【携帯】 "ラ" iPhoneなどに搭載の新しい地図アプリ、世界中で批判続出…司法省も苦言するレベル★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・iOS6はiPhoneのほか、多機能端末の「iPad」や携帯音楽プレーヤーの「iPod touch」に搭載
 されているOS。アップルが19日から提供を開始した最新のiOS6では、従来搭載されていた
 米グーグルの地図アプリに代わって、アップル社内で開発した新しい地図アプリが搭載された。

 しかし提供開始の直後から、同アプリの地図上で重要な建物などの位置や名称が違っていたり、
 あるはずの場所が見つからないといった問題を指摘する声が相次いだ。

 例えば米首都の観光名所ワシントン記念塔は、同アプリで見ると、本来あるはずの場所から
 数百メートル南にずれてポトマック川付近に存在しているという。
 インターネットには、川の中にある博物館や、シェークスピア生誕地の英ストラトフォード・アポン・エイボンの
 存在を否定した画面などのスクリーンショットが掲載された。オーストラリアのシドニーにあるアップルの
 直営店は、道路の反対側に表示されるという。

 公共交通機関の経路案内や駅の案内がなくなったことに対しても不満が噴出している。グーグルの地図では
 個々の駅についてバスや列車の時刻表を見ることが可能だった。
 アイルランドの司法相は、首都ダブリン郊外の住宅地にある農場が、アップルの地図では空港になっていると指摘、
 航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。

 こうした苦情についてアップルの広報はIT情報サイト「All Things D」に対し、「『アップル・マップス』は
 当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
 クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

 同アプリのための地図情報を提供した提供したオランダのトムトム社はCNNに対し、同アプリの問題は
 トムトムに原因があるわけではないと話している。(抜粋)
 http://www.cnn.co.jp/tech/35022056.html

>>2-10に関連画像。

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348208861/
3名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:39:48.65 ID:BUR8cfUE0
セ・タフニョ
4名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:39:58.33 ID:V8vmlQGQ0
ラララ無人くん
5名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:40:38.44 ID:zbyT371j0
ゼンリン最強?
6名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:41:22.43 ID:VJeghZjE0
バグではなくて仕様です
7名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:41:59.06 ID:8+Hwv+sYI
アップロードしないほうがいい?
8名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:41:59.95 ID:ivYDtuxa0
普通にトムトム(もしくはガーミン)に作らせた方がよかったんじゃね。
9名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:42:31.67 ID:eSd2Y65q0
常識的に考えたら発売延期するレベル
10名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:43:19.41 ID:tfEr3DhI0
もう年金もらう年齢になったら被選挙権を無くせ
11名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:43:30.27 ID:V8vmlQGQ0
iOS5でiPhone5の対応早く!
数字もそろってちょうどいいだろ!
12名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:43:31.48 ID:jnxqBDrh0
ググル地図アプリが必要。
13名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:43:51.62 ID:A16kwcZ00
デモ機触った感じはサクサクだったしかなりいい感じがしたんだけだな
実際はよくないんかな?
14名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:43:59.81 ID:lgzw8vTFP
機械に使われたいのか機械を使いたいのかどっちだ
15名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:44:06.57 ID:Rl8xRKhi0
私が愛したAppleは、何処へ?
はー、情けない。
16名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:45:17.96 ID:SekkNlOP0
ラ・ムー?
17名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:45:32.86 ID:YT21eFIi0
"ラ"って何だよ
18名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:45:39.58 ID:V8vmlQGQ0
マップがうんこすぐで目立ちすぎているだけで
スペックは問題ないよ
デザインは分かれるけど
19名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:46:50.98 ID:oGyctQ+p0
革新的な新機能って何?
20名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:47:24.42 ID:iSMxpg/+0
【国際】「日本は常に最初に電話をくれ、お金を出すと言ってくれる国だ」 IMF専務理事が評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348336559/
21名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:47:25.54 ID:aifumJ4G0
またラ王のステマか
22名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:49:21.06 ID:lLzlOj+mP
地図駄目なら使えねーだろうがwww

5買った友人と今日出かけたら、
地図が糞で目的地がわからず、
俺の3GSの地図でたどり着けたとかどういう事だよwwwwwwwwww
23名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:49:39.55 ID:yQZkVzN60
裸?
24名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:50:16.23 ID:Jm8VwA330
ニートの主張5原理
・原価=売価、原価なんて全てタダだから0円が適正
・味が濃いのは正義、濃ければ濃いほど良い
・量が多いのは正義、多ければ多いほど良い
・辛いのは正義、辛ければ辛いほど良い
・脂は正義、脂が多ければ多いほど良い
25名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:51:08.55 ID:T3KIeZkr0
>>7
26名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:52:02.54 ID:wl7jIHdv0
この地図をシンプルで素晴らしいって
言ってた信者出てこいw
27名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:52:19.38 ID:hpGPKyH00
ジョブズなら出荷延期するだろうな。

アップル終わったな。
28名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:52:49.71 ID:GW+BQ8NO0
クラウドクラウド馬鹿の一つ覚えみたいに言うけどこれって他人任せの丸投げってことだろ
29名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:53:08.29 ID:L13jhL3A0
"ラ"
↑ドラキー
30名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:53:16.43 ID:T3KIeZkr0
>>19
マッカーにとっての教典
31名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:53:40.55 ID:yQZkVzN60
114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 18:16:27.06 ID:Sh4tmagK0
まだ発売してねえだろ
手元に渡ってる頃にはまともになってるから

168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 18:21:46.12 ID:QsL8Fofyi [1/7]
βだろ、正式に出てから騒げ

465 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 19:07:22.66 ID:QsL8Fofyi [5/7]
>>454
本国が同じようなら、むしろ正式にはマップデーター差し替えになるな
まっさらなマップなんて、出すわけないだろw

毎度のガセネタに食いつくアホ

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 18:30:39.90 ID:lTJHZehq0
開発者向けのβ版がしょぼいとか当たり前だろカス
秋のiOS6公式アップデートまでには余裕でGoogleMAPなんて産廃にしてるは

364 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 18:47:19.92 ID:GsZnQ6dEi [2/4]
冗談抜きでこのまま提供されると思ってる奴はいないよな

770 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 22:44:13.04 ID:VYwJ5mE/0 [1/2]
え、泥厨開発者向けの地図見て糞とか言ってたの?
情弱すぎワロタwww

792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 22:54:49.37 ID:VYwJ5mE/0 [2/2]
正式版が出たときのお前らの反応が楽しみだわ
短い天下を楽しんでろよ泥
32名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:54:11.49 ID:BZl6AbBs0
Appleは独占するから嫌い、Googleのほうがマシ。
33名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:55:09.03 ID:p31yRN8xP
>>1
確かに革新的な機能かも知れんw
34名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:55:52.66 ID:9/MUFCLJ0
ものまねしっぱい
35名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:56:47.45 ID:QMNx7MSg0
599 : アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/09/22(土) 22:15:26.73 ID:VyvEdzph0
このおもしろマップは、信者さん達はどんな風に支持してるの?

603 : イエネコ(やわらか銀行):2012/09/22(土) 23:28:03.49 ID:NgjY+q4N0
>>599
Appleのやる事は無条件全肯定するタイプの人は
「地図そんなに使わない」とか「シンプルで良い」とか
「表示が違っていても検索すればちゃんとその場所を示すのでよし」
などとのたまってますね。

自分は無条件全肯定などしないのでこの地図は当然『論外』です。
36名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:57:01.28 ID:28ZK4gV20
改悪しなくていいからさ、過去機種や過去OS復活させろよ
37名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:57:11.64 ID:HPzwIjz7O
>>22
目的地もわからず出かけるバカ自慢かよ
38名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:57:21.85 ID:Yz24k3AN0
4がアップルの頂点
ジョブズの才能を全て出し切った逸品
5以降は模造品でしかない
39名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:57:46.66 ID:nKnF8H1P0
確かに「革新的」ではある。
40名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:57:59.73 ID:iZBilRAdP
裸シーク
41名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:58:05.39 ID:7GKNH8b80
今回のマップだけは信者の俺でも擁護できない。
まさに「Apple社の評判に泥を塗る」大失態。

Android勢に「こっちは地図がまともな方」という殺し文句を与えてしまった
42名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:58:31.21 ID:dNHWtQoF0
4Sがジョブズの遺作といわれていたが
どうやら5がジョブズの真の遺作のようだ
そして5Sはジョブズの生まれ変わり
43名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:58:35.35 ID:DojZMjRE0
欠陥品だろがよ コレで2年縛り?
潰せ!くそアップル!
44名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:59:12.29 ID:Fg87q+2b0
>>5
とても最強
Z12は尖閣諸島が全く無い
45名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:59:30.02 ID:xIfTde2+0
責任のなすりつけ合いしてないでGoogleと和解しろ
46名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:00:18.62 ID:jnJesZmWP
そんなあなたにiPhone5S
47名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:00:24.68 ID:U7ee3rP90
>>31
wwwwwwwwwwwww

信者、何とか言えよww
48名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:00:44.18 ID:62b6i93m0
ラ王久々に食べるか
49名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:00:49.80 ID:bs1ro4if0
地雷やったんやね
50名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:01:06.26 ID:3ybeIdai0
ラ?
51名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:01:09.83 ID:5tsVcO1d0
地図を従来のに戻して
ナビの日本語音声をまともに

すれば大絶賛になるよ
日本語音声がアレすぎるがナビの機能は素晴らしい出来
52名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:01:28.60 ID:PCc65/n70
4Sで使ってたマップを改良すればよかったのにどうしてこうなったん?
ソビエト復活とか
いつの地図を参考にしたんだ
53名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:01:51.98 ID:rpY4/O0T0
まじマップルw
54名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:02:00.02 ID:BZl6AbBs0
パチンコガンダム駅とかは、言語毎のデータを作成する手間を惜しんで
ロボット検索で蓄積されたデータを利用した翻訳エンジンを使って
多言語対応したはいいけど、翻訳精度が悪くて訳のわからない地名が表示された。
ってことだよね?

でも位置がおかしいのはなんでだろ。
55名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:02:05.55 ID:nKnF8H1P0
>>41
「こっちは地図がまともな方」

ガラケだけど・・・
56名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:02:06.64 ID:l29QlI190

これは白地図ってアプリだよ
57名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:02:43.28 ID:xIfTde2+0
台湾旅行行ったとき地図がすごく役立ったのに、改悪地図では海外への旅行が心配すぎる
地図をもとにもどせ
58名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:03:05.93 ID:Le5tnwRd0
ガタガタ言うならMapFan入れろよ、有料アプリだがオフラインでも使えるし早い。
だだしオフラインで使える分容量が1.5Gbも有るので空きが無いときついけどな。
アプリのランキングにも入ってるんで今回の件で結構みんな落としてると思われる。
59名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:03:14.74 ID:5fDjV3c8P
パチンコガンダム駅に行ってみた
http://rocketnews24.com/2012/09/21/250243/
60名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:04:32.86 ID:Sm2RujGA0
>>43
一括で買えばよいだけだろ
61名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:05:19.57 ID:9JNWmPVN0
なーんだみんなで作る「バカ地図」アプリだったのかー
62名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:05:42.55 ID:7GKNH8b80
>>52
GoogleがマップAPIのライセンスを爆上げしようとしてこじれた。
63名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:06:16.02 ID:BZl6AbBs0
>>52
正しい地名から表示する言語に翻訳する際に、
Web上から関連性の高い単語を翻訳材料として使ったら
ソ連という単語の関連性が高すぎてソ連と表示されたのだと思う。

ってかこれ翻訳エンジンはGoogleのものを使ってたりしないのかな?
もしくはアルゴリズムが殆ど同じ?Google翻訳も似たような現象起きるよね。
64名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:06:19.10 ID:XIbJzoM30
一年くらい前、ようつべで3Dサンプル見た時は期待してたけど
カリスマがいなくなり大事な初iPhoneでやっちまったな
65名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:06:57.76 ID:2jCSclPa0
落とし穴が潜んでるってのはよくあることだ
66名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:07:43.57 ID:/gRA/deH0
>>58
iOS5で普通に使えた地図を有料でわざわざ別のを落とさんとならんのが泣ける
67名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:08:16.01 ID:OckkGdlD0
>>58
それ渋滞状況は表示されるの?
68名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:08:25.91 ID:xi2dVOZN0
ちょうせんちょうせん

どうやったらこうなるんだ?

ちょうせんちょうせん
69名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:09:43.84 ID:62b6i93m0
mapとか素直にgoogleに任せとけよ
androidのナビをiosにのっければそれで終いだろうがっっっっっっ
ナビ最強だぞ。目的地はこれで絶対迷わない。
70名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:10:00.20 ID:JaIQV0/c0
ジョブズが死んだ途端にコレ。
最後に関わってたiPhone5がiPhoneの完成形かつ最高傑作になりそう。今後はiMacなどで流行った後の時代と同じ道を歩むかもな。
71名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:10:40.60 ID:otTQ/pxA0
マップがまともになるまでosのバージョンダウン可能にしろよ
72名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:11:38.92 ID:jnJesZmWP
>>58
iPhoneはアプリがよく売れるらしいが、そりゃ売れるよな
73名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:12:20.55 ID:GbE2AO310
海に誘導するカーナビより酷いw
74名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:15:05.79 ID:0Gv1KkDO0
>>70
待て、あのおっさんが生きてた時も不祥事はあっただろう
75名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:15:14.91 ID:3zVhoBqN0
米国政府以上に金持ってんだから、もうちょっとマシなマップ会社を買収しろよな。
76名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:18:09.73 ID:T6l4KPX+0
なんか反響が大きいけどそれほどなのか?
そのうち日本人はナビがないと歩けない人になるのかな
なんか恥ずかしい
77名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:18:27.78 ID:/YwHnxQZ0
>>70
iMac以降右肩上がりだろw
78名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:19:07.41 ID:wl7jIHdv0
>>58
調教されすぎw
79名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:21:14.13 ID:Q2vhHb7gQ
少なくとも日本地図に関しては
日本の地図会社に協力してもらうべきだったろ
昭文社とか
80名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:22:27.40 ID:0IqPbMxB0
アップロードしました。

確かに最初に気になったのが地図の貧弱さ
愕然とした
81名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:23:00.73 ID:3zVhoBqN0
>>76
いまさら目的地に行くために地図を印刷とかあり得ないな。
82名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:23:30.11 ID:B6/dgKDcP
日本国内の地図はゼンリンから買う
まずはここからだろ
83名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:24:00.07 ID:owUty+qqP
>>58
なんたる本末転倒
84名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:24:12.30 ID:psiruCWl0
苦言するなんて日本語無いだろ。
苦言を呈するだろ。
85名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:24:39.86 ID:ogD0I07q0
86名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:25:23.50 ID:0xzesfk70
>>31
こういう奴らは低学歴なんだろうな
87名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:25:38.73 ID:78X30q1t0
>>74
不祥事を起こしては何となく沈めるマッチポンプな人生だったからなぁ。
ひどくツンデレな幸運の女神が付いているお方だった。
88名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:25:43.88 ID:2RBH3Jhq0
ジョブズならどう対応するだろうか
89名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:26:27.67 ID:owUty+qqP
>>32
全くだ。
使ってる方も林檎に囲いこまれてる自覚が薄くて恐い。
90名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:26:29.35 ID:R9oymNJE0
サムスン憎しで、勇み足か・・・?

91名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:26:36.26 ID:2jCSclPa0
心配ありません
仕様です
92名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:27:38.44 ID:1NHcxSjz0
>>78
逆に考えるんだ
そうでもしなきゃ使いもんにならないんだと言うユーザーの切実な悲鳴だと

因みに俺はマップルナビが入ってるorz
93名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:27:52.82 ID:WzMkjfCDO
>>76
日本だけの問題じゃないだろ
恥ずかしいのは、現時点でiOS6使ってるヤツらw
94名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:28:09.95 ID:7GKNH8b80
>>76
自分が知っている場所にしか行かないなら問題ないが、
出張先や旅行先での道案内や乗換案内はこの上なく心強い。
そして圧倒的に時間を短縮できる。
95名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:30:26.84 ID:62b6i93m0
>>90
mapアプリ出してねえだろサムスン
96名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:30:29.51 ID:fhxjuiEPP
糞過ぎMAP
即ガリガリアルミボディ
nanosim

あり得んわ
97名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:31:22.06 ID:ucrhGdK70


韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦

http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs

98名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:32:09.34 ID:PAIQX1lR0
>>96
無理に三つ揃えなくても…
99名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:32:49.28 ID:YGCJbWV/0
これってさ
訴訟起きるんじゃね?
行き着けなくてビジネスチャンス失ったとか
あとなんだろ
個人訴訟→集団訴訟
バックにサムチョンとかありそうだなぁ
100名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:32:49.46 ID:i5daQLt/0
売れてます行列です
スマホの新機種のが出る都度ニュースで取り上げ携帯で十分な層にまで売りつける
101名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:33:02.98 ID:BNstwjCZ0
更新しなくてよかったあああああああああああああ
人柱のみなさん乙です!

>>76
スマホの利点=地図が見やすいってぐらい利用者多かったと思う。

>>90
時計アプリでサムスン並の主張してますがな・・・
102名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:33:18.02 ID:yatOaTFh0
    Google Map   Bing
竹島  地名なし    リアンコートロックス
日本海 海域名なし   East Sea/Sea of Japan
※Bingでは拡大していくと海域名がなぜか太平洋になってしまう

これ、あいぽん5のマップだとどう出るんだ?
103名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:33:33.84 ID:TtzJaBG80
>>7
まだするな。
104名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:34:16.61 ID:yLdjLAw00
逆に考えようぜ。地名を変えればいいんだよ。
105名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:35:41.28 ID:zQnZvyQD0
まずiPhone買ってる時点で終わってますよね(冷静)
106名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:35:54.00 ID:g+L+nPH40
>>61
佐賀表記はやっぱSAGAだよな
107名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:37:06.80 ID:Sh7ZMRYF0
訓練された低脳信者wwww

>>31 から >>58 に変化
108名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:37:50.80 ID:htnx9Nmri
ラ゛
109名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:38:03.87 ID:96zngnVji
ジョブスがいなくなると途端にこれかよ。
使えねー社員ばかりなんだな。
多分、問題意識はやたら高いが問題解決はまるでダメとかそういう人種かな。
110名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:38:31.21 ID:y/mA825d0
タイトル、「失笑するレベル」のほうがよくね? 話題になったばかりの言葉だしw
111名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:38:38.33 ID:1NHcxSjz0
>>101
こんなに評判悪いなら見てみたいと思ったし、ナビ入れてたから支障ないかなって
iOS6にしたけど、少しブラウザや一部のアプリが不安定になったかもしんない

あんま支障があるようなら、iOS5に戻しちゃうかも
112名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:39:48.44 ID:GD15s8ot0
『ブグブク泡液晶』にも刮目せよ!


【これがAppleクオリティ】 iPhoneの液晶に不具合多発、なんと泡まで沸く!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348300153/
113名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:43:31.42 ID:XqdbD1cF0
Googleが凄すぎなだけだろ。
114名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:43:32.86 ID:S7iFNza00
地図の通りに作れば良いだろ
115名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:45:07.36 ID:XqdbD1cF0
でもGoogle地図も使えるんでそ?
116名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:46:17.29 ID:nKnF8H1P0
>>99
アメリカなら十分ありうる。
ってか、弁護士連中、絶賛準備中だろw

アップルも毟り取られるぞぉ
117名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:47:05.98 ID:3iP5LbG/0
>>114
なんの地図の?
118名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:49:02.17 ID:Z/CkDK1E0
信者は産廃マップや液晶の不具合など目もくれず
出荷時点からついていると言う外装の小傷の事ばかりが気になっているご様子ですwww


【剥げ】iPhone5不具合報告スレ★2【傷・黄ばみ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348251712/

iPhone5の黒、31%が箱だしでキズモノ、14%は使用中に既に傷が付いた(発売初日)と報告
just over 31% of users reported that the
iPhone 5 came out of the box with scuff
marks on it, whilst 14% suggested that
their device had scuffed or scratched
shortly after.
Black iPhone 5 scratches easily? - TodaysiPhone.com

http://www.todaysiphone.com/2012/09/black-iphone-5-scratches-easily/
119名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:49:11.19 ID:Rr80UJqD0




Googleは、笑い転げてるだろうな、

今ならわかりやすい比較広告のネタに困らない。





120名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:49:15.61 ID:sQfKN5dP0
ファミコンのスパルタンX思い出した ポワーン
121名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:50:24.46 ID:8mTwaCAH0
べつにGoogleの地図アプリがこれまで通り使えたら問題ないだろ
好きなアプリをインストールして使えるのがスマホなんだから
122名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:52:03.74 ID:+650Aicj0
ら゛
123名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:53:05.82 ID:nKnF8H1P0
>>119
申し訳ございません。google mapではパチンコ ガンダム駅へご案内できません

とかか?
124名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:53:34.78 ID:snybEmsX0
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

膨大なユーザの位置情報・行動履歴・フィードバックを利用して
サイバーナビのロードクリエイターみたいに自動生成・訂正されていくってことかな。

iphoneファンは嬉しいだろう 自分達でマップスを育てるこのチャンス。

そう、無償でね。


サイバーナビ | 地図更新 | AVIC-ZH07
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/11cybernavi/navigation_zh07/update.html

ASCII.jp:さりげなく強化されたiPhone 4Sの位置情報機能|Apple Geeks
http://ascii.jp/elem/000/000/651/651625/

Appleは自社独自の位置データベースを構築するためにユーザの位置を記録している
http://jp.techcrunch.com/archives/20110421apple-tracking-location-database/
125名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:53:48.80 ID:NOBK8i2N0
位置がずれてるとかハングル表示とかはまだわかるが
地図には絶対不要なはずの「パチンコガンダム」という文字列がなぜ唐突に出てくるんだ?
いったい何が起きたらそうなるんだ
126名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:54:22.90 ID:Rr80UJqD0


考えてみたら、

高い金出してナビアプリ入れてたから、

どっちの地図も使ってなかった。



127名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:55:17.20 ID:jaGfiD6L0
トムトムバーガー
128名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:55:35.94 ID:/Jtzdttm0
"GoogleMapがAppStoreに新登場。
これまで通りの機能が使えるようになります。
お値段1万2千円"
とかw
129名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:55:39.92 ID:FXUihIMh0
こんな状態で販売しようとする神経がまったく理解できんわ
どんな判断したらこんなんでリリースできるんだよ
130名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:56:35.40 ID:QPHWV7rK0
どこをどうすればこんなことになるんだw

位置情報がずれてるてレベルじゃないんでしょ?
131名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:56:36.67 ID:Kt2HWi8cP
>>99
何年か前にニカラグアが
「googleマップだとウチの領土だから」と言って
サヨクが大好きな軍隊を持たない国コスタリカの土地を占領してた
132名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:56:45.74 ID:MucNF12M0
最近の認めたら負け、みたいな風潮なんとかならんのか。
話なんて聞く気がないなら黙って返品させろ。
133名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:57:07.66 ID:hJwkW3lQ0
他のスレに貼られてた。どうしてこうなった。

真珠湾
ttps://pbs.twimg.com/media/A3Rivb_CMAAxiqr.jpg
134名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:57:44.72 ID:Vq1Sp4HR0
>>126
高い金出してようがGoogle地図の地図には情報量では勝てないけどな。タウンページ以上の情報量だし。マップルやそこらの地図アプリじゃまったく太刀打ちできんよ。
135名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:57:53.43 ID:nKnF8H1P0
>>125
データが古い。過去に「パチンコガンダム」が近くに存在した。
あと、建物につけられる名前が一つしかない。しかも飲食店優先
だから、群馬県庁がくろ松になったり、秋葉のヨドバシがペッパーランチになったりする

結論: これ設計したやつ馬鹿だろ?
136名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:58:37.28 ID:l2PEN6iH0
こんな下らない携帯端末を、並んで買うとか
ウィンドウズ2000以来の失笑レベルだわな。
いいかげんにしろよ。糞服売りや、マックレベルだわ。
137名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:58:58.15 ID:QMNx7MSg0
>>125
PassBookという同時にOSに組み込まれている割引クーポンやチケット予約システムとの連携を想定して店舗に関するデータだけは優先的に地図上に乗せてる。
単なる地名や、ランドマーク、ビル/駅舎名などは掲載優先度が低い
138名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:59:08.20 ID:7jKRIg1h0
http://p.twipple.jp/NCDtw
群馬県庁wwww
139名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 05:59:08.26 ID:Vq1Sp4HR0
いやGoogle地図が凄すぎるんだってマジで。
140名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:02:40.93 ID:XqdbD1cF0
アイフォンは良く知らないんだけどグーグル地図アプリも使えるんでそ?違うの?
141名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:03:15.88 ID:/3Gyogwg0
>>135
朝から紅茶吹いただろww
あかん5買わなくてええわ
142名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:03:23.04 ID:CJ4P/Xat0
ほとんどの奴スマホ使いこなしてないからな俺もだけど
普通に生活してたら使わない機能ばっか
ただのバッテリーの残量ばかり気になる携帯だな
143名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:06:46.85 ID:Y+nAbrnG0
迷子になれる地図アプリって革新的というのか
まあ斬新だとは思うが
144名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:09:42.88 ID:K6OxU8Uf0
これまだ、アップルだからこれぐらいの叩かれようだけど、相当酷いよね。
自分たちが行ってきた携帯のイノベーション革命を全否定してるような物。
145名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:09:59.65 ID:vsGigIEK0
間違いを見つけたらフィードバックしたらいいのに
情けは人の為ならず
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-17789.html
146名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:10:51.59 ID:T6l4KPX+O
>シェークスピア生誕地の英ストラトフォード・アポン・エイボンの存在を否定した
ストラトフォード・あぼーん・エイボンなら仕方ない
147名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:12:08.50 ID:eF3P7k/j0
お台場に駅が8か所位あるらしい
しかも海中駅も存在する
148名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:12:41.56 ID:K6OxU8Uf0
>>145
報告で直るような物じゃないよ。
149名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:16:43.08 ID:Jm8VwA330
報告すれば直って当然と思っているのがゆとり
150名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:16:46.46 ID:yaXc62G60
ジョブスだったら怒り狂って新作を地面に叩きつけて粉砕し発売日までになんとかするように社員を罵倒してただろうな。
アップル株はそろそろ空売りだな。
151名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:17:46.97 ID:LiAEe7ZB0
>>59
ワロタw
152名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:18:01.01 ID:vxGMX87/0
地図を作るのは膨大なノウハウと地道な改善作業の積み重ねだから、今のマップが
実用レベルになるには数年はかかるんじゃないか。
今の状態じゃ視認性が悪すぎて場所名の間違いを直したくらいじゃ使い物にならない。
153名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:18:20.82 ID:LlBb5tOT0
報告すれば「パチンコZガンダム駅」にもなるって事か。
154名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:19:01.96 ID:+LYoqG6/0

まぁみんな米国支持か韓国支持かに置き換えてるんだから

その国民感情に配慮しないとDocomoからユーザーが離れるだけだろ

もともと国策企業だったんだからそれらしく振舞えよ >>NTT

それとも既に在日に乗っ取られたのか?
155名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:21:00.16 ID:KGwtClgl0
下手すると、地下鉄に乗ろうとして川に飛び込む奴がでてくるぞw
156名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:21:45.96 ID:QbQbL9xf0
iPhone4に入れたけど、新しい地図はひどいねw
トムトムは前からGPS関連の地図で評判悪いから、なるほど納得。
157名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:21:58.37 ID:K6OxU8Uf0
>>154
誤爆か?
というか、日本の携帯をメインで売れよ、SBは
158名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:22:14.41 ID:1KdeQUgr0
”ラ”は、まだ直ってないの?
そんなの、スレ立って数分後には直せるだろw
159名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:22:55.76 ID:n7nQtreUP
>>59
コレは町おこしになる!

バチンコガンダム駅
160名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:23:02.38 ID:Y+nAbrnG0
フィードバックて
この地図アプリを辛抱強く使い続けてもらわないといけないんじゃないの?
161名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:25:59.66 ID:6EY5f6z90
”ラ”おかき
162名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:26:48.58 ID:n7nQtreUP
>>111
それがね

もう戻せないんだよ?
163名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:28:40.35 ID:ye6CjfO20
中の詳しいことは知らないけども、
グーグルって、優秀な人達が集まってる企業なんだなと思った。

あぁいう、今や当たり前に使ってるソフトで特に意識もしていなかったけど、
真似しようとするとアップルでも簡単に真似できないんだね。
164名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:30:07.37 ID:gfJ0R9jV0
>>使う人が増えるほど良くなっていく
www
元に戻して欲しいな
使えるようになってから切り替えてくれ
165名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:33:02.94 ID:n7nQtreUP
>>142
メールに住所が書かれてるとき

それをタップするとこのスカスカマップに飛ぶ
166名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:33:25.90 ID:+wVhBFTj0
>>56
wwwwwwwwwww
167名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:36:08.86 ID:n7nQtreUP
>>145
スミマセン

フィードバックフィードバックと言われる方チラホラ見かけるんですが
ひとつひとつを指摘するそんな次元じゃないです
無数です
膨大過ぎて人力ではどうにもならない次元なんです
それだけの数なんです
168名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:37:17.93 ID:/47zmGbC0
こんな状態でよく堂々とドヤ顔で発表したもんだな
169名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:40:31.05 ID:PceAMDcP0
これはひどい
170名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:40:42.01 ID:vEI+3T9hI
信者だけどこのマップアプリはさすがにうんこ。
ただ、全体的に動作は相当速くなったかな。
171名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:40:46.91 ID:CN7+JFPZ0
iPod touchで使ってみたけど
これは酷すぎだよなw
172名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:41:35.01 ID:Y+nAbrnG0
報告受けて修正するの?
善意の報告と悪意の報告があったらよけいえらいこっちゃにならない?
173名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:41:53.27 ID:j5gky+yM0
『ラ』保存しちまた(笑)
iPhoneユーザーやけどな
174名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:44:21.46 ID:X6Utz9WD0
グーグルがすごいんだわ
175名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:46:06.29 ID:FIAygs1pO
ラwwww
176名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:46:43.92 ID:n7nQtreUP
>>164
この担当者、事態の深刻さをまったく認識しないまま
杓子定規のコメント出してる
実際に問題を把握したら青ざめるレベル
177名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:47:09.32 ID:N2J+asR70
ジョブズがいねーとダメだなアップル
178名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:49:59.59 ID:R69aKsBL0
> アイルランドの司法相は、首都ダブリン郊外の住宅地にある農場が、アップルの地図では空港になっていると指摘、
> 航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。

アイルランドの航空機はiphone使って飛行するのか?
179名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:50:10.29 ID:xqEa3AVKP
この白けっぷりw
さすがキムw
180名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:50:57.62 ID:lWBaSph00
フランス人記者誕生と聞いて
181名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:54:18.98 ID:gvo50lY40
>革新的な新機能

いいかげんにしろ
182名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:55:27.89 ID:xRkTrkHUO
>>145
悪意の嘘報告は選別できるのかね?
他人の土地を我が物にして販売する詐欺が必ず現れるよ。
183名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:58:06.47 ID:DEHLDFfS0
>>56
なるほど、白地図にユーザーがどんどん書き込んでいくのか。
使う人が増えれば増えるほど……
なんか、物凄くごちゃごちゃになりそうですw
184名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:59:05.86 ID:N51/PaMK0
俺が作ったからこんなになってしまったw
185名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:00:39.69 ID:LRe3Zw5JO
>>178
パイロットや管制官の意識の中に間違った情報を介在させたくないからだろ。
緊急時にはパイロットや管制官のマンパワーが必要。
正式な手続きを踏む作業は正しい地図を使うがパイロットや管制官たちが普段使うモノまでは規制できないから。
186名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:01:58.50 ID:K5Fa/o060
この一件で、林檎信者がますます嫌われたw
iPhone5から入った人にとっては、二度とiPhone買わないレベル。
187名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:03:22.54 ID:/CHZPHc/0
一から作り直したほうが早いぐらいのカオスな地図だな
188名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:05:47.00 ID:Lp7wIRkN0
おれはiPhone使ったことないけど
モバイルでWeb使えるのがスマホの利点だろ
ならgooglemap使えばいいだけじゃないか・・・

189名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:05:55.47 ID:0kHM+tiD0
"イ""ロ""ハ"等の地名は実在するが、"ラ"は無かったと思う。
190名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:07.64 ID:aRacRr7b0
アメリカは自家用飛行機普通に飛んでるからな
農場空港なんてのもある
滑走路あると思って飛んでったらただの農場じゃ
困るだろ
191名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:21.99 ID:Cw2eQp/PO
なんでこんな中途半端なもの搭載したんだろね?
「みんなで情報増やして作ってね!」って地図アプリゲームなの?
192名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:08:23.63 ID:J2BGzXQKP
>>178
飛行機を個人所有してるオーナーパイロットとかはルートの参考にカーナビを使うことが有るそうです。
そんな人が着陸しようとしたら…
193名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:08:49.78 ID:Jm8VwA330
いっそのこと、リアルアトラスにすれば良かったのに
194名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:09:40.54 ID:eukQYvMx0
ラって何なの?

ザは、居酒屋とかに坐ってあるからそれかな?とは思うけど
195名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:10:04.25 ID:iA31wLQG0
携帯マップ普及する前はみんな地図持ってたからな 地図もて地図を
196名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:10:36.17 ID:gfJ0R9jV0
でも地図なんて使わない人にはあまり致命的な話では無い
代替方法もあるし
日本人には影響は最小でしょう
197名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:10:41.41 ID:hzaKUmqE0
>>188
解像度低いし、ピンも打てない、ストリートビュー無い、GPS利用出来ない
198名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:12:19.25 ID:BZ8W3sxx0
これは素直に「すいませんでした」と認めた方が。。。。Apple信者はいつから朝鮮人と同じになった?www
199名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:12:44.21 ID:kUCce+n40
アプリでグーグルマップ使えばいいじゃん
日本語入力とかアップルはゴミなの他にもあるし
そういうとこをいじれるのがスマホでしょ
200名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:14:09.72 ID:nIedzh1Y0
>>194
ラ・ムーっていうスーパーなんだって。
201名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:14:19.26 ID:Cw2eQp/PO
まあGoogleマップも発表当初はスッカスカだったけどな
202名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:14:59.29 ID:fBGb/LDY0
>>194
松山にある地元人なら誰でも知ってるスーパー「ラ・ムー」
たぶんプログラムがヘボくて「・」があるとそこから表示できないんだと思う
と種明かしすると面白くないなw
203名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:15:10.30 ID:oEgEN1wf0
>>195
いまだに車にはカーナビじゃなくて地図(県別マップル)標準装備だ
204名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:15:35.85 ID:QKta3KnYP
>>7
自分の住んでる範囲はそう酷くはなかった。
カメラが連写できるくらい速くなるのと
パノラマ撮影ができるのが重要ならiOS6に
上げて、地図はGoogleMap使えば良い。
205名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:16:31.70 ID:8nblRIeC0
尿液晶とか
青かびカメラとか
本体熱もつとか
買ったらすでに傷入ってたとか

微妙...

>>199
アプリでググルマップあんの?
206名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:17:17.73 ID:CM+xaOgzO
>>200桃子〜!
207名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:19:02.37 ID:BZl6AbBs0
>>199
iPhoneは弄れないスマホ。
Androidが弄れるスマホ。
208名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:19:07.87 ID:O4wPxnDs0
>マップスは クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」

これ、どう言う意味だろう?
209名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:20:28.15 ID:eukQYvMx0
>>200
>>202
ググったら色々とケバイスーパーだな・・
http://www.e-dkt.co.jp/store/img/store/311.jpg
210名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:23:24.45 ID:LRe3Zw5JO
(*^−^) 航空機パイロットの飛行プラン確認&操縦、管制官による誘導等の正式な手続きを踏む作業では独自の正確な地図を使う。
しかし彼らも普段の日常生活では一般に普及している汎用地図を使っている。
緊急時にはパイロットや管制官の生身の人間としてのマンパワーに頼らざるを得ないことも多い。
例えば計器類の故障で位置情報の確認が限定され緊急時対応マニュアルに含まれる地図を見る暇さえない状態にある時はパイロットの記憶にある地形やランドマークが頼りになる。
しかしパイロットや管制官たちが普段の日常生活でiPhoneを使っていたら…
211名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:25:20.12 ID:8nblRIeC0
>>208
隊長「よしお前ら、プランBに作戦を変更するぞ!」
隊員A〜Z「サー イエッサー!!」


隊員A「(ヒソヒソ声で)...ところでプランBって何だ?」
隊員B「さぁ...」
212名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:26:37.31 ID:BZl6AbBs0
>>210
パイロットが日常生活でこの地図アプリを使おうとしても
使い物になってないので使わない。というか使えない。

結果的には問題ないだろう。
213名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:27:47.64 ID:xIAbirAs0
だがしかし、人々は未だアップルの魔法から目が覚めない。
マスコミがあんだけ煽ってちゃあなあ。

まるで、野球だ。野球が今やあんなことになっているように、あぽーがあんなことになる紐近い!
214名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:29:32.56 ID:qjbPpXTU0
アップル・マップス責任者ってのは、ジョブズの尊大さだけ同等で、
能力とセンスは一般人なんだろうな。
てかクック、こんな低品質のものを止める決断ができないとは…
215名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:30:49.19 ID:kUCce+n40
>>205
MyMap+とかいろいろあるで
216名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:00.12 ID:ybKmt/fz0
地図アプリってスマホで一番使いそうなもんだけどねw
217名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:12.02 ID:5nSPGRYf0
アップロードしちまったぁぁぁ
元に戻せないのかああああ?
218名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:36.20 ID:GUJpj6BA0

昔のアップル製品の品質ってこんなもんだったよね

金払って毎回バグフィックスしてたの懐かしいなぁ
219名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:31:41.38 ID:O3bYgAmJ0
googleがiphone用アプリを改めて出すのが一番良いけど
appleから追い出された側として、敵に塩を送るような事するかな?
220名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:32:44.12 ID:w5GwyNO/0
中国ビビってる! HEY!HEY!HEY!
221名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:33:45.57 ID:ze+YfdcN0
レ?iPhone
222名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:36:04.33 ID:LRe3Zw5JO
>>212
これから自分が搭乗する羽田行き旅客機のパイロットがiPhone5を使って「ヌルサク」とかニタニタ笑ってるのを目撃したら一抹の不安を感じるだろ。
「俺もしかしたら大王製紙に着陸するかも…」って。
223名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:36:54.92 ID:K5Fa/o060
>>214
ジョブズ帝国だったからな。ナンバーツーはいないのだな。
孔子が死んだあとの教団とか、ナポレオンが死んだあとのフランスとか、始皇帝が死んだあとの秦とか。
224名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:38:56.75 ID:Dymr1TUB0
ラ?
225名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:39:39.63 ID:TzNEnTxZ0
>>223
そう考えると日本は後に続くように考えていた先人は偉大だな!
226名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:41:49.28 ID:WeL6iyG00
Googleマップだって、初期はろくに使えたもんじゃ無かったけど
これは使える使えない以前のレベルだな。ネタにしかならんw
227名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:45:02.36 ID:T1PTIaSf0
Googleマップだって、ずっとズームアウトしていくと
ハングルだけの部分があるだろ?

日本人が見る地図なのに、普通に使えない
228名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:45:15.46 ID:1M4exujv0
ここまでの最強㌁版でローンチするなんて
ジョブスがいたらやったんだろうか?

酷いったらないね。
自分の国の地図でさえそれでは…
それ考えるとGoogleに地図提供してるゼンリンはすげーな、と。

やっぱりその国の地図専門の企業と協力するなりしねーと
ディテール修正ってそうそうすぐできるもんじゃねーぞ。
しかも更新しつづけねーといけねーし
229名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:45:25.67 ID:Z/CkDK1E0
Googleでは、「Googleマップ」に関わる従業員7100人もいて、
1100人がフルタイムの従業員、6000人が契約社員となっています。

これだけの従業員を投入しているからこそこれだけの地図を提供できるということですね。

「Googleマップ」のクオリティは7100人もの従業員のおかげだった! | ラシカル開発記
ttp://www.lasical.com/2012/09/22/22662/


アップルはこれと同等のことをやりましたか?できますか?ってことだな
230名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:46:12.45 ID:2ftcKhnq0
>使う人が増えるほど良くなっていく

正直、使いたくないなぁ…
Google Mapアプリ早く来ないかなぁ…
いっそAndroidに乗り換えようかなぁ…
231名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:47:02.60 ID:QrPTCDZw0
トムトム・ばーかー
232名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:47:24.15 ID:m93x676O0
Googleに早く頭下げてお願いしろ
233名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:48:36.07 ID:diTW6cLe0
地図の音声案内もかなりひどい
国道が「くにみち」、県道を「とどうふけんみち」
地名の読み方やガイド音声もたどたどしく、こんなのナビとしては使いものにならない
234名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:48:48.22 ID:K5Fa/o060
>>229
社員だけで1100人!すごいとは思ってたが、やっぱりすごい。
235名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:49:22.82 ID:kUCce+n40
>>230
いま必死でアプリが開発されてるからすぐ出てくるよ
標準搭載マップがこんだけアホだと有料でも需要はめっちゃ大きいし
巨大なビジネスチャンスだから地図系アプリの開発者は全力で作ってると思うよ
236名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:50:49.01 ID:eukQYvMx0
日本のグーグルマップはゼンリン様の威光だろw
Appleも頭下げてせめてゼンリンから買えばマシになるのに
237名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:50:56.89 ID:pQl6SKlK0
・google謹製の地図アプリは出ていない(earthはあるが)
・googleが出そうとしてもアップルが認めるかは不明
・地図連携アプリの地図は全てアップルの糞地図に置き換わった
・ブラウザからgoogle mapを見ることは出来るが操作性や機能に乏しい(GPSも効かない)
238名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:51:13.89 ID:IVEINDtF0
ラw
239名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:51:36.74 ID:9de/qAJj0
>>7
zipでたのむ
240名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:53:03.81 ID:QrPTCDZw0
わざとひどい地図アプリを標準搭載して

有料地図アプリを売る作戦
241名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:55:17.72 ID:ei71vgwI0
>>102
両方試したけど、ちゃんと検索・表示できました。
242名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:55:39.81 ID:1oqzTzeG0
6にアップデートすると強制的にこの糞地図になっちゃうの?
アップデートやめとくか
243名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:55:52.34 ID:8nblRIeC0
244名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:58:28.48 ID:YxWpbUxk0
ラ 見てラ王の袋麺購入に踏み切った。
245名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:59:01.73 ID:uDvbRcH6O
ラw テラシュールwww
246名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:01:24.84 ID:6s6Ni2pU0
とりあえずアップデートしてしまった場合の、
現時点での最善策教えて
247名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:03:22.91 ID:vOxdI5D60
暫くはSafariからgoogle map呼び出してアイコン化しとくしかないだろうな
google mapアプリ自体もそう遠くない日に出るとは思うけど
248名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:03:27.89 ID:iAMmpfNK0
これをネタにした林檎のステマだろって思ったけどステマする必要ないか
まぁ林檎の初物人柱って格言あるからな飛びついた人乙
249名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:04:11.06 ID:Me2fX1kX0
>>246
アンドロイド携帯に買い替える
250名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:04:25.14 ID:ZgonJbm10
>>142
多分普通に生活してて一番使う機能が地図だと思う。
251名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:05:46.71 ID:lgIMx6Kh0
電脳なおさんでネタにされるんだろうな
252名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:07:02.47 ID:B17taZr40
>>251
楽しみだw
253名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:08:25.94 ID:JVpxXUk50
MAPは、他を使えばオッケー
254名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:09:20.67 ID:aZNENrSa0
>>243
川ポリゴン壊れてる?
255名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:09:33.92 ID:KTKI8QuS0
ジョブズがあの世で泣いてるな
256名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:09:36.11 ID:bIo3Nqbg0
追い風ニダ
257名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:09:54.01 ID:+vnjk6gX0
あっけなくAppleの大崩壊が始まっちゃた
258名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:10:03.50 ID:u4mY9ScM0
>>200
浦鉄にそんな語尾のキャラいたな
259名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:10:11.36 ID:iXMw2A+R0
林檎「クラウドベースなので、お前らで直せ。」

ありがたがる信者を想像してしまうw
260名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:11:31.44 ID:2nNksB4O0
Googleが月額105円とかでmap使わせてくれんかな〜
iPhone5にしようかなと思ってもmapと変換で躊躇しちゃうよ
261名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:12:18.50 ID:0oPDYTvR0
日本人って地図好き?
262名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:15:36.39 ID:6ZEVXmLp0
>>99
携帯の不具合を言い訳にする営業マンとか相手にしたくない
263名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:16:10.37 ID:CHXhOS2F0
>>54
鉄道レイヤーと施設名称レイヤーがずれている。
264名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:16:10.58 ID:sUZpRXpW0
>>2

・グーグル〜
・〜〜〜〜
・〜〜〜
・〜〜〜


・ラ


・・・腹いてえwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:16:19.64 ID:XIbJzoM30
取り敢えずマピオンfreeで大丈夫だろ
266名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:17:55.23 ID:vsGigIEK0
確かに酷いな、駅が2つあったり
アップルは素直にオープンストリートマップ使えばいいのに
267名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:17:59.11 ID:roP/d3xl0
むしろgoogleが金をとらないからおかしい
あのレベルは金取らないと
268名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:21:20.52 ID:uU2C5SMj0
iPhone\(^o^)/オワタ
269名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:21:49.04 ID:zpRaO6chO
開発者に韓国人の法則wwwwwwww
270名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:22:08.70 ID:5nSPGRYf0
>>243
蓮画像かとおもた
271名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:22:09.30 ID:gOTJE/qJ0
普段は慌てOSのアプデはしない俺だが
touchだから噂聞いてやってみた。

こんな面白い暇潰しはないな。
272名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:22:45.37 ID:HKOfut4b0
>>1
> 航空機の運航に危険を及ぼす可能性がある

パイロットが飛行機飛ばしながら携帯電話見てたらダメだろ
273名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:22:47.19 ID:v9A4Y2/b0
ジョブスだったら絶対にこんなレベルの出さないよ
274( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/09/23(日) 08:23:31.77 ID:y7CB9R5I0
( ゚Д゚)<サイアクやん
275名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:23:42.52 ID:t+tGX4HT0
確かにこの地図アプリはいただけない。
Appleの見切り発車はいつもの事だが今回はちと酷過ぎる。
Google純正マップアプリをはよ。
276名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:23:53.55 ID:wwWYgiae0
>>7
アップツーデートしとけ
277名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:24:35.34 ID:bfEEHcDp0
>>88
マップ部門全員クビ
278名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:26:25.35 ID:ZgonJbm10
GoogleMAPとかストリートビューが便利すぎて、もしGoogleが倒産して
ある日突然ネットからあらゆるGoogleのサービスがなくなりますなんて事になったら大混乱になると思う。


ある日宇宙人がやって来て、地球人に進んだテクノロジーの便利なサービスを提供して、それに依存せずには生きられなくなった所で、
そのサービスを盾に侵略を始めるとかSFでありそうだな。
279名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:26:27.08 ID:QGBzvS+k0
間違い探しのエンターテイメントのための地図だな
あれはあれで面白いじゃん
久しぶりにマップアプリなんて使ったわw
280名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:27:25.15 ID:6op4vAWK0
脱Googleを急ぎすぎ。性急。
281名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:29:45.57 ID:G+cNT/C+P
なんだ。この問題、世界中で起きてるのか。
282名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:32:30.42 ID:Y+nAbrnG0
>>259
「俺達が最高のマップに作り上げてやるぜー!」
ジャンプ漫画に出来そうだな
邪魔する敵もいるし
283名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:32:59.47 ID:yHJ8DNNK0
これはあれだろ、ドメサカ板の「ら」スレのことだろ
284名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:36:40.39 ID:Rytl1vwtO
>>278
ケロロ軍曹ですね、わかります。
285名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:37:24.22 ID:BZl6AbBs0
>>281
データの古さもあるけど、アプリそのものの設計がお粗末過ぎるから
どこの地図がおかしいって話ではないね

おおかたアテにしてたGoogleとのライセンス契約が蹴られて
それでもiOS6リリースに合わせなきゃならないって理由で突貫工事したんでしょう
Appleが組織として機能してないのが原因であって技術的問題ではない
286名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:39:54.64 ID:5zRdWMpf0
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく
どういうこと?
wikiみたいにユーザーが情報をアップしていくの?
どういう仕組みか分からないけど、地図なんて正確性こそが全てなのに、あまりにも無責任過ぎないか?
287名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:41:24.94 ID:roP/d3xl0
>>281
○アメリカ
「ReadWriteWeb」のエディターであるダン・フローマーは、「#ios6pocalypse」
というハッシュタグを付けて、ニューヨーク市内、具体的にはマンハッタン橋と
ブルックリン橋の誤表示を記録した。どちらの橋も3Dの俯瞰モードにすると、
まるで地震にでも見舞われたかのように表示されるという。

また、ワシントン州運輸局までもがその仲間に加わり、「#ios6の見解は異なる
かもしれませんが、タコマ・ナローズ橋が溶け出しているといった事実はまったく
ありません」とツイートし、タコマ・ナローズ橋を表示したマップの画像へのリンク
を掲載している。

○イギリス
ユーザーからの指摘によれば、地図に使われる衛星写真では、特に雨の多い
スコットランドなどで雲に隠れて地面が見えない部分が多数確認された。また、
英サッカーチームの「マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United Football Club)」
を英語で検索すると、「Sale United Football Club」という5歳から入団できる
子供向けチームが表示されるという。

○フィンランド
フィンランドのヘルシンキ(Helsinki)にある鉄道駅は「公園」として登録

○アイルランド
イルランドのアラン・シャッター(Alan Shatter)司法相は、ダブリン(Dublin)の自分の
選挙区にある「エアフィールド(Airfield)」という名の農場が空港と間違われている
問題を直ちに修正するよう求める書簡をアップルに送った。

○韓国
たとえば、アップル地図で「チョンワデ」を検索すると、仁川(インチョン)にある
「チョンワデ公認仲介事務所」とソウル駅三洞(ヨクサムドン)の中華料理店「チョンワデ」が
表示されるだけで、本当のチョンワデは表示されなかった。
甚だしくは、実際のチョンワデの位置には「チョンファデ」と記されていた。
288名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:41:41.69 ID:WeL6iyG00
>>285
1行目は間違いだろ。脱Googleは数年前から始まってた筈
289名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:42:48.55 ID:DnYQcUnxO
>>178
旅客機では有り得ないだろうが民間では…下手をすればウィザード03状態
290名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:43:48.60 ID:AZTb2DNJ0
ファミリーマート駅発見。他にも住宅密集地の真ん中に鉄道駅とか、間違い探しゲームアプリかよ。
291名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:44:26.25 ID:eukQYvMx0
>>286
単純にサーバにマップデータがありますよともっともらしく言っているだけ
292名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:44:27.67 ID:WeL6iyG00
>>290
むしろ、正しい探しゲームアプリだろ
293名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:44:41.04 ID:r+KYjEqb0
ららららららら
294名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:46:00.18 ID:IqPSeYB+0
震災の時にマップファン無料で貰えたので問題無いなぁ
295名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:46:30.77 ID:O0zGRZLs0
ゴミアプリのことはどうでもいいからさっさとGoogleマップを承認しろ
296名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:46:45.67 ID:O4wPxnDs0
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

未完成でも発売しないと地図が育たんからな。
発売延期は選択肢に無い。
297名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:48:25.89 ID:VRa7IsIH0
iOS6wwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:48:54.14 ID:Pj2nN5uhO
OS更新しないで地図だけ別にダウンロードして間違い探し楽しみたいけど出来ないかな?
299名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:53:21.19 ID:74AXpdlRO
新たな機能として、責任者もクラウド化しました
300名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:54:18.16 ID:rmrTPH0QO
ディスカウント「ラ・」
(・ω・)つttp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00006276.jpg
301名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:55:38.09 ID:9MquPYok0
>>80
地図が正しくなるデータでも提供してくれたの?
302名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:56:00.16 ID:mMs/FE0D0
使う人がいないと拡充されないと地図アプリだとすると、田舎はずっと歯抜けのままで放置するんだろうな。
303名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:59:53.61 ID:W6zQ3aD30
「ラ」程度でビビるのは女子供のやる事。

大分には「ん」がある。

バグじゃなくて本当に「ん」という店。
http://www.hotpepper.jp/strJ000031977/
304名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:59:53.96 ID:6+H5SW0K0
今のうちに、ipad買っとかないと改悪してしまいそう。
305名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:00:12.14 ID:pg/a14kR0
>クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

そうなの?!
じゃあ我慢してアプデした方が良いん?
でもISO5で満足なのよね(´・_・`)
306名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:03:38.87 ID:1CYZtmwNO
信者は怒れ
これがジョブスの遺産か。
株価が下がらないのは確信的な不具合としと自覚してマスコミ各方面に口止めしたのか。
もしハードのバグならバッシングされている。
人種差別と思われる。
307名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:03:54.74 ID:uU2C5SMj0
>>304
もう遅い(´・ω・`)
308名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:04:44.13 ID:h7bJhp2JO
>>305
6のほうがブラウジング軽くて気持ちいいよ
地図の問題はマピオン入れればいいだけだし
309名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:05:37.25 ID:5nSPGRYf0
なんか俺んちのまわり
真っ白
こんな地図何にも使えない
310名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:06:15.51 ID:wwWYgiae0
これでiOS用GooleMapが500円位で出たら、ググル大もうけだな。
311名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:01.60 ID:AMk0x1fc0
SIMフリー版iPhone 5にドコモのSIMをカットして入れてみた:週間リスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108338/
312名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:07:33.17 ID:VVwRWch30

どんなにアップル・マップスがひどくても、自民だけは無いわ
313名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:10:19.64 ID:M2HbvPfl0
iPhoneとAndroid一番の違いが
iPhoneが誰でも簡単に使えるツールであることだったので
馬鹿MAPは正直欠陥としか思えない

今自分は少しだけNOKIAに期待している
314名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:10:42.72 ID:pg/a14kR0
>>308
成る程
んじゃ今夜にでもやってみるありがとう
315名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:11:23.59 ID:Q2rZ8ubKO
ジョブズは完璧主義で品質には物凄くうるさかったと言うけど、
実際には他の連中が余りにもルーズ過ぎただけなんじゃないの?
316名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:13:43.71 ID:SWe30Vsb0
古いiPadの地図見てるけど、改めて凄いな。
これに追いつくのは無理だろ。
素直にデフォルトマップを選択出来るようにしないと本気でヤバそうだ
317名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:14:08.20 ID:gfQwQsxy0
これでも林檎信者は擁護しまくるからなw

いつもアップルはそうw
今回は新しい挑戦でも何でも無いんだぞw
318名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:14:31.69 ID:K5Fa/o060
>>314
おいおい…
319名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:15:43.89 ID:LVD/baQX0
地図はGPSで使うから致命的だな
4sでアップデートに二の足を踏んでるよ
320名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:16:46.03 ID:VRa7IsIH0
地図がまともになることには、5Sどころか6が出るだろうな。
321名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:18:38.21 ID:4oA7AUTr0
>>315
ジョブズは完璧主義者というかパクリ屋
だから、他社より以上か同等を出さないと文句を出してた。
322名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:19:07.07 ID:9UbDMDyW0
La, iPhone5
323名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:21:45.29 ID:roP/d3xl0
>英サッカーチームの「マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United Football Club)」
>を英語で検索すると、「Sale United Football Club」という5歳から入団できる
>子供向けチームが表示されるという。

これはあかんやろ
アップル、6億人のマンUサポーターを敵に回したぞ
324名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:23:04.20 ID:pg/a14kR0
>>318
え?やめた方が良い?
なんか情報錯綜しててさ
325名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:23:49.58 ID:WeL6iyG00
>>324
まぁ、お前は止めといた方がいいな。
326名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:24:22.08 ID:zhp8MjNE0
>>229
GoogleMapsの日本の地図データはゼンリンで、ゼンリンの地図データ収集方法。
ttp://www.zenrin.co.jp/brand/knowledge/collecting.html
現地を確認しながら収集しないと、高品質のデータは維持できないよね。
住宅地図の収集過程で、当然ながら道路状況のデータも収集してる。


Appleは
ユーザー任せで収集するのかな? 捏造データ入りまくりだな。 ナビなんて怖くて使えなくなるぞ。
327名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:24:31.75 ID:ec5ogpiI0
> 使う人が増えるほど良くなっていく

有る程度の品質が無ければユーザは減る一方だろ
328名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:24:33.07 ID:y8LWN5lD0
その辺を歩いてる人を捕まえて
ロシアやベラルーシの地元民向け地図を作らせたりしたら
こんな地図になるだろうなぁ
329名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:26:35.26 ID:zZ0dMrPe0
>>189
金沢?
330名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:29:25.40 ID:g+9X08xu0
これがドコモとかソニーだったら袋叩きだが。
アップル信者ってキモイね。
331名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:29:48.36 ID:zZ0dMrPe0
>>225
宗一郎亡き後のホンダは?
332名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:31:40.68 ID:iVA4HSN30
>>331
ヒュンダイにパクられてるような気が…
333名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:31:51.64 ID:VeqEQfLS0
アップルが始める新規サービスはいつも公開ベータだから問題なし。
そのうち良くなるとアップルユーザーは楽観視するのが基本。
334名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:33:46.91 ID:DtjCBL7v0
使う人が増えないと良くならないって事だな
多数が他の地図に乗り換えてるからつまり…
335名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:33:55.79 ID:AZTb2DNJ0
とりあえず一件、修正報告を送信してみたけど、世界中に無数にあるこの間違い、
いつまともに使えるようになるんだろう。
336名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:37:13.40 ID:b9MbqqvL0
> 同アプリのための地図情報を提供した提供したオランダのトムトム社はCNNに対し、同アプリの問題は
> トムトムに原因があるわけではない

つまり、どういうことです?
337名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:37:29.83 ID:PlZZoqmX0
>>330
クワドラ840AVのころ欲しくてたまらなかったけど
あの頃マック屋に行く、と僕って芸術肌なんだよねといわんばかりのスカーフオヤジ
とか、ライカを肩に掛けてるオッサンとかそんなののたまり場で、俺見たいな貧乏人は
入ってくるなってオーラがあったな。

いまのアップル信者ってうわべだけって感じだけど、根底は変わってないのかな
338名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:37:56.35 ID:e8IE91ymi
>>69
Androidのナビ流石に…
MAPは優秀なのにあれは
339名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:39:56.50 ID:kkDzsD070
”ラ”っってなに?
340名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:39:59.50 ID:4F0yDXtO0
ここにきて大都会岡山のスーパーが有名になるとは
安すぎてみすぼらしい半裸のオッサンとか闊歩してる激安スーパー
341名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:42:31.66 ID:Pj2nN5uhO
大王製紙空港とかチンコガンダム駅とか騒ぎになっててすぐに直せそうなのに未だに放置なのはなんでだろ?
342名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:42:40.54 ID:qsUL6rxE0
ジョブス亡き後、品質低下によるアップルの終焉が始まったな。
ソフトバンクも共倒れ。
343名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:44:57.97 ID:5zRdWMpf0
とりあえずデフォ地図を選択できるように早急にアップデートしてくれれば問題ないわけだな。

マップス押し付けたいがために、当たり前の対応すらしないとなると、もはや嫌がらせとしか言いようがない。
344名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:46:33.78 ID:4VrgUQhL0
ナビ代わりに、新規でソフトバンクの I phone を予約した。

大失敗か?
345名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:47:54.49 ID:uU2C5SMj0
>>344
泣けよ
346名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:48:18.23 ID:roP/d3xl0
得失点差なんて関係ないよwwwww
来週には新潟にも抜かれて17位で降格確定wwwwwwwww
347名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:48:35.91 ID:KTKI8QuS0
ios5に無償で直せよ
348名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:49:25.39 ID:WeL6iyG00
>>344
ナビ用ならどうせ、ナビアプリを入れんとイマイチな筈だから
大して問題無いかもしれんな。
349名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:50:49.25 ID:HBMGAQaY0
え?ズレてるだけかと思ったらww なにがなんだか意味がわからんwww

データが壊れてるとか言うレベルじゃねえな
350名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:51:03.34 ID:iVA4HSN30
これはひどいw
国内キャリアはどういう対応するのだろう?
Apple:iOS 6マップは初の試み。われわれはまだ「始めたばかり」
http://m.jp.techcrunch.com/archives/20120920apple-ios-6-maps-is-a-first-attempt-were-just-getting-started/?icid=techcrunch_home_art&
351名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:51:53.23 ID:fxLUBpgl0
Google様に土下座せよ
352名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:52:45.48 ID:rmrTPH0QO
大王製紙には三島川之江港があるので、羽田空港は不要です
しこちゅーにはハローズがあるので、ラ・ムーは不要です
セブンイレブンもできるそうですが、ドン・キホーテはできますか?
アイワイオーバンクがあるので、アイワイバンクはセブン銀行に改名しました
353名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:55:44.18 ID:wZun8Oz70
あの地図Tomtomが提供してたのかw

でも北米でTomtomのナビ使ってたけど、あそこまで地図酷くなかったぞ。
354名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:57:37.89 ID:tHU/5zxV0
1. Safariでぐぐるマップ出してホーム画面に追加
2. 位置情報サービスのSafariとコンパスをオンにする。

現状はこれしかねえなあ
355名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:58:17.81 ID:kDNbLmgF0
変更はandroid側のgoogleを使えないから、ってところなのかな
しかしあまりにユーザー利便性を無視すると、にわか信者はにげていくぜw
356名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:59:29.32 ID:wrJqACiB0
> 同アプリの問題はトムトムに原因があるわけではないと話している。

またこの子はいつも ジェリージェリー のせいにして。 ( ´・ω・)
357名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:00:00.78 ID:aZr4bfBFO
>>340
どこ?
ディオ??
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 10:00:28.27 ID:bxC0yiIq0
林檎マップって、2ちゃんレベルの地図なのか。。
359名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:02:13.86 ID:91RLIFJ20
日本語版の日本国内の地図なのに、韓国語や中国語で表記されてる場所があるとか、明らかに悪意に満ちてるだろう
360名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:02:16.28 ID:0uQCWaPq0
>>33
確かに他の追随を許さない新機能かもしれない

ゲームに例えるならチーターマンに匹敵するほどの斬新さと新機能を有している
361名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:03:02.82 ID:cKxlCr9i0
アイホンはファミコンが出来ないのがいやです。
362名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:03:17.26 ID:n7nQtreUP
>>341
世界中に膨大で無数にある間違いのひとつに過ぎない

ムリ
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 10:05:24.40 ID:bxC0yiIq0
>>339
ラ・ムー
364名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:05:42.67 ID:n7nQtreUP
>>327
多分事態の深刻さを正確に把握しない時点で出したコメントだと思う

正しく認識したら青ざめて震えが来るレベル
365名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:07:14.63 ID:Mtgr30T10
>>358
いや2ちゃん以下
地方マップではほぼ全域が使い物にならない所もある
366名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:07:25.05 ID:g1WCIYr10
jobsが生きてたらどうしてたかな?
激怒してOSのリリース自体延期したか
得意のペテンで言いくるめたか
367名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:07:46.51 ID:rMwbm1/W0
>>363
菊地桃子
368名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:08:15.17 ID:WeL6iyG00
>>366
後者に決まってる。
ジョブズが居たら、とか寝言言ってる奴らは夢見がちなドリーマー。
369名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:08:35.51 ID:P7Pq1Wvc0
>>1
アイルランドおかしすぎるだろ?
どこの操縦士がアップル・マップスを見て操縦するんだよww
370名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:09:05.26 ID:iVA4HSN30
阿鼻叫喚の地獄絵図w
iOS 6 Mapsがユーザの地図をめぐる悲しみを癒すためにTwitterを利用(??)
http://m.jp.techcrunch.com/archives/20120919the-ios-6-maps-app-takes-to-twitter-to-assuage-your-cartographic-grief/?icid=techcrunch__art&
371名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:09:23.55 ID:wBrWYF4Z0
>>24
そう考えると、次郎とかニートのための食べ物だなw
372名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:10:53.39 ID:P7Pq1Wvc0
>>366
どっちでもないと思う。
地図のみ未搭載とか地図のみグーグルとかになってたと思う。
そんで、数ヵ月後のアップデートでアップル・マップスに変更。
373名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:11:24.03 ID:VXOqZwAJ0
問題は頻繁に使用しているアプリが地図連動型の場合
俺はPCでスケジュール管理して、
目的地を登録して外出先でナビさせているから
このレベルだと支障が生じる

だから、iOSアップデートを避けている
374名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:13:30.31 ID:KY4JzhKn0
独占による弊害を避けるためには、使い物にならないソフトに代えて別なソフトを
インストール出来るようになる余地があるのはいいことだが、この場合
別なソフト(Google Map)のほうも独占状態だからなぁ・・・
375名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:15:04.80 ID:LNGB3ZfI0
>>372
いや、Googleと交渉して載せたでしょ。
Jobsはクォリティコントロール重視だし。
376名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:16:12.70 ID:dkBzDtSF0
比較広告のネタにされるのが決定したようなもんだな。
Google「みなさんご安心ください!われわれは勝手に
学校を作ったり駅の名前を変えたりしません」
377名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:16:36.65 ID:FO8GNxht0
このダメ地図を使って、
オリエンテーリングとか宝探しとかやろうぜ
378名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:16:48.95 ID:n7nQtreUP
シリが賢くなったからアップデートしたいんだけど、出来ないね、これじゃ
379名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:18:06.48 ID:zaZMwpXQ0
>>31
いつも通りのアホー信者で安心したw
380名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:19:10.34 ID:iVA4HSN30
>>377
GIGAZINにマチアソビと言う企画があってだな…
確か徳島空港だっけか?
381名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:20:12.16 ID:1E40NXKG0
ふざけんなトムトム
382名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:20:59.07 ID:sHjzXPjM0
ネタ的に美味しそうなんでiPodTouchのほうをiOS6にアップすることにした
383名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:21:27.50 ID:iVA4HSN30
>>377
これだw
徳島阿波おどり空港がアニメ一色になってしまう「マチ★アソビ空港ジャック」の一部始終 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120922-tokushima-airport-anime-jack/
384名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:22:44.74 ID:iJUMpIYA0
ジョブズが亡くなってから一発目のiPhoneがこのざまじゃ
今後どんどんひどくかるだろうな。

やはりジョブズのいないアップルはもうだめだと思う
385名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:22:48.10 ID:1758GaBAP
GoogleのMAPを落とせば良いよ、多分。
386名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:00.08 ID:22LrdqO60
>>マップスはクラウドベースのサービス

クラウドサービスの質が知れるな
これ運用してる事業者は大丈夫なのか?いろんな意味で。
387名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:02.48 ID:ynP+rsV40
情弱は大変だね。自分は普通にiOS6でもグーグルマップ使ってるけど

388名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:09.50 ID:I8fS60z70
>>24
嬉しいかもと思うのは量くらいかな

それすらあまり惹かれないけど
389名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:20.63 ID:sT3X1KgI0
>>378
シリもまだまだジョークソフトの域を脱してないよ
LTEも地方じゃ始まってないし、何でこんな楽天のkoboレベルのベータ版を売り始めたのか謎
390名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:40.78 ID:UbD1iou4O
初期ロットを買う奴がバカなだけ。

お前ら、まとめて「実験台」になってんだよw
391名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:58.22 ID:p6a4Iab90
買って最初の段階では地図がメインなのに
392名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:24:59.40 ID:rFEoWE150
「siri!ガソリンが少ない、近くの昭和シェルに誘導して!オレのカードは シェルスターレックスだ、頼んだぜ!」

「昭和シェルが見つかりませんでした」

http://i.imgur.com/NnZOU.jpg

「バカ!地図にあるじゃん(*`Д´*) 」
393名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:25:26.94 ID:Ob0QdO+p0
並んで買ったアホはお疲れさん
394名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:25:29.25 ID:Jf1Tbc2d0
むしろ裏取引に便利「ラで待ち合わせな」
395名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:27:17.41 ID:8pnNsRfR0
4Sユーザーだけど、iOS6に上げるのは当分見送りだなw
396名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:27:43.98 ID:QrPTCDZw0
>>392
「昭和シェルセルフ」って入れないと検索できないんだろ

ネットショップでよくある
397名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:27:54.68 ID:/ftnNuCR0
地図が注目されてるけど
siriは使い物にならんし、NFCの代わりに
passbookとか普及しそうもない
まるで日本企業の様に独りよがりの
サービスを出し始めた
398名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:28:10.77 ID:DBMl3N5k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国になった学校に在特会が電凸してるわw
399名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:28:18.56 ID:iVA4HSN30
>>390
一昨日のNHKの「おはよう日本」の発売前の行列には50のおっさんが鰻重食って見せびらかせてiphone5買ってたようだよ。
400名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:29:37.82 ID:UaA1gCQaO
>>170
地図は目に見えてスカスカだけど
他にもコッソリあちこちスカスカにしてるから
サクサクなんじゃないの?

やっぱアンドロでいいわ
401名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:30:06.34 ID:22LrdqO60
>>386の引用は>>1
402名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:30:38.41 ID:r6gXvKcU0
>>369
日本と違って欧米は「自家用飛行機で趣味の操縦」する人も多いから、
ネットマップの俯瞰表示見ながら飛んでる人が存在する可能性は
否定できない……かも………しれない???????
403名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:30:41.42 ID:qQOupjpJ0
>>236
この騒動の後じゃもうゼンリンが林檎と契約することはないんじゃね
正確なデータを提供したところでそれをどう加工してしまうかわからないわけだし
ゼンリンへの風評被害が避けられない
404名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:32:36.50 ID:Ob0QdO+p0
地図のデータベースをなめちゃいかん
この21世紀になっても伊能忠敬や間宮林蔵みたいに足で集めたデータがものを言う
アップルが自力でデーターベースを構築しようと思ったらあと30年はかかる
Googleの勝機が見えてきたな
405名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:33:06.37 ID:piSF0SoK0
パチンコガンダムは一躍、全国区の知名度になったな
406名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:33:35.44 ID:vIzRHryB0
ジョブスがいなくてもだいじょぶす
407名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:34:41.97 ID:5CvXucVM0
高々シェア10%に満たないMacために人材と資源の25%以上を割いていた頃を思い出すと アップルってこんなもんでしょ、としか
408名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:35:08.05 ID:Jf1Tbc2d0
みんなからクレームと修正を繰り返して治していこうという安易な発想
409名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:35:26.01 ID:WeL6iyG00
410名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:35:28.47 ID:sT3X1KgI0
>>397
いや、シリの試み自体は歓迎したいよ。ただジョブズが思い描いてたレベルに
達するにはあと5年はかかるだろうなあ。NFCを排除したのは完全に失敗だと思う
411名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:36:46.21 ID:vi65G3dJO
鎌倉市のうちの近所の学校の校庭に「焼き肉○○京成小岩店」が出店したらしい。
斬新すぎてエンターテイメントww
412名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:37:08.03 ID:XBfv9wcH0
濡れiPhone4でOS5のままだけど

絶対にOS6にアップしない

iPhone6もすぐに買い換えない
413名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:37:11.37 ID:yMUAC+l3O
アンドロイドに移った方がいいな。
マップはいろんなアプリと連動して使われるから、
グーグルマップにアクセスすりゃいいやろと言ってると
痛い目見る。
414名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:39:12.11 ID:m/fY1q17O
ここまで「ら様(中日小笠原)」無し
415名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:39:56.74 ID:abc8lEdQ0
技術力とかデザインとか
そういうものが強い会社ってそれで何とかなると思ってるようだけど
「間違わない」というのがどういうことか消費者も知るべきだろうな

地下鉄の料金を正確に引き去るパスモの改札機と
こういう売り出してからどうにかしますという機械は同じように作ってはいない
416名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:40:47.26 ID:n7nQtreUP
>>405
ガンダムの名前を使ってる著作権の問題は大丈夫なの?

逆にこの件で著作権者にバレちゃったとかないの?
417名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:41:03.24 ID:Rr8XZgCC0
>使う人が増えるほど良くなっていく

これどういうこと?
418名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:04.44 ID:Pj2nN5uhO
>>416
パチンコガンダム自体がもう廃業してどうしようもないらしい
419名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:19.53 ID:XBfv9wcH0
この状態で、これから雑誌や書籍で
すばらしいiPhone6のすべて
とかの特集や取扱本でるのか
420名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:21.35 ID:Jf1Tbc2d0
Googleさんもオモロイのは時々ある
http://i.imgur.com/LVAEp.jpg
421名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:47.05 ID:U90GX/LFP

 初めての場所なのに、iPhone5のマップで検索するぜぇ〜

 ワイルドだろ〜?
422名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:54.63 ID:iVA4HSN30
>>417
使う人がいなければそのまんま。
新手の放置プレイだね
423名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:43:10.17 ID:wZf9GrgW0
アップルもジョブズが死んでからさっそく平凡な会社、いやそれ以下の会社になってしまったなw
424名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:43:10.44 ID:wTNRWf8VO
ラ日本
425名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:44:46.95 ID:bguJVv6WP
>377
宝探し楽しそうやな\(^o^)/
426名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:44:51.07 ID:XBfv9wcH0
地図を持たずにiPhone6を持って気ままに行こう世界の旅

分からなきゃ、現地人に地図見せれば分かるだろう、おそらく
427名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:46:32.12 ID:u4mY9ScM0
>>416
>>59で解説してるが何年も前に改名してる。多分バンダイだかから文句が入ったんだろう。
428名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:46:33.01 ID:n7nQtreUP
>>418
そうだったの
429名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:46:33.74 ID:k4XewixyP
これのせいでiOS6に出来なくて辛い
430名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:47:00.68 ID:XBfv9wcH0
>>426
iPhone6→OS6
431名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:48:01.58 ID:Ob0QdO+p0
>>415
そうそう
世の中にはイノベーションだけではどうにもならんこともある
地道に愚直に長年積み重ねないと達成できない事の方が多いのに
新進気鋭の企業は常に上だけ見てるから足元がおろそかになる
432名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:48:23.16 ID:cd+8btwR0
儲かってるくせにケチってゴミ地図採用
433名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:04.32 ID:+aeVxVLG0
La iPhone? 女性名刺だったのか。
434名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:09.02 ID:n7nQtreUP
>>427
了解しました
435名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:13.00 ID:fsElvs0y0
アップル糞杉

ちょーしこいてゴミ屑でごまかしてんじゃねー
436名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:20.71 ID:lgIMx6Kh0
MapFANを無慮配布すればいいのに
437名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:35.77 ID:XBfv9wcH0
この状態なら、iPhone4をiPhone5に買い換えるの躊躇するな

どうしよう
438名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:52.03 ID:UyYyNnKf0
なぜこういうおバカなレベルダウンが起きるんだろう(´・ω・`)
439名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:49:52.05 ID:xIAbirAs0
あぁ、脱獄しておいて良かった。脱獄のお陰で焦ってiOS6にする必要無いもんな!
440名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:50:35.58 ID:Y/YO1zBd0
発売が遅れて経営が厳しくなるような企業じゃないだろうに
何でこんなレベルで出しちゃったんだろう
441名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:50:44.39 ID:FKp72Yzq0
ジョブス不在時代ののアップルに戻った感があるなw
442名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:51:09.96 ID:z+g21j3x0
>>437
コネクターの形変ってるから、今までのコンポに繋げてたのが繋がらなくなるよ。
コンポやカーステも同じく
443名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:51:54.54 ID:LU7tjmEIO
誰かフリーでGooglemap相当の地図アプリ制作汁
444名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:52:20.96 ID:B17taZr40
>>397
パスブックは普及するだろ
店側の設備投資安いし
スピード重視の改札では使えないがw
445名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:52:25.83 ID:aRku2idl0
>>70
iphone4のアンテナ問題を忘れたのか?
446名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:53:14.47 ID:xIAbirAs0
ジョブズって亡くなる前に、自分が居なくなってからあと、数世代分の企画を立てている、とかいう話なかったっけ?
だから5から7くらいまでは大丈夫だろうとおもってたのに、5で早速見事に爆死するなんてな(´・ω・`)
447名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:53:22.50 ID:+4/5LB+YO
>>411
京成の京急への乗り継ぎが、こんなところで役に立つとはなww
448名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:53:30.47 ID:j1yUmI4W0
>>441
いなくなった途端にこれだもんなー、なんて判りやすい会社ww
次のiphone6が楽しみだww
449名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:54:26.66 ID:Yyq1hgD/0
前ヤフーのマップが盛大なミスしてて、縮尺を変えると
滋賀銀行が琵琶湖の中に入っていくというのがあったが…
450名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:54:36.66 ID:DBMl3N5k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国になった学校に在特会が電凸してるわw
451名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:55:27.08 ID:xIAbirAs0
>>445
アンテナの形状については「ジョブズが自身の美的センスに拘ったからだ」、
と無理やり説明はできないこともないだろうが、コレはどう説明すればいいんだ…。
452名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:55:33.21 ID:ASiUYQQF0
アップルなんてもともとマックの時からこの程度の企業だよ()
453名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:56:28.34 ID:p5g3FpdA0

YouTubeのアプリがバージョンUPでなくなり、

シリだけ。

iPadのバージョンUPは注意
454名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:07.63 ID:lp8DXAU4I
てす
455名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:18.53 ID:Yyq1hgD/0
>>451
ジョブズ、最後のジョーク。


に出来るわけがないな、うん
456名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:19.24 ID:z+g21j3x0
>>453
げ?無くなったのか? ひでぇwwwww
457名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:33.65 ID:QKta3KnYP
まあ、ジョブズは前にもワシントン記念塔をデモで
見せてるから、ジョブズがチェックしてればすぐに
見つかって販売延期になっただろうな。
そういう急停止はカリスマ経営者じゃなきゃ無理。
458名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:37.87 ID:Ob0QdO+p0
>>443
日本全国を隅から隅まで歩き回って調べ尽くす暇と労力があればできる
459名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:38.84 ID:WeL6iyG00
>>451
ベクトルデータのマップで軽いうえに拡大しても奇麗、と説明するに決まってんだろ
460名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:57:47.30 ID:Ovh8Cg410
アップルを没落させるために某韓国工作員が潜んでたちうレベルではなく、
真性気違いがやったのだと察する・・同じことか。


461名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:58:46.43 ID:1dqu3L1V0
iPhoneの地図に合わせて現実を変えればいいだろ
462名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:59:19.34 ID:ASiUYQQF0
> 電波環境悪い場所だとバッテリー消耗して電源ゼロになる症状相変らず直らないね。
> こんなの設定やアプリのバグで幾らでも起こりうる事だろうに、何でOSで拾わないかね。
> そんなんだからアップル()って言われるんだよボケ。
> 上位互換すら禄に出来ない糞企業なのは納得してんだから、これくらい対応しろや。
> ハードとOSセットで売ってる癖に何でできねーかね。スマホの致命的欠陥。
> 気付いたら電源無いとかありえない。

OSうpするとゴミ増えまくるしなwwwwww
シンプル装ってる癖にもうゴチャゴチャになってきたるからなwwwwww

コンセンサスとれてねーのもう。
463名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:59:40.17 ID:+aKOJNBc0
株価急落しないかなー
464名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:59:41.48 ID:5BRnnvM80
iphone5のテザリングで、ios5以前のiphoneのマップを見る。コレ最強。
465名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:00:17.07 ID:/g73D6IJO
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
466名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:00:59.45 ID:0aGP3y6S0
ジョブスが不在の時、仕事のため毒林檎を使っていたが、酷かったな。
もとに戻っただけだろ。
467名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:01:00.80 ID:iVA4HSN30
>>463
今日は日曜日だろ…
468名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:01:28.99 ID:abc8lEdQ0
>>444
パスブックってただの二次元バーコード表示アプリでしょ?
表示されてるバーコードもQRだったりPDF417だったりDataMatrixだったり
何を統一しようとしたのかすら不明
469名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:01:41.87 ID:4rMYFsyr0
もしかして最近家の周りを他県ナンバーの車がぐるぐる回るようになったのはそれか
470名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:02:37.98 ID:HioG6y1o0
iOS6のマップサービスについての記事の最後の部分。
「確実に検索できるところもある、それは近くのアップルストアで発売日の金曜には役立つであろう」
471名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:03.84 ID:xIAbirAs0
>>463
あすのソフトバンクやKDDI等の関連銘柄の寄り付きが楽しみだな…。
この週末で大人たちにももうこの話は充分に行き渡っただろう…。
472名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:17.68 ID:sT3X1KgI0
>>444
NFCと統合すると完璧だったのになあ
今のままだとクーポン表示位しか使い道無いんだよね
473名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:19.67 ID:XBfv9wcH0

発売直後の初期ロットは不都合を見つけるためのようなもんだし

その苦情から、後のロット改良していくんだから

まだ買ってなくてよかったよ
474名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:03:24.90 ID:sJJYNgW/0
これでシェアを取ってるなんて犯罪レベルだろ
475名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:33.01 ID:0Iyff1Yw0
SじゃないiPhoneはトラブルを楽しむものだろ
頑張ってみんなで地図を更新しろ
元気玉みたいなもんじゃん
476※※※:2012/09/23(日) 11:05:34.61 ID:lp8DXAU4I
これさ、発売以前から指摘されてたよね。しかも、比較画像付きで!
今さらウタウダ言ってる奴って何なの?それ含みで購入踏み切ったんだろ? それとも話題に流されて購入しちゃったゆとり?

これ心配して購入もアップデートもしなかった4Sの俺は勝ち組でオケー。

477名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:55.78 ID:XBfv9wcH0
この有様みると、iPhone4を2年間使ったけど

不都合なかったし、塗装禿げるとかもなかった

iPhone4には感謝しなきゃ
478名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:56.03 ID:9FKbFE/P0
>>419
その本が出るのは一年後か?
479名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:05:58.83 ID:rFEoWE150
オレ
「siri!ガソリンが少ない、近くの昭和シェルを探して!オレのカードは シェルスターレックスだ、頼んだぜ!」


siri
「昭和シェルが見つかりませんでした」

http://i.imgur.com/NnZOU.jpg


オレ
「バカ!バカ!地図にあるじゃん(*`Д´*) 」
480名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:07:02.74 ID:JjgSgF0w0
マジで使えないから困る
481名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:07:35.50 ID:+fOxItTt0
大手チェーン店相手に地図登録しますよっていう商売ができそうな気がしてきた。
482名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:08:18.56 ID:5v2almzc0
>>480
娯楽ツールとして提供してたんじゃないのかな?
483名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:08:20.54 ID:D98HuZIa0
うわ、昨日OSうPしてまったわ!

ナビソフトの購入を検討するか…
484名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:08:49.83 ID:XshyHSHf0
頭悪くなるから地図なんか要らないって言い出す信者いそうだな
485名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:08:55.14 ID:IgNUh/oVO
発売したらこうなると分からなかったのか
分かっていてせざるを得なかったのか
486名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:09:27.44 ID:0yA+LwNS0
札幌の大通公園って細長いよな?
北方民族資料室のところに大通公園って書いてあるんだが…
487名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:09:36.68 ID:XBfv9wcH0
iPhone4、OS5の今の状態でも、恥ずかしくなくなった
488名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:09:58.01 ID:HioG6y1o0
ダブリン空港がはるか南の農場に表示されるのは誤着陸を招きかねないとかセスナで利用しているか。
489名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:11:08.70 ID:AKuA9DIL0
http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/

さらに美しくなりました。
マップの要素はベクターベースなので、最大まで拡大してもグラフィックスやテキストは驚くほど精細。
パンする時もとてもなめらかです。地図を傾けたり回転させても、
通りや場所の名前はあるべき位置に正しく表示されます。
通りや場所の名前はあるべき位置に正しく表示されます。
通りや場所の名前はあるべき位置に正しく表示されます。
490名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:11:24.56 ID:7HJZj1hv0
アップルストアの店員は変に盛り上がっていたけど、客に欠陥品売りつけるつもりだったってことだ
こんなのバグチェック以前の問題、使ってみればすぐ分かるんだから
バードカフェのおせち作ってた店員と同じ、客のことなんて何も考えてない
491名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:12:38.53 ID:NdfNTMna0
ジョブズがいなくなったらこのザマか…
┐(´д`)┌
492名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:13:13.72 ID:HioG6y1o0
信者は平気の平左なんじゃないのか、出来の悪い子ほど可愛いいというから。
493名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:14:35.32 ID:xP2BhMb9O
返品すりゃ良いだけじゃん
494名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:14:47.77 ID:o6CP2GfwP
これでiPhone使ってナビできなくなったな。

ナビ機能ではアンドロイド一人勝ちか?
495名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:16:23.49 ID:0yA+LwNS0
前の地図に戻せないの?
496名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:16:45.74 ID:SG/ymlmM0
魚釣島が二つあるから分けろってさ
日本人人馬鹿にしてる
【守るぞ尖閣】尖閣諸島防人の歌[桜H24/8/31]
http://www.youtube.com/watch?v=AGjTvEj2tao
497名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:17:11.25 ID:5v2almzc0
>>493
・・・
498名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:17:31.36 ID:sJJYNgW/0
善人を気取った詐欺企業
499名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:18:58.83 ID:RNOnRtTX0
しょぼいっつうか
相当間違ってるのがまずいな

MapFanあるからいいけどさ
500名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:19:06.81 ID:NOFPLRt90
「トムトムだったらうまくいく」といったやつがいたんだろ。
ジョブズの遺言かも。
501名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:19:17.45 ID:HioG6y1o0
いんくりめんPってパイオニアの子会社でカーナビの地図作ってる会社だけど、そんなにひどくはないな。
地図と言うよりソフトとのミスマッチなのかもしれないな。ゼンリンの地図ぱくって裁判沙汰になったことあるけど。
502名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:19:27.67 ID:XOLYAgWL0
シンプルがいいかどうかは百歩譲って好みの問題だとしても、
不正確な情報だらけの現状ではとても使えない。
iPhone5の予約をキャンセルしようか検討している。
503名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:20:44.72 ID:qIZOdLxp0
大規模盗難っていうのは狂言なんじゃないかと思えてきた
504名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:21:14.87 ID:3UZURbHVP
同じようなサービス作って囲い込み〜。
そしてみんな逃げてゆく〜www
505名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:21:22.21 ID:NOFPLRt90
マックなのにトムトム
506名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:22:48.54 ID:CCXHk/LR0
ジョブズだったら、どんな言葉でこの事態を乗り切っただろう
507名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:22:54.18 ID:K4IiZGugP
ジョブズがいたら、こんなの絶対に許さなかっただろうな。
508名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:23:51.17 ID:DJtzpq7g0
APPLE][用のアップル・マップス開発してくれ
509名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:24:09.06 ID:3UZURbHVP
てか、ブラウザでグーグルマップみればええんでない?
できないの?w
510名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:24:27.26 ID:HioG6y1o0
グーグルがアプリ出すまでの辛抱かな、来年になるかもしれないが。
511名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:25:27.70 ID:y7hB/aw50
開発者が食いしん坊。

これが敗因
512名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:26:25.68 ID:I8fS60z70
昔Googleマップのルート検索でうちの目の前の橋を使わない(最寄り駅は橋を渡ればすぐ)ので報告したら翌日には定型文だけど感謝メール来て翌週には反映されてたな
513名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:04.10 ID:XBfv9wcH0
ジョブズがいたら

こんな機種は発売延期にして、きちんとしてから発売しただろう

急いで発売して、信用落としては大変だし、客離れが起きるし
514名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:09.74 ID:sJJYNgW/0
ユーザー置いてけぼりの新糞サービス
515名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:29.45 ID:scPce2oY0
iOS6に更新せんかったら良いだけの話。オレも更新してない。
で、ここで文句行ってる奴は全員iphone持ってんだろな?
どうも無関係のボンビーが混ざってる気がするがwww
516名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:45.74 ID:DBVEcEW10
ジョブズは偉大だな
彼が管理できないとこれだもんな
517名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:27:54.20 ID:pxjYM1cM0
>>408
ネトゲかよ!
518名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:28:12.43 ID:I8fS60z70
>>159
バンダイがアップを始めました
519名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:28:12.71 ID:rfyr0ogO0
未来地図なんだって。
これからAppleの力で、現実の方を修正していくのだよ。
520名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:28:42.23 ID:0KgNx+rv0
なんで地図ごときが上手く動かないくらいで騒ぐんだろうか。
君たちはどんだけ迷子になってるんだ。
521名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:28:59.95 ID:a4fwuvac0
>>507
ジョブズもiPhone4のアンテナでやらかしてる気がするが、
少なくともこんな阿呆なアプリをそのまま通す事はなかっただろうな。
522名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:39.85 ID:XBfv9wcH0
地図くらいいいだろうと思っている人いるが、学生ならともかく
ビジネスで使うなら、地図は正確なものが必要となってくる
これで地図が不正確でビジネスに影響出たら、ビジネスマンはiPhone持たなくなる
523名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:29:49.98 ID:Y+oohsSL0

地図用にAndroidを買えばOK。

524名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:30:01.26 ID:3/5PKwq50
αとかβ版という以前の問題だからな。
開発前のプレゼン資料としてもお粗末なレベル。
525名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:30:48.89 ID:rfyr0ogO0
地図アプリって結構重要だよね。
526名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:32:57.56 ID:+SlOZeAF0
>>522
ビジネスで使うなら無料の地図なんか使うなよ、って思うんだが
527名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:33:01.20 ID:xYqOqdab0
>>415
ほんとにマットウな意見
528名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:34:07.46 ID:giUUoHMI0
今頃Apple社員は大変だろうな。
パチンコガンダム駅を実際に作ることと、グーグルマップに間違い申請で
パチンコガンダム駅を記載させようと必死なんだろうな。
529名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:34:16.39 ID:O4ZZ8KES0
クラウド地図で使う人が多いほどよくなるってのは
ウィキペディアみたいなもんか
530名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:34:35.37 ID:5v2almzc0
>>525
実は結構大事だったと改めて気付かされた、って話だもんね

当たり前に使える事が、実はどれだけ立派だったかという
531名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:34:54.99 ID:sJJYNgW/0
>>528
アップルの社員は今日普通に休んでるだろw
532名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:35:01.37 ID:JPBbnlhe0
>>76
僕みたいに住所で検索する人にはそこまで問題ない、と思う。
GPSとジャイロの精度は高いから言われたとーりに歩いて目的地ついた。
ランドマークを言う人の使用状況が良くわかんない。
昨日博多天神辺り歩き回っての感想。都会とかもっと田舎じゃ試してみないとわかんね。



533名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:35:27.76 ID:d4vAMr8z0
アップルの終わりの始まりだな。大会社病に罹患した。
534名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:35:44.98 ID:wl7jIHdv0
iPhone5は箱から出した時点でキズ有りが3割りとかw
535名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:36:22.51 ID:UFaZmYi10
>>525
携帯とかスマホのは一回も使ったことないけど・・・
536名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:37:03.91 ID:kdECcxT90
>>533
Appleはすでに一回死んでるから。
ちょっと油断するとこういうことするのは昔からなんだよね。
537名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:37:26.49 ID:D98HuZIa0
>>520
使ったことないだろ?
めちゃくちゃ便利だ(った?)よ

突然の出張なんてこれがあるからほぼ困らない。旅行中も行動範囲の幅がかなり広がる。取引先会社の正確な所在地やホテルへの帰り道、時間があるから別の観光地に行けるかどうかを現地で判断できる。この機能があるからこそiPhoneは便利なんだよ
538名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:37:35.50 ID:XBfv9wcH0
iPhoneの無料アプリ使わないで、有料アプリ使えばというが

高いiPhone買ってるんだし、少なくとも最初からついている

アプリだって、正確な地図のアプリが入っているのが当然ではないのか

それも高い機種代の一部でないのか
539名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:39:40.55 ID:I8fS60z70
>>198
だってiPhone5てSBの奴が多いんでしょ
それなら朝鮮人のようなのが殆どじゃん
540名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:39:41.22 ID:+SlOZeAF0
>>538
>高い機種代の一部でないのか
いいえ、違います
541名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:40:05.13 ID:sT3X1KgI0
>>509
出来るけど、他のアプリと連動出来ないから最近流行ってる地図連動イベント
なんかは全滅すると思う
542名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:40:06.85 ID:5v2almzc0
>>538
『(実質)無料なんです!!』
543名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:41:35.04 ID:tpViW3TN0
>>526
直前までGoogleの地図が優秀で、有料なのが必要だとは思わなかったからな。
知らずにクソ地図に変えられたら、そりゃ混乱するわ

専門家も、事前に地図はクソだと警告してくれればよかったのに
544名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:41:38.74 ID:0KgNx+rv0
>>537
1000回くらいは使ったんじゃないかな。iPhoneは3S、4S、5と乗り換えてきたよ。
iPhoneの魅力は地図だったか。そうかそうか。笑えるわ
545名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:41:56.01 ID:+/1sKifk0
>>329
猫シタイ
546名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:42:48.53 ID:iilyU/kP0
>>501
いんくりめんとぴ〜の盗作騒動の発端はかつて働いた元社員がゼンリンに告発したのがきっかけ。
裁判所が事務所を捜索した際、ゼンリン住宅地図からの転載跡が見つかり、証拠保全が行われた。
547名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:43:19.35 ID:Ob0QdO+p0
良くも悪くもジョブズ一人の力で成り立ってた会社だというのは
とっくに分かってただろうに
新型iPhoneに期待してた奴というのは間抜けすぎだろ
548名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:44:02.87 ID:WeL6iyG00
>>543
>専門家も、事前に地図はクソだと警告してくれればよかったのに
JJキタコレ
549名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:44:14.89 ID:iVA4HSN30
>>485
確か発売前一週間はそれ系の情報誌(ASCIIプラス)やブログに見本の実機触らせてレポートさせるんだけど、最低でも数千人単位で「あの標準地図はまずい」って知ってたようだ。
とは言えOSアップデートがあの出来のまま採用されるとは誰も思ってなかったようで。
550名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:44:30.98 ID:CCXHk/LR0
この地図を世界中でまともに使えるようにするくらいなら
Googleに金払って今までのマップ使った方が安かったんじゃ
551名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:45:22.81 ID:CHNvBVwW0
Google頑張ってたんだな
552名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:45:51.29 ID:laq0VPSC0
餅は餅屋にという言葉を林檎は知らないのか?
商売敵憎くて出来もしない物を作って墓穴を掘るような会社が、今世界で一番の時価総額を誇る企業なの?
553名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:46:00.72 ID:EyoWyxTl0
地図が正確になったところでMAPでストリートぴゅーが見れない時点で終わってるだろw
海外にいる連れがどんなとこにいるのかFind my Friendで場所探してそこをストリートビューで見ていたのに、、、
554名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:46:01.48 ID:SEl88v+u0
「パチンコガンダム駅」着工

米アップル社はパチンコガンダム駅の建造に着手した。
マップ上に表示されていても実態がない建物については今後iPhone5sが発売されるまでに順次建設していくとのことだ。
555名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:46:20.16 ID:8ICpI/Rs0
>>537
出張先の地図くらい事前に頭に叩き込んどけよ。
電池切れ遭難とかアホスな事になるぞw
556名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:47:25.12 ID:i7If5RPi0
>>7
Googlemapの最終版zipで頼む
なるべく回線が太い鯖で
557名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:47:33.31 ID:xYqOqdab0
>>539
そういうハナシしてるんじゃないんだけど
558名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:47:54.30 ID:0KgNx+rv0
>>550
Googleへの依存度を下げたいんでしょう。
559名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:48:05.76 ID:7pTfo8Kn0
地図がクラウドサービスって、自分関係する店とか会社とか宣伝するためのロボットがすぐできてきてカオスだろ。
560名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:50:19.48 ID:m8UpVFLh0
韓国大統領府が中華料理店なのは笑った
561名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:50:40.80 ID:0KgNx+rv0
飯屋だけはやたら充実してるんだけどなんなんだろうな。
そもそも地図がクラウドって意味が分からんな。
562名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:50:56.57 ID:kdECcxT90
>>555
地図頭に叩き込んとくとかどんな旧世紀人だよw
563名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:51:02.32 ID:SEl88v+u0
座標系の変更でそれなりにまともになるから急ぎなはれ。
564名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:51:17.80 ID:RTL1DiEy0
>>145
初日に沢山報告したが、未だに治ってないよ
件数多すぎて手が回らないんだろう
565名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:51:52.46 ID:giUUoHMI0
>>531
でも毎日のようにウインドウズのウイルスは出来てるんじゃないの?
566名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:51:58.34 ID:9WyFO7LO0
東京でタクシーやってんだがスマホの地図見せて「ここに行ってくれ」って客多いよ
今んとこまだiPhone5には出くわしてないがこのままだとマジで損害賠償もんだな
道間違えたら俺らが怒鳴られて料金も自腹すんだぞ?洒落になんねえ
567名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:52:11.29 ID:d2MeihROP
というかさー
地図以外もまともにローカライズされてないモンキーモデル掴まされてありがたがってる連中ってなんなの?
568名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:52:12.61 ID:xNRpZWGnP
アイポッドタッチ6にしたけど3Dみれんのだが
569名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:52:48.29 ID:rfyr0ogO0
ちょっとした間違いなら訂正できるけど、
かなり大雑把なレベルで間違っていると
報告も大雑把にならざるを得ない。
570名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:52:59.10 ID:+SlOZeAF0
>>562
電池切れたら即迷うような人間が新世紀人ならなりたくないですな
571名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:53:12.97 ID:0KgNx+rv0
>>564
君みたいな人が地図をよくしていくってことか。
ありがとう。
572名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:53:19.14 ID:EztE5NLg0
地図がまともになるのって相当時間かかりそうだけど、大丈夫なのかね
573名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:53:23.71 ID:gaoFOVBY0
大丈夫 iPhone7になれば、なんとか見られる。そしてiPhone9 になったらGoogle
を凌駕するさ。きっと…

574名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:53:46.56 ID:i7y7ZebM0
GoogleがApp storeにマップアプリを申請したらしいですよ
575名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:53:50.42 ID:mGLnKBkqP
正味の話、地図の不都合の話は、アメリカの分はちゃんと動いてるとカキコがあったように思うが、
アメリカでもちゃんと動いてなかったのかw
576名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:54:26.87 ID:YmGhpxzt0
長い目で見ればグーグルに対抗する地図を育てることは大切なんだがな
独占状態はいろんな意味でよろしくない
あぽー信者はぶつぶつ文句言わずに協力してやれよ
577名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:55:14.80 ID:FX0m0pwj0
使う人が増えるほど荒らされていくって事じゃん
578名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:55:36.99 ID:ziD+rFye0
>>555
事前にiOSのマップで間違った情報が叩き込まれるわけか。
579名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:56:01.24 ID:g4IRcmwdI
基本、macはOS切り捨てだからな
それでPCも使われてる数少なかったんだし
580名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:56:25.88 ID:D98HuZIa0
>>555
突然のばやいと書いてるじゃん?時間がある場合はPCからググった地図プリントするよ。いったことない場所に突然ついでに行けとか言われても困らないってことを書きたかった。
581名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:56:35.72 ID:kdECcxT90
>>570
電池切れで困ったことなんかないけど?
582名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:56:42.66 ID:gKyPjLMcO
>>566
指定された通りに行って賠償責任あるわけないだろ馬鹿
583名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:57:09.24 ID:6sxx0gsr0
狂信者はこんな糞アプリでも擁護するからな
・これから成熟していく
・シンプルで見やすい
・グーグルも最初はこんなだった
584名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:58:08.53 ID:ziD+rFye0
5年先を行ってると自慢してたら、5年前に戻っていた。
585名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:58:11.08 ID:kHZNR+vs0
アップル死ねよ〜
とか思ってたが
パチンコガンダム駅を見たら
iphone欲しくなった
586名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:58:45.97 ID:WeL6iyG00
東京ってのは、道が相当ややこしいのかタクシー運ちゃんのレベルが低いのか・・・
587名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:58:46.22 ID:wl7jIHdv0
>>574
500円程度なら購入者イッパイ居そうw
588名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 11:59:04.32 ID:D98HuZIa0
>>574
待ってました!
589名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:00:24.52 ID:UY+XiQ9Ei
>>104
おまえ天才か!
590名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:01:01.98 ID:mGLnKBkqP
>>583
アップルが何をしたいのかいまいち良くわからないが、
単なるデーターの不備だったらいつかは修正されるでしょ。
別に「狂信者」じゃなくてもそんなことは分かるんでは?

何か特許が引っかかって技術的にどうしようもならないんなら
難しいと思うけどね。
591名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:01:08.73 ID:gC16sOxrO
サムソン、lGスマホ持ちは反日と思え
iPhone5持ってる奴は情弱バカと思え
592名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:02:21.69 ID:k1oKS8Tc0
iOS6が初期ipadに対応していないことを、さっき知った。たった2年でサポート打ち切り。
まあ今回の改良ポイントはCPUの能力アップとLTE対応で、iphoneのためだけだから関係ないけどな。

もともとAppleはユーザーサポートなんか考えない会社だった。
ただジョブスは、その時点で出来る最高の物を作るために古い規格を容赦なく切り捨ててきたのだが、
今回のバージョンアップの本質は、sumsonとgoogle外しのandroidが憎いだけという後ろ向きの改悪だ。
今度は信者も離れていきそうな予感がする。
593名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:02:39.20 ID:iVA4HSN30
>>589
今の国交省大臣に泣きつくつもりかw?
594名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:04:29.34 ID:9WyFO7LO0
>>582
理屈ではな。でも実際はあるんだよ。底辺は毎日がプチパワハラですから。
たかが1000円2000円のために警察呼んで防犯カメラ再生して
無実を証明するより俺らだって次の1万円探した方が儲かるからね。
これからは客と直接モメるよりアップルに賠償請求出来て良いかもw
595名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:04:37.63 ID:zT0tRJmd0
>>1
革新的も何も、基盤であるデータの質が
悪けりゃだめだと思うが。
596名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:04:50.15 ID:Yx162zly0
自前でやるったって、各国の地図買うんだろうし、
googleに頼んでた方が結局安上がりだったんじゃ?
そうでもないの?
597名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:05:55.53 ID:+SlOZeAF0
>>592
客にPCオタしか居ない時代ならともかく、音楽プレーヤーや携帯電話で一般人を流入させといて
切り捨てを行うのはさすがにまずいのではないかね
598名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:07:17.56 ID:FX0m0pwj0
衛星写真から道路や建物をトレースする仕事を皆にやらせればいいんだよ

iPhone1台につき何区画までって上限決めて「私ここからここまでやる」って宣言して、
専用アプリでトレースしてデータを送信させるんだ
期限内に送信されなかったらその区画はまた選択可能になるとか
でAppleStoreで使えるポイントでもやっときゃ喜んでやるだろ
地図スタッフはそれらが正しいかどうかを確認するだけの簡単な仕事です
599名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:07:25.52 ID:aRku2idl0
>>451
技術的な不具合だけならまだしも、その後の極度に不誠実な対応の方がデカかった。
600名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:07:40.40 ID:D98HuZIa0
>>586
東京どころか都市のタクの運ちゃんなんてご近所しか道知らんわ。昔みたいにコッチの方が早いからって裏道やら教えてくれるような職業プロの運ちゃんは絶滅してしまった。

今や全てナビ任せ。ちょっと距離が長くてナビで検索できないと道教えて下さいってマジで聞いてくる。俺も知らんっていうと降りて下さいってマジでお願いしてくる。

601名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:07:49.68 ID:ewfhjBwX0
グーグルマップ使えばいいだけだろ。
なにを騒いでるの?
602名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:08:05.73 ID:deLYYVwn0
なんだいつものアップルじゃないか
603名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:11:52.39 ID:Yx162zly0
>使う人が増えるほど良くなっていく」

そういう機能があるの?
604名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:12:37.80 ID:fAeFA4MSI
アップルの劣化急速すぎ
605名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:13:11.97 ID:O6JGkNKA0
>>600
ギリギリ、絶滅はしていない。
最近、めぐろで本当の運ちゃんにあたったよ。
数年ぶりたが(笑)
606名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:14:11.28 ID:Qz8slIbg0
ゼンリンの株価が8月からずーっとあがっとるwwwww
発売前にプレビューできた奴らのインサイダーか???
607名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:14:14.23 ID:s96zyldo0
>>1-2
「ラ」ってこのアプリの名前じゃなかったのか
608名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:14:15.85 ID:9WyFO7LO0
ところでAndroidはいつになったらDTMに使えるようになるの?
俺はその1点でiPhoneの方が良い人なんだがほんとそれだけなんで
もしAndroidでもDTM出来るようになったら多分買うと思うわ
609名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:14:44.20 ID:HJRTu2ORP
>>587
7万円程度だったりしてw
610名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:15:12.14 ID:zh06+y1A0
>>603
Wi-Fi仕様のipadとかは廻りのiPhoneを感知してGPS無しで位置がわかる
多少の誤差はあるけど
おれの家付近は10メートル以内に収まってる
611名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:15:26.11 ID:6fsC4UsSP
>>601
だね。今んとこWEBから使えばいいし、Yahoo!の地図アプリあるし。Yahoo地図結構良いのになんでGoogleに
拘るんだろう。

そこまで必要うな人なら有料の地図アプリ買うだろうし。
612名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:15:55.12 ID:E0HAoQ7m0
今回は信者ほど冷静だよ
ジョブズがいないアップルが糞だというのは信者が一番良く分かってる
騒いでる奴はニワカ
製品は新製品になるほど進化するという幻想に捕らわれてる愚者
613名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:15:56.78 ID:Cpg2WGb2O
ジョブズ「そんなふうに地図を読まなければいい」
614名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:17:26.42 ID:D98HuZIa0
>>601
今までiPhone専用アプリがなかったんよ。正確には標準装備だからワザワザ作ってないってコトなんだけど。

アプリとしては使い勝手がPC版のMAPより悪かったからこれで新たにGoogleが専用アプリ出してくれるならそれはそれで便利になるな。
615名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:18:52.61 ID:5v2almzc0
地図なんて飾りですよ
616名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:19:04.74 ID:1kv9v9Kr0
サムスンはこれをネタに広告打つんだろうな
617名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:19:12.27 ID:Cvv94oXl0
日本ではスマホとか呼んで有り難がってるけど
アップルという会社自体がガラパゴス志向だったね
618名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:19:13.60 ID:K6OxU8Uf0
>>590
信者って、何が問題かわかってないのねw
619名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:19:21.19 ID:+SlOZeAF0
なんでも一つに集約するとその一つがコケたら大変なことになると少しは実感できたろ
最近は特定のサービスに依存してそれを使わない他人を情弱と罵る奴が増えてるけど
結構危ういことだと思うよ
620名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:19:21.47 ID:JPBbnlhe0
>>561
まー、飯食いに行くぐらいでしか外出る用事がないようなやつが思いつきで仕様決めたんじゃねーのかなとは疑う要素満点ではある。
そしてマルチバイト文字圏の言語処理できないやつが貰い物のデータ機会的に処理して結果を精査もせずに渡して実装したんだろ。
でもって出来上がったものを実地とずれてないか確認させる事を考えもしないやつがGo出して正式サービス開始と。
僕はまあ〜この地図でも困っちゃないけどバカじゃねーのとは思うね。
621名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:19:29.85 ID:giUUoHMI0
>>592
初代対応してないのか。
あっという間にに切り捨てられちゃったなあ…
iPhone4はもう少ししてから更新するにしても、
とりあえずiPadで地図を見てみようと思ったのにw

新しいiPad買って初代は親にでもやるかな…
622名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:20:50.20 ID:6fsC4UsSP
地図はGoogleMAPだけじゃねーっての。
いろいろあるから好きなの入れろっての。

どうせ12月だかにはGoogleアプリ出るだろうし。
623名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:21:05.60 ID:Yx162zly0
>>611
そりゃそうだろうけど、
前とクオリティさがってりゃ文句は言うだろう。
624名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:21:06.13 ID:5v2almzc0
>>592
林檎信者とiOS信者?とは、完全に一意してるわけでもないので
625名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:21:11.88 ID:9WyFO7LO0
>>617
ぶっちゃけスマホって日本の携帯にあったアイデアのブラッシュアップ版だしな
626名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:22:09.55 ID:tRj3lpyMO
かと言ってサムスンは使いたくない
627名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:22:21.66 ID:kdECcxT90
>>611
メールとかDropboxにメモっといた住所のリンククリックするとこのパチンコガンガム駅マップが
たちあがるんだぜ?
628名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:22:48.01 ID:4fC6QJPPP
ジョブズが死んでくれてよかったな
生きてたらクックは即首レベル
629名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:23:41.54 ID:d2MeihROP
>>611
地図連動アプリはこのunk地図がベースになるんじゃないの?
630名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:23:43.12 ID:fAeFA4MSI
https://www.google.com/maps
をホーム画面に追加すればいいだけだろ
631名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:24:47.23 ID:6fsC4UsSP
>>627
斬新じゃん。
暫くの間変な地名探して楽しんでよ。
632名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:25:18.35 ID:K6OxU8Uf0
>>630
ナビはどうするの?
633名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:26:10.41 ID:5v2almzc0
>>628
ベタ褒めに、もっと斜め上の毒電波垂れ流すかもよ?
634名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:26:32.09 ID:kuqJ6gj40
>>726
クリントン大統領にお願いしなきゃな
635名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:26:48.66 ID:kdECcxT90
>>631
楽しまね〜よw

てかiOS6にアップデートしてないし。
4Sの2年縛りが終わっても大して品質上がってなかったらiPhoneとはオサラバだな。
636名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:26:55.93 ID:+SlOZeAF0
バカ発見器でIT土方がiOS6のマップ作りに関わってたみたいな事を呟いてたけど
それが本当なら精度が低くなるのも分かる気がする
アップルが自前かつ安く上げようとした結果がこれなんだよ
637名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:27:47.18 ID:JPBbnlhe0
>>580
俺も良く行ったこともないような個人宅に突然行かなきゃいけないことがままある仕事してるけど指示してきた事務所か先方に電話して住所聞いて対応してる。
あらかじめわかってる時はゼンリンの住宅地図の出番だし。

案外Google地図じゃなきゃ!なんて用途は少ないと思うんだがなあ。
638名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:28:04.38 ID:DxzIiHV00
ラの地元民だけれど、まずこの縦の道が存在してない
639名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:28:27.10 ID:K6OxU8Uf0
>>631
12月に出るってのはなに?

>>636
もともと、EC以外のマトモなWebサービスしたこと無いし
640名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:28:47.16 ID:llm7o3fWO
アップルという会社は、完全無欠とは縁遠い商品を繰り出すのがデフォ
使えない・壊れるけど、アイデアだけは斬新! それがアップル社です
641名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:29:23.63 ID:2CV3wd4XO
iOS6からiOS5.1.1へダウングレードしました。


SHSH取得から、丸2日かけて
元に戻しましたよ。

素敵なiOSを
ありがとうApple
642名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:29:31.64 ID:HfyCm3nA0
使う人が多ければ良くなっていくとか言ってるけど、これどういう意味?
使ってる人が地図情報を投稿するわけ?
643名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:30:08.90 ID:GrTO4cWq0
チョンフォーンwwwwwwwwwww


ざまああああああああああああああああw
644名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:33:00.75 ID:jhbXY5G90
変な所に駅がもうひとつあるのは、測地系の変換を間違えていたデータをマージしてるせいかも。
645名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:34:06.53 ID:B17taZr40
>>629
基本そうだが、Googlemapをオーバーレイして表示するライブラリがデベロッパ間で今盛り上がってきてるからなんとかなるかもよ。
審査通るかは知らんが。
646名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:34:14.09 ID:BZl6AbBs0
>>642
苦情が多ければ多いほど対応しやすいです
というのを言い換えただけ。
647名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:34:33.36 ID:QvoxTnS10
> アイルランドの司法相は、首都ダブリン郊外の住宅地にある農場が、アップルの地図では空港になっていると指摘、
> 航空機の運航に危険を及ぼす可能性があるとして懸念を表明した。

おい。iPhoneで飛行機飛ばすなよ!!
648名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:35:43.44 ID:/Jtzdttm0
今まで使えてたナビやストリートビューが使えなくなってるからな。
最初っから使えなかったならまだしも、明確に機能ダウンしているのに
今まで通り使いたければサードの有料アプリ買えなんて横暴過ぎる。
649名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:35:45.73 ID:OQBz62oF0
グーグルマップでコース検索ができること知らんかったww
650名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:35:47.80 ID:GWpzGKBJO
これはひどい
買わなくて良かったわ

ドコモ行ってサムチョンのガラクター買うわ
651名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:36:39.10 ID:NMH/xQNP0
もうこれユーザ主導で直すしかないだろ
編集権を開放しろよ
652名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:38:02.47 ID:yeCL3CcK0
>>223
ラインハルトが死んだあとの帝国
もこんな感じかな。
653名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:39:02.24 ID:fpBWhXAM0
で、ラって何なんだよ
654名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:39:13.56 ID:5OMjqlx+P
必需品かどうかで言ったら、iPhone自体が必需品じゃないだろ。
What じゃなくて How を提供している製品なのに、
「別にこれまでの地図が使えなくても他の方法がある」
ってのは言い訳でしかないと思う。
655名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:39:20.48 ID:vIzRHryB0
お台場周辺に駅が8個あるらしいから、その画像うp頼む
656名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:39:49.06 ID:Rr8XZgCC0
スマホで一番使うのは地図アプリなんだよな
こんなんでIOS6にアップデートしろとか笑わせるわ
657名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:40:38.25 ID:P2hEVoztO
>>647
いやいや、まず飛行機内で電源オフれ
658名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:41:08.52 ID:RTZDLhJ10
安心しろすぐにバージョンアップするからw
659名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:41:37.05 ID:/2yc0pFO0
ジョブズならリリースを絶対許さなかった
660名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:41:59.07 ID:QKta3KnYP
>>522
純正の地図なんて飲み屋探すときの参考程度だよ。
仕事で使うのはちゃんとしたナビアプリ。
http://iphone.appinfo.jp/ranking/6010/t:grossing/d:iphone/p:1
661名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:42:24.85 ID:HfyCm3nA0
まあでも確かにGoogleマップが使えないわけじゃないんだから騒ぐほどではない
普通にsafariでインターネットに接続してGoogleマップ使えばいいだけちゃう?
662名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:42:51.94 ID:MxTk54JY0
>>145
そもそもアップルは、ユーザーによるデバッグ(カスタマイズ)を一番嫌がる会社だろ?

これが正しいんだからお前たちはこれに従えよというスタンスだし
663名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:43:29.99 ID:djHOh/zj0
>マップスはクラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

意味がわからない。クラウド関係あるの?
664名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:43:30.69 ID:EglK7OwXO
>>1
大体、このオランダの会社が胡散臭い
地図製作なんぞ一度もしたこともない、自社に地図データの蓄積は一切無いただのソフト屋
つまりは全くの白紙から世界中の地図を製作しようとしたって事で、やるやる詐欺に近い
665名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:43:57.86 ID:68zayI/50
ラ・フランス
666名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:44:10.86 ID:5v2almzc0
>>659
何故そう思えるの?

カルト信者だから?
667名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:44:58.13 ID:QvoxTnS10
そんなことより情弱のオレに「使える地図アプリ」をいくつか紹介してくれよ。
今はY!ロコ地図とJapan Mapは入れてるが、なんだか微妙なんだよな。
668名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:44:59.72 ID:rg2pFwCt0
ラ王国
669名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:45:29.12 ID:NMH/xQNP0
>>665
たぶんそういうことかもな>「ラ」

おバカな形態素処理で、
ぶった切ってしまったというのが真相かも
670名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:45:38.21 ID:5w6b32Kx0
>>650
半年後、お前が電気もつかない四畳半アパートの畳の上で、
あぐらかきながら大事な大事なサムチョンを眺めてる後ろ姿を
想像したw ランニングに短パンで。すげーお前らしかったよ。
671名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:45:59.53 ID:n7nQtreUP
>>660
マイマップ+は申請中って書いてあるね
10月3日くらいだってさ

85円

コレ、ジョグタイアルみたいにグルグル回すと倍率が変わるんだよね
672名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:46:48.44 ID:rfyr0ogO0
>>666
まあ、今回の場合明らかにプレゼン時に困るからだろう。

ジョブズはそういう見栄えとか格好よさは異常に気にする。
アンテナよりデザイン優先するような人だから。
673名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:46:49.36 ID:Q0MDHoKI0

iphone誤 の名にふさわしい

674名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:47:07.60 ID:UwFOVz930
google map使いたくないならbing map使えばいいじゃない
675名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:47:44.03 ID:Tn/1PogA0
俺のiPod touchアプデしなくてよかた
5.1.1だができれば4に戻したい
676名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:48:39.19 ID:OQBz62oF0
うちは田舎だからグーグルMAPも拡大できませんでしたw
677名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:48:53.62 ID:XdMsi2Sgi
>マップスはクラウドベースのサービス
スパム報告されまくって来週あたりには竹島が独島になってる予感がする
678名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:49:49.40 ID:NOBK8i2N0
アンドロイド使いだが
ネタ発見のためだけにiPhone欲しくなってきたww
679名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:50:03.90 ID:rfyr0ogO0
日本が全部群馬になるのか。
680名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:50:38.54 ID:mbcOg2VA0
今のレベルだとgoogle mapに追いつくのに数年かかるんじゃない?
知っててネタ楽しむ為にios6にした知人いるけど、俺には無理。
自分のiosはずーっとこのままだろうな。
681名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:50:38.73 ID:5bZ88WbMO
ハングル
気持ち悪ィよ
ハングル
682名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:50:55.14 ID:/2yc0pFO0
>>666
ジョブズが完璧主義者って事すら知らないで煽ってるの?バカなの?無職なの?死ねよ屑
683名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:51:09.81 ID:XBfv9wcH0
Googleマップとか、単体のアプリ入れれば

他の地図と連携するアプリもGoogleマップと連動してくれるのか
684名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:51:41.92 ID:ylV0Z7wo0
毒林檎wwww

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
685名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:51:50.73 ID:NAM5JsH00
ネタ探しのために、wi-fiのipad飲みにios6入れた俺は勝ち組
686名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:52:07.87 ID:Q0MDHoKI0

アンドロイドが走るiphone発売も近いな
687名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:52:09.93 ID:Mg5UYuwTP
Appleの劣化パクリは良いパクリなんでしょ?信者さんwww

googleはマップアプリを有料にしちゃえよ。捗るぞ。
688名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:52:50.04 ID:5v2almzc0
>>682
完璧主義者(大笑)
689名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:53:42.44 ID:D98HuZIa0
>>683
無料はともかく有料アプリは連動選択させるんじゃね?
690名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:53:49.37 ID:mbcOg2VA0
>>667
有料だがマップファン。
これ先の震災の時、只でインストールさせてた。
初期化したら、もう只でインスコできないかと思ってたけど
そんなこともない。感謝。オフラインでも使えるし。
691名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:54:05.77 ID:Pya/Sg390
iPhoneはマップルを載せるべきwwww
692名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:54:30.07 ID:Mg5UYuwTP
>>688
初期のiPhone(iOS)のsafariが落ちまくりだったの知らないぐらいなんだからニワカなんだろ
693名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:54:43.52 ID:XXUKFBC60
>>2
この「ラ」って元々は何を表現したかったの??
694名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:55:03.12 ID:7NKD/Bze0
>>660
>>661
アプリ内では純正MAPを呼び出すしかないんだけど、
そういうことも知らんでなにいってんだか
695名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:56:26.23 ID:e8IE91ymi
>>459
ぇ。まさかGoogleマップがビットマップだとおもってたの?
696名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:56:32.65 ID:D98HuZIa0
>>686
その選択はない。エミュするGUI系OSに使い勝手がよかったコトなんてほぼない。
697名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:56:40.00 ID:d39xSdj10
520 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 11:28:42.23 ID:0KgNx+rv0
なんで地図ごときが上手く動かないくらいで騒ぐんだろうか。
君たちはどんだけ迷子になってるんだ。

544 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 11:41:38.74 ID:0KgNx+rv0
>>537
1000回くらいは使ったんじゃないかな。iPhoneは3S、4S、5と乗り換えてきたよ。
iPhoneの魅力は地図だったか。そうかそうか。笑えるわ

558 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 11:47:54.30 ID:0KgNx+rv0
>>550
Googleへの依存度を下げたいんでしょう。

561 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 11:50:40.80 ID:0KgNx+rv0
飯屋だけはやたら充実してるんだけどなんなんだろうな。
そもそも地図がクラウドって意味が分からんな。


散々擁護してきた信者でさえ困惑しとるwwwwww
698名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:56:51.07 ID:dCZ57BtVP
スマートフォン市場でGoogleは直接のライバルなので、まぁ仕方がないというか
699名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:57:09.81 ID:ylV0Z7wo0
>>683
連動しません
700名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:57:25.32 ID:2t2BhfPM0
そういえば、ヤフーのサイトの地図のほぼ全ての家屋に
全部番地が表記されてるけど
あれは防犯上やプライバシー的に完全にNGだろ
ストリートビューよりも悪質すぎる
警察庁は指導入れろよ
701名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:58:03.79 ID:BZl6AbBs0
仮にこの問題がAndoridで発生しても、
Androidは住所のメモをクリックしたとき「どの地図アプリで表示するか」を
選択できるので大きな問題にはならない。これが暗黙インテントという仕組み。

iOSは「○○というマップを起動して表示しろ」という処理しか行えない。
これがAppleは排他的で自由度がないと言われる理由のひとつ。

Androidはこういう自由なアプリ間連携が出来るのが面白いだけど、
アプリ開発者もユーザーもうまく活用できてないのが凄く勿体無いと思う。
702名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:58:59.90 ID:jOEjuITB0
>>700
ゼンリンの住宅地図には全部載ってるぞ
703名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:59:09.08 ID:abc8lEdQ0
>>693
多分フレスポ松山中央店の隣にある「ラ・ムー 松山中央店」のことだと思う
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E5%A4%AE&ie=UTF-8&ei=PYheUNn7Lc7UmAXRjIHwCA&ved=0CAgQ_AUoAg

あながち間違いでもなさそう
704名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:59:15.31 ID:dDPKD8zl0
>>693
http://goo.gl/maps/gpbWO

>>695
初期のgoogleマップはbitmapだったし、
今でもgoogle map api使ったアプリの地図はbitmapだぞ
705名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 12:59:47.72 ID:0kHM+tiD0
実在するカタカナ一文字の地名(グーグルマップへのリンク)
http://goo.gl/maps/QAcZi
706名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:00:09.04 ID:rmrTPH0QO
「ラ」はいいとして、「フレスポ松山中央」は地元では通じません(´ω`)

「フレスポ松山中央、ってどこですか?」
「???中央通りのどっからへんにあるんじゃかなろぞなもし」
707名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:02:03.02 ID:jOEjuITB0
>>701
iOSはあえて縛りをかけることでセキュリティ向上を狙っているんだろう
708名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:02:53.10 ID:Vtzcy2YH0
三井住友銀行が入ってるビルが三井ビルとしか表示されてなかったり
かなりズームにしないと細かいビル名が表示されない。しかもそのズームの
反応が遅くていらいらしてくる。結局、サファリからグーグルマップ使ったほうが早い。
709名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:03:00.90 ID:3laY906x0
なんか良くなった部分てあるの?5段になったぐらい?w
710名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:03:18.30 ID:mbcOg2VA0
少し待ってれば偉い人が脱獄すれば元のマップと連帯されるように
してくれると思うけどね。
711名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:04:13.41 ID:1frit3F+0
Apple帝国 終わりの始まり
712名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:04:19.50 ID:02QOh7Mk0
持ってないから知らないけど、ヤフーでもグーグルの地図でも使えばいいんじゃないの?
使えないの?
713名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:05:30.39 ID:pjIbY3w60
裸?
714名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:06:03.87 ID:HYlZ0/iM0
>>323
ヤフードームの存在を否定されたソフトバンクホークスよりマシだ。
715名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:06:34.00 ID:QGBzvS+k0
>>712
まぁそう言うこと
716名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:07:45.83 ID:Vtzcy2YH0
ios5に戻りたい
717名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:08:41.56 ID:DBMl3N5k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に在特会が電凸してるわw
718名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:08:43.69 ID:CCsRgjCy0
>>5
ゼンリンのマップだと届けられないケースがあるって聞いたことある
国内なら郵便局のマップが最強じゃね
719名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:09:38.83 ID:XBfv9wcH0
単純に地図だけ見たいなら、地図アプリでいいけど

地図と連動して赤いピン立ててここだよというアプリの地図は

最初から入っている地図を引っ張ってくるのか
720名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:10:11.17 ID:jPx3xjK/0
ララ?
721名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:10:42.94 ID:PN2lT/uB0
スレタイ文字化けしてんのかと思った
722名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:10:53.78 ID:WeL6iyG00
>>690
オフラインで使えるのがデカいよな。ファイルサイズもだけど。
723名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:11:05.67 ID:QGBzvS+k0
どうしてもgoogle地図が使いたいなら

1.google マップをブラウザで開く
2.ブックマークする要領で、ホームスクリーンに追加するを選ぶ

無問題すぎるな
724名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:11:34.45 ID:qGiRuYxM0
そもそも、どうしてこうなったの?
まさか原因不明ではないでしょ?
725名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:11:46.46 ID:QvoxTnS10
>>690
ありがと!ちょっと検討してみるよ。
726名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:12:02.76 ID:DxzIiHV00
>>706
ラも西松屋も「いつの間にかできてた明屋の奥にある店」って感じぞなもし
727名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:12:18.26 ID:Rqt8TJcM0
>>2
これはもう何度も見たので、何か新しいネタおくれ
728名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:12:56.72 ID:D98HuZIa0
>>722
やっぱりこの機会にMAPFAN導入するか…

辞めた方がいいという人いたら指摘よろしく
729名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:13:46.01 ID:OGv1ptX20
>>58
ランキングはこの1年半ずっと上位
730名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:13:53.73 ID:BZl6AbBs0
>>707
もちろんセキュリティの意味もあるんだろうけど、
狙いはどう見ても寡占囲い込みでしょ。

パソコンに例えてみればその異常さがよく解る。
urlをクリックしたらIEしか立ち上がらないWindowsとか嫌っしょ。
731名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:13:59.36 ID:WzMkjfCDO
>>723
アプリのマップ連携はどうすんの?w
732名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:14:04.04 ID:5l4DCMxp0
>>336
TomTomにしろiPCにしろ地図のデータ提供しただけでデータ構築とか見せ方とかはAppleの仕事なのでは。
733名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:14:05.79 ID:zhp8MjNE0
間違い報告とかしたら修正されるの?
現地確認とかしないのかな?

捏造データはどうやって見分けるんだろう?
734名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:14:24.37 ID:WeL6iyG00
>>728
どうでもいい事だが、まだiPhone5に対応してないから上下に黒枠が入るぞ。
735名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:14:58.66 ID:j5gky+yM0
iOS6にアップしてみた。
"ラ"があちこちにあってワロた。

アプリやら操作感の加速具合はハンパないですわ(笑)
地図はそんな使う訳じゃないし、って人は更新する価値ありかな。

736名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:15:06.05 ID:YdU6fHiL0
地図はうんこだがOSそのものは高速化してるんだよなあ
737名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:15:16.10 ID:UhQoy6600
>>22
こうやって科学が人をダメにしてしまうんだな…(´・ω・`)
738名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:15:17.37 ID:+c9hywkRP
Appleマップはクラウドベースとかドヤってるけど
Googleのサービスなんか全部クラウドだろ
739名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:15:44.93 ID:OQBz62oF0
google マップを使え→アプリ連携はどうすんの?
この話がエンドレスで続くのかw
740名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:16:11.83 ID:1frit3F+0
>>723

>どうしてもgoogle地図が使いたいなら

1.iPhone5をただちにゴミ箱へ
2.そしてAndroid端末を買ってくる

無問題すぎるな
741名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:16:58.42 ID:joXbN4ZH0


【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★3【尿・砂嵐】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348357301/

742名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:17:10.58 ID:h7BvsLMw0
車乗らないからマピオンと駅すぱあとでいいや。
743名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:16:29.35 ID:Gy3CQ1LO0
>>843
その赤い箱の中に、ビニールで何重にも包まれる。
怖いから開けるのやめとく(´・ω・`)
どうしよう。。。
744名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:17:30.52 ID:5v2almzc0
【レス抽出】
対象スレ:【携帯】 "ラ" iPhoneなどに搭載の新しい地図アプリ、世界中で批判続出…司法省も苦言するレベル★2
キーワード:ナビタイム
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
745名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:17:52.30 ID:XD+uFQ4U0
>当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。
確かに革新的だなw
746名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:18:01.05 ID:NOBK8i2N0
>>740
こんなに笑いを提供してくれるものを捨てるなんてもったいない
癒し系グッズとしておいておくべき
747名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:18:32.80 ID:QGBzvS+k0
>>731
そんな事やりたい奴って、どうせuiwebviewだろ?
748名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:19:41.54 ID:Vtzcy2YH0
地図ごときに有料アプリ使うとか情弱杉
749名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:20:21.81 ID:i4Hu1vMg0
使えば使うほどって、修正はユーザーに放り投げってこと?
750名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:21:03.06 ID:yC1CCmsa0
ゼンリンから買えばgoogle支配からの脱却なんか普通にできるじゃねえか。
751名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:21:30.85 ID:kSYNZj9J0
地図サービスって地道な現場での情報収集
なんだよな。
勿論ユーザーによるデータ提供もいいのだが
その基盤はあくまで供給側がきっちり用意
しないとダメ
752名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:21:31.68 ID:WeL6iyG00
>>748
じゃあ、地図ごときに拘んなよw
753名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:22:26.76 ID:iilyU/kP0
>>5
昔、郵便局のバイトをしたことがあるが手作りのいい加減なマップだったけど
1軒1軒に住民全員の名前が載っていたのである意味ではゼンリンよりも最強の個人情報満載地図だったよ。

たしか何年か前に、郵便局側がゼンリンの地図の使用許諾を得てゼンリンの地図をベースに自分たちで
カスタナイズしているのではと思う。
ただ現在は、引越したら郵便局に届けることはしてないから、郵便局でも苦労してるんだろうね。
754名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:22:29.42 ID:ro5pY2WH0
iOSってアップル以外に出してるの?
独禁法違反にはならんのか?
755名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:22:59.71 ID:d2MeihROP
アンドロは4.1になって弱点っぽい弱点もなくなったしなぁ
あえてiPhoneを選ぶ理由ないよなぁ
756名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:23:01.53 ID:cIVMwMTm0
ジョブス「地図が正しい。間違ってるのは現実の世界」
ジョブス「iPhone5が傷付きやすいというのは嘘で扱い方が悪いだけだ」
ジョブス「液晶に問題があると言うが、画面を押して問題があるなら押さなければいい」
757名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:25:02.35 ID:mbcOg2VA0
まぁgoogle mapが良すぎてマップファン使うのは何かの事情で
オフラインの時だけだけどなぁ。入れといて損はない。
ただ、ロハでインスコ期間があったから入れたけど、有料と
なると、あらたに買うかと問われれば微妙。
758名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:26:51.49 ID:QKta3KnYP
>>730
実際にAndroidにはインテント使って本来許可して
無いはずの権限を他アプリ経由で情報漏洩させてる
スパイウェアがある。
759名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:27:12.84 ID:BZl6AbBs0
>>738
ってかここで言ってるクラウドってのはネット上にデータがあるって意味でしかない。
こんなこと言い出したら全てのWebサイトはクラウドという事になってしまう。
760名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:28:17.66 ID:DBMl3N5k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国の学校に在特会が電凸してるわw
761名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:29:27.31 ID:yC1CCmsa0
クラウドのフィードバックは定性的なものだが
地図というのは定量的なものだ。
定性的なものはユーザの主観によって
構造もパラメータも二転三転するから
積み重ねて進化することができないんだよ。

こいつらは要件定義能力が致命的に欠落してんな。
762名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:29:48.71 ID:Urmn8g+30
アップル相手に世界中で地図改悪で集団訴訟を起こさないとこのまま放置しそうだ
763名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:29:58.81 ID:D98HuZIa0
>>754
WindowsってMicrosoft以外に…
昔中国が作ってたな…
764名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:30:55.29 ID:DxHewnqW0
Appleは技術力ないからなぁ
765名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:31:53.34 ID:N24T+nyJ0
「地図なんて必要ないから問題なし」
「多少の間違いがあってもシンプルであることのほうが混乱は少ない。Googlemapは情報過多でより混乱を招く」
「確かに今回の地図は良くないかもしれないが、地図以外の全ての点に置いてアップルは他社製品を上回っている」

アップル信者ならこうあるべきだ!
766名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:33:45.36 ID:DvSxIzBn0
>>47
嫌だったらほかの無料アプリ使えばいいじゃん
なんで代わりがあるのに気に入らないのを使い続けるの?
767名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:33:58.50 ID:sTN6+JnM0
>>711
これ、まじで終わりの始まりだと思うな。
ジョブズがいなくなったら終わりなんだよ。
しょせん烏合の衆。
768名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:35:53.51 ID:SMItNHGx0
>>102
竹島も魚釣島もあるよ
日本海の表記は見当たらない
769名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:36:48.05 ID:UhQoy6600
>>728
通信できなくても使えるし速いから今そっち使っているけど
表示が車向けでググルマップに比べるとガソリンスタンドとか
余計な情報が多くてゴチャゴチャしてて若干見辛い気がする

地下鉄の路線が見えにくかったり出口が番号だけだったりで
ググルマップに比べるとパッと見でわからないんだよね

あと、これはMAPFAN関係ないんだけど
コンパスの干渉がどうとかって表示が邪魔…
人前で∞に振り回したりできないよw

770名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:38:54.35 ID:n7nQtreUP
>>715
イヤ、そういうことじゃないから
771名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:39:25.93 ID:Vtzcy2YH0
おい、大学構内に駅があるぞ (iOS6の地図) http://yfrog.com/kjs4adp
772名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:41:16.49 ID:n7nQtreUP
どうでもいいけどMAPファンは夜になると夜バージョンで地図が暗くなる
もちろん設定で明るいままも可能
773名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:41:25.14 ID:rFB3bx3Z0
東武伊勢崎線に新駅。業平橋駅も復活。
ttp://labs.mapion.co.jp/blog/sky-ios.png
774名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:41:41.74 ID:BZl6AbBs0
>>758
具体的にどういう挙動をするスパイウェアなのか知らんけど、
それはユーザーの選択動作を挟まないものなん?
775名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:42:22.44 ID:edrWA3FBO
アップルは見限ったけどサムスンも嫌!って言ってる奴、他に選択肢はないのか?
HTCやらXperiaじゃダメなのか?
776名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:42:59.62 ID:bguJVv6WP
ジョブズが生きてたら文句言う奴は即効ヌッ殺されるぞ
林檎に対してこうやって間違いを指摘できる普通の会社になってよかったな
777名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:43:19.25 ID:NiRuOBEI0
だからマップルにしとけとあれほど
778名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:45:26.58 ID:qsTozVXP0
>>767
烏合の衆はAndroidだろw
アホ過ぎw
779名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:46:32.15 ID:Urmn8g+30
safariからGoogle mapにアクセスしてホームにブックマークしてアイコンを記憶させれば今まで通り使えるけどな
780名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:46:43.26 ID:QHs7ykXk0
iPad持ちだが、youtubeも早く何とかして欲しい
781名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:47:03.87 ID:N24T+nyJ0
>>775
Xperiaはだいぶ良くなった。HTC買うならXperiaだな
あとはモトローラとか。
冬モデルからはウインドウズもでると思うけどそれならNokiaもおすすめ
782名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:47:29.64 ID:BZl6AbBs0
>>775
サムスンを嫌うくらいメーカーを気にしてるなら
所詮米国企業のAppleの独占なんか許さないで
国内メーカーのAndorid機なりガラケーなり買ってやりゃいいのにね

Googleを儲けさせることにはなっちゃうけど全部Appleよりはマシだ。
783名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:47:44.66 ID:2QReczft0
>>771
ベータテストも許されないレベルだなw

ちょっと名古屋大学駅を検索してくれ
今度は構内に駅がないことになってんじゃないか
784名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:48:06.75 ID:2hRGp+7t0
ジョブズがいなくなったらアップルが滅ぶなんて
何十年も前に分かってたことじゃないか
クーデターでジョブズ追放したときに
一度潰れかけたんやでアップルは
独裁が過ぎて、まともな後継者を育ててこなかった当然の帰結
785名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:49:30.47 ID:DyOEvP/s0
4の時も指で押さえたら電波が悪くなるとかふざけた仕様だったな
こういうことすると消費者が痛い目に逢わせないといかんだろ
選択肢が少なすぎてしかたなくアイフォンにしてるけどさ・・・
日本製の真のスマートフォンはでてこねーのか
786名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:50:45.17 ID:gC16sOxrO
純正地図がどんなに醜くても関係ないとかGoogleマップがあるから大丈夫とか的はずれな事言ってる林檎厨が無様だなwww
こいつらiPhoneって名前が付いてれば10年前のガラケーでも絶賛しそうだ
要するに林檎厨はバカの集まり。
787名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:51:12.47 ID:MQ/atVhC0
google mapも最初は酷かったが
appleは更に酷いな
788名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:52:14.26 ID:fbAba2W00
ネット社会になってから、バグがあってもアップロードがいつでもできるので
未完成のまま安易にリリースするバカが増えたが
アップルもその流れに乗ってしまったか。
789名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:52:28.57 ID:7utFO9kx0
>>27
だろうね、一番嫌がる恥ずかしい行為だと思う
品位を重要視したスマートさが一番の売りなのに
ダサい商品(死語)と言われるのはアップル品質じゃないよね
790名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:54:19.37 ID:mbcOg2VA0
俺のスーパーiPhone4s
動画じゃわからんけど、ミッドフレームは金メッキ
http://www.youtube.com/watch?v=i0yNChhJ5dE
791名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:54:28.50 ID:VHfJRr9C0
iPod touchだけど。様子見して良かった。UPデートしなくて正解だった。
792名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:54:29.99 ID:yGgroTpU0
このマップの話は
別の無料アプリ使えば・・・・

おさいふケータイの話と同じだなw
別にスイカやパスモ持てば良いじゃん

全然スマートじゃないし本末転倒




793名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:55:23.65 ID:Pj2nN5uhO
この騒動ではただで羽田のネーミングライツを獲得した大王製紙が一番の勝ち組
794名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:56:15.67 ID:DvqH567f0
毒リンゴと言うよりは
今回のは虫食いのサンふじだった・・・ってことか。
795名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:56:54.86 ID:iVA4HSN30
ガジェット速報のコメント欄が品性無さ過ぎでワロタ。
いくら使えない地図でも好き勝手に言い過ぎwww
796名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:57:52.70 ID:HfyCm3nA0
>>792
スマートだとか本末転倒だとかどうでもよくね?
無料のアプリを使えばいいなら大きな問題じゃないのではないの?
そういう問題じゃないとか言ってる奴はどういう問題なの?
逆に聞きたい
本末転倒とかスマートがどうたらとか言うどうでもいい理由ではない
本当に困ることを聞きたい
797名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:58:13.40 ID:mXNGjerc0
何やったって買うんだから文句言うな
798名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:59:50.09 ID:a2TZBLJJP
良いところあんの?
799名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:00:50.71 ID:VmqRK3490
iOS6にした地図は段々良く鳴る法華の太鼓みたいだから置いておく
他は問題は特に感じないかな
800名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:01:06.90 ID:jaGfiD6L0
>>728
徒歩+電車ルート検索機能がないので人によってはまったく使えない
801名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:03:17.63 ID:dcdYN3LK0
地図がよく使うから、怖くてアップデート出来ない
代わりになる地図アプリあるならいいけど
802名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:04:11.20 ID:D98HuZIa0
>>800
ぬぉ!そうなんだ…
803名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:05:33.71 ID:yGgroTpU0
>>796
お前はiPhoneに何を求めるの?
ただ流行っているから買うだけなら別だけどw
804名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:05:51.28 ID:n7nQtreUP
>>792
あのね、そうじゃないんだって

メールに住所が書いてあったらタップするだけでその住所の地図が開くの
それがスカスカマップになっちゃうわけ
こういう連動が使えない分け

分かる?
805名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:06:28.85 ID:Cvv94oXl0
初期のGoogle Maps
2005年 http://googlejapan.blogspot.jp/2010/08/google-5.html
2006年 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/26/13405.html

ちなみにその一年前の2004年にマピオンラボが初めてネット上のスクロール地図を公開してすげーとか言ってた頃の話だ。
世界中を手軽にスクロールして見られるできる地図なんてGoogleMapしかなかった。
で、それから7年かけて色々発展してきたインターネット地図業界に、駅の場所すら分からない地図が参入してきたわけだ。
806名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:08:37.16 ID:yGgroTpU0
>>804
レス間違えて無い
てか、俺は否定的に書いてるのだが
807名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:08:55.63 ID:rmrTPH0QO
ラ・ムー→ラ
羽田空港→大王製紙

西松屋→西*卜公屋
ドン・キホーテ→ドン
成田空港→王子製紙
808名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:09:44.46 ID:n7nQtreUP
>>796
あのね、そうじゃないんだって

メールに住所が書いてあったらタップするだけでその住所の地図が開くの
それがスカスカマップになっちゃうわけ
こういう連動が使えない分け

分かる?
809名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:09:56.30 ID:CwB8gzJi0
中国で作ったんだろこのアプリ
810名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:11:46.28 ID:4jvnqmmP0
Apple信者余裕なさ過ぎだろ
811名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:11:57.12 ID:utMq6maH0
新製品を並んで買うような馬鹿が文句言うなよw
新製品にバグが山ほどあるなんて常識だろw
812名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:14:18.77 ID:yGgroTpU0
>>811
これをバグで済ますのもどうなのw
これをカーナビでやったら会社存続の危機だろw
813名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:15:41.04 ID:OoIcQVfA0
iPhone 5のしょぼいマップアプリじゃ物足りない!? 
iOS 6でいままで通りのGoogleマップを利用する方法【ハウツー】
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/22/news012.html
814名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:15:42.85 ID:7wjICweB0
>>210
>しかしパイロットや管制官たちが普段の日常生活でiPhoneを使っていたら…
「あ、お袋?オレだよ、オレ、うん、タカシ。実は今、大変なことになっちゃって…」
815名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:16:02.78 ID:2xV/6Qut0
>>812
カーナビでならね。
これは電話です
816名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:16:05.86 ID:Tn/1PogA0
まぁ寒損よりマシだろ
817名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:16:16.88 ID:xpvwzpZr0
うわー今気づいた
なんだこれひどい…
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/23(日) 14:16:18.31 ID:C/0IYbZQ0
技術者は今頃自殺だなw
819名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:17:19.71 ID:PHOaiibM0
>>807
なんか、OCRの誤認識みたいだね。
820名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:17:22.74 ID:7utFO9kx0
>>796
どうでもよくないから、騒ぎになってるんじゃないの?
代用してウンスンはまったく次元の違う話だよ
アップルは顧客との信頼関係(信者)が濃厚な企業だからね
使えないアプリをOSに組みこんできた、企業体制が嫌悪されての騒動だし
今まで不具合とかも多く出してきた企業だけど、今回は顧客に対する姿勢が蔑ろと取られたから
バグやコンセプトミスではなく、確信的な手抜きだからだろうね
821名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:19:02.88 ID:DEBjuELf0
スマートフォンじゃなくて、スチューピッドフォンなら許される
822名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:22:09.84 ID:UN1KJcWbP
韓国や中国に占拠された場所がそんなにあるのか
823名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:23:17.67 ID:Rg4ICIy10
冗談抜きでさっさとゼンリンあたりからデータ買えと。いったいどこから
こんな古い地図のデータを引っ張ってきたんだ?
自前で地図作ってく気なのかな?
824名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:23:47.36 ID:mbcOg2VA0
別にio6って目新しい独自の機能ないから、自分はアップしないだけ。
iPhone5買った人は我慢するしかないんだろうけど、google mapつかえ
ないわけじゃないからいいじゃんw
825名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:25:22.86 ID:rfyr0ogO0
androidと違って、iPhoneは
アプリの関連付けを自由に弄れないからな。

単体のまともなアプリはインストール出来ても
他アプリからの連動で起動するのは糞な公式アプリ
826名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:26:51.57 ID:joXbN4ZH0



【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★3【尿・砂嵐】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348357301/



827名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:27:46.20 ID:QFwsspCs0
>>59
パチ屋はずれてるのに駅はずれてないのか
828名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:27:46.27 ID:UN1KJcWbP
ネタ地図アプリとして出しておけば大ヒットしたかもしれん
829名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:28:12.04 ID:+DFrl89u0
それにしても当事者らにしてみれば絶対やめて欲しいような誤表示ばっかりw
830名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:28:42.31 ID:+o+CJpLOO
情弱=iPhone持ちになるとは┐('〜`;)┌
831名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:29:24.92 ID:7aimCWqlO
しばらくはガラケーとネットブックの組み合わせのままでいくかな。
スマホに変えるのはもう少し待ってからにするわ。
832名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:30:23.33 ID:ziD+rFye0
いろんなアプリが連携してさらに便利になるのが「スマート」フォンなのにね。
その中核アプリの一つであるマップが馬鹿になってしまった。
833名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:31:04.71 ID:doz1mZfs0
iPhoneを探す
ttp://itunes.apple.com/jp/app/iphonewo-tansu/id376101648?mt=8

このアプリのiTunesでカスタマーレビューを見ると地図が変わったことに対して批判的な意見が多いみたいだけどな。
834名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:31:51.62 ID:GWjLqlOGI
「使う人が増えるほど良くなる」ってw
そこそこ使えて将来性あれば皆使うだろうけど、
クソすぎて使えないのに利用者増えれば、って考えがすでに破綻してる。
835名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:32:31.94 ID:iVA4HSN30
>>832
iphoneじゃなくてアホフォンだな。
836名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:32:55.66 ID:DvqH567f0
>>819
そのうち「インド人を右へ」も発見されそうな気がする
837名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:33:18.54 ID:LVD/baQX0
>>825
ブラウザからしてクソだもんな
高機能のブラウザをせっかく買ったのに、メールからリンクを押すとクソブラウザが起動してウザイ
それを外すには非公式のツールが必要(笑)
広告シャットアウト機能さえあればクソブラウザももうちょっと使いやすくなるのに
838名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:33:58.34 ID:9UbDMDyW0
>>833
うわぁ。作者のせいじゃないのに星一つの評価とか悲惨・・・
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/23(日) 14:34:11.50 ID:C/0IYbZQ0
>>807


どんだけ製紙会社好きなんだよw
840名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:34:57.45 ID:j5gky+yM0
竹島も尖閣諸島も新しいマップなら出るね
841名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:35:39.75 ID:iVA4HSN30
>>838
作者と言うか開発者死んでますがな
842名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:36:03.98 ID:Urmn8g+30
この地図じゃi Phone4sのi oS 5がハイスペックだな
このスレはシナチョンの工作員専用スレです。
日本人は餌は与えないて下さい
844名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:38:12.65 ID:E09s7YzLP
>>824
ウェブ版のGoogleマップのことをいってるのなら動作が悪いし
なによりコンパスがないから使い物になんね
845名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:39:10.00 ID:D4AD/tmG0
>>1
>マップスは
> クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく

この意味がわからない
クラウドベースのサービスだから、使う人が増えると良くなる?どゆこと?
使う人が増えるとパチンコガンダムが修正されるのかよ?
もしくは、使う人達に修正させる魂胆か?
死んじゃえ!
846名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:44:51.68 ID:5Yzg7B5n0
>>845
地図までクラウドソーシャル化してしまうとはな・・・
847名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:45:49.98 ID:eoZQNWS10
ラ王食いたくなってきた
848名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:47:10.35 ID:wXrgm/Rq0
食い物屋の情報なんて要らないから!
頼むからビルの名前を表示してくれ
目的地のビル内の飲食店テナントなんて表示されても困るんだよ
849名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:47:15.38 ID:oEt8I+zR0
>>823
データ買った段階では最新だったんだと思うよ
二年は前のものだけど、それから今までの間ずっと制作し続けてたんじゃね?
結局iOS6にも間に合わなかったわけだけど
850名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:14.72 ID:7LUTTLWSO
>>59
なるほど。パチンコガンダム駅はニュータイプ専用なのか
851名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:48:36.32 ID:YdU6fHiL0
地図を開ければラ・ラ・ラ・ラ・ラ〜
街は平和の花畑

じゃねーよ直せ
852名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:49:13.18 ID:QVBGWBDH0
鳥取県人は怒ってもいいレベル。
あ、人間なんてほとんど住んでないかw
853名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:50:40.14 ID:iVA4HSN30
>>852
住んでいるのは宇宙人だけだろ。
854名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:51:58.27 ID:jTbiyKjW0
>>845
> 使う人達に修正させる

友人宅にそれっぽい名前を付けて、在日疑惑を流布ったり出来るって事?

いたずらし放題だと、
スクリプト組んで、商店街の店名に「ドクト」だの「トンヘ」だのつけたりカオスな事にならんか
855名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:52:19.79 ID:wXrgm/Rq0
>>58
今mapfanって有料なのか
震災の時に無料で落とせたんだが
856名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:54:10.17 ID:LVD/baQX0
>>848 むしろOSごとアップデートするなら
食い物屋の情報、ビルの情報と選択できるようになって当たり前だと思う
857名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:55:21.79 ID:mbcOg2VA0
>>855
有料
その無料の時に落としたアカウントなら、新たに無料で落とせる。
858名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:59:11.61 ID:iVA4HSN30
>>856
その為にもIMES使えると良いと思う。
尤も最先端技術だから実用するにはかなり時間かかると思う。
こればかりはナビ専用機でも真似できない。
859名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:59:22.14 ID:gwcfqzh20

信者の方は口をつぐんで有料アプリをご使用ください。

改善された暁には、得意満面で「やっぱiPhone最強!」と叫びまくってください。
860名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:00:36.78 ID:WHqLbbSu0
全然関係ないけどなんで5のOSが6なんだ?
861名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:04:52.56 ID:lJHZw8HnP
昨日見せてもらったけど使えなさ過ぎるレベル。
862名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:09:36.59 ID:x1A6RmY90
他の地図使えば問題ないとか言うヤツがけっこういるが
iphone使いってバカなんだな 何が問題かも分かってない
863名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:09:59.75 ID:6ZdWITTM0
>>1
ラ www
Androidを選んで良かった〜

2chMate 0.8.3.8 dev/LG/NantokaG/4.0.4
864名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:10:14.98 ID:nYXT5mwX0
やっぱり地図多用する俺みたいなのはアンドロイドのほうが良かったか
グーグルアプリ入れててもメールで住所送られてきてリンク踏んだらクソ地図が出てくるんだろ?
まあ今は4でIOS6にバージョンアップしてないから問題ないけど不具合で初期化って話になったら
強制的に6らしいしな
865名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:11:44.22 ID:iVA4HSN30
>>863
それOptimus Gでしょ?
866名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:11:59.92 ID:mGLnKBkqP
>>862
何が問題なの?
867名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:12:24.33 ID:RYMcMPf00
>>31
これがアップル信者か…
ゲラゲラ
868名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:12:56.15 ID:Ek57bkVP0
>>866
ほんとにわかってないのかよ…
869名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:13:16.64 ID:eQBBOJsy0
Android使ってて総合力ではiPhoneに負けてるなーと思っていたが完全に逆転した
870名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:14:05.54 ID:J+0UjDVA0
ジョブズが生きていれば〜とか言ってる奴はアホ
奴の常套手段は利用者の感性とか使い方に責任転嫁すること
ちょっと言い方が格好いいもんだから信者はすぐ引っかかる

もう魔法は解けた
いい加減まともなモノづくりに進めよ
871名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:15:10.44 ID:+xZaTtI9I
とりあえず、アップルにフィードバック送れや。

ttp://www.apple.com/jp/feedback/
872名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:15:37.90 ID:gC16sOxrO
>>866
もしapple独自の地図がGoogleマップより優れてればそれは大きな売りになるしそれが要因でiPhoneを買う奴も沢山いる筈
地図の良し悪しはそれだけ大事な要素
今回はそこがだめなんだから叩かれて当然
変わりに違う地図アプリを使えばいい位の地雷なんだから他のスマホの方がマシと言う結果になる
おわかり?林檎厨さん
873名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:16:36.67 ID:mbcOg2VA0
これ、全部なおしていくなら一から作り直した方が早いレベルでしょw
874名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:35.22 ID:qxK8gzXkO
ガラケーの俺に死角はなかった
875名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:17:43.42 ID:j5gky+yM0
自分ちの近所から調べてみて表示がおかしくなってるトコは『問題を報告』しておきますかね(笑)
876名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:18:07.18 ID:OkucoNK4O
全く…
来月台湾行くからナビ代わりにしようとiPod touchの電源を久々に入れたらこれだよ…(´・ω・)
877名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:19:11.64 ID:AZTb2DNJ0
>>561
Passbookのクーポン機能と連動させる。
878名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:19:46.33 ID:nYXT5mwX0
俺はゲームとかSNSとかやんないし電話かメールか地図くらいしか使わんからな
てか地図が凄いからスマホ使ってて良かったと思ったから今回のバージョンアップは本当に困った
スカイプみたいにアーカイブがあっていつでも好きなバージョン使えるとかじゃないみたいだしな
アンドロイドに変えてもいいけど操作性は似たようなものでアイフォン使ってたらすんなり使えるものなのか?
ガラケーからアイフォンに変えた時にむっちゃ苦労したからちょい心配
879名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:19:58.54 ID:mbcOg2VA0
アメリカとか訴訟問題こねーかな
指定された医者に行こうとしたけど、地図のミスで遅れて脂肪とか・・・
880名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:20:12.54 ID:yHqqCdMC0
ジョブズが生きていればgoogleに高額使用料払いつつ、数年間水面下で開発し続け、使えるようにしてリリースしただろうな。
intelMacだって、「PowerPCが最高!」って言いながら裏で開発期間たっぷり使ったらしいじゃない。
881名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:25:18.72 ID:mbcOg2VA0
>>878
マップ使うってわかってる時は、アンドロイド7インチタブもって
出かけてるよ。地図はもちろんGoogle mapなんで見やすい。
使い方も大差ない。iPadはでかすぎる。miniに期待してたが、
これだと、リリースされてもしばらく様子見かなぁ。
882名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:26:10.60 ID:mGLnKBkqP
>>872
例えば、スマホ標準のブラウザがクソだったら、FIREFOXなり何なりもってくりゃあいいじゃん?
それこそ「自由」だわな。選択の余地にはなるけど、致命的じゃない。
何年か前のWindowsの「電卓の誤差」問題みたいなもんだよね。
電卓に誤差があるからそれでWindowsを使わない、って奴はほとんどいないと思うぞ。

代替えになる地図ソフトがあるんならそれ使えばいいし、
そもそもブラウザからGoogleの地図も呼びだせなくなってんの?それだとカナリ問題だけどね。
883名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:27:28.84 ID:Y58Dg9Bh0
最新の地図が無料っていう
いまの仕組みが変
884名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:29:35.62 ID:LVD/baQX0
間接的にOSが用意している地図を参照しているアプリが不便になることが問題なのでは?
標準地図アプリだけの問題じゃない
むしろ標準地図アプリなんてそんなに使わない
885名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:31:01.52 ID:gC16sOxrO
>>882
なんでわざわざ他の地図アプリを選ばなきゃならない程不便なんだよ
それで地図連動アプリは他の地図アプリ優先になるのか?
iPhoneだったら何でも許されるんなら糸電話にiPhoneて書いとけよ
886名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:31:14.10 ID:7aYuH3hI0
待ち合わせのランドマークとして一番有名と思われる渋谷八チ公をサーチすると愛知県犬山市にとばされるってほんとなの?
887名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:32:24.34 ID:nYXT5mwX0
俺はメールで住所示されて今からここに行ってってのが多いから
リンク踏んで使える地図が出ないと困る
逆に言えばそこさえ対応されれば使い慣れたアイフォンのままでいいしいつバージョンアップしてもいい
自分でためしてみるのが一番だが戻せないとなると聞くしか無い
結構機械音痴だから変なとこ触って自動的にバージョンアップしたらどうしようと割りと本気でガクブル
888名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:33:25.78 ID:iVA4HSN30
>>882
年末にZTEが格安のMozillaフォン出るんだと。
889名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:33:41.15 ID:TtRJrZv/0
伊能忠敬の日本地図のほうが正確そうだな
890名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:36:36.95 ID:mGLnKBkqP
>>885
そこまで地図が必要だったら、
ポータブルのナビ買った方が
精神衛生上いいと思いますよ?

それと、地図の重要性はあくまで
その人の「主観」なんであって、
使わない人は使わんでしょ。
891名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:38:19.22 ID:3ty9Ox1P0
それでもコボよりはマシ
892名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:38:44.33 ID:dATEjYVU0
購入は当分見合わせることにした
893名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:39:30.42 ID:iVA4HSN30
>>891
三木谷社長乙w
894名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:39:48.91 ID:GrTO4cWq0
アンドロイド最強
895名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:40:37.57 ID:PN2lT/uB0
>>890
写メ使わなくてもデジカメ買えばいいのになw
896名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:41:32.60 ID:iVA4HSN30
>>894
ビル・ゲイツがなんか言いたそうだよw
897名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:42:06.47 ID:6fsC4UsSP
>>639
GoogleMAPのアプリ
898名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:42:50.90 ID:UhQoy6600
>>885
ジュースが注げるスマホ…画期的じゃないか
899名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:43:36.44 ID:gC16sOxrO
>>890
地図がどうでもいいならこのスレこなくていいんじゃね?w
誰かに頼まれてるの?w
900名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:45:35.08 ID:XVmQQ7lO0
ID:mGLnKBkqP

よく訓練されてるなwww
末尾Pだしwww
901名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:46:34.29 ID:+xZaTtI9I
出かけないやつに地図は要らないわな
902名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:47:57.51 ID:ylV0Z7wo0
もうさ、

1.らフォン

2.パチンコガンダムフォン

どちらかに改名しろやwwwww
903名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:48:39.97 ID:BZl6AbBs0
>>882
Windowsの例で言うと、Firefoxを入れようがChromeを入れようが
リンクをクリックするとIEしか立ち上がらないようなもの。

今回の問題は、地図が糞というよりは
地図の糞さが原因でiOSのアプリ間連携が貧弱すぎるというのが露見した
というのが正しいと思う。
904名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:49:33.34 ID:iVA4HSN30
>>902
背面にラって書いたカバー売り出されそうだw
905名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:50:11.48 ID:OGv1ptX20
>>553
ストリートビューワーってアプリ使うとiOS6でも見れる
906名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:50:22.43 ID:dZa7S/Q70

32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 15:34:11.21 ID:jjpQl9VV0
旅人「すみません。群馬県庁に行きたいんですが」
地元民「あそこにあるSeDenKokuKuRitsuOuTakuToShoKanを右に曲がるとバーミヤン駅があります。
電車に乗ってパチンコガンダム駅で乗り換えてマクドナルド駅で降ります。
駅を出るとラが見えるのでそこを左に曲がると、くろ松と書いてある建物があります。
それが群馬県庁です。」
旅人「???」
907名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:52:33.58 ID:OGv1ptX20
>>667
マピオンか、MapFan
908名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:53:06.43 ID:Xn8Udn6GP
カーナビメーカの寿命が少しだけ伸びだな
909名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:53:51.29 ID:7aYuH3hI0
mapはジョークアプリだろ。
910名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:54:03.39 ID:bguJVv6WP
セカンドライフ(笑)
911名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:55:05.97 ID:OGv1ptX20
>>695
AndroidのGoogleマップはベクターだが、iOS5までのGoogleマップはビットマップだがなにいってんの?
912名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:55:16.42 ID:dfum0WM60
つーか、4SにiOS6搭載したら元々遅い処理速度がさらに遅くなった。

で、5にしたら音速。
ステマwwwwwwwww
913名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:56:21.54 ID:iVA4HSN30
これはAppleが始めた新しい拡張現実アプリなんだよ!
914名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:57:56.61 ID:fKu8fn/Z0
NEXUS7いいよ!
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
915名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:00:04.12 ID:t7Zdq7C10
Androidの地図のほうがいいのか
安心したけど、家と会社の往復だけのオレには関係ないか
916名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:00:39.51 ID:iVA4HSN30
>>914
それスマホじゃなくてタブレット端末でしょw
917名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:00:51.25 ID:8d9cGLtL0
918名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:01:05.61 ID:R14Jt7d60
>>59
地元の名前をこんなとこで見るとはなぁ…
ていうか、昭島駅行きなんて電車ねーだろ?なんか筆者書き方ヘンだな。
手前の中神の事も説明に入れてくれないと位置関係わかりづらそう。(´・ω・`)
919名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:01:46.94 ID:/Jtzdttm0
今日だけで何個問題を報告した事やら・・・暇つぶしにはもってこいだがw
しかしまぁ、さらに致命的なのは鉄道路線がかなり拡大しないと表示されない事だな。
1/90万で表示しろとは言わんが、せめて1/15万位で表示されないと使い物にならん。
あと、地下鉄の路線図が出ないのも都心部でナビ代わりに使うには非常に厳しいと思う
920名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:02:12.86 ID:iVA4HSN30
>>918
テラ青梅線乙w
921名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:02:29.90 ID:lZUXvb520
全人類参加型のソーシャルゲームなんだよ
922名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:03:35.48 ID:mJPCX8Ih0
ティム・クックって他社からアップルに送り込まれた破壊工作員なの?
923名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:03:39.46 ID:fKu8fn/Z0
なんだかんだ言い訳して元に戻すのでは?
924名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:04:22.05 ID:jtE1+YLdO
新しい尖閣諸島の地名が入っていないじゃないか?
925名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:05:39.31 ID:fKu8fn/Z0
これapiライセンスが値上げになったから変えただけなのミエミエ。
926名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:22.29 ID:nYXT5mwX0
リンク踏んで一旦はアップルの地図が出てもその画面のどこかにグーグルマップで開くとかいうボタンがあって
そこ押せばグーグルマップに変わりますってのでもいいんだけどな
無理なのか
927名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:06:58.32 ID:tCPJGmUMO
こさきん?
928名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:07:18.35 ID:Jdr0fTAGO
iPhoneラ
地図(web・本)なんてどれも大差無いと思ってたのに、まさか今になってこんな地図が出るとはな。
929名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:07:41.30 ID:rc2mmhEW0
>>1
> こうした苦情についてアップルの広報はIT情報サイト「All Things D」に対し、「『アップル・マップス』は
> 当社初の地図サービスであり、革新的な新機能を提供している。これはまだ始まったばかりだ。マップスは
> クラウドベースのサービスであり、使う人が増えるほど良くなっていく」とコメントした。

地図の正確性とサービスの向上ってまったく別問題だと思うんだが…
利用者数が増えないと正確にならない地図ってなんだよw
930名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:08:13.71 ID:rOXda6nO0
洋禿が死んだ途端にこれかよ
931名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:08:18.10 ID:fKu8fn/Z0
>>916
おう!iphone4sと2台持ちだぜ!
932名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:09:53.83 ID:EZ+/Craq0
3D表示が使える場所でもONにすると建物や橋がグニャグニャw
重力崩壊か超重力でひしゃげ、潰れてみたいだ。
933名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:12:53.80 ID:iVA4HSN30
>>929
iphone5はオモチャでmapsはおまけって事でしょ。
ただでついてくるオマケは文句言えないからね。
仕事に使えるようになったらお金取るからね。
934名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:13:24.80 ID:rmrTPH0QO
ラー・カイラ・ムー
パチンコνガンダム
935名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:13:32.39 ID:pNv5lqPq0
>>7
エロ動画で頼む!
ZIPで!
936名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:20:40.81 ID:tTplrUCg0
ひとつ言えることは、スティーブン・ジョブスが生きていたら、絶対に発売しなかったろう。

アップルの経営陣はアップルという企業ブランドを何だと思っているのか。
937名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:26:33.46 ID:cJhx7OLiP
地図メインでみんな決めてんの?
Googleも初期はひどかった
938名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:26:52.52 ID:SWe30Vsb0
今日初めて外で使ったけど、地図の形自体は合ってるし
住所入れれば迷うことはない
939名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:26:54.33 ID:fKu8fn/Z0
ジョブスがいたら携帯に便利な2つ折りテンキー付き

ワンセグ、お財布、防水

限定で初音ミクバージョンも

こんな感じだったはず
940名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:28:12.41 ID:LF+EohHt0
>>125
亀レスでアレだが、昭島駅前にあった気がする>パチンコガンダム
941名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:28:41.16 ID:JPBbnlhe0
>>775
店頭で触った限りHTC悪くないと思うが、iPhoneが気になるような人ならXperiaSXじゃねえかと思うが。
ちょうど手のひらに収まるサイズは良さそうに見える。

アンチGoogleなんでAndroid買うとかは個人的にはないけど。
942名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:29:52.02 ID:iVA4HSN30
>>939
そう言うのはドコモダケ
943名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:33:38.05 ID:iVA4HSN30
そう言えば青梅線ってちょっと雨降るとすぐ電車止まるよなw
良かったな有名になって
944名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:34:44.93 ID:QVBGWBDH0
アメリカの一部都市で見られる3Dも酷い。
アイデアは良いし技術的に頑張ってるのは分かるけど。
しかし、そもそも地図の用途を理解してない。
ストビューが便利なのは街の雰囲気がより具体的に分かる事なんだよね。
街の色、どんな店がどんな密度であるか。人や車の往来の量。
そういうのが事前にわかっちゃう。
ところがAPPLEの3Dはそういうのさっぱり伝わらない。
建物の俯瞰なんて情報としてさほど意味は無い。見てておもしろいけど。
実用性は無い。
945名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:36:03.34 ID:fKu8fn/Z0
ゲイツフォンって愛称でwin8 phone出せ!
946名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:36:49.17 ID:vF76RHPn0
>>938
え、アップル製品がそんな適当なゴミアプリ積んでるの?
947名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:38:08.95 ID:p5SCVyOX0
>>941
林檎がアンチGoogleの先頭切って地図が糞になったのに、
本当にバカばっかだなww
948名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:38:15.22 ID:rC2mbCH10
こんなのスティーブが生きていたら絶対に搭載を許さなかっただろ。

どうしてグーグルの地図アプリを採用しなかった?
ダサいスマホへと急転落じゃないか。
949名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:39:01.62 ID:iVA4HSN30
>>945
Asusで出すんじゃなかったっけ?
あれはタブレット端末?
良く覚えてないや。
950名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:39:55.66 ID:JPBbnlhe0
>>912
4にiOS6入れたらレスポンス良くなったんだけどな。
951名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:40:50.23 ID:Urmn8g+30
地図が正確じゃないスマホてただのi Pod touchですやん
952名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:41:28.27 ID:tTplrUCg0
俺はこれで茶濁してる。
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120920/Appwoman_30420.html

俺もgoogle嫌いだけど、地図ばかりは見なおしたわ。

マピオンのアプリもあったけどイマイチだな。
それでもアップルの新しいのより数百倍マシだが。
953名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:42:18.90 ID:6fsC4UsSP
>>948
Yahoo!の地図アプリを忘れるんじゃねーよ
954名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:42:46.92 ID:fKu8fn/Z0
ていうかios5.11 on iphone4sで
遅いとカンジタことがない
955名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:45:03.08 ID:pgPwlqge0
パクらず自前で作ったことだけは評価する
956名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:45:38.22 ID:SbrktJ2w0
ラ王
957名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:46:31.05 ID:pg/a14kR0
>>954
激しく同意
満足してるのでやっぱりアプデ見送ります
958名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:47:10.16 ID:iVA4HSN30
>>953
金かかりすぎてインドアGoogleMapsまで到達できなかっただろ。
どう考えても。
あの技術は地味だけど日本独自の国家プロジェクトの成果だよ。
959名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:47:42.11 ID:E90QWNMN0
お洒落で素敵なiPhoneの組立現場が蟹工船すぎると話題に

iPhone5の組み立て現場
http://japan.internet.com/allnet/20120914/1.html

Foxconn の社員寮で寝た最初の夜は悪夢だった。寮に一歩足を踏み入れた途端、寮全体から生ゴミのような匂いがした。
それは一晩放置された生ゴミと汗の匂いが混じり合ったものだった。各部屋の外には、捨てられずに放置されたゴミが山積みになっていた。
自分に割り当てられたロッカーを開けると、中からは何匹ものゴキブリがはい出してきた。新人に配布されたベッドシーツは、汚れとシミだらけだった。

仕事が終わったあと、私たちは再び集まるよう言われた。上司は我々の前で大きな声で叫んだ。「我々はみなここに金を稼ぎに来ているんだ。
もっと、一所懸命に働こうじゃないか!」私は、たった27元(4ドル)のためにあと2時間残業したい人間なんて、一体どこにいるのだろうか、と考えていた。
960名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:49:45.32 ID:uA5w6fRx0
961名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:49:56.85 ID:iVA4HSN30
>>959
毒ギョーザ事件思い出すな。
962名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:20.08 ID:9y2gyZ630
>>952
グーグルが嫌い理由ってアップルと仲良くしてくれない?w
963名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:25.84 ID:5HfgTAxt0
茸のガラケーがまだ俺としては便利だから
今はiPhoneじゃなくてiPod touch買おうと思うけど
いつかガラケーが修理不能になったらau行こうかなぁ…
ただスマホ自体があんまり好きじゃないし迷うぜ
964名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:50:40.23 ID:Jdr0fTAGO
アンチgooleを唱えるのは勝手だけど、この地図で負けを認めないのはただただキモい
965名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:51:24.46 ID:fKu8fn/Z0
さらに云えば、google mapにゼンリン住宅地図連帯が欲しい。1閲覧いくらになるかが問題だけど、支払いはプレイストア連帯で。
966名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:52:11.64 ID:JPBbnlhe0
>>947
地図いっちょのことでGoogleマンセーする方がよっぽど頭悪そうだけどな。
いや、Googleマップそのものはすごいと思うんだがね。
イカレたnerdの群れを信用する気にはならんね。
検索サービスだけやってた頃のGoogleは好きだったがGoogleIMEとか手出し始めたあたりからすごい気色の悪い会社になった。
あれに比べりゃ自社の利益のためにプロプライエタリにやってる会社の方が信用できる。
967名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:52:37.61 ID:CctSUMTL0
>>771
東大も京大も日大も構内に駅があることを確認済みw
968名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:55:01.60 ID:FGo6elV50
当面バージョンアップしない方が良いのかな?
4sだけど。
969名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:55:44.59 ID:p5SCVyOX0
>>966
お前の方がキモいから出てくんな!
970名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:59:03.32 ID:JPBbnlhe0
>>969
頭の悪い子はキモいとウザいだけでネガティブ感情表現出来て、生きるのが楽そうで羨ましいこと。
Okもうあんたにはレスしないよ。
このスレも後がないしな。
971名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:00:23.57 ID:iVA4HSN30
>>958
詳しくはIMES一般公募要綱参照の事。
pdfで配布されてる。
972名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:00:58.46 ID:tTplrUCg0
.>>962
アップルさんはには畏敬の念を抱いているよ。

touch使い始めた当初はイライラしたが、なれ出したら他のプレーヤーなんて使えない。
だから余計に悲しいな。

しばらく待つから納得行く地図ソフトに仕上げてくださいよ。
973名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:00:58.37 ID:uA5w6fRx0
>>968
絶対するな
てかios5でJBしてんの?
やるとはかどるぞ
テザリングできるし
974名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:02:48.81 ID:VN/U+YQ70
>>968
仕事で使うためのマップが欲しくてiPhone持ってるから
いまアプデは絶対できない俺がいる
975名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:03:06.05 ID:yGgroTpU0
>>960
>地図が新しい道を行きます

確かに新しいけど地図が現実より斜め上を行ってどうするってw
976名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:04:28.69 ID:fKu8fn/Z0
今は単体でOSバージョンアップできるから、直ぐにやっちゃう人多いんたろうな。
逆に考えるんだ、やろうと思えばいつでもできる。
977名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:07:39.75 ID:cRcc2Hur0
iOS5に戻せないことを知るのは子供に戻れないのを自覚するのと同じことか。
諦めるしかないな。
978名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:08:36.05 ID:G2Lw9X/W0
まぁ冷静に考えればいずれ地図も整備されるだろうし、
それまでサードパーティ製の地図アプリを使えば済む話
979名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:09:29.70 ID:PdwDpG5Q0
あと、現状、SIMフリーの5買ってもドコモLTEは使えないとの事ですよ。
980名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:09:51.54 ID:uA5w6fRx0
>>975
さすがにiphone使っててもこの地図は擁護できないレベル
名前の誤変換が1個や二個あるなら分かるが中身スカスカで位置ずれまくりのひどい地図に擁護の言葉も見つからん
これを評価している奴はマゾだろwww
981名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:10:26.79 ID:kdECcxT90
地図が新しい道を行きます
一見本当の道に思えるけど、よくみると見たこともないような世界の道を
982名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:12:21.39 ID:Z/CkDK1E0
RT@whirlpool: 「そういうバッドノウハウを積み上げなければいけないところがAndroidが駄目って証拠なんだけど、
理解できないの? 」と他者を詰っていたApple好きの方々が「SafariでGoogleマップ開けば解決するよ! ^^」
とかやってるのが、おもしろいですね。

ttp://twitter.com/whirlpool/status/248663036762681344
983名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:12:39.53 ID:QKta3KnYP
>>774
挟まないね。例えばユーザーが既に権限を与えた
通信できるアプリ(アドレス帳とか)がある場合、
スパイウェアは、みかけは通信の権限がないゲーム
他のアプリに偽装して、インストールされる。

インストール後に通信アプリにインテントを送って
間接的に情報を漏洩させる。
ユーザーから見ると安全なアプリにしか権限を設定
していないが、実は漏洩してるという状態。
984名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:13:29.02 ID:bguJVv6WP
>>959
富士康(笑)
985名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:14:16.53 ID:PdwDpG5Q0
専門スレじゃないので、書きませんが、アップする前に手間かければ511に戻せます。
986名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:17:46.16 ID:195zvAUs0
987名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:20:15.03 ID:x7jA9fxm0
>>982
昨日おとといくらいまではまったく同じ気持ちだったけど、だんだんかわいそうになってきた
988名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:20:38.23 ID:JPBbnlhe0
>>978
とは言ってもβからこっちAppleの対応に真剣味が足らんし、いつまでに何をどこまで改善するのか信用はできんねえ。
住所と道路の対応が問題なければ自分的には問題ないんで良いんだけど、そういう人ばっかりっつーこともなかろうしね。
989名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:27:01.00 ID:XVmQQ7lO0
ios6はmapが糞なだけでそこを我慢出来る人なら問題ない
…んだろうけどさー。

なんでmapの完成度上げてからリリースしなかった訳よ
無理ならios7から実装で良かったんじゃねーの?

地図の件擁護してる奴がいわゆる林檎信者ってやつなんだろうな
990名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:27:42.41 ID:kdECcxT90
Apple][のビジカルクでPCをただのオモチャ以上のものにした輝かしい歴史に自ら泥を塗る所業
991名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:29:29.09 ID:GrTO4cWq0
情弱がスマホ買うおかげで高機能ガラケーが安くなってウハウハだわw
992名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:29:29.59 ID:zT0tRJmd0
>>598
それ、余計にコストが。。。
993名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:31:43.45 ID:zT0tRJmd0
つーか、この状態で何故出した???
ジョブズなら何というかな?
994名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:32:52.68 ID:GrTO4cWq0
草葉の陰で泣いてるジョブズ
995名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:33:30.42 ID:0x6PZ8tJ0
>>968
ずっとそのまま使っていた方が幸せになれるよ
996名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:37:23.97 ID:PdwDpG5Q0
NEXT STEP(W
997名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:38:58.64 ID:BZl6AbBs0
>>983
インストールしてる時点でユーザーの選択動作発生してるじゃん
それってWindowsでexe実行しちゃうのと何が違うの?
998名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:40:03.82 ID:DojZMjRE0
サイズ変更程度で地図がクソは痛いって・・
2年縛り考えれば 気の毒である
999名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:41:14.59 ID:QKta3KnYP
>>997
入ってない。スパイウェアは
他のソフトに偽装してるから。
1000名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:43:21.32 ID:p31yRN8xP
iPhone信者涙目だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。