【政治】 自民党、午後にも内閣不信任案と首相問責決議案を提出・・・公明党に容認論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
自民党は7日午前、国会内で役員会を開き、野田佳彦首相が衆院解散・総選挙を確約しない限り、
消費増税法案の採決前に、内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する方針を了承した。

7日午後にも衆院に不信任案、参院に問責案を提出する。首相は、事態打開のために
自民党の谷垣禎一総裁との会談を行う方向で調整しており、消費増税法案を巡る政局はヤマ場を迎えている。

役員会では消費増税法案の採決日程について、民主党が提案した8日を受け入れることを確認した。
採決日程の設定には応じるが、衆院解散を確約しない限り、内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する。

複数の自民党幹部は役員会後、記者団に「不信任案と問責案を出すかどうかは、8日に採決日程が決まれば
少数野党が7日にも不信任案などを出してくるだろうから、その時点で考える。野党として野田政権を信任できるか疑問がある」と述べ、
不信任案などを7日にも提出する考えを示した。

これに対し、藤村修官房長官は7日午前の記者会見で、自民党が解散の確約を要求していることについて
「(法案成立とは)次元が違う話だ。政党間協議の合意はないがしろにできない。3党合意に従って成立させていただきたい」と述べ、
解散要求には応じられないとの認識を強調した。

一方、公明党は、消費増税法案を巡る民主、自民、公明の「3党合意」の破棄につながるため、
法案採決前の不信任案などの提出に慎重。ただ、複数の公明党幹部は7日午前、「自民党と共同提出はできないが、
民主党のマニフェスト(政権公約)違反など政権運営の破綻が提案理由なら、反対するわけにいかない」と述べ、
自民党の提出を容認して採決では賛成すべきだとの意見も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000039-mai-pol
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:37.24 ID:dkxPwaed0
そして解散へ
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:27.19 ID:gKjRI1Cx0
そしてマスゴミの洗脳が始まります
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:41.43 ID:6Jx6smUMO
さっきのニュースでは、
採決に応じるような事を、報道していたんだが?
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:50.47 ID:49+pNoSA0
なんか自民党強行論とヘタレ論が両方飛び交っているが。
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:51.81 ID:IrKfUzsu0
詰み?
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:02.73 ID:aCrs8VQZ0
自民党は7日午前の役員会で、
消費増税関連法案を8日に参院で採決するとの民主党提案を受け入れることを決めた。
内閣不信任決議案と首相問責決議案については、他の野党の動きを踏まえて、対応を判断する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700468

もう終ったってば
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:22.63 ID:K/tcWyVy0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:22.59 ID:2gtV4mDZ0
自民党は7日午前の役員会で、
消費増税関連法案を8日に参院で採決するとの民主党提案を受け入れることを決めた。
内閣不信任決議案と首相問責決議案については、他の野党の動きを踏まえて、対応を判断する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700468
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:08.91 ID:pyPDJrj00
どっちだよ!?

>>7
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:32.08 ID:Z4ykCX/n0
ちょと通りますよっと 

 ☆ネット完全規制のお知らせ☆

玄葉大臣ACTA法案30秒の説明で参院突破させる
★緊急★5輪の影で】ACTAに反対の奥様2【参院突破
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343990446/

google×ACTA×PC監視法案×TPP「グーグル、ツイッターが国ごとに検閲を始める」
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/3532452.html
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:48.65 ID:7pfZZApn0
8日に採決はするけど、その前に不信任と問責出す。

って、どういうことだってばよ。
自民党は「問責が可決しても、参院で採決するよー」ってこと?
問責の意味ねーじゃん。
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:34:01.60 ID:IrKfUzsu0
マスゴミは反対みたいだね。とりあえず毎日も朝日もしんどけやと・・・

【毎日新聞】 「消費増税法案緊迫…合意の破棄は断じて許されぬ。自民は責任放棄するな」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344280426/l50

【朝日新聞】 「民主と自民…改革(消費増税)潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344279457/l50
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:35:06.57 ID:9wPqTj4I0
随分と、切羽詰った話だなあ^^
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:08.34 ID:UzgdNer90
情報が錯綜しとる
これ野党7党に不信任案出させないためにわざと流してるんじゃねえの?
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:10.90 ID:IrKfUzsu0
>>7
飛ばし臭い
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:23.35 ID:8yvHfWDa0
何がしたいのだ
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:37:15.46 ID:8v5w/uzW0
11:25の記事でスレ立てずに11:55の記事が立つんだもんなぁwここあからさますぎて笑えるw
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:37:21.67 ID:Btz9ReUh0
糞暑いしここまでグダグダだとどうでも良くなってくるな。それが狙いか
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:37:32.30 ID:oEzMtpb/0
野田がつい口を滑らせ、来年度予算編成をやる、と言ったのが決定的
自民側はそれを待っていた
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:37:35.78 ID:kkp84V0l0
>>15
この期に及んでは即不信任出すだろ、7党は
やっぱ民主も自民も公明も支離滅裂、ってのがはっきりしたんだから
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:04.30 ID:qLEIGtIH0
出すのかい出さないのかいどっちなんだい!
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:07.79 ID:AqqSLUKT0
公明はここで不信任に同調しないと選挙でまずくね?
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:24.69 ID:0mfVz7390
もう引っ込めたんじゃなかったっけ?
ともあれグダグダだな

借金の申し込み合戦みたいだ
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:25.55 ID:+u52eJdi0
やっと橋下政権か
26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:40.69 ID:bydpNt8b0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:03.48 ID:vTjX4vcEP
>>12
問責出すって事は三党合意破棄。
8日採決には応じるが賛成するとも反対するとも言ってない。
まぁ、基本は合意破棄だから8日は反対に回るべきだけど谷垣じゃーねー
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:16.63 ID:iFfFhwHoO
不信任俺らが出すから他は出すなってことだな
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:46.54 ID:oEzMtpb/0
採血を8日に決める →採血までに7党が不信任出す →自民が不信任を出す →うまー
自民が出さざるを得ない状況を作るわけだ
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:48.97 ID:/5Nweq1X0
ほら、自民党って嘘つきだろ?
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:40:47.08 ID:WKGA6MZg0
ルーピーに匹敵するぶれっぷりと、それを必死に擁護するネトウヨ
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:40:51.32 ID:wjYAwnfzO
>>1
いいね!
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:40:54.87 ID:mrAiGciL0
谷垣もここまでやって解散もできないでヘタレたら終わりだろw
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:40:55.03 ID:4u2cmBSn0
>>7はなんなの?
とばしなの?
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:14.67 ID:ZlttFLTO0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V    「嘘です」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'
36名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:14.66 ID:SwfISxF+0
民主を追い込まないのか?ヘタレ谷垣最低!
やっぱ自民に入れるのやめるわ。
37名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:27.67 ID:tjCnjif50
>>1>>7
どっちだよ?
38名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:40.53 ID:r/XyFRuF0
野田が解散を確約するのであれば、8日の採決に応じると
言ってるんだな、これは。
まだヘタレた訳じゃ無かったという事?
39名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:00.78 ID:oEzMtpb/0
>30
まだまだ、民主党の”犯罪”に比べれば甘い甘い

>34 >36
>29嫁

40名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:10.27 ID:COu8Zxfr0
やっぱプロレスラー雇ってるだけあって茶番が上手いな
41名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:12.25 ID:erFalstZ0
やっぱ増税法案通るんじゃあねーか
とんだ茶番

谷垣は決断力ないね
首相の座より増税の方が大事か?
阿保だ
42名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:31.66 ID:M+mCzmem0
谷垣はボウフラみたいにフラフラしている
43名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:42.25 ID:MOBbEjR+0
いま幹部クラスで会議中だから真相分かるのはもうちょっと先
44名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:55.91 ID:+Ggphe0l0
>>1
やるなら早くやれ
45名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:06.25 ID:78g74BJG0
結局自民がこのまま政権取っても分裂することになるだろうね
46名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:07.44 ID:4u2cmBSn0
>>38
解散を確約して、更に8日までに他の野党から不信任案が提出されなかったら
採決に応じるってことだろ?
47名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:52.84 ID:qz0AntjwO
ヘタレ総裁じゃな…(ノ_・。)

48名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:59.16 ID:z0sUUi810
報道すらどれが本当かわからなくなってる・・・・
どうなってんだよ、ほんとうに。
49名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:14.47 ID:oEzMtpb/0
そろそろジミンガーモードに切り替わるかな(笑
手遅れなんだよな(笑(笑
マスゴミ(特にアカピー)の悲鳴が心地よい
50名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:18.53 ID:/5Nweq1X0
>>39
まだ自民党が内閣不信任案出すと信じてるww
>>7だけじゃなく日経も出さないと報じてるのにw
51名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:48.21 ID:tPUF36rLO
>>41
公明と連立組まなきゃ動けないからしょうがねーんだよ
52名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:48.58 ID:wB+evThi0
藤村よ・・・何を言ってるんだ???
「政党間協議の合意はないがしろにできない -> 確約を要求していることについて」
ってこたぁ自民党よ・・確約は政党間協議の合意ではなかったのか??
今の政治って何やってんの????
53名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:02.59 ID:GHmZl/tC0
問責決議案が優先されるから

事実上採決には応じないってことだよw
54名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:12.23 ID:wRIZ9ZKe0
他の野党が多分不信任出すけど
自民にとっては野田政権の信任は、やっぱ致命傷になるし
でも法案が出来てない内は不信任に乗るのも難しい
足し合わせれば「法案通った後に不信任なら、まだ乗れる」と

そのためには採決を早くするんだと
そして、その間に他の野党に不信任を出させないんだと
そのための今回の自民のうろうろした動きになってるんでは
55名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:24.54 ID:MSVaWVsu0
チキン谷垣
56名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:33.39 ID:wjYAwnfzO
>>34
先ず採決日を決める→その前に他野党が不信任案、問責提出を決める→そこで自民が自ら提出
先ずは採決日を決めないと他から不信任と問責が提出されないから決めた
という流れ
57名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:45.77 ID:kkp84V0l0
>>46
7党は出すよ、止める理由も無い
民主と自民で解散確約しようが公式には何の制約も強制力も無いただの口約束、
逆に総理大臣の専権事項解散を野党と文書で確約するのもおかしい
58名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:53.83 ID:eEvPbLIS0

詐欺師にだまされるお人好しの谷垣先生、あんたも9月に首切られるわな

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

59名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:11.68 ID:Liz0ss3V0
>>7
これでもまだオマイらは自民マンセーするんか?
60名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:17.58 ID:hvqf4LLV0
もう民主はぶってよしいらんよ
61名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:26.35 ID:oEzMtpb/0
>50
おまいさんもそろそろいい年なんだから、
報道を信じてる時点で負けだと気付け
62名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:48.47 ID:DxmQla6M0
豚終わったな
政治生命賭ける命賭ける(笑)
63名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:58.80 ID:5BZwEKzl0
>>5
不信任案提出反対
1.解散して与党になっても今以上に国会運営が困難になる

不信任案提出賛成
1.解散に追い込む今以上のチャンスはない
64名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:47:20.41 ID:8M+vPQD70
自民、増税法案8日採決を受け入れ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700468

どっちなんだよ

時間的にはこの記事のほうが後だが
65名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:47:27.41 ID:erFalstZ0
増税法案を通して
解散して
自分が総理になれる可能性があるんじゃあねーか
と考えてる谷垣のバカさ加減
こんだけ先が読めないと、誰も付いていかないわな
66名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:47:28.09 ID:78g74BJG0
如何に民自公がその他野党の不信任決議案提出を妨害するかが午後の見どころなのか?
67名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:30.37 ID:2Zxy1fNV0
>>41
ここで忠犬ぶり見せておかないと、総理になった時財務事務次官に虐められるもん(笑)
68名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:39.05 ID:vTjX4vcEP
自民はここで解散にもってくしかないだろ
これ以上時間が開いたら第三極が本当に台頭する可能性があるからな
69名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:41.19 ID:kkp84V0l0
>>66
妨害、って物理的に妨害するの?
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:42.71 ID:hVcOmGCm0




小沢の不信任は分かりやすい



自民の出す不信任は意図が・・・・・・・・ないだろ?




71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:49:01.03 ID:8M+vPQD70
土壇場の政局ってのは誰にも読めん
報道を鵜呑みにせず、流れに身を委ねるのだ
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:49:46.07 ID:2gtV4mDZ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120807-OYT1T00697.htm
 自民党役員会では、民主党が提案した社会保障・税一体改革関連法案の
8日の参院特別委員会での採決に応じることも確認し、民主党に、この方針を伝えた。

 ただ、自民党は7日夕に「生活」など他の野党が不信任案を提出した場合は、
「不信任案への対応を決めない限り、8日の採決はできない」との理由で
政府・民主党に衆院解散の確約を迫る方針だ。確約が得られない場合は、
ただちに問責決議案と自民党独自の不信任案を提出する方針だ。


正直、よくわからん
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:49:47.19 ID:8Ylb8zEF0
ヘタレ自民
74名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:49:55.09 ID:K+FliK1Q0
これで自民執行部は前回の衆院選で落選した自民党の先生たちに縊り殺される
今のうちに棺桶を用意したほうがいい
75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:50:18.57 ID:z0sUUi810
>>57
もともと法案が通れば解散するって言ってたんだからさ、
法案を通して是非を問うために解散すると、
野田が会見で宣言すれば筋はとおるし口約束でもなくなるよ。
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:50:35.91 ID:wjYAwnfzO
>>59
どうも読解力が無い&政治音痴が多いな
良く読め
同じ事をより詳しく書いてあるのが>>1
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:50:44.32 ID:jvABwWep0
こんな状況でも不信任案が出ないと自信を持っていえる不思議
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:50:50.37 ID:DIWWqTHL0
こんな記事も

自民が不信任、問責提出に向け最終調整 野田首相は解散確約に応じず?
2012.8.7 11:37

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/stt12080711400004-n1.htm
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:50:52.28 ID:oEzMtpb/0
みなさんご一緒に、
野ぶた♪野ざらし♪♪野垂れ死に♪♪♪


80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:06.92 ID:tPNIq6xw0
底の知れない民主党
http://www.youtube.com/watch?v=3wFesqkgCtc&feature=fvwrel

民主党は解党して、日本から出て行け。
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:18.67 ID:kkp84V0l0
>>67
どうせ勝ジョンイル将軍さまから一喝食らったんだろ、谷垣も野田も

増税翼賛会を地獄に落とすまで戦うのみ
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:28.55 ID:/5Nweq1X0
>>66
そうだね。
不信任案提出されたら自民党は野田信認にまわるんだろうけど、
自民党支持者はそれでもアクロバット擁護するんだろうね。
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:32.83 ID:eh+EMWEX0
まあどの道、増税ってことだ
84名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:39.92 ID:vczPQ8sx0
こういう時の議員連中って、祭りの日にDQNがはしゃぐのと同じ心境なんだろうな
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:41.74 ID:+oImPBRq0
とりあえず増税法案だけは通しておきたいんだろw

増税法案通す前に不信任案出して解散総選挙になると野田が消費税選挙に
持ち込むのは目に見えてるから。
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:01.10 ID:JJT00nOi0
採決日程決定が強硬姿勢をやめることとリンクしてない
次の行動主体は野党7党
87名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:02.27 ID:wRIZ9ZKe0
>>72
他の野党が不信任今日出した場合は
政局緊迫する感じかな、やはり
自民も無条件で野田政権の信任は出来ないだろうし
88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:06.07 ID:WKGA6MZg0
もう要らないでしょ自民党
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:18.07 ID:YQaXThT60
まぁ石原も「何もなければ採決」って強調してたしな
小沢側の動きはつかんでたんでしょ
その上で自民が主導権握りたいという事じゃないの
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:19.09 ID:78g74BJG0
>>69
だって午後の衆議院本会議が開かれなければ民自の勝ちでしょ?
明日参院の採決後なら自民はいくらでも不信任賛成できるし

テロリストからの本会議場爆破予告でも入るんじゃないかw
91名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:38.00 ID:kZsAFRSk0
マスゴミの必死アピールがまーた始まるのか、あーウザイ
92名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:43.82 ID:z0sUUi810
しかし、まあなんだな。こういう報道内容の混乱は記者もデスクも馬鹿になっってきたという証しなんだろうな。
流れも読めなければ発言意図もつかめない馬鹿ばかり。
93名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:47.49 ID:3ZxMhN9J0


J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)のみなさん、今日もお疲れ様です


94名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:06.58 ID:oEzMtpb/0
いよいよ明日でおしまいになる
長い3年間だったな
新しい日本のスタートだよスタート
95名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:18.81 ID:rnP7932R0
自民は公明党の操り人形
96名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:39.33 ID:DxmQla6M0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201208070162.html
自民党の石原伸晃幹事長は記者会見で、民主党が提案した8日の参院特別委員会採決日程に反対しない考えを明らかにした。
消費税増税に反対する中小政党に内閣不信任案の提出を促す狙いとみられる。
97名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:11.14 ID:X0SV1bRcO
>>13
マスコミは消費税あげたくてウズウズしてんだな
98名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:12.03 ID:jvABwWep0
こんなの馬鹿でもわかるプロレスごっこ
こんな茶番に騙される自民信者って・・・w
99名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:14.21 ID:uvpoq75C0
>>64
採決を受け入れる(増税法案をさきに成立させる),
赤字公債については不信任案,問責で揺さぶり,解散確約を得る。
の2つは矛盾している?

三党合意(増税先行論)通りじゃんw
100名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:19.31 ID:kkp84V0l0
>>90
即出すだけじゃね?
それに公聴会って何時に終わるの?
終わって即不信任提出の段取りは組んであるだろ
101名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:29.49 ID:llABtQWZ0
どろくさい
どじょう政権
野垂れ死に
102名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:41.84 ID:WKGA6MZg0
何が政治音痴だよ自民教のバカ信者が
103名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:59.76 ID:gV3kzV7q0
>>90
明後日の採決当日に不信任案を出せばいいんじゃないの?
たしか不信任の採決は全てに優先のはずだし
104名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:18.35 ID:eh+EMWEX0
もう天コロの独裁政権で良くね
権力を集中させたほうがいろいろと捗るだろ
105名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:27.47 ID:MdjXRkm20
とりあえず少数野党の不信任案まちだな
106名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:39.77 ID:/5Nweq1X0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070C6_X00C12A8000000/

自民党は7日午前の役員会後で、社会保障と税の一体改革関連法案を8日に参院で採決する民主党の提案を受け入れる方針を決めた。
石原伸晃幹事長が役員会後の記者会見で「視界良好で、波が静かなら受け入れる」と説明。
野田佳彦首相への衆院解散の確約要求については「9月、10月の景色がみえればいい。こうこうこうするとは首相としても言えない」とし、
具体的な解散時期の説明は求めない姿勢を示した。
107名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:41.86 ID:vTjX4vcEP
ここで谷垣がヘタレたら増税反対層の大部分が民主憎しから自民憎しに変わる可能性もあるし
判断間違ったらえらいことだぜよ
108名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:02.90 ID:CDU30ouq0
やれやれ、やっとか
民主党の糞議員ははよハロワ行って求職登録しておけよ
109名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:19.61 ID:WPRxdv9p0
こういう見方もある。

http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080701002161.html
自民党の石原伸晃幹事長は記者会見で、民主党が提案した8日の参院特別委員会採決日程に反対しない考えを明らかにした。
消費税増税に反対する中小政党に内閣不信任案の提出を促す狙いとみられる。
110名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:30.08 ID:+oImPBRq0
だから自民は増税法案までは野田にやらせるに決まってるだろ。
不信任出すにしてもその後。
111名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:31.71 ID:kkp84V0l0
>>106
吐いたつば、飲み込んだ、って事か
プロレスにも、程があるわ!
112名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:36.31 ID:kZsAFRSk0
マスゴミは自民が悪いから増税しろとわけわからんこと連呼するの?
113名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:48.52 ID:jvABwWep0
>>106
ごくろうさん
俺のほぼ想像通りの流れだ
114名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:49.71 ID:qdrvHMNq0
どっちだよ?wwwwwwww
115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:01.73 ID:AwyHEKSA0
こうしてカルト教団にいいようにされるニポン
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:18.03 ID:Ayk52ft40
ん?なんだ? 結局解散の確約しなきゃ不信任・問責出すって言ってんのか?
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:24.43 ID:i2gqSE+OO
野田は消費税法案に政治生命を賭けると公言していたんだから、
法案が通らなかったら議員辞職するんだよな。決意を申しあげただけなら鳩山と一緒だぞ。
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:33.91 ID:/GHXI/dm0
どう転ぼうが完全に政局になったな。
119名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:36.81 ID:v85LykGs0
おい自民!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さすがにひよってんじゃねーぞ!!!!
120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:39.82 ID:rnP7932R0
>>106
自民の執行部が屑なのは知ってた
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:50.34 ID:78g74BJG0
>>106
解散確約求めないことが確定しましたかw

自民は午後の不信任案も否決に回る、と
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:58:08.71 ID:wjYAwnfzO
>>72
いや、わかるだろ
野田から解散の言質をとる為にやってる
何故なら不信任案は可決されない可能性がある
問責は可決されるが国会が止まっても野田が何もしないで居座る、或いは首のすげ替えの可能性も残る
「だから」自民は解散の確約と言ってる
民主党の確約なんてもの自体に意味は無いんだが、世間に解散を口にしたら流れは覆らない
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:58:46.20 ID:oEzMtpb/0
>109
まあそのとおりだろう
あまり日程が先になるとマスゴミが騒ぐからな
短期決戦だよ
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:58:53.27 ID:ObWALvIM0
>>106
予想通り過ぎる展開

プロレスしかやってねーなほんと
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:04.93 ID:IA0flD300
即出せ、今出せ、即解散しろ
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:13.56 ID:m+rADWTS0




もし消費税増税で消費が減って不景気が加速し税収が減った場合

税収が13.5兆円増える計算で予算を組んじまうんだから

結局その分は国債発行という借金で賄うんだろ?



民自公信者は計算できない馬鹿だからな



127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:14.54 ID:WKGA6MZg0
>>106
腰抜けwww
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:05.54 ID:MOBbEjR+0
決めるのは谷垣だろう谷垣のコメントをよこせ
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:13.53 ID:78g74BJG0
ここで自民からどれだけ造反が出るかが見ものになってきたな
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:21.20 ID:kkp84V0l0
>>110
そんな不信任に何の意義がある
もう7党が出すのみ、自民公明、民主の反増税派に踏み絵突きつけるのみ
131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:32.75 ID:q/0rIN2N0
さすが、腐ってる自民党
132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:39.71 ID:v85LykGs0
>>126
国債買って適切な所に分配するののどこが借金なんだ?

バカは貴様だ100万回死ねよ今ここで
133名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:47.17 ID:oEzMtpb/0
カルトはアカピーだろう
今回は不意を突かれたので酷い酷い
完全に洗脳記事の垂れ流し状態にある
134名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:01:03.25 ID:ObWALvIM0
>>128
谷垣なんて単なる飾りでしょ
決めるのは伊吹、町村、森、二階
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:01:27.61 ID:p9s6ne2G0
政権の奪取が第一に改名すりゃいいのに
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:10.46 ID:8Kmgk6u30
>>106
ほんとに小泉進次郎たちは、暴力団の親分がチラ見せする鉄砲玉だなw
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:25.03 ID:i2gqSE+OO
>>106
谷垣首相の目は無くなったな。
自民は早く総裁を変えろよ。
138名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:29.86 ID:1Os4vSVH0
>一方、公明党は、民主党のマニフェスト(政権公約)違反など政権運営の破綻が提案理由なら、
>反対するわけにいかない」と述べ、 自民党の提出を容認して採決では賛成すべきだとの意見も
>出ている。

マニフェストに書いてもいない消費増税という最大のマニフェスト違反に手を貸しておきながら
何を言っているんだ????
139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:49.43 ID:aCrs8VQZ0
>>129
ほとんどいないんじゃないか?
小泉のバカ息子がなんかほざいてたが、あいつも逃げるだろう
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:51.77 ID:+oImPBRq0
>>130
いや、だから増税そのものは民自公で合意してるんだから、これをひっくり返すわけないじゃん。
本当にB層って馬鹿だなぁ
増税通さずに選挙になったら自民が次政権とるにしても1からやらなきゃいけないから
相当大変になるだろ。野党はその辺見越して絶妙なタイミングでしかけてるんだけどな。
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:56.86 ID:rRBXIcJr0
1回だまされたと思って俺の共産に政権取らせてみて
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:01.03 ID:DxmQla6M0
http://www.jimin.jp/activity/

ここにアップされるもの以外は話半分でみないと
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:05.18 ID:/5Nweq1X0
昨日までの石原自民党幹事長

「8日までに採決しろ、そして解散も確約しなければ7日に不信任決議案を提出する!」

今日の石原自民党幹事長

「消費税増税視界良好! 野田さんも解散時期なんていえないっしょw」
144名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:12.93 ID:Uj8iFp210
>首相は、事態打開のために 自民党の谷垣禎一総裁との会談を行う方向で調整しており…
みてろもまいら会談したらまたコロッと態度変えるよ、タニガキ。
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:19.74 ID:eUQk+dXD0
どの道、増税は避けられないのか
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:25.57 ID:hbs2FSrC0
>>135
民主党の事ですか?
147名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:32.01 ID:vg2FnJMi0
まぁ、ここで解散できなきゃ谷垣が総理になる可能性はなくなるからな。
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:45.58 ID:50fUf+HT0
さっさと息の根止めてやれよ
また大地震召喚して延命しちゃうぞ
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:47.90 ID:WKGA6MZg0
新次郎が離党したら面白いな。
まぁそうなったらそれはそれで最悪の展開だろうが。
150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:09.57 ID:wyGJNXqB0
民主も自民も基本は消費税増税だからな。 つめは馴れ合い政治の欽ちゃん走りで完結 ニコニコ顔で・・・
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:20.22 ID:+Ggphe0l0
>>121
不信任案を出さないとは誰も言っていない
採決するのは自由ってだけ
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:30.53 ID:ObWALvIM0
>>140
それを民意無視のご都合主義って言うんだよ
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:50.51 ID:k7+Ut6TH0
いきなり攻撃的になったな
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:53.64 ID:dW4qWtEz0
谷垣が財務省にたてつけるわけがない

野豚が自ら財務相の首輪をつけた時点で詰んでいる
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:05:05.59 ID:vTjX4vcEP
>>136
そりゃそうだろ、入れ墨大臣こと小泉又次郎の子孫だぞ
血が騒ぐ家計なんだよ
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:05:12.13 ID:lqavMMLf0
>「(法案成立とは)次元が違う話だ。政党間協議の合意はないがしろにできない。3党合意に従って成立させていただきたい

元々裏約束で消費税増税法案が衆院通過後は解散って約束を
無かったことにした民主党が根本原因だってのに、言うに事欠いて
別の次元だなんて言われたんじゃ、到底解散の確約とやらも信用
できないってのが普通の人の考えでしょ。
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:05:12.81 ID:sYzlPfQZO
野田総理は政治生命を賭けて増税法案を通してから内閣総辞職だろうな
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:05:13.52 ID:jvABwWep0
信者ってここまで騙されてもまだ信じるの?w
さすがに現実を認めたほうがいいと思うんだけどw
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:05:55.39 ID:WKGA6MZg0
>>143
民主の原口
自民の石原
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:00.54 ID:MOBbEjR+0
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:09.18 ID:OCxmTVwwO
詰んだな。たとえ自民が出さなくても小沢が出す。
野党として反対できるわけない。
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:09.79 ID:wRIZ9ZKe0
不信任が出たら自民は否決は無理だと思うがな
法案を通したいのはそうだけど、そうはいっても今の政権信任しちゃったら
この先の解散戦略も難しく、いろいろ言われる
野田の解散の声を聞いて信任か
法案つぶし覚悟で不信任賛成→対決モードへ突入か
他の野党が背中を押したことで、こうならざるをえないのでは
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:13.28 ID:GFAEVmVr0
>>140
> 増税通さずに選挙になったら自民が次政権とるにしても1からやらなきゃいけない

その労を惜しんで怠慢した結果がこのザマ
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:17.51 ID:+I4+5NVN0
今週のヤマ場〜っ! ポチっとな。
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:18.85 ID:RIkKoVDEO
訳が分からんが増税可決、解散なしと思っておけば間違いはなさそうだな
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:30.86 ID:kkp84V0l0
>>140
それじゃ野党が信任するのか?連立組むのか?って話
官僚とカルトの独裁政権だな

庶民は野タレ死ぬだけか
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:39.91 ID:OwfsKmS50
新聞様が許さねえって発狂してるからな。
出すんじゃない?
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:54.45 ID:8Ylb8zEF0
>>158
自民信者はもはやカルトのお仲間だな
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:56.28 ID:xGTccoax0
自公は橋下の不倫騒動が収まらない間に解散総選挙そして政権と取らぬ狸の皮算用!

野田の首を取るつもりが自分達の首も同時になくなることに気がついていない。

既成政党政権はこれで終わり! ご苦労さんでした。
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:17.48 ID:Vsp/uxaz0
これにかんして、テレビ新聞と実態があまりにもかけ離れてるなw

テレビ新聞→自民党は政局屋だ、子供じみてる、反社会福祉政党だー、
公明に見放されたー、国民にそっぽを向かれたぞー
などなど有もしない流言ばかり吹いてる
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:17.85 ID:+oImPBRq0
>>152
民意無視っていうか大衆迎合しないってことだろw
大体共産とみんなが呉越同舟で消費税反対って言ってる時点でうさんくさいって分かれよ、B層はw
今度の選挙で増税反対!て叫んでるのに乗っかるのか?
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:24.26 ID:mjHA0xnD0
>>132




死ね ノータリンwwwww





173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:41.13 ID:3HtMRvTo0
シンキロウが政治生命すべてをかけて法案採決に動くだろうから、谷垣は折れる
174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:52.80 ID:DxmQla6M0
>>163
豚をまともだと思ってた老害連中のせいだな
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:00.39 ID:1iYF6rgb0
自民が独自の不信任案を出すなんてどうでもよくて
7党の不信任案への態度はどうするんだって,
自民党は突き付けられてるんだが
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:01.74 ID:52rbEvwD0
>>103
議院運営委員会で本会議に付託するか決めるんじゃなかった?
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:27.28 ID:P2YfQbzC0
>>168

そりゃ自称だけど保守政党語りながら公明党とくっついてんだからw
178名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:30.64 ID:UcbS0rFK0
野田豚、安住、岡田のドヤ顔をまだずっとテレビで見せられるのか?

不愉快極まりない。

自民党・公明党はミンスの応援団。
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:34.24 ID:8Kmgk6u30
>>137
乱立した挙げ句、小池百合子とか出してきそうだなw
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:46.78 ID:/9YKMxV50
>>106
3党合意を破棄すると世論からの批判を受ける
という世論の代弁者であるマスゴミ様の論調に従ったか
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:50.41 ID:dGBrZOU20
三党合意を守るべきだ。自民党は選挙後の自分の首を絞める行為をやろうとしている
182名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:00.05 ID:GFAEVmVr0
>>166
三党合意が連立みたいなもんだけどな。
消費税に焦点あたってるけど
他の法案も自公の承諾得ないと国会に出せない。
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:01.48 ID:khv9QNv10
>>59
自民党マンセー!。
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:04.15 ID:5RzhO7NC0
昨日のTVタックルで自民がフルボッコになっててワロタw
もう世間も自民が一番悪いってわかってるんだよね
185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:09.88 ID:J4WDAmmI0
お尻=8日

を決めて

解散を確約させるか
解散を迫る(不信任案可決)か
しかない。
186名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:14.25 ID:jvABwWep0
>>162
どうだろう
他の野党は談合増税、この場合民自公に対する批判の部分が大きいし
理由によっては否決もあるんじゃないか?って思う
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:30.61 ID:2bH+7XrG0
自民軟化、8日採決反対せず党首会談で打開探るだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:41.48 ID:5Xu7thkv0
自民も維新が体制整える前に選挙したくて必死だな
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:52.64 ID:gXN+XPhz0
消費税増税じゃなくて相続税だろどう考えても
税収減って不景気になるだけだぞ
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:54.34 ID:kZsAFRSk0
マスゴミが論点すり替えてわめき散らすのか、いいかげんにしろよマスゴミ
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:55.60 ID:0mfVz7390
今北だが
昼のNHKでは逆のこと言ってたゾ
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:02.40 ID:5OYdpOQC0
>>184
選挙で負けようと野党に落ちようと
しみこんだ垢は抜けなかったんだから
ここで、盛り返してもまた同じことの繰り返しだろうね。
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:02.93 ID:rcn9HN8x0

朝日も毎日もあわてているねww

官邸前でデモ祭りして、そーれ安田講堂もう一度!と団塊同窓会。
熟年男女のラブストーリーと洒落こんでいたらこの急展開。

書いてて気持ち悪くなってきた。団塊ばんざい。

194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:40.50 ID:+oImPBRq0
>>175
7党の出すのはもろ消費税反対で出すわけだから、否決するしかないだろ。
これに賛成して解散総選挙になったら自民が割り食うだけだもん。ほっといても
勝てるのに、そんな馬鹿なことはしないだろ、さすがに自民だけあって。
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:41.71 ID:Vsp/uxaz0
戻り衆院採決で、解散と引換えしか道がないわな
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:42.82 ID:v3j307z70
見極めとかいらん

天秤にかけるな

さっさと問責出せ自民

もう参院審議拒否で廃案だ
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:43.24 ID:Wnou0uJE0
>>181
輿石乙
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:55.19 ID:wRIZ9ZKe0
>>186
理屈としてはそれは成り立つんだが
ただ、世間はそこまで見てくれないしな
不信任否決(信任)→直後に問責とかカード使って「解散しろ」は
ちょっと流石にきついんじゃないかと思う
199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:58.16 ID:E3CHEIhI0
ほんんと糞しょっぺー党だな自民は
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:11:03.55 ID:WYWlp/zr0
自民終わったな
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:11:09.75 ID:OwfsKmS50
出してもいいし、出さなくてもいい。
もっと国民はお灸を食らうといいよ。
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:11:10.19 ID:Ayk52ft40
これ・・・・自民からは不信任出さないつもりだろ・・・・
わかった、他の野党がとっとと出しちゃえよ
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:11:11.30 ID:M63LUKP90
世間の批判があるから一応言ってみただけで
民主と自民公明はグルですよ
204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:11:26.64 ID:1iYF6rgb0
三党合意なんて密約を結んだ時点で一蓮托生の与党なんだよ
それをごまかし続けてるからおかしくなる。
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:11:58.66 ID:8MguNO/WO
これで自民党が消費税反対と言ったら、民主なみのクズ政党と言われるなwwww
自民党涙目ww

自民党ネトウヨ涙目wwwwww
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:06.01 ID:vTjX4vcEP
この混沌これぞ政局
207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:44.97 ID:vWq97NO30
最初から野ブタの増税話になんて乗らなきゃよかったんだよ。バカかよ自民。
208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:45.41 ID:AjSh0raF0
あらあらうふふ
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:48.61 ID:P2YfQbzC0
>>205

自民党ネトウヨってなんや?w
210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:53.22 ID:mjHA0xnD0
>>132

お前みたいなバカ面は
ティッシュペーパーに一万円と書き込んで浮かれとけバカ面w


211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:53.77 ID:hVcOmGCm0



どっちだよ?合意って報道もあるぞ








212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:02.30 ID:WKGA6MZg0
>>188
で、消費税は争点にしたくないと。
自民党は腐り過ぎたな。
213名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:14.13 ID:ST1YnWLA0
野田が自分から解散するわけないじゃん
そんなことしたら民潭に拷問されるぜ
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:22.29 ID:eUQk+dXD0
唯一の支持基盤であるネットでの支持率低下は、自民にとって致命傷にならないか
考えすぎか
215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:25.68 ID:/cg4BAsu0



もうお役立て御免のミンス\(^o^)/オワタ

216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:35.65 ID:DxmQla6M0
>>204
密約結んでるならそのとおりに解散すりゃいいのに
来年度予算作りたいとかほざく豚は悪くないの?
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:47.07 ID:byilrJWE0
野党7党から不信任出したら自民が独自の不信任提出てのは
小沢達の「増税に対する不信任」潰しが目的だろ

自民は増税の不信任だと賛成できないから
3党合意がどうのて分けのわからん理由で不信任出す

今回一番醜い姿晒してるのが自民
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:52.19 ID:OwfsKmS50
政局なんかより日本には国難が必要
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:14:02.94 ID:5OYdpOQC0
>>214
対抗馬がいないことが、一番の強みw
220名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:14:09.01 ID:7rR44Y6N0
そもそも3党で合意したことってなによ?
マスコミ報道と民主党のPDFでは内容がえらい違うぞ。
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:14:15.15 ID:5fNcBwHD0
こんな糞政党を崇めているネトウヨこそ日本の癌
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:14:15.41 ID:Ayk52ft40
>>194
でも否決したら、また菅みたいに不信任案は大差で否決されたとか言って
居座りそうなんだよなあ
223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:14:29.43 ID:DqfISWhC0
ノブタは死んだふり解散すると思う
もちろん泥舟は崩壊するけど、日本のためだから
224名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:14:34.47 ID:AjSh0raF0
民主党信者の阿鼻叫喚が心地良いわ!
泣け!叫べ!
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:04.42 ID:Kdh3136P0
さっさと出せ
遅すぎだろ
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:05.95 ID:kkp84V0l0
とにかく7党が不信任出すのは間違いない
上書きで自民独自で不信任問責出すか出さないかの問題
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:08.54 ID:mjHA0xnD0
>>214
自民に投票する奴は最初から決まった集団だから
関係ないだろ
228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:19.44 ID:VaGHyP2h0
で、だしたの?
229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:28.20 ID:8MguNO/WO
解散だけが目的で消費税なんてどうでもいい自民党は、間違いなく民主よりクズだな(笑)
やっぱり民主の方が自民党よりいい政党だと思うわ!
民主党頑張れや!
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:32.78 ID:78g74BJG0
>>194
ほっといても自民が勝てる?

ハシゲや小沢、善美に受け皿作る時間を十分与えてか?
231名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:52.10 ID:3EDHYGc20

豚もおだてりゃ木に登る

ああぅ ハシゴ外されたwwwwww

 
232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:11.96 ID:PhIJbIJN0
うわっはははっはっははは〜〜
もう不信任など間に合わんわぁ!

by輿石
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:20.21 ID:Wf8ZYNBh0
公明党で安心日本

     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:26.44 ID:1uvTNejc0
>>221と癌細胞が喚いてるのか
235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:28.75 ID:+oImPBRq0
>>217
まあ自民が今難しいのは、選挙やれば確実に勝てるけど、消費税解散だけは嫌だ
ってとこだから、ベストな選択としては野田に消費税だけやらせて解散なんだよね。

消費税潰したい7党がそのへんのこと見越して出してきてるとw
236名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:37.88 ID:XEUSvESo0
不信任案が可決されても内閣総辞職。
9月の民主党代表選が早まっただけのことだ。
解散? ナイナイ!!
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:42.12 ID:snCwRtyM0
最低でもミイラ処分! じゃなかったらなにもするなよ、自民さん!
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:42.67 ID:uDeXo1Zw0
>>221
脱日しろ
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:43.92 ID:/5Nweq1X0
>>226
出さないし、他の野党が出した案を否決するでしょう。
その時ネトウヨが泡吹いて倒れないか心配w
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:56.33 ID:1iYF6rgb0
>>214
ネットを買いかぶり過ぎ。
ネットの支持なんて所詮声のでかい人が居るかどうかでしかない。
自民の支持基盤は昔も今も財界や業界団体。
どんな醜聞があろうと離れる事は無い。
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:57.02 ID:wRIZ9ZKe0
三党合意自体
増税以外は各党の思惑の折衷、ごまかし、先送り部分多く同床異夢
そして世論の反発も強い(マスコミがあれだけ擁護しても・・)
その時点で別に潰しちゃってもいいと思うけど
自民としては出来るなら通しておきたいというのと、ちゃぶ台返しの勇気が足りないってとこかな
242名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:01.67 ID:orUMo0Gr0
今頃財務省がクビつる準備でもしてるんじゃねえのwww
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:03.00 ID:KaL3mHIhO
>>229

えーー!?
釣りですか?www
244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:03.91 ID:GFAEVmVr0
さて、午後になったぞ
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:06.12 ID:z0sUUi810
>>106
は?なにこれ。ばかなの?
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:22.10 ID:P2YfQbzC0
>>214

ネットの支持率なんか今ん所は大した影響ないだろw
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:24.12 ID:8Kmgk6u30
>>216
三党合意には解散のカの字もない。

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061600035
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:25.60 ID:gUfsePqo0
午後っていつだよ?
もう不信任提出したのか?
早くしろや、自民党!
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:31.46 ID:5Xu7thkv0
>>233
学会員から増税批判すげえらしいじゃねえかw
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:32.45 ID:Fp1hqRDV0
しかしこの期に及んでまだ自民まんせーしてんのいるんだな
2chって自民工作員ばっかだね
251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:34.46 ID:UWZjL4sS0
>>229
どう見ても自民は消費税増税だけが目的だが
消費税法案を通さなければ不信任案を出すと言ってるんだぞ
で、通ったら通ったで解散しろと支離滅裂w
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:18:06.70 ID:DxmQla6M0
>>222
居座っても問責は通るから何も出来無くなる
そして野田は政治生命を賭けるについて問われることになる
これはマスゴミ共がスルーしそうな状況だけどw
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:18:25.55 ID:2gtV4mDZ0
>>222
もうそれでいいよ。
野田の延命に手を貸したってことになれば
谷垣の総裁継続も無くなるだろうし。頭変えないとどうにもこうにも…
254名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:18:36.10 ID:xUiBLX2l0
オリンピックや高校野球なんて放送するな! 
電波と電気と時間がもったいないだろ!

 政治家と官僚の動きを24時間、流しっぱなしにしておけ!

 スポーツやくだらんバラエティやドラマはやらなくていい〜

  かわりに、毎日、税金をどれだけ何に使ったかTVで放映しとけ!
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:18:59.92 ID:hDgilt6R0
>>1
民主党の造反予備軍
ルーピー鳩山グループ約30人
民主党に残った小沢チルドレン約20人
消費税増税で造反して民主党に残ってる約16人(一部重複)

15人以上の造反はあり得る=内閣不信任案可決=解散
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:04.95 ID:ST1YnWLA0
民主とマスゴミは一蓮托生モードだから必死に抵抗するぜ
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:27.58 ID:S3wIZsL00
勝ジョンイルの手のひらの上で
三党連立を組んで解散はしません。
谷垣は副総理の座で満足。
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:42.51 ID:0daIJqZD0
>>240
TPP関係で医師会と農協がキレ気味ですぜ
文面は条件付賛成の表題は条件付反対なんてもの出して火に油注いでるし
幸いなのは、同じくTPP進める気の民主にはつかないことだが
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:44.76 ID:UWZjL4sS0
>>252
問責なんて通しても通さなくても何の意味もないだろ
民主は参院過半数ないんだからどのみち何も出来ない
どこまで自民信者はアホなんだかw
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:46.39 ID:P2YfQbzC0
>>249

実際のところどうなんだろう?
最近、信者からの選挙関連のお願い電話がかかって来ないから分からんわ。
261名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:47.74 ID:/NaeqbAv0

      , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
     / /~ ⌒`´⌒\ ヽ     柔道の判定、慰安婦問題
    { /  _ ノ =ヽ、_ l }     韓国の皆さんの心情を考慮するなら
    レ゙   -‐・  -‐・ !/
     |    ー'  'ー  ヽ     サッカーは韓国様に勝ちを譲って、
    .|    (__人__)   `、    ノーサイドにしましょう!、
    {      `ー'     }
     ゝ_  _ __  _  __ ノ
⊂⌒ヽ /         ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,ノ        |、 __ノ
韓国人から献金貰ってるN総理

262名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:19:56.09 ID:8MguNO/WO
解散だけが目的で消費税なんてどうでもいい自民党は、間違いなく民主よりクズだな(笑)
やっぱり民主の方が自民党よりいい政党だと思うわ!
民主党頑張れや!

解散だけが目的で消費税なんてどうでもいい自民党は、間違いなく民主よりクズだな(笑)
やっぱり民主の方が自民党よりいい政党だと思うわ!
民主党頑張れや!
263名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:27.80 ID:kkp84V0l0
>>252
7党の不信任は蹴って問責出す訳?
支離滅裂じゃんw
264名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:35.84 ID:WYWlp/zr0
>>254
専門チャンネルあったらおもろいな
265名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:40.84 ID:GFAEVmVr0
>>251
そういや

野田は政治生命掛けたんだから「増税成立したら」解散すべきだ

って主張してるやつが居たのはワラタ
日本語能力大丈夫か自民サポw
266名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:56.37 ID:J4WDAmmI0



  どっちにしてももう解散は決まり。9月選挙で確定
267名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:57.99 ID:desVlHwf0
整理すると。

@明日の採決はおk

Aで、解散はいつ? 豚: ぶひぶひ・・・ぶー 電球:なめてんのか? 豚w だから いつだよ?
             
             豚:ノーサイドでぶー   電球:じゃ 不信任な。いいなぁ!  豚:待てだぶー 党と相談だぶー

268名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:58.11 ID:Kh/JN/9K0
>>256
これでマスゴミも傾けばいいのに
269名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:01.34 ID:sLOltn880
そしてまた口約束にのせられる自民総裁であった

輿石と首相と総裁だけしか会談に参加せず、何一つ物証もとらないという善人っぷり
いや子供の使いか?

まーまたヘタレな結果になるよ。ガッキーじゃな
270名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:11.24 ID:WKGA6MZg0
>>249
コーマン党って学会員にその辺で理解を求める意味でDVD配布してるらしい。
食料品には課税しないとか色々言ってるらしいけど、それ以外では言及なし。
271名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:22.25 ID:QRYGwXSZ0
野田とやるしかないんだよ、もう自民党も民主党も終わりだ
終わるんなら綺麗に終わらなきゃいけない
それなのにいまだに自民党だけ民主党だけでやろうとする、
そして大事な法案は空中分解する、小泉は馬鹿だよ何も分かってない
272名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:25.32 ID:gUfsePqo0
問責決議が通れば自民は消費税法案に賛成できなくなる。問責決議が可決される意味はメチャクチャ大きい
273名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:38.35 ID:hDgilt6R0
>>259
大違い
自民が問責だした時点で3党合意破棄=消費税増税法案は廃案へ
274名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:39.58 ID:eUQk+dXD0
そうか考えすぎか。
しかし俺の周りは、今度は維新かなとか言ってるww

日本ってよく2000年も続いてるな
275名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:41.29 ID:/dhWXBg00
民主も自民も所詮財務省のポチ
どっちもいらん
次の選挙で消えてもらいたい
276名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:55.00 ID:pfP/DHjFO
自民党は自分が与党の時に消費増税なんかしないよ
何だかんだ言っても民主党政権の間に決まっちゃうよ
277名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:21:54.94 ID:JJT00nOi0
若手長老の亀裂がおもしろい
278名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:03.65 ID:XEUSvESo0
>>252
>居座っても問責は通るから何も出来無くなる

何の問題も無い。
何もしないほうが返って助かるww
279名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:11.12 ID:YkzNT6/c0
公明党の信心か自民への折伏かが足りないんじゃないか? どうした創価w
280名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:11.91 ID:E4me9MOQ0
いつもの口だけジミン
281名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:22.10 ID:sYzlPfQZO
>>236
10日解散しなきゃ総辞職になるわな
で、次の総理をちんたら決める
282名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:22.30 ID:DxmQla6M0
>>263
不信任と問責同時にだすと言ってたはずだが
283名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:33.85 ID:Ayk52ft40
>>252-253
消費税の話だけじゃなくそもそも民主が政権担ってる時点で国益に反するんだから
自民もひよってんじゃねえよって話だよなあ
284名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:34.23 ID:8kJMQlP20
民主党よ、チェックアウトだ
285名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:39.43 ID:NkBeOkeV0
で結局どうよ
286名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:57.16 ID:0daIJqZD0
>>274
そら、民衆が政治を司るようになったのってほんの最近だけだしw
287名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:01.22 ID:ST1YnWLA0
参院の民主会派は小沢がゴーサイン出したら輿石が全員連れて行くぜ
288名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:35.16 ID:QHOyoq+30
居坐る野田に政治生命を賭ける覚悟はないね
国民に信を問わず何が増税だよ
元々マニフェスト違反だ
野党は全力で狡い野田を解散に追い込め


289名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:43.37 ID:8MguNO/WO
271

確かに小泉ジュニアはオオバカだよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
290名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:46.39 ID:acNKK/NY0
自民は何がしたいんだ?
291名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:55.28 ID:WKGA6MZg0
自民党なんぞ滅んだ方が世の中の為
292名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:56.28 ID:wZhUVs9g0
>>274
お前の周りはおQ層かw
293名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:59.76 ID:UWZjL4sS0
>>273
廃案にしたくないのは自民党だろw
脳みそウジ沸いてるなお前w
294名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:24:04.68 ID:kkp84V0l0
>>282
ならとっとと出せと
増税採決後に出したって何の意味も無いし
295名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:24:05.86 ID:I1lPI7+I0
新聞によって言ってることが違うな
どれがほんとかわからん
296名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:24:10.37 ID:ObWALvIM0
増税法案あす採決を自民容認=与党、不信任協力して否決

 自民党は7日午前、国会内で役員会を開き、民主党が提案した消費増税関連法案を8日に参院で採決する日程案を受け入れることを決めた。野田佳彦首相が衆院解散を確約しない限り、採決に応じない方針だったが、
国民の反発を懸念して、方針を修正したとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000072-jij-pol
297名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:24:22.21 ID:m+rADWTS0





     しょっぱいチキンが売りです。





                     自民党!

298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:24:27.04 ID:HTlidy1o0
どうなっても次の政権でさらにひどい社会保障改悪と消費税増税上乗せしてくんだろ。
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:06.17 ID:1PVYqc4v0
>>54
消費増税が決まってしまうだろが
他の野党は消費増税反対で不信任を提出するんだろが
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:11.91 ID:01qzfntV0
>>296
どこの国民だよ
意味わかんねえ
301名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:19.58 ID:0daIJqZD0
>>296
いい加減情報錯綜しすぎだwwwwwwwwww
302名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:27.43 ID:5Xu7thkv0
>>270
DVD配布なんてやってんのか
さすがに信者も信心より生活優先するわな
303名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:33.63 ID:rM4TyvEJ0
いいから早く出せ
304名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:41.69 ID:byilrJWE0
>>272
問責は野田が3党合意を進めない、て名目で出るから
可決後野田が形式的な謝罪して自民は審議に復帰して増税採決するつもり

極めて姑息なやり口だから国民はドン引きするだろうけどね
とにかく自民が潰したいのが野党7党の増税反対不信任
305名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:43.36 ID:gUfsePqo0
ふざけんな、ごらあっ!
不信任提出しやがれ、クズ自民が!
306名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:53.79 ID:pntYmqXV0
>>284
マテ茶噴いたw
もしかしてチェックメイト?ww
307名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:03.17 ID:EghRSXsZ0
結局可決かどうかは鳩山次第かw
つくづくめぐり合わせのいい(悪い?)男だなwww
308名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:12.31 ID:M63LUKP90
新聞各社の思惑が見えて面白いね
309名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:12.59 ID:DxmQla6M0
自民叩きしたいヤツに言わせると谷垣は3年も頑張ってきたのに総理になる気は一切ないってことか?
310名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:24.87 ID:5OYdpOQC0
いろいろリークして揺さぶってるんだろ。
どっちがこれで得をするのかで見ればいいんじゃね?
311名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:29.25 ID:u0sFtzoC0
日本はもうだめだろ。
日本人そのものがダメなんだろこれ。
日本を諦めるように仕向けてるのかこれ。
312名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:31.74 ID:/cg4BAsu0
313名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:13.21 ID:GClLIRUf0
>>306
制限時間だから退出しろって意味ならチェックアウトでいいんじゃねw
314名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:14.77 ID:Ayk52ft40
>>296
誰が反発するんだよw
315名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:16.01 ID:aBwu2ODG0
解散確約なら法案通して解散
確約しないなら不信任案通して解散

どっちに転んでも解散なら民主党は自民党の言うことなんて聞かんだろ
316名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:25.03 ID:hDgilt6R0
>>293
バカへ
今の増税案は2年後から
総選挙、参院選で民主は消えるから自民はバラマキやめて再度法案提出すればok

今回の3党合意は谷垣が甘かっただけ、「合意すれば解散すると」安易に考えていた
317名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:34.49 ID:llABtQWZ0
解散解散
318名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:41.06 ID:9/Wh5m/NP
おーい、まだかい
319名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:44.25 ID:/cg4BAsu0
320名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:12.52 ID:tPNIq6xw0
西田昌司街頭活動「約束を守らないなら、内閣不信任案を提出しろ」
http://www.youtube.com/watch?v=Cq0VMvWKK6s&feature=youtu.be
321名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:25.47 ID:ST1YnWLA0
空前の解散ブーム到来
322名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:25.68 ID:WKGA6MZg0
>>296
野田豚にとっての国民は財務省と経団連だからな
323名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:34.23 ID:SQhnjyEw0
衆参ダブルで
おめえの席ねぇから案を出すんか
324名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:35.52 ID:r/XyFRuF0
礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
午前中の公聴会に出席している間に、明日の委員会採決の受入れを決定。
常識的な結論ですが、「解散を約束させる」はどこに吹っ飛んだんでしょうか。
そうなれば、参議院での少数会派の問責決議案は吊しておいて、衆議院の
不信任案には自公賛成するも、与党の多数で否決というお粗末。
325名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:56.68 ID:78g74BJG0
>>314
勝財務事務次官
326名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:07.45 ID:UWZjL4sS0
>>316
ならさっさと不信任提出しろや
ほんと馬鹿だな自民信者は
自民党は喉から手が出るくらいこの国会で
増税を通したがってることすら気付かず信者してるw
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:16.57 ID:XEUSvESo0
>>293
>廃案にしたくないのは自民党だろw

いや、谷垣だけだww
付帯条項に景気が良くなってからってのが有ってだな、
なにも急ぐ必要は無い。
328名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:16.77 ID:YkzNT6/c0
>>270
そういえばさ東北の震災の時もだしやたら創価ってDVD学会員に出してるよね、

幸福もだけど、幸福のDVDなんて金かけてるよw 街でも配ってるわ。
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:18.13 ID:8MguNO/WO
三党合意で民主党はブレずに消費税法案通そうとしてるのに自民党はブレブレじゃんwwww

何がしたいか全くわからん自民党は間違いなく民主よりクズ ウンコ キチガイだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:26.45 ID:v85LykGs0
もう茶番はいいよ

出したらミンスおわり

それが全て

ださなきゃ自民おわり

それが全て

だから出せつってんだよ。
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:27.20 ID:GFAEVmVr0
>>284
お、おう
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:40.81 ID:cuHlFCQB0
>>296
>国民の反発を懸念して
が理解できないんだが
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:30:10.24 ID:7rR44Y6N0
>>241
増税部分も詳細は決まってない、協議すると確認しただけだ。
しかも署名してない口約束の3党合意w

3党合意を誠実に実行するものとし、以下を確認するというのは合意している(署名がある)
・3党で議員立法を提出
・合意文書に基づき議員修正
・衆院で採決し成立を図る

結局、なにも決めてないんですね。
しかも参院でどうするかの合意など欠片もない。口約束さえない。
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:30:39.47 ID:x6Gv73xs0
自民公明を除く野党が連合して不信任決議案を出す動きがある。

自民公明としてはそれに同調すると三党合意破棄になりかねず、
かといって否定すると民主党完全信任となってしまう。

自民公明は対処に苦慮している。


こんな感じか?
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:30:42.72 ID:u0sFtzoCP
野田にとっては、消費税を値上げして後世に名を残すか、それともただのブタで終わるかの分かれ目だ。
党を犠牲にしても、迷わず消費税を取るだろう。
336名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:30:51.46 ID:1iYF6rgb0
>>332
「マスコミの反発を懸念して」
に読み替えればわかるでしょ。
337名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:30:52.46 ID:+oImPBRq0
>>316
選挙やれば自民は確実に勝つんだからさ、
自分が与党になった時に一から消費税法案やり直すのと、今野田にやらせるのと
どっちがお得か考えたら野田にやらせるだろw
338名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:30:54.85 ID:kZsAFRSk0
もう詰んでるのにネチネチいたぶらないと気がすまないのか?とっとと解散でいいよもう
339名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:15.47 ID:UWZjL4sS0
>>327
谷垣だけなわけないだろw
それならさっさと不信任を出してるわ
ほんと自民信者は馬鹿だな
自民党こそ官僚の操り人形の巣窟なのが
いまだに気付かないとは
340名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:33.99 ID:WKGA6MZg0
>付帯条項に景気が良くなってからってのが有ってだな

詐欺政党の言ってる事だけどな。
341名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:39.04 ID:fAzJK44S0
>>324でもあるけど昨日の今日ですさまじい意見の転換の仕方だな
野豚のところなんてありえないのはわかってるけど、こうもころころ変わる自民も駄目だな
野党落ちでマシになったかと思ったがむしろ悪化したし
342名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:39.16 ID:Ayk52ft40
>>333
でも岡田は自分で署名しててもノーカンにしちゃうからなw
343名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:39.12 ID:IoxWxr0F0
谷垣が本気を出しただと?
信じられんw
まぁいいわ、これで選挙だ!
344名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:40.57 ID:YztY5JlS0
なんでも国民のためと言えば説得できると思ってるんじゃねえのか?
国民のことなんかまったく頭にないだろ、このグダグダな流れ。

345名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:52.70 ID:8242vvuy0
三党合意って、民主と自民・公明とでは合意内容の解釈が違うだろ。
マニフェスト違反と円高・デフレ放置を理由に内閣不信任案を出せよ。
346名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:53.21 ID:TFFBbFXw0
ばっかじゃないの?
確約なんてしても、約束破るのが民主党じゃん。
谷垣君は、おぼっちゃま君だね。
とっとと不信任案を出せば良いのに…
じゃなきゃ、民主党の国民騙しが続くぞ。
結果は、日本国消滅。
347名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:01.08 ID:kkp84V0l0
>>333
一応、サインらしきものはしてたぞ、3党合意時にw
ただのダミー用紙なのか、その3党合意文書なるものにどこまで拘束力があるか知らんが
348名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:12.50 ID:vTjX4vcEP
野党がそろそろ提出するだろ、政局感はそんなに衰えてないはずだよ小沢は
それに純一郎も動いてるし何も起きないは考えにくい
349名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:33.13 ID:u0sFtzoC0
そりゃ維新も躍進しますわ。
もうダメっしょ。
350名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:33.72 ID:0daIJqZD0
>>333
そういや、昨日のタックルで小野寺は党から何も聞かされてないかのような受け答えしてたな
351名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:39.64 ID:uwuCrqax0
>>106
クソワロタ
やっぱりプロレスじゃねーか
当然不信任には賛同しないだろうし、いつ解散させるんだよ
352名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:48.55 ID:YkzNT6/c0
自民と民主でカルト規制法成立しようじゃないか

別にみんなとかオザワとかも入ってもいいけど。
353名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:50.98 ID:gUfsePqo0
まだかよ、早く出せよ
こっちはひたすら待ってんだよ。
早くしろや
354名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:51.92 ID:hDgilt6R0
>「維新八策」8月中旬完成へ…作業前倒し
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120803-OYT1T01618.htm
>地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は3日の幹部会議で、
>次期衆院選の公約となる「維新八策」を今月中旬に完成させる方針を決めた

解散しろ
355名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:58.22 ID:mLoCjWZgO
よくわかんないけど、野田か谷垣のどっちかの首が飛ぶってのだけは確定?
356名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:05.46 ID:xKIurEAY0
なっなんだってーー!
自民党は腰抜けだった…w
解散確約しなくても、消費増税は成立させるだってー!

バカじゃねぇのか、自民党は!
人質帰して、身代金要求しているようなもんだぞ
誰が要求に応じる買ってんだ!
357名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:10.27 ID:sLOltn880
鳩山クルッポーグループは消費税法案には徹底反対するかもしれんが
不信任案には100%賛成しないぞ

クルッポーグループの造反をあてこんでるなら見通し暗い
358名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:11.63 ID:iw39ZmlM0
野党に解散の確約なんて出来るのかね
359名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:17.36 ID:v85LykGs0
>>336
「マスコミの裏に控えている財務省・国税庁の反発を懸念して」
に読み替えるとよりわかるよな
360名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:31.43 ID:7rR44Y6N0
>>247
それそもそも署名がないんですよね。
合意したっていえるのかなw

なんとなく一時期意見があったような、たまたまそんな気がしたってだけじゃね。
361名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:33.25 ID:DxmQla6M0
早く出して豚を屠殺しろ
362名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:41.62 ID:jjHbG4730
>>296
.
党首総統  野田 
軍師     仙石 
五虎将軍  前原 枝野 細野 玄葉 安住

尚書令    菅 


第一奴隷= 自民党


第二奴隷= 公明党


第三奴隷= 大阪維新

隠密筆頭 朝日新聞 読売新聞 日本テレビ テレビ朝日 毎日新聞 TBS

下郎筆頭 フジテレビ 産経新聞
363名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:44.62 ID:sxHvy1/V0
>>334

野田が信用できないから政権公約に掲げて国民に信を問うで解散に追い込めばいいのに
自公が何をしたいのか全くわからないw
364名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:47.85 ID:WKGA6MZg0
三党合意した時点で終わってますから自民党
365名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:48.48 ID:E9PYCeKu0
谷垣はなぜここまで煮えきられないのか。

相手は詐欺師だぞ。
366名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:56.37 ID:+NGdOImhP
情報戦だな
これ外国に対してもやればいいのに
367名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:33:57.16 ID:8M+vPQD70
出したら自民に入れるから早く出せ
出さないのなら維新に入れる

民主に入れることだけはありえない
368名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:34:35.83 ID:ueEFbq9DP
>>355
互いに助かるように協力し合ってる
密約とも言う
369名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:34:37.04 ID:zAZt460V0
泡沫左翼政党が自民の不信任案に

 乗る→衆院解散
 乗らない→泡沫政党連中は麻生政権時代から自民党が掲げてた消費税増税法案を容認することになる
        ついで一事不再議の原則で自分たちは「野田政権にNO」を表明する事が不可能になる。

ルーピー一派が自民の不信任案に

 乗る→民主党政権崩壊
 乗らない→オザー一派との関係悪化は必至

どう転んでも今よりはいい結果。
三党合意の大前提である党内意見調整が出来なかった民主党に
自民党は連携解消する権利は充分にある。
とっとと提出しろ。
370名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:34:50.98 ID:YztY5JlS0
不信任案はどうでもいい
参院で可決される問責決議案をいつ出すのか、はっきりしろ
371名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:05.88 ID:8MguNO/WO
三党合意で民主党はブレずに消費税法案通そうとしてるのに自民党はブレブレじゃんwwww

何がしたいか全くわからん自民党は間違いなく民主よりクズ ウンコ キチガイだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
372名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:26.83 ID:v85LykGs0
>>365
谷垣は別にバカじゃねーと思うわ
要は、官僚どもにキンタマにぎられてんのさ
恥を知れとしかいえんわ
373名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:38.73 ID:vTfiPPsq0
解散確約の言質引き出せれば採決してやるってことだろ?
374名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:44.06 ID:78g74BJG0
>>370
自民が出す方なら増税法案採決の後でしょ?
375名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:52.92 ID:jvABwWep0
野田「近いうちに解散を考慮することを検討することも考えてみますので・・・」
谷垣「納得した、不信任案問責撤回するし法案通す」
376名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:04.34 ID:mAR82bUw0
森本防衛大臣、涙目だろ
377名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:11.84 ID:mjHA0xnD0
>>352

その前に公明だろ、カルト規正第一対象はw
378名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:13.09 ID:CecS2bTc0
ご意見・ご質問

自民党に対するご意見・ご質問をお寄せください。
皆さまからのご意見は、党の貴重な資料として参考にさせていただきます。

http://www.jimin.jp/voice/
379名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:19.02 ID:WKGA6MZg0
この期に及んでまだ無理な擁護をする自民教信者w
380名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:23.13 ID:FMeNY+RDP
>>371
しかし、それの1万倍基地外の維新よりまし
381名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:23.98 ID:2TF4zk2Q0
出せ!  おれが許す!  選挙!
382名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:32.21 ID:VwQ77N1d0
ここまで情報が錯綜して不信任ださなかったら自民は終わりだな
383名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:52.63 ID:byilrJWE0
>>373
もう確約なしでいいらしいよ
384名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:53.79 ID:0daIJqZD0
>>365
谷垣が煮え切らないっての以前もあったよなあと思ったら加藤の乱の時か・・・
385名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:12.36 ID:ublzB2F20
自民もグルだろ
詐欺師と確約とか意味分からん
386名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:15.51 ID:GFAEVmVr0
>>363
> 自公が何をしたいのか全くわからないw

増税したいけど泥被りたくないので野田にやらせたい
でもあっさりバレて他の野党に不信任だされそう

不信任で増税ポシャる
信任したら一蓮托生

どうするアイフル
387名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:21.67 ID:eYAaKcDl0
流言が飛び交っているな。野田を信任して選挙で勝てると思うたか。
つまり任期満了までやるってことですな。バカバカしい。
388名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:28.89 ID:XAOGObTo0
増税法案あす採決を自民容認=与党、不信任協力して否決

自民党は7日午前、国会内で役員会を開き、民主党が提案した消費増税関連法案を
8日に参院で採決する日程案を受け入れることを決めた。
野田佳彦首相が衆院解散を確約しない限り、採決に応じない方針だったが、
国民の反発を懸念して、方針を修正したとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
389名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:37.47 ID:D8zS/0YAO
これはこうどなじょうほうせん
390名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:00.20 ID:iw39ZmlM0
財務省の力でマスコミまでねじ伏せてるから結局は増税を可決させんだろ
391名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:01.49 ID:hDgilt6R0
>新党「国民の生活が第一」や共産党、みんなの党などが
>内閣不信任決議案を自民党とは別に同日夕に提出する構えで、
>谷垣氏はこの動きを見極めた上で最終判断する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120807-OYT1T00697.htm

谷垣の政治センスは?


392名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:02.46 ID:XEUSvESo0
>>339
>自民党こそ官僚の操り人形の巣窟なのが

それで? 民主党がいいの?
393名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:04.82 ID:QgUVGl5k0
>>371
いや、民主党なんて分裂してるじゃねーかw
394名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:06.48 ID:u0sFtzoC0
西田笑
395名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:07.22 ID:YztY5JlS0
増税法案採決後の問責決議案提出には何の価値もないな(´・ω・`)
自民も政局を見極められない素人集団に成り下がっていたのか
396名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:25.33 ID:mjHA0xnD0
>>379 
自公が否決に回ったらそれも終わりだよ
屑民主の靴をなめる屑屑自公になるからなwww



397名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:29.00 ID:UWZjL4sS0
そもそも消費税法案が通らなければ解散すると言ってる野田に
法案を通したら解散しろと迫るのが奇妙奇天烈
ほんと自民って糞だわ
398名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:59.66 ID:r/XyFRuF0
小泉純一郎が総裁なら、鳩山辞任の時には解散まで追い込んだろうな。
この一件で、民主党が3年も政権を維持して来たのは、谷垣の決断力の
欠如が全ての原因だとよく判ったよ。とてもじゃないけど総理の器じゃない。
399名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:10.04 ID:8CnpLBvT0
衆議院優越でどの道可決に向かうだろ
400名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:16.01 ID:8MguNO/WO
自民党信者 自民党ネトウヨ涙目wwwww

自民党信者 自民党ネトウヨ涙目wwwww

自民党信者 自民党ネトウヨ涙目wwwww

間違いなく次の選挙は自民党大敗するよ(笑)
401名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:32.73 ID:eYAaKcDl0
>>395
無意味ではない。特例公債発行法案が通らなくなるから。
402名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:37.88 ID:5Xu7thkv0
これは自民にお灸が必要だな
403名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:39.74 ID:FMeNY+RDP
>>386
不信任は、もう今日はどこも出せないだろ。明日採決。
その後、自民が不信任案を提出。つまりすべて茶番だった
というわけ。自民と民主は初めから最後まで組んでたんだよ。
404名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:51.73 ID:wr7QADQY0
朝鮮水飲み売国決議案
405名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:06.17 ID:5OYdpOQC0
>>393
そもそも、増税反対議員が居ない自民がおかしい。
406名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:09.82 ID:iw39ZmlM0
結局は公明党が仇になった自民党
407名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:14.76 ID:VxoHntt+0
>>388
アホだなあ谷垣
408名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:15.12 ID:u0sFtzoC0
谷垣って喧嘩の出来ない腰抜けだろ
なにを握られてるのかしらんけど
409名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:20.23 ID:eUQk+dXD0
相手が谷垣だからこそ、民主がここまで粘れたということか
デキるやつだったら基地問題の時点で決着だったよな
410名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:40.75 ID:a2+LJCYk0
法案可決 & 解散なし
って一番メシマズな展開になる気がしてならない
411名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:50.99 ID:XEUSvESo0
>>340
>詐欺政党の言ってる事だけどな。

どっちの政党の話だ?
麻生さんも同じこと言ってんだが?
412名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:51.29 ID:Kbq93sds0
>>395
「民主党憎し」の国民感情が「民主&自民憎し」に変わる直後に選挙をするって馬鹿だよな

これで自民党は壊滅するんじゃないの。
413名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:00.17 ID:5C8qyjSE0
>>397
>そもそも消費税法案が通らなければ解散すると言ってる野田に
また嘘を言っているよ、こいつ。
民主支持者って、息を吐くような感じで嘘吐きまくるよな。
具体的にソース出してみな、嘘吐きさんwww
414名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:02.82 ID:lMD+0Wo20
3党合意は破棄

消費増税の法案は廃案? そりゃよかった!
415名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:12.77 ID:x6Gv73xs0
>>386
自分公明自らが問責決議案を提出して否決されれば自民公全ての面子は立つんじゃない?
ウルトラCだけどさ。
野党が同調したら終わりだしw
416名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:26.27 ID:NvScRGqi0
>>399
それは予算だけ。3分の2の再可決が必要。
417名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:28.37 ID:xKIurEAY0
自民も、公明も、民主も、レベルが低いことこの上ない
418名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:30.18 ID:sLOltn880
>>395
まぁガッキー・石原のコンビな時点で政局見極められない素人集団だよ
巷にはこんな言葉もあるんだぜ。「ミンスの原口、ジミンの石原」ってね
419名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:34.07 ID:M63LUKP90
谷垣の優先順位が
増税>解散なだけだな
420名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:48.74 ID:pntYmqXV0
>>397
わははwww自民バカすぎるwwwwww
421名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:08.84 ID:8gX2UKy90
選挙の前に仕事しろ
422名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:10.18 ID:eYAaKcDl0
大体解散の確約無しで三党合意する時点でお公家さんだわ。
423名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:37.80 ID:yE2zLWQk0
自民党情けない
424名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:42.28 ID:0daIJqZD0
>>411
つか、今回の増税法案に関しては麻生は言ってる内容は原口レベル
425名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:42.76 ID:u0sFtzoC0
国民が血を流して民主への不信感がMAXだってのに、これだけ延命出来たのは谷垣のオカゲだな。
426名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:43.28 ID:EghRSXsZ0
現時点での公明と鳩のスタンスはどうなってんだ?
427 【関電 81.8 %】 :2012/08/07(火) 13:42:50.99 ID:nGAPXCzk0
通った所でたらい回し続けるんだろうな
428名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:58.53 ID:hDgilt6R0
>>414
参院では民主+公明+国民新党でも否決されるから
自民が不信任、問責だした時点で=消費税増税法案は廃案へ
429名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:12.06 ID:aHO0LTeR0
野田が法案成立後即解散を確約しないと自民党独自に不信任、問責を提出するって事だよ
少数野党が提出に反対するわけが無い、簡単じゃん。
430名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:16.46 ID:iw39ZmlM0
三党合意て何を合意してたのか
431名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:23.48 ID:8Kmgk6u30
>>409
できる奴だったら、菅が入閣要請してきたときに復興大臣ポストに就いて、堂々と内閣乗っ取ってただろうよ。
432名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:39.64 ID:tPNIq6xw0
433名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:41.68 ID:E4me9MOQ0
橋下市長の10分の1でも喧嘩能力があればな・・・谷垣
434名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:45.59 ID:6cWqOpJN0
>397
通らなかったら解散、じゃなくて責任を取るだったかな?
435名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:53.65 ID:8Ylb8zEF0
>>388
>国民の反発を懸念して、方針を修正したとみられる。

増税可決しないと反発?
そんな国民居ねえしw
436名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:54.30 ID:IrU+nhMN0
だれか宮沢、加藤、谷垣の宏知会お公家さんAAつくってくれ
437名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:15.10 ID:FMeNY+RDP
>>419
その通り。ギリギリまで嘘をつくことで、明日無理やり増税法案を可決する
っていう作戦だった。つまりクズ中のクズ。
438名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:17.73 ID:DOZ3ws+90
自民が賛成に回れば野田は終わり。ただし解散はなし。
自民が棄権した場合は与党過半数割れの可能性がある。
439名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:23.48 ID:8CnpLBvT0
>>416詰んだわけか。。。
440:2012/08/07(火) 13:44:39.14 ID:RqIg1Z6r0
おまえら面白いw
441名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:40.36 ID:ps1yE1Bf0
どうなってんのかさっぱり分からん
442名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:48.96 ID:kkp84V0l0
>>403
今日7党が出すわけですが
443名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:50.42 ID:kZsAFRSk0
廃案だな、豚辞任で次は即選挙か
444名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:53.78 ID:YztY5JlS0
増税だけは民主にやらせたい、増えた税収は自分たちが使いたいとかww

そんなムシのいい考えで選挙に勝てるとでも思ってるのかよ(´・ω・`)
445名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:59.59 ID:Kbq93sds0
>>433
小泉純一郎の100分の1でも喧嘩のセンスがあればな・・・谷垣
446名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:02.82 ID:qEQZbozt0
野田を信任ってかs??????????????
爆笑コントか?こいつら
全員落選させる
447名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:06.97 ID:ObWALvIM0
これさ、恐らく自民党は問責も出さないだろ
特例公債と引き換えに野田内閣の解散へ持っていくつもりだよ
それならカルト公明も納得するからね
解散はあったとしても9月、10月になると思う
でも、民主得意の騙しの可能性があるから、下手したら来年かもね
448名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:18.77 ID:pgJoxaa/0
何だお前ら民主党に延命して欲しいのか。流石、民主に投票しただけは有るな。
449名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:19.77 ID:DVtzlSD90
民主党の2年10ヶ月。
よくまとめていらっしゃるw

↓↓自民党HP↓↓
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067.pdf

ちなみに、自民党と民主党を同じに考えてるのはバカ。
異論は認めない。
450名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:20.30 ID:hVcOmGCm0




小沢のおかげで動いたじゃん。








451名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:22.47 ID:aHO0LTeR0
>>428
公明が今更自民と袂を分けて民主に加担できるわけがない
草加になんて言い訳するんだよ
452名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:27.21 ID:bZDN/7aF0
え?本当か?本当に出すのか??
453名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:43.13 ID:MYVBIL3R0
公明に尻叩かれるとか
谷垣終わってるなwww
454名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:53.27 ID:NbK2Drj00
事実上自民党は民主党政権が解散しない方針を容認したな。
455名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:55.96 ID:Agps/fp30
解散総選挙して、新しくできた政権でやった方が色々捗るんじゃねーのか?
456名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:46:13.55 ID:hDgilt6R0
>>399
本予算案だけだよ=予算執行するための関連法案は3分の2以上で再可決が必要になる
457名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:46:31.62 ID:zE/44iAe0
谷垣も所詮財務省のロボットだからな
どこまで本気はまだわからん
458名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:46:42.20 ID:8MguNO/WO
三党合意で民主党はブレずに消費税法案通そうとしてるのに自民党はブレブレじゃんwwww

何がしたいか全くわからん自民党は間違いなく民主よりクズ ウンコ キチガイだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
459名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:46:47.67 ID:UWZjL4sS0
460名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:01.21 ID:DxmQla6M0
>>397
野田は解散するなんて一言も言ってないよ
奴の発言追えば分かる
461名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:29.18 ID:78g74BJG0
>>449
そんな野田民主党を自民党はこれから信任するんだぜw
462名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:31.38 ID:mjHA0xnD0
>>444


正論!!!


463名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:32.46 ID:YyGUULa50

 やっとゴミクズ民主の時代が終わるよ。

 2009年からの小学生政権がやっと終わる。
464名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:38.56 ID:/NHzd39G0
たとえ問責が参議院で通って、すべての審議がストップすることになっても
消費税法案はまだ死なないぞ。
衆議院に戻って、3分の2の議決があれば成立だ。

その前に、参議院で採決して成立になると思うけどね。
どのみち消費税法案は絶対通ると思う。
465名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:04.59 ID:ulo3yRqp0
日本は税金が安いだのとたわけたことを抜かす馬鹿がおるが、
これだけ働いて、この程度の暮らししか出来んということは、税金とは別の形でたっぷり搾取されてるってわからんのか?
466名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:12.58 ID:lA0JHp2D0
>>447
自民党は、消費税法案が通ってから不信任案出す予定だったが、

他の野党が、先に不信任案出すと言い出して戦略が狂った。

先に不信任出されちゃうと、自民は出せなくなっちゃうからね
467名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:15.35 ID:erFalstZ0
野田も谷垣もすでに死んでるのに気付いていない
468名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:38.86 ID:oFmXsOCu0

おせーよ!遅すぎだ!
さっさとバカミンス潰せや!

469名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:51.98 ID:FMeNY+RDP
今日、内閣不信任案提出→自民「まだ野田の答えを待っている状態だから
欠席しますね」と言い訳して棄権→不信任案否決→明日、自民「可決後
に交渉するから」と増税案に賛成→かくしてグダグタのまま大増税確定、
民主延命、公務員にんまり
470名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:49:25.32 ID:yjXIjfUi0
内閣信任決議案ってのも
あるんだよな、これが
否決されても内閣総辞職になる。
471名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:49:36.95 ID:e9V9nSKB0
おそらく、野党7党の不信任決議案は、採決すると思う。
一体改革法案成立後は、
自民党は、不信任案を出さない。というか出せない。
問責も野党7党で出しても、棚上げされて廃案。っていう可能性。
472名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:49:36.87 ID:0daIJqZD0
>>469
最悪じゃねーか
473名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:49:37.68 ID:XEUSvESo0
>>374
>自民が出す方なら増税法案採決の後でしょ?

それだと、増税に反対しているハト一派が乗ってこないので否決される。
474名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:50:09.92 ID:pntYmqXV0
>>433
司法試験七年連続不合格に期待するほうがバカwwwwww
同じ弁護士でも雲泥の差だなwwwwww
475たま:2012/08/07(火) 13:50:12.23 ID:n27o8KMu0





さーーー、選挙だ、選挙だ。  若者よ選挙に行け。


     ミンス党に選挙で、お返しをしょう。













476名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:50:29.06 ID:lFs82lKQ0
結局どっちなんだよ
477名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:50:29.17 ID:78g74BJG0
>>464
通るのは確定として、次の選挙を睨んでみんな動いてんだと思うよ
いままさに民主の抱きつき心中に自民公明が引っ掛かるところ

増税はペンディングにして民主の誠意の無さを理由に合意反故にしとけば
選挙では確実に優位に立てただろうになあ
478名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:50:32.67 ID:ST1YnWLA0
民主を退治したら多少は評価されるだろう
退治したらの話だけど
479名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:50:38.80 ID:52rbEvwD0
>>464
参院で問責が可決ってことは自民も問責に賛成ってことでしょ?
民主党と国民新党だけで衆議院の3分の2ないから可決無理じゃない?
480名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:00.84 ID:ffBDfhK90
消費増税もできず、話し合い解散の確約も取れず、自民党ってホント無能だな。
481名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:05.35 ID:PhIJbIJN0
>472
482名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:10.01 ID:9nAEpC2n0
民主も自民もオワタ

次の総選挙にはどの党へ入れればいいんだ?
教えてくれ
483名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:20.63 ID:GClLIRUf0
>>469
それ谷垣の選択だけど、民主延命、谷垣終了だから流石に選ばないだろw
484名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:22.45 ID:ciemM2Fu0
ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・
485名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:33.46 ID:JJT00nOi0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0700U_X00C12A8MM0000/
中小野党、不信任案を今夕にも提出
486名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:48.91 ID:FWCOkscL0
これで、消費税法案ポシャったってことだよな。
あとは、自民は粛々と税上げる前に「やるべき事」をやればいいよ。
それと併せて、民主と同じ売国連中は切って、当然カルトも。
保守なんて使い古されたものじゃなく、きちんと日本というものを有るべき姿に導いてくれ。
487名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:04.53 ID:4u2cmBSn0
>>485
廃案確定かな?
488名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:09.88 ID:gV3kzV7q0
>>466
そう、自民は増税法案を成立させても、去年と同じように
特例国債なんちゃら法案で不信任案を出すつもりだった

自民としては増税はどうしても決めたい
民主にやらせてその後で選挙が理想だから

だが、この目論見も小沢のおかげでパーだな
果たして自民はどうするか
489名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:12.34 ID:0Lu4kfDc0
 8日採決を受けて、消費増税に反対する国民の生活が第一、みんななど
少数野党7党は7日午後に、不信任案を共同で提出する。みんなの党の
渡辺喜美代表は7日午後の党会合で「採決前の今日中に不信任案を提出
しなければならない」と明言した。参院側でも7日午前、国民の生活が第一、
みんな、共産など7会派が国対委員長会談を開き、問責案を提出する方針を
確認した。
490名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:23.77 ID:iw39ZmlM0
増税も可決して野田は解散せずに辞職で新しい総理が最悪てとこだな
491名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:40.76 ID:ps1yE1Bf0
不信任はどっちにしろ否決だしょ?
問題は問責通るかどうかやないのん?
492名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:42.85 ID:oFvRYmPR0
isozaki_yousuke
午前中の公聴会に出席している間に、明日の委員会採決の受入れを決定。
常識的な結論ですが、「解散を約束させる」はどこに吹っ飛んだんでしょうか。
そうなれば、参議院での少数会派の問責決議案は吊しておいて、衆議院の不信任案
には自公賛成するも、与党の多数で否決というお粗末。
493名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:45.30 ID:KzxDSZxJ0
どうも誤報飛ばしまくって確定させようって魂胆だな
財務省、仙谷ラインだろ

NHK、時事などは谷垣、ノビテルがヘタれたと報じた
機密費貰ってるのは自民軟化と報じてるところだろう
494名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:50.13 ID:E4me9MOQ0
>>469
そうなるだろうな。
自民は次の総選挙に向けて大きな失態を犯したことになるね。

このまま2013年解散だと維新が圧勝しそう。
495名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:52.24 ID:YyGUULa50

  小沢の戦略は裏目に出たな。 解散になるぜ!

  小沢の自公が否決して自分はいい子ちゃんぶる作戦大失敗w

496名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:53.07 ID:YwpmJly60
政局政局政局政局・・・・で
国会議員とマスコミだけで盛り上がっているな。
497名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:54.01 ID:gW3G5eQD0
そもそも今消費税あげること自体非常識
498名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:58.01 ID:byilrJWE0
野党7党が増税に対する不信任出した時に限り自民が3党合意守れという内容の不信任出す
複数出た場合は大きい会派の不信任が取り扱われるから自民案のほうが採決されて
増税に対する不信任は消えることになる

つまり谷垣が身体を張って増税法案を守ろうとしてるw
499名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:03.66 ID:0daIJqZD0
>>482
比例は再編待ち
小選挙区は、自分のトコの候補話全部聞いてから判断しろ
05年にしろ09年にしろ党で小選挙区まで投票を決めるからこうなる
500名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:07.06 ID:yPTArEKd0
橋下が準備整うまで
野田踏ん張れ
501名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:08.73 ID:dRuTxe/w0
なんかメディア、とくにTVの報道がいつもと違うな・・。
普通、不信任案が可決されるかもしれないって状況だったらもっとニュース等で取り上げるよな・・。
オリンピックシーズンってのはあるにしても、この話題に余り触れてないの所に何か意図を感じる。
世論が盛り上がって不信任案が通ってしまいことが、マスメディアに取って余り好ましくないのか?
502名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:10.71 ID:FMeNY+RDP
>>482
みんなだろ。ただし、貴方が金持ち勝ち組ならの話だが。
リーマンとか派遣だと死ぬ。
503名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:21.20 ID:eYAaKcDl0
だから、増税法案が衆院に差し戻されて可決してから参院で問責を出すのよ。
特例公債を人質にして解散するんだよ。
504名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:21.98 ID:GFAEVmVr0
国民「野田下ろせ」
七の党「不信任出すぞ」
自民「いや、俺が出す」

国民・七の党「どうぞどうぞ」
自民「えっ?」
505名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:33.34 ID:ciemM2Fu0
ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、増税に政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・
506名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:55.58 ID:jvABwWep0
>>487
なぜ?
507名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:06.18 ID:kZsAFRSk0
廃案ですな、野田は政治生命かけてるんだから廃案=議員辞職でいいんだよな?
508名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:06.63 ID:yjXIjfUi0
不信任案可決より
信任案否決の方が
インパクトがある。
509名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:37.45 ID:oFmXsOCu0

解散してゴミ掃除だ!
国会はゴミ屋敷じゃねーか!
ゴミしかいねーぞ!


510名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:57.09 ID:4u2cmBSn0
>>506
えっ?
511名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:55:12.57 ID:CyeJHwP10
国民からもきちんと発破かけないとな!
自民党に電話とFAXするべえよ
512名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:55:27.58 ID:gW3G5eQD0
ここに来て小沢一派が抜けたのが痛いな
策に溺れた野田豚はみっともない
513名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:55:39.62 ID:3469l+7j0
不信任案はどうせ否決されるからどうでもいい。
それより問責だろ。
問責出さないとか、問責出したけど採決だけはやる、とか眠たい事は
まさかしないと信じたい。
514名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:01.83 ID:lMD+0Wo20
>>466
同一国会内での、一時不再議の原則か
自民党に先手を打って、あらかじめ社民、みんな、共産と不信任案の提出をまとめてる小沢は上手くやったな
515名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:14.25 ID:I45nWtTI0
風雲急を告げる。
野田さん退陣かな・・・
516名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:22.35 ID:8Ylb8zEF0
>>485
野党があって良かったと初めて思った
自民党という与党気取りのアホは除く
517名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:22.90 ID:5OYdpOQC0
昨日までは、谷垣優勢で次期総理とか持ち上げられてたのにw
馬鹿だなぁ
518名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:23.17 ID:hDgilt6R0
>自民、公明両党を除く少数野党は7日午後に不信任案などを提出する方針で、
>それを受けて自民党も独自に不信任案などを提出する。
>消費増税法案を巡る政局はヤマ場を迎えている。
http://mainichi.jp/select/news/20120807k0000e010178000c.html

谷垣以外だったらとっくに解散総選挙になっていた


519名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:31.62 ID:Ayk52ft40
>>489
これで自民がどう出るか見ものだな
賛成しちゃえよ 民主壊滅だぞ
520名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:33.19 ID:eUQk+dXD0
>>502
俺はもうアメリカの共和党に入れたい
521名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:39.92 ID:v26FHCeH0
サヨクネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→サヨクネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
522名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:52.26 ID:lA0JHp2D0
>>508
谷垣が、野田に不信任案より先に、信任案を出してくれ、そうしたら我々も乗ると言って

自民が否決に回ったら、面白いのにw
523名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:04.78 ID:fuA6GRL40
橋下首相を熱望してる奴は今後4年間民主以上の素人集団に内政・外交を任せるんだよな
524名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:12.26 ID:2CHkEhiDO
通すつもり無いだろ。
自民駄目過ぎ。
525名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:17.01 ID:mjHA0xnD0
>>513 問責は消費税法案成立後に棚上げされるよ
526名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:38.97 ID:dRuTxe/w0
不信任決議案が上程されたら、臨時番組になるんだろうな。
結果が読めないからなかなか楽しみな国会中継になりそうだ。
527名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:44.45 ID:ST1YnWLA0
>>505
お前の言う国民ってどこの国の国民なんだ?
528名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:45.64 ID:QHOyoq+30
この消費増税は国民不在だよ
自民も覚悟を決めて廃案にするんだな
支持を失うぞ
529名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:01.88 ID:IJPchX8YO
増税は財務省達の天下り先を確保させる為のもの奴等は長々と美味しい思いを確保したいと必死だろ
530名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:21.07 ID:DVtzlSD90
民主党の2年10ヶ月。
よくまとめていらっしゃるw

↓↓自民党HP↓↓
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067.pdf

ちなみに、自民党と民主党を同じに考えてるのはバカ。
異論は認めない。
531名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:29.51 ID:fb1Dql240
ちょっと整理しておこうか
自民党がやろうとしている事

・「消費税10%まで増税」 (責任は民主になすりつけて逃げる予定 ちなみに自民案は15%だった)
・「政教分離の廃止 」  (仲良しのカルト創価学会と公明党に尻尾振るため)
・「ダウンロード罰則化などのネットの規制による情報統制 」 (不都合な言論は封殺する気満々)
・「取調べ可視化反対」  (利権絡みで警察の権力低下は絶対に許さない)
・「移民1000万人」     (企業利益のためには売国も余裕で行なう保守w)
・「TPP推進」         (アメの利権のため(ry)
・「18歳未満の子供の写真撮影禁止」       (キチガイカルトがらみのキチガイ法)
・「児ポ嫌疑だけで令状無く家宅捜索&押収が可能」    (これもキチガイカルトがらみ)
・「自民が非常事態だと思ったら国民の権利を制限できる」   (これry)
・「憲法草案から基本的人権を削除」              (こry)


うん、全員蟹ドラム缶で氏ね自民は
532名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:32.37 ID:zRJOYZlq0
まーた一年で総理大臣が交代するのか。┐(´д`)┌ヤレヤレ
533名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:34.47 ID:UTJwJAgs0
人数的に負けるのに馬鹿なのか野党は
もうアホとしか思えんわw
534名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:35.39 ID:7rR44Y6N0
>>441
3党合意はぶっちゃけ口約束。なんの拘束力もない。ペナルティも書いてない。
合意内容はバラマキが主体。財政が悪化する可能性が高い。

消費税の増税がメインで財政再建のような報道はミスリード。
(マスコミが報道しまくった15年10%など書かれてない)
そもそも3党合意を受けて各党が党内協議に入るだったわけで3党合意自体では何も決めてない。
衆院で採決し成立させるという部分は3党が署名している。

参院でどうするかは、どうするんでしょうかね?、想定外じゃないですかwww
こいつらザル法ばかり作っているから確認書もろくに作れなくなっている。

3党それぞれ思惑があるようだからすべて詰め込んで
とりあえずやってみてあとで修正すればいいんじゃない?ってことですね。

空中分解してグダグダになった ← いまここ
文言で定めたことはないから、やりたい放題で何でもできるわけですね。

それで自民としては法案が成立したら民主を追い込んで解散総選挙の予定だった。
一方で民主は与党のままの予定(自民クソバカだな、安泰でしょと心の中で笑っていた)

野田が次の予算どうしよっかなーと言ってしまい、谷垣がケンカを売っているのか!とブチ切れた。
535名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:36.95 ID:IrU+nhMN0
今後の予想
@民・自党首会談 
野田、解散時期明言せず、谷垣に副総理・財務大臣ポストを提示、その他主要閣僚を自民・公明に渡す内容での大連立を提案
谷垣、党内にて協議、野田の要求を呑む
A野党七党不信任案提出
民主党から鳩山グループ、自民若手グループが不信任賛成にまわるも否決
鳩ポッポは「野田内閣は不信任だが民主党は信任」とわけがわからないことを言い棄権
B8日、増税法案参院にて可決、自民、野田総理への問責決議提出し可決される
野田総理、問責決議を受けて大幅な内閣改造を決意、自民・公明に大連立を正式に提案
C谷垣、野田総理の提案を受諾
同日民主、自民、公明、国民の4党連立内閣成立
536名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:36.99 ID:+NGdOImhP
7党の内閣不信任案にのればいいだけだろ自公は
三党合意破棄
参議院否決
問責決議国会空転
総辞職か解散
537名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:37.55 ID:YuGFciOoO
ミンス工作員発狂中
538名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:48.81 ID:wRIZ9ZKe0
野田にしろ民主主流派の連中にしろ
ことここに及んで、まだ政権しがみつきたいのが理解できないな
だって、もう、この先、自民が反旗ひるがえしたら何もやれないし苦しいだけだぞ

まあ、政権にいる人間はその先に絶望しかなくても
一日でも長く居座りたいと思うという話は聞くが、そういう心情かねえ
539名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:59:25.65 ID:pntYmqXV0
>>520
リンカーンの頃の共和党ならw
540名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:59:32.32 ID:2At24cIBi

結局は、

ジミな党
541名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:59:34.13 ID:yPTArEKd0
自民、民主、消費税すべてに反対してる人には

3党合意破綻、消費税参院で否決、民主居直り政権粘着
民主の寿命が少し伸びて維新の準備が整う

が一番のシナリオなんだが
542名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:59:43.03 ID:a1GzWkty0
財務省とマスゴミが作った消費税法案なんか廃案でいいわ
野田は政治生命をかけると言ってたのに採決を先のばした民主党がすべて悪い
早く解散総選挙しろ
543名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:01.10 ID:0daIJqZD0
>>527
日本国だろ
日本国民は基本消費税反対してるんだし
544名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:05.02 ID:UWZjL4sS0
>>513
増税法案通過前なら鳩山一派が賛成に回って
不信任可決するだろ
増税法案通貨後なら通らんが
545名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:05.35 ID:C9pwEJEV0
プロレスすぎワロタw
546名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:21.34 ID:ST1YnWLA0
今は増税のタイミングじゃないことぐらい馬鹿でも分かるだろ
547名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:29.52 ID:4u2cmBSn0
それでいつ採決?
548名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:43.52 ID:lA0JHp2D0
>>536
不信任案の理由によるよ

中身が、三党合意を非難したものなら自民は乗れない
マニフェスト違反とかいった類なら自民は乗れる
549名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:45.71 ID:FWCOkscL0
橋下が持ち上げていた野田の決断力って所詮この程度なんだよね。
550名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:47.55 ID:QoumH/Ce0
>>514
解釈的に何度でも出せるという話もあるけれど一回否決されたものを
短期間のうちに再度、不信任案を提出するというのは無理筋だからな
特に一回は不信任案に反対、棄権なりしたのなら尚更ね
551名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:50.91 ID:qHeQ1Wvu0
ここまで解散明言しない民主が悪い
なにも行動しないと後がないから満期までしらばっくれそう
どっちにしても厚顔無恥政権
552名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:01.26 ID:+NGdOImhP
>>503
特例公債なんてどんなにごねても最終的に通さなきゃならないのでは?
553名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:02.84 ID:dRuTxe/w0
今解散させれば自民党が勝ちそうだから、
消費税法案なんて後回しにて野田政権追い込めばいいように思うんだけどね・・
自民党としてはそんなに消費税法案大切なのかね。
554名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:27.84 ID:sD5mPMm50
>>521
サヨクネトウヨってなんだよ。用語からして矛盾してるじゃないか。
555名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:29.57 ID:XEUSvESo0
>>500
心配ない。
不信任可決でも、内閣総辞職で民主党の4人目の総理が誕生するだけww
556名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:30.10 ID:kzpdG/SZ0
>>543
日本は日本人だけのモノじゃないよボウヤ
557名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:38.69 ID:YyGUULa50

しかし、韓といいノブタといいまあ見苦しいことです。

ただブタの断末魔の声がどういうのか聞いては見たいんだよね。

558名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:58.20 ID:P04uv1o3P
いまの経済状況で、公務員年金維持のためだけの増税なんかしたら危ないって、
ようやく気づいた悪寒、自民党と草加たつ。
559名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:15.76 ID:pntYmqXV0
>>538
そりゃあんたデカイよ
莫大な政党助成金貰えるのと貰えないのとの違いわwww
560名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:19.11 ID:DLjpgb3C0
犬作の顔色見ないと何もできない自民党wwww
561名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:24.42 ID:3469l+7j0
>>544
ホントに可決できる状況になれば、まず共産は逃げ出すだろうし、
選挙したくないポポ山さんや小沢さんは、なんか理由見つけて逃げ出す
と思う。
562名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:32.85 ID:3wdJ1e060
おい! 糞自民!! 幾ら問責出そうが増税否決して通そうが
来年の選挙では誰ももう糞自民や糞民主糞公明になんか投票しねーーよ!
お前等自分達の立ち葉判ってるの?! もう崖っぷちだよ×2

増税通して選挙どう戦うのか見ものだな 笑い
もうそんなに国民はバカじゃねーよ

どんなに増税秘訣しようが来年の選挙で自民も民主も公明も
少数野党へ転落→纏めてガス室で→ 皆野垂れ死ね!
結局増税反対の政党が与党になるから増税は白紙になる

そんな幼稚園児でも判る事に気付かないなんて
何時迄独裁者気分でいるんだ糞自民は

おい! 糞自民! 
今の内に国民ジャンジャン幻滅させてくれよ!! で!
来年の選挙では糞民主に糞公明共々消滅確定だ 永久小数野党決定!!
おめでとう^^
 
3兄弟の糞ジジー老害共は与党になるとガン細胞この上ないが
やはり糞3兄弟は批判だけはきちんとしてくれる
少数野党が1番お似合いだわ

ほらほら 早く増税秘訣しろよ! 糞面白くねーー!!
来年は3兄弟共々国民の怒りが頂点に達し
アウシュビッツ収容所行きの 未来が君達3兄弟をお待ちかねだよ^^
 
563名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:36.82 ID:DIWWqTHL0
>>538
次が、ほぼ無いからなw
564名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:44.27 ID:xlcfvuV8P
まだ維新とか言ってる奴がいるんだな>>541
565名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:02:54.57 ID:0daIJqZD0
>>556
笑えない冗談はカンベンしてくれ
566名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:02.29 ID:BXBwigFn0
もし解散約束したってアッサリなかったことにするのが民主だろ?
567名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:09.82 ID:ST1YnWLA0
>>560
犬作って土葬なのか
火葬されたなら顔色なんか分からないだろ
568名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:28.15 ID:kZsAFRSk0
民主は延命だけなんだから、自公で決めてやればいいんだよ。言うこと聞かない民主は退場でおk、はい解散
569名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:28.60 ID:hDgilt6R0
>>552
10月でも余裕で間に合う
9月総選挙がベスト
570名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:34.61 ID:fuA6GRL40
>>555
不信任案可決=民主党総理は誕生しない
だと思うんだが
571名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:38.18 ID:8+f1WEOq0
2ちゃんだって霞ヶ関の手下じゃん。原発推進派だし。
今までの悪行を忘れる事はあり得ない。自民と民主と2ちゃんは滅んで欲しいよ。
572名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:38.74 ID:yjXIjfUi0
民主党内から
内閣信任決議案を出すんだ!
どれだけ造反がでるか
物凄く興味がある。
573名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:04:00.09 ID:5Xu7thkv0
>>556
鳩山がいるぞおおおおお
574名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:04:02.52 ID:fb1Dql240
>>567
ん?そういう話来た?
575名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:04:27.42 ID:YIlq0wUZ0
>>553
選挙民の二割を占める経団連の支持が鉄板になる
576名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:04:31.35 ID:UWZjL4sS0
>>561
なわけない
そんな事をしたら次の選挙で勝てなくなる
577名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:05.70 ID:yPTArEKd0
>>564
自民しか選択肢がない人も大変だね
578名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:06.50 ID:YyGUULa50
>>571
  いやお前2009年は『 ミンイミンイ 』セミが鳴いてたぜ。

  もう死滅したのかは知らないが。まだ『 ジミンガー 』とかいるだろ。

  あれはあのセミの末裔だw
579名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:06.57 ID:2bH+7XrG0
鳩山のことをさんざんルーピー呼ばわりして馬鹿にしてた自民信者さん。

鳩山さんは消費増税には反対したよ。一方谷垣はwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:16.19 ID:IF+/qacv0
いまNHKで言ってた事と違うんだが?
NHKでは法案に賛成するって言ってたぞw
581名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:20.47 ID:gV3kzV7q0
>>533
野党7党には否決されても「最後まで消費税に反対した」という大義名分が出来るからね
というか何もしなくても成立するんだから、もはやこれしか手段がない
582名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:25.55 ID:eYAaKcDl0
>>570
お前は馬鹿か?内閣を不信任するのであって、政権与党を不信任することは国民しかできないんだよ。
583名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:37.40 ID:UTJwJAgs0
>>562
前回はそう言って民主党が政権を持ちました
今回も同じように
時期選挙の結果とんでもない党が政権を持つでしょね
それが低脳日本国民なのです
584名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:47.71 ID:E4me9MOQ0
>>564
それぐらい今のジミンが酷いということだw
585名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:07.91 ID:hDgilt6R0
>>570
不信任案可決=内閣総辞職だから今の大臣達以外で組閣できるが審議が進まないから解散になる
選挙で勝てばまたミンス政権

100%無いけどね
586名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:25.08 ID:pntYmqXV0
>>577
ww
587名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:29.05 ID:FiE86qTp0
おいこれ衆議院満期まで民主いっちまうんじゃねーのか?
588名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:31.82 ID:oFmXsOCu0

さようならバカミンス
本当に迷惑だったよ国民は!

589名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:38.68 ID:wFLY/U0F0
ほれみろ。やっぱり谷垣は折れた。クソだよこいつは。
590名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:44.85 ID:3469l+7j0
>>576
いや、土壇場で逃げ出すね。
だいたいポポ山さんは、票読みにカウントしたら駄目だってw
去年の菅で学習しろ
591名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:46.65 ID:ST1YnWLA0
経団連は選挙に勝った側につくだけだよ
592名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:51.34 ID:78g74BJG0
不信任が否決されたら野田が解散することだけはないだろうな
593名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:58.34 ID:GClLIRUf0
>>561
お前はまだ鳩山という人間を理解できてないw
あれは物凄くおぼっちゃんの天然だぞw

採決直前に「原発再稼動した野田は許せないですよね」と囁けば問責に賛成するくらい天然だw
594名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:18.91 ID:4u2cmBSn0
情報錯綜しすぎ><
595名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:30.83 ID:IF+/qacv0
消費税上げたいのは自民じゃなくて公明だよ
自民は公明に配慮してるだけ
596名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:34.64 ID:UWZjL4sS0
>>564
維新はまだではなくこれからだろ
まだと言うのは自民こそ相応しい
まだ自民とか言ってる奴がいるのが不思議でならん
まぁ工作員だろうけどw
597名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:39.05 ID:ciemM2Fu0
>>585
不信任案可決しても、野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」でおしまいだな

衆院は民主249

参院は可決ライン122で
民主で88 公明で107 国民ので119 残り3 だから、
「内閣総辞職で増税止めました」だけで、民主は楽勝だ

自民が解散唱えて出てこなくても、予算や特例公債法案は国会通る
598名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:57.23 ID:mjHA0xnD0





日経


中小野党、不信任案を今夕にも提出

2012/8/7 13:17




599名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:04.37 ID:WKGA6MZg0
ルーピー並みのぶれっぷりの谷垣を必死にアクロバット擁護するネトウヨww
600名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:10.23 ID:feQDrtsQ0
>>556
国民主権が認められているのは日本国籍持ったものだけ
しったかはやめようねw
601名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:10.74 ID:eYAaKcDl0
谷垣は加藤の乱の対応を見れば、大甘のボンボンだとわかるだろう。
基本的に宏池会は公家さんしかいない。
602名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:33.92 ID:sD5mPMm50
>>580
マスコミは平気で嘘を流すのさ。
とくにこーゆー、反日勢力が追い詰められた時は。
603名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:51.22 ID:Ayk52ft40
「9月に解散する」

「よしわかった」→法案可決

「必ずしも今年の9月という意味ではない」
604名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:02.32 ID:78g74BJG0
>>594
去年の民主代表選で馬淵が野田側に付いたとNHKが誤報流した時を思い出すな


605名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:06.50 ID:3469l+7j0
>>593
ところが、あなたの作った民主政権をあなたが否決するんですか?
下手すると民主党は消滅しますよ。
と囁けば、否決に回るお人だ。
要は、ポポ山さんはカウントしちゃ駄目
606名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:18.05 ID:GClLIRUf0
>>597
不信任可決の時点で15人民主で造反してるんだろw
607名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:30.96 ID:0daIJqZD0
>>602
待て、このスレの情報もマスコミソースなんだがw
608名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:31.63 ID:XEUSvESo0
>>561
そういう意味で、
自民党が7野党が出す不信任案に賛否を表明しない戦略は正しい。
609名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:35.58 ID:hDgilt6R0
>>597
問責可決した内閣での審議拒否=赤字国債発行不能へ
衆院だけで再可決には衆院3分の2以上の賛成が必要
610名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:43.95 ID:6QZumEna0


伊藤の蘭

モンブのラン
611名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:45.80 ID:UWZjL4sS0
>>597
民主の次の総理が増税止めますと言えば
相対的に自民の人気が急落して選挙しても
民主にすら負けるだろうな
まぁ第3極の超絶躍進に違いは無いけど
612名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:55.23 ID:pntYmqXV0
>>589
なんというヘタレっぷりwwwwww
期待を裏切らない男、谷垣wwwwww
613名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:10:11.96 ID:PxA4tsnNP
結局、小沢のおかげで政局が動いたのか。

これ、小沢が民主党を離党してなかったら、
内閣不信任案は、自民・公明が出さなければ、訴状に上らなかった。
小沢が、民主党から離脱したことによって、
野党7党で、政局を動かすことが出来たんだし。

マスコミや民主・自民は、小沢を少数政党とバカにしていたが、
数をそろえれば、どの程度の対抗手段が取れるのかという、
政局勘は、流石だなぁ。
614名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:10:23.84 ID:GFAEVmVr0
>>583
> 時期選挙の結果とんでもない党が政権を持つでしょね

次期政権の自民をディスってんの?
615名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:10:39.31 ID:HsX7PWay0
自民民主ボロ負け確定
小泉の方がいまだに世論読めるってこった
616名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:10:48.78 ID:qz0AntjwO
参議院で、全ての法案が止まるからな

617名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:10:59.51 ID:7rR44Y6N0
>>568
谷垣は自分で仕掛けないし行動しない。決断しない男w
受け身でグダグダになるパターンを繰り返しているが果たして今回はどうなるか?

まあ民主と野田になめられまくって、
谷垣はとうとう怒ったぞー、僕でも怒るときはあるんだー、許さないぞーとやってみた。

さてどうなるんでしょうかw
なんか、いつものようにへたれそうなんだけどね。怒ると違うのかしら?
618名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:11:07.07 ID:ulo3yRqp0
なんだよ、国家のことをこれっぽっちも考えてない連中同士がチチクリあってるだけじゃねえか
もう勝の首切り落として来た奴が総理でいいよ。
619名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:11:14.16 ID:wFLY/U0F0
谷垣は政権とる気がないんだったら総裁をやめろよ。腑抜けがトップだと皆が迷惑するんだよ。
620名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:11:30.88 ID:wRIZ9ZKe0
情報は錯綜してるようで錯綜してないというか
法案あげたい自民、でも不信任賛成もやりにくい
それをみすかして他の野党が不信任出す
自民困った、野田はもっと困った
明日までにどうする
流れとしてわかりやすい
621名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:11:38.42 ID:sD5mPMm50
>>607
そ、だからマスコミ経由でなく、直接事実と確認できるもの以外は
どれも怪しいと考えるべき。
不信任案も、「実際に出したことが国会で確認された」ならこれは事実だが
「出す方針」というのも、「出さないことにした」というのも、怪しいと考えておくべき。
622名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:11:52.84 ID:FBnEKXVk0
>>1
>自民党の提出を容認して採決では賛成すべきだ

最終シナリオ確定
623名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:00.76 ID:UWZjL4sS0
>>609
それ問責出さなくても出来るから
624名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:02.30 ID:ciemM2Fu0
不信任案可決しても、野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」でおしまいだな

衆院は民主249

参院は可決ライン122で、
民主で88 公明で107 国民ので119 残り3

「内閣総辞職で増税止めました」で、自民以外の野党は審議に出てくるから
野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」で、民主は楽勝だ

自民が解散唱えて出てこなくても、予算や特例公債法案は国会通る
625名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:14.56 ID:r2EbMfpj0
ついに民主党をつぶす時が来る。
マニフェスト詐欺、尖閣、外国人献金、自治労日教組支配・・・
民主党は極悪。
626名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:16.46 ID:dRuTxe/w0
自民党的には
「小選挙区制度だから野田政権の延命に力を貸して多少解散が遅れても選挙で勝つのは自民党だろう」
と思ってそうだな。
しかし、小選挙区制度だからといって、自民・民主以外の政党が躍進しない保証はないような気もする。
追い込めるときに追い込まないと、世論は結構恐いよね。
627名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:22.40 ID:XEUSvESo0
>>570
>不信任案可決=民主党総理は誕生しない

なぜそう思うんだ?
民主党で解散を望んでいるのは皆無だが?
628名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:25.71 ID:ST1YnWLA0
>>618
俺もそれでいいと思う
629名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:29.55 ID:sLOltn880
不信任案否決・廃案→増税法案通過、解散なしで衆院選任期満了まで野豚
ガッキーは総裁選敗北で無役に。


こんな未来しか浮かばないな。他にありそうもない。
630名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:34.78 ID:uwuCrqax0
グミンガーは一体どういう立場の人間なのかねえ
自称政治通のD層かな
631名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:37.22 ID:8Ylb8zEF0
天然詐欺師の言葉をどこまでも信用する馬鹿谷垣
632名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:56.54 ID:gUfsePqo0
まだなのか?まだ不信任出してないのか?
633名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:58.81 ID:eYAaKcDl0
必勝の策を授ける。民主は内閣信任決議案を上程しろ。それなら自民は乗れる。
634名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:59.17 ID:eBTS40XH0
最近の政局はようわからんわ
とりあえずさっさと解散してくれ
635名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:04.50 ID:3469l+7j0
>>621
自民議員のツイッターでさえ、折れたって話と強硬論の二つがあるんだが。
マスゴミ経由というより、執行部自体がまだ紛糾してんじゃねーのか。
636名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:05.78 ID:GClLIRUf0
>>605
民主党は消滅しないってw
鳩山がいるんだからw

政権とか人数とか無関係に、鳩山は民主党が手元に戻ってくる方を選ぶw
存続させるだけのカネなら鳩山が持ち出すよw
637名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:08.22 ID:YyGUULa50
>>624
  増税やめますか…やめたり忘れたり裏切るのは得意なんです民主党。
638名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:29.85 ID:vTjX4vcEP
野党が出す不信任案の内容は大事だな間違っても増税反対では出すなよ自公が賛成できないから
639名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:40.36 ID:byilrJWE0
山本一太
@ichita_y
ちょっと嫌な予感がしていたが、谷垣執行部の方針は変わっていない模様。(ホッ)
夕方には、野党7党から、内閣不信任決議案が提出される見込み。それを受けて、
野田総理の意向を確認する。そこで解散の確約がなければ、自民党独自の不信任案と
問責決議案を(恐らく同時に)提出するという流れだ。


640名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:52.32 ID:x6Gv73xs0
解散より『民主党主導による』増税を重要視した谷垣の正念場だな。

最も今の段階で与えられる選択肢どれを選んでも失点は免れないわけだが。
641名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:06.99 ID:d2EG6msC0
>>604
あれには、驚いた。
せこいなw NHK
642名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:10.31 ID:hDgilt6R0
>増税法案あす採決を自民容認=与党、不信任協力して否決
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

9月の総裁選で谷垣の更迭は100%決定
643名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:26.61 ID:GFAEVmVr0
>>613
公明をキャスティングボートから蹴落としたのは大きいね>小沢
644名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:29.93 ID:WM03dpIQ0
また民主党に裏切られたですか?谷垣さんwww
645名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:30.13 ID:fb1Dql240
>>578
ようミンシュガーw
646名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:48.87 ID:broD6pIU0
>>362
増税の親分:大蔵財務OBと 下僕:日本経済新聞が抜けてるよ
647名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:55.59 ID:eZGSmSLe0
谷垣は政界引退すべき。

なに、この優柔不断男は
648名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:56.25 ID:582WDn+x0
<強盗容疑>元明大ラグビー部主将を逮捕…警視庁

毎日新聞 8月7日(火)12時50分配信

 タクシーに乗り込み車を奪ったとして、警視庁神田署は7日、東京都江東区有明1、職業不詳、信野将人容疑者(38)を強盗容疑で逮捕した。「酒に酔っていて覚えていない」と供述している。
信野容疑者は明治大ラグビー部の主将を務め、95年度の全国大学選手権で優勝。卒業後はリコーでプレーした。
逮捕容疑は7日午前2時15分ごろ、千代田区三崎町2の路上で、タクシーに乗り込んで男性運転手(33)の顔を殴り、運転手が逃げ出したすきに自分でタクシー(約150万円相当)を運転して
逃げたとしている。運転手にけがはなかった。【喜浦遊】
649名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:02.36 ID:kZsAFRSk0
野田が解散するわけないんだからw 策に溺れる前に単純に引き摺り下ろせよ
650名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:04.13 ID:gUfsePqo0
>>633
アホか、そんなもん賛成したら任期一杯まで民主が粘るだろうが
651名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:22.88 ID:FMeNY+RDP
>>639
時刻を入れないとだめだろ
652名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:37.83 ID:4u2cmBSn0
>>639
それは信じていいのか?
653名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:41.21 ID:2EpDbyXx0
>>597
可決する=もう民主党が一致団結できないんだが?
次の代表戦で揉めるのは目に見えているから終わりだよ
654名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:42.23 ID:8Ylb8zEF0
>>639
>解散の確約

反故にするに決まってんのにw
クソブタは嘘を吐く事に関しては一貫してブレがない
655名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:49.04 ID:+NGdOImhP
ゾルゲ事件(ゾルゲじけん)は、リヒャルト・ゾルゲを頂点とする
ソ連のスパイ組織が日本国内で諜報活動および謀略活動を行ってい
たとして、1941年9月から1942年4月にかけてその構成員が逮捕され
た事件。この組織の中には、近衛内閣のブレーンとして日中戦争を
推進した<元朝日新聞記者の尾崎秀実もいた。>

アサヒはなんでいまだに存在してるんだよ
戦前はソ連のスパイじゃねえかよ
そのおかげで支那との泥沼の戦争で日米戦争までいってしまった
290万人の日本人が亡くなった

アサヒ新聞は日本人を290万人殺したといっては言い過ぎか?
まさに国賊
656名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:53.69 ID:eYAaKcDl0
>>643
自公の間にくさびを入れたのは小沢の手柄。公明はこの件で自民を信用しなくなった。
657名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:15.81 ID:VwQ77N1d0
今の時点の解散確約とかどうせ破られるよ
野ブタが解散できないんで9月の代表選はでませんね
で終了
658名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:18.19 ID:A+FDRCQ70
>>570
どちらも過半数持たない状況での首班指名では谷垣と民主党党首の決戦投票になるけど
小沢や鳩山、社民や共産が棄権ではなくちゃんと谷垣に投票しない限り
議席数の多い民主党党首が首班指名で勝ってしまう
659名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:18.63 ID:2bH+7XrG0
自民、8日採決を一転容認 党首会談の開催探るってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民信者、三橋貴明涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:39.95 ID:mjHA0xnD0





野田 「自民党さんにも信任いただきましたので、これからも内閣一丸となって、粛々と・・・・・」



と自民は言われるんだろうな、きっとw



661名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:40.22 ID:fb1Dql240
>>593
ぶっちゃけ故ノムタンとあいつ組ませたら人類史上最低の漫才師になると思うの
662名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:40.54 ID:OpnH+giq0
それより議員定数是正はどうなってるんだ?
663名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:43.09 ID:XEUSvESo0
>>585
>不信任案可決=内閣総辞職だから今の大臣達以外で組閣できるが,
>審議が進まないから解散になる

それは思い込みでは?
ちなみに、何の審議が進まないの?
664名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:52.65 ID:YyGUULa50
>>645
   その返しって何かがっかりすぎる。

 民主の真似してバカにならなくていいんだよ。

 もう少し気の利いたこと言えんだろ?
665名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:17:01.73 ID:82CuxJ+60
「増税したい」
「俺も増税したい」
「よし、ならば解散だ!」
意味不明なんですけど?谷垣って馬鹿なんじゃない?
666名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:17:06.57 ID:lA0JHp2D0
>>650
それを自民が否決するんだよ

信任案否決ならハードルが低い
667名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:17:45.83 ID:FWCOkscL0
自民単独提出って、結局野党第一党ってとこ見せたいだけのポーズなの?
中小野党に乗っかるのがそこまでプライド許さないのか?
どんだけだよ、こいつら。
668名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:17:51.51 ID:jsxv5IdS0
また自民党の内閣不信任出す出す詐欺かw
明日の消費増税法案賛成するのみえみえだろw
669名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:04.07 ID:7rR44Y6N0
>>621
とりあえず「三党実務者確認書」でググってみるべきだな。
マスコミは3党合意だと報道しまくったが、その文章に署名などない。

民主党のHPにあるやつを見れば1次ソースとしては確実だろう。
リンクを張ったりするとインチキとかいうやつが出てくるから自ら探すといい。

すぐ見つかるから便利な時代ですね。
一方でネットがなくマスコミ報道がメインだった時代は情報操作しまくりだったのでしょうかね。
670名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:07.62 ID:Lp4emkOy0

谷垣腹くくれよ・・・

ここで折れたら、息をするように嘘をつく民主が任期ギリギリまで総理やるの目に
見えてんだから

ここでヘタレ見せたら、今後の総裁すら危ういだろうな
671名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:24.87 ID:pntYmqXV0
>>650
もう二度とこんなに沢山の政党助成金貰えることはないなら
そりゃあギリギリまで引っ張りたいだろうね
672名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:24.91 ID:kY9y88lJ0
税金で陣取り遊びしている奴らはお気楽ですね
いっぺん濃厚な放射線の福島で寝起きして死んでこいよクズども
673名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:25.74 ID:5AIVcW5qO
>>604
去年の不信任案の時の菅総理辞意のテロップもひどかった。
674名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:27.37 ID:2bH+7XrG0
自民党クズすぎw

俺たちの麻生も西田無双も増税賛成だから仕方ないかwwwww
675名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:31.77 ID:jmGBe4Sy0
どこでもいいから早く提出しろよ。もう午後だぞ!
676名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:43.16 ID:aCrs8VQZ0
677名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:43.41 ID:ciemM2Fu0
不信任案可決しても、野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」でおしまいだな

衆院は民主249

参院は可決ライン122で、
民主で88 公明で107 国民ので119 残り3

「内閣総辞職で増税止めました」で、民主から離党者は出ず、自民以外の野党も審議に出てくるから

野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」で、自民が解散唱えて出てこなくても、
あんなバカほっとけ・・で、自民以外の会派で審議して、予算や特例公債法案は国会通る

民主は楽勝だ
678名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:14.24 ID:0daIJqZD0
>>667
7党提出の理由が3党合意による消費税増税云々だったら自民も不信任の原因に混ざってることになるからじゃね?
679名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:14.53 ID:fb1Dql240
>>618
>勝
こいつだよなー、諸悪の根源、絶対悪そのものは

>>664
民主 だ け のせいにしてれば放射能消えると本気で思ってるのか自民凶信者ってのは
680名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:34.22 ID:Btn3YSqu0
こいつら国民見てねーもん
保身と既得権と役人様だけ見て動いてる糞集団
681名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:39.42 ID:a1/KleQz0
口だけの谷垣
嫌気がする。
682名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:55.09 ID:hDgilt6R0
>>663
オイオイ不信任可決=衆院の過半数以上が不信任だぜ
多数決の勉強して見ろ

683名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:58.16 ID:x+RWjwQl0
午後にも   ←2時20分現在
本日中にも
・・・
明日中にも
今週中にも
お盆明けにも
今月下旬にも
今秋中にも
今年中にも
・・・
衆院議員の任期中にも
684名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:06.62 ID:YyGUULa50
>>679
   放射能以外何も見えなくなってますね。

   もう一度マニフェスト2009を読んだ方がいいと思いますよw
685名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:16.51 ID:lA0JHp2D0
>>667
プライドなんて関係ないよ
自民が出す不信任案の内容と野党七党で出す、不信任案の内容が違うから
野党が出す内容が三党合意の批判だったら、自民は賛成できないんだよ

686名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:20.86 ID:wRIZ9ZKe0
>>672
一応言うけど政治の陣取り遊びってすごく大事なんだぜ
どこが政権について、誰が首相で、どの党が影響力強いかって
それで国のやることも、進む方向性も未来も変わるんだから
687名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:36.38 ID:0Lu4kfDc0
日本を救う7人のサムライ、7人の菩薩。がんばってほしい。自民、公明には
期待しない。7人の党首が金色に輝いている。
688名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:37.44 ID:VwQ77N1d0
谷垣のところてんシナリオ
不信任可決⇒総辞職⇒民主新政権⇒解散確約⇒増税⇒解散
or解散確約⇒増税⇒解散
689名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:37.02 ID:L9YJFahB0
山本一太
@ichita_y
ちょっと嫌な予感がしていたが、谷垣執行部の方針は変わっていない模様。(ホッ)
夕方には、野党7党から、内閣不信任決議案が提出される見込み。それを受けて、野田総理の意向を確認する。そこで解散の確約がなければ、自民党独自の不信任案と問責決議案を(恐らく同時に)提出するという流れだ。
690名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:44.27 ID:hKpXzFcIO
>>664
YOU WIN !!
691名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:45.57 ID:78g74BJG0
>>652
自民独自の不信任案を同日に出すとかまた無茶を言ってるな一太
692名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:54.15 ID:QoumH/Ce0
他の少数野党が不信任案を提出する、しないで揺れるって自民党も相当な末期だな
自民党が末期だから民主党も安穏としていられるんだろうな 
693名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:59.17 ID:XEUSvESo0
>>606
>不信任可決の時点で15人民主で造反してるんだろw

増税だから造反した。
次の代表が増税を撤回すれば無問題ww
694名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:08.70 ID:eYAaKcDl0
>>678
だから7党連合は提案趣旨を「マニュフェスト撤回による政治混乱」とでもして来るだろう。
それなら自公も乗りやすいからな。
695名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:13.65 ID:j4+bfj+M0
あれお昼のニュースでは明日消費税関連法案採決って言ってたのに
訳わからん
696名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:22.94 ID:oYrCj6tj0
一太のツイッターって
前に自民の人が離党して政務次官になったとき
土壇場まで誤情報流してなかったっけ?
697名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:24.96 ID:ST1YnWLA0
なんか一太はたくましくなったな
698名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:38.04 ID:fb1Dql240
>>684
なんだそりゃ
お前自分以外の自民信者の発言自分で調べてきた方がいいよ
699名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:38.97 ID:pntYmqXV0
>>659
あっぱれ民主党谷垣派wwwwww
大派閥の大英断wwwwwww
700名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:55.31 ID:YztY5JlS0
岸が絶対的有利な状況で、負けると分かってて石井を擁立し、
石橋と2位3位同盟を組んで岸に勝った池田勇人。

その流れを汲むとは到底思えないヘタレ谷垣。
701名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:58.92 ID:FBnEKXVk0
自民党独自の不信任案

???
702名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:59.49 ID:3469l+7j0
>>685
同様に、自民の出す不信任案に他の野党が同調するかは
微妙というか、まず乗ってこないだろうな。
703名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:22:28.64 ID:JJT00nOi0
河野太郎 ?@konotarogomame
五党の不信任案は、大阪都構想法案の三時半の委員会採決を待っている模様。採決後に不信任案提出だそうだ。

なるほどなw
704名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:22:37.84 ID:j4+bfj+M0
まあ国民としては一刻も早く解散して欲しい
705名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:22:42.01 ID:cBgkxgQfQ
で、相対的にもまとも、まだマシな党はどこだ?

みんなか?
自民党回帰か?
706名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:22:59.47 ID:GHmZl/tC0
いよいよ今日提出か

野田ブタはただの「党を分裂させたバカ」として
永遠に民主党史にその名が残るだろw
707名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:05.33 ID:GFAEVmVr0
>>695
情報攪乱が起きてるのは
それだけ綱引き激しいんだろう
708名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:11.14 ID:l5co4rDP0
確約なくても、増税で自・民合意というニュース見てきましたんだが・・・

明日、自民のせいにより可決

可決したら、自公信者国賊決定な!
709名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:13.18 ID:kY9y88lJ0
>>686
お前みたいなカス学者気取りやらロビーゴミは本末転倒してるから
いい加減気づいてみたらいいよ^^

災害は戦争と同じ
こいつらは脆弱で高級役人の出来損ないが政治やってるようなもの
710名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:43.08 ID:2bH+7XrG0
三橋貴明さん、息してますかw
711名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:45.24 ID:8PQbITW40
>>7
情報戦始まったな
712名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:45.98 ID:KgUXoIg/O
解散の確約なんてのは三党合意の時にやっとくべきだったよな。
やっぱり谷垣は腰抜けだわw
713名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:48.27 ID:fb1Dql240
>>689
一太だからなー
714名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:54.62 ID:CBZzV4M90
増税のこぶしを両党とも本当は下ろしたいとしたら谷垣はまた敵に塩を送る立場になるんだな
野田が下がって「増税やめました。議席ちょうだい」で4年前の振り出しに戻る。みんな幸せ。おわり。
715名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:55.42 ID:KzxDSZxJ0
「おはよう、ハニ垣君。
さて、本日の指令だが、引き続き採決について党内が揉めているように演出したまえ。
あれほど世に悟られないように気をつけるよう注意しただろう。
君はもう少し芝居が上手いタイプだと思っていたが、とんだ見込み違いだったよ。
まず、7党の不信任案には乗るのではなく、独自に提出すると強硬論をぎりぎりまで唱えたまえ。
与党が対抗提出して不信任案潰しを行うその要領だから本気にならないように。
勿論、解散の確約が取れたとして採決に応ずるのは言うまでもない。 問責もブラフで加えても良いだろう。
それだけ演出しておけば自民党に対する増税批判は緩和できるだろう。
踏み絵なんてどうってことはない。マスコミに絶賛させるから安心して踏みたまえ(笑笑笑

ともかく、くれぐれも参院で法案が可決する方向で進行してくれよ。
これは勝栄二郎総理からの厳命だ。強く肝に銘じておきたまえ。
今まで美味しい汁をたっぷり吸ってこられたのは我々のおかげであることを忘れるな。

尚、2ちゃんねるには各所にネトサポを配置したから安心して任務を遂行するように。
例によって次期衆院選において君もしくは君の党員が落選し、或いは無職になっても、
当局は一切関知しないからそのつもりで。
なお、この書き込みは自動的に過去ログに移行する。成功を祈る。」
716名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:56.31 ID:VwQ77N1d0
>>706
それだけ財務省の餌がおいしいんだろうよ
歴史に名を残すシロアリ総理になるな
717名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:58.19 ID:WKGA6MZg0
>>703
やっぱ橋下は怖いのかw
718名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:06.55 ID:jvABwWep0
> ちょっと嫌な予感がしていたが、谷垣執行部の方針は変わっていない模様。(ホッ)
相当不信感強いんだろうな
719名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:09.75 ID:kZsAFRSk0
>>684
>もう一度マニフェスト2009を読んだ方がいいと思いますよw

.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   その通りだね
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
720名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:20.33 ID:ST1YnWLA0
別の場所から民主に引導を渡す指示が出てるような気がする
どっちにしても延命したところでどうなるもんでもないし
721名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:29.06 ID:kvhEGWSWO
ミンス、不信任案を出させないようにするために本会議開かないだって
722名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:35.46 ID:5AIVcW5qO
>>703
維新に恩を売ってからか。
723名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:39.98 ID:eYAaKcDl0
>>707
それだけ民主党執行部の混乱を示している。
7党は黙っているだけで勝ちが転がり込んでくる寸法。
次の選挙では「増税反対」で出られるからな。
724名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:40.68 ID:8242vvuy0
野田総理:
『しかるべき時期に衆院解散の検討を検討することも考えられな訳ではない』
725名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:42.89 ID:lA0JHp2D0
>>712
谷垣に政局はムリポ
726名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:50.06 ID:gUfsePqo0
野党が夕方不信任出すのを見て自民は決断するということか
解散しないって民主が断言してるのに不信任出さなかったら国民は許さねえぞダニ垣よ!
727名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:50.48 ID:wRIZ9ZKe0
情報攪乱っていうか
ただ単に流れが読めない人が多い
また、実際に自民の本音が見えないから
困ってるんだろう、記事書いてる人は
728名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:25:12.14 ID:0daIJqZD0
>>702
自民が不信任出す理由は三党合意含む政治が前に進まないことに対してだろうから
その他野党からすれば三党合意自体ふざけんなよって感じだろうしなあ
729名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:25:12.45 ID:RSc+VJv00
NHKで自民党は公明党の反対のためやっぱり不信任提出はやめだそうですww
どんだけ根性ないんだよ谷垣自民党www
730名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:25:21.00 ID:FBnEKXVk0
>>705
みんな、維新あたりだろ

自民、民主は絶対に無いっていうかやったら終わり
731名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:25:22.34 ID:ciemM2Fu0
不信任案可決しても、野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」でおしまいだな

衆院は民主249

参院は可決ライン122で、
民主で88 公明で107 国民ので119 残り3

「内閣総辞職で増税止めました」で、民主から離党者は出ず、自民以外の野党も審議に出てくる

野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」で、
自民が解散唱えて出てこなくても、あんなバカほっとけ・・で、自民以外の会派で審議して、
予算や特例公債法案は国会通る

民主は楽勝だ
732名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:25:22.74 ID:AypQZkJq0
伝聞を書き込む奴はソースも書け。
733名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:02.46 ID:ueEFbq9DP
腹くくってる野田にハッタリ掛けたアホ谷垣
734名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:11.49 ID:MnzZr7LR0
>>708
いくらなんでも日本語不自由すぎるだろwww
もうちょっとマシな翻訳ソフト買ってもらったら?
735名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:33.04 ID:jvABwWep0
>>727
そこまで読むのが仕事なはずなんだがな
まあ、お門違いの妄想でアレコレ書く低レベルな記事読まされるよりはましか
736名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:34.61 ID:VwQ77N1d0
谷垣は自民内部からも総理にしたくないオーラが出てるからな
旧世代と次世代との中間派だから総裁になっただけで
737名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:38.61 ID:8PQbITW40
みてきましたんだがってなんだよw
738名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:49.69 ID:P2YfQbzC0
>>729

公明とべったりな老害の言う事を聞いてれば当然の話だろ?
739名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:51.30 ID:eYAaKcDl0
>>712
本当に甘いよな。ゴムつけてと頼んで、後で必ずつけるからと言われて生でやらせるようなもん。
740名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:26:51.97 ID:KDdw4wjL0
確実に提出へ 山本一太議員のtwitter
741名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:07.11 ID:U4Ceh5n+0
二兎追うものは一兎をも得ず
「消費増税」と「解散総選挙」の両方を狙うと、どちらも取れなくなるぞw
742名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:13.68 ID:d2EG6msC0
>>685
不信任案には、「内閣を不信任します。」としか書いてないらしい。理由は書いてないのだとか。
743名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:20.27 ID:2bH+7XrG0
三橋貴明さん、あんたこれでも党員止めないの?
744名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:23.38 ID:v85LykGs0
自民はどうせやらなければならない増税をミンスにやらせたいってのは少し語弊がある

そもそも増税を焦ってやる必要がないことぐらいわかってる

でも色んな圧力で増税推進せざるを得ないんだよ
745名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:27.95 ID:ZhdWRUGz0
これでやっと選挙か
民主党は誰が生き残るかな
746名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:35.75 ID:+8i3cnjK0
これは自民が自らしかけた爆弾で自爆って流れで終了か。
747名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:44.60 ID:lA0JHp2D0
>>731
で、総理は誰になるんだ?

消費税止めますと言ったら、また民主党内で内紛が起こりますよ^^
748名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:48.67 ID:vTjX4vcEP
>>703
恩を売りにきたかw 流石の小沢だな小悪党感が出てる
ボールは自・公以外の野党が持ってて後は提出後にあるかもしれない党首会談次第か
749名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:10.22 ID:dRuTxe/w0
>>693
もし
不信任決議案が可決されて、野田総理が解散じゃなく総辞職を選んだら
民主党としては増税賛成派と増税反対派の綱引きがはじまりそうだな。
増税賛成派は自民党との大連立を模索して
増税反対派が主導権を握れば、小沢グループが復党って流れになったりして・・。
750名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:12.05 ID:E4me9MOQ0
>>703
自民党内の情勢調査でも大阪維新圧勝というデータが出てたようだが、
本当にそうなんだな
751名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:16.26 ID:6Lhu00pL0
自民増税採決容認だと報道出てるが・・・
752名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:30.25 ID:j4+bfj+M0
自民党ヘタって漁夫の利を得る大阪維新の会か
753名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:38.34 ID:re9GKskq0
なんかgdgdしてるなぁ
けっきょく出したの?
出さなかったの?
>不信任と問責
754名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:44.65 ID:lsQTJVyd0
大事なのは解散の確約ではなく、増税案の採決をしないこと。
755名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:47.17 ID:l5co4rDP0
自社連立のパターンだと新首相は谷垣じゃね?
756名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:49.84 ID:4YfdPIHA0
まだ情報ライブ・ミヤネ屋でもサッカーの話題ばかりで
不信任案については、全く触れていない。

永田町は、今晩の男子サッカーよりも不信任案提出で
気が気でないだろうね?
757名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:56.44 ID:XEUSvESo0
>>682
民主党だからありえる。
不信任案の成立の鍵はハト一派が握っている。
要はそういうことだww
758名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:56.83 ID:VwQ77N1d0
>>741
谷垣が9月の総裁選が危ない証拠だな
両方の主張を無下にできない
759名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:01.33 ID:ioSQkbk10
>>731
だから、
不信任決議案をやるんだったら、
自民が中小野党提出のに乗らないと、
自民の後始末が大変なことになるw
760名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:33.52 ID:aCrs8VQZ0
自民 解散確約要求を撤回
2012年8月7日 夕刊
 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を撤回することを決めた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012080702000245.html
761名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:38.62 ID:sD5mPMm50
以前国連の安全保障理事会で、北朝鮮に対する非難決議が討論されていたときにも
マスコミが次から次へ嘘を報道しまくった。
マスコミは元から嘘を流しまくりだが、特定の話題になるとけた違いに嘘報道が多くなる。
762名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:45.03 ID:v85LykGs0
けっきょくどうすんだ
というかけっきょくどうなってるんだ

だれかおしえれ
763名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:53.58 ID:t37bos+K0
375 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/08/07(火) 12:28:05.13 ID:i+omZWb2
【朝日】
民主と自民―改革潰しは許されない  (2012年8月7日(火)付)
>法案成立を最優先にすべきである。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
【読売】
一体改革法案 党首会談で事態を打開せよ (8月7日付・読売社説)
>参院で速やかに採決し、成立させるのが筋である。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120806-OYT1T01656.htm
【毎日】
消費増税法案緊迫 合意の破棄は許されぬ (2012年08月07日 02時30分)
>一体改革に関する民自公3党合意の重みを忘れてはいないか。合意の破棄は政党の責任放棄に等しく、断じて許されない。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120807k0000m070087000c.html
【産経】
3党合意と自民党 法案成立の責任どうした (2012.8.7 03:27 )
>自民党が最優先すべきは、この法案成立だろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/plc12080703270005-n1.htm
【日経】
最優先すべきは消費増税法案の成立だ (2012/8/7付 )
>衆院解散時期をめぐる駆け引きよりも、3党は一体改革関連法案の成立を最優先すべきである。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44643600X00C12A8EA1000/

マwwスwwゴwwミwwwテンプレ活用しすぎわろす
764名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:54.55 ID:v3j307z70

増税が通るかどうかは今や自民党しだいか
765名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:16.26 ID:2bH+7XrG0
自民信者っていつまでオレオレ詐欺に引っかかり続けるんだろうwwwwwww
766名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:51.50 ID:wRIZ9ZKe0
>>764
まあ、別に今だけじゃなくてずっとそうだ
公明は文句言いながらも自民についていくだけだし
ずっと自民次第の政治状況だよ
767名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:58.65 ID:jvABwWep0
>>740
そんなこと書いてねーよ
768名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:58.88 ID:Uj8iFp210
自民党総裁は嘗て中国のスパイといわれた人、加藤・2F・中川女などのお仲間で民主党に極めて近い
そして幹事長は実社会経験の乏しい世間知らずのお坊ちゃま(A型で周りの人間の影響
を受け易い)フツウに嘘を吐けて卑劣な朝鮮民主党には決して敵わない。
769名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:00.04 ID:dRuTxe/w0
この情報錯綜の裏には
財務省内部の権力争いも絡んでるとか無い?
消費増税推進の主流派と景気対策も考えるべきという穏健派が、
各々色んな議員に働きかけをしてるとか?
770名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:06.29 ID:eYAaKcDl0
結局解散の確約なしで三党合意を呑んだ谷垣が糞。
糞がかわいく思えるレベルの糞。
771名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:06.53 ID:78g74BJG0
>>702
そこであえて乗る→可決という小沢のどんでん返しだってあるで
772名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:14.13 ID:qaczIw880
さあどうなるだろうね
http://twitter.com/ichita_y/with_replies
773名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:19.05 ID:lA0JHp2D0
>>760
馬鹿餓鬼はへたれたのかよ

本当に使えねーな

お前はもう首だよ
774名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:26.17 ID:YyGUULa50
>>765
  マニフェスト詐欺にひっかかってるのに気付かないバカに言う資格が?

775名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:47.78 ID:mjHA0xnD0
>>760  
山本一太のツイには違う事が書いてあるよ 数分か数十分前のツイに

マスコミはマスコミで消費税法案可決決定と言う印象操作してるんじゃないか

776名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:48.86 ID:GHmZl/tC0
不信任とか問責は別に出されてもいいじゃんw

それは自由なんだから
立法府に対抗するのがブタが持つ「解散権」だ

みっともないわ・・・・・
右往左往してるその醜い民主党の姿は

おまえら政権党なんだろ?
もうちょっとシャキッとしろよ
777名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:59.57 ID:YkzNT6/c0
カルトで政教一致で優柔不断でコウモリ、公明党って最低だな。
778名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:32:34.99 ID:kZsAFRSk0
マスゴミの情報がバラバラ、書いたもの勝ち状態だなこりゃw
779名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:01.42 ID:KDdw4wjL0
780名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:24.07 ID:eYAaKcDl0
麻布高校→東大の政治家は糞。ヤバくなると自己保身が前面に出て逃げ出す。
781名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:44.11 ID:xKIurEAY0
はやく提出しろよ!
そして可決だ!

ところで鳩山はどうすんだ?消費増税反対と言っている以上、
不信任案には賛成するんだよな?まだか否決にまわるなんてことねぇよな?
鳩山含む20人くらいには賛成してもらって、粛々と可決しようぜ
782名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:44.71 ID:qaczIw880
マスコミの情報操作かはたまた錯綜か。
自民ここで折れたらもう終わりだろう。
783名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:44.98 ID:/rYYcEIn0
議員定数削減してから総選挙してほしい
無駄なジジイや女とかいらね
784名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:46.37 ID:fb1Dql240
>>769
勝とその手下vs正気派ってことか?
この情報の内容見てる限りそういう希望的な展開は無いと思うが

つか正気派の意見聞くようならマスゴミなんて呼ばれないだろ
785名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:49.18 ID:wRIZ9ZKe0
相当な山場を迎えつつあるが
五輪のために世間的には注目度低い静かな政局
これは民主にとって自民にとって、いいのか悪いのか
786名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:53.12 ID:6Lhu00pL0
自民、あすの採決容認へ 不信任巡りなお混乱
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220807027.html

おい
おい民主以下のカス扱いになるぞ自民
787名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:33:53.86 ID:l5co4rDP0
否決しようが可決しようが、期待した人もいる民主で駄目なのに、
過去の遺物、外国特に米中と国賊官僚の為の党の自公が顔がばれているのだから無理だろ。
788名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:01.58 ID:r5iIH6nv0
マスコミは必死に民主のための記事を流しているが、
それもまたひっくり返ると思うよ。
789名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:13.06 ID:oFPXjRhmQ
自民党は自分たちで消費税やる腹を決めたんだな
そのほうがいいね
790名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:21.98 ID:kGku48eGO
マスコミ各社が願望記事ばかりで何が本当なのかさっぱわらかねえw
791名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:32.56 ID:+CZPEMb70
これで自民党腰砕けしたら失笑もいいとこだなw
792名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:45.93 ID:i/o3M+DR0
少数野党7党は出した振りしてこれに乗っかってしまえばいいし
ここは駆け引きだから誤情報とか使って糞自公を引きずり落とせ
793名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:55.82 ID:v26FHCeH0
(経済)サヨクネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→サヨクネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
794名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:56.98 ID:ESftluw/0
>>785
どっも五輪の陰に隠れてコソコソ政局やりたいという意図が透けて見える。
つまりどっちもどっち。
795名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:58.53 ID:XEUSvESo0
>>747
>消費税止めますと言ったら、また民主党内で内紛が起こりますよ^^

解散するぞ!!
と言って黙らすww
796名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:03.66 ID:pntYmqXV0
>>729
財務省の犬
司法試験七年連続不合格
祖父はアヘン売買を行う里見機関設立、関東軍の資金源をつくり、
中国から戦犯指名を受け身柄を要求される
797名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:05.45 ID:FMeNY+RDP
マジ基地維新以外ならもう民主でも自民でもいいよ・・・
798名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:08.57 ID:nCgfbDyu0
3党合意の存在は無視するとしても、自民党は本来消費税増税をやりたくて仕方がない党だという大前提がある。
民主党が与党でいる間に増税法案が否決されて解散にでも至り、しかも来る総選挙で自民党が与党に返り咲いたりでもしたら、その自民党は増税なんてやれなくなってしまう。
今の状況は民主のみならず自民にとっても最悪。
799■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:35:13.94 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、民間労働者の賃金も、国家公務員の給与も日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg
800名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:18.09 ID:31IUs4NY0
ババをつかむのがいやなやつらが外野で批判だけしてる政治に成り下がっちゃったのね
801名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:27.54 ID:tr74tw+S0
さあ、さっさと出して衆院解散だー!!
802名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:27.53 ID:dRuTxe/w0
自民党には、総理が持つ「解散権」に対して、
何か要求するのがそもそも無理なのに気がついてほしいな。
国会議員として総理に要求出来るのは「不信任案」なのだから
それを使って追い込むのが筋だろうに・・・。
803名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:27.92 ID:ciemM2Fu0
>>747
そこはほら、民主党だから(^_^;

>>749
勘違いすんなよ

民主党に増税賛成派なんて、ひとりもいないよ
あの野田ですら増税賛成派では無い

谷垣はそこを勘違いしていてこうなった
804名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:38.16 ID:l+nrGmSh0
NHKの2時のニュースでも消費税増税法案は8日採決で、
それは自民公明も受け入れる考えを示した、となってるが。
805名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:43.83 ID:3469l+7j0
>>771
小沢だけだと全然数足りないんだよ。
みんな、共産とか寝返りそうな奴はもちろん、ポポ山さんも乗ってこないと駄目だし。
自民提出だとそこまで大きな動きにはならないと思う。
806名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:56.42 ID:fb1Dql240
>>793
>サヨクネトウヨ

何でも混ぜれば良いってもんじゃ(ry
807名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:36:00.57 ID:gmGS/A860
野党党首が慎重な姿勢、不信任案提出時期を先送り
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=357

808名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:36:14.16 ID:WOwkzVxjP
出すぞ!出すぞ!本当に出すぞ!
良いのか!良いのか!本当に出して良いのか!
809名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:36:39.63 ID:sD5mPMm50
>>788
マスコミの連中は、どんなに嘘を垂れ流しまくっても一切謝罪しないものなあ。
2009年の衆院選の前の醜さと言ったら。
810名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:36:44.78 ID:sXEsbcpp0
>>762
官邸と財務省が情報錯綜を狙ってるんだろうな
いろんな情報が入り乱れていて多分一部の人以外全体像はわかってないと思う

こうなると情報収集力のある財務省が有利に事を運べるしね
811名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:36:58.55 ID:M+mCzmem0
>>1はもう古い記事、この後ひっくり返ったジャン谷垣のバカ
ほんとあほだあいつ
812名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:37:08.60 ID:srntrYa/0
>>777
優柔不断じゃなくて、大作先生との通信ラグがあるだけだ!
何せ霊界からの通信だからな・・・
813■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:37:24.41 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、非正規雇用は拡大、平均給与は物価の下落より大きく減少
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg
814名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:37:32.10 ID:xlcfvuV8P
>>797
八策見てたら維新なんざあり得ないんだが、また民主の時のように期待する人が多いようだな。
815名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:37:37.61 ID:OKv49jomO
どうせプロレスなんだろ。
816名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:37:39.38 ID:78g74BJG0
>>805
小沢だけだと足りないのは承知
しかし任期満了前に解散に追い込むチャンスはたぶんここしかない
それを小沢が説得できるかだな
817名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:38:04.15 ID:gW3G5eQD0
ここで自民党折れたら解党的危機に陥るぞ
818名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:38:07.24 ID:wRIZ9ZKe0
>>804
そのニュース自体は間違ってない
石原とかもそういったから
ただ野党が不信任出したら、状況は変わることも示唆している
819名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:38:26.27 ID:fb1Dql240
>>812
それ確定なのかよw
無限地獄から通信が届くのかという疑問はあるがw
820名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:38:57.82 ID:YztY5JlS0
最新情報が欲しくてここに張り付いてるけど、
なんか新しい情報出ないかなー
821名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:10.56 ID:+CZPEMb70
>>792
不信任案の提出理由で揉めるから野党で不信任案一本化するのは無理じゃないか
自民が消費税反対を理由に不信任案出すなら他の野党と一本化できるけどw

まあ見ものだね、他の野党は消費税反対の文字が入ってない不信任案にはのらないでしょ
822名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:25.38 ID:ciemM2Fu0
>>749
勘違いすんなよ

民主党に増税賛成派なんて、ひとりもいないよ
あの野田ですら増税賛成派では無い

民主は、野田は、ただ単に、国民に対して増税するぞと、自民に言わせたかっただけ

谷垣はそこを勘違いしていてこうなった
823名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:27.69 ID:6MuSWcOp0
野党七党の不信任案提出待ちだろ
824■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:39:36.25 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年に増税をせずに毎年3%成長を実現していたら、今頃GDPは750兆円を超えている
http://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた
825名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:38.70 ID:uAAGR6Ln0
不信任案は出さないらしいね。

自民党の望みの政策を実行してんだから
出す理由がないから当然だけど。
826名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:38.51 ID:d2EG6msC0
田中康夫 ?@loveyassy
野田内閣不信任決議案の文案が確定!「野田内閣不信任決議 右の議案を提出する。
平成二十四年八月◯日 本院は、野田内閣を信任せず。右決議する。」
提出者 渡辺喜美 穀田恵二 照屋寛徳 田中康夫 小沢一郎 内山晃 賛成者六十七名
#消費税 #国会 #官邸前 提出理由を連投⇒連投2
閉じる
返信 リツイート お気に入りに登録
2012年8月7日 - 13:54 webから ・ 詳細
827名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:45.66 ID:VwQ77N1d0
>>817
ここで折れても自民は解党しない
ただ谷垣が戦犯として初の総理になれなかった総裁になるだけ
828名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:52.06 ID:M+mCzmem0
自分らで不信任案出さないで、周りの野党まかせ
野党第一党の政党のくせに、能無し谷垣
829名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:05.28 ID:GHmZl/tC0
日程を容認するって事と実際に採決することは違う

その間に「問責」が入るんだから
可決したらそれ以降の審議はストップ

そういうことだw
830名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:06.06 ID:3469l+7j0
>>816
それはそうなんだけど、
自公以外の野党とポポ山さん一派が、本気で解散に持ち込みたいと思ってるか、
というと、かなり微妙な感じがする。
831名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:21.58 ID:78g74BJG0
>>805
もっと言えば自民が出した不信任に乗ったとしても
それが自分たちの次に出るのなら大義名分はある

問題は自民案の方が先に出る場合で、それを自民は狙っているはず
そうでなくてはハイリスクすぎて自民は不信任を出せないとも言える
832名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:27.43 ID:9nAEpC2n0
まだぁ?
15時過ぎるのか?
833名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:42.41 ID:KDdw4wjL0
鳩山で勝負かも
動向は読めない
834名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:09.12 ID:gg7oTO8p0
>>803
じゃあ、民主はなんで増税まっしぐらなの?
835名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:13.68 ID:mjHA0xnD0
>>828 能無しと言うか卑怯な屑政党だろw
836名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:22.83 ID:EyPp8OdN0
>>827
9月総裁選どうなるんやろ?
837名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:25.66 ID:rwc5JTVA0
>>826
で,いつ出すんだ?
838名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:26.48 ID:WOwkzVxjP
839名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:38.90 ID:AypQZkJq0
なんかなぁ
谷垣や伸晃よりお前らのほうが賢い気がしてきた
840■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:41:45.27 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2649年の消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
841名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:48.95 ID:2At24cIBi

そうだ、首相の特技は「くるりんぱ」だったwww
842名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:50.89 ID:P+FXn4bn0
>>814
官僚と戦えない民主も自民も不要なんだ
いい加減学べよ
843名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:52.57 ID:i/o3M+DR0
東電ビデオの公開を反対してるのは自公だけ民主すら賛成してる
844名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:56.93 ID:UHpGlIMK0
>>832

■自民が撤回■した


危機は去った
845名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:57.02 ID:Gci7jfgR0
自民も増税はしたいんでしょ?
じゃあここはスルーでしょ
ここで動くのは目立ちたいバカだけ
846名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:41:59.15 ID:GClLIRUf0
>>830
鳩は選挙をやりたいじゃなく、邪魔者を民主党から排除して自分の手に取り戻したいだし
他の野党も、民主議席をくう最大のチャンスだぞw
維新の準備が整えば形勢が変わってしまうからなw
847名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:14.05 ID:WL5+3UJA0
マダー?



自民が嘘つきになる瞬間は。
自民「やっぱりやーめた」
848名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:15.29 ID:Qg1UMUNv0
そ〜れ♪そ〜れそ〜れ♪

          消費税反対♪
  ヾ(^ω^ )ノ゙   消費税反対♪
   へ   )
      ゝ

              消費税反対♪
      ヾ(^ω^ )ノ゙   消費税反対♪
       へ   )
          ゝ
849名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:17.30 ID:oiX7Aph70
自民が明日の採択を受け入れた事は確か
その上で。「波が静かで遠く、9月、10月の景色も見えて、風も穏やかであるなら、8日に採決することになる」(石原)
という事で野党連合が不信任を出した場合はこの限りではなくなるというので、自民としても不信任・問責を出すという事の様だ
850名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:46.24 ID:kZsAFRSk0
野田は困ったときは見守るだけ、鉄板です。問責でブーブー嗚咽が聞けるな
851名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:48.50 ID:6QZumEna0
クマー@お腹いっぱい

  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |    不信任しちゃおかな〜☆
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
852名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:48.51 ID:r5iIH6nv0
自民党が消費税増税法案の採決に応じるということを、
大々的に報道しているNHKは勇み足だと思うよ。
それと比べると読売の方が無難な言い回しじゃねぇ。
853名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:55.32 ID:v26FHCeH0
(経済)サヨクネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→サヨクネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
854名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:06.64 ID:+CZPEMb70
>>810
そんなの関係ないと思うぞ、自民の信念の問題

昨日は採決に応じないで解散の確約なければ不信任と言ってたじゃないか

政局始めといて今さら採決に応じるけど不信任案も出すよはないわ

855名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:09.91 ID:ciemM2Fu0
勘違いすんなよ

民主党に増税賛成派なんて、ひとりもいないよ
あの野田ですら増税賛成派では無い

民主は、野田は、ただ単に、
国民に対して、「アホな増税するぞ」と、自民に言わせたかっただけ
国民に対して、「キチガイの民主を応援する」と、自民に言わせたかっただけ

谷垣はそこを勘違いしていてこうなった
856名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:16.16 ID:ySyXpoRk0
不信任可決の可能性もあるよね?
金持ちぽっぽが新党ブチ上げるかもしれないし
857名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:21.13 ID:yPTArEKd0
>>827
河野を忘れてる
858名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:25.50 ID:sSfou9QJ0
>>826
ここに「消費税」の3文字を入れていないのがミソか。
859名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:27.47 ID:DfjvHb6FO
>>827
河野
860名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:32.85 ID:VwQ77N1d0
まあ鳩山派もここで今の執行部を潰さないと次は無いってわかってるからな
不信任には100%のってくる
861名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:37.89 ID:lMD+0Wo20
>>826
小沢イチローがまとめた先手打ちが決まった
これで自民党はどうでる?野田を信任するのか?自民独自の不信任案を出すか?まさか棄権?
862名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:40.41 ID:78g74BJG0
>>830
特に維新と小沢のところだね困るのは
他はそれなりに解散したがると思うよ、
自民も民主もダメという空気になるのなら比例復活も狙えるし
863名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:48.39 ID:22R+iOxb0
谷垣はっきりしろよ
このザマで首相になるとかほざくなよな
864■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:43:54.43 ID:jYWSqI8s0
>>1
■「景気条項」はまやかし

●景気に関係なく、消費税を廃止して、物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、国の損害5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
865名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:57.71 ID:gV3kzV7q0
>>827
昔、河本という総裁がな
866名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:02.95 ID:6MuSWcOp0
マスコミは何言っても後で責任なんか取らないしな
867名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:11.57 ID:aHO0LTeR0
>>464
消費税法案が衆院で再可決?なに言ってるんだ
868名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:17.15 ID:8242vvuy0
インチキ宗教で、貧乏信者から資金を吸い取る糞公明党。クタバレ!
869名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:24.37 ID:ESftluw/0
>>827
河野洋平ぐらい知っとけよ・・・恥ずかしい
870名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:28.36 ID:wRIZ9ZKe0
>>849
まあ、流れととしては
ここが一番可能性高いだろうな
野田が解散確約するとは思えんし
871名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:31.08 ID:QHOyoq+30
自民は野党第一党として
この際消費増税は後回しにしろよ
野田民主を解散に追い込む事だけ考えろよ
民主政治を終わりにしようぜ
872名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:31.82 ID:4w5QhznR0
五輪期間をねらったんだね
国民に知られたくないところで都合の悪いことを何か決めるのは年末年始がおおかったよね
873名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:40.31 ID:3469l+7j0
>>846
小沢一派が乗っかってくる理由がないんだよな。
あと、そういえば野党の共産は逃げ出す。
これは確実だと思う。
874名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:42.72 ID:UHpGlIMK0
ソース

 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊

 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた。
875名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:53.01 ID:+8i3cnjK0
>>865
それはナマポ
876名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:53.36 ID:l+nrGmSh0
しかし自民は増税法案の明日採決を容認して、
増税法案阻止を目的とした中小野党による内閣不信任案に乗る?というのは
明らかに矛盾してると思うがw

877名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:04.80 ID:GClLIRUf0
>>856
解散→総選挙で、ガタガタになった民主党を支えられるのは鳩山さんしかいない!

こうなるのを鳩山は待っているんだよw

鳩山なら国会議員5人養うくらい屁でもないからなw
878名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:09.02 ID:L2he+kzE0
こんな不景気な時期に消費増税をすれば、デフレ促進し景気を失速させるのは明らか。新聞やマスコミは頭が狂っている。新聞各社は財務省から消費税を免除されるから、消費増税に賛成しているとしか思えない。
理由はどうあれ、自民党は消費増税を廃案にすべき。
民主党は公約詐欺の責任を取って解散総選挙をせよ!
879名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:14.91 ID:sXEsbcpp0
>>825
谷垣は目の前の事に注視しすぎて大局が見えなすぎだわな。小物過ぎる

政党として公約を実行するためには、選挙で勝ち与党になることが最重要事項なのにな。
その絶好の好機が目の前にあるのに、公約の些細な一つである消費税増税を通すために、その好機を見逃そうとしてる。
わけがわからん。国の大局さえ見えない党に用はないわ
880名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:20.59 ID:+WY2DySB0
>>664
つ鏡
881名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:23.75 ID:i/o3M+DR0
山口もたいがいにしろよお前記者会見で何て言ってたんだ
882名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:25.92 ID:LXKujHaGO
>>827
よう、知ったか
883名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:33.88 ID:+CZPEMb70
>>827
河野洋平も思い出してあげて下さい
884名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:45:43.51 ID:fgcwIWhm0
この国難時に選挙なんてやってる余裕ない
885名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:00.59 ID:VaGHyP2h0
結局、だめか。
886■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:46:04.45 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

●景気に関係なく、消費税を廃止して、物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
887名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:07.99 ID:IF+/qacv0
財務省を抑え込めたのは小泉だけ
888名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:10.35 ID:eDDKtrr20
>>1
バカ集団は早く自決しろ。

まったく、スケベ根性出すからこうなる。
889名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:16.03 ID:VwQ77N1d0
河野とか知らんかったわ
890名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:16.65 ID:pVqOWiDX0
解散するということで話がついたか。
891名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:16.76 ID:jISg3vKS0
もう午後なんだけど
892名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:19.13 ID:cAhAL+hCO
もう公明党は第二自民党という名前でもいいんじゃない?
893名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:28.95 ID:sSfou9QJ0
>>876
日程としての採決を容認しただけで、賛成する、とは言っていない
894名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:36.65 ID:78g74BJG0
>>884
内閣総辞職という選択肢もあるぜ
895名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:45.11 ID:UHpGlIMK0
>>871
だからー
昨日までそういう方針だったんだけど、腰砕けに終わった
自民はあっさり■撤回■した


【確定ソース】

> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた。
896名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:55.88 ID:6MuSWcOp0
>>876
増税阻止の不信任案には乗らない
野党七党が不信任出したあとに、自民も不信任案出す
他野党がそれに乗るかどうか
897名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:07.02 ID:jsxv5IdS0
自民党へたれすぎわろたw
898名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:21.89 ID:LX7gYkgA0

自民も世論名目のクズマスゴミに怯えて まったくのアホ集団となってるなぁ。

まだまだ、自民のアホには お灸が足りないぞ!!
899名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:29.68 ID:4q+94Jsb0
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゛゛`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 選挙で批判のシャワー  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )   浴びて来いよ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、       )   
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

900名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:45.45 ID:rqEZQret0
>>892
いや、今は自民党が第二公明党なんだよ
901名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:51.13 ID:UHpGlIMK0
>>890
>>891

自民が折れて、全面撤回した

【確定ソース】

> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた


危機は去った
902名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:07.63 ID:wrAtFisj0


野田以上に増税を渇望する谷垣に不信任案など出せるわけがないだろ

解散厨は本当にバカだなー





903名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:14.29 ID:GClLIRUf0
>>873
共産党は、反原発と反オスプレイやってるから一番今のタイミングでやりたい筈w
今なら、反原発を大声でやって聞いてもらえるからなw

正直小沢はわからんw
が、今なら反民主と言う選挙時の錦の御旗があるから、って気はするw
引っ張って女房の手紙2通目3通目なんてのが出てくる前にw
904■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:48:14.97 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
905名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:16.70 ID:IF+/qacv0
公明党がいつも邪魔する
906名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:25.57 ID:eDDKtrr20
>>894
首班指名→野田 振り出しに戻るのかw

まぁ国政の停滞が目的だから当然こうなるだろうな。
907名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:26.08 ID:d2EG6msC0
>>837
15:30過ぎ〜

>>861
中小野党が不信任案提出なら賛成不可避、打開には解散確約が必要=自民・参院国対委員長
2012年 08月 7日 14:30 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK086799020120807

中小野党が消費増税を阻止する目的で内閣不信任決議案を衆院に提出した場合は「理由は関係ない。
本分である不信任という事に対して政党として賛否を問われる」との見解を示し、「このままわれわれが(不信任案を)出さなくても、
中小政党から出された不信任案が審議されれば、賛成せざるを得ない。
極めて重い判断をしなければならない」と語った。
908名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:59.30 ID:t43Y3XYA0
確約だなんて、重要な事を、そういう曖昧な形で決めようとするから政治のできない政党になるんだよ。
法案を作る人たちでしょうが。

国民からバカにされて終わり。
909名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:03.64 ID:MM5VUNbm0
小泉みたいな完全に情勢を都合がいいようにしか読めなくなった奴の言う事聞いて
親分になったハニ垣がとうとう乱を起こすか
にしても層化との温度差はやっぱりあるみたいっすな
まぁ好きにすればエエんとちゃうか
910名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:03.92 ID:wAnXnCQM0
やるやる詐欺っぽいなw
911名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:12.35 ID:+CZPEMb70
>>837
参議院採決前に緊急動議かけるんだろ、採決の時間はわかってるから
その前に差し込めばいいだけ、ってことは野党の不信任案は一本化できてないわけだ

自民党が不信任案出せば先に採決されるからその時他の野党はどうするかだな
912名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:17.17 ID:VwQ77N1d0
SEの社会の常識では午後というのは翌日の8時までだ
913名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:38.19 ID:nnwJbs6x0
自民信者ほど最初から谷垣を信用してないと思ってたんだが
914名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:39.90 ID:ySyXpoRk0
既存政党としてはとっとと選挙やりたいだろうな、本音は。
橋下党が力つける前にやって長く解散しなけりゃブームも去るでしょ
915名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:43.86 ID:sD5mPMm50
>>866
だからさ、「虚報罪」というのを制定するべきだと前から思っている。
マスコミが嘘を報道したら刑事罰にする。
そーでもしないとマスコミの捏造体質は変わらん。
916名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:51.43 ID:SmoY1pCS0
解散総選挙やれ
917名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:52.27 ID:WL5+3UJA0
自民が出さないなら、小沢が出せばいいのに。
918名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:59.75 ID:ST1YnWLA0
もう吐いた唾は飲めないよ
919名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:08.13 ID:DuUYp6JA0
>>1
やるやる詐欺じゃねえだろな
920■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:50:24.73 ID:jYWSqI8s0
>>1
◆日本は貿易立国ではなく、内需大国
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
921名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:29.99 ID:yPTArEKd0
ほんと自民シャキッとしてくれよ。反民主なら徹底してくれ
そういう意味で困ったことに公明はこの20年は筋を通したコーモリっぷりだな。
922名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:31.28 ID:UHpGlIMK0
>>907
情報古すぎw
自民が■全面撤回■した。自民の敗北確定



【確定ソース】

> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた

>  自民党は、採決の条件として首相に衆院解散の確約を求めてきたが、強硬姿勢を続ければ一体改革に関する民主、
> 自民、公明の三党合意の破棄につながることから、合意を重視する公明党が軟化を促した。いったん合意しながら破棄
> する対応は分かりにくく、支持者の反発も大きいとみて姿勢を転換した
923名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:37.10 ID:2bH+7XrG0
三橋貴明さん、あんたこんな自民党から離れなれないのはあなたの大嫌いなイデオロギーってやつじゃないんですかw
924名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:41.32 ID:C0MCT+Nx0
つまり、小沢やみんなの党が不信任案を出さなければ、野田政権続行で
解散無しになるのか。
谷垣は真の馬鹿だな。
925名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:53.21 ID:jISg3vKS0
またヘタレ谷垣の野郎・・
926名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:54.97 ID:kZsAFRSk0
民主はホント使えない連中だったな、あっさり問責で憤死だな
927名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:56.35 ID:ESftluw/0
自民からすればできることなら民主の名で増税法案は
通して欲しいだろうからなあ。
他の野党が出す内閣不信任案には賛成するけど、問責決議は出さずに
参院で法案通せるものななら通しちゃう、なんて恥知らずでダブスタ満載の
ウルトラCが自民にできるかどうかがカギだな。
928名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:01.10 ID:mjHA0xnD0
>>900 未だにココら指示してるのはカルトだからなw
929名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:02.96 ID:eDDKtrr20
>>901,922
「危機は去った」のではなく「災難はまだまだ続く」だろ。
930名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:04.21 ID:d2EG6msC0
中村てつじ(中村哲治)参議院議員 ?@NakamuraTetsuji
先ほど、明日の一体特委について締め括り総括質疑と採決が委員長職権により決定されました。
これを受けて本日内閣不信任決議案が提出される見込みです。
こういう流れは衆議院採決→与党民主党からの大量離党→新党結成がなければ起こりませんでした。
二院制に意味がある証拠でもあります。

2012年8月7日 - 14:38 ついっぷる/twippleから ・ 詳細
931名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:06.22 ID:xKIurEAY0
>>860
乗ってこないのが、ルーピーたる所以だw
932名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:24.59 ID:UHpGlIMK0
>>918
いや飲んだwwww
自民、節操無さ過ぎ
野田の全面勝利は確定的


【確定ソース】

> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた

>  自民党は、採決の条件として首相に衆院解散の確約を求めてきたが、強硬姿勢を続ければ一体改革に関する民主、
> 自民、公明の三党合意の破棄につながることから、合意を重視する公明党が軟化を促した。いったん合意しながら破棄
> する対応は分かりにくく、支持者の反発も大きいとみて姿勢を転換した



933名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:35.74 ID:78g74BJG0
>>906
それはさすがに無理だろw
不信任賛成した議員が野田を指名する必要があるぞ
934名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:36.63 ID:iiIKkvNV0
実質的には解散確約を迫りつつ、三党合意は維持という戦術だね。
衆院民主の造反が期待できないだろうから、増税は成立。
その後に問責可決。特例公債法案を人質に解散に追い込む、か。
ま、解散しなくてもいいという自民諸氏も多いようだがw
935名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:39.03 ID:Lp4emkOy0

「売国政策に自民党が加わりました」って事ですね

936名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:44.38 ID:3469l+7j0
>>903
共産を信用しすぎ。
見てなよ、あいつら逃げ出すから。
反原発も反オスプレイも口だけ。 それが今の共産だよ。
937名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:51.73 ID:mdNikYvt0
自民党を知っている者ほど
谷垣は財務省のロボットだと認識していると思ったがそうでもないのな
938名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:53.46 ID:Ej6ibnOW0
口だけ副番長は谷垣に決定だな
939名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:59.57 ID:M+mCzmem0
小早川秀秋のような優柔不断なクズ谷垣
もうどっちに着こうと、お前は終わりだ
どっちからも信用されない
940名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:16.63 ID:whVrDd/s0
>>901
それ、東京のフライングだろ?
夕刊確定の情報は、遅くてもPM1:00前後。
その時点で状況が流動的なら、幾らでも変化はある。
一太がその時間、なんて言ってたか確認すればいいんじゃね?
941名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:17.35 ID:eYAaKcDl0
不信任案の文面には不信任の理由は書きません。
だから、採決の時に「提案趣旨説明」及び「各党の賛否」を演説する時間が設けてある。
942名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:29.93 ID:1V13ZNlL0
>>922
ソースのアドレスよろしく
943■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:52:34.19 ID:jYWSqI8s0
>>1
◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
944名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:40.21 ID:yPTArEKd0
>>902
結局は野田も、谷垣も財務省の傀儡党首なんだな
945名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:48.63 ID:VwQ77N1d0
河野洋平って調べたけど議長になってるんだな
いちおうは三権の長にはなれたんだ
946名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:37.18 ID:ST1YnWLA0
マスゴミ必死だな
947名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:39.85 ID:P+FXn4bn0
>>922
こんなの最初から分かってたことだろ?
自民も民主も勝栄二郎に操られてるんだよ、増税を命令されてるの
それを破棄することなんて出来るわけないでしょ
自民の「増税に抵抗します」というポーズだけなんだ
賛成したくせに頭おかしいけどこれが今の政治家だよ
官僚と戦える政治家を次の選挙で選ぼうぜ
948名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:50.03 ID:ciemM2Fu0
記者が昼ごろ書いた夕刊の記事でなんか言っているヤツガイル(笑)
949名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:53.01 ID:UHpGlIMK0
>>929
視野狭すぎw
ここで消費税関連法案が通らなければ世界中のヘッジファンドから国債空売りかけられる

その危機は去った

てか、そんなこと最初からわかってんのに、消費税関連法案を政局にするとか自民馬鹿過ぎ
950名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:55.95 ID:8ee/N0lj0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012080702000245.html
ははwほんとに茶番だったわw
しかし盛り上がったな〜ww
951名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:05.06 ID:VaGHyP2h0
増税法案とおっても認めないよ、詐欺だもん。
952名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:07.17 ID:+8i3cnjK0
東京新聞のソースだけでゴリ押しすんなよみっともない
953名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:07.80 ID:jISg3vKS0
財務省製作総指揮の下で自公民が猿芝居やってるってことだな
954名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:20.67 ID:EJ8jh7JG0
だからプロレスだと言ったじゃん
955名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:34.48 ID:UHpGlIMK0
>>942
東京新聞夕刊
コンビニへGO!!!!
956名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:39.56 ID:lsQTJVyd0
財務省の人がまぎれてるのか?
957名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:39.84 ID:mgSwKWxm0
>>942
東京新聞に載っているよ

自民 解散確約要求を撤回
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012080702000245.html
958■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:54:44.50 ID:jYWSqI8s0
>>1
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民が米国の財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
959名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:59.38 ID:eYAaKcDl0
財務省は今や戦前の内務省を上回る権力を握ったからなぁ。
ライバルの通産省が内部抗争で自滅したばっかりに・・・。
960名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:09.98 ID:1grEC9iY0
自公民の大連立内閣が誕生して来年の任期
まで自民党の谷垣が総理やったりしてな?

こうなると、この国の民主政治は終わる。
961名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:15.69 ID:eDDKtrr20
>>949
国際の空売り?日本の国債は誰が買ってるのか理解してるか?
962名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:21.37 ID:9JWG3JSz0
早くしろよ。何やってんだバカ自民が。
維新が政党作って組織整備する前に解散打たないとダメだろう。
963名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:46.09 ID:QGKfIFZnO
谷垣は舛添を男気がない
と切った男
964名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:59.68 ID:E4me9MOQ0
>>830
自民に不信任決議案を反対させることが真の目的だろう
自民が反対したら次の総選挙に向けてこれほど強力な対自民攻撃材料はない
965名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:02.07 ID:XEUSvESo0
>>949
馬鹿なの?
966名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:09.13 ID:9/Wh5m/NP
え、まだ出してないの?
もう3時だよ。
967名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:16.90 ID:DWmGc+Qo0
戦争やろう。

支那でも朝鮮でも良い、戦争やろう。
968名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:30.15 ID:FYTyaWu80
>>957
あとで撤回するような記事書いて大丈夫?

単発君達頑張ってんねw
969名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:34.05 ID:+8i3cnjK0
>>945
売国奴河野洋平を知らないとかもぐりか?
河野を知らないってだけで書き込みできないくらい恥ずかしいことなんだが。
970名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:36.31 ID:wAnXnCQM0
東京新聞は置いといて、他のマスコミもダンマリだから無いんじゃね
971■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:56:59.57 ID:jYWSqI8s0
>>1

●すごく簡単な、寄生虫駆除の方法

一、消費税廃止

一、為替介入禁止

一、米国債購入禁止

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
972名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:01.78 ID:VwQ77N1d0
>>961
国債自体が僕らの銀行が抱えてる不良債権だからな
早めに貯金おろしとこ
973名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:28.52 ID:eYAaKcDl0
7党の座長が善美ちゃんになっているが、振り付けは小沢だ。
小沢が任期満了前に解散に持っていくには今しかないと踏んで、
公明党を引っ張り込めれば勝ち。諸葛公明というくらい、公明は節目で存在感を発揮する。
974名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:31.59 ID:jjHbG4730
【朝日新聞】 「民主と自民…消費増税潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344310714/

【朝日新聞】 「民主と自民…消費増税潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344310714/

【朝日新聞】 「民主と自民…消費増税潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344310714/
975名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:41.23 ID:D4LCdaiu0
いけいけー消費税反対の政党によって消費税が上げられるのは耐えられない
さっさと解散。さっさと解散
976名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:43.64 ID:whVrDd/s0
>>957
だからそれは、PM1:00〜1:30あたりまでの情報だって。
それより後の情報(>>907)で新しい情報出てんだから、既に意味なし。
東京フライング確定w
977名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:58.32 ID:BLRfMVBu0
>>957
wwwwwwwww
978名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:01.20 ID:baGAYfPg0
結局出す出す詐欺で終わりそうだな
979名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:01.58 ID:eDDKtrr20
>>964
ほんとにバカだよな。自民の連中はどこ向いて仕事してるんだと。
980名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:04.80 ID:oiX7Aph70
>>922

>>907 は14:30のニュースだよな
>>922 は 東京新聞夕刊の原稿ならば午前中だと思うが?
981名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:16.96 ID:Ug5DY7iuO
今日は出さないらしい
982名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:22.34 ID:R7FKTJ/Y0
ダメ垣
983ももっくま:2012/08/07(火) 14:58:27.36 ID:P8nNs8iC0
************************************************************
************************************************************


         【石破の真実…】

         http://youtu.be/fOZsWFNAG1w

************************************************************
************************************************************
984名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:34.43 ID:KzxDSZxJ0
>>896
それは最初から同調するって表明してたよな
一応、花は持たせてあるんだよ、自民痘にねw

でも、自分で不信任提出して賛成した自民が、何故か後で増税には賛成するモラハラは
さすがに世間様には晒せない どこの基地害?って話しなwww
985名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:36.80 ID:r9pNsh/W0
とっくにヘタレた
986名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:41.54 ID:wRIZ9ZKe0
今の日テレのニュースが、わかりやすかったな
・自民、採決日程合意、ただし波風がたてば(他から不信任とか出れば)その限りではない
・このあと7党不信任提出の流れで採決不透明、自民の動きが注目される
987名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:44.68 ID:4u2cmBSn0
テレビと新聞で論調が分かれてるのは気のせい?
988名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:52.29 ID:EghRSXsZ0
日テレ来た
概ね>>1の内容通り
989名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:57.00 ID:/4h1VXtg0
>>957
自民は野党として能無し
990名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:57.49 ID:XEUSvESo0
>>972
国債の金利も低いし、それになんで円高なの?
991■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 14:59:11.10 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年6月30日 日本国財務省のムダ遣い 『消費税増税』と『ドル買い為替介入★20兆円』
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/388327bb8f35b3329594d280f1dbd72d
992名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:59:27.73 ID:sXEsbcpp0
谷垣のようなヘタレは情報が入り乱れると混乱して、古い考えに戻るからね
財務省の作戦勝ちだよ
不信任は無い
993名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:59:36.97 ID:KMCykLcU0
午後2時のニュースでは明日(8日)に参議院の委員会で採決することが決まったって
言っていた。
しかし、野党七党は不信任決議案を出す。
自民党と公明党がそれにどう対応するかは今の時点では不明。
現状で決まっているのは、明日、消費税法案が委員会で採決されて、その後、本会議に
まわされるということだけ。
994名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:59:44.60 ID:GClLIRUf0
>>972
お前の貯金はウォンに替えておいたほうが後で楽だろw
995名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:59:48.93 ID:78g74BJG0
>>979
どこって財務省に決まっておろうが
996名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:11.54 ID:R7FKTJ/Y0
ダメ菅
野ダメ
ダメ垣
997名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:24.46 ID:eDDKtrr20
>>972
貯金があるのかwwwww

>>995
そんなの言われなくてもしっとるわw
998名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:32.46 ID:4BhOFdkD0
>>896
>野党七党が不信任出したあとに、自民も不信任案出す 

え?

不信任案が出たらその審議は最優先だから、自民が不信任案出すタイミングなんてないだろ
999名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:33.73 ID:2i5MR6oy0
消費税ブタの谷垣が野田を後押しして悲願の消費税増税可決を早めました!
1000名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:41.44 ID:eYAaKcDl0
>>992
実際に怖いのは問責。事実上不信任可決と同じ効果が出る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。