【原発事故】 東京電力 テレビ会議映像公開 大半が「未公開」、政権批判シーンも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
東京電力は6日午後、福島第1原発事故直後の緊迫の動きを記録した映像を公開した。

しかし、公開されたテレビ会議の映像はごく一部で、大半は、本店にある端末でのみ閲覧が可能となっている。
録音や録画ができないなど、さまざまな規制がかけられている。

放送できないシーンでは、東京電力の武黒フェロー(当時)が、1号機で水素爆発が発生した3月12日に、
当時の菅首相について、「イラ菅という言葉があるけど、とにかくよく怒るんだよね」と述べたり、民主党政権を批判するシーンもあった。

このほかに、首相官邸が事故への対応に注文をつけていることがうかがえるシーンや、
当時、水素爆発を避けるために、ヘリコプターを使って建屋の天井を破壊することを検討するやり取りなどがあった。

これらの当時の生々しいやり取りは、事故の記録を残す意味で、とても重要な資料とみられる。
今回の公開は規制が多く、真の公開とはいえず、あらためて東京電力には、情報公開の姿勢が問われている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228978.html

2名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:59:37.96 ID:k/6Wh3gC0
2
3名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:00:05.24 ID:yeEkDxXS0
いいぞ東京電力
民主党政権反対!
4名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:03:23.69 ID:s3paalYo0
fukuichi38待ち

5名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:03:44.71 ID:x9CVS4oY0
>>1
誘導したら?
6名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:04:35.26 ID:Ww48n90j0

「東電の一般社員がたくさん映ってるので、画像処理をする」
「東電の幹部社員の顔は映っていても、かまわない」

と、国会答弁で枝野が言ってたが、画像処理は終わったのか?
7名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:04:57.09 ID:XWCuofNN0
東電のsengoku38はまだか?
8ニコニコ動画sm125732sm720699:2012/08/06(月) 18:05:12.88 ID:qNdmiKCw0
ペン、ライター、鞄、靴のつま先、ガラス、電池。
9名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:05:23.85 ID:GQS8R0i+0
10名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:06:30.08 ID:WT+2Iu2U0
また自民党が助けてくれると
読んでいるんだろうなあ、電力会社どもは。
そして結果的にそうなるんだろうなあ。
11名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:07:24.25 ID:wdXsddqX0
音を消して誰が一番得をするのか?

東電だよね。
12名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:07:31.79 ID:zfqE+80Q0
さっきテレビで菅がでてたけど老けまくってたな 視察したときに放射線浴びたのか?
13名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:07:54.76 ID:BHXp7XEz0
>>1

【福島原発事故】「初動段階で致命的ミス。適切な対応とればメルトダウンは防げた」…専門家チーム分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315610157/
 現場の責任者である福島第一原発の吉田所長は、ICが停止していることを
知らずに復旧計画を立てていたことが明らかになっており、
初動段階でのミスが致命的になったと専門家チームは見ています。

耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
>東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。


【政治】 民主・菅氏「東電公開のテレビ会議映像…画像は残っているが音は残っていない。あまりに不自然ではないのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344240225/
14名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:08:36.84 ID:jTa+NBec0
菅のところが無音なんてありえない
15名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:10:49.12 ID:mJbJiX01O
管「何もかも洗いざらい公開しろ東電!

でも議事録は出せません」
16パパラス♂:2012/08/06(月) 18:12:37.23 ID:GcknN9X70

まぁ、都合が悪くなると記憶や記録が無くなったり、当事者や責任が名乗り出る
必要なんてないし、ましてや責任をとる必要なんてまったく無いってことは
政治家や官僚が昔っからやってる伝統芸だからな。
東電は今回、その手法を借りてきただけだろ(*^ー^)ノ~~☆
17名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:13:33.15 ID:kQ4i840Z0
とりあえず全部なおとに責任投げて逃げ切ろうとしてるよなw
自民政権に戻るまでが辛抱だぞっとw

「60以上の役員行くぞ俺も行く」
これが言えただけでもなおとは立派。
逆に、そこの音声がないってのは
よっぽど東電が逃げ腰だったんだろうな。
実際「逃げられると思うなよ」って言われてるわけだし。
18名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:16:47.80 ID:UsB2r66+0
国有化したのにねえ〜
19名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:21:19.08 ID:mh25muMF0
親韓ウジはゴミ
20名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:21:43.74 ID:BHXp7XEz0
>>1

【原発事故】 菅首相(当時) 「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331770868/

【原発事故】 菅前首相 「ヘリでの視察は現場の状況が把握できるのではないかと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338185169/

菅直人前首相は28日午後の国会事故調で、事故直後にヘリで現場の視察を強行したことについて
「根本的な状況の説明が残念ながら(現場から)なかった。特にベントが何時間たっても行われない。
本当に困った。私としては現場の状況が把握できるのではないかと思った」と説明した。

その上で「現場を知るという意味では、極めて大きなことだった。
(現場スタッフの)顔と名前が一致したことは極めて大きなことだった」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814450009-n1.htm
21名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:24:56.60 ID:KyAfkLpAO
>>7
そこはcan7010じゃね?
22名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:26:23.82 ID:9YLc7qjl0
緊急時に本店・?本店・。って呼びかけるの?・
23名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:27:01.32 ID:BHXp7XEz0
>>1

【原発事故】 菅直人前首相「全面撤退はありえない」と東京電力訪問 録画残るもなぜか、そのところだけ音声は録音されておらず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331784663/

【原発問題】東京電力、福島原発事故直後の社内会議映像を8月に公開…菅前首相が会議に乗り込み、幹部を叱責した場面も収録
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343407927/
> 幹部ではない一般社員の名前や顔が出る場面においては、音声、映像の処理が施されるという。

【原発問題】録画・録音禁止が条件=事故後のテレビ会議映像公開―東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343755637/

テレビ会議 生々しい事故対応の様子が NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120806/k10014106441000.html
>しかし、今回、公開された映像は一部に限られ、録画や録音を認めていないほか、提供された映像には
>加工が加えられており、事故対応の検証にとって不十分な内容で、全面公開が求められます。
24名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:33:01.03 ID:kBB4dIBX0
ナオト・インティキザイニチ
25名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:12.73 ID:zw6AzX3OP
東電関係者による映像漏洩あるかな?
26名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:22.24 ID:AD72z+Qz0
で民主党のオープンな政治はどこにwwwww
27名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:22.34 ID:EfuvjNDpP
どうせどっかから漏れるんだから、正々堂々と全編ネットにうpしておけばいいのに…見苦しい…
28名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:29.67 ID:i4eOTzvfi
早く東電解体しろよ
29名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:48.29 ID:MK5NTRG4O
悪党VS悪党
30名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:04.99 ID:1HxjBpnz0
2010年の海保の時と同じだな
公開に仙谷が絡んでんの?
31名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:28.55 ID:klcjfJgW0
これこそマスコミに公開する意味はない。
一般人が理解できるようなやり取りなどほとんどないだろう。
公開されたら自称専門家が出てきて頭の悪いコメンテーターが意味不明なことを言うだけだろう。
32名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:12.75 ID:e6eA9ieI0
最近、「菅 無能」で検索したら、
菅 有能で検索結果が出てくるんだけど
これって、みんすの言論弾圧だよね?

33名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:49.72 ID:SLCLXaptO
ヘリコプターを使って建屋を壊す…
あれ?ミサイル直撃にも耐えるとかなんとか?
34名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:22.97 ID:OuK7BHrA0
記録を出して叩かれるなら、今後どこも記録を残さなくなるだろうね
民主党のように
35名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:21.60 ID:jTa+NBec0
東電に破防法を適用しろよ
36名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:04:57.16 ID:CUCqTWWAO
>>27

だよな

でも、今のケツモチが国だから大きくでれないんだろうな
37名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:16.40 ID:FO07QEwKi
>>15
菅「領収書もな」
38名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:35.55 ID:rmeSNV9Z0
アホかと言われるかもしれないが
東電がここまでダメな会社とは思わんかった
39名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:43.55 ID:3ydZu8jO0
菅が怒鳴ってる20分間東電の仕事が止まったんだと。
40名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:00.34 ID:BHXp7XEz0
>>1

菅首相(当時)来社時の映像公開 東電、音声なしで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0401X_W2A800C1000000/

> テレビ会議映像は、国会や政府の事故調査委員会が一部を閲覧したが、公開は事故後初めて。

> 公開されたのは昨年3月11〜15日にテレビ会議システムを通じて事故対応を協議した映像で、
>本店と福島第2原発で録画した延べ約150時間分。東電は、役員以外の個人が特定されないためとして、
>モザイクや音声処理を施した。このうち第2原発で録画した100時間分には音声が収録されていない。

> 東電は、公開した映像のうち1時間余りを抜粋した映像データを報道用として、報道機関に提供した。

> 東電は当初、社員や作業員らのプライバシー保護などを理由として公開を拒否した。枝野幸男経済
>産業相が公開を促したことを受けて公開に転じた。ただ東電は「役員以外の実名報道の禁止」などを
>求めており、公開の方法や範囲が不適切と批判が出ている。
41名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:25.12 ID:kQ+VWkKY0
なんちゃら38の出番だぞ!
42名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:21.12 ID:ivGPnxxj0
無修正が見たい
43名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:13:09.68 ID:z+9DreYY0
こんなの おかしい!

政府 < 警察・検察 < 16万人の被爆国民 < 大銀行 < 東京電力
44名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:16:10.05 ID:R6zjzpEG0
菅直人が総理大臣を続けてたら
東電に強制捜査入れられてたのにな

完全に東電の息の掛かった自民、民主の政治家が
台頭しちゃったな。
ばかんとか言ってマスコミに乗せられてた馬鹿共は
死ねば良いのに
45名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:48.39 ID:SkAy/mlO0
日本3大隠蔽体質機関。
自民党、東電、読売新聞
自民党はデタラメ年金を隠蔽、さらにデタラメ原発も。
東電、今回福島原発事故のテレビ会議150時間も隠蔽し、公開された90分も音声
を隠蔽。
読売新聞は原巨人軍監督が暴力団から1億の脅迫され取られた事を隠蔽し、
何と犯人の流したデタラメ首脳陣。この責任は?
46名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:23.42 ID:ugQgssgj0
>>1
事件として捜査すれば、一発で問題は解決する。
47名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:01.93 ID:U0RFTDARP
しっかし次来るのわかってるのに動かしちゃって大丈夫かねぇ
48名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:55.75 ID:3D0gBuwI0
>>47
いつ?
49名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:06.43 ID:EWf8+0Wh0
1年半経ってやっとオリンピックが始まってくれた!
やっと公開時期が来たな。

日本がんばれ金メダルのニュースを頼むぜ!
50名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:48.47 ID:z+9DreYY0
この国は

一人の人を殺せば「殺人犯」

数百人以上を殺せば「英雄」

な・・・全体主義国に 何時から なった?
51名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:25.10 ID:6+foLMIg0
>>45
今の政府は民主党だぞ、
お前気はたしかか?
52名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:36.60 ID:hQ8sDUnHO
盗電が隠蔽してるのは勿論だが、ミンスの検閲も入ってんだろな。

双方の都合の悪い部分を編集したら殆ど何も公開出来なくなったの図。
53名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:39.81 ID:OpANRX4y0
なんで警察に強制捜査させて映像没収しないんだ!

そしたら今度は政府が証拠隠すかw
54名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:47.92 ID:DpLtFxpGO
>>44
ばかんと言ってたのは主にネットで
民主党ヨイショのマスコミがばかんなんて言ってるの見たこと無いんだが
誰に向かって死ねと言ってるのかよくわからん
55名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:56.98 ID:EWf8+0Wh0
>>51
長期に渡って原発を推進、維持してきたのは?
56名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:29.67 ID:6+foLMIg0
>>55
論点をすり替えるな、
詭弁者め
57名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:21.48 ID:EWf8+0Wh0
>>52
さっきのNHKのニュースで
菅は隠蔽すんな!
って怒ってたけど。
58名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:53.37 ID:gh5kc7Hk0
>>47
いつくんの?
100万年くらいまでの間に一度くらいか?
59名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:11.91 ID:6+foLMIg0
>>57
だけど自分の議事録を存在しないらしい
60名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:19.52 ID:G6RLRUpD0
>>55
自民党よりも原発利権と癒着して政権交代を果たしたのは?
61名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:35.42 ID:EWf8+0Wh0
>>56
煽るだけかよ
せめてなんでもいいから論じろw
62名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:23.10 ID:BEVgVNTCO
>>33
ミサイルでも平気とされてたの容器でしょ
63名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:25.23 ID:6+foLMIg0
>>61
民主党政府が命令すればいいんだよ、
なんの為に国有化したんだ、
隠蔽の責任も東電に押し付けてるだけだろ。
64名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:41.18 ID:EWf8+0Wh0
>>63
枝野が事実上の行政指導したから
仕方ないアレだけを渋々出したって
さっきのNHKニュースで言ってたけど?
65名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:21.95 ID:hOtNmKqG0
>>33
容器だけ。
耐震もっているのも、その付近少しだけ。建物は脆い。
66名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:43.86 ID:3D0gBuwI0
>>47
だからいつなんだよ
なんでもとにかく反対派さん
67名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:31.39 ID:6+foLMIg0
>>64
信じられるかよ、
君の意見なら、政府発表は全部正しいんだ、原発も100%安全なんだね
68名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:56.84 ID:k/IGep7z0
「反原発」を目の敵にする宮嶋茂樹はこんな奴

映画にもなった南極料理人の西村さんがこの人にはかなり怒ってた…

ネタ写真としてどうしてもと頼まれて本人が持ってきた南極二号と一緒に写真
撮ったらいかにも愛用しているかのように書かれたとか、落盤が起きた時には
真っ先に逃げ出したくせに率先して救助活動したように書いていたとか

訴えてやりたいと思ったしそれ以上に悲しくなったと書いてたから、この人の
いう事は信用できん
69名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:02.39 ID:3VCb088y0
>>57
自分の無様なシーンだけはカットさせて「ミスで録画(録音)できていなかった」と発表させ
自分は自分で「東電はまだ隠蔽している」と批判するとかわかりやすいお方ですな。
70名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:48.91 ID:cFdi9JGe0
武黒は官邸にいたからTV会議に出てないのでは?
71名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:04.14 ID:K1E3yz+vO
ほあんほあんほあんほあん
72名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:12.44 ID:CI2epXyAO
東電が非がない様にどれ程装っても、悪であることは揺るぎないのだ。
どんな弁明も無意味と悟れなくても、理解はしろ。
73名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:39.83 ID:6+foLMIg0
>>72
論点をずらすなよ、
民主党の隠蔽体質を問題にしてるんだ
74名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:35.97 ID:3WaeCei20
加工してるってことは、それは東電に不利になる情報は一切無いということ。
こういうのはもんじゅのナトリウム漏れ事故のときにもあった。
映像を編集したのがばれて、のちに責任者が自殺してうやむやになった。

今後ビデオが流出する事態になれば、おそらく東電の幹部が誰か死ぬだろう。
75名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:10.24 ID:6+foLMIg0
>>74
誰が編集を命じたのか教えてくれ
76名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:47.41 ID:8p7yQ/4R0
なにが隠蔽されてるのかしら
77名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:20:24.12 ID:jrka690N0
DVDBOX特典としてあの未公開シーンが!
「3.11」全24巻近日発売!!
78名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:21:19.02 ID:RCBhOX7k0
民主党政権になって、目に見える隠蔽が本当に増えたな。
そのどれもが隠すべきでない情報ばかり。
79名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:23:52.23 ID:EWf8+0Wh0
>>67
ちゃんと情勢読めよ

何でも隠蔽とか正しいとか
言い切れるものじゃ無いだろ。

子供かよ、、、
80名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:25:28.31 ID:PY3TJivz0
火力発電のコスト計算は大嘘だった。
原発よりもはるかに安かった!!

東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入していた。
政府は東電の言いなりに電気料金値上げを認可していた。
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と
三菱商事が共同出資し、オマーン産LNGの購入・販売権
を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ド
ルで販売する一方、東電には9倍も高い18ドルで販売して
いる。火力発電のコストはほとんどが燃料代なので
米国並みの価格で購入すれば火力発電コストは激減する。
原発の数分の一になり、電気料金も原発を使わなくても
大幅に値下げできる。他の電力会社も東電と多分同じやり方を
していると思われるので同様に大幅値下げ可能だ。
81名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:26:00.43 ID:EWf8+0Wh0
>>75
東電幹部側。
それは色んなニュースで確定事項。
82名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:33:58.37 ID:8p7yQ/4R0
全ての情報が全国民に平等に伝えた時代とか
ありません
トップレベルの情報が知りたければ
それなりの地位に行けば良いだけのこと

ただバレバレの隠蔽が残念でならない
もっと上手く隠せよとは思う
バレバレの隠蔽が逆に真実を伝えてしまってる感じはあるな
83名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:37:30.25 ID:W9drDvvq0
菅は礼を言うべきだな。東電の配慮で恥をかかずに済んだ訳だ。
84名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:38:17.55 ID:eblWlu1H0
全部公開しろよ
見られちゃマズイことあるんだろ
85名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:40:01.11 ID:6+foLMIg0
>>81
政府の任命した社長は東電幹部じゃないのかよ
86名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:47:27.52 ID:KNcDIFoy0
日本の原発の危険性は内外の識者から夙に指摘されていた。それを無視して安全コストを省いた歴代東電経営者は未必の故意による民族殺戮の大罪を犯そうとしていたのだ。そして その状況は今も続いている。他の電力会社も同じ。
87名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:49:53.63 ID:Me2N6iET0
>>84 逆に、組織防衛のために恩を売ってるんだと思うよ。

そして、社長がミンス側に替わって、まさにその「恩」が効いてるんだよ。
88名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:06:45.42 ID:z+9DreYY0
日本国民の皆さん ご存知ですか?

日本の大手銀行の殆ど 不良債権時公的資金導入の過去から現在に至るまで

法人税納めていないのです。

今回 福島原発での 東電破綻を 政府が認めなかったのは なんと

その大手銀行や 大手保険会社 株主からの圧力です。

そのお膳立て をしたのが 経済産業省なんです。

法人税納税再開と大飯原発再開 のそれぞれの時期が 微妙に同じなのも

不自然・・・

>>http://www.hi-ho.ne.jp/yokoyama-a/furyosaiken.htm

89名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:12:26.25 ID:EWf8+0Wh0
>>85
バカかよ。

何でも一枚岩で操り人形出来るとでも思ってるのか?

子ども?
90名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:25:05.61 ID:6+foLMIg0
>>89
社長の命令を聞かなきゃ交代させりゃいんじゃないの
91名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:25:27.53 ID:x3HBHROS0
極一部のみの限定的公開で編集済みとか
92名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:31:47.18 ID:EWf8+0Wh0
>>90
はぁ。

どういう組織なのか
とか
力関係とか
多少は見ようとするくらいしろよ。

TVニュースと新聞追いかけるだけでだいたいの構図位見えるから。
93名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:36:41.30 ID:hVMna9kK0




       信じるに値しない企業




94名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:37:03.57 ID:Xrkf+t2l0
東京電力に都合のよく編集した映像があれって言うんだから相当ヤバいよな
95名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:17.91 ID:hNjioBYD0
何故か全部公開しろと言わない政府w
96名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:36.52 ID:Y3a0n0YZ0
腹黒フェローの陰謀
97名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:27.87 ID:kD4ex7QY0
東京電力というだけで信用されない。
どうせまた操作してるに違いない。
どこまで薄汚い企業体質なんだろうか。
98名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:33.58 ID:ryaYvaHWO
なんで公開したの?
99名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:00.87 ID:BpaGIuMzP
菅の言ってることも間違ってないだろ
60過ぎの重役が率先して行くのは当たり前だろ
100名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:04.34 ID:EWf8+0Wh0
>>95
言ってますが?

無知なのか情報を捻じ曲げたいのかどっち?
101名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:19.73 ID:Y3a0n0YZ0
ID:6+foLMIg0
ID:EWf8+0Wh0

おまえら、なに乳繰り合ってるんだw
102名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:37.97 ID:OpANRX4y0
こないだのNHKスペシャルに出てた東電の物資調達担当が本当にヒドかった
菅がバッテリーにこだわったのは正しかったと思う

福島県民への対応は許せないが
103名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:39.73 ID:IvweIieq0
民間が政府に出す資料でピーとかモザイクとかありえんだろ
政府なめられすぎ
104名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:22.06 ID:XL5l8+ip0
全部見せないのは東電の戦略
民主は相当揺さぶられてるよ
105名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:58.05 ID:8i/kjDBT0
菅は正しかったよ

てか東電めちゃくちゃ時間かけて編集してこれなの?
全然菅冷静じゃないか。よっぽど東電にとっては他がひどいんだな

・・・だめだ、東電に対しての怒りが止められない。
何が「イラ菅という言葉があるけど」だ、何でそこまで他人事なのか。信じられん。
106名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:30.71 ID:IvweIieq0
東電の持ってるビデオだからどこを出そうと東電の判断に委ねられてる?
部長代理、真意か?
107名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:30:42.08 ID:EWf8+0Wh0
>>98
枝野が事実上の行政指導したから

by NHKニュース
108名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:23.58 ID:obVKFP0J0
吉田所長の状態をみてオリンピックのどさくさで公開かw

 怖すぎ
109名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:51.46 ID:uPLjpxHZ0
早くディレクターズカット版を
110名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:20.35 ID:uPLjpxHZ0
>>105
このキチガイ野郎
111名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:41.50 ID:EWf8+0Wh0
盗電バカ社長廣瀬 なぜ「墨塗りで提出した
音声も隠蔽しよって 
隠蔽体質廣瀬は炉心に放り込め
112名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:52.69 ID:a5pyFyCW0
>>66
電力屋に雇われた書き込みやさん、乙ですwww
113名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:05.94 ID:JMFRz/r30

マスゴミよ、震災日以降の歴史を捏造するなよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
  盗人猛々しいとはお前のことだ
   今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

114名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:28.06 ID:TdFaorfI0
盗電バカ社長 隠蔽、墨塗りでだしよって
誠意のないバカ社長廣瀬は原子炉放り込め
電気料金値上げし放題じゃないか
バカ社長廣瀬の首を担保にとれ 廣瀬のバカは笑いものだ
どこまで「隠すんだ バカ廣瀬 逮捕しろ 
墨塗り資料だしよって 廣瀬はんせいしろ バカ廣瀬
115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:47:58.27 ID:LVmEIzye0
多分、マスター弄ってるなコリャ
政府が断罪するべきだが
共犯者だからな
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:58:46.66 ID:RGtXy/OW0
九電社員がJKとオマンコした旨をつぶやいて逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120806-996387.html

電力会社さんスゲェよ。この状況でスゲェよ
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:38:51.89 ID:bevLiqTA0
しかし、背筋の寒くなる映像だな・・・
現場と経営の肌間隔の乖離はどこもあるだろうが
吉田所長もよくあれだけ粘り強く本店のアホと
会話できたもんだな・・・
斑目が現場で所長と意思疎通して
本店は現場に全権渡すくらいのがまだよかったろう
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:01.11 ID:cpNrWGzu0
そりゃ、全部をそのまま公開はできないでしょうな。
本店の対策本部、11日の夜にはいったん解散ですよ、カメラの前に誰もいない
夜は寝る時間ww 呑気なもんだ
119名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:06:21.50 ID:oz+2po0DO
菅のシーンの音声がないのは怪し過ぎるな
無茶苦茶すぎてたぶん出せないんだろうな
120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:32.36 ID:/jgCAQ2a0
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:15:21.05 ID:fA38GmGkO
菅も呆れるくらい
東京電力=経団連=自民党との仲のよさ
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:21:10.02 ID:OY53XMkUO
幹部ほとんど逃げる準備してやがった(笑)
マヂで本社は福島第一原発に移転しろ!
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:22:22.38 ID:jeWisEaw0
管に都合の悪いように見える部分だけ公開して、
自分たちに都合の悪い部分は全部カット。
流石東電だな。
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:32:13.77 ID:4YfdPIHA0
 先月末に、国から1兆円という莫大な公的資金の
注入を受けたから、東電の恥部を少しだけ見せたと
言う感じかな?

 現オ−ナ−は国なんで、その代表者である野田総理が
全部公開しろ!と一声命令すれば、東電は従うんじゃないかな?

 政治的パフォ−マンスになっても構わないから、不信任案が
衆議院で審議される前に発言してみたらどうでしょう?
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:06:59.73 ID:TdFaorfI0
盗電バカ社長 隠蔽、墨塗りでだしよって
誠意のないバカ社長廣瀬は原子炉放り込め
電気料金値上げし放題じゃないか
バカ社長廣瀬の首を担保にとれ 廣瀬のバカは笑いものだ
どこまで「隠すんだ バカ廣瀬 逮捕しろ 
墨塗り資料だしよって 廣瀬はんせいしろ バカ廣瀬
値上げが権利だと 炉心放り込め
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:23:07.77 ID:hWcejO620
先日1兆円資金投入で準国有化とかマスゴミで言われていたが何が国有化だよ
国家が管理できる体制になったのになんで情報が東電の判断で小出しにできるんだよ

しっかりと東電の内部情報も政府管理下に置けよ、拒否したら「非公開」に関連した幹部を懲戒解雇しろ枝野

国民は怒り新党だろ こんだけ国民を舐め切っている東電をこれ以上放置することは許されないだろ
127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:49:31.28 ID:0ErsJAz10
東電は、HDDの容量がいっぱいになったから、
菅直人の音声は録音できなかったと言っているが、
本当は、都合が悪いんで消去したんだろう。

あるいは、どこかに隠している。
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:06:34.52 ID:6nOyhixf0
東電は公的支援1兆円をもらうためには音声出せない
枝野あたりが東電と談合でもしているかも
菅は出せないの分っているから出せと言い募れるし
隠ぺいしていると東電を叩ける
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:22:46.31 ID:0VygyPcU0
しかし東電がこんな出し方をしたせいで
撤退云々の件では断然 菅、枝野、海江田証言の信頼性の方が増した。

撤退問題が3/14の明るいうちから東電で議論されていた事も明らかになった。
2号機の状態がどんどん悪くなって深刻化したのは、暗くなってからだ。
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:26:02.35 ID:78g74BJG0
>>1
武黒、おまえが一向に正確な情報を上げないから菅が本店に乗り込んだんだろうが
おまえは世が世ならいきなり吊られててもおかしくないぞ?
131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:01.94 ID:Ox/htEGG0
東電の言い訳映像だわな
132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:22.88 ID:/V46l0hU0
各マスコミの概要抜粋に「メルトダウン」への言及が無い件・・・
133名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:30:59.43 ID:QuTJzscM0
公開という名の隠蔽。

いつものこと。
134名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:10:23.29 ID:CNDVEVMR0
つくづく本店は呑気だなと
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:58.44 ID:uztHqYGN0
映像も音声も全部公開しろ
特に1号機の水素爆発前の部分を見せろ
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:19.59 ID:nMbUBPCo0
小沢氏「全原発10年後に廃止」 新党の基本政策を発表
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20120802

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は1日、党本部で記者会見し、党の基本政策を発表した。
10年後をめどに全原発を廃止することや消費増税反対、地方に大幅な権限と財源を移すことが柱。
今後、国民からテーマ別に政策を公募し、9月8日の会期末までに具体策をまとめる方針。
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:02:24.28 ID:gXN+XPhz0
東電が黒塗りのマニュアルを提出したりした件では最初はとんでもないことと思ったんだ
しかし今、民主党のようなスパイ政権がいることは中国や韓国に情報が筒抜けになることを意味する
しかも尖閣ビデオのようにあいつらはその情報について責任を持たない

今はまあしょうがないことと考えるようになった 東電を解体するのはもちろんだが、民主党は信用できない
138名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:04.12 ID:lidNgHMT0
福島第一原発の吉田前所長が、東京にいる原子力安全委員会の班目委員長から電話を受けて、「格納容器のベント」よりも
「原子炉の圧力を下げること」を優先するよう指示があった、ということを説明します。

その後、現場と本店の間で対策が議論された結果、現場の判断が尊重され、班目委員長の指示とは異なる「格納容器のベント」
をまず行う方針が確認され、吉田前所長は本店に対し班目委員長への説明を要請しました。

ところがそのわずか数分後、この映像では開始から9分50秒ほどの場面ですが、本店にいる清水元社長が、「班目先生の
方式でいって下さい」と指示をし、本店が、現場の判断よりも班目委員長の指示を優先するよう現場介入し、混乱する状況が
記録されています。

国会の事故調査委員会によりますと、その約2時間後の午後6時半前には、2号機の原子炉の燃料が水で冷やせずに
むき出しになったとみられています。
こうした対応について国会の事故調査委員会は、「結果的に、原子炉の水位の急速な低下を招き、燃料が露出するタイミングを
大幅に早めた」と指摘し、本店が現場の判断よりも専門家の指示を優先させた結果、判断を誤ったと批判しています。

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22
139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:52.40 ID:KZ4r5ZEH0 BE:415891788-2BP(1000)
>>137
マニュアルが中韓に流れてどうなるん。
中韓の原発が安全になっていいと思うが。
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:02.79 ID:CKmljQz50
"編集済み""短時間"録画を"一部以外隠蔽"して"口止めアリ"

民主の尖閣特攻ビデオ対応と完全に一致www
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:18.01 ID:Of3CLllf0
谷垣だったら、変な敬語使って迫力なく、東電に言いくるめられて、全面撤退だったんだろうな。
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:43.25 ID:QPu+hxpHO
撤退するきマンマンだった東電

嘘ついたんだから デマで逮捕しろよ
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:12.49 ID:g8kHSUjI0
電力会社は経団連の中枢というよりも実質影の支配者。
144名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:06:39.95 ID:ge+UXm+g0
これ、福ニの音声がロストとか胡散臭すぎるだろ。w

福ニの対応を公開すると、そんなに都合が悪いのかと。
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:08:21.22 ID:GfH0/HL60
サーバーごと国の権力で抑えて、きっちり解析するべきだしそれほどの犯罪であるとも考えられる
んだから、データがないやら音声がないやらばかみたいな言い訳を信じてるほうがおかしいだろ

国もグルになって隠蔽してるの見え見えだし、もう都合の悪い部分は削除、公開分でも改竄
は当たり前なんだろ

もうこの国もダメだな
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:13:57.79 ID:T3t3j2Zu0
ディレクターズカット版まだー?
147東電名無し:2012/08/07(火) 19:14:28.86 ID:dE+dp97K0
お客様ダイヤルに電話したが、まだ民間企業のつもりでいやがる。
「動画は東電のものだから公開範囲は東電が決める」だとさ。

現在の東電所有者(議決権の半数以上掌握)は損害賠償支援機構だから
徹底した情報公開を企業統治の一環で行う様言っておいた。
上には意見として挙げてくれるそうです。
↓お前らも是非電話 頼む。
0120−01−3814(10〜17時)

窓口の行政書士さんも「あのテレビ会議の公開はおかしい」と
憤っていた。賠償に携わっていて東電の体質にもお怒りだったわ。
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:17:52.98 ID:NbVyrQfQ0
さっさと不明の言語のところを流せ
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:21:16.54 ID:ENrhSu7e0
菅もテンパリ過ぎだが、このフェローって奴は国土の一部壊滅の危機に他人事のような態度で何呑気に事に当たってるの?人を批判して逃げ口上叩く程度の覚悟じゃ爆発するわ。勝沼に至っては3号機は大丈夫と事態を軽くみてたらしいし。
150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:36:00.34 ID:QPu+hxpHO
これで何も責任とらないで済むとか
政治屋様の御子息様を入社させたかいがありますなぁああ
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:09:18.87 ID:LVmEIzye0
しかし、隠蔽しきれず公開ビデオに
三号の爆発前に対応して無いのに
爆発しない処理してるフリさせようと
本社指示してるの丸っと出てワロス
152名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:58:48.36 ID:Em/RM6V60
編集ビデオが残ってるってだけで議事録一つも残してない一国の政府よりはマシだろ
153名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:10:55.43 ID:rnqGg9GS0
編集ビデオを盾にバ管が正しいことをしたとか言うデマを撒き散らすための工作員まで用意しているからな
政府の酷さに比べれば盗電のほうがマシに思える
154名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:50:17.83 ID:uWB2yg0a0
>>153
いくらなんでも、それはないwwww
155名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:57:39.95 ID:L1bZ7MXMI
新会長下河辺の編集作戦で盛り上がってますな
156名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:26:29.60 ID:VK8IIy7v0
輿石38出てこい!
157名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:29:29.21 ID:glL9H+y30
放送できないような単語で怒鳴ってるんじゃない?
158名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:35:29.95 ID:plEPvQfQ0

>>1 関連記事・・・・テレビ会議一部を公開、バックの壁を「ぼかし」何故?


【原発事故】東電テレビ会議映像 「ピー音」「ぼかし」随所に…映像技術者”加工してるんじゃないか”
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344258340/336-
カメラ映像の一部が公開されたがバックの壁を全て「ぼかし」していた。理由は統一地方選挙を目
の前にして、東電本社、原発事務所にはたくさんの民主党の幟やポスターがベタベタ貼られていた。
これでは壁を全て「ぼかし」すしかない。まともに一般公開すらできない。



>>1 関連記事・・・・福島原発、民主党に投票する誓約書にサイン強要


【社会】 原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」★
   http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1343313584/422-
作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の
誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前か
ら現場に入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっとこんな悲惨なことになら
かった。正しい情報は早く出せていた」と悔しさを口にする。
 事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党
の幟やポスターがベタベタ貼られている。もともとこの事務本館2階は、民主党組織の東京電力
労働組合のためのスペースだった。東京電力ぐるみで民主党の選挙応援をしていた大きな民主
党の出張所として福島原発も機能していた。  <記事 2012/07/26>
 
159名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:37:19.71 ID:/Rb1+/KqO
まぁ諦めろ
民主党を選ぶっていうのはこういう事だ

160名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:37:32.05 ID:mQOsU0sB0
菅の映像、ちょっとしか見ていないけど、こりゃ迷惑だな
161名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:43:34.31 ID:ozIoswVR0

>>1 関連記事

【政治】 民主・菅氏「東電公開のテレビ会議映像…画像は残っているが音は残っていない。あまりに不自然ではないのか」

民主党の菅直人前首相は6日、東京電力が公開した福島第1原発事故直後のテレビ会議映像に、
自らが東電本社に乗り込んだ際の音声がないことについて、画像は残っているが音は残ってい
ないというが、あまりに不自然。

関係者が明かす菅直人の怒鳴り声の数々(日本語ともフランス語ともつかない言葉で喚いた、一部を明かす)

菅直人の怒鳴り声、一部が明らかに
    ↓
「タクチョ ブッチッパ!」
「タクチョ シバロマ!」
「タクチョ ゲーセッキ!」
「タクチョ コジャセッキ!」
「タクチョ シバロマ シブセッキ!ヤー」
162名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:03:00.52 ID:nEl2L2VI0
HDDがいっぱいで音声収録できなかったのか…
会議の記録とるって言えば、ICレコーダーとか使うけど
音声なしの映像で撮るバカいねえよな
HDDいっぱいだったら、消すのは映像のほうだよな
容量も圧倒的に映像のほうが食うわけだし
163名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:17:02.73 ID:uR9HUheW0
オイオイ。泥棒に犯行現場のビデオを編集させたらあかんやろ。
164名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:29:36.35 ID:uWB2yg0a0
>>162
> HDDいっぱいだったら、消すのは映像のほうだよな
> 容量も圧倒的に映像のほうが食うわけだし

そうだよな。
音声は、映像と違って、
容量をほとんど食わないもんな。

やっぱり嘘だな。
故意に消去したんだ。
165名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:46:31.50 ID:M516Y2bO0
>>138
班目って専門家じゃないだろ。
あんなヤツが吉田所長へ自由に電話をかけられる状況を作ったのが
そもそもマズかったんだ。
166名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:51:28.55 ID:fekFVYFs0
>>165
それは自分のお友達の門外漢(通信分野の日比野教授=菅が内閣参与として招聘)が
現場に電話を掛けられる状況をつくった
菅直人への皮肉か
167名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:11:16.40 ID:echNLSxI0
>>166
清水は班目のいうこと聞けやって言ってたね
吉田いや現場否定ですか?
あ?
168名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:00:45.20 ID:J4YMafb00
>>166
あれは酷かったな
169名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:20:17.50 ID:xnI/myKhO
国民の生活を揺るがすほどの大事故を起こしておきながら、国民の血税から何兆円も貰っておきながら、その事故の核心に迫る証拠VTRを加工隠蔽するとか、マジでキチガイだな、東電さんよ!

国民をナメるのも大概にしろよ!!
170名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:51:29.07 ID:VK8IIy7v0
勝俣と清水は逮捕しないと国民は納得いかんだろ。
171名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:55:28.28 ID:gRubX68/0
>>170
逮捕はしなくてもいいから、
放射能で死んだ人はいないと推進派は言ってくれてるし、
事故処理現場の最前線で仕事してもらわないと
172名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:22:26.76 ID:TR9UuBJR0
>>169
貰っているからこそ菅の失態を暴けない
173名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:28:08.70 ID:fgz0aVAp0
東電は破綻させて、戦犯裁判をする必要がある。
174名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:30:53.97 ID:utKQuxH60
■■■無修正完全版をYoutubeにアップしろ■■■
東電本社前でデモだ!
それか、尖閣の時のように内部流出させる国士が現れないと、この国は終わる

ドイツのニュースで管がいってたことが正しいのか

管が独自に科学者スタッフを集めてギャアギャア言いに行かなかったら、
マジで東日本壊滅だったと

原子力ムラには管も以前からむかついてたけど
力が強すぎて手が出せなかったんだ
175名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:31:28.72 ID:w0cdmZ2k0
無修正動画を出せよ
都合の悪いことはなんでも隠蔽か?
176名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:32:43.80 ID:dJODg7np0
菅「東電を債務超過にさせ、破綻させるつもりはありません」
177名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:33:31.33 ID:z/ere4Ww0
白血病はまだでない。
3年以降で、白血病はピークが5年、
がんが7年だ。
これは必ずピークは出る。
医師は知っておいた方がいい。
178名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:34:21.59 ID:tJ+oaO550
まあ、政権が違ってたら公開もされなかったよね。
179名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:35:43.06 ID:dJODg7np0
>>174
>管が独自に科学者スタッフを集めて

日比野だっけ?全く原発と関係がないのに、菅に召集されたITか何かの専門家
呼ばれた理由は「菅のお友達だから」

国会事故調で「素人質問連発で現場の邪魔だった」と暴露されてたぞ
180名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:58:38.10 ID:20kdN0Jn0
「東電は悪くない、ベントをわざと遅らして爆発させたのは管だ!」
とかいうデマを流してたバカウヨは全員逮捕、実名報道してほしい。
災害の危機に乗じてデマ飛ばすって悪質な犯罪だろ?
この犯罪者どもを全員逮捕しろ。断固支持するから。
181名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:02:41.83 ID:O//PmB1X0
東電はやはり全面撤退しようとしていた。
自分たちが海外逃亡したいがために。
菅が日本を救った。
182名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:09:12.44 ID:w0cdmZ2k0
すくったのは現場が馬鹿な指示を無視してがんばったからだよ
海水注入とめさせたのは誰だっつうんだ
183名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:15:45.32 ID:dhJLYM3Q0


八百長、出鱈目、斑目、如何様  キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


456 名前: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 10:11:17.15 ID:kwWQyApZ0
三菱系 同じ会社が再調査 大飯原発断層調査 不備指摘も…(今日の赤旗より)保安院が指示した
大飯原発敷地内の断層再調査。受注したのが、原子炉を納入した三菱重工業と同じグループの
「ダイヤコンサルタント」。しかも、不備を指摘された30年前の地質調査と同じ会社が受注…。
はなゆー (反 シロアリガールズ) さんがリツイート


184名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:18:39.72 ID:5LZkFgBO0
>>165
清水と武黒がA級戦犯だな
185名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:21:21.64 ID:O//PmB1X0
>>182
東電幹部と斑目が海水注入による廃炉を恐れて、再臨界のデマを流したんだよ。(斑目も海水注入による再臨界の危険性について放言していた事を認めている)
専門家にそんな事言われたら躊躇・確認くらいするだろ。
いい加減誰が悪か理解しろよ。
186名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:45:57.31 ID:CN3KhgRD0
陰湿な隠蔽体質 値上げまでしよった
バカ社長廣瀬 こいつは炉心に放り込め
どこまで隠蔽しよる バカ社長廣瀬野郎
187名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:46:48.72 ID:O//PmB1X0
しかも海水注入を躊躇したのは菅ではない。
官邸内の誰かがそれを確認に走って、東電幹部は工作成功と思いこんで勝手に中断の指示を出した。
しかし吉田所長はその悪事に付き合えなかった。
188名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:51:29.76 ID:SQp16Fuf0
全部公開させろよな、音声もだ
それにしても管の行動は間違いどころか、素晴らしいマネジメントだった事が判明しちゃったけど
なぜマスゴミは総批判を展開したのかマスゴミ自ら総括するひつようがあるだろ
189名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:54:24.54 ID:VwVYFFRo0
>>188
「日本のマスコミ」 ね。

海外のメディアは最初から評価している。
大企業の幹部を並べて怒鳴りつけた政治家、として。
190名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:56:34.41 ID:m+6fo6svO
>>188
いや、わざわざ現場に出向く必要はないだろ?
菅が批判されてるのはベントがどーこーじゃなくてそのこてだし。
191名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:58:55.45 ID:jXqfC4F0O
>>182

東電の武黒フェロー

独断でやったって自分で証言して謝罪してるじゃないか
192名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:00:33.56 ID:ai0HBSfV0
「ちょっとだけよ」「まだ全部は駄ァ目」
相手を焦らしてさらなる欲求に導くための基本的戦術だなw

ホントもう欲求不満が爆発しそうです><
193名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:01:23.79 ID:SQp16Fuf0
>>190
そういう人間は東電本社にわざわざのりこまない
結果日本の半分がパーになってた可能性もある
その一部分だけ抜き出して総批判するべきじゃない
194名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:01:55.41 ID:q5/bj/+pO
嘘をついているのは全て東京電力なのはわかった。
音声削除やモザイク、隠蔽、データ偽装しているのも東京電力だしな

そもそも官が何か嘘をついていたら、
東電はその録画したやり取りを間違いなく公開してるし
195名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:02:36.26 ID:jXqfC4F0O
>>182

情弱すぎるとレスが全部ウソにしか見えなくなるし、
周りからバカだと思われるぞ

相手にウソを信用させたいんだったら、ウソは全体の5%くらいに抑えないとな
196名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:03:55.41 ID:SQp16Fuf0
音声だけ消えるとかおかしいと思ってたけど、隠さなくてはいけないほどヤバイ代物らしいな
出てきた物だけでも十分東電の対応のまずさがでてる
197名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:05:27.42 ID:O//PmB1X0
>>190
偉いヤツが現場に来ないで、安全な場所から電話で作業員に被曝を指示するのか?
俺ならやってられんわ。
本来なら東電の幹部が福島に来るのがあたりまえ。
東京本社にすらいなかったんだから終わってる。
菅をコキ下ろすことで自分達の無責任な行動を正当化しているだけ。
そんな簡単な善悪の区別すらつかないことが一番の問題。
198名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:06:55.16 ID:m+6fo6svO
>>193
そういう人間てどういう人間?
まあそれはともかく、総理大臣が現場に出て指示を出すのは間違いだよ。
199名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:09:51.02 ID:z/ere4Ww0
火力発電のコスト計算は大嘘だった。
メインコストの燃料代を国際価格の数倍で算出していた。
実際の火力発電のコストは原発コストよりもはるかに安かった!!
LNGについては、日本の電力会社は、LNGを
米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
これを常識的な国際価格で調達するだけで、
燃料代及び発電コストは大幅に下がります。
200名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:10:58.15 ID:SQp16Fuf0
>>198
現場に出ていく人間だよ、
原発いかないような人間だと東電にも乗りこむ事もなかっただろうね
201名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:12:57.29 ID:5Titrjyv0
菅が自分の音声を公開しろと言ってるのに消すなんてな
202名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:13:00.01 ID:O//PmB1X0
>>198
無駄に沢山いる東電の幹部が、ちゃんと福島第一に飛んで行ってれば、菅は行く必要なかったんだよ。
203名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:13:07.05 ID:FlsCPPiiP
>>199
しかも、LNGを東電に8倍の価格で売ってるのが東電の子会社という・・・

東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
204名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:13:23.69 ID:cgPd2DHk0
福島へも行かない東電の幹部の方が偉そうな態度だ。
当事者のくせに責任逃れの小細工ばっかり・・・
205名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:52:17.72 ID:r0jcjU/dO
現場にもいかないで 偉そうに能書きたれる
無能な指揮官いたよね

無駄口だけ垂れるのが立派な指揮官だと勘違いしちゃってる奴きてんね

206名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:55:37.23 ID:EBKj/N+I0

このビデオに「どういう状況になったら撤退するか決めておこう」って
部分があるが、あのニュアンスは「全員撤退」だと思う。
それを後で、「一部の撤退」と東電が言い張ってるだけのように見える。
207名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:07:18.13 ID:dJODg7np0
>>185
>東電幹部と斑目が海水注入による廃炉を恐れて、再臨界のデマを流したんだよ。
>>187
>しかも海水注入を躊躇したのは菅ではない。


ここぞとばかりに上記のようなデマを流す奴って
一体何なんだろうな
208名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:07:32.12 ID:EBKj/N+I0

「撤退」について東電は、「必要の無い人だけの部分撤退」を主張してる。

経験したことが無いほど放射線量が上がり、空気中には大量の放射性ヨウ素
なんかの危険な放射性物質がガス状になって漂う。
そんな中で、「お前は残ってくれ。君は帰っていいよ」なんかあり得ない。

東電の部分撤退は、その後の状況を見たご都合ではないのか?
209名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:09:15.96 ID:O//PmB1X0
>>206
鋭いねぇ。
それが普通の感覚。
そんな事も見えなくなっているのが今の日本人の頭脳の惨状。
愚民化が成功してる。
210名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:09:56.25 ID:Bu0oNEQT0
そろそろ原爆の季節だな。
スレまだたたないな。
211名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:18:05.93 ID:NG11jIPJ0
センカク投稿はまだかね
212名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:30:37.17 ID:CpL0mOwA0
言葉はウソつけるけど、瞳は真実を見る。

頭のいい連中は隠せば何とかなると思ってるだろうが、
その隠している、発表しないという事実が東電の映像からはっきりと
わかってしまうということの想定ができない。
そういう意味で馬鹿で救いようがない。
何も出来ない無能ども。
213名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:28.69 ID:cl3yWCUF0
>>212
奴等はむしろ、最悪でもバレたって政治家を手懐けているから
なんとでもなると思ってると思うが・・・。
で政治家も国民なんて投票しか出来ないから適当に嘘付いて
誤魔化しとけばなんとでもなると思ってると思う。
214名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:42.95 ID:VwVYFFRo0
3/15朝の映像を音声付きで見たい。
菅の演説よりも、同時進行していた4号機建屋爆発と、
それによる現地のパニックぶりを見たい。

免震棟にいた連中は「音」を聞いて2号機建屋が大爆発したと思い込んだ。
あの状況で2号機で大爆発が起きたら、
それは格納容器の破壊を意味し、
「死」を意味する。
免震棟にいたエリート達は誰もがそれを知っていた。
215名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:50.26 ID:Nj9IXcZr0
アノニマスに期待
216名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:55.28 ID:NVxidMs90










高すぎる企業年金
217名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:09:50.34 ID:uWB2yg0a0
      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧
     / 現場 \   (    )< おまえが悪い
 .__| | 下請 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |(エリート机上組)
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽハイは?     \|  (     ) 
   |     ヽ           \/ 海  ヽ.< 現場の落ち度だ
   |    |ヽ、二⌒)        / .| 江 | | 
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_田./ /
 原子力安全保安院           (内閣)
   (通産官僚)  


244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:53:37.20 ID:6bjwBtWt0
お父さん原発行っちゃったよ一度避難した原発の人も呼び出されて戻ってるんだって。
母さんがあんなに泣いたの初めて聞いた。
原発の人たちは自分を犠牲にみんなを守ろうと必死なんだよ
みんな生きてほんとに生きて 原発の人の気持ちを無駄にしないで
お父さん生きて戻ってきて
218名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:49:03.24 ID:jpv6aXBh0

ディレクターズカット版公開まだ〜

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
219名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:53:08.68 ID:o9LqcIG00
経済発展のためには原発が必要っていう声も多いけど、
これまで原発に関わってた連中がどうしようもないクズだしなぁ
かといって他の人間はノウハウを持ってないから結局全廃しか選択肢はないな
220名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:59:45.06 ID:kqdYyV4NP
http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
221名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:49.25 ID:Ya+pMyuY0

SPEEDI隠蔽犯がわかった!!!

鈴木寛文科副大臣
「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。
(3月16日の文科省政務三役会議)


鈴木寛は民主党参議院議員。
222東電名無し:2012/08/09(木) 17:29:07.91 ID:CpErIJjC0
東電が平日朝8:40から営業なんで動画公開に関して、毎日朝電話しているわ。
今日の様子書くわ。
・プライバシー守るなら、文字起こし(個人名等削除済み)したものを公開すれば良い。
→これは東電のお客様センター側も納得した模様。
223東電名無し:2012/08/09(木) 17:33:59.47 ID:CpErIJjC0
さっきの続き
・従業員の安全の為、非公開というが実際に社員やその家族に危害を加えるには2つしか方法が無い。
1.昨年3〜4月にタイムスリップして、免震重要棟から出てくる社員をストーカーして自宅を突き止める。
2.現在であれば警察自衛隊の包囲を潜り抜けて同様にストーカーする。
確率的に有り得ないと思うが、と言ったら
東電社員に逆切れされた。
「確率を言い始めたら原発だって分からない」だってさ。
224名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:36:04.45 ID:ZAc1jAQj0
東電には必ず因果応報があるだろう。
225東電名無し:2012/08/09(木) 17:40:00.33 ID:CpErIJjC0
更にさっきの続き。
朝8時台から大丈夫かと思うほどのキレっぷり。
追加でこちらから、
・社内資料と言うが、飛行機事故でも通常パイロットと管制塔は高度と離着陸許可位しか
 ない。しかし、一度事故したら御巣鷹山事故の様にボイスレコーダーを公開している。
 「ボイスレコーダーは法律で決まっているのでは?」と反論してくる。
・法律的にどうではなく、これだけの事故で色んな被害が出ていて更に税金が注入されている
 以上、社内資料という範疇を超えている。やはり全面公開が筋。
226東電名無し:2012/08/09(木) 17:44:31.72 ID:CpErIJjC0
更にさらにさっきの続き。
・福島第一に納入されている原子炉はGE製。ということは、同型の原子炉が国内だけでなく
 外国にも存在している可能性がある。
 テレビ会議の映像が公開されないということは、同型の原子炉が外国で事故った場合
 今回事故の対応がどうだったか参考にしなければいけない。
 その公開を拒んでいるのなら、国際的な犯罪。

皆も全面公開まで電凸、がんがろう。
227名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:06:18.67 ID:7TEq9LV+0
>>225
JL123のボイスレーコーダは公開じゃないぞ
関係者が故意に流出させたものだよ
228名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:09:08.82 ID:7TEq9LV+0
ん?活字のなったものの話かな?

テープ音声は、正式公開されてない。
229名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:09:34.00 ID:7Z7iehUL0
撤退はあり得ない。
しかし、それは言い換えれば、残る人間に文字通り命をかけろということだ。

それを命令できる人間は日本に一人しかいない。
菅直人は「総理の器」であることは間違いない。
2011年3月12日の総理が鳩山や麻生や安倍でなくて本当に良かったと思う。
230東電名無し:2012/08/09(木) 18:14:30.55 ID:CpErIJjC0
そうか、それは知らなかった。
文字起こしが公開されたのは、沈まぬ太陽で読んだ。

但し、事故の規模が違うから
何れにせよ公開は必須と思う。
231島国の日本人、東電に全面公開強く要求するのは当然:2012/08/09(木) 18:25:52.60 ID:MN+ShnBE0


【原発事故】 海水注入「もったいない」 廃炉を恐れて東電本社側、
福島第一原発の吉田所長(当時)に指摘 テレビ会議の映像で判明

海水注入「もったいない」 廃炉を恐れて東電本社 ← どうせこういう事だろう

232名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:09.26 ID:vsoXGft4O
これは伏せてもいいと思う。
外国か国内の誰かが日本の失敗例を欲しがっている。
ノウハウは東電の資産になるぞ。財産なのに。
233名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:51.85 ID:eXA9zhdx0
盗電 バカ社長廣瀬逮捕しろ
証拠隠滅前にガサ入れだ 
234東電名無し:2012/08/09(木) 20:15:31.75 ID:CpErIJjC0
この電凸もキテイルワ。
但し、凸主の言う事が正論。
http://www.youtube.com/watch?v=CgLdWALhhKY
235名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:29:41.34 ID:tTJXWkiT0
メルマガで「菅直人が海水注入停止命令」のデマを垂れ流した
下痢壺三を即刻逮捕しろ!

メルマガで「菅直人が海水注入停止命令」のデマを垂れ流した
下痢壺三を即刻逮捕しろ!

メルマガで「菅直人が海水注入停止命令」のデマを垂れ流した
下痢壺三を即刻逮捕しろ!
236名無しさん@13周年
なぜ、勝俣や清水が堂々と生活してるの?
刑務所に入らないのは何故ですか?責任任追及しろよ!
これが無罪なら、どんな犯罪も無罪なのでは?