでも投票する大阪おばちゃんいっぱい居るで。
356名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:17:16.73 ID:TeiVFsLZ0

なっち党 252議席
自民党 101議席
民主党 48議席
公明党 31議席
維新 20議席
みんな 10議席
諸派・無所属 18議席
357名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:47:27.17 ID:cot+lMck0
維新がこんなにとれるわけないだろ。
今集まった議員は、他党じゃいらん連中だし
新人は民主の二の舞になる恐れがあるから
みんな警戒するよ。
358名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:57:30.05 ID:jcEROIjy0
これは妥当な予測だと思うわ。

維新の腰砕けぶりは酷い。
359名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:09:31.14 ID:2GFTh5Cb0
俺の予想だと民主はもっと議席が多いはず。
360名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:33:36.35 ID:UCSlGYEd0

【民主党】なぜ、国会開催を拒むのか?

国家の大事を脇に置き、党利党略・私利私欲のために臨時国会開催を拒むなどとなれば、

憲政史上前代未聞の不祥事となるであろう。

もはや「民主主義の破壊」と言っても差し支えない、
究極の国会運営について
http://www.youtube.com/watch?v=dQwaDUdXp9k&fmt=34
361名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:37:13.21 ID:y1GuhfHWO
>>1
自民の一人勝ちに怯えるマスゴミw
必死に維新アゲしても自民圧勝の流れが加速するだけ

国民は改革詐欺や売国政党は懲り懲りなんだよ
362名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:38:31.89 ID:A0mAcq7u0
民主の支持団体である連合とか自治労を構成している人たちは
こんな状況においても民主に入れるのかな?
363名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:56:23.14 ID:Yc5FL+ft0
自民はプサヨ議席
364名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:20:42.22 ID:C+oJeE+j0
鳩山・菅・野田のポスターを
各投票所に掲げておけば
民主に投票する奴はいないだろ。


365名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:38:29.44 ID:A1I8x0Tw0
橋下信者はパンティをかぶって投票すればいいわ。シンボルや。コスプレ機長頑張れ。
366名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:17.37 ID:ItZXe6ZG0
>>6
ネット使えててなんでこういう発想になるのか理解できんな。
367名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:09:33.92 ID:c76O21hk0
民主党には1議席たりともない
368名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:13:35.09 ID://YwqjqJ0

「日本に極右政党ができて
衆議院に一定数の勢力を持ったら面白いだろうなあ
橋下ガンバレ!」

と維新に盲目的に期待していた
バカの俺が以前いましたよ
あの頃の俺は、維新を勝手に極右政党だと勘違いしていました

でも今は橋下&維新の真の姿を知ったつもり
2度と彼らに期待などいたしません
369名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:45:25.71 ID:yppCLTkg0
次回選挙標語
 
 「ちょっとまて、その候補者は 元民主?」
370名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 21:59:18.65 ID:nLd8V0lI0
>>368
選挙前に目覚めてよかったな
371名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:07.00 ID:M5/4JGAX0
森田実の票読みって当たるんだっけ?
372名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:12.67 ID:tBcTrPtw0
国民生活とかみんなの党にもっと頑張ってもらわないと、
自民・民主・公明では原発ムラのやりたい放題になっちゃうよ。
373名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:02.03 ID:rs4nmTUT0
民主が80以上も取れるわけ無いだろw
衆院選直後の民主党ポスターの張っている家を100とすると、
今現在は2〜3位しかないだろw
国民にはとっくの昔に正体見破られたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:38.20 ID:dzaYELXQ0
民主86は不可能俺よそうだと30いくかどうかだな
375名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:12.16 ID:EHzaYSsqO
維新ww
376名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:13.42 ID:itT3Eytp0
民主の支持率なんて1ヶ月前と大差ないよw
安倍総裁誕生で維新から自民に流れた層がそれだけにいたって話だしな
まぁいいんじゃね〜の
自民270 維新50でもな
日本を安倍さんが救っていけばね
どうせみんなと維新は選挙後統一会派組むだろうから70〜80議席ってそれなりの勢力だしね
民主と普通に第二勢力争いは初めてにしてはまずまずでしょ
377名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:40.51 ID:+zji94nc0
ご神託
378名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:00.58 ID:/XtzPfPQ0
うそつき民主 公務員の人件費2割削減まだ〜〜〜〜〜〜?
379名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:05.64 ID:itT3Eytp0
>>373-374
民主党支持組織

総連
民団
右翼団体
解放同盟
連合
自治労
日教組
左翼マスコミ
立正佼成会

議席50〜70は確保するわけだ
ただこれだけ経済ボロボロにしたわけで末端の会員は民主をどこまで支持するのかは知らんがw
ま、一気には死なないわけだね
380名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:36.28 ID:dzaYELXQ0
維新はただの壊し屋右翼ぶってるがリベラルでなんか気持ちわるい存在
381名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:27.70 ID:DQ0p0JQN0
>>371
あたらない事で有名。
選挙の時期になるとネタでよくスレタイにされるよね。

民主は比例と2位当選で50がいいところじゃないかな。
願わくばその後、民主党の犯罪が次の与党政権化で明らかになって
破防法、外患誘致で全員死刑→議席0&組織消滅
これくらいやって欲しいけどなw
382名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:06.75 ID:lflYI2pp0
俺の予想と似てるな
民主は50くらいの気もするが
383名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:38.96 ID:9yoo9mua0
自公も維新も民主も過半数とらずに連立出来ない状態になってくれ。
何かするより何もしないほうがましだから。
384名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:30:19.92 ID:dFYFHvah0
屑自民が政権とったら日本の終わりも近いな
385名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:28.54 ID:x5ZT1g4W0
逆神、森田実が自民圧勝って言うって事は…
386名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:05.21 ID:itT3Eytp0
売国民主より全然マシだったということを全国民が認識したのはそれなりの意義があったともいえるね
やっぱ小さい時から政治家になるために教育されるという世襲も全然問題なかったわけだしね
単なる僻みだなw
387名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:27:34.38 ID:gSI6dKY20
>>386
ただし、鳩山を除く…
388名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:03:20.26 ID:uBJf6NUa0
選挙後、民主は解党して無くなると予想する
389名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:07:29.93 ID:KI6GYUqS0
とりあえず、社民党は国会・地方議会から退場していただきたい。
390名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:48:47.00 ID:9tRJKrMl0

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

労働派遣法を改悪したのは小泉ケケ中自民公明そうか統一在日カルト宗教政党

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
391名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:22:02.81 ID:p5rPCnBo0
在日そのものが民主なわけでほんの3年政権とっただけでここまで日本をボロボロにしたわけだな
日本を弱体化させるのが目的なら大成功といえるけどな
見てみろよ
この民主の支援組織

http://www35.atwiki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf
392名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:06:01.13 ID:Oow9zG4FO
かなり人気がなくなってきたよな
残念(笑)
393真正保守:2012/10/12(金) 21:48:43.79 ID:bzD1rJEL0
時事通信調査で維新の支持率はまた下がって1.2%。
だがそれは、在日外国人を含んだ数字だ。
というより、かなりの割合は在日外国人の分だ。
選挙になれば、ここまでもいかない。
維新は共産党に毛が生えた程度の議席しかとれない。
小選挙区は全員落選、比例で6〜7議席だろう。
間違いない。
394名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:50:05.52 ID:Az6sTcpp0
民主 自民 一丸となって 公務員の給料を半減しろ
395名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:57:17.44 ID:XNNgOybd0
嫌われミンスか土下座の自民か
どっちの売国奴を選ぶかは貴方次第ww
396名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:04:39.86 ID:GLV0Gka20
>>76
丑は元気だよ
397名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:42:29.71 ID:p5rPCnBo0
>>393
ちなみに大阪自民が分裂して保守の人らがたてたのが維新っつーのを覚えておけよw
おまえのコテハンに近いのが大阪では維新っつーことになるw
398名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:42.83 ID:5QYqfVjl0
民主86議席なら大勝利じゃん
詐欺で政権とって迷惑かけたんだから0議席でいいレベルなのに
399名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 06:48:44.37 ID:quXx/tfu0
維新60も取れるか?
400名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 10:32:29.52 ID:6eZybUmS0
自民50%、民主マイナス100%、維新1%を予想する
民主のマイナスは全員日本から逃げ出すから
401名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 10:44:04.07 ID:ISPhSfNhO
再度自民とかたま暗黒時代を繰り返す気なのかwww
402名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:01:48.64 ID:IT6kcYen0
小泉改革の功績

★2003年から2007年まで年2.2%成長
★財政赤字減(28兆円→6兆円)
★成長の7割が内需
★株価は80%上がった
★失業者は100万減って格差が縮小した
http://www.youtube.com/watch?v=pD0sOPBfHcw

低学歴層(サヨク、ネトウヨ)

■良くなったことは外部要因のおかげ
■それ以外は小泉竹中のせい
■新自由主義ガー

「小泉で格差は広がった、はウソです」

竹中 私は今、経済学者、社会科学者として大変関心があるのは、
これだけインテリジェンスの高い日本の社会で、なんでこんなウソが蔓延したのかってのは大変興味がある。

田原 なんでウソが蔓延したんだろう?

竹中 おそらく最大の問題はやっぱりテレビのワイドショーです。
テレビのワイドショーに出てくる人は、申し訳ないけど、皆さん素人です。
 野球の解説をやっている人はみんな野球をやったことがある人。
ところがテレビで政策の解説をやっている人は、政策なんてやったことがない人ばっかりですよ。
やったことがある人なんてほとんど見たことない。それが政策の専門家みたいに言って、
間違ったことを言ってるんですよ。それはおそらく聞いてる方の情緒に合わせて話してるんだと思いますよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1762
403名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:03:57.71 ID:IT6kcYen0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労働でも、失業保険や年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
http://noload.558110.info/TakenakaHeizo4.html

構造改革期に格差は縮小している
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf

「大事なことは格差ではなく、貧困をなくすことなんです」
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/proron/1023/proron_1023.html
404名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:35:38.82 ID:7hSDhdnO0
維新なんてローカル大阪だけでやってろ
405名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:47:59.20 ID:j10jBE280
前回当てた俺の予想は

自民258議席
公明35議席

民主53議席

維新35議席
生活68議席
その他 31議席

トータル480議席

406名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:10:38.53 ID:CjF5KVhp0
下り坂をさらに抉って落ちる民主党
407名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:14:27.91 ID:kH0y6g/a0
維新が60とかないわ
408名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:16:03.72 ID:YvBqMS/00
>>397
維新が真正保守w
馬鹿はどこにでもいるな
409名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:19:31.50 ID:+rqYiAdl0
86議席は大杉だな。
組織票だけだから、議席数は公明党以下だ。

石破が民主党現職に自民党推薦出すことを前提にした86議席だな。
410名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:20:05.28 ID:YKUV9sYSO
民団→45
橋下→25
公明→30
小沢→壊滅
今現在このくらいの情勢
411名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:20:55.05 ID:r9sXmwNU0
維新は比例で結構取ると予想する。
412名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:22:49.43 ID:N6k+1N7w0
現与党
民主  50 国民新党 3 新党大地 3
現野党
自民 320 公明  30 生活  14
共産  15 維新  10 みんな  5
社民   5 きづな  5 その他(たちあがれ・新党日本込)20

単純に民主党への票が入らずほぼ全国で自民党一色に
染まる未来しか見えないよね
413名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:24:13.94 ID:YYAYi2lm0
任期満了まであと10ヵ月強
もうすぐじゃん
来年夏には参院選の改選もあるし楽しみ
414名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:24:51.44 ID:+rqYiAdl0
維新の会やアジェンダは、これから、自民党の元職、新人、比例復活組が駆け込んでくるから、
議席はもっと増えるかも。
415名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:33:42.76 ID:xI/Er0ziO
詐欺政党のミンスと生活は併せて20議席以下に追い込まないと。
自民が三百超で、増税財政再建派と上げ潮派に分裂、真の保守二大政党完成を希望。
416名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:38:47.31 ID:pV4x/WChO
維新が多すぎる
化けの皮が剥がれたし、60も無理だろ
417名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:39:50.18 ID:ha6Gs+ezO
日本人は衆愚だから、選挙前にテレビに煽られて変な政党に投票するよ
民主党政権すらまだ可能性がある

日本人はそれだけテレビ大好き民族、 今はテレビが扇動する衆愚政治
418名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:40:09.18 ID:RS+6zaxf0
朝鮮民主党よりは自民のほうがまだマシ。

維新はまだ役不足だな。
419名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:42:06.85 ID:ZR+YIptO0
ずっと、みんなの党支持の漏れは永遠のマイノリティだww
420名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:42:13.39 ID:/8uKjpqW0
86も盗ると予測されるこの現状、この国。
どうよ、どうなのよ。
421名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:43:48.20 ID:+rqYiAdl0
>>420 86はあり得る数字。
維新の会阻止のために、自民党が候補下して民主党現職を推薦するから。
422名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:46:31.67 ID:+rqYiAdl0
>>418 朝鮮民主党でも、自民党から見ると、同じ政治家仲間なんだよ。
423名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:46:54.88 ID:83FOUAT80
っていうか、民主の奴ら、憲法無視して任期満了しても解散せずに
国会に居座り続けるとかあり得そうで怖いんだが。
424名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:46:55.52 ID:C6vGPKTQ0
実態知らないから関東の維新の評価高いなー
425名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:49:59.73 ID:xV+I7jYaO
民主は20も取れないだろ
次の選挙で社民や共産レベルになるよ
426名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:08:20.71 ID:pvQv9Ve90

>自民は234議席

原発推進で、この議席はないと思うがな・・・。
農協も反原発を表明したしね。
427名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:00:42.00 ID:Oi20XSGA0
維新と自民で300超えは間違いない

逆に安部とハシゲで選挙協力で300以上になるようにするだろ
428名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:23:44.54 ID:+rqYiAdl0
>>427 石破に妨害されるだろう。
429名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:27:00.72 ID:2BladpW+0
逆神がそういうならあっと驚くミンス大勝利か?
430名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:28:37.80 ID:/7MSiy190
神がこうおっしゃってるなら、民主圧勝じゃね?
431名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:32:44.85 ID:Ah57sExb0
やっと家もライブ放送が対応可能になったよ。
これでグローバルな放送体系に一歩前進
イメージはこれでお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=NqLI-io6_TU&feature=related
432名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:35:07.42 ID:qLzg9F4T0
自民は次回とれても長続きできるかな?
433名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:35:35.75 ID:qDYflgnF0
こいつの予想がこうだとすると、実勢は、自民党320、民主40、維新20といったところか。
434名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:36:22.38 ID:EkuTW+XS0
>>429
いやいや86議席が大勝ってことだよ、、、
435名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:37:05.84 ID:CRodFzW00
維新は10〜20くらいだろww
もうメッキはがれているからww
橋下がなにかしてもピエロにしかみえないww
436名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:37:48.74 ID:qDYflgnF0
>>432
間を置かずに参院選だが、その改選議席前回民主党が大勝していた分。
もう、長期政権間違いなしですよ。
437名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:39:13.22 ID:zesn+HBRO
>>432
何があっても民主党よりマシということになる。
正しい批判も、自民党だからと批判するマスコミへの反発となる。

民主党政権が前例となり
自民党を批判できるのが共産党くらい

自民党350議席
共産党50議席

共産党が次は躍進する。
438名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:39:15.51 ID:CRodFzW00
正直どこにもいれたないわww
439名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:39:28.09 ID:l8CHgJUL0
民主支持に回ってたジミンガー票がどこに流れるのか判らん
440名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:41:24.20 ID:CRodFzW00
平成版、2.26事件でも起きて政党政治潰して欲しいわw
いれるところないからw
441名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:42:59.78 ID:12GNGgMX0
民主は上層部さえ消えてくれればいい。
442名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:44:36.95 ID:+rqYiAdl0
<民主党>与党過半数割れ現実味 1回生議員11人離党含み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000010-mai-pol
443名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:46:54.12 ID:923ViLtk0

民主86wwww

ありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:48:03.96 ID:YzfPeh+N0
>>437
共産については、比例で800万くらい得票して、小選挙区でも幾つか勝って、25議席程度までだったら可能性としてはあり得るけど
さすがに50議席とかはありえないわ
445名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:49:55.04 ID:GFcfg+aw0
民主党が選挙を伸ばすのはやはり人気メいっぱい与党生活を謳歌したいのか?
ソレとも選挙直前の数ヶ月で飴作戦に転じて人気が復活すると思ってるんだろか、
一日延ばせば延ばすほど国民の民主党への怒りが募ると思うんだがな・・・。
446名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:50:52.64 ID:XIPJ19350
自民290
民主50
維新30
公明20

このぐらいの圧勝かと
447名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:52:48.56 ID:9LPajCwP0
>>445
与党生活を謳歌したいというより、解散するかもよと言った瞬間に1回生民主党議員たちが逃げ出すから
仮に解散するにしても、絶対に解散なんかしない!と言い続けるしかないでしょう。
倒産寸前の会社の社長がわが社の経営は順風満帆である、と演説するのと一緒。
448名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:53:30.49 ID:YzfPeh+N0
>>439
要するにジミンガーの人達の大半って、昔なら社会党に投票してたような非保守系の有権者なんだよね
今はドイツ社民党やフランス社会党に該当する左派系の大政党がない為、投票先がないんですよね
民主に投票してる人のうち、3人に2人は左派系だと言われてますから
日本にドイツ社民党やフランス社会党に該当する社民政党があって、支持者の望む通りの政治を行えば
ジミンガーと言ってる人達は社民政党の強固な支持基盤となり固定される
449名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:54:38.96 ID:XJBy04jy0
逆神森田実は小泉式構造改革を批判して干されたんだよなあ
450名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:55:46.24 ID:jeHa0CnO0
この人も引退すれば良いのに。

もう、ジジ達は全て引退して、
若い奴に職と金を渡さないと、国が滅ぶぞ。

定年は50歳位が妥当。あとは、じゃんじゃん金を使って、
金回りを良くしてくれ。その為の補助は国が出せる。
でも、その代わり生命保険の受取人は、国!
451名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:58:21.81 ID:sqQoJEW7P
維新61ってどこから出てきた数字だよ
比例じゃ若干取れるだろうが小選挙区じゃ大阪以外大惨敗だろ
452名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:01:11.14 ID:Ah57sExb0
オスマントルコ帝国もNATOに加盟するぐらいだしな
453名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:27:31.01 ID:b3JtmySx0
俺の計算では自民275民主50維新35だわ
454名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:31:42.03 ID:tR9AOlHF0
この期に及んでもまだ民主を支持してる所が日本の癌である。

連合、自治労、日教組、部落解放同盟など、自民が政権奪還したら左派的な所を全て
抹殺すれば日本はよくなるとはっきり分かったはず。
455名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:34:39.58 ID:L0v44cNf0
ミンスは30人くらいじゃないの。
86は多すぎ。
456名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:36:39.12 ID:YzfPeh+N0
>>454
旧社会党が消えて、保守二大政党制になって貧富格差が拡大して、世襲が横行して階層間流動性が著しく低下して
閉塞感が社会全体を覆い、国民の不満が非常に高まった
こういう現象が起きてポピュリズムが台頭してもなお、まだそんな戯言を口にするんですか?
そんな事したら貧富格差が拡大に拡大を続けてネオ階級社会化して、最後革命で国家体制そのものが吹き飛ぶよ
457名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:39:37.09 ID:+rqYiAdl0
>>454 ほんとに実行したら、自民党も半分くらい抹殺されるぞ。
458名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:51:51.35 ID:pvQv9Ve90

次回の選挙は、原発問題&維新の会の影響で、

投票率が、大幅に上がる可能性がある。

ちなみに、無党派層の支持トップは、日本維新の会である。

世論調査が、まったく外れる可能性を排除しきれない。

維新の大躍進は、まだ捨てきれない。
459名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:52:20.11 ID:AhKYlF3LO
自民 285
民主 65
維新 55
公明 30
みんな 25
共産 10
生活 5
その他 5

こんなとこだろう。
460名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:06:59.66 ID:TXkiUnY80
>>416
橋下の左よりの発言ですら石破の左っぷりには勝てないけどなw
そんな奴らが自民には半分もいることを理解してるのかとつくずく思うわw
つか土下座外交をやってきたのが自民だろうに
安倍総裁が自民の中で異質にすぎないわけで自民内で安倍総裁潰しは必ず起こるだろ
で、いずれ安倍さんらは維新と合流して保守統一を目指していくと
松井幹事長とか今は橋下担いでるけどまだまだ安倍さんを諦めたわけじゃないだろうしね

>>424
へ?
近畿ブロックじゃ自民についで余裕で2位だし大阪じゃ自民を圧倒してるのが維新だけどなw

>>427
両党で320はまだまだいきそうだけどね
民主なんて粘りに粘って支持率はこっから下がるだけだしな

>>435
現状ですら近畿で30〜40あるけどなw
大阪で自民が死に体なのがでかい
自民が逆転するには安倍さんクラスの全国的に知名度がって右よりな人を大阪で擁立するしかない
そんな力が府連にはないけどなw
逆に維新も全国の選挙区というか都心部では人材次第じゃ勝てる候補者も出てくるといえる
人材がいないけどなw

>>454
そいつらは自民にもかなり食い込んでるし維新にすら擦り寄るのに必死だからね
なかなか日本再生には難しいかと
とりあえず安倍内閣でこいつらを弱体化させる救国政策をいくつできるかがキーといえるね

>>456
おまえは社民や共産でも支持しとけとw
461名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:19:24.13 ID:YzfPeh+N0
>>460
あんたが今ネットで馬鹿にされてる維珍って奴か
維新は支持率1%台だが、数字的には比例で殆ど取れないってこった
冗談抜きで蓋を開けたら比例100万台の可能性もある
ま、おまえは維新でも支持しとけとw
462名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:26:01.98 ID:feeiAqr50
>>459
いい線いってるんじゃないか
ただし最近は維新落ち目だからな
維新を5〜10減らして、その分みんなを増やすべきでは
463名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:53:39.44 ID:TXkiUnY80
>>461
しっかしおまえってほんとアホだよな
維新って大阪の与党なわけで本来自民に入るような奴は維新に人材が流れてるのが現状でっせ
自民が分裂して右の奴らがたてたのが維新だしね
しょせん維新は大阪と兵庫の選挙区&近畿の比例で30〜40議席はとれるわけで
下のFNNの調査じゃ全国規模でも比例で25議席とれるわけなw
これで計算すると森田さんの予想も的確と言えるw
これが現実ね
今のところw
維新を崩したければ大阪自民を立て直すしかないってわけw

俺は安倍総裁最大支持だけで維新は安倍総裁の救国政策実現のための補完要員として必ず必要とみてるから
維新も応援するのは当然だなw


ちなみにこれが間近の世論調査なんだぜw
普通に民主と2位争いw
次回投票先だけどねw

 産経新聞社とFNNの合同世論調査で、
次の衆院選比例代表の投票先を尋ねたところ、
前回調査でトップだった「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)が
9・6ポイント減の14・2%にとどまり3位に転落した。
地盤の近畿ブロックでも10・1ポイント減の24・5%と、
自民党(29・4%)の後塵(こうじん)を拝する結果となった。
464名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:16:24.58 ID:YzfPeh+N0
>>463
政党支持率で維新が1%台なのは事実なわけでね
このまま行けば普通に惨敗、議席は最悪1桁もありうるよ
465名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:18:26.75 ID:NmCXtQ/p0
>>459
幸福実現党も入れてやってくれやw
466名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:19:46.94 ID:GCGauLRg0
両陣営の候補者を地方毎に把握してれば一応できそうな予測だな
実際にやってるなら大層な労力だ
467名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:45:34.21 ID:yzmJvpm70
今までの選挙で比例の投票数見てみ?
30議席とるには1000万票必要なんだぞ?
7000万のうち1000万だ
ミンスがだいたい2000万で前回は3000万近く取った
郵政は自民はいつも2000万から2600万に増えた
要するにこの浮動票の1000万とミンス離れする連中がどこに入れるかだ
1000万はいかないだろう
あとは小選挙区だが、大阪は19区。公明票が流れたとして半分取っても10人
他、近畿でも、今なら以前みたいな維新旋風はないし、大阪自民と違い組織が機
能しているので、小選挙区はむずかしい。
また、維新は近畿以外ではあまり取れそうにない
14%といえば1000万、維新に投票するという事なので、まずありえない
公明800万だから、例えば500万とした場合、これは共産と同じ票数なの
で、大体10議席になる、これに大阪小選挙区での数を加えても20議席あれ
ば良い方
反対にみんなと同じくらいの数300万であれば、これまでの比例では3議席
くらいしか取れていない
産経は東京、関西に偏ってるから、500万票とれれば良い方だと思う
468名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:51:56.34 ID:Orr2Pakb0
維新は25議席いかんだろ。
元左翼の地金って、こういうところででちゃうんだよな。
どうしても、革命を期待してワクワクしちゃうという。
469名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:53:19.71 ID:xRreL0y90
この状況下で、民主が86議席も取れるのか?
470名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:58:55.09 ID:Orr2Pakb0
>>469
無党派層は目を覚ましたが、ゴリゴリの社会党系は目覚めることが
ないからな。
基礎票考えたら80台とるだろうな。
471名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:03:55.56 ID:+rqYiAdl0
>>469 森田さんはプロだから、維新の会対策などで自民党が
候補を下して民主党現職を推薦することまで織り込んでいるんだろ。
472名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:16:22.23 ID:vCQ3Wilu0
>>471 維新の会対策などで自民党が候補を下して民主党現職を推薦

有り得ない
願望?w
473名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:16:27.87 ID:YzfPeh+N0
>>470
書いてある事が全体的におかしい
民主支持の左派は社民や共産に入れても小選挙区だと死票になるし
比例で入れても両党の影響力自体が低下していて投票活動を活かせないから
消去法で仕方なく民主に入れてるってだけだぞ
小沢が代表になった時に民主は保守政党になったと嘆いたのが左派なら
野田が代表になっていい加減にしろと怒鳴ってるのも左派なんだよ
民主っていうのはそういう左派の票を取るだけとって
左派の言う事を一切無視する形で続いてきた歪みを抱えてる
474名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:21:00.82 ID:mod61hf60
この爺さんの予測は当たったこと無い。
475名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:23:49.65 ID:Fe1ecpaJ0
>>2
何回見ても溜息の出る馬鹿だな…
476名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:27:07.19 ID:27Jcpea40
逆神森田も小泉がいなくなったからそこまで逆にはならない
477名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:30:31.06 ID:N6k+1N7w0
民主党は小選挙区でほとんど壊滅して
比例候補が生き残る惨状になるって
2009年の反動がそのまま跳ね返ってくる
478名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:38:33.04 ID:XIPJ19350
>>474
実は森田は2009年と2011年の議席を結構当ててる
479名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:41:27.99 ID:aNSFmDAS0
民主党が80もとれるわけねーだろ
60がいいとこ
これからまだまだ下げるわ

生活が20とかあり得ないから
下馬評では山岡賢次や東祥三すら当落線上だぞ
ほかに誰が当選すんだよw
最大で5程度だろ
480名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:43:25.05 ID:6htH6GSy0
民主が86議席も取れるとは思えんけどなあ
さっさと解散すれば入れてくれる人もそれなりにいたんだろうけど
481名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:44:35.73 ID:9x/O0UnS0
ミンスは自民にできなかったことを結構やってきたよ。
自民も以前のようにはもうできんでしょ.
482名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:45:26.85 ID:+rqYiAdl0
>>472 86議席の予想に対して、考えられる根拠を書いてみただけだが。
483名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:46:24.41 ID:YJRZ+kDU0
ヤクザとずぶずぶの法相ってのは
相当数の有権者をドン引きさせたろうし
50前後がいいところなんじゃね。
484名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:46:29.28 ID:Ah57sExb0
自民の過半数250が微妙なラインじゃねえの?
485名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:46:45.18 ID:s/8byROO0
売国維新が議席を取るってことは日本人の席を朝鮮人に譲るに等しいことだろ
日本国民にとって維新支持者は許されない
486名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:47:58.24 ID:oHDpEkP20
まあ一度民主党にやらせてみてダメということがわかったから、次の自公政権は永久政権じゃないかな
487名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:49:34.59 ID:pU6tKQnt0
清水成駿より当らない森田御大の予想w

ミンスは50取れれば御の字だろう。
488名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:50:38.63 ID:SQKzWb+aO
自民による韓流主導の政治に戻るわけですね
489名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:55:18.23 ID:NiKQofIZ0
民主86とか有り得ん。8か6議席でも多いよ。
490名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:55:30.69 ID:CTFR/ndG0
ちょっとまえまで民主は3ケタはいくだろと思ってたが消費税増税でないと思い
今は混沌としてよくわからんわ
領土問題やら色々とありすぎ
491名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:58:35.90 ID:XqkeuXYT0
維新の会は比例でしか議席取れないから、60もいかないだろう。
492名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:00:52.32 ID:ZKyz1F2n0
次の総選挙は、民主激減、自民勝利だろうな。
あと、今の調子だと低投票率となって、組織票で公明、共産も伸びる。
維新は・・・まぁ、次の総選挙のときまで存在するかどうか・・・
493名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:01:34.58 ID:Ah57sExb0
自公を足しても300はいかんと思うけどなあ
494名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:02:05.76 ID:yzmJvpm70
小選挙区は全部で300
郵政のとき自民219で民主52だった。これだけで271議席を占める
今回は民主と生活の分裂で基礎票が減る、浮動票1000万も減る
反対に自民は基礎票+ミンスの浮動票の一部を取り込める
維新やみんなには基礎票がない
こうなると、大阪除いて自民が殆ど取る勢いになりそう
比例は180議席。半分とれば90議席
219+90=309 
になるが、比例は全体の半分以上は取るだろうし、小選挙区も民主はもっと
負ける
そうなればどうなるか???
495名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:02:56.43 ID:N6k+1N7w0
相対的に
自公足して330以上行くだろうね

維新は候補者の質が低すぎるのがネックだからな
496名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:04:01.52 ID:pMThnhEo0
いやいやいや、維新は評価・期待過多だろ。

今後の橋下の失言の可能性を考えたら、
消極的投票でみんなが増えるんじゃないか?
497名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:04:05.74 ID:0TIvY0bh0
逆神森田が言ってるんだから
こんなに取れないだろう。
もっと少ないはずだ。

民主の議席
498名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:06:01.99 ID:3aq/YzQx0
在日帰化人と日教組、解放同盟の得票数使っても
86議席も取れないよ。せいぜい50が良いところだと思うよ。
499名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:11:03.76 ID:XqkeuXYT0
比例は180議席しかない。
公明共産はほぼ全部が比例の議席だし、
維新が1/3の60も取れるはずがない。
500名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:11:57.13 ID:N6k+1N7w0
自民党への票が2500万
民主党への票が1500万
で民主党惨敗と予想するね

あんだけ日本ぐちゃぐちゃにした民主党への投票者が減らないわけがない
501名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:12:52.46 ID:YflXLdYi0
2ちゃんねるの予想家ですごいのいるよな。
民主の圧勝の時も誰も予想してなかったけど数字もほぼピッタリだった。
あれ、絶対組織的に調査してるだろ。
502名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:13:08.09 ID:gxL8LOGR0
これってちょっと前の情勢を元に予測してるんだろ?
国会開かず仕事ボイコットして延命してる今じゃ民主の議席はもっと少なくなるはず
ってか延命すればするほど議席はどんどん減ってくのがわからない民主執行部は本物のアホ
503名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:15:34.75 ID:YflXLdYi0
>>502
麻生で目の前で見てきたのになww
504名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:18:52.54 ID:4fy+U/qgO
まぁ最新の予測だと、自民党の獲得議席数は最終的に280を超えるって見方が後から出てるけどな。

国民もそろそろ気付いてきたと思うよ。
単独与党政権に戻さないと、いつまでもリーダーの居ない国に住むハメに陥るってことに。
505名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:20:25.29 ID:8LMcwrso0
比例があるから民主は50議席は取れそう。
国民生活は多分、最大で会派維持が目標、5人。
2009,10年、もてはやされた、みんなの党、参院でもあの数。
なの党、維新で合わせて25議席取れればおk。
維新の松野、松浪なんて当落ギリギリ。

公明は割と25は超えそう。
国新、ほかの党は死亡。

立ち日は自公と協力すれば二桁イケるかも。

結局、消去法で自民大勝。
民主よりマシという理由。
506名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:11.64 ID:bxbGBYpF0
>>1
このおじさんの選挙予報って、いつ当たったんだ?
507名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:17.82 ID:Ah57sExb0
民主の支持母体が朝鮮というのがなあ。
これは本当に中国も入っていないの?
508名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:29:54.02 ID:2CfqY2qL0
民主が80とか90なんて無理じゃねーの?
与党が失う議席割合世界新記録みたいのを期待してるんだけど
509名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:31:12.93 ID:SW9YQjdD0


能力も無い、やる気も無い、ひたすら自己保全を図る民主党議員は、政界から去れよ。
510名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:31:27.96 ID:QEEj2VHY0
>>508
自民が息を吹き返して、またマスコミの粘着叩きが始まったからな。
もっとも、おかげで民主は存在感ゼロだがw。
511名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:34:59.42 ID:N6k+1N7w0
>>508
それは無理

カナダ進歩保守党でぐぐってみればわかる
512名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:36:03.82 ID:riIbvdrx0
森田は、その場限りの都合のいいことばかりを言うボケじじい
当たったためしがない
513名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:36:23.48 ID:zPvxkfeF0
ミンス80議席台を予想してるけど、
70台もあるかもな。
514名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:37:55.14 ID:5tf89jEGO
でも何が怖いって、政権交代に懲りた国民によっ
て今後半永久的に自民党政権が続くことが怖い。
民主党政権の最大の汚点は、領土問題でも経済政策でも
安全保障でもなく、せっかく築いた政権交代がおこりうる制度を機能しなく
させてしまったこと
515名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:39:07.10 ID:0TIvY0bh0
>>508
1993年にカナダで196議席→2議席
なんてのがあるからちょっとそれは厳しいw
どんだけ減っても二桁はいくでしょ、さすがに。
516名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:39:07.47 ID:XqkeuXYT0
自民250 民主100 公明30 共産15 社民5 みんな30 生活20 維新30
517名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:39:42.61 ID:N6k+1N7w0
民主党政権が3代続いてゴミクズを総理大臣にしてしまったから仕方ない
518名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:40:29.75 ID:aAlsD+ZG0



自民もまた、ロクでもないのが多数公認されて、ロクでもないコトになる予感。




519名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:40:58.83 ID:Ah57sExb0
戦後六十年以上もあって関係が
朝鮮だけというのが驚き。
いつか真実を知る時がある場合もあるけど、
田中角栄の日中国交正常化以降ほんとに
何も無かったのか。
520名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:43:58.10 ID:N6k+1N7w0
まず東北では民主党の候補9割ぐらい落選すると思っていいよ
心のそこから恨まれているからね
521名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:44:41.54 ID:NhIy9TKj0
自民230 民主70 公明30 共産10 社民5 みんな30 生活20 維新60 その他25
522名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:45:46.95 ID:KcPEP3CUO
民主党候補者の武器は、組織票と、地元への利益誘導しかない。
利益誘導するためには、次も与党にいることが前提になり、
選挙で自民党や財務省とのパイプを強調しないといけない。

これで86も当選できるとは思えないが、
プロの森田さんには何か確信があるのだろう。
523名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:45:48.75 ID:XqkeuXYT0
>>520
小選挙区はともかく、比例での組織票は覆らないから100くらい取っちゃうよ。
524名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:47:13.38 ID:2CfqY2qL0
カナダの進歩保守党ぐぐってきました
192→2はすごすぎw
世界記録は無理ですなw
でもその大惨敗の一番の原因は消費税だったそうですね
525名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:47:56.79 ID:8LMcwrso0
九州でも全滅の予感。民主。
口蹄疫、台風でやらかしてるから。

先の参院選でも選挙区では大分だけだったよね。勝てたの。

大敗北か壊滅か、だと思う。民主、九州。
526名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:47:57.43 ID:XqkeuXYT0
>>521
維新は大阪だけでしょw 小選挙区で勝てないし60もいかないと見るよ。
比例では議席取るから公明党と同じくらいだろう。
527名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:48:41.39 ID:bV1wOX+H0
民主が86人も議席確保する事に驚愕する
528名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:50:12.30 ID:XqkeuXYT0
>>527
比例があるからねぇ
労組などの組織票が固いから、小選挙区で惨敗して100くらいだと思う。
529名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:54:56.28 ID:N6k+1N7w0
>>523
それがなー
2009年の選挙結果みてみ
民主 3300万 小選挙区221 比例87 計308
自民 2700万 小選挙区 64 比例55 計119

今の自民と民主で11:9とかいう競った割合になるとは思えないんだよね
530名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:56:27.15 ID:XqkeuXYT0
>>529
ちょうど逆になれば、そういう数字になるじゃんw
531名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:57:40.43 ID:EwmXKS320
最近の流れ見てると、民主党86議席でさえ盛りすぎな予感だな。維新も61議席いくかどうか…
532名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:58:32.66 ID:VCtKouU00
維新が61議席もとったら大躍進じゃないか
533名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:58:38.50 ID:N6k+1N7w0
その程度の差で民主党の凋落が終わらないのがわかんないのかなあ
ここ数年の市長選などの票数みてると
どれぐらい差がつくかだいたい想像つくと思うけど
534名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:00:12.23 ID:EEJcgaB80
民主みんな維新で
アンチ自民層(おQ層)の票を
食い合うと思う
535名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:01:15.04 ID:XqkeuXYT0
民主は小選挙区50+比例50の100くらいと予想。
小選挙区は自民の圧勝だろうから、後は比例の按分だよ。

>>532
維新は小選挙区で勝てないし、大阪以外ではそんなに取れないと予想。
結局は自民党単独政権だよw
536名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:03:24.18 ID:JvhZEqRN0
>>1
ミンスが 86?

馬鹿じゃねーの?
537名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:04:33.77 ID:Xedmi0l70
解散前後で民主がさらに割れる可能性もあり?
538名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:05:41.32 ID:I/mr/xc90
この人の選挙予想が当たってるイメージが無いんだが
539名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:05:44.23 ID:LCVka5Mf0
>>525
ところで大分ってなんなの?
社会党系が強いし。
540名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:06:54.69 ID:NhIy9TKj0
民主壊滅
8議席
541名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:07:03.61 ID:N6k+1N7w0
テレビの洗脳解けてない日本人まだまだ多いからある程度は残るかな
民主党
542名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:08:45.48 ID:BA2VldEk0
維新61議席

絶対有り得ない 20議席がいいところ
543名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:08:44.95 ID:XqkeuXYT0
投票率がどのくらいになるのか?
低ければ組織票の固いところが有利。
高くなれば無党派の票が取れるから維新の会にも芽はある。
544名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:10:08.26 ID:N6k+1N7w0
東北と九州は自民党が制したも同然だよね
今のとこ
545名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:10:30.60 ID:l+MJ0h+PO
【10月14日 反日マスメディアデモ!】
 朝日新聞は中国に帰れ!!〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜偏向報道を繰り返す反日マスコミは死んでも許さない!!in銀座
[主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会]
千代田区常盤橋公園15:00集合15:30出発
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
【拡散希望関連動画】
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&feature=related&v=5LssVs6EbTY
デモ用 国旗購入のご参考に

靖国神社 遊就館
http://www.yasukuni.or.jp/item/hanpu.php
家庭用日の丸セットが継ぎ竿付きでサービス価格

旗専門メーカー トスパ (東京製旗(株))全て日本製です
http://tospa.shop-pro.jp/
70p×105pの日の丸セットや、旭日旗セットが安価でお奨め
スポーツ応援用国旗が格安で多種あります、チベット旗や、東トルキスタン旗も安価です

546名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:11:16.19 ID:XqkeuXYT0
>>542
比例で公明党と同じくらい取るだろうから30くらいと予想。
500万票は取るでしょw
547名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:11:46.95 ID:4HRB/eK40
>>534
元々、自民にも民主にも満足しない層を食う戦略で、
決断できない既成政党を念頭に
「脱原発」「TPP推進」を看板に掲げていた。
つまり標的は自民、民主両党立ったんだが、

民主グデグデ、
安倍総裁誕生で自民支持率上昇したため、
竹島問題放置した過去
赤字公債特例法案を人質にした審議拒否
を批判するなど、
自民党との違いを強調するようになったんだよ!
548名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:12:43.13 ID:COigkNmd0
アンチ維新の人多すぎて
実際どこよりはいいと思ってるのかが分からない
共産党や社民党支持者が多いのか?自民党、民主党支持者が多いのかな?

民主党
自由民主党
国民の生活が第一
公明党
日本共産党
みんなの党
社会民主党
新党きづな
日本維新の会
国民新党
新党大地・真民主
たちあがれ日本
549名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:13:07.87 ID:N6k+1N7w0
民主党から減った得票は維新に流れて死に票になるよね
普通に考えたら
550名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:16:44.70 ID:XqkeuXYT0
>>549
そう、小選挙区はね。
だから自民党の圧勝だよw
維新は比例でしか取れないから60なんてぜんぜんいかないと思うよ。
551名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:17:35.84 ID:N6k+1N7w0
次の選挙では
自民1.5:民主1
ぐらい差がつくと思われ
552名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:19:22.04 ID:KcPEP3CUO
小選挙区で当選確実なのは、武蔵野、小金井、府中の管と、
現職首相の肩書きだけで千葉船橋土民相手から集票が可能な野田の二人だけ。
553名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:21:32.29 ID:VCtKouU00
考えてみたらさすがにミンスは歴史的敗北しそうだから他に入れるところって
ほぼ固定票の公明共産除くと維新に期待票がある程度行くだろうから61議席も
ありない数字じゃないな。
自民は単独過半数いきそうだけど。
554名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:23:04.18 ID:XqkeuXYT0
維新は世論調査の結果から比例180のうちの15%=27+アルファと予想。
555名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:23:46.83 ID:N6k+1N7w0
3年前、あんだけすごい逆風の中で麻生自民党は2700万票得たんだぞ?
お灸層の一部がUターンして3000万いくこともありうる
逆にアンチ自民票の分裂&民主党にやらせてみた時代の総括で
民主党は2000万行くかも怪しい
556名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:24:15.47 ID:VIgjQ89U0
維新は小選挙区が0で比例は5議席
557名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:25:00.15 ID:vm0XcnGh0
平成の日本を舞台に実在した詐欺師集団ボニーとクライドの青春を描いた『民主党に明日はない』
558名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:25:52.93 ID:SMLXRA7P0
自民党圧勝は避けなきゃなぁ・・
民間はいいように奴隷にされてしまうよ。

日本人ってどうしてこう忘れっぽいんだろう?
今の世の中の問題(少子化・原子力・経済悪化)は、以前の自民の政策が原因の一つなのに。

民主党に代わって今まで様子をうかがってきたが、ここはな〜んも変わってない。
559名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:12.67 ID:XqkeuXYT0
>>556
それはないなw
世論調査で維新に入れると答えてる人15%強いるから。
560名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:26.61 ID:gIZKo9DMI
野田を落選させたい。ムリだけど
561名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:26:55.04 ID:yyrYSQaG0
>>555
そして結局、多様性のない民主主義とは名ばかりの一党政治に戻っていくか。
選びようがなくなれば自民は強いからな。
562名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:27:26.30 ID:4o5dOM1wP
いや維新は結構行くだろ
現状公明と組んでるんだから勢いが減っても
地域によっては創価票が入るじゃん
563名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:27:37.42 ID:KcPEP3CUO
>>556 松浪は、辻元に勝てるだろう、いや、勝って貰わないと困る。
564名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:28:23.24 ID:XqkeuXYT0
>>562
維新は小選挙区では勝てないよw
比例で公明と票割するわけないじゃんwww
565名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:17.67 ID:wBZgJDXO0
朝鮮共産党だったことがバレた民主はもう無理
選挙活動の街宣も無理でしょ?!

入れる人は帰化人のみだね
566名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:52.86 ID:yzmJvpm70
>>555
あれは小選挙区
だから、公明票800万が入っている
なので、比例票で考えるべき
すると、約1900万票になる。その差が、ちょうど800万だろ?
567名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:30:07.25 ID:KcPEP3CUO
>>558 ぜいたく言うな。死ね
568名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:08.61 ID:VIgjQ89U0
>>559
世論調査は既に1.5だろ
それに俺の予想は今ではなく
選挙がある来年の2月もしくは7月での話しだ
569名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:56.37 ID:R6qpI9CI0
>>562
層化票は補完票としては計算できる分優れてるが
あくまでも補完票。
補完票だけじゃ勝てない。
それ以外に計算できる票(いわゆる組織票)が無いとね。
570名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:33:54.14 ID:VIgjQ89U0
>>563
その選挙区は自民候補と生活の候補がでるんで両方落ちるよ
571名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:34:02.44 ID:Ah57sExb0
地元の自民党国会議員の新聞やテレビには、
もう全くお世話になっていないし。
572名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:34:29.87 ID:gCYunVOG0

>一方、初めて調査した日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の支持率は1.2%と低調。
支持率を地域別に見ると、関西地方は3.0%、関東地方は0.7%だった。

今でこれでは 維新議席0が現実的になってきたね
573名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:36:34.03 ID:8c2A5Iun0

自民党が単独過半数を取れなければ意味無い

次の政権では防衛費と海保費を大胆にアップしなければならない

574名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:36:50.39 ID:KcPEP3CUO
>>570 その自民候補は、辻元を推薦したい石破におろされて比例単独名簿下位だな、ぉそらく。
575名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:38:52.52 ID:gCYunVOG0

人気主義政治の急落は さらに加速中!止め様が無いね・・・選挙前に解体だろう日本維新
576名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:39:03.94 ID:B7T3I5rn0
>>1
自民だってボロボロなのにそんな予測信用できるか
577名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:26.96 ID:KcPEP3CUO
>>560 無理だな。土民は、現職首相の肩書きに弱い。
578名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:41.75 ID:wRHUSbx5O
民主には、表に出ない反自民票が入ってたから、民自公やった時点で民意離れるのは当たり前。維新も安倍党首からおかしいことになった。対立軸を自民に持っていけば、いけるんじゃない。自民は150いけばいい方じゃないか。200なんて無理っぽ。さぁ買い物に行こうか。
579名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:45:14.29 ID:g9V/53Nn0
マジで86匹も生き残れるのかよ。
580名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:45:27.15 ID:VIgjQ89U0
581名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:46:02.21 ID:4HRB/eK40
>>555
解散遅らせても原発事故は収束せず、
原発行政が必ず焦点になる!

原発推進でも廃止でも
政権は行政の丸投げ、
行政は事業者に丸投げ
が続いちゃ危なくてしょうがない!
582名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:46:08.11 ID:H369IMhXO
【生活保護】生活保護で遊んでプラプラして、毎月たったの16万2230円だけ・・・弱者をいじめるなと
  http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり
電気代値上がりしそうで、死にたい
 外食を週3回に減らした。
厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。
好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、
住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費などを払うと、1日千円で食べるだけで精いっぱい。
いつも月末の財布は空っぽです」

583名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:47:23.93 ID:4I8BFHgo0
>>1
おそらく民主は50議席届かないよ。
総獲得票数は、前回の半数以下に激減するだろう。
それプラス維新や共産と小選挙区で票を食い合うから、共倒れするところが続出。
結果、小選挙区では壊滅。最悪一桁も十分ありうる。
そうなると、比例区と合わせても40議席前後になるだろうね。
今後の情勢(民主の対応)しだいでは、さらに減る可能性も高い。
584名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:49:58.86 ID:+rqYiAdl0
>>580 当時の幹事長は石原。
585名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:50:43.62 ID:B7T3I5rn0
本当に自民圧勝・民主惨敗となるのか?
どっちも似たような議席になるんじゃないか?
586名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:52:04.32 ID:Z5H8o2iW0
まあ次は自民が圧勝だろ
しかし自民政権になっても希望が持てないこの気持ちってなんだ・・・
587名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:55:15.13 ID:WQkZY3Tb0
まあ、俺も自民には期待していないからな。
588名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:57:34.83 ID:BAFNN4PZ0
自民も増税に一役買ってたよね
自民に入れる奴ってもう許しちゃったわけ?w
589名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:58:22.81 ID:G3BcYk7A0
維新には100はいってもらわないと
590名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:03:06.35 ID:WQkZY3Tb0
>>581
保安院が無力なのは、痛いほどわかったからな。
591名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:04:06.84 ID:E8bNO79C0
あーん!民主党が死んだ!
民主党よいしょ本&野田さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…改革頓挫だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は民主党だ!」の投票してまだ3年じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな安部ごときに支持率まけるなんてっ!!
旧社会党と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド田舎人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
野田さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
国民のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
592名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:06:19.29 ID:vV5rf2or0
民主を一匹でも多く落とすために投票に行くやつが増えるだろな。
593名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:07:28.47 ID:gCYunVOG0

急速に 維新の議席0が現実的になってきたね
594名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:08:10.76 ID:b8cTZ2aZ0
自民圧勝だろ
民主は30行けばいい方、維新は関西以外で知名度ないからせいぜい10
狂産と宗教政党が密かに増やしそうで嫌な流れ
595名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:08:45.47 ID:yl/k4O8Z0
民主は議席一桁でいいだろ
野田だけでいいよ
596名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:09:06.63 ID:VIgjQ89U0
>>593
橋下はやばくなってきたんで
石原と平沼との合流を模索してるのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19110433
597名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:09:20.76 ID:N6k+1N7w0
公明党は倍増してもおかしくないよね
598名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:11:21.69 ID:I/mr/xc90
蓋を開ければ公明党の一人勝ちだったりして・・・
無党派層が選挙に行きたくなるようそ0だもんな
599名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:14:54.90 ID:+rqYiAdl0
民主党の小選挙区当選確実ってこれくらいだよな?

野田     現職首相の肩書 選挙区は船橋土民
玄葉     現職外務大臣の肩書 選挙区は福島土民
管      選挙区はあの武蔵野、小金井、府中
田中眞紀子
羽田倅
岡田   
600名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:15:02.58 ID:f3Jd5Ind0
武力衝突でも起これば
政権を変えることは望ましくないって
なるかもしれんけど。。。
601名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:15:58.48 ID:JCijNQ5p0
自民は250議席以上は獲るよ、民主は維新失速のせいであんな糞なのに最低70〜80は獲るだろうな
維新40、公明25、みん15、生活10、共産10、社民5、その他諸々といったところか。
602名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:16:47.08 ID:+rqYiAdl0
>>600 チャーチル
603名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:18:18.68 ID:yEIwS2Wu0
自民圧勝だろ
また、あの安倍ちゃんかよ
604名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:19:19.99 ID:YzfPeh+N0
>>523
民主は民由合併後の比例基礎票とされた2000万票を菅政権の時に大きく割り込んでる
支持者の多くが政権を取った民主が期待外れだった事で支持者をやめてしまった
分裂前の時点で、比例得票は1500万を割り込むかどうかが注目点になってて
小沢離党で分裂した今は、1000万の大台を割り込むかどうかが注目点になってる
605名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:19:46.38 ID:FPIG0DAZ0
>>603
  じゃあ誰がいいの?
606名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:22:06.40 ID:QAmNiyk60
社民党レベルになると思ってるけど
民主党が政権とっちゃうような国だから80席くらいはあるかもな
607名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:22:38.35 ID:YzfPeh+N0
>>535
郵政選挙の時でも小選挙区では52なので、絶対に50なんて取れない
数字を多く見る人でも小選挙区での獲得議席予想は40〜45の間で、実際には30台だろうと言われてる
比例の獲得議席が30程度、小選挙区でも30程度、合計60〜70台前半がいいとこなので、だから80でも大きいくらい
風向き次第では小選挙区25程度、比例30で、獲得議席55+αも考えられ
この場合は政党交付金の激減から党の維持費を賄えなくなり中規模政党に転落が確定する
608名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:26:18.77 ID:UcBP8IGgO
カナダくらい殲滅しないと、日本の為にならんだろ
609名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:27:00.72 ID:B7T3I5rn0
次は共産党かな
610名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:27:07.76 ID:qiBu6YPn0
>>45>>60>>66

ミンス信者の断末魔が心地いいなwww
まあどうせこいつらは>>2とか>>6とかの時、
散々自民の足を引っ張ってたんだから、
しょっぴかれてもおかしくないバカ共だらけなんだがなw
611名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:28:04.40 ID:YzfPeh+N0
>>555
もともと小沢が分裂しなくても1250万票を割り込むんじゃないかって話もあったのに
離党に追い込んで分裂させてしまったんで、しかも小沢自由党の合併前の得票が2001参院選で420万あり
生活は最低でも300万は比例で取ると読まれていて、1250-300=950って数字が現実味を帯びてきた
民主の連中の間では、野田は党を解党の危機に追い込んだ馬鹿と言われてる
612名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:30:06.20 ID:BKDUDG+30
何で自民はうちの選挙区の候補、カスのままなんですかね・・・
613名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:30:27.61 ID:fEtzOmE/0
小選挙区制なんかメディアに出ていて知名度が高いとか
首相経験者みたいな逆風をものともしない候補者以外
自民党だろ全部290はいく
維新だって小選挙区は大阪とその周辺だけ
614名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:31:13.33 ID:ce0qSGoGO
維新が61もいくかね?
いいところ15位じゃないの
615名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:33:33.94 ID:Oi20XSGA0
>>484

まさに自民の過半数割れありきのす氏

616名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:34:48.52 ID:/fwhtFBy0
汚沢が20も採れるんか?自民で300越えやな
617名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:35:55.83 ID:tfmtcswIO
ミンス推しのミスリードしたジジイがほざいております
618名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:37:22.45 ID:+rqYiAdl0
自民党が300超えるかどうかは、選挙までに石破幹事長を更迭できるかどうかにかかっている。
619名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:38:02.34 ID:RzHRuB4fO
ゼロ議席で良いよ
620名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:38:53.85 ID:Xedmi0l70
変に盛らなきゃ自民300な気がw
621名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:39:31.29 ID:qiBu6YPn0
>>611
だとしたら、その残り950万はほとんど旧社会党左派系の票ということになりかねないね。
個人的には旧社会党左派系は革命派と言うべき存在な気がするが。
622名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:50:43.42 ID:Iza3n0+O0
森田実ってまだ生きてんの?
とっくに死んだと思ってたわ
90年代からジジイだろこの人
623名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:51:35.95 ID:PjFXHHa70
>>2
今見たらすごいわ。

【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1251632431/
624名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:54:12.07 ID:xvh3jc5E0
民主と維新は桁が逆だな。

68と16だろ。
625名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:58:04.62 ID:fDYnkthlO
ミンスなんて40議席だろ
626名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:01:06.71 ID:B7T3I5rn0
野党自民が普通に復帰できると思ってるのかな
627名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:01:46.21 ID:4CY0zJtb0
ミンスなんてどうでもいいけど、生活が20議席とかやめてほしいわ

あそこにいるのは、スペランカーだのマルチだぞ?
そんな奴らもう見たくないんだけど・・・。
628名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:03:50.34 ID:PjFXHHa70
10 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:14 ID:VlEyV+bU0
日本完全終了ワロスwwwww

94 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:ANqlsERJ0
本気で日本の未来に失望した

政権取った民主党、大敗北した自民党ではなく

メディアに扇動されるがままの国民性に

193 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:40 ID:zNDotrtV0
なーに、どうせ日本新党の時と同じ末路を辿るんだろうよ。
現実を前に理想などチラシの裏

234 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:12 ID:DGJq0usT0
しょうがねえ、みんな、4年間地獄を見ようぜ・・

242 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:17 ID:uHqO1+S60
日本の終わりの始まりだな
結局団塊がこの国を滅ぼすか

独身なのに民主に投票したバカは氏ねよマジで
大増税確定だろうが

260 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:26 ID:0ezdyeSI0
これは大きな地震来るな

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1251632431/

266 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:31 ID:qpkOLEg/0
大震災flg立ったな
629名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:04:58.54 ID:VnTd1Aad0
自民党は安倍で票が伸びない
地方票は石破だった
石破なら圧勝もありえた

民主党からすれば、安倍なら叩きやすいだろうな。材料盛り沢山w

いずれにせよ良い政党など一つもない。
新党きづなが、ある意味一番まともなのだが、力が無さすぎる
630名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:06:00.75 ID:PjFXHHa70
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1251632431/

10 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:14 ID:VlEyV+bU0
日本完全終了ワロスwwwww

94 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:ANqlsERJ0
本気で日本の未来に失望した

政権取った民主党、大敗北した自民党ではなく

メディアに扇動されるがままの国民性に

193 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:40 ID:zNDotrtV0
なーに、どうせ日本新党の時と同じ末路を辿るんだろうよ。
現実を前に理想などチラシの裏

234 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:12 ID:DGJq0usT0
しょうがねえ、みんな、4年間地獄を見ようぜ・・

242 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:17 ID:uHqO1+S60
日本の終わりの始まりだな
結局団塊がこの国を滅ぼすか

独身なのに民主に投票したバカは氏ねよマジで
大増税確定だろうが

260 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:26 ID:0ezdyeSI0
これは大きな地震来るな

266 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:31 ID:qpkOLEg/0
大震災flg立ったな
631名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:06:54.83 ID:z5JvV5160
うーん

自民の総裁が石原だったら維新に投票したけど

安倍ちゃんだったら自民に投票するな
632名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:06:59.23 ID:4CY0zJtb0
>>628
すごいな、すげー当たってるわーwww

特に大震災flg・・・
633名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:08:50.80 ID:PjFXHHa70
>>632
編集ミスで貼りなおした>>630

当たってるね、大震災flg

俺もこの当時は意気消沈したわ。
日本の終わりを確信した。
634名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:10:25.07 ID:+rqYiAdl0
>>629 並みの長老より話が長く回りくどい石破からイメージされるのは、

 自公民談合
 増税
 大連立
 シルバー民主主義
 事勿れ主義
 先送り、決められない政治
 鳥取選出なので外国人参政権賛成
 鳥取選出なので人権救済賛成
 東京電力、原発

第三極に攻撃材料を提供するために存在しているとしか思えない。
石破が幹事長のまま選挙に突入したら、第三極が大幅に
議席を伸ばして、300議席どころか、過半数も危ない。
635名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:11:36.24 ID:PjFXHHa70
>>632
これもすごいぜ。

352 :リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2009/08/30(日) 20:46:26 ID:u86Q74N50
これは…

財源見つからず、借金増に → 自民党のせいと主張
消費税アップ4年はしない、借金増に → あとは知らない
特アの参政権に日本崩壊始まる → 堂々とスルー
マニフェストが実現できない → 自民党のせいと主張
自分達に都合の悪い真実 → 国民を洗脳してでも隠す

になる予感がするけど
国民がその道を選んだのだから、民主党には何の罪も無い。
間違い無く言える事は、悪いのは日本国民だと言う事。
この事実は死んでも譲れない。

ちなみに私は、左翼であり。共産や社民の様な偽左翼じゃない。
636名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:13:18.13 ID:IVWE6V1tP
>>634
あんたが石破さんを恐れてるってことは、
石破さんという人はよっぽど有能なんだなw

安倍さんの眼を少しは信じてやれよw
637名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:13:40.45 ID:+rqYiAdl0
youtubeから消えちゃったけど、大川隆法の渋谷ハチ公前演説も、
ずばり当ててたな。
638名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:14:49.43 ID:20hhpDlp0
>>1
民主党、80議席もとれるかなぁ。
639名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:17:27.54 ID:GPRDldO6O
>>634
少なくとも外国人参政権賛成は大間違いだけどな。
640名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:20:14.71 ID:VIgjQ89U0
>>639
あれは小沢が止めたんだよ
641名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:22:12.63 ID:x5fpeCRR0
民主党:在日参政権絶賛推進
小澤党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理に持って行くしかない! ←New★
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対

※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
642名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:24:32.59 ID:x5fpeCRR0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
643名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:28:12.12 ID:5VE9N83O0
安倍と野田、並ぶとやっぱり安倍のが品あるわ
644名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:28:58.83 ID:9W0U9l9x0
冷静に考えて、自民が大勝したあとに経済や、国の仕組みが全く良くならなかった時が怖いな
おまえら、ちょっと平和ボケし過ぎじゃないかな
安倍が総理だとまじで中韓と紛争になる可能性だってあるし、
長年の自民政権で今の日本ができちゃった現実忘れてるのかよ

なんか対抗馬になる政党が伸びないとほんと怖いわ
645名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:31:07.04 ID:PjFXHHa70
816 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:51:01 ID:vj8UpdQz0
さぁーーーーーーーて
新たな政権で新しい日本が出発する日だ
夜明けは近い。

自公が今までの日本を駄目にしたんだ。全てを駄目にしたんだ。
その責任は重い。本来は下野だけじゃ済まないだろう。

自民は日本の景気をだめにした。
もうろう会見で日本の恥を世界中に晒し、失業者まで増やした。
何なのこの政党w
麻生政権(自公政権)で一番仕事して騒いだことと言えば、国旗や日教組問題で
ネトウヨと一緒にバカ騒ぎしただけ。

景気対策も環境問題も何も取り組まず、定額給付金と言う形で金をばら撒き
合法的に選挙買収をしたにも関わらず、自民惨敗wwwwwwwwwwwwwwww。哀れwwwwwwwwwww.。

ネトウヨはボロ雑巾で涙拭けよwwwwww。

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1251632431/


恥ずかしすぎる。
646名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:35:04.92 ID:OlzxYYXZ0
>>638
そもそもこいつらの考えの前提に
自民になるべく議席を取って欲しくない、という無意識か意識的かしらんがバイアスがかかってる

その現れが小政党の予測議席数がやたらめったら多いことで
共産党を見てればわかるが、あの程度に全国規模の組織があっても10議席がやっと
公明党のように住民票移動して、脅威の選挙予測をやってもようやく20議席

そういう組織のない、みんな、生活、維新は、小選挙区で勝てる猛者はほんの一部
選挙時の空気という曖昧なものが味方して、比例でいくつ取れるかって話になるんだが
明らかに第3極作りに失敗、維新。既にオワコンみんな。小沢以外は誰ひとりとして有権者の興味も引かない生活
こんな現状で選挙にいって、この辺が公明より議席取れたら奇跡だよ・・・

現状では何が何でも反自民という層の、はっきりした受け皿が存在しないので
10議席前後の政党がいっぱい出てくるんじゃないかな
民主がどこまで凹むかはまだ予測できんが、自民がそんなに少ないことはないと断言できるわ
647名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:37:35.68 ID:TXkiUnY80
>>641
実際はこうね

在日特権拡大派(売国勢力)
民主党:在日参政権絶賛推進 提出数 15回
小沢党:在日参政権絶賛推進 民主時代に提出数 15回
公明党:在日参政権絶賛推進 提出数 29回
共産党:在日参政権絶賛推進 提出数 11回
社民党:在日参政権絶賛推進

帰化(帰国)促進派
維新会:特別永住者のみ限定的範囲で検討  ただし特別永住者制度の廃止とセット
みんな:在日参政権絶対反対 ただし在日の帰化を推進
自民党:在日参政権絶対反対 特別永住者制度を作り簡単に帰化できるようにしたのは自民でもある

国粋主義派
立日党:在日参政権絶対反対(実質帰化推進と同じ)
648名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:37:46.58 ID:PjFXHHa70
962 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:52:25 ID:4dnD4fHw0
おまいら、このログ内容良く思い出しとけよ

■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある
649名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:41:43.76 ID:2CfqY2qL0
支持政党を持たないはずの無党派層がまるごと反民主みたいなもん
投票率が上がるほど民主の議席は減るんじゃないの
今までと反対のパターン
650名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:42:30.56 ID:HirH5CYj0
>>644
自民でも民主でも経済的にはそんなに変わらないだろ。
日本企業で大卒で40歳で管理職になれてるのって現状25%ぐらいなんだよ。
どこが政権とってもいよいよ残りの75%の振るい落しが加速するから、そうとう
貧困は広がる。その不満がどこに向かうかだな。
651名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:43:28.08 ID:OunG3EUe0

第3極の党は自民より民主の票を奪う

みんなの党代表渡辺善美の地元で過去このような結果が出ている


第22回(2010年)参議院議員通常選挙(栃木県選挙区)

  得票数 得票率 候補者    党派

当 324,790 36.2%  上野通子 (自由民主党)
  319,898 35.6%  簗瀬進   (民主党)    現
  224,529 25.0%  荒木大樹 (みんなの党)
   28,617 3.2%  小池一徳 (日本共産党)


第21回選挙(2007年)との比較
候補者は違うが、単純に政党別の増減を見ると

民主党.    − 170,002票
自由民主党  −  48,140票
みんなの党  + 224.529票
共産党     −  13,748票

第3極の党の候補者に流れる票は、民主からの逃げが多く、自民からは少ない

自民、民主、第3極(維新、みんな、等)が揃って候補を立てた場合
自民の候補が漁夫の利で多くの小選挙区を取ることになるだろう
652名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:45:30.21 ID:9W0U9l9x0
>>650
俺もまったくそう思うんだよね 今は民主党の責任に何でもすれば国民はバカだから支持は上がるけど
そんな単純な問題じゃないはずなんだわな

自民が政権とってもかつての自民がそう出会ったように国力はどんどん落ちていく 格差もどんどん広がっていく
ネラーはより貧乏になっていく。そういうところを大支持するのは、弱者ってのは現実を見つめないからとしか思えない
現実を見たくないから、それを忘れるために中韓を叩くんだろう
外部をはけ口にして叩く中韓の国民とまったくおなじに見える
653名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:45:42.75 ID:I/mr/xc90
4年毎に政権交代していきゃ
どっちも責任とらなくていいんじゃね?w
今の日本なんて誰がやっても同じじゃないかな
急速に壊滅するか ゆるやかに壊滅するかの違いぐらいで
654名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:46:38.20 ID:ZOjJuYlQ0
民主86も取れるか?
655名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:50:50.70 ID:aFRdfwda0
民主はマスコミの誘導次第では100いくんじゃね
世の中、理解に苦しむ程の馬鹿っているんだぜ
656名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:51:19.22 ID:YzfPeh+N0
>>650
そんなに変わらない、じゃなくて、自民と変わらない野田が首相だからそうなってるだけ
657名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:53:03.47 ID:GPRDldO6O
>>639
過去の自民党政権下で帰化制度も簡略化されたことにより、
「帰化しないのに参政権だけくれというのはおかしい」という
外国人参政権反対派の主張が益々説得力のあるものになったなw
658名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:53:31.19 ID:OlzxYYXZ0
>>651
第3極なんて言っても、実態は自民アレルギーみたいな層だからなあ
自民でないところで勝てそうな候補、へ流れる層というのは、結構な割合でいると思われ

これは一騎打ちになれば第2党に有利に働き、前回衆院選みたいなことも起こしえるが
小党乱立すれば自民を利するのみ
共産が候補を絞れば、自民が不利になるのもこれだね
659名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:56:34.48 ID:xo8iotyvO
維新はありえんわ

平成24年9月定例会 代表質問
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
660名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:57:04.80 ID:OlzxYYXZ0
>>655
が今回はマスコミも完全に失敗してるんじゃね
変に維新を持ちあげて民主の代わりにしようとしてみたが、思った以上にアホ揃いで胡散臭さが浸透しつつある状態
この状況だと維新と民主で票を食い合った挙句、共倒ればっかになる展開に見える
維新を空気にしといたほうがマシだった
661名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:57:06.30 ID:x5fpeCRR0
>>647
※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
662名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:00:21.52 ID:j7Xw8ZYi0
民主って経済政策がなかったよね
663名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:02:00.55 ID:4CY0zJtb0
こうなるともうほんとに選挙制度変えないと無理だな

バカならまだいいがアホに政治されるとホントにひどいことになるわ
664名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:05:28.57 ID:OEJfGbs/0
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!野田Noだ!
665名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:08:47.11 ID:YzfPeh+N0
>>663
選挙制度変えるって言っても、この惨状を齎したのは小選挙区制の弊害だからな
この制度だと二大政党しか勝てないから、大政党が政策や思想信条の異なる連中のごった煮になって
有権者にきちんとした選択肢が提示されず、ただ二つの中からマシな方を選べってなっちまう
中選挙区制に戻すか、さもなくば比例代表のみにするかしないと元の木阿弥
666名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:09:44.81 ID:TXkiUnY80
>>661
特別永住制度の廃止は無視か?w
しょせん維新や自民のように在日を帰化させて在日特権をなくしていくのか
民主や公明のように在日を特権階級としてますます利権を増やしていくかの違いにすぎないよ
どう考えても橋下維新は在日特権破壊派といえるね
これまでの実績やこれからやろうとしてることを考えると
安倍-橋下ラインを在日の奴らが強烈に嫌うのはこういう背景があるからだよ
667名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:10:02.20 ID:0UfXxsC80
維新は、そこまで行かないだろ。
バブル崩壊状態なんだから・・・
668名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:12:22.10 ID:lI389scu0
維新とか民主以下レベルでねえの?
橋下さんは確かに存在感あるけど
下の政治家が飴に群がる蟻だからな。

669名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:14:59.13 ID:4CY0zJtb0
>>668
俺もそう思うよ。橋下はまだイロイロ発信するからまだわかるが、外交・防衛に関しては具体案なし。

それ以外の議員など、何の発信も自分から売り込むこともないから、ただただ風に乗ろうとした大ばか者。
670名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:18:49.02 ID:AhKY9H2q0
維新は、20いくかじゃねえの
671名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:22:58.55 ID:OunG3EUe0
>>667-670

SAPIOの今月号(11月号)

> 300小選挙区完全シュミレーション
> 維新118議席
> 生活26議席
> みんな24議席
> 「第三極連合」最大値なら「維新政権」樹立へ

> さぁ決戦!「維新」か「幕藩体制維持」か
> 「橋下総理」の器を問う



先月号とかではなく、先日(10/10)発売したばかりのSAPIOの今月号が
「第3極の党はすべて大躍進、橋下総理誕生もある!」と予想しています
どう思いますか?
672669:2012/10/13(土) 23:28:10.80 ID:4CY0zJtb0
669です。

漏れは票読みとかそういうのできないから何とも言えないんですけど、
ただ、この間のNHKの世論調査では、維新支持率は共産党と同程度。
支持母体が全然違うから同じ議席数になるとは限らんが、まぁ、妥当
な線じゃないかね?維新なんて比例と関西ブロックの小選挙区で数区
勝つ程度じゃないの?最近の維新のどうこう見ると、これは下にブレそ
うだね。

まぁ、票読みのできないやつの戯言だからその程度と思ってwww
673名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:31:03.56 ID:YzfPeh+N0
>>671
郵政選挙で比例約900万、得票率13.25%の公明ですら、獲得議席は23(12.8%)なんだよ?
みんなの党が第三極として大躍進した2010年の参院選ですら、比例得票はやっとこさ約800万
デビュー戦になった2009年の衆院選では、比例得票たったの300万
つまり維新の会の比例獲得議席は奇跡が起きて800万得票できても20程度であって
118も議席を取ろうとしたら、残り98議席を300しかない小選挙区で取らないといけない

非現実的な数字である事はちょっと考えたらわかるはずだよ
674名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:37:04.82 ID:TXkiUnY80
>>673
奇跡も何も現時点で投票先で15%前後で民主と2位争いだけどなw
なんだかんだ言っても大阪で与党だし関西でもそれなりに比例とるだろうしね
少なくても50議席あたりが現実的
で、橋下の巻き返し次第じゃ70くらいまで伸びるだろ
1ヶ月半前までは北海道ですら投票先で20%あったんだぜw
しょせん関西以外はもろに風次第だけどw
675名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:43:08.50 ID:OlzxYYXZ0
>>671
無理を通り越して、妄想以前のレベル

民主が第3極の勝ちそうなとこで全然候補者立てず
かつ今の化けの皮の剥がれた状態でなく、維新旋風とかやってた時なら
辛うじてありえる範囲だが、民主が候補を立てないという前提がおかしいのは言うまでもない
676名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:47:16.04 ID:YzfPeh+N0
>>674
>奇跡も何も現時点で投票先で15%前後で民主と2位争いだけどなw

そんな数字には何の意味もないよ
関西圏以外の、特に地方都市で維新に入れる有権者がいるかどうか考えたらわかる
こと関東に至っては、関西の政党という事で拒絶反応すら見られると聞く
何の実績もない選挙自体初めての政党に1000万人以上も投票するわけがない

大体、維新が関西で強いと言っても、国政選挙で自民が候補を出せば、保守分裂だから簡単には勝てない
上々の出来で25くらい議席を取れて、比例も得票600万程度の健闘だったとしても、比例15で40議席程度
50なんて数字はまず無理
677名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:49:24.68 ID:TT9Wgx+T0
小選挙区で自民比例で維新かな
678名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:49:36.08 ID:OlzxYYXZ0
>>673
ちゃうねん
恐ろしいことにこの記事

小選挙区だけの予測やねんwww
679名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:50:36.40 ID:cPR1PmFt0
維新は在日と手を切って石原新党と合流しないなら
みんなの党と票を取り合って消える
680名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:53:10.25 ID:4CY0zJtb0
>>678

>小選挙区だけの予測やねんwww

これが現実になるといよいよ日本終了のお知らせだなwww
681名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:53:29.54 ID:YzfPeh+N0
>>678
だとしたら完全にギャグだなw
何を考えてそんな与太記事を書いたのかがわからん
682名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:54:24.94 ID:JIsqJXYk0
>>603
首相は安倍ちゃんだろうが、
圧勝できるかなぁ?

党員自身が不安持っているから。
683名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:54:31.34 ID:bsV3deLg0
80議席も取ること想像したら、キモ過ぎて吐きそうになった。
1議席たりとも取らないで欲しいんだが、実際何議席取るんだろう。
684名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:08:11.01 ID:Njz6QmgW0
>>475 >>610 >>623

>>2 こいつら在日韓国人だよ

在日韓国人が全て言っていると思えば大体合ってる

在日韓国人1 『 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!』
在日韓国人2 『 実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
           ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!』
在日韓国人3 『 新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
           まずは子供手当て貰おうっと♪ 』  ← 在日韓国人は生活保護も貰ってます
在日韓国人4 『 民主が嫌な奴は日本から出て行けよ 』
在日韓国人5 『 我々、日本人(の振りをした在日韓国人が)自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
           日本の夜明けだ!!』
在日韓国人6 『 ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
           ドライブしまくるぞー!!!!!!!! 』

           【 在日韓国人の生活が第一!!民主党です!! 】
685● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2012/10/14(日) 00:09:23.95 ID:Njz6QmgW0
■Q.日本にいながら反日的な人間とは??    >>3

  ⇒ A.『 ◆ 在 日 韓 国 人 ◆ 』

 1.日本語を話せる・読める。 (2世〜5世)
 2.祖国、韓国の利益なる事が好ましい。
 3.日本社会・政府・日本人・警察・自衛隊・天皇に対して反抗的。
 4.両親がパチンコ経営・暴力団・地上げ屋・総会屋・サラ金で、親の七光りで金と権力と暇はある。
 5.平気で嘘をつく。金を貰えれば何でもやる。意地汚い。卑怯。感情的。本音で話せない。
 6.特別永住外国人(特権)なので参政権はなく、普通の政治活動は出来ない。だからデモ活動とかネット工作等を行う。
 7.中国人・韓国人は上手く日本語話せない・読めない。日本語学習者に反日感情は少ない。
 8.パチンコ(20〜30兆円産業)、サラ金(10〜20兆円産業)。
   金なら腐るほどある。組織的・継続的な資金調達が容易。民団金融機関、あすか信用組合・SBJ銀行等には捜査は及ばない。

 ↓ ど れ も そ っ く り な  ゴ キ ブ リ 在 日 韓 国 人 の 活 動 w w w

●新宿区西早稲田2−3−18 (日本キリスト教会館、別名 サヨクビル・在日ビル)
 http://www.youtube.com/watch?v=InMdhWJoE8o
●【 在 日 韓 国 人】日本国旗はウンコだが参政権を寄越せと主張
 http://www.youtube.com/watch?v=HYLnxVGIRzg        http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/f00ad.jpg
●韓国水曜デモ1000回アクション ●週刊金曜日 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1547
 http://restoringhonor1000.info/
●地下鉄御堂筋線 10系 マルハンラッピング車両 http://www.youtube.com/watch?v=A8x7rs0EsMY
●在日韓国人 『 日本人がおかしくなって、日本が狂って、日本文化がメチャメチャになるのが嬉しい!
            日本社会がズタボロになるのが楽しい^^ もっともっと日本を破壊しよう^^ 震災復興予算を横取りしよう^^』
          『 パチンコで日本人を狂わせたwwwうれしいwwww^^ 』
686名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:12:16.45 ID:FHTaLYc50
維新だが、大阪でも厳しくなると思う

大阪府の財政悪化で起債許可団体転落で、そうとう府民が怒ってる、というか
団塊の「ジミンガー」が怒ってる

というか、団塊のあんたらが当選させたんじゃないかと言いたいんだが
それで、今度はどこに入れるの?と言いたい
687名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:16:06.48 ID:OP3d/VOe0
>>684

最後の在日韓国人6って、今頃どうしてるのかなぁ・・・

ガソリン税もそのまま、高速道路も有料のままで、

絶望して部屋に閉じこもってたりしてwww
688名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:20:41.78 ID:nNjiJU0P0
>>645
これ読んでると、民主党に投票した奴らのマヌケ面を見てみたくなるなw
たった三年でここまで日本を破壊したのは対したものだw
689名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:22:07.07 ID:nFftFtUZ0
維新に頑張って欲しいよ
690● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2012/10/14(日) 00:23:21.62 ID:Njz6QmgW0
>>687


在日韓国人には生活保護もあるし、
あすか信用組合・SBJ銀行で脱税・マネーロンダリングも出来る

何にも問題ない

日本人は哀れだよ
691● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2012/10/14(日) 00:25:56.46 ID:Njz6QmgW0
>>688 >>645が在日韓国人だと考えれば、
間抜けではないだろうな

寧ろ、

在日韓国人 『 俺らの扇動(マスコミ)に
          コロっ徒騙される、おまぬけ日本人 m9(^Д^) wwwwww 』

と思っている事だろう。
実際そうだし
692名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:31:34.31 ID:BzGDeB9/0

良くも悪くも 自民も民主も バックグランドがあるから それなりに票はゲットするけど
人気商売主義政治な維新は ますます地獄へ転落だな 人気商売主義がコケルト 止めようがない!

議席0確定だね
693名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:40:40.59 ID:nNjiJU0P0
>>645を読んでるが
のリンクの中で266が震災を予言してるw
2009年の話だぜこれ。なんかスゲー。
694名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:58:01.37 ID:N+nJD6w60
共産党が前回前々回とも比例が490万票で議席がともに9
公明が前回800万票で21 前々回が900万票で23

票数の割に議席数に差があるのは、広く薄い共産と重点配分出来る公明の差かな
この2党の数字はそれほど大きくは変わらんだろう

小泉時の自民が2590万、前回が1880万
同民主が2100万と2730万
前回と前々回の間で600万から700万程度、自民の票が民主に食われたのが見える
自民が前々回並(実際にはもっと増えるだろうけど)と考えても、民主の票が2000万
ただし間違いなくこの2000万票が食い合う票になるだろうね
695名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:04:05.92 ID:BzGDeB9/0

政治評論家というアホな森田実って 人気商売主義政党については 無知無能だろうね
人気商売主義政党な維新の凋落現象が 選挙時には ゼロになっているなど想定外なんやろなああ
696名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:06:47.80 ID:BzGDeB9/0

選挙迄に 日本維新の会は 消滅してんのとちゃうか

狡い橋下のことや 負け戦決定には出向かんやろ でなんたらのセイで国政辞退とかああああああ
697名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:07:00.13 ID:tcBVmEt70
維新は関西以外苦戦するとおもうよ。
橋下さんの最近の意見きいてると
政権とったら民主党みたいになると
しれわたったし
698名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:07:45.35 ID:YyGzKlXR0
どんだけ維新にビビってんだよw
心配しなくても維新がやろうととしてる多くの救国政策は安倍政権下でやっていくだろw

699名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:08:12.23 ID:8dT+d7MJ0
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
700名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:08:48.38 ID:N+nJD6w60
割と真面目に比例予想、単位は万票 右が議席

自民2700 85
民主1000 25
公明900 25
維新600 15
共産500 10
生活400 8
みんな300 4
社民300 4
国民100未満 1

維新、生活を票数の割に議席を多く見てるのは
ある程度票を取れる地域が固まってるから
若干180に満たないが、まあこんなもんになると予想
701名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:08:48.97 ID:/+OzFrUw0

■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1346517156/3-6
702名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:09:16.86 ID:wh+Xkozs0
民主と維新がもっと落ちるんですね
703名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:17:52.39 ID:M3cAQ/hq0
【政治】野田首相、TPP交渉参加へ意欲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349962625/l50

民主なんて30割るだろ
これ拡散させよう
704名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:21:16.87 ID:N+nJD6w60
んで小選挙区

自民がどう考えても200以上は取る
これはもう小選挙区のシステム上不可避
民主は30も取れればいいほう
民主の地方組織はどんどん弱体化していて、逆境で戦えるほどの強さはなく
小選挙区の地滑りになった場合は、一部の無風選挙区以外はほぼ全滅すると思われる

自民240
民主30
その他30

最終的にはこんなもん

自民325
民主55
公明26
維新20
生活13
共産10
みんな6
社民6
国民2
無所属10程度

という予想。まあ比例の区割りとかトリプル選とかの条件が絡むと、ずれそうだけどね
一応年内総選挙の場合の予想ってことで
705名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:35:53.32 ID:YyGzKlXR0
>>704
おまえw
維新が小選挙区で5議席かよw
大阪舐めすぎw
石破が大阪に良い人材を大量に揃えられるならともかく現状じゃ1議席も維新に勝てないメンツばっかでっせw
大阪と兵庫で15議席以上は小選挙区でも獲れるわけなw

つか大阪で自民が分裂して右派が立てたのが維新と理解してるのか?w
普通に関西の多くは改革ができる自民が維新って認識だからね

どんだけ自民推しなんだよw
その325議席の関西分が維新と自民に割れるってだけの話だなw

706名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:43:31.68 ID:YyGzKlXR0
自民 270
維新 50〜70
民主 50〜70
みんな 25
公明 25
共産 10
生活 10
社民 4

橋下も保守をより明確に出したりみんなと選挙協力したりしてが多少巻き返すのと民主が7月まで粘りに粘ってマスコミからも見放されて両党で2位争い展開っつーのが現実的だろうね
で、維新が安倍政権を側面支援して救国内閣化していくと
日本の夜明けだなw
707名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:57:02.45 ID:220JI0D70
676 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:47:16.04 ID:YzfPeh+N0
>>674
>奇跡も何も現時点で投票先で15%前後で民主と2位争いだけどなw

そんな数字には何の意味もないよ
関西圏以外の、特に地方都市で維新に入れる有権者がいるかどうか考えたらわかる
こと関東に至っては、関西の政党という事で拒絶反応すら見られると聞く
何の実績もない選挙自体初めての政党に1000万人以上も投票するわけがない

大体、維新が関西で強いと言っても、国政選挙で自民が候補を出せば、保守分裂だから簡単には勝てない
上々の出来で25くらい議席を取れて、比例も得票600万程度の健闘だったとしても、比例15で40議席程度
50なんて数字はまず無理
708名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:59:00.24 ID:t5SQ1jHF0
維新なんかに大量に議席取らしたら民主の二の舞だぞ。
自民単独政権で行こうや。
公明党も要らない。
709名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:00:35.79 ID:NJP0Fish0



  と言うより   森田実 ってまだ生きてるんだ  へえええ
710名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:02:34.56 ID:XDNK3L+U0
>>705
大阪だけじゃね?俺は兵庫県民だが、俺の周りは橋下人気などないぞ。
京都はむしろ民主が根強いし、維新とか言ってるのは大阪だけな気がするが。
関西=大阪にしないでくれ、勝手に。
711名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:04:15.01 ID:fllOeBb20
自民が多すぎる、支持者が多いのではないか?
特ア色が強いところほぼすべて自民が強いところなのだが・・・
712名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:07:30.79 ID:+CZSz2il0
維新って大阪だけで61議席も取れるの?
大阪の選挙区って61もあるのかよ?
全勝ってことは無いだろうから、全部で100議席が大阪なの?
713名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:20:09.42 ID:YyGzKlXR0
しっかし松井幹事長も大阪でやったことをもっと早く関西の他府県に展開していきゃぁもっと強い地盤確保できただろうに
不満持ってる市会議員県会議員なんて腐るほどいそうなのにw
自民分裂させて右派で結集って奴w
今一気に全国展開させようって感じだけど碌な思想もった奴が集まらないんじゃ話しにならんしね
いずれにせよ自民党側は要警戒だろうなw
714名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:29:55.39 ID:4LnBT6o70
>>685

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://japanese.joins.com/article/386/80386.html


【写真】安倍晋三元首相が中央日報を訪問
日本の安倍晋三元首相が韓国を訪問した。
http://japanese.joins.com/article/672/128672.html

安倍元首相は27日午後、ソウル巡和洞(スノァドン)
の中央日報本社を訪れ、洪錫R(ホン・ソクヒョン)
中央日報会長(左)に会った。

715名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:35:46.69 ID:sUImX8VY0
民主党86も残るとかそっちの方が悪夢だ
716● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2012/10/14(日) 08:08:08.19 ID:Njz6QmgW0
>>714

 日本人 「 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ だ 」


717名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:16:22.75 ID:FHTaLYc50
民主は投票率によって変わるだろうが
郵政で64%、麻生で67%、2010参院選で57%
今回は、国民の怒りがあり、投票率は前回並みかそれ以上と考えられる
すると7000万のパイの奪い合いであるが、小選挙区は
郵政で自民219、民主 52 自民3200万、民主2500万
麻生で自民 64 民主221 自民2700万 民主3400万
小選挙区で大阪以外鉄板であるのが麻生時の自民+公明の基礎票2700万
民主は小選挙区での確たる選挙協力がない あんち自民は殆どこちらとして
基礎票は郵政の比例で見て2500万
あとは残りの浮動票1800万の行方を追う
郵政で自民は+600万、麻生で民主は+1000万流れている
今回もアンチ自民のコアがいても郵政を考えると+1000万は軽く越える
であろう
前回参院選で選挙区600万とったみんなも、3議席で3人区以上での当選
のみ維新もコア層は少なく、減税や生活なども乱立する
そうなると、自民は基礎票+α、民主、生活は基礎票−α、その他3極の構

郵政の民主は失望しかなかったが、今回は怒りがあるので、郵政でも有利に
選挙選を戦えたのは10人ほど。その他は難しい
この10人もみんな、生活、維新が対立候補出すと、民主の票がわれるだけ、
もっと減る

718名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:19:22.91 ID:FHTaLYc50
比例は、公明800万は確定として、自民は基礎2000万+浮動票100
0万以上で、風次第で3500万の過半数はとれる
民主は、民由合併を参考にすると、民主1500万、自由600万で210
0万以降、コアの基礎票であったが、生活、減税、などの小沢系離党でまず
600万は減る、アンチ自民層も減る、となると、選挙時期、風もあるだろ
うが、絶対1500万は行かない、これは小選挙区当選レベルで00年総選
挙でのライン
前回は自公以外で比例が4300万、コアの社民共産の800万、小沢系6
00万、アンチ自民1000万
これに前回参院のみんなが800万なので、この票が民主から流れて、みん
な、減税、維新、生活で奪い合い
すると残り1100人になる、またもっと減る可能性もありえる
1000万取って比例がだいたい30人、一部小選挙区も通るであろうが
それでも30人から50人がいいところ
719名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:20:27.62 ID:o53Aan7D0
労組といっても、しばらくすれば自分が国会議員に立候補できそうな幹部なら何があっても民主党に入れ続けるだろうが、
単に会社に入社したら、無理やり組合に入らされた一般の組合員は、特に組織票としては機能しない。
720名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:23:41.33 ID:xNVzrsyD0
自民が過半数取って安倍政権誕生というシナリオは崩せない。
維新は失言多いハシゲと寄せ集め議員、素人1年生議員では政権取るのは無理。
721名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:32:02.77 ID:8ACGjv3G0
逆ネ申
722名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:33:36.83 ID:0oaVf4nb0
491 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/03/26(月) 23:44:28.75 ID:oC4+eeuq0
376 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/26(月) 23:40:53.22 ID:Rd887ASo0 [2/2]
在日一世や二世は自分たちのルーツを知っています。
済州島と大阪を結ぶ定期便の名前が、 【きみがよ丸】だったからです。
日韓併合時代の済州島民にとってきみがよ丸の名前を知らない人はいなかったでしょう。

この船の名前がおおっぴらになると在日朝鮮人達に何が起こるか。
強制連行がウソであるという動かぬ証拠がきみがよ丸。
(この出稼ぎ用の定期航路は大人気で、のちに第二きみがよ丸も就航するほどだった)

・詳しく調べれば、きみがよ丸に乗ってきた善良な人達はあらかた帰還事業で 帰国したことが解る。
・さらに調べれば、朝鮮戦争当時に日本へ密入国してきた朝鮮人達がクローズ アップされる。
・もっと調べれば、李 承晩ラインの時に釈放された在日の凶悪犯達のことも 白日の下に晒される。
・つまり自分たちの先祖達が凶悪犯だらけってのが。
 実に論理的に判明してしまう。

在日朝鮮人達がなんとしても隠し通したい上記のことを、
君が代を聴いたり目にしたりするたびに思い出してしまうから
君が代をあそこまで憎む理由。

在日は君が代のメロディでも歌詞でもなく、
【きみがよ】という4文字を見たり聞いたりするのが何よりもイヤだったのです。
君が代の出だしを聞くだけで自分たちの祖先が悪人であると思い知らさる。
それが日本人にばれるんじゃないかと気が気ではない。

君が代の歌詞カードなんかを見ても同じ心境になる。
君が代で血圧上がるとか幻覚見えるとか言う奴は精神病じゃあなくて上記の心境ゆえなのです。

だから何としても日本の国歌を君が代から別の物に変えようと
しているのです。
723名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:35:42.68 ID:6qdg4zr/0
>>2
あったあったw
こんなレスで溢れてたわw
724名無し:2012/10/14(日) 08:37:48.17 ID:o2pfdHzM0
自はそんなに、取れないな、半世紀の自の政治と、長老と古参が多いで、
改革は無理、民がダメで、自か、それなら、維新の会に入れるな、
725名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:37:58.95 ID:crI+oDtC0
逆神うぜえ
よけいなことすんな
726名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:38:30.24 ID:hD2mmG1NP
このまま民主を育てて行くのもアリかもな奴らがどう出るかによるけど
727名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:38:54.53 ID:uSs6LbUm0
森田さんの票読みはいつもいい線行くんだよなあ。
維新は加速度的に支持を失ってるから、選挙直近で予想を見たい。
728名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:40:16.20 ID:sng3TuQL0
いま参院の議席ってどうなってるの?
衆院選で自公で過半数いったとして参院でも過半数超えてる?
もし過半数割れしてるなら今の民主と同じ状況になってしまうのでは?
729名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:19:06.48 ID:6TNvoAYb0
86もいかねえだろ
730名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:24:55.58 ID:XyjjPLzwO
>>728
過半数行ってない
が、連立の枠組み次第でどうにでもなるし、参院選まで1年ない状態だし、
民意が選択した政権の足引っ張ったら国民から見放されるしかない
731名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:28:17.31 ID:4OXJvT0O0
>>728
参院は、民主88議席、自民87議席
民主党がギリギリ第一党の座を守っているが、ご存知の通りいつ離党者が出るかもわからない状況
もしも離党者が1人でも出て、さらにそいつが自民党にでも行こうものなら参院第一党は自民党に
参院議長も自民党から出ることになる

それに次の参院選挙は2013年7月だから
このままいけば参院選も自民党が勝って、自民+公明で過半数の120議席は超えるだろう
下手すれば、自民党単独で120議席取っちゃうかもしれん
732名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:36:13.31 ID:jHTsUBJli
維新はそんなに議席を取れないと思うし、取らせちゃだめだ
国民は前回を教訓にちゃんとみていると信じたい
733名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:42:34.33 ID:sng3TuQL0
>>730
なるほど
どうせならその7月に衆参ダブル選挙とかにしたらいいのに
734名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:49:13.74 ID:4OXJvT0O0
>>733
衆参ダブル選挙なんてしたら、一気に投票が偏る
自民党が確実に単独で衆議院300議席、参議院100議席を突破するぞ

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/180/giinsu.htm

735名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:52:44.89 ID:FHTaLYc50
>>733 >>734
そうすると、公明が困る
あと、解散前に予算が組まれる。最後だから、基地外になって通してくる
だから、安倍は政治を取るか政局を取るか試されている
どちらにしろ、マスゴミはジミンガー連呼だろからな
736名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:54:04.33 ID:2hZYaBR00
>>733
公明党がそれを一番嫌がってます
737名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:58:10.40 ID:SJbbpGj0P
>>381
郵政選挙後はいい線いってる。
この前の参院選では唯一自民勝利を予測した。
738名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:01:02.75 ID:hGkr+img0
86って、内訳は誰がいるんだろう・・・


739名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:02:44.36 ID:8EtAf0O1O
共産党もニコニコ通じて工作活動展開しだしたからどうなるかわからんぞ。
740名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:04:39.49 ID:4OXJvT0O0
その共産党ニコニコ動画進出

6月ごろにやった自民党12時間生放送の丸パクリだからなぁ・・・
741名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:00:58.48 ID:fDBcoISU0
 イロイロ票読みの話はあるだろうけど、ただ、どうなんだろう?今の選挙制度になって衆参ダブル選はないので
どういう結果に転ぶのかが不明な点がある。下手をすると、今以上のねじれになる可能性もないでもない。

 大方の予想は衆参で同じ配分で、まぁ俺もそうなるとは思うんだけど、こればっかりは選挙になってみないとわか
ない。
 選挙だけは水物だからなぁ。実際に記入所に行って書き始めるまで迷うところだからね。特に無党派は。

 あと、上の方で維新が60議席とか言ってるけど、それってどうなの?マスコミじゃぁ、大阪府の小選挙区は軒並み
維新になってるけど、あれってホントの話なの?
 こっちはど田舎だけど、維新のポスターなんて一枚も見てないぞ。それにいまさらそんな人出てきてもこの辺じゃ
誰も投票しないと思うけどね。地元で相当有名な人が出てくれば話も変わるけど「前は○○党にいましたが、今は
維新です。」なんて人は、その腰の軽さであっという間に駆逐されちゃうと思うけど、どうなんだろ?

だから、維新は頑張っても小・比合わせて20程度じゃないかね?まぁ、初戦にしては上出来だと思うけど・・・?
742名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:34:17.48 ID:9gxzGB/rP
>>728
その通り。だけど、今なら自公で三分の二を占める可能性もある
し、それがなくても、民主が任期満了まで選挙を引き延ばすなら
衆参同時選挙となり、両院で過半数を占めるのは確実。
743名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:45:26.43 ID:9gxzGB/rP
民主党大敗北による解体を期待する向きもあると思うが、
自分はそれは良くないこととと思う。

民主党を民主党にしてきた支持団体、連合や日教組、解同その他
(さかのぼって社会党も)は無傷で残るのだから、またぞろ社会党、
民主党に続く後釜をこしらえるだけだと思う。
そしてそれは新政党という体裁だけに構成する議員は民主党の政治責任
なんて知らぬ存ぜぬを決め込むだろう。
民主党の旧社会党議員がそうであるようにだ。
彼らが拉致問題について総括したことがあったか?

不愉快だけど社会党と同様に万年野党として飼い慣らし続けるべきだ。
744名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:04:43.31 ID:8h88xLqs0
ハシゲは応援してるが維新は支持してない。
そんなのがほとんどなんだよな。
745名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:48:41.03 ID:LyN6mcpf0
比例区って得票率20%とっても獲得議席数は30議席(180議席中)ちょっとなんだな
民主が比例50議席なんてどうみても無理だな
746名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:49:54.73 ID:ajAkVYqP0
自分の法則を利用しているよ
747名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:52:50.51 ID:Grd20ufv0
民主党は災害、トラブルを招く不吉な政党
村山内閣では神戸大震災で何千人も死亡
菅内閣では東北大地震で何万人も死亡、福島原発大爆発
野田内閣では中国と大喧嘩
このツキ、徳、運のない厄病神政党は災害を呼び込み国民を苦しめています
次に民主党が政権を取ったときは人類未曾の大災害が日本を襲い
日本民族滅亡
748名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:53:39.62 ID:/iRpywM60
それでも自民は支持されているわけではないというこの現実
749名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:59:02.06 ID:o1OwJm270
関西人だが維新はないわ。

橋下さんは行動力あるが中央と距離はなれてるし
メッセンジャー役の松浪含め無信念政治家たちは
もはや反旗ひるがえしてるし。

5人もまとめられないのに
遠くからもっと多い人数をまとめられるわけがない
750名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:22:24.69 ID:1oei4j6K0
>>703
ミンスの肩もつわけではないが、TPP参加は避けられないだろう
アメリカの命令だからね
751名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:27:34.92 ID:M6LizHj80
大阪でリコールの話も出てきてるのにいまだに関西で強いわけないだろ
もう消費期限過ぎて腐り始めたんだよ
752名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:13:44.96 ID:pkQ4A8Ki0
朝日新聞は中国に帰れ!!デモ やってます
http://live.nicovideo.jp/gate/lv111623059
753名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:34:24.38 ID:n65HZfAl0
うちの選挙区は長くやってたベテランの良い議員さんが落選して
着飾って化粧の濃い民主の女が当選。
案の定HP見てもろくな活動してない。
「子育てママのお話をお伺いしました♪」
なんて、女子会ばっかりやってる。
小沢がどっかから連れてきた馬の骨だからな。
新進党の頃1996年だったか
野村サチヨを担いできた時から小沢の人選は酷いと思ってた。
なんの知識もない出しゃばり女ばかり。

なんか最近、真面目に仕事して給料総額40万が
手取り27万な生活がつくづく嫌になってる。
754名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:37:11.39 ID:dcnufFl70
与党 350
自民 320 公明  30

野党 110
民主  50 生活  15 共産  15 維新  10
社民   5 きづな  5 みんな  5 新党大地 3
国民新党 2

その他 20
たちあがれ2 新党日本込1 無所属 17

多分こうなるよ
755名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:38:24.69 ID:n65HZfAl0
ああ間違えた。
給料総額40万が手取り23万だわ。

ギリギリだから車も軽しか持てないけど
軽の自動車税上がったら手放すか検討しなきゃならん。
親の通院でどうしても必要なんだけどね。
756名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:41:37.43 ID:k8HKbC0D0
>>555
有権者の1割が宗旨替えした程度でこんなに議席数が変動する制度はおかしい。
レバレッジ100倍かっつーの。
757名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:54:29.83 ID:Sfg6C0Dh0
いつも予想を外す森田
一度首相になった人が総裁になってはいけないといった田崎
あなた方を誰も信用しないです
758名無しさん@13周年
>>757
最近は当ててるよ森田さん

田崎さんは知っているのに書かない人
メディア人としては最低。