【政治】漁業協議再開を呼び掛け=台湾に異例のメッセージ―玄葉外相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【台北時事】玄葉光一郎外相は5日、沖縄県・尖閣諸島の問題をめぐり関係が悪化した台湾に対し、
日本の在台湾大使館に当たる交流協会台北事務所を通じてメッセージを発表した。
日台間の長年の課題でありながら、3年以上中断している尖閣周辺海域の漁業権に関する協議について、
玄葉外相は「早期再開を期待する」と台湾当局に呼び掛けた。
 日本の外相が、外交関係のない台湾にメッセージを発信するのは異例。
日台関係の早期修復に向けた日本側の意思をアピールするのが狙いとみられる。
 玄葉外相は、9月下旬に台湾の漁船団や巡視船が尖閣周辺の日本領海を侵犯したことなどを受け、
「いたずらに緊張を高めるような事態が再び発生しないことを強く期待する」と表明。
 一方、中国と異なり、台湾では日本企業が襲われるような事件が発生していない状況について、
「日台間に草の根レベルの友情が根付いていることを示すもので、
台湾の人々の理性的かつ友好的な振る舞いに深い感銘を受ける」と称賛した。 

時事通信 10月5日(金)20時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000149-jij-int
2名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:42:45.27 ID:7Cf7aW1o0


「100年目の真実 コミック版」のテスト公開版

(作:桜井誠 

画:あずま太郎 プロデュース・




演出:朴信浩)



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349185630/
3名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:43:47.11 ID:EgyeWuuA0
そもそも中国に認めちゃったのがとんでもない間違いだったおね
4名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:44:18.35 ID:n8pAmE5d0
それよりも、裏で台湾に「尖閣の件で国際司法裁判所に日本を訴えてくれ」と声を掛けろ。

もう尖閣で長々揉めたくないので一気に決着を付けたい。
中共の反応が楽しみだ。
5名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:45:00.50 ID:FKf/+lia0
台湾の保安船と漁船団に領海を引っ掻き回された挙げ句に
日本から漁業交渉再開を言い出すって、

バカなのか?
6名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:46:03.69 ID:KGeIiHv5P
台湾へ日本から直接外交メッセージを出すことによって、
台湾は中国ではないというメッセージにもなっている。
7名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:46:19.30 ID:IF4d7WnD0
台湾に関しては漁業権は認めてあげてもいいんじゃないの。
日本に主権があることを認めることを条件に。
8名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:48:08.84 ID:FKf/+lia0
>>7
日常的に与那国や石垣の近海で違法操業してる連中に
漁業権を認めるとか、頭おかしい
9名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:48:37.54 ID:7b061uTu0
すでに日中漁業協定を結んでるんで、
日台漁業協定を結んだ場合、

中華人民共和国が中華民国の漁船も保護するなら、
特に問題は無いんだけどね。
10行動派は連絡を:2012/10/06(土) 02:49:34.83 ID:HA9H/zCv0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。

※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。上記内容が非常に都合悪い様ですが、真実であるが故に反証できない模様です。(上記内容は複数の論者によるものです、念のため。)
11名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:51:33.28 ID:WrPDkvpmP
>>1
ほんとこいつら土下座しかしねーのな。
台湾が対話を呼びかけてきたならともかく、
あんな舐めた行為してきたタイミングで、
日本から漁業協議呼びかけって土下座にも程があるわ。
もう台湾にも漁業権すら与えてはいけない。
あんな無法者の台湾漁師と、礼儀正しい日本の漁師を同じ場所で漁させられない
12名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:52:00.58 ID:AbC0m53K0
馬鹿だな

日本が有利な状況で不利になる選択をしてしまった
13名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:53:00.95 ID:e2u9G1Gt0
あほかこいつ
14名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:53:01.95 ID:7b061uTu0
中国の船が台湾の漁船を取り締まり始めた場合、

日本は中国とも台湾とも漁業協定を結んでるんで、
困惑するしかない、ってことになるが。
15名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:53:18.53 ID:S6VxXR/y0
アホ揃いのミンスにしては冴えた手じゃねーか。あ?
自分らじゃ手に負えないこと自覚して、おとなしく官僚の言う事聞く気になったんかw
16名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:54:37.64 ID:EgyeWuuA0
中国に漁業権を認めてしまった以上、苦肉の策としか言いようがない
17名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:55:41.49 ID:VJ2zkqVJ0
これは台湾に対する最善手であり、同時に中国を更にぶち切れさせる一手でもある
この先の展開が楽しみです。
18名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:56:00.73 ID:EE96ZT2s0
どうもスレの反応見る限り、ネトウヨ困惑スレか?

民主批判しようか台湾批判しようか右往左往


19名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:56:19.19 ID:5vIeM4vT0
押せば引く日本ここにあり。
20名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:56:45.03 ID:7b061uTu0
中国の漁船は来ないで、
台湾の漁船は来れない、

みたいな構図だしなぁ。
21名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:58:09.24 ID:ajcxdlVu0
これはいいと思うよ
むしろこれをだしにして台湾との政治交流をすすめるべき
日本は中国と台湾の二股かけるべき
22名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:58:13.26 ID:QnFoev0Q0
死ね売国奴
23名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:58:32.27 ID:ZpM2+q/c0
中華民国と中華人民共和国の違いをアピール
でいいんでないの?
24名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:59:30.67 ID:XdZfIaPo0
これは正しい方向性だと思うよ
25名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:00:17.40 ID:HPxPVWlW0
これ単独で見たら悪手だけど、対中共で考えたら好手なのかも。
中共を挑発して先に攻撃させる、っていう意味で。
26名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:01:39.42 ID:Io0s/XHd0
内政はクソの癖に、外交はまともというむず痒い気分。
27名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:01:51.26 ID:WrPDkvpmP
正しい対応って言ってる奴は頭悪いわ。
台湾が何したか考えてみろ。台湾視点で状況を見てみろ。

『日本に対して舐めた行動を取ったら日本はヘコヘコしてきた』

台湾は弱小国だから、大国日本に対して台湾がへこへこすべき立場。
なのにこういう態度をとれば日本は譲ってくれる。
こんなんじゃ今後も舐めた態度取ってくるわな
28名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:01:51.35 ID:n8pAmE5d0
台湾が尖閣問題でICJ提訴言及「ブーメランを受ける日本」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0823&f=politics_0823_006.shtml
29名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:01:59.29 ID:qovxt31D0
まあ話せば分かる相手ではある
30名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:02:54.38 ID:9CGPbA810
つまりどういうことだってばよ
31名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:02:59.21 ID:WIYJnYUi0
あらら
やっちゃったね
漁船が来るってことは、もれなく監視船も来るんだぞ
領有権を主張してるんだぞ台湾はそんなに甘くないわ
漁業協定結んでしばらくしたらシナと同じになる
32名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:04:17.48 ID:WrPDkvpmP
>>28
ブーメランって表現は翻訳の際にそう表現したわけじゃなく、
韓国側がブーメランと言ったの?
ブーメランって最近日本で流行った表現だよね。
ほんとこいつらちょっとした表現までパクらないと記事すら書けないのな
33名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:04:23.79 ID:7b061uTu0
いや、中国とすでに漁業協定を結んでるんで、
台湾がしめだされてる形になってんだけどな。
34名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:04:37.57 ID:EgyeWuuA0
>>27
台湾を中国側に回すことと、漁業権を餌に日本側に引き込むのと、
どちらが良いのかという話だろ
本来だったら確かにあんたの言う通り、論外なんだが
35名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:05:20.62 ID:9CGPbA810
ブーメランとか2ちゃん語をニュースで使うんだな
36名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:06:39.83 ID:nUg/9ZXS0
これは良いじゃん、珍しく民主のくせに良い事やろうとしてるな
37名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:07:28.74 ID:w4rNd5is0
玄葉は民主の中ではがんばってる人
38名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:07:44.22 ID:r5OueZbp0
もうあいつら漁業権だけじゃない全部俺のもんだって言ってるから
これはただの敗北宣言だね
39名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:07:57.60 ID:oMHkLMYC0
これは踏み絵
中国から離れたい?それとも中国と一緒に焦土にされたい?という
アメ様からのメッセージ
40名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:08:08.65 ID:fvVunyoO0
うん、中共も尖閣は台湾だって言ってるから
台湾が納得すれば中共は関係ない第3国になる
41名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:09:05.09 ID:f6hblgmN0
さんざん領海侵犯され、海保が攻撃まで受けたのに、日本のEEZで台湾土人の漁を認める交渉をしたいんだとさw
日本領である尖閣諸島を奪おうと官民上げて活動している台湾土人に深く感銘してるんだとさw

マジ基地
42名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:10:15.02 ID:S6VxXR/y0
>>27
この状況で台湾の相手をしているのが日本だけだと思ってるのか? こりゃおめでたいわ
43名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:10:43.92 ID:iayztbAF0
台湾はカイロ宣言認めてるの?
44名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:10:51.23 ID:Io0s/XHd0
譲歩と言う名の圧力だぞこれは。
馬のアホはカメレオンみたいな態度を取り続けてきたから、しっぺ返しだな。
45名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:11:14.99 ID:NfD6IUvT0
中国からすると台湾の漁業権も中国のものだから
日本と台湾は、いろいろと話し合わなきゃいけないだろうな
46名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:11:24.55 ID:7b061uTu0
相手が大きいか小さいか、
強いか弱いかで区別してるわけでもない。
47名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:12:16.63 ID:WrPDkvpmP
>>34
いや台湾の舐め腐った対応はそういう次元超えてるよ。
この前の水鉄砲合戦は本来なら海自に沈められてもおかしくない戦争状態だぞ。
弱小国台湾を引きこむカードは日本にはたくさんあるはずなんだよ。
領土領海関係で譲らなくともな。
漁業権与えたくらいでシナの影響力が弱まるわけでもないし、
実質シナ人の台湾人が尖閣の海域うろつくだけ。
さっきも書いたが、日本の漁師は法律を守って行動してる。
この前の台湾漁師はとんでもない侵略行為をしてきた。
こんな奴らと一緒に漁させるわけにはいかないだろ
48名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:12:40.97 ID:yG81mVWQ0
あほか。

台湾を朝鮮化させたいのか?
49名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:13:32.91 ID:SVuY4BnX0

馬鹿
馬鹿
馬鹿

馬鹿
馬鹿
馬鹿

お前はでしゃばるな 

■日台漁業交渉先送り 協議再開へ対話は継続
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121001/chn12100101370001-n1.htm

【台北=吉村剛史】10月3日にも再開が見込まれていた日台漁業交渉が先送りされたことが30日、
日台双方の関係者らの話で分かった。日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に対し、
台湾の抗議漁船や巡視船が尖閣沖の日本領海に侵入した影響などで、日本側は東京都内の予定会場をキャンセルした。

馬総統 台湾船団の領海侵入は「平和的デモ」と評価
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/chn12100322400004-n1.htm
50名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:13:39.63 ID:7b061uTu0
台湾の漁船を取り締まる可能性があるとしたら、
中国の漁業監視船だろ。

それも忘れたころになって、
何が起きても台湾の責任だとか何とか。
51名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:14:23.69 ID:p9lTQLVv0
漁業関係でうまく日本と台湾が結託しちゃえば、中国の出る幕がないw
台湾としても漁ができれば良いだけで。
52名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:14:37.20 ID:vUdnC49j0
今まで台湾を認めてこなかっただけに大胆だなw
中国に対しての嫌がらせか?
53名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:14:47.86 ID:2Kie4VNE0
ほっとけばいいのにな、余計ない事をする政治家が多すぎる
どんだけ政治家はバカばっかりなんだ?
協調路線とかアホな事しか考えてないんだろう?
全てにおいて国益を重視しろよ
今一番何が重要なのか考えてから行動しろよ。
54名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:16:24.95 ID:WrPDkvpmP
>>42
台湾の相手って表現の仕方の意味がよくわからない。
相手とはどういう形での相手だ?
レスつけるなら抽象的じゃなく具体的に書け

>>51
台湾は中国のものなので、
台湾に認めるという事は中国に認めるという事です。
と言ってきたらどうするんだ?
台湾の無法者漁師に漁業権なんか与えられない
55名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:17:26.84 ID:7b061uTu0
そりゃ心配はないよ。

すでに中国とは日中漁業協定を結んでて、
ただ台湾だけ除け者になってる。
56名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:17:33.35 ID:uhtwEsa30
さて馬政権はどうすんのかな
57名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:17:46.48 ID:J4B00UAr0
3.11の震災の件では公式に感謝せず
領海侵犯した奴らを平和デモ?
台湾人に名を借りたシナ人だらけになるぞ。

もう早期解散しろや
58名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:18:16.80 ID:vxxG7+wz0
今言うことではないわな。
59名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:19:29.44 ID:YcKr/lAz0
漁業権を許可する代わりに、日本の領有権を認めさせれば、支那の面子丸つぶれ
60名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:20:23.60 ID:+8VNUJ5o0
ゲンバは馬鹿だが、これは妙手ではなかろうか?
もしかすると面白いことになる。
61名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:20:41.20 ID:vUdnC49j0
早期に多大な寄付くれた時でさえ中国に配慮して黙殺してたのに、ここで台湾の存在を明確に認めるとわな。
62名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:20:43.96 ID:WrPDkvpmP
台湾と仲良くするのは目的ではなく手段。
日本の国益にならないのなら台湾は切るべき。
台湾は味方にいても頼りないし敵にいても怖くないのが実情。
ただし地理的な意味はある。
完全に中国になられるのは厄介ではあるのは事実。
とは言えそれを防ぐために漁業権を与えるというのは無意味かつ、
日本側のメリットがほとんどない。
台湾とそういう条約を結んだら中国は手を出せないなんてのもお花畑。
正論が通じるなら現時点で中国が尖閣の領土主張なんてできるわけがないのだから。
それどころか沖縄領有権まで主張してる。論理は通用しない。
台湾には舐めた態度を取らせないようにしつけるくらいの気持ちが必要。
63名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:20:59.21 ID:2Kie4VNE0
日本の物は日本の物、そこをしっかりと明確化して国益に繋げるべきだ
ダラダラと、国益を損なうような交渉しか出来ずに
きっちりとした一線を引く事も出来ない政治家なら辞めてしまえ。
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 03:22:23.07 ID:aLCGEktJO
中華民国打倒排斥して独立してから
65名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:22:30.56 ID:sI1Ul2As0
本当に玄葉はアホだな、何が尖閣周辺海域の漁業権だよ、台湾を国家として認めりゃいいんだよw

ついでにチベットの略奪も言っとけ、おい。
66名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:22:30.65 ID:S6VxXR/y0
>>60
そう言ってるんだけど、わからない奴が大半らしいよ
67名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:23:42.03 ID:WrPDkvpmP
>>66
なにひとつ具体的な話できないね君
68名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:26:14.36 ID:EgyeWuuA0
>>67
中国人は、ネラーが考えている以上に、2chとか日本のメディアをチェックしてるんだよ
その情報はweiboとかにすぐに出てきて、中共の政策にも反映されてるんだよね。
だから、日本にとって有益なことは正直書きにくい
69名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:26:24.05 ID:oMHkLMYC0
反中国派が動いて台湾内部分裂期待
70名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:26:48.10 ID:WIYJnYUi0
甘いな
一部の漁船がここはおれたちの海だとか言い出して監視船だしてくるよ
協定結んだ以上、監視船が来るのは公認だ
71名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:26:52.26 ID:gX4XNS6q0
このあとの計算はちゃんと出来てるのかね
こっちから声かけたら漁業協定結ぶってことだろ
中国は目をつぶるのか
72名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:27:10.46 ID:S6VxXR/y0
というか、明き盲と話しても仕方ない
73名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:27:41.21 ID:L3oXdil5I
米中冷戦が始まるとして、韓国と台湾は自由主義の前線にしておきたいなあ。
74名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:28:58.11 ID:vUdnC49j0
台湾は、米国のビザ優遇も今月から対象にしたんだろ?そこに台湾を交渉相手と明確に認める発言。
中国の動向が楽しみだ。無効と言い切るか。
75名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:31:35.56 ID:WrPDkvpmP
>>68
俺はあんたにレスしてないよ。
偉そうなこと言ってるID:S6VxXR/y0に聞いたんだよ。
この手のスレで○○だから台湾に漁業権認めるべきみたいな意見は散々既出だから、
いまさらだろう。まあそれと同じ理由か知らないが。
具体的な話できないで偉そうな奴って大抵頭悪いだけだからな。
76名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:32:58.88 ID:m++Z6tq+0
漁業交渉OKじゃない
台湾となら仲良く死んでもいい
台湾人のカノジョはチョー可愛いし、俺幸せ
77名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:34:22.52 ID:2K901Tye0
まったく外交のガの字も知らない素人外交w
78名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:34:35.92 ID:I9eqLuct0
俺は確信した 尖閣で中国と戦争になる
電撃的に侵攻されるだろう
そして皮肉な事に 日本は9条破棄を巡って 内戦状態になるかもしれない
79(  `ハ´ ):2012/10/06(土) 03:34:50.28 ID:8In2JuKC0
>>76
内容に次第じゃないか?
漁業権を売るなら有りだけど、無償で操業を認める歯止めが効かなくなるかもよ。
80名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:35:19.55 ID:WIYJnYUi0
協定結んだら一生そうなる可能性が高い
台湾がシナに吸収されたらどうするんだ
81名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:35:28.59 ID:keBXjkga0
強硬に出られたらすぐに譲歩
こいつらアホなの?
82名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:36:42.94 ID:Zo2pPUSk0
台湾国旗付けた中国の漁船が・・・・ってオチだなw
83名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:37:45.33 ID:m++Z6tq+0
首先,日本沒有必要事先认定钓鱼岛处在他国政府的控制下,在做了慎重仔细的考查后,确信
沒有包括清国在內的他国统治、管理的痕跡,按照国际法原则作为无主岛纳入本国领土范围內
之后,日本並沒有理由非要通知中国或其他国家。
其次,日本开发利用钓鱼岛长达四十年。在如此漫长的时间裡,如果中国认为钓鱼岛是中国的
领土,至少应该提出过一次抗议。而事实是清政府和中华民国政府皆未对日本提出过任何抗议
,至今中国政府也无法找到任何一个证据来证明有这樣的抗议举动。事实上中国政府是知道钓
鱼岛处在日本控制下的。1920年,中华民国驻日本长崎总领事向日本政府递交了一封感谢信,
这封信从事实上表明了中华民国政府肯定钓鱼岛(即日本所称的尖阁列岛)为日本领土的态度
。全文原文如下:
“感谢状:中华民国八年冬,福建省惠安县渔民郭合顺等三十一人,遭风遇难,漂泊至日本帝
国冲绳县八重山郡尖阁列岛內和洋岛,承日本帝国冲绳县八重山郡石垣村雇玉代势孙伴君热心
救护,使得生还故国。洵属救災恤邻,当仁不让,深堪感佩。特赠斯状,以表谢忱。 中华
国驻长崎领事冯冕,中华民国九年五月二十日。(中华民国驻长崎领事印)。”

从这个感谢状看,中国知道並承认钓鱼岛处于日本控制下乃是不爭的事实。既然中国政府知道
了这一点,卻又不去抗议,反倒在外交文书中予以认可,說日本“窃取”了钓鱼岛实难服人。
钓鱼岛属於中国之說无法成立。
84名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:38:05.03 ID:IF4d7WnD0
>>82
中国とは既に協定があるから、
中国漁船は堂々と操業してますよ。
85名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:38:31.06 ID:L3oXdil5I
>>81
台湾政府は今回の尖閣事件では従来からの主張を変えてないよ。
領土帰属は棚上げして、漁業権を合意したい、と。
86名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:40:01.66 ID:HPxPVWlW0
台湾の漁業権認めるかどうかは交渉次第。
ポイントは、「台湾と交渉」するということでしょ。
それに日本にとって、台湾は沖縄と同じくらい重要だし、
中共側に渡したくない。
87名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:40:02.45 ID:m++Z6tq+0
>>82
それ始めたら、國民黨が南京に戻ることを認めたようなものだな
88名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:40:17.33 ID:fvI1KWLA0
どっち側に付くのか踏み絵置いてるような状況
89名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:40:43.76 ID:J4B00UAr0
3.11は黙殺で領海侵犯したら漁業協定?
感銘を受け賞賛?

法を犯して押せば通るってどんな道理だよ。訳ワカメ
それとこれとは別って発想は皆無か?ミンスw
90名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:42:05.85 ID:vUdnC49j0
二つの政府はそんな簡単な問題じゃないでしょ。
91名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:42:16.58 ID:WrPDkvpmP
>>78
いやならないよw
なる可能性が一番高かったのは先月。
でも先月の騒動は事実上日本の完全勝利。
現時点で海自だけで日本が勝つ状況だし、
それに加えて米軍が出てくることも明確になった。
だから最近ニュースでもわかるように再棚上げ論や、
世界中での広報活動に力入れだしたんだよ。
武力侵攻は不可能となったから。
ただし数年後には海自と中国海軍の力関係が逆転する可能性はある。
米軍もそのとき出てくる保証はない。
だから今尖閣に人員駐留させて
自衛隊を国軍化して軍事費増強すれば戦争は回避できる。
政権交代まで最長でも1年切ってるから、
この対応は間に合うものと思われる。
少なくとも尖閣に人置けば簡単には手出しできない
92名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:44:04.08 ID:dCo8yadY0
もう遅いだろ
93名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:44:28.48 ID:jvOSK8+lP
漁業協定ってよく言われるけど、民主にはやってほしくない。
絶対下手打つだろ。
94名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:44:56.78 ID:wdTwEJACO
魚捕らせるくらいで国土を守れるなら安いものだ
台湾海軍を味方につければ中国は手が出せない
95名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:46:24.36 ID:WrPDkvpmP
>>94
いや守れないし台湾海軍なんか戦力外だわ…
96名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:48:58.72 ID:NGH56ouk0
日本ってちょろいなって感じ
97名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:49:19.99 ID:m++Z6tq+0
民度を見るかぎり、一つの中国というのはあり得ん
台湾と中国とは明らかに違う生物だ
中国も悪口言われたくないんだったら素直に反省して民度を高めるんだな
98名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:49:26.27 ID:J4B00UAr0
>>94
はぁ?台湾海軍が味方に付かなくても問題ないんだけど
魚捕るくらい良いよ良いよで荒らされてるのが日本の現状だぞ
迷惑受けて資源を荒らされてる日本の漁師そっちのけかよw
99名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:50:08.20 ID:EXy/31lp0
これってどういう意味あるの?
舐めたことしてきた台湾にそんなことするなよと思うが
中国には強硬(国有化)で台湾には譲歩で、中国おちょくる作戦?
100名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:51:25.74 ID:Ws4Fi8jU0
台湾は中国だから台湾に話しかけてるのは中国に話しかけてるのと同じw
101名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:51:26.19 ID:223ZV56q0
台湾に幻想を抱いてはいけない
シナ人も混じってるし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9A%81%E7%87%95
102名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:52:44.92 ID:pcgIi+2w0
保身のためになんか成果欲しくて必死なんだろうな
その結果が売国にしかならなのだとしても
バカには僕頑張ったという感じになるのだろうなぁ・・
103名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:53:54.43 ID:MqpEszGg0
日台が仲良くすると、台湾海峡に火の手があがるんだよなぁ(´・ω・`)

でも台湾とは仲良くしたいぞ?
104名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:54:20.89 ID:WIYJnYUi0
>>85
信用出来んな
領有権問題を一歩前進させたいために言ってるんだよ
105名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:55:23.44 ID:Ws4Fi8jU0
侵犯すれば漁業交渉再開してくれるという変な口実を与えてしまったなこりゃ
106名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:55:25.29 ID:qRouOWt60
大事にしなくちゃいけないのはアメリカと台湾
友情を深めなくてはいけないのはアメリカと台湾
3.11のときにそれを証明しただろ
107名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:55:51.00 ID:a6zB7ksX0
バカじゃないの媚びかよ
長年媚びた政治を続いたからおかしくなっているじゃないか先送りで逃げるな
金出そうとも外国には漁をさせるな
108名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:56:01.89 ID:tbSMQcwL0
押さえる部分はキッチリと押さえておけばいいんじゃね?
上手く行けば中国との離反工作に使えるぞ
109名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:56:41.83 ID:MqpEszGg0
>>78
武器がないのよ、武器がw どうやって内戦すんだよw 生卵か?w
 
110名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:57:21.62 ID:IF4d7WnD0
>>98
日本(石垣島)の漁師は尖閣まで行って漁なんかしないよ。
近くで充分捕れるし、燃料高で尖閣まで行く必要はない。

台湾からしてみれば数少ない好漁場で、
まるまる魚捕らせてやっても、日本としての損害はほとんどないよ。
111名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:57:30.20 ID:Dn+YxMMD0
>>1
>台湾に異例のメッセージ―玄葉外相

玄葉は国連総会の演説で、中韓を叩いてた。(こっちの方が異例だろw)
台湾とは仲良くしたいみたいだな。
112名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:57:54.85 ID:jvOSK8+lP
これで向こうが乗ってきてくれて友好的に解決するみたいなことを
事前に打ち合わせでもしてるのならいいけど、そういう根回し無しに向こうがさらに
調子乗ったこと言ってきたらどうすんだろな?
113名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:58:15.85 ID:qRouOWt60
島の主権は譲れないけど、漁業権ならある程度なら良いだろ
114名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:58:21.42 ID:EESTChmwI
なんで3年以上も協議が中断してたんだろう。
115名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:58:50.39 ID:J4B00UAr0
台湾と交流持つのは大賛成だよ。文化・経済広めればいいよ

しかし>>94みたいな考えって何処から出てくるの?
おとぎ話にもなってねーじゃん。それも自国の漁師は蚊帳の外
戦力にならない軍の名前を出して漁業権くらい安いモンw勘弁してくれよ
116名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:59:05.22 ID:wdTwEJACO
>>98
許可された国と違法の国の区別ができる
許可するということは漁獲高などのルールができ、好き放題できなくなる
尖閣は日本の領土であると認める国が増える
117名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 03:59:40.71 ID:Dn+YxMMD0
>>114
漁業権を中国に譲ってたんじゃないか?
それを今回、台湾に譲るかもと・・・
118名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:00:13.58 ID:WrPDkvpmP
>>110
いや近年近づけないようになってるから漁してないだけなんだけど。
日本の領海に無法者台湾漁民なんて入れてはいけないから
119名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:00:27.86 ID:O7Iz6Ac+0

台湾も警戒するでしょ
相手があんな党では
120名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:00:36.00 ID:O0+6t6nJ0
 日本「お前(台湾)が俺のものになったら 好きに使わせてやるぞ」
121名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:01:11.47 ID:Ws4Fi8jU0
台湾が尖閣を不法占拠しそうだな
122名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:01:39.18 ID:MqpEszGg0
>>120
台 (ドキッ!・・・グラグラ・・・・ソワソワ・・・・)
123名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:01:59.35 ID:Dn+YxMMD0
>>118
領海じゃなくて、尖閣近辺の日本の経済水域の話でしょ。
124名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:02:18.90 ID:AK30z7TF0
>>4 >>28 みておおっ、と思ったら 8/28 だった…日本は取り合ってなかったのね。
対台湾で決着させちまえば後々楽なんだがなぁ。
それで台湾領ってことになったら中国が侵略成功させてしまいそうではあるが。
125名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:03:42.35 ID:sJxL0SE10
台湾も石油が発見されてから領有権主張したのは中国と同じ
126名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:03:50.03 ID:MqpEszGg0
ホントに尖閣に油あんのかね?そこから疑問だぜw
127名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:04:25.40 ID:WrPDkvpmP
>>116
国際社会で台湾は国家として認められてないのに、
台湾が日本の領土と認めたところでどんな効果があるんだよ。
大体中国は台湾は中国のものと言ってるのだから、
日本が台湾に譲ったものは中国にも譲ったという論法を主張してくるぞ。
尖閣だってそうだし沖縄もむちゃくちゃな論理で領有主張してる。
外交を考えるときに性善説での発想はいい加減捨てろ。
正しい事をすれば相手は屈するんだという発想を捨てろ。
正論が通じるなら中国は今のような無茶は最初からしていない。
台湾に漁業権を認めた事くらいだから何って話で終わってしまう。
ただただ日本が無意味に譲っただけの結果になる。
台湾が土下座外交してきたならまだしも、
あんな舐めた事してきた台湾に譲るものなど何ひとつない
128名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:04:38.11 ID:dpbOuaSZ0
>>126
フランスのナンパ船が気持ちが沈んでて油がたまってるそうだ
どうする?
129名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:05:24.37 ID:Ws4Fi8jU0
>>126
尖閣にあるわけじゃないぞw 海底だ あとすでに中国が勝手に開発してるんじゃなかったか
130名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:06:04.94 ID:MqpEszGg0
>>127
台湾独立を国連に申請 → 中国、拒否権発動w

以上。
 
131名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:06:52.62 ID:ctEKAvl1P
これはいいな。

ゲンバカにしては。
132名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:07:01.33 ID:UUbQZs+00
アメリカからの根回しかな。ゲンバ君の知恵じゃ無いよね
133名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:08:22.05 ID:J4B00UAr0
>>106
そんなのは誰でも理解してるだろ
>>110
じゃあ尖閣に石垣から漁師が漁に行けないのは何故
小型で往復分の燃料が賄えないなど諸般の事情でしょ
だったら何故、彼らに漁が出来るようにと考えてあげないの?
日本(石垣でも何処でも)の漁師が今のままで満足です、尖閣の漁業権は必要ありませんって言ってるのか?
134名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:10:00.80 ID:Dn+YxMMD0
日本の漁師は、獲りに行きたいらしいけど。
中国漁船が怖いから無理らしい。
135名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:10:07.27 ID:IF4d7WnD0
>>118
いやいや漁は行ってるよ。ただ漁獲高は全国からみればカスみたいなもの。
失う物はほぼゼロで台湾に手土産持たせて、中共をゆさぶれるなら安いもんだ。

136名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:14:22.22 ID:WrPDkvpmP
>>135
いやだから日本政府が近寄れないようにしてるんだっての。
石垣漁民は尖閣周辺海域で漁したいって言ってるよ。
失う物がないって、自分の無知を恥ずかしげもなくよく
そんな主張ができるよな。
中共はたいして揺さぶられないだろうし、
一方的に日本が損するだけ
137名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:14:32.80 ID:Dn+YxMMD0
中国政府が、台湾漁船を使って工作
 ↓
玄葉が、台湾に漁業を認める?
 ↓
中国漁船が締め出される。

なんだこの相手の手を利用したプレーはw
138名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:15:50.90 ID:q3Wt3QNx0
げんばもうおまいらはオワコンで相手にされてないのわからんのか
139名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:16:45.47 ID:Df5p6mN/0
>>111
野田首相が日台友好議員懇談会、日台安保経済研究会メンバーだから玄葉も台湾と仲良くしたいだろうね
日韓議員連盟、日中友好議員連盟の議員よりはマシ
野田も玄葉も日韓議員連盟、日中友好議員連盟に入ってない
140名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:19:01.47 ID:MqpEszGg0
>>137
うらやましいので、台湾漁船に偽装して操業
       ↓
そりゃねぇぜ、と台湾猟師怒る
       ↓
うるせぇ、と武力で威嚇。中国漁船の漁場になる。


なんか未来が見えたw
 
141名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:19:53.20 ID:J4B00UAr0
中共を揺さぶるつもりが失言で責められ解散が早まってくれれば嬉しいけどな。

本当に感謝をしなくちゃいけない時に中国に媚って黙殺
法を犯して領海侵犯したら友好的と賞賛する。しかも中国の略奪デモと比べてだぞ
142名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:21:06.42 ID:IF4d7WnD0
>>133
誰も尖閣の漁業権放棄しろなんて言ってないわけだが・・

>>136
日本のEEZに日本漁船が近寄れないって??
中国漁船が合法的に操業出来てるのに??

上陸と勘違いしてない?


143名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:22:04.94 ID:yUz2tIWB0
>>103
逆じゃね。日台が仲良くすることが台湾海峡の安定に繋がると思う。
でも相手が支那の手先の馬では話になら無い。
日本が尖閣の件で台湾と交渉するのなら馬以降に期待してるとのメ
ッセージを盛り込めると良いのだが。
144名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:22:41.17 ID:Ws4Fi8jU0
>>142
そういや漁民らしき人が海保に追い払われて近寄れないってどっかのスレに書いてたな
145名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:24:56.01 ID:FaOhvfYZ0
初めから台湾は魚が獲れればそれで良かったはずだろ
146名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:25:12.03 ID:Dn+YxMMD0
馬は、中国との共同歩調は取らないって言ったぞ。
尖閣と関係ないのに、積極的に中国に近づいて日本を叩こうとした韓国とは大違い。
147名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:26:20.41 ID:0bshx5F10
>>1
台湾とは仲良くしとけ
中国と結んだEEZ内の中国漁船の行動の自由とやらは、即刻破棄しろ
売国密約以外の何物でもないわ
148名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:26:33.28 ID:WrPDkvpmP
>>142
最近テレビだったか動画だったかでも見たが、
石垣漁民本人が近寄れないって話してたぞ。
近年近寄らせてくれないって。
具体的に尖閣から何キロの地点とかは話してなかったが、
近海に近寄れないと言っていた。
石垣漁民が嘘ついてるのか?
149名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:26:40.80 ID:RT3MICF90
アメリカの圧力かな
150名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:26:59.52 ID:TMotVnPV0
領土主張棚上げでの漁業協定はたとえ台湾でも無いな
何年かしたら 中国・台湾にしっぺ返しを喰らうだけ
151名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:28:20.23 ID:Df5p6mN/0
>>139
訂正
×日台経済安保研究会
○日台安保経済研究会

野田首相は新進党時代から今も日台安保経済研究会メンバーの一人
かつての小沢一郎も日台安保経済研究会に入ってた
今は知らんけどな
152名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:29:18.16 ID:J4B00UAr0
>>142
現に海保がそうしてるでゲソ
「諸般の事情」を汲み取ってくれや
あれだけ豊かな漁場だよ?日本の漁師だって捕りたいお
153名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:29:25.41 ID:Hi6/7qMR0





こいつは本当に外務大臣なのか









154名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:29:28.48 ID:0bshx5F10
>>148
あー、なんだっけ?
ミヤネ屋だったか。。生中継のインタビューで漁師が言ってたな
155名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:29:54.21 ID:WrPDkvpmP
>>145
領有権も主張してるから。
なんで勝手に台湾は魚獲れればOKって解釈してるの?
台湾はそんな事言ってないのに。
どちらにしても魚だけだとしてもだめだが。

>>147
台湾と仲良くするのは手段。
国益にプラスにならないのであれば切るべき。
まあ現時点で切れとまでは思わないが、
仲良くが第一に来るのはよくない
156名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:30:30.98 ID:RIhHEXqC0
台湾なら漁業権なら認めてもいいぞ
その代わり登録制で日本が管理するけどな
あと地下資源やらは全部日本のものな
157名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:32:00.43 ID:Ws4Fi8jU0
>>145
資源もほんとはほしいと思うよ
158名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:32:16.01 ID:MqpEszGg0
 
 もう、民主に決断させんなよ・・・・ろくなことになんねぇ・・・・orz
 
159名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:33:46.44 ID:ShuE+RvM0
ミンスながら、これはGJだな
160名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:33:47.54 ID:WrPDkvpmP
>>156
自分が直接関係ないからって適当な事言うなよ。
あんな無法者の土人台湾漁民と、
日本の礼儀正しい法順守の石垣漁民を同じ場所で漁させるとかありえない。
161名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:34:49.34 ID:xMehg5UH0
相手が売国馬だからなあ
筋金入りの運動家だろ
早く大陸に帰ればいいのにね
162名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:34:53.27 ID:Dn+YxMMD0
船、はやく増やすべきだろ。
人員なら、海自から一時的に回せばいいと思う。

第二管区海上保安本部(宮城)は、残り1隻らしいし。
枯渇しすぎだろ。
163名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:36:40.82 ID:TMotVnPV0
>>152
こないだ上陸した右翼か宗教か知らんけどあんだけ緊張する中
魚釣りって言って魚釣島まで行ったぞ
164名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:37:51.54 ID:dpbOuaSZ0
>>161
谷垣死す友、自由は死せず
165名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:38:13.63 ID:4r7+NKJC0
台湾は親日的だけど、台湾の政権は反日だからな
色々と微妙だよな
台湾の総統選挙の終わったばかりで当分この政権は続くだろうし
166名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:39:18.80 ID:h6qBsYzd0
アメリカと歩調を合わせてきたな。
こりゃ中国外しが本格化してきたってことだ
167名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:40:18.17 ID:IF4d7WnD0
>>148
さあね。テレビが嘘付いてるんじゃないのw

仮にそれが事実だとしても、抗議船が押し寄せてきてるとかの昨今の緊急的措置でしょ。

日常的に尖閣周辺のEEZ内を日本漁船を近寄らせないようにしてるなんて、普通に考えてありえないよね。
何の権限があって?中国漁船も合法的に漁行ってるのに?

EEZ 協定の適用水域 領海 領土 この辺りがごっちゃにされてる気がしてならない。

>>152
だから、日本の漁師だって獲っていいんだってばさ。


168名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:41:14.24 ID:TMotVnPV0
もう日本の実効支配とか領有権問題ないとか言うの
諦めたのかな
169名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:41:49.61 ID:2LmlOJrz0
近衛文麿の「蒋介石を相手とせず」を思い出した。
キンペーなんか相手にするきないんだろ。妥当だよ。

しかもあくまで漁業に関することに限定しているのも上手。
落とし所を押さえている。軍事的ではないが緩やかな協力関係が出来る。

漁業権にしても、日本はかなり強く出ることが出来る。台湾にとって一番怖いのは
もちろん尖閣が中共の手に落ちることだが、現実的には難しい。
それよりも開戦となったときに、ほぼカミカゼ要員になったパイロットが
台湾に亡命っていうか逃げてくることのほうが面倒。イラクの空軍もイランに逃げた。
170名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:42:30.72 ID:J4B00UAr0
>>158さん
俺も>>140と同意見
本当にミンスはクズで下劣な集まりだよ。

絶対に感謝しなくちゃいけない時に黙殺したバカ政府が
いけしゃあしゃあと領海侵犯されたら賞賛します(キリッ
171名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:43:11.22 ID:Dn+YxMMD0
>>168
国連で野田「明々白々。暴力振るうな」
激しく、やりあってるよ。
野田は、尖閣で話し合う気はないって言いきって、中国を相手にもしてない。
172名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:43:17.27 ID:MqpEszGg0
 
 ゲンバ君は台湾人から献金受けてたりしないのかな?ん?w
 
173名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:44:19.46 ID:S6aK+PSh0
これ中国と台灣は別国だっていってるんだよな
あんに本省人に領海侵犯する外省人共なんとかしてくんね?ってことだろ
174名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:45:56.79 ID:Dn+YxMMD0
外相が台湾を国として扱うと、また怒ってきそうだなw
175名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:46:31.21 ID:MqpEszGg0
>>170
あれ、ひどかったよな。あんなに義捐金もらったのに、来賓扱いもしなかった。

日本人として恥ずかしかったよ。
176名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:46:59.73 ID:TMotVnPV0
まあ中国の大型漁船が網引いてるところへ日本の小船が行って
双方のトラブルになることは政府も海保もいやだろうね
職質と一緒で合法的に圧力掛けてくると思うよ
177名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:47:41.05 ID:lQMKm4XV0
台湾=中国と成るんですが。
国賊外務大臣、酔っ払って政府専用機で暴言吐いた害務大臣
178名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:48:17.86 ID:h6qBsYzd0
>>172
台湾とは元々そういう話だったからな。
李登輝さんの主張がそれだったろ

でもって、米国が台湾に急接近していて
中国からの切り離しに動いてる中でのこの発言は
日本も中国と台湾の切り離しに動き出したってことだろ。
中国包囲網の一環だよこれは。
179名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:48:22.34 ID:WrPDkvpmP
>>167
だから石垣島の漁師が顔出して喋ってたんだっての。
そのテレビだけを信じてるわけではなく、
他にも政治家だか政治的な言論人がその手の話してるのは何度か聞いてる。
『日本の漁師が漁できないのにこれで実行支配してると言えるのか』
みたいな議論ね。
あと昨今って言っても数年単位だぞ。先月〜とかの話ではない。
中国の侵略で危険な目に合うかもしれないから
自粛してるんだよ。
ありえないって?これまでの日本の土下座へたれ外交みればわかるだろ。
お前さ、正論さえ言えばそれが通るとか勘違いしてないか?
正論がまかり通らないのが中国だ
180名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:49:06.31 ID:sf/REp5U0
台湾国とは交渉すればいいよ
でも中国、おまえはダメな
181名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:49:55.27 ID:Ws4Fi8jU0
また暴動で日本企業は終了
182名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:51:06.26 ID:TMotVnPV0
台湾人の誰が何言ったでは無く証文書かせろよって話
183名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:51:53.18 ID:ITatnCVS0
石原は石垣の漁民が小船で漁にいくには
避難場所になる尖閣に船溜まりが必要と言ってたよな
あのあたりの海は荒れるから大型漁船が必要なのかな
184名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:51:56.23 ID:Dn+YxMMD0
暴動って、現地の工場壊して、中国経済がボロボロになるだけだし。
185名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:53:22.31 ID:OopL7rxH0
民主の事だから裏あるだろうが、協議内容次第だが結果的にこれはいい方向にいくかも。
台湾は現政権が反日傾向だけど国民自体は友好的
日本が台湾を正式な国家と認める前段階にもなり得るし、中国孤立化させるにはベストチョイス
186名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:53:34.69 ID:ce5MQs/TO
ほんと馬鹿なやつだなこの国の大臣は
こっちが譲歩してどうすんだ
187名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:54:12.27 ID:J4B00UAr0
>>173
そこで>>140となる

馬がいくら中国と歩調を合わせないと言ってみても領有権を明確に主張してる
日本の物の考えで甘ちゃん外交すれば更なる譲歩を、もっともっとhotもっと だぜ〜
188名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:56:09.57 ID:S6aK+PSh0
以前から「支那に工場移転・出店する前の足がかりに台灣へ
そこで本省と外省の気質の違い知ってからにしないとリスクは高すぎる」ってのは言われてたのにな
口八丁コンサルに騙された企業のなんと多いことか
189名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:58:28.40 ID:S6aK+PSh0
>>187
ありそうすぎて
190名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 04:59:38.02 ID:WrPDkvpmP
>>178
ああ、台湾が漁さえできればいいって話は李登輝の話が根拠か。
李登輝みたいな政治的影響力のなくなった、
少数意見をあたかも台湾の本当の意見かのように妄想するのはやめろよ。

>>185
意味不明。
それなら『台湾を国家として認めてやるから、いいかげん妄言はやめろ』
と言えばよい。
なんで漁業権を与える上に国家として認めてあげないとならないんだ?
台湾を国家として認めるのは日本の国防に意味はあるが、
同時に台湾側から見ても日本に認めてもらう事はものすごい大きな意味がある。
なんで日本は台湾ごときに弱腰なんだ?
こっちが主導権握ってもっとでかい態度で臨むべき相手だろ
191名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:00:56.33 ID:NdQ6vQ/j0
これは評価
民主党は絶対信用しないけどな

ここで台湾叩いてるのは日本人に成りすました在日
もしくは半島から来た朝鮮人
192名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:01:53.47 ID:dpbOuaSZ0
台湾マフィアは凄腕で、NHKの同和エッタを完全封鎖した前例があり
その闇の歴史は壮絶であるだけ
193名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:02:25.77 ID:Dn+YxMMD0
>>191
台湾は、日本に対する賠償請求放棄してる。
朝鮮人とは違う。
194名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:06:10.17 ID:OopL7rxH0
>>190
協議内容次第ではベストチョイスに持っていける可能性もあるから
俺はそうは思わないね。まぁ人それぞれ意見があるって事
195名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:06:43.45 ID:J4B00UAr0
そんなこと言ったら香港人だって本土人を大嫌いだよ
台湾人だって本土人は大嫌いだよ
でも中国は一つなんでそ?(国際法上)そして香港・台湾は領有権を明確に主張
どないやねんwだったら君らで本土人を始末しチャイナよ?でもムリゲー
196名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:07:02.24 ID:Df5p6mN/0
そういえば野田政権下で新しい日本の在留カードの国籍欄に「台湾」表記されるようになったんだよな
自民党の歴代総理よりも台湾寄りな総理だろうw
それが野田の実績ってことにはならないけど

また間違えたので言っとくが、日台安保経済研究会が設立されたのは2004年
野田は2000年代中盤〜後半からメンバーってことだ
新進党時代から超党派の日台議員懇談会に入ってた議員がいたから台湾寄りであるのは、たしか
197名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:07:38.62 ID:sqXWO0ZIO
南京大虐殺は蒋介石のでっち上げなのを忘れるな!
198名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:10:14.07 ID:TMotVnPV0
台湾の漁船 次に来たら撃ってやれ
それが政治的メッセージと言うもんだ
199名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:10:54.45 ID:ycGO8Xuz0
アメさんの台湾はビザなしみたいな事がしたかったの?
200名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:10:59.79 ID:/sAlE7K9O
台湾を国として認めてるってことだろ
中国への牽制にもなる
201名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:11:16.92 ID:yuZ7aRkS0
また北京のメンツを潰すような事を
202名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:11:59.18 ID:Dn+YxMMD0
台湾叩いてる奴は、わかってないみたいだけど。
中国人(外省人)2割+台湾人(内省人)8割
これを知らないなら、台湾を語らない方がいいよ。
203名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:18:29.72 ID:rwtFvatD0
これはいい判断だ
どうせ糞自民が中国漁船に尖閣フリーパスを認めちゃってるからな
台湾とは戦略的に提携したほうが好いだろう



1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347878106/

<日中漁業協定>
■この条約の第6条(b)が尖閣の含まれる海域、その定義
「北緯27度以南の東海の協定水域及び東海より南の東経135度30分以西の水域(南海における中華人民共和国の排他的経済水

域を除く。)」

■条約の付属書「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定第6条(b)の水域に関する書簡」

本大臣は、本日署名された日本国と中華人民共和国との間の協定に言及するとともに、次のとおり申し述べる光栄を有します。

日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保す

るために協力関係にあることを前提として、
中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。

本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。

                       1997年11月11日東京で
                          日本国外務大臣小渕恵三
204名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:19:18.68 ID:J4B00UAr0
>>202
叩いてるんじゃなくて事実を言ってるの。レス見てねーの?
台湾の現政権が領有権を主張してるのに下記の文書が何の意味があるんだよ?

>中国人(外省人)2割+台湾人(内省人)8割
>これを知らないなら、台湾を語らない方がいいよ。

事実を受け止められないならお前が語るなよw
205名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:19:53.66 ID:TMotVnPV0
>>202 それ言ったらチベットもウイグルもそんなもんだろ
206名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:23:00.66 ID:Dn+YxMMD0
>>204
お前が何も知らないことだけはわかった。
207名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:24:03.63 ID:WrPDkvpmP
>>191
お前みたいな台湾盲信はシナチョンに傾倒する左翼と同じだよ。
向いてる方向が違うだけの逆お花畑。

>>194
そのベストチョイスな落とし所が現実的な内容として思い浮かばない。
この手のスレでなるほどと思わせてくれる意見も見た事がない。

>>202
そんな程度の話みんなわかってるだろ。
その外省人が政治権力握ってる上に、
選挙という洗礼で再選した事実から目を背けるなよ。
208名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:25:35.99 ID:uwr7LJGl0
米と共に、中国シカトになってきているな
209名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:26:26.97 ID:J4B00UAr0
>>206
おもしれー奴だなw苦し紛れの棄てセリフ頂きました。
それじゃ>>205の回答にすらならねーぞ
210名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:28:34.69 ID:dpbOuaSZ0
>>202
うむ、いまの日本人参もまったく煮たことになっている
不味いカレーができそうで困る

211名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:29:24.47 ID:Dn+YxMMD0
>>209
もういいから、知らないなら台湾の歴史(2.28など)を勉強しろよ。
212名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:30:18.34 ID:Vc6WSE3f0
これは面白い
中国無視で結構な事だ
台湾の漁師も、島はどうでもいいが漁場が欲しいと言っていた
213名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:30:21.92 ID:AKOynTXNO
>>204
今の台湾総統は外省人だよ
214名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:30:49.16 ID:Ws4Fi8jU0
漁業権もらったあとも日本側まで領海侵犯してどんどん漁業権を広げれるな
215名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:31:02.49 ID:TMotVnPV0
その内省人が 外省人の金で抗議船団仕立てて
外省人政府の巡視船が国際法無視して海保に実力行使するわけだ
216名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:32:01.85 ID:J4B00UAr0
>>211
もういいから、じゃねーよ
お前にレスしてる人に言い返してみろ
お前の知ってる台湾を存分にw
217名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:33:17.77 ID:WrPDkvpmP
>>212
台湾漁師が漁場が欲しいと言ったら譲ってあげるの?
218名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:33:24.45 ID:PAQWsi0M0
台湾ならいいよ漁業と共同監視しよう
この間放水で戦った仲だからな
中国が侵入してきたら共同で追い出しましょう共同監視所にして
219名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:34:51.14 ID:LWuTXUM/0
台湾政府お墨付きの中国漁船が大挙して漁場荒してしまいには尖閣上陸ですね
220名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:41:53.70 ID:J4B00UAr0
>>213
何を今更
だからなんだよ?
俺個人は台湾とは文化・経済で交流して発展すれば良いと思うよ
しかし、3.11は中国に媚って黙殺し感謝もせず日本人を貶めた政府が(ちょっと言い過ぎかな)
今度は中国の略奪デモと比較し台湾が領海侵犯したにも関らず友好的と賞賛する。
更には現台湾政府が領有権を明確に主張するオマケ付き。おかしいだろ?日本政府
221名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 05:48:35.63 ID:TMotVnPV0
中国大使も決められないとは もう政府も迷走・ヘロヘロだな
外務省がここまで弱体とは思わなかった
222名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:05:01.73 ID:xOZrj6Fg0
事前に台湾と話し合っていて、今後の方向性を日本にとって正しく決めているなら良いが。
223名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:11:48.19 ID:TMotVnPV0
日韓も日中も国交回復時にお話し合いしたぞ
領土問題は先送りとか密約とか役にたたないよ
224名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:16:25.93 ID:Df5p6mN/0
平沼は安倍、麻生を裏切って野田側につけw
亀井や新進党の小沢と一緒に保保連合構想を賛同したことあったぐらいだからな
自民の野中とか加藤、新進党内の反対で保保連合構想が実現しなかったが
台湾の太いパイプを持つ平沼は日台議員懇談会の会長で民進党、李登輝との交流があるし、野田も日台議員懇談会メンバーだからちょうど良い
225名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:18:53.33 ID:n4T3nuBz0
>一方、中国と異なり、台湾では日本企業が襲われるような事件が発生していない状況について、
>「日台間に草の根レベルの友情が根付いていることを示すもので、
>台湾の人々の理性的かつ友好的な振る舞いに深い感銘を受ける」と称賛した。 

うん、いいメッセージだね。民主党にしては珍しいな。台湾人は中国人と思われる事を極度に嫌うからね。
226名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:19:56.47 ID:qVqZDeb80
これ、また中国が怒るんじゃねえの?
ちなみに単に台湾の申し出に乗った形だよな。
227名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:21:52.75 ID:FsrmA7RE0
>>5
アメリカが守りたいのは、尖閣以前に台湾だろうしな

しかしここで問題なのが・・・馬・・・の共産党化ぐあいだ
228名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:22:19.97 ID:LihPjP3V0
政府が先導して押しかけてくる中国漁船団とは違って、台湾漁船団は漁民主導
漁民は尖閣がどこの国かなんて関係なくて、尖閣周辺の漁業権が欲しいだけ
台湾が日本だった頃に、尖閣が台湾と同じ行政区分で、台湾漁民が漁をしていた、
という歴史が背景にある
お父さんもおじいちゃんも漁をしていた場所で、自分たちも漁をしたい、という話
229名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:24:00.03 ID:J4B00UAr0
>>223さん
結局はミイラ取りがミイラになり取り込まれるの巻
この件だって結局は・・・国益に反した。で終わりそう
自分の利害だけで国益なんてどこ吹く風
230名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:24:29.24 ID:MZBtqJXR0

中国は明らかに尖閣を利用して
台湾人の日本への好感度を下げようと活動しているからな

中国共産党は
「日本人は血も涙も無い残虐な民族で、共産党は中華を救った英雄」
と国内で洗脳教育を行っているが
台湾人の知っている本当の日本の姿は共産党の嘘の証明であるからな
231名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:24:30.72 ID:L6tOBNL+0
日本は中共に配慮して台湾を公式には国とは認めていないんだっけ。良い手だな>>1
232名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:25:21.78 ID:JY1ugHr40
来年の自民党政権へのいやがらせだろ
233名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:28:31.55 ID:LC1kwonoO
>>228
そうだとしたらそいつらのやってることは目的から遠ざかることでしかないんだが
234名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:29:30.19 ID:9CfELW6rI
今の中国だって結局は米国の都合で上手く利用されてた感じ
都合が悪くなって用済みになればまた昔みたいに台湾を国と
して認めると思う。
235名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:29:39.63 ID:FsrmA7RE0
>>232
www自民になったら、また中断ってかwwww

特例公債駆け引き解散戦術そっちのけで
「要請があれば政府に協力する」高村  くぅ〜〜〜〜泣けるwwww
236名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:30:35.86 ID:L6tOBNL+0
>>199
日米で口裏合わせてタイミング合わせたんだと思う。
237名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:36:53.31 ID:+7FtY+Z30
これは判断が難しいなw

石垣の漁民は台湾の漁船にかなり嫌がらせされてるし
外交的に中国へのけん制って意味では有だけど
台湾→アメリカ→日本って事でアメリカが戦略的な
アドバイスした上でやってるんだろうけど
これじゃあ石垣島の漁師の気持ちはどうなるんだ?
238名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:37:41.59 ID:vV8laZRo0
なるほど、これが土下座外交ってやつですね。
台湾ごめんなさい漁業権あげるから矛を収めてください仲よくして、と言って
また、それを支持する日本人がいるという構造が、新たな中韓を生み出すと。

とても勉強になりました、ありがとうございます。
239名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:38:36.17 ID:WrPDkvpmP
>>228
そんな情緒論通用しないよタイワン人。
親がどうのじゃなくて自分の利益が欲しくて日本を脅かしてるだけ。
今いる台湾土人漁民は尖閣で漁なんかした事ないだろ。
親世代だって大日本帝国の温情で漁をさせてもらってた立場なのに
どんだけ図々しいんだ。
温情で漁させてやったら末代まで漁させてやらないとならないなら、
なおさらもうそんな温情行為してやってはいけないわ。

事実だけを言う。
無法者の台湾土人漁民が日本の領土領海を脅かし、
海保職員の命まで脅かした。

こんなゴミみたいな土人に与える漁場はない。
240名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:42:00.16 ID:0h2wzPZA0
これはこれでいいメっセージだよね。
正式外交がないからこちらから何かアクションをしないと相手も対応できない。

李総統が来日したときの田中真紀子はほんとに噴飯物の対応。
ばかのかべを越えられないことを改めて知った。
田中真紀子って選挙おちたんだっけ。自民党の国会議員からはいなくなってるけど。

はずかしい。
241名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:45:11.68 ID:ZXPvljeF0
>>230
台湾の場合、圧政を敷いた国民党よりましってだけで、特別評価が高いわけでも無いかと
http://dppjapanese.blogspot.jp/p/blog-page_7758.html

今回の尖閣についても、国民党系は活動家を褒めたりしているみたいだけど、民進党系はどう思ってるんだろう
行動について正すような主張はしているけど、台湾の領土とする事に特別賛成とも反対とも言ってない
ただ、どちらかと言うとやや賛成なのかなとも取れるニュアンスに取れるような質疑もしているようだし
http://dppjapanese.blogspot.jp/search?q=%E5%B0%96%E9%96%A3&x=0&y=0

台湾団結同盟は恐らく明らかに領土問題などなく尖閣は日本と主張してくれるだろうけど、日本語ページが無いのでわからん
242名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:52:35.30 ID:fHXi046EP
>>202
内省人なんて言ってる奴こそ何も解ってないだろw
正しくは本省人。
243名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 06:52:49.92 ID:TMotVnPV0
台湾は尖閣だけでなく南シナ海でも領有権主張してるぞ
結局中国のパペットだよ
244名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:00:15.42 ID:+mN4cERzO
しかし、日本の漁民には漁を認めてないし台湾、中国韓国の違反操業は解決してないょ。
245名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:01:14.11 ID:TMotVnPV0
>>228
>台湾漁船団は漁民主導
ふざけるな スポンサーは、旺旺グループ
246名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:08:46.19 ID:VODrxDh40

玄葉 落選確実

247名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:14:44.20 ID:AKM7sY080
何故 この時期にわざわざ 間違ったメッセージになりそう
248名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:15:37.81 ID:WrPDkvpmP
>>245
旺旺グループは日本企業のおかげで、
今日があると言ってもいい企業。
その旺旺グループが日本に牙を剥いた。
最近ほかにも台湾企業にシャープが乗っ取られかけたりもしてるね。
それは経済だから当然って?うんそうだね。
国家同士の政治問題だから日本を貶めようが当然だよね。

ってわけで台湾人に親日が多いかどうかなんて関係ないわけだ。
日本として台湾政府が舐めた態度を取るのなら、
台湾という国に対しては相応の態度を示せばいいだけ
一般台湾人に配慮する必要はない。
一般台湾人が本当にまともなら日本政府の毅然とした対応を支持してくれるはず。
してくれないならまともな台湾人なんて幻想だったということ
249名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:17:59.24 ID:vEzzOxDA0
裏で 日本 VS 台湾 を煽ってる奴いるだろ
一方、南糞国のことは一切報じないウンコメディアは不要
250名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:21:32.76 ID:WrPDkvpmP
>>249
間違いなくいるだろうね。
ただし、だからと言って
『これは離反工作だ!だから台湾を盲信し続けるべき!』
ってのはそれはそれでおかしいわけで。
台湾が強くシナの影響下にあるのだとしたら、
それはそれでスパイ国として相応の対応もしていかないとならない
251名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:23:39.31 ID:TMotVnPV0
>>249
何言ってるかわかんない
>南糞国
ってフィリピンか、ベトナムか?
下朝鮮だったら幕下付け出しだよ、この地域に口出しする権利も無い
252名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:26:27.18 ID:aWX6m/NJ0
少なくとも尖閣について、台湾は話し合いで解決するって感じじゃないと思うんだが...
そもそも台湾の駐日代表は今日本に居るのか?
253名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:27:32.63 ID:7UApXAnI0
お願いだから余計なことすんなよ民主党
どうせ解散するんだから他所の国巻き込むのやめろ
254名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:31:10.46 ID:TMotVnPV0
感じとかで外交するの止めにしない?
種蒔いたのが自公できれいに花咲かせたのが民主だろ
255名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:32:03.90 ID:hM0PykR8O
256名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:36:12.21 ID:TMotVnPV0
馬総統の卒論テーマ知ってる?
ググれば出てくるよ
257名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:37:35.55 ID:Ze+Vnm5N0
つうかさ、尖閣問題を認めて国民党政府との交渉をすべきだな。
問題があったのは国民党と日本の間だから

258名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:42:37.86 ID:TMotVnPV0
ちょっと前まで尖閣=台湾&台湾=中国って言ってたけど
最近はサンフランシスコ条約を中国は認めないとか
ビミョーに変化してるんだよね
259名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:56:42.32 ID:0h2wzPZA0
今の日本の立場だけで台湾をかんがえるからおかしくなるわけで。
台湾が中国側に寄ったほうが得になると考えたら中国によるのは
当たり前。
台湾が中小国の論理で動くのは仕方がない。
ただそれで日本が拒否をしたらいけない。
手は差し伸べるべき。

韓国にはそれで失敗したがあの国は国際的に異常。地政的にもかわいそうだけど。
260名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:05:57.39 ID:TMotVnPV0
国益って何だろうね 日本から見て中国は宝の山だし、もう足突っ込んで簡単には抜け出せない
台湾は 真の敵国なのに経済ズブズブ
その中で日本のプレゼンスを明確に打ち出すなんて無理すじだろ
261名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:06:15.39 ID:bTxPv0qE0
■日韓暫定水域

http://www.youtube.com/watch?v=5YzKKRfKDNQ


(東シナ海の暫定水域は韓国が日本が男女群島をEEZの基点とする事を反対したため。)←売国の極み

この協定で定められた暫定水域は、仮に竹島が韓国領と仮定した場合よりもさらに日本側に食い込んでおり、
日本側からは不平等条約であるとする批判がある

韓国の竹島不法占拠に絡み、日韓漁業協定にて表向きには両国で操業可能となっているはずの
竹島周辺・日韓暫定水域について韓国警備艇による威嚇行為や、資源を根こそぎ獲る違法操業
などで、実質、韓国の独占状態になっているのは、想像に難くないと思いますが、日本側が
水産資源を取れないだけはなく、韓国側が不法投棄した密漁漁具の清掃などで、かなりの出費
を強いられているようですね。
○「新日韓漁業協定は、日本が韓国に書面で終了を通告すれば六ヵ月で破棄することができる。」
とありますが,これは協定16条2項で定められています。これも河野談話と同じく自民党政権の
負の遺産ですから,自民党が責任をもってやるべきでしょう。
262名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:12:02.82 ID:TMotVnPV0
まぁ日本も昔は特攻船とか言って北方領土に突撃してたし
漁民なんて自分が儲かれば良いんだよ
263名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:15:39.54 ID:bTxPv0qE0
東シナ海ガス田問題(ひがしシナかいガスでんもんだい)は、東シナ海での日本国と中華人民共和国(中国)
のガス田開発に関わる問題。

問題となっている海域には中国側の調査で春暁(日本名:白樺)、断橋(日本名:楠)、天外天(日本名:樫)
、平湖、冷泉(日本名:桔梗)、龍井(日本名:翌檜)の6ガス田が確認されているが、春暁(白樺)、断橋(楠)
においてはその埋蔵地域が日中中間線の日本側海域に掛かっているため両国間の問題になっているほか、
日本政府は天外天(樫)、龍井(翌檜)についても資源が中間線を越えて広がっている可能性を指摘している。

日本は経済産業省が中国に対抗し民間開発業者への試掘権付与手続きを行うなどしているが、
この問題における出遅れや対応の遅さが指摘されている。
264名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:17:24.90 ID:AKOynTXNO


末尾Pは日本人と思われてないからな


265名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:21:21.74 ID:75D+SMEg0
台湾は親日家が多いからいいのでは
中国のような何でも欲しがる泥棒国ではないし
266名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:23:32.26 ID:MurpNWF40
糞ミンス氏ねよ!!!!!!

台湾なんかと協議したら中国がもっと怒るだろが!!!!!!
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:23:45.99 ID:bTxPv0qE0
台湾が自分達の漁業区域だと日本に抗議するくせに、中国がその海域に入っても
抗議しない、デモもしない。どういうことかね?同じ中国と認めてるからだろ。
オリンピックの台湾の旗、何あれ?香港と同じく中国じゃないか。自国の旗すら
国際舞台で上げられないような独立してないような国もどきと交渉なんて馬鹿な
ことすんな。
台湾人といっても原住民族だけじゃないんだ、韓国が漁業協定守らないで実行支配
してるのと同じ状況になるぞ。
領土と海域はセット。これを崩し、二か国間だけで変な条約結ぶと、尖閣領土が世界
的にも日本領土と紛争地では無いと認められた場合でも国際世論は二か国間の協定違反
には興味無いだろう
268名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:33:10.42 ID:bTxPv0qE0
2012年08月14日

台湾人「尖閣上陸!」 韓国人「泳いで独島上陸!」 ネトウヨ「竹島怖いし…ネットでチョンと戦う」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 12:05:15.05 ID:9KdaTVkn0● ?2BP(1000)

【台湾代表】
尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張する香港の民間団体
「保釣(釣魚島防衛)行動委員会」の抗議船は16日朝、尖閣海域に到着する。
同船に乗っている中国系の香港・鳳凰衛星テレビ(フェニックス・テレビ)記者が13日
船上の活動家が示した見通しとして伝えた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081300608

【韓国代表】
韓国のイ・ミョンバク大統領が日本海にある竹島に上陸し、日韓関係が冷え込むなか、
今度は、竹島は韓国の領土だと主張する韓国の大学生らが、日本海を泳いで竹島上陸を
目指すことになりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120813/k10014255191000.html

【日本代表】
ネトウヨ「竹島に上陸したら射殺されるだろ(泣)」 ←さんざん戦争行くとか国の為に死ぬとか言ってコレ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344895840/

台湾人「尖閣上陸!」 韓国人「泳いで独島上陸!」 ネトウヨ「竹島怖いし…ネットでチョンと戦う」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344913515/
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:34:00.15 ID:u7YAXJ+z0
>3年以上中断している尖閣周辺海域の漁業権に関する協議について
民主が何もやってなかったんじゃん。
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:34:55.64 ID:1O1gw6B50
>>18
逆の視点って面白いな。ブサヨ視点でみると…
271名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:38:37.04 ID:01/E3S4m0
これは悪い最悪のメッセージ
台湾だけにではなく東アジア全体に対しても
272名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:40:08.69 ID:4JmSa1lP0
>>110
あれは自粛じゃなかったか
273名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:42:06.54 ID:yl9w2wGo0
>>1

普通に考えりゃ尖閣で協調気味の中台を分断しにかかったんだろ。
これに乗ってくるってことは中国の言い草を認めないことになるんだから。

日本のマスゴミの平和ボケ記者が書くとピントがズレるからダメだな。
274名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:42:12.49 ID:6DYVEl7qO

中国様に尖閣献上しようとして必死に考えたのが台湾の漁業権か

いい加減にしねぇと、アメリカ政府は民社党をテロ支援組織に認定して無理矢理政権から引き摺り落としに来るぞ
向こうは役に立たない無名の三流政治家より
自民党の安倍ちゃんと外交交渉したがってるしな

275名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:43:05.13 ID:+49pF1FT0
昔から台湾とは仲良く漁してたし問題ないけど共同開発だけはお断り
276名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:45:01.75 ID:Mexoirh50
漁業協議って魚取らさせてやるだけの話だろ?
まぎれて中共が進入しない保証は有るのかよ
277名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:45:10.79 ID:lGUdHANp0
台湾の漁師は尖閣には上陸していないがその近海でかなり昔から漁業をやっていた。
なので台湾の主張の重点は島の領有権ではなく周辺海域での漁業権なんだよ。

日本政府が一定の漁業権を日本国の法律に基づいて台湾の漁師に認める
 ↓
台湾が「日本政府のお墨付きで日本海域での漁業を行う」

ということになれば台湾は尖閣を100%日本のものだと認めていることになる。
この漁業交渉を否定するのは台湾との足並みがそろわなくなることを恐れるシナの工作員。
278名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:49:54.44 ID:aR/4CVyk0
台湾大好きネトウヨが何とかしてくれるさ
279名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:50:07.19 ID:SAFeYLLUO
>>277 それならそんなの認めてやって欲しいね。
俺はこの動きは評価出来ると思う。
280名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:50:38.52 ID:4yynLx/R0
タイ(U^x^U) ワンワンお!
日本も台湾も民意は友好的でも、政府は売国・反日・親中なのが悲しいワン!

在日帰化人 → 民主党 → 日本支配
在台中国人 → 国民党 → 台湾支配


■ 騒動の原因は「せんべい屋」?台湾漁船団の領海侵入騒動の意外な顛末
http://matome.naver.jp/odai/2134856427715147501

■ 尖閣「中国国旗事件」で開き直る在台中国人の活動家 
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1898.html

■ メディア独占に「ノー」=言論・報道の自由訴えデモ−台湾
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012090100255

■ 台湾、旗を掲げられ困惑 外交と民意の板挟み
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120816/chn12081623070012-n1.htm

■ 「日本時代評価」の記述も削除―台湾歴史教科書が再び「中国化」へ
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-category-6.html

■ 日本人の「台湾との友情」を「国民党との友情」に変えたい在台中国人勢力
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1630.html

■ 台湾は日本の生命線!
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-848.html
281名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:51:11.28 ID:bTxPv0qE0
>>277
まず、自分達自身で中国から独立すれば?

282名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:56:32.05 ID:lGUdHANp0
>>281
台湾は独立してるんだがw
尖閣と同じで中国が一方的に台湾は中国の一部だと言ってるだけだぞ。

「中国から独立すれば?」なんて言うのは台湾独立を認めてない中国人くらいだ
283名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:57:10.64 ID:bTxPv0qE0
台湾中国への米国の態度の表と裏
2011年9月26日  田中 宇

 9月15日、ファイナンシャル・タイムス紙(FT)が、訪米中だった台湾の民進党の蔡英文党首
と会った米政府の匿名の高官が「彼女(蔡)は、最近の安定した台中関係を維持する意志と能力があ
るのかどうか、大きな疑問を感じる」と述べたと報道した。台湾では来年1月に大統領(総統)選挙
が予定されており、蔡は民進党の候補になる予定だ。(US concerned about Taiwan candidate)
(US debate gathers pace over Taiwan role)

 台湾では、与党である国民党の馬英九政権が、中国との経済交流を活発化する政策を続けている。
馬英九は1月の総統選挙に立候補し、続投するつもりだ。対照的に、蔡を党首とする野党の民進党は、
中国との経済関係を強化すると台湾の市場を中国企業に席巻され、経済の面から台湾が中国に取り込
まれてしまうと主張する。蔡は、自分が総統になったら中国との経済交流を減速させると言っている。
(Taiwan's Tsai Stresses Slower Track for China Ties)

 1月の総統選挙は接戦になると予測されている。米政府の高官が、蔡を批判するコメントを放ったことは、
総統選挙で馬を有利に、蔡を不利にする効果をもたらしている。中国政府は、台中の経済交流を活発化
している馬を隠然と応援し、蔡を嫌っている。米高官の発言は事実上、中国を応援してしまっている。
(Taiwan: What China boost?)

 米政府は従来、台湾の内政に干渉しない姿勢を表明してきた。今回も、FTの報道が騒ぎを巻き起こ
した後、国務省が、米国は台湾の内政に干渉しないと明言した。匿名の米高官の蔡批判は、異例のこと
だった。(Ma's party seizes on US official's Taiwan comments)

(とはいえ国務省は、9月11日から米国バージニア州で開かれた米台の防衛産業の年次総会に、
この10年間の同会合の歴史上初めて、省としての代表を一人も送らず、台湾側を落胆させた。
米政府の方針は、しだいに台湾軽視・中国重視を強めている)(State Department to skip
Taiwan event for first time)
284名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 08:57:41.23 ID:vEzzOxDA0
中華民国って呼ぼうぜ
メディアは台湾という名称で押し通してるが
285名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:00:38.40 ID:CmKaS82k0
> 台湾の人々の理性的かつ友好的な振る舞いに深い感銘を受ける」と称賛した。 
まるで中韓が理性が無いような言い方じゃないか!!!
286名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:00:52.58 ID:bTxPv0qE0
>>282
じゃ何でオリンピックの旗は、あんな変なの使ってるの?

台湾人が尖閣領土からのEEZとは自分達の漁業区域だと思うなら、なぜ中国人の漁船が
多数来て、尖閣にも中国国旗持って上陸したことに台湾政府は抗議しないのですか?
なぜ日本に対してはデモして、中国にはデモしないの?
287 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/10/06(土) 09:00:54.32 ID:OVmWJqrr0
>>8
だからその違法状態を是正しようって話だろ?
288名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:01:46.49 ID:aGRw5p9c0
は?

領海侵犯した上に公船送り込んで公権力まで行使しやがった侵略者どもに何言ってんの?
289名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:02:39.59 ID:i1xKD9Fi0
低能バカサヨばかりだなこのスレ

WW2で何も学ばなかったのか?
同時に多数の敵を作らせ戦線伸ばして負けさせようとする工作かな

台湾との禍根は少ないのだから、潰すにしても順序があるだろ
290名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:03:42.02 ID:85z/MJAK0
台湾を独立させればいい。
中国だって「沖縄独立」ってさけんでるんだから、日本もおなじようなこと言っても大丈夫だろ。
291名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:04:29.50 ID:aGRw5p9c0
>>289
優先順位

1)中国でさえしなかった公権力の行使をしやがった、直近の侵略者
2)竹島侵略して実効支配してる長年の侵略者
3)最近、侵略の機会を伺い始めた未来の侵略者
292名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:06:59.04 ID:WdYM1fPH0
これは中台分断工作と見るべきだな
カッカしている奴は、ちょっとは頭を冷やせww
293名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:07:05.05 ID:bTxPv0qE0

今、台湾が実行支配してる太平島。あれは日本が発見し実行支配したようなもんだ。
あそこは日本も魚取っていいのか?今は台湾が実行支配してるし、日本が譲ったから
台湾の島なんだろ。
昔から漁業してたって、国際ルールが変わればEEZができ、それに従うもんだ

日本が韓国ウルルン島付近で漁業してたからって今もEEZ内に入り漁業してるか?ちゃんと
国際ルールができたらそれに従ってる。
294名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:08:01.44 ID:V20iE+ZY0
いつもの日本のこんな対応が相手国を狂わせる
台湾の韓国化の始まり
295名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:08:26.76 ID:E3oPIEeT0
中国に対するナイスな嫌がらせだなw
もっとやれ!
296名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:09:16.38 ID:aGRw5p9c0
これ、台湾に甘い顔したら次は中国がそれを真似てくるだけだぞ
297名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:10:51.79 ID:rz7AYk4Z0
台湾と中韓は明確に分けないと。
しかし其れが出来るか心配だ。
298名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:11:12.41 ID:zy0JapIs0
>>243
台湾が南シナ海で領有権を主張しているのは、太平洋戦争中、南沙諸島が台湾省に属していたから。
南沙諸島も元は日本領。
299名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:11:25.58 ID:WdYM1fPH0
お前らなぁ、中共からすれば、これはとても不愉快なことなんだと気付かないのかよ
単にカッカしていないで、もっと状況判断しろよな
300名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:12:05.27 ID:tUjwpkjp0
アメのビザとかと一緒であからさまな分断工作だろ
301名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:12:53.88 ID:bTxPv0qE0
尖閣で中国を刺激すると言ってる左巻きが政治家が、台湾は中国の一部と言ってる(最近では沖縄にまで口出してる)中国を
刺激して台湾と勝手に漁業協定?まさに左巻きと中国の思惑通りだろ
302名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:13:21.29 ID:aGRw5p9c0
>>299
中国が不愉快なわけないだろうが。ニヤニヤしながら眺めてるわ
台湾が傍若無人に振舞ってそれを日本が許せば許すほど、
中国が押し込める範囲が広がるだけなのに
303名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:13:39.10 ID:Ej6YKWgd0
>>1

中国のデモ(テロ暴動)を批判してるな
中台分離作戦か
304名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:17:17.48 ID:qhW958B+I
台湾の人は、尖閣周辺の漁業権だけ望んでいる。
シナ人と違って領土問題意識はない。
台湾で尖閣の領土を主張するのは、明らかに
シナの工作員。
305名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:17:53.08 ID:bTxPv0qE0
これに賛成し、台湾と中国は別と言ってる人は、どうして台湾政府が中国人による
尖閣上陸、毎日尖閣付近に来てる中国の船には抗議しないのか説明して下さい。

306名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:20:40.10 ID:2rXRSJPZ0
>>302
いや、台湾を日本は国と認めているようじゃないか。
はたしてにやにやできるのか?
307名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:21:56.98 ID:WdYM1fPH0
勘違いするなよな
賛成しているのは、あくまでも台湾にメッセージを発したことに対してであって
漁業権を認めるってことじゃないからな
そこの区別をきちんとしろよ
308名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:22:28.23 ID:bTxPv0qE0
領土と資源(海の含む)はセット。国際ルールーも守れないゴネに友好意識なんて無いだろ。
309名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:23:11.05 ID:aGRw5p9c0
>>306
中国が越えたくて越えたくて、どうしても越えられなかった一線を
何も考えずにさくっと越えたのが台湾だ

そして日本のこの対応。中国はしてやったりのにやにやが止まらんだろうよ
自分達は危険を冒さず、尖閣侵略のための大きなハードルを台湾がなくしてくれたんだから
310名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:23:45.60 ID:o2U/SXsj0
竹島へ韓国人、泳いで上陸って
映像か画像、見た事ある?
311名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:23:54.12 ID:AKOynTXNO
この問題を解決しても台湾とは戦争にならないな
台湾は日本に付くしか選択肢がないから


そして韓国中国と殺り合って勝って、台湾に領土割譲させればokw
312名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:24:23.28 ID:lQUgk+Pi0
海洋国家
<領海+EEZ(排他的経済水域)の広さ>

01.アメリカ合衆国 1135万平方km
02.フランス 1104万平方km
03.オーストラリア 1065万平方km
04.ロシア 757万平方km
05.カナダ 560万平方km
06.日本 448万平方km  ← ← ← ←
07.ニュージーランド 408万平方km
08.イギリス 397万平方km
09.ブラジル 366万平方km
10.チリ 202万平方km
11.ポルトガル173万平方km
12.インド 164万平方km
13.アルゼンチン 116万平方km
14.マダガスカル 123万平方
15.中国 88万平方km
[Wikipediaより]

313名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:25:42.14 ID:+49pF1FT0
本当はWWUにいなかった盗人中共を常任理事国から降ろして台湾を中華民国として常任理事国にするべきじゃん
314名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:25:52.03 ID:TMotVnPV0
>>272
竹島にも漁業権設定されてるけど何故か島根県は自粛しとるぞ
315名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:25:53.82 ID:l/K+zhhZ0
しかし台湾から過激な行動を起こされないと、台湾を国として認められないとか、
日本政府やマスコミはどんだけ狂ってるんだろ。

台湾人は北京語を理解できるから、シナゴキの影響を受けやすいけど、
人間性が大らかで大人だから、しっかり話をすれば理解しあえる。
316名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:27:21.14 ID:9IuV6eVp0
>>312
日本人が魚介類を中心に食っていれば、ずーと食べ物に困らない状況だよな。
主食の米は、品種改良と用排水の整備で、狭い領土でも余って減反しているくらいだし。

317名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:27:44.78 ID:bTxPv0qE0
>「中華民国(台湾)の領土の釣魚台(尖閣の台湾での呼称)に、香港人が上陸し、
>五星紅旗(中国国旗)が掲げられたのに抗議しないのか」などとする批判も噴出している。
>
> これに対し、台湾の外交部(外務省)報道官は16日、香港の団体のメンバーの
>速やかな釈放を日本に求める一方、上陸については「中華民国政府の許可を得ていないが、
>台湾も香港も自由な社会だ」として旗を掲げた行為を問題視しない考えを示した

こんな政治家の居るとことは無理

台湾人も戦後、日本で蛮行・レイプ虐殺したの忘れないで
318名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:28:43.83 ID:+49pF1FT0
>>314
不法占拠してるキチガイが撃ってくるからじゃんwww
319名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:28:44.20 ID:AKOynTXNO
話し合いの余地はあるわな

台湾氏ねなんて言う段階ではないな
320名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:28:50.93 ID:wwgz96+n0
台湾は別腹みたいに必死に擁護してるやつはシネよ
主権の問題で友好がどうとか関係ねーんだよ、平和ボケ
321名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:29:04.11 ID:+7FtY+Z30
>>272
うん、台湾の漁民の嫌がらせがうざいから自粛してるんだよ
322名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:31:00.97 ID:wwgz96+n0
>>319
アホ丸出し
段階も糞もねーよ
323名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:32:04.69 ID:bTxPv0qE0
>>312
日本列島は人口のわりに領土狭いし、震災が多い国なんだけど、ゴネたらどこかの
国が領土分けてくれるわけ?
中東にばかり原油があるからといって中東が原油譲る?
水資源が無い国は水をただで貰ってる?
324名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:33:53.02 ID:WdYM1fPH0
まだわからねえ奴がいるみたいだから、もっと極端な例を出して言ってやる
玄葉や野田が直接台湾に行ったら、どうなるかってことだ
それでも、中共がにやにやすると思うかね?
行ってみれば、このメッセージは、それの序の口版だ
325名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:33:56.00 ID:dqFzmeqT0
玄葉光一郎とかいう知障売国奴が一日でも早く惨殺されますように。
326名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:34:28.29 ID:ZmFV4oCr0
安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。

しかし、報道されなかった。
327名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:39:51.45 ID:+7FtY+Z30
台湾は東日本大震災で手厚い支援してくれたし
昔から親日国家で朝鮮とは違うし友人だけど

尖閣に関しては日本の主権を毅然と主張して
対応しないといけない、漁業権も簡単には
処理できない

尚且つこの問題以外は台湾との友情を大切にして、
援助も協力も惜しまないで対応してほしい
328名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:41:12.06 ID:0h2wzPZA0
>>283
このひともオカルト系になってしまったのでちとやばい。
よく奥さんに離婚されないと思う。

親北朝鮮でどちらかといえば反日だと思う。
ユダヤ陰謀系の話は大好き。
329名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:41:13.40 ID:MznF+BSx0
良い判断だ
その仕事終わったら解散しろ
330名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:41:55.86 ID:u+b2kTu90
>>1
> 3年以上中断している尖閣周辺海域の漁業権に関する協議について

民主党政権に問題があんじゃまいか?
331名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:42:39.25 ID:bTxPv0qE0
>>327
200億返した方が安いわな。そんな一方的なゴネを言う側に友好意識や国際ルール
守るという意識が無い卑怯な国との友好なんて要らない
332名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:47:35.67 ID:kTF8S65+0


68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 03:26:14.36 ID:EgyeWuuA0 [4/4]
>>67
中国人は、ネラーが考えている以上に、2chとか日本のメディアをチェックしてるんだよ
その情報はweiboとかにすぐに出てきて、中共の政策にも反映されてるんだよね。
だから、日本にとって有益なことは正直書きにくい


333名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:47:48.75 ID:+n7lB/dbO
>>7
水ぶっかけて来るような政府だぞ
334名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:48:34.88 ID:zy0JapIs0
プライマリーバランス改善に努力していたのは知ってる。しつこく言ってたからね
335名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:50:17.22 ID:gKGY4gMJ0
ふむ、これはよい戦略
336名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:50:34.69 ID:urZpDCJ10
水鉄砲を撃ち合って
キャッキャウフフしてる映像が世界に流れてしまったからな///
337名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:51:09.62 ID:bTxPv0qE0
∞「尖閣は中国のもの」発言…中国「話の分かる日本人もいるらしい」

  玄葉光一郎外相は15日、丹羽宇一郎中国大使を日本へ一時帰国させ、尖閣諸島(中国名:釣魚島)を
めぐる日本政府の考えを中国政府に説明するよう指示した。中国メディアの環球時報(電子版)が報じた。

  丹羽大使は石原都知事の尖閣諸島購入計画に対して公に反対を表明し、「日中関係が極めて重大な
危機におちいる」と警告、同発言は日本国内で大きな反発を招き、野党からは大使を解任し、即刻帰国させ
るべきとの要求まで出ている。

  また元外務省国際情報局局長の孫崎享氏はツイッターで「日本人にとって受け入れがたい事実だが、
尖閣諸島は日本固有の領土ではない」と述べた。孫崎氏は「日本が尖閣諸島の領有権を主張するように
なったのは、1895年の尖閣諸島を沖縄県に編入させるという政府決定に基づいている」と発言した。

  また孫崎氏は、中国の歴史から見ると「すでに14世紀にはその軍事力が尖閣諸島一帯に及んでいたと
いう史実がある」と主張、もしも尖閣諸島で中国との軍事衝突が起きるならば日本は確実に敗北するだろ
う主張、日本は国際社会から孤立することになるだろうと警告した。

  孫崎氏の発言に対し、中国のネット上では「開戦して日本に勝てるならばすぐに開戦すべきだ」、「日本
人にも話の分かる人がいるらしい。歴史を尊重することは、事実を尊重するということだ」などといった声が
あがった。(編集担当:及川源十郎)
338名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:53:21.24 ID:bTxPv0qE0
玄葉光一郎「尖閣諸島は国際司法裁で争わない」 ←馬鹿じゃないの?韓国と中国の味方してやんの
339名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:53:41.85 ID:8IrM8fmh0
水鉄砲か、ロシアなら問答無用で沈めただろうな
340名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:54:23.33 ID:gKGY4gMJ0
アメが台湾にビザ無し渡航許可したし、日米の戦略だろうね
341名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:57:11.07 ID:zy0JapIs0
>>338
領土問題は存在しないから必要ない、という意味だろ。
342名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 09:57:17.79 ID:fP7tY7cv0
台湾の地政学上の重要性を考えたら当然だなw

しかし、台湾が絡むと在日が必死に台湾を叩くなw韓国を優遇してくれると思っているのか?w
343名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:02:45.51 ID:Wlw8RcBR0
>>6
漁業権の交渉>尖閣に主権を持つことのアピール
台湾に外交メッセージ>台湾は中国の1地域という中国の主張に逆行する嫌がらせ
ってことですね。
344名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:10:42.36 ID:+49pF1FT0
余談だけど海保の水鉄砲を高圧パルス化して船を沈められるほどにしてほしいw
345名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:14:06.26 ID:96SoL1Wj0
玄葉ねw・・第一印象からして中国系の顔付きだよね。
帰化か?、まぁ頭も成績も優秀な人だったんだろうとは思う・・
しかしね、れんほうの様に余りににも偏った議員も周知済みだわな。
やっぱり尖閣問題領海問題漁業権問題に関し、日本側から話し合いに
応じる様にコンタクトをとる行為はおかしいね。
本来なら、外国の例を見ても常識だけど、武力攻撃されても何ら違和
感すら感じさせないはずなんだよね。日本の弱点にわざわざ乗ってあ
げる必要なんてないと思うけどな。
346名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:18:58.87 ID:82DRYC810
実際、台湾との漁業権交渉を3年間放置したのは中国に配慮した日本民主党に非があるからな。
347名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:21:29.14 ID:Z0QPGSC50
シナの教科書では尖閣は台湾の物、台湾はシナの物と教えている。
安易な親台論は足をすくわれるよ。

対立してた96年の台湾ミサイル危機の頃と違って、台湾もシナの経済にのみこまれている。
348名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:23:41.70 ID:96SoL1Wj0
個人的な本音だけど、中華民国と中華人民共和国なんて、北朝鮮と南朝鮮の
関係と逆なだけだろう、本質は同じだと今回の侵犯行為で十二分にアピール
したと思うけどね。
349名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:29:44.23 ID:aPAIew6C0
早期再開を期待する、てことはあくまで台湾待ちってこと?でも数年前に中断したの日本側からじゃなかったっけ
そもそもなんで日米はこの時期になって台湾にビザ免除したりこういうメッセージ発するのだろう?
好条件チラつかせて中台分断させようってことなのかな?
これを機に台湾が本格的に独立に向かって動けば日米も台湾を正式に独立国家として承認、
そして中国への包囲網を広げようっていう作戦?それならまだわかるけど


でも当の台湾政府に中国への擦り寄りを止める気配が全く見られないのが何とも・・・
この対応、なんかミイラ取りがミイラになりそうな嫌な予感しか見えないんだけど
350名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:36:26.11 ID:S6VxXR/y0
大朝鮮
北朝鮮
南朝鮮
ここにあらたに濠朝鮮が加わるかどうかの瀬戸際だな。
なにせジャンキーが首相や閣僚になって、
支那の工作員や馬鹿と一緒に日本いびりをしていたような国だ。
ここのところ幾分しおらしいのは、英米からよほどキツいお達しがあったんだろう
351名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:38:20.31 ID:CXdZ/CeF0
中華民国にもいろいろいるのだよ
352名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:38:37.94 ID:96SoL1Wj0
ソ連とロシアだって掘り下げれば大差がない、ドイツだけだな和解し元の鞘に
良い具合に収まったのわ。そして日本・・進化する右翼と反日左翼共、未だに
分裂もしてないけど、絶妙に水面下では対立睥睨しあってる。
未だ他国と比較しマシかもしれない、しかしその分火が点いたらなかなか消せ
ない状態にあると言うか怖い状態でもあるね。くすぶり中っつうのかなw?。
353名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:41:36.32 ID:CXdZ/CeF0
共産党って嫌だね
そもそも中華民国こそが正式な常任理事国
354名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:47:14.51 ID:96SoL1Wj0
日本の場合はアメリカを真似して多民族国家で調和させ、未来を同化民俗化させ担って行くなんて構想は無理があるよ。
合わない部品は合わないんだから、強引に加工を施せば別だけどね。
355名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:50:34.38 ID:HoS4Sr7H0
事実は:
2000年日中漁業協定新協定を結ぶ際に、尖閣諸島の周辺海域を暫定措置水域と定めだ
相手国の許可を得ることなく操業することができる。
中国様:台湾は中国の一部だから、台湾と別の漁業協定を協議することはダメ!!
日本:かしこまりました。

台湾:お願い、尖閣諸島は台湾のすぐ隣にある。台湾の漁民も魚が取れたいから、早く日本と漁業協定を話したい。
日本:中国様がダメだと言っていました。
(同じ対話は毎年繰り返し)

そして十年以上経った今も
中国の漁民は自由に尖閣諸島の周辺海域で操業できるけど、台湾の漁民は取り締まられる。
356名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:51:51.09 ID:WeQZT8dD0
>3年以上中断している尖閣周辺海域の漁業権に関する協議
つまり民主党になってからということだ
357名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:53:04.43 ID:z5nMLTrFP
これ台湾を中国とは別個の主権を持つ国家と認めて交渉を持ちかけてると言うことだよね
中国はメンツ潰されてブチ切れるんじゃねーの?
358名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:53:52.60 ID:CXdZ/CeF0
台湾も実は困っしまうワケだが
359名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 10:58:07.76 ID:9+eNit7NO
>>338
裁判は被害者が訴えを起こすモノ

竹島は不法占拠されてるから訴える
360名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:03:29.80 ID:1e0GZtlX0
外交は 相互主義の建前から

台湾に 漁業権を 認めるかわりに

日本にも 台湾の海域の 漁業権を 認めるように 交渉したほうがいい

その場合 日本側の漁獲の取り分は 台湾より 少なくてもいい 台湾との友好は 大切にしたい。

☆★☆★☆
国会議員 県知事 地方議員 市長 国地方公務員 NHKなど すべての公職は給与の中央値は350万円(50%減) 上限600万にしよう。戦闘機パイロットを除く
民間の男女合計での中央値は約352万円
実態は 明らかに払いすぎだ http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf 第14表 年間勤務者のみ
☆★☆★☆
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

旧国道122号は 大型車通行禁止しろ バイパス1本では 足らないぞ もう2本すぐ作れ 1本は 地下トンネルつぶれの予備
迂廻路ないと、歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず 早朝に起こされた
迂回路出来た。 大型車そのまま通す 埼玉県は 平気で嘘ついて騙した。道路騒音公害は進歩ない 環境省 給与8割カットだ

すでに バイパスは 溢れて 旧道を使う会社が多い 朝5時から6時は たんさん大型車が通る
バイパスもう2本作れ 東京への荷物は 北の県は 埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は理解能力足りない

不要な空港やダムは作るのに 必要なバイパスは作らない できそこないの国土交通省道路局や 長年のできそこないの政権政党のために
ダメな県政や市政のために いつまで 大型車を 歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音や振動や排ガスを 我慢させるのか

へたな工事跡で 凸凹だらけ 大型車が通るたびに 中規模地震よりも激しく揺れる 境目を斜め45℃に 舗装すると揺れ少ないのに無視
私は手出ししませんが、
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手とその家族と その会社の社長と社長の家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
私は手出ししませんが、
大型でないのに うるさい車作る会社の従業員とその家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!

バラの花は とてもいい香りがする。
361名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:04:34.72 ID:NcrLqOKJ0
昨年の東日本大震災に際して、台湾の方々から友情あふれる破格の支援を頂いたこ
とも、日台間の深い友情を示すものであり、今も我々日本人の心に深く刻まれてい
ます。日本政府としても、また、被災地・福島県出身の私個人としても、一人一人
の台湾の方々から寄せられた温かい支援に対して改めて心からの謝意を表します。

台湾の在留邦人が安全かつ安心して暮らしたり、旅行できる環境が保たれているこ
とは、台湾社会の成熟ぶりを示すものであると同時に、日台間に草の根レベルでの
友情が深く根付いていることを示すものと受け止めています。台湾の人々の理性的
かつ友好的な振る舞いに強い感銘を受けるとともに、在留邦人の方々が引き続き安
全面の憂いなく台湾での日々を送れるよう強く願っています。

http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top/8595D637B3D1966C49257A8E000E39D9?OpenDocument

なかなかいいメッセージだ
362名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:13:11.06 ID:fHXi046EP
台湾を引き合いに出すことで大陸に対して暗に「民度の低い未成熟国家」と
嫌味を言ってるってことだよね。
アメリカが台湾をビザなしにしたのと同じで、2つの中国を明確に打ち出してるってこと。
363名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:28:13.29 ID:updukrwm0
>>361
この後の交渉次第だが手としては有りだね


364名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:30:54.67 ID:JQf5wbxX0
ぶっちゃけさっさと解散してほしいわ
他国も1年たたずに壊れる内閣と交渉する気とかない
外交切迫してるのに停滞しまくり

野田ミンスが権力にしがみつく時間が長ければ長いほど
日本の国益がもの凄い速度で失われる
本当に迷惑
365怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/10/06(土) 11:32:58.14 ID:LTUhznoE0
>>1
どうしたんだろう、最近の外交はかなりまともになってきている。
今までなぜできなかったのかが、逆に気になりますね……( ゚ω゚ )
366名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:37:12.55 ID:aPAIew6C0
>>361
だから親日とこの問題を一緒くたにするなと何度言えば


ビザ免除した米と組み台湾をこちら側へ引き入れ最終的には中国を孤立させる外交戦略の一端としてやるのは歓迎だが
まずは領海侵犯と海保への挑発行為について台湾にちゃんとごめんなさいさせないとダメだろ
やっちゃいけないことを無かったことにすると確実に今後の外交で足許見られるぞ
367名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:39:30.53 ID:UnyNo6KW0
>>現場

漁業協議再開を指示する。
けど、肝心な条件付けを忘れるなよ!
中国と協定を結ぶのではない、独立国台湾と結ぶ約束であって、
支那中国の一員となったら直ちに協定は打ち切る!

という文言を忘れずに入れるんだ!
368名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:42:20.33 ID:yqrW5zHyO
何を競技するの?
日本の領海で魚取らせるなよ
369名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:48:15.65 ID:6cxqTNK4O
台湾人に魚とらせて日本人には取らせないんだろどうせ
協議再開なんかしなくていいわ
んなことより水鉄砲かけた台湾ちゃんのコメントはよ
370名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:49:57.72 ID:fHXi046EP
まああの台湾との水掛けっこもお互い直撃しないように上に向かって遠慮がちに打ち合ってて
まるでカップルがプールできゃっきゃウフフって遊んでるような絵だったからねw

レンガぶつけてきた大陸だか香港だかとは大違い。
371名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:51:43.39 ID:zy0JapIs0
直撃したら実力行使したことになるから、遊んでるみたいになっちゃうねw
372名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 11:53:20.93 ID:kAv/1ZdI0
うまいことやればいい手じゃないの?
今になって民主がポイント稼ぐね
絶対入れないけど
373名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:06:21.24 ID:jx09Sxj+0
シナに日台離間工作やられたからね
今度は中台離間ということですね
374名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:15:17.65 ID:XS39cNwx0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
375名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:30.69 ID:EUGhfDfK0
アメリカの指示どおり動いてるだけだろ。
376名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:18:52.57 ID:PDiY0rg+0
これは珍しく正解
妥結出来そうな所から切り崩す
駆け引きの基本
377名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:21:42.95 ID:PDiY0rg+0
譲りまくって国家として認定しても良いよ
まずは、大震災の義援金のお礼と
お礼が遅れた非礼を詫びること

これは大々的にやれ
378名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:23:27.79 ID:nC6CSSRt0
震災の募金のお礼でも正負は台湾を軽視しすぎだ
379名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:26:59.85 ID:IF4d7WnD0
>>373
なんかこのスレ見てると、ある程度シナの工作が効いてるようだね。
380名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:27:42.05 ID:r5X9DGHpO
台湾は個人的に許す
381名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:27:46.61 ID:0h2wzPZA0
>>367
中国向けは小渕談話がすでにある。
382名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:29:14.44 ID:PDiY0rg+0
これがうまく行ったら
香港と話しろ
383名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:38:15.71 ID:Z0QPGSC50
尖閣周辺の実態は書いてる人もいるけど近い台湾漁船の違法操業ばかり。
大陸からは遠すぎるからあまり出てこない。
石垣島も台湾と同距離だけど事なかれ外交方針で海保が尖閣へ行くのを許してくれなかった。
操業しても日本の仕掛けを壊して邪魔して乱獲されたり、特亜や荒くれ漁民のメンタルはどこも同じ。
モラルがあるのは日本人だけ。
384名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:39:43.70 ID:3kig2ByuO
中国に内乱が起こるなら、中華民国であった台湾が鍵を握る。
もともと中華民国が清の後継国。
中国の歴史を継承するのは台湾。

台湾に日本がなびくのは中国共産党には許せないだろ。
中国への揺さぶりが目的だな。
多分アメリカの支持だな。
内乱誘発してアメリカは介入したいんだろな。
台湾が中国になるのが本来の姿。
385名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:42:26.07 ID:rbu2RHIX0
中国は、漁業権をエサに、台湾(中華民国)を併合しようとしてるからな。方法字体は悪くない。

でも民主党だしなあ
386名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:43:06.01 ID:zy0JapIs0
工作員乙
387名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:45:29.85 ID:zy0JapIs0
>>386
>>384
388名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:53:07.86 ID:q5nZs+3/0
>>1
>中国と異なり、台湾では日本企業が襲われるような事件が発生していない状況について、
>「日台間に草の根レベルの友情が根付いていることを示すもので、台湾の人々の理性的かつ友好的な振る舞いに深い感銘を受ける」と称賛した。

称賛ってw
中国が異常なだけ。
あんなテロ起きないのは普通だろ。
389名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 12:56:44.87 ID:3kig2ByuO
日本は中国の歴史を継承する台湾を支持するほうが良い。

打倒中国共産党には台湾がリーダーになるべきだな。
390名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:00:15.46 ID:NcrLqOKJ0
>>388
>>中国が異常なだけ。
それを言ってるんだろw
391名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:04:00.33 ID:3kig2ByuO
まだかすかに残る台湾内の反中国勢力をアメリカが支持して反政府運動を起こす。
アメリカは近海にいる空母で台湾を守る。
日本は台湾を支持して台湾に物資を提供。
つられて中国内部で反乱が多発。
アメリカの武力がないと内乱は制圧される。
内乱が起こるとアメリカが中国本土に進行して反政府勢力に加担。
中国をアメリカが制圧する。
392名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:05:38.66 ID:rxUqvf5o0
自分に当てはめて考えて欲しい。

自宅には長年、築いた大切な家族、友人が居て誰もが認める財産がある。

その財産をいきなり金になりそうだからと勝手に俺のものだ!と主張する盗人A、Bがが現れる。
当然、これは私達の財産であると主張する。
しかし、それが相手にとって気に入らないらしくAは寄越さないならと鍵を掛けた自宅をこじ開け勝手に入り好き放題やる。
当然、私達も身の危険を感じ防御手段で対応する。
その報復としてAは親戚や友人宅を略奪、放火し犯罪行為繰り返す。
更にエスカレートしたAはもう一人のBに金を工面し私達の財産を脅かせと言い放ちBは勝手に鍵の掛かった自宅に不法侵入。
勿論、防御手段を取ったが応戦してきた。だが、そのBは親戚や友人宅に略奪、放火等の行為はしなかった。多少の理性は在るようだ。
でも、A、Bが行った行為は犯罪であり許されるものではないし未だに私達の財産は俺達の物だと主張。

困ったことにBには近々、災難にあった時に私達、家族の一助になればと善意を寄与してくれた経緯がある。
寄与されたにも関わらず大勢の皆さんに伝わるように御礼をしなかった。Aに対する配慮で誤った判断をしBの善意を黙殺した。
これは許される行為では無く公式の場でBに対し改めて感謝をしなければならない。

しかし、A、Bが行った犯罪行為とBに寄与された善意は別物。犯罪は犯罪である
Aは略奪、放火。Bは不法侵入や多少、暴れただけなので両者を比較しBを友好的だと貴方達なら賞賛するだろうか?
未だに私達の財産を当たり前の様にA、Bは寄越せと言ってるBに対して・・・
393名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:08:27.71 ID:aPAIew6C0
領海侵犯・海保への挑発行為を犯した台湾に対し無条件で手を差し伸べる日本。
もちろん台湾にこやかに手を握り返す。
そして日本が帰った後「日本ちょろいぜーwwww」と小躍りする台湾。

平和的デモ(笑)
394名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:08:59.26 ID:3kig2ByuO
日本が戦争起こせない以上、アメリカは守りに徹するしかない。
それでは中国は止まらないから台湾を利用して戦争に持ち込むしかないだろ。
民主化のための台湾独立をアメリカが支持することに世論は反対できない。
いい作戦をアメリカは考えたな。
395名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:14:27.30 ID:RMidLqFW0
漁業さえできれば文句を言わないって言ってるんだから、これは賢い選択だと思うな。
あとは中国だけ監視してればいい。
396名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:15:00.08 ID:MZ6sKeqK0
支那にも台湾にも・・・
とことん戦略のない糞日本
糞日本! 万歳!!!
397名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:16:38.90 ID:GpcT+FUw0
どうするジャッキー!
398名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:18:06.86 ID:3cjcHm1sO
適当な事を書いてる人が多いけど、台湾は李登輝総統の頃、尖閣諸島は日本の領土であると明確に認めていたんだよ。
その上で台湾からも近い島で共同漁業権を認めて欲しいと言っていた。
そして沖縄の漁師は沖縄が日本復帰する前のアメリカ統治下では尖閣周辺で自由に漁をする事が出来た。しかし日本復帰後は日本政府から尖閣周辺に近づく事を禁止されている。
どう考えても変だよね?
399名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:20:37.46 ID:ZXPvljeF0
>>396
この手の書き込みを平然とやってのけるのが日本語利用者の面白い所
日本人でないのか、日本を憎んでいるのかは知らないけど
400名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:28:55.42 ID:rxUqvf5o0
>>395
何を勝手に捏造して歪曲してる?
漁業権もそうだが台湾の現政権は台湾人によって再選しており
「魚釣島は我が領土」と何回も執拗に繰り返し言ってるでは無いか?
何にも聞こえない、理解できない人なのか?君
401名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:34:54.89 ID:rxUqvf5o0
>>398
>台湾は李登輝総統の頃・・・

その当時ならな。残念ながら今は全く認識が違うのだよ
懐かしさ、願望で現実を直視できず思考回路停止してんの?
現実は>>393が言ってる通りになるぞ。領海侵犯を犯した国を賞賛なんてする国は今の日本以外0だ
402名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:44:37.37 ID:9fSIpboV0
>>203
>どうせ糞自民が中国漁船に尖閣フリーパスを認めちゃってるからな

フリーパスではない。


日中漁業協定2条の2
各締約国の権限のある当局は、この協定の附属書Tの規定に基づき〜入漁に関する許可証を発給する。

附属書Tの1
各締約国の権限のある当局は〜当該他方の締約国の権限のある当局に対し〜許可証の発給のための申請を行う。

ttp://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdf/A-H12-343.pdf


で、附属書Tの2に相手国への手続きの通報、3で許可証の明示が明文化されてる。
そして13条には、「この協定の附属書は、この協定の不可分の一部を構成する」と定めている。
但し、同じく13条の2で「両締約国の政府は、文書による合意により、この協定の附属書を修正することができる。」
としているので、監視は必要だが。
403名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:47:12.91 ID:9fSIpboV0
最近これを持ち出す奴が増えたが、決まって結論が「だから日本は何もできない」なんだよな。
>>203は悪意でこれを持ち出したわけじゃないだろうと思うが、
知らず知らず工作員に利用されかねないから気をつけてくれ。

当然だが台湾に漁業権を認めるなら、中国に利用されないよう細心の注意を払う必要がある。
404名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:47:47.79 ID:3kig2ByuO
何で玄葉がわざわざ言うのか裏を考えろ。
台湾を日本は支持するって表明だろが。
台湾なら話し合いが成立すると暗に中国を避難している。
台湾は何かあっても日本は話し合いが成立すると言っている。
深読みすれば中国が台湾だったらいいなってことを言っている。
中国はかなり危機感持ったはずだ。
405名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:48:24.67 ID:V/dgEIQ40
おぉ、外相まだこいつか^^
1200万返せや、泥棒。
406名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:49:13.00 ID:CJ946fdB0
9 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 02:48:37.54 ID:7b061uTu0
すでに日中漁業協定を結んでるんで、
日台漁業協定を結んだ場合、

中華人民共和国が中華民国の漁船も保護するなら、
特に問題は無いんだけどね。


中国人乙
407名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:51:17.81 ID:CXdZ/CeF0
領土返せって言ってるのか?
ただお魚とらせて欲しいって言ってるだけじゃないの?
共産党寄りの一部じゃないん?変なことしてるの

中華民国が国際裁判所に提訴してくれれば一番いいのだが・・・
そもそもなぁ 微妙な立場だしなぁ
408名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:57:24.11 ID:Lpc2+m++0
余計なことスンナ。
李登輝さんが言ってるみたいに領有権を認めた後でなら、対シナという点で日本にもメリットあるが、
現状じゃ何のメリットもねーだろ。
早く解散しろ。
409名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:02:34.73 ID:6S+6NoEL0
これやって様子見でしょ。やり方としては間違ってないか。
410名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:03:45.91 ID:5WcEXBDSP
>>330
だね
民主党政権以前の関係に戻っただけ
411名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:06:45.64 ID:It032V5Z0
中華民国はいいだろ。
だが中華人民共和国。てめぇはダメだ。
412名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:09:49.37 ID:3cjcHm1sO
>>401
これまでの日本側の対応が糞で、ずっと事無かれ主義でやってきたツケが回ってきたんだろ。
413名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:12:04.64 ID:9fSIpboV0
>>407
乱獲しない範囲なら基本的には良いんじゃないか、と俺は個人的には思う。
但し、相手が基本的には友好的な統治組織なので何らかの協定を交わすのはより注意が必要になる。
相手が中国なら、んなもん申請通さなきゃいい話しだけど、
通すという前提に立つと、日中漁業協定そのままでは穴がある。
例えば附属書Uの3では相手国に連絡する内容が明記されてるが、
船長と乗組員数を変えなければこっちは異変に気づかないようになってる。

だから、
>共産党寄りの一部じゃないん?変なことしてるの
と俺も思いたいけど、馬政権は怪しい動きもとってるので全面的には信用できないので、
「協議再開」なら問題ないという所じゃない。
まあ今は下地作っといて、今後の台湾の動向により決めれば良いんじゃないのかなあ。
414名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:13:15.66 ID:7BmUfevS0
中国「勝手なことすんな
民主「はい
馬「ハイ

こんなオチだろ
415名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:14:34.94 ID:3eaGcBm9O
>>398
李登輝さんが首相だったら日本は変わるだろうねぇ
416名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:19:27.01 ID:Z3NCC9Xi0
地震で援助してたれた時は礼を失する態度を取り
今度は領海侵犯され放水までされた時には態度を軟化

ホントなんなのこのバカ政党…
417名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:20:48.59 ID:WrPDkvpmP
>>407
漁船数十隻で領海侵犯して、
海保隊員の命にも危険を及ぼした台湾土人漁民なんだけど、
『お魚取らせてほしいだけー』
ってどんだけ甘ったれた見方してるんだよ。
普通に生活してる台湾人には親日が多かったとしても、
台湾の漁民はチョン並のゴミみたいなカスという事がわかったわけだ。

・台湾人には親日が多い
・台湾という国家は卑怯でいじきたない卑しい国

この二つは両立する。
親日だから素晴らしい、卑しい国だから反日といった
短絡な問題ではない。
両立しうる問題が現実に両立してるわけ。

で、国家間の政治を行う上で重要なのはどういう国か。
目の前にある台湾は、卑しいいじきたない国である事は認識すべき。
418名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:45:01.01 ID:qfxr354x0
台湾の中には異なる意見があるので、台湾は日本よりの意見があるが
台湾の行動を最大限好意的に解釈しても、国として言行不一致、一番信用ならないタイプ・・・

台湾は土壇場で裏切った小早川秀秋のような存在になるかも知れないな・・・

419名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:51:39.86 ID:W1SUSmAM0
玄葉しねよ売国奴。こっちから交渉してどうすんの?魚の総数は有限だ。

日本の領海を切り売りスンナ。日本の漁民を軽んずるな。
もっとクレもっとクレ云うて来るぞ
420名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:58:45.07 ID:W1SUSmAM0
国民党の馬氏は親中。民進党はダメダメ
シナ進出の台湾大企業(旺々)も中共に取り込まれている

遠からず親日の台湾併合はされる。先読めよ、売国ミンス党の役立たずwww
421名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:05:17.34 ID:CXdZ/CeF0
そっか、併合されるのか・・・
台湾国民はそれを望むわけだ

ほんとかぁ?
422名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:09:41.79 ID:/xxU095I0
台湾との漁業協定は結ぶべきでしょう。
台湾の漁船を中国の監視船が何かしたら、台湾がどう出るか見てみたいね。
423名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:10:39.18 ID:rxUqvf5o0
>>412
今までの対応が糞だから領有権まで主張してる今の台湾に魚捕らせてあげろってか?
非常識だなお前。中狂から金を出して貰い犯罪行為を犯した国に妥協なんて皆無
過去と現在進行形の区別さえ出来ないなんて哀れ

善意と犯罪行為、過去と現在を同列で語るな!本質を見えなくするだけだ
相手が犯した行為を謝罪して且つ魚釣島は日本固有の領土と認めて初めて交渉

ミンスは>>416が言ってる様にトンチンカンなんだよ

424名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:25:12.92 ID:rxUqvf5o0
>>412
お前の家に俺が不法侵入して家族を脅かしても文句言うなよ
お前の大切な財産は俺のモノだと言い続けるからな!
俺の次には違う奴が不法侵入続け同じ過ちするが、文句も言わずじっと耐えろよ

これと同じ事を言ってるんだよお前自身が。
425名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:34:48.59 ID:3kig2ByuO
感情に支配されて視野が狭くなり周りが見えない連中だな。
今現在台湾沖にアメリカ空母がいてアメリカが日本に慎重に行動しろと釘打ってる中で玄葉のこの発言の裏にアメリカの指示があるのは明白だろ。
台湾は今現在中華人民共和国の一部。
台湾という国は存在しない。
これを存在させることにアメリカは注力している。
日本はそれを支持する。
見返りに尖閣諸島の領有主張を破棄させて漁業権を与えて手打ちにするんだな。
426名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:43.19 ID:WdYM1fPH0
バカは死ななきゃ治らんなw
>玄葉外相は「早期再開を期待する」と台湾当局に呼び掛けた。

これがミソだ
協議の早期再開を言ってるだけで、漁業権を認めるなんてどこにも言ってないだろが
協議を今さらまとめることなんかが、この発言の目的じゃないんだよ
ちっとはバカな頭を絞って考えろw
427名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:38:47.27 ID:WrPDkvpmP
>>425
妄想を事実かのように考えるのはバカの証拠。
いまのところ台湾が領有主張を破棄するとも一言も触れられていない。
誰も何も言っていない話をそれが既定事実かのように語るのはバカの証拠。
428名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:41:47.64 ID:oMHkLMYC0
>>427
実際アメも飴与えて中国から台湾ひきはがしにかかってるんだが?
429名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:43:18.44 ID:humegRLv0
何でもかんでも唐突なんだよ。民主党は。
人間同士の付き合い方を分かっていない。
日台関係や日米関係が破壊されないか心配だ。
430名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:45:51.90 ID:zsixcKzm0
中韓台の中で台の切り崩しにかかっただけなんだろうが
台で動いているのが中の息のかかった奴だということは忘れちゃいかん
431名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:01:17.81 ID:3kig2ByuO
アメリカは中国がイランに武器提供しているのを最大の危機だと感じている。
中国の暴走を阻止するのを如何に正当化するかが問題。
日本を守るだけでは中国を解体できない。日本が戦争放棄しているのにアメリカが代わりに戦争はできない。
従って、アメリカにとって重要なのは台湾の独立支持。これなら中国と戦争できる。
アメリカ空母はそのためにいる。
432名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:04:00.12 ID:psp2ah3U0
それならそれでさっさと米中ドンパチやってほしいなー


あ、もちろん日本は不参加でwww
433名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:21:29.36 ID:psp2ah3U0
>>431
あ、でもね、領海侵犯と海保への挑発は台湾は日本にきちんと謝ってもらわないといけないと思うよ

> 感情に支配されて視野が狭くなり周りが見えない連中だな。

て君は言ってるけど、これは感情じゃなく当たり前のことだから。
平和的デモなどと言って正当化していることについて日本は認めちゃダメだろ。
これを認めるということは、いわば人の家に勝手に入り込んできた泥棒を歓迎しているようなもんだよ?
434名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:26:04.48 ID:oe9uSNBk0
台湾の海保と漁船団の襲撃があったばかりだしな。馬は領有権主張してるし。
どうなんだろうな。中国とは別の国家と認めてるところは評価するけど、様子見が賢明だろう
435名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:32:53.51 ID:Nz+KZ//e0
馬英九だっけ、今の総裁。こいつは反日だけど領海侵犯の理由は漁場を
認めろというのが、公式に近い台湾の言い分だから、これは話し合おうって
いうのが日本政府の姿勢でしょ。これはいいんではない?島よこせって
迫ってきたらブチ殺せばいいだけ。
436名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:33:21.19 ID:z5nMLTrFP
これが政府主導の中台離間工作なら評価するんだが実際は只の思い付きだろうな
民主党はいつもこんなんばっか
437名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:49:36.83 ID:WrPDkvpmP
>>435
すがすがしいほどのアホだな。
領海侵犯して水鉄砲で威嚇までしてきて、
いいんでないってどんだけ頭に蛆湧いてるんだ。
漁場を認めろが台湾の公式言い分なんてのも勝手な妄想だし。
海保隊員を危険に晒して馬は土人漁民を称賛してるわけで、
こんなキチガイどもの何を擁護できようか。
もう終わりだよ。漁業権すら与えられない。
438名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 16:58:04.65 ID:CXdZ/CeF0
台湾国と日本国が仲良くなるのが嫌なのね
439名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:00:08.90 ID:vYeihMMu0
竹島に泳いだ時の画像はここにあるよ。人のブログ拾ってきちゃったんだけど。
船についているプールの中で泳いでたのに、パニック症候群になっちゃったんだね。
昨夜、薬を大量に飲んで、ツイッターに自殺をほのめかすつぶやきして、今日は
病院に運ばれたらしいよ。
http://ameblo.jp/kpoop123/entry-11329508727.html
440名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:07:22.24 ID:psp2ah3U0
>>435
そうじゃなくてさ、ちゃんとケジメは付けないとダメでしょ?
漁場を認めて欲しいだけだから領海侵犯していいわけじゃないでしょ。
話し合いのテーブルに付くなら、まずは侵犯行為=平和的デモなんて馬鹿げた発言を撤回してもらわなきゃ。
441名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:10:17.91 ID:3eaGcBm9O
>>416
台湾の行動は間違ってないんだけどな
442名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:12:08.51 ID:CSnIXTIk0
漁業権を求める抗議活動で領海進入したり水かけあったりして
今度は漁場を失ってしまうんですね
443名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:14:41.28 ID:CXdZ/CeF0
お金出した人いるんでしょ
共産党の手先が

抹殺されればいいのに
444名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:21:19.30 ID:+n7lB/dbO
>>434
ネトウヨ「台湾は親日だし募金もくれたから漁業権は認めるべき。
漁業権あげれば島はいらないって立場だし」
445名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:23:26.71 ID:MDhqRbn10
台湾は尖閣の漁業権を認めて欲しいというだけなんだよね
日本統治時代の台湾は漁業で生活をしていた人が多かった
だが独立後、尖閣は切離され漁業権を剥奪された
その時に尖閣漁業で生計を立てていた人らは貧しくなり生活が苦しい
だから日本へ尖閣を訴えている、この点を中国と一緒にしてはいけない
だが、問題点はある、台湾との問題は単純に共同漁業という形で解決はできるが
尖閣に監視員を設けなければ台湾漁船に偽装乗船した中国人が尖閣に上陸する危険がある
監視員を置けば中国の反発はさらに高まる、難しい問題だ。
446名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:24:08.59 ID:1xRRoAUU0
台湾は国民と漁業権を守るためにいかなる侵略行為も許さないだろう
447名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:27:46.00 ID:MDhqRbn10
まあ、尖閣諸島周辺は危険海域の為、台湾と日本の安全な漁業を守る為に尖閣に監視員を常駐させます、尖閣諸島の監視ではありません、漁業の監視です
という言い訳は作れるね
448名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:32:03.94 ID:WrPDkvpmP
>>445
何十回何百回論破されたら気が済むの?お花畑ちゃんは。

・台湾は漁業権認めてくれたらOKなどとは言っていない
・台湾は最近も領有権を主張している
・台湾が領有権主張したのは資源があることがわかってから
・尖閣漁業で生計を立ててた人など既に存在しない(=それで貧しくなったという言い訳は通用しない)
・台湾人は大日本帝国の温情で漁をさせてもらってた立場
・日本は台湾人の生命財産を保護する為にある国ではない

あ〜キリがない
449名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:38:41.02 ID:3kig2ByuO
どこの国にもキチガイはいる。
一部のキチガイが暴走するのは日本も同じ。
問題は政府のスタンス。
いちいち愚民の暴走で国を判断してるからおかしくなる。
中国は政府主導だから問題。
バカは蹴散らして終わり。政府が文句言っているなら別の話だろ。
450名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:39:56.80 ID:zy0JapIs0
台湾は中国です。よって台湾領民を保護しますとか言って大陸が出張って来るんじゃないの?

まあ、ほっとたら時間とともに反日になる方向ではあるよね?人間の本質が同じなら・・
451名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:40:43.50 ID:CXdZ/CeF0
どーも台湾国と仲良くするのが嫌な人がいるな
共産党の工作の人?
452海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw :2012/10/06(土) 17:41:44.37 ID:8EX2k5gs0
先閣付近の海域は漁業資源の保護のためにも禁猟区にしたらえ
453:2012/10/06(土) 17:43:14.87 ID:dD3jnfp40
習近平は、台湾に人脈があるから、
今の台湾政府は交渉相手としては厄介なんだよ。
ゲンバ、お前の敵う相手じゃないから、やめとけ。
454名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:44:24.89 ID:WrPDkvpmP
>>451
台湾盲信者は台湾と仲良くする事が目的になっている。
重要なのは日本の国益にプラスかどうかだけ。
台湾人に親日が多くても、
台湾という国家はいじきたない卑しい国。
領土領海侵略をしてきたタイミングで、
日本からヘコヘコすり寄るなんて土下座外交にも程がある
455名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:44:46.42 ID:3kig2ByuO
中国の反日でもにしても数万人だろ。中国の人口考えたらゴミのような数。
問題は政府主導ってことだろ。
よって国対国の問題になっている。
456名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:46:36.49 ID:V/n1NME00
漁業権は現状維持で認めるべきなんじゃないの?
日本の国益だけで議論したい人がいるみたいだけど、
我欲は見ていて汚いよ。
あったとしてもむき出しにするかな。
457名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:47:24.59 ID:hoGmfQI60
>>451
これって遠回しに

 台 湾 の 独 立 を 承 認

してるとも取れる事だから…
458名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:48:26.79 ID:CXdZ/CeF0
魚で台湾を釣る
民主の玄葉がいまさらという話だが
459名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:49:03.91 ID:WrPDkvpmP
>>456
日本の領海内の漁場なのだから、
日本の国益だけを考えるのが普通。
公海上の利益を独占しようとしてるわけじゃない。
日本だけの利益を台湾が盗もうとしてるわけだから、
それは突き放すべき
460名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:50:21.02 ID:ddIy3HAZ0
また譲歩か
台湾の屑がさらに調子乗り出すぞ
461名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:19.33 ID:GnutPBlf0
台湾が日本を応援するのは、明日は我が身だと知っているからだよ
日本に力があると思っていたからだよ
最近そのメッキが剥がれてきただけ
462名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:51:41.41 ID:V/n1NME00
>日本の国益だけを考えるのが普通。

普通じゃないからみんな巻き込まれているんだろ?
盗むとかいっているが
そこで漁をして暮らしている人がいるだろ?
あなたの論理には地上げ屋並のひどさがある。
463名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 17:54:13.93 ID:zy0JapIs0
勝手に海に飛び込んで溺死したのに、海保が仰角90°(?)で謝罪させられたもんな。
この恨みは個人的にだけど忘れんぞ。
464名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:01:15.76 ID:3kig2ByuO
一部のバカの暴走でその国を判断する想像力に感心する。
玄葉の如何にも台湾は中国とは別の国家だと言っているのが中国を刺激するのが問題。
中国がどうでるかな。
漁業権くらいあげればいいだろ。800兆円分の海底油田は日本の資源。そこと海域が守れたらいい。
465名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:01:51.92 ID:CXdZ/CeF0
日本と台湾国は戦争できないんでないの?
なら平和的な話し合いで
466名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:05:39.28 ID:+YR5vqi10
民主党がんばれ
いらんやつらは消えたし 政権もってるあいだに成果をたくさん上げよ

おれは自民党はキライだ
467名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:08:30.67 ID:3kig2ByuO
そもそも台湾は中華人民共和国の一部。台湾政府による自治区。
台湾という国は存在しないのに玄葉は台湾政府と仲良くしよう、中国本体とは違っていい人達だと言っている。
国家無視して一自治区の政府にラブコールしている。
バカなのか戦略なのか、アメリカに言わされてるのか。
緊迫した今の状況ならアメリカに言わされてるのだろ。台湾にはこの暗号は届いている。
468名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:08:35.95 ID:WrPDkvpmP
>>462
どんだけ頭悪いんだよ。
なんで日本が台湾漁民の生活を考えるんだ?
それは台湾政府の仕事だろ。
漁で生活できなくなったのなら他の仕事探せばいい。
日本人だって国内で仕事ない人はたくさんいる。
国内に仕事がなくなったから、お前の国の豊かな漁場で漁させろと、
大船団よこして領海侵犯して海保隊員の命を脅かすとか、
海賊と何ら変わりないが。
お前さ、どんだけ頭悪いんだよ
469名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:43.44 ID:9Kx0DbLP0
日台友好日韓断絶
470名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:10:54.48 ID:1xRRoAUU0
台湾は安全保障のために日本軍国主義がアジア周辺国の敵視政策を
やめないかぎり交渉も妥協も一切しないだろうな
471名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:11:42.14 ID:WrPDkvpmP
100歩譲って
『台湾の領海ではもう魚が取れないんです。
 お願いですから条件付きで尖閣近海で漁をさせてください。
 もちろん尖閣は日本の領土です。』
と土下座してきたなら話し合う余地はあるだろう。
だが、こんな乞食侵略行為をしてきたやつらに与えるものはない。
論外だ。日本なめられ過ぎだよ
472名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:12:14.78 ID:qb+gpRpm0
>>462
貴方の主張の方が地上げ屋うんぬん以上に酷いと思うよ
473名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:04.40 ID:QJRIPrej0
日本の主権を示す為に、適当な入漁料を払わせて漁を解禁してやれば、自分達の漁場を荒らす中国の漁船や監視船は台湾の漁師や海上警察が排除してくれる。
日本は手を汚さずにシナチク同士ケンカさせとけばイイw
474名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:55.71 ID:V/n1NME00
>>472
なんで?
475名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:23:00.02 ID:V/n1NME00
>>472>>468
連投すまんね。>>468で論点整理してたな。
日本が台湾漁民の生活を考えて何が悪いんだ?
それこそ日本の国益になると思わないか?
説明のために簡略化すると情けは人のためならずと言う意味だけど
それだけじゃない。
国益を追い求めるのはなぜかという根源にさかのぼるなら国益を原点にはできないはずだ。
476名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:40.49 ID:V/n1NME00
3連投すまんが
あの海域の少なくともEEZについては日本だけが漁をしていたのではないだろ?
そういう情報をほとんど見ないのでよくわからないし、
1905年頃には船のエンジンも蒸気か何かだろうから
漁師がそこまで普通に言っていたかと言うと疑問だ。
要するに、領土領海と漁師の漁場は別ものとして考えるべきだろうと主張した。
そして漁場の交渉をするのは何も問題は無く、過去と同じく漁場を日台両国でわければいいだろうと思う。
477名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:29:59.00 ID:qb+gpRpm0
>>474
地上げ屋→貴方の土地売ってください、高く買いますよ!
     たまに暴力的な手法も使います。
中華民国→貴方の物は我の物だった、自由に使わせなさい!
     密漁もするし他国の警察も介入。
これを普通とは思えない。
478名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:31:56.88 ID:/TnNkYL10
だから日本から呼びかけるのはヤメロと(^o^)ノ
479名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:33:29.70 ID:WrPDkvpmP
>>475
日本という国は日本国民の生命財産を守るためにある。
台湾漁民の生活助ける前に日本国民の生活を助けなければならない。
情けは人の為ならずは非常に抽象的。
過去にこの手のスレで具体的メリットを書いた人も見たことがない。
根源とはなんだ?

お前の話全部抽象的
抽象的な表現は逃げか低脳の二択
480名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:42:09.86 ID:3kig2ByuO
漁業権は日本から与えるものだから日本領土だと示すことだろ。権利はいつでも無効にできる。
武力を行使できない日本にはこういった武器でもないと交渉の脅しにならない。
武力持つより安上がりだな。
日本の漁民と共存ならそんなに悪くない。
島の南側と北側で漁場をわけて監視船出せばいいだろ。
481名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:43:20.83 ID:qb+gpRpm0
>ID:V/n1NME00
大日本帝国時代に台湾は日本領で日本人が使っていた、
だから中華民国と台湾島の島民は日本の国益を考慮して
台湾島を日台で分けましょう。
 君はそう言っているようなものなんだが・・・
482名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:46:11.91 ID:V/n1NME00
>>479
言葉では伝えられないものがある、と個人的には思うが
あなたの言う通りわたしは単なる馬鹿かもしれないなw。
国益を追い求めるのはなぜかという根源にさかのぼるなら国益を原点にはできないはずだ。 と言う文に
言葉の限界の観点でもう少し踏み込むと、
遡りたくない人は遡らない。何故と聞かれても答える必要も考える必要もない人だと思う。
で、その理由がたとえば
日本という国は日本国民の生命財産を守るためにある。
と言う定義にあるんだろう。
本当にそうなのか?
日本国民が日本と言う国を守るんじゃないのか?
私自身はそういう命題自体がずれていると思っているしその理由も自分なりにある。
>>479の質問への答えと、上記の関連で思っていることを一つ言えば人は自分で考えて、その責任を自分で負うと言うことだ。
国があるために人が生きるのではなく人が生きるために国があるのだろう。
隣国と争ってでも自分たちの権利を主張するなら、そういう思想がおかされた時だと思うんだが。
整然とした論理を提示できないしスレ違いになりかけているのですまんね。
483名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:50:39.09 ID:CXdZ/CeF0
俺が台湾国って言い続けてるの
みんなスルーなんだよな
484名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:54:58.54 ID:V/n1NME00
>>481
>だから中華民国と台湾島の島民は日本の国益を考慮して
>台湾島を日台で分けましょう。

だから台湾の人は旧日本即ち現台湾と現日本の両国の国益を考慮して
現状のままの漁業協定を再確認しましょう。

>>483
このスレのそのフレーズはすでにもらったw
日台両国って言ってみたw 使う時を選びたい。
485名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:57:27.80 ID:WrPDkvpmP
>>476
だから大日本帝国時代は“日本側の温情で”漁をさせてやってたんだっての。
一度ちょっと譲ってやったら、共同利用が当たり前みたいな話はおかしいから。
それがひとつと、それに加えて現代は国際法で領土領海が決まっている。
過去どうだったかってのは基本的に関係ない。
それを言えば台湾自体が日本のものだったし朝鮮半島も満州も日本のものだ。
だから権益の一部を融通しろという話にはならない。
現在日本だけのものというのはまぎれもない事実なのだから、
それを融通してあげる必要はない。
さらに加えて、融通してもらう側の態度じゃねえな乞食台湾は。

>>482
いま話してる内容は現実世界の非常に具体的な事象について。
そんな抽象的な話してないから。
哲学的な国家議論をする気はないが、
どちらにせよ日本という国は日本人の為だけにある。
もちろん日本人さえよければ、他国には何をしてもいいというわけではない。
が、他国民の生活を守る義務はない。
お前が台湾漁民を守りたいのなら個人で寄付してやるなり、
面倒見てやれ。日本という国を巻き込むな。
486名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:57:51.94 ID:3cjcHm1sO
>>424
お前何人?まさか日本人じゃないよね?民度低すぎ。
487名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:08:22.00 ID:V/n1NME00
>>485
非常に合理的だな。だから地上げ屋的だと言ったんだ。
>地上げ屋→貴方の土地売ってください、高く買いますよ!
>     たまに暴力的な手法も使います。
そんなんじゃなくて
あなたが住んでいる家は地主が私たちに売り払った土地だから
直ぐに立ち退いてもらうといって
生活を破壊することだ。

合法的ではある。
法の限界が垣間見える。
488名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:12:35.71 ID:eLW/dsKK0
玄葉GJ

なんか「台湾を国家と認めた」とか寝言言ってるのもいるみたいだが、

んな事言ったら国家承認してない北朝鮮に首相が行ってる事実はどうなるんだよ
489名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:16:49.24 ID:psp2ah3U0
>>475
どう見ても国益云々じゃなく台湾側のことしか考えてるようにしか見えない
関係ないけど相手がチョンでも同じこと言えるかしらこの人
490名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:20:19.49 ID:V/n1NME00
>>489
それはない。>>482でいった「そういう思想」を理解していると思えない人たち家と思う。
一言でいえば、友達は選べよってやつだな。
491名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:24:49.72 ID:XzbKl99c0
一般の台湾の人は、横目で大陸の土人を眺めながら、
自国が民主主義国家だということにプライドをもっているぞ
んで、現在大陸からの経済的「侵略」を受けていると解釈している

日本としては台湾に対して絶対油断してはいけないが、
かといって簡単に中共にとりこまれるものでもない
外省人と本省人の格差は露骨みたいだから、台湾内部での切り崩しをがんがん進めていけばいいんじゃない?
492名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:27:43.80 ID:fHXi046EP
北朝鮮は国交がないだけで国家とは認めてる。
台湾は国交がないだけでなく国家として認められてない。
493名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:29:19.07 ID:psp2ah3U0
>>490
友達は選べ、ねえ・・・

【電機】台湾・鴻海、シャープに対し中小型液晶事業の分社化を要求--シャープ側は難色示す [10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349495283/101-200

たしかに友達は選ばないといけないと思うね
他国の技術いいとこ取りしようとしてる輩が果していい友達なのか知らないけど
494名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:36.65 ID:WrPDkvpmP
>>493
そう財界や政界は台湾もシナチョンと大差はない。
まあ気持ちマシかな程度。
国民レベルでは仲良くすればいいと思うが、
国家レベルでは台湾は一外国として見るべきなんだよね。
お友達ごっこで政治を考えてるアホが多すぎる
495名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:32:42.74 ID:V/n1NME00
>>483
この事案はどうなるかな。
桂文珍がMZのCMに出ていたころからシャープのファンなんだけど
んなのは関係ないなw

496名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:38:13.01 ID:b+4nSEIXO
国益というものを勘違いしてるよ玄葉は
石垣漁民もこの馬鹿政府に呆れてるよ

497名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:39:47.92 ID:CXdZ/CeF0
惜しい
498名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:45:54.97 ID:eLW/dsKK0
>>492
大嘘をつくな、日本は北朝鮮を国家承認していない
499名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:50:15.47 ID:3kig2ByuO
玄葉はもうむちゃくちゃな国際関係の中でとうしていいかわからないはずだが、冷静だな。しょんべんチビりそうだろうに

一言のミスで日本を戦争に引き込みかけない状況でな。
よく今の状況で台湾にラブコールできるわ。
500名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:08:21.98 ID:rUYHO1ZZ0
台湾、尖閣周辺の漁業協議早期再開に同意 玄葉外相メッセージに回答
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/chn12100620000004-n1.htm
501名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:08:37.50 ID:CXdZ/CeF0
台湾の外交部(外務省)は6日、玄葉光一郎外相が5日の
メッセージで、沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)周辺海域の
漁業権をめぐる日台漁業協議の早期再開を呼び掛けたことに対し、
「日本の考えに同意する」と応じる声明を発表した。
502名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:11:58.19 ID:0IJaaWZzO
アメと鞭を使い分けているだけだろ。低能な中共の挑発に乗って
軍事一辺倒だけで対処しても効果ないよ。中国の内部からの反発の誘発&経済的に追い詰める
&軍事 が いいのでは。
足りないのは広報力だけどマスコミが売国すぎて役に立たない
503名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:12:11.43 ID:eLW/dsKK0
>>499
今の閣僚の中で唯一仕事してる人間だと思うわ
今回のは吉と出るか凶と出るかはよく分からないけど、
普段からきちんと学んで仕事しようとしてる意欲があるのは買える
504名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:12:16.76 ID:psp2ah3U0
>>495
うん、お前がシャープファンなんて関係ないしそんな話してないよね
お前が友達選べとか訳分からん話するからこれ出しただけ

俺は玄葉の件、米と協調した対中戦略としては有効だと見ている反面で
決して人情とか恩とかそういった感情を挟んではいけない事案だと思っている。
特に今の台湾は政府が政府なだけに油断出来ない。
そういう意味で玄葉が「漁業協議しよ」と言わず「早期再開を“期待”する」とだけ言った所は評価している。
まだ相手の出方次第で如何様にも変えられるからな。


でもさっきからお前のレス見てると、地上げ屋だの台湾漁民のこと考えて何が悪い?だの
気持ち悪いぐらい台湾の肩だけ持った感情論まみれなんだよね
そりゃ俺だって知り合いの台湾人優しいし個人で見たら親日派多くて好きよ?
でも今の台湾は政府も企業も昔の台湾と違って中国とズブズブだから
日本相手でも卑怯な手を使うんだよ。それこそお前の嫌いなチョンみたくさ
いいかげん現実見たら?そんなのだから台湾盲信者は…て言われるんだよ
505名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:15:44.82 ID:s3Bn6lkJ0
この漁業権って中国にはあげてるんだよな?
なぜ中国はOKなんだ?
506名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:19:17.59 ID:CXdZ/CeF0
台湾国は無視、付き合うなと
昔中国がいったから?  か?
507名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:21:28.99 ID:Zv873V9q0
>>8
大日本帝国時代は石垣島の漁民たちと仲良く操業してたそうだぞ。
その意味では漁業権がある。
508名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:22:26.68 ID:WrPDkvpmP
>>500
問答無用で漁業権与えるべきではないという考えだが、
限界許容ラインは漁業権を与える場合、尖閣の日本領有を台湾に認めさせるかどうかだな。
認めさせないのにタダで漁業権与えるならとんでもない売国奴
509名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:30:23.62 ID:eLW/dsKK0
台湾漁民って、中国側の海が汚染とかで
漁場として使えなくされてるから、生活に困窮してんだよな

で、そこを媚中派の新興企業(煎餅屋)がそそのかして、
結果としてこないだの台湾漁船の領海侵入になった
漁民連中が着てたシャツには「生活のため」とか、
そんな事が書いてあったらしい

だから、その根っこにある漁業権で交渉を持ちかけて
彼らの動機を奪いに行くのは、
台湾内の媚中派の手段を削る手段としてアリかと
510名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:38:45.80 ID:V/n1NME00
>>504
WrPDkvpmPとの議論で気力を使い果たしたw
私は>>476であの海域で漁師がどの程度漁をしていたかの情報をほとんど見ないのでよくわからないしと言った。
現実を見たらとは、まーさんの言葉を信じろということか?
現実を良く見たいものですねお互いに。
ソースを元に議論したいです。個人的には。
511名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:39:36.30 ID:psp2ah3U0
>>500
これ、馬総統は漁民の領海侵犯を正当化したことをちゃんとごめんなさいしたのかな?

てか台湾を全力で擁護してる奴らに聞きたいけどさ
あの行為を馬が平和的デモと言って正当化したことについてはスルーなの?
たとえ相手が台湾だろうが領海侵犯なんて普通に犯罪行為ですけど?
これもし相手が中韓なら全力で叩くし今回の玄葉の対応も「甘いよ!」て叩くんだろ?
あ、こんなこと言ったらまたシナチョン工作員乙されるのかなwwwwww
512名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:44:44.61 ID:psp2ah3U0
>>510
何を言っているのかよくわからない

>私は>>476であの海域で漁師がどの程度漁をしていたかの情報をほとんど見ないのでよくわからないしと言った。

自分でよくわかってもいないのに台湾漁民のことを考えたらどうとか偉そうなこと言ってたの?
それこそソースも何も無いただの感情論じゃない。馬鹿じゃないの?
513名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:48:29.01 ID:3kig2ByuO
>>508
漁業権を与えるってことは日本領土だという前提があるだろ。
バカだな。
514名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:51:54.94 ID:CXdZ/CeF0
アンカーつけてバカバカって、ったく

俺の497のレスはスルーなのな

496に対しての
515名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:52:17.30 ID:e1ClLBNJ0
>>18
逆にお前らはそういう判断理由で動いてるってことか
なるほどな
516名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:53:33.17 ID:rt4yNUgm0
以前は台湾漁民も尖閣沖で漁をしていた、3年前から日本が漁業協議を拒否した
台湾と沖縄は古くから交易が有り、友好関係に有ったが
3年前に日本政府が台湾漁民を尖閣沖から締め出した、鳩山政権、岡田外相
517名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:34.41 ID:b+4nSEIXO
>>513
「台湾の領有主張を一部認める」という事だよ馬鹿
お花畑日本人の都合の良い解釈で誤った政治的メッセージを中華圏の台湾に発信する事になるよ

518名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:56:35.04 ID:eLW/dsKK0
>>516
糞鳩は言うに及ばず、岡田も本気でクソだよな……
519名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:58:45.33 ID:WrPDkvpmP
>>513
バカはお前だよ。
はっきりそう言わせないなら、
「領有権棚上げでとりあえず漁業権だけ」
って事にされるだけ。
いいかげん学べ
520名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:01:27.42 ID:FZqpLxhyO
アキヒロやコキントーを日本に呼ぶなら政府は馬も日本に招致すれや
日台の解決するにはこれしかないよ^^


来る来ないは別として超おもろいことになってくるo(^-^)o
521名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:02:52.16 ID:9OH8Meut0
遅いし、李前総統に土下座して来い。
522名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:02:57.54 ID:eLW/dsKK0
>>520
いやそれ本気でやばい、何も面白くない
523名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:06:19.76 ID:V/n1NME00
>>512
ソースが無いからバカならあんたも馬鹿だなw
おれはかの地の人を信じているのでそっちの側についた。
ソースを元に議論したいです。個人的には。
ソースがなのもないので空中戦をしているだけなんだろう。
それだけのことだ.。
524名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:06:34.30 ID:BEEug5kA0
賛否は置いておいて、民主党政権がやるな
もう解散することだけ考えろ
525名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:26.25 ID:l524TSeG0
台湾の中にいる「台湾に住み着いてる中国人」が悪いだけだよ。
私は東北地方ではないけれど
大震災の時の恩は一生忘れないし信じてます。
526名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:12:45.55 ID:V/n1NME00
>>514
わからん
ヒントくれ
527名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:14:08.95 ID:noVs+7wc0
>>1
(´・ω・`)これでますます台湾に足元見られるぞ。
528名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:15:41.31 ID:psp2ah3U0
>>523
だからソースは>>493で出しただろう?さっきから何度も言ってるが
俺が言及しているのはお前の抽象的な「お友達は選べ」論についてだけだよ
大体この玄葉の件については評価してるって>>504ではっきり言ってるんだが
529名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:19:55.77 ID:yS+snqyx0
当然、「日本のもの」という相互の認識のもと、台湾に貸すなら良い。
中国(大陸)は激怒するだろうね。
一方で、台湾の真意を探る踏み絵にもなる。
530名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:20:01.91 ID:iEuw26mZ0
以前は尖閣近辺で台湾や日本の漁師達が仲良く
仕事をしてたんでしょ
531名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:26:45.25 ID:psp2ah3U0
>>525
>大震災の時の恩は一生忘れないし信じてます。

だからそれとこの問題を一緒にするなと何度言えばわかるのかね台湾信者は・・・
台湾国民は親日でも、国を左右する判断する際の総意が親日優先とは限らないのよ?
日本だって大半の民衆がそうでしょ。まず何を優先する?普通は自己利益でしょ
もし台湾と日本の国民が互いに相手を最優先させているなら数年前の漁業協議中断で
日本国民が政府に対し「なんで親日の台湾を大事にしないんだー」とデモぐらい起こしただろうし
逆に今回の領海侵犯も台湾漁民はたとえ企業から金貰ってもやらなかったでしょ
いいかげん別個にして考えなよ
532名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:27:10.36 ID:noVs+7wc0
>>530
(´・ω・`)昔は台湾も日本だったから漁やらせてあげてただけ。
533名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:56.25 ID:FZqpLxhyO
>>522
でも、ちうごくや下半島が対尖閣竹島で行動してきて、日本政府が協議or制裁をする方向に
動こうとする所に台湾までもが出て来ると、ジョージャクの人々は台湾に対しても
同じような行為をとれ!と言うかもしれませんよね^^

やべえww大衆に煽動されてワケワカメの肝煎り状態で国連入り(゚∀゚)クルー
534名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:32:18.78 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)「台湾のものは中国のもの」で中国漁船も入ってくるのに。
535名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:54.21 ID:eomgUAAj0
日本の領土をよこせといいながらも、暴動で日本の会社を破壊しないでくれるなんて
ありがとう

ってばかかよ!
536名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:57.80 ID:V/n1NME00
>>528
あなたと私は、ある状況に別々に遭遇した時
同じ対応を取るような気がする。

気がするっていってもソースないんだけどさwww
オレの方がちょっと劣化してるかなww

537名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:32.86 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)中国に対しても台湾に対しても1ミリの譲歩もするべきじゃないんだよな。

(´・ω・`)国際司法裁判所以外の手段は完全に無視で相手にしないのが一番。
538名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:43:09.05 ID:Wlw8RcBR0
【尖閣国有化】台湾、尖閣周辺の漁業協議早期再開に同意 玄葉外相メッセージに回答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349526422/l50
539名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:43:56.89 ID:PvLEZWhJ0
台湾を准国家として領事館の交換ぐらいするべきだろう

玄葉がいくらがんばっても官僚が馬鹿すぎる

50年100年の先読みが出来ないいちびり外務官僚はシリアで根性鍛え直せ

540名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:46:23.84 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)言いがかりのゴロツキ相手には法廷以外で話しする必要無し。

(´・ω・`)交渉では10対0で決着することはありえないんだから

(´・ω・`)交渉に応じた時点で言いがかりつけたほうのゴネ得利益確定になるんだから。
541名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:08.93 ID:V/n1NME00
>>516
なんかみたぞ。
もう寝る。なんてな。
542名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:57.02 ID:psp2ah3U0
>>536
悪いがそれは多分ないな。それならまだID:WrPDkvpmPの方が俺は近いね
ID:WrPDkvpmPは台湾は乞食だの卑しいだのと言葉尻が非常に汚いところが個人的には気に食わないが
>>485のように国家間の問題は感情を挟まずあくまで合理的に挑むべしというところは俺も同感だ。
それを>>487のように合理的すぎるから地上げ屋だなどと言う奴の気持ちは一生わからんね
だってそれは国家内でその国の政府が解決すべき問題じゃないか。
災害支援ならともかく、なんで他国の国民の生活保障まで日本が気にせねばならんのだ。
543名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:49.82 ID:zy0JapIs0
昔(統治時代)は台湾も日本だったんだから、台湾の日本人の漁を拒む理由がないだろ。
544名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:23.24 ID:AbC0m53K0
台湾猿も支那畜生も本質的に大差ないでしょ
545名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:53.92 ID:V/n1NME00
>>542
君がそう思うならそれが正しいんだろう。
寄生と既得権は違うんだが。
疲れたぞ。
546名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:58:58.64 ID:bOqby+Q70
台湾と国交結んで中共を煽ってやれw
547名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:54.73 ID:zy0JapIs0
台湾と国交結んだら日中平和友好条約が反故になるね。まあ、それもいいかもw
548名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:06:46.30 ID:AbC0m53K0
>>547
中華民国と結んだら違反になるけど、台湾国と結んだ場合は違反にならないよ。
どっちにしろ支那共産党が激怒するけど。
549名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:11:56.90 ID:psp2ah3U0
>>545
そうだね、寄生と既得権益は全く違うよね。
で、台湾がしているのはどういうことかもう一度よく考えてみろよ
まあお前のレスさかのぼって見る限りじゃ一生わからんだろうなって印象だが。
疲れたならさっさと回線切って寝たら?


それにしても>>479
抽象的な表現は逃げか低脳の二択とは言い得て妙だね本当に
550名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:19.44 ID:V/n1NME00
>>549
、、、
551名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:19:39.59 ID:iEuw26mZ0
台湾人で「私は日本兵として戦いました。」と自慢してたおっちゃんがいた。
それから日本の歌をうたってた。
552名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:23:37.71 ID:V/n1NME00
それを子守歌にして落ちます。
ありがとうございます。
553名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:32:33.84 ID:V20iE+ZY0
こんなもんただ台湾側の圧力に屈して擦り寄ってるとしか思えん
交渉するならまず実効支配を強化して日本のプレゼンスを確立してからやれよ
ますます石垣等地元漁民の肩身が狭くなるだけだ
554名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:38:28.15 ID:0IJaaWZzO
・・・米国のとある対応に連動しているって気付いて無いんだな・・・(^_^;)

中共解体の為の。
555名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:08:09.62 ID:/JPnt6K20
離間の計じゃ。
556名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:08.62 ID:Li+B5JTp0
日中国交樹立・日台断交後はじめて
外務大臣が台湾を公式訪問すればいい
日本は台湾を中共領と認めたわけじゃねえんだから
(中共の主張はわかったわかった、けど日本はシラネが公式の立場)
日本の台湾独立承認を匂わせて
中共と台湾をどんどん離間させろ
557名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:00:37.55 ID:1fFtRJEH0
>>553
この間の台湾漁船領海侵犯は、台湾の媚中企業が中国にさらに媚びる為に、
漁民をたぶらかしてスポンサーになってやらせた事

漁民も、中国側の海が汚染などで漁場として使えなくなったので、
そういった無茶でもしなきゃ生活できない
だから、生活の為に乗らざるを得なかった
(これは外務大臣時代の岡田も元凶と言えるだろうな、>>516参照)

ゆえに、今回の一件になったと
これが圧力に屈したっていう話になるか?

>>556
元々政府本体は全然くっついてない
というかくっつける訳がない
お互いがお互いの政府を承認しないってのが国是なんだからな

問題は、経済で中国と繋がってる親中媚中の金持ち連中じゃねーの?
俺もその辺はそんなに詳しくないけど
558名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:19:33.42 ID:anh1mcgD0
アメリカの台湾ノービザ化といい、
これ、裏でなんか動き始めてるだろ…
日本独自の判断とはとても思えんのだけど?
アメリカの主導で中台離反工作始めた?
本格的に中国とケンカすることにしたのかね。
韓国はどっちにつくんだろう…
559名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:23:41.51 ID:T1yM9s1ZO
つーか単純に日本の官僚の朝鮮シンパ・中国シンパの発言力が弱まったのが理由だろ
560名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:29:14.83 ID:pK66Ast00
むしろシンパが国民を騙して台頭して国を荒らしたせいだろ
561名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:53:32.61 ID:b4H6z71e0
>台湾人は親日だから漁業権をageてもいい
    → 現在の統治者は国民党
>プーチンに秋田犬あげて柔道もするから親日・・・アタマお花畑と同じ
    → 軍と政治のクリル諸島の挑発連動

 相手を立てれば中韓と友好できるはずだ → 謝罪と賠償をモット寄越せ!
ジミンより更に下手に出て相手に好意を示せば平和解決するハトヤマ脳と”友愛の海”と同じ

ミンス党の外交失政で、国際的地位が低下し中ロチョンからフルボッコ。中国軍の近代化=周辺国に横暴
 周辺国の情勢は変化している。
なぜ米軍は、在韓米軍 撤退計画とグアム整備してトランスフォーメーションの最中か?
     →テロ戦争で財政破綻寸前で、 いずれ極東から撤退するからだ

 まだ台湾がおとなしくしているのは、沖縄の米軍がいるからだ。
仮に協議をしたとして、将来も台湾が親日で、協議結果を悪用しないと、だれが担保できるのか?
 ゲンバの呼びかけ自体がさらなる譲歩を呼び、相手に「しめしめ、もうけた儲けた」となる。
562名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:01:19.11 ID:NJaXtoxE0
そもそも馬は漁民の領海侵犯行為を褒め称えたことを未だ誤りだと認めてないしね
それがつまり何を意味するのか…

こんな子供だましに引っ掛かるなよ。や、米と連携して台湾を引き込み中国を孤立させる作戦としてはいいけどさ。
でも米は尖閣が中国のものでさえなければ日本のものだろうが台湾のものだろうが大差ないスタンスなだけだ
あとは日本が台湾に「尖閣は日本のもの」ときちんと釘刺しとかないといけない。そこ忘れてんじゃねーぞ
563名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:09:41.60 ID:v2/WSs9OO
要するに台湾の外省人をどうにか潰す形に持っていけたらいいんだろ?
564名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:52:41.21 ID:jfZkYJfm0




【東日本大震災】No.75 台湾義援金 「世界最高額」の背景
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/05/0517taiwan/
台湾外交部の元高官は、「一部には実利的理由もあるだろうが、戦後、国民党政権の腐敗と横暴が本省人を苦しめ、
『日本時代はよかった』と懐かしんだように、急激な対中接近の結果、札束かざして土産物を買いあさる中国大陸からの
観光客のマナーの悪さが当時と二重写しとなり、台湾全体の親日回帰に拍車をかけたのでは」との見方を示している。
565名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:55:25.18 ID:NJaXtoxE0
>>563
外省とか本省とか関係ない。もう今の台湾はそこらへんかなり曖昧になってる人多い。
そもそも馬は民主制選挙で再選してる。二割にも満たない外省だけで有りえない話だろ。


あと、もし今の台湾から外省人の企業追い出したら失業率が一気にはね上がるよ。わりと真面目な話。
566名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:18:38.90 ID:vq7+5vQz0
ただ一言言えるのは、在韓には全く関係ない話題という事だ
567名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 04:34:29.17 ID:kB+qXy/L0
潰すのは媚中反台企業だな

>>566
そんな事を言おうと思う発想がわからん
普通は脳裏を掠めすらしない
568名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:04:54.63 ID:rKrhlMEJP

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14510745

【台湾歌壇】かつて日本人だった人から届いた歌【東日本大震災】

569名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:39:00.90 ID:n+OQy+x00
チョン叩きさえできれば何でもいいとばかりに台湾を異常ageしてる奴は
シナチョン工作員と同レベルの売国奴だといいかげん自覚しろ
あと>>568こういうタイプも同類、民間交流と国家間の問題を同列にすんな
相手が親日だろうと反日だろうと日本人なら日本の国益はきっちり守らないといけないだろ
いいかげん脳内花畑な奴大杉
570名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:31:22.75 ID:oSt70D75I
まぁ欧米が毎年中国への投資を減らしているから
自分達逃げる準備が完了したらゴーサイン出すんじゃないの?
日本多分逃げ遅れるだろうけど。

あと台湾ってのは震災への支援でもかなり親日な方だと思うね
去年旅行した時の実体験だけど、爺さん世代が日本統治下の話を
若い世代に悪く伝える人が少なかったみたいで若いガイドさんも
2chだとチョンが火病って否定しそうな話とかリアルで聞けて良かったよ
571名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:00:17.90 ID:n+OQy+x00
>>570
国民が親日だと即ち政府も親日だとでも?
何度この不毛なやり取りすれば気が済むんだお前らは

いま相手するべきなのは台湾国民じゃない、台湾政府
漁民は漁業権さえあればいい、でも馬英九は主権ありきと主張している
台湾に漁業権を与えるなら同時に尖閣は日本の領土と明文化させる必要がある
572名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:29:52.21 ID:/y6awZVU0
>>571
お前はお前で親日反日を安直に考えすぎだろ
馬英九は反日的出自だが、感情に流されて外交やるほどアホではない

あといくら特亜政府が腐ってるからって嫌特亜をこじらせんなよ
シナチョンとか言ってンじゃねえよみっともない
573名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:44:21.37 ID:1i1s9Rxm0
>>572
東シナ海平和イニシアチブ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120805/chn12080520330006-n1.htm

主権が台湾か日本の違いなだけで中身はポッポの
「東アジア共同体」創設と「東シナ海を友愛の海に」と大して変わらない
中国が南の海に大幅進出する大きな後押しとなったのもこれが原因

そんなものを提唱していてあまつさえ主権も放棄していないのに
丸腰で飛び込むのは馬鹿のやること
だから漁業権を与えるなら尖閣の日本主権の明文化もする必要があると言ってんだよ


親日云々は>>566>>570のように何の脈絡もなく韓国の話を振ったり民間交流の話出す奴に対して親日反日は関係ないだろと言っただけ
勘違いされても困る
574名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 18:10:30.62 ID:YsLBbJEf0

「そうだ、台湾県にしよう!」





姉妹スレ
【文化】尖閣問題の中、香港と台湾で初音ミクコンサートが行われ大盛況!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349553940/l50


日帝の頃のJJIやBCA世代は元々親日。
若い世代はミクさんやアニメで親日。
台湾県になれば領土や漁業権も無問題。
勿論、海底資源も分け合うよ?漁船の燃料費もタダ。
海上保安庁とも仲直りしてイタ車ならずイタ漁船とイタ巡視船による見事な水上乱舞。


後の「台湾県☆水泡大感謝祭」である。
575名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:59:19.37 ID:MzpGKRSM0
 ここでおさらいをしてみよう。

台湾は自由主義国家の一員。


さあ、みんな大きな声で3回言いましょう

576名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:29:01.23 ID:OSw/VKrk0
反論できなくなるとレスに関係のないコピペ爆撃を始める
それがネトウヨ
577名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:34:34.75 ID:/y6awZVU0
論のない所に反論なんて無理だろw
ネトウヨ連呼厨は論なんて言えないんだから
578名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:14:07.51 ID:OSw/VKrk0
ネトウヨって言葉に反応してスルーできず釣られちゃう
それがネトウヨ
579名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:15:53.54 ID:8DiiDc3RO
台湾は日本人よりもっと日本に近いよ。ドイツのハーフのわたしより。

アンティフォナ。 ありのままに。札幌市民から
580名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:16:11.13 ID:VRGkiWRpP
連呼リアン様によると
ネトウヨの定義はネトウヨという言葉に反応する人の事だそうです
581名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:18:12.27 ID:Gj0+9rQx0
 >>579
 
 嘘バレバレ。しかし可愛いなぁ〜 君にメロメロ! ;)
 
582名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:22:43.31 ID:rtE8tIeS0
>>578
それについては、ブサヨもどっちもどっちだと思うよ。
583名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:23:22.62 ID:oJY2aKGQ0
台湾北部の漁民の反日感情は非常に根強い。
584名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:29.74 ID:MzpGKRSM0

現在の世界情勢は複雑で忘れてるかも知れないが

台湾は自由主義国の仲間。

決して共産主義になりたいとは思っていないことを忘れないように。

なぜ世界は中国に注目するか、人口が多い市場なので儲けたいだけ。
決して友人とは世界は思っていない。

しかし台湾は友人である。
585名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:25:58.25 ID:EoaS+6O10
松下政経塾出身一覧  2012年9月4日現在

衆議院議員

野田 佳彦  民主党 ★玄葉 光一郎 民主党  逢沢 一郎  自民党
打越 明司  民主党  前原 誠司   民主党  高市 早苗  自民党
松原 仁    民主党  市村 浩一郎 民主党  河井 克行  自民党
笹木 竜三   民主党  井戸 正枝   民主党  秋葉 賢也  自民党
樽床 伸二   民主党  本多 平直   民主党  松野 博一  自民党
原口 一博   民主党  稲富 修二   民主党  小野寺 五典 自民党
三谷 光男   民主党  城井 崇    民主党
武正 公一   民主党  森岡 洋一郎 民主党
吉田 治    民主党  松本 大輔   民主党
神風 英男   民主党  橘 秀徳    民主党
谷田川 元   民主党  三日月 大造 民主党
山井 和則   民主党  神山 洋介   民主党
勝又 恒一郎 民主党


参議院議員

長浜 博行  民主党  渡辺 猛之  自民党
徳永 久志  民主党  宇都 隆史  自民党
福山 哲郎  民主党  熊谷 大    自民党
                  中西 祐介  自民党
586名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:54:54.35 ID:KDt3Dfsq0
>>578
言い返せないでネトウヨネトウヨ
釣りにかこつけて保身に精一杯

オウムより頭悪いね君(藁
587名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 23:59:52.75 ID:VRGkiWRpP
>>579
意味不明

>>584
国家に友人などありません
588名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:25:38.62 ID:Kkrft5M/0
独立宣言する覚悟がないならば中国人とみて相手にする必要はない。
589名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:50:40.42 ID:guV1ARzu0

■自虐史観から真実の歴史認識へ
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/rekishi01.htm
欧米諸国は、植民地からの収奪を続け、利益を現地に還元することはほとんどありませんでした。
それに対し日本は、台湾を内地の延長と考えていました。
その地の近代化のために、日本は莫大な国家予算をつぎ込んだのです。
今日の台湾の経済発展は、この日本による植民地時代の恩恵によるところが大きい、と言えます。
黄文雄氏はその著『捏造された日本史』の中で、
「台湾の近代化は、日本人の経営なくしてあり得なかったことは、誰も否定できない」と書いています。


事実だけで何もしなくても親日。中国・朝鮮のように嘘を教えて無理やり反日。
政府・マスコミ・教育がおかしくなってくると数世代後には台湾の子供達が
「尖閣返せ倭猿ジャップ (#`皿´)凸 」なんて言うようになってしまうん?(´;ω;`)ブワッ
590名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 00:56:24.03 ID:xGAry6XZ0
>>588
知障は保守派にとっても邪魔だから黙っていてくれ
591名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:49:02.62 ID:DjSCAjC20
>>558
韓国は、麻生に「報道されているような事は言ってません」ってアメリカに下った。
592名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:59:44.39 ID:Pav9iTFr0
領海に侵入して海保の巡視船に放水したやつらに

漁業交渉再開というアメを与えるのはおかしいだろ

593名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:06:27.14 ID:qwV63Yfi0
尖閣諸島は日本の漁師のための漁場です
594名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:32:02.67 ID:Cd4Cn5Qg0
石垣の漁師を応援するなら、
この間きたやつらは漁に出るときに100万報奨金が出たらしいと聞く。
セッコウ省から来たやつらのこと。おどろおどろしい話だな。
収集つかんだろ。どうするつもりなのか。
せんきゆうさんが英雄視された時点で困惑の極みですよ。

595名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 07:13:22.05 ID:R3ZP90Yz0
中国が煩いので台湾に近づけ
台湾が煩くなったら中国に近づけ
596名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:03.12 ID:3LZYtUkn0
- 日台協議再開の動きけん制 中国外務省 -

北京の中国外務省で記者会見する洪磊副報道局長=8日(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121008/chn12100821280007-p1.jpg

馬鹿もこれで理解できただろw
台湾の地政学上の重要性を考えたら、漁業権で台湾と協議するのは当たり前の話しだよw

結論も出たし、このスレも解散かなww
597名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:06:40.30 ID:pkyYOHyY0
またがんばってコピペ活動か…
報道内容だけが外交戦略の全てならそもそも誰も議論なんかしないっつの
あほか
598名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:59:29.33 ID:Y+i0xfIN0

 ミンスのやること失態・ウラメ裏目だから、多角的に見た方がいい。
599名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:00:19.37 ID:f0E5/ukm0
>政府・マスコミ・教育がおかしくなってくると数世代後には台湾の子供達が
>「尖閣返せ倭猿ジャップ (#`皿´)凸 」なんて言うようになってしまうん?(´;ω;`)ブワッ

残念ながらそれは日本でも同じなんだよネトウヨくん
昔は中国人朝鮮人と聞くだけで誰もが顔をしかめていただろう?
それが今じゃ中国人にお買い物してもらおうと媚び売りまくり
後者に至ってはKブームなどと言われてマスコミが持ち上げているじゃないか

今こそ日本は歴史教科書の近代戦争史をもっと増やすべき。原始時代なんて一頁でいい
そして日本軍がいかに日本を守ろうとしてきたかきっちり書くべき
600名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:39:26.63 ID:8O1KUL5g0
ネトウヨが擁護する台湾(=中華民国)の民度
http://www.youtube.com/watch?v=r2n96DQgxAk
601名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:54:34.38 ID:exwkoZrP0
これはいい仕事だよ
602名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:04:02.88 ID:f0E5/ukm0
>>596

【尖閣問題】中国監視船8隻、接続水域に=台湾巡視船1隻も尖閣沖−海保警戒[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349780263/1-100

漁業権で協議するのは当たり前、ねえ・・・へえ〜・・・w
うん確かに結論は出たねwww
じゃあこのスレも解散だねwwww
603名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:39:54.98 ID:CMimfKIZ0
>>5
もともと2009年にいきなり日台漁業交渉を打ち切ったのは民主党
中国共産党にすり寄るために台湾国民党を袖にした

中国共産党の無茶ぶりに愛想尽かしたんなら
元の鞘に戻るのが筋
604名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:46:32.80 ID:b6uFAHHu0
日本の排他的経済水域内で他国に漁業権を認めること自体、理解不能
漁業協力金とか100億単位で貰ってるなら別だが
605名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:48:16.07 ID:FF8ylrIw0
>>604
こと自体、じゃねえよ
逆に、それだけ見るからおかしいんだよ
606名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:42:45.27 ID:gB1y7ycw0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震。
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も、
一番最初に地震の波形を出してくれたじゃないですか映像に。
それ見る人見れば分かるんだよこれ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない。
でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよプーチンの意向が。
http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18

時々ロシアの軍用機が日本の領空に侵犯するかしないかギリギリのところ飛びます。
でそうすると普通の日本人は、ああまたロシアが攻めてきやがったと思うんですが、
違う見方もできるんですよね。
例えば日本の近海でアメリカの原子力潜水艦が訳の分からないことをやっていたならば、
その上空をロシアの軍用機が飛んでくれたらできなくなるじゃないですか。
僕はあの柔道好きの講道館の柔道四段をもっている男は信用できると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=lk1wo5ZFGsk
607名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:49:22.83 ID:KsiAVg730
>>561
周辺国の動き全てを日本にとっての脅威という同一路線で括るのは無理があるよ。
実際問題ロシアは秋田犬とかじゃなく解決しても良いシグナルを送ってる。
無論、それで北方4島無償で返ってくると思うのはお花畑だが。

アメのトランスフォーメーションを極東撤退に結論付けるのは論外で、
朝鮮半島へのコミットを減らすと言うなら正しい。
そもそも極東撤退は中国の挑戦に屈するというのと同義なんだよ?
本土が脅かされる可能性が出現し、日本も相手側に回る、そんな戦略は現時点では全くない。

>将来も台湾が親日で、協議結果を悪用しないと、だれが担保できるのか?
それについてはそのとおり。
608名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:22:31.18 ID:K0LVDIEN0
(´-`).。oO(まあネットのテキストでインデントなんかしてる奴は、
       「僕は身近な状況すら読み取れません」と自分で言っているのと同じな訳で)
609名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:43:43.82 ID:OtxS/X0z0
>>607 秋田犬で買収できてよかったねぅぇぇぇっぇ〜

ロ国境警備艇 異例の停泊 根室沖 北方領土支配誇示か
   ロスケ警備艇1隻は8/21〜9/13? 根室沖中間に停泊。
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/404042.html

”ビザ間に合った ロシアの学生、首脳会談で急きょ来日”   9/13
   9/8 ラスプーチンの首脳会談でビザ観光ゴリ押しで野田の訪-露まで民主政権延命。ロシアに足元を見られている。
   http://www.asahi.com/international/update/0913/TKY201209130165.html


9月13〜20日 中国各地で反日デモ・襲撃と尖閣の領海侵入。


中国の軍艦展開にAWACS投入 露偵察機も現れ二正面作戦 9/20
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120921/plc12092101370003-n1.htm

元島民らの北方領土墓参、露側が受け入れ拒否 9/20
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120921-OYT1T00407.htm

  ロスケ北陸沖領空接近繰り返-し、北方領土墓参り拒否のイヤガラ-セ。友愛の海から国際地位はボロボロで、隣国が領土を奪うチャン-スを伺われている状態だ。
610名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:34:10.99 ID:mWa+u06A0
この件が無かったら、出さなくてもよかった話だからな
徐々に首のヒモを引っ張り上げられてるよ
台湾漁民が潤って、さらに漁船が増えた頃に、大陸と和合したりしたらどうするよ
611名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:40:35.81 ID:y1s7VRI9O
こいつら先日また領海侵したらしいな。いい加減にしろよ
612名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:50:51.80 ID:8FyIFItw0
もともと協議してたのを民主が中国の機嫌取って台湾との協議打ち切って中国に土下座したら中国に裏切られてあわてて再開かあ
何もかも悪化させただけだな
613名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:01:56.33 ID:R91sGVnr0
>>610
台湾で和合みたいに持っていけるのは
大陸で稼いでいる金持ちばっか
多くの一般民は融合を拒んでる

その両者の勢力がわりかし拮抗してて、
最近は前者が調子こいてる
で、その板ばさみになってるのが馬英九

といった感じがする

>>612
民主にも、土下座したい奴と、
する気のない奴がいるって事でしょ
前者が鳩菅小沢仙谷岡田あたり、
後者は野田玄葉前原あたりか

とはいえ後者でも、国内で暴れる在日には
言う事聞かされちゃうみたいだけどさ
人権侵害救済法案を閣議決定したのとか
614名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:04:29.79 ID:R91sGVnr0
持っていけるのは → 持って行きたいのは

あと小沢はもう民主抜けたな
615名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:22:15.85 ID:NX8SqtyF0
>その両者の勢力がわりかし拮抗してて、
>最近は前者が調子こいてる
>で、その板ばさみになってるのが馬英九

その結果があの東シナ海平和イニシアチブですか
じゃあかつて鳩山も中国と日本の間で板挟みだったんですかね

>民主にも、土下座したい奴と、
>する気のない奴がいるって事でしょ
>前者が鳩菅小沢仙谷岡田あたり、
>後者は野田玄葉前原あたりか

じゃあ漁業協議は再開しないでしょうね
主権を放棄しない台湾に漁業権与えるのは今までの土下座外交と何ら変わらないし
616名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:47:13.05 ID:vSuTewZf0
ポイントは、「3年以上中断していた」。2009年2月を最後に行われていなかった、つまり、民主党への政権交代後は
やっていなかったわけだ。大震災のときにあれだけの義捐金をくれた台湾に慰霊祭で冷たい仕打ちをした民主党政権は、
従来「媚中」だったわけだが、この漁業協議再開呼びかけはその姿勢の転換の可能性があるし、実際中国外交部は
早速反応している。
韓国の「竹島、天皇陛下への侮辱発言」といい、尖閣といい、日本の対応は弱腰にも見えるが、一方で明らかに以前の
ようには行きませんよ、という姿勢は見せており、それだけで中国、韓国とも過剰とも思える反応を見せている。

もうメッセージを投げかけた以上は、漁業協議再開をやっぱりやめました、というのが中国の圧力に屈した最悪の展開。
617名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:48:27.23 ID:R91sGVnr0
>>615
>じゃあかつて鳩山も中国と日本の間で板挟みだったんですかね
鳩山は元から土下座志望者だって言ったでしょうが

馬英九はそこまで馬鹿じゃないし、
経済政策ではかなり中共の面子を潰して来てる人間

>じゃあ漁業協議は再開しないでしょうね
双方協議にノリノリなのに何を言ってるのか
ニュース見ろ

>主権を放棄しない台湾に漁業権与えるのは今までの土下座外交
それを土下座外交とか言う思考が理解不能


妄想じゃなく現実を見ようぜ現実を
618名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:53:45.06 ID:NX8SqtyF0
じゃあ何も言わず漁業権あげるのが最善なの?
向こうは主権も放棄してないし中国も入れて共同開発しましょうって言ってるのに?
619名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:59:28.76 ID:/ntQqs3Z0
>>617
お前こそニュース見ろ


台湾の馬総統が双十節演説で尖閣主権に言及 日本議員団、急遽欠席
清朝を倒し中華民国の建国へと導いた辛亥革命(1911年)を記念する台湾の双十節式典が10日午前、台北市の総統府前で行われた。
日本から祝賀のため日本議員団(中井洽団長)が台北入りしていたが、9日夜になって馬英九総統が祝賀演説で沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)に関して台湾の主権主張を盛り込むことがわかったため、
日本議員団は双十節式典を欠席した。一連の尖閣騒動で先送りされた日台漁業交渉の再開にも影響しそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121010/chn12101011530001-n1.htm
620名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:28:32.61 ID:R91sGVnr0
>>618
一行目の発想は何がどうなったらそうなるんだ?
「何も言わず」ってなんぞ?
交渉ってのは、そこも詰める為にするもんだろ

>>619
Ohw
だが協議自体がポシャる話じゃねえだろそれ
そもそも俺にそれを読ませて、何の意見を変えさせたいんだ?
お前の主張をしろよ


おおかた向こうの媚中派の横槍だろ
状況が二転三転するのは当たり前じゃん
日本が何かやったのを、対抗勢力が黙って見てる訳がない
そこまで中共と繋がってる奴がヌケサクなら、どれだけ楽か

そして「その盛り込んだ内容に」明確に拒否を示すのも、
日本としては当然の話だろ
621名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:47:58.66 ID:1xnNIOr00
>双方協議にノリノリなのに何を言ってるのか
>ニュース見ろ

なんておまえが言うから>>619が持って来たんじゃないのか?
少なくともニュースでは双方ノリノリどころか険悪にしか見えんぞ

しかもおまえの意見は先程から見てるとソースもないし何の根拠も無いわ
>おおかた向こうの媚中派の横槍だろ
横槍もなにも向こうのトップが最初から一貫して主張してることだが?

http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=307144&ctNode=2237&mp=1
馬英九総統がNHKのインタビューで釣魚台列島などの問題について語る(全文版)

妄想じゃなく現実を見るべきなのはおまえのほうじゃないのか?
622名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:33:32.33 ID:vSuTewZf0
馬総統の尖閣の主権に関する主張は一貫している。が、漁業協議再開が土下座外交
いうのは、飛躍しすぎ。

2期8年の2期目に入った馬政権の支持率は野田政権も真っ青の10%台。これは主に
経済問題とみられている。要は、対中依存は高まったけど、経済が頭打ちであることが
反映されている。中国経済が、ハードかソフトかはわからんが減速することは必至の
情勢で、台湾にとって「中国以外」の重要度が上がっていることは必然の流れ。

別に再開して初回に完全合意なんて当然ながらしなくていい。継続協議でいい。
日台で協議するだけで、「一つの中国」へのけん制になるし、尖閣が「核心的利益」の
中国は簡単には入ってこれない。

悪くないと思うけどね。
623名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:01:04.20 ID:ZF+HHhp70
台湾総統、尖閣領有権改めて主張…最重要課題に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00001048-yom-int


おいおい
624名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:01:21.97 ID:1xnNIOr00
自分は当然日本在住なんで台湾の政治事情を自分の目で直接見ることは出来ない以上ソースで判断するしかないし
逆に台湾の政府が外に向けて発信しているなら外国の人間からすればそれ以外は全て妄想の範疇になると思う

それはともかく台湾もさあ、本当に協議する気あるなら直前にこんなあからさまなこと演説させるかね?>>619
いくらなんでもあからさまというかむしろバカじゃね?と思えるんだけど。
これは一体どっち側の意図なわけ?単純に見れば日中間に台湾の存在感を捻じ込みたい作戦?
それとも媚中の仕業?それとも日本と裏で話進めておいて表でポーズだけ取ってるとか?

台中分断が必要なのはさておき、とりあえずひとつ思うこと。
最近の台湾は色んな意味で非常に危険。
625名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:52:10.96 ID:R91sGVnr0
>>621>>624
ああ俺が>>619の話を取れてなかったのは認めるよ
だがニュースが俺の話への「反論」になってないなら持ってくる意味がないだろ
つまらない揚げ足取りの肩なんか持つな

一貫して主張も何も、ずっと「親中媚中連中のご機嫌取り」だ
>直前にこんなあからさまなこと演説させるかね?>>619
これへの理由なんてそんなもんだ

「馬鹿なアピール」も、面子(笑)主義な中国系の連中には必要だって事を知るべき
中共が最近馬鹿みたいに尖閣諸島の国有化をやめろとか何とか
(絶対無理な事を分かっているのに)言って、軍部にゴマすってるのと同じ
どうせこの中共の例も、承知してないんだろお前?

「基礎知識」がないから、「推測」が「妄想」に見えるんだよ

あと
>自分は当然日本在住なんで台湾の政治事情を自分の目で直接見ることは出来ない以上ソースで判断するしかないし
>逆に台湾の政府が外に向けて発信しているなら外国の人間からすればそれ以外は全て妄想の範疇になると思う

話の表しか見ないで間に受けて「それが真実」なんて、あまりにもどうかしてる
特に政治家発言なんて、話の背景まで読もうとしないなら、頻繁に読み間違う
先の麻生太郎―アキヒロの会見結果を上っ面だけ見て文句つけてる奴とレベルが変わらん

ただ、
>最近の台湾は色んな意味で非常に危険
はある程度同意せざるを得ない

しばし前から、媚中企業が台湾のテレビ局買収してどうこうとか、背景がかなり曇ってきてる
となれば馬英九もそちらに動かされてしまいかねないからな
626名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:28:34.57 ID:1xnNIOr00
>>625
じゃあこれはどう観るんだ?

- 日台協議再開の動きけん制 中国外務省 -

北京の中国外務省で記者会見する洪磊副報道局長=8日(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121008/chn12100821280007-p1.jpg

話の背景まで読めというならこれは単純に牽制じゃなく威厳を保つためのポーズで
実は裏で既に台湾と話を進めていたとしてもおかしくないじゃないか。
それともお前は絶対これは牽制だね!とでも言い切れるのか?
どちらにせよ安易に今の台湾へ必要以上に近づかないでおくのは賢明だと思うが。


あとこれはおまけだが
>「基礎知識」がないから、「推測」が「妄想」に見えるんだよ
お前が安易に他人のレスを妄想と決め付けてたから言葉尻取っただけだよ
そもそもその「基礎知識」は日本人なら誰でも知ってるレベルじゃないか。
そして何か推測を語るならそれの根拠となるソース提示は普通のことだろ。
脳内ソースだけで偉そうに語られても「お前の中ではそうなんだろう」で終了。
627名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:08:10.52 ID:QxXfLYbf0
台湾盲信者バカウヨの行動

・ソースもなく上から目線で台湾は日本の味方だと語る
・反論する奴はシナチョン工作員認定
・ただしソース付きで反論されると黙り込む
・あるいは相手の揚げ足取れそうな所をひたすらつついて論点ずらし
・ほとぼりが冷めると再びソースもなく上から目線で(以下ループ

628名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:03:27.57 ID:3ep8Caxc0
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/05/0517taiwan/
菅直人首相が4月11日、米英などの7紙に感謝広告を出した際、
台湾が対象から外れた件についても「親類に礼状は不要。日本の感謝の意は別の形で伝わっているから問題ないよ」と寛大だ。
台湾外交部も今回の義援金は「民間、小口が中心だった」としている。


別の形で伝わってるってこれのこと?


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0101&f=national_0101_026.shtml
台湾に感謝を伝えるため多くの日本人が台湾を訪れ、なかには海を泳いで感謝を伝えに来た人もいたことに言及。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0417&f=national_0417_081.shtml
「台湾からの温かい支援が日本のネットユーザーたちの熱烈な反応を引き起こしている」と報じ、
日本政府が米国、英国、韓国、中国など7カ国の新聞に支援の感謝広告を掲載する一方で、
台湾の新聞には掲載しなかったことに日本ネットユーザーが不満の声をあげていると報じた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0419&f=national_0419_139.shtml
台湾外交部はこのほど、「台湾の人びとの気持ちに対する日本の謝意は十分に届いている」と発表した。


ミンスや国民党が媚中だからおかしなことになっているが
まあ、泳いでいくほどヒャッハーなのもどうかと思うが、民意、ネットユーザーはこれでいいのではw
素直に感謝もできないようになったら日本はオワコン。
あとは鬼女がどうにかしてくれる(震え声で)
629名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:23:46.41 ID:JCUOC4yT0
>>628
だから政治問題と民間交流は別個で考えろと前から何度も何度も言ってるだろうに…
今まで散々それを一緒くたにして台湾政府の思惑もロクに見ようとせず漁業権やれ漁業権やれって突っ走ってたのはお前らだろw
630名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:47:21.61 ID:8xFYL82bO


  1つの中国(笑)



631名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:48:32.68 ID:V8nowRSk0
2つの中国で日本の外交は順調になるw
632名無しさん@13周年
交渉していく中で、台湾に「尖閣諸島は日本の領土」と認めさせればいい。
日本は、領土と認めたのと引き替えに漁業権(条件付き)を認めればいい。