【環境】 小林よしのり氏「原発推進派=自称保守派の言う化石燃料による温暖化は嘘。CO2急増は1946年以降、温暖化は1800年以前から」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★原発推進派の言う化石燃料による温暖化は嘘と小林よしのり氏 2012.08.25 16:00

 原発をめぐって国論が二分されている中、脱原発のシンポジウム『倫理と成長の脱原発』(9月16日)を主催する
漫画家の小林よしのり氏が、原発推進派の主張を「嘘だらけ」と批判する。
ここでは「火力発電による地球温暖化」の嘘を指摘する。

 * * *
 最近の自称保守の主張は本末転倒している。もはや「原発を守ること」が「国家を守ること」になってしまった。
その根拠としてあげるのが、「原発がなければ、エネルギー安全保障が保てない」というものだ。

 だが、原発が止まっても、火力発電で十分カバーできるのだ。にもかかわらず、原発推進派は「火力より原発」を主張する。
その理由は火力発電は二酸化炭素の排出により、地球温暖化を招くから、というものだ。

 しかし、地球温暖化が化石燃料による二酸化炭素排出のために引き起こされているという観測事実はない。
化石燃料によって大気中の二酸化炭素が急増し始めたのは1946年以降だが、
現在の「温暖化」は西暦1800年、あるいはそれ以前からの現象である。

http://www.news-postseven.com/archives/20120825_138733.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345969499/
2名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:05:31.50 ID:5HMs5GcL0
で、どこから化石燃料を買えばいいの?
3名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:35.09 ID:It2lVNRZ0
知ってた
4名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:35.46 ID:KwgmB5HM0
こいつ、ドンドンおかしな方向に向かっているな
もう単なるキチガイ
5名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:59.09 ID:cp0htDAY0
オーストラリアから石炭買えばイイよ
燃料輸入のコト言うなら、ウランも輸入頼みだからね
6名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:02.99 ID:3RqpsAAn0
たかが漫画家がエネルギー問題に口を出すな

AKBでも論じてろ
7名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:35.56 ID:4kjDzSE00



<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。

8名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:07.68 ID:YtOzTZBK0
それでも……それでも……
戦争論シリーズと天皇論シリーズ(2作目まで)は名著なんです……

何でこの人、こんなことになっちゃったんでしょう……
9名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:12.91 ID:kdnRJfas0
>>2
日本海でメタンハイドレードが採掘されている。
10名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:16.11 ID:zpe6nDHG0
関西電力のピーク電力
7月は27日の2673万kw
8月の最大は3日の2682万kw

供給量は原発なしで2542万kw  足りてねえじゃん
大飯原発再稼働後は2988万kw (※ソースは朝日新聞8/21 1面)
11名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:27.43 ID:H9jOJgb60
AKB話まだー?
12名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:38.99 ID:ST0cQikF0
個人的な感想だけど、反原発派と温暖化云々言ってる人は被る気がする
13名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:55.77 ID:iLDs9e460
何言ってんだ?
1800年前から温暖化なら、1万年前から温暖化してるだろ
14名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:03.83 ID:ntI/M/4q0
>>1
何いってんだこいつ(´・ω・`)?
15名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:07.12 ID:bzF08tQT0
漫画家風情が科学者気取りとは、、、
16名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:12.40 ID:jp4Tzd3iP
CO2削減騒いでた奴が事故後に脱原発になってるのはどういう理屈なんよ
17名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:50.42 ID:m7BSXsnH0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
18名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:00.86 ID:MyvKWTfq0
この人の言動は完全に左翼だね
19名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:48.16 ID:vSejD52+0
CO2を25パーセント削減するという鳩山イニシアチブはどうなった?
原油と天然ガスの購入で超単位の貿易赤字だがどうすんの?
20名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:48.99 ID:x7+q9QYz0
根本的な始まりから調べた事について書くのは結構だが
ネトウヨ”云々で根本的な事象を知らずに筆を滑らせた責任は取れよな、この嘘つき知ったかぶり似非ジャーナリストが
21名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:05.13 ID:uk6uKXlm0
そんな事主張してる保守系原発推進派見た事無いわ
22名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:19.55 ID:5HMs5GcL0
>>9
メタンハイドレードは採掘されてないんだよ、情弱
23名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:47.96 ID:gwAnCZq20
>>12
だよな。
俺は次世代エネルギーまでの繋ぎとしての原発維持派だけど、
温暖化CO2原因説には懐疑的。
24名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:02.27 ID:pF5TyBoQ0
氷河期が来るんだろ
ガンガン燃やせ
25名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:07.75 ID:iXMR0KGJ0
反原発支持者が最大の環境破壊論者ってことか
世も末だな
26名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:17.98 ID:ZyJxgN0cP
一隻の空母を常時運用するためには、三隻の空母が必要。

発電量に余裕があるように見えても、整備点検が出来ないようでは、その内破綻する。
27名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:24.69 ID:bdTfFiiw0
核燃料を使うとコストが下がって東電と原子力村の人たちが儲かる
システムだからじゃないの?CO2による温暖化なんてあるの?
28名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:29.04 ID:Fti7ceiJP
こいつ福島にはもう住めないとか言ってるんだよね
LNT仮説を金科玉条の如く信じ切っちゃってるし
もうアボガドバナナと
29名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:37.46 ID:mOi6XHl+i
原発推進派でCO2を問題にしてるやつなんていねえだろ
30名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:16.13 ID:4mXOxizF0
じゃあその理論を全世界に認めさせろよ
31名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:21.77 ID:6ZwOP6scP
文句はゴアに言え
32名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:24.28 ID:tNGh6e3O0
プロ市民がお好みの人間の経済活動によって地球温暖化が起こるも否定してるから微妙
33名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:37.99 ID:uk6uKXlm0
>>12
マスゴミの主張がモロそれだからな
34名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:39.41 ID:dDyNrRS40
こいつは本物の池沼。
1800年代半ばまでの北半球は「小氷期」だったんだがな。
35名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:50.13 ID:v2Rz6q+J0
さすが元左翼
36名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:59.76 ID:FmMPsX350
311後に湧いてきて自分の経験だけで語るなよ単細胞
カバーできるとか温暖化とかじゃないってわからないのかな
37名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:04.43 ID:YUeX4sj/0
戦争論の頃はスタッフが優秀だったってことか
38名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:20.56 ID:dvzWBBqJ0
>>18


天皇陛下の土地である国土を汚染し、陛下の子供である国民の健康を冒す原発を
推進する「右翼」の方がおかしいだろうにw



39名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:26.09 ID:zTjGqQUn0
小林が言ってるから人格批判ってのは置いておいて
こいつの言ってることが左翼とか言うなら、むしろ右翼が何なのかワケが分からん
40名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:26.23 ID:Mm5/2k9G0
今、氷河期の手前という学者もいるし、もうね腹括るしかない
41名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:27.81 ID:qqOs3k2O0
深夜、秘書から
「ゆきりんが、
 ギンガムチェックのPVで
 キスした」
というメールが入った。

「また、あいつ、
 わしをおどかしおって」
わしは悠然とネットで
その写真を見つけた。

「ちがうな。これはキスしてない!」

キスというものは舌から入れていって、口をふさぐものなり!
ならばゆきりんの口のこの閉ざし方は、拒否の意思、頑強にして、キスの認定能わず。
恐らくはこのゆきりん、目を閉じてなにごとかの思索の最中だったと見るが自然なり!
男はこの首の角度からして、人間ならばひねりすぎて首骨折で死も避けられぬ。
ゆえにこの男の首の部分は間違いなくCGなり!
後ろの夕日の巨大さたるや、笑止千万の人工物に他ならぬ。
さらに映り込みしこの影は、特撮怪獣なり!

うわははははははははは・・・ すべてが虚構!

「ゆきりんはキスなどしておらぬ!!」

https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=19#_13
42名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:33.49 ID:VTqeijzc0
>>1
ひさびさに、正論を吐いたな
43名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:56.84 ID:z8JBqAm60
何これ?恥ずかしいwwww
44名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:00.16 ID:dhpvlMaG0
嘘でも本当でもここまで国際的に決められてると欧州の不況も重なって
二酸化炭素税を払ってしまうことになるんだよ
45名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:11.08 ID:wPB8wCdz0
あれっ小林って推進派じゃなかったけ
46名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:17.49 ID:qbqqZoBL0
さすが福岡大学卒の博学才頴やで
47名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:16:37.58 ID:dDyNrRS40
>>22
佐渡・新潟間海底のMH田は、石油ガス田調査の為に政府が立ち入り禁止にする予定です。

アメユダか中狂の圧力だろうね。
48名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:12.21 ID:raKICQLj0
この腐れ漫画家と北原みのりとかいう在日チョンコの話でスレ立てするのはやめろよ。
49名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:13.36 ID:IpC6ZbtQ0
>現在の「温暖化」は西暦1800年、あるいはそれ以前からの現象である。 

この部分が間違ってる
現在の温暖化の始まりは、1800〜1850年くらいだったはず
それと、二酸化炭素が増加してるのに、1970年ごろにも一時的に寒冷化した
50名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:14.24 ID:YtOzTZBK0
>>37
変わらないはず。
スタッフはスタッフで根拠の無いネット批判してるし。

続けて呼んでみるとわかるけど、本当に『新天皇論』以降は別モノと言っていい。
主張の良し悪しじゃなくてね。

戦争論から昭和天皇論までは、「歴史」もしくは「エッセイ漫画」としても十分に面白かった。
だから好きだったんだけど、最近は氏が嫌っていた「絵解きをするだけの主張漫画」になっている。
51名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:30.09 ID:qbqqZoBL0
小林よしのりの売上

戦争論…90万部
反TPP論…1万5千部

ちなみにサピオは実売6万部まで落ち込み、廃刊含みの月間化が決定している。
52名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:38.41 ID:k8eWCp6dP
ゴーマンというキャラがないと意見も言えない恥ずかしい人。
53名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:18:23.73 ID:RZSm6RBR0
>>9
コストと埋蔵量は?
54名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:18:27.57 ID:vSejD52+0
>>37
よしりんはブレーンができても必ずトラブって縁を切るからな
もうまともな人が寄ってこないんだろ

>>45
脱原発のマンガを出すみたいだぞ
55名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:04.84 ID:AukGZ8Cx0
二酸化炭素とか反原発叫んでるのは左翼の環境保護団体だろ
56名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:05.36 ID:a3uHysG00
>>48
うむ
57名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:05.94 ID:oOrbNzIU0
みんな知ってるだろ
それで化石燃料は増えたのか?
安定供給のめどは立ったのか?
WW2の日本が何で経済制裁で苦労したか知ってるよね、血の一滴とまで
呼ばれたんだから。防衛上も必要なんだよ。知ってて書いてるから太刀が悪い
58名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:11.36 ID:YtOzTZBK0
反TPP論は久しぶりに当たりだと思ったのに、
本人は変化なかった
59名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:12.37 ID:3ajy6lrl0
>>1
二酸化炭素温暖化派=坂本龍一とかじゃん。

あーあいつらは原発推進派だったんだ(w
60名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:16.56 ID:B62N59XjP
火力がないと原発動かせない。
ウランは輸入だのみ。
石炭は国内で賄えるので、発電はできる。
原油の代わりはウランではできない。
61名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:23.03 ID:uw35Eopx0
>>10
官邸前デモに行ってる奴らなんか只の無責任なアホだからいいけどさ
散々煽ってた飯田を含めた専門家面した連中までその件スルーだもんな

只の詐欺師だわあいつら
62名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:08.01 ID:mOi6XHl+i
>>38
天皇陛下の土地?w
バカじゃねえのw
別に反天皇ではないが、いまどきそんなくだらねえハナシに乗ってるやつは池沼としか言いようがねえわ
63名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:19.91 ID:wf5UcU/M0
えーと数十年前、温暖化の前にはむしろ地球が冷えるって説が有力だったよね
だから仮に1800年ごろがそうでも、それからずっと一律温暖状況ってわけは無いかと
64名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:21.97 ID:qo0b1PPW0
火力発電をぶち超えるような火山のような二酸化炭素生産元は古来からずーーーっとある

ロシアも計画計画いってないで40年以上燃え続けてる超巨大ガス穴の火消せよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TEjoga1yrn0&feature=player_embedded
65名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:23.43 ID:roH0b8rB0
産業革命が始まったのは、18世紀からなんだが・・・
化石燃料って、石油だけを指すって思ってるのか?

それに、大気中の温室効果ガス濃度は、18世紀半ばから上がり始めていて
その原因は、耕地の拡大による森林面積の減少と肥料の増加、家畜の増加によるメタン排出の増加などが原因でもある

まあ、今の温暖化論争がうさんくさいのは認めるが、論理の構成に穴がありすぎ
66名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:32.44 ID:HGT2HTGj0
右へ右へと回っていたら、結局左になったという典型的な事例。
67名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:36.65 ID:Ch5OzHnm0
あれ?1800年前後つーと製鉄が盛んになってきた時代や産業革命のあたりだろ?
これをあえて無理に絡めるなら、それらにより順次増えていって影響が大きくなっていったじゃね?
それ以前にCO2は温暖化に影響ないという科学的根拠ならともかく、実はまったく反論になってなくね?
68名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:44.23 ID:FudCCdhK0
あれ?AKBのことは・・・・?
69名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:53.34 ID:NMv3cfdD0
産業革命
70名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:53.87 ID:xkZ15Gms0
原子力発電の起こりってCO2削減とかいう話しが出る以前に
原油だって無尽蔵にあるわけではないので枯渇する前に代替え電力供給源を
っていうことで始まったんだろ 小林さんCO2なんか気にしないでいいから火力発電で
将来的に少なくとも100年単位先くらいまでは安心だと言い切れるのでしょうか
71名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:57.03 ID:znUmCQwZ0
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
72名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:29.76 ID:yzpS5BUOi
鳩山批判だな
73名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:31.82 ID:YUeX4sj/0
>>50
>>54
なるほど
74名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:37.21 ID:GM38wjJx0
>>45
右翼は核開発の可能性を残すために
推進派になるのが一般的。
まぁ、本気で原発を動かしたいって言ってる人は
原子力に従事してる人間か、
原発補助金をもらってる自治体関係者だけどね
75名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:04.98 ID:T1+Icd/T0
よく、温暖化が嘘だって言う人は、何百年も前からの気温のグラフを出してくるけど
(中世の気温がすごく高いやつ)
そもそもそんな時期の気温がどうやってわかったの?と思う
まさかずっと測ってたわけでもなかろうに
76名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:17.94 ID:zTjGqQUn0
北大の奈良林とかはこの典型だな
77名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:25.34 ID:01djLv170
小林はもうダメぽ
78名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:35.05 ID:OXOcm6D9P
>>1

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::::|
.   |   `-=ニ=- ' .::::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
79名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:49.53 ID:YtOzTZBK0
>>75
人類の進化も、宇宙の始まりも、地面を掘って適当な専門用語を並べれば証明済みになるらしい
80名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:10.25 ID:HQSBLIe80
いろんな所から適当なネタくっつけてしゃべってるだけだなコイツ

多分何も理解していない
81名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:42.21 ID:lcUZbbn80
ID:YtOzTZBK0
あなたの気持はよくわかる
82名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:43.89 ID:m0PM6Lpp0
この人パチンコと関わってからホント急におかしくなったね。
変な宗教でも入ったんじゃないかっていうくらい
83名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:56.62 ID:b4k/S0CY0
>>10
60khz管内で融通してだったと思う
84名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:05.29 ID:7jfme45+0
て、言うより、このバカ小林よしのりスレを2個も立てるなよ。
何でか?って?説明しなくても分かるよね。
85名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:07.04 ID:RqXldZYn0
黙ってろAKBオタ
86 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/08/27(月) 09:24:15.79 ID:agVFKruu0
今頃こんな話?
まぁ、確かに原発推進派の言ってることはちょっと的外れだけどね。
87名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:21.78 ID:NhjZ3izX0
>>4
戦争論あたりまでは良かったけど・・・
パチンコマネーに溺れ
AKB48の宣伝し始め
実際に行動に移す火とまでも「ネトウヨネトウヨ」と筋が通っていないレッテル貼りし
もうオワコンとなってしまった
88名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:34.21 ID:zFXA9FhSO
というか、小林のアシってみんな高齢化してるからそいつら食わすために漫画書くのを辞められないんだろ?
はっきり言ってTPP辺りかそれの少し前くらいから、もう小林の漫画の内容は殆どがアシが考えてるんじゃないかと思うな
そりゃアシ食わすための仕事でしかないんだから小林もモチベーションあがるわけないしな
89名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:42.48 ID:uWupnZnt0
温暖化の問題が胡散臭いのはその通りだが、エネルギーに関する
リスクヘッジが必要なのと、化石燃料が有限であるのは間違いなかろう。
もちろん、原子力燃料も無限ではない。

日本が原子力発電を推進してきたのは温暖化問題対策だけではないぞ。
90名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:58.77 ID:uwGHcati0
はとやまのアホ



狂都宣言



Wパンチで

何十兆円日本は損したんかいな
91名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:05.38 ID:fzwLweHo0
小林よしのりの戦争論、天皇論の2冊これだけは一読の価値あり
最近はちょっとおかしいね
92名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:35.29 ID:mGp637wy0
ギャグマンガ家は下り坂になると鬱を発症したり、奇行が目立つようになったり、こうなったりする。

暖かく見守ってあげようではないか。
精神疾患の患者を差別するのは良くない。
そのうち面白いギャグ漫画が描けるようになるだろうから。
93名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:40.97 ID:2AG3z3Mx0
それが嘘だとして、原子力とかに手を出したのは将来的に石油が枯渇しそうだから
少しでも延命させる目的もあったんじゃないの?
それも自民政策による嘘教育だったというの?
94名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:55.40 ID:HQSBLIe80
ていうか、右左と原発ネタを一緒にしちゃいかんと思うんだ
95名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:00.56 ID:2ZK/HGCx0
おまえはAKBだけ見てりゃいいんだ
96名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:37.56 ID:LVr1C4L3O
石原のじい様と同じ壊れ方してきたな
97名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:42.43 ID:pzAzDYJd0
>>88
AKBで忙しくて漫画の内容なんか考えてるヒマが無いんですよ
98名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:01.20 ID:NhjZ3izX0
>>87>>8 へのレスでもあった

>>80
あらゆるネタを陰謀論とくっつけて、最後は「小沢一郎を支持せよ!」
のリチャードコシミズと同じになった
99名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:06.31 ID:INlLyeYx0
5年後福島やその周辺で癌とかの影響で来まる
推進派はそれまでなんとかして原発廃止を回避したい
影響が大きかったらさすがの推進派も折れる
100名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:25.10 ID:0z4kTiXj0
原発は将来的に50%程度のエネルギー需要をまかなえる程度に増やすべき
国内のだれのフトコロがどうの、なんてせこい話じゃなく
化石燃料、主に原油だよりの不安定供給要因。
中東、本来ならどーでもいいモスレム連中に気を使い、尖閣も油に眼のくらんだ
シナがちょっかい出してくる。
シェールガスLNGが長期安定供給されるなら話は別だが。
気球温暖化なんて考慮するほどの価値もない。
101名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:25.93 ID:hHrzbVuvO
エネルギー安全保障がわかってないな

輸入化石燃料が減れば、単純に安全保障上好ましいけどね
102名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:33.55 ID:GeuQZy9m0
CO2による温暖化は嘘でしょ
国際的なはめ込み詐欺だと思う
103名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:02.72 ID:hZDhqOUq0
原発推進派はなんで急に温暖化と騒ぐのか
単に推進したいからこじつけに決まってるだろ
温暖化なんか興味がないくせに
104名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:08.55 ID:dDyNrRS40
現在の長期的視点の温暖化は1906年頃からです。

百年間で0.74℃上昇しています。

ちなみに一万年前の最終氷期末期には10年間で8℃ほど平均気温が急上昇して、
世界各地に壊滅的被害を与えました。
マンモスが滅亡して、氷床に近い狭稜地域では一気に百メートルも海水面が急上昇したと言います。
2万年前くらいから徐々に暖かくなって北上広範囲に広がっていた人類は大打撃を被ることになりました。

その後6千年位前にも平均気温が今より2℃ほど高い「縄文海進」で知られる時期もありました。
温暖化は人間の営みに関係なく訪れる自然現象です。
105名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:10.95 ID:HJjnBEjT0
温暖化は嘘、というよりも武田教授のように温暖化しても困ることなんかちっともない、むしろ日本には得、
という意見のほうがうれしいな。
106名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:20.48 ID:JMK/Se7S0
原発推進の主な論拠の柱の一つとして
もちろん地球温暖化,化ガス排出をあげているのは事実

ただ全体を見れば
排出量取引で儲けようとしたヨーロッパのアングロサクソン
原油市場の価格維持,枯渇だけでは弱いと感じたアメリカ
のほうが圧倒的に規模も声も大きい・・・儲けの単位が桁違いだからね

意見を否定するものではないが,全体から見てどの程度の大きさの正論かは
もうちっと注釈つけてもよかったんじゃね??とは思うな。

火力偏重の問題点は,価格の安定と安全な燃料供給ルートをどれだけ確保できるか
燃料そのものの価格が変わらなくても,シーレーン近辺での紛争や海賊が出れば
保険料の値上げだけでも電気料金に反映されざるを得ないことだってある
火力のほうが爆発したとき安全であったとしても,今まであったベストミックスの状態を
維持しながら割合を高めていくというのは,口で言うほど簡単なわけじゃない

まるめこむ・・・ってわけじゃないけど
賛成・反対ともに,その辺はもうちっと踏み込んで,きちんと検討したほうがいいと思う

・・・つうかそういう細かな情報出さないで0% 15% 30%とかやった民主って
あいつら一体なにがしたかったんだろうな??原発依存率の「数字」の
人気投票のつもりだったんだろうか・・・?理解に苦しむ
107名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:21.81 ID:vSejD52+0
>>51
サピオの実売は3万ぐらいなのかな
厳しいねえ
108名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:37.30 ID:PI6mNu3d0
どこへむかってるんだよ…
109名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:39.49 ID:BLOKn50F0
>>37
金森という優秀な女性スタッフがいた頃までだな
110名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:57.99 ID:8O3AbGXFO
もしAKB論とか描いたら末期だろうな
111名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:29:11.00 ID:NhjZ3izX0
>>93
当時はオイルショック等の時代背景から
国家の独立のために化石エネルギー以外に手を出すのは必然だったと思う
自然エネルギー技術も今ほどではなかった
そのお陰で今日の豊かな暮らしがあるわけだし
112ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/08/27(月) 09:29:48.71 ID:AEDk//2z0
原発推進派=保守??
違うだろ
温室効果がどうのこうの言ってるのは左翼だ
その証拠に左翼は太陽光発電だの、レジ袋廃止だのすぐそういう活動をしたがる
さらに極左の鳩山は温室効果云々を理由に原発を大量に新設する計画を立てていた

何でもかんでも保守のせいにすんな、ボケ!
113名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:29:49.45 ID:k8eWCp6dP
>>103
鳩山のこと?
114名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:29:55.02 ID:QAO5Jk1m0
原発反対派の鳩山に言えよ
115名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:03.11 ID:cdj7J8Av0
>>106
だよね。>原発推進の主な論拠の柱の一つ

鳩山元総理とかが会津の黄門様(だっけ?)とかが頑張ってたのに
みんな忘れてやるなよって言う
116名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:06.66 ID:mOi6XHl+i
>>103
推進派が温暖化と騒いでると反原発派が騒いでるだけ
117名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:07.22 ID:OQWkg67J0
正論ではあるが、今更?
2ちゃんねるでは京都議定書あたりから既に言い尽くされてる話しだろ。
後追いにも程がある。
118名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:22.29 ID:1XJPFZ0LP
でも、実際火力発電による温暖化も火力じゃ足りないも嘘なんでしょう?
119名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:54.65 ID:QQNNvufqO
温暖化論が本当なら原発どうすんの?海面上昇とか日本は被害大きそう。
120名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:54.86 ID:9tiYzEJb0
>>10
大飯原発2機で240万kwしかない。
引き算の勉強からやり直せ。
121名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:58.08 ID:d1oEZkQW0
AKBを追いかける恥ずかしいおじさん
122名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:58.56 ID:V6tgSWX/O
地球温暖化より経済競争力の低下の方が問題じゃないの?
123名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:12.84 ID:7jfme45+0
漫画家なら、自分の主張を漫画作品で表現してください。
政治家なら、テレビを利用するにも本気で国民に訴えなければならない時にする。
普段から自分のの人気を保持する為に漫才でもやる政治家は違う、一線を視て考えよう。
漫画家もね、その分野で一応選ばれた人間なんだから、そこの畑で開拓するべきだろう。
いい年こいてアイドル命って最もみっともpないよ、若い頃遊んだ事ないの?。
124名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:20.21 ID:BFRW0Nl40
え?まともなこと言ってる?w
125名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:31.19 ID:V8QW85Y60
よしのりはネトウヨって言葉使わなくなったのか?
126名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:38.61 ID:7UA4PwGt0
>>112
ブサヨが今で言ってきたこと(日米安保反対、共産主義こそ理想の政治体制、堕落したアメリカ文化はいずれ滅びる、
「北朝鮮政府による拉致」は悪質なデマ等)の中で唯一正しかったのが「原発反対」
127名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:57.67 ID:oqOoR4N80
まあ、この猛暑が日差しの強さである事はわかる。都会でも日向にいれば
海にいるみたいにジリジリ焼ける腕がわかるから。けっして温暖化(温室
効果)による暑さじゃない。
128名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:57.79 ID:tsGKcrRA0
>>29
池田信夫
129名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:23.87 ID:vCkk5lwx0
温暖化を理由に原発推進してるやつなんて
そんなに多くないだろ
130名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:32.19 ID:Dy37ZE450
最近叫ばれ始めた温暖化が環境ビジネスのための方便だってのはみんな知ってるよ。
火力だけに頼ってると、資源の無い国は危ないよ。
131名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:44.48 ID:x5I5yaza0
はとやまいにしあぶはちおらずとはなんだったのか
132名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:50.63 ID:YwcZ0+Mr0
CO2とか温暖化とか言ってるのは電力会社とマスコミと左翼じゃないの
普通の人は、今年の流行色と同じレベルのものだって知ってると思うけど
133名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:02.16 ID:OmpDgkbH0
>>6
住むところが無くなるのは、領土問題と同じなんです。

尖閣や竹島よりも、原発の方が深刻な領土問題です。
134名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:06.73 ID:oB1siriG0
世界の坂本と新党結成して欲しい
135名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:10.43 ID:r081fbcq0
温暖化対策でCO2排出量減らすために火力は控えめにして原子力にしましょう

3.11

温暖化はウソ原子力はやめて火力にしろよ
136名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:15.65 ID:JMK/Se7S0
>>118
排出の量でいえば発電所だけじゃなくて民生,工場・・・挙句は牛のゲップまで入っちゃうからねw
しかもそれがあがっていって,うっすいうっすいまくになって・・・とか
全体の長年傾向でしか類推はできないと思うよw

温暖化や二酸化炭素どこいった?問題はほかにも
水蒸気や海洋への浸透・・・最近だと雷が上空に撒き散らす電子から
太陽系の外から降り注ぐ高エネルギー粒子まで・・・いやはや,本と複雑だよw
137名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:31.85 ID:dDyNrRS40
>>75
泥炭地などに花粉層の遺構が発掘され、植物層による気候が推察されます。
氷床や南極などの氷の層から、年代や、CO2、酸素濃度が分るので気候も推察できます。
他にも木の年輪化石、サンゴ化石など同様の遺物があります。
138名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:39.35 ID:Ch5OzHnm0
つか、当面代案がないから嫌々使うという発想はこいつにはないのか
なくなる方向に科学者連中に頑張ってもらうとしてもすぐには無理なんだから
いきなり切り替えようとしたら原発の不安がなくとも他の原発以上の不安を発症するわ
139名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:49.20 ID:mRyUizkd0
そもそも石油が化石燃料ていうのが嘘だろ
動物の死骸が変質したんなら何で石炭より古い地層から出てくるんだよ
石炭なんてせいぜい数100メートルなのに石油は数千メートルだぜ、おかしいだろ
140名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:50.70 ID:dwCIER8+P
このおっさん昔、牛から出るゲップで地球が温暖化するって描いてなかったか?
141名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:57.91 ID:oDexGzZ/0
推進派の温暖化論とかも眉唾だが廃棄物の処理方法も確立していない状況でごみだけ増やして推進するのが理解できん
というかバカだろ?10万年の地下処理とか常軌を逸している
日本の1000年前は平安時代だぞ?その100倍の期間を平穏に設備を維持管理してごみを管理するなんてありえるか?
その間には日本だし火砕流や津波、地震などの自然災害に襲われるだろうし国土を汚染させて住めない状況にするなんてエネルギー安保も無意味だよ
今原発に垂れ流している金を別につぎ込む方がはるかにまともな判断だと思うよ
142名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:01.41 ID:pYXfzsZa0
とにかく安定した電源供給の方法を提示しろ。
火力なんて連続運転できん。釜が逝かれる、

>>125
国民でも議員でも原発ゼロじゃムリだろって意見が半数超えてるからねぇ。
ネトウヨって言い切ると国民の半分を指すことになる。
いくら夢見がちな漫画家でもそこまで妄想を拡大できないだろw
143名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:38.71 ID:7jfme45+0
酔っ払っておちょくるのに丁度良い小林爺さんwwww
144名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:45.36 ID:8qTXqG+E0
というか、国際社会で排出量割り当てがあるんだから、出しまくる訳にもいかないだろ
145名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:55.77 ID:xkZ15Gms0
原発に対しての絶対的な安全神話が崩壊したことは事実だけど
専門家でもないものがわけ知り顔でしかも数字を出してくると
どうしても胡散臭く感じて反発したくなる だって反原発で知ったかする言論家と
原発利権に巣くう利権屋と大差がないように思えてくるから 小林みたいな煽り屋が
いちいちクビを突っ込んでこないでほしいわ
146名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:02.07 ID:9tiYzEJb0
存廃を早く決めてあげないと、電力会社が高効率火力を建てるべきか判断できない。
さっさと結論を出せよ。
147名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:14.13 ID:9lj6gFeY0
原発があると核の研究や技術も進歩することから 「日本には核兵器を作れる技術がある」 となり隣国の抑止力につながる。


逆に原発を完全になくせば抑止力も低下する。抑止力を低下させたいのは誰?という観点からみれば分かりやすいだろう
148名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:26.64 ID:2AG3z3Mx0
>111
時代にあった背景、技術レベルってのがあるよなあ
別にソーラーやらなんやらで発電するなとは原発推進派も言ってないんじゃないの
その辺整備されるまでの間、安全そうな原発動かしても良いだろ、と
原発も動かす、ソーラー計画も進める、それでいいじゃないかと思うんだ

世の中に絶対なんてない、ってのが常識だと思ってたけど、反原発の人って
「この原発は絶対に安全なんですか?」って平気でいうよね
149名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:27.43 ID:hPhOUVki0
小林、あんたのスポンサーのバチンコ屋の祖国は、
韓国は2024年までに14基の原発を増設し、原発依存率を48.5%に高める計画。
北朝鮮は、核兵器を開発したあげく今、軽水炉も開発してる。
あんたのスポンサーの祖国が、
「原発を守ること」が「国家を守ること」になってるのには、何で黙ってるんだ?。
150名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:12.45 ID:3NAf4WgZO
原発が安全になったら、困るんだろうなあ…
151名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:14.37 ID:tsGKcrRA0
>>70
シェールガスだなんだと火力の原料が新たに大量に見つかったのに対し、ウランの埋蔵量は数十年規模で、頼みのサイクルは行き詰まり。

安全保障でも経済でもいまや火力>>原子力
152名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:17.29 ID:+VIHZBIC0
お前はもうAKBに貢いでいればいいんだよアホ
153名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:19.70 ID:mGp637wy0
>>118
火力発電で温暖化などという事は原発推進派も言っていない。
火力で足りないという事も言っていない。

新しい火力発電所を作るとなると、地元の左翼が地域の環境破壊と言って邪魔しにくる。
原発の変わりに火発を作るとなると電気代は上がるよ。

漏れは、原発を止めても核燃料は残ってるので、処理、管理はしなきゃならんので、
だったら使えるうちは使ったほうがいいんじゃね。っていうスタンスなんだが。
火発だろうが、風力だろうが、太陽光だろうが、そのインフラを作るにはカネと電気と石油資源が必要だからな。
154名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:34.44 ID:hZDhqOUq0
世界と日本の二酸化炭素(CO2)排出量:基本データ集
http://daily-ondanka.com/basic/data_05.html


中国:   22.1%
アメリカ: 19.2%
日本:    4%

温暖化は中国に言ってね
日本が増減しても、中国に比べたら誤差の範囲
つまり日本に温暖化問題はないってこと
はい推進派を論破
155名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:58.50 ID:M43TsO/q0
後の世代の事なんかこれっぽっちも考えてない団塊世代うざい。
本当は自分たちさえよければどうでもいいくせに。
おためごかしはやめてほしい。
この世代の自分の事しか考え無さは本当に異常だとしか思えない。
156名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:14.30 ID:JxkVOh8JO
>>139
確かに深すぎだよな
157名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:29.07 ID:3MzzR/RB0
こいつの正体は分かってるからもう出て来なくていい

愛国心どころか街宣擬装右翼で朝鮮人に媚びるか、そのものだって事だろ
何がパチンコマンセー、ネトウヨとワシは違う@だ、俗物にして暗愚な奴
ヨタ話やあやふやな知識で知識人ぶって脱原発や電力を語るな。原子力村
など本質は絶対批判しない
158名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:30.09 ID:1pNVpqY+0

 小馬鹿やし悪乗り が正式名。

 小馬鹿やし悪乗り が正式名。

 小馬鹿やし悪乗り が正式名。
159名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:10.82 ID:9Xm4AUQ/0
>>140
確かあの時のアメリカをさんざんこき下ろしてたとおもった。
今更言い訳するのかなぁ?
アメリカが正しかったとか言い出すのかな?
160名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:20.33 ID:dDyNrRS40
日本人の半分以上は将来的脱原発を目指し、原発を減らしていくことに賛成しています。

ヒステリックに太鼓ならせて「原発即時停止」を叫んでいるのは鮮人(朝鮮の国益の為)とキチガイだけです。
161名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:48.69 ID:dLTXDgLl0
>>130
ウランだって資源なんですけどw
162名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:55.34 ID:1XJPFZ0LP
>>142
は?

え?

え?

もう少し全体的に説得力というものを…
163名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:41:38.79 ID:4mp8B9x00
地球温暖化とか言ってるのは反原発論者に多い気がするけどwww
164名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:41:48.27 ID:fEAOSq5o0
小林が発言すると何故かAちゃんは荒れるw
165名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:00.99 ID:P2COQEMu0
>>142
今年の夏は電力足りてるとか言ってなかったか?
166名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:04.43 ID:7jfme45+0
こりあんたうんでネトウヨのデモ始まったねwwたったの100人位の人数だけどwww
あの店長は日本人?血筋は違うだろwwああいうのと一発やりたくてデモに参加しちゃう
複雑心境の変態ネトウヨも多いだろww特に若い奴www?
167名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:17.23 ID:oNAm9Zq20
あーイランが暴走してくんねぇかなぁ
原油暴騰して反原発野郎に色々思い知らせることができると思うんだがナァ
168名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:28.28 ID:mGp637wy0
>>154
中国は石炭を使って発電して、そのエネルギーを使ってダムやら原発開発やらやってるからね。
毎年1000人以上炭鉱で死ぬからそれはそれで頑張って欲しいとおもうが、まぁ誤差のうちだなw
火発にしたら、CO2の排出権をもっと中国様から日本は買わなきゃダメだけどねwwwww
169名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:30.90 ID:tWZQsUYc0
原子力を否定するなんて、文明と歴史全てを否定するという
単なる自己否定と言う愚行に過ぎない
170名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:46.65 ID:NhjZ3izX0
>>148
家庭用や小規模事業所向けのあくまで補助として太陽光を促進させていけばいいんだよな
天候・気象状況に左右される自然エネルギーを
安定・高品質を前提とする産業用に拡大するというのは無理がありすぎる

つまり、麻生政権時の太陽光パネルへの補助金政策がベスト
171名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:44:04.31 ID:ldP/lTHj0
地球温暖化対策とは何だったのか

まぁ俺も信じてなかったけどね

でも疑問を呈するとスゲー叩かれたよなw
172名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:44:35.53 ID:Dc9Zz1i10
金星の地表はなぜ400度の高熱か知ってる?

二酸化炭素による温室効果が著しいからだよ
173名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:10.25 ID:JxkVOh8JO
原発なんて、湯田金の据え置き型原子爆弾程度の意味しかねーだろ
逆らったら発破すんぞ程度のもん
174名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:34.96 ID:3MzzR/RB0
>>160 そう言う乱雑な決めつけは危険。原発即時撤廃は無理(全停止で電力が足りた
と言う状況はあったが)で代替や次世代発電をめざしつつ現実的な脱原発を
やるべきだが、直下が活断層帯の若狭湾原発銀座の強行稼働など危ない
稼働を無理にやる政府の方針に異を唱える国民はチョン以外に多いぞ。
175名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:58.02 ID:BqSv1mB90
>1
AKBネタをやめて欲しい
あれをやっている限り、こういう良いことを言っても、見る気がしない
176名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:46:22.30 ID:mGp637wy0
>>175
逆だろwwwwww
177名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:46:24.96 ID:YtOzTZBK0
あとは「自称保守」が保守でも何でもないことさえ
178名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:46:47.80 ID:7jfme45+0
小林よしのりもいい年こいて、最近の変態ネトウヨと同じタイプに見えるねww。
今日はアニメ関係の左翼がネットで脅迫して逮捕とニュースで流れてる。
小林よしのりも微妙な一線を行き来してるよねwwww。気をつけてね微弱な爺さん。
179名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:07.45 ID:rtwyOq2Y0
温暖化論は日米ともにアカが言ってることだろw
180名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:12.11 ID:9Xm4AUQ/0
>>174
火力を推進してもいいがアメリカから天然ガスを買うしかないんだから
TPPを推進してほしいよな。小林って脱原発、TPP反対だからどうしようもない
181名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:30.45 ID:6X4uTXQJ0
今使える原子炉をわざわざ止める必要はない
とは言え新しく作る必要もない
とにかく原発を止めることを目的に火力があるだろというのは不経済すぎる

核融合とか藻とかにもっと予算つけるのがいいんじゃないか
原発の新規建設 維持費 地元対策費は莫大で
これらより安ければOKなんだから現実的
182名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:37.09 ID:dDyNrRS40
金星の位置さえ知らない低能鮮人がいるな
183名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:00.28 ID:JMK/Se7S0
>>141
正解正解。原子力発電水深の意見を崩すためならその攻め方が一番効果的
俺は個人的にはトータルで見て推進派なんだけど,
貯蔵保管,最終処理の問題は問われたときには答えられないなぁw
高濃度汚染物質の変質がまず技術として存在しない以上は
密封,保管か,希釈拡散のどっちかしかないからね
宇宙へ投棄なんてまず無理だしw

個人的には浮かび上がらない・漏れ出さない吸着技術開発して
沈み込むほうの海底プレートに埋め込んで放置しときゃいいと思ってるんだけど
・・・まぁコストに繁栄されるとなるとなぁ。
184名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:14.01 ID:JxkVOh8JO
>>167
あほか
火発のメインは石炭と天然ガス
石油みたいな高いもんは最初からほとんど使ってねーよ
185名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:44.71 ID:Zcrvd7LdO
反日企業団体の手先の次は反日極左の手先か
当たらないマンガ書きはミジメだねぇWWW
反原発を裏で誰が動かしてるか知ってて其に乗るんだから
もうコイツはどっぷり左翼染まってるな
その内、自分のマンガキャラクター使って反原発ポスターを描き始めるだろう
186名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:53.72 ID:9Xm4AUQ/0
>>184
アメリカから買えばいいんだよね。TPP推進で、アメリカの天然ガスを買うことが可能になる
187名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:54.34 ID:I86VyEYI0
>>180
オーストラリアとかカタールは?
188名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:44.67 ID:oNAm9Zq20
>>184
原油暴騰しても石炭・ガスは値上がらないと?
189名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:47.93 ID:yRo53+DA0
こいつ、最近なんでもレッテル張りするな

CO2が温暖化の原因と主張してるのは、原発推進派だけじゃないし

更に言えば、もう排出権取引のシステムが出来ちゃってるから、CO2出すと

金取られるよ
190名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:50:13.15 ID:blUJbVvd0
だれかと思ったら、AKB評論家かwwwwwwwwww

そんなヤツが原発を語るなハゲ
191名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:50:16.90 ID:YtOzTZBK0
>>180
原発問題はまだ安全が関わるから極論に走る奴がいてもおかしくないと思うが、
TPP推奨する奴は無条件でキチガイ。
192名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:50:40.41 ID:ylbUalcW0
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
パチンコ保守
193名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:36.48 ID:ldP/lTHj0
温暖化対策という名目で原発推進してたのは鳩山みたいなリベラルだろ
世界にむちゃくちゃな約束勝手にして来て
194名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:41.45 ID:dDyNrRS40
原発デモに日当を出す金主がいます。
日本の原発即時停止で儲かる糞どもがいる、ということです。
195名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:46.32 ID:9Xm4AUQ/0
>>187
価格が安いならいいんじゃないの?アメリカより安いの?
>>191
太陽光なんて信じるよりよっぽどましだろ。
196名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:52:00.97 ID:JxkVOh8JO
>>186
そこでTPPかよ売国奴
日本は石炭と天然ガスの宝庫
海に面した温帯湿潤気候の火山国だから当たり前なんだがな
197名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:52:27.46 ID:3r+WpY0L0
ワシはどっかとんでけ〜
198名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:52:35.37 ID:Ji+GPEz50
今頃鬼の首でもとった様に何言ってんだ?wwwwww
AKBばっか見てたんだろ?wwwwww
199名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:52:38.42 ID:Em2gYqne0
わかってねーな
世界が納得すれば真実なんだよ
外交の弱い日本の原発事故が原因と言う事にすればオールOKじゃん
200名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:52:41.41 ID:hMc5cH3t0
>>168
中国に、「様」を付けるな!

中国にへつらって何の意味がある?キショイ
201名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:08.34 ID:nrOIJvYbO
日本に推進派なんているのかよ?ほとんどは脱原発だろ。ただ即事廃止の基地害極左と数十年後の廃止を考え経済成長させつつ原発の耐震化や津波対策と代替エネルギーの研究開発を同時に行い経済や雇用に影響を与えないゆるやかな脱原発との二派あるだけだ。
202名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:15.70 ID:9Xm4AUQ/0
>>196
日本の天然ガスが価格競争力を持つならいいがならなんで外国から買ってるんだ?
203名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:29.68 ID:oR2C0jUH0
原発
高速増殖炉・・・

氏の場合は、AKBの校則を書いている・・・(嘘
204名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:59.10 ID:dDyNrRS40
アメユダは日本に圧力をかけてMH採掘を妨害しています。
そのくせ自分は下鮮の竹島MH盗掘の片棒担いでます(白樺ガス泥棒基地も同様)。

そして日本に無理やりシェールガスを買わせます。
205名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:02.26 ID:TOXXLSCz0
石炭、LNGの火力発電が本命

コスト無視すりゃ北海道に残ってる石炭だけで日本の100年分の電気

が作れる

日本のCO2詐欺は世界ではもう誰も相手してないよ

他の先進国みたいに石炭、LNGによるエネルギー政策を早く樹立すべき
206名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:09.09 ID:SvXmjhyQ0

  福岡大学・・・国立大学か県立大学みたいに聞こえる。創立者も
         そこを狙ったのであろうな。  
207名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:11.20 ID:JMK/Se7S0
>>196
採掘コストと技術がなぁ・・・何とかしたいとは企業も政府も国民も思ってるんだがなぁ
208名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:26.17 ID:NhjZ3izX0
>>87
にも書いたけど、「戦争論」の時までは一応筋が通っていたんだよ
それがパチンコ、AKB48と「ネトウヨ」レッテル貼りの連発で
とことんおかしくなった

そもそも、「ネトウヨ」は
「マスコミや日教組に対してネット上で文句言ってるだけのネチズン」
みたいな使われ方だった
209名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:26.81 ID:yGj3duq40
石炭の採掘に炭鉱労働者が年間何千人も死んでることには関心無いんだな
死亡例の報告が無い原発についてはヒステリーを起こすクセに
210名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:05.65 ID:Ch5OzHnm0
つか、原発新しく作っても改修してもいいよ 老朽化した設備をそのまま使うのは危険だし、
うだうだ利権がらみでゴネられて安全対策もおぼつかんとかされたら目も当てられん
ようは、最終目標が脱原発、安全かつ安定、低コストな電力へになっていれば
ないものねだりしてもしょうがない
211名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:23.12 ID:atDidZIB0
「不都合な真実」によると温暖化自体が詐欺なんだが
212名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:23.58 ID:8+hEvT5n0
180年代のそれは温暖化じゃなくって小氷河期が終わったって聞いたぞ。
213名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:34.55 ID:3MzzR/RB0

小林も話にならないが、坂本竜一のYMO新党なんてのも論外だと思う

衆愚政治以上に弊害が多そう。山本海パンみたいなみっともない事する
程金に困ってるのかな


214名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:47.76 ID:9Xm4AUQ/0
>>207
コストに見合えばとっくにやってるだろうね。外国から買う方が安いからかってるのにね
215名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:56:17.49 ID:OQWkg67J0
>>188
ウランも上がるだろ。

というか、石炭、ガスが上がって欲しいなら、
最初から素直に「(それらの産出国)が暴走してくれないかな」って言うはず。
結局、君は、日本で石油火力が主流だと思い込んでた情弱であり、
それを必死に隠すために>>188を言てるんだと推測される。
216名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:56:32.71 ID:F5OG7nam0
CO2削減を事実上行ってるのは日本だけらしいな
217名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:56:36.75 ID:PPj0RXtM0
>>180
ということは親ロシア路線なのかな
つーかそれしかないよなぁ
218名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:56:48.06 ID:m0PM6Lpp0
極右と極左は離れてんじゃなくて近い関係にあるから、右翼左翼の位置関係ってリング上になっててドンドン右にいくと
いつの間にか左側に寄ってくんだよな。正にこの人そうだな
219名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:56:48.79 ID:GED+Ej/h0
地球の気温なんてもっと長いスパンで変わるもんだ
それに比べりゃ人間なんてあっという間に死ぬんだから
火力だろうが原子力だろうが構わん
220名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:56:50.07 ID:4Yq3Su140
平凡な漫画家が怪しい活動家になる過程を見れて面白かったですおしまい
221名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:10.36 ID:9tiYzEJb0
>>209
毎日世界中で死人が出ているが、気にしてるのか?
自分は、身近でなければ気にしてられない。

原発事故は身近な問題。
222名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:14.62 ID:cbSk75F30
こいつは自分の意見が「保守」で、自分の意見と違う人をサヨという
223名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:25.56 ID:SHRweLsq0
結局、今年の夏あれだけ騒いだのに余裕で電気足りたからな

おっと、原発無くても足りてたからな
その分火力を増やせるし
他のエリアから供給可能だし
なにより予想より遥かに使用料が少なかった

要するにまーた国民は電力会社および経団連と電通に騙されたんだよw
224名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:37.54 ID:JMK/Se7S0
L Liquefied
N Natural
G Gas

おお,こういうアレだったのかw液化してる天然のガスってあれなのか
知らんかった
225名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:49.47 ID:DGwA2B1e0
>>12に書いてた。
226名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:52.21 ID:GZRq5Sme0
「そしてAKBのキスはCG」
227名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:58:03.63 ID:twnacpCAO
いや温暖化詐欺は極左の環境テロリストと金融屋が結託して排出権取引で一儲けするために作り上げたんだが
だから世界各国で排出権売買の負担を回避するために原発の建設ラッシュが起こったわけで
保守関係ねえから
228名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:58:03.76 ID:JxkVOh8JO
>>202
ユンボで露天掘りすれば石炭取れる地域多いし
ちょっとボーリングすれば天然ガス出まくる
229名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:58:12.06 ID:9Xm4AUQ/0
>>217
中国にも実はシェールガスあるらしいけどね。
ロシアは宗男が嬉々として語っていたよ。脱原発で
天然ガスはロシアから買うといっていた。東スポで言ってたよ。
佐藤優も絶賛だろうな。
230名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:58:32.01 ID:7jfme45+0
原発左右問題より、おまえら本当は高慢をやりたくて仕様がねーだろ。
231名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:59:47.60 ID:9Xm4AUQ/0
>>228
炭坑節とかしらないの?今夏祭りでよく聞こえるんだけど
232名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:00:00.38 ID:oR2C0jUH0
>>224
さっき俺とんでもないさかさ縦読みかいてしもうた・・・まじで殺されるかも
233名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:00:13.30 ID:atDidZIB0
>>211
ああああ、逆だ。
「恐怖の存在」だった。マイケルクライトン。
234名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:00:41.64 ID:QBmnoQpH0
レアアースの輸出制限で降伏するような国が
化石燃料1本でやってくとはほんとファンタジーだわ
235名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:00:48.83 ID:ldP/lTHj0
温暖化対策言ってたやつが今反原発言ってるんだろ
236名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:01:12.63 ID:Gi+KpXI40
>>204
面倒くさがってアルファベットの略字にするな。
ちゃんとメタンハイドレートと書け。
237名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:01:44.89 ID:IpC6ZbtQ0
火力発電の燃料は、藻がよさそうに思える
本気で技術開発してくれないかな
238名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:02:22.69 ID:JMK/Se7S0
>>221
その辺はのちのち,きちんとリスク計算するようにすればいいんじゃないかな?
「ひとりとして死んではならん!!」という主張の人は,まずいないと思うけどw
事故や採掘でどのくらいの頻度で死者や病人の被害が出るのか
電気代に繁栄される金銭換算でもいいけどさ
ま,俺も今すぐソースひっくり返して調べるつもりはないけどw
考慮するなら,それぞれの数値がどのくらいの割合で意味のあるものになるかは
見てからいずれかを否定してもいいとは思うな
239名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:02:35.58 ID:mGp637wy0
>>222
まっとうに面白いギャグが連発できるまで苦労してるんだよ。
許してやれよwwwwww
ギャグが出なくなった漫画家は掘り尽くした炭鉱みたいなもんだからな。
もう手当たり次第あちこち穴だらけにするしかない。
240名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:06.89 ID:9Xm4AUQ/0
>>237
藻はバイオマスと同じ怪しさを感じる。メタンハイドレートが採掘できるなら
それが一番だろうけどね。
241名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:14.27 ID:VWNmtiaf0
知識人かぶれの漫画家くらいの立ち位置なら、国家論やエネルギー論で議論しても構わないと思うけど、
いまやただのAKB狂い爺なんだから、黙ってろ。
242名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:18.45 ID:KXrXjNe/0
>原発推進派=自称保守派

なにこのねつ造レッテル
「反原発派=リベラル派」
と同じくらい酷い。
243名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:31.71 ID:yZwEbHlkO
火山がCO2を大量に出しているなんてこと
誰も言わない不思議
244名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:34.19 ID:yGj3duq40
>>221
うん。俺は全然気にしてないよw
でも小林ってマンガでは中国人に虐殺されてるチベット人に
思い切り感情移入してなかった?日本国内のことでもないのに
245名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:39.04 ID:JscuVBkD0
これ別に保守とか関係無いだろ。
こいつはとにかく保守とかネトウヨを叩きたいだけ。
246名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:40.02 ID:QBmnoQpH0
実用化可能で巨大な利益の出る話なら誰かが始めて金も集まるの資本主義

それが一向に起こらないってことはそんなのは夢物語に過ぎないって証明だ
247名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:55.54 ID:MFkTDpX+0
こいつってホント、アホ右翼だな
248名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:04:15.75 ID:I86VyEYI0
アンチAKBが湧くスレw
249名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:04:29.30 ID:7jfme45+0
で、小林の爺さんはAKBの誰とやりたいの?そしてネトウヨはこりあんたうんの誰と
やりたくてデモしてるの?。
250名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:01.33 ID:naY3ICQN0
>>1
地球温暖化幻想は、石油資源枯渇を遅らせるための方便だと何度言ったら分かるんだ!
石油なくなるよって言ったらパニックになるから、別の理由を無理矢理にでも作る必要があるんだよ。バカ。
251名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:13.78 ID:BFRW0Nl40
>>27
他のエネルギーと違って膨大な税金が投入されているから
その分電力会社のコストは浮く

一方で電気代はかかったコストに上乗せして請求されるから
納入業者は高く買ってもらえて、仕入れ担当との癒着が発生しやすい
結果、高い電気代を払わされるのは国民
電気会社の選択もできない地域独占でやりたい放題
252名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:15.08 ID:vlnZpbL/0
火力発電による問題は温暖化ガスもそうだけど、コストの問題の方が大きいだろ。
年3兆も掛かるんだぞ。
貿易立国なんだから最終的には製品価格に転嫁せざるを得ないし、国際競争力がた落ちだろ。
それを輸入に依存し続けること自体もリスクがある。
更に日本が原子力技術を持っているということの意義は、産業的にも軍事的に大きな意味を持っていると思うけどな。
何を言ったって、原子力が現在の人類が持ちうる最大効率のエネルギー源であることは疑いの余地がないわけだし。
253名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:17.60 ID:uGFnIr5S0
保守と温暖化論は関係ないだろ
254名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:40.45 ID:oR2C0jUH0
ちんこを腹までさかさ勃起させるか・・・
腹をちんこに近づけるか・・・
それだけの話だが・・・
255名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:52.77 ID:E+ekXaX/0
じゃあなんで温暖化してんの
どうでもいいから早く止めろよ
昨日NHK見たけどシロクマ絶滅すんぞ
256名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:06:12.89 ID:m0PM6Lpp0
>>222
たしかに自分だけのものさしでしか言い切らないね。端的に子供っぽいというか
いい年なんだからもうちょっと大局的に見られないのかと思うね
商売柄、わざと批判を起こしてそれをマンガのネタにしようとしてんならそのずる賢さは認めるけどw
2ちゃん煽るくらいは余裕だろうしな
257名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:06:17.23 ID:PPj0RXtM0
>>249
ネトウヨだけどKARAと4Pしたいね
258名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:07:17.44 ID:7jfme45+0
その原発エネルギーの問題は置いといて、おまえらこりあんとかAKBとやりたいだけだろう。
259名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:07:25.08 ID:vlnZpbL/0
>>8
どっちが先か知らんけど、台湾論も良かったよ。
260名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:07:41.26 ID:qKVSKmMc0
この人周りに意見する人がいないんだろうね。
社会からずれてるよね。
261名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:08:30.80 ID:ulenkMNr0
すっかり明後日の方向に飛んでいくおっさんになっちゃったなぁ

老害みたいなもんか
262名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:08:40.01 ID:XipmU0Dv0
よしのり君は、そのうち包丁持って暴れだしそうだな
263名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:08:58.66 ID:tslsRS3n0
>>51
サピオ久々に本屋で見たけど
サピオまでネトウヨガー言い出してて吹いた
小林やサピオに何があったんだ?
264名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:09:00.54 ID:yGj3duq40
よしりん企画の社員を喰わせていく為には常にエキセントリックな話題を
振り撒かないと生活できないのは分かるけどさあ
ソレって美しくないですよ小林さん。あなたにとって日本人の美意識って何ですか?
265名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:09:06.13 ID:JMK/Se7S0
正直なところ俺だって反原発の「市民の会」の顔見ただけで
「うぇ・・・プロ市民キモッ」って思うけど
国内のエネルギー需給くらい保革左右抜きで
きちんと考えておきたいよなぁ
266名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:09:28.44 ID:BFRW0Nl40
>>255
そのNHKですら、最近は温暖化の原因は太陽の活発化に
あるという説を押してきている
CO2は温暖化の結果であって原因ではないというのが最近の見方だ
267名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:10:13.59 ID:7jfme45+0
>>257
だろうな、未だに日本の右翼思想を表向きに活動し見栄張ってる奴ってそんなもんだよ。
でも、ある程度年重ねたら考え直そうね。
268名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:10:23.06 ID:9Xm4AUQ/0
>>266
まずは鳩山を何とかしないとね。
269名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:11:06.56 ID:Gi+KpXI40
>>252
10万年以上の使用済み燃料保管代に比べたらアリみたいなもんだな。
コスト云々は言わない方が騙せると思うよW
270名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:11:30.15 ID:R/8SVrf/0
小林よしのりが正しかったようだ
橋下はアメポチってだけじゃなく韓国だったよ…
小林よしのりの人を見抜く目はさすがだな

【政治】大阪維新の会、 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346029558/
271名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:11:42.36 ID:zTjGqQUn0
てか2ちゃんでも何処でも、保守とか言っておけばラベル上は叩かれないというナゾの風潮があるだけだろ
だから原発推進派も火力推進派も保守を自称する
神棚置いておけば完全に厄除け出来るとかのレベル、中身がない
272名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:11:53.10 ID:oR2C0jUH0
・・・悟空やベジータじゃなくて、足りないのはガッツだ


とかいうと女が日焼けするんだよ・・・もうやだ
273名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:10.99 ID:/OVx3HO40
この人いよいよアブナイな・・・問題起こす前に保護したほうがええんちゃうか
274名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:23.55 ID:olU1JUHFO
最近はなんだか言論がよしのりブランドだけで走る抜け殻みたいだ

誰かに買収されてんのか?
275名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:12.62 ID:dDyNrRS40
氷期・亜氷期は大概数万年は続くもの。

最終氷期が終わってまだ、1万年しか経っていない。

まだ氷期は終わっていない、という学者さえいる。

短期的にはもう少し低温傾向が続くらしいけど、長期的にはまだまだこれから暑くなる可能性の方が大きいよ。

そんなの人知の及ぶ話じゃないよね?
276名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:18.92 ID:IpC6ZbtQ0
>>255
白熊は、過去の温暖化時期も生き残ったそうだ
縄文時代の一時期は、今より暖かかった
277名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:21.88 ID:8FdyLLmt0
小林よしのりの言ってることは全く信用できないから無視するとして
他のちゃんとした専門家の意見は聞いておきたいんだが
たぶん「現時点ではよく分からない」って意見が主流なんだろうな
「絶対CO2が原因」「いやそれは嘘、絶対に違う」どちらの主張も胡散臭い
278名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:24.44 ID:XACta4q30
大飯原発の出力は236万kw

発電状況とモニタリング [関西電力]
ttp://www1.kepco.co.jp/gensi/monitor/live_unten/u_real.html

再稼働後の最大供給2988-236=2752万kw
電気は足りているはず。
279名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:33.19 ID:hrmoLqbK0
結局は人間の問題じゃなくて地球の活動の問題


        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ



        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
280名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:49.36 ID:Ll7EUjL40
木を見て森を見ずの温暖化論争
現在の地球の天候は氷河期の間の間氷期による温暖気候
5年〜1万年以内に氷河期が訪れます
温暖化により真水が増え海水の塩分が低下すると海流停止が起こる
熱の拡散作用が停止して赤道付近は灼熱の砂漠化し他は雪と氷の寒冷地獄
わずかな食物のために戦争がおこり人類は・・
281名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:05.85 ID:c+xjLVGz0
> 「原発がなければ、エネルギー安全保障が保てない」というものだ。
>
>  だが、原発が止まっても、火力発電で十分カバーできるのだ。

マジでちょっと病んできてるだろ
スタッフにイエスマンばかりおかずに少しは冷静なのを抱えたほうがいいんじゃないか?
282名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:31.44 ID:yGj3duq40
SAPIOも廃刊の可能性も出てきたからテコ入れの為に
小林が騒いでいるのは営業活動の一環かな
283名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:39.48 ID:/QLifuXj0
これは正論コロンビア
CO2温暖化は世界統一銀行の思惑金儲けため煽り
その裏で蠢くアメユダロスチャイルド
ハトポッポが温暖化対策で金出すなんて
いいカモよ
一方で地球は寒冷化になってるって論ずる
科学者もいる
284名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:39.61 ID:ulenkMNr0
>>263
売れなくなった&ネットのほうが自分たちより影響力がある

で焦って暴れてるんじゃないのかねぇ
実際、最近のsapioはずれてるというか、時代遅れの感がある
285名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:15:53.82 ID:2GPjg8UY0


「火力発電による地球温暖化」ってのをマジで言ってるんじゃなくて、
原発問題が浮上する前はあれだけ「地球温暖化」を問題視して騒いでた奴らが、
パタッと音無しになったことを揶揄してるんだけどな。

286名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:16:30.01 ID:tslsRS3n0
>>282
今まで支えてくれた読者に喧嘩売るような真似しておいて
テコ入れもへったくれもないような気がする
287名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:16:52.37 ID:7jfme45+0
まぁ何か重大な決断する時には、偉い人もそれなりの人も、特に男は、一本抜いてから決断しましょう。
先ずは竿から出す、これ重要だよマジでww。
288名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:00.43 ID:8+hEvT5n0
>>120
揚水発電分があるんだっけ。
289名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:04.32 ID:fAstfWr70
化石燃料採掘と使用で
メタンやエタンも放出されるわけで、、、
CO2よりメタンのほうがはるかに温室効果が、、、
で、今、シェールガスじゃんじゃん掘ろうとしたり
メタンハイドレート掘ろうとしてるわけで、、、
290名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:36.64 ID:T1+Icd/T0
>>137
CO2や酸素濃度から気候が推察できるんなら
CO2が増えるのが温暖化の原因て言うのはおかしくない?

暖かくなるからCO2が増えるって事でしょ?
291名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:43.74 ID:sp3VV6FyO
コイツはウヨサヨでしか人間を判別出来ないんだろうね
292名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:52.90 ID:oR2C0jUH0
>>277
違う専門のほうでもさ・・・とくに海面温度って日本はいろんな問題にかかわるんだけど
神戸にあるスパコンとか公共事業のネタなんだよな・・・・地球シミュレーターだってそうだしさ
ちなみにスパコン京は専用の火力発電所完備だったよね
293名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:57.52 ID:yGj3duq40
>>286
今度は反日家や左翼陣営を読者に取り込んでSAPIOをテコ入れしますw
294名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:18:52.47 ID:OQWkg67J0
>>240
コスト面のことを怪しいと言ってるなら、メタンハイドレートだって怪しい。
実用化で言うなら、バイオマスは既に使われている。
295名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:19:27.69 ID:fmJtmVbN0
なんつーか、めちゃくちゃだな。

自分で意味のわからないところに
全く違う話を適当にひっつけて一体何の意味が?

・温暖化が二酸化炭素由来であるという論拠は薄い
・火力発電で足りてるとはとても言えない

俺のそれぞれに対する意見はこんなところだが
『倫理と成長の脱原発』とかいう、パネラーも参加者も
それぞれの事象に対する理解ができていないことを
集まって話し合って、なにかわかったような気になって(しかも多分間違い)
いったいなんの意味が?

北極海の氷が史上最低に!ってニュース流れてるだろ?
たしかにこれは正しい観測事実なんだが、その一方で
春先の海氷面積がここ数十年で最高レベルだったことなんか
報道されやしない。つまりそれだけ変動しているもんなのに
ある一年のある局面の量を云々してなんの意味があるのか?
っていう本質は、だれも理解しないまま、だわな。
296名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:08.66 ID:9Xm4AUQ/0
>>294
メタンハイドレートはコストが見合う大量に供給があるってのが前提。
ないならどうしようもない。
297名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:22.41 ID:LZL+MOru0
地球のスケールを小林ごときが理解できるはずもない
298名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:44.74 ID:fAstfWr70
小林義則は最初から(東大一直線時代から)
よくもわるくも「子ども」なの
氏の面白さもくだらなさも世へのメッセージも批判も
すべてそこが原点なの
子どもなんだからころころ言うことが変わろうと
意味のわからないことと大事なことがごっちゃになろうと
最初からそういう人なの、良くも悪くも

ご本人が言っているだろ
「ゴーマンかまして【よかですか?=良いですか?】」って

良い人だけ読めばいいの
299名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:21:31.46 ID:z5QLoEMaP

日本2大低能在日韓国人リーゼント

第一位 反日漫画家 小林よしのり
第二位 徳島県警   秋山巡査
300名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:21:35.89 ID:AHqViMf+0
もう小林は発言しなくていいよ。
発信力がなまじある基本的に学のない人間が聞きかじった知識で
ドヤ顔で吹聴するほどの害はない。
301名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:22:40.92 ID:tslsRS3n0
>>285
そうそう、雇用がー、中小企業がー、消費税がーってのも同じ連中がさんざん騒いでるけど
原発問題絡みになると経済へのシワ寄せとか一切無視するんだよなw

>>293
左翼・反日陣営よりもネトウヨとやらのほうが増えつつあるんだけど
SAPIO編集部は時代を読むセンスが本当に無いよなw
302名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:23:44.64 ID:8FdyLLmt0
>>284
時代遅れというか、昔から保守ってそういうものじゃないのかい?
女性と若い男性を排除して、中高年の男だけで群れてやってるもんだから、どうしても風通しが悪いし
我こそは「真の保守」「真の愛国者」といった妙な選民意識も持ちやすいんだよ
303名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:23:56.35 ID:yGj3duq40
漫画家は別に社会的責任を背負ってないから自由に発言、無責任に発言が
できるワケだが、その悪い部分が思い切り出ているのが今の小林
304名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:24:34.11 ID:oR2C0jUH0
>>295
石油は流木とかが腐って滞積した汚泥だけど昔にくらべて取れる量が増えた・・・
もともと地球にあったもんだからな・・・
石油の精錬は日本人が世界でトップ、それまでは適当だったので温暖化もした・・・
その温暖化も局地だったのが日本電気の地球シミュレーターでわかった・・・これも日本
305名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:25:17.77 ID:UOF5u7I00
おはヨーグルト
306名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:25:22.06 ID:7jfme45+0
きちんとオナニーもしてやな、冷静さを保たんとこれから左右共にバカが噴出するぞww
307名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:25:35.21 ID:APuq8SZW0
何を今更当たり前の事をドヤ顔でいってんだこいつ
308名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:26:47.37 ID:oR2C0jUH0
>>307
死らん飼ったんちゃうんか・・・そうやろ・・・
309名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:26:50.81 ID:uB9RvZKm0
よしりんすげーな
反原発左翼と吐き気を抑えて仲良くできるのか
感覚おかしくなってんじゃね?何かの病気かも健康診断受けたほうがいいよ
310名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:04.25 ID:yGj3duq40
>>301
そのうち小学館のSAPIOは、週刊金曜日や岩波書店の『世界』と合併するかもな
敵は産経の『正論』あたりかw
311名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:11.45 ID:M0GmF33N0
よくわからんのでおぼっちゃまくんで例えて
312名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:20.51 ID:JMK/Se7S0
景気持ち直しや経済活性化を臨む立場としては
やっぱ安価で安定したエネルギーの供給は不可欠なんだと思うけど
事務屋だって今エアコン気ってヒーヒー暑い思いしている以上に
中小や工場にこの電気料金の高さは堪えてる。
無論電気以外のエネルギーの供給も含めて,
この基盤を何とか安く,安定的に,もちろん安全に確保することが・・・ってなんか10年前の政府答弁だなこりゃ

つうかほんと経済にとって電気料金が高くなるのは致命傷なんだわ
我慢すればいい,縮小すればいい・・・では(政府の財政税収はどうでもいいけど)
日本そのものがちっとヤバイんで,推進派も反対派もその辺は
是非是非お互い知恵を絞ってほしい
313名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:34.11 ID:1Bn2m/j60
温暖化言ってきたのはどう考えても左翼だろうに・・・・

自分の敵には適当な設定ばかりするんだねw

もうお前がサヨクなんだよwwww
314名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:59.52 ID:IpC6ZbtQ0
>>277
IPCCは、科学者の総意として、二酸化炭素が温暖化の原因と発表してる
315名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:28:39.00 ID:7jfme45+0
このバカを黙らせるには、業界でAKBの誰かを宛がうしかねーだろwwwww
やらせてやれよwwうるせーからよ池沼がさwwww
316名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:29:51.33 ID:+u8a136V0
んなこたーわかってんのよ>Co2サギ
でも、それに従って国際公約した馬鹿がいるんだから、どうしようもない

っ「鳩山イニシアチブ」(25%)
317名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:30:28.46 ID:tslsRS3n0
>>315
みおりんってのがお気に入りらしいぞ
318名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:31:03.91 ID:skhHU7C/0
二酸化炭素による温暖化なんて何十年も前から議論されてるんだからそういうことは原発抜きで言えよ
319名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:31:41.97 ID:6giEW2fe0
一億総ネトウヨ時代
320名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:32:41.47 ID:7jfme45+0
>>317
そうか・・じゃぁ、みおりん・・訳の分からん幻のツチノコに噛まれたと思い、あの爺さんにやらせてやってくれんかのう?。
321名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:34:29.66 ID:y4pFIYxi0
よしのり氏は一体どっち側の人間なんだよ
322名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:34:47.05 ID:ylbUalcW0
世界の年平均気温の偏差の経年変化(1891〜2011年)
長期的には100年あたり約0.68℃の割合で上昇しており、
特に1990年代半ば以降、高温となる年が多くなっています。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html

今日の最高気温も33度が3度も上がられちゃたまらん。

気温上昇で儲かるのは農地や凍らない海が増えるロシアだろ。
シナチョンも日本より冬が寒いからロシア同様暖房費削減出来るんだな。

パチンコ禁止されたくないから昔から温暖化してて
しょうがないだろって印象操作してる。
323名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:34:58.68 ID:HB4vst420
と言うか何のために原発廃止するの?
利権を潰す気なら原発より今の電力会社を廃止するべきだろう
324名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:35:36.75 ID:f8MHRVJK0
>>316
国内の公約は平気で反故にしたくせに
つか大震災の理由にさっさと破棄すりゃよかったんだよ
325名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:35:37.75 ID:dDyNrRS40
地球平均気温がこの10年下がり続けているのは間違いない事実
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/n/e/o/neochi0204/an_wld1.png
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/5/5/55c83020.png
(英国気象庁 Hadley Center 公表)

これ以降も地球は寒冷化傾向を続けるという説も多くなってきている。

だが長期的にみた場合は百年間で0.74℃平均気温が上がってきたというのもまた事実。
特に1980年以降の急激な温暖化が深層海流を変化させてしまったとの説もある。
氷床から溶けだした膨大な淡水が、塩分濃度差で起きている海水の深浅循環を狂わし、ひいては深層海流と表層海流まで変化させてしまうというのだ。

そのせいで世界規模の単なる温暖化では済まない異常気象が引き起こされているとも言われ始めている。
マスコミ各社もようやくこれを温暖化と呼ばず「異常気象」と呼ぶようになってきた。
この異常気象は当分収まりそうにない。
326名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:36:13.53 ID:kNOXuDn20
学者でもない奴がこんなこと偉そうに言ってるってのがこいつの馬鹿っぷりをよくあらわしてる
327名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:36:32.10 ID:TOXXLSCz0
>>313 工作員?もうちょっとまともなの雇えよ
328名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:36:59.15 ID:P3EKP/8d0
化石燃料の問題って
CO2とかより
海外依存度が高いから
情勢とかによって左右されるところにあるんじゃないの?
329名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:37:27.49 ID:qcA9gTqO0
「異能戦士」とか「風雲!わなげ野郎」とか「厳格に訊け!」とかは
面白かったんだけどなあ……
330名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:37:40.82 ID:fAstfWr70
小林氏はこどもだから(良くも悪くも)
何か一つでも我慢できないことがあると
あっさりと出て行ってしまうんだよ
で、こどもだから
どんなに酷いステゼリフかまして別れても
ちょっとたつと「あそびましょ★」と帰ってくる
331名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:37:42.21 ID:rmsAukDE0
AKBネタで若者の気を引くつもりが
ダラ滑りで余計相手にされなくなってしまったワシガさん
332名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:37:54.70 ID:n6hFreyl0
馬鹿は黙っとれ
333名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:37:57.65 ID:JcHSRM5z0
小林はオワコン
なんかどんどんひどい方に行くな
334名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:38:35.24 ID:cxdozBBB0
>>328
自分はそう捉えてる。
そして、それを自分に意識させてくれたのが
この人の戦争論だったんだがな。
335名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:38:35.44 ID:+re5DRkcP
>>321
パチンコ側の人間であることは確かだな
ネトウヨ連呼厨だし
336名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:38:41.18 ID:7jfme45+0
黙ってオナニーして、出すもん出して冷静になれやおまえら・・よしのりを筆頭に左右情けない・・
337名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:39:06.06 ID:fAstfWr70
気を引く、なんて高度なことは氏は考えてないよ
「ほら、おもしろいべ^^?」というのが良くも悪くも氏のスタンス
338名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:39:52.04 ID:FKCTyJ2F0
>>313
どうなんだろ・・。
昔、電力会社が作成した原発のパンフレットに
地球温暖化対策になるって
1ページ書かれてたけどなあぁ。

原発がボンボン立てられる様になった40年前位からじゃないの
温暖化が言われ出したのって。
バカな一般人を騙すには分かり易いネタだよね。
339名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:40:03.05 ID:OdP3CnBk0
そもそも8000年も前から冷温→温暖にシフトしてるんだから
たかが人類がCO2バラまいたってかわんねーって。
天体そのもののの問題なんだよ。

北極や南極なんて数億年のサイクルで溶けたりしてんだから。
今溶けても数億年後にまた凍るから安心しろ。
340名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:40:51.88 ID:dDyNrRS40
>>290
まったくそのとおり

気温が上がると海からCO2が溢れ出す。
気温とCO2の相関関係でも、必ず先に気温が上がって、そのあとCO2大気濃度が上昇する。

CO2は温室効果ガスの中でも最弱の存在。
341名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:41:04.30 ID:qcA9gTqO0
>>328
問題点はいろいろあって、そのときの世界情勢などさまざまな要因により
「今はこれがいい」「何年後かはこれがいい」って変わってくるんだよね

一種類のエネルギーに頼りすぎると、そのエネルギーを使うのが
不利な時期が来ると(例えば戦争で石油価格が高騰したりとか)
一気に大きなダメージ食らうから、多様なエネルギーを併用することで
リスクを分散しておいたほうがいい
342名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:41:44.38 ID:f8MHRVJK0
>>328
それはそうなんだが、それを言い出すと結局ウランも海外依存なので、
今は化石燃料やウランより多少割高でもさっさと再生可能というか自然エネルギーを普及させた方がいいって話になる。
ところが、それを言うと自然エネルギーじゃダメだとか言い出す原発推進の人の不思議。
ウランは石炭やガス・石油に比べて比較にならんほど量的に微弱な資源なので、
ウランに頼るのは一時なんだから他のエネルギー模索に開発費用かけろって思うけどね。

自然エネルギーは100%だから、ウランを海外から買って金を海外に支払うよりよほど日本の産業にもプラスになりそうな気はする。
もちろん今は高いから、この段階では火力イケイケでいいと思うけど。
343名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:41:51.22 ID:pYXfzsZa0
人為的に発生させた熱を大気や水に排出するのが温暖化の本来の指摘であり、バカには
わかりにくいから二酸化炭素を発生させることと定義したのがはじまり。
鍋に火を入れるのと同じこと。暖められてるのが鍋の中身。
原発も放熱のために水を使っているが、この放熱された水を有効に温度差発電で使えば
表向きの二酸化炭素排出問題だけでなく、本来の廃熱問題も解消できる。

まあジェット機飛ばさないのが一番っちゃ一番だが。
火山の噴火を考えたら人間の努力なんて無駄って反論もあったが、大気圏内の全ての
物質が持つ熱量と考えれば、殻破って表に出てきただけで元から存在してた熱だから、
そんなのは却下される。石炭や石油を燃やす行為は人為的なもので、封印されていた
エネルギーを顕在化させてるから温暖化してるという話になるんだよ。

究極的に言えば原発使うのも温暖化防止とはいえない。しかし必要な燃料の量と、海水
から調達しようと思えばできなくはない点が、資源の少ない日本では大きな魅力だ。
344名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:43:07.22 ID:ylbUalcW0
>>325
世界で記録的に寒かったのは北半球の一部である。これはバレンツ海等の海氷減少によるもので、
むしろ温暖化が進んでいる証拠と考えられる[14][15]。北極海における海氷の減少は寒気の流れや
水蒸気量に影響し、欧米やアジアにおいては寒波や多雪をもたらすのではないかと考えられる

2009年の世界平均気温は観測史上3位、2010年1月も観測史上3位であった[18]。また海洋の温度を
含む統計で、2010年の3月は観測史上もっとも高温で[19]、2010年全体では1891年以降過去2番目、
陸地に限れば過去最高の平均気温となる見込みである
http://ja.wikipedia.org/wiki/地球温暖化に対する懐疑論
345名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:44:37.24 ID:y4pFIYxi0
>>335
おぼっちゃまくん好きだったのに
今じゃ友だぱちんこか・・・
346名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:45:31.48 ID:QHis+1SD0
俺保守だけど反原発だよ。
347名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:46:35.72 ID:ylbUalcW0
反原発デモの旗なんか左翼がかったのしかいない
348名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:46:49.89 ID:7jfme45+0
今頃ギラギラした醜態を屈折した心境で世間様に見せてどうするん小林?・・
それも老体にムチ打ってwww。
349名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:47:52.79 ID:8XlTcLXD0
おぼっちゃま君の「あたまにキタ半球」というのが好きでした。
350名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:48:10.99 ID:8fc8nZHP0
確かなソースを持って言ってるの?
351名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:49:10.41 ID:Gp1O6YSB0
>>120
じゃあ
それさえ無かったら
いったいどうなっていたことか・・・


















.
352名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:50:12.22 ID:ylbUalcW0
こういうことだ
・1945年までの日本など戦時中の節約政策は正しかった
・戦後にパチンコなどの道楽で環境が悪くなった
・原発は戦後に出来たので反原発の原発で温暖化するは嘘
353名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:52:43.96 ID:7jfme45+0
結局やりたいだけで、相手に頭もいいんだぞとアピールしたいだけなんだろ小林。
354名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:55:39.06 ID:dDyNrRS40
1350年頃〜
      500年間の「小氷期(北半球で1℃未満平均気温が低下する現象)」
1850年頃
      平均気温に近い気候が続く
1906年頃〜
      長期的温暖化傾向が見られるようになる、百年間で0.74℃の平均気温上昇
1950年頃〜
      最も顕著な工業化社会の発展、むしろ30年間は平均気温低下
1980年頃〜
      顕著な短期的温暖化現象発生、太陽活動と連動
2001年頃〜
      短期的寒冷化傾向に変化、その先の行くすえは不明、小氷期傾向を指摘する学者も存在
355名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:55:40.34 ID:7jfme45+0
恰好良く魅せたい、wwそれが今その年で小林wwwwwwww。
屈折したおぼっちゃまくんの色気が満載ですねwwwwww。
356名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:57:53.20 ID:IZ1cSMgx0
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。うまくウヤムヤに処理しやがったな。
357名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:58:05.62 ID:NovRh29G0
>>1

別に温暖化するから化石燃料の使用を減らせって言ってるわけじゃないのになにすり替えてんの?

石油資源を使い尽くす直前に起こるであろう資源争奪のための戦争を回避するために
石油そのものを生産できる技術が確立されるまでの間なり、もっと有効な代替的なエネルギー資源が
発見・開発されるまでの間、できるだけ長く採掘可能なエネルギー源としてウランを代用して時間を稼ごう
ってのが本筋なのに。
358名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:59:24.38 ID:scvrjOMx0
むしろ、保守派が地球温暖化CO2犯人説に反対でサヨクがCO2減らせって騒いでたんだかw
こいつ平気で嘘をつくな
359名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:00:40.36 ID:IZ1cSMgx0
時間の問題で、田母神や渡部昇一や桜井よしこの側にヘンセツしそうやけどな。
360名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:00:49.92 ID:QgqCTjS+0
原発推進は、温暖化だからじゃねーんだし。
コストについても、石油危機のことを考えれば、コスト高になってもという
もともとの思想を守って、金かけて安全に振ってればよかったんだけどな。
361名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:01:32.21 ID:7jfme45+0
やりたいならやりたいと、素直にアピールせんと駄目だぞ日本の皆さんww
362名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:02:36.51 ID:BkYImMpb0
結局アーティスト系は、生産性でなく人楽しませたり注目させたりするのが仕事だから
危機感にズレが有るな。宣伝にもなってしまうし一流にもなったら食う事に困らんもんな。
あほらしい
こんなヤカラに振り回されずにまじめに働こうっと

363名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:03:44.79 ID:rNOlWN0SO
言いたい放題で楽しい人生ですね
364名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:03:49.67 ID:8vzAikgg0
地球温暖化は1万年前からだけど、指数関数的な急上昇は100年位前からだよ。
365名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:04:17.19 ID:7jfme45+0
ただやりたいだけなんだろうな・・そのAKBの何とかちゃんとwwww
366名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:05:17.98 ID:f8MHRVJK0
>>364
結局、人口減らすのが一番ってことなんだけどね
367名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:05:34.75 ID:kgvIngsRO
温暖化は太陽の活動による周期的なもの。

むしろCO2を悪者にするなら、原発なんか出る熱量の30%しか電気エネルギーに出来ないから
残りの70%の熱エネルギーは冷却水で熱交換して海に廃棄しとる

海に熱を放出→海水温上昇→海に蓄えられてるCO2が大気に放出

原発が温暖化の原因になるな。
368名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:06:43.74 ID:gET0uypGO
原発を無くす方向は良いんだが、原発全廃は日本の未来にとってまずいんじゃないの?
原子力の研究や調査およびデータ収集は絶対必要だからね。
それに日本が全廃したところで韓国にある原発が何らかの事故や災害で壊れた場合、
風に乗って放射能が全部日本に来るんでしょ?
だから日本だけ全廃したところで意味無いんじゃね?
369名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:07:09.91 ID:fJUcvaWFO
そもそも石油危機そのものがウソだから

370名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:08:36.57 ID:dDyNrRS40
欧州原子力利権のロスチャイルドが「温暖化CO2詐欺」の仕掛け人。

アメユダのロックフェラーは石油王で、欧州ユダ・ロスチャイルドとは水と油の存在。

支那の白樺ガス盗掘場と下鮮の竹島MH盗掘に資金と技術を提供しているのも、

日本のMH採掘、オーランチキオキトリウム栽培を妨害しているのも、

アメユダ・ロックフェラーとその下僕民主党。
371名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:08:41.63 ID:Dd6Lqcze0
>>1
CO2詐欺やっていたのは左翼の反企業勢力だろ
372名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:10:04.73 ID:HOg+xn1Y0
>>368
原発の廃棄物は10万年消えない
10万年未来がないって事になってるんだけどなw
373名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:12:13.50 ID:yGj3duq40
CO2やメタンガスの大気放出を減らしたいなら牛を喰うのを止めろよ
牛はとても非エコロジーな生き物
1kgの食肉を獲るために牛にはエサの穀物が約11kg必要
豚なら7kg、鶏なら4kgで済む
牛はメタンガスも大量に出すし
374名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:13:36.33 ID:PYbCjeCO0
>>369
嘘ではないよ・・・
ただし、むかしの歴史家と学者はマイクロソフトのような会社ができると予想できてなかったの・・・
あれは結果として石油をうすめるとか蒸留するようなシステムを完成させた・・・
どうせいまいってる水の危機も大嘘になる・・・
375名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:14:29.25 ID:Tct7LeOV0
丑はゴーマニスト
376名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:16:48.49 ID:jjA1DSEE0
京都議定書は自公政権のアホ屑売国奴どもが作りました。
377名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:16:51.13 ID:dDyNrRS40
>>366
人口が少なかろうと、1万年前の+8℃、6千年前の+2℃と温暖化時期は現れた。

数千年単位で必ずまたそうした急激温暖化はやってくる。

が、短期的、数百年単位ではまたすぐに「小氷期(氷河期のことではない)」がやってくる。
378名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:17:36.34 ID:fblVnSig0
765:名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 22:11:45 ID:ZhVj9oYW0
「地球温暖化人為説がまず不確かであるのだが・・・」
「温暖化はむしろ地上の生物にとっては有益」
「本気でCO2排出削減をするとなれば世界経済に深刻なダメージ」
と警告して京都議定書を蹴った
ブッシュさんに謝れ。
379名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:19:47.12 ID:9Xm4AUQ/0
>>376
京都議定書に批准しなかったアメリカにえらく憤ってたと思ったんだけど。
だいぶ前の話だけどさ。
380名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:20:21.76 ID:uAScJ7V+0
日本もやばいけど朝鮮もやばい
あいつら地震なくても大事故起こしそう
シナも
381名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:20:39.53 ID:Dd6Lqcze0
>>376
川口ポン子が勝手にやっただけ、自民党は悪くない(笑)
382名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:22:00.23 ID:fblVnSig0
>>378
775:名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 22:28:28 ID:yEXADQpKO
>>765
ブッシュは大正解だったな。
790:ごあ:2010/02/19(金) 22:45:10 ID:tnG9jIaD0
>>765
大ウソをついてすんませんした
383名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:23:45.69 ID:BkYImMpb0
これ以上自前の技術を減らしてどうするんだろうな
敗戦後先人が他国の監視をごまかしながら伝承して行った技術は色々有るだろうけど
飛行機駄目w
空母駄目w
コンピューター駄目w
OS駄目w
技術は先行するがいつも規格で他国にドン出返しされて涙目状態
ドンドン奪われて
次は何捨てるんだろう
敗戦国は辛いね〜
次に材料も駄目になったら相当まずいなぁ
何して食っていくんだろうw
さすが一流の漫画家は気楽で良いな。楽しませれば良いんだから
一声上げれば踊る奴は必ず居るし
384名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:25:24.03 ID:7jfme45+0
まだまだ平和で穏やかな日本であった・・めでたしめでたし・・
385名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:28:40.83 ID:cEDAFkJz0
386名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:29:19.42 ID:tOfKavJS0
CO2温暖化説はむしろリベラルな人間が支持してたような印象だが
387名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:30:30.83 ID:7fVsg57O0
>>381
所属政党に内緒で勝手にやったんだ?
( ´∀`)ないわ〜
388名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:32:24.91 ID:dDyNrRS40
>>383
まさか小林よしのりが一流漫画家とか?
389名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:33:00.63 ID:Y87yM5nOP
カップウォーマーとかビュッフェ形式での食品加熱してるのを考えてみよう
制御無しで常時加熱しているけど、ほぼ一定の温度が保たれるよね?
これは入ってくるエネルギー量と出て行くエネルギー量が均等するから。
温度差が大きい程熱の移動する力は大きくなる。

だからクッキングペーパーの落としぶただけで温度は上がる
CO2増加による温暖化もこれと同じ
保温効果が少しでも高くなれば、均衡点は上昇する
390名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:34:35.66 ID:0CYxXt7e0
>>386
そう
今回の脱原発もはっきり言ってリベラル層主流
はっきり言って層がかぶってる
391名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:35:20.37 ID:4/anSztw0
ウラン鉱石8万トンから、ウラン235が3%濃度の燃料が、
1トンしか作れないって、マジ?

結局、ウラン鉱石を掘り出して、燃料に加工する工程や、
燃やし終わったあとの処分に必要なエネルギーで、
石油から取り出せるエネルギーを上回っちまってる件は、
スルーなんでしょ?

この過程で出た副産物やゴミも全部放射性だし・・


392名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:39:07.71 ID:0CYxXt7e0
ぶっちゃけると
脱原発の為に京都議定書はぶん投げる結果になっちまたし
393名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:40:24.89 ID:6TBNbP1r0



>>38




原発よか火力発電所はもちろん自動車の方がはるかに汚すし死者も出してるだろバカ



そんな単純ロジックも理解できないトンデモバカサヨを天皇陛下は大っ嫌い( 笑 )


394名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:44:03.07 ID:vzQM636R0
>>391
シェールガスやシェールオイルの採掘で汚染された残土まきちらしてるってバラされたいのか?
395名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:47:24.79 ID:843c0ljl0
温暖化に関してはまあその通りだと思うが、
現状火力でまかなえるという認識にはクビをひねらざるえない
396名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:47:31.12 ID:6iI5n7Vx0
>>391
だから金の問題なんだって
原発一基分のウラン価格は50億に満たないぐらいなんだよ?
これが同規模のLNGになると500億程度になり、石油なら800億になる
397名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:48:45.36 ID:nyK3jOnPi
サヨクは都合の悪いことを言う奴らはネトウヨと言っておけば済むと思ってる
こいつがその風潮を推進させやがった
398名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:49:38.58 ID:IpC6ZbtQ0
>>396
廃棄物の処理&保管コスト、廃炉後のコスト、全部ひっくるめたらどうなるんだろう
399名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:53:50.05 ID:XOkNpF5J0
もうAKBのことだけ考えてりゃいいのにねえ
400名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:54:20.65 ID:KYxGpKCnP
それで即脱原発した場合の電気料金はいくらまで上がるの?
その辺がみえてこないんだけど、どっかに提示されてる?
401名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:57:00.70 ID:1JG/KrdK0
同じ発電量なら
ウラン1dに対して
液化ガス4万d
どんだけ常時コストかかってんだよアホしねよ
402名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:57:36.79 ID:xIjKDFFtO
>>389
そもそも熱源が一定という前提が大間違い。
弱火にすればクッキングペーパーを何枚落としても温度は下がる。
403名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:05:42.97 ID:aonfCipK0
これは正論だな
原発無くても日本がメタンハイドレートや油資源持てば問題無し
404名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:07:55.68 ID:bdTfFiiw0
日本の生産性が落ちたら世界中のダニどもが真面目に働くなくちゃならないんだぞ。
405名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:08:29.82 ID:aonfCipK0
>>290

地球の温度は宇宙に反射してしまえばさほど暑くならないが、雲のような遮断壁ができるとどうしても地球上で溜まってしまう
つまり太陽光であっつあつにされてから雲がモワーンと広がってくる状態になると地球が温暖化する現象となる
406名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:13:57.01 ID:EiuuT7R10
>>74
が本質を突いてるけど、絶対誰も言わないのな
で、推進の理由として安全だの、放射能は健康にいいだの、頓珍漢なことを言い出す。
407名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:14:20.25 ID:9XJvuDt30
なんか無理に敵を作りたいだけのように見える
408名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:17:21.01 ID:dHYDejY+0
放射能は体にいいと言ってる人たちは福島に移り住めばいいのに
それはメチャメチャ嫌がるよな
実は体に悪いと思ってんじゃないか
409名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:19:14.82 ID:7CW/Jxmo0
火力・原発ミックスしないでやっていけるのは
燃料産出国か農業国くらいのもんだアホか
410名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:20:44.63 ID:h/ZRqwVYQ

鳩山イニシアチブとか言うのなかったっけ?

411名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:20:51.67 ID:Y87yM5nOP
>>402
太陽を弱火にしてくれ

>>290
地球は温室効果無ければ平均-20℃程
大気と水蒸気とCO2等の温室効果により15℃程になってる
温室効果の影響って結構大きいんだよ

まあ今よりもっと温暖で極点にも氷が無しだった時期もあるし
逆に赤道まで氷漬けなんて時期もあったり
地球の温度変化は様々な要因で大きいけどさ。
412名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:21:30.68 ID:xZ1GynJs0
北原みのり氏と小林よしのり氏って同じ匂いがする
413名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:30.27 ID:oFroJT2T0
常陽やもんじゅって一銭のカネも生み出さず電気もつくってないのに、
毎日ナトリウムあっためてグルグル回してるんだぜ。
税金つかって。
414名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:39.64 ID:mWfS04YyO
日本を破滅させといて、ケイザイガー
とか言ってるやつは知障。
事故が起きる前はしょうがないが起きちゃったしな。
415名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:31.62 ID:dDyNrRS40
さっさと被災地でオーランチキチキ水田を始めろよ
売国民主党のクズども!
416名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:36.67 ID:R41MIy050
いつも思うんだが、地球の正常活動として温暖化が発生して、その結果CO2が増えた可能性はないのか?
417名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:25:19.92 ID:oFroJT2T0
「絶対に安全」 というのは人災まで含めて初めて言える事なのに、
何十年も嘘をついてきたのがバレちゃったから、
推進派も必死だな。
418名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:25:32.98 ID:q89vLjvA0
小林よしのり〜脱原発論〜電力足りる論 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/113645.html
419名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:26:23.57 ID:sp3VV6FyO
>>411
黒点数の変動周期をみるに、これから弱火運転に入るっぽいよね。
420名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:27.32 ID:X+mEmvhR0
24時間テレビの出演者にギャラが発生してるという件について
421名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:29:17.05 ID:7CW/Jxmo0
>>418
うっわぁ…よしりんアホすぎ
正直ひくわぁ
422名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:29:31.62 ID:L4BGUmK0O
>>1
脱原発論は売れてんのか?
423名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:29:31.69 ID:Bd54ZxIeO
温暖化の話しは両陣営しないほうがいい
現状「わからない」が当たりだから
424名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:30:10.01 ID:KksChdc50
所詮キワモノの漫画家。認知症を患って自分を文化人と思い込んでいる。
425名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:30:59.19 ID:w791LWBz0
よしりんはただ本が売れさえすればいい商売人にしか思えなくなってきたw
426名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:31:01.94 ID:Epo/+7+p0
>>321
その「どっち側」という発想が
アホの発想だということに気付けよ
427名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:33:33.98 ID:DF58lAEB0
えっ?あれっ?
「エコ教はどうケジメつけんの」
に見えなかった?
428名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:34:03.22 ID:Sj5FdGfK0
まぁ、温暖化はどうでもいいわな
429名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:34:17.98 ID:w791LWBz0
脱原発論の宣伝だよねw
大量に平積みされてたんだがw
430名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:34:30.26 ID:tcXS1EmQ0
今頃そんなことをしたり顔でいうな。100年遅いわ。
431名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:34:58.23 ID:Epo/+7+p0
小林氏は中韓とネット右翼が嫌いなのだろう
432名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:35:51.06 ID:puB8eOfi0
エネルギー問題に関しては

右は賛否両論
左は脱原発。さらに地球温暖化
433名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:38:54.07 ID:f8MHRVJK0
>>432
原発はとりあえず反対
火力でやっていけるうちはバンバン火力発電やればいい
節電も温暖化も糞食らえ
日本だけウランに注力して努力してもどっちみち資源を持っているワケではないから他国に使われるだけ
だったら日本が化石燃料どんどん焚いて何が悪い
将来、火力で困ってきたらその時は原発もいいんじゃね(今原発普及に急ぐ理由はない)
(エネルギー価格ってある程度連動してるから、化石燃料が高騰した時にウランだけ安いなんて考えられないけどね)

って折れは左か右か?
434名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:39:17.83 ID:UUw0nfM20
自民党なんて昔から地球温暖化対策に重点的に力を入れてたもんな。
自称保守政党の地球温暖化対策にかける熱意ってのは左翼の比じゃなかった。
435名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:42:10.64 ID:Y87yM5nOP
>>419
だがその前に太陽の女神オーロラが暴れるけどな
大暴れ後に弱火運転に入られたら
世界人口3割減るんじゃね?
436名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:42:18.21 ID:cKH5xn300
今地球は寒冷化してるのに
437名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:42:37.13 ID:USuH2+JV0
そもそも何故、原発賛成すると右、反対すると左って言われるんだっけ?
現行政治のマズさを指摘したら全部左翼になるのかw
438m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/08/27(月) 12:43:08.67 ID:XnV02zgt0
>>433
エネルギーの安定供給という視点が全くないね
オイルショックや昨今の資源高から何も学ばなかったの?
439名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:43:22.26 ID:nWJwP8iYO
>>51
天皇論と台湾論は?
440名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:43:53.63 ID:DF58lAEB0
>>433
原子力の燃料は簡単に需要が変動するシロモノじゃない点
441名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:44:58.83 ID:/XlPTMcv0
>>51
これは必死になるわな
442名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:45:13.77 ID:USuH2+JV0
>>436
氷河もロシアの永久凍土も解けまくり、魚介類の生態系がどんどん北へ移動して、九州あたりは熱帯化、秋刀魚は北海道以北でないと獲れず。
という事実があるけどな。
443名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:48:17.69 ID:f8MHRVJK0
>>438
オイルショックの時は石油依存が高すぎただけ。
今はそんなに依存していないし、石炭も天然ガスもある。
444名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:48:37.11 ID:abjXtHke0
パチンコ業界に札束で頬叩かれてから頭のネジが抜けちゃったね
445名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:50:45.69 ID:EiuuT7R10
>>433
右左関係なく、メリットデメリットを天秤に掛けて判断すればいい。
左って言うのがいわゆる反日ならしらんw

原発は、エネルギーを多様化させるための保険として、コスト度外視しても最小限残して維持すればいいと思うがなぁ
後は核兵器開発の可能性を残すため
446名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:52:14.81 ID:t/7nDtEn0
>>433
 左右と言うより若いと思うよ。
 そもそも原発導入が進められたのも、オイルショックの教訓から。
 エネルギー源を一種類に頼り、しかもそれが外国由来だと供給不安定になりやすい。
 だから、火・水・原子力の3つのソースを確保し、その発電比率を変動させることで外部の攪乱要因のバッファーにする、
 というのが、現在のエネルギー政策の基本。
 「今さえ良ければ大丈夫」というのはちと近視眼的に思うね。
447名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:52:32.34 ID:bzJfog0lP
恐竜の時代は、地球はいまより10度も暖かかった。
448名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:52:41.62 ID:KYxGpKCnP
>>51
さすがに今回は10万部くらいはいくんじゃね?
朝日新聞とかが書評にのっけてくれるだろ
449名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:53:08.92 ID:oDexGzZ/0
>442
それが本当ならシベリアの広大な大地が農地化するって意味じゃないか?
食糧危機も解決だな
450名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:53:28.19 ID:VjxaYg/G0
もうこのウヨク芸人は何も言わなくていいから、ロリアイドルでも追っかけてろ
451名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:54:02.98 ID:UiLhtvqs0
反原発ってるのは北朝鮮・中国の核開発には賛成だからな
左右というより反日だぜ

反原発のリーダー小出について調べてみろ
452名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:59:11.51 ID:ffEFmz2RO
エアコンが普及してから温暖化が酷くなった。世界の天気予報見たけど、温暖化してるの日本だけだし。日本のエアコンに原因あるんやないん?
453名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:59:17.78 ID:lhblY8Go0
>>157
待て、確かにこいつはネトウヨとは違う
ネトウヨ連呼厨の部類なんじゃないのか?
454名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:59:32.53 ID:0gTiVPyNO
信夫に喧嘩売って勝てればかつての栄光復活もあるんじゃね。

こんな重箱の隅つついて小さい勝ち星拾うだけじゃダメだろう。
455名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:01:15.32 ID:I86VyEYI0
温暖化と寒冷化は同時に起きている by 青山 繁晴
456名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:02:55.37 ID:T1Jmh1tf0
>>452
エアコン率の高さではアメリカが世界一でしょ。いくら広いからとは言ってもハリケーンだけしか異常気象の影響ないってのは変じゃない?
457名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:04:52.97 ID:EiuuT7R10
いまは氷河期中での温暖化局面ってだけだろ
458名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:05:25.55 ID:fjmqjoxhO
「温暖化防止のためにCO2を減らしましょう♪」

なんつう放送が数年前はどこのスーパーでも流れてた。
もうアホかと。
10年以上前からまともな人間はCO2温暖化説なんか相手にしてないのに。
特に理系出身者は。
459名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:06:22.80 ID:faaiw/8y0
じゃあ坂本龍一がCo2出さずに走ってるからどうのこうのってCM
アレ何なの?w
460名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:08:25.97 ID:fjmqjoxhO
>>459
B層向け。

だいたいCMと科学は特に関係ないし。
461名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:08:46.61 ID:bBtvfIVv0
>>1
正論でいいんだけど、震災以前じゃ無くてなぜ今言ってるの?
462名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:10:00.84 ID:/950DWWj0
463名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:11:16.38 ID:V01C/Z2r0
温暖化でいうなら燃料棒にするまで含めた原発のが酷い
でも昨今の地球気象異常・温暖化は多分にHARRPのせい
464名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:11:30.78 ID:dDyNrRS40
>>452
その顕著な例はヒートアイランド現象。
長期的地球温暖化への効果は皆無かほんのわずか。

ゲリラ豪雨の原因のひとつでは? と研究している学者もいる。
465名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:13:18.45 ID:5Mv3uBFK0
>>413
「三菱のMRJは客も乗せずに試験飛行で燃料使ってる」って非難するようなもんだな。実験炉や原型炉に発電を求めるなよ。
466うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/08/27(月) 13:21:45.66 ID:DwYRikXu0
>>1の主張がよくわからん


エネルギーの安全保障と地球温暖化とは別問題だろ?


467名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:26:52.91 ID:Y87yM5nOP
>>452
観測結果の温度上昇はヒートアイランドの影響はかなり大きいだろうね
それと周辺環境の変化

>>464
ゲリラ豪雨と言う言い方は好きじゃないが
夕立の激化はエアコンの影響は無視できないだろうねぇ
468名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:31:16.93 ID:fB+QMyBO0
温暖化騒いでたのは左巻きだろ。

経済を萎縮させられれば何だっていいんだよこいつらは
469名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:37:01.56 ID:V01C/Z2r0
輸出品あちこちで突っ返され医療費の高騰して海外から賠償されて国土数県壊滅海洋汚染
これで推経済語るとかネトウヨ以外のどんな馬鹿でも出来んわな
470名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:46:58.93 ID:BFRW0Nl40
>>316
CO2削減25%(原子力依存が前提)
      ↓
原発メルトダウン(ずさんな管理と対応の悪さ)
      ↓
脱原発(電気代に上乗せして孫のソーラー代を入れただけ)
      ↓
原発再稼働(安全性は不透明)

結局、環境だの国民生活だのは二の次三の次
利権をどれだけむさぼるかしか考えてない鳩菅豚誰に代わっても
471名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:48:02.22 ID:QgCeNf3d0
相変わらず、バカだなw

問題は、CO2が温暖化の原因かどうかじゃないんだよw

CO2削減が欧州を中心にビジネスになってて、日本もそれに巻き込まれてるって事

アメリカみたいに非難覚悟で、その枠組みから出てから言えってのw

ただでさえ、バカ鳩が勝手に25%カットとか基地外発言してんのに、排出権取引とかブッチできんのか?w
472名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:56:59.98 ID:q1MA4l/J0
2012年に期限切れとなる京都議定書について、
日本はロシアやカナダと共に2013年以降の延長には不参加だよ。
これは産業界も歓迎していたはず。
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1323743888/

というか、もう東京電力はCO2排出権を払っていないけどねw
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1330875595/


あと、CO2排出25%削減の鳩山宣言については、
「(日本だけ重い負担を背負うのは不公平だから)他の主要国すべての参加が前提だ」と言っている。
それが「CO2を25%削減」という言葉だけが一人歩きしている感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM

もっとも、日本は鳩山宣言を既に撤回してるけどねw
http://newtou.info/entry/6353/
473名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:59:41.59 ID:264+yhJC0
>>469
>海外から賠償されて

海外から賠償もらえるの?
ラッキーじゃん。
で、なんで?
474名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:01:45.31 ID:moqsBu0t0
ネトウヨが阿鼻叫喚のスレと聞いて
475名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:02:18.41 ID:T1Jmh1tf0
>>458
EUの理系最強のソルボンヌやオックスフォードやミュンヘン工科大出身の科学者たちがやっぱCO2だよって
言ってるもんで。
476名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:02:26.68 ID:K72yw8o90

氷柱の測定で、「産業革命以降」っていうのは、確かめられてるだろ。
ただ、それを原発を正当化する 言い訳 に使ってきたのは事実。
477名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:05:12.04 ID:f8MHRVJK0
>>469
ぶっちゃけ、海外からの賠償請求はないか、あっても限定的で小規模なものになると思うよ。
だって、放射能汚染の賠償なんて先例作ったら、アメリカとかロシアとか核兵器持ってる国が困るもの全力で阻止するだろJK
ましてや、事故で仕方なく汚染した日本に比べて、かつてさんざん核実験で汚染を故意にばら撒いた国が言えることじゃないしな。
478名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:12:52.35 ID:l9ILqNfU0
>>151

アホだな。
ウランは資源としては豊富。特に日本は海で囲まれてるからいくらでも取れる。

長期的にはサイクルだってあるだろ。百年後を考えれば。
だから、世界各国原子力を維持してるんだよ。

479名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:12:58.13 ID:moqsBu0t0
ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 [単行本]
小林 よしのり (著)
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 27位

2chネトウヨが腐してるだけで十分売れてる
480名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:17:04.09 ID:x9YlntRw0
別に嘘なのはそうでも良いんだけどさ、世界がそういう流れの中でCO2出し続けられないだろ
反対や文句ばかり言わないで解決の道筋を示してくれよ
481名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:18:55.17 ID:z0bDfK2ZO
AKBだけ語ってろ。
482名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:20:51.00 ID:fjmqjoxhO
>>475
キミみたいなのが釣れるからだよ
483名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:24:41.29 ID:PqoPwL4q0
実現可能な代案は何もしめされないんだろうな、きっと。
そういう人の意見はもう聞くだけ無駄だよな。
484名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:26:55.20 ID:PqoPwL4q0
とりあえず世界中で原発建設が続くんだよな。
日本は遅れて行っちゃうな。
少なくとも研究は続けないと、やばいなもう。
485名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:27:48.86 ID:5Ou4faUa0
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/


722 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/27(月) 13:24:58.91 ID:UFsoCl2k0 [6/6]
http://www.j-tajiri.or.jp/faq/10.html

甲状腺結節(良性)は年齢とともに増加し、成人のほぼ10%に存在します。←【ここ注目】

次のような特徴があれば、悪性である疑いが高くなります
20歳以下である。←【ここ注目】
70歳以上である。
男性である。
急にものが飲み込みにくくなった。
急に声がしゃがれてきた。
子供の頃に放射線外部照射歴がある。←【ここ注目】
固く、でこぼこした動かない結節
頚部リンパ節腫脹がある(首のリンパ節が固く腫れている)。
甲状腺癌の既往歴がある。
スキャン上で結節が“コールド”である(上の写真に見られるように、結節がホルモンを作っていないことを意味しています)。
超音波診断では、充実性または複合性である。
486名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:32:49.67 ID:oDexGzZ/0
パンドラの箱の底には希望だけ残っていた…
そのレベルの話だね>>478
487名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:34:05.28 ID:ozIr4Aum0
>>479
もとはネトウヨの源流だしな
戦争で戦った爺さんを敬えとか
いまのネット世代に広めたのは小林だし

>>468
わけのわからんすり替え論だなあ

>>467
ってかそのものだろ
488名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:34:52.84 ID:tWirDUSA0
実際節電に気をつけたら家の電気代4割減ったぞ
489名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:35:49.48 ID:6zG59bb60
>>485
ひでぇな一定サイズ以下の結節をカウントするかどうかで
錯誤を狙ってるのか、放射脳なら騙せるな
490名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:40:10.86 ID:aVolDx/P0
化石燃料がタダだとでも思ってるの?
年間何兆円も失われることでどれだけの人が死んでるか想像できないの?
491名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:43:56.29 ID:jfmBHNRo0
>>461
震災以前と言うより「鳩山イニシアティヴの時に」だよな
てか単につい最近グランドミニマムの事を知ったから言っただけの希ガス>コバ
492名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:44:43.75 ID:f8MHRVJK0
>>490
原発持ってない国は化石燃料だけで発電してどんだけ人が死んでるの?
493名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:46:45.48 ID:fWNNrOps0
カナモリが全てだったと今にして思う
494名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:47:21.03 ID:nfFkxIpn0
>>492
そもそもこれだけ電気供給が安定してるのも日本ぐらいなもんだで
495名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:48:28.99 ID:AvrYyNOS0
実は、温暖化の本当の理由は
世界中の発電所から海に捨てられる熱水のせい
そのせいで海面温度が上昇して氷は溶けるわ馬鹿でかい台風は頻発するわ大変なことに
496名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:48:30.97 ID:ozIr4Aum0
>>490
でもその話は
この本で否定してたけどな
原発できる前から十分日本に電気あったって
497黒い手帳:2012/08/27(月) 14:49:11.65 ID:Bit7Q9OM0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
498名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:49:59.46 ID:IXmhYlu50
>>494
今年の夏も、原発なくても全然平気だもんなー
499名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:51:48.89 ID:6zG59bb60
>>492
死ぬよ
非原発でやっていけるのは燃料産出国か農業国
日本がこれから農業国に転換するなら大量に死ぬよ
500名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:55:16.19 ID:70aXg/tM0
メタンハイドレードの放出が活発なのが温暖化の要因なんだろ
これを燃やしてCO2にしたほうがよっぽど温暖化を緩やかにできると
でも実用化したくても利権が絡んで動けないとか。これは真実なのか?
501名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:55:20.49 ID:MHCUJEsP0
ん?原発推進の人が温暖化とか言ってるイメージはないなぁ。
むしろ反原発の坂本龍一とかだろ?熱心に温暖化どうとか取り組んでたの。
502名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:58:15.25 ID:jaZzPri50
右翼でも左翼でもどっちにも言えるけど、この小林よしのりみたいな
敵の姿を勝手に想定して攻撃するような人が一番みっともなく見えるから気をつけたほうがいいよ
503名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:58:27.39 ID:4abirEBZO
爺の妄言には付き合ってられんわ
504名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:01:52.77 ID:DelU+Y8s0
これは戦争しなきゃ収まらんな
欠局人が増えすぎて、エネルギー不足が深刻
我慢出来るだけの忍耐力すら無いのが多すぎる

505名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:01:53.74 ID:kVCmbwOm0
石油の輸入が、止まれば、日本自体が、サヨウナラ〜だよ、

自給率100%の米は、日本人100%が、米で生きられる事では無い、
一年間毎日三食米食べられる人数は、5000万人分だけだよ、

つまり、エネルギーも食料も、自立出来ない国なんだよ〜日本はね。

506名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:03:37.99 ID:EbVjbKFUO
漫画家作家に言わせるあたりが反原発派は精一杯

漫画も売れないからねえ
507名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:04:11.34 ID:dDyNrRS40
>>500
アメユダ・ロックフェラーは日本が産油国になることを許さない。

それで支那の白樺ガス盗掘場に出資・技術提供してる。

トンスラーの竹島MH盗掘協力も同様。

日本には無理矢理でもシェールガスを買わせる予定。
508名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:06:09.82 ID:moqsBu0t0
原発推進はまあそれなりにいるんだろうが
何で電力会社マンセーなの?
それがわからん

東電に過酷なくらい厳しい推進派はいないのか?
例えば一定の地域に一定の放射能を拡散させてしまうと
電力会社幹部に刑法が適用できる法律制定だとか
509名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:09:35.77 ID:EbVjbKFUO
代案が出せないから、
右よりと思われてる人に発言をさせる
電通政治かよ
この人フジによくでてたね
前から仕組まれてた電通政治
橋下とやりあうのもサムスンとアメリカと同じだよ
510名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:12:21.44 ID:EbVjbKFUO
橋下に期待するも
フジは他より高い
フジの裏には
朝鮮ハゲだよ
511名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:13:01.09 ID:c/dr0vMK0
>>508
>東電に過酷なくらい厳しい推進派はいないのか?

激しく同意
311以降は反原発というより、反原発村って人が多いと思う。
とにかくこの事故に至るあほな運営をしてきた現状の原発村を解体すべき
そして原発に関わる全権を、まともな運営ができる人間に移譲せよ

原発村の連中が全員しりぞき
公害を引き起こした罪の問われる一定数の逮捕者が出たら
そっから先は原発認めてやってもいいぜ
512名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:14:36.64 ID:jfmBHNRo0
>>501
教授とかは各論じゃなく「環境問題」という大括りで語ってるだけだから
聞く方は「はいはい環境の方が人間より大事でちゅよね〜」という態度でいるのが吉
513名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:16:08.47 ID:f8MHRVJK0
>>494
そりゃこれだけ電力会社が好き勝手やって電気代に転化できる独占システムは日本くらいなもんだろうからね
燃料は商社から言い値で調達、その商社は電力会社の子会社・・・
514名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:26:45.96 ID:EiuuT7R10
>>508
俺も、今のクズ体制が続くなら原発は反対
クソ管理で安全もクソもない。
きちんと安全管理や情報提供なんかをやった上で推進すべき
515名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:34:43.46 ID:Dd6Lqcze0
>>465
いつ試作機完成したんだ
516名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:36:35.76 ID:6zG59bb60
財政では人気がとれるが
外交や経済や国防では人気がとれない
これが日本の政治なんだよな
517名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:37:16.46 ID:ozIr4Aum0
>>509
代案ったって
関東は去年十分たりてたのに
代案が必要なの?
518名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:38:58.51 ID:EbVjbKFUO
原発ムラ解体は結構だが海外には流出させるなよ
日本の頭脳だよ
社会性はないけど優秀なのは間違いない
叩かれるべきは事故を起こしたやつ
女川は大丈夫だったのに
言いたくないが吉田所長だよ
519名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:40:32.79 ID:RKcmcxhR0
>>495
原発より地球内部からの熱の方がずっと大きいでしょ。
520名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:44:44.53 ID:vlnZpbL/0
>>269
10万年ローン組んで経済回すなら結構なことじゃないか。
火力発電フル活用で去年と今年で5兆円掛かって貿易赤字に転落してるけど
その辺はどう考えてんの?
このままだと10万年どころか10年も持たないで燃料買う金も無くなるよ。
521名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:47:17.62 ID:dDyNrRS40
>>520
それが鮮人の狙い
522名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:51:40.96 ID:EbVjbKFUO
思い出したわ
小林よしのり朝日新聞に広告だしてたらしい
Twitterで言われてた。保守なのに変わってるよなと思ったわ
なるほどな
523名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:51:54.24 ID:MWcTSXg30
>>518
女川が無事だったのは安全委が9.1mで大丈夫と言ったのに頑とし14.8mに建てさせた副社長(故人)のお陰
今女川にいるのはその遺産を受け取って殆ど津波も被ってないのに非常用電源一系統まで追い詰められるボンクラだけ

次は女川も駄目かもね
524名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:54:38.11 ID:ozIr4Aum0
>>522
小林は保守ってほど保守でもなくて
サヨクほど左翼でもないよ

個人主義っていってるし
525名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:07:15.11 ID:WmUH59cR0
>>8
沖縄論、パールのやつも名著
526名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:20:26.46 ID:61zmA5Vb0
>>29
あいつらは議論で負けそうになると引き合いに出してくるぞ。
527名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:21:55.26 ID:J+PXXNdoO
ゴアが取り上げた途端、胡散臭さが増したよな。
528名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:25:16.00 ID:DOg5Eouu0
AKBのキモヲタ話するよりは100倍マシ
529名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:25:47.35 ID:0mNR5Nuz0

はいはい、1800年いわゆる産業革命(1760年)ですね。
その頃から、石炭の需要が増加したからね。
40数年後にその分のCO2が増えるのは、今となればわかりやすい結果だよな。
530名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:26:53.91 ID:17MZGwUC0
反原発デモってチョンに中枢支配されてる日教組や自治労・連合が動員かけてる

【大津いじめ問題】h240716 反原発デモに滋賀県教組がいた?!【反原発】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18369879
531名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:31:53.16 ID:U2IQcSgR0
ギャグ漫画家なんだからAKBだけやってればよいんだよ
532名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:33:59.12 ID:c/dr0vMK0
>>518
>女川は大丈夫だったのに
>言いたくないが吉田所長だよ

>>523
>女川が無事だったのは安全委が9.1mで大丈夫と言ったのに頑とし14.8mに建てさせた副社長(故人)のお陰

ひと一人で左右される危なっかしさが原発のはんぱないとこなんだよなあ
これから中国とかベトナムとかトルコとか
非先進国でばんばん建設ラッシュだけど、だいじょうぶかよっていうw
日本ですらこの体たらく、言っちゃ悪いが新興国の連中に扱えるとはとてもとても
533名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:34:43.08 ID:KYxGpKCnP
この人核武装論者でしょ?
原発は危険だから無くしたあと、どの面下げてどこに核兵器は絶対安全と言いながら押し付ける気よ?
534名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:34:45.60 ID:tjXxIkkD0
鬼の首取ったみたいに温暖化のことばかり言われても
化石燃料の問題点はそれだけじゃない
535名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:36:12.40 ID:pYXfzsZa0
>>435
2012年滅亡説はおいといて、太陽フレアの直撃による被害はありえるね。
ただ、有史における太陽フレアの被害はカナダの大停電が最大って感じかな。
ヨーロッパの熱波はあったが風の流れに偏重が起きたのが原因ぽいし。
太陽フレアの大きさがどれだけ大きいかによって左右されるが地球の地磁気に
よって維持されてる大気を吹き飛ばすほどでなければ、電磁波とプラズマから
受ける被害のキツさにとどまるんだろうね。
希望としてはユーラシア大陸の北から南まで、ロシアと中国をカバーして黄海
より西がやられることを祈る。大雑把に言えばモンゴル西部部を中心に、東は
ハバロフスク、西はカザフスタン西部くらいの楕円形の範囲がいい。
今から1ヶ月先までに大フレアが発生すると確率が高くなるんじゃないかな。。
世界のガンは大体あのあたりだからね。
欧州かアメリカがやられるかもだが・・・九州北部がちょっと巻き込まれるかも
知れないがドンマイ
536名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:37:21.41 ID:M76QKIT/0
最新型の日立の火力発電所は煙がほとんどでません
そんだけの話です、温暖化しない・・・
537名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:46:06.68 ID:pYXfzsZa0
>>505
しようとしてないだけなんだけどな。
商社が世界各地から安い物を買って輸入するからおかしくなった。
本当に食料危機がきそうだ、値段構ってられないとなれば水に困ることがそうそうない
日本は農業やるには最適。コストパフォーマンスの問題なんだよ。
ちゃんと農業試験場などの研究機関が動いてるんだから大して気にせんでもいい。
その点、中国やインドは大変。農業技術が未熟な上に水に困りがちだ。韓国などは
治水も上下水もろくにできてないから、さあ食糧危機となったら真っ先にアウトだな
538名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:46:48.21 ID:avUdG7rJ0
8 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/27(月) 09:08:07.68 ID:YtOzTZBK0
それでも……それでも……
戦争論シリーズと天皇論シリーズ(2作目まで)は名著なんです……

何でこの人、こんなことになっちゃったんでしょう……





朝鮮人のパチンコメーカーから小遣いもらってから 人変わりした
539名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:48:42.79 ID:usu5oQrM0
信用失うってこういう事なんだなって小林見てよく分かったよ
540名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:49:33.03 ID:UkbcHSDr0
昔は結構まともだったのに、今じゃただの基地外だな
541名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:50:05.70 ID:ozIr4Aum0
>>538
サヨクで活動してたら活動に夢中の学生がでてきたから
日常へ帰れと叫んで
年寄りの味方して右翼を叫んだら
ネトウヨが大量にでてきて

ってことだろ
どっちに転がっても若者は極端なんだよw
それを制御する能力が小林にはない
542名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:58:22.97 ID:jfmBHNRo0
>>541
オウムの頃まではその「極端」の振幅を小さくするために極論で攻めてたのに
だんだんゴーマンどころか正論っぽくかますようになってきたからなあ

今やかつて本人が腐してきたホンカツや佐高と同じ臭いがするよな
543名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:01:09.73 ID:ozIr4Aum0
そういや
最近ゴーマンかましてよかですか?
ってオチまだ残ってんの?
見た記憶がないんだけど・・・
544名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:15:28.80 ID:v7q+jSgr0
停電恫喝とは「停電して大変な事になるぞ!」
であり「停電すると冷房が止まって死者が出るぞ」とか
「節電で企業が困った」だったね。
「経済がダメになるから原発動かせ」の主張が300万kwも電気が余って、すっかり沈黙。
その後「意味不明な原発容認論」か
反原発へのいちゃもんだけになっちゃったよ
545名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:21:43.11 ID:4f7Xvv5zO
546名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:23:39.49 ID:TkqHqia50
>>6
キス写真がCGであるかどうかの専門家なんだろ
547名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:24:03.19 ID:IDUwaBN20
>何でこの人、こんなことになっちゃったんでしょう
ふん。
お前らはハナから、小林叩いてる^^
548名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:25:25.41 ID:I86VyEYI0
小林よしのり氏の仕事は『煽り』w
549名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:27:30.47 ID:A7NK6RwO0
このネタは、随分前から奴の嫌いなアメリカが言ってるコトなんだけどな。
550名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:28:16.86 ID:DSbjvuuA0
十分ではないぞ
定期点検を先延ばしにして
ぼったくり天然ガスを使ってる
551名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:29:08.67 ID:4Y/8B7n80
こいつぁなんなんだよ。
戦争中のマンガ書いてて
戦時中は満蒙は生命線とか言ってたの忘れたのかよ。
一つ覚えたら一つ忘れる頭なのか?
552名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:29:11.47 ID:bk11sbOPP
小林よしのりは本当にアホになったな
漫画家で東大一直線の主人公は自分だったんだな
自分は頭がよいと思ってる井の中の蛙
頭が弱いと自分で気付いたときが頭良くなるチャンスなんだけど
コイツはチャンスには巡り会えないで劣化していくだけ
553名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:31:30.39 ID:0J/T4Z8r0
原発なくても電力足りてるんだから素直にやめちまえって思う
554名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:42:38.60 ID:w8pJn/ML0
天然ガスとか石炭とかを
自国にあるやつを掘って使えとかよく言われることだけど

自分は逆だと思うな
買えるのなら他国から買ったのを使った方が良い
自国のエネルギー資源は他国から買えなくなった緊急時に備えるという意味で、手をつけないでストック
ただしその一方で、その採掘技術運用技術は高水準を保つ

太平洋戦争で得た教訓を活かした、エネルギー戦略だと思うんだがね
555名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:44:20.49 ID:xMqnuN1b0
朝鮮人に飼われてるウマシカなる珍獣、小林よしのりw
556名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:44:27.94 ID:0uaxc5Kd0

原発好きなチョンの習性

原発否定するなら電気使うな

電気は7割が火力、2割が水力なんだが。火力否定するんら電気使うな!

チョン逃亡


火力燃料は高い!

ワザと高く買っているしウランのほうが遥かに高いのだが。

チョン逃亡

火力燃料は全部中東から!輸出停止ガー!

ウランはいついかなるときも手に入るのか。それに中東の割合は低いのだが。

チョン逃亡

火力燃料が輸出されなくなったら火力は止まる

輸送封鎖されてるのにウランはなぜ持ってこれるんだ。それに石油などが輸入できなくなったらウランも運べないのだが。

チョン逃亡
557名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:46:25.67 ID:1OHNLi/D0
>>1
鳩山由紀夫にも言ってやれ。
ってか、この問題は保守がどうとか関係ないだろう。

どうかしてるぞよしりん。
558名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:48:07.18 ID:1OHNLi/D0
>>554
戦争について深く考察する事自体が悪と思ってる馬鹿には
その話は通じないないぜ。
559名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:52:50.94 ID:MVOjtrD60
福島原発行動隊記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwj7


560名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:18:39.34 ID:ga9C5nLb0
この人の影響で戦争評価について考えが変わったという人も多いだろうに。
従軍慰安婦は論じるべからずのタブーを打ち破ったり、先進的だったんだけど、
何がどうなってきたんだろうね。
まあ、ネトウヨがクソなのには同意するが。
561名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:31:47.61 ID:UYfW5dhB0
>>556
阿Qの精神勝利法だね、妄想ばかり言うから相手されないのを
勝利に置き換えているんだね。
562名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:34:52.71 ID:pYZkMRJh0
>>10
【大阪】信号待ちしていたバイクに軽自動車から降りてきた2人組「どつくぞ」 強奪して逃走 池田
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346049974/
関西は元々人間が住んじゃいけない場所だから
563名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:36:18.25 ID:lQEHnVTc0
今の小林の立ち位置は

パチンコ芸人
564名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:51:56.03 ID:A1OdCmk60
未だに、低炭素社会づくり推進基本法案 なんて馬鹿な法案を提出しているとは・・・
(衆議院法案Link  http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm)

環境利権ばかりで嫌になる
565名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:57:24.74 ID:P0ghYfSS0
>>560
ただお前が理解できなくなっただけだろ。
566名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:08:29.58 ID:qhUuO0Sa0
え、正論だろ?
いまだに地球温暖化なんて信じてるやついるの?
567名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:10:52.82 ID:MpKOCg4k0
( ´ ▽ ` )ノ
原発の広告塔「木場弘子」さんは政府の数多くの審議委員になってます。

http://www.knicks29.com/profile.html
 +
◇実は原発広告塔の…「木場弘子」
原発・雑誌広告ワーストランキング第1位は、元TBSのキャスターで、現在、千葉大学特命教授、「木場弘子」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1430
568名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:16:02.84 ID:8BTVverl0
>>560
お前こそいきなり何言ってんの?w
569名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:18:14.48 ID:lrdyM4fs0
原発堅持の議員は民主であれ自民であれ投票したくない。

試金石は「原子力規制委員会人事案」への態度だね。
人事案は委員長候補の田中俊一氏をはじめ原発ムラの人間ばかり。
こんな委員では原発ムラのやりたい放題となる。
この人事案国会承認で賛成した議員には絶対投票しないよ。
570名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:20:29.18 ID:HjuNaH+e0
知ってた
何を今頃って感じ
571名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:21:37.12 ID:wOTIS0qx0
なにこいつ今頃乗ってきてるの?
馬鹿なの?
572名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:36:10.52 ID:1OHNLi/D0
>>560
お前はネトウヨと言いたいだけだろう。
>>566
保守=原発推進派とか言ってしまってるからじゃね?
573名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:42:21.28 ID:fSsLQJVI0
おいらは事故後の対応で原発は駄目だと悟ったよ
もっとまともな対応ならば擁護のしようもあったんだが
574名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:02:21.00 ID:dDyNrRS40
>>562
そこは鮮人の国
575名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:04:42.25 ID:+xRuH7l1i
こいつは、誰と戦っているんだ?
保守派は、元から地球温暖化には懐疑的だろうよ。
576名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:05:11.95 ID:L3wZoHqV0
AKBが原発推進キャンペーンをしたら、コイツなんていうんだろ?
577名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:05:55.58 ID:nfFkxIpn0
どうとでもとれる問題にさも正解が一つかのように
相手を卑下しながら論理展開したって人は多く付いては来んよ
そんなやり方ばかりしていると今度は自分が云われる番ではと恐れられるからね。
578名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:06:35.17 ID:PQE/auNo0
ということは、火力発電反対してた人達の言い訳も
おもしろいことになってきますねぇ。
579名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:08:48.81 ID:Icohr/+f0
WEDGEに書いてあったけど、脱原発でも陳哲郎が暗躍してるらしいな。
温暖化で騒いで、脱原発でも騒ぐ、ほんと日本の国益を損なう為なら何でもやる奴なんだな。
580名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:20:34.07 ID:AA9xslKG0
日本が原発止めたら、喜ぶのは1にロシア、2に中国。
ロシアは天然ガスを売りつけ、日本をコントロールできる。
中国は、日本の核武装の可能性が下がることを喜ぶ。、

太平洋側の原発は危険ゆえ止めなければならないが、日本海は安全に十分配慮し継続させるべし。
例え、発電量の数%でも、原発を止めるべきではない。
581名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:20:50.46 ID:EbMv21qv0
読んだ。
なかなか面白い内容だった

寧ろ原発無くした方がメリットあるじゃん
582名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:30:38.74 ID:nhe1gSko0
こいつに入れ知恵してる奴がどういう人物か知ればわかる話なんだけどな
資源の無い日本が自然エネルギーや火力発電のみで賄い続ける(←ここ重要)のは不可能

地下資源(笑)とか実用化の目処が立ってもないものを計算には入れられないんだよ
583名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:37:00.50 ID:UYfW5dhB0
事故を起こしたのはGEが基本設計思想をよく言えば無視、悪く言えば
曲解して設計したものだから。
基本思想どおりなら外部電源がとまったら自然冷却で冷温停止するはずだった
584名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:38:42.48 ID:e3XTdjZbO
原発推進派は金が欲しいだけの屑新聞と、核武装の夢に生きるキチガイ右翼で、一般国民から見捨てられている少数派。

585名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:39:22.87 ID:EbMv21qv0
まぁ推進派は核のゴミを処理できる方法見つけてから推進してくれや
586名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:51:09.88 ID:5+Vbqb2s0
馬鹿だよね、小氷期の終わりと温暖化とを混同している
587名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:59:27.72 ID:3O4wh1Ca0
>582
だからなんで輸入に頼りきりの原子力だけ例外なんだよwww
588名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:03:20.49 ID:dDyNrRS40
>>583
GEの決死隊が炉心に入って福一原発の延命工事をやり遂げている。
まあ元々マークTの欠陥部分ではあったわけだが。

その際に非常用電源の位置欠陥を東電側に指摘しているのだが、もちろん東電はこれを無視している。
589名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:07:34.22 ID:R+mZd/p0O
化石燃料燃やし続ければ温暖化っていうか人類が住めない星になるのは間違いないけどな
金星みればわかる

推進派も脱原発派も原理主義過ぎるだろ
590名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:08:21.51 ID:1OHNLi/D0
>>575
>保守派は、元から地球温暖化には懐疑的だろうよ。

そうだよ。
その上で温暖化ビジネスの連中とどの様に対峙していくかを考えないといけないかなんて
解ってるはずなんだけど、どうしちゃったんだろうね?
591名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:10:11.47 ID:Ugd0aPCKO
ようやくこの人の意見に賛同できたわ。
592名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:21:08.45 ID:UYfW5dhB0
>>588
冷却装置を臨界状態を維持させる為ではなく、出力上げる為の設計にした
GEがそもそも悪い。
それなら外部電源が壊れたほうが安全になるから、直流で複数設置して
わざと有事の際は一台でも壊れたら冷温停止状態になる対策ができた
593名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:27:20.46 ID:E+IjgUMH0
光合成の材料
植物の発育を邪魔したいのか?
保守派て、原始人の様な生活をしたいのなら
勝手にやってろよ
他人まで巻き込むな
594名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:38:03.19 ID:ep68Ecv60
小林よしのりと意見があって良かったねw
595名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:39:25.09 ID:UYfW5dhB0
>>588
>その際に非常用電源の位置欠陥を東電側に指摘しているのだが、もちろん東電はこれを無視している。

どこのソースに情報かわからんが、言ったとしてもアメリカはトルネードを
気にして「何かあったら地下室」思考だから地下に作れとしか言ってないだろう
結果は変わらん
596名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:40:06.38 ID:dDyNrRS40
反原発デモは日当が出たり、サッカーの試合でよく聞く日本の太鼓じゃないリズムがうざかったり、まあ胡散臭い連中ばかりが集まっている。

野田総理と会ってた市民団体もしょっちゅう民団の会合で顔を合わせていただろう。
597名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:40:20.67 ID:TVOyAjqS0
>>592
・・・そうだったんか、ここでも無茶があったんやね
598名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:46:21.11 ID:1OHNLi/D0
>>593
鳩山由紀夫も保守派か?
599名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:51:03.49 ID:TVOyAjqS0
わかりがたいけど、GEは両手に鉛筆もって文字書いてたわけだ・・・
タイピングと同じだって?2画面でやってみればいいさ・・・

そんなのしてたら脳みそもつわけないよな
えぐいカネ儲けの世界だ・・・
600名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:52:24.90 ID:QpwOPXIb0
>>16
お手軽に正義の味方気取りできる論に乗っかるだけの馬鹿。
601名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:04:34.91 ID:QTA6NJAy0
反原発の星になるんだなこの豚爺がwお似合いだよお前らにはw
602名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:06:23.34 ID:YUQPtz7r0
銭ずら
603名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:08:47.03 ID:E+IjgUMH0
>>598
既得特権者=保守派
現状のままで満足出来る人が保守派なんだろ
現状に不満がある搾取されている労働者が
革新派
鳩山はどう見ても、特権階級
よって保守派
604名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:13:25.07 ID:jHeZFAt80
今月号のSAPIOの「ガラガラポン」の鳩山さんネタ、不覚にも声出してワロタww
605名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:34:41.30 ID:iPDYvjzz0
>>1
CO2で地球温暖化論って結局正しいのかね。
これ正しくなかったら、CO2削減のために力注ぎまくった日本、
ソッチ方面の技術開発に金注ぎまくった日本企業、
エコカー買った人、とかは気になると思うんだが。
606名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:37:18.47 ID:IME+cZxu0

塩崎恭久メールマガジン

『日本に「原子力廃炉庁」を』

・・・折しも政府も、国の廃炉処理への関与強化の法的整備の検討を始めたとのこと。
私はそれに更に一歩進んで、日本にも「廃炉庁」を創設することを提案したい。・・・

http://www.y-shiozaki.or.jp/oneself/index.php?start=0&id=1120


塩崎恭久衆議院議員は国会原発事故調生みの親で
原子力規制委員会設置法案の筆頭提案者。
 
607名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:38:24.63 ID:E+IjgUMH0
保身の為にデマを流し
利益を確保をしたい
保守派、
愚民はアホだからそれに踊らされ金巻上げられている。
608名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:40:49.27 ID:3/u/gCQE0
少し前、2酸化炭素de温暖化主張してた人=今、反原発叫んでる人

じゃないの?
609名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:49:13.30 ID:JDad7Lza0
>>608
だぬ。(´・ω・`)
610名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:51:02.42 ID:QMTQiC5K0
たとえ温暖化の原因じゃないとしても、化石燃料をどんどん燃やすのは自殺行為だ。
有限な世界に住んでるということを忘れてるぞ。
611名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:52:58.60 ID:i2GLHYYA0
小林よしのり(笑)

馬鹿なんだからこれ以上喋るなよww
612名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:59:33.86 ID:z+cWNh6L0
今日も泣いてたんだろうな
613名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:19:07.37 ID:q1MA4l/J0
すぐに火力発電所はできないが、
既にある火力発電所内に、ガスタービンやガスエンジンを設置することは可能。

現に去年の震災後から現在までの1年数ヶ月で、
環境アセスメントが省略・免除され、
既にある火力発電所内に、ガスタービンやガスエンジンを
東北電力なら114万kw、東京電力なら300万kwも増強できた。
おかげで東北電力管内や東京電力管内では、
今夏の節電目標は特に設定されていない。
これと同じ事を他の地域もやれば良いだけ。
(まず先にガスタービンを設置し、その後2年位で発電効率の高いコンバインド化する事も可能)

古く効率の悪い火力発電基を動かすよりも、省エネにつながるし、CO2の削減にもつながる。

ただ、原発無しで電力を安定供給できてしまうと、原発の施設が不要になって、
巨額な原発の維持コストが電力会社の経営を圧迫するので、
電力会社や株主はそんな事は普通ならやりたくないはず。
(原発は停止中でも維持コストがかなりかかるので)

そのため、電力会社は電気に関する情報の優位性を武器に、
原発が無いと停電するぞと脅して、原発の再稼働を迫っている。
そして、あれこれ理由をつけて、
ガスタービンやガスエンジンの設置には消極的。

そこで国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しいところ。

また、国内のガスのパイプラインを整備し、
コジェネを推進して、排熱を利用できるようにしたい。
614名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:22:15.82 ID:EYlRlktS0
いろいろ温暖化の兆候はでとるからなあ。
615名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:32:39.32 ID:0i5B/YY10
?>>614
松岡のどこで日焼けしたん?って顔のこと?水銀で焼かれてるな・・・
616名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:36:25.93 ID:xC2tX3LG0
どんどん病んでるな・・・
ヤクかなんかきめてるようにしか見えない
617名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:42:59.01 ID:TFkBnTow0
いまさら何言ってんのこいつwww
そういうことは、事故の前に言えよwwww白々しいwwww
618名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:45:54.16 ID:0i5B/YY10
>>616
ヘロインやコカインは松岡がやってんだろー
619名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:54:20.86 ID:Ji2PC5730
>>560
いや、あなたも十分「2ちゃんで言うところのネトウヨ」ですよ
そして小林さんもね
620名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:35:20.24 ID:N+8Z0sU00
成層圏を飛ぶ飛行機の運行量と、温暖化が比例関係にあるのは内緒なのか?

原発から取り出せるエネルギーよりも、原発のシステム全体の構築に投入される
化石燃料エネルギー投入量の方が大きいのは内緒なのか?
621名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 01:15:27.23 ID:hQoHWexq0
>>620
近年の火力発電所(新型)も煙を出さないための高圧設備などで原発と似た建設費用になってるようですが
まあ、安全にはカネかかるよ・・・
622名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 01:40:04.72 ID:LH9ou06n0
最近の原子力反対の人たちは
昔は「石油はあと30年で無くなります」と言っていたのを
忘れているとしか思えない

ところで石油はいつ無くなるの?
623名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 01:45:29.70 ID:pw1aP1cN0
憲法改正して核武装が整うまで核開発は続けるべき
危険性を煽って国民の核アレルギーを強めるべきではない。
核は国民の強い味方であるとすべきである
624名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 01:51:52.82 ID:TWYkLTvT0
>>622
いろいろ見つかったり技術革新したりしてあと100年は余裕なんだって


625名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:06:10.10 ID:T0iuBgoR0
皇室を危険に晒す浜岡原発の再稼働を支持するような右翼は、

ニ  セ  モ  ノ  !

恥を知りなさい。
国賊が。
国家反逆罪で処刑すんぞ、おめーら!!
626名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:09:42.00 ID:MrPdS4550
スレッド立てて、みんなで叩くから調子にのるんだよ
かまってちゃんなんだから放っておけば静かに消えていくよ
627名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:12:42.02 ID:+FMQA2k70
温暖化煽ってたのもっぱらサヨクだったけど、誰が何を言ってたのかも把握出来ないのかよしロリは
628名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:14:41.29 ID:TWYkLTvT0
>>626
いやいや完全にお前らの方が叩かれてる存在だよ
身の程を知った方がいいぞ



629名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:17:12.51 ID:DnAGXidU0
温暖化なんぞ炭素税でお札無限に刷ってる高利貸し団体が
世界を根こそぎ毟り盗る為の世界共通詐欺ワニがね
630名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:18:50.25 ID:1GKh+4xd0
もうすっかりAKBのおっさんだな。
説得力があんましない。。
631名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:18:54.49 ID:s6qn4Spv0
でも、原発やめれ、温暖化ウソとか言ってる人にかぎって
つい最近まで、温暖化反対、CO2減らせ、シロクマ守れ言ってた人多いんだけどな
632名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:20:09.67 ID:1UsYb3io0
相変わらずバカだな小林は
保守派の原発推進派は核武装が目的
逆に言えば、左翼の原発反対派は日本の核武装阻止が目的
だからなぜか反原発デモで日米安保反対とかオスプレイ反対が出てくる

地球温暖化なんて所詮マイナーな問題よ
633名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 03:04:53.74 ID:X6fauBnL0
よしりんは発言ポイントをAKBで消費しすぎたので現在の値は大きくマイナスです。
今や例えまともな事を言っても誰も聞く耳を持ちません。
それぐらい解れよ、じじい。
634名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 03:09:24.36 ID:ois4zXV90
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
東電、米国の9倍で購入 吉井議員 LNG価格を指摘

日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、東京電力が、同社の
子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の
超高値で購入している実態を示し、東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、オマーン産LNGの
購入・販売権を有するセルト社。同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
吉井氏は、この問題で東電の広瀬直己社長が「守秘義務があり、存じ上げていない」
(26日、衆院消費者問題特別委員会)と答えたことを示し、同社の隠ぺい体質を批判。枝野経産相は
「厳しく調べさせていただく」「下げるように指導したい」と約束しました。
さらに吉井氏は、同じシベリア産LNGの買い取り価格が、袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり
3万1719円、富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘。「商社は東電に高く売ればもうかる。
そのツケは全部消費者に回ってくる」と述べ、総括原価方式と燃料費調整制度の見直しを主張。
枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。
635名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 03:14:34.37 ID:lu/Zyfgv0
>>633
パチンコ→AKB→誰でも知ってるネタを鬼の首をとったかのように言う人

完全に痴呆が進行しています。
636名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 04:34:18.90 ID:xxeHLvN80
オワコンよしのりがakbとか原発とか流行に乗ろうと必死すぎだろwww
637名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 04:39:15.81 ID:lu/Zyfgv0
結局のところギャグ漫画家なんだよね。
ギャグ漫画家がギャグ漫画家で居られる期間は短い。
脳が柔軟でパワーがないと出来ないし。
もう、おぼっちゃまくんの後、ゴー宣が受けたからいいじゃん。
638名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 06:14:07.80 ID:ZTurJKap0
頭が膠着し柔軟な発想が無いのが、保守派
危険を避け、発電方法に拘りがなく柔軟に判断するが、反保守派
639名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 06:22:42.88 ID:fffcXC990
>>638
柔軟に判断したらいい方法が見つかるといいね
640名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:16:19.26 ID:aBBIBVs70
>>622
色々見つかって、かなり先まで今のところ余裕
技術革新が進めばもっと掘り出せるみたいだけど

そういう意味でやばいといえば食料
641名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:46:40.35 ID:3M30Rxvc0
>>640
それは温暖化を逆手にとってアイスランドを穀倉地帯にしようって話がある
んな馬鹿なレベルだけどな
642名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:53:06.50 ID:nfnJHhywO
そもそも原発推進派は保守を自称してたっけ?
643名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:56:17.74 ID:SGT/z36p0
>>622
それは、当時の技術で当時見つかっている油田を考えれば間違ってないんだけどね。
逆に将来技術が発達し、見つかってない油田がいっぱい見つかれば100年以上持つとか言い出したら
それこそ胡散臭い話だろ。
644名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:01:23.12 ID:FSCEiYu40
よしりん
645名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:10:19.16 ID:3M30Rxvc0
>>643
・・・詭弁はどうでもいい
その油が少ない前提で戦争ばっかやってる連中をshooting galleryにほうりこむにはどうしたもんだよ
646名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:18:30.12 ID:bHkLvdGx0
>>640
冷凍技術はなにげに食糧の劣化止めと備蓄を可能にしてるけどな
人間が増えすぎなだけだが
アフリカ・南米などを先進国の人間世界に組み入れないことが
事実上最大のポイントなんだろうな
647名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:23:57.95 ID:3M30Rxvc0
難しい問題だが、存在する施設は使わないともったいないから原発も使うしかないと思う
核兵器開発については、爆縮レンズから基本理論勉強しないと・・・核燃料はまだ要らないレベルだろうな
648名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:25:46.53 ID:G9/23tQW0
もう「CO2排出量低減」とか、回りくどい”スローガン”はやめるべきだろう。

必要なのは「化石燃料使用量低減」でしかないのだから。
649名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:31:34.27 ID:ky69WvACP
官邸デモの代表とかいう連中と尖閣上陸の工作員の面構えそっくりw
あんな顔つき一般社会人にはいねーよw
650名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:32:19.91 ID:/M5vF1UZ0
>>641
土地が痩せてるからならんよな。
651名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:44:40.40 ID:Fc5g84xW0
貧乏底辺が企業家政治家きどりの目線で原発推進とは
笑わせる。感情で動く主婦どもを説得できるならやってみ
ろw
652名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:17:14.84 ID:OfJsAvDS0
>>605
省エネ化そのものは正しい
でも、地球温暖化と二酸化炭素の関係は疑問視されてるから
排出量の無理な削減と、それに伴う排出権取引はおかしい
653名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:23:21.21 ID:XjLTdCU+0
永久凍土が溶けると単なる泥の湿地帯になる。
耕作地に改良するにはとんでもない費用が必要。
654名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:25:38.34 ID:+wYiAbVH0
麻生太郎が福島原発の廃炉を決定していた?というツイートの応酬。
ソースはないが、自民党内では共通認識らしい。

ttps://twitter.com/aides_amano/status/240192903966781441


aides @aides_amano

@_Heine_ken_ 信用するかしないかは自分自身の判断で。 自民党内部では
既に共通認識で固まってますし、判ってる一は判ってますので。
話に為らないのでもう打ち切ります
655名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:27:03.74 ID:yq6B59fFO
パチノリ信者は糞して寝とれ(´Д`)
656名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:30:41.27 ID:xY4yJsUY0
温暖化と二酸化炭素に関してはなんともいえないが疑いは残る
それで疑いは残るから規制しないといけないのが公害対策ってやつなんだがよしりんは馬鹿なの?

危険脳な方々が水俣といっしょで政府は放射能の影響を過小評価してる
水俣の悲劇を繰り返すなとかいってたんだけど
それって地球温暖化と二酸化炭素も一緒なんじゃないのかと、原理的になるかもしれない
可能性があるってなら規制するのは公害対策ではあたりまえだよね
657名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:45:38.95 ID://4jxRr70
絶滅危惧種のハクセンシオマネキが東京湾で初めての確認された。
本来、ハクセンシオマネキは伊勢湾以西の太平洋側の干潟に生息している。
北極海の氷の減少。南極海の氷棚の減少など地球温暖化は近年急速に深刻化しているのは
科学的調査で明らかになっている。
日本ではえせ科学者・評論家がインチキな発言で素人を騙している。
地球温暖化は地球に住む生物(人間を含む)にとって待ったなしの深刻な問題なのだ。
658名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:49:01.98 ID:C0W+0m810
1800年つったら産業革命だよな
それだとやっぱり燃料が関係してるんでは
というか、一漫画家が公開主張する内容かこれ?この判断には高度な専門知識が要るように思えるが。
659名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:03:37.95 ID:nbLSlznN0
発言の趣旨は大体わかったが、
AKBと原発の関係がいまいちわからんな
660名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:05:42.88 ID:wrNSOlwu0
原発無くしても
日本からウランとプルトニウムを
無くしてはいけない
661名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:06:02.42 ID://4jxRr70
北極海の氷の面積が減ってしろくまくんは困っているが、
しろくまに限らず生物は温度変化に弱い。
地球の平均温度が少し変化するだけで大変な事が起きる。
アラスカでは温度上昇によって冬に死ぬ木食い虫が冬を越して森林が木食い虫の被害で禿山化している。
アメリカに住む寒い地域に住む生物が温度上昇で山頂へ追いやられ存亡の危機に瀕している。
今はまだ地球は寒冷期にあるが、過去の温暖期が進んだ状態では地球の80%が砂漠化していた。
逆に氷河期では海水面は100m以上も低くなり日本は大陸と地続きだった。
662名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:07:09.03 ID:nI8kAvlM0
原油なんて百年以内に枯渇すんのに誰も言及しない
その後のプランはどーすんだよ
663名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:07:50.74 ID:SiGqMOe+0
火力発電か否かは別として、電力自由化の推進が必須。
発送電の分離や地域独占の解消、ドイツを見習え。
ドイツは自由化後に、コストが劇的に下がった。
電力が足りなくなってフランスから電力を輸入したじゃないかって?
そのフランスも夏場の電力不足でドイツから買いましたが?w
664名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:08:01.01 ID:XjLTdCU+0
1350年頃〜
      500年間の「小氷期(北半球で1℃未満平均気温が低下する現象)」
1850年頃
      平均気温に近い気候が続く
1906年頃〜
      長期的温暖化傾向が見られるようになる、百年間で0.74℃の平均気温上昇
1950年頃〜
      最も顕著な工業化社会の発展、むしろ30年間は平均気温低下
1980年頃〜
      顕著な短期的温暖化現象発生、太陽活動と連動
2001年頃〜
      短期的寒冷化傾向に変化、その先の行くすえは不明、小氷期傾向を指摘する学者も存在
665名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:14:11.37 ID:he1O2dHj0
>>662
ソースくれ。ブルドッグがいいな。
666名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:14:44.64 ID://4jxRr70
>>664 いくらインチキな話を作っても
事実として温暖化が進行しているのは科学的調査から明らか。
北極海・グリーンランド・南極の氷棚の減少・海水温の低下などの事実を誤魔化せない。
667名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:17:07.08 ID:OfJsAvDS0
>>666
昔から、温暖化と寒冷化を繰り返してんだからしょうがない
地震も台風も火山の爆発も温暖かも、人間には止めようがない
668名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:18:04.05 ID:LOV8K0A8O
>>658
もともと温暖化懐疑論の学者が主張してるやつのコピー。
今更言い出すのは、完全に周回遅れだな。
669名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:18:58.71 ID:ttn4GXjn0
>>662
それは150年に伸びた
オイルサンドが完全に商業ベースに乗ったおかげで

それでも十分とはいえないが
シェールガスでガスは300年以上だし
次世代エネルギーに移行するには十分な時間だろ
670名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:25:13.14 ID:Xcz90hNyO
>>662

そう言えば30年くらい前にも、30年後に原油は枯渇するって言ってたな

実際は枯渇しなかったが
671名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:27:15.29 ID://4jxRr70
石油・石炭・天然ガス・シェールガスなどの化石燃料は何万年もかけて出来たものだ。
これをわずかな期間で使い尽くす位使って良い物だろうか?
最近のブラジル・東南アジアなどの森林伐採・砂漠の進行を見ていると
人間が欲望のままにやりたい放題の事をして地球環境を破壊して
生物が住み難くなっているのは自業自得だろう。
少しは反省しろよ。
672名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:28:09.97 ID:f5ZIj0EU0
はいはいAKB、AKB
673名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:28:33.74 ID:jVM5vsH50
>>669

非在来型資源に期待しすぎ
原始埋蔵量は多くても実際に利用できそうなのはごく一部
674名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:30:12.42 ID:he1O2dHj0
>>669
次世代エネルギーって結局机上の空論で終わるって結構書かれてるよな。実際高速増殖炉程度でさえ開発から半世紀くらい
経っても全然めどが立たない。既存の科学のブレイクスルーはもう起こらないって言う人多い。
かなり悲観的にしか考えられない。
675名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:36:18.80 ID://4jxRr70
太陽光発電買取制度もインチキ。電力会社の電気を太陽光で作ったと言って売れば儲かる。
こんなインチキな制度を作っても業者が儲かるだけで一般市民の電気代が高くなっても電力事情の改善には全く役立たない。
せめて地熱発電とかのまともな事に電気代値上げの金を使えよ。
676名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:38:20.55 ID:ttn4GXjn0
>>674
高速増殖炉はナトリウム型はかなりリスク含んでるし
その割に1.4倍だっけか?
たいして増えない

なんだかんだで次世代は自然エネルギー系に行くしかないんじゃないかと思うが
効率を考えるとそれもおそらく100年先だと思う
677名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:41:44.72 ID:ttn4GXjn0
>>675
電気代があがるとまっさきに打撃を食うのは産業界
いままで産業用電力は安かったのにどんどん家庭用に価格が近づいてきている

日本の産業が痛んで喜ぶのは
追随してきている工業国

だからソフトバンクが大規模太陽光発電をやるといいはじめ
経済産業省に高額買取の圧力を強めている
678名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:44:34.59 ID:Qhjf1mbG0
火力発電の批判をする奴は電気を使うな!とも言えるんだな
679名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:48:23.30 ID://4jxRr70
>>678 原発反対の奴は電気を使うなって事だろ?JK
680名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:51:15.47 ID:Ggr9Sar00
小林よしのりってちんどん屋みたいだね
681名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:53:00.14 ID://4jxRr70
小林よしのりはえせ科学者(武田なにがし)に騙されるばか。
682名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:53:48.23 ID:UMeZfjK7O
原発推進=自称保守
???????
683名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:54:20.86 ID:GCK1d00CO
戦争論でやめておけば良かったのに
684名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:55:31.84 ID:pLksSqCz0
昔 鳩山CO2削減スレで「CO2削減するには原発建てまくるしかないんだけど、民主党支持の削減派はそれでいいの?」
って聞いたら「ネトウヨ死ね」って帰ってきた
685名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:56:31.17 ID:hwVbEVU30
温暖化の真偽は置いて、高度な科学的議論の問題を
高卒のじじいが聞き齧った知識で嘘とか断言するのは片腹痛いな。
686名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:04:14.77 ID:MHS9mZ+w0
>>651
それ撤回させるぞ、貧乏なのはおまえじゃないのか・・・
687名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:05:11.76 ID:GtFXqxY+0
>>47
まじか
和歌山沖のはどうなんだ
688名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:06:03.50 ID:/L7nvilwP
>>684
その頃は原発安全神話にみんな洗脳されてたからな。
689名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:19:02.73 ID:XjLTdCU+0
>>664は全て客観的事実だぞ
どんなバカが主観で語るというんだ。
小林よしのりが科学も解さぬ低能というだけだよ。
超長期的に見れば亜間氷期は数万年続き、いずれ縄文海進期、それ以上の温暖期が来るだろうことも間違いない。

最近また太陽黒点周期が活発化して最高平均気温が記録されたりもしてるけど、黒点周期事態が狂っているし、またぞろマウンダー極少期もやってくるので、小氷期説を唱える学者もいる。
だがこれまでの百年、これからの百年を長期的に見ると温暖化傾向も続くかもしれない。

そんなことは誰も決めつけられない、天文現象が決めるだけ、学者といえど分かりはしない、ほとんど競馬の予想屋レベルにすぎないよ。
690名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:20:35.04 ID:eDyFDbc70

 オンダンカガー!っつって、日本の炭酸ガス削減枠とかをかってに25%に拡大したバカなアレとか、
どうみても保守派に見えないんだが・・・・。
691名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:21:10.32 ID:mZg2d75L0
>>74
小林よしのりは脱原発して核兵器開発しろって言ってる。


小林よしのり氏 日本こそ「核武装やむなし」を言える国である
2011.09.21 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31299.html

> 描き下ろしである最終章「原発と国防」では、脱原発を進めると同時に、
>核兵器開発に乗り出すべきという、これまでにない衝撃的な提言をした。
>小林氏があらためて原発なき核武装を真正面から論ずる。


小林よしのり氏 原発維持・核武装否定のインチキ保守に喝!
2011.09.30 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110930_31313.html
692名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:22:00.86 ID:e45ObmIr0
正論かどうか以上にコイツはもう浅ましさが透けて見えてもうダメだわ
693名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:26:50.00 ID:oe5Rjfrx0
石油なんて
炭化水素だろ
合成できるし
今から研究して置けば
問題ない
商業ベースに乗らないだけで技術的には可能
694名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:28:59.16 ID:gCd7rqmKO
温暖化開始が先で、大分経ってからCO2排出増加したのはわかった

でもCO2が温暖化を加速しないことにもならないし、原因の1つですらないかどうかも書いてない
論理的じゃない文章だな。飛躍しすぎ。
695名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:29:52.91 ID:9rfjAqu2i
>>62
都合の良い時だけ手の平返します。
696名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:31:12.66 ID:/L7nvilwP
>>691
俺もそれ同意だわ。原発は危険すぎる。
でも今の世界じゃ、核兵器を相手に突きつけないと
対等な外交なんてできない。
697名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:36:58.25 ID:FX0d+cTH0
>>671
>>693
認識が古い人間が多いけど、石油製油装置もとっくにIT化されてる
車でつかってエンジン内部で爆発するぎりぎりのオンボロが作られて高く販売されてる
温暖化はそうとうに低くなってきてるはず
698名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:40:50.89 ID:ne7/AIIF0
推進派はフクイチ事故からこれだけ安全になったと、トップに明確に事故の責任を取らせると示せば良かったんだぜ
示せなかったのは何故だ?社長や会長、経団連、政府の顔色伺ってビビってたからだろ
エセ保守原発推進派はいい加減にしろ
699名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:43:17.70 ID:FX0d+cTH0
>>698
上に書いてるだろ、吉田茂の孫の麻生太郎がからんでるから止めさせたんだろな・・・・
700名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:43:33.32 ID:ne7/AIIF0
責任を取らせる体制になったと示せば、国民の中でこんなアホみたいに原発ゼロ支持が増えることはなかったんだよ
いい加減にしろ原発推進派の糞アホエセ保守
責任取れや
701名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:45:30.24 ID:FX0d+cTH0
おまけに自民党は割れている(小沢の手腕とかで)から、麻生太郎を守れない事態にもなってるからどっかでカネばらまいてるよ
守れないというのは、自民党は馬鹿おんな議員がふえて制御できず損失になっている
702名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:47:33.49 ID:dEFkrVQc0
人為的CO2による地球温暖化説が怪しいのには震災事故前から気付いてたけど
人為的CO2による地球温暖化説を信じていたのは左翼の奴らもだったけどな
社民党の福島でさえ、原発稼動に賛成するほどだったにw
703名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:47:43.40 ID:FX0d+cTH0
責任と義務は違うから、たとえば結婚しろというのに玄関にも来ない奴を信用できない
704名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:49:14.90 ID:l2HaOqgS0

反原発の連中って、絶対パチンコと南北朝鮮にはダンマリだよね
705名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:51:00.38 ID:glsGBeB30
原発再稼動しろよ、さらに50基増やせよ

攻撃型原子力潜水艦、原子力空母もつくれよ
706名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:54:54.70 ID://4jxRr70
水力発電が一番安全で低コスト。
2番目は地熱かな。
民主党は計画されていたダムを全部復活させるべきだろう。
どんな発電でも環境に全く悪影響がないものなどない。
水力・地熱が環境にやさしい発電だから電気代値上げの金は水力・地熱に使うべき。
孫などの業者を儲けさせても電力事情の改善には意味がない。
707名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:18.23 ID:FX0d+cTH0
>>705
石油でも原子力でも燃料サイクルができればいいんだよ
俺は潜水艦設計にたずさわった馬鹿だけど、燃料の製油制御もやったよ、これで100年は潜水艦は稼働する
原子力ももんじゅでサイクルができれば1000年を超えて潜水艦運用できるかもしれない
708名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:58:17.84 ID:MPKf/p4X0
FX0d+cTH0

2chは初めてか?肩の力抜けよw
709名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:01:59.51 ID:QWE/afOQ0
>>704
君は何と戦ってるんだ?w

国民の8割は原発廃止派だぞ。
710名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:02:13.17 ID:OblPcD8r0
>>706
水をせき止めると川の環境が変わって動植物が死ぬよ
川が死ぬと海も死にますよ
ダムが決壊したら下流の町に住む人が大勢死にますよ
711名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:02:49.91 ID://4jxRr70
>>709 衆愚政治。
712名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:03:03.57 ID:MVcFoKJt0
老害一直線
713名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:03:20.09 ID:Jq4kyK9PO
こいつついに頭がいかれたかw
714名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:03:42.19 ID:oDkXD1qD0
CO2ではなく放射能まき散らして人類を終わらせろよ
715名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:06:37.10 ID:puT+8hsV0
みんな自称だろうて
716名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:06:41.57 ID:XjLTdCU+0
>>706
燃料の製油制御って何? どこの言葉? 支那?

百年前の潜水艦なんかどこかで稼働してる?
鉄って一旦錆び始めると年間0.1mmずつ腐食していくんだよ?

千年以上潜水艦運用できる、って不思議の海のナディアでも見たの?
717名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:08:13.54 ID:Opxk0vp/0
>>713
最初からいかれてたでしょ。
718名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:17.87 ID:1YiglYg30
お前はAKBとやらの話を書いていればいいよ
719名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:11:40.82 ID://4jxRr70
>>710 火を使うのは危険だ。火事になるかも知れない。
しかし火は広く使われている。
安全に気を使えば危険性を減らす事が出来る。
有用なものを心配症の為に使わないのは人類にとってマイナス。
ダムの決壊の危険性は低いよ。
太陽光発電のメガソーラーでも風力発電で緑の木々に影響はないとでも?
発電量あたりの緑の減少は太陽メガソーラーの方が多いのでは?
メガソーラーの所に木々を植えれば動物も増える。
太陽光発電には広い面積が必要。
720名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:12:52.62 ID:GmzPBkLu0
こいつの話に否定も肯定もいらない。
無視でいい。
721名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:13:31.22 ID:hgVakctN0
よしりんらしい、いかにも聞きかじりだ。
昔から都合の良いとこだけ拾う。
722名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:16:00.44 ID:FX0d+cTH0
>>716
日揮の制御装置を設計したんだけだが、なにか
もう時効だから書いている
723名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:17:17.87 ID:AgNMxAGfO
>>713
ついに?
724名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:17:18.65 ID:+2Y2+Xj50
中世の氷河期と、現代の温暖化は原因が違うんだよ、よしのり
725名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:18:08.27 ID:nfMhBYtm0
最近よしりんの立ち位置が分らなくって来てるんだけど。
726名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:18:23.54 ID:JLtPbX3+0
原子力工学の専門家でも環境科学の専門家でもないただの漫画家風情がなんでこんなに偉そうなの?
727名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:19:17.67 ID:r4xs5SMiO
小林よ
反原発派として
原潜と核配備を主張してくれ
728名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:19:24.33 ID:zvAh8uUv0
>>719
>メガソーラーの所に木々を植えれば動物も増える。

枝が邪魔になるだろ
普通の感覚ならば木々を刈り取る
729名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:19:59.41 ID:FX0d+cTH0
>>726
神戸商船大学で全部それやってるよ
730名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:25:33.12 ID://4jxRr70
>>710 ダムで川は死なない。
水は発電に使った後は流してる。
731名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:28:15.12 ID:MIVIr8yeO
1800年から温暖化が始まったとして、その前は世界規模で準氷河期で
作物が育ちにくいから世界中で食料確保の戦争をしてたんじゃ…
732名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:28:36.46 ID:JLtPbX3+0
>>729
そんなことは聞いてない。
専門家でも意見が分かれる環境問題の話で大学で理系の学問すら学んだことのない素人がどうして意見を言えるのって話。
733名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:30:00.15 ID:keI8HOF50
ダムで上流との流れが途絶えるから動植物には影響あるだろな
堆積物もたまったまんまだし
734名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:31:12.48 ID:FX0d+cTH0
>>732
ああ、見方を言ってるだけで大目玉くらわす土人か
意見なんて一言も氏はいってないんじゃないの?
735名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:31:36.86 ID:PGcGgNX00
左翼なんて言葉も冷戦が終わった時点で死語だろ。
工作員の年齢が分かるね。
736名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:32:45.67 ID:yI75R2N/0
温暖化はどうでもいいけど
日本の主力は原子力だぜぇって言っておかないと
イランに足元見られて原油値上げされるだろ
737名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:33:37.32 ID:nvwqDOxB0
温暖化煽ってきたのは左翼だろ
もうろくじじいは黙ってろよ
738名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:33:57.14 ID:bXy2Scey0
>>676
>高速増殖炉はナトリウム型はかなりリスク含んでるし
>その割に1.4倍だっけか?
>たいして増えない

反原発派ってこの程度の認識なのか、1倍以上なら無限大と同じだし
ナトリウムは簡単に制御できる

739名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:34:27.42 ID:aoAAiyY30
CO2での温暖化なんて、ウソだってみんなわかってるわい。

ただ、現実には排出権取引で金が掛かるんだよ

740名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:35:05.07 ID:I+H5hG970
漫画家のSF脳では現実を理解できないようだねぇw
741名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:36:40.02 ID:F+sAWApk0
ん?
なんで推進派と温暖化を繋げちゃったの?
繋げたかったの?

温暖化は周期でFA出てる。
742名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:37:12.58 ID:kRmYo5e7O
地球の人口増え杉の方が、発電とかより問題なんだろな。
743名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:37:19.85 ID:FX0d+cTH0
>>740
おまえがつくってるミラーリングの理論のもとは俺が設計したんだから嘘はわかる
あきらめてシネ
744名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:37:34.85 ID:gcktrvym0

「温暖化ァ温暖化ァ」ってのは、サヨが喚いていたことなんだけどな・・

財界にとっては触れられたくない話題に決まってるだろ?


全く理解できてない小林よしのり
745名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:38:53.53 ID:LfVpvZnrO
この小林もイカレてる
【デマ発信】震災系詐欺師・小林朝夫26【発狂中】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1345076940/ #2ちゃんねる #震災詐欺 #脱原発 #韓国 #東北震災
746名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:40:13.26 ID:w0ieoEhh0
>>740
せめてよしりん以上に勉強してからいえw
747名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:41:32.89 ID:PGcGgNX00
>>738
>ナトリウムは簡単に制御できる
空気に触れるだけで簡単に燃えるのに?
もんじゅではナトリウム漏れが起きて、それ以降ずっと止まってて、
動かそうと思ったら今度は落下事故起こして再稼動も未定なのに?
748名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:43:38.63 ID:FX0d+cTH0
原発には知能が集積してるようにみえて、配管設計とか全然できてないだけなんだよ・・・
石油コンビナートのノウハウをつかえばできることは沢山あるが・・・石油会社の社外秘だからな・・・
749名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:44:31.96 ID:D0AjHJBP0
二酸化炭素の排出問題のために、原発維持と思ってない。
エネルギーの選択肢の維持として、原発維持は有用だと思っている。
750名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:45:23.33 ID:tR8NXh2i0
>>8
馬鹿者。
だんだん良い方向に向かっているんじゃないか。
751名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:45:57.27 ID:FX0d+cTH0
ちなみに日揮は、旧日本帝国軍ドイツ軍の連合体の名残だそうな・・・日本の手の軍
752名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:48:36.68 ID:tR8NXh2i0
>>736
天然ガスがあるし、メタンハイブレードの採掘もやがて実用化されるだろう。
753名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:49:16.00 ID:w0ieoEhh0
>>749
石油もシェールガスも天然ガスと火力燃料の輸入が止まったらとか言うが、それが輸入できなく
なる情勢下で何故ウランは輸入できるのかとw
754名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:51:26.28 ID:tR8NXh2i0
小林は武田邦彦型の反米民族派保守ということだろう。
755名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:52:27.03 ID:FX0d+cTH0
>>754
おれは反米でも親米でもない、新米
756名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:53:31.07 ID:IHWZIAdv0
自分の都合のいいように話をくっつけちゃう人っているよね
新興宗教の人とかエセ科学の人とか詐欺商法の人とか
風が吹くと桶屋が儲かる式の論法はそろそろやめようよ
757名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:55:06.67 ID:D0AjHJBP0
>>753
極端だね。
価格変動リスクを低くすることも大事。
選択肢とはそういう事。
758名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:57:17.83 ID:2HvG1Qc50
>>1から強力な電波が発生してるのを検知してやってきますた。
759名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:11:25.55 ID:w0ieoEhh0
>>758
価格変動リスクは石油とガス、買い付けの国の使い分けとシェールやメタン等の新燃料や省エネ技術の向上で
どうにでもなる。リスクを低くする為に原発なんてほうが極端だろw
760名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:27:55.96 ID:w0ieoEhh0
× >>758
○ >>757
761名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:33:00.77 ID:spmyZf3D0
>>756
石原慎太郎のことだろ
762名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:53:30.45 ID:BnraqsyC0
よしりんCO2問題もやるのか。
人間の活動のせいなのかどうなのかは一般人にはわからないので
政府、科学者、マスコミの説を受け入れるしかないよね。
763名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:04:16.43 ID:Px+y3Tnw0
>>755
俺は珍米だ
764名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:21:34.53 ID:D0AjHJBP0
>>759
新燃料や省エネ技術の開発には期待しているが、どうにでもなる、と断言できるほどでは無いと思っている。
理想を掲げるのは結構だが、スタートの立ち位置は常に現実からなのを理解するべきでは。
765名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:28:01.56 ID:QCPl8jUv0
>>1
温暖化というか異常気象が問題なんじゃないの?
気候の変化に農業がついていけなくなるべ。
766名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:33:40.02 ID:107w7/ZO0
原発事故で放射性物質に汚染された土を捨てる最終処分場の候補地に鹿児島
県南大隅町が浮上していることを、先週、お伝えしましたが、地元の9つの
自治体の町長らが反対することで合意しました。

 「農業、水産、畜産が壊滅的打撃を受ける。反対をさせていただきたい」
(嶋田芳博 鹿屋市長)

 鹿屋市の嶋田芳博市長によりますと、鹿屋市や南大隅町など、鹿児島県
の大隅半島にある9つの自治体の市長と町長全員が、汚染土の持ち込みに
反対することで合意したということです。

 これは南大隅町が最終処分場の有力な候補地に浮上したというJNNの
報道を受けた対応で、「大隅地域は食の供給基地」であることなどを、反
対の理由としています。(27日17:

原発推進派は自分の住む自治体を汚染土の最終処理施設の候補地に推薦
してよ。
767名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:39:11.38 ID:kxHNd8LN0
CO2温暖化も反原発も言っている人は同じ連中だろw
768名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:41:56.47 ID:HQYkI7OC0
おいwwwwww
そもそもCO2が温暖化の原因とか言い出して扇動しまくったのは左翼だぞwww
似非左翼かもしらんがw

769名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:43:57.24 ID:Tr48kizU0
お前はAKBで発電してりゃいいだろうが
現実社会はそう簡単じゃねえんだよ
770名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:44:25.47 ID:BGafYv/GO
温暖化は主な原因がいまだに不明

CO2は中国人とアメリカ人と日本人が減れば減るだろ
771名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:45:59.18 ID:UTs9jUAg0
火力だけで発電しますなんていってたら足下みられるだけだろ
772名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:46:47.81 ID:BGafYv/GO
へ?よしりんアカベのファンなん?

こりゃええWWW

毎日シュッ!シュッ!か
773名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 15:56:09.50 ID:107w7/ZO0
原発の燃料となるウランはカナダやオーストラリアから輸入して
るんだよ。海外に依存してるのは原発も同じでしょう。
774名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:09:10.56 ID:Opxk0vp/0
>>773
輸入する量が違う。
天然ガスは2か月輸入が止まったら終わり。
ウランは1年以上持つ。
775名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:12:03.11 ID:x2fSHfze0
最近の小林はもう後追いばっかで駄目だな。地球温暖化問題は
利権と金、政治と思想の問題であって、科学的問題ではなく、人の
良心つう弱みに付け込んだ、歪められた捏造であることは、勘の
いい人なら既に10年それ以前から既にわかってたことなのにな
776名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:50:56.16 ID:YQm0ykCh0
>>763
ここで新語をつクリだすのは、なんのつもりだ・・・
777名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:52:14.73 ID:Cri8j+Ei0
皆ももう分かっただろう?結局小林の本質はサヨクなんだよな。
薬害エイズ問題で運動を乗っ取られハブられた個人的怨念を原動力に反サヨクに走ったものの、
結局はサヨクの本能が働いて反米に凝り固まり西尾氏、藤岡氏を口汚く罵る。
他にも部落や在日といった商売弱者と親和性が高かったり、パチンコにキャラを売りチョン擁護、パチンコ擁護。
ついには保守を装うことも忘れてアホウヨ、ネトウヨ連呼。救いようがない。
皆もこのバカが何を言っても相手にしないのがコイツを追い詰めるということを忘れるな。
そして原発否定は日本の産業にとってマイナスであり、喜ぶのは大企業嫌いの共産党やライバルの半島企業だぞ。
778名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:02:16.23 ID:uFwplU9k0
左右でしかものを見れんのかこいつは
779名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:06:54.27 ID:c5V9L9X90
>>1
化石燃料は無限大にあるわけじゃないんだが
780名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:09:20.31 ID:DkAhkSy+0
>>778
自分が中道にいると信じて疑わない奴ほど左右に拘る
781名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:10:32.78 ID:HyEz0Xrq0
消費税をすっかり当てにしてますね…福祉に使うが蓋を開ければこんな事に使われる
毎度の事の繰り返し…。だから官僚から平民は「馬鹿な羊と笑われる」
782名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:10:57.96 ID:TWYkLTvT0
原発は絶対安全、絶対ミスしないとか言ってカネバラまいて作ったのに
福島であっさり爆発
この世に絶対は無いってことが証明されたけど
いまだに原発推進言ってる人はバカなの死ぬの
どんなに事故の可能性が低くても一回起これば地球規模
それが原発
原発推進派ってそれもわからないの
ちょっと頭悪すぎじゃね

783名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:26:16.76 ID:6ihHfXOr0
原発関係無しに化石燃料はオワコンだろ
784名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:35:39.57 ID:Cri8j+Ei0
>どんなに事故の可能性が低くても一回起これば地球規模それが原発

スリーマイル、チェルノブイリ、福島ときたけど世界は滅んだかね?
785名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:49:01.13 ID:+he6+Cs10
小林よしのり氏
これに対して維新の会は小林氏らに暗殺するぞと脅迫電話をしていた事実が出始めた。
786名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:51:54.43 ID:/Qea25yc0
科学的根拠も無しに言われてもなぁ
あんたはAKB応援してりゃいいんだよ
787名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 17:54:15.73 ID:YTcx/WDd0
事故ると死の灰を撒き散らす原発、風前の灯 (U人U) ち〜ん♪
788名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:02:37.70 ID:+he6+Cs10
>>782
事故を出したら左翼の責任だといい振らす愛国無罪の必殺技をもっている。
維新の会は長年日本の原発は絶対爆発しないとテレビで
左翼に怒鳴ってましたよ。

結果は大爆発。


この責任をやつらはまだ取っていない。

789名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:32:46.13 ID:9Ukuzoql0
官邸前の原発反対デモを
最初に仕組んだのは、本国から指令されたひと握りの在日(スパイ)じゃないかと
最近俺は疑い始めた。
彼らの目的は日本の国力を削ぐ事
そして領土領海、経済問題を長い目で自国に有利に導くこと。

証拠に、竹島や尖閣では、一向に組織的なデモは発生しない
これは組織的に仕掛けるひと握りがいないからだ。

俺は原子力の平和利用をこのまま止めたら
今までの努力が水泡に帰し、日本は取り返しのつかない
国力の低下をもたらすだろうと考えている
それは貿易赤字の問題、エネルギーコスト高による国際競争力の低下
CO2による環境破壊、などなど
ボディーブローのように日本民族の衰退にジワジワ寄与していくだろう。

反対に、より安全な原発を開発し自国で利用し、開発途上国へ売り込もうとする隣国や中国は
ドンドン豊かになっていくと思うし
そうなったら、日本の孫やひ孫に誰が責任を取るのだ?

大体、放射線の影響を誇大宣伝し脅しまくる左翼学者やマスコミは絶対に許せない
冷静にシッカリとその人体への影響を読んで学会全体で統一見解をまとめてくれ
30年もすれば福島の結果でどの位それが正しかったか検証できよう
マスコミには、やたら危険だ危険だと騒ぐ学者ばかり引っ張り出してオモシロ・オカシクあじらないで欲しい
それでなくとも信じられない風評被害に苦しむ福島の人も多いのだから

火力だって水力だって、太陽光だって、それぞれリスクはある
リスクと今後の日本を考えて、俺は原発25%を支持する
790名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:35:32.95 ID:q1sY3cSuP
おまいらとんでもない金額の燃料代で日本がつぶれそうなんだがどうするつもりだ?
その燃料代を他にまわしていれば復興も科学技術投資も余裕だったのに
791名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:55:27.72 ID:gQkuoTt30
>>790
・・・・うちのガソリン代は心配してくれんでいいよ
まったくあっちこっちのタンクに角砂糖いれやがって・・・・
792名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:57:00.26 ID:+he6+Cs10
>>790
原発の燃料代の方が高いよ。

債権先物だと原油で投資回収できるのにやってないから損害しているわけであり、
高く買ってるのは日本だけ。

原発推進は猿並みの知能だけだな。
793名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:00:31.37 ID:lcCZjZXh0
典型的B層なんだなってのはわかる。
794名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:09:33.18 ID:EngV7YVl0
>>785
ソース
795名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:14:00.15 ID:+he6+Cs10
>>794
維新の会が原発停止と騒いでも脅迫は維新にはなかったが、
小林だけにはあったね。

当時原発推進抗議やっていたのは、全国探しても維新の会のフロントだけ。

796名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:15:57.71 ID:AjXIjXJ30
完全にチョンの手先と化したなw
797名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:17:44.24 ID:TWYkLTvT0
>>796
ホンモンのバカだなお前

798名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:19:23.31 ID:+he6+Cs10
そもそも原発推進派の保守は統一教会と幸福の科学だけ。

東電は韓国電工とも提携して整備をさせているし、反対派チョンという
言い訳は見苦しい。

文句ある奴は福島の除染員として責任を取って来い。

愛国無罪垂れ流しだな、日本の馬鹿保守も。

799名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:08.91 ID:EngV7YVl0
>>795
ソースと言ったのだが…。
妄想ってことでいいかな。
800名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:23:32.99 ID:TTXpWwZLO
温暖化は嘘だとしてもいいから、

後々世代に化石燃料をとっといてやろうと思わないのかね

結局戦争になるぞ
801名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:28:39.62 ID:TWYkLTvT0
>>800
そう言って原発推進して事故ってたら本末転倒だろ
バカか

802名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:28:45.82 ID:TTXpWwZLO
>>792
そんなの原発止める理由にならない

油やガスが切れたら終わりじゃ話にならない
オイルショックをみろ

代替エネルギーとして原子力がある現状は変わることはない
803名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:30:18.71 ID:+he6+Cs10
>>801
右翼は自滅させたいのではないかと?玉砕美談で聖書ゴッコをしたい連中が
推進派なので、聖書の規定の時期がくると自決運動に持ち込ませたがる。

山本五十六もクリスチャンでしたけど、聖書の日になると
突然特攻隊を作り上げたと以前某ブログに書かれていたことがあった。


聖書屋=推進屋です。


804名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:16.05 ID:h3Mp4ztX0
>>798
推進派を保守って言うのもやめようよ・・・
日本の国土を汚染させようが日本人の健康がどうなろうが
自分だけが儲かればそれでいいって輩だよ?

守銭奴とか売国奴とか国賊って推進派の為にあるような適切な言葉があるじゃん。
805名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:26.87 ID:fNvTsxXG0
そんなに資源が切れるのが怖いならさっさと地熱を推進すればいいのに
原発推進馬鹿は何故か反地熱なんだよなw

お里が知れるぜ
806名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:41.78 ID:EngV7YVl0
>>804
小林さんが言ってるんだから仕方が無い。
どういう理屈かよく判らんけど…。
807名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:43.63 ID:TWYkLTvT0
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346144729/

推進派はどう考えてるのかねコレ
「まだ犠牲者は出てない、犠牲者出てから言え」とか妄言吐いてるけど
808名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:33:25.12 ID:wJT6g+S50
>>804
日本の大気をCO2で汚染させないためにも、原発推進は必要。
日本の汚染をたくらむ原発反対派は、自分の国へ帰れよ。
809名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:34:12.31 ID:EngV7YVl0
>>803
えっと、>>785に有意な証拠無しってことでいいですか?
810名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:35:39.94 ID:Vv2gkU1q0
>>805
地熱の話を調べると、原発よりヤミがふかい
なにって温泉だ風呂だ・・・・むかしはボーリングでお湯がでたら風呂屋経営だった・・・
それが地熱発電なんて出来た現在は山師の暗躍は電力の世界を超えてるんじゃないか・・・・

どうだね?
811名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:00.92 ID:+he6+Cs10
>>804
古典的な保守派も迷惑しているよね?
困ったもんです。

812名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:37:45.91 ID:fNvTsxXG0
>>810
殆どが国有地の国立公園で地熱発電すれば良い はい論破
813名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:02.77 ID:Vv2gkU1q0
>>812
国立公園樹木は学者がきっちり設計してるから維持だけで大変なのに、なにをいってるんだ・・・
814名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:36.20 ID:+he6+Cs10
>>809
維新の会が反対要請しても脅迫電話着てませんね。

小林の団体にだけ着てますね。

事実とはそういうものです。警察に以来したそうですから、もうじき逮捕されるのではないか?
それともあんたが脅迫した人ですかね?


貴様、頭悪すぎなので愛国なの保守をしないほうがいいよ。
青山のアホと同程度なので。

福島県民および、国民に迷惑をかけるなよ、馬鹿保守。

815名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:42:04.04 ID:bXy2Scey0
>>807
「甲状腺腫」
甲状腺結節・腫瘍の頻度は多く、健康な人でも詳しく調べれば
10人中約3人の割合で甲状腺内の「シコリ」が見つかります。
年齢的には思春期(成長期)に多く見られます。
816名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:06.16 ID:fNvTsxXG0
>>813
維持ってお前何言ってるんだ?
シベリアで木を数える仕事かよww
817名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:47:27.91 ID:bXy2Scey0
>>807
マスコミがわざと印象操作しているのが悪いのだけど
いい加減に洗脳から解けたらどうだい。
818名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:49:24.79 ID:Vv2gkU1q0
>>816
国立公園だから国立だから・・・
国立大学とかも緑地強制があるし・・・
炭酸ガスの関係(排出権利など)もある・・・
近視眼すぎないかね・・・
819名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:50:59.95 ID:wD4vWpzi0
>>815
自分も17歳の時甲状腺のしこりを指摘されたけど
癌化する事は99%ないと言われた。煽り過ぎなんだよ。反原発集団は。

ところで、脱原発のための費用は誰が負担するの?
820名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:52:36.43 ID:EngV7YVl0
>>814
ソースは出せませんと。
了解。
821名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:01.63 ID:UBVCWWVl0
炎上ビジネスで稼いだ金を
AKBにつっこむじいさん
822名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:58.58 ID:TWYkLTvT0
>>815
>年齢的には思春期(成長期)に多く見られます。

なにウソ足してんだ
死ねゴミクズ

823名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:54:31.78 ID:AQphWbRT0
こういう中途半端な知識で物を言う奴が居るからいつまで経っても温暖化議論はオカルトのままなんだよ。

1800年から1950年の気温上昇は0.5℃/100年。
これは太陽の揺らぎによるものが大半を占めている。
人為的な温度上昇は2℃/100年。

天文学的には地球は寒冷化していなければならないのに何故か温度上昇している。
この矛盾を説明して欲しい所だ。

因みに温暖化という言葉は真面目な学者は使わない。
人為的気候変動が正解。
824名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:56:16.69 ID:wD4vWpzi0
>>822
自分は甲状腺の専門病院で言われたよ。
10人に3人は見つかるけど、癌化はまずないと。
伊藤病院のHPでも見れば?
825名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:58:14.50 ID:TWYkLTvT0
>>824
http://www.j-tajiri.or.jp/faq/10.html
甲状腺結節(良性)は年齢とともに増加し、成人のほぼ10%に存在します。←【ここ注目】
次のような特徴があれば、悪性である疑いが高くなります
20歳以下である。←【ここ注目】
子供の頃に放射線外部照射歴がある。←【ここ注目】
826824:2012/08/28(火) 20:01:11.27 ID:wD4vWpzi0
>>825
自分が言われたのは17歳の時だよ。
827名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:40.90 ID:9pvvEHZe0
俺も日本の原発廃止には賛成だが。
どうやって代わりの燃料を獲得するかだ。
828名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:02:31.13 ID:hvM0hpAo0
二酸化炭素25%削減なんて国際的な場で

大々的にいってたのは民主党の鳩山由紀夫ですが

どこが保守なの?
829名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:13.65 ID:EngV7YVl0
>>828
少なくとも、このスレで見かける反原発派と思われる人達は
その辺に興味が無いようです。
830名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:45.92 ID:tKO5ZfjH0
>>1
温暖化詐欺は左翼民主党の鳩山由紀夫だろ。
この守銭奴の偽右翼が!!w
831名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:45.79 ID:tKO5ZfjH0
>>829
左翼って嘘つきの人間の屑しかいないしな。
832名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:56.85 ID:wnkLzEZ60
武田邦彦に洗脳されてるな
833名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:06:07.84 ID:TWYkLTvT0
>>826
だから何?

834名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:49.19 ID:tKO5ZfjH0
>>833
20歳以下で言われたって事だろ。
日本語が理解できないの?
835名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:09:24.09 ID:9pvvEHZe0
原発の代わりの化石燃料をなるべく安く獲得するためには。
@化石燃料間の競争を激化させる(当面はシェールガスの利用促進)
Aメタンハイドレートの開発
B日本以外で化石燃料を消費している国のうち
どこでもいいが使わないように(あるいは使えないように)する。
Cそれ以外のバイオエタノールなどの生産を上げるため
独立していたってしょうもない状態の国が多いアフリカなどを
先進国の共同植民地にするとか。
帝国主義国は本来の帝国主義政策を進められるような
環境を整えて行くべきだ。
大体化石燃料はそのうち枯渇するとかいってもだ、
地球人全部で使おうとするから枯渇速度がアップ
するわけで。それを少しでも遅らせるように努力するのが
帝国主義国の果たすべき役割だ。
836824:2012/08/28(火) 20:10:17.18 ID:wD4vWpzi0
>>833
>次のような特徴があれば、悪性である疑いが高くなります
>20歳以下である。←【ここ注目】

17歳の時に甲状腺にしこりがあると言われたけど
癌化する事はまずないと言われた。日本最大の甲状腺の専門病院でだよ。
当てはまらないじゃん。
837名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:40.90 ID:TWYkLTvT0
>>834
それがどうしたのって聞いてるんだけど

838名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:12:34.42 ID:EngV7YVl0
>>831
彼等が屑とまでは言わないけど、相手が悪いと見たら
何をしてもいいと思ってるように見える。
839名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:27.63 ID:EngV7YVl0
>>837
>20歳以下である。←【ここ注目】

これに係ってるんでしょ。
840名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:38.12 ID:TWYkLTvT0
>>836
お前のしこりが良性だっただけだろ
で、何

841名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:16:23.05 ID:wD4vWpzi0
>>840
>次のような特徴があれば、悪性である疑いが高くなります
>20歳以下である。←【ここ注目】  
   
「高くなります」どころか99パーセント悪性ではないと言われたんだよ。
日本語読めないの?
842名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:17:11.63 ID:tKO5ZfjH0
>>838
ですよねえ。
彼ら左翼の強欲と嘘は異常。
843名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:17:53.35 ID:bXy2Scey0
>>822
>>年齢的には思春期(成長期)に多く見られます。
>なにウソ足してんだ
>死ねゴミクズ

事実だか「うそ」とはなんだい、真実書く人はクズなのかい

844名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:18:39.68 ID:TWYkLTvT0
>>841
だからお前のしこりが99%良性だっただけだろ
良かったじゃないか
むしろ実際にはしこりすら無く、単なる医者の誤診だったのかもしれないな
99パーとかありえない数字を医者が言ったならそっちの可能性の方が高い

845名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:20.34 ID:gS4L9LGu0
>>828
フシギデスヨネー
846名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:55.56 ID:oMqjq7cZO
あっちゃんでーはあはあ
しこりながら 温暖化考えてますはあはあ
847名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:20:36.85 ID:wD4vWpzi0
>>844
甲状腺疾患の専門病院で、それこそ日本中から患者が来てる病院だったけど
それでも「誤診」だというの?
848名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:23:34.73 ID:bXy2Scey0
>>844
医者は「99%」ってよく使うよ、ポリープの発ガン率が1パーセントだから
「99%大丈夫ですが、念のためとりましょう」とか
大腸内視鏡検査などで日常的に使っている
849名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:55.52 ID:tKO5ZfjH0
>>843>>847
左翼は小林よしのりみたいな嘘つきが多いからねえ。
850名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:25:21.84 ID:pN4amKok0
小林よしのりってAKB評論家のおっさんだろ?
社会問題にまで首突っ込んでんじゃねーよw
851名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:25:57.93 ID:TWYkLTvT0
>>847
だからどーでもいいって
なんでお前の医者の又聞きを俺が判定しなきゃいけないの
自分で考えろよ

852名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:26:46.20 ID:rrn/2Owk0
まずは鳩に言ってこい
853名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:28:20.71 ID:wD4vWpzi0
>>849
嘘つきな上に、まともな人より得体のしれない連中の方を信頼するよねえ。
子供が風邪をひいて高熱を出しても、病院に行かせないで
「ホメオパシー」とかに頼りそう。
854名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:28:25.44 ID:Y1ePpOEzO
CO2削減に必死なのはサヨクだろ。


保守の原発推進は
エネルギー安全保障の観点。


小林ボケたか?
855名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:28:27.39 ID:EngV7YVl0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345969305/980
これ、福島で"被曝"した子供が受けた放射線量が判らないと参考にならないのでは?
35ミリシーベルトってどんなもんだろう。
856名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:29:01.82 ID:bXy2Scey0
>>851
>自分で考えろよ

妄想力を働かせるのですね、小林よしのりみたいに。
根拠はわしの脳内情報とかいって
857名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:30:14.68 ID:EngV7YVl0
>>851
>なにウソ足してんだ
>死ねゴミクズ

こんな事言っちゃうから根拠を求められたんじゃないの?
858名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:30:59.27 ID:TWYkLTvT0
>>856
こっちはソースを示してるんだから
自分の経験と付き合わせて考えればいいだけだよ
バカだなお前

http://www.j-tajiri.or.jp/faq/10.html
859名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:31:08.34 ID:tKO5ZfjH0
>>853
そんな変な人が多いよね。
860名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:32:13.96 ID:Gq7mG9Fe0
学者でもないくせに勝手に学説を否定する漫画家
861名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:33:23.15 ID:TWYkLTvT0
>>857
ソースは最初から示してるよ
ソース示してないのはウソ足してる方
つまりお前側

バカか

862名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:36:03.40 ID:wD4vWpzi0
ID:TWYkLTvT0が「ゴミクズ」とか「バカ」といった言葉を連発しているのを見ると
恐怖を煽りたい勢力があるようだな。
何で冷静に言えないのかね?
863名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:36:04.92 ID:JT13ziOM0
いまのブレーンはAKB専門家なの?
864名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:37:54.30 ID:TWYkLTvT0
>>862
お前がバカすぎて単純に呆れてるんだよ死ねゴミクズ

865名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:40:39.12 ID:EngV7YVl0
>>861
そちらで説明するべきことを嘘と罵った相手に投げるとか無責任だろ。
ってか
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346144729/1
>これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。

まだ調査中で結果が出てないんじゃないの?
866名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:40:52.92 ID:wD4vWpzi0
ID:TWYkLTvT0は風邪をひいた時は病院に行かないで
怪しい民間療法とかに頼りそうだな。
本人だけなら自己責任だけど、子供がいたらカワイソウ。
867名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:41:09.23 ID:bXy2Scey0
>>858
日本語ろくに読めないの?
そのソースに1%が癌化するってかいてあるし。
逆に言えば99%は問題ないという事。
>99パーとかありえない数字を医者が言ったなら

引用しといて読んでない証拠、自分で墓穴掘ってどうする。
868名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:42:45.76 ID:fNvTsxXG0
>>818
相変わらず原発推進馬鹿は原発以外のリスクやコストを過大視するなw
そういう病気なの?

国立公園の規制はもう緩和されてるし、地熱発電によるco2削減効果考えたら
成長をある程度終えた緑地(緑地の二酸化炭素吸収効果は成長期が多く成熟期になると減る)
が多少減るくらいなんだと言うんだね?w
869名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:49.35 ID:+8iiusqW0
緩やかな上昇と急な上昇の危機感の違いもわからんらしい
870名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:41.54 ID:iXerwd820
>>868
そう見えるかね?・・・
まあ地熱で地震が発生なんて思わないけども安全に設計するにこしたこと無いからね

・・・しかし福島では運用がぜんぜん駄目だったし無駄な努力かもな
871名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:49:14.28 ID:fNvTsxXG0
>>870
幾ら地熱発電が馬鹿やらかしても20q範囲が何十年も立ち入り規制される事はないから心配すんなw
872名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:49:33.02 ID:i8tIgsFh0
原発やめるって選択肢はもともとないよ。
これから世界的にエネルギーや食料の奪い合いになると思うが、そうなったら
使える物はなんでも使わなけりゃ生き残れない。
贅沢こいて、えり好みしてるヤツが真っ先に死ぬよ。
873名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:51:49.83 ID:EngV7YVl0
>>868
自然保護団体が反対しないか?
874名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:51:53.52 ID:iXerwd820
>>871
まあともかく、地熱は利権の話あいが風呂が絡むので訳がわからんよ・・・・
875名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:52:49.10 ID:IJVhzxjB0
原発関係なく地球温暖化は捏造
日本ではまったく記事にもニュースにもならないが
クライメート事件というものがあって、既にイギリスとアメリカ
の捏造であるこがばれている
876名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:52:54.73 ID:TWYkLTvT0
>>867
それは癌の死亡率
何言ってんのマジで
ゆとりの誤読力ってスゲーな



877名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:18.03 ID:fNvTsxXG0
>>873
原発を転換する為だと主張すれば一部の過激なの以外は黙るだろ
原発による汚染とどっちがいいという話だからな
878名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:56:31.26 ID:iXerwd820
>>869
・・・回線調整はきっちりやるが
なにを企んで居るんだ
879名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:56:47.38 ID:cOEpO4jt0
どちらかと言うと、保守層の方が原発擁護派じゃね?
ヒッピー崩れが温暖化!原発反対!とか言ってる様な。
880名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:57:47.35 ID:fNvTsxXG0
【原発問題】 地盤をずらす「断層」あっても原発運転可能に 保安院が新基準導入を検討
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/08/28(火) 20:51:17.34 ID:???0

 原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す
新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。

 保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、
これまでは活断層と判断される可能性があった一部の断層について原発の直下にあっても、ずれの量が
小さく原子炉建屋などに影響が生じないと評価されれば原発の運転継続も可能になるとみられる。

 だが「ずれの量の正確な評価手法はまだ完全ではない」(保安院)など課題も多い。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html

まあこんな事やる奴らしかいない原発継続だけはないわw
881名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:01:12.92 ID:wD4vWpzi0
夏でもからっとした暑さで夜は長袖が必要なヨーロッパと
うだるような暑さで熱帯夜が続く日本を一緒にはできないよ。
脱原発派もその辺を考えて欲しい。
882名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:02:40.05 ID:EngV7YVl0
>>877
そうなんだけど、その一部の連中が厄介なんだよな…。
反原発デモでも政治じゃないとか意味不明なこと言った奴が居たよね。
話が通じる気がしない。
>>880
立地条件で問題がない場所なら継続したらいいよ。
地面がヤバイと発電方式関係なく問題があるわけでさ。
883名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:04:09.78 ID:fNvTsxXG0
>>882
土地の所有者が国なんだからどうしようもない
強制収用の必要もないし

問題あった時の被害が違うだろjk
884名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:08:47.63 ID:iXerwd820
松川地熱発電所だったかな・・・あっちの運用成績ってどうなんだろね
885名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:11:35.50 ID:TWYkLTvT0
1945年に広島、長崎に原爆が投下され、住民は大量の放射線を全身に被ばくしました。
多くの人が急性放射線症により亡くなりましたが、
被ばく後に生存された人では、約2〜3年の潜伏期を経て白血病が発生しはじめ、
約8年後の発生率は日本人平均の10倍以上と最大となりました(25年後以降は減少しました)。
さらに急性被ばくから15年経った頃から甲状腺癌の発生率が増加したことも知られています。
http://www.health.ne.jp/doctor/51.html

こういうの読んで原発推進派ってどう思うのかね
まだ「犠牲者は出てない、出てから言え」って言い張るのか
出てからじゃ遅いだろ


886名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:12:56.39 ID:EngV7YVl0
>>883
事故がなくても炉の放射化等々問題は有るから
それは判るんだけども今直ぐ止めても冷温停止から後が長くて
安全が保証されないってのがなぁ。
少なくとも増やすのは無しだな。

それにしても保安院は無茶苦茶だな。
不安を煽って原発廃止に向かおうとしているんじゃないのか?
887名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:13:41.61 ID:bXy2Scey0
>>876
なおさら医者の99%に説得力増すだけって気がつかないのかな
>99パーとかありえない数字を医者が言ったなら

墓穴の重ね掘りかい
888名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:14:29.06 ID:EngV7YVl0
>>885
福島の事件って、急性被曝だったの?
889名無しさん@13周年        :2012/08/28(火) 21:15:38.15 ID:5k24IQqX0

>自称保守派の言う化石燃料による温暖化は嘘


 Fランク大学卒の知能程度が見えるね・・・・w

グリーンピースが保守派かよ?・・・・・バカw


890名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:16:46.82 ID:EN4R3pVb0
二酸化炭素増加による温暖化説は、原子力推進派の捏造したデータ。

温暖化の原因は、太陽の地殻の変動によるというデータもある。

化石燃料により二酸化炭素は確実に増加はしているが、温暖化がその原因というデータは捏造されている。

ちょっと調べれば、わかるよ。

891名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:17:24.92 ID:wD4vWpzi0
原発が危ない?
毎年多くの死者を出している自動車の方がずっと危ないよ。
なのに何で人力車の時代に戻らないの?w
892名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:20:34.48 ID:Gq7mG9Fe0
>>890
太陽の地殻変動?ガスなのに地殻?kwsk
893名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:21:58.88 ID:cAA1L40I0
反原発派もエコビジネスとしてオンダンカガーって言ってるから似たようなもんだろw
894名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:58.90 ID:i3M7UAIW0
ネトウヨは、なぜか原発推進にあいかわらずこだわっているみたいだけど、
その割には、何の行動も起こそうとしないよな。

原発を推進するんだったら、まずは自分の居住する自治体による放射能汚染がれきの受け入れを、積極的に主張するとか、
あるいは、風評被害で売り上げが落ちている農産物の購買運動をするとか、いろいろとやろうと思えばできるだろう。

ネトウヨは、原発の負の側面から目を背けて、妄信的に原発推進にこだわってるわけ?
895名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:59.16 ID:TWYkLTvT0
>>887
癌になった場合の死亡率1%
福島で癌になるリスク(しこり)36パーセント
しこりはだいたい良性だが
悪性の確率が高いのが

20歳以下である。←【ここ注目】
子供の頃に放射線外部照射歴がある。←【ここ注目】
http://www.j-tajiri.or.jp/faq/10.html

ということ
896名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:59.27 ID:QmLOaoce0
>>890

今、実際に温暖化が生じているかは色々な検証が必要だが、
二酸化炭素濃度と地球気温の関係については、この20年でも顕著な進捗があって
以前に考えられた以上に危ないことがわかってきてる。
スノーボールアースとかね。
897名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:24:27.52 ID:pZs5nCLa0
まさに労外
898名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:25:33.34 ID:c7FGgMog0
現時点での温暖化への影響は必ずしもはっきりしないとしても、
大気中の二酸化炭素濃度が増えていることは紛れもない事実で、
何%まで安全かと言う知見は一切得られていないのに、
漫然と出し続けていいなんて発想は無責任だろう。
899名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:26:39.04 ID:TWYkLTvT0
「まだ犠牲者は出てない! 犠牲者出てから言え!」って絶叫してる奴なんなのかね
ホントに安全だと思ってるのかね

900名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:29:59.18 ID:5U2VVpNS0
こんなことより糞アイドルどものことでバカにされて発狂する小林がみたい
901名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:32:05.71 ID:SxWV98Q10
地球規模の温暖化は人間が引き起こせるレベルのものじゃない
だが火力というか化石燃料にまつわる問題において温暖化はどのみち大した要素ではない
902名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:34:50.85 ID:EngV7YVl0
>>899
このスレで、そんな事言ってるの君だけだから。
903名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:36:30.04 ID:TWYkLTvT0
>>902
え、このスレでとか言ってないけど
なにその過剰な被害者意識

904名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:37:55.75 ID:aAfzlLUZ0
温暖化やCO2の話とは無関係に原発賛成なんだが。
905名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:38:22.79 ID:Y1CBKVcV0
そんなこと20年も前からムーが言ってる。
906名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:38:41.11 ID:Gq7mG9Fe0
民主党がCO2削減言い出した頃は俺も小林が言うところの説を支持したんだけどな
アメと中どっちもCO2削減支持してないから小林がどっち側か判断しにくいな
907名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:40:25.67 ID:TWYkLTvT0
だよね
温暖化やCO2は無視しないと確実に負けるよ

908名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:41:41.89 ID:EngV7YVl0
>>903
>なにその過剰な被害者意識

すまん、もう一度日本語で頼む。
鏡でも見たのだろうが、意味不明だ。
909名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:41:59.31 ID:MskwRhVL0
統一凶会信者が顔真っ赤ww
910名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:42:04.44 ID:rABl+2xm0
原因究明もできてないのに安全という根拠がわからん
推進派は2号機の内部入って原因調査してくればいいよ
911907:2012/08/28(火) 21:42:35.69 ID:TWYkLTvT0
912名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:44:14.36 ID:aQDvTxGR0
東電は高圧送電線下の住民に癌や白血病が多発していることにも知らんふり
913名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:45:03.27 ID:OiyFp17Q0
かなり前から知ってる
914名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:45:10.25 ID:H4Tu3VwN0
だからAKBオタの発言をいちいちニュースみたいに取り上げるなよ
隅っこでアッー!アッー!言ってろ
915名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:47:42.57 ID:fNvTsxXG0
>「まだ犠牲者は出てない! 犠牲者出てから言え!」

まあ原発スレだと1000までの間に平均5回位は見るかな
食い物の放射線量スレだと平均10回位
子供や作業員の被曝線量系のスレだと平均20回位は見る

数えるほど暇じゃないけどw
916名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:49:56.60 ID:TWYkLTvT0
>>908
「まだ犠牲者は出てない! 犠牲者出てから言え!」って絶叫してる奴
っていくらでもいるでしょ
そういう人がたくさんいることは知ってるだろ
まさか知らないの?

このスレでそうした意見を吐いてる人を特定攻撃してるんじゃなくて、
一般的に
「まだ犠牲者は出てない! 犠牲者出てから言え!」って絶叫してる奴
なんなのってことだよ

つーかお前、こうやっていちいち赤ん坊みたいに俺に解説をねだる気?
917名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:57:07.11 ID:EN4R3pVb0
>>892

バーミンガム大のエルスワース教授は太陽表面の5分周期の振動を解析した結果、
太陽の対流圏の厚さは20万キロしかなく、その下は回転速度が緯度に関わらず
一定していると発表し、実に太陽には硬い地殻が存在する.
918名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:58:10.80 ID:EngV7YVl0
>>916
>つーかお前、こうやっていちいち赤ん坊みたいに俺に解説をねだる気?

俺は君と別人だから前置きなしに話をされても判らんよ。
エスパーではないし。
919名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:58:33.36 ID:upy3y2cqO
自然エネルギー原理主義者は中韓から小金貰っているからな。
一番現実的で安全で安定している電源は、化石燃料をガンガン焚くことだよ。
京都議定書と鳩山の25%削減の妄想公約は東日本大震災でチャラになったんだよ。
920ネトウヨですが何か? 【東電 76.5 %】 :2012/08/28(火) 21:58:52.72 ID:oY/K4cxS0

小林よしのりって、ただのバカだろ。

保守はCO2の事など、だれも言ってないわ。

むしろ、燃料調達に不安要素が多いと言ってるんだ、ボケ
921名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:00:58.16 ID:zFm38Hj60
媚米売国奴の似非右翼は観念しろ!
「日本のことなんてどうだっていい!」と自民党・甘利明が言ってたと法定で証言されたぞ。

原発問題⇔東京テレビVS甘利さん
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w
922名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:02:37.48 ID:Cp+nfSXP0
CO2削減をうたってるのは、温暖化詐欺への対抗策だろ。

原発じゃなくてそっちを批判しろ。
923ネトウヨですが何か? 【東電 76.5 %】 :2012/08/28(火) 22:03:08.94 ID:oY/K4cxS0

しかし、反原発のヤツらって、人間にとって放射能はゼロが理想だと思ってるのかね?
924名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:03:16.51 ID:TWYkLTvT0
>>918
で、解説されてわかったのわからなかったの


925名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:06:44.21 ID:+zH5pbCE0
なんで漫画屋がここまで言えるのか?
926名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:07:05.53 ID:fNvTsxXG0
>>923
他人を馬鹿にするような事書く時はそうした場合放射能と言う言葉を使わずに放射線か放射性物質と言った方が良いぞ
本人が一番馬鹿に見えるからなw
927名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:07:53.03 ID:TWYkLTvT0
著名な小児科医で、被曝の問題に詳しい、オーストラリアのヘレン・カルディコット博士に、福島の甲状腺スクリーニングの結果をメールして意見を聞いたら、返事が来ました。

ヘレン・カルディコット博士からの返信
『この子供達は追跡調査をしてる場合じゃありません。のう胞や結節などの全ての異常は直ちに生体組織検査をして悪性であるかを調べるべきです。
こういった甲状腺異常が一年も経たないうちに現れるというのは早過ぎます。普通は5-10年かかるものです。
これは、子供達が大変高線量の被曝をしたことを意味します。 もしも悪性なら、甲状腺の全摘出が必要です。
子供達に甲状腺結節やのう胞があるのは、まるで普通ではありません』

彼女の解説では甲状腺で、のう胞や結節が子供におきることは、尋常な話ではないという認識という事です。
また、一年という時間の経過の中でおきたのは、早すぎるというのは、チェルノブイリのときに起きていた現象よりも、あきらかに早いというこです。
彼女は、こうした事象は「高線量の被曝」によっておきると言っています。ことは、低線量被ばくではありません。

早期にこうした体の異変が起きている事は。福島だけではありません。
東葛や茨城は言うに及ばず、東京の二十三区や多摩地域、宮城、神奈川からも報告が相次いでいます。
福島のみならず、南東北、関東一円のエリアの被曝は尋常ではありません。
多くの女性や子供たちに甲状腺の異常が出てくると思います。
緊急に、いろんな検査を全体で進める必要があります。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/9cd4394d90098df839b29de3c69a8184


原発推進厨っていったいどういうつもりなんだ?
本気で答えろクズが

928名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:12:53.73 ID:EngV7YVl0
>>924
絶叫してる奴に直接レスしろってだけの話だなぁ。
929名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:13:12.08 ID:SB3n0eNQ0

なんていうか、この人はすぐに人を信じちゃうんだよな。
咀嚼のしかたを知らないというか。
それで試行錯誤する過程を売ってるのかも知れない。

まずはオイルショックから調べることだな。
930名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:20:23.27 ID:TWYkLTvT0
>>928
だったら土下座して俺に謝れよ
何突っ立ってんの

931名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:21:47.78 ID:RPVBUR0l0
>>927
子供に限らず大人でもよく甲状腺にしこりの出る人はいるよ
特にヨウ素でうがいしたときなんか多い。風邪引いたときとかヨウ素でうがいするだろ?
しかし危険中の嘘も半年から今度は5年に延びたか。
この間ソース付で半年後に多発って言ってたうそつきは何処いったんだろうな
932名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:29:50.51 ID:EngV7YVl0
>>930
え?何意味不明なこと言ってるの?

>なにウソ足してんだ
>死ねゴミクズ

とか書いちゃう人は流石に一味違いますね。
933名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:21.51 ID:TWYkLTvT0
>>932
そうそうそれもあったね
ウソ足した奴はいつまで待たせんの
待ってんだぞこっちは


934名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:32:21.65 ID:iANawuNM0
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま 知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
   ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
     ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
935名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:37:48.57 ID:i3M7UAIW0
ネトウヨは、所詮安全なところで高見の見物だからなぁ。

原発推進と叫ぶ割に、何もしない(失笑)
936名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:42:42.91 ID:EngV7YVl0
>>933
君が勝手にウソを足したと言ってるだけだぜ。
937名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:52:07.35 ID:TWYkLTvT0
>>936
え、じゃあ本当にウソだったのか
それならそうと言ってくれよ


938名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:01:10.19 ID:EngV7YVl0
>>937
お前は何を言ってるんだ
939名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:05:15.20 ID:bXy2Scey0
>>937
[単純性甲状腺腫]で検索してみな。
あと「思春期甲状腺腫」も
君の求めている答えがあるよ
940名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:10:49.90 ID:TWYkLTvT0
>>938
で、どうなの
ウソの責任をお前が取れるの?
お前は嘘つきを擁護しただけってことで逃げるの?

ウソを足してないって言い逃れできるの?

相手するのめんどくさいからさっさと答えてね




941名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:13:04.61 ID:TWYkLTvT0
>>939
そんなのとっくに調べたよバカが

アホか死ねゴミクズ




942名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:13:25.85 ID:tKO5ZfjH0
ID:TWYkLTvT0 はこんな人〜

822 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/28(火) 19:53:58.58 ID:TWYkLTvT0 [7/30]
>>815
>年齢的には思春期(成長期)に多く見られます。

なにウソ足してんだ
死ねゴミクズ
943名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:15:41.01 ID:EngV7YVl0
ヘレン・カルディコットって、反核活動家ですか…。
う〜ん、なんだかなぁ。
944名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:16:10.90 ID:r/9sBafL0
>>925
調べ上げたからだろ?そんな疑問ぐらい自分で解決しろよw
945名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:16:45.71 ID:G+3CEM12O
>>941>>942
他でやれゴミども
946名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:05.12 ID:EngV7YVl0
>>940
だから、「ウソを付け足した」と言ったのは>>822君なんですけど。
947名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:22.89 ID:TWYkLTvT0
>>942
そうそう
それなんでウソを足してるの?
頭オカシイだろ
しかも
まだ回答ないじゃん
ウソ付いといてどういうつもりなんだ?

948名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:18:53.44 ID:EngV7YVl0
駄目だこりゃ好きにしてくれ。
949名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:21:50.35 ID:TWYkLTvT0
>>948
逃げるか
やっぱウソ付いたら逃げるしかないよな
ウソの常習犯
マジ死ねゴミクズ

950名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:38:25.47 ID:+he6+Cs10





乳がんはシコリからガンになります。

両性か、両性でないかは、細胞検診や血液検診しかありませんが、
妨害して検査しなくてよいと福島では指定されてしまいました。

シコリが出来るのはリンパ付近。ガンの転移はリンパをめぐって
全身に拡大する場合も多い。


これを保守派が健康にいいとデマを雑誌でやりまくったわけだ。


951名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:47:11.81 ID:TPsB/1x20
地球温暖化の原因が化石燃料でないことはずっと前から知ってるよ。
論点は日本経済の先行き。
雇用問題とは関係のない世界で生きてる作家や公務員が
反原発を訴えても説得力がない。
952名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:48:57.48 ID:L+B4JmhQ0
んー、温暖化の副作用が二酸化炭素の増加であって、原因では
ないのだ。南極の氷柱調べるとよく分かる。地球の軌道とか
そっちの問題なのだ。
953名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:51:02.82 ID:Xk7D/2Hs0
原発事故が起きれば、絶対に日本が被害蒙る
隣国の韓国、中国、ロシアでは原発がどんどん作られていて、
安価なエネルギーを利用して商売する。

日本は自前のエネルギーを用意できず、
選択肢すら失って、滝熊野天然ガスを相手の言い値で買わされる。

これで競争になるわけがない。
日本の滅亡の始まりだよ。
954名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:53:26.15 ID:tKO5ZfjH0
>>947>>949
いやw
お前が頭がおかしいと指摘したつもりなんだがw
955名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:55:00.97 ID:bXy2Scey0
>>949
>http://www.ito-hospital.jp/02_thyroid_disease/02_3diffuse_nontoxic_goiter.html

これ見てもわからないだろうな、自分の世界入っているようだし。

956名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:55:16.08 ID:lHgf8SgmO
温暖化が太陽との関係なのだろう…
位の点は考察してたが

って事はピークで
これからは寒冷化に向かう?
957名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 23:59:31.19 ID:bXy2Scey0
>955
単純性びまん性甲状腺腫
この病気は、甲状腺が全体的にはれているだけの病気です。
腫瘍や炎症もなく、ホルモンにも異常がありません。
年齢的には思春期(成長期)に多く見られます。
958名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:01:00.83 ID:eUTVpvxF0
>>956
不明
ピークは6000年位前じゃねーの?
959名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:01:33.07 ID:3ogUQQk+0
漫画家がなに言ってんだよ
960名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:02:20.43 ID:bo5xhYSv0
おまえそれ「単純性びまん性甲状腺腫」じゃねーか
「単純性びまん性甲状腺腫」が大した病気じゃないってだけだろ
それが何なんだ?
何がいいたいのお前?
それをもって「甲状腺腫はすべて安全なんですよみなさん」って言いたいのか
バカか死ねゴミクズが
本物のバカだな




961名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:08.78 ID:r/9sBafL0
>>951
論理のすり替えって言うんだよw

・「原発がなければ電力が足りなくなる」
→1年でもっとも電力が必要な夏を原発0で乗り切ってる。

・「しかしそれは火力をめいっぱい使ったからだ。火力はCo2の排出がすごい、環境に悪い」
→化石燃料による温暖化はウソ〜
 ↑
いまここ。

・「そ、そんな事は知ってる。論点は経済の先行き!」


┐(´д`)┌
962名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:18.36 ID:77OCPObt0
>>50
確かに「昭和天皇論」は面白かった。
でもその後に出た天皇関係の著書は「???」だった……。
963名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:07:23.20 ID:SMN46h5q0
温暖信者は、過去に温暖化していた時期は完全にスルーする。
縄文海進の時の北極も海面が上がった事実はないそうだ…どこで見たか知らないが。
964名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:09:08.41 ID:CBoKS99U0
CO2が温暖化の原因という証明はされていないのは間違いないが
いまさらそんな事言ってももう京都議定書で決めた枠以上のCO2をまきちらすことできないだろ


965名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:10:49.68 ID:SMN46h5q0
>>874
温泉地は大きな雇用の受け皿であるわけで、
温泉が潰れてあぶれた人たちをもれなく発電所が雇いますか?

ということを聞きたいのだが、地熱推進派でもそのことは余り教えてくれない。
966名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:11:26.37 ID:bo5xhYSv0
>>964
なぜだ
京都議定書なんて撤回すればいいじゃないか
間違いだとわかったら間違ってごめんなさいだろ
意地になる必要はない

967名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:12:51.16 ID:cziFYED70
女川原発は福一以上の津波と揺れに襲われたけど耐えた。
女川原発のような施設を増やし、女川原発のように運営していけばいい。

福一では原発事故が起きたが、死者はゼロ。

秋田、常陸那珂の火力発電所では火災発生。常陸那珂からは死者が四名出てる。
半径二キロ以内の近隣の住民は批難させられている。

どちらが地震に弱く、危険かという事は歴然。
968名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:12:56.26 ID:ryZmBL400
>>960
やはり理解できなかったか。
969名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:13:35.39 ID:CBoKS99U0
>>966
それがもうCO2の金融化で利権がらみで日本の独断で無しにできる話じゃねーの
970名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:13:38.56 ID:SMN46h5q0
>>966
「人代わりしたのでやめました」
で、いいはずなんだけどな。世界的に。
971名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:13:53.69 ID:ufxVwz5M0
パチンコ屋に魂売った人かw
金のためなら意見も変えるだろうなw
972名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:14:43.72 ID:bo5xhYSv0
>>968
敗北宣言乙です先輩

973名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:14:47.42 ID:trUnbVPx0
よしりんの劣化ぶりを見ると泣けてくる。かつては凄みのある論客だったのに、今はボケ老人と化して
しまったか。
974名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:16:03.36 ID:CBoKS99U0
日本はCO2で外国に嵌められたんだよ。もうどうにもならん。お金むしられ続ける
975名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:16:05.46 ID:SMN46h5q0
>>967
地震に弱くても、半径何10kmも100年単位で立ち入り禁止にならないし
原発並に頑丈に作る様にすればいいだけでは?
976名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:17:15.73 ID:cziFYED70
>>961
・「原発がなければ電力が足りなくなる」
→1年でもっとも電力が必要な夏を原発0で乗り切ってる。

幸い、大きな天変地異も、作柄不良も疫病も旱魃も起こらなかったために、
乗り切れただけ。

「今後、永遠にあの夏のように生きて行け」と言うのであれば、
日本経済は間違いなく沈滞するし、ちょっと熱波が日本列島襲ったらアウト。
977名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:18:28.04 ID:SMN46h5q0
>>974
地球温暖詐欺を鵜呑みにしてポイポイ金を払うことにした奴は
騙されましたと正式に釈明すべきだな。
未だに詐欺を本気にしてる奴ら多すぎでうぜぇから。
978名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:20:10.18 ID:72qXIuGZ0










               小林よしのり = AKBキモヲタ












979名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:22:53.26 ID:ufxVwz5M0
日本の為になんの役にも立たないAKBオタク
980名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:24:58.11 ID:a9xx4LKA0
でも、戦争論と台湾論と靖国論は良かったぜ
沖縄論は沖縄の歴史を初めて知ったから、良い悪いの判断は分からん・・・
天皇論は無理だった
俺は女系だけは絶対に無理だ
981名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:26:53.08 ID:ryZmBL400
>>872
>敗北宣言乙です先輩

その結論に達する論を三段論法で書きなさい。
982名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:32:08.20 ID:HoPpM/UO0
>>1

> 化石燃料によって大気中の二酸化炭素が急増し始めたのは1946年以降だが、
> 現在の「温暖化」は西暦1800年、あるいはそれ以前からの現象である。

ばかか そこで小氷河期が終わってるって 誰でも知ってるがな
983名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:34:44.98 ID:MaLsFCcL0
これから事故を起こさずに徹底維持管理して
核技術を磨き上げて将来の核兵器開発につなげて欲しい派

事故が起きたからもう全部イヤー日本がどーなろーと知ったこっちゃない
自分の健康しか興味がないー絶対また事故起こすー絶対反対〜派
だろ。
984名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:43:54.56 ID:NM5MDgoc0
>>8
脳にまで水虫回ったんじゃねーの?
985名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:45:53.94 ID:/WEOPlx90


事故がなかったときにそれを言えよ。


986名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:49:17.63 ID:sqZtmngn0
もうこいつただのキチガイ発狂星人と化したな

誰からもそっぽ向かれるわ
987名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:04:36.46 ID:P2IqAMCI0
小林よ
そうじゃなくて石油や天然ガスが入って来なくなったらどうするんだ?だろ。
988名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:07:07.34 ID:0z6c63JHO
石炭、天然ガス
止められたり価格吊り上げられたら
それこそ日本の終わり

福島の教訓の前にオイルショックの教訓を忘れてはならない
989名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:11:11.39 ID:NtmrgPfR0
CO2温暖化は詐欺だったことがバレたしな。
990名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:20:20.46 ID:v6EVRuKT0
>>988
農産物もな。
991名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:20:54.04 ID:3lU6Ye6/O
今さら?(笑)
992名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:28:18.47 ID:Re2AO88J0
再稼働抜かす前に、まず福島何とかして見せろって話だよな
993名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:59:01.63 ID:WBa6bHDr0
SAPIOでネットの韓国や在日・同和批判を差別扱いしてたな、コイツ。
実際、同和や在日の悪行批判が何故差別なんだよ。
しかも、在日の生活保護が貧困だから仕方がないみたいな事まで
言い出すし。日がなパチンコやってナマポ受給してんのコイツらだろ。
994名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:01:52.06 ID:6l1mLZkV0
>>4>>87>>208
自分が生み出したネトウヨに対する近親憎悪だろ
995名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:01:56.05 ID:ATfA3mc4O
富岡恒雄は素晴らしい
996名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:10:05.81 ID:Y4uHqQRr0
単に争点をつくって金儲けをしたいだけなんじゃないの?
実際はどっちでもいいんだろう
997名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:16:14.06 ID:SHRz+3it0
原発ナマポって必死過ぎだな
次の仕事を見つけて働けよ
998名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:17:40.30 ID:DRd6jnJA0
>>996
小林よしのりは守銭奴だからな。
違法パチンコ屋からも金を貰っているし。
999名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:19:33.46 ID:DRd6jnJA0
>>993
彼は CRおぼっちゃまくん でアホみたいに儲かったから。
1000名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:23:04.97 ID:PitgXuLY0
KARAの大好きな女系天皇推進のパチのりはタヒねばいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。