【国際】 福島原発事故後も、原発未保有国のうち29カ国が原発導入検討…IAEA報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★29カ国が原発導入検討=福島事故後も推進−IAEA報告書

 【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)は17日までに、東京電力福島第1原発の事故後も原発に対する
世界的な関心は弱まっておらず、原発未保有国のうち、29カ国が導入を検討あるいは計画しているとの報告書をまとめた。

 報告書は「事故前から原発導入を検討していた国の中で、計画を見直した国はわずかにとどまり、大半は推進している」と指摘した。
29カ国の内訳は、アジア太平洋地域とアフリカが各10カ国、欧州が7カ国、中南米が2カ国。(2012/08/17-19:29)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012081700835
2名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 09:31:01.20 ID:RkwE2UAA0
あれは管災です
3名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 09:33:41.17 ID:6Mpcyxg30
福島の前にチェルノブイリ、スリーマイルがあっただろ
それでも作り続けただろ
なんの不思議もない調査結果だな
4名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 09:47:27.06 ID:WdfwO5O80
チェコは原発に大きく賭ける意向
Czechs bet heavily on nuclear power
http://www.huffingtonpost.com/2011/10/08/czech-nuclear-power_n_1001538.html

チェコは計画を推進する決定を変更していない。
我々は、福島で発生したことは、決して、核エネルギーに対する議論に疑問を生じさせなかったと
考えている、と大統領のVaclav Klausは先月国連で演説した。 これらの議論は強力で、経済的に
合理的で、説得力がある。原子力は安定で、理に適い、かつ、いくつかの国においては今日代替不可能な
エネルギー源である。

【2011年10月31日 AFP】チェコはこのほど、エネルギー安全保障の強化を掲げ、中欧における原子力発電の
拠点となることを目指す方針を示した。福島の原発事故を受けて欧州で脱原発の動きが広がり、環境活動家などが
原発への懸念を表明する中、冷静な対応といえる。
http://www.afpbb.com/article/economy/2838390/8015106
5名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 09:49:24.64 ID:lxnlKjw+0
>>2
菅直人が首相じゃ無かったら、首都圏から3000万人が避難することになっていたと思うよ。
6 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/18(土) 09:51:26.68 ID:o4wyXiH0P
>>5
> 菅直人が首相じゃ無かったら、首都圏から3000万人が避難することになっていたと思うよ。

菅じゃ無かったら、爆発してねーわなwww
あの馬鹿が吉田所長に電話掛け捲って、作業を妨害したって報告されてるぞ?
7名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 09:57:56.74 ID:vkKrBB0l0
>>5
確かに鳩山だったらそうなってたかもな。

まともな政治家だったらそもそも爆発させてない可能性が高い。
8名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:00:08.72 ID:HC2sRRp70

莫大な負債を次世代のツケに、貧者のエネルギー、原子力


9名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:01:15.25 ID:yKuCcj/L0
福島の事故は、
原発の安全性を証明した
日本は事故処理技術でも世界をリードできる

福島の英雄たちを表彰しろよ>日本政府!
10名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:02:19.02 ID:hkxoF2rg0
>>1
英石油大手BPがまとめた2011年の発電量の統計だと
先進国は日本などが大幅減なんだけど、新興国は大幅増
11名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:04:43.48 ID:hkxoF2rg0
>>10
書き損じ、原発発電量の話

参考記事
世界の原発発電量4・3%減 11年、過去最大の減少割合 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081701001868.html
12名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:11:58.18 ID:2MWrEog60
>>8
今、その原発がひとつなくなったせいで日本は困っているのだから、
もともと日本は貧者の国なんだよ。

ゆとりとか再生可能エネルギーwなんて余裕ぶっこいてる場合じゃないの。
再生可能エネルギーにシフトなんてのは、
ブンガク屋さんが考えたゆとり教育並みの大失政。
お前もいい加減に目を覚ませよ。
13名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:19:15.07 ID:vkKrBB0l0
>>11
一昨年の原発発電量(世界)
2兆6487億キロワット時/(1-0.043)= 2兆7677億キロワット時
一昨年の原発発電量(日本)
1629億キロワット時/(1-0.443) = 2925億キロワット時

日本の分を除いた場合
一昨年
 2兆7677億-2925億=2兆4753億キロワット時
去年の分
 2兆6487億-1629億=2兆4858億キロワット時
ドイツの脱原発の影響があるのにトータルでは0.4%だけ増加

であってる?
14名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:22:21.87 ID:1I8kblLI0
原発反対でも構わんが菅と枝野を美化する奴らには反吐が出る
15名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 10:56:22.89 ID:QfBQijE90
日本の原発利権は無能なの確定してるから
他の国はしらね
16名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:06:57.07 ID:6brmlALn0
アフリカ中南米でも運用できるのに
日本人はダメなのか?
17名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:11:53.61 ID:36RTVfUj0
中国韓国では建造中だし、アメリカでも30年ぶりに新設するのに
なぜか日本の中では脱原発だーとかマスゴミ含めてわーわー騒いでる状態
18名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:50:40.48 ID:UlOg99DK0
放射脳発狂中
19名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:51:28.15 ID:s93rT4380
後進国が無知なだけです
20名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:54:19.15 ID:gHnwouJd0
>>16
結局は原発存続を危うくするような大きな自然災害が起こる可能性がある国と
そうでない国の違いだと思う
21名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:54:38.49 ID:AhBY48e60
他の化石燃料使って発電するよりは安いのは変わってないからだろうな
22名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 11:56:20.62 ID:EuoHiGsO0
事故後の対応が最悪でもデモが起きる以外どうってことなかったしな
23名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 12:51:02.86 ID:EW6/ef2Z0
脱原発にしろなんで目安が2030年なんだ?
核廃棄物の中でも中間生成物は原子炉で燃やすしかないんだし、実現して処理しない限り脱原発なんてできるわけないだろ
溶融炉だなんだと言われてるが、商用化に10年以上かかるなんて言われてるんだ
脱原発は50年規模で考えないとできないだろ
24名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 13:05:10.09 ID:VRB8Nlfh0
すぐ止めろって騒いでる連中は原子炉をディーゼルの発電機と同列にしか見てないんだろ

せっかく需要あるんだし地震で吹き飛ぶアメリカ製のオンボロよか日本の最新型を売り込むべきじゃね
経済的にもなり振り構ってられる状況じゃないわけだし、国内で買い手がつかなくなるなら売っちゃえよって
25名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 13:06:18.46 ID:HUDq+5QD0
>>6
東電の社内事故調査委員会の報告書のことか?
26名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 13:21:53.28 ID:XQWV4QZq0
>>25

ビデオでもあの馬鹿が演説ぶってそのあいだ全員の作業を止めてるし
27名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 13:42:46.89 ID:DoPlxod70
その原発をどこが建設できるというんだ?アレバか?韓国か?日立か?東芝か?
どこの国の条件も@使用済み核燃料の自国持ち帰り処分A運転事故時の国家賠償責任が条件
そんな虫のいい条件飲んで第2の韓国になるつもりか?韓国は大弱りだ。
UAEで原発建設した韓国は@建設費用の大部分を韓国が国際調達した(UAEが出さなかった)
A40年間の運転義務で既定の電力が供給されない場合はペナルテイーB運転員とウラン燃料の調達義務を負う。
こんなばかばかしい原発を推進するのはフランスのように国民の税金をアレバにつぎ込める国だけ。
国際原子力村がばかな国の国民の税金で他国の原発を運営してる、という悪魔のシステムだから。
28名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 13:56:07.59 ID:FyYRSo+d0
女川原発への評価を正しく世界に広めるべきだ。
建設基準をクリアしていれば、あの規模の災害でも暴走しない日本の原発は、
何も起きていないのに止まって停電を引き起こす韓国の激安原発とは格が違う。
設備に金を掛けないとダメな例としてのフクイチにばかり目をやってはイカンよw
29名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 14:12:23.76 ID:CM+eDP8t0
お金をケチったのがそもそもの間違い
安物買いの銭失いにならないように

日本はもんじゅ開発を進めて先進国のトップを目指さないとね
民主党の2位じゃ駄目なんですか?
2位じゃ駄目なんだよ常にトップ先進国として国を発展しないと
2位を目指せば気がつけば9位になっている

反原発は民主党支持者だね
30名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:49:17.69 ID:p9xedPGa0
仮に原発事故が起きても国が壊滅する可能性が極めて低いっていうのなら良いんじゃない?
まァ日本みたいに実は極めて高くてもゼロに等しいって喧伝する連中がいるのなら問題だがw
31名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:17:13.77 ID:/f0kn6Zr0
IAEAって所詮は原子力の推進機関であるからして、
世界が原発推進でないと困っちゃうのだ。
おマンマ食い上げになっちゃうから。
32名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:18:38.24 ID:gZuuuxDA0
>>26
官じゃなければベントして水素爆発回避できてたんかな?
33名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:40.90 ID:/f0kn6Zr0
>>29
もんじゅはふんだんに国家予算を配分されたのにも関わらず、
東芝が設置した温度計のせいでナトリウム漏れを起こし、
東芝が納入したグリッパのせいで3dもある炉内中継装置を落っことしー、で
再起不能なのだ。
炉内中継装置は引き抜いたものの、
炉内にどんなキズがついたか、ほかのモノは落ちていないか、などわかっていない。
このままの状態で動かすのが賭に近い事を、現場が一番よく知っている。
34名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:23:34.18 ID:kdIig4QY0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。(※)
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカ・中国・韓国は日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
35名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:24:36.57 ID:oRhuYBgp0
もう動物が住めなくなる世界になるのも遠くないな
36名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:04:00.37 ID:SeuOHPcw0
爆発させなきゃ分からない
爆発させても分からない
37名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:19:52.28 ID:8/wBiIxt0
どんどん作って売りましょう。
38名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:13:38.22 ID:KX2KFALq0
>>1
IAEAとしてはこうなることは「計画通り」だよね
39名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:39:07.47 ID:xAABUqdp0
どこも掛け声だけ。
原発なんて高コストなもの、世界的にはシェアが年々減ってるのが実情
中国もアメリカも、原発増やす増やすと一手ながらひとつも増えず
実際に増えてるのは風力ばっかり
40名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:40:40.38 ID:8JL4sDZh0
東南アジアとアフリカでいくつ取れるかだな>日立、東芝、三菱
41名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:44:37.53 ID:4PAqf3vV0
福島もとりあえず死者出てないしな
後々まで大変な放射能の害なんて原爆くらった日本人以外はそんなに理解してないだろう
42名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:13:52.11 ID:FfjDi1gO0
廃棄物とかどうするつもりなんだろうな
43名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:21:59.22 ID:oT6v2ybA0
現実が見えていない馬鹿共は置いておいてどんどん売ろう
44日本の原発叩けば、祖国に日系企業が続々移転ニダww!:2012/08/19(日) 21:43:43.46 ID:9H0zihcB0
>>1

【動画】http://www.youtube.com/watch?v=wFLAlPdRlU8

● 【ICRP】 = 【国際 放射線 防護委員会 】 ― アベル・ゴンザレス教授
   ・・・・・もうすっかりお馴染み、反日キムチ風味の 現・日本政府が、判断の基準にしている組織。

 (3:47〜)
『 チェルノブイリ事故の、大きな影響は、子供たちの間で見られた 「甲状腺ガン」 でした。

 子供たちが、「甲状腺ガン」を 発症したのは、汚染されたミルクを、飲んでいたからです。

 これは、福島には、あてはまりません。』
 ~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 母親たちは 分かっており、子供たちには、汚染されたミルクは 与えられませんでした。

 ミルクは 管理されていたので、福島では、甲状腺に、問題が起こることは ないと、考えています。』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

45名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:48:22.04 ID:Arjq1Vpt0
原発が4基も爆発したんだぞ。
全世界、世間一般の常識で考えて、原爆4基爆心地の福島に生存者がいるわけない。
いや、絶対にいてはならないんだ。

奇跡的に生存者がいたとしても、原発事故の悲惨さをアピールするために、今すぐ死に絶えるべきだ。

原発事故の影響が大したことないと勘違いした韓国が、九州対岸に続々と原発を増設してるのも、
ぜんぶ福島生存者の責任だ。反省しろよ。

韓国なんか去年2基原子炉設置で、今年も2基着工だぞ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050500530001-n1.htm
2012.5.5 韓国が原発2基の建設着工
原発をエネルギー政策の基幹とする政府の推進政策に変化はなく、着工式に参加した
李明博大統領は「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」と強調した。
46名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:51:20.84 ID:fH0uPLuJ0
また福島瑞穂か!!と思ったら原発か
47名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:53:59.93 ID:PJ2rvtaK0
事故が起きて責任者の処罰・株主に責任とらせたソ連・アメリカや

事故を起こして無い国は勝手にしろ
48日本の原発叩けば、祖国に日系企業が続々移転ニダww!:2012/08/19(日) 21:58:46.77 ID:9H0zihcB0
>>44 【動画】 続き)

■ 国連 【UNSCEAR】(アンスケア) = 【原子放射線の 影響に関する 国連 科学委員会】

> 政治、経済など 社会的情勢を考慮し 総括的な勧告を出しているが為に 批判のある 国際 放射線 防護委員会(ICRP)に対して、
> 純粋に 科学的所見から 調査報告書をまとめる事を 意図して作られた 組織であり、その 独立性と 科学的 客観性から
> UNSCEARの 報告書への 評価は 高い。

 ● 事務局長 マルコム・クリック博士

『 放射線による、健康への影響が確認されたのは、当時、汚染されたミルクを飲んでいた子供たちの中で、
  6000人以上が 「甲状腺ガン」を 発症したこと だけです。 その内、亡くなったのは、15人でした。』
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『 「甲状腺ガン」は、早期に発見し、適切に治療すれば、致命的な病気では、ありません。』
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『(チェルノブイリ・原発事故で) それ以外の影響は、どうかというと、「甲状腺ガン」以外に、事故で放出された
 放射線による 健康被害であるといえる、確かな証拠は、ありません。 

 信じられないかも しれませんが、それが、現実なのです。』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
49名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:01:08.36 ID:PihKcWNH0
>>39
嘘つくなw
50名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:01:34.12 ID:s0HSFMtZ0
地震のない国では原発やってもかまわんよな
51名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:15:07.14 ID:8exB3xM80
スリーマイルの時も
わが国は大丈夫!
チェルノブイリの時も
わが国は大丈夫!!
福島の時も
わが国は大丈夫!!!

で続くんだよ。
52日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/19(日) 22:22:44.82 ID:9H0zihcB0
>>44 >>48 【動画】 続き)

  (0:51〜)
● チェルノブイリ 組織バンク 所長 ジェリー・トーマス教授 (女性・Imperial College London インペリアル・カレッジ・ロンドン ※↓参照)

  > トーマス教授は、分子病理学の 世界的権威である。

 『 当初 考えていたほど、原子力事故の健康影響は 深刻なものではないかもしれません。

  私は チェルノブイリの研究を始めるまで 原子力に反対でしたが、今では 全く問題ないと 考えています。

  事故後、大規模な国際研究がいくつも行われましたが、結果はいずれも、当初の予想から外れたものでした。
  放射線によるものと、断定できるものは、事故で被ばくした子供たちに見られた甲状腺ガンの急激な増加だけです。』


【インペリアル・カレッジ・ロンドン】 (Imperial College London) http://ja.wikipedia.org/wiki/インペリアル・カレッジ・ロンドン

> インペリアル・カレッジ・ロンドン(英語: Imperial College London, ICL)は、イギリス, ロンドンに本部を置く イギリスの公立大学である。
> 1907年に設置された。 元々は ロンドン大学のカレッジの1つであったが、2007年7月に ロンドン大学から独立した。

> 一般的には 単に Imperial として知られており、今日において オックスフォード大学・ケンブリッジ大学などと共に、英国を代表する 大学である。
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 世界 大学ランキングにおいても、QS 2011年版で 第6位、タイムズ 2011年‐2012年版で 第8位と、世界における 最難関大学の 一つである。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~           ~~~~~~~                    ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
53名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:24:09.05 ID:VNDtqEGs0
地震がない国ならいいんじゃね
日本とかスマトラとかニュージーランドとか
綿密に活断層やらプレート避けないと危ないだろ

日本の原発政策ってのは
それをやってないから批判されてるわけで・・・
54名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:25:17.98 ID:av6wlEb80
>>36
福島原発を爆発させたって、人が死ぬほどの事態にはならなかっただろ。
原子力保安院の上司にあたる菅直人の危機対応は最悪だったが、それでも十分だった。

マスコミの放射能報道の心理的影響でマスコミに殺された人はいても
これまでに放射能で死んだ人は現実にいない。

外国から政治資金を貰っていた菅直人が事故拡大工作までやったのに、あの程度の被害で
収まってしまったものだから、日本以外の国では、事故の影響を冷静に再評価して、
原発の大々的な建設が始まっている。

韓国なんか、日本が九州玄海原発を止めている間に、九州のすぐ対岸に原発を大増設してる。

>新古里4号機原子炉を設置 中央日報 - 2011年7月18日
>韓国水力原子力は18日、蔚山市西生面(ウルサンシ・ソセンミョン)の新古里(シンゴリ)3・4号機
>原発建設現場で、4号機の原子炉設置作業を実施した。
http://japanese.joins.com/article/940/141940.html
55日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/19(日) 22:36:57.90 ID:9H0zihcB0

【動画】 「原発の被災者は 帰宅させよ」 http://www.youtube.com/watch?v=Uj8Pl1AiOuA

● オックスフォード大学 ウェード・アリソン 名誉教授 (インタビュアー 池田信夫氏)

> 先ごろ 来日した オックスフォード大学の アリソン名誉教授は、福島の被災地を見て

> 「大量の被災者を 放置するのは 人道的に問題だ。 早急に 帰宅させるべきだ」
> と述べた。

> こうした混乱の原因になっているのは、ICRPの 「バカげた 被曝線量 基準」 であり、
> その限度を 月100mSvに引き上げるべきだと 彼は主張した。


(【動画】 >>44 >>48 >>52

※ ↑の動画を見て、多くの日本国民に知らせたいと思われた方は、「likes」 = 「グッド!」クリック、お願いします。
  YouTubeの 仕組み上、評価が高いほど 多くの方に見てもらえるそうです。
56日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/19(日) 22:49:16.02 ID:9H0zihcB0
>>1
このスレは、日本の原発潰しの反日ネトキム・コリウヨ工作員どもが寄り付かないから、伸びない。

↓3日半で、たったの766レスで終了。

【国際】 韓国霊光原発6号機、故障で発電停止・・・電力危機
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343638590/l50

> 1 名前: 影の大門軍団φ ★ 投稿日: 2012/07/30(月) 17:56:30.71 ID:???0
  ↓
> 766 名前: 日本の原発潰せニダ!系工作員が寄り付かないスレ 投稿日: 2012/08/03(金) 08:11:09.98 ID:ZgAng6qn0
57名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:56:19.10 ID:lJbhBYCt0
有事の際の武器になるもんね
58名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:02:39.59 ID:+cWlih7R0
つーか菅の音声つきの全動画があがってんじゃんw
こりゃ第2のsengoku38か?
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4Z38NR0mn_M
http://www.youtube.com/watch_popup?v=8MZKxWLruZQ
59日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/19(日) 23:09:30.34 ID:9H0zihcB0

(★画像) 「反原発ボードの裏には、なぜか ハングル文字が・・・」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n49033
60名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:33:16.55 ID:ZNqJVvLJ0
>>56
世界の普通の原発は故障しても1週間で部品交換して再起動できるんだよ。
韓国霊光原発6号機も、停止後1週間後の8月6日深夜に再起動してる。
日本人は低能だから何ヶ月もかかるけど。

Yeonggwang Reactor No. 6 Resumes Operation
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2012/08/06/2012080601252.html
朝鮮日報 Aug. 06, 2012 12:06 KST

だいいち、韓国の電気が一時的に足りなくなった理由だってさ、
韓国原発の安い電気を必要とした日本企業の進出ラッシュのせいだよ。
ぼくは日本人だけど、停電で迷惑をかけた韓国の人たちに申し訳ないと思うね。
http://search.chosunonline.com/?s=ALL&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&t=tc&i=&p=3
http://www.chosunonline.com/news/20110629000042
>日本巨大地震:日本企業、韓国進出ラッシュ
61名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:49:11.17 ID:dMJB5IG5Q
原子力使わなければ経済競争に勝てない

原発事故の増加

いつか地球には住めなくなる           

残念だが、もう未来は見えてるんだよ
62名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:56:28.70 ID:aSU2jIyn0
>>1
> ★29カ国が原発導入検討=福島事故後も推進−IAEA報告書

日本以外は進めて行くだろう。
経済も日本以外は中国や韓国の成長に寄生できるだろう。
63名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:14:59.74 ID:kAD91/pc0
日立、東芝、三菱重工、は死の商人
64名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:16:14.15 ID:PXi2owDZ0
まあ地震津波のある国で建てるのがアホなだけ
65名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:40:22.34 ID:m2/YV5J30
アルメニアみたいな地震国でも原発導入なんだぜ
事故起きたらトルコも死亡だ
66日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/20(月) 20:31:03.92 ID:sktdNY/60
>>1
>>59
このスレ、やっぱ全然、伸びんなあ・・・・・。 
反日殺人極左やキムチ工作員らが大好きな原発スレなのになあ・・・・・。
67名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:33:20.81 ID:kvyaoiVX0
そりゃそうだろ。
日本だってチェルノブイリの事故があっても原発作り続けた。
結局のところ「他人事」なんだよ。

チェルノブイリの時は
「日本の原発は原子炉の設計が違う チェルは黒鉛炉で格納容器もないが、
 日本は軽水炉で格納容器があるから大丈夫」

福島の場合は
「日本の原発は地震多発地帯の海沿いにあったから津波でやられた
 〜では大した地震もないから大丈夫」
68日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/20(月) 20:45:33.61 ID:sktdNY/60
>>44 >>48 >>52 >>55

2012年 8月18日
1/3【討論!】 放射能キャンペーンの真実と 原子力政策の行方 [桜H24/8/18
http://www.youtube.com/watch?v=NCyIyjsCJ6g&feature=g-all-u
69日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/20(月) 21:23:13.40 ID:sktdNY/60
>>52 【動画】
● チェルノブイリ 組織バンク 所長 ジェリー・トーマス教授 (女性・Imperial College London インペリアル・カレッジ・ロンドン ※↓参照)

  > トーマス教授は、分子病理学の 世界的権威である。

   (福島・原発事故後の 発言)
  『 当初 考えていたほど、原子力事故の健康影響は 深刻なものではないかもしれません。』

   私は チェルノブイリの研究を始めるまで 原子力に反対でしたが、今では 全く問題ないと 考えています。』
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【BLOGOS】 2012年08月01日 http://blogos.com/article/44113/

> 反原発デモに 中核派と 革マル派と 全共闘と労組と 9条の会と 連合空港反対同盟などが 満載の件

> 1. 中核派
> 2. 革マル派
> 3. 全共闘
> 4. 原水禁や原水協
> 5. 労働組合
> 6. 連合空港反対同盟
> 7. 九条の会
> 8. 女性会議
> 9. 社民党
> 10. 鳩山元総理
> 11. 反原発を通じた政治勢力の拡大を狙うが・・・
70日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/20(月) 22:43:46.00 ID:sktdNY/60
>>55
 (3:47〜 インタビュアー 池田信夫)

 『 日本政府は、「ICRP」 にしたがって、年1〜20ミリシーベルトを 基準にしています。
  あなたはこれは、低過ぎるという 意見ですね?』


● オックスフォード大学 ウェード・アリソン 名誉教授

  『 そうです。 まったく バカげた 低い水準です。』

  『 どれぐらいが 適切か、考えてみましょう。
   毎月 100ミリシーベルト、つまり、年1200ミリシーベルト。 現在の 1000倍が、適切です。』
71名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:46:20.54 ID:LJlzpUuG0
>>70
ICRPもWHOも否定するトンデモ学者 オックスフォード大学 ウェード・アリソン 名誉教授 w



チェルノブイリの甲状腺ガン被害のデータを捏造して 少ないデータを出して「 影響がない」 という

報告書を出したものの、


あとから捏造がバレて大訂正した IAEA が必死ですね >>1 w

 
72名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:47:29.70 ID:Hpe98JbV0
月に作ってマイクロ波かなんかで送電すりゃいいのに
プラズマ導路通して
ずれると困るけど
冷凍したのあっためんのにも使えてお得だし
電子レンジと同じだから
73日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/20(月) 22:48:30.97 ID:sktdNY/60
>>71
> チェルノブイリの甲状腺ガン被害のデータを捏造して 

>>69の1〜11や↓の君、具体的なソースはあるの?

(★画像) 「反原発ボードの裏には、なぜか ハングル文字が・・・」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n49033
74はっ:2012/08/20(月) 22:51:42.86 ID:eMz/6ang0
美しい国日本は聞き飽きた。
うせろ!
75名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:55:23.17 ID:WadK8WW4O
日本の保守右翼より韓国の保守右翼の方が好きだ
だって韓国人は実際に軍隊に入るけど、
日本人はネット上でわめくだけじゃんw
だから「ネトウヨ」ってぴったりのネーミングだと思うわ

ちなみに重要なのは志願したかどうかじゃなくて「やる」か「やらない」かだからな
76名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:55:57.80 ID:WvyT+wTN0
>>67
原発事故が起こってからの世界の反応は
「結構丈夫なんじゃん、原発って!」ってことだそうだ。
やられたのは古い欠陥機種で津波をもろ被りしたとこだけ。
近隣の放射線も香港より低いくらいだし。
77名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:58:16.53 ID:LJlzpUuG0
>>73

反原発が 中核派だのチョンだの 思ってるオマエがキチガイであることを自覚しろよ

 現在進めてるエネルギー戦略での一般人アンケートでも 5割 が 原発率 ゼロ を希望

 NHKのアンケートでも 大部分が 15%以下 を希望

 脱原発に賛成は 国民の 70%

 再稼動に反対 すら 国民の 50%



さて、 国民の半分以上が 中核派でチョンで サヨクだと思ってるお前は 

精神病院に行ったほうがいいなw


こういうカルトこそ処刑しないとダメだ 
 ↓
73 名前: 日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww! 投稿日: 2012/08/20(月) 22:48:30.97 ID:sktdNY/60



 ちなみに、 チェルノブイリ報告書をIAEAが訂正した話なんて、ググればいくらでも出てくるよw
78名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:58:21.07 ID:bo59bkuZ0
技術的な問題よりも「誰が造り、誰が運用し、誰が責任を取るか」が重要
日本はこれができてない
79日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/20(月) 23:30:50.18 ID:sktdNY/60
>>77
> 反原発が 中核派だのチョンだの 思ってるオマエがキチガイであることを自覚しろよ

オイオイオイオイ、どっちが「キチガイ」なのかね??
>>69で画像等、ソースまで出してるのに、それでも、素直に認められないのか?それじゃあ、何の説得力も無いな。
80名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:36:04.37 ID:haYn7m+sO
未来への負の遺産になることは間違いないな。
81名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:56:01.64 ID:+Mb4yRrD0
>>77
太平洋戦争開戦の時の世論とよく似てますな
82名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:17:34.74 ID:O9gI2oBb0
日本の沸騰水型軽水炉(BWR) 26機 (年号は運転開始年)
▼東通(青森県) 東北電力1号機(2005)
▼女川(宮城県) 1号機(1984)
            2号機(1995)
            3号機(2002)
▼福島第一(福島県) 5号機(1978)
               6号機(1979)
▼福島第二(福島県) 1号機(1982)
               2号機(1984)
               3号機(1985)
               4号機(1987)
▼東海第二(茨城県) (1978)
▼柏崎刈羽(新潟県) 1号機(1985)
               2号機(1990)
               3号機(1993)
               4号機(1994)
               5号機(1990)
               6号機(1996)
               7号機(1997)
▼浜岡(静岡県) 3号機(1987)
            4号機(1993)
            5号機(2005)
▼志賀(石川県) 1号機(1993)
            2号機(2006)
▼敦賀(福井県) 1号機(1970)
▼島根(島根県) 1号機(1974)
            2号機(1989)

建設途中の沸騰水型軽水炉(BWR) 3機 (工事再開待ち)
▼大間(青森県) 1号機
▼東通(青森県) 東京電力1号機
▼島根(島根県) 3号機
83名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:20:04.89 ID:Za6/FEJy0
>>76
冷静に考えれば、最悪の事態がいくつも重なった結果があれで
放射能のせいで死んだ人はいないものな。
火力や水力であれだけ最悪の事態が重なったら、莫大な死者が出ているよ。
原子力は火力や水力より危険性が低い、これが正しい認識だ。
そして世界では原発推進に向かっている、これが真実。
84名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:23:13.96 ID:oWLVbUUS0
そりゃそうだ

今回の原発事故は、原発というプラントシステムのせいじゃなく

交流電源が数時間で復旧しなかったらどうすんだ
ディーゼル発電がすぐ動かなかったらどうすんだ
電源車の電源に変えても、原発が動かなかったらどうすんだ

っていう、

日本以外の国では常識のマニュアル・・・も無く、訓練もしていないバカ

のせいで起きた事故だから

欧米・中国・韓国など、日本以外の原発保有国の原発事業者と同じようにマニュアルを作り、訓練していれば、
日本にある原発は、日本以外の国にある原発と同じぐらい安全
85名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:23:21.42 ID:e2f+vpQE0
>>83
農家で食材汚染されて出荷できない絶望自殺者が出たじゃないか
86名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:26:00.29 ID:oWLVbUUS0
>>84 訂正

そりゃそうだ

今回の原発事故は、原発というプラントシステムのせいじゃなく

交流電源が数時間で復旧しなかったらどうすんだ
ディーゼル発電がすぐ動かなかったらどうすんだ
電源車の電源に変えても、原発が動かなかったらどうすんだ

っていう、

日本以外の国では常識のマニュアル・・・も無く、訓練もしていないバカ

のせいで起きた事故だから

欧米・中国・韓国など、日本以外の原発保有国の原発事業者と同じようにマニュアルを作り、訓練していれば、
未保有国に作った原発は、日本以外の国にある原発と同じぐらい安全
87名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:33:49.33 ID:eINdISPR0
地震大国の日本ですら千年に一度の規模の地震
それが来ても津波対策さえ問題なければ事故は起きてなかった
地震の少ない国ならほぼノーリスクだろ
88名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:36:40.38 ID:Za6/FEJy0
>>85
それこそが、ありもしない危険のデマを流しまくった危険厨・反原発派のせいじゃないか。
89名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:45:33.56 ID:SF5srJrM0
将来的に核兵器保有する気がないなら、ないほうが安い気はする
90名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:51:27.84 ID:Sb9mmerM0
>>86
運用する人間の不作為で危険なら安全は有り得んだろ。
ましてや原発を推進する人間は他人が危険に晒されようが知ったこっちゃねーとお経の様に
安全安全を唱える余り自分も洗脳されるくらいお粗末な脳味噌してんだからw
91名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:00:41.02 ID:oWLVbUUS0
>>90
安心しろ

原発建設のデベロッパーが、

交流電源が数時間で復旧しなかったらどうすんだ
ディーゼル発電がすぐ動かなかったらどうすんだ
電源車の電源に変えても、原発が動かなかったらどうすんだ

っていう、常識のマニュアルも教えない、訓練もしない・・なんてことは

日本以外じゃあり得ない

日本の原発建設デベロッパーですら、海外で建設するときは
現地の原発事業者に

交流電源が数時間で復旧しなかったらどうすんだ
ディーゼル発電がすぐ動かなかったらどうすんだ
電源車の電源に変えても、原発が動かなかったらどうすんだ

っていう、常識のマニュアルを教え、訓練する・・・んだぞ(^_^;
92名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:04:30.43 ID:b3mLE/mS0
>>77
マスコミも捏造やっていると主張していたのじゃないの?
それで、マスコミ調査を鵜呑みにするの?w
さすが、放射脳。w
93名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:33:30.50 ID:Q0A0jVH20
日本の沸騰水型軽水炉(BWR) 26機(運転開始年)
▼東通(青森県) 東北電力1号機(2005)
▼女川(宮城県) 1号機(1984)
            2号機(1995)
            3号機(2002)
▼福島第一(福島県) 5号機(1978)
               6号機(1979)
▼福島第二(福島県) 1号機(1982)
               2号機(1984)
               3号機(1985)
               4号機(1987)
▼東海第二(茨城県) (1978)
▼柏崎刈羽(新潟県) 1号機(1985)
               2号機(1990)
               3号機(1993)
               4号機(1994)
               5号機(1990)
               6号機(1996)
               7号機(1997)
▼浜岡(静岡県) 3号機(1987)
            4号機(1993)
            5号機(2005)
▼志賀(石川県) 1号機(1993)
            2号機(2006)
▼敦賀(福井県) 1号機(1970)
▼島根(島根県) 1号機(1974)
            2号機(1989)

建設途中の沸騰水型軽水炉(BWR) 3機(工事再開待ち)
▼大間(青森県) 1号機
▼東通(青森県) 東京電力1号機
▼島根(島根県) 3号機
94日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/21(火) 12:46:19.14 ID:QDbNDRh+0

↓祖国の原発にはなぜか反対しない、"日本の原発限定"の (自称)"反原発"派の面々。

【BLOGOS】 2012年08月01日 http://blogos.com/article/44113/

> 反原発デモに 中核派と 革マル派と 全共闘と労組と 9条の会と 連合空港反対同盟などが 満載の件

  (※デモ中の 旗など、画像付き)
> 1. 中核派
> 2. 革マル派
> 3. 全共闘
> 4. 原水禁や原水協
> 5. 労働組合
> 6. 連合空港反対同盟
> 7. 九条の会
> 8. 女性会議
> 9. 社民党
> 10. 鳩山元総理
> 11. 反原発を通じた政治勢力の拡大を狙うが・・・


(★画像) 「反原発ボードの裏には、なぜか ハングル文字が・・・」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n49033
95名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:17:35.27 ID:v1gv04bm0
今から導入しようなんて言う国は核管理技術を入手し、核兵器を開発したいからだろ?

特にアフリカ
96日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/21(火) 18:20:50.10 ID:QDbNDRh+0
>>95
それも大事だからな。
97名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:31:15.71 ID:3HRrOm820
先進国は原発減らす方針だからね
しかしわからないのは日本の原発で電力会社から出る補助は
原発立地自治体だけなんだな
隣の市町村には何の恩恵も無いわけだろ
ふくいちの場合隣接する市町村も避難対象になったろ
そこにも補助を出すべきだな、とか思うワケさ
半径30km圏は補助貰う権利あるよな
98名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:33:23.46 ID:/fQKvSFI0
>>97
青森県関連だと、
青森県全自治体+北海道の一部に事実上補助金でてるし

福島県だけなんで立地自治体+浪江町+南相馬市だけなんだろうな。
99日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/21(火) 18:44:07.37 ID:QDbNDRh+0

※ 「チェルノブイリ原発」の最大被害国 = ベラルーシ共和国

■ 初の原発、2017年稼働へ ベラルーシ、ロシアと契約 2012.7.19 21:20 [原発]
 
ベラルーシとロシアは18日、ベラルーシ初となる 原発の建設契約調印式を 同国の首都ミンスクで行った。
原子炉は 2基建設され、1号機は 2017年に完工し 同年から稼働、2号機は19年完成、20年に稼働する計画。
タス通信などが報じた。

調印式には 両国首相が出席した。ロシアは100億ドル(約7900億円)を融資し、ロシア企業が建設を請け負う。
出力は1、2号機合計で最大240万キロワット。

首都ビリニュスが 建設予定地と数十キロしか離れていない リトアニアは、原発計画に反発している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/erp12071921200004-n1.htm
100名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:18:36.36 ID:HffTQZIw0
【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に 韓国・ハンファから モジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/l50
101名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:57:06.39 ID:F1sXfdC60
>>99
リトアニアはGE・日立のBWR導入を議会・政府が決めた。
なんでだろう?
値段に釣られたんだろうか?
102名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:07:21.50 ID:sLNmJ/WH0
>>101
一応、日本の事故に当てはめると空冷なら問題はないから。
103名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:43:52.13 ID:F1sXfdC60
>>101
リトアニアのやつは確か湖のほとりで、
空冷じゃなくて水冷だよ。
原発の水冷をやるには湖が小さ過ぎる、 というのを
どこかで読んだ事がある。
104名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:58:31.43 ID:F1sXfdC60
アンカ間違えた。
>>102

完成予想図だと思うけれど、こんな感じ。
http://www.vae.lt/images/gallery/vnpp_site1_1unit.jpg
空冷塔は見えない。
(Visaginas nuclear power plant で画像検索)
105祖国と在日キムチ党、見事な連携プレイ・連携商売:2012/08/22(水) 08:45:12.00 ID:HffTQZIw0
>>100
> ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している日本全域の太陽光発電所に、
> 向こう4年間で約50万キロワット分の 太陽光モジュールを供給することで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を
> 締結する。
> 供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン (約416億円)に達すると見込まれる。

> 日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

> ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど 10億ウォン相当の支援を実施。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が 日本を訪れ、野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電
> 事業での提携を協議した。                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~


祖国 & 在日キムチ党の "連携プレイ・連携ビジネス"、マンセ〜〜〜〜〜ッ!
106名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:47:13.36 ID:k6AdLiB70
>>32
ベントの電池切れて動かないってやってたから無理
107祖国と在日キムチ党、見事な連携商売、マンセ〜〜〜:2012/08/22(水) 08:54:11.52 ID:HffTQZIw0
>>100
>>105

▲ 【電機】堺市の 太陽電池工場 売却へ = シャープ [08/16]
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345079293/l50

▲ 【自然エネルギー死亡】 ドイツ 「太陽光発電 やめるわ。 太陽光を進めたことは 歴史上 最悪の誤りだ」 ★2
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344924447/l50

祖国 & 在日キムチ党の "連携プレイ・連携ビジネス"、マンセ〜〜〜〜〜ッ!


(自称)"反原発派"(>>94他)にとっては 都合が悪いスレだから ほとんど誰も寄り付かず、
スレが盛り上がらず 困ってるニダ・・・・・。
108祖国と在日キムチ党、見事な連携商売、マンセ〜〜〜:2012/08/22(水) 20:22:32.85 ID:HffTQZIw0
>>105

2012年 08月 21日

  (太陽光発電)
■ 利権のためなら 安全なんて関係ない

【パチンコ屋の倒産を応援するブログ】
http://ttensan.exblog.jp/
109日本の原発叩いて、祖国に日系企業が続々移転中ニダww!:2012/08/22(水) 21:03:26.31 ID:HffTQZIw0

【エネルギー】 ドイツ、「脱原発」で 石炭 火力発電のシェアが 急増…CO2 排出増に 批判も [08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345506076/l50
110名無しさん@13周年
>>103
ん、冷却塔噛ませて水温が環境影響出ないように貯水池作れば問題ないよ>スイスとかね
その湖の流入量でも制限されるかも知れないが。