【社会】 1万人大リストラ中のNEC、39歳社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」 

・1万人のリストラ計画を推し進めるNECは8月28日、7月に募集した早期希望退職制度に
 グループ正社員2393人が応募したと発表した。だが、まさにその当日朝、始業前に
 社員が本社ビル内で飛び降り自殺するという衝撃的な事件が起きていた。

 男性社員の死とリストラの関係は定かでないが、実態は悲惨だったようだ。
 元NECグループ社員で産別労働組合「電機・情報ユニオン」の森英一書記長が語る。

 「首切り面談が5月から執拗に行われ、10回以上面談を受けた人もいた。私も社員から
 『どうにかなりそうだ』と相談されました」
 うつ病で休職中の社員の自宅近くまで行って面談したケースもあったという。

 事件の前日には、日本共産党の田村智子参院議員が国会で、NECで違法な退職強要が
 行われていると追及。小宮山洋子厚生労働相は「NECに出向いて調査し、必要な指導を
 することが必要と思う」と答弁している。

 NECコーポレートコミュニケーション部は国会で指摘された「退職強要」について「強要と
 受け取られることがないように徹底している」と説明。男性社員の死について、こう話した。
 「希望退職者の募集は、携帯電話事業部門などの3部門に所属する、勤続5年以上で
 40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、3部門にも所属して
 いませんでしたので、対象者ではありません。亡くなられた方には面談もしていませんでした。
 会社の構造改革と男性の死とは無関係です」
 http://www.wa-dan.com/article/2012/09/nec.php

※前スレ(★1 09/04(火) 20:27:01.41):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346801972/
2名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:05:52.81 ID:pctZSgwt0
またジャップ企業がひとつ沈んだか
ざまあ
3名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:06:30.78 ID:mjsJTfS00
NECは老人のTOPが保身のためにある会社。おわこん
4名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:06:51.02 ID:x8Rlz7p60
故人のご冥福をお祈りします(-∧-;) ナムー

明日は我が身だな・・・
5名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:06:51.15 ID:LN+ux1940
雇用守って倒産とどっちがいいんだか。
ほんと共産党ってバカだよなぁ。
6名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:07:20.06 ID:W3os/rNG0
シャープは台湾
NECはどこに買ってもらえそうなの・・・?
7名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:07:23.05 ID:VFK6p3Vb0
当人のメンタル弱かっただけだろ
8名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:07:36.74 ID:okho5FeW0
企業の寿命は30〜40年
その間に革新的な製品やサービスを出し続けないと倒産
9名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:08:08.76 ID:yo7eAKkE0
労組が強い会社は滅ぶ
これ法則な
10名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:08:15.58 ID:grbI/SCw0
退職金の1000万を持って途上国にいけば
王様暮らしができるぞ。
11名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:08:25.38 ID:25yM1sUm0
http://www.takatsume.com/
韓国のほうがマシ
12名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:08:44.06 ID:rGwueX6B0
円高放置しすぎ
13名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:09:34.60 ID:Jt2D1e/z0
ここの本社ビル見てみろ
お墓タワーだからwww
デザインで失敗したな
14名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:09:53.71 ID:wF2Wu2JmI
>>9
んだ。
15名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:18.38 ID:5gBUFCKN0
何も本社で飛ばなくたって…
16名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:31.06 ID:2z6qH/Ib0
失業対策IT事業やれよ
17名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:30.97 ID:cQ8Zrg8/0
>>1
というか、自殺の話と一切相関関係を示さず、欲そこまで話を広げられるな。

ミズポタン級のキチガイ脳みそだろ。
18名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:10:47.20 ID:wER3IUjn0
>>1
どこから飛び降りれるんだ?
屋上は通常上がれない。窓など開かない。 総務の人間か?
19名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:11:10.01 ID:BY34v8nM0
NECのリストラ組なんて使い道ないもんな
20名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:11:14.31 ID:c6VivyNP0
>>6
強みが何もないから何処も買わない
そういう意味でもシャープよりはるかにヤバイNEC
21名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:11:20.60 ID:0Hae2b/H0
>>13
東京から新幹線に乗るとこの墓標をじっくり周りから眺めることができるよね
多摩川超えてすぐのあたりだっけ
22名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:12:34.82 ID:zne+qjDk0
民間企業社員なら明日は我が身
大企業社員が職を失うってことは、今までの人生全否定だもんな
23名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:12:36.37 ID:PcpfS04n0
シャープとか他の家電メーカーの凋落はわかりやすいんだけど、
NECが落ち目な原因って何?
家電より行政とかとコネで繋がってるシステム屋なんだよね?
24名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:00.94 ID:y6zI1bij0
これのどこがニュースですか?
25名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:04.92 ID:GQ5nkZTh0
「神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が、
今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、
服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、
集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。
県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。」
26名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:07.71 ID:x1QUfVMG0
変わった形のビルだが、10階くらいの中庭みたいな所に落ちたのかな
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/996/86/N000/000/000/NEC-7.jpg
27名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:17.23 ID:Jt2D1e/z0
>>21
三田なので違うと思う
28名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:13:26.16 ID:qEPDG2/c0
NEC自体後追い中だからあの世で勤められるな
29名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:14:10.01 ID:49s8Va8m0
あの縁起が悪いビルが

NECのネックだと思う
30名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:10.17 ID:TEoBpSPH0
朝鮮系反日帰化人議員だらけの民主党のせいだ。

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

■民主党が韓国企業の繁栄に協力する真相  「十分に韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  

とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や
スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。
http://www.e-themis.net/feature/read.php
31名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:20.98 ID:dkfqC+wN0
NECの本社ビルって地球が危機に陥ったら
ロケットになって地球を飛び立つんじゃないかって噂があったなw
32名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:50.66 ID:MEiJ42aY0
昔でさえ、事業部長とか単なる体育会系のおっちゃんで
後人の育成が云々言うだけだったのに、
そんなのが経営陣に行ったら掛け声だけの
硬直化した組織作りに邁進するだけで、
利益になるようなことが出来るとは到底思えなかった。

その通りになったな。

実際、設計とか出来る人間は、関連会社で下請けと仕事してから
本体に戻してた、本体では育成出来ない事が最初から織り込み済みだった。
33名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:15:55.17 ID:A4A6QIGWi
俺、昔NECの企業面接行ったけど、担当者が上から目線で偉ぶってて
最悪の印象だった
まるで学生に喧嘩売ってるような感じ
こんな会社は絶対入りたくないと思って、入社試験を受けなかった
俺の判断は正しかったなwww
34名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:16:14.51 ID:Jt2D1e/z0
>>31
ロケットには見えない
巨大なお墓
35名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:16:20.13 ID:MCFNzqmO0
>>26
ビル内部が吹き抜け構造らしいよ
36名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:16:28.97 ID:NOBGJ/4W0
関連ソフト関係の子会社とかも被害受けてるの?
本社だけ?
37名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:16:37.87 ID:49s8Va8m0
昔N88BASICを発注して

MSを助けてやったから

MSが買ってやれば良い
38名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:16:48.86 ID:I4ATMRL+0
yahooのFacebookコメントで賛同を得られない香田 祐一。
立教まで出て韓国擁護の発言多数。 在日らしく皆で叩きましょう。

香田祐一 - アンサイクロペディア
香田祐一(こうだゆういち)は、在日朝鮮人の自信家、妄想家、
ピン芸人、楽天家、永遠の就職活動家である。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%A6%99%E7%94%B0%E7%A5%90%E4%B8%80
39名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:17:33.60 ID:z1sl1EXsO
関係者です

悔しくてたまらないので書きます

10回も面接されて、社内でも噂になって、でも反対すると即座にそいつが肩たたかれます

この会社の人事はもとより、人事に首根っこを押さえられた幹部社員が鬼畜社畜過ぎて情けなくなります

部門毎(人ごと)外資に売られた頃のがマシです
40名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:17:45.34 ID:NOBGJ/4W0
富士通と10:1くらいで救済合併してもらうとかは無理なの?
41名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:09.24 ID:iNU3Kgit0
> 10回以上面談を受けた人もいた
自殺した人とは別人なんでしょ?
42名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:25.04 ID:iSmQnGTl0
最近のビルって、無駄にデカイ吹き抜け作るよな。
あれって、床面積減るし、自殺誘うし、ろくなもんじゃないと思うんだが
(なんで、対面の部屋に行くのに迂回するんだ?っていうのもあるし)
43名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:25.61 ID:yapH63gp0
人員削減は残されたほうもなかなかキツイんだよね
残業も削られてるだろし。
44名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:18:28.78 ID:NOBGJ/4W0
昔のCSKも酷かったな。
45名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:19:23.38 ID:6qrGtjpQ0
正直な話、ここんとこNEC製品は避けていた。
10年ほど前に仕事用のFAXが受信も送信も出来なくなって
原因はハンディコピー(一度も使用してない)のスイッチが
入りっぱなしになったため。
付随してる余計な機能をカットすればFAXが使えないものか
問い合わせたことがあったが、電源を入れ直しても同じで根本的な解決策はナシ!
ありゃなかったわ。
46名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:20:10.10 ID:bqUUUwfi0
>>9
だから国も滅びかけてるのか
納得
47名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:20:37.52 ID:p2I2xXu6P

どうせ売国企業でしょ?ここも

国内で調達可能な部品を全部海外で製造し、海外で調達できるように
運んでるはず それで生き延びるかどうかは全くもって不明w

もう詰んでるんだよ。。。。あきらめろ

もともとMECとか死んでる
48名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:20:51.55 ID:Jt2D1e/z0
>>39
絶えろ
今俺が動いている
問題なのは、内部の人がもっと俺に期待して一緒にやってほしいのだが。
ここの問題は、いざという時に内部の営業優先で外部を後回しにすること。
それと本社ビル
あれは巨大なお墓かおちん○んにしか見えない。
下から見上げてみろ。
下部は玉と袋、上部は○茎そのものだ。
49名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:20:54.19 ID:5O5/+M/+0
>>26>>35
ウインド、アベニューて名前だったかな確か。
by 元社員
50名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:20:56.53 ID:Uaj4AWPEO
まあ大企業から来た奴、優秀だったためしがない
右から左に流すだけ、ガキのお使い?優秀なのは中小来ないか(笑)
51名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:21:05.73 ID:PJMxHxks0
前回の選挙で民主党に投票してくれたNECのみなさんに岡田副総理から緊急メッセージが届いていますよ!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=s9XZFZiPFpA
52名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:21:15.23 ID:fQ+3rwnq0
うつ病が衝動的に死んだんだろ。たいしたことない。
53名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:21:19.57 ID:Wrm5OTSKO
ショックだな
何が一番悪かったんだろう
そういや手持ちでNEC商品ないや
54名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:21:57.11 ID:XDFhUIIx0
何階から飛び降りたんだろ
かなりの高層ビルだよなあれ
55名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:22:39.38 ID:7a8SG+IJ0

悦べ!

仲間が一万人増えるぞ♪
56名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:22:43.51 ID:wkXJI1ZF0
NEC本社ビルは自殺した社員に永遠に呪われ続けるんだろうな
57名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:22:46.82 ID:sWImYAMn0
三流私大卒で成績悪くてF通しか就職先が無かった俺がよもや勝ち組になるとはなwwwwwwwwwwwwwwwww
NECとシャープざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:22:59.96 ID:K4gF3BfK0
39の男だが大学の同級生に何人かがNEC逝ったな。

まさかIくんかNくんじゃないよな
59名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:17.13 ID:wF2Wu2JmI
自殺するくらいなら、白川を殺して日本経済に貢献しろよ。
60名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:26.43 ID:bqUUUwfi0
>>39
と、内部の人間を装った外資系企業の人間が、
一行空けながら申しております。
真に受けて外資に売ろうなんぞと努々思わぬように。
61名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:41.27 ID:fkl/9ypP0
NECと富士通、2社も並立出来るほど日本の情報通信市場にパイはあるの?
62名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:43.68 ID:NFRYDcMS0
>>20
ホントそうブランドイメージ含めてすべてがカス
官公庁に寄生すること以外
何の技術もない
63名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:23:54.31 ID:y1CIhRO+0
たかがNECでここまで自尊心傷つけられるとはね
人間が小さい
64名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:03.61 ID:ysjBa5HV0
NECって何て読むの?
ネック?新手の会計資格学校ベンチャー?
65名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:47.61 ID:kxR/K/E10
嘘吐き朝鮮人民主党政権の成果。
66名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:50.58 ID:PAPB4+nG0
どうせなら大量飛び降りでもしたらいいのに
67名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:24:54.81 ID:iSmQnGTl0
>>26
その本社ビルも売却しちゃって、今は賃貸してるんだよね。
68名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:12.77 ID:43jjZxV60
>>18
>>1
>本社ビル内で飛び降り自殺
>>35

>>53
ホームエレが店畳んでだいぶ経つんだよな。。。
PCをNEC本体名義で売ってる他は、ほぼ企業相手の商売だかんな・・・
69名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:23.93 ID:2w3huAbqO
飛び降りるくらいならば、重役フロアで焼身自殺のほうが、
会社のためになるんじゃなかろうか。
70名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:31.31 ID:ldhdP38p0
NECの人間は民間公務員と揶揄される程だから、他の企業に行っても使い物に
ならないだろw

71名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:36.78 ID:gTxPP9LqO
上司も大変なんだよね
希望退職者が少ないと人事からガンガン言われて、下からは恨まれてね
72名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:39.41 ID:O3gYG4BU0
能無し管理職がのうのうと職場で菓子を食いテレビの糞話を復唱する俺の会社は
底辺製造業
73名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:45.36 ID:Lj34ZuNQ0
NECってレノボと手を組んでPCを安く生産出来るようになったんじゃなかったの?
74名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:25:59.89 ID:RQmbGe0I0
乙!
75名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:18.07 ID:+zS7bsMu0
道端で死んだ猫に同情したら取り憑かれる。
76名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:19.54 ID:nvG/HQZa0
>>68
つか、NECの今の本業ってなんだろうな。
やっぱり通信関連なのかな。
77名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:21.34 ID:vy36qRSw0
「サラダバー!」
78名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:23.17 ID:rSx7JoIl0
NECってルータしか思いつかない
79名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:24.16 ID:6qrGtjpQ0
>>64
日本エレクトロニクスカンパニーじゃなかったっけ?
つまりコンピュータ屋だから家電はよくない。
80名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:26:27.95 ID:Jt2D1e/z0
>>67
たまにそこ行くけれど、毎回したから見上げて、ちんちんかお墓にしか見えないのよ。
センスというか美的感覚に疑問をもったわ
81名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:27:04.93 ID:iSmQnGTl0
>>65
NECの凋落が始まるのは1998年から。
何でもかんでも民主ガーって馬鹿っぽく見えるよ。
82名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:27:49.00 ID:iNU3Kgit0
飛び降り面談だったら酷いなと同情するけど
リストラ面談じゃあこんなの普通でしょ
83名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:27:56.07 ID:7WeWQAod0
リア充は、これだから困る。
84名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:27:56.99 ID:VNm1dOM70
一方その頃国会議員は延命のため休会中なのであった
85名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:08.35 ID:jQ55/ysy0
俺も選択を誤ったらこの会社に入ってたかも
今は全然違う業種で幸せに暮らしていますw
人生の分岐点で右行くか左行くかでこんなに変わるんだよなあ
86名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:16.06 ID:NOBGJ/4W0
99.9%リストラして、オーディオでつωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`。
A-10復活!
87名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:17.09 ID:5m6mrfnl0
本社ビルが出来た当初はいろんなドラマに使われてたよね
88名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:31.63 ID:QIsJG4x20
民主党の愚策の犠牲者がまた一人
89名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:36.29 ID:Jt2D1e/z0
>>82
つーか、どこの会社でも毎年自殺はいぱーいある。
ネットが普及する前は大会社は表向きは転落事故とかでもみ消していたけどね。
リストラじゃなくても鬱とか仕事のプレッシャーでコンスタントに死ぬ奴はいるもの
90名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:46.73 ID:0ZOXWawi0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:29:57.42 ID:hBqpaW8wO
>>75 お前が死んでも誰も同情しないからはよ死ね
92名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:22.53 ID:rkLC7ggx0
10人以内なら想定内
93名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:25.55 ID:RF/gGxJv0
経営危機でクビ切るのこと自体は仕方がないと思うけど。
誰のクビを切るのかって基準がないから問題だよな。
一部の幹部だけで勝手に有能な人材を切ったりしたら…
94名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:36.84 ID:zcUZ42dw0
F通は現政権に税金で救済してもらったんじゃなかったか?
95名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:39.33 ID:94eytNAt0
ボーナスなし年収240万の生活を15年も続けてる自分からしたら
ちっとも同情できないな
96名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:48.99 ID:FbDvXGu90
                  ,,-―--、
                _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ 俺たちが
       _, r '" ⌒ヽ-、 // ・ ー-- ゛ミ、  製造業を守る!!
     / / ⌒`´⌒\ヽ`l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,,
     { /   \  / l | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
     レ゙   -‐・  ・‐-!/| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
     |    ー'  'ー  ヽ| (  _,,ヽ  | i / \  /  ヽ )
     |.  ////(__人_)//l ( ̄ ,,,    }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
     ヽ     `⌒´   ヽ  ̄"     }  |  (_人__)    |
   ,-、  ゝ          ノ ヽ     ノ゙、 _\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄ ` ー---- '' ´  <` ー ─ '/>、~ヽ, ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_   スワップ& /     ̄   /{ .r-、 ヽ円高l__( { r-、 ヽ
    _,,二)ダンピング /  電力不足 /  Ll | l) ) 〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /         /\    Li‐'  }二 コ\   Li‐'
      単価下落    生産量減少    利益減少 
97名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:49.09 ID:Pef3D0Ng0
i can fly

Oh〜
98名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:30:52.83 ID:tPqkEw2O0
悪い奴を殺してから自殺しろ!この世の中に何か良い事をしてから
自殺しなさい。どうせ死ぬんだ悪人を道連れにして。
日本の経済を停滞させた奴なんか良いな。
99名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:08.07 ID:6xMi14+a0
十年前、NEC行く奴は底抜けのバカって言ってくれた教授ありがとう
100名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:40.25 ID:oc4atlev0
政治力のなさがすべての原因
金刷って財政出動してれば、国内外の需要で余裕だったのに
円高にさせられて、国内貧乏人だらけになったら
日本の企業の業績が落ちるのなんて当たり前の話だろ
101名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:31:44.11 ID:R3UKY2go0
○○を生き返らせるには1000ゴールドが必要じゃ
よろしいかな?

はい←
いいえ

おお!何とお金が足りないようじゃ!
また来るがよい
102名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:32:06.05 ID:65ohC3790
最初のPCがNECだったなあ
あの頃は勢いがあったのに盛者必衰だねえ
103名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:32:27.13 ID:IU+JS0dvP
二重帳簿の頃はまだ笑えたけどな
104名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:33:09.56 ID:PblGvVy90
>>100
この自殺した社員も日銀白川の犠牲だな
105名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:33:09.66 ID:iSmQnGTl0
>>80
完全なバブルの塔
バブルの始まりに造り始めて絶頂期に完成。
あのころの建物は金が余りまくっていたから、
奇抜な(建築家のオモチャと化した)建物が
多い。
106名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:33:31.56 ID:07aCEC2T0
>対象者ではありません
対象者じゃ無かったのに首切りしたんじゃねーの?
107名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:33:51.74 ID:Wrm5OTSKO
リストラのために
上と下に挟まれて
煙突から飛び降りようとしたら
リストラ対象者から励ましの電話がきた

これなんの漫画だっけ…
108名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:33:57.82 ID:Jt2D1e/z0
本社ビル内を吹き抜けとかアホだろ
外観も悪いし内部も設計ミス
本社ビルの窓は開閉不能にして飛び降り防止しておかなきゃ。
109名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:34:30.12 ID:Sskq+HNZO
仕事クビになるぐらいで死なないといけないなんて虚しいね
110名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:34:40.39 ID:cDeyHMlR0
>>80
そこいつもタクシーが行列だったが今どうなんだろうw
111名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:20.87 ID:gqXciR3o0
>>64
 みいそ
112名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:21.21 ID:uV3oXOBy0
セックスメン
113名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:48.87 ID:DpAelaxg0
本社の吹き抜けの部分での飛び降り自殺は結構前にもあったけどな
ご時世がご時世だけに今回ここまでニュースになるとはね
114名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:35:53.92 ID:vy36qRSw0
他のリストラ社員はどこで自殺したの?
115名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:36:48.96 ID:ksrRLjoy0
スーパータワー竣工時に、バイトで内装資材搬入したなー。もう20年以上前になるのか・・・
116名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:36:51.49 ID:iNU3Kgit0
>>113
じゃあ、消費者庁にたのんで吹き抜けを禁止しよう♪
117名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:36:52.32 ID:Jt2D1e/z0
>>110
ガラガラだよ
メンテナンスが良いのか建物は綺麗
敷地が広いせいか、ぽつんと建っている巨大なお墓だな
でも反対車線に行って眺めると、おちんちんにしか見えない
不思議なビルだよ
118名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:23.64 ID:qTc/w6WQ0
NECはCanBeの頃がピークだと思っている
119名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:43.51 ID:azHHtYF60
>>18
中に余裕で死ねる高さの吹き抜けがある
120名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:50.60 ID:Lj34ZuNQ0
PC-9800シリーズの全盛時期にNECが独占せず他企業へ広めてれば
マイクロソフトなんかに負けなかっただろうに
121名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:37:57.26 ID:ex8uol1m0
無職でも生きているのに弱い奴
122名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:28.13 ID:P5ucAlDO0
で、

こっちは共産党のデマではないのかね?
大阪市交通局とは違って。
123名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:29.17 ID:OFYnWBmB0
簡単に首切できるように法改正しろ

雇用を流動化して、若者にも仕事を回せ
124名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:29.27 ID:NOBGJ/4W0
年収400万でいいなら、転職先なんざいくらでもあるだろ。
と、44歳で転職した俺が言ってみる。
125名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:45.00 ID:nvG/HQZa0
>>120
別にMSに負けた訳じゃないだろう。
126名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:53.09 ID:ju6y2cdj0
40歳以上でリストラされたらあとはどうやって生きていくんだ?
127名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:38:58.03 ID:DbhMoVN20
39歳でNEC入社なら同世代で「優秀な人材」だったろう。
誰もが憧れる企業に入ってこうなるとは思いもよらなかっただろうね。
128名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:39:04.68 ID:cQ8Zrg8/0
>>113
シャープとかもかわいそうだよな。
以前から売却が決まっていたビルなのに、「資金愚゛里に給してビル売却のシャープ」とか尾ひれを付けられるからな。
ビルの代金なんて焼け石に水なのにさ、バイアスかけて報道されるんだから。

そういやシャープ社員なんて給料が安いことで有名なのに
「高給取りのシャープ、ぶぎゃあ」のノリで、低所得者のガス抜きに利用されてるのを見ると・・・なんだか悲しさを覚えるぜ。
129名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:39:06.67 ID:MIvuK4KE0
>>3
今の日本の大会社なんてどこもそうじゃん
若い人はさっさと若い人だけで会社たちあげたほうがいいよ
老害は絶対に会社でていくわけないんだしさ

政治もそうだけど、世代間格差がすごいよなー
130名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:39:47.73 ID:Jt2D1e/z0
>>119
もろに、おちんちん意識して設計したのかなあ?
吹き抜けが尿道か?
きったねービルw
131名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:39:54.97 ID:LT6Ti3A70
39か…おない歳だ

NEC本社で正社員として働くエリート→自殺
転職を繰り返し現在実家にいるニート→2chネラー

どっちも幸せじゃないな
まあ死なないだけ俺の方がマシかな
ははは
132名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:39:58.99 ID:oc4atlev0
日本企業の社員は悪くない
明らかに自分達だけで、超えられる限界超えてるだろ

政治家や官僚が、日本企業を守らなきゃいけなかったのに
守るどころか、むしろ谷底に落ちるように仕向けたとすらいえる。
133名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:40:15.17 ID:/2j8g12U0
クソみたいなパソをべらぼうな値段で売ってたツケ
早く潰れればいいよビッグ○ー○もろともな
134名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:40:18.05 ID:NFRYDcMS0
>>126
ぶっちゃけ派遣工くらいしかない
135名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:40:21.60 ID:MauYgj3X0
日銀白川が沢山の自殺者を生み出しているのは事実

世界金融危機でもないのに世界で一番企業が崩壊していったのは日本の企業である。
なぜなら馬鹿な日銀白川円高デフレ誘導金融政策に問題があったからである。
136名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:40:55.09 ID:QW5ssEu0O
>>124
今何歳だよ
137名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:41:55.05 ID:nppEwauo0

■民主党のやったこと・・・ 韓国の為に円高政策 120円→75円


  政権交代で韓国に約束、円高で日本企業を潰し、韓国にハイテク技術移転

【政治】 李大統領の側近 「民主党菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と高く評価
   http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/

「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、関係者は警告する。
韓国政府は「先端素材の国産化」を目標に、日本の21世紀技術産業を全て韓国に移転を
計画してきた。民主党政権となり現実化したという。民主党は円高にしてハイテク技術企
業の韓国への移転を積極的に進めている。李大統領関係者は、民主党の円高誘導が成
功したと高く評価した。

NECリストラ 1万人  → 韓国 1万人雇用増加 サムソン・LG他
シャープリストラ 6千人 → 韓国 6千人雇用増加    〃
ソニーリストラ  8千人 → 韓国 8千人雇用増加    〃
 
138名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:41:56.56 ID:680SiL5z0
NECなんてPCエンジンの頃が全盛期だろ
139名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:41:57.00 ID:6RDG4Bmq0
これはバカ左翼の犠牲者だろ
終身雇用じゃなければ人生終わり論をバラまいた結果だ
140名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:06.17 ID:rtIxl+B90
キラキラ建造物本社がある会社は滅ぶ・・これ豆知識な(嘘)
141名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:14.84 ID:clmN2+hg0






ミンス、団塊、クズ労組が雇用システムをオモチャにして来た結果





142名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:23.82 ID:ocxmeasx0
これは日本の縮図であって、間接部門が肥大化し、硬直化した社会の行く末を示しているにすぎない。

つまり公務員死ねってこった
143名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:42:43.18 ID:NrzluKu+0
公務員よ、これが民間だ。
144名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:43:03.37 ID:eiNEfC230
考えが甘いわ
145名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:43:11.02 ID:iNU3Kgit0
いや〜、団塊はホントうまく逃げ切りやがったな
146名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:43:18.20 ID:fwIueQvL0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ
今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
147名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:43:42.26 ID:spdEX9BW0
もうけるときはいっぱいもうけたじゃん

PC98とか独壇場でさ、さんざん定価で売りつけたじゃない

それで、巨大な本社ビル建てたのに

本社ビルが巨大な墓にみえてきたぜえ
148名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:44:11.91 ID:wb342jhw0
NECは10年前までは勝ち組中の勝ち組だったな
しかも本社勤務なんて、給料もすごいし、世界中を出張するし
日本にいる時間のほうが短い、世界の大臣や官僚と数千億の商談だった
149名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:44:39.11 ID:rtIxl+B90
>>131
>転職を繰り返し現在実家にいるニート→2chネラー
サラッと自分の事言ってね?w
150名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:44:45.63 ID:Uaj4AWPEO
確かに墓みたいなビルだな(笑)
三十路過ぎたら起業すりゃいい、自力で稼いで一人前
151名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:44:57.86 ID:27VjWJzz0
死ななくても・・・とは思うけど
セチガライ世の中だな
152名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:45:15.87 ID:nppEwauo0

■民主党がやったこと・・・・ 日本の製造業潰しに「製造現場へ派遣禁止」


<< 2009年 民主党が、「製造現場への派遣を原則禁止」 製造業に大量の派遣切り >>

民主党は「労働法」改正して製造業への派遣を禁止した。日本人が自立して働ける最後の
職場を、民主党は韓国政府の命令を受け派遣切りをした。これにより大量の失業者が続出
した。派遣労働者はこう叫んだ、民主党になって「円高にして放置、デフレを止めず放置した、
製造現場は大打撃を受けた、我々がそれを一番良く知っている。そして今度は派遣を禁止
にした。俺達に死ねと言うのか!」と(20代派遣男性)は怒りを民主党にぶつけた。

日本の工場派遣リストラ 6万人 →  韓国 6万人派遣雇用増加 サムソン・LG他
153名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:45:25.32 ID:Jt2D1e/z0
でもNECは残るよ
お前らの評価低いけど、部門別には強いものがある。
それと防衛面ではNECはのこる
残らないと色々困るし
154名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:45:27.96 ID:ju6y2cdj0
退職組で中国で会社起こして10年ぐらいしたらNECを買収して
当時の上司をクビにするようなそういう気概があって欲しいね
155名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:45:59.65 ID:OZ+wwWg80
NECざまあw お前らの仕事は怠慢すぎるんだよ。

こうなったのはお前らのせいだ。
156名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:46:15.41 ID:p2I2xXu6P
黄昏没落っぷりが甚だしい大手電機メーカーの中でも
NECほどぱっとしない取り得の無いメーカーってないんじゃね?
157名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:46:27.56 ID:kWXGu11o0
企業の従業員が困ってる? レンゴー通して民主党応援していたのは
奴ら自身、自業自得の自己責任、クビになったら畑でも耕しとけ
158名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:46:30.53 ID:nSoSeV8L0
NEC本社ビルの設計は日建設計。
担当はチーフアーキテクトの林昌二氏。

日建設計を代表する建築家でした。
2011年没。合掌。
159名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:46:36.03 ID:EutAG+BL0
>>2
チョン君はなんでそんなに必死に張り付いてんの?
160名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:07.13 ID:ann8dZGA0
>>23
半導体とモバイルがサムスンにやられたから?
SI事業は元々富士通や日立より存在感薄かったし。
161名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:34.86 ID:LrC2Ucnk0
会社だけ残ってもしょうもないし。
162名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:36.46 ID:jMC9uiWR0
>>123
本来、それこそが「構造改革」なのに
小泉はそういう本丸には何も手をつけず、
新卒就職率5割という状況の中で
「就職できないのは努力が足りない」とか放言してた
163名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:37.48 ID:z1sl1EXsO
>>48

絶えるのか orz

>>60

私は売られなかったほうだよ
164名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:45.42 ID:00DM60b20
本社で自決とか
凄まじい会社への怨念を感じるんだが
165名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:47.24 ID:3O7shsBGi
NEC大リストラ
シャープも大リストラ
でも民主やじみは景気対策は一切しない
消費低下で輸出頼りなのに円高放置
こんな状態で増税2倍
166名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:47.99 ID:oc4atlev0
>>137
朝鮮企業は、ほぼアメリカに乗っ取られてる
日本の円高も緊縮財政も
誰が主導してやらせてるのかこれで一目瞭然
朝鮮人は駒として使って、実質的な利益は全部アメリカに流れてる。
167名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:47:58.78 ID:yDQMikIf0
切られる程度の無能のまま過ごしてたのが悪いってだけの話だろwww
168名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:07.37 ID:PblGvVy90
>>6
鴻海精密が今まで台湾をガクブルさせていた特許(権利行使せず)を高い金で買って
くれるってよ

鴻海、NECの液晶技術の特許を購入へ=郭会長
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE87R00X20120828

NECが特許を正しく権利行使してパクリ屋を抑え込んでいればNECの液晶も
続いていただろうし、赤字にもならず、自殺した社員も犠牲にならずに済んでいたかも
169名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:10.50 ID:rtIxl+B90
>>132
>日本企業の社員は悪くない
>明らかに自分達だけで、超えられる限界超えてるだろ
ここ↓見たらそれも疑わしいよ・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346815574/
170名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:11.25 ID:NFRYDcMS0
>>153
そんなの事業ごと他社が買いあげるだけのことじゃん
171名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:14.16 ID:7kRTdjXH0
ビル風防止用の設計だから
真下に落ちたんだろうか? あのビルの
172名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:17.31 ID:cCkUWKLv0
いまさら転職しろと言われてもな。
他にもリストラですごい数の人間が溢れているんだよ。
死ぬほうが楽な気がするよ
173名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:24.78 ID:IWCrkp+G0
NECと似たような企業の富士通
どちらもNTTの犬。

なぜ差がついた?
174名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:34.86 ID:Lj34ZuNQ0

        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
175名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:45.30 ID:nppEwauo0

■民主党のやったこと・・・ 韓国の為に円高政策 120円→75円


【民主党】 経済政策 「日本の産業は、円安より円高の方がこのような状況ではメリットが大きい」

藤井財務大臣は日本経済と産業には、「円高になれば、輸入品が安くなり内需拡大に
寄与しやすいので歓迎する。さらに自国の通貨も強くなり良い事だ」。藤井財務大臣は、
「今までの自民党の円安政策が日本のデフレ不景気の原因になっていた。」「民主党は
円高で景気を良くする」と語った。円高で日本の産業は拡大するとして、日本を円高にも
って行くことを記者団に示した。 <記事 2009年11月26日>

NECリストラ 1万人  → 韓国 1万人雇用増加 サムソン・LG他
シャープリストラ 6千人 → 韓国 6千人雇用増加    〃
ソニーリストラ  8千人 → 韓国 8千人雇用増加    〃
 
176名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:48:55.97 ID:OFS97CZqO
いいねぇw
動画ないかな?
ライウ゛で見たかった
177名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:49:19.36 ID:qXVKnmK70
貯金あれば自殺まではしないと思うんだけど
NEC勤めなのに貯金ゼロだったのかね
178名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:49:26.97 ID:Jt2D1e/z0
>>163
耐えろ、しがみつけw
数年前に、ここの役員と飲んだ時
「もう日本市場なんか相手にしてはいけない。 売れるものがあるなら、売れるうちに売却するべき」
とか力説していたわ。
これが団塊クオリティなのかと驚いた記憶がある。
179名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:49:30.97 ID:yzIGNuOWI
本社ビルって10年も前に不動産会社だかファンドだかに
売り払って、いまは賃貸してるんだろ
都庁舎に次ぐバブルの塔だよな
180名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:49:48.27 ID:PPdUQH2t0
人殺し会社がまた増えたな。
まあ東京電力の比じゃないが。
181名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:07.62 ID:Pjg5P16A0
海外の安い労働力との戦いから逃れられない以上、
日本国内の人件費が削られて職が不安定化していく流れは止まらないよ。
日本人の労働コストが割高であるうちはね。

日本国内の規制や法律をどういじくり回そうが
日本国の国会でどの政党が第1党になろうがどこのだれが政権を担当しようが、
そんなものは世界の中の日本国内だけがチョロチョロっと変わるだけで、
日本が今後少なくとも数十年にわたって右肩下がりなのは確定。

とっとと運命を受け入れて、その中で現実的で具体的な人生計画を各自が立てるしかない。
まず、凡人以下の人間は結婚・子供・家・車を人生計画から除外すること。
たった1回のリストラで窮地に追い込まれたくなければね。
182名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:16.67 ID:LbaihrmV0
生活レベルを高くしすぎてたらつらいな 住宅ローンがあるとか
183名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:18.91 ID:nodShlME0
NECの部長以上は不良資産と聞くな
184名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:34.00 ID:IWCrkp+G0
貧乏で自殺と言うより、将来を悲観しての自殺じゃね?
それとも、経理部門の人で、背中に靴型つけてダイブしたか。
185名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:35.83 ID:nzyzHP8oO
早く同一労働・同一賃金の世の中になって欲しい。
186名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:50:41.77 ID:Pef3D0Ng0
電気メーカーは、従業員の給料を今の2/3とか、1/2にすることを考えたら?

円高になれば、その分、日本人従業員の給料を下げるとか
むろん、取締役らの報酬もだけど

リストラで失業させるよりマシだろ?
187名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:51:08.69 ID:DbhMoVN20
ここに身内が勤めていたけど、昔は技術力は凄かったと言ってた。
そいつも別の所に転職して今尚、高給取りなんだから、かつては従業員にいいのを揃えていたんだろう。
188名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:51:31.78 ID:iNU3Kgit0
>>185
中国や東南アジアと合わせてくるぞw
189名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:51:37.01 ID:vy36qRSw0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
190名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:51:44.12 ID:P0lAmirh0
これって首を切る役目をするほうが地獄なんだよなあ
191名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:51:44.50 ID:dbAfiwcw0
所得が増えれば増えただけの暮らしを要求されるからな
普通が一番
192名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:51:51.19 ID:DUyAbXXx0
PC-9800シリーズのNECとX68000のシャープが同時に逝くとはなぁ。
40過ぎのおっさんにとっては、自分自身の生物としての老化も相まって、
すごく物悲しいものがあるな。
193名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:52:03.67 ID:mRYbLG600
>>117
一応ロケットを模したはずだけどねw
出来た時はスーパータワーと言われていた。うちにテレフォンカードあるわw

昔はモノレールから見えた。今は高層ビルに囲まれてみえなくなったな
194名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:52:27.77 ID:eVTKpGJw0
無能な糞政府のせいでドンドン死に体じゃねーか
サムチョンなんて国からガンガンバックアップ受けてるのによ
195名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:52:41.44 ID:LT6Ti3A70
>>149
そうだよ
だから俺の方がマシかなって書いてる
ウフフ

>>179
え?そうなの?
じゃあ今は色んな会社が入ってるのかぁ
NECって名前が付いた関連会社が
都内のあちこちにテナントで入ってるが
あの会社を本社に入れてあげれば良いのにね
196名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:53:15.71 ID:Jt2D1e/z0
>>192
えー? おれもっと若いけどあんたの使っているものより俺は前からパソコンで遊んでいたよ
MZ2000とPC8801と書いて欲しかった
小学生低学年でも扱える名機だったな
197名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:53:22.36 ID:ptxKTTWv0
ニートは恥知らずのキチガイだから生きていられるんだろうなー

少しでも恥を知ってたら自殺するもんw
198名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:53:52.98 ID:iUC2Gfmn0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
199名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:54:12.56 ID:fw7xHJ3w0
>>184
リストラに関連ない部門の人の死というと、
まぁたいていは経理か総務だけどね。
過去の粉飾帳簿がバレる寸前、実はもっと膨大な赤がありますとか、
あるいは経営引き締めで経理チェック厳しくなったら、使い込みがバレたとか???
200名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:54:36.16 ID:kj0428Qo0
>>197
オス!オラニート!!
構ってくれてオラ嬉しいぞ!
201名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:00.34 ID:NOBGJ/4W0
>>136
45歳
去年の秋に転職した。
202名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:13.24 ID:9aPAon7/O
日本人は外国人の為に死ぬべきだと民主党と経団連は主張している
203名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:15.37 ID:iSmQnGTl0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/044/44427.html

NECは1998年頃、既に転落への道を走り始めた。
何度か軌道修正するチャンスは合ったが、当時の経営陣は
そのチャンスを生かせなかった。
204名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:16.12 ID:SiT2EAzN0
>>1

>小宮山洋子厚生労働相は「NECに出向いて調査し、必要な指導を
 することが必要と思う」と答弁している。

これってどんな指導するの?
指導も何も、会社が儲からなくなったら出費を抑えるのは当たり前で
その中で人件費を削減するってのは、もうどうしょうもない事だと思うが
205名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:19.84 ID:0ArF6y+U0
NECなんて使ってない
と書こうと思ったらモデムがNECだった
206 【関電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 15:55:42.42 ID:LfUtPG2b0
>>192
もう時代はインテルだよ
昔はx86なんか糞とか思ってたけど
いまや市場にはこれしかない

もっと他にもあっていいはずだけど高すぎてコストが合わない

カシオの技術者と当時のインテルなら張り合えていたのに なぜこうなった?
207名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:48.28 ID:Jt2D1e/z0
ここは、団塊逃げ切り社員の天国状態と、現役社員との格差が激しい企業
逃げ切り世代役員と飲んだ時、社外の人間の俺でも殴りたくなる発言連発していたし
本当に日本の若い世代の事など少しも考えていない異様な人達であった・・・
208名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:53.44 ID:kQRvgrBQO
おまいらまだやってんの?w
でもまぁNって2ちゃん好みの会社でね?
垢抜けないというか、ほっとけないというか、駄目さに親近感わくつーか。

209名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:55:57.02 ID:fpNjoWmt0
コンビ二で16時間バイトしたら楽勝で食ってけるじゃん。
210名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:13.09 ID:Ltia3OLs0
結局、畑に出れるか、物運べるか、モノ創れるか、接客できる奴だけが安泰
211名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:13.55 ID:kr21gSLy0
こういう奴がどんどん死ねば日本の未来は明るくなる
212名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:26.56 ID:LbaihrmV0
鬱病だったら病気だ
底辺からみたら恵まれてるだろいう人間の自殺はほとんどが鬱病
213名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:33.43 ID:DUyAbXXx0
>>196
いや、88でもよかったんだけど、98のほうが有名かな、と。
俺が最初に買ったのは、初代88だけどね。
高校祝いで、めっちゃねだって、無理いって買ってもらった。

MZシリーズは、なんか全然縁がなかったな。
周囲で他にパソコンもってるやつは、だいたいFM7だったかな。
そういや富士通はまだ健在か。
214名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:35.08 ID:LqPjYjMm0
たかが解雇で自殺ってメンタル弱すぎだろ
あといざというときの準備しなさすぎ
そんなんばっかじゃそりゃ会社も傾くわ
215名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:56:44.85 ID:IdkIfAm20
だがなお前のリストラでは死なん!サラダバー
216名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:03.47 ID:+CD7FHPf0
NSCも大変なんだな
217名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:11.36 ID:sijYsxeJ0
淘汰だよ
気にするな
218名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:12.75 ID:Uaj4AWPEO
わざわざ会社ビルの吹き抜けで自殺、どんだけ会社好きなの
219名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:35.30 ID:27VjWJzz0
>>215
わろてもた
220名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:41.36 ID:NOBGJ/4W0
>>213
俺はMkUだったな。プリンターとセットで45万もした。
あのとき、ぼったくりすぎた天罰なのかな?
221名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:57:46.73 ID:dXa8IU200
本社ビルにはたびたび行ったが上階から地上を見ると目がくらむぐらいだったわ
俺が抜ける前もそらやばかったが、いよいよだなNEC・・・
222名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:58:26.74 ID:1wLp/fA20
ケチャップのH社では
書道の時間ということで
退職願を書かされていました。
223名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:58:28.92 ID:yzIGNuOWI
>>195
いや、ビル全体をNECが借りてるはず
224名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:58:53.30 ID:a6MdXA8j0
ゼロサムで、ミンスがバカチョンに金わたしゃ日本の家電企業が落ちるの
あたりまえ。まあこれでバカチョン、ミンス抹殺すりゃ日本企業ばんばんざい
バカチョンにえさを与えないことだ。
225名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:58:59.24 ID:phP61W4s0
88・98時代にボッタクリ過ぎたんだな。
226名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:59:03.05 ID:Jt2D1e/z0
>>213
MZ2000はねえ、カセット立ち上げなのよwww
これを小学校低学年で使いこなせていたのよ
BASICをこれで覚えたな
227名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:59:17.81 ID:Wrm5OTSK0
40代までなら派遣やバイトならまだまだあるぞ。

死ぬことは無いと思うんだが、やっぱプライド高いのかね
228名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:59:34.97 ID:DUyAbXXx0
>>220
プリンターすげぇw
プリンターなんて、個人で買おうという発想すらなかったわw
229 【関電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 15:59:47.23 ID:LfUtPG2b0
>>218
会社のために身を投げ打って会社に骨を埋めた優良社畜だよ。
230名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 15:59:57.76 ID:ct/POCHvO
家電量販店行ってPC見てたらやたら店員がNECのやつ薦めて来たのはこのリストラが関係してるのか
231名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:00.36 ID:NOBGJ/4W0
まぁ、とりあえず

new on 1 だな。
232名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:00.73 ID:LrC2Ucnk0
わざわざ会社で自殺だと会社責任が相当強くなりそうだなw
リストラしてる連中は冷や汗もんだな。
次はお前の番だと。
233名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:08.75 ID:tPL76IVD0
【御三家】NEC 日本電気の裏事情 83【S,O,N】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345846071/

67 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/08/28(火) 19:14:12.21 ID:5cL5cBYq0
本社は朝から大変なことになってたね

68 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 19:18:26.72 ID:3QF/UHie0
どうなってたの?

69 名前:名無し[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 19:18:42.53 ID:DSh0ucku0
>>67
どんなこと?

72 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 19:35:56.03 ID:LcI+s9my0
>>67
俺、音聞いちゃったよ。
ドーン!!ってスゲー音だった。

74 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 19:39:37.21 ID:3QF/UHie0
スカイダイビングかい?

78 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 20:18:46.44 ID:LcI+s9my0
>>74
だと思う。
「ドーンって音と、1階の受付付近にピクリともせずに横たわる人with赤い液体&オレンジ色の謎物体」
って状況からの推測だけどね。

80 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 20:36:08.64 ID:3QF/UHie0
いまでも食堂階から飛べるんだっけ?
10年ほど前も落下物があって受付のおねえちゃんが青くなってた。
234名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:14.99 ID:LZ3xpIL00
何の経済対策しなかった民主党ありがとう。
235名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:15.69 ID:IqxAJchp0
弱いヤツだな
その程度ってか。IBMに居たから分かる。
236名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:00:17.58 ID:emWrBtw+0
こいつ就活失敗してたら自殺してたな
237名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:01:47.21 ID:NOBGJ/4W0
>>228
俺自身は必要なかったんだが(メインは夢幻の心臓w)おやじがローンの返済表作ったりしたかったら、
うまいこと丸め込んだ。
今、俺自身が当時のおやじの年齢になったが、息子に45万もするおもちゃ、買ってやれないわw
238名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:01:47.78 ID:/Ppq6F4O0
また世界ランクがあがってしまった
239名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:01:49.55 ID:VFK6p3Vb0
>>69
それすると犯罪になって労災認定下りないからじゃない?
240名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:02:15.16 ID:5TVC8waw0
30で家が建ち、40で墓が建つ、あのメーカーみたいな感じだなぁ・・・
241 【関電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 16:02:23.39 ID:LfUtPG2b0
>>226
あのころは、
ハードやソフトの説明書がついてたんだよな
回路図も載っていた
242名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:02:28.26 ID:pS7gklpzO
おととし離婚、去年バイクで大ケガ
年収360万の底辺ビルメンですら生きているというのに…
243名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:02:54.50 ID:p2I2xXu6P
NECやシャープから捨てられた40超えの連中が中小零細に逃げてくんだろうな

でもな、やつらが下ろうとする中小零細には、それ以前から転職を何度か
重ねて、安月給と出張カバン1つでシナやインド、あたりを格安航空券で
往復し、実践値と経験値あげまくってきた、酸いも甘いも知ってる社員が
腐るほどいるんだぜw

NECお坊ちゃまやシャープお坊ちゃまは精神的にも実力的にもやられると思うよ
244名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:03:00.83 ID:PblGvVy90
>>162
小泉政権はIT分野に大量の資金供給して雇用の受け皿を用意していただろう
それを地検特捜使って潰したのは経団連とナベツネで検察利用して株価操作で
食い物にしたのがゴールドマンサックスと電通な
この恨みはずっと忘れない
245名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:03:26.82 ID:iSmQnGTl0
>>226
OSをメディアからロードして起動するっていう、今考えれば(当時もオフコン以上では)
当然な発想だったんだけど、如何せんカセットっていうのがねぇ・・・
BASICが立ち上がるまで数分とか、良く絶えてたなぁ当時は
246名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:04:07.86 ID:+TwYZkJHP
>>204
もちろん左翼団体の息のかかった、
女性の権利、労働者の快適な環境を
啓蒙する専任者を雇用させます。

有能な技術者の首を切らせてでも
247名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:04:30.95 ID:3vnedzhB0
最初から貧乏でワープアだとどうってことないが、
人生の半ばまでそれなりの企業の正社員で、嫁も子供もできて、家買って
多額のローンがある時にリストラになると、自殺する以外の選択肢無いよな。
248名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:04:39.76 ID:7XXLVNsc0
>>1

リーマンの大量リストラが始まったらグモ大発生w

249名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:04:42.37 ID:rtIxl+B90
>>218
当てつけだよ。個人を悪く言うのは失礼だけど・・
250名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:05:23.89 ID:FbuYe2uU0
2chで自分語りする奴って理解できねーわ

よっぽど寂しいのか?

自分について語らないと死んでしまう病気か?
251名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:05:29.66 ID:2/NtwDo80
>>95
お前は俺か
252名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:05:32.67 ID:vMha1ohO0
自殺を政治利用するのが共産党のお得意政策
253名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:05:36.06 ID:/lWfi0o80
NESの社屋の2階以上は鉄格子が入ってるって有名だったのに本社にはなかったのか
254名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:05:51.92 ID:qI9FslnO0
百貨店のそ●うも退職金制度と家賃補助とその他各補助が廃止されて嫌なら辞めろ状態で
他の百貨店も同じらしいからそろそろ販売業の皆さんも一斉に自殺することでしょう
255名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:06:47.50 ID:YzlQBEVl0
どんだけナイーヴなんだよ
生きるだけならどうとでもなるのに
256名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:06:49.95 ID:EJ3vYDWP0
257名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:06:52.01 ID:R+OIC03KO
おいおい
工場の底辺で働いてる男に喧嘩売ってんのかメーン?
258名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:06:52.57 ID:2baLXeT70
MZは1500がうらやましかったな。QDがついてて。
259名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:00.00 ID:vhbxcSzMI
革新的な製品を創り出し世界を変えたいと思うなら
リストラされようが何されようが自殺するのはおかしい
そもそもこの人が何のために生きていたのか理解できない
260名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:15.00 ID:HQn7yjBO0
日銀白川さいこうーよ
261名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:15.10 ID:mFmS11ia0
味噌汁スレとかが11とかいってるし・・・・

ただ職失ったくらいでは自殺しようとは思わないな。
262名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:21.88 ID:jQ55/ysy0
>>237
何というよくできたオヤジさんだ
親孝行しろよ

ところで俺も88SR買ってもらった同類だ
親に旅行でもプレゼントしたくなってきた
263名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:23.88 ID:IWCrkp+G0
大卒なら95年入社・・・就職難世代
高卒なら91年入社・・・超余裕世代

バブルの頃は、上場大手企業に高卒でも入社できたんだよ
264名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:38.17 ID:lrrOHfmfO
お前らホント他人の不幸と俺の方が辛い自慢大好きだな
265名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:07:43.78 ID:2baLXeT70
>>256
人の形してないな、、
266名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:08:09.48 ID:ijaNzK2E0
>>251
俺はおまえか
267名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:08:10.77 ID:PQg7Pqsm0
1/10000なら普通の確率なんじゃないの
ご冥福
死ぬこたーないのに
268名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:08:57.20 ID:2baLXeT70
>>266
いやいや俺が
269名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:09:04.82 ID:4cd6MbEu0
公務員だけが報われる社会構造
この国おかしいだろう!!
270名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:09:30.11 ID:7XXLVNsc0
>>256
ぬこタンかわいいw
271名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:09:38.16 ID:Jt2D1e/z0
じゃあ冷やかしで久しぶりにNEC本社にでも今度行ってみるかw
昨年行った時コーヒー出してくれた女の子可愛かった
272 【関電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 16:09:45.64 ID:LfUtPG2b0
>>265
やっぱクリックしないほうがいいの?
273名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:09:54.25 ID:pS7gklpzO
家を建てる時もガキを作る時もリストラも人生計画に入れておけ。
274名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:09:57.78 ID:6RDG4Bmq0
>>247
住宅ローンなんて銀行に相談すりゃ以外となんとかなるもんだぞ
手を尽くす前に駄目だと決め付けちゃいかん
275名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:10:14.08 ID:H4WL9nzIO
会社にて「どうするんだ!どうするんだ!」
帰っても「どうするのよ!どうするのよ!」

攻めは気楽だなぁ。
リストラやった部長クラス以上はもっと気楽だが
276名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:10:18.08 ID:AFcXsiYH0
>>256
ラヴィ注意
277名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:10:40.64 ID:Y8jkYkAW0
本社からってのがなぁ
よっぽど無念だったんだろう
278名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:10:47.11 ID:emRnvPaSP
s48近辺生まれは本当に不運だな
279名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:10:52.35 ID:2baLXeT70
>>272
手足が折れ曲がってる
280名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:00.03 ID:Kc9SQ/wV0
ウチの課にも希望退職のノルマが回ってきてな
いろいろ思案した結果 君にその役を担ってもらうことになった
悪いが 何も言わずここにサインをしてくれ
というか しろ

みたいな感じで 自殺なの?
281名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:16.75 ID:6FCMKKzW0
ずっと成功してきた人が失敗してしまうとこうなるんだね
282■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:11:28.32 ID:DZgEpoOV0
>>1

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府『民間防衛』
283名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:35.72 ID:EBRFHpn30
>>37
そうだよなあ マイクロソフト倒産の危機を救ったのはNECだよな
284名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:36.27 ID:qGqUY8gUO
家なんか買うな
285名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:41.21 ID:pldXZASKO
100人くらい飛べよ

保険屋が喜ぶよ
286名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:42.62 ID:NRfCOoRrP
変だなあ三菱とか日立とか東芝はそんな話もないのになあ。変だよなあとっくに潰れちまっててもいいのに。
287名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:11:47.14 ID:PblGvVy90
>>256
最近、貼られている画像がネコかグロか楽しみになってきている
288名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:12:38.17 ID:tlqJ7nrp0
退職金たっぷりもらえるんだから全然悲惨じゃないだろ
本当に悲惨なのは何ももらえない派遣切り
289名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:13:36.85 ID:oc4atlev0
住宅ローン30年とかで組んでたリストラ組は生きてるだけも地獄だからな

どうせ嫁も子供連れて逃げるだろうし
290■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:13:43.46 ID:DZgEpoOV0
>>1
【原因】★消費税は、日本にしか存在しない悪税
http://journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html

【結果】◆2657年の消費税増税以降、日本だけが、デフレスパイラル
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20101002203047d99.jpg
291名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:13:57.52 ID:I+3yQ24J0


いよいよ始まったな…

デフレ不況…

物価が安いから、不況感が無いけど

産業破壊されるので

失業するタイプの不況…

原発フル稼働で、しばらく電気代無料にしろよ!

292名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:06.12 ID:xdn+MAQZ0
書記長になれば無能でも首切りされないのにねテヘ

ぐらいのコメントが欲しかった。
293名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:07.08 ID:iSmQnGTl0
>>287
いつかネコのグロに当って凹むぞ
294名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:09.80 ID:OIqk4WNM0
リストラくらいで自殺するメンタルじゃどーしようもねーな。

それも自分の会社から飛び降りとか、何がそこまで不満だったんだろ
295名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:16.29 ID:ju6y2cdj0
>>272
・目がどこにあるかわからない
・尻から何か出てる
・舌が飛び出してる

それ以外は普通だと思う
296名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:23.00 ID:NOBGJ/4W0
>>262
そうだな。そうするわ。
年末に、カニでも食いに行くか。親父に金だしてもらってw
297名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:38.43 ID:C79QP45z0
ガラパゴスの象徴みたいな企業だしな
PC98(のエロゲー)の思い出くらいしか存在価値がない
298名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:38.52 ID:KQKamFgr0
NEC(すぐ燃える真空管)もシャープ(安かろうすぐ壊れる)も富士通(ゼネラル)も昔は三流メーカーだった
そこに戻っただけ
299名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:14:50.53 ID:25mhFI1V0
>>269
社会主義国みたいだよね。
300名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:15:39.40 ID:0ArF6y+U0
嫁が「大丈夫私も働くから」とかいってたら
死ななかったのか?
301名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:02.51 ID:HTSQdYPIO
政治が悪い
302名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:09.11 ID:PblGvVy90
>>283
N88Basicがマイクロソフトの著作権を侵害していると、サッサとマッチポンプ和解を
して、マイクロソフトのステータスを思いっきり高く持ち上げてやった
あれって、別に非侵害を申し立ててもよかったんだけどね
アメリカの知財には甘い法務部
303名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:22.40 ID:Jt2D1e/z0
90年代のリストラの方がえげつなかった。
まだ序の口
304名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:16:56.52 ID:mFmS11ia0
マジで本物の社会主義になればいいわ
働く場所は生まれた地域で固定。 面背とか就職活動とかなし
給料はどんだけ働いてもみんな同じ
ただしだからといって仕事をサボったりするやつは公開処刑
305名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:17:02.04 ID:OIqk4WNM0
NECよりも関連会社の方が悲惨な気がする
306名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:17:10.36 ID:Nr+VslCzO
うちの旦那さんの会社も、大規模リストラあったけど
ネット受け付け数分で、希望者殺到で即締め切りだったみたい
間に合わなかった上司が、呆然としてたって言ってたな
それまで、辞めると決めて第二の人生について語ってたらしい

リストラやるなら、条件良くして死人がでないようにして欲しい
307名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:17:33.20 ID:p7OOdtF/0
地面に旗棒立てると飛び降り避けになるとか聞いた事があるが
串刺しを嫌うのかな?
308名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:17:44.47 ID:pS7gklpzO
この手の面談何回も受ける自信ないわぁ…
会社から何度も面倒臭い事言わせんな、お前は無能で無用だから辞めて欲しいんだよ!
みたいなもんだからな。これがガキがいて住宅ローンなんてあったらそれでも会社にしがみついてくしかないんだよな。
一流大学でて順風万帆の勝ち組リーマンの慣れはてか。
なんていうか煽り抜きで哀れみを感じるわ。
309名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:17:56.76 ID:5BhCkUV40
>>256 可愛い
310名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:18:14.48 ID:Mjh3ZBRz0
首切りされなくても、NEC自体がもうダメだし将来に不安を感じたんだろ。給料だってまず間違いなく下がるだろうし。
家庭もあり借金やローンもあり、これからの人生に希望が持てなくなったんだろうな。
自殺なんてそんなささいなきっかけで起きるもんだよ。本当に。
311名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:18:34.00 ID:KQKamFgr0
>>302
アメリカ無双の時代だよ
日本が正しくても政治的に負ける
312名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:18:39.06 ID:PblGvVy90
>>300
最近のユトリ嫁は「あなたが大企業社員だったから結婚したのよ」、なんて平気で
言い出しかねんからな
313■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:18:39.41 ID:DZgEpoOV0
>>1

★消費税・構造改革

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

財務省「消費税増税w」経産省「構造改革w」⇒★
314名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:18:57.44 ID:NRfCOoRrP
シャープもそうだけど、一生安泰だなんて思わないことですよ。
明日はここを見てるあなたの番かもしれませんよ〜ぉほっほっほ
315名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:19:45.86 ID:tPL76IVD0
東電様は社員を全力で守って下さるのに
316名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:19:57.29 ID:+HYhJQpM0
これはよくやった、このご時勢は死なば諸共の精神は大切だ
こうやって利権を貪る役員どもにどんどんダメージを与えるべきだ
317名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:20:08.61 ID:2baLXeT70
>>302
p6のベーシックはNEC内製のいいのがあったのに、マイクロソフトというブランドで選んだとか
制作者が言ってた
318名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:20:24.77 ID:TVGzX7FvO
>>307
鳩みたいだな
319名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:20:35.90 ID:G45/J9HNO
真っ先に自決すべきは経営陣だよな。。。
320名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:20:52.59 ID:oyM4t6a/0
ワープロは文豪mini使ってたし、現在の仕事用のパソコンはMateだわ。
値段はワープロの方が高かった!
321■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:21:12.56 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税導入・増税⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

2672年6月13日 ノーベル経済学者、クルーグマン「消費税を上げると、消費が落ち込み、経済が悪化する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
322名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:21:31.64 ID:KQKamFgr0
製造業に浮き沈みは付き物だからな
なんとかショックの度にリストラなんか珍しくないだろ
最近少なかったほうが異常
323名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:21:36.42 ID:25mhFI1V0
国民の生活が台無し

324名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:22:00.38 ID:2baLXeT70
電子ペーパーのワープロ作れよ
325名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:22:09.83 ID:LbaihrmV0
鬱病になったら死にたくなる そして死ぬ
それだけのこと 恵まれてるとか関係ない ただの病気
精神の病気にならないように普段の予防が大切
体の点検やケアをおこたる人間は多いが、心の点検やケアを怠る人間はもっと多い
326名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:22:19.70 ID:r0jtF5dl0
とにかく若い奴が声を大にして高給取りの能無しじじいを社会から追放するべき
でないとこの国は本当に終わる
介護とか絶対就職するなよお前らw
327名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:22:34.69 ID:zBOujyWYO
NECの本社ビルは、風水が最悪らしい。

328名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:23:03.92 ID:oyM4t6a/0
>>321
 >2672年6月13日 ノーベル経済学者、クルーグマン「消費税を上げると、消費が落ち込み、経済が悪化する」

660年後の未来から!タイムマシンか?(笑)
329名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:23:20.08 ID:ccZp1YIs0
民主党政権によって
どんどん日本が壊れてるな
330■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:23:24.91 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税導入・増税⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

◆消費税増税から3〜5年後に景気は減速していく
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/2203d28eb59dcc6eff03d7afdc0da6bd.png
331名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:23:26.22 ID:mFmS11ia0
332名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:23:37.27 ID:ok3t66Xb0
私、物流の仕事でNECと関わった事がありますが
次は自分かと思うと…><

しかし昔の英雄・勇者はとっくに亡くなっているケースが多いんだよな…。
333名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:23:41.29 ID:MCD81c40i
民主党「計画通りw」
334名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:23:48.61 ID:rfU+Q/Vg0
大丈夫私も働くから……新生児育ってから
335名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:24:04.91 ID:VaTiRhNd0
経営判断をする人間がほとんど変わらないのに
構造改革って面白いこと言うね
336名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:24:11.62 ID:bEc4efNJ0
こういうの見てると失くす物が少ない底辺労働者の方がマシなのかな?
高給でもない、プライドもいらない
337名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:24:53.74 ID:vciMyXUX0
軍需品やら宇宙関係の開発も行ってる会社なんだが、
まぁ自分の手元に製品がないからって、オワコンに見える人が多いのかな?

まさに経済は感情よのぅ。
338名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:08.54 ID:3vnedzhB0
>>274
ローンより、嫁と子供の手前・・・という方が大きいだろうな。
実際自分がその立場なら、嫁と子供になんと説明するよ。
俺ならとても言えないわ。言ってもヒステリー起こされたり泣き出されたり罵倒されたりして
収集つかないの見えてるし。
339名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:22.22 ID:B55NU72X0
こういうネガティブなニュースがネット上で話題になるとさらに売上げに響きそうだし悪循環だね
340名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:32.39 ID:5kNs6clai
>>2
サムソンはこれからだなチョンwww
ざまあw
で、お前は糞を喰うだけしかできないw
341名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:35.52 ID:FMD7zj/60
>>312
しかしNECってバブル崩壊時にもボーナスを現物支給したような会社だからなあ
342名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:48.32 ID:N+B15E2c0
企業の役目は株主の利益と配当金を少しでも多く配当するためだから解雇は当たり前
従業員は使い捨ては認識せよ。政治家も落選すれば無職であり使い捨てだ
竹中さんも言ってたけど安泰にあぐらをかき怠けて雇用の保障では国際競争では勝てない
343名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:57.67 ID:Nr+VslCzO
>>273
災害も入れてください
今住んでる兵庫県は、震災で住宅の二重ローンが、ゴロゴロいます
344名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:25:57.69 ID:/YAaV9850
>>319
そんなソフトなハートを持ってたら、経営者とか公務員とか議員になれんよw
中間管理職位までは、無理にやらされている人もいるので、ケースバイケース。
部長以上は、別人格。
345■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:26:01.81 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、非正規雇用は拡大、平均給与は物価の下落より大きく減少
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg
346名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:26:36.13 ID:XOGS2b050
会社がこんなでテレビ付けりゃ韓国ドラマの垂れ流し
そりゃ嫌にもなるわな
347名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:26:52.45 ID:0ArF6y+U0
日本の場合家売ってもローンだけは残るんだよなぁ
348名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:05.50 ID:PblGvVy90
>>317
昔、シャープ系でHu-BASICっていうのがあって、N88-BASICやシャープ製BASICの
100倍優秀だと感じたわ
日本にもマイクソを超える若い芽があったのにそれを育てられない日本に幻滅
349名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:15.03 ID:EJ3vYDWP0
350名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:37.34 ID:v06xKPFU0
飛び降り自殺するくらいなら、役員室の前で焼身自殺した方が有意義だろ。
351名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:43.54 ID:C8hko4Jp0
「いじめは無かった」になんか似たものを感じる…
352名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:27:48.10 ID:KmrNAlSc0
こういうのはドンドンやれ。
最後の抵抗だ。
353名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:07.32 ID:I+3yQ24J0



資源の無い国が、産業まで破壊されたら

首吊るしかないジャン…



354■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:28:14.82 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、民間労働者の賃金も、国家公務員の給与も、日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg
355名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:18.15 ID:Jt2D1e/z0
>>327
風水まで最悪なのかよw
外観は巨大な墓かチンポにしか見えないし、内部は尿道構造らしいし
どうしようもない建造物だな
356名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:41.59 ID:Mjh3ZBRz0
みんなでPCエンジンデュオや、PC98買いまくってNECを復活させるんだ
357名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:44.99 ID:LG28ZB+00
なまじ一度でも良い身分についてしまうと落差に耐えられないんだろうな
358名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:45.18 ID:kHpcMEr00
自殺するぐらいなんだから、ひとり身ということだよな?

独身貴族なら、いくらでもアルバイトで渡り歩いていけるじゃないか
359名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:48.34 ID:07aCEC2T0
面談やってる奴が辞めればいいのにな
俺だって辛いんだとか言って気の弱いのをやめさせようとしてるんだろ?
360名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:28:49.53 ID:Y57OEIDy0
第二次世界大戦前夜の様相だな
世界的不況
TPPなどブロック経済化
ヨーロッパの移民排斥ナショナリズムの台頭
中国(満州)への投資
中国の日本に対する挑発
国内無視の朝鮮優遇
国内雇用の減少


361名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:29:12.10 ID:Q9tC+QbY0
人身事故といわれて電車遅れで迷惑するから
飛び込み自殺だけは勘弁してくれ
362名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:29:14.48 ID:XP3xbi940
3年前の選挙の直前には「失業者問題」で大騒ぎをしたマスゴミもなぜか民主党が
政権を取っているときはなんにも言わないんだよな。
こいつらホントにクズばっかりだなwwwwww
363名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:29:32.78 ID:3ctIxEJ+0
こんな情緒不安定で責任感の欠片のないやつが就職できる会社だ傾いて当然
自殺なんて子供が考える逃避の一つだ
364名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:29:38.71 ID:Auwvw1A60
別の視点
某沖○気関係実例
「自殺をするなら社外でしてください」と通達があった。
365名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:29:46.30 ID:bzCdsZxd0
経営陣「リストラは無かった。」
366名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:30:13.28 ID:TVGzX7FvO
>>319
努力と責任は弱い奴に押し付けるモンなんだよ
367名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:30:21.16 ID:Fq3zJGll0
>>350
役員室前の廊下なんて、セキュリティがあるから社員でも限られた部署の人しか
近づけないのが普通。外部からのお客さんがいつも来る一階の吹き抜けにある受付
フロアに上から人が落ちてきた方が何万倍もびびるわ。
368名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:30:24.37 ID:VvEcppP10
人事担当者「ただの遊びのつもりだった」
369名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:30:24.57 ID:/Ppq6F4O0
のちにこう呼ばれることになる
金玉ダイブと
精子から人生やり直すのだ!
370■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:30:28.94 ID:DZgEpoOV0
>>353
■尖閣は1000兆円の石油

イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
尖閣海域の原油埋蔵量は、
日本側調査⇒1095億バレル(2630年の調査)
支那側調査⇒1600億バレル(2640年の調査)
天然ガスの埋蔵量は、2000億m3以上。
371名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:30:39.26 ID:EJ3vYDWP0
>>317
日本の企業は実績重視
だから、新参者はなかなか芽が出なかったんだけどね

>>348
Hu-BASICは、ハドソン系な
372名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:13.19 ID:iSmQnGTl0
>>348
Hu-BASICは名前の通りハドソン製。
シャープ謹製はSP-5010〜5035 (MZ80K系列、MZ-80B系はSB-5510〜)
373名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:30.27 ID:C8hko4Jp0
>>356
PCエンジン続けておけば勝ってたかもな
374名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:42.51 ID:/H7F93ap0
これから毎日誰かが飛び降りるんだろうなあwwww
375名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:31:52.57 ID:Q9tC+QbY0
上級奴隷が下級奴隷を首切り
最低というか極まれりと言うのか
376名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:32:08.86 ID:+fmFdVCj0
>>16
軍事費三倍増で全ての日本人が得をするよ!
377名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:32:28.71 ID:DUyAbXXx0
>>237
俺なんて5インチのフロッピーでさえ高嶺の花で、必死こいて雑誌のプログラム
打ち込んだり、カセットテープのゲームで我慢してたわ。
一枚脱がせるのにロードで数分待たされたりな。

高い金出して、将来役に立つからって買ってもらったのに、実は高価なエロマシン
と化してたんだよ。
すまなんだ>あの世のおとん
378■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:32:44.48 ID:DZgEpoOV0
>>353
■平沼光『日本は世界1位の金属資源大国』
日本の排他的経済水域(EEZ)の海底には、海底熱水鉱床、コバルト・リッチクラストといったレアメタルを豊富に含んだ鉱床がある。
そもそも、レアアースの利用方法を発明したのは日本。日本の「英知」こそ、日本の最大の資源である。
379名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:32:46.78 ID:RG+VdxS50
>>256
ケツから腸みたいなのがはみ出てるじゃん、、、
380名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:01.16 ID:qML5j0oL0
もう日本は終わった国
381名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:01.60 ID:VvEcppP10
首になった一万人でなんか起業すりゃええじゃん
死ぬ気になったらなんでもできるぜよ
382名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:03.35 ID:/Ppq6F4O0
>>360
売国者がユダヤのように迫害される日がきそう
383名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:08.66 ID:Mjh3ZBRz0
まーなんだ。死にたいヤツは勝手に死ねば良いんだよ。
自殺大国だ。一日に3万人も自殺していて、行方不明は日に10万人だっけか?
たった一人飛び降りた程度でニュースにすんなっての。
384名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:18.43 ID:jvOpS8Ne0
コレ出したらすぐ業績回復できるよ
NHKが映らないテレビw
385名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:33:18.71 ID:LT6Ti3A70
>>349
なんでこの白人が謝るの?
386名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:34:03.15 ID:VvEcppP10
>>384
おおなんという素晴らしいアイディア
387名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:34:18.70 ID:+fmFdVCj0
>>375
民主党を支持した労働貴族は枕を高くして寝てるよ

全てはバカサヨクが悪い

そういうことだ
388名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:34:24.23 ID:ann8dZGA0
>>376
軍事費が増えればNECもそのおこぼれに与れたのに。
389名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:34:25.49 ID:Y1Ibif250
労働組合ってこういう時、何もできないんだね。いや何もしないか。
選挙の時だけはりきるだけ。
今の状態をどう思ってるんだ?
390名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:34:47.49 ID:z3JI7hXO0
現物支給ってパナもふつうにやってたがなw
391名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:34:54.05 ID:lS0+pKTZ0
人生が終わるわけじゃ無し
死ぬことはないだろう・・・
NECに勤める以外だって人生なのに
392名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:35:06.55 ID:Q9tC+QbY0
死ぬために生きてるんだから
生きるのがいやになったら死ねばいい
393名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:35:25.77 ID:r0jtF5dl0
>>383
日本から人いなくなるぞw
394名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:35:29.85 ID:TVGzX7FvO
ホモマロ>練習もせずに自殺とな
395名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:35:37.34 ID:Fq3zJGll0
>>385
日本経済がはまっていたときに、欧米はあんな馬鹿な事はやらないと日本を上から目線であざ笑っていたのに
欧米経済も全く同じ穴にはまった。自分があの時日本を批判したのは間違いだったと最近ざんげしているから。
396名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:35:40.05 ID:ra5eEEOJ0
今こそPC9800の復活を!
397名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:35:49.98 ID:kj0428Qo0
これから毎日空を飛ぼうぜ
398■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:35:57.45 ID:DZgEpoOV0
>>376
■消費税増税・構造改革⇒経済悪化⇒税収減少⇒防衛費削減

◆自称保守の小泉政権以来、日本国の防衛予算は、10年連続で削減されている
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg
防衛予算案や防衛政策の取組に見えるのは、卑屈な対米奴隷根性である。
399名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:36:45.65 ID:SAVfPLxw0
結婚したり
子供を作ったり
ローンで家を買ったりするから
こういうことになる

いろんな夢を諦めて
大切にしていたものを捨ててしまえば
ずいぶん楽に生きていけるもんだよ
400名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:37:01.99 ID:/H7F93ap0
>>383
シリアでもせいぜい1日100人ぐらい死んでいるぐらいだから日本もたいして変わらんわな。
401名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:37:28.18 ID:v13xVImR0
もう集団自殺するよりほかないな
402名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:37:28.28 ID:9JnG/cCD0
本来不安定な工学部が安定とか食いはぐれないとか言って学生を釣るから
こういう悲劇が起こるんじゃないのか
403名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:38:02.09 ID:I+3yQ24J0


尖閣油田にしても、中国との交渉進まねえし〜

レアメタルも深すぎて、使えねえし〜

メタンハイドレートなんか薄く広すぎて、集めれないし〜

お花畑が大杉!

404■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:38:09.33 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年に増税をせずに毎年3%成長を実現していたら、今頃GDPは750兆円を超えている
http://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた。
405名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:38:31.95 ID:HzoPbkI20
>>399
で、一人寂しく孤独死する、、、と。
406名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:38:33.82 ID:0m083BRz0
これ、何なの?

NEC、保有するレノボ株すべてを約180億円で売却へ、提携関係は維持=関係筋
2012年 09月 5日 01:10 JST
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPTK088700220120904

 [東京/香港 5日 ロイター]
 NEC(6701.T: 株価, ニュース, レポート)は、保有する中国パソコン大手の
レノボ・グループ(聯想集団)(0992.HK: 株価, 企業情報, レポート)株すべてを売却する
方針を決めた。5日にクレディ・スイス証券に約180億円で売却する予定で、売却益は
約40億円となる見通し。レノボ株売却後もパソコン事業での提携関係は維持する。
関係筋が4日、ロイターに明らかにした。業績が悪化しているNECは
保有資産の売却により財務基盤の強化を図る。

 一方、レノボは4日深夜、NECが保有するレノボ株約2億8112万株を売却する
と発表した。金額などについては明らかにしていない。

 レノボとNECは2011年7月に日本におけるパソコン事業での合弁会社を設立した。
今回売却するレノボ株は、合弁会社設立にあたって、レノボが新規に発行した
1億7500万ドル(約145億円)相当の株式で、NECが譲り受けたもの。

 当初の契約では、NECはレノボ株を2年間保有する予定だったが、提携効果が
順調に出ており、NECは少額出資を継続する意味合いが薄れたと判断。早めに手放し、
現金化することを決めた。レノボとの関係については「極めて順調で、信頼関係が
構築できている。株売却後も事業面での提携関係は変わらない」(関係筋)としている。

 NECは12年3月期の連結最終損益が1102億円の赤字となるなど業績が悪化しており、
グループで1万人の人員削減など構造改革を断行している。株価も110円台と歴史的な
低水準が続いている。民生用大型テレビなどに使われる液晶技術の特許を
EMS(電子機器の受託製造)世界最大手、台湾・鴻海精密工業に売却する方針を示すなど
保有資産の売却を急いでいる。
407名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:38:45.12 ID:/Ppq6F4O0
>>384
俺は今の自作PCみたいに
簡単に組み立てと分解可能なノートPCがいい
CPUとかグラボもサウンドカードも着脱可能な奴
どこのメーカも出してないし
出れば面白いと思うんだけどさあ
408名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:38:48.39 ID:sIVB7DB70
スパっと会社都合退職にすればいいのにな。
退職金ケチってグチグチ嫌がらせして自己都合退職に追い込もうとするからこうなるんだよ。
409名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:38:54.96 ID:PblGvVy90
>>371,372
知っている
ハドソンソフトだな
中身をリバースしたらN88-BASICはスパゲティだったがHu-BASICはよく整理されていた
開発者のスキルがうががえる逸品だったよ
とくに裏レジスタやIX,IYレジスタの使い方は実にエレガント
マイクソもN88もほとんど裏レジスタの存在を知らないかのような下手な作りだった
のを覚えている
410名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:04.84 ID:Q9tC+QbY0
日々を生きる
411名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:14.38 ID:Uaj4AWPEO
>>391
死ぬほどNEC好きだったんだよ
NEC辞めるなら死ぬって
412名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:17.40 ID:0Dds0Ta70
テラ迷惑
自宅で首吊れよwww根性無し負け犬ホモチワワがwwwwwww
413名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:20.99 ID:+PC6PvKO0
>>19
殆ど、天下りと防衛大卒が自衛官に成るのを嫌がって。民間の良い所に行くための防衛大を踏み台にしてきた、不届き者ばっかし・・。
414名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:44.24 ID:SKTPVtuXI
人に暴力ふるったりせずに自害に走る。
侍の鏡だな。偉い。死ぬなら一人で勝手に死ね
415名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:39:55.20 ID:SAVfPLxw0
>>407
規格が統一されていないとまったく意味がない
416■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:40:20.36 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税導入・増税⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

2672年6月27日 消費税増税で、日本は終了⇒「生活保護99万人増、1.7兆円増加」「GDPが6兆5600億円押し下げられる」
http://www.news-postseven.com/archives/20120627_124029.html
417名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:41:03.09 ID:LT6Ti3A70
>>395
なるほどそうなんだ
ずいぶん謙虚な人だな
418名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:41:12.10 ID:miNKvZS70
独身ならそれなりに準備しときゃいいだけ
ましてこんだけ増えりゃそういうビジネスも出来てくる
孤独死なんてあやふやなもんにビビって負債とかあほくさ
419名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:41:16.89 ID:evdg9CFe0
このご時世、安穏としていられるのは官僚を筆頭とする公務員、
タックスイーター共のみと言う歪な社会主義国家ヌッポンw
420名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:41:20.83 ID:DUyAbXXx0
>>405
孤独死って、そんなに忌み嫌うもんかな?
最後に傍らで誰かに見取ってもらわないとあかんの?
どうせ死ぬんだから、どうでもいいじゃん。

俺は、病院のベッドでチューブだらけにされて死ぬのは嫌だな。

まぁ、腐敗臭でご近所さんに迷惑かけちゃいかんから、その辺、
どうしたもんかなぁとは思うが。
421名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:41:22.70 ID:/Ppq6F4O0
>>405
いろいろ抱えて死ぬしかなくなるより
一人のほうが気楽だ
クソみたいな世の中になったからな
422名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:41:27.76 ID:vnsQz1PvO
>>377
罰当たりだわwww
しかし当時と今のエロ情報環境は天地の差だな
423名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:42:11.49 ID:OB7+IIAn0
Lavie買ってすごく気に入っている。NECもうちょっと頑張れ。
424■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:42:31.15 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税導入・増税⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

◆10%への消費税増税でGDPが4〜6%程度棄損する
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png
425名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:42:38.85 ID:R2WgpFxqP
>>416
650年以上も先のことなんか知らんよ。
426名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:42:49.62 ID:SKTPVtuXI
むしろ、自分の場合一人で生きないと夢が達成できない。
家庭を作るのが夢って、、、、流石にバブル世代の巣窟にちゃん
427名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:42:53.93 ID:mRYbLG600
>>263
工場はわからないけど さすがに高卒はいなかったな
専門卒以上だった
団塊世代なら高卒がいたけど
428名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:43:15.37 ID:PblGvVy90
>>408
それはそのとおりだ
一見コストがかかるように見えるが、希望退職だと優秀なやつから先にやめていくので
会社都合退職のほうが優秀な人材を残せる
結果的には得になる
そういう計算が現経営陣にはできないわけだな
429名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:43:18.66 ID:NOBGJ/4W0
>>377
でも、俺は、少なくとも役に立っている。
あの当時のパソコンはなにかあればすぐにフリーズ。
説明書は専門用語ばかりでわけわからん。
知っている奴はほとんどいないし、ネットもない。
自分で、何とかする習慣が身についたおかげで、今では零細企業だが、PC博士だ。
一つ強みがあると、50人規模の会社だと大きな顔ができるから、無駄ではなかったよ。
430名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:43:23.00 ID:pd6dfr9S0
>>1

中 堅 排 除 し て 新 卒 入 れ て 人 件 費 節 約 し た い だ け だ ろ
431名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:43:55.02 ID:UfNJ+CPXO
>>414
飛び降りは下の人巻き込む危険あるけど
432名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:44:01.25 ID:oyM4t6a/0
本当は空を飛びたかったんだよ!
433名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:44:07.18 ID:kHpcMEr00
>>430
一個ずつスペース入れてるの?ご苦労なこった。というかなんかむなしい行為だなお前
434名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:44:11.38 ID:WCZDrrc4I
俺みいそ社員では無いがリストラで工場の便所掃除やらされているよ。
仕事は思っていた程にキツくは無いが、経営者側から色々な嫌がらせをされるよ。
この間は工場長から「道具の運び方が悪い!」とか言われたよ。
一緒に仕事をしているパートタイマーに「あんなの言いがかりもいいとこだ!気にすんな!」
と励まされたよ。ちなみに俺30代。
しかし、元技術者の悲しいサガなのか、掃除道具の改良改善に気が回ってしまい、現在特許願を2件執筆中。
出願・審査請求費用どうするかな?
435■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:44:41.62 ID:DZgEpoOV0
>>1
■自民党の「景気条項」はまやかし

●消費税は廃止して物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、日本だけが、国の損害5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
436名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:44:50.39 ID:0Dds0Ta70
>>413
句点読点の使い方を習得してから書き込めよwwww朝鮮人www
437名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:45:03.85 ID:0ArF6y+U0
Zさえ売れていれば...
遅いか
438名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:45:33.94 ID:I+3yQ24J0


東芝、NEC、SONY、三菱… 個々の研究所は一致団結し

旧帝大理系を中心とした 人事研究構築に整理し

財務にも理系中心で、文系を排除し

無駄な競合をさけて、規格統一を図り

世界規格との互換性を保ち、

ガラパゴス体質から脱皮せよ!

439名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:45:55.81 ID:SKTPVtuXI
もう、この状況に耐えうるのはトヨタとキャノンくらいだな。
あとの企業は数年後倒産ラッシュだろう
440名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:46:00.20 ID:ann8dZGA0
>>430
昔と比べると、就職人気ランキングの順位だいぶ下がったんじゃないの?
441名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:46:26.36 ID:JjGuBGBr0
>>434
自分で取ったらどうなん?
バカ売れしたら本も出そう(笑)
442名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:46:45.80 ID:iSmQnGTl0
>>406
それ、事業部売却の一般的なスキーム
443■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:46:51.43 ID:DZgEpoOV0
>>1
■自民党の「景気条項」はまやかし

◆2649年の消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
444名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:47:08.57 ID:fh/0x+/n0
やっぱり日本ってアメリカの植民なんだな
445名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:47:29.46 ID:GNxERKdW0
糞みたいなパソコン売っといて、会員登録しなければ製品に関する質問にすら答えないなんて、
凄い企業だよね。
立派ですわ、ホント。
446名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:47:31.05 ID:DUyAbXXx0
>>429
俺は結局、大学受験で一旦完全にパソコンと切れたからなぁ。

次にパソコン触るようになったのは、大学出てからだよ。
もうほとんど浦島状態だったな。
エロゲも格段に進化してたし。
まぁ、再会したとき、多少はキーボード操作とか、敷居は低かったかも
しれんが。
447名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:47:32.08 ID:PblGvVy90
>>423
会社でLavie導入したらNVIDIA入っていないでマイクソグラフィックチップだけ
CUDA使えないんで俺は怒っているがね
事務系の社員はいいが、技術系にはi7でNVIDIAは必要最低限なスペックだ
448名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:48:22.76 ID:MxZWtRhY0
Killビル
449名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:48:41.13 ID:Q9tC+QbY0
家庭つうたって、子供の小さいうちだけで
すぐ大きくなって独立するだろ。
家庭の幸せなんて幻想だと思う。幸せは
自分の中にあるんだよ。
450名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:48:47.78 ID:W4E6xhSOO
NEC「事故ですよ?何を言ってるんですか?」
451名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:48:58.13 ID:twmrTtBrO
♪三千円からコツコツ〜
452■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:49:02.43 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

★日本国財務省・自民党の外患誘致

◆2649年の消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人―自殺者14年連続3万人超え
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
453名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:49:10.27 ID:sIVB7DB70
>>428
前の職場がまさにそうだった。
各部署のエース的な人からどんどん辞めてったね。
(俺がそうだったわけではないよw)

出来ない奴は転職も出来ないから会社にしがみつくしかなくて、
いろんな部署に配置換えとかされても結局使えなかったりでさ。

昔は業界トップだったのが、今では下から数えたほうが早いっていう。
454名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:49:17.13 ID:N+B15E2c0
小泉竹中さんがやり残したことは労組の醜い抵抗で解雇規制緩和できなかったこと
安倍さんもホワイトカラーエグゼンプションを成立させようと頑張ってたのに労組が邪魔した
成立したらオランダのようにワークシェアリング実現したのに利権に貪る寄生虫労組が抵抗した
455名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:49:22.27 ID:h+L3+kuD0
結局、団塊をこの世から追い出すしか方法はないんだよ
でないと若い世代や、産まれて来るはずだった未来の世代があの世行き

A級戦犯つう言葉はあいつらのためにこそある
456名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:50:28.29 ID:ZH2jrxKE0
自殺したら団信で住宅ローンチャラだろ?
嫁と子を思ったんじゃないかな。

ところであのビルNECと森永の合同本社ビルだったよな?いまは知らんけど
457名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:50:49.94 ID:GB6ZErQF0
NECていうか電機なんてもともと図体がデカイだけで儲かってなかったんじゃないかな。
90年代NEC社員だったけど、その時でも売上は3兆あったけど利益は数100億。
金額を見ればデカイけど営業利益率は数%。
国内のライバルも似たり寄ったりだけど、海外の電機は数10%いってた。
日本の会社は赤字にならなくて50円の配当出せば合格ていう雰囲気だったからな。
458名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:50:57.03 ID:qqbLJalU0
NECの社員はIBMに次いで給料が高かったからな。
459名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:51:06.97 ID:brVCu2s6O
日本IBMも何百人、何千人リストラ最中でしょ?
460名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:51:08.76 ID:WZlCaDw10
シン・・・、俺と同じくNECを愛した漢・・・
461■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:51:14.19 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
462名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:51:22.47 ID:Fq3zJGll0
希望退職だと、たしかに仕事出来ないオジサンだけ残されてさらに状態が悪化するな。
463名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:52:02.00 ID:Jt2D1e/z0
>>457
理想的な社会じゃないの
そういう社会なのに消費税などという欠陥税制を導入した財務省の責任は極めて重い
464名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:52:12.99 ID:iH96dH0N0
自己都合退職にして費用をけちるからこうなる。
465名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:52:13.33 ID:YzlQBEVl0
まあこういうとき、ひとりだと強いよね
荷物が重くちゃどこにも行けない
466名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:52:18.71 ID:Q9tC+QbY0
就活で苦労して会社に入ればリストラか
そんなことしないで、小さい会社入って
勉強して独立するとかあるんじゃ?
467名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:52:30.62 ID:GNxERKdW0
>>423
他のメーカーのパソコン使った事有って言ってます?
468名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:53:28.88 ID:LT6Ti3A70
どうすんだろ
景気良くなってくれないと
アルバイト探しにも苦労しちゃうよ
469名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:54:22.10 ID:WGs4H5mU0
各都道府県に一個はNECの工場が
あった勢いだったのに今は無くなっているな。
昔はNECに就職しているというだけで天狗だったのにな。
今はこのざま。
470名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:54:26.51 ID:fh/0x+/n0
景気よくなるってwww
幻想だよ
471名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:55:33.16 ID:lUcl4+DH0
会社は留保金溜め込んでるからそうそう潰れないよ。
しこたま持ってるよ。
いままでさんざん儲けてるから少々は大丈夫なはず
472■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:55:50.44 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■中野剛志「デフレ下では、増税派も、緊縮財政(歳出削減)派も、同じ穴の狢」
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI
473名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:56:43.75 ID:KUOb1kJ40
この1万人の内何割ぐらいがまともなところに再就職できるんだろうか
474名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:56:44.41 ID:Fq3zJGll0
今はどうか知らないが、大昔にNECのPCシリーズと富士通のFMシリーズのケースを開けて中を見せると
日本の事情を全く知らない外人の技術者に見せると、富士通のFMへの反応は「ふむふむ、なるほど」で
NECのPCは「なんじゃこれはw」という反応だったと聞いたことが有る。なぜかは知らないが。
475名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:56:50.70 ID:Q9tC+QbY0
こういう人ってテレビドラマのような生活を
骨の髄から望んでるんだろうな。幻想なのに
だからドラマなのに
476名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:56:59.17 ID:bzCdsZxd0
まぁ、NECの社員が死ぬ前に派遣が沢山死んでるわけだからな。
そもそも、派遣を切ったところで、お荷物なのは社員の方なんだからw
477■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 16:58:00.92 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■防衛費の源泉はGDPである

◆2657年の消費税増税以降、税収も防衛費も、下がり続けている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg
478名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:58:10.43 ID:tpvu/QFB0
>>466
小さい会社入ったら人間社会からリストラされるぞ!
479名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:58:35.62 ID:NRfCOoRrP
いいじゃないか、派遣も正規も平等に死ぬ時代になったんだから。
480名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:58:37.78 ID:wYq4VFme0
精神弱すぎだろ
481名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:17.83 ID:o98ycHnm0
明日のUAE戦と土曜のU203決と11日のイラク戦を見つつ、
有り金全部で毎日高級ソープに通ってから死ねばいいのに。
482名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:36.34 ID:nnS3JJ2g0
会社でやるって
無能しか残ってないだろここ
483名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:38.11 ID:MbLgXUt10
民主党のせいだな
484名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:48.84 ID:GB6ZErQF0
>>463
>>理想的な社会じゃないの
会社なんだから利益を出してなんぼじゃん。
利益をだす会社がなければ、雇用も税収もないし、消費者に魅力的な製品もだせない。

いずれクラウドで企業の社内システムが置き換わっていくと、
国内ベンダーのSEなんて半減するんじゃないかな。
485名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 16:59:58.20 ID:PblGvVy90
>>454
IT産業振興はだいぶ成功しかけていたのに既得権益が潰しにかかったんだよな
日本にもシリコンバレーみたいなアメリカンドリームの発祥地が必要だったんだよ

486■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:00:10.81 ID:DZgEpoOV0
>>1
■自民党の「景気条項」はまやかし

■平智之「なぜ附則18条が景気弾力条項(ストップ条項)になっていないか?」
http://t-taira.net/blog/%E3%81%AA%E3%81%9C%E9%99%84%E5%89%8718%E6%9D%A1%E3%81%8C%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%BC%BE%E5%8A%9B%E6%9D%A1%E9%A0%85.pdf
487名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:00:11.06 ID:Q9tC+QbY0
>>478
>人間社会からリストラ
言ってる意味がわからない。
もっと勉強しろ日本語から
488名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:00:24.74 ID:ed8qdNun0
>>459 最近だけど、パンツ盗撮でリストラされた役員がでたらしいよ
489名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:00:34.53 ID:0ArF6y+U0
WIN95とか98の頃
NECと富士通だとスペック同じなのに
NECのほうが高かった
490名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:00:53.97 ID:to9Vaywb0
円高利用して海外のもん買い捲る的な勢いはどうしちまったんだよ
結局実質的には円高なんかじゃねーってことなんだな
日本経済崩壊前夜
491名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:00:57.18 ID:9D2Ixh4zO
リストラは東京の本社だけじゃないよ。
バドミントンで銀メダルを獲った九州の工場も
492名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:03.40 ID:kW8jFyltP
38で店がつぶれて再就職したが、死のうなんて思わなかったな 妻も子もいないけどw
493名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:03.94 ID:2Nt9Q7H50
今年の漢字一文字

   虐

494名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:09.90 ID:RChzbp6u0
ロボコップ2みたいな世界になってきたな
495名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:21.80 ID:S5DHExbl0
ホントのお荷物は派遣じゃなく正社員だったというオチだな
496名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:39.56 ID:5m6mrfnl0
電車の飛び込みとかで無関係な人を巻き込むくらいなら自社でケリ付ける方が良心的
497名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:47.97 ID:mc7YYuUB0
NECの10年後オッズ

お父さん 1.5倍
住友商事エレクトロニクス 3.0倍
住友電工NTT事業部 5.0倍
498名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:01:59.72 ID:3c47qgvlP
死ぬほどのことかね
499名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:02:19.39 ID:Fq3zJGll0
>>485
労組ってバックに付いてる組織がガンだからな。
500■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:02:20.29 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■消費税導入・増税⇒失業・倒産・非正規・自殺は増加し、国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費は減少

★☆ 消費税増税に賛成票を入れた363人の議員リスト ★☆
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
501名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:02:33.29 ID:WGs4H5mU0
円高以前に下請けまかせで御役所気質のNEC
は潰れて当然
502名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:02:49.69 ID:p2I2xXu6P
40歳超えで定年と言われたりリストラ対象になるなら
もう40歳以上だけが集まって新たに起業するっきゃないわ

で、社員も40歳以上の人間しか採用しなければいい

そして39歳以下の会社は39歳以下のみの人材で運営したらいい

そんなに年齢で線引きしたいのならなぁw

とにかくアジア人の年齢による線引き好きは異常

そんなにつまらない人生歩んでどこいくの?樹海っすかw
503名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:02:51.06 ID:/H7F93ap0
次の社内首吊り自殺まだでつか?
504名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:02:52.21 ID:EBQ9mUWR0
IT下請けの世界ではNとFは態度が高圧で
労働条件厳しくて、と言うのは有名な話
505名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:03:05.25 ID:P8S1uANC0
公務員でこれをやらなきゃいけないのが今なんだけどな
いらない仕事をつくり、より重要な仕事にリソースを使わない結果こうなった訳だから
介護に財政シフトしとけまじで
506名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:03:21.56 ID:bzCdsZxd0
まぁ、派遣を雇うのは無能高給取りの荷物の社員が居るせいであって、
たとえ大量に派遣切りしたところで、お荷物の社員が切れてるわけでもない。
むしろ派遣は市場原理で金額に見合っているわけだから、会社にとっては
お荷物でもなんでもない。
派遣切りで解決した気になって安心してる社員こそが社会の癌。
507名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:03:24.27 ID:GB6ZErQF0
最近日経新聞の広告に
「NECはサーバーシェア1位です」て
フレーズで格安PC売るの見なくなったけど
儲からないのかね。
508名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:03:49.84 ID:I+3yQ24J0

昔は 高い方がよく売れた。

509名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:00.31 ID:uDgFR5w50
その内売国奴道連れにする奴も出てくるんじゃないかw
510名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:03.62 ID:AgPhnqyj0
NECの本社ビルって、もうNECの
所有物じゃないんだろ。
借金の抵当物件じゃないの。
511名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:18.52 ID:LT6Ti3A70
決めた!俺バレエだんさーになるわ!
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 17:04:21.35 ID:w+pAto1q0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  底辺の自殺で今日も飯がウマイw
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
513名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:23.26 ID:ZH2jrxKE0
しかし30代の正社員切らないで
能無し派遣とか、仕事の邪魔にしかならない団塊老害の正社員とか、まだ仕事覚えてないゆとりの20代正社員とか先に切れよw もうね、アホかとw
切ったら一番もったいない世代だし、一番働ける必要な世代でじゃねーかw
どうせ老人事がきめたんだろーなw
まぁどうせすぐ潰れるだろうから関係ねーが、団塊老害が逃げ切るのは気に入らねーな

514名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:26.17 ID:hIROt9wp0
富士電機や富士通はどうなんよ?
ちょっと心配してるんだが
515名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:27.12 ID:ha+a7CB+O
自殺とリストラ関係ないじゃん

左翼の赤新聞に釣られんなよ
516■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:04:34.34 ID:DZgEpoOV0
>>1
■保守とは何か―自称保守の売国奴に騙されないために

『特対:「保守」派に喧嘩を売ってみる』三橋貴明・倉山満
http://www.youtube.com/watch?v=YyTxO5gaVIU
http://www.youtube.com/watch?v=Ru7lH-knRU0
http://www.youtube.com/watch?v=_Yqrm9bxOko
517名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:04:37.65 ID:6Y/7m/KC0
>>485
業を煮やした孫がデータセンターを韓国に移したように、国内では何も立ちいかなくなってる。

サムソンや台湾勢が力押しで進めてくれるから、組んでいる日本のソフト屋が保っているような状況。
518名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:05:16.02 ID:ll2qWPWzP
選ばなければいくらでも仕事があるんだろw
519名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:05:21.91 ID:SiT2EAzN0
>>502
ほんそうそうだよね。
極端な話、30、40過ぎてからも、消防士になれるかも、教師になれるかもっていうのがあれば
生きる希望になるし、自殺者減るだろうね。

人生にあまりにも選択肢がなさすぎなんだよ。ほんのちょっとしたことで生きていけなくなる。
520名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:05:28.25 ID:ed8qdNun0
(自殺する)社員は悪くない
521名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:05:37.23 ID:r1gAreby0
10年前に誘われたけれど転職しなくてよかった
友人は本社から系列会社へ移籍が決まった
522名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:05:42.24 ID:kW8jFyltP
>>512
たいしたことじゃyないがNECが底辺ならほぼ全員底辺じゃねえの?w
523名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:05:55.36 ID:30N4XIWW0
>1万人大リストラ
レノボの子会社になったと思ったら、早速始まってたのか
524名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:06:10.72 ID:NRfCOoRrP
とりあえず出向という形で子会社へ左遷。そして本業とは掛けはなられた電話セールスを自分より若い上司の管理下で
一日中やらされる。とうぜん執拗な執拗な嫌がらせはある。セールスの売り上げなんてどうでもいい。
いかに早く退職させるかだけが目的だから。
NECもこの道を辿るんだぜ。
525名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:06:27.80 ID:WGs4H5mU0
以前からNEC社員が下請けにとばされて
いつか戻れると思っていたら席があかず
いつのまにか下請けの社員になったという話が仰山あるな。
526■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:06:47.98 ID:DZgEpoOV0
>>1

「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位にかじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
527名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:06:52.12 ID:EfhgCZQY0
しょうがないだろ
民主党が円高は国益と言って工場の海外移転を後押ししたんだから
人が余るのは分かり切ってただろ
国策なんだからNECはどうしようも出来ない
528名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:06:55.58 ID:Fq3zJGll0
>>517
データセンターを韓国に移すのは自殺行為だな。韓国の電力事情は今の日本とさえ比べものにならない位
綱渡りのかつかつの状態なのに。
529名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:06:58.38 ID:YBpYWm2/0
大企業の正社員は勝ち組って都市伝説になるのかね
530名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:17.29 ID:Q9tC+QbY0
高齢者施設でお年寄りの下の世話して
糞尿まみれになって弁当を食う生活
から始めればいい。それも競争厳しいけどね。
531名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:23.39 ID:p2I2xXu6P
しかしさぁ、社内で自殺とかされちゃうと迷惑だよねw

窓際はもちろんのこと、エレベーター、エスカレーター、階段も要注意
へんなとこ立ってると、ふーっと、ふーーーーっと背中押されたりしてな、
見えない手に

回転扉とかは無いの?気をつけてな
532名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:25.86 ID:XcTMV6Zh0
韓国に5兆など使わずに
国内の企業に配り国際競争力を付かせていたら
NECやシャープのようにはならなかった訳で

民主党糞杉w
533名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:40.56 ID:GB6ZErQF0
>>510
10年位前に住友不動産か住友銀行に売って、賃貸になってる。

PC98と半導体で儲けた金で住友Gに贅沢な資材発注して作らせたご自慢のビルなのにね。
数年後には山一のビルみたいに、日本の電機産業の遺跡みたいな扱いになるのかね。
534名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:07:55.18 ID:cQ8Zrg8/0
>>528
自家発を入れるにしても、韓国はその重油の入手にも色々と制約があるようで・・・
535■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:08:57.73 ID:DZgEpoOV0
>>1
■世界経済の寄生虫、アメリカ

「国家を征服しその国民を隷属化するためには、二つの方法がある。一つは武力であり、もう一つは負債である」
ジョン・アダムズ
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8
536名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:09:26.26 ID:Fq3zJGll0
>>534
それもあるし、そもそも自家発電が稼働するような時点でロケーションとしては失格なんだよな。
537名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:09:34.89 ID:21MQOlFw0
34歳無職職歴なしの俺でもこの人よりは幸せなのかもしれない可能性があるかと思うと複雑だな
人生は難しい
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 17:10:05.81 ID:d9rM2JRB0
>>104
日銀白川先生の攻撃力は異常
539名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:10:06.78 ID:GB6ZErQF0
ドコモの障害をやらかしたのもココだっけ?
540名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:10:11.80 ID:Q9tC+QbY0
いろんな義務にがんじがらめに縛られてる人生
なんてこりごりだ。
541名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:10:34.50 ID:d27dmVqb0
>>409
8080から流用してるとそうなりがち
542名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:10:56.05 ID:Fq3zJGll0
>>537
とりあえず自殺するほど悩んで死んでしまうよりははるかにマシ。生きてさえいれば時々
何かいい事もある。
543■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:11:07.24 ID:DZgEpoOV0
>>1
◆日本は貿易立国ではなく、内需大国
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
544名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:22.83 ID:euoLeFae0
>>518
大企業に勤めてた人が俺達の仕事であるビル清掃や警備員、製本屋、工員、パン工場の仕事など
出来るとかと言うとプライドが邪魔して出来ないんだよね
545名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:32.09 ID:pyqUe++nI
NECで39歳なら悪くても年収700万ぐらいはあるからリストラされたら辛いな…
546名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:34.71 ID:HWeG5Je+O
俺はいつも思うんだが、一万人リストラしたら、一万人の失業者が出るんだぞ
消費も下がるし、国の負担も増える
何故経営陣が辞めないのか?
何人分の給料を貰ってるんだ?
国はペナルティーを課すべきだ
仕事は海外にやり、国内では社員を削る
こんな糞みたいな真似して日本が弱くなっていくのが何故解らない?
内需拡大しか、日本の未来は無いのだ
また、韓国や中国の様に、仕事を与えたばかりに、経済発展され 領土を奪われる目に遭いたいのか?
自国に工場を作り、雇用を促進し、需要を高めなければ 全て死んでしまうんだ

少しは頭を使え馬鹿ども
547名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:44.20 ID:GM3BaJrd0
>>519
大学出て最初の数年、どこに就職したかで人生決まっちゃうもんね。
いや、そう思ってたらこんなふうに人生やり直しづらい年齢になって
リストラされる。家庭があって、子供がいたらそりゃ絶望するわ。
もっと幅広い年齢で選択肢があればね。
548名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:11:46.38 ID:gWYfa4VT0
記事ではリストラとの関係は定かでないと書いてあるけど
だったら安易に自殺と結びつけるような記事を書くのは軽率じゃん。
自殺原因を調べてはっきりしてからならいいけどさ。
週刊朝日は人の死をご都合主義で利用する、ってことはわかった。
549名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:12:50.64 ID:Fq3zJGll0
>>538
白川が決まったときの日銀総裁人事が政治の道具になってしまった様子はひどかったよな。
550名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:13:08.60 ID:eW34Edsj0
NECメキシコはF1のスポンサーになってるというのに
551名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:13:15.84 ID:4PIqi1360

みんなでトベバコワクナイ  ってか・・・・・

世も末(まつ)だな
552■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:13:16.70 ID:DZgEpoOV0
>>1
◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

■外国為替資金特別会計では年度によって1.3〜30兆円もの大金が使われている
http://shinyu-kai.net/3-3-6
553名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:13:20.45 ID:5CPcdeX00
人間追い詰められると死を考えてしまうらしい
絶望したんだろうな
554名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:13:21.87 ID:NRfCOoRrP
うちの社の共通端末はほとんどNECのホームノートだわ。個人管理のモバイルはIBMか富士通だな。
ま、ぜんぶレンタルだろうけど。
555名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:14:00.19 ID:9ESldCOp0
>>192
x68でアセンブラ組んだゲーム作ってた頃がなつかしいわ
556名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:01.00 ID:d27dmVqb0
>>507
鼻毛、、
557名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:08.25 ID:Fq3zJGll0
>>552
中国のむちゃくちゃな額の外貨準備も人民元を安く釘付けにするための介入をした結果
積み上がった物だしな。
558名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:27.30 ID:bzCdsZxd0
次はソニーか日立で死人が出るのかな。
559■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:15:27.54 ID:DZgEpoOV0
>>1
■一般会計から外国為替資金特別会計への繰り入れがある
http://homepage2.nifty.com/700/file/what_tokubetukaikei.pdf

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
560名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:28.04 ID:Q9tC+QbY0
家電製品は新調せずに中古を修理改良して使うことにする。
なければ我慢する。これからはそういう時代になるだろ。
古い家電はできるだけ捨てずにおいてある。
561名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:41.50 ID:GB6ZErQF0
NECの経営陣てNECの生え抜きで、もう何代もダメダメなのにね。
財閥系だからだれも文句を言えない。

日産のゴーンとかソニーに外人(ソニーは失敗したけど)みたいに
外部から連れてきて大鉈振るわないと、どんどん衰弱死してくようで。
562名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:47.73 ID:GM3BaJrd0
>>546
そしたらグローバルで活躍できるようになれ、
日本国内じゃなくて世界に出て行けって
常套句を言われるんだよ
563名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:53.22 ID:6j3fyKns0
民主政権の間に、企業は弱体化したな。

早く円高対策をとらないからだ。

民主を応援していた組合の馬鹿どもは、思い知れ!

だが、組合幹部は、安泰なんだよな。
564名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:15:58.11 ID:Nj4EfscV0
NECの本社の人は上見ながら歩くんだな
当たったら即死だよ
565名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:16:22.76 ID:6IaQhZ8O0
ウチの従兄も遠くの勤務地に赴任か退職かを迫られてるらしい
小さい子供2人抱えて大変だなぁ
566名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:16:38.56 ID:jg48pXxD0
NEC関連、どんどんリストラしろよ
あの糞野郎が路頭に迷うのが楽しみだ
567名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:17:11.86 ID:DD3Nrcc90
>>555
カセットテープに保存しておくやつ?
あれはベーシックだっけ...

しかし39歳で死ぬなよ、まぁローンとか色々狂うんだろうけど>計画
死ぬなよ...
568名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:17:36.14 ID:1rD+W1mGO
自殺するぐらいなら糞駿河屋でピッキングのバイトでもしろや
569名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:17:37.31 ID:PblGvVy90
>>489
電解コンデンサとか基板材料とかのランクは見たのか?
そういうことを評価しないで安いもの安いものと求めていくから日本が不景気なる

電解コンデンサの大量死 テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/siliconvalley/6445/condenser/
570■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:17:38.19 ID:DZgEpoOV0
>>1
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民の血税で、米国の財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
571名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:18:34.86 ID:Rq2PaHTk0
コレも橋下のせい?
572名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:18:45.01 ID:fXocZKad0
今ごろ、小泉さんと竹中さんは、さぞかし喜んでるだろうなあ。
日本人が苦しめば苦しむほど
日本人がたくさん死ねば死ぬほど
チョンが跳梁跋扈する社会に近づくんだから。
573名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:18:49.29 ID:mc7YYuUB0
まあ調子こいて結婚子供家ローンがあったんだろ。
ざまあw
574名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:18:52.14 ID:6j3fyKns0
>>567
PC8001もカセットに保存していたが、カセットデッキまでついてたのは、MZ-80
575名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:19:05.13 ID:gUIWkq+P0
簡単に死ぬような根性だから出世出来ないんだよ。千昌夫を見習え。
576名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:19:08.60 ID:AgPhnqyj0
NECはパソコン、コンピュータ関係以外に
飯の種になる、基幹部門はないのか。
577名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:19:13.93 ID:QmS6xiI7O
NEC社員涙目ww ざまあああああwww

ねえねえ、今どんな気持ち?
578名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:19:17.52 ID:bzCdsZxd0
>>569
そんなところを、一般の消費者が気にするわけないだろwww
579名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:19:25.16 ID:dz9/K55/0
>>514
どこでも厳しいわな、10月には色々見えてくるんじゃない
今の政府の無策でどんどん日本経済が衰退していく様子が
580エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/09/05(水) 17:19:28.36 ID:iUjNqmWL0
従兄弟がJX系で、部門リストラで外資の子会社になってリストラされたから
いうけど、
外資よりはそれでもマシだよ。

581■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:19:48.04 ID:DZgEpoOV0
>>562
■グローバル自由貿易は、底辺への競争である

◆輸出増加と平均給与減少が同時発生した日本
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-3.jpg
582名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:20:21.72 ID:Q9tC+QbY0
仕事って生きるための手段なのに
逆転して目的化してるよね。
バカみたいで笑える
583名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:20:33.13 ID:s2rfc+/a0
>俺達の仕事であるビル清掃や警備員、製本屋、工員、パン工場の仕事など

プライドさえ邪魔しなければ、それほど働きにくい環境の仕事ではないんだけどね。
ただ、パン工場だけはやめておけ。工場労働者の言葉遣いが酷すぎる。
584名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:20:43.00 ID:WZlCaDw10
団塊の上司も悪い、悪政を行なってきた政治家も悪い
何より残れない奴が悪い
585名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:21:10.54 ID:iDGhpnjf0
>会社の構造改革と男性の死とは無関係です

希望退職の募集の対象外だったというだけで、
関係ないかどうかは別だよな。
例えば、とんでもない問題プロジェクトの責任者がこれ幸い止めてしまい、
後の尻拭いを押しつけられちゃったとか。。。。

586名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:21:15.69 ID:9ESldCOp0
>>567
x68000はそこまで古くないw
普通にフロッピーだった
そのライバル機がCD搭載のFM TOWNSだった
587名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:21:19.66 ID:B3UnfW6D0
円安にしろと降下していったか・・・ 身を呈しての訴えだな・・・ 漢に南無!
588名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:21:54.83 ID:GM3BaJrd0
若年層も希望ないけど
歳取っても希望ない世の中だね。
自民党だったらもっと良くなってるっていうの?
589名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:21:54.90 ID:NRfCOoRrP
>>567
39最だからこそ死ぬんだと思うよ。微妙な世代だわ。
これが55歳とかだったら、まぁええわ辞めちゃるって思えるかもだな。
590■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:21:58.93 ID:DZgEpoOV0
>>562
■グローバル自由貿易は、デフレ圧力を発生させる
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt

◆2660年代のグローバル化で、先進国の労働分配率は軒並み低下
http://getnews.jp/img/archives/keizai21.jpg
591名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:22:07.36 ID:/wFtMHt20
嫌がらせ成功
ただ、嫌がらせ以下でもないが以上でもなく
592名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:22:13.17 ID:GB6ZErQF0
フロッピーも1.2Mフォーマットとかなかった?
593名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:22:30.76 ID:6Y/7m/KC0
>>519
他で経験積んだ人間のほうが、いい教師になれそうなのにね。
594名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:22:41.31 ID:bI7ZDlUHO
食品製造加工関係は死ねる
595名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:22:41.72 ID:pf8ZYNrZ0
周りのビルから飛ばれるのもいい加減に迷惑だが
自社ビルの吹き抜けの上階バルコニーもアクリル板でふさいどけよNEC
これからまだまだ増えるぞ
596名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:22:48.01 ID:22/xzqv7O
大手商社の財務部次長ながら希望退職募集に応じて早期退職を選択し家庭崩壊後ホームレスになった人の話

「今思えば焦って商社を辞めたのがマズかったんです。あの頃は50歳を過ぎてから再就職活動するよりは
40代の今の方がいいと早合点してしまった。たとえ年収が200万円以上下げられたとしても再就職するよりも収入が高かったんだからね・・・
本当にしくじったと思います、馬鹿みたいだ。
中高年は会社で厳しい立場にいるけど絶対に自分から退職しないことだよ。
いびられたって馬鹿にされたって会社にしがみついていた方がいい。
特に大手企業にいた人は外に出たら自分の力なんて屁みたいなものだったと思い知らされるよ。
絶対に辞めちゃ駄目だ。失敗したわたしが言っているんだから間違いない」
今日ホームレスになった 彩図社 より
597名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:01.64 ID:t57TNVHe0
派遣が正社員に飛び火したってことだろ。
団塊のサラリーマン経営者がアフォすぎだし。
598名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:06.55 ID:BkQ9V63W0
てか国内のPCメーカー多すぎだろ、もうこれからそんなに需要無いんだからもっと減らせよ
あと値段高すぎだし性能も低すぎ。自分で自作するか組立て代行したほうが性能も良くて数万安い

NECに限らず今の時代国内メーカーのPC使ってる奴いると笑われるぜw
599名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:20.62 ID:t/GIkzQ30
ここ二、三年でバタバタ日本の企業が倒れるのはね、
日本の政治が悪いんだよ。売国与党がすべて悪い。
600名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:28.45 ID:o7+eRBmKO
南朝鮮と関わった時点で想像つくだろうに


601名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:33.43 ID:kW8jFyltP
>>583
パン工場は一見クリーンで清潔なイメージだけど、小麦粉の粉塵で肺に負担以上に長く勤めると小麦アレルギーになるって
嘘かホントか知らないが聞いたことがある。
602名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:40.88 ID:J1rAszGM0
>>544
そもそも底辺だからリストラは無いけど会社潰れたらどれでもいいわw
パン工場いいな。
603名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:42.47 ID:ZEQYJwx/0
>>588
一番のガンはマスコミ。
これが是正されない限りどこがやっても余り変わらない。
604名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:48.74 ID:bzCdsZxd0
株主のために働かされてるだけなのに、何か勘違いして日本人は仕事に誇りを持ったり
プライドを持って手のひらの上で頑張りまくるから、現実に直面した時に死にたくなるんだよ。
605名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:23:51.27 ID:EfhgCZQY0
民主は円高は国益
輸出に頼らない第三の道として介護と林業と言ってたが
今日の新聞に若者が林業に従事したら補助金を出すと書いてあった
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 17:23:55.46 ID:w+pAto1q0
>>576
会社の基幹は通信インフラに移っているが
607名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:24:02.37 ID:4BPmmQN00
>>561
それはそれで賢い選択とはいえないし
608名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:24:39.95 ID:HaB3XqMu0
シャープとかでもそうなんだけど、平均年収700万とかなんだろ? リストラの前に「年収450万くらいに下げてもイイ?」って聞くのはダメなんか?
それで会社も大分助かるだろ? 甘い?
609名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:24:56.75 ID:nAOE0NV90
どんどん日本の雇用はサバイバル化してるなw

でもいい傾向だよ
本当に力を持ってる奴だけが生き残れるからさ

昔みたいに年功序列で能力もクソ以下で学歴と継続年数だけが唯一の誇りの
カス中年が偉そうにふんぞり返ってたのは許せなかったからな
610名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:24:58.59 ID:CwrWpRpy0
>>602
パンは今売れてるからなあ
食品関係は不況には強いし
611名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:24:58.68 ID:p3aUlMVu0
NECだって売国マスコミを育ててきた一員だろう。
やるべきことをやって来なかったツケだ。
612■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:25:07.49 ID:DZgEpoOV0
>>1
★為替介入(対外ナマポ支給)の仕組み

1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.国の借金を増やして、借りてきた日本円を米ドルに両替する(=為替介入)
3.残った米ドルで、米国債を購入して塩漬けで全損(=対米ナマポ)
613名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:13.23 ID:Q9tC+QbY0
俺のPCもノートで2万円台の組立てノーブランドだし
儲からないだろな大企業がつくっても
614名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:23.79 ID:oUnkOn2S0
自殺する奴は屑
経営陣を無双してこその死の覚悟
615名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:24.09 ID:d27dmVqb0
>>601
工場じゃなくて、街のパン屋さんとかでも、突然アレルギーとかあるらしい
616名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:24.12 ID:kdhXyO280
うちの近所でも今年に入って2件ほど飛び降りがあったな
自殺者数をごまかしてんじゃねぇの 増えることはあっても減ることは無いだろ 
夢も希望も無い世の中なんだから
617名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:43.32 ID:S5DHExbl0
こいつの高給をまかなうためにたくさんの非正規が切られたと思うと
マジめしがうめえ
618名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:25:54.07 ID:iSmQnGTl0
>>569
当時の富士通はacer製を更に富士通スペシャル仕様(とにかく安く)にしたやつだっけ?
Quter-L(ソニー)も、FLORA(日立)も、FM-V(富士通)も、キヤノンも中身同じで
笑えた時代だよな。(基板に SONY, HITACH, FUJITSUとか書いてあるシールが
貼ってあって、仕向け先にマジックでレ点が打ってある違いしか無いという・・・)
619名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:00.75 ID:s2rfc+/a0
>家電製品は新調せずに中古を修理改良して使うことにする。

家電にしろカメラにしろ、買い替えるのではなく、壊れても直して使うという事は
ここ数年、ものすごく贅沢な暮らしになっている。
最近思うわ。豊な生活って故障しても買い替えずに、直して使い続ける事なんだなと。
620名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:13.70 ID:B3UnfW6D0
ん? 今はグローバル経済=安値競争だろ? 商品の戦いは、安値と機能の2点しか無い。
みんなが高機能を安値で戦うから、世界が疲弊するのは当たり前・・・ いつか、頂上に一人か、誰も居なくなる。

621名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:14.76 ID:/K4shpD0P
かつての電電公社御三家はどこも組合が強くて再編できず死に体だ。
結局時代に応じて人員の増減ができる企業が生き残る。
622名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:17.11 ID:dz9/K55/0
>>589
希望退職対象だったら割り増し退職金だったのに…かもね
623名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:31.10 ID:LT6Ti3A70
おまいのねーちゃんパンパン!
624名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:31.17 ID:bzCdsZxd0
本来、派遣の前に切られるべきはこういう要らない社員なのにね。
625名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:45.98 ID:/Ppq6F4O0
上を向いて歩こう
飛び降りにあたられないように
思い出すPC98の日々 一人負けの夜

 幸せは 空の上に
 幸せは 線路の上に
626名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:26:50.35 ID:ViAgeyIuP













自己責任、努力が足りねーんだよカス













627■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:27:16.36 ID:DZgEpoOV0
>>609
■消費税と構造改革は「外患誘致」

2672年1月11日 ★財務省と小泉純一郎、消費税・構造改革などデフレ促進策で67万人を虐殺―自殺者14年連続3万人超え
http://news.nicovideo.jp/watch/nw176678
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
628名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:27:23.15 ID:feEck16+0
Jt2D1e/z0は何者なんだ?
629名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:27:31.10 ID:qiDTiX/Y0
ユニクロも一人勝ちだったけど、
実態は社員がどんどん辞めてるんだろ。
630名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:27:56.10 ID:SICDl9ei0
>>609
と、本当に力を持ってない人が、自分の将来も顧みず語るのでした
631名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:28:51.19 ID:6Y/7m/KC0
>>536
電力のサヤ取りって意味もあるみたいだけれど、それはそれとして。
孫正義が、漏れたちにも分かるようなことを知らないはずがない。

それだけ、日本のソフト産業が絶望的だってこと。
632名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:02.94 ID:d27dmVqb0
>>629
柳井の一人勝ちだろ
633名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:08.13 ID:9TQxpAHV0
つうか会社からいらない人間だといわれてる時点であきらめろよ。
自分の才覚ひとつで生きてくバイタリティもねえなら生きることを
あきらめろ。
634名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:11.81 ID:Q9tC+QbY0
「安売りで成功した会社は存在しない」は正しいのかな?
635名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:23.97 ID:bzCdsZxd0
人事部にはもっとコミュニケーション能力があればこんな失態にはならなかったかもな
636■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:29:29.19 ID:DZgEpoOV0
>>1
★為替介入(対外ナマポ支給)の効用
1.消費税でデフレを悪化させ、日本人の所得を減らす(=外患誘致)
2.消費税でデフレを悪化させ、日本人の人口を減らす(=外患誘致)
3.日本人から搾り取った消費税で、米支鮮が対日挟撃(=外患誘致)
637名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:44.26 ID:AXr0Gjbe0
この会社バブル時代から自殺多くて有名だったよな。
ご冥福をお祈りします。
638名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:50.33 ID:QaD0ySYC0
>>609
そのクソ中年がリストラされずにのうのうとしている気がするんだが、どうなの?
俺なんかそんなデカい会社にのことはわからないけど、うちなんかは老害が酷いよ。
639名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:50.69 ID:6j3fyKns0
>>569
Windowsになる前のPC9801シリーズは、どれも丈夫だったな。
5,6台あるが、どれもまだ動くぞ。
Windowsになって、品質の優秀さは感じなくなった。

確かに初期の富士通Windowsは、イモだった。
でも、安いんで手が出るんだよなw
富士通のも3台あるが、もう動かん。
故障して買い換えたケースばかり。
640名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:29:56.69 ID:GB6ZErQF0
>>618
NECの業務用サーバー(中身はHP)もダンボールのHPのロゴのところに
NECて書いたガムテープが貼ってあるだけ。
スイッチとかもCISCOのところロゴ消してあるだけだよね。

ハード作ると儲からないってことでメインフレームやUNIX機やめてしまったんだよね。
10年位前に。
641名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:30:14.46 ID:0/hkKUxl0
>>2
在日氏ねえ
642名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:30:14.63 ID:rM7ztB41O
民主党の円高放置政策が効いてるな

正規雇用が減って、給料水準もさがって、1億総貧民化の完成だ
643名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:30:31.38 ID:VGuq5Ggj0
一方放射性物質垂れ流し続けてる東電は税金突っ込んで生かされた
644名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:30:54.60 ID:mc7YYuUB0
まあ幸せな中年男なんてこの世には一人もいないんだけどね。
645名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:31:11.22 ID:PblGvVy90
>>592
5インチが640kからスタートしたけど、8インチ互換フォーマットが出てきてそれが1.2Mだね
IBMはセクタを減らして1.44Mを採用してた
この頃はフロッピーのフォーマットにも著作権があるとか言い出した弁護士がいて
それで各社各様のフォーマットになったんでメーカー間のデータ互換性がなかった
その変な主張をして業界をガラパゴスの孤島に分断したのがNECの顧問弁護士な
PCのI/Oマップやメモリーマップ設定にも著作権があるとか主張していて、それが原因で
日本には互換機が登場しなかった
勇気をもって登場したエプソンにも訴訟をしかけるありさま

そんなこんなの間に米国を中心に互換機が世界に広がってPC市場は大きく成長してた

NECの罪は大きい
646名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:31:37.77 ID:ll2qWPWzP
リストラされる奴なんてのは自己責任甘え努力不足の結果だろ。
若い頃から何やってんだ。
647名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:31:57.93 ID:v5HW9Lc/0
俺は学校出てから、47歳までバイトして生活してるけど。

なんで、こういう大手企業に就職している人って

会社をクビになったら、人生終わりになるのだろう。

バイトならあるのにと思う。
648名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:32:17.26 ID:wl31ydhPO
>>454
労組は民主党だよね
649名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:32:32.10 ID:RbsgaeMCP
>>9
日本は企業別労働組合が大半だもんな。
結局、経営側の言いなりになってる。
そのくせ、いっちょ前に組合費をぼったくるから、
労働側にとっては実質、二重支配されているようなものだな。

こんなんじゃ、士気が上がるわけ無いわな。
650名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:32:50.47 ID:S5DHExbl0
>>647
社畜だからだよ
651名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:32:52.81 ID:yZOPo0y00
NEC全盛期では考えられなかった事だろうね、シャープとかも食われかかってるし。
企業の社長も誰もやれないから、求人してるくらいだから、ジャパニーズスタンダード
は、さらに壊れてきている。

        NECには同情しないけど。 社員がかわいそう。
652名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:32:55.24 ID:bzCdsZxd0
まぁ

自己責任だし

努力が足りないし

コミュニケーション能力不足だし

即戦力がないし

甘えだね。
653609:2012/09/05(水) 17:33:36.71 ID:k4c5jl+00
>>630
いいから涙拭けよ
せいぜいリストラされないように会社にしがみついてなw

能力無い猿にはそれがお似合いだぜ
654名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:33:44.79 ID:vH2eyoXr0
会社に必要不可欠な社員ってほとんどいないだろうし
社内の空気は最悪だろうな
655■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:33:46.12 ID:DZgEpoOV0
>>1
★血税の流れ

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒イラクやイランで大量虐殺

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒IMF⇒欧米債=対欧米ナマポ⇒リビア・シリア内戦
656名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:33:58.45 ID:ZFIj4QKK0
日本人は絶望が足りない、と誰か言ってたなぁ
657名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:34:04.88 ID:ANQpKI0v0
民主党の罪は重い
658名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:34:42.75 ID:3vnedzhB0
>>647
嫁と子供はいる?

自分一人ならなんとでもなるけど、嫁と子供がいて、家と車のローンなどもあれば、リストラになれば自殺する以外にない。
嫁と子供の手前、家と車売るわけにもいかないし、「父ちゃんクビになっちゃった」なんて
とても言い出せないしね。
659名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:34:52.49 ID:SKTPVtuXI
>>647
ずっとフリーターで生きようと思えば生きれるのにね。
660名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:15.74 ID:GmdjNrYB0
>>640
OEMならせめて箱ぐらいちゃんと作れといいたいな。
661名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:20.12 ID:t57TNVHe0
ほんと、民主党って何もしないよなあ。
やった事って大増税だけだろ。
662名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:23.45 ID:v5HW9Lc/0
大手企業に勤めている人がクビになると
脳がおかしくなる理由は、他に行くと減給になるから、というショックからなのかな?

それとも、他に勤めるのが恐いだけ?
663名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:42.89 ID:YoIC4ZA/0
>>1
こういう奴がいるから業績が上がらないんだよ。
664名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:45.35 ID:RbsgaeMCP
>>657
そんな政党の言い分を真に受けて、支持した日本国民も悪いわな。

つまり、誰が悪いわけではなく、単純に日本国民の自滅というわけさ。
665名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:45.71 ID:9ESldCOp0
>>647
年収1200万のやつでも生活が楽ではないと言ってる世の中さ
それが年収100万になると考えたときにどう思うだろう?
つまりはそういうことさ
666名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:46.04 ID:lyYsk/jM0
>>642
もともとこれだけ経済が駄目になったのは自民の失策が原因だから、
自民は当然駄目、それを継いだ民主も駄目。
となると、あとは共産しかないな。
共産党なら労働者の権利を守るから、雇用激増だろう。
それとも思いきって、未知数の小沢新党にするか?
667名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:35:49.46 ID:Q9tC+QbY0
ウインドウズにやられたな、よくもったほうだよ。
オフコンやってた他社はPCほど強くなかったから
もっと早くに他分野に進んだ。
NECはPCシリーズが逆によくなかったのかな。
668■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:35:57.61 ID:DZgEpoOV0
>>1
★血税の流れ

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒支那国債=対支那ナマポ⇒尖閣強奪

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒南鮮国債=対南鮮ナマポ⇒対馬強奪
669名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:36:32.22 ID:EJ3vYDWP0
>>640
昔はHPと言えば、高価な機器の代名詞だったのにな
このHPの計測器、ぶっ壊したら一生タダ働きだぞ
と脅されながら使っていたのに・・・
670名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:36:46.84 ID:ohhzGeGS0
変なプライド捨てて死ぬ気で働けば中小でも生きていけるけど
大手の人はガラスすぎて無理なんだろう
せいぜい自殺しててください
671名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:36:54.27 ID:B3UnfW6D0
>>646
海外マーケット経験有り且つマイコンハードソフトやブジェクト指向PPのスーパーエンジニアでも首だそうだよ。
今回は、努力関係なくね?
672名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:03.65 ID:9TQxpAHV0
「年収400万でいいです、失業するよりマシ」と組合が妥結すれば
すぐにでも日本企業は復活するのに。
種もみまで食う馬鹿だから飢え死にする
673名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:03.93 ID:SKTPVtuXI
>>658
甘えでしょ。人生設計が甘いんだよ。
初めから家庭を持たないか、リストラされた時の対策を前もって
やっておくべきだよね
674名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:19.43 ID:ItPhQH3/0
給料ガクッと下がったらローンが払えなくなるものな。
675名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:38.50 ID:ZTeZc/UO0
抗議の仕方が間違ってる
日銀・民主党のせいでカワイソウニ
日銀白川、野田、安住、藤井、菅の売国奴ども
676名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:41.95 ID:6193dE7f0
アクキンになった。テスト。

使えねーダニみてーな奴だったから寄生主が外したから死んだんだろ
677名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:37:59.80 ID:0ArF6y+U0
メーカーとしては水冷PCとかいち早く出したのにね
678名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:38:02.32 ID:4PIqi1360
かんこくのじさつりつがせかいいちらしいぞ

韓国はセカイイチがおおい
679■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:38:08.57 ID:DZgEpoOV0
>>1
●寄生虫駆除の方法

一、消費税廃止(物品税復活)

一、為替介入禁止

一、外債購入禁止(米国債・支那国債・南鮮国債)

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒外債
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
680名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:38:16.68 ID:t57TNVHe0
>>673
家庭を持たないリスクってのもあるけどな。
681名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:38:18.19 ID:RbsgaeMCP
>>662
後ろ盾がないということの不安によるものだろう。
682名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:38:31.19 ID:lyYsk/jM0
>>661
自民のままだったら、もっと酷いことになってただろうな。
なにしろ日本の経済を駄目にしたのは自民なんだから。

まあ、おまえはこれからはよく考えて自民公明民主以外の政党に票を入れろな。
学習しろ。
政治家がバカばっかりなのは、多くのバカな国民のせいだぞ。
683名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:38:37.89 ID:QpzELZpU0
周りに嫌な思いをさせて迷惑掛けて死ぬなんてクズ中のクズだな。
死ぬ思いで商売でも詐欺でもなんでもすれば良かったのに。
684名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:01.70 ID:U/EX953y0
知り合いのの40代で大企業リストラされた人
早稲田卒...食品工場バイト月給15万
慶応卒...塾講師バイト月給8万
685名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:02.41 ID:TgiTIeB+0
NECも国会で民主の馬鹿に質問されて腹立たしいだろうな。
「おまえらの無策のせいで景気が冷え込み円高がすすんだからだろ」

っていいたいはず。
686名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:03.80 ID:9Q68FhrW0
NECいい話聞いたことない
687名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:06.02 ID:Q9tC+QbY0
生まれてきたこと自体が間違いだったことになれば
親を怨む権利があるにはあるね。論理としてだが。
688名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:17.77 ID:yVyPDJn70
>40歳以上の社員が対象でした。亡くなられた方は39歳であり、


「リストラされたかったのに何でや〜!」だったのね。
689名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:40.68 ID:L8IjdRhG0
NEC人事部

「ラッキー、これでゴミが一人片付いたw」

「お陰で、退職金が香典だけになって安上がりだw」
690名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:39:46.00 ID:NnP6X9wD0
>>673
甘いっていってもしょうがないでしょ。

完璧な人生設計なんて無いんだし。

家庭あってローンあっての上でのリストラはほんと厳しいだろうよ。
691名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:40:09.42 ID:bzCdsZxd0
>>671
どんな肩書きがあっても、首になるのは自己責任だし、コミュニケーション能力が
足りないし、即戦力じゃないし努力が足りないし甘えなんだよ。
692■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:40:20.11 ID:DZgEpoOV0
>>1
●すごく簡単な、自殺者を減らす方法

一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ

一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
693名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:40:33.48 ID:t57TNVHe0
>>682
へ〜、エコポイントとか、自民のパクリしか手がない民主が凄かったんだ〜w
694名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:40:46.14 ID:cZeK+HVAO
あのさ〜、国が悪いとか、政府が悪いとか何で?
非正規入れてる時点でおかしいだろ?
非正規は初め三年したら…って言ってたよな?
今、どうなった?www
社内留保はウハウハだろが?www
国が悪いとかwww
働いてる人間が金がねぇ〜んだ、これが。
良い物造れば売れる?www
金がねぇ〜のに?その金誰がくれるの?www
695名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:40:50.84 ID:aBr+aOch0
NECの労組って民主党支持してたんじゃないですか、
まあどんどん失業してくださいなw
696名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:40:58.50 ID:dz9/K55/0
>>689
なわけない、ちゃんと死亡退職金出ますよ
今後は遺族が労災争うだろうしね、会社にとってプラスにはならない
697名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:41:27.17 ID:v5HW9Lc/0
>>658
子供が1人いるけどね。バイトでも生きられないことはないよ。
旅行は年に一度くらいしかできないけど。

> 嫁と子供の手前、家と車売るわけにもいかないし、「父ちゃんクビになっちゃった」なんて
> とても言い出せないしね

家を持っていること自体が・・。うちは市営団地です。

本当に自殺するほうどの問題なのかなぁ?

借金があり最悪の場合、破産申請を出せばいいわけですし(申請費は掛りますが)、
そのあと、生活ができないということはないと思いますよ。

698名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:41:31.24 ID:vH2eyoXr0
おそらく外部から首切り職人=経営コンサルタントを入れて
居ると思う
699名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:41:36.23 ID:FGSzFXB40
普通の人は、死ぬ程の事はないんじゃない。って思うよね。

でも、心がヤられちゃうと正常な判断が出来なくなって、
発作的に飛び降りたりするんだって。

だから、心が病むってのはホントに怖いんだ。
700名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:41:54.36 ID:A3kUNym90
「首切り面談」ではなく「首釣り面談」にすれば問題ないだろ、
面談される側もする側も首を釣りながら限られた時間の中で
有意義に話し合う、そしてその内容とは無関係に否応なく
死が訪れる。
701名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:42:10.63 ID:3vnedzhB0
>>673
リストラされた時の対策ってなんぞ?

まあ自分さえよければいいと考えて家庭持たないのと、日本男児生まれた責任としてギャンブルでも家庭もつのと、どっちが甘えか
よく分からんが。
702名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:42:20.00 ID:AXr0Gjbe0
>>647
失うものが無い人はある意味最強だね。
俺も47歳で独身親と同居の自営業、借金も無いし毎日気楽に生きてるよ。
家庭や家や社会的地位がある人はそれを失うとショック大きいだろうけど
俺なんかは最初はら2階に上がれ無かったから、ハシゴはずされても大丈夫さ。
703名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:42:25.24 ID:9ESldCOp0
ローンしなければ心労は減るかもしれないね
そういう人は結構いる
704■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:42:29.68 ID:DZgEpoOV0
>>1
■消費税・構造改革⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒イラクで大量虐殺

2666年9月20日 日本国民の富を絞り、米国の大量虐殺に★60兆円もつぎこんだ小泉売国政権
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=131451
705名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:42:33.32 ID:NRfCOoRrP
思い出した。Eテレだったか他局だったか忘れたが、日本のPCメーカーの人を集めて
自社のPCを宣伝してたっけ。
そこで注目はNEC。司会者がこのパソコンの売りどころは?との質問に
なんと「無線LANが搭載されてます」と言い切った。オマエ10年遅れてんだろと正直思ったわ。
706名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:42:41.78 ID:LYa/p3+PO
労働組合は人の死を利用するなよ
707名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:43:25.52 ID:h5AaFrw40
んでもさ、奥さんがパートに出るとかすれば、ローン返せるんじゃないの?
共働き最強
708名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:43:27.48 ID:AgPhnqyj0
windowsXPが出たときの国内メーカーパソコンは
使えない付属ソフトてんこ盛りで20万円位で
売ってたが、e-mashine,sotecはそんなもんなしで
5〜6万円で売ってたけど、今は中身が同じだと
ばれたから、騙して売れなくなったな。
709名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:43:43.67 ID:GB6ZErQF0
>>691
ちくり板のNECスレ読むとそうも言えないようだぞ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345846071/
710名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:43:48.79 ID:PblGvVy90
>>667
ウインドウズはよくやってくれたよ
それまで、PCメーカー各社のマシンの互換性がなくて困っていたのを完全に垣根を
取り払ってくれた
NECだけ一人勝ちで世の中良いわけないだろう
互換機を皆で作ろうとしなかったのは日本の産業政策の大失態だと思われる
711名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:43:56.05 ID:NnP6X9wD0
>>697
命があればなんでもいい、ってわけじゃないんだよ。
712名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:21.52 ID:1ewtw+vg0
不動産価格下げ止まってるからローンうんぬんもなあ
おそらく鬱病とかだろうな
713名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:25.75 ID:vH2eyoXr0
リストラは長引くと、社内の空気が恐ろしいことになるからね
それこそ再生どころじゃなくなるだろう
714名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:25.82 ID:GmdjNrYB0
>>658
ローン払えなくなって破産してリセットしたやつはいくらでもいるんだが?
破産手続さえしないで居直って債権者があきらめたケースもいくらでもあるんだが?
715名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:32.40 ID:Q9tC+QbY0
首切り職人って商売があるのか?
拝一刀か
716■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:44:39.64 ID:DZgEpoOV0
>>1
■日本国民の血税で、便所紙の米ドルを買い支えた、自称保守の小泉・竹中

2671年8月4日 日本国財務省、“国の借金を増やして”米国にナマポ支給―ドル買い外為介入で、為替損失★45兆円
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-fbb6.html
717名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:45.81 ID:sG+41TZT0
俺と同い年か
NEC入ったってことは大学同期でも上の部類だったろうにいとあはれ
妻子と家クルマ介護ローンに追われて詰んだか
718名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:57.20 ID:J1rAszGM0
>>707
(゚∀゚)人(゚∀゚) イエーイ!
719名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:44:59.83 ID:rM7ztB41O
ノートPCはNEC製のを買ったのにな

ささやかな応援も届かなかったか
民主党は一切助けようとしないんだろ?どこの国の政党やねん
720名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:05.63 ID:t57TNVHe0
まあ今の老人ども駆逐しないとどうしようもないわ。
確かに、あいつらは自分の事さえよければいいと思ってるからな。いまだに高度成長期脳だし。

便利なものつくろうとしないで、妙な付加価値つけて高く売りつけようとするビジネスモデルはいい加減辞めて欲しい。
721名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:40.99 ID:3vnedzhB0
>>697
> 子供が1人いるけどね。バイトでも生きられないことはないよ。

嫁と子供がどう思ってるかは考えたことある?

> 家を持っていること自体が・・。うちは市営団地です。
>
> 本当に自殺するほうどの問題なのかなぁ?

市営団地に当選するのは運がよかっただけじゃん。それかコネがあるか。
色々と幸運が重なって、非正規でも家庭持てる人もいるかもしれないが、普通は無理。

> 借金があり最悪の場合、破産申請を出せばいいわけですし(申請費は掛りますが)、

まともな日本人は、踏み倒せばいいなんて発想はしません。
何が何でも頑張って返すか、それが無理なら腹を切る。
たとえ相手が違法金利の消費者金融であっても、返すと約束して借りた以上、申し訳ないとか恥と思うものです。
722名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:49.06 ID:6193dE7f0
ローンが心配なら梶原システム
更に離婚して母子加算を与えて自分はローンを払っとく河本システム
723名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:51.22 ID:L0GBK8dnP
>>708
買ってすぐする事はアンインストールだもんな
高給の社員養うために、どうでもいいソフト込みで高額だもの
724名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:52.98 ID:9k8PmWIY0
>>658
言い出せないとかしょうもないプライド保とうとしてる時点で自分の事しか考えてないわな。
嫁にも働きにいってもらえば良いだけ。
725名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:45:58.99 ID:kTToi575O
一万人もいたら日本の平均自殺率で換算すると、年間三人自殺しないとね。
今までが恵まれすぎなんだろうね。
726名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:46:09.50 ID:ohhzGeGS0
>>707
乳飲み子抱えてる場合は勘弁して蓄えを減らして維持でいいよな
727名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:46:29.22 ID:dz9/K55/0
>>707
知ってる?大手に勤務してると銀行がすごい金貸してくれるんだよ
俺の場合だけど年間240万住宅ローン払ってた
さすがに情勢不安定で心配になったから去年完済したけどさ、ローンと教育費と介護なんか重なってたら余裕で死ねるわ
728名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:46:41.12 ID:r1gAreby0
他人事じゃないな
毎月29万の住宅ローンがあるからヤバい
729名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:46:48.43 ID:vH2eyoXr0
>>715

俗に言う、経営コンサルタント会社がそれにあたります
内部ではやりづらい仕事を引き受けます
730■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:46:49.41 ID:DZgEpoOV0
>>1
■日本国民の血税で、便所紙の米ドルを買い支えた、自称保守の小泉・竹中

2671年9月4日 ★米紙ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な犬は小泉純一郎」
http://www.nytimes.com/2011/09/05/opinion/japans-latest-prime-minister.html
731名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:14.81 ID:A4RIMQq/0
どうせ死ぬなら日銀の白川を道連れにすりゃよかったのに
英雄になれたと思うよ
732名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:15.75 ID:spdEX9BW0
早い話が、どうしようもない企業だったんだって

コンピュータの汎用機の商売は、一年に一個、1GBのHDDを増設すれば
一億円の売り上げになった時代を生きてきたんだもの
このグローバル時代を生きられるわけがない

社員一人一人のアイデンティティは、自分で見つけてね
733名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:23.94 ID:4BPmmQN00
>>717
夫一人の肩にすべてかかってるというのは怖いな
734名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:26.78 ID:WGs4H5mU0
うちの会社に入っている
大塚商会の営業がNECのパソコンがセールで
安いというから見積もりだしてもらったら11万だった。
735名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:31.46 ID:t57TNVHe0
>>719
まあ政府がどんなに頑張っても無駄だよ。
電機メーカーが多過ぎるんだよ、日本は。もっと駆逐されてしかるべきでしょ。
736名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:34.01 ID:CFflpk1z0
ADSL乗り換えでモデムが富士通製→NEC製に変わったんだが作りが安っぽい安っぽいw
ステータスインジケータも少ないしモデムの設定もしづらいし全然良い所がない。
737名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:52.75 ID:sG+41TZT0
>>360
ハシゲファシストも台頭してきたしあべしと組んで憲法改正軍隊所持開戦までは一気だよ
738名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:53.57 ID:GB6ZErQF0
>>708
>>ばれたから、騙して売れなくなったな。
そうは言っても週アスのPC売れ筋て国内メーカーが上位にいないか?
集計にDELLとかショップPC入ってないんだろうね。

ノートはさすがに自作できないからまず不要なおまけの削除からだけどね。
739名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:47:55.48 ID:6Y/7m/KC0
>>721
> 嫁と子供がどう思ってるかは考えたことある?

リストラと自殺、嫁と子供にとっては、どちらがマシなの?
740名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:06.38 ID:3vnedzhB0
>>714
朝鮮人かシナ人ならあるだろうね。
日本人はそういう卑怯で他人に迷惑かけることはやらない。
741名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:19.20 ID:TdS7k6VJ0
>事件の前日には、日本共産党の田村智子参院議員が国会で、NECで違法な退職強要が
>行われていると追及。小宮山洋子厚生労働相は「NECに出向いて調査し、必要な指導を
>することが必要と思う」と答弁している。

共産党は国民のために頑張ってますよということで、これを書きたかっただけなのに
ちゃねらの皆さんにこれほど喜んでもらえて、赤旗としても嬉しいです(*^-^*)ゞテヘヘ
742名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:24.51 ID:1kroqHpt0
ゑぬゐゐしゐ
743名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:24.76 ID:BhLQGJIL0
セガみたいなことしてるんだな
744名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:27.49 ID:ohhzGeGS0
>>722
河本システムは今後よく使われそう
底辺板ドケチ板あたりでコピペ化しそうな汎用性
745名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:32.68 ID:p9imvDDp0
>>26

      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) ) 見覚えのあるビルじゃのう…
 \_   /  \ノ
     `--(.__.人__.)
746名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:33.20 ID:208j8jao0
そうだそうだ。命は大切だあ。だからローンの為に、奥さんはお風呂にいけ。
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 17:48:42.54 ID:w+pAto1q0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧ 福井のアホが甘やかしたからこんな糞会社が生き残っちまったんだよ
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.  俺様が鍛え直してやるわ
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
748名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:56.36 ID:v+5yoe830
上智理工出てNEC。
悲運な奴。
749名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:48:57.10 ID:rwOvC5rrO
「早期退職金2000万円で失業保険まで出るなんて羨ましい」
と公務員の嫁が言ってた。
750■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:48:59.20 ID:DZgEpoOV0
>>1
■日本国の首相官邸はいまや「ホワイトハウス・日本支部」と化している

2672年7月25日 “対米追従”野田★首相官邸に謎の外国人女スパイ常駐の不穏情報
http://www.news-postseven.com/archives/20120725_131853.html
751名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:49:27.16 ID:h5AaFrw40
>>721
でもさー、自殺ってその人だけの問題じゃないよ
家族や友人なども傷ついて一生ひきずる
752名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:49:47.17 ID:M+PV22Ih0
今となっては労組も日教組みたいなもん?
753名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:49:57.22 ID:RbsgaeMCP
>>26
牛乳パックみたいな形だなw
糞だせえw
754名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:50:21.94 ID:Q9tC+QbY0
しかし、公務員じゃなく民間企業でローンとか組むのも
ちょっとリスク管理に問題あるよ。今がよくても
30年も続く保証はされてないんだろ?
公務員は身分保障があるからいいけど
755名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:50:26.21 ID:v5HW9Lc/0
たぶん、この人は会社からの命令で
福島原発の工事に行けと言われただけで
自殺していたと思うのですよ。

・リストラされて自殺
・リストラされて減給

そもそも、39歳まで1社でしか働いたことがないのかな、この人は。
756名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:50:26.62 ID:I+3yQ24J0


資源も無いのに

デフレ不況で、産業破壊されて

首吊るしかないジャン…


757673:2012/09/05(水) 17:50:55.81 ID:SKTPVtuXI
ごめん、言い過ぎたわ、、、、_| ̄|○
俺みたいに産まれた時から負け決定してる屑の考えを押し付けるのは
失礼だったな。

優秀な人は、壁にぶつかった時の落胆も激しいんだろう。
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 17:51:02.60 ID:w+pAto1q0
>>739
自殺

ローンがなくなる
あわよくば労災の対象
759名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:07.71 ID:3vnedzhB0
>>739
自殺だろうね。

母子家庭なら生活保護や様々な保障が貰える。周囲の人も助けてくれる。
あわよくば、生命保険とか下りるかもしれないし。(自殺だと難しいかな)

働ける身体なのに無職の旦那がいるってのが一番やっかい。

>>751
金の現実の問題の前には、そんなのは些細な問題。
760名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:10.54 ID:Jt2D1e/z0
>>753
皆感覚違うなあwww

このビル、通り沿いの正面玄関側から見て欲しい。
巨大な墓か、おちんちん、にしか見えないから。
761■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/09/05(水) 17:51:12.43 ID:DZgEpoOV0
>>1
■日本国の首相官邸はいまや「ホワイトハウス・日本支部」と化している

2672年7月26日 小泉政権と同じく、野田政権もアメリカの奴隷だった!対外ナマポの総額は★31兆1103億円!
http://blogs.yahoo.co.jp/jun777self/9775146.html
762名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:19.67 ID:PmW81cGc0
規模がデカイとクズも混ざるからね。
お役所と一緒だろNECなんて
今まで良い思いしてあぐらかいてたツケが
回ったんだからとっとと死ねよ
763名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:51.23 ID:bzCdsZxd0
>>751
なぁーに、その家族や友人は間接的にこういう使えない社員を養うために
切られた派遣の屍の上で成り立っている。
気にすることではない。
764名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:51:55.16 ID:3l7b9j21O
この御時世で住宅ローン組んだり
借金してレバレッジだとか言って高価な資格学校や投資に手を出すのは馬鹿
765名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:52:56.84 ID:E/JqPt9fO
>>699
そうなんだよね。
正常な時なら死ぬ程のことじゃないと分かってるような些細なことでも、精神的に病んでるとそんな判断力なくなるんだよな。
766名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:52:59.31 ID:t57TNVHe0
昔ながらの大企業ってもっと滅びないとダメでしょ。
こういうやつらがイノベーションの邪魔してるとしか思えないんだが。
767名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:53:08.91 ID:M6Dv43So0
もうね、何を言われようと窓際に蹴られても心強く居続けることだね
今時、再就職は大変よ
退職希望の人は再就職先が決まってからだよ
辞めてから泣くことになるよ
目の前に示された上乗せ分に目をくらませちゃだめだよ
768名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:53:56.39 ID:ZH2jrxKE0
NECって聞くとジャストシステムも思い出すんだが、あそこは大丈夫なのか?
769名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:54:00.93 ID:bzCdsZxd0
三方良しの日本古来の商売を忘れた大企業は潰れても叩かれるだけw
770名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:54:58.80 ID:HyqK3oxF0
俺みたいに愛されて育つと自分がいなくなることによる周りの影響ってのを考えるから自決はありえない
771名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:13.33 ID:6Y/7m/KC0
>>759
そっかー。じゃあ、嫁子供がいる人は、リストラ→自殺しか無いね。

漏れには、結婚とか一生無理だわ。
自殺したくないしw
772名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:21.36 ID:2BVKo31+0
画像見たが株価\100の本社ビルじゃねぇなw
773名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:34.62 ID:Q9tC+QbY0
底辺で苦労してきた人間はスレ読んでても苦労がにじみ出てて
勉強になるよ。大事なのは洞察力といったところかな。
774名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:44.24 ID:4Pnp3HLv0

>「首切り面談が5月から執拗に行われ、10回以上面談を受けた人もいた。
>私も社員から 『どうにかなりそうだ』と相談されました」

オトナの世界でコレだもの、「イジメいくない」って子供への諭しも
空しく響くだけ

NECが今やるべき事、みんなで賃下げor無給休暇と信頼できる派遣会社と
スキルの突き合わせ
775名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:55:56.32 ID:22/xzqv7O
>>715
首斬り役をおおせつかって頑張った人もやがてリストラされたり
776名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:16.11 ID:t57TNVHe0
ここ数年、本当に買いたいと思った日本製電機製品なんてガチでないもんな。
派遣による人件費カットや政治力で何とかしてきたが、それも限界に来たってことだろうな。


ま、自己責任なんでしょ。一昔前流行ったけど。
777名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:16.33 ID:vPpRIWdTP
>>2
チョン企業ってなんかあったっけ?
778名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:17.95 ID:vH2eyoXr0
ビルから人が落ちていく姿を社員で窓から見ていた人がいるかな
779名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:26.55 ID:v5HW9Lc/0
俺と友達は、仕事4回クビになっている奴がいるけどな。
勿論、家族がいる。

別の仕事を探せばいいでしょ。こんな世の中だし、転々として生きる精神力は
備える必要あるとおもうが。
780名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:41.54 ID:ZdJ4X3q60
オバマは海外に出て雇用を取り戻すと叫んでいるから円高基調は変わらないよ。
781名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:47.79 ID:qim5SELt0
【社怪】「NECに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 NEC勤務の39歳本社ビルで飛び降り自殺…★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346815574/
782名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:56:52.76 ID:L0GBK8dnP
とりあえず数千万の住宅ローンは止した方がいい
783名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:57:07.76 ID:27VjWJzz0
しがみついてても辞めなきゃいけない時もくるんだろか
784名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:57:29.76 ID:6Y/7m/KC0
>>767
今後は、窓際とか無いよ。
希望退職で、任意解雇が可能になるから。

あと、次の選挙で自民が勝てば、めでたく解雇規制の撤廃。
政権公約だからね
785名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:57:38.92 ID:9JnG/cCD0
こんなんで大騒ぎする必要はない
2、3年もすれば電機のクビ切りは完全に忘れ去られる
今は派遣きりも無かったかのような状態だろ
786名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:57:48.58 ID:h5AaFrw40
>>759
何が些細な問題だ
父親を自殺で亡くした友人がいたけど、お母様は子供抱えて苦労されて
その子もずっとひきずってる
友達が自殺した子もいたけど力になれなかったと鬱になった
あーたは家族が自殺しても平気なわけ?
787名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:57:50.50 ID:NjyZXu/z0
>>771

離婚→かみさんが生活保護+旦那がヒモ。これが、王道。
そういうチートが出来ない生真面目なヤツが、死んでしまう。

それでいいとは思わないけどね。
788名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:58:44.44 ID:Wrm5OTSK0
>>776
NECも派遣まみれなの?
シャープとソニーが派遣まみれなのは知ってるが。
789名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:03.03 ID:v5HW9Lc/0
自殺したのは、リストラではなく、
上司がリストラされ、客先と直接対応することになり、嫌になって自殺したのではないかな。

実際、責任を持たされたとたんに辞めちゃう人が多いよ。
790名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:07.67 ID:2/NtwDo80
>>702
俺も年齢以外はあなたと全く同じだ 無借金経営を前提にしてるから
大きく伸びることはないが大きく減ることもない 自分と周りを食わせ
るくらいは十分ってとこ 思うに餌が減り恐竜な大企業が滅んで
俺らみたいなミニマム哺乳類な中小企業が生き延びてそのニッチを
埋めるかもしれん 静かに期待しておこうぜ
791名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:11.81 ID:A4RIMQq/0
でも団塊Jrって本当に呪われてる
氷河期を乗り越えたと思ったら
今度はまさかのリストラ対象だもん
親の世代の尻拭いとはいえ
ひどい仕打ちだよ
792名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:26.22 ID:ed8qdNun0
>>760  イチジク浣腸だよ
793名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:28.15 ID:ZH2jrxKE0
>>739
嫁と子の生活考えたら自殺の方が全然楽だろ
ローンが丸々消えて、別に生命保険が入って、さらに会社訴えた日には一気に億万長者だよ
マジな話
794名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:38.40 ID:6Y/7m/KC0
>>775
首切りの実働部隊に人間は、本人もリストラ候補者だよ。
あとで社内に軋轢を残したくないじゃん。

指示した上役は、その成果で出世するけれどね。
795名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 17:59:43.28 ID:GmdjNrYB0
日本の会社って全員の給料下げて全員が残ろうという発想はないのだろうか?
796名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:06.61 ID:GM3BaJrd0
みんなよく自殺選ぶんだね。
逝ってしまう方は楽なのだろうけど
残された側からは自殺されるなんてものすごい傷だと思うよ。
子供も一生引きづるよ。
うちも子供いるけど旦那に自殺されるくらいなら家なんて売るよ。
797名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:31.30 ID:0c7kAzoJ0
公務員最高!
798名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:34.61 ID:Mys0T5Yki
 既に韓国は恐慌状態であり自殺率が日本を抜いて世界一なんだからwww
http://www.youtube.com/watch?v=AguBpnkEfeY
http://www.youtube.com/watch?v=KSTPgHQTLxg
799名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:38.71 ID:bzCdsZxd0
>>795
派遣切りこそが、彼らの示した答えじゃないか。
800名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:50.28 ID:27VjWJzz0
>>795
労働組合がウンヌンカンヌン
801名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:00:53.39 ID:v+f/VfHc0
>携帯電話事業部門などの3部門に所属する、勤続5年以上で40歳以上の社員が対象

たとえば35歳中途入社で40歳でもヒラなんて人が希望退職した場合、
退職金はなんぼのもんになるんだろう?
802名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:01:09.51 ID:J1rAszGM0
>>796
いい旦那なんだな。
803名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:01:33.68 ID:kIL42oti0
ゴミ屑電機どもがくたばる?
いいことじゃん
バブル崩壊から20ねん改革を怠ったつけだ
公金投入は許さんぞ
孤立無援で玉砕しろ
804名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:01:53.93 ID:GB6ZErQF0
>>783
10年前にNECホームエレ(NECの家電でいまは消滅)のリストラの手記が文藝春秋に
のったけど。
溝の口の工場(今はマンションになった)に集められ、よくある、
タコ部屋に閉じ込められるとか草むしりをやらさられるとかあった、
就職先はらんぷ亭の食肉冷蔵倉庫の勤務とか植木屋だった。

結局全員辞めることになるらしいけど。
805名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:01:58.68 ID:ohhzGeGS0
>>793
自殺した奴知ってるけど金の始末より周辺精神ダメージすさまじくて
そこは一族離散して散って終わったよ
マジな話、生きてて何ぼの金だよ
806名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:02:00.32 ID:eqSCykm20
体質が古すぎるんだよな
PCも中身は変わらんのにBTOの倍誓い値段で売ってたり
糞性能で高価格じゃ売れなくなって当然
携帯も優位性がスマホで落ちぶれたしな
807名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:02:28.28 ID:Q9tC+QbY0
公務員は金(税金)を使うのがお仕事
民間は金を稼ぐのがお仕事
808名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:02:44.59 ID:v5HW9Lc/0
自殺は労災も保険も出ないよ。
809名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:02.68 ID:bzCdsZxd0
派遣でごまかしてきたツケだね。
本当に要らない人間をナマポみたいに養って、
会社の体力も無駄に食いつぶしたんだから。
810名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:10.59 ID:Tve3Emzw0
とりあえず、アカの組合員の首切らないの?
あいつらは態度でかいから首切れないのかね。
811名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:26.93 ID:GM3BaJrd0
>>802
いや、そんなこと無い。普通の冴えない旦那だよ。
でも死なれるなんて耐えられない。
ここに書いてる皆さんの嫁さんや子供も絶対そう思ってるよ。
812名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:33.82 ID:PmW81cGc0
>>793
火災保険掛けて燃やしちまうとかはどう?
813名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:39.79 ID:ZH2jrxKE0
>>796
つーかお前も働けよw
814名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:45.64 ID:dz9/K55/0
>>805
親が自殺したという重荷を子供に背負わせるのはあまりに不憫だよな
ダメでもバカでも親は生きていなければいけない、その上で全力だ
815名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:03:58.92 ID:NjyZXu/z0
僕たちの夢を支えたパソコンメーカーの末路か…
もう20年前のこと。
816名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:04:04.29 ID:tvTVlpYM0

リストラ批判のために投げたか?
817名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:04:12.93 ID:WGs4H5mU0
破綻まじかの地方自治体も仰山あるし
NECのような大企業から税収が見込めないと
なると日本も同じような道を歩む。
818名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:04:47.15 ID:3vnedzhB0
>>786
相対的な話をしてるわけ。いくら苦労と言っても、金の苦労に比べたらずっとマシ。
ローンや借金があると悲惨。
旦那が死ねば旦那のローンや借金は相続放棄すればいいだけだから、
自己破産より簡単だし脛に傷もつかない。
母子家庭だと行政上の保障もたくさんあるし。
819名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:05:13.28 ID:iPrKD1VA0
NECみたいにもう官と関わってる部分以外終わり、みたいな企業は人切らないとどうしようもないだろ
ほっといてもNEC、社員双方にとって苦行待ってるだけじゃないか?
820名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:05:27.39 ID:9IRNtU7B0
ルーター部門だけ分離独立して欲しい。
ほかはイラン。潰れてOK。
821名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:05:32.73 ID:6Y/7m/KC0
>>804
漏れの知っている一部上場自動車部品メーカーは、畑違いの介護に参入したぞ。
本業の海外移転。
余った日本人従業員を、介護に異動させるらしい。
822名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:05:58.12 ID:r1gAreby0
オレが死んだら住宅ローン完済で生命保険5千万
でも2人で働けば食べていけるかもね
823名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:05:58.27 ID:ExfOkZPEO
>>779
上には上の金のかかりようってあるからな
ローンや子供が私立とか
中年、リストラ転職なら収入大幅減
しかも新卒でNEC入ったならそこそこ成功人生だから
堕ちたくないんだろ
824名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:06:18.21 ID:eJOvrlQt0
台詞:退職強要はしません。

翻訳:周りの人間を使って退職せざるを得ない状況に追い込みます。
825名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:06:46.59 ID:GM3BaJrd0
>>813
そりゃもちろん自殺されるくらいなら
働くよ。今も働いてるけどさ。
826名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:06:55.55 ID:PblGvVy90
>>738
ばか家
信頼性とか部品の精度がまるで違うぞ
台湾製のPC分解したときにスイッチのプラスチックに引けやひどいものになると
ショーテージ(プラスチックが足りなくて穴が開いている)、ウエルドラインでパックリ
割れているとかでも平気で採用してたの見て萎えたよ

今はその時代よりももっと悪くなっているから、ソーセージは作っているところを
見ないほうがいいと言われるのと同じレベル

分解しないやつにはわからないだろうけどな
何が起きても不思議ではない状態だ

壊れなけりゃいいだろうとか言い続けてついに100円ショップの延長コードが
火を噴いた
ものづくりの世界をなめるものではない
827名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:01.21 ID:ohhzGeGS0
割増金でローン返せないくらいの家に住んではいけないということか!
828名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:12.18 ID:Gud6bbz60
逝こう。ここもじきに不況に沈む・・・
829名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:18.51 ID:v5HW9Lc/0
本当かはわからないけど、今のバイト先に
慶応義塾の博士号を卒業してから、バイトしかしてない人がいるよ。
その人は独身。

遅刻が多いし、図太いし、自殺するようには見えないけど。
830名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:22.90 ID:vH2eyoXr0
残った社員がどう感じるかだな
NECがどうなるかは
大量リストラを目にしているのだから
831名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:39.41 ID:9rO/X4Xg0
さあ、ハローワークへようこそ!大企業の高学歴の皆様!
弱者相手に散々言ってたよね?→「選ばなければ職などいくらでもある!」ってさw

ハローワークの求人の例!
■募集 営業
高額商品を老人に高く売りつけるだけの簡単な仕事です
給与:完全出来高制 待遇:幹部社員登用の道あり 成績優秀者:海外旅行有
ボケ老人から大量受注を取り付けるガッツのある方、会社も応援します!

■募集 SE・PG
待遇:大手企業で働けます 休日:無し 
勤務場所は有名な会社ばかりです!偽装請負と間違われますが、派遣ですのでご心配なく!
転勤がありますが、長期間働けます!溢れる若さ、お待ちしております!

■募集 トラック運転手
なんと月収40万円!稼げます!正社員で採用します!貴方の夢かなえます!
(ガソリン代自腹、高速代自腹、1勤務拘束48h、車両保険無し=事故全額自腹)
福利厚生…完備しております!なんと雇用保険有り!労災有り!
(社会保険無し、厚生年金無し、賞与無し、退職金無し)

■募集 介護職
給与:10万円 〜25歳まで(理由:若い内だけ低賃金で使い潰したいため)
有給初年度20日支給!(昨年社員の使用実績0日)
とても暗い職場です!離職したい仲間がお待ちしております!
老人が日々衰弱していっても常に笑顔な方、老人の下の世話が得意な方、大歓迎!

ちなみに簡単にできると思いがちな、タクシー運転手、バス運転手は超々々激務だぞ(ニヤリ
832名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:43.08 ID:xlPLdtO20
コンクリートからコードへ。
国もデジドカ達にもっと仕事回してあげなきゃ。
もちろん言語はVB6かCOBOLな。
833名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:07:44.32 ID:6Y/7m/KC0
>>814
リストラで自殺を選ぶような父親の場合、生きていても、もう全力はない気がする。
燃え尽き症候群みたいな余生?を送りそう。
834名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:08:53.41 ID:ZH2jrxKE0
>>827
だからローン組む時には、必ず死んだら全額チャラになる保険も同時に入ることになってると何度言ったらw
835名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:08:57.94 ID:Q9tC+QbY0
金がないのが問題なのであって、ローンが問題なのではない。
金があれば働く必要もない。よく考えろ。
最悪は金もないのにローンで家を買うことである。
836名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:04.43 ID:h5AaFrw40
>>818
家族が自殺するより自己破産の方がマシでしょーが
あーたは家族亡くした経験ないの?
837名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:26.31 ID:dz9/K55/0
>>833
それは周囲次第じゃないか? 案外呪縛から解いてやれば楽になれるかもよ
会社なんて所詮会社、それが全てのように思えているだけだから
838名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:28.81 ID:NjyZXu/z0
家電メーカーは円高が赤字の原因じゃない。
国内で売れるものが作れない。
839名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:09:31.90 ID:v5HW9Lc/0
>>823
簡単に言うと、生活水準を落とすくらいなら自殺?
840 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 18:09:43.00 ID:t/gv7kx60
>>795
ワークシェアか
金より時間のが大事って価値観に一定数が目覚めないと難しいかも
841名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:10:03.57 ID:D/jFgNCf0
NECって官公庁向け製品と公共事業以外のどこで利益上げてるの?
842名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:10:17.19 ID:X8+6y7pp0
日本でコンピュータと言えばPC-98/88だった頃が嘘のような凋落っぷりだな
843名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:10:29.41 ID:ZXQfiHKE0
住宅ローンはどこから出た話だよ
844名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:10:40.78 ID:TdS7k6VJ0
>>818
お前は金がよほど好きなんだなあ
845名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:10:52.75 ID:GB6ZErQF0
>>841
NTTや通信キャリアと放送局じゃね
846名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:11:37.73 ID:ed8qdNun0
15年ぐらい前
パソコンって20万してすぐ新型でて半年で型遅れだったもんな
そんな消費者をなめた会社ども
いつか潰れる日がくるだろうな〜て思っていたよ
847名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:11:50.37 ID:v5HW9Lc/0
まるで、貴族階級から平民に落ちて自殺だね。
848名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:11:54.09 ID:kDfQShSM0
在日と税金のせい
849名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:00.36 ID:n15OKhdC0
今のNECって何で儲けてるの?
850名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:22.44 ID:D/jFgNCf0
>>845
通信キャリアね
そんなに利益上げてるイメージないけどな
放送局ってなにかやってたっけ?
851名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:33.96 ID:B4x32XojO
ルータ日本一
852名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:34.73 ID:CFflpk1z0
>>829
その人はポスドク問題で就職出来なかった人だろ。
本人の素行に多少問題あるかもしれないが、今の時代理系で博士号取っても正社員になれない人がワンサカといる。
853名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:41.36 ID:ZH2jrxKE0
そもそも儲かってねーだろw
854名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:42.77 ID:3c2BT5bFO
>>836
そう。同意。
やり直しきくなら
またチャレンジして再スタートすればいい。

死んだら終わり。周りまで巻き込むから。
855名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:53.29 ID:eJOvrlQt0
新自由主義者
「原因は解雇規制だ。解雇規制を緩和して経営者が自由に解雇できる社会にすれば
人材の流動化などの規制緩和と減税で経済も好転する!」

社会主義者
「原因はリストラだ。解雇規制を厳しくして正規労働者を守れ!
雇用を安定させれば消費も活性化し経済は好転する!」

新自由主義者&社会主義者「非正規社員なんてどうでもいい。黙ってろ!」
856名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:12:59.90 ID:ohhzGeGS0
>>843
リストラで自殺しなきゃいかん理由は何だったんだろうか、ど底辺にはわかりかねる→ど底辺は高いローン組んでねえだろ!
あたりからの流れ
857名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:13:11.98 ID:NjyZXu/z0
好調といわれるサムソンも、ギャラクシー以外は赤字。
NECも、バッタもんで一儲けするぐらいの根性はいると思う。
そんなバッタモンすら作れない技術力にすら成り下がり。
858名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:13:45.18 ID:ed8qdNun0
>>849 工場売却
859名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:32.43 ID:lvJ8FFMV0
後輩がNECなんだよな…
まあ東工大だし大丈夫だろうが
860名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:33.58 ID:D/jFgNCf0
>>857
NECがエプソンになれないよなw
861名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:56.84 ID:9rO/X4Xg0
NECが好きで、NECに入るためにがんばって、NECを誇ってて、NECに尽くして、
NECで社内結婚して、NECの将来について語っちゃったりして、
どんなに会社が傾こうがNECで人生終えてやると決めている社員に

会社
「早期退職してくれないか?」
862名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:14:58.34 ID:xac65atS0
無能な団塊バブルが過去の資産を食い散らし
失われた世代が死んでいく
863名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:04.98 ID:Tve3Emzw0
よーし、そろそろPCエンジン復活の狼煙を上げる時が来たな!
864名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:13.24 ID:2BVKo31+0
NECは通信事業部門だけは好調らしいな
865名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:18.21 ID:9dQfFOAG0
学生時代の同級生(女子)がここの子会社に就職したんだけど、
用があって本社行くと、そこの一般職の女性に
あっ「へ」が来たって露骨に言われたんだって。「へ」=Home Electronics

バブルの頃に聞いた話。調べたらその子会社もうないんだね。

866名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:26.15 ID:yTW9BydX0
39歳でNECからリストラされたらそら死にたくもなるわな・・・・(´;ω;`)
867名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:29.55 ID:6Y/7m/KC0
>>844
金の苦労は、実際にしてみないとわからないかもよ。
漏れも今は綺麗事を言っていられるけれど、そうなった時のことは分からない。
868名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:55.14 ID:GB6ZErQF0
>>850
> 放送局ってなにかやってたっけ?
http://www.nec.co.jp/bv/hoso/index.html
放送局の機械室になるような機械。
869名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:15:56.86 ID:ZXQfiHKE0
>>856
サンクス

ただ、そもそもその"リストラ"自体が間違いなんだが。
自殺した人はリストラ対象じゃないって>>1に書いてある。
870名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:16:04.72 ID:Jt2D1e/z0
 東京の都心の一角、JR山手線沿いに、38階建てのタワーマンションが威風堂々と聳えて
いる。駅から数分の至近距離で、立地は最高。その造りも、大理石をふんだんに使った吹
き抜けのエントランスが高級感を醸しだしている。この上階に、勝栄二郎・財務事務次官(62)
の新居がある。

 今年4月、月8万円という超優遇賃料で長年住んでいた、東京・目黒の公務員宿舎「大橋
住宅」から越したのだ。
「マンションの竣工は'06年だから、築6年の中古を購入したことになりますが、現在も投資
物件としても扱われているマンションで、最大の90m2の物件なら1億円は下らない」(不動産
関係者)

 登記を見ると、面積は約89m2。勝氏はこのマンションを抵当に6900万円の借金をしている
。退官も決して遠くない時期だというのに、金銭的には庶民感覚では理解できない余裕で
ある。
 「家賃の安い公務員宿舎に住んでいる間にずいぶんと蓄財したんでしょう。ただし、実際
のところ、消費増税の実施までまだ2年あるとはいえ、こんな時期に買うなんて駆け込み購
入と国民に非難されても仕方ない」(前出・経済部記者)

勝氏本人を直撃した。

---新居の住み心地はいかがですか。
「・・・・・・・・・・・・」
---このタイミングで引っ越した理由は? 駆け込み購入ですか。

「・・・・・・・・・・・・」
 終始仏頂面で、ひと言も発さず迎えの車に乗り込んだ。「10年に一度の大物次官」と言わ
れるのなら、増税後に購入して、少しでも庶民の痛みを感じることぐらい、簡単にできるハズ
なのだが。
871名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:16:06.09 ID:27VjWJzz0
数年したら電機産業どーなってんだ
872名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:16:20.36 ID:pT6ba1m70
NECは航空・宇宙事業だけ三菱に移して後はつぶれていいよ
873名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:16:21.64 ID:NjyZXu/z0
サムソンのようにバッタモンも作れず、アップルのようにアイディアもない。
どうしたらいいとおもいますか?
874名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:06.65 ID:D/jFgNCf0
>>868
お、しっかり利権ビジネスに食い込んでるじゃん
875名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:07.27 ID:iPrKD1VA0
なんかNECの中の人を美化しすぎだろ
NECでマシなのなんてごく一部、後はダメなの分かってんだからリストラされる前に自覚すべきじゃないか
876名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:12.19 ID:GB6ZErQF0
郵便局にある郵便番号や住所読み取って仕分けする機械もお得意分野じゃなかったけ?
相手は役所だからボッタクリまくると思うけど。
877名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:14.10 ID:NtfwHu1h0
>>829
ドクターとって、一般企業に就労できない人はたくさんいる。
東大卒だって契約社員だったりな。
少し前までは、高校教職課程を受けておいて滑り込みで高校の教師になってしまう人も多かったらしいが。
878名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:15.40 ID:AXr0Gjbe0
>>819
>>もう官と関わってる部分以外終わり
でもその官が1000兆円の借金抱えてるんだからもうだめだよ。
東芝日立三菱電機も公務員も明日は我が身さ。
879名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:20.10 ID:LbcUeCV80
死ぬ位なら圧迫面接してきた奴らに一矢を報いろよ
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 18:17:25.41 ID:w+pAto1q0
ここでまさかのPCエンジン2発売
881名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:17:47.36 ID:eJOvrlQt0
>>865
世界に冠たる高級ゲーム機PCエンジンを作り出したとこか
882名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:18:17.42 ID:YGu3dp2o0
うつ病で休職中の石潰しなんて真っ先にリストラ対象だよな。
どんどんやれ。
883名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:18:19.53 ID:Inm0+pM60
とりあえず辞めてから考えれば良かったのに。
8割ぐらいの確率で、もうちょっと生きてみる気になったと思うけどなあ。
884名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:17.40 ID:IL3yEa3S0
生活保護者>>>>>勤労者・年金受給者

日本はもはや社会主義なんじゃないかと。。。
885名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:20.20 ID:N9/mHNw00
>>882
オマエみたいな屑が羨ましいよwww
886名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:24.91 ID:Jt2D1e/z0
3 : 名無しさん@3周年 : 2012/05/13(日) 12:40:47.60 ID:8gGrj5Zz [3/4回発言]

@ダンピング(シェア確保、日本など海外電気メーカの駆逐が目標)
Aサムスン赤字
B韓国、補助金を投入
Cサムスン黒字発表
D韓国、赤字→経済悪化
E@に戻る

韓国の経済戦略は次のとおりだ。

まず第一段階でシェア確保を目標としダンピングを行う。
つまり日本企業などの競合企業の排除、駆逐を行う。

この段階では利益は度外視する。収益は当然赤字となるがそこは韓国政府が支える。

シェアが確保され、競合企業が倒れたならば第二段階だ。
純粋に利益を追求し、これまでの損失を取り戻す。
つまり、韓国=サムスンvs競合企業のチキンレース、先に倒れたほうが負け。

で、結果、今回の韓国経済危機となるわけだ。

そこで日本が韓国を助ける。
つまり、こうだ。
887名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:41.02 ID:/3Z1Y2pS0
大企業からのリストラで自殺って甘えだろ。
世の中にもっと苦しい状況の人はたくさんいる。
視野を広げろよ
888名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:41.38 ID:NtfwHu1h0
>>859
技術職で早期退職者が4、5年前から多いから
今はどこも溢れているみたいだけれどね。
889名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:41.80 ID:Q5TSgXKi0
NEC 以外の大企業でも起きそうなところ
あるよ。一室に詰め込まれてね。
890名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:41.97 ID:D/jFgNCf0

自殺した人って、リストラ対象じゃなくて、リストラする側だと思うよ
かなりマジで

 
891名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:49.94 ID:AgPhnqyj0
ポケットコンピューターで、起死回生のホームラン
892名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:51.22 ID:ItPhQH3/0
一方その頃ソーシャルゲー大手2社は鬼のような利益率でぼろ儲けしていた
893名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:19:59.10 ID:NjyZXu/z0
スレの総意

一念発起して、PCエンジンmk2に社運をかける。
894名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:20:07.98 ID:pT6ba1m70
>>876
30年前ならともかく、今ならあんな数字だけ読み取る機械なんてシナチョンでも作れるよ。
工場なんかに入ってる画像認識装置なんてほとんどシナチョン製だしな
895名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:20:10.29 ID:eJOvrlQt0
>>880
まさかのコア構想2
896名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:20:21.33 ID:ZAJWxkRV0
大空をこの大空を
飛び回る電波NEC
宇宙へ伸びるNEC
897名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:21:20.69 ID:9rO/X4Xg0
>>883
鬱病は、生よりも死に魅力が増す

治癒には生きる事への希望を増さなきゃいけないんだが、
「鬱病で休職中なのに遊んでる、鬱病なのに海外旅行」など、叩くから
疾患したらこのように死ぬしかない

普段鬱病を叩いておいて、何を言ってるんだって感じ
898名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:21:35.09 ID:xac65atS0
>>873
無能なバブルの首を全員切り落とす
899名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:21:49.14 ID:B3UnfW6D0
>>871
大企業がなくなるだけで、中小企業は残るんじゃね? そしてまた大企業へと・・・・
というのが、正常な経済淘汰スタイルなんだが、日本はなぁ・・・
構造破壊に消極的な国が到着する歴史の証明みたいなもんで・・・ つまり、総じて国民が腐る。
900名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:22:05.32 ID:uhkgv3LB0
自殺バンジャイ
NECバンジャイ
お国のため会社のためこの身命を捧げまする
どうかどうかおカネだけは
このわたくしメにメぐんでくだシャレ
おねげーだ
おねげーだ
おカネおカネ
おカネおカネ
901名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:22:49.93 ID:ltoMAstT0
ここ10年位前に面接で行ったわ。落ちたけどw

人事見てるー?
落としてくれてありがとうw
902名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:07.33 ID:D/jFgNCf0
>>899
日本はそんな構造じゃないからね
公共投資しても金が回らないのはそれが理由
903名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:11.31 ID:2BVKo31+0
大企業病の成れの果て、始まりがあるように終わりもある。
企業の平均寿命は30年。
904名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:15.61 ID:M4kGSsWO0
>>880
残念すでにハドソンがコナミ傘下で人材が居ない
905名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:18.94 ID:SymTh6xc0
自殺するくらいなら重役を殺してから死ねよ
906名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:33.79 ID:umXd50uA0
>>865
ELはHEと混ぜて分社化させられたから破滅が加速したんだよな。
907名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:23:47.51 ID:Jt2D1e/z0
>>901
人事に尽きて、天命を待ったのだな
908名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:24:26.54 ID:NmzZDsaTO
>>873
バッタもんは作らなくていいから、時代が必要とする物を作ればいいんじゃね?

エネルギー問題があるからそこから手を出してみるとか

幹部以上の人達が色んな業種の人達と飲み会する場があればいいんだよな…
909名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:24:28.66 ID:9rO/X4Xg0
ゲーム機は無理だよ
高学歴で固めた会社はどんどん傾いている
中卒のような遊び心と独創性と新たな発想が無いとロクな物を作れない
910名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:24:40.18 ID:Tve3Emzw0
大容量Huカードで円盤から脱却して復活よ!
911名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:24:55.40 ID:iiQRUsMy0
きゅーはちまるち♪
912名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:11.92 ID:N9/mHNw00
>>901
まずオマエみたいな底辺が受けることじたい無謀だろwwww
913名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:22.85 ID:ndyaHMdvP
栄枯盛衰
914名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:25.04 ID:GoWZ3SpR0
NECとかシャープなんて国際優良企業をスーパー円高と経済無策のせいで
坂道から後押ししたの政治だろ
915名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:27.36 ID:NjyZXu/z0
>>898

それは、社員が全員くびになる展開に…
916名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:35.63 ID:E61QyTu8O
>>901
今はどこ勤め?
917名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:36.19 ID:GmdjNrYB0
>>721
貸す方は法律に基づいて貸してる、借りた方は返せなくなったら法律に基づいて
自己破産でも特定調停もすればいい。
道徳だの恥だのを持ち込む方がキチガイ。
918名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:36.19 ID:FsL/T1I20
そりゃコミュ力()とか言って
 ・酒に強い奴
 ・おべっかの上手い奴
 ・バイト経験豊富な奴
こんな奴ばっか取ってたらそうなるわな。
酒に強くて口の上手い脳筋なんて営業ソルジャー用に1割もいりゃいいんだよ。
919名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:25:56.79 ID:Jt2D1e/z0
575:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:42.56 ID:BDMJJClb0
あとこれどうなってんだぁ?wwww財務省様はよおwwww

第4回
日韓財務対話について
今回の第4回対話は、本来であれば韓国で開催の順番となるところ、
わが国の震災後の特別な状況に鑑み、
日本での開催としてもかまわないとの韓国側からの申し出もあり、
日本において、2年振りに開催する運びとなった。

今回の日韓財務対話には、韓国企画財政部より、
本年6月に就任したばかりの朴宰完(パク・ジェワン)長官を筆頭に、
任鍾龍(イム・ジョンヨン)第1次官に加え、
経済、財政・予算、租税、関税、国庫、国際金融分野の関係局長級を含む
多数の事務方が参加し、野田大臣と朴長官のバイ会談のほか、
全体会合(事務レベル会合及び大臣・政務官、長官参加の総括セッション)、
次官間及び関係局長毎の個別意見交換等を実施した

かwwwwへーwwwこれ手引きした奴って、
さっきの孫 雄基(ソン ウンキ)だよなあwww

おいおい、財務省さんよお
民主党とチョンと組んでやりたい放題だなあwww
そんなにチョンのこと好きなのか?www
http://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201108d.pdf
http://megalodon.jp/2012-0501-0129-44/www.mof.go.jp/public_relations/finance/201108d.pdf(※魚拓)
920名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:04.17 ID:EJ3vYDWP0
>>910
Hu-manかよ
マイナーなの知っているね
921名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:06.30 ID:y844YM990
>>1


   民主党  大大勝利すぎて  マッコリが美味い!!



( こうですか? )
922名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:27.96 ID:SymTh6xc0
>>880
大竹まことが車でDQN轢き殺したから
ただいまPCランドはもうないよ
923名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:55.94 ID:xlPLdtO20
おまえらPCエンジン好き過ぎだろ
924名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:26:57.51 ID:D/jFgNCf0
しかし大手企業のつもりでふんぞり返ってた奴らが堕ちていくのは
愉快だなw
925名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:27:24.61 ID:ccDvwWqWO
で、NECはいつ倒産するの?
926名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:27:29.57 ID:s6Fsl5XE0
>>905
生殺しという方法もあるがな
927名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:27:36.41 ID:6Y/7m/KC0
>>888
ブルーカラーのリストラは、どこも一巡しているからね。
なにせ、ITバブルの頃からリストラが続いているから、ホワイトカラーのリストラとは年季が違う。
928名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:27:36.79 ID:eJOvrlQt0
>>922
渡邊浩弐のおかえりPCランドで復活
929名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:05.98 ID:Jt2D1e/z0
585 :名無しさん@12周年[]:2012/04/30(月) 23:02:43.07 ID:BDMJJClb0
ちゃっかり、このPdfにも野田の馬鹿と一緒に勝栄二郎さんいるよなwww
おいおい、財務省さんよおwwwそんなにチ●ンのこと好きなの?www
【日本側】
野田 佳彦  財務大臣
尾立 源幸  財務大臣政務官
勝 栄二郎  事務次官
木下 康司  総括審議官
真砂  靖  主計局長
古谷 一之  主税局長
柴生田敦夫  関税局長
中村 明雄  理財局長
中尾 武彦  国際局長
【韓国側】
朴宰完(パク・ジェワン) 企画財政部長官
任鍾龍(イム・ジョンヨン) 第1次官
尹j源(ユン・ジョンウォン) 経済政策局長
洪東昊(ホン・ドンホ) 財政政策局長
金奎玉(キム・ギュオ) 予算総括審議官
金樂會(キム・ナクェ) 租税政策官
邊商九(ビョン・サンクゥ) 関税政策官
朴在植(パク・ジェシ) 国庫局長
殷城洙(ウン・ソンスゥ) 国際金融局長 
なめてんだろ?www財務省様達よおwww
930名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:13.60 ID:9rO/X4Xg0
>>908
飲み会なんざどこの大企業も十分やってるだろ
それでもしかして飲み会の交流で業績が上がると思ってる?

飲み会は癒着による弊害こそあれ解決にならないよ
そもそも飲み会重視の結果がこの今の日本なんだけど
飲み会が全くない中国・韓国・台湾ら海外の企業の業績見てみろよ
931名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:22.42 ID:EJ3vYDWP0
竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因 - Togetter
http://togetter.com/li/266922
932名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:39.18 ID:umXd50uA0
>>922
環八と五日市街道の交差点にモニュメント立てるべし。
TVで調子こいた芸風だった大竹はあれからさすがにおとなしくなった。
933名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:51.17 ID:NjyZXu/z0
今は40インチ以上の液晶が当たり前なんだから
デカイ画面で夢の弾幕シューティングとかでも楽しそうな気がするんだが…
934名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:52.82 ID:achkUu180
素直に退職勧告に従わないとこうなるぞ!
と言う見せしめだったという事はないのかな?
935名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:28:58.68 ID:7QNqAS010
直属の上司から肩たたきうけたのは明白
936名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:29:02.13 ID:M6Dv43So0
日本の大手家電メーカー消滅ですか
まー、何の魅力も無いクズ小国に戻りますね
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 18:29:25.60 ID:w+pAto1q0
>>923
モトローダー面白かったお( ^ω^)
938名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:29:30.40 ID:7Wm+8kGr0
飛び降りぐらい普通だろ
つまんねな
939名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:29:32.77 ID:iiQRUsMy0
>>933
ワイドが標準化した今こそ横シューに回帰すべき
940名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:29:33.31 ID:27VjWJzz0
全員の給料下げて雇用を守った企業とかテレビで見たことあるけど
NECほどの大企業じゃムリなんだろかねぇ。。
941名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:29:41.88 ID:ZH2jrxKE0
まぁネックなんて、ウィンドウズ95がDOS-V版とネックのパソコン版の2種類で出た頃からこうなうとわかってたけどな
まだまだ沢山あるぜ、似た体質の企業が
ユーザー騙すような感じで好きなようにガラパゴスしてきた所が沢山
パソコン普及したせいでネットでいろいろ情報入るようになって、騙してガラパゴス化して儲けてたのがバレて苦しくなったのはなんとも皮肉だな
ある意味日本版のサウジのナントカだな
942名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:30:09.55 ID:IONLIIKA0
NECなら、仮にリストラされても、
高い退職金が貰えるだろ。

中小企業の倒産や破産、非正規労働者は、ほとんど退職金ゼロだぞ。
→自殺なんて勿体ないよ。
943名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:30:12.65 ID:6Y/7m/KC0
>>909
任天堂も赤字なのにね
944名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:30:16.40 ID:Jt2D1e/z0
1:水道水φ ★:2012/06/14(木) 20:46:43.57 ID:???
∞<在日韓国経済人大会>被災地復興へ参加を…復興庁が呼びかけ

 東京都内のホテルで1日に開かれた第2回在日韓国人経済人大会で、復興庁の末松義
規副大臣が「東北地方の復興」をテーマに講演を行い、「復興交付金として1兆8000億円を
計上。減税優遇される特区を中心に復興特需が期待される。

韓国企業もぜひ参加を」と呼びかけた。

 大会には、来賓の日本国会議員をはじめ、民団や東京韓商、駐日韓国企業連合会、世界
韓人貿易協会、韓国人連合会、農食品連合会、貴金属協会など在日経済団体の会員ら約
350人が参加した。

 なお、あすか信用組合とSBJ銀行による金融調達策、韓国文学の普及方法などが紹介された。

※ 今日は大サービスだよ。 復興庁が何をやっているのか皆さん覚えておいてね
   日本企業には、何の説明会もありません^^
945名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:30:41.58 ID:yMrQhkd1O
本社ビルの建設コンセプトの1つが
東芝本社から富士山が見えないようにする、なんだよね。


当時はスゲェと思ったよ。
946名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:30:45.18 ID:iPrKD1VA0
NECみたいな大企業がってのとNECはいずれこうなったろ、ってのの温度差激しいな
947名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:31:09.33 ID:eJOvrlQt0
>>941
Win95発売日当日に新聞にnec社長とビルゲイツが握手した全面広告があったな。
何もかも懐かしいな。あれからあーなるなんて。
948名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:31:12.66 ID:p0DKxQqp0
円高放置。政府日銀もそうだが企業が何も言わなさすぎる。
円高そんな美味しいのか?
ならなんでそんな死に体なんだよ。
949名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:31:30.67 ID:SymTh6xc0
950名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:31:30.83 ID:4BPmmQN00
>>930
近年は飲み会を楽しみにしてる若手が増え
参加率いいとかなんとか
951名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:31:37.79 ID:pYU4mfBi0

今の内にNEC株仕入れとけ。
今季の営業利益は、1,000億はでる。
株価は2倍〜3倍にはすぐなる。

952名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:31:44.75 ID:NjyZXu/z0
>>908

会社が傾いて明日をも知れない状態で、自殺まででるのに、夢のある製品を作れとは…
ちょっとまえのプロジェクトXみたいな感じだな…

でも、そういうのがやっぱりいよな。
953名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:32:07.16 ID:GmdjNrYB0
もう何十年も前だけど渡辺美智雄という政治家がいた。
今のみんなの党の党首の父親。
そいつが、「借金返せなくなって日本人なら首吊りの準備しなけりゃならないのに
あいつら(黒人とかヒスパニック)はあっけらかんとしてる」と言って
差別的発言だと物議をかもしたことがあった。
俺は違う感想を持った。
あいつら(黒人とかヒスパニック)は借金で自殺はしない、つまり金の奴隷になってない、
と思った。
俺の感想が正しいのか間違ってるのかは知らん。
だけど、日本のホームレスというか、貧困層の団結力のなさは異常。
外国だったら空いてる土地に勝手に家建てて町を形成しちゃう、つまりスラム街。
日本の貧乏人もはじき出されたら自分たちで町を作っちゃえと言いたいね。
954名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:32:22.85 ID:dz9/K55/0
>>940
大企業だと余剰人員が多すぎて難しいだろうね
リストラで身軽になって業種業態を絞って、ようやく社名維持できるのが現実
社員だってこの人じゃなければってのはごく僅か、むしろできるヤツは行き先があるから辞めるだろうしね
955名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:32:25.54 ID:01GfqMfZ0
エライど根性あると思うんだ。ビルから飛び降りるなんて。

その根性ありゃなんとかなる、とか高所恐怖症の僕は思うんだ
956名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:32:26.38 ID:Jt2D1e/z0
東日本大震災の復興利権がどんどん韓国に吸い上げられている

1 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 05:22:24.67 ID:CkBiAC+eO ?PLT(12003) ポイント特典
仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注

◆仮設住宅の大半は韓国から輸入で覚え書き締結(韓国KBS NHK-BS1の海外ニュース 通訳付き) 
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs
 東日本大震災から三ヶ月が過ぎましたが、まだ20万人が避難生活を仮設住宅を送っています。
 必要とされる仮設住宅は10万戸で、自治体ではこのうち6万8000戸を韓国から輸入することに
しており、市場調査に向けて代表団を派遣しました。
 『既に韓国のメーカー数社と覚書を結んでおり、震災発生当時、最も積極的に支援してくれた
韓国にほとんどを割り当てました』。
 6万8000世帯分の資材を全て納品する場合、業界では1兆ウォンを上回る経済効果が期待でき
ます。

民主党 震災復興のため韓国人に月給50万円 2011/6/18(土)

大震災後、失業・休業者が東北3県で10万6461人。
厚労省 「地元求人の開拓が今後の課題」

↓でも民主党は
・韓国人を30〜50万円で雇用

韓国の募集はプレハブ施設建設の経験者
条件は4カ月間   月給400万〜650万ウォン(約30万〜約49万円)。

仮設住宅での雨漏り相次ぐ
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210530025.html
プレハブ仮設住宅不人気で、2割しか入居者うまらず
http://twitter.com/#!/abekenichi3y/status/73533962953302016
だぶつく仮設住宅、資材の在庫が山積 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110616/biz11061622440036-n1.htm
957名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:33:41.50 ID:y844YM990
>>939
16:9×2でDARIUS出来ちゃうからな

上下に帯ありでいいなら、1画面でもいい感じに出来るし
958名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:34:01.43 ID:ZyRKZEXM0
イメージ

39歳会社員 若々しくすらりとした贅肉の無いイケメンスポーツマンタイプ
40歳会社員 くたびれたデブデブの鬱陶しいおっさん
959名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:34:04.31 ID:NjyZXu/z0
>>939

あえて縦置きテレビ台も販売して、縦スクの名作に挑むべき
960名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:34:25.15 ID:gNkwL5fk0
NEC社員は技術系といっても進捗管理だけで それ以外何もできない社員が多かったな。
高い給料貰ってプライドだけは高いから他所に移ってもやっていけない
タイプが多いと思う。
961名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:34:42.70 ID:t57TNVHe0
>>870
こいつは死ぬまでいろいと問いただして欲しいけどな。
勝増税といってもいい無茶苦茶ぶりだったし。
962名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:06.32 ID:ed8qdNun0
現代版 蜘蛛の糸  だな
963名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:25.26 ID:2BVKo31+0
1000ならPC−FX2発売
964名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:42.19 ID:1uhTSwvbi
PC-9801RA21
俺の人生をいい方向に変えてくれた。この恩は一生忘れないぜ。
965名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:53.96 ID:t57TNVHe0
>>940
給与なんてとっくに下げてるでしょ。
それでも無理だからリストラってわけで。
まあ経営陣辺りは知らないが。
966名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:36:56.39 ID:iPrKD1VA0
>>960
今の大企業なんてそんなものだろ
内情知ってると「元大企業社員で○○に携わってました!」
なんて言われても作ってるの下請けだろ、くらいにしかみられない
967名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:37:58.30 ID:SymTh6xc0
>>953
メキシコとかみればわかるけど、ヒスパニックは
貧窮層がマフィア化するからな。

警察もメディアも逆らう奴は公開処刑でもう誰にも止められない。
968名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:38:25.43 ID:TkFdFY2l0
39歳って学生時代は就職難の時代でしょ?
それでNEC社員ってよっぽど優秀だったんだろうな
どうしてこうなった・・
969名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:38:50.60 ID:yZBmEBSu0
本社ビル、売却するのかな
価値が下がったな
970名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:40:36.75 ID:K1JVXgBl0
本社ビルが事故物件
971名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:40:44.86 ID:PblGvVy90
>>943
ゲーム機もガラパゴスの孤島だな
全部で動く共通プラットホーム化すればいいのに
そうなると一人勝ち利権も消滅するが、そのかわり市場は広がる
972名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:40:46.33 ID:QcL1yLzQ0
よほど楽で居心地がよかったんだろうな
973名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:40:46.84 ID:v5HW9Lc/0
NECは、家電も作っていないと思うけど
携帯からも撤退となると、今なにを作っているの?
974名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:41:11.41 ID:t57TNVHe0
>>968
ボリューム世代の団塊j.rを大切にしなかったからな。
自ら未来の購買層減らす行為してたんだから自業自得。どうせ内弁慶国家のくせに。
975名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:41:17.35 ID:iSmQnGTl0
>>969
大家は損害賠償を求めるんじゃね?
976名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:41:59.72 ID:O8pNfZPE0
こいつ等が各自の勤め先に派遣や契約で入社して来たら
当然にこいつ等がしてきた同じ態度で(#゚Д゚)ゴラァって接してもOKかな?
977名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:42:12.92 ID:/iCOrbm10
一万人消滅はかなり大きい
俺の業界がなくなる規模
978名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:42:25.02 ID:6Edrynuz0
関係ないとか有りえんからねw
今まで勤めた本店でわざわざ自殺した。
部下や同期や上司に自殺死体を見せるなんて組織への怨嗟以外の何者でも無し。
979名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:43:14.29 ID:yZBmEBSu0
>>973
NTTのあれこれ
980名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:43:17.48 ID:UTIqED940
大企業入社で安定人生の時代はついに終わったな
981名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:43:46.32 ID:v5HW9Lc/0
落ちていくとき、窓から皆の顔を見ながら着地したのだろうな。頭から。
982名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:43:56.85 ID:pkOP1UAT0
NECに入社とか結構エリートだったろうに。
983名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:44:38.21 ID:gNkwL5fk0
>>973
業務用コンピュータ(サーバーや汎用機)は今でも官庁関係では人気あると思う。
984名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:45:49.45 ID:GB6ZErQF0
>>983
> >>973
> 業務用コンピュータ(サーバーや汎用機)は今でも官庁関係では人気あると思う。
>
作ってないだろ。
全部OEMじゃん。
985名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:46:06.33 ID:pkOP1UAT0
日本はイノベーションを起せる製品をつくれなくなってしまったからな。

今でもNECのノートPC愛用しているぞ。山形工場頑張れ。
986名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:46:27.14 ID:UTIqED940
ああ 神よ仏よ我を救いたまえ 人生終わりそう
987名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:46:49.80 ID:yMrQhkd1O
私も本社ビルで死にたい
988名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:09.95 ID:8XIQa0WIO
メキシコのあれは やはり仕事がないんだろうな
出生率が3になると 社会が追い付かないだろな
989名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:21.11 ID:yI8lmA4T0
モンテディオ山形は、もともとNEC山形だったよ
990名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:23.62 ID:aJdbbcRw0
PC−8001、mrkIIにあこがれた買えなかった者として悲しい事態だが
恨むならその昔の高山専務を恨んで逝くなさい
「お客さんは(パソコンに)そんなに高性能を必要としていない」

今年入院した。その病院の新システム導入のためNECの若い社員が
各科の近くに意味もなく数人配置されなにもせず突っ立っていた

入院直前に山形工場の在庫部品で作ってもらったノートパソコンは
重くて電池2時間なので自宅用にしか使えない
一時的旧製品の在庫切れ時期でi3も用意してくれなかった
不愉快なことにスタートページがNECダイレクトに設定されていた
2月になった途端に新製品がぞろぞろと発表された
毎日のように新製品の案内メールだけはやってくる

1キロを切った技術者の意地、最新のウルトラブックはLANの孔を作れなかった

1万人の余剰人員を抱えていたということだろう、どんどんいなくなるだろうと
今まで給料貰えて身分保証があったんだろう、十分すぎるだろうと思う
lenovo-NECになって適正な性能と値段のパソコンを製造販売できるようになることを祈る
991名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:47:48.14 ID:/3Z1Y2pS0
ぶっちゃけどうでもいいことだが、NEC本社ビルの敷地は311の時にすごい世話になった。
あそこらへんの街並みことを知ってる人ならわかってもらえると思う
992名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:48:31.30 ID:jyKA0kIp0
愛社精神

NECと共にする
993名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:48:32.04 ID:E9JZbEC00
リストラで自殺するような生命力しかない奴は、リストラされるわ
994名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:49:08.77 ID:D/jFgNCf0
>>986
中の人?
995名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:49:11.67 ID:pYU4mfBi0

NECはルネサス以外弱点はない。
構造改革は比較的進んでいる。
ソリューションで安定収入がある。
トップさえ交代したらV字回復できる。



996名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:49:36.55 ID:kdhXyO280
金の無い奴は中古を買ってたけど、それほど凄い人気だったな PC−8801
997名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:49:38.28 ID:UTIqED940
ああ 神は我を見捨てたもうたか
998名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:49:40.43 ID:AtwE5KiG0
リストラでござーる首切りでござーる膿はビルから飛び降りるでござーる
999名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:50:38.86 ID:0ZOXWawi0
I CAN FLY!!

OH GOOOOOOOOOOOOOOOOOOD!!!!!!!!!

BAGOOON!!

MESHI UMA!!
1000名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 18:50:58.20 ID:hHRzE1h90




        何で大赤字の政府がリストラしないんだよ



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。