【国際】尖閣、米長官が異例の注文 「注意深く行動」日本に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
【ニューヨーク共同】クリントン米国務長官は28日、玄葉光一郎外相とニューヨーク市内で会談し、沖縄県・尖閣諸島
をめぐる日中の緊張関係について「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。同氏は金星煥韓国外交
通商相も交えた3カ国外相会談でも、島根県・竹島の領有権をめぐる日韓両国の緊張緩和の必要性を訴えた。
日中の緊張緩和へ米政府の閣僚が強い言葉で注文を付けたことが明らかになるのは異例。楊潔☆(竹カンムリに后の一口が虎)
中国外相が日本を強く非難した27日の国連総会一般演説を踏まえ、沈静化への糸口が見えないことに深刻な危機感を示した
格好だ。

▽東京新聞(2012年9月29日 05時39分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092901000986.html
2名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:58:18.87 ID:kdd5QhIv0
以上、東京新聞の解釈でした
3名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:59:19.10 ID:+jxlsRKE0
マッチポンプ
4名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:59:20.91 ID:jLlfVQiZ0
だよね時事通信かとも思ったけど東京新聞かよww
5名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 05:59:35.15 ID:Yq28h0l60
トンキン新聞かよwwww
6名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:00:30.63 ID:ruH7tlnb0
効果的にw
7名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:00:35.69 ID:FBOz8gQd0
もう朝日新聞にねつ造を謝罪させるしかなくね?
8名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:00:40.36 ID:DTWWaJi50
ヒラリーに怒られて玄葉ションボリ
9名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:01:08.27 ID:UlGkebZMP
アメ公は黙ってろ
10名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:01:24.09 ID:L6EOeRiA0
中国国内の会社、会計監査はどうなっているのだろう。
今回、尖閣にあわせて、会計処理に問題があり、告発
しようとした会社がやられたとか・・・・

中国の現在のバランスシートはどうなっているのだろう。
4年前と現在では、そうとう悪くなっているのだろう。
そのような指標は、全人代で公開しないと、
EUのギリシャみたいになるかもね、子均等
の政権ででたらめなバランスシートだったとわかると、
こきんとうは逮捕ですか?

日本では、バブル崩壊の一般人への表面化は
崩壊後数年たってから。
2008年の中国株価低迷からすでに4年、すでにバブル崩壊すみ、
これから、中国の低迷時期が20年以上続き、日本は現在も低迷だが
中国は、もたいないだろう、選挙もないし、利益は役人が摂取。
このまま、尖閣関係は、全人代期間中に、また誰か上陸で
全人代は波乱になり、収拾つかなくなるとよそう。
11名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:02:12.02 ID:SqQLYed70
野田ってなんにも考えてないよね
12名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:02:19.55 ID:E3UjHpwdO
つまり…ガンガンいこうぜってこと?
アメリカさんもそろそろ新兵器とか試してみたい頃だろ
13名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:02:27.55 ID:GeDVFO/r0
じゃーネットではもっと先鋭的に問題を拡大していくべきだな
14名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:02:36.63 ID:Pm0k8NZp0
しかし、野田のことだから
自公のメンツつぶして、石原都知事のメンツつぶして、中国の胡主席のメンツつぶして
次は米国の番かもしれませんよ
(さかのぼってずっと前に李大統領もイラっとさせたらしいしw)
15名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:03:09.52 ID:OvUIywLv0
戦争準備が整うまでは戦端を開かせないのが宥和派のお仕事です。
16名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:03:12.39 ID:XdMEwXRl0
「注意深く、慎重『かつ効果的』に」

つまり確実にシナにダメージ与えるよう行動しなさいってことですかい?w
17名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:03:22.63 ID:wSnGNfy70
日本が先に手を出せば、支那の思うツボだから気をつけろ

とまぁそういう事
18名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:03:59.92 ID:/Q/88bmd0
だれだよこんな政党に投票した奴
19名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:04:28.28 ID:tOyFPIso0
>>16
表に見えないように、な。
20名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:04:33.70 ID:CbJdoHR20
注意深く、慎重かつ効果的に

注意深く行動

に変換するあたりが、ブサヨマスゴミw
21名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:05:00.59 ID:FZSzUTW30
「注意深く、慎重かつ効果的に」

当たり前だわな。注意深く、慎重かつ効果的に中国に制裁を加える
必要がある。
22名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:05:05.35 ID:FtcmAoTW0
戦争の段取りもできてないのに
一方的に挑発を続ける日本は
アメリカ政府にとっても重荷なんだよ。
アメリカは今、中東で忙しいのに
まるで空気が読めてないし。
23名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:05:07.65 ID:26eWQecH0
>>1
クリントン国務長官がしゃべったという大本のソースはどこだ
東京新聞じゃないくて欧米のソースでくれ
24名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:05:17.07 ID:KauNVxTZ0
さすがに
内政干渉といわざるを得ない

無いとは思うが
仮に戦争になったら黙って手を貸せばいい
25名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:06:00.12 ID:z8h5vGJJI
今の日本の民意は中国と開戦し白黒つける、だろ。
みんなが戦争を望んでいる。
ただし、局地戦な。
26名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:06:43.17 ID:dicNNQLG0
国連への出資も慎重に考えるって意味深に言っとけばいいだけ。
27名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:07:11.89 ID:FZSzUTW30
>>22
>一方的に挑発を続ける日本

あたまおかしいか朝鮮人だろ、お前
28名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:07:19.92 ID:7I2BK3p80
満州返せ
29名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:07:36.17 ID:Yq28h0l60
訳「顔は止めな!ボディにしな!」
30名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:07:44.59 ID:bqSR7hWN0
>>22
今はやめろ時期が悪い!
だな
ペルシャ湾でも睨み合いしてるしなぁ
31名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:08:03.09 ID:nwLin1yp0
思いやり予算欲しけりゃ全力でバックアップせんかい!
32名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:08:06.07 ID:FtcmAoTW0
>>25
うわ。冗談じゃないぞ。
俺は中国との戦争は絶対反対だ。
だいたい、相手があることなのに
「シナちゃん、局地戦でお願いね!」
って言って
「わかったアル!」
って意思疎通ができるわけないだろwww
おまえバカだろwww
33名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:08:09.50 ID:Wo1sbhHxi
なあに、かえって免疫力がつく
34名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:08:23.00 ID:XdMEwXRl0
今回の件はアメリカでの石原の尖閣購入意思表明以来
一貫して日米が共同で仕掛けてるシナ潰し大会の第一段階だから
未だにアメリカが日本に味方しないと言ってる奴は単なる情弱バカだわなw
35名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:08:42.95 ID:DvXPMPyi0
米軍なんか何の役にも立たない
36名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:09:06.74 ID:RqgefqOY0
特段強い調子とは思わんが
37名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:09:11.28 ID:WQefNa650
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

これが意味するところはだな

注意深く (軽挙は控えろ。軍事衝突に発展させるな)
慎重かつ効果的に (締め上げて自滅させろ)
38名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:09:21.22 ID:F0yc1Sex0
もうこれ以上無理ってほどに十分慎重にやってるんだけど


向こうに言ってくれよ
39名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:09:23.79 ID:4QlFBBah0
今回は先に殴られる立場になれよって事だろ
総てを総決算する大義名分
40名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:10:16.09 ID:csERVuRM0
>>22
おまえには 「一方的に挑発を続ける日本」 に見えるのか、ふ〜ん 
41名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:10:17.27 ID:9B3EtQU10
長官個人が日本嫌いだからなあ、、、
42名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:10:56.74 ID:tU2fW7xv0
注文つける相手が違うだろ
43名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:11:00.64 ID:G9qn9SzbP
だったらアメリカがマリアナ諸島返せ、って言いたいけど欲しくない。
それでも尖閣を譲る気にならないのは意地の張り合いなんだな。
44名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:11:12.91 ID:FtcmAoTW0
>>34
中国を潰したら
アメリカは米国債を買ってくれるお得意様を失って
予算が組めなくなるぞ?
輸出拡大、雇用拡大を訴えるオバマとロムニーが
そんなの了承するわけ無いだろうが。
45名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:11:22.14 ID:BAQiGFEk0
>>32
操縦士が足りないし、周りの国には資源問題で恨まれてるし
同法も信用できないアル
局地戦すらあやしいアル
46名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:11:48.44 ID:F0yc1Sex0
これ以上慎重にするにはどうすればいいの?
47名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:12:33.72 ID:Kxp9cYy10
反日ヒラリーなら不思議じゃないけど
48名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:12:45.93 ID:uTHO+Cor0
アメリカ人にとって、日本ほどキレ易い人種はないからな。
扱いとしては中国のほうがしやすいんだろ。
49名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:12:55.14 ID:XI30+WoHP

英語原文みないと
何とも言えないわ・・・好き勝手に意訳しまくるし>日本のマスゴミ
50名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:13:18.96 ID:2QLsZM9k0
テヘペロw
51名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:13:19.37 ID:WkxKLKtU0
お前の旦那、大統領やってる時に、アメリカ国内で反日デモ煽ってたのを忘れてないぞ。
52名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:13:20.07 ID:cvtPKlXT0
>>37
逆に締め付けられてるじゃんかよ。
シナは株価上がっても、日本は下がりっぱなし
53名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:13:34.49 ID:vfSXHWzi0
>>25
尖閣諸島を巡って局地戦が始まれば、いずれすぐに総力戦に発展するよ。
局地戦で撤退でもしてしまったら、尖閣領有権を主張する大義名分すべてを失うのと同じだからね。
日本は国有化してしまったから引き下がれないし、中国も面子があるから引き下がれない。
両国は背水の陣で対峙してるから、どちらかが折れないと戦争一直線。
日本が国有化を取り消して元通り尖閣棚上げ状態に戻せば、日中関係は改善に向かうよ。
54名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:13:45.82 ID:dBCxfaJv0
要約「野田の尻拭いこれ以上させんじゃねーぞハゲ」
55名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:14:34.44 ID:OW3qyAfG0
クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

中国は最も貧しい国になる

根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

↑旦那がアーカンソー知事時代から中国人の献金で成り上がったクリントンがここまで言うんだから崩壊は近い
56名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:14:42.07 ID:Kxp9cYy10
>日本が国有化を取り消して元通り尖閣棚上げ状態に戻せば、日中関係は改善に向かうよ。

こういうバカがいるから・・・
なわけねーだろ
57名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:14:51.92 ID:G9qn9SzbP
対中協調路線だっただろう、鳩山政権を転覆させたのはオバマだからな。
自業自得だ。
58名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:14:55.00 ID:DvXPMPyi0
米軍が本当に日本の防衛に役に立つなら尖閣問題なんて起きてないはず
役立たずの金食い虫
59名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:14:57.40 ID:C2+6xWMoO

あとは、尖閣に日の丸を建てるしかないな

( ̄∀ ̄)
中国共産党崩壊だろ!!
60名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:14:59.76 ID:pt/gXDLI0
だから中国にバレないように、尖閣に地下秘密基地を作ればいいんじゃね?
中国の漁船が来たらロケットパンチをだせるようにマジンガーいれとくとか
61名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:17.96 ID:vPCfNORk0


そりゃそうだろ

野田のアホウが 一切妥協しないだのなんだの熱くなってるからだよ。


 妥協しないのなんて当たり前で わざわざ言う必要すらない。

粛々と国有化を進める一方、中国と話し合えばいいだけ。

62名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:21.92 ID:LsaMHcKGO
>>47
ヒラリーってなんで反日なの?中国韓国は好きなの?
63名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:26.20 ID:fqtLysLI0
慎重にふるまっているのに注意しろとは失礼な
お前んとこがこれだけ冷静に対応できんのかと
64名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:28.57 ID:3VDWP4I+0
中国に配慮しろと?嫌なこった。
でも野田は親米だからアメリカもコレ以上強く言えんだろうね。
ここまで読んでたとしたら野田策士やな
65名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:37.77 ID:bchijle60
米長がなんかやらかしたと本気で思ったw
66名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:39.99 ID:DF5G41wT0
開戦までのシナリオ通りに動けって釘を刺されただけだろ
玄葉はすぐ余計なことするから
67名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:15:50.99 ID:XJoDcRLd0
ことが起こったら局地戦で済まないだろ
68名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:09.98 ID:cvtPKlXT0
再び棚上げしたら、シナは間違いなく軍艦を常駐させるだろwww
69名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:13.42 ID:feaEADR10
>>52

CHINAの株価なんてw 市場原理なんて全く働いてないよwww

70名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:17.27 ID:XRLO/19i0
アメリカは日本が尖閣を維持したいなら先送りにしろと言ってる
これもそういう意味
71名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:23.29 ID:hcOal2fI0
>>53
国有化の取り消しとかありえねーよw

朝早くから工作活動ご苦労さまです
72名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:33.88 ID:vfSXHWzi0
>>56
元々尖閣棚上げの暗黙の了解があったんだから、それを先に破棄した日本側に非があるのは明らかだろ。
今回は日本側が折れるべきだよ。
先に手を出した方が謝るのは当然。
73名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:38.43 ID:mFZTdnI10
向こうに先に殴らせろ
パールハーバーのようにな
74名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:52.20 ID:j8AAOiqL0
>>53
戦争にはならない。日本が折れる必要はない。
棚上げにしたいなら中国が折れろ。但し国有化は取り消さない。
75名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:53.87 ID:7oti92q10
>>46
冷却期間をおく。そうした方がいいと思うな。日台の放水合戦も国連の口論も正直茶番に見える。
76名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:16:56.64 ID:64TO6dDN0
お前らにも当てはまるな
77名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:17:15.67 ID:Kxp9cYy10
>>72
そう思ってるのは支那人だけ
78名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:17:49.14 ID:DvXPMPyi0
アメ公は役に立たない アメリカだけ妙に擁護する人がいるの気持ち悪い
79名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:07.67 ID:fqtLysLI0
>>61
一切妥協しないということで国民は安心する
変に中途半端だと不安になって中国を許すなという世論になりやすい
もしそうなれば他の政治家がそれを扇動する事態になる
80名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:10.19 ID:Qey4X8Gd0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
81名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:32.05 ID:4IXSd3Z8O
>>55
楽観論を広めるのはスパイの仕事。
これ常識な。
日本でもミズポがいつも言ってるだろ。「中国が攻めて来る訳ない」って。
82名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:32.35 ID:3KXoi4xnO
あっちもこっちも民主党はクソ
83名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:34.91 ID:gCQKX1Km0
いいよ
日本がいつまでもアメリカの投資家の為に
嫌な思いして韓国経済支える必要もねーし


84名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:39.58 ID:ToC5M0sX0
どの国も選挙あっから面倒なんだろ。
85名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:41.48 ID:SYr0zMAR0
>>27
それはない
86名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:45.84 ID:cvtPKlXT0
>>72
その理屈だとシナの援護射撃している台湾にも謝らないといけないだろ。
87名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:18:51.21 ID:F0yc1Sex0
これは中国の空母に対抗してMSの建造を急がねばなるまい
88名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:19:11.95 ID:YgGhAF9rO
満州や東南アジアなんていう他国の領土や権益を失うのではなく古くからの日本の領土領海を失うのは絶対に許されないだろ。
89名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:19:14.79 ID:Ykrn3/PN0
「注意深く、慎重かつ効果的に」

効果的に
効果的に
効果的に

「やれ!」ってことだよね?
90名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:19:44.24 ID:DKxs7MTX0
>>22のFtcmAoTW0さんの歴史観w村上スレからの転載


335 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 02:04:03.07 ID:FtcmAoTW0
>>306
超強硬の北朝鮮に強気に出て
砲撃を食らった韓国が正しかったのか?
死人が出てるぞ。

昔さ、大きい帝国と自称してる北朝鮮みたいな世襲のカルト宗教国家に
「利権の独り占めはダメだよ。人から盗んだ物は返して」
とみんなで決議を出して
言うことを聞かせようとしてちょっと制裁をやったら
「座して死を待つよりはぁー! 一億玉砕ぃいいい」
と言って弱いくせに噛みついてきた。
仕方ないので空爆や核兵器も使ってなんとか大人しくさせたが、
また隣の国へちょっかいを出そうとしてるようなんだが、
俺はどうすればいい?
91名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:20:01.70 ID:4I2jNson0

 すでに効果てきめんでしたけどね!!!wwwwwwwwwww

 
92名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:20:26.83 ID:FtcmAoTW0
>>40
俺が言ってるのは政府レベルでの挑発だからな。
どこぞの跳ねっ返りの活動家がやんちゃするのは
軍事的な意味での挑発とは言わない。

日本は日中共同声明で棚上げにすると言っていた尖閣での
司法権を一方的に行使し、中国市民を拉致監禁している。
ここが最初のミス。それまでの政権は強制送還にして起訴していなかった。
次に、都知事の売買宣言。買い付けるまで黙ってりゃいいのに、
アメリカで発表して領有権の問題に火を付けた。
野田は中国外交部の警告を無視して国有化を実行、
これが中国国辱日である9月18日の前の週というタイミングの悪さ。
さらに次期首相と目される安倍は
尖閣への施設建設と自衛隊配置を持論としており、
これで安保理付託の条件はすべて整う。
アメリカが拒否権で潰した後、
中国は旧敵国条項に基づき、日本に宣戦布告、
日本に対するレアアース禁輸や戦闘行為もやってくるだろう。
93名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:20:38.45 ID:t0fUHfi10
これって具体的には何をどうしろって言ってるの?
94名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:20:42.03 ID:DF5G41wT0
つーか野田に死相が出てるじゃん
95名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:20:47.53 ID:j8AAOiqL0
>>78
アメリカが背後にいるから戦争にならないんだ。
96名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:20:53.19 ID:tTOI22f30
ソースだせよ

原文原文

人が翻訳したものなんて当てになるかよ
97名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:10.08 ID:vPCfNORk0

>>72

元々 棚上げして 日本は静かにしてたのに

 中国人が 何度も尖閣に突入してきて海保の船までぶっ壊し

  逮捕したら 中国政府はゼネコン社員を人質に取ったり やりたい放題だから 国有化になったんだよ



そもそも 石原の尖閣買い上げだって  海保の船破壊事件がきっかけだ。



 棚上げしてたのを  中国が挑発行為で 国有化まで格上げさせたんだから

中国側が譲歩する以外にないわな。

98名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:22.91 ID:hcOal2fI0
アメリカにしてみりゃ日中が仲良くなるのも尖閣を中国に取られるのも絶対に避けたいの
だから日本の国有化は支持してる
つーかアメリカの理解がなければ野田も国有化なんてできなかっただろうよ
99名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:31.78 ID:XJoDcRLd0
台風が半年ぐらい尖閣に居座ってくれたらいいな
100名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:37.37 ID:Dzk8hg/10
またネトウヨ負けたのか。
101名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:39.80 ID:dBCxfaJv0
アメリカにばっかり尻拭いさせないで
日本も憲法改正して自前の軍隊持とうぜ!
102名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:40.42 ID:VjMReI/k0
つまり中国を殺ってしまえって事か。
103名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:45.23 ID:n/IjalRh0
>>53
そして石原が尖閣を購入して港を作るわけですね。
国は土地所有者に「転売はするな!ただし国有化もしない」
なんてこと言えるわけないもんね
104名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:51.09 ID:cvtPKlXT0
>>72
玄葉外務大臣は死相でてるよな。見るたびにやつれてきてる。
105名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:21:56.40 ID:ujKCXi1hO
クリントンは元々シナ寄りだからこんなもん。
気にする事はない。
粛々と政権交代して尖閣防衛すればそれでよし。

106名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:22:01.27 ID:Pm0k8NZp0
今見たどこかの局のニュースだと、
日中韓の仲介役に?
みたいなニュアンスだったな
107名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:22:41.30 ID:diTa9jHFI
棚上げのための国有化でしょ。それがどうにも理解されないだけで。
どっちにしろ個人所有では色々危険過ぎたんだな。よくここまで何もなくこれたもんだよ
108名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:22:43.93 ID:feaEADR10




          チャンコロに譲歩すること無いよ




109名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:22:47.34 ID:v/0pEd1D0
昔からクリントンは中国寄りだろ
個人の発言なんてどうでも良い
110名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:22:58.59 ID:OW3qyAfG0
■日清戦争は完全な自衛戦争  @@反日バカ左翼も歴史を勉強しようよ…

長崎事件とは、明治19年1886年8月に長崎に来航した清国北洋艦隊水兵が起こした暴動事件
清国海軍の北洋艦隊のうち定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に艦艇修理
(日本人威嚇)のため無許可で入港した。8月13日、遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、日本の警官が鎮圧に向かった。
そして警察と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展。日本国内の反清感情を大いに刺激し、
後の日清戦争を引き起こす両国の対立の背景の一つとなった

李鴻章は日本に謝罪するどころか、 日本との戦争も辞さずという強硬な態度を取った
日本政府はその圧力に屈し、3万7千円の賠償金を払い日本側関係者の処罰まで行った
これは出来レース、はじめから日本に因縁ふっかけるつもりだった
なぜこのような理不尽な処理をしたかというと、当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もしこの事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為

事件の後、日本人はプッツン切れた。あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない永久平和の為に戦え」と言ったほど

そして日本は軍備増強を行い、8年後、清国を打ち破るのであった。

教訓:↑早晩、必ず同じようなことが起きる はやいとこ核武装の準備に入った方がいい 
反日売国馬鹿サヨクの歴史観にはこの歴史認識(長崎事件)が抜けてる 無垢なる中国に一方的に悪いことした…アホか
111名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:23:02.86 ID:W191tewI0
>>1
 どちらの国の民主党は遺憾、遺憾、遺憾?逝かん?委ってくれ、黄泉の国へ
112名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:23:33.97 ID:kCtwdrnj0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1348315165/
ネチネチネチと跡を引くのはもううんざり
裁判でさっさとケリをつけようよ
113名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:23:57.73 ID:pE8l9IrQP
さっさと太平洋艦隊を尖閣に横付けしろよ
114名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:19.73 ID:C2+6xWMoO

まあ、実質最後の独裁国家だからな!!中国は

115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/29(土) 06:24:27.37 ID:vP3ByGUN0
領土が侵略されるかもしれんのに、注意深くとかあほか。
お前らがその立場に立たされると即戦争だろうが。
116名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:36.37 ID:pZNBRSy40
日本も”突然”青島半島の領有権を主張しようぜwwwww
117名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:37.01 ID:8QZV+ZnD0
アメリカ「やりすぎるなよ」
118名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:37.03 ID:CF3PF3lc0
アメリカには弱いのに中国韓国には強気だけど何もできないってなんなんだこの国はいったい
119名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:45.95 ID:cvtPKlXT0
戦争好きな奴らを平和でオブラートかけたら、あら不思議!世界警察になったよ。
でも平和を取り除いたらタダの残虐者どもになってしまうwwwこりゃ慎重にwww
120名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:52.79 ID:EVABqAadO
民主党はよくやったよ
見事に日米関係をぶっ壊した
121名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:24:58.40 ID:ccyXmlt20
>>2
おい、速ぇよw
122名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:04.80 ID:3yISlQAU0
>効果的に

まずは舟だまりから順々にってことね
123名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:09.37 ID:dBCxfaJv0
空母2隻にF-22を22機出して尻拭いさせられてんだからこうも言いたくなるわな
※空母2隻編成の艦隊は戦闘態勢です。
124名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:12.46 ID:s+DVZuRr0
さっさと常駐しないからどんどん変な方向へ行く

ちょっとドンパチして国民の目を覚ましたほうが未来の為
125名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:26.06 ID:feaEADR10
>>104



       玄葉は気にしすぎw  アメリカの文化は面子なんて気にしないから



126名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:27.18 ID:Xt5mFyjJP
シナと開戦が始まったらロシアは南下してくる
シナと珍獣半島国境付近と満州
二正面作戦を展開を米は想定している
127名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:38.21 ID:hcOal2fI0
>>92
>日中共同声明で棚上げにすると言っていた尖閣

今すぐソースもってこい
128名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:38.72 ID:xCgjA2UD0
いやクリントンにしては
これでもまだ日本にも配慮した発言なんじゃね?
クリントンって中国人だから
129名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:42.49 ID:vfSXHWzi0
>>74
中国が折れたら領土問題決着という形になってしまう。
そんな馬鹿な事を中国がするわけない。
日本が国有化を取り消すことが棚上げなんだよ。
領土問題は棚上げしないと武力解決しか方法が無い。このままいけば戦争になる。

>>77
世界は、尖閣諸島がどちらに帰属するのか分からない紛争地域って認識だよ。
つまり、端から見ると明らかに領土問題が存在してる。
130名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:25:57.42 ID:l3k+WViA0
グアムとハワイをくれるなら尖閣あきらめるよ
131名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:26:21.59 ID:YYZgaVQ60
頭がいかれてる野田民主党が日本人を滅茶苦茶にしている。
内閣支持率が30%だっけ?そいつらが日本を壊している。
選挙権を剥奪すべき。
今回の紛争で日本の事業者がどんだけ廃業したり
自殺したりするか考えが至らないのか。
132名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:26:23.94 ID:w1rr3/XZ0

>日中の緊張緩和へ米政府の閣僚が強い言葉で注文を付けたことが明らかになるのは異例。


これは東京新聞の嘘だね。
でも、ちょっと気になるのは『効果的に』って言葉。
何を効果的にやれって言ってるんだろう。
133名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:22.06 ID:FtcmAoTW0
>>97
軍事施設に勝手に上がり込んで
撮影を行い、
スパイ行為と疑われても仕方ないことをやった
アホ日本人を逮捕はしているが、
あれは日本と韓国メディアが勝手に「人質にされた!」
と言ってるだけで中国政府は
「人質の命が惜しかったら我々の同志を24以内に解放しろアル!」
って言った訳じゃないんだよね。
134名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:25.85 ID:gAFh8CQUP
具体的な案を示せよ
135名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:30.12 ID:t0fUHfi10
えー、でも国有化取り消して石原が買うことになったら
中国は納得してくれるわけ?
それならそれでいいと思うけど、絶対収まらないだろ…
136名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:30.26 ID:cvtPKlXT0
>>126
開戦したらイランにも戦火広がって世界は混沌とした闇の世界に入るよ。
137名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:32.79 ID:rTrZaRV/O
中韓の謝罪要求とは、もはやアウトカーストを作ろうとする心理と同じなのでは?
138名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:35.40 ID:CTVMuWE60
いう相手が違うだろ。中国に言えよ。強行姿勢なのは中国。
139名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:46.45 ID:OW3qyAfG0
そもそも「尖閣問題」って、あのあたりに自衛隊の存在が薄すぎるから発生してるんじゃないの?

★ 外国人への生活保護支給は憲法違反!!
★『 相互主義 』を貫き、半島で日本人が享受を受けている(あればの話だが)レベルまで落とすべき

2012年3月16日参院予算委員会 質疑者:片山さつき  

「生活保護の問題について伺います 。仮試算で1200億円弱も外国人に払っております。
 その保護率は日本人の2〜3倍、三分の二が朝鮮半島出身の方だそうです。昨日厚労省に聞いたら、
 在韓国内の3万人と言われる在留邦人に少なくとも同じ条件では生活保護は与えていただいてないと 」

↑こんなやつらに、1200億円!!! これでいいの???

1200億円!!! スーパーホーネット何機買える? ひと戦隊つくれるよ 下地島の滑走路もすぐできる
いいことだらけだ
皆さん、どう思いますか? 解散総選挙も近い やりましょうよ!
140名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:49.78 ID:/EJcut7fP
いつも注文してんじゃねえかw
141名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:27:50.20 ID:l3k+WViA0
ハワイは言い過ぎだった

グアムとサイパンくれるなら尖閣あきらめるよ
142名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:28:21.58 ID:V1d7artD0
噛み砕けばうまく攻めろってことだなw  
143名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:28:30.56 ID:Dzk8hg/10
クリントン国務長官は、尖閣についての領土問題についての中国との紛争に

”慎重に”対応せよ、と玄葉大臣に強く促した。
144名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:28:43.57 ID:ccyXmlt20
尖閣問題は
日中の領土問題でもなくて
中共の内部抗争でもなくて
米中の領海問題でもなくて

日本のメディアの既得権益問題なのが、よくわかった一週間でした
145名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:28:44.24 ID:feaEADR10
>>129
慎重に戦争しろって言ってるんだけど?
146名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:28:52.84 ID:yelsAMN60
>>101
> アメリカにばっかり尻拭いさせないで
> 日本も憲法改正して自前の軍隊持とうぜ!

ていうか米軍追い出して自主防衛とかなんとか言ってた民主党に任せたらこのザマだよw
要するに自主防衛を建前とした反米してる連中は特アの工作員ってわけだw
147名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:28:53.34 ID:xCgjA2UD0
>>132
>今回の紛争で日本の事業者がどんだけ廃業したり
>自殺したりするか

あごめん、それは野田のせいじゃないわ。
野田ブタもミンスもゴミだが、そのへんは自己責任ってことで。
甘えてもらっちゃ困る。
148名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:29:00.90 ID:l3k+WViA0
慎重に、国際法に基づいて、対応すればいいんだな?
149名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:29:03.61 ID:7/UlvL750
>>1
前原がキャンベル国務次官補と会談して理解したって話は
何だったんだ?

何か全然理解されてない話になってるじゃないか
どんな外交をやってるんだ?
150名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:29:28.19 ID:hcOal2fI0
>>129
戦争するなら早いほうがいいだろがw

中国は経済成長を超えるスピードで軍拡してんだぞ
諦めることなんて100%ないんだから大きくなりすぎる前に潰す
それが日米共通の認識
151名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:29:35.33 ID:QB/6HTLv0
尖閣の海中に自衛隊の潜水艦がスタンバってんだろ
AWACS飛ばしてんだし
152名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:30:05.68 ID:SYtSKNru0
効果的にって、どういう意味なんだろうなw
153名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:30:39.78 ID:W191tewI0
>>133
お前、どこの国のまわし喪のだ。
シナ人はここへ来るな。廃油人。
154名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:30:42.82 ID:ybejP5YW0
お前らさあ、朝日・毎日・東京新聞のキチガイじみた記者の妄想垂れ流しで討論するのやめてくんない?恥ずかしいから
155名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:30:52.58 ID:4vcLMUhv0
>>73
「慎重かつ効果的に」って、そういうことだよね。
156名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:30:55.95 ID:cvtPKlXT0
>>1
翻訳すると・・・
クリントン米国務長官「JAPは戦争するなら、とっとと武器買えよ。ゴルァ!」
ということだ。
157名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:31:05.27 ID:feaEADR10
>>152


    チャンコロが顔真っ赤にして先制攻撃してくる事じゃね?w


158名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:31:11.64 ID:JrulPiw40
野田は言った。>「尖閣の領土問題は存在しない」

これじゃ韓国と同レベルやないか。
野田のお頭は韓国人と同じということだ。

経団連会長米倉は言った。 >「日本側が問題が ないというのは理解しがたい。そのようなことは言ってもらいたくない」

当然だ。
159名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:31:12.66 ID:ZASsvmzyO
>>1
日米破棄なら最高。
今度はあぁ、
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/29(土) 06:31:14.13 ID:YjbBG4lY0
民主党政権は何の知恵もないバカ揃いだから、
気の利いた外交が出来ないんだヨ。
アメリカにガツンと一発脅しをかけて貰う必要があるんだな。
161名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:32:20.52 ID:FtcmAoTW0
>>127
【玄葉外務大臣】今のご質問の関連部分について、今、手元にございます。
日中国交正常化交渉でありますけれども、
田中総理から「尖閣諸島についてどう思うか、私のところにいろいろ言ってくる人がいる」
もうこれは公表されています。
「周総理は、尖閣諸島問題については今回は話したくない。
今、これを話すのはよくない。石油が出るからこれが問題になった。
石油が出なければ、台湾も米国も問題にしない」と言って次の話題に入っています。

外務省 外務大臣記者会見
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1209.html
162名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:32:37.37 ID:VpE4dAw10
米海軍の保有する退役保管空母を、魚釣島に回航して
係留すればいい。
出来るだけ岸に近づけておいて、大型ブイで係留する。
これで十分だ。
163名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:32:55.71 ID:uTHO+Cor0
>>53
そうだな。
国が改めて都に転売したらそれでいいと。
その上で、都が港湾施設を作ったらいい。

あるいは国がアメリカに借地して、
アメリカがレーダーサイトでも作ればいいんだよ。

これで中国は沈黙するよ。
164名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:28.84 ID:W191tewI0
>>154
TVのワイドシー忘れているよ。
しかし、ロンブーの淳、一人気を吐いているな。
165名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:29.54 ID:vPCfNORk0

>>133


ゼネコンがスパイ行為とか言ってる中国工作員のお前に言うが


百歩譲ってそれを抜きにしても

日本が棚上げしてたのに 中国人が何度も 尖閣に突入してきて海保の船までぶっ壊した ってことは事実ダロよw


そして 石原の尖閣買い上げもそういう事実がきっかけだ。

棚上げを破って挑発行為をし、 破壊行為をやった犯人を即時釈放しろとかわめいてた 中国側 に全面的な責任がある。


中国側の挑発行為で 棚上げが破れたんだから 中国は我慢するしかないんだよ
166名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:33.91 ID:6xmE2Dea0
>>110

俺も長崎事件の話を出そうと思っていた。

シナは永遠に無礼なバカの集まり。常に言い掛かりと因縁。脅迫と強奪。
チョンと一緒に日本人に変装し倭寇を続けた卑怯な連中。

必ずやつらが下劣な工作活動をする。
負けた後は被害妄想。どうしようもない。
この世から殲滅してほしい。


167名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:35.70 ID:O5s44BKC0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  「仲良くしろっつってんだよ」
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  「中国とは断交だ!こっちにはアメリカがついている!」
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
168名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:43.61 ID:VmMoXt1J0
なんだかんだでやる事はやれって所がアメリカらしいw
169Carolina Institute of Accounting:2012/09/29(土) 06:33:50.36 ID:VfKXCSbD0
Dear Jason:

-HE saw your post-cards.

-Thank you.

170名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:33:57.77 ID:F26oeGqS0
>>124
福一で国土の何%かがオワコンになり、南海トラフ地震も
近い日本が「日中戦争」までやったら、キミのいう未来なんて
たぶんそのものが無いけどな。お花畑は凄いね。
171名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:34:02.16 ID:ElVQaVP10
>>1
糞記者が、スレタイ書き換えてんじゃねーぞ!!
・・・と思ったら元ソースからかw

>「注意深く、慎重かつ効果的に」
じゃ印象が180度変わる。相変わらずのマスゴミっぷり
172名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:34:53.71 ID:hcOal2fI0
>>161

だから、

>日中共同声明で棚上げにすると言っていた尖閣

このソースを持ってこいって言ってんの
日本語難しいか?w
173名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:35:51.59 ID:E7+H5BsV0
>>17
いつになったら日本が後手になるん?
174名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:36:01.92 ID:OW3qyAfG0
1930年代の世界大恐慌は、大英帝国からアメリカ合衆国への覇権の移行過程で起きたもの
これからやってくる世界金融恐慌はアメリカの世界覇権が失われる移行過程で、世界最大の債権国である日本が
世界の覇権国家として認められるようになる生みの苦しみだ
その為に日本は再軍備して核武装国家にならなければならない
もちろん核だけじゃない  無人攻撃機、無人偵察機の開発増産 なんでもやれるし、日経平均3千円くらい上がるだろ
日本海軍が終戦間際こだわってたマイクロビームの武器転用(京都大学の宇治の研究所)も今なら可能じゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙太陽光発電
2011年1月、三菱電機・京都大学・宇宙航空研究開発機構などが、電力をマイクロ波に変換する技術の共同実証実験を同年春から開始すると発表した。
実際に宇宙で行うのではなく、宇宙空間に条件を似せた空間においてマイクロ波を約10m伝送させ、その伝送効率や条件などを研究する。研究が実証されれば2025年以降の宇宙太陽光発電実用化に一歩近づく。

チョンと、チャンコロと、反日バカ左翼は、話し合ってどうにかなる相手じゃない
物理的な制裁(スパイ防止法、在日チョンコ強制送還再開)が必要

円を基軸通貨にして石油も円で買えるようにすれば石油産出国も喜ぶだろう。ドルでは目減りするばかりで
メリットがなくユーロは既に崩壊している 中国にしても張子の虎であり、外国資本と技術で経済発展したが、
自立的な経済発展は難しいことが分かってきた 高い技術力がいる産業ではコピーすることは不可能で、
中国はジェットエンジンすら満足なものは作れない
175名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:36:25.27 ID:nbosZyJ10
中国国内の地方自治体の負債だけで500兆円以上あるらしいから、かなり追い詰められているのだろう。
使った金の大半は不動産バブル投資と無茶苦茶なインフラ整備に消えてしまった。
アメリカの予想シナリオの中で、中国分割統治が具体化してきた。
ユーロ圏に無理があったように、中国国内も同一通貨価値で経済を回すのはそろそろ限界なのだろう。
176名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:36:47.97 ID:feaEADR10
>>171


    チャンコロが顔真っ赤にしてるからOKだろ?w  効果てきめんだろw



177名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:36:56.50 ID:H52ojwF10
テレビも新聞も編集しないで原文記載でいいよ
他に読むところないし勝手に編集されると本意が分からない

テレビ新聞離れはもう止まらんな
178名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:37:23.00 ID:xi4ot/HH0
反日極左新聞というものは、日本を貶めるのが普通です

書き方で、どこの新聞かすぐにわかるようにならないと
179名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:37:25.60 ID:DQJA/RwB0


 ブサヨ新聞の まーた 巧みなテクニック


 「異例の注文」と 滅多に無いことのような イメージを抱かせ

自制したほうがいいんだよと 深層心理に訴えかける手法。


アメリカの長官が 日本に色々注文をつけてくる事は

 今までも 様々な分野で 何度もあったわけで。


そら いざとなったら日米安保発動で 自国民の血が流れるかもなのだから

 少しくらいは注文つけてくるよ。


異例でもなんでもない。  普通のアメリカ外交だよ。
180名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:37:39.28 ID:9xi/O+zj0
慎重かつ効果的にって、投資の引き上げなどで経済的に攻めろってことだろ


ベトナムやミャンマーシフトを進めろってこと
181名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:37:43.89 ID:j14vk6jCP
中国が勝手にワーワー言ってるだけだから
無視すればいいのに 
もうこんな危険な国とは、関わらない方がいい
182名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:37:51.80 ID:bcA+ksAI0
今の状況は石原などが一言変な事を言っただけで挑発行為ととられ中国の罠にはまる危険な状況ということ

お互い一歩も引かずにらみ合いを続けるにはどうするかを考えなくてはいけない
183名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:37:55.08 ID:vfSXHWzi0
>>97
中国漁船が何度も入ってくるなら、今まで通り何度でも追い出せばよかったんだよ。
それを拿捕なんてしたら、日本が尖閣諸島の領有権を世界中にアピールした形になってしまう。
だから日本側は中国との暗黙の了解を守るために、船長らをVIP待遇で送還した。
これで再び棚上げの状態に戻すことができたんだよ。
せっかく関係改善されてきたのに国有化なんてしまったら、日中関係を白紙に戻すようなもんだろ。
国有化はまずかった。
早急に国有化を取り消して元通り棚上げ状態に戻すべきだよ。
184名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:38:14.16 ID:ugDCtEAO0
なんかどっちとも取れる言い方だと思ったら

まぁたこんな捏造やってんのか
東京新聞
185名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:38:27.05 ID:G9qn9Szb0



おまえらマジで「地元の観光地」いってみ。今日でも明日でも。

ビックリする位ひと人減ってるで。「8割中国人だったのか〜」みたいな。

地元の税収もおちるだろう。


186名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:38:37.03 ID:tU2fW7xv0
>>43
>それでも尖閣を譲る気にならないのは意地の張り合いなんだな。

意地の張り合いとか全く関係ないよ
中国の言い分は全く根拠のない言いがかりだし、国際法への重大な挑戦(犯罪的な意味で)でもある
おまけに日本だけの問題じゃなくて、台湾やフィリピン、オーストラリア、インドネシア、ブルネイ、
さらには太平洋の島嶼国家、アメリカの安全保障上の重大な危機でもある
なぜかって言うと、尖閣諸島を中国に取られると、中国が安全に太平洋に出てくる(侵略してくる)ルートが確立される
米国が実は一番死活的なんだよ
187名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:00.55 ID:FZSzUTW30
>>92
> 俺が言ってるのは政府レベルでの挑発だからな。
> どこぞの跳ねっ返りの活動家がやんちゃするのは
> 軍事的な意味での挑発とは言わない。

偽装漁船が海保の艦にぶつけるとか、監視船が領海に入ってくるとかは
中国からの挑発に他ならない。

> 司法権を一方的に行使し、中国市民を拉致監禁している。

つまり中国からの挑発があったから日本が乗ったわけで、一方的では
ないな。
188名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:10.31 ID:AyVEFILT0
やっぱり日本も核武装すべきだな
抑止力が他国頼みじゃどうにもならない
189名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:11.38 ID:TwzpAawv0
結局さ、尖閣の国有化って民主党の成果としては良かったことなの??
190名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:11.40 ID:R3hf9DQH0
記事の内容は別として
「注意深く、慎重かつ効果的に」
だけ見ると、戦に備えて警戒を怠るな、ともとれるなw
191名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:16.26 ID:feaEADR10
>>177


  日中記者協定で虫国に不利な記事は書けないからなぁ
  直訳したら
  ジャップは今直ぐ戦争してチャンコロに上下関係思い知らせてやれよって事だから



  書ける訳ない
192名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:17.33 ID:6xmE2Dea0

 核兵器と海軍、海兵隊を持とう。
193名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:20.90 ID:FtcmAoTW0
>>165
俺は中国の滅亡を願う一地球市民だけども、
日本にとって不都合な真実を言うと工作員認定されちゃうんだよな。
日本の海保は台湾の船に体当たりして沈没させて
負傷者まで出してる。後で日本側の過失を認めて謝罪することで
決着しているが、
船を壊した=侵略なら、
日本は紛れもない侵略国家である。

リメンバー 聯合号事件!
194名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:24.51 ID:cvtPKlXT0
中国への投資はパーになるわ、アメリカから武器輸入しないと弾薬足りないわ
踏んだり蹴ったりだよな。いまごろ島の持ち主は・・・
195名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:43.57 ID:MGIicJSh0
さっさと太平洋第七艦隊を尖閣に横付けすれば
実質最後の独裁共産国家は内部崩壊する。

共産主義なのに貧富の差が激しく社会保障も整備されてなく
共産党員幹部は大金貯めてほとんどが海外に移住。

内部崩壊した広大な中国を
アメリカが好きなように復興すればいい。
人類史上最大の巨大ビックビジネスだぜ。



196名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:39:44.58 ID:GPsxtGI40
アホなカキコがあるが
こんなカキコしか出来ないのはマスゴミ
特に東京キー局の報道が2ch以下の糞なことに起因してんだろうな。

今はイラン情勢が緊迫化していていつイスラエルがイランを攻撃しても
おかしくない情勢。今、米国は中国に対峙しづらいってとこなんだろう。

でも、日本は中国に対してひいては駄目だよ。
引いたら負けだ。引かなかったらたとえ中国が仕掛けてきても
米国が出てくるのは間違いないから安心しろ。

安倍が首相になれば靖国参拝でまた暴動が起こるのは必至だから
在中企業は今のうちに工場すべて畳んで他の国に移転すべき。
じゃなければ今度は日本人労働者が虐殺されるよ。
通州事件みたいな酷い虐殺ね。
なかなか殺してもらえず、殺されても辱めを受けるという奴。
197名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:40:21.39 ID:YYZgaVQ60
野田と官僚の糞ガキが不注意すぎるんだよ。
税金で3千万も年収保障してる理由が何もわかってない。
無能で日本に損害ばかり与えるなら給料返せ。
このごくつぶしどもが!
198名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:40:36.70 ID:6uwoThfn0
アメリカ「いいか?絶対にケンカ売るなよ?絶対だぞ?」

って感じかw
ガンガンいこうぜww
199名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:40:52.76 ID:ugDCtEAO0
どっちとも取れる変な記事だな

とおもったら
「注意深く、慎重『かつ効果的』に」かよw

中国に露骨に利益誘導してるじゃん東京新聞
ゾッとするわ
200名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:41:17.22 ID:CDaZDv7r0
>>1 既に手遅れです。

憲法改正と自衛隊の日本軍への再編
核武装は規定路線ですから

国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
国内の媚中左翼は皆殺しにします
201名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:41:42.54 ID:KpHQBnJbO
いかがわしい地権者に20億円もの血税を支払って国有化するって意味あるのか。
ここは、国有化白紙と中国に譲歩し、いったん引き下がって、外交問題を解決すればよし。
その後、地権者を暗殺し、相続税、現物ボッシュートで、尖閣を自動国有化すべし。
日本政府は知恵を働かせよな。
202名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:41:56.57 ID:GPsxtGI40
>>174
おまい、榊原の本読んだろ。
203名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:42:04.05 ID:t0fUHfi10
>>186
そんな死活問題なの?
アメリカは別に太平洋の島なんて要らないだろ
引きこもって自国だけでもやってける国じゃん
204名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:42:19.20 ID:uTHO+Cor0
>>170
>福一で国土の何%かがオワコンになり

この認識がバカという証拠。
別に終わってないから。
205名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:42:24.29 ID:1odEpJ7H0
>>1
東京新聞かぁ…
実際のニュアンスとだいぶ違いそうだなぁ
206名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:42:44.64 ID:vPCfNORk0
で 中国工作員に言うが


  日本が 棚上げして静かにしていた
      ↓

  中国人が尖閣に突入してきて 海保の船まで破壊      ↓

   破壊行為だから法にのっとって逮捕したら 中国政府 は 即時釈放しろとわめき ゼネコン社員を逮捕      ↓

その後も 中国人が突入してきて 海保の船にレンガ投げつけて破壊
      ↓

このときも 中国政府は 尖閣は中国のr領土だ 即時釈放しろ とわめいた
     ↓

石原も動き 国民の声も高まり 国有化 

************************************

棚上げを破って挑発行為を繰り返し 国有化まで格上げさせたのは 中国政府。

今回は 中国側が譲歩するしかない

************************************
207名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:42:51.93 ID:ofiNRgS30
東京新聞はMAD翻訳ちょいちょいしてるからこの記事ほんとかどうか要注意だな。
208名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:43:36.22 ID:vetS8kSgP
あーあ、野田が銃弾なんか中国大使館に送るから。
209名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:43:43.67 ID:FhY7aV3j0
長官!!

エナジーインジェクト!!
210名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:43:51.97 ID:aAGTz9/R0
>>152
戦線を拡大せずに、急所を一撃で仕留めろということ
戦争するなら長期戦にならないように、
一度の戦闘で壊滅させれるよう、敵戦力をおびき出して、まとめて仕留めれるように戦略を練ろと
211名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:10.12 ID:DZ8pc56j0
アメちゃんが注意深く行動って事は
落ち度なく相手を挑発して爆発させて大義名分を得ようって事だろ
212名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:15.00 ID:YYZgaVQ60
>>185
血のにじむ思いで毎日頑張ってる商売人の努力が生活が
何も野田や官僚の糞ガキには理解できてないんだよね。
ボケーって寝てるだけで税金から給料でてくるんだから。
で、やったことは増税だけ。
こんな無能をトップに戴く日本の超絶不幸を呪うしかない。
糞野田内閣を支持する有権者の顔が見てみたいよ。
213名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:24.24 ID:GjlZtFn00
慎重かつ効果的に

このワードだけでアメリカの立場が分かるよね。
214名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:26.14 ID:ccyXmlt20
東京新聞の記事に突っ込むのも恥ずかしいけど
大手新聞社は大っぴらに書くと袋叩きにされるから、系列紙に書かせてるという、恥ずかしい状態

もう逃げ場は無いぜ
215名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:32.48 ID:7oti92q10
中共のは当面平行線なんだから、周辺国との外交と戦端が開いてしまった場合の準備。

やることは絞られるよな。
216名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:43.01 ID:MGIicJSh0
中国 ついに韓国とも領土紛争勃発か!尖閣の次は「蘇岩礁(離於島)
http://www.news-us.jp/article/294146034.html


尖閣の次は南沙諸島
近年最大規模の中国漁船団が南沙諸島に到着、新たな漁場の開拓へ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62981

30隻の中国漁船団、南シナ海・南沙諸島向け共同出漁
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/300872/

中国漁船団が南沙諸島の漁場に到着
http://j1.people.com.cn/94474/7876180.html
217名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:51.28 ID:LsaMHcKGO
でも自国の為とはいえアメリカとしては一応ちゃんと行動してるのかな?

【国際】米空母2隻が合流!中国をけん制か★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348849892/
218名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:53.21 ID:1IqpjQdJ0
支那人から賄賂を貰っていたクリントンが何だって?

も少しマシな奴を寄越せや!
219名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:44:57.42 ID:FVYiz0f80
もともと専守防衛だから 見てるしかできないし
220名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:02.12 ID:FtcmAoTW0
>>201
暗殺とか軽々しくやる国家は危険だ!
それから、それは結局は国有化であり、
必ず中国は抗議してくる。

そんなことより、
李登輝元総統に5円で売って
民間人所有にすれば中国も
国有化に対して抗議しているので大義名分を失い、
拳を降ろさざるを得ない。
台湾も満足、日本人漁民も漁業権をもらって満足、
中国も一つの中国で満足、
三方一両損で丸く収まる。
221名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:12.03 ID:24+aMr1r0
戦争の時の訓示みたいだな
222名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:15.55 ID:XJoDcRLd0
「また石原みたいな放言かます無責任な奴が現れないようにしろ」
程度の意味じゃない?
みんな、何か言いたいことがあったら2chに書き込んでがまんしろ、と。
223名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:22.43 ID:ptNiY16x0
「魚釣島は我々の領土だ」とする中国に、与那国島、西表島、石垣島、宮古島、久米島、
そして沖縄本島が何処の国のものか?日本政府よ今のうちに中国にきちんと聞いておけ!公式の回答を求めよ。

 おもしろいことになるから。
224名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:37.37 ID:feaEADR10
>>212


  チャイナリスク知らないとかw
  まさかキャンセル料も取れないのか?w



225名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:39.18 ID:vPCfNORk0
>>193
いつどこの海域での話だよ。

書いてみろ。


まさか 

日本が棚上げしてたのに 台湾の船が尖閣に突入してきて挑発行為をやった、 


ってことじゃないだろうな?w
226名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:45:57.73 ID:UanCtZ5c0
アメリカは共和党一択

日本は自民党一択
227名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:03.13 ID:8z9plyrO0
アメリカ自身のことだよ
いまの民主党政権だからね
前回の衆院選直後からアメリカからの情報がピタッと止まった
228名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:15.40 ID:oBi5aYbF0
>>1
>「注意深く、慎重かつ効果的に」
           ^^^^^^^^^^^^^^^
それだけだね。
229名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:16.12 ID:4XEy7ABe0
ま外交では(つか政治家として)栗女史のほうが
現場より何枚も上ですから

話をさせてもらえるだけで有難いと
竹島の時、完全にパニくってただけに
230名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:18.51 ID:arKukPJt0
アメリカは日本を失ったら世界戦略や今の繁栄は享受できない
だから日本を守ることは自国の防衛と同じ事なのだ
231名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:19.00 ID:lBPYALG30
ハシゴ外しますよ!の前振りだ。
232名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:23.37 ID:Dzk8hg/10
US ordered Japan to shut the fuck up and cancel that illegal contract immediately.

--29,Sep from APP NEWS
233名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:45.75 ID:Dts9PZvn0
欧米はもう撤退しているというのに
234名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:55.45 ID:AyVEFILT0
>>152
戦争しろという意味ではないjk
ちょっと大人しくしてろってこった
「効果的に」とつけたのは中国の味方ではないが
というくらいの意味
235名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:46:56.58 ID:Ju9pKoDV0
効果的にか・・・そろそろ核の出番か
236名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:47:02.61 ID:bcA+ksAI0
>>220
文字通り売国じゃないかよw
237名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:47:45.30 ID:zKRj9UWz0
ま、とにかく政権奪取が濃厚な安倍と石破が
尖閣に人員配置するって言ってんだから、
政権交代の暁には人員配置してもらわんと。
公約みたいなもんだからな。
人員配置して戦争になるんだったらしょうがないわ。
国民が次の選挙で安倍自民党を選ぶなら
そういうことを覚悟しないと。
238名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:47:46.02 ID:ncPCOLSl0
注意深くとは、先に手を出すなという意味じゃないの?

239名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:47:50.82 ID:nahAMLtCP
独島も釣魚台も放棄しようよ。戦争になったら大変だし友好の方が大事だ。
240名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:48:11.22 ID:vzDUhB0O0
お前が仕掛けた罠だろw

なぜ尖閣の領有権をアメリカは明言しないのか
241名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:48:11.58 ID:FtcmAoTW0
>>212
平和堂だけで13億円の損失だからな。
中国の不買運動も含めたらもうプライスレスの損害。

日本の公務員や政治家は
自分で稼ぐ経験がほとんど無いので、
金を稼ぐ大変さが何も分かってない。
消費税を上げれば民衆も暴動すら起こさず
いくらでも3500円の贅沢カレーが食えちゃうんだから
困った物よ。
無能すぎる公務員と政治家のボーナスをゼロにして、
人員を2割リストラしないと。
242名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:48:14.02 ID:nh0zAlE10
アメリカの国益考えれば
尖閣で日本と中国が揉めてくれてる方が、基地問題等も棚上げしてもらえるし
何かとメリットデカいぞ
243名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:48:37.69 ID:Agx9kbPn0


もうすぐ中国は経済が崩壊して国民を抑えられず内乱が発生するので・・・

「日本は注意深く行動」して巻き込まれないように、被害も最小になるように

と、教えてくれているんだろ。気づけよ玄葉!!!

244名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:48:50.61 ID:cAjcdlde0
「注意深く、慎重かつ効果的に」

これ、最後の「効果的に」で要請の意味合いが記者の認識とちがうじゃんwww

どう見ても、もっとうまく「やれ」って話だろwwww
すくなくとも「やるな」って話じゃないwww
245名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:49:21.02 ID:bcA+ksAI0
クレバーにいけってこった
知恵対知恵の勝負
246名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:03.11 ID:AyVEFILT0
>>244
暗に今のやり方は効果的ではないと言ってるとも取れる
まずいやり方だと
247名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:08.25 ID:bATJeH4Y0
無視しろ
248名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:40.45 ID:MGIicJSh0
中国は最も貧しい国になる
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
親中国だったクリントン女史が中国批判をし始めたから、アメリカの反中国は見えてる。
249名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:44.05 ID:MRT1JXgZ0
緊張状態なんだから中国に付け込まれる隙を作るな、という事でしょ?

失言や失策が多い民主党だから、無理でしょ。
250名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:48.71 ID:5uDGcFci0
玄葉って誰と話しても、相手に甘えそう
251名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:50:59.31 ID:feaEADR10
>>241


あの〜〜〜w 何の為にスワップが有ると?w


    政府がボケ〜〜〜っとしてスワップ発動させないとか異常だよw


          所詮、スワップの意味も解ってないんだろうなw
252名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:07.27 ID:4vcLMUhv0
>>244
だよねえ・・・
253名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:11.69 ID:WTzfnECvO
な。
結局いちばん弱腰のところに注文をつけるんだ。
問題の正当性なんか外国にとっちゃあどうでも良いのさ。
254名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:15.60 ID:vPCfNORk0

>>242


ほんとこういうアホ中国工作員多いなw


日米を分断させ日本を混乱させるために アメリカが日中の争いを望んでいる とかあちこちのスレに書いてやがる。


尖閣なんて沖縄や台湾のすぐそばなのに 紛争起こったら 米国の安全保障上 由々しき問題だろうが
255名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:21.28 ID:ApyIg8KB0
では日本は「注意深く、慎重かつ効果的に」尖閣に施設を建設し人を常駐させよう。
256名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:22.62 ID:7peCL+rg0
注意深く尖閣に上陸しろってことだろ
257名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:42.12 ID:arKukPJt0
それにしても玄葉と言う男は情けない奴だな知識ジ頭が悪過ぎる
こんなのが先進国の外相だなんてアホか
258名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:42.04 ID:cUQb5QoiP
かっとなってニイタカヤマ登るんじゃねーぞって事だろ
259名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:51:50.95 ID:PxP9Dxhx0
シナ人は諦めろ。
強気な野田のバックにはアメリカ政府がいる。
260名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:52:27.38 ID:4XEy7ABe0
こっちは外交素人の外相なんだから
少し教えてもらうといいんですよ

クリントンさんも、子供相手の説教してる
みたいで、かったるいでしょうけど
261名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:52:37.74 ID:AyVEFILT0
>>253
それは言えてるな
ただ国際的には正当性を声高に主張、宣伝を継続しておくべき
262名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:52:57.93 ID:RcbYK6HC0
財政赤字が1200兆超えなので
@尖閣を1500兆で支那に現金販売
A金もらったら武力制圧
B50年防衛で領有ウマー
263名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:53:22.60 ID:85KhOHn60
そこは国民ガーでかわせよ馬鹿
264名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:53:22.95 ID:FtcmAoTW0
>>204
福島の土地の評価額の値下がりは凄いぞ。

【社会】 「土地の評価額、ゼロとはひどい」 福島、浦安、女川…被災地の路線価大幅ダウンで、住人らショック
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320119651/l50

人口、過去最大25万9千人減 福島3万9千人減
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201204170589.html

福島の子の医療費無料化を断念 首相、財源困難と判断
http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201201210563.html
医療費免除、福島打ち切りへ=26市町村、国負担終了で―被災3県、岩手・宮城継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000015-jij-soci

もう福島は潰れるよ。
265名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:53:30.60 ID:ApyIg8KB0
鉄板の上でネコ踊りをしている中国が息切れしないように
生かさぬように殺さぬように挑発しながら「いたぶり続けろ」という意味に理解しました。
266名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:53:53.13 ID:vPCfNORk0

●日本が 領土問題 棚上げして静かにしていた

      ↓

●中国人が尖閣に突入してきて 海保の船まで破壊 
     ↓

●破壊行為だから法にのっとって逮捕したら 中国政府 は 即時釈放しろとわめき ゼネコン社員を逮捕 
     ↓

●その後も 中国人が突入してきて 海保の船にレンガ投げつけて破壊
      ↓

●このときも 中国政府は 尖閣は中国の領土だ 即時釈放しろ とわめいた
     ↓

●石原も動き 国民の声も高まり 国有化

************************************
棚上げを破って挑発行為を繰り返し 国有化にまで格上げさせたのは 実に 中国政府でしかない。

その意味で、 中国側が譲歩するしか道がない
************************************
267名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:53:57.22 ID:yPJdgvqO0
13万人の民間人が残っている。
防衛活動における法整備も怪しい。
しかし野田は後先考えずに国有化で中共にダイナミック着火。
しかも政権交代のごたごたすら目前に迫る。
米国「ちったーアタマ使え!」
ごもっともでございます。
268名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:54:50.30 ID:rkSq2ve/0
>>25
うなわけない。
戦争を望んでいる層なんて一割もいないだろ
269名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:12.72 ID:QuaJrhfT0
日米安全保障条約だけ守っとれ
270名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:16.66 ID:hcOal2fI0
まぁ戦争のタイミングもアメリカ次第だよ
日本は実効支配を崩さないように注意深く対応してればいい
271名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:23.08 ID:ovjWnD8K0
東京新聞ってどんなの?
中日新聞みたいな感じ?
272名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:31.56 ID:lIeDJvlh0
>>161
【玄葉外務大臣】率直に言って、なぜその時、田中総理が、おっしゃるように
田中総理から「尖閣諸島についてどう思うか、私のところにいろいろ言ってく
る人がいる」こういうように語りかけたことは事実だと思います。他方、先ほ
ど申し上げたように、周総理は、「尖閣問題について、今回は話したくない。
今、これを話すのはよくない云々」という話をしているわけです。ただ、これ
をもって合意と言えるかどうかということだと思うのです、問題は。我々は、
この間、今回だけではなくて、中国側とこの問題で議論するときにそういった
合意はないということは、先ほどの質問にもありましたけれど、伝えてきてい
るわけです。だから、そこは解釈が違うという状況にあるのだというように思
います。

> 中国側とこの問題で議論するときにそういった合意はない

合意してねーじゃん。
273名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:32.67 ID:IxNxGj8R0
早々に日中関係を改善してくれないとアメリカも困る
親分のアメリカが言ってるんだから尖閣から手を引けよ日本政府
日米関係まで悪化するぞ
274名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:33.37 ID:24+aMr1r0
玄葉が軽いんで心配なんだろうか
275名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:55:34.03 ID:aDfkoiSQ0
何様だよ
キチガイ人種が
東洋人はおまえらよりずっと冷静だよ
276名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:56:21.55 ID:jba0yPqz0
注意深く行動しろってことは
つまり外堀を埋めていけってことだろ
277名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:56:28.22 ID:FtcmAoTW0
>>251
スワップwww
平和堂がスワップで損失補填してもらえるの?
お前、スワップの意味、全然分かってないだろ。

あれはね、外貨の決済不足の時に国同士で融通し合うための
貸し借りの協定だから。
民間企業の救済には使われない。
278名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:56:34.13 ID:2fWUiiRh0
防衛費の3割アップは必要だな
279名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:56:39.06 ID:arKukPJt0
こんな玄葉みたいな頭の悪い人間が外相になるなんてミンスには
マトモナ人材が居ないと言う事なんだな情けねえ政権与党だわ
280名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:56:45.99 ID:ugDCtEAO0
>>275
落ち着け
ほとんど捏造記事だ
281名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:57:01.62 ID:mSyT126o0
>>1
米共和党超頑張れ。
ロムニー徹底応援。
この反日キチガイBBAを黙らせてくれ。
282名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:57:06.45 ID:uTHO+Cor0
>>264
足元だけ見てどーすんだよ。
何百年も人の手が入らない大自然の土地なったってことだ。
緑の大地。CO2削減にも役立つぞ。
なにより、子孫に手づかずの大自然を伝えることができる。

前向きに考えろ。

283名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:57:08.55 ID:gvGUuTyl0
アメも中国バッシング凄くて弱腰な所見せたらオバマの支持率下がるらしいね
284名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:57:30.80 ID:hcOal2fI0
>>271
東京新聞は中日新聞東京本社が発行する新聞
内容はほぼ同じ
285名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:01.72 ID:feaEADR10
>>269


  日米安保はアメリカの安全も保障しなきゃならんから
  日本がヌボーーーーーーっとしてたら駄目だよ


  尖閣問題に対して注意深く慎重にとか明らかに戦争をメイクしろって言ってるんだから
  戦争で主導権取るのは中々難しいけどね


286名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:30.42 ID:mpe90Xpf0
国の動き次第でまじで明治維新以来の内乱が起こるぞ
隣の野蛮な国が力をつけすぎた事で国として立ち向かわないといけなくなった
だが国民の大半が反日洗脳教育を受けた腑抜け
日本の未来は摘まれかけてる
287名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:40.97 ID:/eriB2vR0
アメリカと中国で戦争してくんねーかな
288名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:44.67 ID:h5F91Qk40
大阪\(^o^)/オワタ

【中国】中国・新弾道ミサイル、“開戦”に備え大阪市に目標設定済みと判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
289名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:49.37 ID:/hxoKOc8O
>>239 在日か?

韓国と中国とは国交断絶するのが一番!

有事は覚悟してるよ
290名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:51.18 ID:diTa9jHFI
2ちゃんに来る工作員は露骨過ぎて、、
もはや暴露にしかなってないことにいいかげん気付いてほしい。
291名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:58:59.80 ID:sYnpNEth0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は伏目で無言で耐えていた。 殆どいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、チベット、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

292名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:59:24.84 ID:6oAyNEoA0
アメリカの国益考えても日本失ったら終わりだしね
日本海は実は海底資源豊富とも言われてるし
293名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:59:28.64 ID:uAKjAEbc0
>>1
注意深く9条放棄し


注意深く核兵器保有し


注意深くマスゴミや反日勢力殲滅しろって事ね
了解了解w
294名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:59:35.33 ID:cLIgoGCK0
高速ガンボートはよ導入せんと尖閣盗られる。

CB90H程度の戦闘力を持った奴を200隻ぐらい導入してくれ。
日本の怪しい海辺警戒するなら全国で1000隻ぐらいあっても足りんだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=iYXBvCrzbHo&feature=youtube_gdata_player

http://i.imgur.com/pSs7s.jpg
http://i.imgur.com/9Aq3d.jpg
295名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:59:36.60 ID:IPDKPCly0

   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!
296名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:59:38.67 ID:fVZz/eOa0
米の軍事は中東向けだ。余計な出費はしたくねぇんだろ。
極東はよしなにやれ、猿どもが・・・と顔に書いてあるじゃねぇか。
297名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:59:48.88 ID:iBYzk9OE0
米国は尖閣で動くと明言してしまった以上
中国が攻めてきたら困るんよ
日本は尖閣国有化撤回しろや
298名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:11.54 ID:feaEADR10
>>277


   アホw
   スワップの優先順位は被害受けた企業の撤退費用だから

   君の言い分だと通貨保証じゃんw

   あのでかい国の通貨保証なんてしたらw日本潰れるわw

   スワップに誤解招くようなことしたのはミンスの韓国に5兆が発端
299名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:33.11 ID:gtkkb//r0
>>44
シナを分割統治できるようになれば米は回復するよ

シナ三分の系
米、露、EUで分割統治

法改正して未開の地を開拓すれば利益は莫大
300名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:50.17 ID:7oti92q10
とっとと上陸して施設作って実行支配すればいいんだけどな。どのタイミングでやるのがいいんだろうね。
301海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw :2012/09/29(土) 07:00:52.81 ID:7c1DWBVo0
中国>韓国>日本という、中華世界の序列に組み込まれるかどうかの歴史の分岐点だから、
慎重に行動しないとな。
へたしたら戦争になるし。
302名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:56.30 ID:DeYIS9cX0
単に、国連総会で話題にする内容じゃない、ってことだろ。

帰ってからローカルにやれと言いたかったんだろうな。
303名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:57.58 ID:W191tewI0
なぁ〜なぁ〜皆、この際を良いことに普通の国になろうぜ。
304名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:00:59.70 ID:YXVy41e9O
【国有化した結果】
デメリット
・領海侵犯激増
・領土問題に発展
・在中の日系企業が被害
・世界からみた日本のイメージダウン
・アメリカからもたしなめられる

メリット
・日系企業のチャイナリスクを回避する動きが加速

どう考えても国有化はデメリットのほうが多すぎるし、
そもそも国有化する意味がない。
305名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:01.42 ID:kBfQwTXs0
>>1
日本の首相周辺・外務省・防衛省・経産省・議会民主党が意思の統一も
戦略も無しにバラバラに走り回ってるから
外務省のトップに「おまえちゃんと情報を流しとんのか?!ゴルァ!!」
って事だろ
306 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:03.39 ID:lRf6XYl4P
>>271
もともと 中日新聞東京出張所
307名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:05.77 ID:MGIicJSh0
中国はGDP世界第二位と発展途上国を同じ口で主張するキチガイ。

中国北京の米国大使館前で
ゲーリー・ロック(Gary Locke)駐中国米大使が乗った公用車を
囲む反日デモの群集。
http://www.afpbb.com/article/politics/2902225/9549669
308名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:22.30 ID:Qey4X8Gd0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
309名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:24.03 ID:5IJti4iY0
内容と記事タイトルに乖離があるな…と思ったらなるほどねー(笑)
310名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:27.24 ID:Cqv9pjSa0
「注意深く、慎重かつ効果的に」=隙を窺って致命的打撃を与えること

by クリントン米国務長官
311名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:32.52 ID:arKukPJt0
今回の自民からミンスへの政権交代で解った事は経験不足の
ド素人集団なんかに国政はとてもじゃないがマトモナ政治は
出来ないと言う事がハッキリした おそらく橋下維新も同じ
様な集団なんだろう
312名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:38.77 ID:cAjcdlde0
>>252
国務長官って肩書きでよかったよ。w

これが国防長官からの要請だったら「作戦行動」指示に等しいじゃん。www

まぁ。「へたくそ!なにやってんだ!」って意味では同じだけどw
313名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:41.49 ID:YYZgaVQ60
日本の矛である親分の一言がこれだよw
どういう意味かわかる?
普通なら日本を全面的に支持するはず。
それをしないで注意指導って、どんだけ野田と官僚が馬鹿かって
理解できる。
最大の同盟国ならぬ親分たるアメリカとすら意思疎通がされてなかった
ってことだよ。野田と取り巻き官僚は明らかに無能の部類だよ。
314名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:45.45 ID:FtcmAoTW0
>>236
いや、私利私欲のために国を売るのが売国とさげすまれるものであって、
アメリカがアラスカを帝政ロシアから買ったりしているように、
領土だって売買は可能。
315名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:01:54.36 ID:INfhAWZs0
悪戯に煽らず一発で決めろか、了解した
316名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:02:00.59 ID:So1WCYqj0
アメと中に勝手に喋らせておけ
317名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:02:08.69 ID:vPCfNORk0
>>297

>米国は尖閣で動くと明言してしまった以上
>中国が攻めてきたら困るんよ
>日本は尖閣国有化撤回しろや


困らないから 安保の範囲だよ と中国側にはっきり言っちゃてるわけでしょw


>>266 に書いたように 日本が国有化を撤回する理由はないよ
318名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:02:23.13 ID:JsS0VD4s0
>>62
クリントン夫が大統領の時から中国から献金受けてる中国新派だよ
319名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:02:33.28 ID:gH52s0Ql0
企業撤退の時間を時間を作りなさいと言ってるだけ。
320名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:02:59.60 ID:Nvqs8R9N0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」
自分ならどういう相手にこういう支持出すか考えてみて悲しくなった
321名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:02.34 ID:yEBlh/y40
朝日かと思って開いたら東京新聞だった
322名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:09.81 ID:tuB+n6qm0
日米安保に範囲と言ってしまったから、実際紛争起こるとアメも大変なんだろ。
アメリカは世界中のイスラム教徒を敵に回してるから、これで支那と敵対関係になると
世界の人口の半分以上が反米になってしまう
323名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:31.05 ID:ho6ObURT0
>>241 平和堂を支えてきた滋賀県民に言わせて貰えば
あれは野田のせいだろ。都への売却なら一地方自治体への
売却であって、まだ中国のメンツは損なわれなかった。
「石原がー」と言い募って張り合って墓穴。
民主党はアホだわ。お前らは中国韓国と仲良くしたいくせに
その方向にすら舵を切れないw 中韓をしつけるには日米同盟を
維持すること。そうして中韓を強気に出させないことが
結果的にアジアの友好につながる。
324名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:39.79 ID:aDfkoiSQ0
ババババババババッ!チュドーーーーーーーーン!!!!!
ウェーイUSA!USA!USA!USA!

はいキチガイ
325名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:42.07 ID:uTHO+Cor0
>>1
漁業の復興に力を注げ。
新型漁船の購入と尖閣諸島付近までの燃料費の補助。

326名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:42.65 ID:YXVy41e9O
「中国と戦争!」とか言ってる馬鹿って、結局はアメリカ頼みなんだよな。
そのアメリカにケチつけられたんだから、もう日本はゲームオーバーだろ。
327名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:43.55 ID:bAtNBND00
そもそも尖閣問題を仕組んだのは米国。

月刊日本 2012年8月号
アメリカに奪われた尖閣諸島  本誌編集部
(なお、本稿は、関西学院大学教授・豊下楢彦氏の論文「安保条約と『脅威論』の展開」に多く依っている。)
http://gekkan-nippon.com/?p=4137
安保条約と『脅威論』の展開  豊下楢彦
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/publication/journal/documents/12_p01.pdf

月刊日本 2012年9月号
北方四島・竹島・尖閣諸島――領土紛争はアメリカが仕掛けた  菅沼光弘
http://gekkan-nippon.com/?p=4228
328名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:03:57.21 ID:hA6hqJSe0
ここまで言われるってことはマジで一歩間違えたら戦争寸前って感じだな。
329名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:04:33.16 ID:O+Ti2cRG0
クリントンさんは、恐らく日本は中国に勝てないと思ってると思う。
でもアジアでアメリカに協力的な日本が負けたら見方がいなくなるという寒々しさを感じて、精一杯のメッセージを送ってくれてるんじゃないかな。
米国では日本核武装容認論も浮上してるくらい、危機感があるようだ。
330名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:04:58.35 ID:FtcmAoTW0
>>298
平和堂は撤退なんかしてないし、
スワップの補填も受けていない。

いやいや受けていると言うのなら、
ソースを出して話してくれ。
但し、ウヨブログは勘弁な。政府かJetroのソースで頼むわ。
大手マスコミでもダメとは言わないが。
331名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:02.09 ID:AWQbtLqi0
>注意深く、慎重かつ効果的に

特に最後の「効果的に」
そんなの今の政権にできわけねえw
332名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:04.11 ID:feaEADR10
>>319


  今でもCHINAにしがみついてる企業は・・ もう無理じゃねえかな?


>>318


  CHINAというか華僑じゃね?


333名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:12.90 ID:76dw5lpS0
ヒラリーさん個人はシナよりだ

困った困った
http://www.youtube.com/watch?v=pZlnky_CqrQ&feature=g-user-c
334名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:14.12 ID:MGIicJSh0
米国国防総省、中国が次に尖閣へ手を出せば
アメリカは軍事介入すると中国首脳に正式最後通知
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120921/k10015180901000.html

F22に実弾装備
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197151-storytopic-3.html

米軍F22ステルス機が1000ポンド爆弾MK83積み戦闘体制へ!
http://www.news-us.jp/article/293818825.html
335名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:15.16 ID:vPCfNORk0

>>304

>【国有化した結果】
>デメリット
>・領海侵犯激増
>・領土問題に発展




国有化前のほうが悪質な領海侵犯や破壊活動が多かったので 
国有化になったわけだが?


今 尖閣にと突入して船破壊する中国人いなくなったよね?

国有化して守ってるからだよ
336名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:27.37 ID:iBYzk9OE0
>>317
安保の範囲ってハッキリ言っておかないと
思いやり予算など日本から金引き出しにくくなるからな
だが中国とは戦いたくないが中国は武力も持さない姿勢なんだ
国有化を撤回しない限り中国は一歩も引かないだろう
なら米国ができることは日本に注文つけるしかない
撤回しろ
337名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:35.53 ID:dO1JxbSH0
酒が、酒がいきていればなー、何故死んだぁ
338名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:05:42.57 ID:s7pyTaAC0
なんだ「慎重に、注意深く効果的にやれよ」でいいんだな
おまえら現政権が中国好きなのは知ってるが、
中国相手に軽々しく動いて勝手に土下座するんじゃねえぞ、って意味の釘刺しに聞こえる
339名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:02.50 ID:YYZgaVQ60
今回の紛争ひとつみてもわかるよね。
野田民主党の糞馬鹿は経済も政治も何も理解できてない。
だから消費税増税による経済社会への影響とか何も理解できてない。
これは大変なことだよ。
観光関連で飯食ってる国民のことなんて何も理解できてない。
一部国民が自殺しようが商売傾こうが、家族の人生狂っても
お構いなしだ。
将来の消費税増税が恐ろしいよ。
340名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:16.43 ID:0Ko9YKC40
まぁ野田のバカが一番悪い!
341名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:22.33 ID:AyVEFILT0
戦争は極力さけるべき
軍事力も戦争抑止のため
342名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:23.77 ID:pnYlLBdM0
日本独立
343名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:28.33 ID:UnUMQl0r0
自粛じゃなくて、もっと上手くやれよ!って感じだよね。
民主党の下手さを指摘しつつ、日本を支持しているコメントでいいじゃないか。

ただ、スレタイは「効果的に行動を」の言葉のほうが良いと思うけどね。
344名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:29.07 ID:PxP9Dxhx0

日本とアメリカの大使のクルマを襲ったのはまずかったな(笑)
シナ土人www
345名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:30.38 ID:tuB+n6qm0
戦争は国のリセットスイッチ。
うまく使えば国が若返る。下手に使えば国家滅亡、民族離散
346名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:33.00 ID:LNuf8fA70
充実した朝飯を今食い終わった。

さ、 朝寝するぞ!!
347名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:45.44 ID:HzRNa0J20
>>110
>定遠、鎮遠、済遠、威遠

ふざけた名前だ。
日本に居座る気だったんだな。今日本にやってくる支那畜と変わんねえじゃんw
348名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:50.43 ID:BZVnfMcW0
>>90
かんたんやん
しねばいいとおもうよ
と、言ってやれ
349名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:06:51.46 ID:lIeDJvlh0
>>304
メリット
普通の国になれる。

これのメリットは計り知れないぞ。
何せこれやらないと、「同じ土俵」で話は出来ないからな。
一発目を向こうから撃ってくれる展開が一番望ましい。
350名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:07:06.57 ID:3HIRazhhO
一発撃たれたら海域の人民海軍逃がすなって事?
符丁がわからん
351名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:07:06.73 ID:t0fUHfi10
>>317
もうどちらに正義があるかの問題じゃないだろ
日本が正しいんだから正しいことを主張すればいいと言って
その結果戦争になったらどうする?
352 AVプロダクション社長VS2ちゃんねら:2012/09/29(土) 07:07:12.20 ID:ic3VZsta0
オレが日本のえらいやつなら中国にミサイルうちこんでるな!
でもhttp://blog.livedoor.jp/avproshachou/archives/67697452.htmlこんな記事かいてたら工作員にころされそうだ
353名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:07:23.30 ID:kabJPQGz0
>>1
中国の活動が凄まじい

日本政府はしっかり説明をしにいけ

世界に向けてはっきりと宣言しろ。

とにかく中国に口で負けるな

354名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:07:35.06 ID:feaEADR10
>>330


 は?w

 平和堂が撤退しないなら政府がIMFに要請しても支援は受けられないよ

 財務省のHPで勉強してこいよw ネトウヨ連呼君か?w


 でw 君はスワップ理解できたのか?w
355名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:07:49.43 ID:FqrlM9l50
中国とはいつかは白黒つけなきゃならない。
中国は人口が多くて伸びしろが大きいから、戦うなら早いほうが有利。
356名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:08:06.90 ID:O+Ti2cRG0
米国人も理性的とは言え、銃を容認してる国だ。人が家に進入してきたら殺しても罪にならない。でも、それをできる日本人がどれくらい居るだろうか。考えてみてくれ。
357名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:08:11.57 ID:FtcmAoTW0
>>323
中国外交部は一貫して都への売買も反対しているから
関係ないよ。

相手方と調整してるならともかく、
「中国は怒らないよ」と妄言で話を進めてるから
問題がこじれる一方なのよ。どこぞの閣下も地権者と直接話をせずに
詐欺師の口車に乗せられて値段つり上げに協力させられた挙げ句に
横からかっさわれてたなw
「中国は攻めてきませんよ〜」と言ってるバカ息子も
同じ気質。

取引は財布を握ってる奴と話をしろ、
これがビジネスの鉄則だ。
358名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:08:41.84 ID:jvJpQgP+0
尖閣は完全に日本の領土なんだから中国に気を使う必要ない
もっと早い段階で毅然とした態度とってたらこんなことにならなかった
中国が尖閣を領有したことは過去一度もない
尖閣はもともと琉球に所属していて1609年以降日本が事実上琉球を支配してる
359名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:08:50.22 ID:vPCfNORk0

●日本が 領土問題 棚上げして静かにしていた

      ↓

●中国人が尖閣に突入してきて 海保の船まで破壊
     ↓

●破壊行為だから法にのっとって逮捕したら 中国政府 は 即時釈放しろとわめき ゼネコン社員を逮捕
     ↓

●その後も 中国人が突入してきて 海保の船にレンガ投げつけて破壊
      ↓

●このときも 中国政府は 尖閣は中国の領土だ 即時釈放しろ とわめいた
     ↓

●石原も動き 国民の声も高まり 国有化

************************************
棚上げを破って挑発行為を繰り返し 国有化にまで格上げさせたのは 実に 中国政府でしかない。
その意味で、 中国側が譲歩するしか道がない

国有化以降、 突入して海保の船破壊するやからはいなくなった。無事 領土問題は棚上げされた。めでたしめでたし。
************************************
360核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/09/29(土) 07:08:52.02 ID:CY/ldDQYO
また来たよ(∩∇`)wwwwwwwwwwww
スワップの仕組みを教えるの面倒w知りたきゃwiki見て勉強してから経済語れよwwwwww
361 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/09/29(土) 07:08:55.25 ID:b9EGG5nQ0
何でもアメリカの一言にいちいち顔色伺うんだ?
アメリカではシナのチベットの弾圧のほうが問題視されているんだぞ
362名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:08:57.24 ID:5HKSpfZG0
東京都に買わせておけば良かったのに。
慌てて国有化してこのざまだ。
中国が抗議してきたら石原が勝手にやってますって言っておけば良かったんだよ。
そう言う知恵がまったくないのがねえ。
363名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:07.10 ID:iXSnEn8P0
注文 「注意深く行動」

もっと太平洋の奥深くおびき出せ。
もっと空母や潜水艦を建造させろ、
もしかしたら勝てるんじゃないかと勘違いさせろ
364名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:11.20 ID:4sp+Rt3gO
>>304
今またうやむやにしたら、俺達の子供世代にまた揉めるだろう
今きっちり解決しないとな

日系企業撤退は粛々と進むだろうな
中国経済はあと何年もつかな
楽しいショーだねw
365名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:24.44 ID:AyVEFILT0
>>358
支配はしていない。日本になっただけだ。
366名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:25.46 ID:d9PR6aqa0
これは売国奴による悪質な意訳
367名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:33.37 ID:PxP9Dxhx0
>>351
シナの拝金土人が世界に潰される(笑)
368名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:56.39 ID:arKukPJt0
日本が10発位の核武装をしたら東アジアの抑止の均衡バランス
が保たれて中韓は文句言えなくなり東アジアは平和になる
369名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:09:58.05 ID:xNAafzkh0
>>317
実際に開戦して奪い合いにでもならない限り米軍は出てこないよ。
諸島防衛の主体は自衛隊が行う事が日米安保での決まりごとだ。

仮に中国海軍が押し寄せて占拠してしまったとして
そもそも日本政府が取り返しに実際に行くと思うか?
「遺憾の意」が関の山だ。

フィリピンのように島を占拠されてそれで終わり。
米倉辺りがでしゃばって、島より経済交流が円滑な方が
国益にかなうとか言い出して、そのまま有耶無耶にされて終わり。

10年後には石垣は中国の物だ、日本が盗んだと国連で演説してるよ
370名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:10:17.54 ID:s7pyTaAC0
>>349
日本ちゃん、先の戦争に負けてからは
「私がわるいんですうううごめんなさああい、オカネならあげますううう」
しか言わない子になったんで、舐められまくってるからな
眠った部分を起こしてくれた中国さんに感謝
371名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:10:18.51 ID:YVcntzF30
ミンス政権のままだと日中、日韓関係は悪化するだけ
さっさと安倍内閣に政権交代するべき
372名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:10:26.99 ID:0Ln+dKfr0
ニュー速+スレのタイトルの変化の流れを見ると、なんだかんだで中国と対立するなというスレが多くなってきた。
373名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:10:47.37 ID:FtcmAoTW0
>>307
すでに世界二位の経済大国だが、
一人当たりGDPはまだ百位前後で、
発展途中だから、中国の言ってることは嘘ではない。

外国の皇太子を警官が斬りつけたアホな国よりは
民度が高く発展しているんじゃないかな。
374名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:17.45 ID:i1HwRqks0
たぶん日本企業が中国から全て出ていったら、中国は内部崩壊するだろ?
反日に託けて略奪行為をやりまくったあのモラルの無さ。
日本人ってかなり貧乏になっても、最低限のモラルは維持する。
東北大震災後、日本人による略奪行為がほとんどなかったことがその証明。

日本企業が中国から全撤退して、中国が失業者で溢れかえったら、中国は完全に内部崩壊すると思う。
中国、韓国とはどんどん疎遠になるべきだね。
375名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:23.03 ID:wmzfIYN5O
押さない、かけない、しゃべらない
おかし
注意深く、慎重かつ効果的に
ちしこ
376名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:28.30 ID:feaEADR10
>>372


   アメリカとは正反対だなw


377名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:34.39 ID:11jMWPSh0
東京新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:41.44 ID:LsaMHcKGO
今NHKBSでやったけどこんな感じの文は無かったなあ
どちらも冷静に解決できる能力を持っていると確信している、みたいな感じだったよ
379名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:48.10 ID:PxP9Dxhx0

シナは敗戦国になりたがってる様に見える(笑)
380名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:11:54.56 ID:iBYzk9OE0
>>372
当たり前だろう
中国と対立してもメリットがない
米国は戦争しなきゃならなくなるし
経団連は中国でビジネスできなくなる
みんな困るんだよ
尖閣国有化撤回するだけでアメリカも経済界も助かる
381名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:12:08.11 ID:p6IpSeCM0
最近東スポばりにソースとしてアレな東京新聞さんちーっす。
382名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:12:09.80 ID:lL3xWNxIP
>>363
太平洋出したらあかんやろ
383名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:12:53.54 ID:/hxoKOc8O
>>337 禿同
公には病死とか自殺となってるのは…分かるよね?
暗〇されたと俺は思ってる
384名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:12:55.45 ID:MGIicJSh0
今回の反日暴動は世界中で官製デモと言われている。
チベット人やウイグル人が北京でデモをやれますか?ということだ。
官製デモに決まってますという理屈だそうだ。
日本のマスコミも無能バカすぎる。

尖閣:「中国は100年前の帝国主義」 ドイツ紙が批判
http://mainichi.jp/select/news/20120925k0000m030099000c.html
385名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:07.26 ID:nNceDLf50
>>317
10年とか甘いよ
もう沖縄は中国の物とか
日本は中国の物を言ってるし

日本に先制核攻撃をするとも言ってる
386名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:20.72 ID:YXVy41e9O
中国を威嚇して、今まで以上にアメリカに後ろ楯になってもらうってことは、
それだけアメリカに貸しが出来る=コストがかかるって理解しているんだろうか?
日本が本当に国として自立したいのなら「国有化」なんてするべきじゃなかった。
そもそも国有化なんて何の意味もないし。
387名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:36.00 ID:nDgQkPRX0
効果的にトドメをさせとな?
388名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:38.40 ID:feaEADR10
>>378


   限りなく武力による衝突が容易に想像可能なレベルに達してるからじゃね?w


   衝突を望む声が多いのは事実だからなw


389名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:39.73 ID:5HKSpfZG0
>>380
一度決まった事を撤回できるわけないだろ?
政府のメンツが丸つぶれ。
民主党はなくなるぞ?
390名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:44.61 ID:Ow2zkCMz0
>>378
まーた、米が日本にだけ要請したみたいな捏造記事か。反吐がでるわカスゴミ。
391名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:13:47.14 ID:IX3zscoo0
アメリカは勝手なことを言ってるけど 尖閣なんて沖縄が日本に復帰したから付いてきた島じゃない
その沖縄本島には面積比、日本の70%を超える米軍基地があり それが不満で
沖縄人は「オスプレー反対」とか「基地は反対出て行け」とか言ってるじゃない

補助金いっぱい出し続け、思いやり予算まで付け続け「尖閣諸島問題」は日本と中国で
考えてと言ってるけど「も〜米軍基地ごと沖縄は独立して!」と言えば沖縄経済や沖縄防衛
は全部アメリカの責任になる。日本は余計な沖縄関係予算を削減できて身軽になれるよ
その後米軍が撤退しょうが、沖縄に中国が平和進駐しても、な〜んも問題無いよね
平和憲法も守れるし 中国ともアメリカとも険悪になることもないし
めでたしめでたしじゃないかな あ!特亜を1つ増やす心配があるかも・
392名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:14:41.23 ID:vPCfNORk0

>>351
どっちに正義があるかの問題じゃない、ってなら

中国側の主張に正義があるかどうか関係なく、 現状の国有化のままでいいなw



ちなみに 国有化して徹底的に守ることによって


以前のように 尖閣に突入してきて海保の船をぶっ壊すような 挑発行為 はなくなった。
オオゴトになるからできないんだよw



これにより、  安定な 棚上げ  完成  だなw


国有化しないと 年中 、中国人が突入してきて  破壊活動をやり

そのたびに日中関係が悪化する。
393名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:14:54.95 ID:OW3qyAfG0
中国の人民元を大幅に切り下げたのはクリントン大統領だった。一九九三年一月に登場してからほぼ一年後、
クリントン大統領は中国政府の強い要望を入れて、それまで一ドル五.・七二人民元であった交換レートを一挙に
六〇パーセント切り下げた。一ドルを八・七二元にしてしまったのである。

こうしたクリントン大統領の暴挙に近い切り下げは、明らかに日本に対する悪意に基づいていた。
クリントン大統領は日本が嫌いで中国が好きだったことで知られている。彼は中国と協力して日本を
経済的な二流国家におとしめようと考えた。そこで中国の経済力を拡大し、輸出を増やすために人民元を
一挙に切り下げたのである。

この頃日本国内では、中国人民元のレートにまで関心を持つ人はあまりいなかった。
マスコミもほとんど注目しなかったが、人民元が六〇パーセントも切り下げられたので、
中国は貿易上きわめて有利な立場に立った。

↑けっきょくさ、自分の身はじぶんで守る以外ないんだよ 核武装して再軍備するか、チャンコロの奴隷になるか…
394名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:15:16.17 ID:iBYzk9OE0
>>389
どうせ政権交代して野党落ちするんだから民主党なくなるくらいいいだろ
次の政権まで尖閣問題引き継ぐつもりか
日本が尖閣国有化撤回するまで中国でまともにビジネスできると思うなよ
395名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:15:22.89 ID:FwMTTSxU0
日本は始終冷静で友好的だよ
ブチ切れたら全面戦争も厭わないけどなw
396名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:15:26.27 ID:Dzk8hg/10
US secretary suggest Japan to apologize to China for invading Diaoyu islands
397名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:15:46.92 ID:vu88Dt4G0
尖閣は沖縄のものだよ
そして沖縄は1609年以降事実上日本に組み込まれてる
沖縄の人が日本語喋ってるのか中国語喋ってるのか見れば中国の主張は無茶苦茶
398名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:15:47.03 ID:bqnNqHCP0
てst
399名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:15:55.18 ID:AyVEFILT0
>>386
結果論だな。
国有化しないと私有地では日本人以外の手に渡る可能性がある。
400名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:16:19.00 ID:Ow2zkCMz0
>>391
今度は九州な。ロシアは北海道狙ってるしね。ゆずれよ。
401名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:16:25.63 ID:nGpDfTgC0
米「めんどくせえから事を荒立てんなよ」
402名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:16:29.09 ID:5HKSpfZG0
>>394
バブル崩壊大国なんかで今更商売拡大できると思ってるの?
おめでたいねwww
403名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:17:31.98 ID:vPCfNORk0


>>369


それでは安保条約を履行したことにならないから

米軍は 尖閣を中国に取らせない  or  奪還する  と言うことになるだろうねw



残念でした、 中国工作員どのw
404名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:17:49.86 ID:/gNGU6SW0
民主党から自民党に変れば日本へ肩入れする気持ちが自然と増える
米はルーピーに嫌な思いさせられたからな
405名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:17:53.69 ID:t0fUHfi10
>>399
所有権が誰の手に渡ろうと、日中どちらの領土であるかという問題には全く関係ない。
中国は人民も政府もそのことを理解していないように見える。驚くべきことに
406名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:00.05 ID:O+Ti2cRG0
>>352,353 君らいくら中国人でも1億人殺せるか?相手はそうできても、我々には無理だ。こんな連中相手に交渉なんかして勝てるはずがない。
相手はいざとなったらすっきり皆殺しにすれば、問題解決だと思ってる連中だぞ!
407名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:11.84 ID:3KXoi4xnO
だからオバマはクソなんだ
408名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:19.89 ID:Bp5MK96y0
尖閣の油で軍備整えて、九州、本州取りに来る、当然北海道はロシアに取られる。
日本人という人種が消えて中国人として生きるというなら良いが、おれはごめんだ。
消費税全部つかっても経団連潰しても中国は尖閣で止めるべき。
409名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:27.44 ID:FtcmAoTW0
>>392
中国は団体旅行の自粛や
税関の嫌がらせなど、
日本に対する圧力を強めている。

国有化が続く限り日中関係は極端に悪化したままになるだろう。
その間に両国民の感情的な憎悪が蓄積して、
長引けば長引くほど酷いことになる。

中国は成長し続け、日本は衰退し続けているので、
早急な解決をしないと、さらに日本は選択肢を失い
大きな損失と犠牲を強いられることになると思う。
410名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:37.10 ID:nzs7I3s20
まあ遠まわしに戦争を仕掛けてくるかもと言う話だろうな。
411名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:37.40 ID:AyVEFILT0
>>395
なんですぐ全面戦争に直結するんだよ
そんな全か無かの極端思考はやめたほうがいい
412名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:18:42.09 ID:vu88Dt4G0
沖縄の人が日本語喋ってる時点で沖縄が中国領という主張は通らない
1609年以前に尖閣を中国が支配した歴史的事実すら全くない
中国は尖閣を一度たりとも領有したことない
413名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:06.19 ID:PxP9Dxhx0

さてマスゴミ、財界はシナみたい沈没船にしがみついて
いつまで生きていけるのかな?
政府高官が外国に逃げ出してるぞ(笑)

414名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:12.97 ID:hcOal2fI0
ID:iBYzk9OE0

なんかこいつ国有化を撤回させたくて必死だけど
今さら撤回なんて100%ねーからw
415名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:15.35 ID:4sFJTTNd0
>>406
アホか
416名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:22.26 ID:j8qt2EPeO
>>388
そうは考えていないから、敢えてわざわざ言うんだよ。
民主党は行き当たりばったり、中華人民共和国はごり押し。
民主党が中華人民共和国に移譲すると言い出しかねないのを、牽制する思惑が含まれていると思う。
417名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:32.64 ID:lIeDJvlh0
>>372
IDリセットとかむなしくね?
418名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:35.96 ID:hSvwkqsw0

チョッパリおわたwww

これは暗に米国が日本に尖閣の放棄を促してるんだよw

お前ら救うために中国様と対峙するわけねぇわなwww

419名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:51.67 ID:iBYzk9OE0
>>403
米国は安保を守るという建前を履行した上で中国とは戦いたくない
この日本から金も貰い続けたい中国とは揉めたくないを両立しながら
米国のメンツを守る方法は一つ
日本が自主的に尖閣の国有化を撤回することしかないんだよ
420名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:19:59.13 ID:cLIgoGCK0
>>10
あれ?選挙してるよね?
対立候補が出ないので候補者がそのまま決まるんじゃなかったっけ?
共産党以外の党もあるよ。
あるけど、各党是が「共産党の指導に従う」だから、
実質的一党独裁という表現になります。
民主的な雰囲気だけ導入して実質なんも変わってない。正に土人国家だなww
421名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:20:01.10 ID:8KwTZ48PO
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。

こんな難しい外交出来る政治家は日本にはいません
422名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:20:06.85 ID:5HKSpfZG0
>>409
捏造GDPを信用してるのか?w
それよりバブル崩壊の余波で日本がとばっちり食らってると考える方が妥当。
423名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:20:17.28 ID:T+0KXikL0
”注意深く”とは、中国のデタラメな出方に惑わされず冷静沈着に判断し、
過剰に刺激せずかつ効果的に、注意深く戦略を練って行動しなさい、とい
うアドバイス。
424名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:20:22.51 ID:/ft2tzMy0
日本ははやいところ揚陸艦を作れ
載せるものは10式だ
425名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:20:26.63 ID:RXp5ImsqO
>>371
悪化して結構

自民党時代の土下座貢物外交に戻れと?
ブサヨはシナに逝け
426名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:20:49.19 ID:arKukPJt0
俺は逆説的だけど今回尖閣で中国から攻撃を受け日本人が200人位
殺されればイイと思っているそうすればヤット日本人は自分達の平和
ボケが現実とはかけ離れた考え方であると気がつくだろう
427名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:14.08 ID:/vMXchcs0
ヒラリーの言葉は、日本人からすると
野田の尖閣国有化の経緯への注意の話に聞こえるな。
下手なウラでの協議をやらかして信用して、焦って国有化を進めて
こっちも巻き添えくらいそうで、どうすんの!って所だろ w
都が買えば、政府は傍観者で居られて、支那はそれでも
政府を責めるが、はぁ?法的には止められなかったす、で済んだ。
後は石原が悪いでみんなが責めればいい w
これがヒラリーの言う有効的な意味でしょうに w
428名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:20.11 ID:rdaFDwGR0
一緒に動くぞ!!!
追い込むしかない!!!
429名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:25.11 ID:YXVy41e9O
>>399
日本人以外の手に渡っても日本の領土に変わりはないし、
そもそも持ち主であっても、国の管理下にある尖閣には近付けないっての。
つか、それを言うなら日本の首都である東京の不動産を
中国人が買い漁ってるほうがヤバイんじゃないの?(笑)
430名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:26.93 ID:g50CvMGl0
東京新聞の記事だからな
431名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:28.79 ID:ABYE8JVvO
よし!わかった!
じゃあ開戦だ!

とりあえず、ガラクタ空母を沈めてやろうぜ!
432名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:36.65 ID:feaEADR10
>>373



    あーw  


    現在CHINAは3位だぞw


    やっちまったなw



433名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:45.45 ID:vu88Dt4G0
尖閣周辺の石油埋蔵量はイラクの埋蔵量超えてるみたいだよ
尖閣周辺から取れる油田の収入だけど消費税上げる必要全くなくなる
434名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:21:51.89 ID:XJoDcRLd0
負け戦と分かってるのに矛先を収められない中国を
どうやって懐柔するかが問題だ
435名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:22:21.22 ID:AyVEFILT0
>>426
中国は攻撃してこない。それはアメリカが動くと明言してるからだ。
中国は非現実的な判断をしない。日本もしてはならない。
436名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:22:34.90 ID:Ow2zkCMz0
>>397
これ、福建省との交流で
沖縄県側が尖閣は日本のものでないかもしれないが
沖縄のものだと言ったら、中国高官が反論できなかったそうな。
だから丸ごと沖縄は中国のものという暴論。
437名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:22:57.00 ID:Q5ZiJ7FdO
>>426
その200人に自分が入ってたらどうしようもないな
438名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:02.48 ID:DHxmBKzW0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ
439名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:06.94 ID:USH1k/CY0



「pay attantion」なのか、 「 be careful」なのか、「close to」なのか、



どれ?
440名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:09.26 ID:GrRhK1d50
日本と東南アジア諸国が共同で、中国の拡大主義・遅れてきた帝国主義を非難する演説をすべき。
441名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:11.12 ID:Bp5MK96y0
>>419
尖閣撤回したら、思いやり予算は中国人民解放軍に渡ることになるよ。
アメリカの面子どころか米軍がなくなる。
442名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:16.55 ID:vPCfNORk0


国有化になったのは >>359 のように 中国側の度重なる 実力による挑発行為 が繰り返されたため


 国有化以降、 尖閣に突入してきて海保の船を破壊して上陸しようとする 中国人 は出てこなくなった。

 やったら オオゴト になるからだ。


これにより、  挑発行為も起こらず  安定的に棚上げ できる。


国有化して守らないと 年中 中国人が上陸しようとして破壊活動をやり

 そのたびに棚上げが破れて 日中関係が悪化するからねw


443名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:25.81 ID:YYZgaVQ60
ま、経団連様からも苦言。
とどめはアメリカ様から苦言。
野田民主党も裸の城同然だろ。
観光庁職員だって頭抱えてるよ。放射能と今回の自体で完全に詰んでる。
もう野田の糞馬鹿は腹切るしかない。
日本最大の後見人、アメリカと同調できてないことが
明らかになってどうすんの?
とっとと責任とって辞任することが日本のためだよ。
444名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:26.53 ID:lIeDJvlh0
>>403
いや、その部分は彼が正しい。
まず日本が主体的に動かない限りアメリカが手を出すことは無い。
万一紛争長期化地域に成ってしまったら、その場合もアメリカは手を引かざるを経ない。
445名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:39.06 ID:wVRC3V7X0
平時の外交がめちゃくちゃだから、いまさら「注意深く、慎重かつ効果的に」行動してもなぁ
446名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:41.72 ID:EePZykkA0
>>418
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/chn12092821580008-n1.htm

アメリカは着々と日本領という証拠集めに協力してるけどなw
447名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:49.67 ID:53mOYvjL0
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
448名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:23:52.58 ID:5IJti4iY0
>>110
こ、これは知らなかった。

つーか長崎事件自体教科書には載ってなかったな。
一方的に日本が清に攻め込んだみたいな…ひでー歪曲だよ。

449名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:24:20.03 ID:j8qt2EPeO
>>391
沖縄の人間は掛け替えがない日本人だよ。
日本人の同族を異民族に引き渡そうとするのはどうかしている。
450名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:24:23.69 ID:Dzk8hg/10
財団法人 南西諸島自然保護協会 とか作ってそこに譲渡だな。

とにかく国有を外して中国の顔色をうかがおう。
451名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:24:26.67 ID:1JfPFs720
効果的に、ね
452名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:24:47.44 ID:iXSnEn8P0
>>382
航空機ごと沈めれば死体を片付けなくていいからな。
中国は海軍の維持費がかさんで内陸部の軍備がおろそかになる
453名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:25:28.12 ID:GrRhK1d50
あと、その注文はまんま中国へすべきものだろ。
454名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:25:48.47 ID:feaEADR10
>>446



     アメリカの理想は、日本と緊急時の防衛力担保にCHINAで商売したい+欲言えばCHINAと同盟もだろうから



     日米安保がなきゃCHINAで博打打てないよ




455名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:26:10.37 ID:fVZz/eOa0
ていうか、こんだけ外交の失態、国際的に発火させておいて、
日本の歴史を振り返れば、野田内閣が今存在することが不思議だ。
野ブタはノホホンとしたままだ。なぜ、誰も責任を追及しない?
これ以外にも消費税法案優先させたせいで、実害出してるだろうが。
456名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:26:13.87 ID:eRCc5X4s0


この注文は日本にだけなのけ?

ちゅーごくにもなにかちゅーもんつけたのけ?

457名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:26:20.10 ID:gG+xQn050
>>419
言っとくけど、国有化撤回しようが中国は引かないよ
そうなると太平洋に中国が出てきて困るのはアメリカだろう
アメリカも中東情勢や選挙を控えて揉め事を抱えたくないのは分かるけ
そろそろ覚悟を決めた方がいいと思う
458名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:26:21.23 ID:lHR7tRQ70
>>432
どうせバブル分込みだろ
459名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:26:34.53 ID:YLT/rB8H0
さすがクリントンは分かってるな、今の中国は陸に打ち上げられた魚状態だからな
460名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:27:11.92 ID:qmyBKP6+0
こんな時のためにオウム真理教を復活させ
オウム信者どもに中韓へサリンを持たせて出向させろや
461名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:27:17.13 ID:xaBRcqY+0
米国は以前から「戦争」になる危険性について言及している。
それは、「当事国の一方が相手の出方を楽観した行動を取った場合」と
言う条件付だ。

つまり、野田政権の強硬姿勢が中国の武力行使につながる危険性に注意を
促したもの。米国は中国中枢と本件で協議をして来たから、中国側から
「武力行使」についても何らかの感触を得ているはず。
462名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:27:25.32 ID:7aGPLoqh0
>>419 なので米軍に出動要請をしてしまえと
安保はなんのためにあるのか確認しましょうよって事だ
まあそれがあり得ないからこそ中国がつけあがるわけだしな

あと米は反原発へのスピンも考えてるんじゃないかな
左に騒がせたくないので右が騒いでグダグダへ
右に大使館が資金提供するのは伝統だし
463名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:27:31.99 ID:uyKyZanJ0
guil
464名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:27:43.19 ID:mSyT126o0
>>427
つまり、都が買ってれば石原は舟だまりも作らないって言いたいのか?
都が購入して国の管理から離れればそれをとめる法的根拠を国は失うわけだから、
石原が口舌の徒、詐欺師等々の悪口雑言に耐え抜いて現状維持を保つと?
465名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:27:50.04 ID:AHUqMIOG0
>>426
きみには失うものがないだけに、恐れるものがない。
最強だね。
俺には、失うものが多く、過激な事態は困る。
今のまま、尖閣諸島が日本のものとして既成事実になればいい。
466名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:28:04.79 ID:5uIy55ku0
中国は人の言葉が通じないから日本に言ったのであろう
467名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:28:17.43 ID:/hxoKOc8O
>>449沖縄県知事は帰化人だよ
嘘だと思うならググってみろ
本人が認めるよ
468名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:28:33.11 ID:XJoDcRLd0
返す返すも石原の馬鹿が…
あと十年待てば50年実効支配が成立したのに
469名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:28:34.02 ID:jYMAXlEf0
効果的な行動ってやっぱヘリポート作ることか?
470名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:10.96 ID:26eWQecH0
>>25
殲滅戦希望
相手の国民を一人残らず死滅させるまでやれば遺恨も残らない
471名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:16.09 ID:4sp+Rt3gO
>>372
でもさ、中国弱らせるのにはっきり言って武力いらなくね
外交では中国との関係大事ーとでも言っといてもらって、
民間レベルで判断して中国から徐々に撤退していけばいい
あのチャイナリスク見たら、逃げる余力のある企業は逃げるだろ
新規で行こうなどという企業ももちろん無いし
472名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:17.15 ID:arKukPJt0
中国の外交手腕は手練手管に長けた100戦レンマの外交上手
それに対して日本の外交はアメリカに頼り過ぎた所為で何から
なに迄へりくだった揉み手の戦略無き外交大人と子供の差だ
473名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:28.67 ID:YYZgaVQ60
野田の糞馬鹿はとっとと更迭。
今後も最大の成長市場である中国と商売できないようで
日本どうなるの?終わるよ?
民主党の糞馬鹿はそうなっても消費税をさらに増税するから
大丈夫だと思い込んでそうだがw
474名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:40.18 ID:UWjKwL3l0
中国側に媚びへつらってるマスコミの姿勢はマジでムカつくな
あんだけやられて譲歩出来るはずがないだろ
譲歩したら終わり
475名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:44.29 ID:EePZykkA0
>>454
一党独裁の共産主義と同盟とか夢見過ぎwwww
ヒラリーですら「もう支那に旨みがない」と公言してる
共和党は最初から支那を敵視してるし詰めろに入ってるんだよ
476名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:47.37 ID:BLJ6W0Xb0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
477 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:29:50.80 ID:lRf6XYl4P
>>469
米軍の使用許可じゃねえの
478名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:07.89 ID:73/62BZ10
>>1
アメリカにまで叱られたか
幸い島は三つあるんだから、仲良く分けあって日中友好を取り戻すのが上策かと
479名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:09.01 ID:AQiarMeJ0
こういう馬鹿な意見を平気で書ける奴が居ることに呆れる。国有化前と後の違い
を全く理解出来ていない低脳ぶりが。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4953
480名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:11.50 ID:O+Ti2cRG0
中国政府の覇権主義は恐らく創造性の無さの裏返しだ。自分で物をつくりだせないから、物をもっている人が羨ましい。
中国では昔から、豊かな地域を襲って富を奪う歴史が繰り返され、それに長けた人々が生き残ってきた。
要するにそういう人々の国なんだと思う。
反面、自分達で物をつくれる人々は消されてしまったんじゃないかな。
481名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:14.14 ID:tuB+n6qm0
注意深く粛々と軍備増強。9条破棄!
GHQの刀狩からも守った先祖代々の日本刀を準備するか
482名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:14.27 ID:nzs7I3s20
>>468
別に今も続行中だし何ら問題ない。
483名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:24.01 ID:4mZ1yO8w0
効果的にってんだから
表向きは関係安定化に務めつつ
国際的に封じ込めるのに協力しろって事だろ
484名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:27.72 ID:n7ZL4vsx0
これで思いやり予算全額カットか
485名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:29.03 ID:/3cwKpnB0
まぁ、>>359の通りだわな。
棚上げ論は、海底資源があるだろうと言う発表があり、
日中国交正常化の際に棚上げって話(密約?)になったわけだけど、
そもそも日本領土であることは確かなんだよね。
486名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:43.57 ID:v2iQdi1z0
「東京ガールズコレクション」 改め
朝鮮総連の「東京喜び組コレクション」
「東京ガールズコレクション」を朝鮮総連系企業が買収! 2012.08.29 18:00
観客4万人、チケットは即完売

「竹島は韓国にあげたらええがな」
超反日松竹芸能 笑福亭つるべ
無職の超反日反原発活動家 山本太郎
○本興業芸人を日本から追い出せ
超反日変態毎日放送 千葉猛書記長 「ちちんぷいぷい」の感想は

487名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:30:55.30 ID:1da44IBe0
注意深く行動するために、日本にも大掛かりな諜報機関が必要だな
488名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:10.08 ID:hcOal2fI0

「日中関係が悪化するぞ、国有化は撤回しろ」

こういうこと言うやつは工作員か売国奴

今さら撤回すると日本が非を認めたことになってしまう
日本のやり方に問題があったのだと世界に受け取られてしまう
さらに中国の暴動や経済的妨害行為にも正当性を与えることになり
今後尖閣には一切手出しできなくなってしまう

これ以上攻める必要はない
ただ一歩たりとも引いてはならない
489名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:34.53 ID:90hqh5yD0
普通、
「注意深く、慎重かつ効果的に」って言えば
暗殺や、毒物や細菌のばら撒きを真っ先に思いつくよね。
490名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:35.03 ID:hvpYbf670
>>472
外務省のゴミどもが原因だろ。。。
491名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:38.59 ID:Bp5MK96y0
野田は靖国に行ったり、毎日中国を挑発するべき。
ずっと官製テロを内国でやらせて中国は疲弊させるべき。
っていうか日本の反応でいちいち震えるほど中国って小国なんだから。
492名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:39.03 ID:6fqnSvwI0
>注意深く、慎重かつ効果的に

当たり前のことだけど日本にエールを送る発言だよね
これを中国に向けて言われたら困る
493名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:44.34 ID:DEp2I7Zt0
挑発には注意深く
盧溝橋の例もあるから慎重に見極める
守りを固める行動を
494名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:48.50 ID:Dzk8hg/10
US secretary urged japan to respond 'carefully' in ...

国務長官は日本に対し、慎重に対応するよう、しきりに勧めた。

日本「国有化しました。人は置きませんし、何も建てません」
米国「いいですか?慎重に、対応してください」
日本「ですから、誰も駐在しませんし・・」
米国「もう一度いいます。慎重に、対応してください」
日本「はひぃっ・・」
495名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:31:52.79 ID:XJoDcRLd0
近隣諸国が海底地下資源の将来的恩恵にあずかるには、
中国より日本が主権を握ったほうが良いに決まってる
496名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:32:17.98 ID:EePZykkA0
>>477
日米の射爆場に戻せばいいだけの話
増えすぎた鹿も駆除できるし
497名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:32:42.07 ID:lIeDJvlh0
>>478
バイト料プレゼントね。
498名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:32:51.67 ID:arKukPJt0
戦後の日本人は臆病風に吹かれている情けない限りだ
499名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:32:58.62 ID:vPCfNORk0
>>409
その答えは >>442 を見てねw


>>419

お前の推測などどうでもいい。


アメリカは南シナ海での問題も 牽制どころかはっきり中国を非難しており

アジア太平洋の平和と経済発展を確保するために

米国は中国の覇権主義と容赦なく戦う。


残念だったな、中国工作員w
500名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:04.25 ID:FFHMkR0c0
反日売国奴 はびこる国の行く末は、傀儡、属国、植民地支配、
敵国の国益や繁栄のために自国を売り、不利に追い込み、そんな国は、
敵国に都合よく利用され食いものにされるのがオチ。

501名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:05.86 ID:nzs7I3s20
>>472
中国のほうがはるかにへぼい。
この件、どうやってひっこめるつもりなんだ?
戦争仕掛けても勝ち目0だぞ。
中共は内部から崩壊する原因をつくった無能外交の象徴だよw
502名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:07.98 ID:YYZgaVQ60
日本が中国から締め出されて喜ぶのは朝鮮だろ。
在日が大喜びだ。
なので日本人に成りすまして尖閣は日本のもの!って
戦争だって大主張しまくりw
野田とアホなウヨク日本人を煽って大喜び。
朝鮮人は中国で大儲けw
503名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:12.42 ID:Xp8yzOfU0
これは、尖閣に自衛隊を配置すれば効果的、


ということをアメリカが日本に悟らせようとしたんじゃないか?
504名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:17.29 ID:j8qt2EPeO
>>405
「所有権」は限定的に国から委託された使用権の一種でしかないよね。
誰が所有権を得ても、固定資産税は払わなくてはならない。
都市計画があれば、相応な補償があれば従わなければならない。
どこまでも、いつまでも、日本の領地であり日本の支配下にある。
505名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:21.29 ID:LwVJ9ust0
要するに、よけいなことすんじゃねえアメリカに対応は任せろと
506名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:21.59 ID:feaEADR10
>>475

   アメリカがそんな甘っちょろい夢見てると思う?

   Koreaなんて、完全に植民地だろw

   ヒラリーの言う20年後CHINAな最貧国の意味はそういう事

   CHINAは多数ある選択肢から最貧国選んだわけだ

   
507名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:26.60 ID:RZbJkiNY0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう

「やるならば確実に効果的に行動するように(ニヤリ」
ってことじゃないの? 
508名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:28.62 ID:5HKSpfZG0
>>473
地方に無人都市や、大都市郊外に無人マンションがある中国がなんだって?w
同じような光景をみた事があるよ。
日本のバブル崩壊期にな。
誰もいない無人ビルが渋谷のハズレに…
509名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:31.50 ID:Nvqs8R9N0
まあ、
思慮が浅く、突発的に余計なマネばっかしてるやつが言われる注意だわな
510名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:33:33.59 ID:q6rDVJgI0
ソースがトンキン新聞か…
まぁ、あれだなどっちもガチキチの国だから
に正面で戦争になるようなことはすんなよ。程度の事だろう
まずは尖閣に集中しとけということだな
チョンの竹島はいつでもどうにでも出来るから。って事で
511名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:05.21 ID:vu88Dt4G0
尖閣は日本の領土だから中国が脅しても屈してはいけない
むしろ(中国)泥棒が日本の財産(巨大油田)を狙ってるんだから戸締り(核武装)すべき
512名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:07.12 ID:O+Ti2cRG0
中国に占領されたら、物作りに長けて、人を殺せない日本人は、恐らく消滅するよ。
513名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:15.23 ID:qPceOmI+O
東京新聞なせいで信用されないのはご愛嬌
514名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:28.93 ID:LFiTmbHP0
>>1
米倉は中国側の説明を信じて中国に領土的野心がないとでも思い込まされたんだろうね。
515名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:33.56 ID:cAjcdlde0
>>492
つ「へたくそ、もっとうまくやれ!」
516名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:40.27 ID:PEQn/qpKO
ま〜た、トンキン新聞か
517名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:48.74 ID:BbR7ycJx0
諸外国に日本の正当性を根気よく説明し理解を得るとともに、軍備を拡大しなさいということか

国際連合は機能しない組織
新しい国際組織が必要
518名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:52.06 ID:TG5OhGQkO
ヒラリーはダメだな
519名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:34:55.44 ID:mv1t27jt0
民主党に言ってもなw

また尖閣国有化級の中国大ダメージを無意識にやってしまうかも。
520名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:18.32 ID:UtwnmZoE0
どう取ればいいのか困る言い方だなー
521名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:18.91 ID:UWjKwL3l0
>>501
日本のマスコミを使って鎮めようとしてくるんじゃないか?
522名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:21.60 ID:XJoDcRLd0
>>493
まったくだ。
開戦の口実なんかいくらでも作れるからな
工作員使って日本が中国を挑発にしたことにすることだってできる
523名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:27.85 ID:ptFe1ZCvO
>>409
別に中国からじゃないと輸入出来ない物なんて特に無いし
逆に中国側は自国でレアアースを精練する事も工作機械も作れない
貿易依存度も中国側が段違いで高い
別にいいんでね?
524名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:35.73 ID:Bp5MK96y0
>>502
朝鮮は将来中国になるんだから中国で儲ければいいだろ。
日本は中国の属国にはならんし。尖閣も九州も俺の家もやるつもりはない
525名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:43.36 ID:YLT/rB8H0
>>469
政変が起こるからそこにつけこむ隙があるってことだろう
中国共産党は中国という大きな体にはこびる環境破壊や政治の腐敗、悪化する人権問題などの
病巣を治療する術がない、むしろ環境問題などは日本が得意とする分野だろう
526名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:53.39 ID:9QMaRu1U0
アメリカは中国の対外膨張を抑えれば、いずれ自壊するとみているからね。
ピシっと線を引いてそれ以上のことはやらないよ
527名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:58.03 ID:wicCmRi30
ダライラマの宗教観で登山していたチベット人の行列に遠隔から
中国の軍人がゲームのように銃殺していた画像を見た。
この事件を現場にいた欧米人が撮っていたようだ。
この事をねつ造中国「チベット人が暴動起したから応戦し2人負傷した」
の報道。
こんな国、国際社会から追い出して欲しい。

戦時日本より酷い他国民族への虐殺行為
ウルムチ Uyghur  Uygur ウイグル 新疆 7・5事件 大学生 Uiguren
http://www.youtube.com/watch?v=aar1rK5WAIU
↑※2:10から
Chinese violence・・中国人の暴力
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE
ウイグル人の子供に暴行する中国人
http://www.youtube.com/watch?v=TtwLH6JVQ-w
528名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:35:59.34 ID:5HKSpfZG0
>>468
あんな中国のデタラメ信じてるの?
529名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:36:09.11 ID:hSvwkqsw0

お前らチョッパリは健忘症かよwww

2年前、漁船追突事故時

ヒラリーが前原に「早く解決しなさい」 → 半日後釈放w

今回は玄葉に「注意深く、慎重かつ効果的に」 → 日本は尖閣放棄 中国に土下座w

米国は、お前ら守るつもりはねぇんだよwww ボケ!www

530名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:36:17.61 ID:vu88Dt4G0
中国が完全に日本の領土の尖閣を盗む気満々なんだから当然防犯対策として核武装
するのは当たり前
531名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:36:28.70 ID:AHUqMIOG0
>>478
島もだが、領海が重要!
分ければ、領海侵犯で紛争ばかりになる。
532名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:36:47.37 ID:arKukPJt0
国際政治と言う物は道理よりも自国の利益が優先する駆け引きの場
533名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:37:10.19 ID:vPCfNORk0
●日本が 領土問題 棚上げして静かにしていた

      ↓

●中国人が尖閣に突入してきて 海保の船まで破壊
     ↓

●破壊行為だから法にのっとって逮捕したら 中国政府 は 即時釈放しろとわめき ゼネコン社員を逮捕
     ↓

●その後も 中国人が突入してきて 海保の船にレンガ投げつけて破壊
      ↓

●このときも 中国政府は 尖閣は中国の領土だ 即時釈放しろ とわめいた
     ↓

●石原も動き 国民の声も高まり 国有化

************************************
棚上げを破って挑発行為を繰り返し 国有化にまで格上げさせたのは 実に 中国政府でしかない。
その意味で、 中国側が譲歩するしか道がない

国有化以降、 突入して海保の船破壊するやからはいなくなった。無事 領土問題は棚上げされた。めでたしめでたし。
************************************
534名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:37:19.43 ID:RBwgBWhM0
>尖閣で米長官が異例の注文 「注意深く行動」要請

「注意深く行動」だけ切り取ると自重しろだけど
もとが「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請
どちらかというと油断するなに聞こえるが
535non:2012/09/29(土) 07:37:59.76 ID:oJjQrhKg0
この紛争の背後に居るのは米国だろう。 李明博に竹島に行くよう言ったのは
アメリカだろう。香港の漁民をけしかけているのもCIAの工作員だろう。
言っている事とやる事が真逆なのがアメリカだもんな。今度はアジアで戦争
を起こしたいのだろう。はっきりそう言えよ。アメ公様。
536名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:02.19 ID:nzs7I3s20
>>521
日本のマスコミがどう動こうか鎮まらないよ。
結局中国民衆の問題だから。
反日煽りすぎて尖閣侵略がとん挫すれば中共に向かうだけだし。
日本のマスコミがどう煽ろうが
ここまできて尖閣を中国にあげるなんてことは0だw
つか尖閣を友好の島にしようとか通じる状況でもないしな。
537名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:11.69 ID:/3cwKpnB0
米韓通貨スワップって、昔はあったみたいだけど、今は無いのね。
日本も日韓スワップやめればよいのに。
538名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:18.33 ID:5HKSpfZG0
>>478
島は5つあるよ?
何の事?
539名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:31.93 ID:ayD9yAwm0
攻め取られないようにしろってことか
540名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:36.22 ID:O+Ti2cRG0
中国に行ったことのあるひとは見て知ってると思うけど、中国には殆ど木が生えていない。
日本が中国になったら、日本から森が消えて、一面茶色の景色になるよ。
541名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:49.06 ID:qxvINGeC0
>>1
冷静に考えると、
アメリカの民主党としては、大統領選挙で対中強硬路線のロムニーに
ポイント稼がせたくないだけだろうな。
アメリカ議会は強硬路線だからそちらと歩調あわせればいいんじゃね?
542名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:38:58.95 ID:/vMXchcs0
>>456
尖閣に軍事行動起こしたら、米軍は戦いよって言ってる。
他にもASEANで支那の領土覇権主義について釘を刺してる。
「南シナ海の平和と安定の維持は米国の国益でもある。威嚇や武力を用いず解決していくため、関係国は協力していくべきだ」
これが米国の基本。
543名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:39:13.57 ID:feaEADR10
>>529


    日本民主党にパイプが無いのが致命的だと思うぞwww


    アメリカなんてパイプ作るために色々やるからな


544名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:39:33.48 ID:TzLja3nA0


           日高レポートはまだか!
545名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:39:35.71 ID:arKukPJt0
中国とアメリカがウラで話し合いをしてやっているのは本当だろう
546名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:39:48.94 ID:2pbemdsQP
>>2
東京新聞の誤訳か
547名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:39:54.11 ID:TtbZKKDL0
>>394
守銭奴どもの為にゆずれとか
尻穴掘られて感じるのが日本のスタンダードか?
領土も資源も取れないで衰退していくのをぬるーく見守って自立が出来るの?
乞食国家になるのが関の山だろ
548名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:39:55.77 ID:vu88Dt4G0
日本が復権するためには尖閣の油田が絶対必要
超高齢化の財源はイラクの埋蔵量超える尖閣周辺の油田でまかなえる
549名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:40:01.11 ID:lIeDJvlh0
効果的、がすご〜く引っかかるな。
どっちの意味で言ってんだろう。

まあ、どちらにしてもこちらからは仕掛けるな、という事なのだろうが。。。
550名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:40:07.25 ID:ml46mATh0
てす
551名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:40:17.02 ID:YXVy41e9O
そもそも今のアメリカに中国から日本を守る余裕なんてないだろ。
それ知ってて中国を挑発してるんだろうな?
552名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:40:36.90 ID:OwPxVJzG0
そりゃ民主だもの。
アメリカも真剣に動いちゃくれないって。
553名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:41:26.57 ID:5HKSpfZG0
>>551
片手一発で軽く中国の艦隊なんか全滅できます。
戦いたくないって言うのは政治的思惑に決まってるだろう?
554名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:41:28.67 ID:AHUqMIOG0
中国の野心、油断した西側諸国。
------------------------------------------
ケ小平「24字箴言」より

冷靜觀察、站穩?根、沈著應付、韜光養晦、善於守拙、?不當頭

「米欧に挑発されても反撃することなく、 頭を下げて耐えろ。

米欧の謀略に引っ掛からずに、 無事に経済成長を遂げ、 米欧を凌ぐ世界大国になってから反撃をすれば良い」
555名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:41:33.67 ID:rdtAdDo60
相手に隙をみせるなということだろ
556名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:41:38.55 ID:rmKYGu1M0
将来日本を攻撃するかもしれない中国と韓国に援助投資するって・・日本馬鹿すぎ
557名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:41:40.24 ID:ZLtZ6lGjO
米民主党→中国より
米共和党→日本より

米共和党政権だったら中国もここまで強く言わないだろう。
しかし、米経済も ヒスパニック系の移民が多く、貧困層が多いから、今後、他国どころじゃないかもな。

日本も 良い意味で 独立し、自国は自国で守らないといけないと思うよ。
558名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:42:16.09 ID:lIeDJvlh0
>>543
社民にはバイブが有る。
559名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:42:25.92 ID:PMllkLfOO
クリントンてバカでしょ
アメリカは日中間に適度な緊張感持たせ自分らが上手くコントロールしてるつもりなのかね
ところが実際はすでに中国に取り込まれてんじゃねーのアメリカ人は基本バカだからな
中国に配慮するなんてアメリカも堕ちたもんよのう
そんなものはもう俺達のアメリカではない

世界一反日の国韓国とも無理矢理なかよしごっこ押し付けられてそろそろ日本人も限界だ
バカクリントンとニグロはさっさと交代しろ!
てめーら日本をないがしろにし過ぎ
見てろ後で失敗したと気付くことになるから
アメリカの大統領は黒ンボじゃ駄目なんだよ白人じゃないとな!!!
560名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:42:45.10 ID:Bp5MK96y0
>>558
それ外国人w
561名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:42:53.63 ID:uuWKj7Vh0
[ニューヨーク 27日 ロイター] クリントン米国務長官は27日、
ニューヨーク市内で中国の楊潔チ外相と会談し、
尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐって日中が対立している問題で、
「冷静な対応」を取るよう呼びかけた

前日の記事のコピペ?
562名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:42:55.24 ID:F3hdTV0JO
まだ動くなよ、まだだぞって事なのか?

アメリカには何か腹案があるのかな…
563名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:43:09.86 ID:arKukPJt0
中国がウラでアメリカにこの位までは容認しててくれよ
それ以上は絶対にやらないから見ててくれよ ナンテネ
564名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:43:32.36 ID:vJmqgrn9O
日本ってなんかこう、直前まで静かにしていて突然大胆にキレるから、米中としても扱いづらいんじゃないかな
565harumao:2012/09/29(土) 07:43:48.92 ID:KelofCLm0
栗金団て日・中・韓ではどのようないちずけ?

566名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:43:52.24 ID:/vMXchcs0
>>549
仕掛けるなら効果的に、だろうが w
少し地味なんだけど、外務省は追い詰めてはいた。
国有化は誰が仕掛けたで、毒饅頭の野中の噂もあるが、
不注意に官邸は乗ってしまった w
菅の尖閣といい国内的には良い結果になったけどね w
567名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:44:01.35 ID:O+Ti2cRG0
相手は日本人なんて居なくなってもいいと思ってるし、皆殺しも平気でやる連中だぞ!
日本の一部を譲ってなかよくやるなんて、まずないよ。
殺せば、その人の恨みも消えるんだ。だから国をとられても恨む日本人も消えれば、誰も恨まない。
568名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:44:08.68 ID:YLT/rB8H0
>>559
今の中国の経済と政治の内情を調べたほうがいいぞ
569名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:44:25.70 ID:EePZykkA0
>>506
甘い辛いじゃなく共産主義と対峙するのはアメリカの国是なんだって
表面上の友好を手に入れるためには中共政府はアメリカ国債を大量購入、
アメリカ民主党に莫大な援助を永遠に続けなければならない
570名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:44:34.44 ID:gPrHHIhl0
日本としたら、まあ辛抱強く粛々と隙きなくやるしか無いんだよ。
相手の自滅は見えてるんだから、そこまで。
571名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:44:35.17 ID:Vv2dWAt20
宇宙世紀ガンダムに例えて教えてください
572名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:44:40.19 ID:T+0KXikL0
東京新聞が、アメリカからのアドバイスを敢えて曲解する
ように伝えているとも思える記事だね。マスコミの恐ろし
さはここにある。
573名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:45:29.31 ID:ddEb0gxo0
注文って。
東京新聞いい加減にしろよ
分断工作のつもりか
574名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:45:48.56 ID:hS9Mlaol0
つまり看護するなら、相手の傷口に塩をやさしくヌリヌリしなさいってことだ
575名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:45:54.21 ID:wicCmRi30
>>572
また在日マスゴミが変えた?
直接の英語ある?
576名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:46:35.23 ID:qxvINGeC0
>>1
>注意深く、慎重かつ効果的に
上で仰る方のように
自制しろならば「効果的」なんて単語つけないな。
現状の方向性への容認と油断しないよう要請したと解釈した方がしっくりくる。
東京新聞の間違った解釈じゃねえの?
577名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:04.22 ID:nBDPlkgg0
>>1
ヒラリーは、尖閣国有化の直前に野田と会談し、
国有化後の最初が玄葉とのこの会談。

一言でいえば、「おまえらなにやってんの?」という意味。

テロでアメリカ人から死傷者が出ている時に、
日本は旗を奪われても支那警官に外交官が頭を押さえつけられても
へらへらしどおし。
そうかと思えば、「反石原で日中互恵関係(キリッ」と
国内の私怨を日中関係に持ち込んで「あうん」でいけると勘違いして
まんまと中国に反攻の口実をくれてやる始末。

もう一度言うがアメリカでは人が死んでる。
日本の民主党政権への不審不満が、今もう爆発寸前にある。
578名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:10.20 ID:87mdEiiI0
安倍壷三と統一ネ.トウヨびびって脱糞?
579名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:12.23 ID:qGxyonaP0
アメリカの矛盾はすごいからな。
占有権は日本にあるが、領有権についてアメリカは保証しないとか意味不明。この矛盾が中国にデカイ顔させる原因になってる。いいとこ取りしないで、腹をくくれと。
580名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:17.58 ID:YLT/rB8H0
日本のマスコミは中国に不利になる報道は出来ないことになってるから変な記事になってるんだよ
581名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:18.16 ID:8YZSHvhE0
簡単に言えば『やるならもっと上手くやれ』だろ
582名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:23.85 ID:wI7kiBUE0
日本が何かやっているわけではなく、勝手に中共とキンペーが火病起こしているだけなんだけどな。
583名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:29.06 ID:6W22+N1i0
具体的に言わないとわからんわ
どういう意味だよw
584名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:40.60 ID:sg9r7zdN0
これで尖閣国有化出来ずに
終わるのか・・・
585名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:41.44 ID:4sp+Rt3gO
>>554
経済成長なんかさせんわー
586名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:42.89 ID:aR8KbhHt0
まぁ当然
>慎重かつ効果的に
何も用意せず先に手を出したら終わり
587名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:44.99 ID:vXHRP2zQO
日本が核を持ったら米軍も楽になるのかね

思いやりも減るだろうけど
588名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:47.93 ID:iWjw71Qq0
ジョセフナイさんの言うとおり日中米がほどほどに仲良くやっとくのが一番ええ
この状況で日中が戦争おっぱじめるとか世界経済完全終了だろ
589名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:47:48.85 ID:NnbJbXHG0
キレてもないだろ
他国が日本を舐めすぎなんだよ

日本は弱い弱い詐欺みたいなもんで舐められガチだが
実はナイフ隠してる
590名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:48:00.78 ID:nzs7I3s20
今回は完全に日本の勝利だわ
このまま何もしなければ勝手に中共がピンチになる。
反日煽りすぎて毒がまわってる状態
591名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:48:32.25 ID:PJA6itFY0
支那畜も民主政権が倒れる前になんとかしょうと必死なんだな。

本来なら沖縄県大量移民で一国二制度からの緩やかな琉球民族浄化を狙ってたのに
民主党が迷走して訳わからんようになったからな〜
汚沢の中国詣でが今は懐かしいなw
592名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:48:35.73 ID:FtcmAoTW0
今日は日中国交四十周年の記念日なのに、
中国は十年ごとの式典をやっていない。
1972年の国交正常化以来、最悪となった日中関係は
タイタニックのごとく沈みかけているが、
タイタニックの中で高級カレーを食ったりしてる人たちは
まだ気づいていない様子。
「船が揺れたけど大した事ねーなwww」
と言ってる水夫もいて、嵐の前の静けさのようだ。
593名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:48:36.39 ID:FK6DZ1L20
こんな事くらいで日本がキレる訳ないだろww
キレたらあんな島爆破してるところだ
594名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:48:48.84 ID:arKukPJt0
中国とアメリカは日本がどれぐらい本気で怒りだすか試して
居るんだと思う何時ものやわ越しなら今後も今まで通りの
脅しにでるだろうし本気ならそれなりの対応だろう
595名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:01.41 ID:/V1fLtmw0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

しっかり戦略を練って、
余計な言質を取られないようにし、

「やるときにはやれ」

ってことだな。
596名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:09.22 ID:uZZubQ0/0
効果的にwww

いいぜ、もっと騒げよってことか
597名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:14.81 ID:Vm07Pq110
『クリントン長官からは,27日に行われた
米中外相会談におけるやりとりについて紹介があった。
いずれにせよ,日米同盟関係に基づく両国の
パートナーシップのもとで,協力していくことを確認した。』
外務省の日米外相会談(概要)より
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/20/H572012092902233201A/
598名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:21.54 ID:7SF6JUz90
ヒラリーから見たら玄葉は御用聞きの小僧みたいなもの

ミンスに外交は無理
599名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:41.88 ID:C1Vwn96yP
日本は注視するだけだからな
600名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:47.95 ID:2Do/w+5v0
クリトリス婆さんはアメリカに不法滞在していた中国人犯罪者から巨額の献金を
受けていた過去がある。そして亭主と共に2人とも中国共産党とズブズブの関係に
あることで有名だ。
表向きは日本に協力するようなフリをしているが、このババアのホンネは中国に
味方をして尖閣を中国に引き渡すことです。
玄バカはそういうことを見抜けない無能な男です。
601名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:49:49.01 ID:O+Ti2cRG0
アメリカには今大きな敵がいる。財政的にもひっ迫してる。だからアジアのことは日本でできるだけくいとめて欲しいんだと思う。
皆は世界史で、第2次大戦でヨーロッパが債権国から債務国に転落したのは知ってるよね。アメリカも戦争が拡大すれば、本当に債務国になるよ。
602名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:50:26.94 ID:BPn1KNoQ0
ネトウヨ動揺wwwwww
属国はつらいのうwwwwww
603名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:50:31.11 ID:mU4R/NV70
>>100
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /    ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
604名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:50:47.44 ID:cAjcdlde0
>>592
カレーで揶揄www

バレバレwww
605名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:50:54.08 ID:lIeDJvlh0
>>566
そうかなるほど。
どうしても一発目を撃って欲しい願望がついつい出てしまった。
606名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:50:55.66 ID:Bp5MK96y0
>>592
中国共産党製タイタニックには中国人しか乗ってないよ。
もう日本人は危険だからおりた。
607名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:51:16.07 ID:LmP9WFLBO
万全の準備してから開戦しろって事かね
608名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:51:26.11 ID:WKT9i1Ks0
押すなよ、絶対に、押すなよ
609名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:51:28.57 ID:rFjOESgt0
これまでの日本の対応は、「注意深く見つめる」だった
アメリカは日本に、注意深く『行動』しろって言ってるんだよ。

つまり、尖閣諸島にくるシナ舟は沈めろってことだ。
610名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:51:44.68 ID:P4UZvY6hO
捏造朝日新聞の飼い犬新聞(笑)

変態毎日新聞は飼い犬のスポニチを使うし、最近飼い犬新聞を使うのが流行りか(笑)
611名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:52:00.45 ID:ny3a7I8q0
中国へ言えよ、トンキン新聞w
612名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:52:18.98 ID:cLIgoGCK0
>>426
それは戦後日本のヘタレぶりに歯がみしてきた ものなら少し期待してたことだと思います。

はっきり言って今の尖閣の問題を膠着させるには竹島をうまく使うのがイイと思うんだよね。
まず、
日本は領土を侵略されることを許さないということと、
防衛紛争を恐れず最大限の力を尽くして対処することを宣言します。

次に不当に占拠されている竹島を奪還する計画を密かに準備します。

竹島をどんな犠牲を払ってでも奪還します。
占拠している不法侵入者がもしいた場合は殲滅排除。可能ならば拘束し本国へ移送。

後日、竹島が波により浸食されないように巨大な護岸壁を作る工事を行う。
発電施設や生命維持に必要な防衛施設を建設し恒久的に維持出来るようにする。

同様に尖閣諸島へ同様に上陸し、
一番大きな島以外は波による浸食を防ぐために護岸壁と防衛施設を建設し、
大きな島は一般港湾や軍港にする

領土侵攻には紛争も辞さないと宣言してから竹島を奪還してみせる。

その上で支那に尖閣のことでまだ話し合うことはありますかと問いかけるのが良い。




とかね。
613名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:52:35.37 ID:dvFSU0Er0
慎重かつ効果的な手を打っても、国民の目には分かりにくく支持率に繋がらないのがジレンマよね
614名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:52:36.38 ID:3MkIcOl00
尖閣は実行支配してるし、これだけ世界の注目をあびれば、
中国も軍を動かせまい。
実際問題は竹島だ。こちらは、憲法を改正して奪還を目指すべき。
615名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:52:46.00 ID:C1Vwn96yP
>>606
まだ乗ってたり、乗り込もうとしてるアホな日本人沢山居るぞ。
米倉とかユニクロとか
616名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:52:55.84 ID:feaEADR10
>>569


   あの国はCHINA共産党が代表してるけど中身は社会主義のはずだぞ〜〜


617名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:29.41 ID:9Z7ILKLk0
要するに、中国に先に暴発させろってことだろ
618名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:30.49 ID:arKukPJt0
しかい戦後の日本人は臆病で腰の引けた情けない民族になってしまった
619名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:32.78 ID:haACmMWQ0
アメリカが他国に挑発されたら、ソッコウで反撃するくせに
620名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:38.25 ID:O30kR0Al0
まぁ沈静化するまでだな 何もしないか交渉しかけてくるか
621名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:40.86 ID:Zirf6XiS0
行動するなら注意深くいけよ、奴らは思っているより狡猾だ
というアドバイスだな
622名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:51.63 ID:wI7kiBUE0
中国分断の為に徹底的に火病を起こさせて混乱状態にし、
戦の準備しろって事では。

というか中共は末期だな。


623名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:53:57.59 ID:GdZjDMAn0
ある意味、当たり前の事いってるだけなのに
アメリカの発言をいちいち深く気にしすぎじゃ?
624名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:54:06.24 ID:Bp5MK96y0
>>612
正論、中国、朝鮮、ロシアの中で朝鮮はアジア安定の為に痛い目にあうべき。
625名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:54:33.43 ID:7gu75+nI0
尖閣の件は、日本からICJ付託しないって、
中国以外の世界各国の反応に対して、かなり国益損なってると思う。
各国もなんで日本はICJ付託しないの?って思ってると思う。
その証拠に日本に対して各国の支持がたりないのも事実。
(中には今回の騒動の原因は日本にあると思ってる国もいる)
これだけでも十分国益を損なってる。

よく日本が実効支配してるから日本からICJ付託は意味ないとか、
訴えの利益がないとか言ってる人がいるけど、
もはやそんな事言ってられる状況ではないと思う。
いい加減日本から中台に対して提訴せよ!

626名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:54:50.75 ID:hcOal2fI0
中国は振り上げた拳のやり場に困ってるみたいだけど日本が譲歩できることなんてないんだよなw

国有化は大成功と言っていいレベルで中国が逆切れしてるだけだから
日本は徹底して自国の正当性を国際社会へアピールしてればいい
627名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:00.37 ID:FnNKXAsP0
大統領選あるから対中は米の方が神経質だね。
でなに騒いでんのかわからん止めてもないししょっちゅうあることじゃないからそりゃ異例だろ
628名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:02.48 ID:7ay2e4zM0
 アメリカさまから、キレるな我慢しろ忍耐だといさめられております。
太平洋戦争の教訓をアメリカ側から言われてしまった。w
629名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:04.62 ID:hvpYbf670
>>615
いい加減、損切しろっつーのにな。
まーだ、昔みたいに一般国民を何とかできるとでも思ってるんだろ。
630名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:16.14 ID:hDfaocBn0
>>17
それだと思うな。
主張としては日本に理があるのだが、
手を出したとたんに理は吹っ飛ぶ。
中国はそれを狙っている。
日本国内の過激派がぶっ飛んだ行動に
出なきゃいいんだが。
631名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:26.81 ID:lIeDJvlh0
>>606
経団連と日系に騙されたか生け贄にされたか一緒に連れてこられた
企業がまだ残ってる。連れてかれた中小は悲惨じゃ。助けたって。
632名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:30.51 ID:qGxyonaP0
中国は絶対に引かない国だが、戦争したくもない。だから日本に譲歩する余地をちらつかせるだろうが、はたしてそれを日本がのむはわからんよね。
中国ははやいところ日米安保の解消、日中安保の締結をしたくてしょうがない。というかそれができないと、次にくる共産党支配崩壊を受け止められなくなる。共産党自身が共産党支配の限界を認識してるのが中国の怖いところ。
、アメリカさえ手を引けばアジアの覇権は中国にありというお花畑思考は救い用のない白痴である。
633名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:37.41 ID:XPzl5TTbO
10月で切れる日韓スワップ協定延長反対の署名をお願いします!!このままでは民主党は必ずスワップ延長に応じます!!最近韓国が尻尾振ってきてますが、どうせ延長が決まればすぐにまた手の平返します!!
634名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:55:49.34 ID:cLIgoGCK0
では挑発だ。
支那か竹島の奴を挑発だ。
日本人に犠牲を出したら徹底的に防衛紛争だな。
635名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:56:17.69 ID:tUT76zE80
アメリカの二枚舌には反吐が出る

とっとと日本は軍事力上げて核装備せよ
636名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:56:20.86 ID:67ovwpOOP
領土問題の影響を受けにくい空港
http://www.youtube.com/watch?58=gh65h4rt&v=KcrAnMd29MU
637名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:56:28.43 ID:gYugxWXe0
経済的な面から見れば、今そんなつまらんことでごたごたやってるなよって
アメリカは言いたいんだろうな。相手はバカ、お前は優等生なんだから、適
当に中国なんかあしらえよってことだろうな。尖閣が奪われそうになったら、
それは全力で阻止するけど、その前に中国は大事なお客様でもあるからなっ
てとこだろ。
638名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:56:30.54 ID:XUft0L4U0
将棋指し崩れのバカウヨが口出すんじゃね〜っつ〜の
639名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:56:40.37 ID:arKukPJt0
こんな状況下でも憲法9条にしがみ付く議員や団体が大勢いる日本国
640名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:56:52.06 ID:q6rDVJgI0
ここらで土人にデカイ顔出来無いように
やるならきっちり始末つけろということなんだろう
米帝も尖閣資源は日本が持ってるほうがウマーできるし
なにより日本がシナよりになると太平洋の防衛が面倒になるからねぇ
641名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:57:11.06 ID:in6lDTZo0
>>1
属国だなw
642名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:57:16.12 ID:7ny5rMxn0
>>632
そりゃそうよ
643名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:57:59.62 ID:O+Ti2cRG0
日本は中国と戦争をしても勝てるか?恐らく中国軍には勝てると思う。
ここで覚えておかなくてはいけないことは、それは中国に勝ったことにはならないことだ。中国人の友人が「中国はいまだかつて中国全土が戦争に巻き込まれたことはない」と言っていた。
それ程中国は大きい。人口も、国土も。
政府がなくなった後、中国は大混乱になる。そのとき日本は何ができるかな。
644名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:58:03.24 ID:PRj+MmKc0
勝手な解釈に走る毎日新聞。
645名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:58:05.36 ID:G18S+6qN0
単純に米が中と仲良くやりたいから、日本おとなしくしてろって事だよ。

自衛隊派遣して、米国に踏み絵させろよ。

慎重な行動はそれからで十分。
646ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/29(土) 07:58:34.02 ID:zldYxApq0

       中国の内部権力闘争がぐちゃぐちゃ過ぎて
        アメリカも中国の出方の予測が出来ないらしい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)   権力闘争のいっかんとして日本企業が襲われた
  .(∩∩)     
647名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:58:36.16 ID:l2ehHjt50
>慎重かつ効果的に

最後の”効果的に”が気になるな
武力ではなく経済で締め上げろってこと?
648名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:58:41.41 ID:7peCL+rg0
中国にも同じこといってるやんw
しかも、ロイターの記事だとヤンがクリントンと会談後に国連演説→応酬のようなニュアンスだ

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/amr12092808470002-n1.htm
ttp://www.reuters.com/article/2012/09/28/us-china-japan-usa-idUSBRE88Q1ZL20120928
649名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:58:56.48 ID:5HKSpfZG0
>>637
仕掛けたのは中国なんで日本に言っても無駄だけどね。
650名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:59:02.70 ID:EePZykkA0
>>616
アメリカ政府の見解もメディアもChina=Communismで統一されてるだろ
651名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:59:23.32 ID:/vMXchcs0
>>584
もう戻せないから、血が逆流している連中を
追い詰めるにはどうやるかは、橋下に聞く事だ。
舌戦と数の力だろ w
652名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:59:45.88 ID:x0Zpe0sRO
大統領選前にアメリカに断りなく戦争するな、ですね。わかります。
653名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:59:46.63 ID:lIeDJvlh0
>>643
鎖国
654名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:59:57.58 ID:H/62YNRZ0
アメはやっぱ戦争がお望みですかww
655名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 07:59:58.08 ID:4sp+Rt3gO
>>615
爺はもうそのまま沈めればいい
656名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:00:20.62 ID:arKukPJt0
平和ボケの蔓延する被害アジアの能天気な日本国 沈没
657名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:00:22.25 ID:XJoDcRLd0


日本が先に攻撃しかけたことにする中国工作が起こることは、
当然肝に銘じておくべきだろうな。
国連で中国が劣勢になった以上、中国が正面から攻めてくるわけがない。
658名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:00:37.07 ID:73sB/KkkO
野田がんばれ
659名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:00:40.17 ID:L4+xTESj0
中国に進出している日本企業はリスク分散しておく事だ、
第二の通州事件が起きる可能性大。
660名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:00:46.08 ID:FtcmAoTW0
>>601
アメリカ政府で言えば
5兆3480億ドル(417兆円)の借金があるが、
http://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt

日本の1000兆円と比べて、3倍のDGPも考えるとたいしたことは無い。
中国は17.5兆円(2010年)217兆円だから、さらに小さい。

日米中のうち、最も危機的なのは日本の財政。
661ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/29(土) 08:00:46.07 ID:zldYxApq0

       あんなダサい空母で国を上げて式典やったり
   ∧∧   わけがわからんw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
662名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:00:55.80 ID:PMPrp+ne0
日本をテーブルに着かせたら中国の勝ちなんだから。
日本人は「尖閣で何も起きてないよ」とトボケてればいいんだよ。
中国の方でなんか騒いでたようだけど、何かあったのかね、が正解だ。
663名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:01:00.95 ID:rhDejr1+0
J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ
http://www.j-nsc.jp/

ネット工作員の正体。
664名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:01:20.30 ID:5HKSpfZG0
>>643
国連軍の分割統治。
その後、五胡十六国の時代に…
665 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/29(土) 08:01:32.00 ID:EG2aAGnh0
つまり「やるなら上手くやれよ」って事だろ。  
666名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:02:29.13 ID:g1fxPdIT0

国有化になったのは >>359 のように 中国側の度重なる 実力による挑発行為 が繰り返されたため


 国有化以降、 尖閣に突入してきて海保の船を破壊して上陸しようとする 中国人 は出てこなくなった。

 やったら オオゴト になるからだ。


これにより、  挑発行為も起こらず  安定的に棚上げ できる。


国有化して守らないと 年中 中国人が上陸しようとして破壊活動をやり

 そのたびに棚上げが破れて 日中関係が悪化するからねw

667名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:02:32.17 ID:lIeDJvlh0
>>662
大きな音だね。
668名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:03:08.18 ID:Dzk8hg/10
国務長官は優しい微笑みを口元に湛えながら言った。
「私たちは大統領選挙の最中です。大統領は今世界が混乱するのを
 望んではいません。平和と雇用の拡大を望んでいます。」
苦悶にゆがむ日本の外務大臣。
「国有化をやめろ、そうおっしゃるんですか?そんなことをしたら政権は持ちません・・」
国務大臣は、椅子からすっくと立ち上がり、見下ろして言った。
「政治家は、過ちを認める勇気を持たなければなりません」
そういえば自由の女神もこんな無表情だった。
「またいつか、お会いできますように」

がらんとした部屋に一人、股間を小水で濡らした外務大臣が残されていた・・・
                             ―完―
669名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:03:15.79 ID:feaEADR10
>>650


まじかー

50年前に戻ったかw


670名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:03:26.83 ID:53ipyMs70
日中戦争して潰れるのはアメリカ
671名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:03:47.38 ID:KrVd2cmbO
野田が注意深くオスプレイで尖閣に上陸して、慎重に国旗を振ってくればいいのか。

672名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:04:05.25 ID:FtcmAoTW0
>>661
おっと、ソ連製の空母にいちゃもんを付けるのはよしてくれ。
自分が空母を持てないからって
酸っぱいブドウ症候群丸出しは
恥ずかしいぞ?
673名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:04:16.00 ID:arKukPJt0
領土問題でこれだけモメテ居る時でもテレビは相変わらず
吉本の下らない芸人が出てバカバカしいゲイを流している
674名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:04:28.90 ID:ZhMdpiBk0
慎重かつ効果的にはアメリカの迷惑にならず、アメリカに
利益をもたらすようにって意味だ。
675名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:05:06.40 ID:BLAgwTpq0
>>660
危機ってなに?日本どーなるの?
676名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:05:19.47 ID:gZVMgP5b0
アメリカ、何か変なこと言ってるか?
世界の警察を自称してんだからいつものことだろう。
それとこの文面通りなら…「注意深く、慎重かつ“効果的”」の効果的ってのを見逃しちゃならんな。
つまりアピールが下手だって言われてるんだろ。
まだまだ役者は向こうが上手だから「注意深く、慎重かつ効果的なアピールしろや!マジで島盗られるぞ!」と、日本にうながした、と。
勿論日本の為じゃなく自分とこの防衛ラインが崩れるのを心配してるだけのことだろうが、一理あるとは思う。
677名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:05:36.84 ID:XJoDcRLd0
>>665
そりゃ日本が下手にやったら、アメリカが一番困るがな
それが外交であれ戦争であれ
678ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/09/29(土) 08:05:40.72 ID:zldYxApq0
>>672

   ∧∧  まんじゅうこわい
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
679名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:11.22 ID:SST0Wv+Y0
そりゃ当然だろ。俺がアメリカ要人でもそう言うわ。
紛争しそうな両国に「まあまあ・・・」といい顔しつつ、さらに両方に牽制も入れる。

まっアメリカは空母まわしてくれたり、合同演習という名の威嚇してくれたり、ちゃんと行動で
バックアップしてくれてんだからそれ以上のことなど望むべきでない。
あとは日本がちゃんと立ち向かって処理しないとね。
680名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:23.98 ID:hcOal2fI0
>>670
経済力世界2位と世界3位の戦争だぞ
しかも片方は自国の子分
どう転んでもアメリカは得するよ
681名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:26.41 ID:AHUqMIOG0
国を見捨てている中国の指導層
-------------------------------------------------------
最近の指導層、既得権益階級の中国脱出については、次期指導者に内定しているとされる 習近平についてこんな事が言われてる。
彼の家族はと言えば、姉夫婦は北京の中民信房地産開発の理事長とCEOだが国籍はカナ ダである。
弟はオーストラリア在住。
娘はアメリカ留学中だそうだ。
こんな事で共産党が公表しているだけでも高級幹部の海外逃亡は4千人強、持ち出された 外貨は1千億ドルと言う。
実際は1万人以上が海外に移住しているらしい。
682名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:38.73 ID:feaEADR10
>>672


    ありゃw 博物館だか 賭博場だかで使うって約束で買い取った空母だと思ったがw


    何度も絡んで申し訳ないがw 君を放置すると何言い出すかわからんからねw
683名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:39.72 ID:1yK3KloEO
戦前の外務大臣、陸奥宗光の言葉

「他国からの支援なき戦争は、いずれ必ず失敗する」

日清戦争で勝ちながら、やがて三国干渉により中国から撤退させられた、その苦い経験を踏まえた言葉である
684名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:54.82 ID:OF6+qPYD0
安倍氏も総裁選で指摘したように日米関係がギクシャクしてるから中韓につけこまれてるわけで
野田がやるべきなのは日中関係の修復じゃなく日米関係の修復なのよ
そこらへんの外交センスが民主党には決定的に欠如してる
685名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:06:58.49 ID:b3Vb93jY0
すべてアメリカとのシナリオ通りなんでしょ。
686名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:07:23.25 ID:g1fxPdIT0

>>660
君はアメリカ政府の借金の総額を知らないのか?
ソ連と中国を擁護する ID:FtcmAoTW0


そういや中国の空母ってソ連の廃棄空母だなw
687名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:07:25.35 ID:IC5efVhU0
アメリカの糞民主党のいう事なんぞ適当に流していいだろ。
688名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:07:28.61 ID:4sp+Rt3gO
>慎重かつ効果的に
たぶん意味なんかない
ヒラリーにも具体案も何もないっしょ
あればこうしろああしろもっと具体的に言ってるよ
689名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:08:01.52 ID:pXeQGvn30
将棋の人かと思った
690名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:08:04.13 ID:PJA6itFY0
>>668
三ヶ月後、尖閣諸島で日本初の核実験が成功した。
691名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:08:30.59 ID:SST0Wv+Y0
>>680
得しねえだろ。世界経済大混乱になるぞ。
692名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:08:37.53 ID:Vozc2X7b0
内政干渉やめろ
693名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:08:58.52 ID:LKtHPd0I0
>>22
空気が読めてないのは
おまえだ!w
694名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:09:14.56 ID:j7C+n+St0
抽象的すぎて何が言いたいのかわからん
695名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:10:19.57 ID:I0AnENzr0
売国奴は死ね
696名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:10:26.04 ID:FtcmAoTW0
>>675
日本は増税が追いつかなくなり
デフォルト → 預金封鎖 → 超円安
→ ハイパーインフレ
と進んでいく。

この過程で石油が買えなくなり電力不足から
製造業は立ちゆかなくなり、
日本の農業が見直され、
農家が勝ち組になる。
697名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:10:53.09 ID:g1fxPdIT0

慎重に だけの場合  →  もうちょっと抑えろ やりすぎだ譲歩しろ

慎重にかつ効果的に  →  うまくやれw

698名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:11:05.64 ID:xqmNQHtiO
>>679
糞みてえなテメエがどう行動するかなんてどうでもいいんだよ
699名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:11:11.74 ID:CQcKjLpYO
>>680
周辺国巻き込みそうだなオイ
700名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:11:26.20 ID:/hxoKOc8O
日本TV系列の読売には自民党新幹事長が生出演してる
701名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:00.18 ID:i8BaXrpC0
軍事力をバックに持たず、アメリカの傀儡で中国に土下座しまくり、
そのアメリカをないがしろにしてきたんだから
このザマは当然。
702名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:09.12 ID:AkUg3bAz0
そう、実効支配してる側は慎重かつ効果的に港湾整備・自然保護を行って強めていけばいい
こっちからあえて裁判沙汰にする必要なんかない
703名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:09.87 ID:kdeCB82W0
それより都知事の発言行動等を何とかしてくれよ。尖閣購入の為に集めた資金の数百倍以上でも済まないぐらいの損失が見込まれてるんだから・・
何せ、普通じゃない相手を考えたプロセスが無さすぎ。
704名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:13.79 ID:a2YVWvf90
>>32


まあ、アメリカが
「あっちこっち忙しいからはじめから全力でいくぞ?」
と宣言して・・・

で、実際には日本とアメリカが
数発ピンポイント攻撃で何隻かあっという間に沈めて・・・

あとはアクティブソナーを打ったりロックオン
で逃げ始めるんじゃないの?



.
705名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:19.20 ID:nzs7I3s20
>>696
デフォルトなんかしないから。
706名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:27.66 ID:ny3a7I8q0
トンキン!トンキン!
707名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:39.96 ID:/vMXchcs0
>>674
当然、そういう見方はあるよ。
支那経済が崩壊しグローバル経済を破壊しないように投資しろよってな w
ただ、その前段の注意深く慎重にが、別の意味合いになる。
708名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:40.45 ID:CFyyKho6O
効果的に、イフェクティブリイ?
なんのこっちゃ
709名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:43.31 ID:p6PHZvPb0
構内暴力の被害生徒とその家族に対して「ケンカ両成敗」と諭すようなものだ

明らかにアンフェアー
710名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:12:43.46 ID:feaEADR10
>>697


    違うw     チャンコロが顔真っ赤になるまで慎重にヤレって事だw



711名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:13:21.57 ID:g1fxPdIT0
●日本が 領土問題 棚上げして静かにしていた

      ↓

●中国人が尖閣に突入してきて 海保の船まで破壊
     ↓

●破壊行為だから法にのっとって逮捕したら 中国政府 は 即時釈放しろとわめき ゼネコン社員を逮捕
     ↓

●その後も 中国人が突入してきて 海保の船にレンガ投げつけて破壊
      ↓

●このときも 中国政府は 尖閣は中国の領土だ 即時釈放しろ とわめいた
     ↓

●石原も動き 国民の声も高まり 国有化

************************************
棚上げを破って挑発行為を繰り返し 国有化にまで格上げさせたのは 実に 中国政府でしかない。
その意味で、 中国側が譲歩するしか道がない

国有化以降、 突入して海保の船破壊するやからはいなくなった。無事 領土問題は棚上げされた。めでたしめでたし。
************************************
712名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:13:24.72 ID:pZzmG9VF0
「注意深く、慎重『かつ効果的』に」

奇襲の準備をしておけって事ですね
713名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:13:24.99 ID:6W22+N1i0
最大限自重してるのにこれ以上何をするねん
あほか
714名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:13:40.60 ID:pFVu8EB/0
中国は本気だから慎重に戦争の準備をしておけって事。
敗戦国から戦勝国になるチャンス。戦うしかないだろう。腹をくくろう。
715名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:13:44.44 ID:RMfxBvGRO

揚げ足取られないように 大胆に行けですよね?
716名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:14:11.66 ID:CQcKjLpYO
>>694
また奇襲やれって意味じゃねぇの?

奇襲とか夜襲とか大好きだろ
効果的な奴が
717名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:14:31.67 ID:NbW6EXgoP BE:1295114292-2BP(0)
ソースがマスゴミって時点で…ry
718名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:14:59.11 ID:XJoDcRLd0
中国は尖閣だけを攻めたりしない。
攻めるときは、台湾、沖縄、東南アジアすべてを抑えなければまったく意味がない。
719名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:08.20 ID:/vMXchcs0
>>703
都知事の公有化宣言は実に効果的でしたな w
720名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:46.74 ID:PH+r9unuO
つまり撃つ時は精密射撃しろよ、と
721名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:59.50 ID:h/gh5F7w0
社会主義国だけど、帝国主義
中帝
722名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:16:05.81 ID:mzzIa0DW0
723名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:16:35.70 ID:siKEfAp40
「効果的に」行動しろの方を強調しなきゃ(ニヤリ)
724名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:17:40.73 ID:g1fxPdIT0


慎重に  

  → 相手はサルがゴリラみたいなバカだから、いつ暴発すっかわからねーぞ。なるたけ下手な暴発させないように、かつ、暴発にも十分備えてろよ



効果的に


  → バカと言い合いしてたって埒あかないんだから、もっと実質的な方法で実効支配を強化し、中国の覇権主義を防ぎ 極東の平和と経済発展を進めようぜ
725名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:17:44.19 ID:J3nnrDcK0
>>1
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動

やっちまいなw っていう風に聞こえるw
726名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:18:20.06 ID:VGQjlDVbO
在日に注意しろってことじゃね?
727名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:18:50.35 ID:7ezZnGn90
>>718
最近台湾の行動を見ても尖閣紛争で台湾が味方になると思えるなら
脳みそ沸いてるとしか思えない
728名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:18:54.32 ID:FtcmAoTW0
>>705
今、日銀が必死に低利で抑えてるんだけど、
どこかのリフレ派とか言うアホどもが
利率を上げようと頑張ってるからね。
今でさえ年に9.8兆円の利子を払っているのに、
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/005.htm
2%の利率なら19.6兆円、3%なら29.4兆円、
5%で税収を上回ってデフォルトw
729名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:19:06.55 ID:Um8dumBOP
日本がやっとマトモになってきたってコメント出したのもアメリカ
730名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:19:37.28 ID:L6EOeRiA0
ロシアと中国は国連脱退して、極東をどのように占領するか
計画中。北と西から同時にきたら、日本海側がたまらない。
はやく、日本海に第七艦隊がこなくてはいけない。
731名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:19:43.61 ID:6YDHBEYC0
732名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:19:50.38 ID:U4Tw3bcw0
「効果的に」をスレタイで省くんじゃねーよ
733名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:02.40 ID:OF6+qPYD0
ウンコするなら便所でしろケツまで拭くのは真っ平ゴメンってことを言いたいんだよ
日本がアメリカにケツまで拭いてもらいたければアメリカのケツも拭かなきゃダメなわけで
オスプレイが嫌だとか米軍基地を沖縄から撤去しろとか手前勝手なことばっか言ってて
自分だけケツを拭いてもらおうってのが厚かましいわ
安保は一方的責務の条約じゃねえぞと
基本的人権があるから働かなくても生活の面倒を見ろと昼間からパチンコ屋に通うなまぽみたいなことやってて
有事に助けてもらおうと言う感覚がおかしい
734名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:06.99 ID:BaHfdtdzP
円高政策でアメリカに苦しめられていると言うのに

アメ頼りとか
735名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:10.80 ID:H/62YNRZ0
>>643
中共滅びた後は日本は手出ししないだろw
もー半島も中国もこりごり
土人すぎるから日本はフェードアウトでええんじゃね?w
736名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:13.24 ID:XJoDcRLd0
>>727
中国の出方を言ってるんだよ。よく読めよ。
737名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:40.34 ID:lboWc+qU0
最初に煽ったのもアメリカだからな、
冷静に考えよう、単純な図式じゃない
738名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:40.87 ID:feaEADR10
>>723

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、2013年度に打ち上げを予定している地球観測衛星
(ALOS〈エイロス〉2)を使って、船舶を監視することを検討している。JAXAによる海洋監視は初めて。

尖閣諸島や竹島といった領有権をめぐる問題への対応を視野に入れており、来年度に改訂される
新たな中期計画に盛り込む方針だ。

                     ↑
                     GJ   しかしwソースがASAHI


ドンドンやれw

739名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:50.79 ID:ElH0mZZ9O
>>725
顔は止めな
ボディボディ
740名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:20:52.23 ID:A1pctX5K0
注意深く = 尖閣諸島に巡視船貼り付け
慎重 = 決して手出しせず
効果的に = 敵に最初の一発を撃たせる

ということでいいのけ?
741名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:21:17.14 ID:K1qkB5Lb0
国内の左翼言論に振り回されて中国に譲歩しないように
注意深くなれって意味だろ

>>719
石原は尖閣を話題にしただけは良かったけど
その後の処理も無駄な対中挑発も馬鹿で馬鹿でどうしょうもない
都政自体もグダグダだし、醜い権力欲だけの老害は引退すべきだよ
742(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:21:20.03 ID:NUfhmehB0
>>729
それ政治家じゃなく単にメディアのコメントじゃまいか?
743名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:21:21.51 ID:YEvZ1Tk50
>>729
全く同じニュースが書き方一つで変わるからな
場合によっては記事元がとても重要だったりするw
744名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:21:23.93 ID:gGaNsfoN0


つまり 相手を油断させて倒せって事か


尖閣は あたかも 中国の領土って言う雰囲気をかもしだして
油断したスキに自衛隊常駐、資源開発



国民にマニフェストの幻想を与えた 罪悪感もなく 正反対の事をやる
民主党なら中国相手にできるかも・・・・・・・



745名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:21:41.61 ID:1Xaj7TN40
>>703
まあ菅政権の大失敗が効いたな
あの対応を目の当たりにしたら、島の個人所有は限界だと誰でも思うべ
746名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:21:47.40 ID:XIow9St40
> 「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。

注文つーか助言じゃね?
747名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:22:22.95 ID:/vMXchcs0
>>725
こっちだってイランで、英国を巻き込んだり
制裁には注意深く慎重にして苦労してんだから
そのぐらいは考えろ バカ!だろうな w
748名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:16.87 ID:867ydjK20
もう野田は安倍より過激な路線を突っ走るしかないから自衛隊駐留もあるで
749名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:26.96 ID:FtcmAoTW0
>>733
安保条約はアメリカは日本を守るけど、
日本はアメリカを守らなくて良いという条約だよ。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/jyoyaku.html
750名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:34.17 ID:iBYzk9OEP
ネトウヨはアメリカが助けてくれると本気で信じてるの?
中国と戦争してアメリカに何のメリットがある?
751名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:47.10 ID:nzs7I3s20
>>728
デフォルトなんてしないよ。普通に刷る。
デフォルトの場合、衝撃がでかいからむしろできない。
別にどこかの五流国家と違って外債が多いわけじゃないから問題ない
752名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:53.63 ID:PXQyUBJg0
中日新聞かよ
捏造じゃないのか
753名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:54.85 ID:1O4YMov10
中国による沖縄〜日本侵略

http://www.youtube.com/watch?v=s8u1ziIax-A

.
754名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:24:08.82 ID:kdeCB82W0
>>727 台湾の抗議船団のスポンサーがどういう人物だか分かってるんかいな?彼らは莫大な金を貰って動いたんだよ。
755名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:24:09.40 ID:K1qkB5Lb0
>>733
それは本当に言える
自分で自分を守ろうとしない人間を
他人が守ってくれるわけはないのに
756名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:24:30.33 ID:cLIgoGCK0
>>665
そゆこと。
其れなりの見返りがあるなら、
USAは協力するぞ、
ただし過大な期待はするなよUSA軍は「正義の軍」だからなw

って言ってんだよ。
つまり支那に先に暴発させて手を出させ、
イヤイヤ日本が不当な戦いに身を投じなければならない、
そこにUSAが優しくてを差し伸べ、
凶暴な腕を振るって支那の尖兵を粉砕。
他の東南アジアの国々も支那に抗議、
支那に向けて出陣、
ついでにUSAアジア連合が中南海まで攻め登り支那を民主解放する。
中南海がなくなるので支那民主政府(仮)を設立、
軍がないので何かあったらUSAアジア連合に他すげ求めることが可能ってことにしとく。
人民解放軍には武装解除を支那民主政府(仮)の名前で手紙出す。
地方に散らばってた人民解放軍が同士討ちや民衆を弾圧し始めてはでに暴れはじめるころあいを見計らって、
支那民主政府(仮)がUSAアジア連合に助けを求め、
USAがメチャメチャに人民解放軍を各個粉砕する。

そして支那民主政府(仮)は大会議を催して、
元の省毎に連邦とし、毎年二回の連邦会議で交友を図りつつ、
基本支那を民主的な連邦制にする。
国連には常任理事国から支那が消え、
代わりに連邦制が成立した時点で全ての国を国連に加盟させる。
そして地方反乱が乱発するだろうからちょくちょく国連軍が介入しておさめることに。
小競り合いはあるだろうけど、
これで80年くらい支那周辺のアジアは平和に。

とかな。
757名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:24:34.67 ID:A+KSB0b50
>>2
ちがう。>>1の切り貼り。


記事「注意深く、慎重かつ効果的に」

スレタイ「注意深く行動」


うまくやれよ。ってことだ。意味合いがぜんぜん違う。
758名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:04.58 ID:kgnGPcan0
中国の船今来てたら大変な事になってるだろうな
今回の台風ヤバい!!皆も気を付けてね
台風になれてる沖縄県民だが久しぶりに少しビビってる
759名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:11.16 ID:HgYj1wDd0
内部分裂を起こさせるように
一番強硬な軍閥に集中先制攻撃
しろってことだな
760(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:25:16.60 ID:NUfhmehB0
>>741
石原は騒ぎすぎだべ。
尖閣諸島は日本が実効支配してるんだから、問題を起こさなければ支配は継続できる。
相手を刺激しても相手が強く出るだけって事を理解してない。
761名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:18.81 ID:7ezZnGn90
>>734
円高政策はミンスがやらかしたものであってアメリカのせいじゃないぞ?
政権交代して3カ月で円が一気に10円も高くなったの知らないのか?

>>736
東南アジアに対して「友好的にやりましょう」、台湾に対して「民族が団結
して領土を取り戻そう」と工作しまくってんのに、抑えるもクソもない

あと、ASEAN全体の水上戦力はやっとシナの南海艦隊と同程度だし、台湾が中国側
に寄りかかってるから、戦争になると日本にシナの北海、東海艦隊がぶっつかるが
数の上では日本の劣勢
762名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:25.62 ID:feaEADR10
>>750

    ネトウヨって具体的に誰?だ?w 番号とかID書いてよ

763名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:31.44 ID:9xi/O+zj0
慎重 + 効果的に = 中国と韓国を戦わせる
764名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:56.73 ID:kojJcPBc0
尖閣問題は存在しない。その上で、

@日中両国は尖閣海域での海底資源開発を行わない。
A尖閣海域漁業権について交渉する。
B台湾とは個別に交渉を行うこととする。

この辺がギリギリの落とし所でしょうか。
「自分も彼女(海底資源)を諦める代りにお前も諦めろ」ですな。
765名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:25:59.50 ID:gGaNsfoN0


>>733

鳩のせいで・・・・・
766名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:26:06.15 ID:XJoDcRLd0
何をするにせよ、
不利益になる結果にならないようにしろってことだろ
戦争は莫大な浪費だ
仮に戦争に転んでも、必ず戦後はやってくる。
767名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:26:28.22 ID:E/m9Qt/y0
ん?注意深くって
中国は何してくるかわからないから用心しろってこと?
768名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:27:04.06 ID:XRLO/19i0
アーミテージの話も聞いたが、アメリカは尖閣に関してはちょっと微妙な立場だよね
特に施政権は返したが領有権は未定っていうのは、良く日本は考えた方がいいと思う
アメリカは今の日本の対中政策にかなり不満があるような言いぶりだったしね…
769名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:27:25.90 ID:MY2Yr9Du0 BE:2363130274-2BP(432)
>>16
なるほど
効果的にってところがミソなのだね
770名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:27:33.91 ID:Tt/WF5/M0
もっと具体的に指示してくれないと日本の頭じゃ理解できないんだよ
手取り足取り細かく教えてくれ
771名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:28:04.66 ID:t3VeJ4a+0
魚釣島ってあんな日本から遠く離れた小島、
台湾に近いんだから台湾にくれてやれよ
台湾の漁場だったらしいし
資源があるとか言うが、あんな離れ小島に
固執するほうが余程国益に反するだろ
772名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:28:29.72 ID:UA/JvFBZ0
とりあえずアメリカに団扇でもプレゼントしとけ
773名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:28:32.86 ID:fdrPAaup0
フセインがクエートに攻めたのもオルブライトバーさんがおkだしたから。
こんども中立で同じパターン。
ざまあ、アメポちなみだ

極東の第2のチベットになる。
774(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:28:34.97 ID:NUfhmehB0
>>762
俺が思うにネトウヨとはシナチョンのライバルの事だお
アンパンマンとバイキンマンの関係にある。
傍から見ると同類とも言う。
775名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:10.59 ID:592rqzOL0

野田政権喧嘩外交上等!
776名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:11.71 ID:7ezZnGn90
>>754
台湾のことならキミよりわかってると思うよ?
旺旺仙貝食べたことある
777名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:26.15 ID:H/62YNRZ0
効果的に行動せよにしか意味ないよなw
もっと煽れって意味だよwww
778名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:27.37 ID:PRj+MmKc0
>>646
まあ、中国は元の規模に戻るよ。
779名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:34.37 ID:2fkb6q1+0
>>771
馬鹿なの? シナ人なの?
780名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:37.13 ID:peFWHHtd0
注意深く、そろそろやるか
って事?
781名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:48.22 ID:SLWqKu760
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。

ものすごくありがたい言葉じゃん。


782名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:19.73 ID:5ujw+KNi0
効果的も何も、ハーグ行きゃ一発だろ、
783名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:25.52 ID:hiClXFSH0
まあクリントンじゃ碌なこと言わねえだろうな
784名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:26.19 ID:rLzV+M/o0
極めて常識的な話を「異例の注文」にすり替えんなよw
785名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:30.74 ID:XJoDcRLd0
中国がここまで事態が進んで、
中国が尖閣みたいな無人島に上陸して、勝った勝った勝利アルで終わりになると中国が思ってると思ってるやつは平和ボケ
786名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:38.11 ID:YBZ8bTMyO
東京新聞なんて読んでる奴いるのかよ
787名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:46.93 ID:iLnZ4HOIO
慎重かつ効果的にて それが一番難しいんじゃ!どうすりゃいいんだよぅ 主権侵害されるわ 教育界メチャクチャだわ 大津市はあんなんだわ 警察はパチ麻痺だわ どうすりゃいいのよバカタレ〜
788名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:47.85 ID:cLIgoGCK0
支那から2万6千の企業が引き上げたら、
支那の発展は多分減速する。
そして260万人の失業者が日本と引き上げ阻止出来なかった政府に激発する。

日本は十分すぎる上に行使すると辛辣な外交カード持ってるのにな。

なんでそんな弱腰なんだよ。
789名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:52.47 ID:FtcmAoTW0
>>751
お札を増やすって事はさ、
インフレになるってことでね。
国債の利率を上げないと
誰も買ってくれなくなる。
そして、税収はインフレの度合いに対して遅れて
収入が入ってくるから
外債とか内債とか関係ないよ。

中国政府が18兆円の日本国債を持ってるけど、
タイミング良く一斉に売り払ってくるだろうし。
日本人が持ってるから平気〜
と言ってる人はいつのデータで話をしてるのかな?
と時々疑問に思う。
790名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:53.07 ID:K1qkB5Lb0
>>749
オスプレイで騒ぐのは日本(というかアメリカの拠点だけどな)
を守ろうとするアメリカの足を引っ張るレベルじゃんか

>>760
国民がいつまでも領土問題を意識しなければ
中韓に押しまくられるだけだったから
国内に周知した点はそこまで悪くないと思うけどね
自分の点数稼ぎだけのために無駄に挑発すんのは…
根本的に政治家に向いてないんだよな
文学的才能もないから、アジテーション専門の評論家が一番向いてる
791名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:30:53.06 ID:CFyyKho6O
効果的にトマホーク撃ち込んで下さいよ、ヒラリー
792名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:31:12.08 ID:b6jdwSXG0
>「注意深く、慎重かつ効果的に」

>慎重かつ効果的に

>効果的に

効果的にとうところがミソだわな。

793名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:31:13.82 ID:5j1O7+740
クリントン婦人かよ
まークリントン婦人が日本の外務大臣になってくれた方が外交が捗るんだがな
794名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:31:42.93 ID:AQYQwPXM0
「効果的に」
奇襲先制攻撃をしろという事だな
795名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:32:05.93 ID:wQTIsuwh0
>>776
すげー 台湾つーじゃん
796名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:32:09.67 ID:+M7+IQsB0
もう日本からハーグに提訴しろよ。
自分の領土だからおかしな話だが、
逆に中国が応じなければ晴れて日本の領土でOKだろ。
797名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:32:17.98 ID:ab6b+MWt0
中共崩壊は近い
クリントン談
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/

このスレを中国本土の掲示板(直ぐ消されるだろうけど)、
日本国内、及び世界各国の中国人サイトにアップしてください。
しつこくやってください。中共はアラブのようにはならないと豪語しているが、
今にも、ものを見せてやろうじゃないですが。
中国語に翻訳できる人よろしく。
798名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:33:02.38 ID:t3VeJ4a+0
>>779
あんなとこに仮に資源があってもどうやって採るんだよ
バカだろ
799名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:33:28.60 ID:d4XqoGxyi
>>773
専守防衛が建前だからな

もう少し待たないと
800名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:33:30.16 ID:Dzk8hg/10
「クソがっ!」
椅子を蹴飛ばす外務大臣。
「なんだってんだ、ケアフリー、ケアフリーばかり言いやがって。何が言いたいんだ!?」
随行の若手職員があわてて倒れた椅子を立て直す。
ベテランの審議官が、ソファに深く腰掛けながら黙ってその様子を見つめている。
「大臣。外交の世界でははっきりとした言葉が出てくることはありません。
 すべては、あ、うん、の呼吸なのです。」
大臣がキッと審議官をにらむ。
「じゃあなんだ、こっちで勝手にしろということか?」
ベテランの審議官が紫煙をくゆらせながら微笑する。
「そうではありません。穏便にすること。つまり、島の国有化をやめることです。」
大臣は顔を背けて吐き捨てるように言った。
「ばかな。あれだけ大見得切って買ったんだ。今更そんなことできるか!
 政権は終わりじゃないか?」
立ち上る煙を見つめながら、ベテランの審議官が言う。
「こういうことは珍しくありません。私はねえ、大臣。30年も外交の現場を見てきました。
 これが政治の宿命なんですよ。」
床に突っ伏して嗚咽する大臣。その姿を随員たちが無表情に見つめている。
「では、私たちはお先に失礼します」

がらんとした部屋に、小水で股間を濡らした大臣が一人残されていた・・・
                               ―完―
801名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:33:55.10 ID:s0CaAZYW0
>>771
糞台湾の工作員死ねよ               
802名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:33:59.92 ID:XJoDcRLd0
先制攻撃なんかしたら中国の思うつぼだろww
803名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:34:04.15 ID:gGaNsfoN0

>>781

多少 痛みを伴っても、経済で圧力をかけろって事か

スーパー301条 とかを 参考に・・・・・
804名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:34:13.89 ID:cLIgoGCK0
>>790
オスプレイの設計図寄越せ少し(魔)改造させろと日本から言って見る。
んで三菱とかが試作しつつ問題点や改良可能な部分や墜落阻止出来る装置の追加案のた挙げレバいいんじゃ?
少しは役に立つ事しないとね。
805名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:34:17.42 ID:fdrPAaup0
もうすぐサーズ、鳥フル大作戦が始まる。あとはくとうさんの噴火で原発火災。
806名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:34:26.28 ID:K1qkB5Lb0
>>798
北海油田の開発史でも調べてみな
807名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:04.87 ID:F26oeGqS0
>>764
国有化がいかんと向うは言っているんだから、
石垣市に長期弁済で払い下げたらいいんだべや。
自然保護以外の目的での使用は認めない、と条件
をつけて。
808名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:07.00 ID:msswYSV60
>>798
馬鹿なんだと思うよ
あんなところにあっても採算取れるわけのに

まぁそれと領土問題は別だが
809名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:16.37 ID:FtcmAoTW0
>>790
オスプレイってただの輸送ヘリだよ?
尖閣でドンパチやる場合に
出番はない。
それでアメリカの足を引っ張るとかw

第七艦隊の実力を舐めてもらっては困るよ、君。
810名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:23.23 ID:t3VeJ4a+0
資源云々ってどうせ脳筋右翼の後付けだろ
二次的な動機にすぎない
あくまで固執する動機は動物的縄張り意識のみ
まあ中国も同じだが
811名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:25.38 ID:bAtNBND00
『ニューズウィーク日本版』
2012年10月 3日号
アラブの怒りより日中の怒りが怖い理由
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/83127.php

この記事で、ハーバード大学歴史学部教授が、次のように書いている。

「史料からは尖閣諸島は中国・清王朝の領土だったが、1895年に日本に併合されたことに
なっている(日清戦争)。」
812名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:42.65 ID:nzs7I3s20
>>789
>外債とか内債とか関係ないよ。
関係大有り。なぜなら外債が大きければ
札発行による円安も問題になるからだ。
この枷があるとおいそれと札発行もできなくなる。
あと誰も買ってくれなくなるとかそんな事にはならない。
まず仮に50円くらいの円安レベルになっても
それはそれで日本経済へはプラスだ。
原材料費の高騰はあっても、結局加工して売るほうが儲けがはるかにでかいからな。
200円レベルの円安なんか到底ないし、むしろ海外からストップがかかる。
ある意味価値が担保されてるわけだ。
中国の18兆円なんか規模からみればなんら問題にもならない。
813名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:35:50.64 ID:5MWEsL9R0
日米安保がある限り、アメリカは尖閣問題に対してモノ言う資格はある
814名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:36:12.56 ID:2fkb6q1+0
>>798
バカ過ぎて、相手したくなくなった・・・・・。
815名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:36:22.67 ID:hmVyS8pw0
>>25
中国は便衣兵の国なんだよな。
ほら、おまいのすぐそばにも・・・
816名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:36:28.96 ID:Ai7upAYm0
>>1
米国「野田が胡錦濤と会った翌日に国有化決めたのは意図的な挑発だろ。そういうことすんなよ」

ってことだよ。まあその通りだから言われて当然だが。
817名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:36:44.75 ID:wQTIsuwh0
>>798
www
818名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:36:54.81 ID:LaWcVtbm0
>>1
くりきんとんの原文は?
注意深く、かつ慎重に「やれ」なのか「やるな」なのかはっきりしろ。
たぶん「ヤれ」だろ。やむを得ず「行動」と訳したな?
だから原文を濁しているんだろw
819名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:37:01.79 ID:OF6+qPYD0
>>788
260万人の失業者が暴れたら天安門の時みたいに全部ぶち殺せばおしまいだけどねw
文化大革命で自国民を4000万人殺してる国なんだから
820名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:37:17.45 ID:GxrW8aDr0
注意深く防衛の名の下、B2で爆撃しようぜ。
821名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:37:23.43 ID:t4Yr4w5x0
昔中国領だったとかそんなのは関係ないんだよ、肝心なのは共産党が50年代に日本領と一度でもはっきり認めていたという事実だ
822(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:37:34.93 ID:NUfhmehB0
>>790
オスプレイの危険性を問題視するのは日米同じ現にハワイでの訓練は中止になってる。
尖閣に対して領土問題が存在すると国民に自覚しろと?
領土問題は存在しないてのが日本の主張だろw
823名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:37:37.66 ID:nzs7I3s20
>>798
台湾より日本のほうが近いけど。
824名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:37:49.12 ID:Bp5MK96y0
>>810
尖閣の資源については国連発表だと思う。
それ以来中国が主張しはじめた。
825名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:38:12.49 ID:/vMXchcs0
>>751
だから刷るから外資の投資が必要になるんだろ w
一国だけで刷ってたら、インフレの伸びが酷いだろ w
今、悲鳴上げて矛を何とか収めようとしてるのはそのため。
日本をあきらめて、ドイツのユーロにでも頼るか?w
826名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:38:30.44 ID:XJoDcRLd0
しかし中国はなぜここまで強気になるんだ?
どういう展開まで考えてるのか?
狙いは一体どこにあるのか、それが読めない
(案外ただの抜け策だったりして)
827名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:39:34.56 ID:msswYSV60
>>818
「やれ」なんだと思うだけど

アメリカが言いたいのは「ちゃんと落としどころつけるチャンネルはあけているんだよな?」
表で強硬、水面下では〜ってそれが外交なんだけど民主党だからね・・・
828名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:39:44.76 ID:FtcmAoTW0
>>798
正論だな。
政治的にdisputeな場所だけに、
日本は手出しできない。

技術面だけで掘れると思ってる奴が
笑ってるみたいだけどねえ…
829名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:39:57.07 ID:T5YiCQHU0
>>738
太陽同期準回帰軌道なので1機じゃ、1日に2回しか監視できないんですけど
830名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:39:59.55 ID:HibTY/kG0
広域にECMをかけてバレないようにした上で、
CIWSで何もかもを後腐れなくしてやれ

そういいたいのですな?
831名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:40:18.50 ID:JMxBa4+10
>まず仮に50円くらいの円安レベルになっても

????
832名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:40:19.43 ID:nzs7I3s20
>>825
外資の投資が必要?なぜ?w
インフレの伸びがひどい?どの程度を想定してるんだ?
仮に毎年100兆円すってそれを10年続けようが
ハイパーインフレにはほど遠いレベル。
つかその程度でなるなら欧米はとっくにハイパーインフレになってるわな。
833名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:40:19.63 ID:K1qkB5Lb0
>>807
どっちにしろ中国はそれじゃ引かないだろうけどなー
江沢民がハッスルハッスルしてるらしいし
胡錦濤路線は完全に中国経済が退潮するまで沈黙すんでないかな

>>809
オスプレイ単体の使い所って小さな問題ではないんだよ
今この時期に在日米軍ひいてはアメリカへの不信感を騒ぎ立てて
トータルで見た場合の国益になるのかってことだ
834名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:40:26.02 ID:C0uiQYg80
>「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。

やなこった、アッカンベーだ
835名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:40:35.29 ID:TQ8q911W0
東京新聞はいつも正論でつまらん
836名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:02.80 ID:Mcowqxw/O
いつもおとなしくしてる日本人、理不尽な事を言われてもおとなしくしている日本人、いつも悪者でもおとなしくしている日本人。
これが世界のニーズですか?
837名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:16.00 ID:ZMMoZp+WO
戦争きたぁぁぁぁぁ
838名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:25.42 ID:nzs7I3s20
>>831
今より50円円安ってことな。78円と見るなら128円。
839名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:37.07 ID:oTGRJkzA0
竹島に関しては返すように促すべきだろがー
840名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:38.39 ID:QmHVU6dV0
>>72
おいおい、漁船特攻をお忘れで? 一時あったヘリポートまで撤去したのに、
先に手を出したのもシナだぞ。
841名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:43.09 ID:wkoB0Ifh0
>>826
案外どころかそのものだろう
842名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:43.85 ID:IsjKOpWH0
> 日中の緊張緩和へ米政府の閣僚が強い言葉で注文を付けたことが明らかになるのは異例

ここ完全に東京新聞の独自解釈じゃんwww
「注意深く、慎重かつ効果的に」は日本側に立つ意見なわけだが。
「うまくやろうぜ」と同じ意味。
よくここまで曲解できるなw さすが東京新聞
843名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:41:44.21 ID:t3VeJ4a+0
縄張り意識を満足させるだけで無駄に固執しても大した国益はない
そもそも誰も住んでないのに
本土の不況や少子化の問題のほうがよっぽど深刻だろ
844名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:42:18.79 ID:Bp5MK96y0
>>825
外資の投資は何に使うの?
国債は全部金融機関が買うだろ?
845名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:42:23.18 ID:EvWqj6Qi0
徹底して反日教育を受けた世代ですら、尖閣諸島のことなんて知らなかったんだって。
領海内でのモメ事を起こしたのはただの性質の悪い漁師だったのに、それに過剰に反応したのは日本の方。
その過剰反応に呼応するように反日ムードを煽ったのは中国。

まるで子供の喧嘩よ。
846名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:42:31.10 ID:iLnZ4HOIO
日本が間違えちゃって手を出させることかな〜内部分裂かな 〜どうやれば効果的なんだろ〜?慎重に中国と対峙しなきゃならんのかぁ めんどくさいなぁ、中共って話も通じないし ボロカス言ってくるしさ〜中国人留学生を利用したらどないだ?
847名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:42:47.22 ID:CBLeRtl20
国有化の時期が悪かったとか詭弁だ
時期が何時だろうと国有化すれば支那の反応はあんなものだろ
848名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:42:51.36 ID:LaWcVtbm0
>>827
軍事的敗北と内部崩壊の二択だからなあ。
落としどころは中華自ら無くしてるからなあ。
俺は思いつかん。
849名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:42:59.94 ID:WA1peDee0
日本人には何かと資源資源と意識する奴が多いが資源は関係ない
中国はとにかく台湾を併合したいだけだ
これは中国の国家目標

これには台湾とアメリカの補給ルートを遮断する必要があり
そのためには中国は西太平洋に出る必要がある

だから通行ルートである尖閣どころか沖縄も欲しいし
オスプレイのような台湾に兵員を大量空輸できる装備は困るのだ
850名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:43:01.70 ID:CFVvmPBi0
>1 島根県・竹島の領有権をめぐる日韓両国の緊張緩和の必要性を訴えた。

記者の考えじゃなくて長官の発言を書けよ
チョンの不法占拠は知ってるんだし、どんなニュアンスでいったのか大事
851名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:43:03.60 ID:VzVCR5agO
え?
鳩山を処分しろって意味じゃないの?これ。
852(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:43:12.32 ID:NUfhmehB0
>>833
ハワイに関してはハッキリと騒音や安全性に対する地元住民の不安が要因と言ってるお


853名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:43:16.79 ID:AkpqEMUx0
注意不足で、軽率な玄葉に注意するのは、効果的でない。
854名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:43:24.99 ID:csERVuRM0
>>826
今までの日本ならそれで引いたからじゃね。
 現に今も経済界とか必死に詣でてるじゃん
855名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:43:37.41 ID:FpN1lNDp0
夜陰に紛れて一夜城だろ
856名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:01.25 ID:t3VeJ4a+0
>>845
俺らだって石原都知事が騒ぐまでウヨ以外誰も知らなかっただろうが
つくづく老害だな
あんな島なくなったところで誰が困るのか
857名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:10.80 ID:FtcmAoTW0
>>788
そんなことをしたら日本のサプライチェーンはずたずたで、
世界経済に影響が出るし、
中国で失業者があふれて暴動を起こしまくったら、
欧米の企業も商売がまともにできなくなって俺らのボスも迷惑する。

義和団の乱でアメリカと組んで中国をやっつけたのに、
その後の日本の下手な統治で欧米と険悪化していくが、
まんま歴史をなぞるんだな。

日本人の思考は単純すぎる。
858名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:26.87 ID:D8y3kR0w0
日本と韓国が子供で、アメリカが大人に見える。
859名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:26.98 ID:/HRFHOwF0

さすが中国が三大紙と呼んだだけある
860名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:29.35 ID:PMllkLfOO
>>836
それに無限ATMもプラスされます
それが世界のニーズです
861名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:33.26 ID:4o0k8JapO
台湾政府がもんだいなんだよね
今のところは親日親米なんだけど
あちら側にいかれると やっかいになる
862名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:44:54.73 ID:Um8dumBOP
アメリカさんの意味するところ

「バトルロワイヤルをしなさい。メンバーは菅直人と鳩山由紀夫と松ジャギで」
863名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:06.94 ID:7ezZnGn90
>>847
さすがにそれはない
小均等が直に会って文句言った直後の国有化はやはりメンツ潰しにやった
としか見えない
そもそも中国の指導部が交代する直前のこの時期にわざわざ中国にケンカを
売ったら中国が強硬に出るしかないと、少しでも中国を知ってる人間なら
わかるのに、石原への嫌がらせのために国有化を踏み切った野ブタが悪い
864名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:07.74 ID:Fdyw2tFd0
中国にそれを言えよ。
865名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:12.49 ID:ai1Wx3aR0
実際、石油が取れるだけで
国民のほぼ全てが遊んで暮らせる国がありましてですね。。
866名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:15.36 ID:K1qkB5Lb0
>>847
さらに言えば、国有化しなくても中国が海軍力を伸ばしていけば
いずれは難癖をつけて奪いに来てた
尖閣の次は沖縄、沖縄の次は日本と太平洋
867名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:18.69 ID:Bp5MK96y0
>>856
2年前に尖閣付近でセンゴク38事件が起こって海保が衝突事故おこされて
逮捕したら、フジタの社員が拉致られた事件はみんな知ってるだろ。
868名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:20.57 ID:GxrW8aDr0
>>847
普天間移転から国会解散時期まで
時間的な話は全く駄目な民主党政府にそんな事言っても無駄なのにな。
869名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:43.02 ID:gGaNsfoN0


え?


処分って・・・・・・・・・・・・・・・・・







870名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:45:56.68 ID:CBLeRtl20
アメリカは今世紀中に支那と戦争する計画だろう。日本を戦場にするんだろ。もちろん日本人も参戦させてね。
着々と進行中!
871名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:46:40.86 ID:LaWcVtbm0
>>855
俺は映画的演出なそれが良いし、日本には出来る能力がきっとあるけどどうなんだろ。
一夜にして灯台ヘリポートその他。日本の土建屋ならやるよな。
度肝を抜いてあっけにとらせるが、相手にそれをあっぱれと言う度量があるかと言うと…
872名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:46:40.70 ID:msswYSV60
>>846
韓国は反日で話が通じないが中共は利害で動くから話が通じる
ぶっちゃけ話が通じないのは今の日本(民主党)じゃないかな
アジア共同体とか普天間で日米軽視したと思えば何の根回しもしないで尖閣国有化するわ
行き当たりばったりでしか動いてない
873名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:46:57.65 ID:fW+YJ5t00



領土の侵略者に放水攻撃、これより慎重な行動って何だよw



874名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:46:57.80 ID:jjBb3t5X0
>>826
実際国内の権力争いがかなりえらいことになってるようだし
無理やりやってる可能性はかなりある
875名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:47:00.22 ID:4ljaiuPq0
ネトウヨざっまあああああああwww
愛しのアメリカにフラれちゃった
片思いは辛いねwww
876名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:47:39.03 ID:WA1peDee0
>>861
行かないよ
中国は2つの中国を認めないので
仲良く並存はない

実力で併合されるか
香港のように緩やかに併合されるかしかないから
親中派が主流になることはない
877名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:47:49.86 ID:pnYlLBdM0
アメリカの策略
878名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:47:50.17 ID:ai1Wx3aR0
極東アジアの歴史問題なんて
アメリカもかなりいろいろやってきたから
そういう話になるのは嫌らしい。
879名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:47:59.27 ID:ZFee6L9uO
石原都知事は尖閣購入をアメリカで発表したじゃん。

陰謀論とは言わないまでも、
都知事はアメリカとは根回しがすんでんじゃね。

アメリカが都知事に根回ししたかもしれんが。
880名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:48:01.17 ID:K1qkB5Lb0
>>856
見え透いた工作には触れないけど、とりあえず
石原を国土国民を守ろうとするまっとうな保守と同一視するのはやめてくれるかw
881名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:48:03.23 ID:XJoDcRLd0

台湾が尖閣にぎったら、それこそ独立台湾が危うくなる
台湾政府もそれを知ってるから慎重だろ
882(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:48:20.07 ID:NUfhmehB0
>>856
竹島を問題見るに実効支配してる韓国側が問題を大きくして
日本側が国際司法裁判所に提訴する動きを見せてる。
落ち着いて考えるに韓国が騒がなければ、提訴されることも実効支配が継続してた。

尖閣諸島と石原も同じ。
実効支配してるのに中国を刺激してる。アホの極みにしか見えない。
883名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:48:46.58 ID:K4X4ub1+O
竹島問題の歴史捏造がばれて日本に国際司法裁判所に提訴された韓国の李明博は
最後の手段に出た。
中国に潜り込ませた工作員を使い中国軍部と中国政府の一部を情報操作で操って中国の反日デモを暴動化させたのである。
884名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:48:56.50 ID:nzs7I3s20
>>826
国内で反日やりすぎて突き上げ喰らってるw
尖閣侵略を成功させないと政権基盤がやばいレベルでw
かといって戦争なんかできるわけないし。
やれば日本単独相手ですら勝てるか怪しいし
そこに米軍が出て来たら完全詰み。八方ふさがりなんだよ。
だからわめくのに必死。
885名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:06.66 ID:TeYlL5TI0
ヒラリー夫妻は反日だからなーってソースは東京(中日)新聞かよ。眉唾もんだな。
886名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:30.16 ID:YEvZ1Tk50
>>874
大きな声で「やるぞゴルァ!掛かってこいやゴルァ!」と挑発
でもこんなときは劣勢なのです。と、たしか孫子にあったような
まあ、その孫子のお膝元ゆえ、逆に張ったかもしれないがw
887名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:31.21 ID:7ezZnGn90
>>867
アレに関しても中国が100%悪いわけじゃないけどな
小渕との密約でシナ漁船はシナが管理することになってるのだから、本来なら
ことが大きくなる前にさっさと処分してシナに引き渡すはずなのに、外交音痴
のミンスが事を大きく騒ぎ立てたから、シナが「日本が約束を違えた!」と
強硬姿勢に出た

今回の一件もそうだが、ミンスの外交能力のなさは最大の原因
888名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:32.65 ID:o6O4sZqoO
アメリカはマスコミと民主党が韓国と中国の工作員だらけだって気づいてるんだろうな。
反日勢力に釘を刺しまくって、、いや杭を打ち込んでる気がするw

保守派とアメ派の勢力で反日勢力狩り始まるかもよ。
在日韓国朝鮮人ヤクザも完全にロックオンされてる。
889名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:36.69 ID:FtcmAoTW0
>>863
野田もアホだが、玄葉が恐ろしいほどのアホだな。
890名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:50:56.38 ID:tx8L1yx90
台湾が要求してるのは
漁協権だけだぞ
領土は求めてない
891名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:51:33.61 ID:T5YiCQHU0
中国は太平洋への出口確保のためには台湾と沖縄の確保が必要だ。
台湾だけけを狙っているわけでない。 
宮古島から西は台湾侵攻と同時に盗りに来る。
892名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:51:34.42 ID:PcyPzpyH0
アメリカさんのシナリオだってのがだんだん分かって来たね
893名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:51:42.30 ID:4o0k8JapO
>>874
国有化のときはまだ黒幕がはっきりしていないから
まるで認めるような発言もあったし

そうそう上手くいかんわな
894名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:51:51.27 ID:+T6FnpBf0
中国が侵略してこないで放置したら、こっちも放置なのにね?
中国が一生懸命放火しにきてるから消火活動してるだけだよ
895名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:08.05 ID:JIN+0il80
まず支配されてる竹島からだな
896名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:16.89 ID:tUT76zE80
どっちが先手を切ってきたかに尽きる
中国は日本が国営化したからこうなったと言いたいが
そうではない
4年ぐらい前から中国の尖閣に対する行動が激しくなったんだよ
海保の船にぶつけてきたり

それをアピールしていく必要がある
897名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:22.17 ID:7o3+hrBp0
不必要にイスラム教徒を刺激してるお前が言うな。
898名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:47.00 ID:CrIjeqFp0
大丈夫だよ
いざとなったらアメリカが守ってくれる
899名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:49.36 ID:5zJbAVjR0
ざまあwwww

中国大手鉄鋼企業の上海製造工場操業停止
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE88R00Z20120928

朗報w

JAXAが、領海侵犯などの海洋監視のための衛星を2013年度打ち上げ予定
http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY201209270739.html?google_editors_picks=true
900名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:52:59.88 ID:JMxBa4+10
尖閣は漁場、地下資源だけでなく
支那の東南アジア侵略の「防波堤」の意味を持つ重要拠点だ
901名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:53:16.70 ID:GEI6fEvO0
>>12
そろそろ中国にも大地震が来るよ
902名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:53:26.05 ID:81ZQcfi20
>1
注文というほどのものか?
東京新聞だから、中国に有利な記事を書きたいのだろうけど、
ヒラリーに言葉以上に特に深い意味はないと思うがな。
903(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:53:41.37 ID:NUfhmehB0
>>876
2つの中国どころか
一国四制度あるのが今の中国だろ
中国本土に香港、澳門、台湾とある。
904名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:53:59.63 ID:AHUqMIOG0
クリントン国務長官のハーバードでの演説より
--------------------------------------------------
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
中国は最も貧しい国になる
根拠
1.移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した、またはその意向がある。
一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2.中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3.中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4.中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5.大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6.憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給で きるのだろか?他国が危惧するのも当たり前だ。

中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。
これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。
905名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:54:19.31 ID:Bp5MK96y0
とりあえず、韓国は先に潰しておけ、中国がひくぐらいこっぴどく。
それを見て中国がなあなあ作戦をしかけてきておさまるのが一番良い。
906名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:54:19.36 ID:EvWqj6Qi0
>>884
振り上げた拳を穏便に下ろさせるためには、中国国民に日本への経済依存度を思い知らせるしかない。
だから経済界が先頭に立って訪中したんだよ。
なのに、なんでもかんでも叩く日本のネット社会では全く理解されない。

衆愚政治って言葉が頭をよぎるわね
907名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:54:40.15 ID:XJoDcRLd0
>>897
吹いたwwww
908名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:54:46.15 ID:t3VeJ4a+0
>>890
漁業権は日本も認めようと言ってる
「伝統的漁場」だったという文言を認める認めないで
交渉が決裂してる
まあ台湾もバカだな
結局国家間の対立は純粋な利害以外の部分が結構多いな
軽視しがちだが根っこはそこ
909名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:55:04.82 ID:FtcmAoTW0
>>899
経済ってのはゼロサムゲームじゃなくて、
中国経済が沈めば
日本経済も沈むんだから、
深刻な話だぞ。

日本の輸出先 No1の相手国は誰か
答えてみろ。
910名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:55:09.91 ID:8asGE0QKO
>>888
マスゴミはともかくミンスはバカなだけだとわかってるんだよ。
911名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:55:18.51 ID:D8y3kR0w0
>>898
アメリカが後ろで糸ひいてんだろ。野田にアホなことさせて、アメリカの
支援をあてにするよう誘導。アメリカなしでは存在しえないことを意識させて
これからも貢がせましょうという話。
912名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:55:56.59 ID:4o0k8JapO
漁業だけなら 領海なくしてもよいかな


妥協になるけど
913名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:06.19 ID:3ovZs1Jk0
>>771
次は「沖縄は中国のもの」って言ってくるよ。実際そう主張してるし。
914名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:13.85 ID:+T6FnpBf0
政府主導・反日暴動テロ起こすくらいだから理解し会えるわけ無い
915名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:20.72 ID:yeeMiRMU0
日本が先に挑発してるもんな
アメリカさんの言う通り
916名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:23.38 ID:2XZxA4mO0
クリントンは何言ってんだ。
逆にこっちから日米安保の発動を要請するわ。
917名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:30.43 ID:t+DRX3eHO
注意深く半世紀ほど我慢してましたが何か?
左巻きと9条のおかげで
日本は好きなタイミングで仕掛けて問題ないしな
918名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:31.69 ID:867ydjK20
80年前の暴支膺懲と違い今回は国際世論も納得する暴支膺懲だから徹底的にやれ
事あるごとに名指しで批判してやれ
ついでに野田は世界歴訪の旅に出て各国を説得して回れ
919名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:44.99 ID:iLnZ4HOIO
膨張 覇権主義拡大する共産主義国は、世界的にみても完全にヤバイからな〜
そりゃアメさんも慎重にと言うわな。日本国内に巣くう共産スパイとかどうすりゃいいのよ
920名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:53.39 ID:5zJbAVjR0
>>909
アメリカですwwwww

他にも投資先はいっぱいあるよw

中国の強みは何も無いw

レアアースwwww
921名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:56:58.01 ID:CBLeRtl20
米としても大統領選挙があるし時期悪いんだろう、陛下を担いで裏で譲歩するように圧力をかけてくるのではないか?
922名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:01.81 ID:fdrPAaup0
天安門事件、チベット、ウイグル、尖閣、南京レイプ

これは外交の最強カード。中共はもう砂上の楼閣
923名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:05.88 ID:AXYVI21g0
>効果的に


なにこれ応援?
924名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:14.91 ID:nzs7I3s20
>>906
おまえが衆愚の典型だ。
そんなのしてもまったく無駄
経済依存率を下げるだけの話。
尖閣がどうのって話にはならない。
尖閣をどうにかしなきゃ中共的には困るのに
経済依存度をうんたらと言ったところで尖閣問題はまったく動かないw
余計日本の国民感情を煽って硬化されるだけだ。
それを無能政治と言う。
925名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:35.01 ID:GHB03vKT0
「注意深く、慎重かつ効果的に」

米国は中国をやる気満々じゃないか。
要するに一歩も退くな、ってことだろ、これ。
926名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:45.37 ID:Bp5MK96y0
>>909
中国だろ、地味に台湾も3位とかだな。
輸出額ってのは過去日本製品を買ってくれたって事で未来永劫買うことを保障するものではない。
新しい安全な輸出先を模索するのが急務だな。
927名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:48.01 ID:/vMXchcs0
>>844
株でも良いけど、日本の投資は設備投資でしょ。
刷った元札が、支那内部に溜まらず$か円に化ける。
効果的なわけでしょ。
928名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:57:54.26 ID:DlAUFQTT0
なんだ?「日本に要請」ってのは。
記事のタイトルがおかしい。
929名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:58:02.20 ID:7ezZnGn90
>>900
地図を見ればわかるが、尖閣は地政学的にそんなに重要なもんじゃないよ
中国がこだわってるのは対日闘争として分かりやすいシンボルだからそう使ってる

もし台湾が中国に併合されたら尖閣も用済みになるから、今度は日本に反米親中工作
を仕掛けてくる

共通の敵を作って共闘体制に持ち込んで弱い相手を飲み込むのがシナ共産党のお家芸
この方法で中国大陸を取ったし、今の台湾に対しても効果をあげてる
930名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:58:22.35 ID:zbkbQVwO0
>>857
こういう場合の思考は単純でいい。少々日本が損しようと、支那がそれ以上に損をするように仕向ける、これが重要。

おまえには馬鹿の考え休むに似たりという諺がお似合いだ。
931(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 08:58:39.49 ID:NUfhmehB0
>>898
俺は日本側が最初に手を出して
日本が開戦した戦争て事でアメリカの介入を難しくなるのが中国の狙いだと思う。
932名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:58:47.50 ID:GiBqIMi80
世界中で手当たりしだい戦争吹っかけているアメリカには言われたくない
933名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:59:10.26 ID:XJoDcRLd0
国連演説を聞いた感じでは、
中国は間違いなく国連安保理の立場を使ってくるね。
中国の罠にはまらないようにしたほうがいい。

934名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:59:13.02 ID:cDv/i1b7P
中国に言えよ
935名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:59:18.56 ID:mVEHI0760
22 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 06:05:05.35 ID:FtcmAoTW0
戦争の段取りもできてないのに
一方的に挑発を続ける日本は
アメリカ政府にとっても重荷なんだよ。
アメリカは今、中東で忙しいのに
まるで空気が読めてないし。


国際社会にとって、年がら年中、中東をいたずらに刺激して混乱させてるアメリカは重荷だよ
フセインもビンラディンも手前勝手な理由で殺してまだ足りないんだからな
空気読んで中東から手を引けよアメリカは
936名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:59:34.31 ID:IsjKOpWH0
>>885
たぶんこのあたりのニュースをネタに丁稚ageたんだろ 妄想記事だわw
ttp://japandailypress.com/hillary-clinton-presses-china-to-resolve-disputes-in-calm-peaceful-manner-2813702
 クリントン「ベトナム、フィリピン、インドネシア、こんどは日本か。お前いい加減にしろよ」
 中国外相「なんで俺だけ怒られんだよ!日本にも言えよ!」
 クリントン「わかったわかった。あとで玄葉にも言っとくわ。もっと大人になれよな全く…」
 頭狂新聞「あ!玄葉がクリントン様に怒られたアル!米国も日本が悪いと言ってるアル!」
こんな感じ
937名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:00.36 ID:8pZL0RIj0
アキナイ=だましあい  外交=脅しあい  捏造はダメ
938名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:02.68 ID:tHDqjNig0
>>131
それは一党独裁国家の中国で商売しようとした報い
個人でリスクをおわなければならない
それがわからないようでは商売人として失格
939名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:14.73 ID:FtcmAoTW0
>>904
これも中国人の習性を誤解というか、理解してないと思うんだが、
中国人は自分の子供はアメリカや日本に留学させて
ネットワークや保険を作ろうとする。
汚職で失脚した薄熙来ポーシーライも自分の子供はアメリカに留学させているので
一族全滅は免れた。
940名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:15.58 ID:U1d8lVLC0
尖閣侵略を理由に経済制裁でいいでしょ
日本にとって何も都合悪いことなんかないよ?
941名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:17.42 ID:K1qkB5Lb0
>>909
もちろん日本にもダメージがないわけじゃないが
中国の購買力の実態が見えてきた今、ダメージはむしろ中国の方がでかいわけで

肉を切らせて骨を断つ反日暴動のつもりが
自らの骨を断たせて日本の肉を斬る状態になってしまって焦ってるのが
中国の現状

これからも肉を切られまくりなのかを分かった上で中国を利用し続けるのか
それは企業ごとの判断だが
942名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:33.24 ID:4o0k8JapO
台湾政府がどちらにつくか


いやー面白くなって来ました
943名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:38.66 ID:fdrPAaup0
http://diep.u-gakugei.ac.jp/output/002009002/002009002-049-1.gif

このことをいってるんだyぽ。

死して屍、拾うものぬし、、、、
944名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:52.53 ID:9QMaRu1U0
>>909
日本の最大の輸出先は日本ですよ?
なんで海外輸出に血道をあげなきゃいけないんだ?
945名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:00:58.30 ID:gFxjnUBp0
>>929
こういう奴、周りにもいるよ。
誰かの悪口言いあって、仲間関係を保とうとする奴。
まったく、おとなの付き合いができないのは、どこの国だって話だ。
946名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:01:10.64 ID:veEUojRK0
野田はよくやっている。
絶対中国に対して折れたらだめだ、もし折れたら沖縄まで取られるのは目に見えてるからな。
次の安倍までがんばって!
947名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:01:25.90 ID:VUddm2F70
潜水艦とかどうなってんの?
948名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:01:35.57 ID:ZMMoZp+WO
支那「アンタっちの国債だけど大量に売っちゃうよ」

米国「う〜ん、困るなぁ」
なんて脅されてるとかじゃねーのかよ?
おっぱじまったら、それどころじゃねーけどな。
949名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:02.73 ID:AHUqMIOG0
>>909
チャイナリスクが顕在化した今、中国経済に依存するのは、国の主権や尊厳を譲ることになる。
もっとも、今まで、国の主権も尊厳も見たことはなかったが・・・・
はじめて、自棄になった「どじょう」が主権を発揮したら、この有り様だが・・・・
いずれにしても、経済の後退はあるが、不健全な経済発展による豊かさより、耐乏生活の方がましか。
950名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:03.17 ID:fdrPAaup0
951名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:17.09 ID:Bp5MK96y0
>>948
為替介入して大量にドル仕込んで日本が買えばいいんだよ。
952名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:17.69 ID:EvWqj6Qi0
>>933
国連の公用語は英語・フランス語・アラビア語・中国語なんだってさ
だから中国語での演説は自動的に同時通訳が入るんだって

国連に問題を持ち上げたら日本は不利だと重い知らされるわね
953名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:23.43 ID:5ky+5oTJ0
これは野田がGJだな。

アメリカはいま対中東政策で予算も余裕もなく
アジアの危機に注力するには時期が悪い

だが日本の姿勢には評価するし
よいアクションととらえ評価する

だから慎重にやれよ、ということ。

どうもシナ韓の工作員が野田外交をおとしめようと画策しているようだが
野田以前は土下座に密約、弱腰外交一直線だったんだぜ
954名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:28.32 ID:grjGqGrx0

白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー


白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー


白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー


白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー


白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー


白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー


白人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 黄色人種 >> チンパンジー




955名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:03:42.42 ID:P7/B+c/e0
>>1
どこの誰が、話の内容を漏らしたんだ??
誰が?
956名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:04:09.59 ID:4o0k8JapO
悪口 をいい合える仲間がいるのは うらやましいな

俺なんか友達は小学生しかいないもな
957名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:04:23.67 ID:C9WMz9rS0
>>946
だよな。もっとガンガンやれ。中国のメンツ?知らねえよバカNHK
958名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:04:27.77 ID:7ezZnGn90
>>948
支那「アンタっちの国債だけど大量に売っちゃうよ」
バーナンキ「よし買った。で、いくらだ?」

それで終わりだろう
バーナンキ砲をなめちゃいかん
959名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:14.48 ID:9B3EtQU10
国連公用語に大スポンサーの日本の日本語入れる話もあったが
「 日 本 が 反 対 し て お 流 れ に な っ た 」

その分の予算が増えるのがもったいないからだそうな
960名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:15.51 ID:AHUqMIOG0
>>939
それでいいじゃないのか。
そうして、中国が崩壊していけば。
961名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:21.51 ID:aUZTYk+F0
クリントンは中国マネーに染まってるから信用できないよ。
さっさとオバマ政権を終わらせて欲しい
962名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:32.12 ID:p74DAZ4A0
まーたマスゴミお得意の
日本にだけに文句付けたみたいな
お家芸のミスリード世論誘導かよ
963名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:32.44 ID:YEvZ1Tk50
>>958
基軸通貨舐めんな!って話かw
964名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:39.05 ID:WA1peDee0
>>903
いずれ特区は無くなる
「緩やかに併合」と書いてあるだろ
965名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:41.31 ID:tHDqjNig0
反日教育国家は仮想敵国指定すべき
いままでそれをやってこなかったから民間レベルで甘くなり
経済戦争で侵略を受け続けている
966名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:45.25 ID:iLnZ4HOIO
でもあんまり放置してたら何回も領海侵入されてるし 魚乱獲されるしさ〜とめどない欲望て感じで、中国を制御できんくなるよ?
967名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:05:48.46 ID:Bp5MK96y0
アメリカ国債はシナは今年すでに無断で売ってるからおどしにならない。
968名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:06:16.28 ID:VF1lKXVF0
東京新聞を真に受けるのもアレだが、もしこれが本当なら、

>効果的に

これが一番重要だよなあ
969名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:06:21.01 ID:fdrPAaup0
バブル崩壊の崖っぷちで注意深く経済崩壊させれば効果的に中共を排除できる、
核がこないように注意してね。
970(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 09:06:30.81 ID:NUfhmehB0
>>941
つまり日本が被害を受けるって事か・・・。
日本に被害を齎す奴は売国奴だな。
971名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:06:41.46 ID:49sjBDy00
野田ガンバレ
人権擁護法と外国人参政権はあきらめろ
日本人たれ
972名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:07.09 ID:l6SkY4SGO
癇癪起こしたもん勝ちだったな。冷静にとか、民度とか言っていた奴どうすんだこれ?
973名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:15.71 ID:wicCmRi30
日本だけ土人の国に工場残しているの?
EUとかアメリカは?どれくらい残っている?
974名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:21.99 ID:ySFzUfqL0
中国に最初に手を出させろ
中国ボコボコにしたるわ
て事
975名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:26.34 ID:aKlactYx0
米帝からの独立のために、国防予算GDP1%枠の再検討をしろってことか。
976名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:39.73 ID://rTarF60
大新聞各社は揃って非難してるね。これは危険だ。

北海道新聞や琉球タイムス、信濃毎日などの超大手市民新聞の報道はとても信頼できるのだから、
ネットの根拠のあるデマや加工されない乱雑な映像情報などに惑わされず、近所の人との会話でも取り上げていこう。
977名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:40.53 ID:lypp4VcO0
>>1
ほーらな、とりあえすウチらアメリカを巻き込むな的な発言
978名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:50.78 ID:eM/8FVQr0
アメリカからすれば、クソ中国を調子に乗らす訳にはイカンからな
日本が防波堤っつーか、防衛ラインなんだよ
979名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:07:56.00 ID:aUZTYk+F0
>>25
望んでないよバカ
勝手に吼えて恫喝して工作して
世界にキチガイっぷりを晒して自爆すりゃいいんだよ

13億も人を管理できると思ってる頭がそもそもおかしい
980名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:08:02.41 ID:FtcmAoTW0
>>944
今の日本は250万人の失業者なのに、
そんな客を選り好みする余裕が有るわけ無いだろ。ドアホ!
シャープも今にも潰れそうだが、
日本の製造業は利益に対する輸出依存度が高い。
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/financial/segment/images_global/graph04.gif
981名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:08:10.05 ID:fJGP+SnDO
>>974
だな
982名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:09:26.97 ID:7ezZnGn90
>>980
あんなの円高さえ解消できれば自力で立ち直れるよ
ミンス政権成立してから今までずっと円高だから企業の体力が消耗した
983名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:09:46.67 ID:qqebvXMV0
アメさんが中国にいい加減にしなさいよ と一言言えば終わるだろが
984名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:10:08.42 ID:aUZTYk+F0
>>62
マネーマネーマネー!$

クリントンなんて$$
985名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:10:09.14 ID:qNX/tXPO0
遺憾砲しか撃ってないのにアメリカをここまで動かすとは。



どんだけ怖い兵器なんだよ・・・・・ゴクリ
986名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:10:10.66 ID:pQl+RBjp0
面子を重視する虫国人のトップを激怒させたり、首相が乗り込んで現場を混乱させ原発の水素爆発を引き起こしたりと、外交も内政も火に油を注ぐのが得意な売国政権だからなぁ。
987名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:10:37.09 ID:vWJz23BLO
冷静に対応して向こうのキチガイ振りを浮き彫りにさせる狙いなら理解する
988名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:00.07 ID:Bp5MK96y0
>>980
日本の失業者は定年で退職した奴も半年1年カウントしてるからな。
余裕はどこの国よりもあるよ。
989(  `ハ´ ):2012/09/29(土) 09:11:10.39 ID:NUfhmehB0
>>974
中国もそれを狙ってるだから漁船を近づけたり挑発行為を繰り返す。
中国の本音は漁船が撃沈される事を願ってる。
990名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:12.17 ID:+UCuYA580
岡田もついでに怒られてきたらよかったのに。
991名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:17.64 ID:FtcmAoTW0
>>982
ぷーっwww
液晶の根幹技術を台湾企業に取られたのに、
立ち直るとかwww
992名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:30.75 ID:3PADySzw0
これマスゴミの勝手な解釈だろ
ちゃんと原文読んで判断しないとまた騙されるぞ
993名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:49.28 ID:33TxGEq10
安倍逝ったぁぁぁぁぁーーーーーっっwww
994名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:52.88 ID:1QWEpx5h0
アメリカは自国以外の超大国が出現するのを望んでいない。
コレが根っこ。根本。ルート。

「慎重かつ効果的に行動」
と言っているのに
「注意深く行動」と見出しをつける。

コレがカスゴミのやり口w
995名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:11:59.98 ID:lypp4VcO0
>>981
それでも日本は大打撃
きゃつらは我が国民などどーでもよろし
するってーと、沖縄は勿論のこと、九州辺りもやられるな
996名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:12:06.77 ID:5zJbAVjR0
中国と経済封鎖した場合
日本の対中貿易依存度は香港経由で+対GDP比で0.38%
その0.38%に直接ダメージがかぶるわけ
そしてそのほかの日本経済の影響を考慮し、大きく見積もっても
対GDP比で1%のダメージを被るかどうかwww
全体の投資額の1割もないんだぜw
困るのはどっちかな?

ざまwwwww

997名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:12:11.15 ID:LN7kZzi10
特段強い表現でもないと思うが
998名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:12:19.19 ID:wicCmRi30
チャイナから日本企業撤退して欲しい
それなりのリスクぐらい覚悟していいくらいじゃないの
なんな反日暴動見ていたら、そう思うわ
999名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:12:20.69 ID:1NNI931S0
諸外国との協力を根本的にみなおす時期だろうね。
まったく信用なら無い
1000名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 09:12:36.10 ID:/Eh0nr+N0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。