【原発問題】東京電力、福島原発事故直後の社内会議映像を8月に公開…菅前首相が会議に乗り込み、幹部を叱責した場面も収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
 東京電力は27日、福島第一原発〜本店の社内間でやり取りされた会議などの映像記録を8月6日から
報道陣向けに公開すると発表した。10日まで。これまでは「社内資料のため」「プライバシーのため」
などという理由で要請を固辞していた。

 内容としては、 菅直人首相(当時)が乗り込んで会議に出席し、勝俣恒久会長(当時)ら幹部を
叱責した場面、さらには、原子炉への海水注入への意思決定プロセスなどが収録されている。

 期間は、事故発生当日の3月11日から15日までの合計150時間。そのうち音声があるものは50時間で、
残りは音声なしで映像のみだという。

 幹部ではない一般社員の名前や顔が出る場面においては、音声、映像の処理が施されるという。

ソース:http://news.ameba.jp/20120727-990/
2名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:52:36.79 ID:7GcMJRV10
2gero!!
3名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:52:39.74 ID:iWyiXFYM0
    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
4名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:52:54.00 ID:DfJuvvbF0
MAD素材ですか?
5名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:54:19.51 ID:VAK5PM2N0
処理w
菅にとって不利益な場面を編集したいだけだろ?
6名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:55:50.99 ID:N6EDprwD0
東電に
社内資料もプライバシーもない

おまえらは税金で飯を食わせてもらっている倒産企業という事をわすれんなks 菅が悪いだ東電がわるいだww
経済連もマスコミも大概にしろ 
7名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:55:56.06 ID:NWxgCuNn0



スーパー大好き ミラクル 大日本

LOVE JAPAN
最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE  


http://knowledge.livedoor.com/52328





8名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:57:43.72 ID:Y4JWj0000
菅さんが日本を救った、これが真実
9名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:58:47.01 ID:Pssar96o0
>幹部ではない一般社員の名前や顔が出る場面においては、音声、映像の処理が施されるという。

バ菅が何語で喚いてたかはもう永久に分からないわけね
10名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:58:47.85 ID:9XbdTpeJ0
ハングルはでません。加工します。政権交代してからもう一度公開してちょ
11名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:58:59.29 ID:K06ThdWe0
東電ディレクターズカット版
完成したのか
12名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:59:46.44 ID:iblIr8FS0
< `∀´> 東電に不利益なシーンは全てカットしてお送りしますニダ
13名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:00:32.34 ID:MhNn+bYT0
>>1
>菅前首相が会議に乗り込み、幹部を叱責した場面も収録

何語だか分からない言葉で叫んでたりするのかな?
14名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:00:37.31 ID:AqWGpSaz0
>>8
四国に逃げたヘタレがか?
15名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:02:22.19 ID:DMAkHtimO
ニコニコ動画に期待
16名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:03:30.24 ID:vNGDK7fh0
人権侵害だ!
菅前総理が出演してる部分はモザイクと音声変換を望む
17名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:03:34.88 ID:mAf+XT6+0
>>1
このビデオずっと見たかったんだ
やっと見れるのか
18名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:04:16.55 ID:slqBJ7/h0


>そのうち音声があるものは50時間で、 残りは音声なしで映像のみだという。



 なぜ音声がある部分とない部分があるんだ?ww


 
19名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:04:41.51 ID:h7HG0xRO0
無修正、無編集じゃないと公開の意味なし。
20名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:05:14.25 ID:UuSl2rZN0
再稼動と事故調が終って公開する屑っぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:05:17.73 ID:LP3HM1+W0
>>18
そりゃ東電の都合だろw
22名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:05:19.13 ID:WaiWzHLv0
なんで、加害者に証拠を編集させるわけよw
23名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:05:30.06 ID:Ux39j/s1O
ファビョーン (`ε´)
24名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:06:02.14 ID:mAf+XT6+0
>>16
マジレスすると菅直人自身が事故調で「VTRは全部公開してもいい!見れば私の正しさがわかる!」って宣言してますんで
25名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:06:14.44 ID:PhaC5Qx90
勿論編集はなしだろうな
しかし、150時間って誰が見るんだ?
過労で死ぬぞ
26名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:06:52.51 ID:GJb0HuIb0
菅直人プロモーションビデオ?
27名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:07:00.66 ID:OlnMkSeW0
編集完了したみたいだなw
28名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:08:02.12 ID:vvuLdb8nO
それって噂の菅発狂シーンがおさまった映像?
29名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:08:14.33 ID:N6EDprwD0
ニコ動で流しておけばいいだろ
30名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:08:44.41 ID:hNgbERMk0
この動き一つとっても、東電はマトモな神経じゃない。異常人格者のような存在だということがわかる
31名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:09:00.65 ID:mZ15jdGK0
なるほど、時間ががかかってたのは都合の悪い部分の音声を消してたのですね
わかります
32名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:09:06.18 ID:oTw1c6Z00
ノーカットで150時間流せよ
33名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:09:33.64 ID:yGoN6yJk0
売ってリストラの足しにしろや
34百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/07/28(土) 02:09:46.65 ID:ajhw7LCW0
誰かが叱責しねーと無能東電じゃだめだろ。
35名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:11:16.19 ID:hNgbERMk0
>>31
音声を消しただけならまだいいが、細工されてたら・・・?
36名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:11:30.81 ID:ETfYoCnB0
選挙近いから致命傷になるってことかな
問題は・・・1対1なら落ちそうなんだけど、対立候補が複数になって批判票が割れるかもしれないってことなんだよね
37名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:11:40.09 ID:zLqLZXuV0
色々と編集してるだろw


38名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:11:50.70 ID:/v1OreEY0
音声入りで是非
39名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:13:30.72 ID:DmI/78I60
菅を援護するわけじゃないが、あからさまに全ての罪を菅に擦り付けようとしているだろ糞東電
こんな糞企業が事故後も存在している時点でおかしいんだよ
40名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:14:05.09 ID:I7E6CDBsO
スッカラカンが日本語ではない外国語のような言語で
火病るシーンも収録されているのか
41名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:14:07.48 ID:LZHMs0BE0
これって「録音と録画のボタンが分かれていて音声が録れていない」とか言い訳してたやつか
そもそも本当にそんなタイプの機材を使っていたのか?
ノーカット版は警察なりがちゃんと押収してるの?
42名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:14:39.03 ID:ojV7bo680
議事録はありません?嘘だったってこと?
43名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:14:54.64 ID:OqLEIduE0
>>1
映画「REC/レック」
みたいなホラー風味で、菅が迫ってくる
真夏の熱帯夜にうってつけですね(((( ;゚Д゚)))
44名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:15:21.94 ID:PhaC5Qx90
だから150時間を誰がみるのかと。
1日10時間見ても、15日かかるぞ
結局は、菅の叱責シーンだけチャプター付けて
記者の大半がそこだけ見ることになると
で、産経あたりの菅ガーが始まると
45名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:16:20.87 ID:HEKUvLgbP
>>25
公開期間は計30時間しか無いので誰も150時間見れない
46名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:16:48.52 ID:MdXcmTi9O
馬鹿韓が喋った日本語じゃないような言葉には字幕が付くのだろうか?
字幕はハングルじゃなくて日本語で頼むぜ
47名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:17:03.85 ID:OqLEIduE0
>>44
ニコニコの職人が面白おかしく編集
→youtubeに転載→PC系ニュースサイト
→スレ立つ→産経とかJ-CASTが記事にする
→みんなが見る
48名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:18:25.05 ID:TQx57INc0
勝俣様を英雄に仕立て上げるための映像編集が終わったんですね
49名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:18:26.27 ID:rplYijJB0
「この後、衝撃のシーンが!!」
というテロップが入って、肝心の場面は全然映らないんだろうよ。
50名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:21:06.06 ID:PhaC5Qx90
>>45
それじゃ実質編集じゃん
どうせ記者がみたいシーンなんてあのシーンだろ
本当に東電に問題のあったシーンは誰も見ないことになるな
51名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:21:08.27 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 菅首相(当時) 「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331770868/

【原発事故】 菅前首相 「ヘリでの視察は現場の状況が把握できるのではないかと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338185169/

菅直人前首相は28日午後の国会事故調で、事故直後にヘリで現場の視察を強行したことについて
「根本的な状況の説明が残念ながら(現場から)なかった。特にベントが何時間たっても行われない。
本当に困った。私としては現場の状況が把握できるのではないかと思った」と説明した。

その上で「現場を知るという意味では、極めて大きなことだった。
(現場スタッフの)顔と名前が一致したことは極めて大きなことだった」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814450009-n1.htm

【福島原発事故】「初動段階で致命的ミス。適切な対応とればメルトダウンは防げた」…専門家チーム分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315610157/
 現場の責任者である福島第一原発の吉田所長は、ICが停止していることを
知らずに復旧計画を立てていたことが明らかになっており、
初動段階でのミスが致命的になったと専門家チームは見ています。
52名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:21:27.87 ID:HEKUvLgbP
>>44
公開期間は8/6〜8/10のみ
8/6は14時〜16時公開
8/7〜10は10時〜16時公開

公開期間中フルで見ても28時間分しか見れない
53名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:22:35.25 ID:N6EDprwD0
編集にかかる費用は税金です
54名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:23:52.07 ID:MZQnugnH0
菅首相の発言「60歳以上の東電関係者は現場へ行け、死んでも構わない、私も行く!」 らしい…
55偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/07/28(土) 02:25:04.42 ID:frLwqX060
選挙前にイメージうp編集
ここまでステマするって腐り杉
56名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:27:20.90 ID:1++CCX7o0
日本国の首相が
日本語でも英語でもフランス語でもない謎の言語でわめいていたアレか
57名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:28:04.98 ID:wiQ8J5YC0
処理なんて要らんし、なぜ今まで隠していた?
58名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:28:14.16 ID:6Qygecp80
こんなもん意味ないわ
どう考えても東電の為のご都合編集してるだろ
なんなんだよ東電マジksだな
59名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:29:11.98 ID:0IjbcXC90
画面隅のワイプで菅が火病ってます
60名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:29:37.56 ID:KweaLgBv0
自分の都合のいいとこしか
流さないんだろ

吉田所長が激怒した時のは
たぶん流さないだろうな
東電の本質を隠蔽するために

61名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:31:23.82 ID:IspAk+O70
菅が日本語じゃない何かを唸るシーンが見られるのか。
62名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:52.13 ID:T2Oum7Ja0
尖閣漁船のフルバージョンは何で非公開なの?
63名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:52.38 ID:Bf0N17bXO
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300015137/
【政治】 民主党関係者 「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」 菅首相の視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309408/
【原発問題】福島第一原発でベントが遅れたのは菅直人首相の“思いつき視察”のせい 責任逃れに躍起と週刊ポスト[5/31]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306858895/
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
64名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:58.78 ID:vEvFokXj0
また仙谷かw
65名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:35:08.21 ID:p5qQLCvY0
>>1

【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/

【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316187291/
【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324007477/
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/
66名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:35:25.16 ID:Q8kYBju80
菅の貴重な叱責シーン
67名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:36:41.27 ID:Bf0N17bXO
【福島原発事故】 国会事故調「東電が全員撤退を決めたとは認められず、官邸が東電の撤退を阻止した事実はなく、過剰介入があった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339233684/


【産経新聞】 上原氏「菅氏は突然『なにいっ!』と激高して、日本語かどうかも聞き取れない言葉で延々とわめき散らした。怖くなった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338664392/
68名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:37:02.80 ID:oucDGQ030
今は手間暇金をかければ、
映像は動画といえどもデジタルで編集も画像修正も合成もできるからな。
69名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:37:41.54 ID:F5krzgc60
2号機は、3月15日午前0時前後まで、
圧力容器の減圧ができなくて、圧力容器が爆発する寸前だった。

もし爆発すれば、当時の風向きが東京を向いていたので、
東京にも高濃度の放射能が到達する状況で、
しかし、爆発してしまえば、現場は致死量の放射線レベルになるので、
できることは何もなくなり、総員退避するしかない状況だった。

そんななかで、東電は、退避の仕方を検討していた。

それが総理の耳に伝わったのが、15日午前3時
しかし、15日午前0時に実は、圧力容器の減圧にはすでに成功済みだった。
圧力容器減圧成功のニュースは、総理には伝わらなかった。

総理は、喝を入れるために東電本社に乗り込んだ。

直後に、「格納容器」が爆発した。
圧力容器の圧力を格納容器内に逃がした結果、
格納容器が限界に達したのに、
格納容器の圧力を抜く作業(ベント)に失敗したのだ。
なぜ失敗したのかは、今に至るまで不明。

そういう事実関係を、
正確に知っている人が、どれくらいいるのだろうか。。。

叩くネタがあれば、なんでもいいという人がほとんど?
70百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/07/28(土) 02:37:47.43 ID:ajhw7LCW0
>>54
評価する。

東電を叱責できるやつは、菅以外にない。
この件で菅さんはよくやったとおもうよ。


撤退はありえない。

71名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:38:01.48 ID:3zhqcsP/0
まずい部分は編集でカットですね。
72名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:38:38.34 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
調査委員の質問に、班目氏は「(最も放射性物質の放出量が多かった昨年3月)15日は北の方に吹いていた風が、南、北西に、
という風向きになり、北西になったときに雨が降って福島県飯舘村が汚染された。
SPEEDIの予測結果に頼った避難計画にしていること自体が問題で、直ちに避難してもらうようなルールにしておくべきだった」と答えた。

また、安全委によると、仮にERSSからデータが届いていたとしても、
今回の事故では水素爆発や炉心溶融などシステムの想定外の出来事が起きていたため、正確な計算ができず間違った予測結果になっていたという。

保安院、官邸にSPEEDIのデータを報告せず隠蔽
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314973630/

【原発問題】 「メールボックスがいっぱいだ」 福島県、事故直後の"放射性物質の拡散予測"メールを数日間気づかずまとめて消去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332316304/
【福島県】SPEEDI予測データを担当者が「役に立たない」「データが大きいので」「過去のもの」とどんどん消去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332304655/
73名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:39:32.01 ID:TIpw0T7D0
>事故発生当日の3月11日から15日までの合計150時間,そのうち音声があるものは50時間で、
>残りは音声なしで映像のみだという。

色々突っ込みどころが多いな
74名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:42:14.63 ID:+KICV1el0
          ,, -──- 、._
         -"´ イーノダ  \
        /              ヽ     ____| ̄|_
         /             ヽ    \___    \
          |     /\    /\ |         /  | ̄ ̄     
       / ̄`ヽ       _    l ̄ゝ      //|  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
      ヽ、  ヽ、    (_)   ./ ./   / /  |  |  / / ̄ ̄/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ |
        `ヽ、  \       //      ̄     ̄    ̄     / /   / / ̄ ̄/ /
          \  ''ー──‐'' /                   / /   /   ̄ ̄  /
           |        |                  / ̄ /   / / ̄ ̄/ /
           i  `/ ̄`l  /                   ̄ ̄     ̄   / /
           \    //                             / /
            l´\__/                                   ̄
            |   /
            `ー´
75名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:43:42.94 ID:dq8Rtrp80
>>73

どのへん?
76名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:44:45.52 ID:49LVA7ba0

東電に都合の良い編集

時間かかるな〜
77名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:45:34.56 ID:hFHlaaZF0
どうでもいい
菅と東電及び経産省の幹部は仲良く豚箱に入れとけ
78名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:45:56.46 ID:+5c5j6zN0
問題は菅が一体、何語をしゃべってたのか?だ
79近親相姦一家全滅:2012/07/28(土) 02:46:28.54 ID:87yg5NY90




このビデオを見て怒った市民wに北朝鮮のスパイ菅チョクトが八つ裂きにされて殺されますように
このビデオを見て怒った市民wに北朝鮮のスパイ菅チョクトが八つ裂きにされて殺されますように
このビデオを見て怒った市民wに北朝鮮のスパイ菅チョクトが八つ裂きにされて殺されますように
このビデオを見て怒った市民wに北朝鮮のスパイ菅チョクトが八つ裂きにされて殺されますように




80名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:46:54.08 ID:ZokLTj9i0
菅が官邸で事故報告受けた時はパニクってフランス語のような何やら分からない言語でわめいてたって言うけど・・・・
81名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:48:43.53 ID:Bf0N17bXO
菅直人首相は、「排除の論理」で官僚組織を使いこなせず、大震災対策が後手後手、多くの被災者を見殺しに
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/0453d5041c07b132409549bca857c64e

民主党関係者 「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」 菅首相の視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110328/plt1103281619003-n1.htm
82名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:48:55.50 ID:OlnMkSeW0
菅に似た声優も参加しているのかなw
83名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:49:47.31 ID:p5qQLCvY0
>>1

【原発事故】 菅直人前首相「全面撤退はありえない」と東京電力訪問 録画残るもなぜか、そのところだけ音声は録音されておらず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331784663/

★菅前首相の東電訪問 録画残る

 14日に開かれた国会の原発事故調査委員会で、菅前総理大臣が、
事故から4日後に東京電力の本店を訪れたときの様子を、
東京電力が録画していたことが分かりました。

 ただ、菅前総理大臣と幹部らのやり取りの部分の音声は録音されておらず、
黒川委員長は、記者会見で「びっくりした」と述べ、疑問を呈しました。

 14日の事故調査委員会では、東京電力から総理大臣官邸に撤退とも
受け取れる打診が行われ、事故から4日後の3月15日早朝に、
菅前総理大臣みずからが東京電力の本店を訪れ、「撤退はありえない」と
述べたことなどを巡って、質疑が行われました。

 この中で、参考人として出席した東京電力の武藤栄・前副社長は、
「大変厳しい口調で叱責された。われわれが全然考えていないことで、違和感があった」と述べ、
東京電力では全面撤退は検討していなかったと強調しました。

 一方、調査委員会の委員は、菅前総理大臣が東京電力を訪れたときの様子が、
東京電力のテレビ会議システムで録画されていたことを明らかにし、
「東京電力の幹部らが菅前総理大臣に対応していた50分くらいの間、
事故対応がされず、機能していなかったように見えた」と指摘しました。

 さらに、別の委員は、録画には、菅前総理大臣とのやり取りの部分の音声が録音されていなかったとしたうえで、
「そのところだけ音がないのは、奇異に感じる」と疑問を呈しました。(続く)

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013726621000.html
84名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:51:31.66 ID:N4+Ych3Q0
全面的に米国に泣きつくと原発輸出に影響でるから自力で頑張れとか釘刺してんだろどうせ
85名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:51:47.59 ID:bHeb2ZxaP
間違いなく音声落としただろ
内部マイクが無いカメラなんて一部のプロ用機材だけだぞ
86名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:53:10.55 ID:IiBuZjiu0
高橋フェローが清水社長に「全面撤退は何時頃ですか?」って聞いてる映像はもちろん出すんだよねー?
87名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:55:40.87 ID:p5qQLCvY0
>>1

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
88名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:57:50.21 ID:4F3Zuls00
肝心の日本語だか何だか分からない言葉で喚き散らした菅直人はあるのか?
89名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:59:24.29 ID:MUNnLPB30
全面撤退の打診とか都合が悪すぎて隠蔽したくなるのも無理はない。
90名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:00:37.97 ID:ZWg1sVFZ0
ネトウヨ土下座の準備できてんの?
91名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:00:48.87 ID:Bf0N17bXO
最終報告は、国の最高責任者だった菅前首相の対応を批判している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120724-OYT1T00277.htm
「自分は理系学部出身で、他の閣僚に比べて原子力に『土地鑑』がある」。
事故翌日、自ら事故現場を視察した理由について、菅氏はヒアリングでそう述べたという。
だが「土地鑑」を自負する首相の介入は様々な混乱を巻き起こした。
92名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:08:53.80 ID:IaXVzpc20
>>69
ちなみに枝野は減圧の事を知らされてたんだよね。わざわざ吉田にも確認し、撤退は無い事も直接知らされてた。
ところが枝野はこれらの確認作業をなぜか菅の仮眠中にやって菅には知らせてなかったと国会事故調に証言してる。
まぁいろいろ勘ぐりたくなる証言ではある。
93名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:10:41.00 ID:ywE1RrMt0
頼むから気付いてくれお前ら
菅直人は今すごいことをやろうとしてるんだよ
でもそれは原発利権にまみれたクソ議員達のせいで国からかき消されようとしてる
原発事故直後の醜態をひたすらクローズアップして菅は駄目な奴だって国民に印象付けようとしてる
でも菅は今本当に画期的ですごいことをやろうとしてるんだよ
94名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:14:30.92 ID:OsAE9CkE0
菅の犯した最大の罪は、東電の税金救済法を通してしまった事。
95名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:18:46.51 ID:Bao75H/U0
こんな東電検閲完全編集の映像なんか見たってwwww
96名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:19:32.48 ID:3uZAfjii0
>>45

五本の動画にして五画面で同時再生でみればいい
97名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:31:03.44 ID:HEKUvLgbP
>>96
すでに1画面中に9画面入ってるんだが

ソフト5つ立ち上げると計45画面になる
98名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:44:02.72 ID:q45CNJZe0
>幹部ではない一般社員の名前や顔が出る場面においては、音声、映像の処理が施されるという

カット(削除)じゃなくモザイク処理希望
99名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:55:12.27 ID:LMZ0qUZ10
全部流せよ
100名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:05:47.19 ID:AiMCzW50P
カンさん=神
101名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:07:33.69 ID:ENg0fQSu0



民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。


 > 官邸主導で手配された電源車が、
 > 官邸主導で手配された電源車が、
 > 官邸主導で手配された電源車が、



(゚Д゚)ゴルァ !  これって大問題だぞ!!!!

原発事故の直接的な原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いてたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたことだ!!
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。  

真相は 「 電源車手配チョンボで電源ロストさせたのは、ミンス官邸 」 だったのかよ!!
ミンスには、東電と並んで、福一という人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ!! ( 怒り )


 東電、プラグが合わずケーブルも短くて、電源車使えず … 当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
 AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg 
 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。

102名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:15:42.02 ID:loiIEIvY0
音声処理?文字にはおこすの?
103名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:32:20.35 ID:KfVrlvGU0
フクイチは蟹工船、冷たい水も支給されないらしい。
104名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:34:37.56 ID:YpPoZ8P4O
>>69
先週だか今週発表されたニュースによると、
その二号機爆発回避の減圧の際に、
今回の事故の中で最も多量の放射性物質が外部に流出し、
運悪く風向きも悪かったため、関東圏が汚染されることになったそうだよ。

事実とは違うかもしれないけどね。
105名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:50:50.07 ID:EY88P69/0
菅直人の人災事件
■その遊覧飛行の途中で,菅は,福島第一原発に着陸,緊急冷却処理を遅らせた.
■その日,菅は,ヒラリーからの冷却剤提供の申し出を断った.
■米政府の原子炉冷却に関する技術的な支援申し入れも,菅は断ってしまった.
■原子炉の製造元である東芝・日立の意見を,菅は訊こうともしなかった.
■菅は「僕は物凄く原子力に詳しい!」と専門家を自任,誰の意見も訊かなかった.
■菅は,東電を怒鳴りつけて脅しまくり,協調して対処しようとしなかった
■[0312AM] 東電から原子炉内ガス放出の要請を受けるも断る
■[0312AM] 原発見学を思いつき現地作業を止める
■[0312AM] 内閣広報室を連れて自分の選挙用に記念撮影
■[0312AM] 一時間原発に滞在して何かを指揮したようなアリバイづくり
■[0312PM] 会見直前にせっかく見学しておいた一号機が爆発、怒鳴り散らす
■[0312PM] 具体性皆無の作文棒読み
■[0313PM] 東電の計画停電発表を自分がやりたいからと止める
■[0313PM] 何故か涙ぐみながら作文発表会
■[0315AM] 1号機爆発の報告が1時間以上遅いと3日経ってから東電を怒鳴る
■[0315AM] 今更陣頭指揮をとりたいなどとのたまう
106名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:42:54.07 ID:4wd5LuK40
原子力発電所は日本に必要か?否か?

「いのちの水『琵琶湖・保津川』を守れ」広瀬 隆氏
http://www.youtube.com/watch?v=OMxS9aSqUCc
107名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:44:09.51 ID:E2IrDCPy0
無修正で全国で劇場公開すれば大もうけだろ
108名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:45:45.93 ID:3JK27Rg7O
ほ〜んと、、全部流してほしい。最悪の物質が、流出しているのですから@ふくしま
109名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:49:13.30 ID:ASOjIvJN0
音声が無いのは、政府が録音を止める様
指示したためです。

110名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:50:01.93 ID:em8EHoR10
>>88
あれは官邸と佐賀の原口事務所との電話
111名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 06:50:55.84 ID:P2bEGHLo0
お遍路の準備しとけ
112名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:18:40.78 ID:RoUfLm4q0
ノーカットで放映しろ!

不自然な編集が必ずあるぞ
113名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:29:43.89 ID:DfJuvvbF0
>>88
異言だろ
聖書にも出てくる

114名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:57:42.14 ID:LDn1lfjq0
菅の出演場面は絶対に消すなよ、絶対に
115名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:06:37.81 ID:sUFH3fi20
報道機関に公開ってことは報道機関に報道してほしいからだろ。
だったら普通に誰でも見れるようにすればいいのに。
116名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:08:09.81 ID:qL7rNpkkO
東電もどんな細工してくるか、わかったもんじゃないけどな
117名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:09:30.10 ID:gvmZvSMx0
東電が意図的に編集しそうだわ
118名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:09:37.71 ID:Q9YgNhct0
官個人の問題ではなく、こいつを総理にした民主の責任
119名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:11:45.99 ID:3J9pnhoE0
ほとんど黒塗りの書類出した過去があるからな
別の意味で期待してるよw
120名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:12:48.46 ID:TT3AbqoC0
未公開部分はkan38お前の出番だw
121名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:14:33.01 ID:CVQFMb2yO
だいたい、原発 の責任を一民間企業にだけ負わせるのは、おかしい
122名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:14:53.95 ID:9fOatNGd0
変な加工しないでそのまま見せてくれよ
たのむぞnaoto38
123名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:21:41.19 ID:IT6PkTPsO
菅がわめいた日本語でも英語でもない言葉って
朝鮮語1.2
中国語2.5
ロシア語5.8
このくらいのオッズかな
124名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:32:59.66 ID:SD7O0sOM0
東電は信用出来ない
125名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:33:03.98 ID:9K/cUKjM0
東電に不利になるような部分は当然音声無しなんだろこれ。
126名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:33:53.61 ID:DfJuvvbF0
>>123
異言かイタコだろ!
127名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:36:50.46 ID:eIpgIQjPP
字幕スーパー付きでお願いします。
ジャミングやピー音はお断りします。
128名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:47:11.94 ID:rsqTBUbD0
お前らがカンを叩くのはいいさ
でも東電が菅を叩くのは看過できんな
お前が言うなだしむしろ東電のほうが糞すぎるから
129名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:48:02.79 ID:5P3CqhDx0
BGMは地上の星なんだろ
130名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:51:58.48 ID:W9OvqqJp0
ビデ倫なんか週に100本近いAVをチェックするんだ
150時間動画を30時間で見るくらい楽勝。
131名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:52:27.67 ID:z0OuVl1Z0
132名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:59:17.13 ID:lxR/DlFz0
チョクトのハングル部分は出さないって事を裏取引で申し合わせたのか。
133名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:16:51.54 ID:rqpEjuDU0
>>24
ハングルで喚いてるVTR見ても、日本人には伝わらないと思うんだけどなぁ
134名無しさん:2012/07/28(土) 09:32:42.25 ID:CT/+WSRq0
東電 自分の失敗を他人のせいにするな これだから馬鹿なことになったのだ こんなこと考える上層部に日本人はいるのか 

135名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:58:08.76 ID:9K/cUKjM0
>>134
菅が悪いのは事実だろうが、東電がそれを主張しても責任逃れ出来る訳では無いのにな。
見苦しいとしか言いようが無い。
136名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:07:30.50 ID:VaUajEPZ0
おまえらの話を聞くと、なんでもかんでも菅が悪い
って言ってるように聞こえるんだが?
菅1人の責任ではないだろ?
137 【東電 69.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 10:19:24.88 ID:q1Wk1tXh0
54 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:23:52.07 ID:MZQnugnH0
菅首相の発言「60歳以上の東電関係者は現場へ行け、死んでも構わない、私も行く!」 らしい…

支持するぞ。
誰かが放射能のリスクを背負わなければならないとすれば年寄りであるべきだ。
おいらも以上だが、放射能のリスクは年月がたつほど大きくなるだろう。
老い先短い人間はリスクも少なめだ。
仮にすぐ死んでも、失われる時間は少ない。
138名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:19:26.93 ID:1HdUDsAS0
やっと菅直人のそっくりさん俳優が見つかったの?
村野武範じゃダメだったか
139名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:27:06.52 ID:eIpgIQjPP
なんだCGか
140名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:49:51.65 ID:Sn37JhAc0
おいおい処理なしで公開させろよw
どうせ重要な所は削除して公開するつもりだろw
141名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:02:22.50 ID:sbkIZuTZ0
>>1
犯行の手口からチーム仙谷の仕業だと判断できる。
142名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:10:48.78 ID:8N5ouUAR0
加害者が
1年以上かけて編集しまくった映像に
何の意味があるんだよw
143名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:16:45.33 ID:tlMmufQkO
カンが韓国語で捲し立てて責任をお互いに擦り付けあっている醜いシーンも全部見せろよ
144名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:34:17.16 ID:lPlYaHcY0
>>136
んーでもカメラマン連れて視察に行くために
震災翌日の夜明けまでベントを待たせたのが致命傷っぽいんでなぁ。
145名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:35:19.63 ID:F5krzgc60
>>104 あのニュースはおかしい。

圧力容器を守るための圧力抜きをやっても、
圧力容器→格納容器に蒸気が移動するだけ。

その操作をいくらやっても、格納容器のベントをしない限り、
外に放射性物質が大量に漏れるはずはない。

もっとも、
朝になって、「爆発音がして、格納容器内の圧力が0になった」
ということが嘘で、とっくに格納容器に穴が開いていたのなら、話は別だが。
146名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:36:35.70 ID:UaJ7wwccO
東電ディレクターズカットきたー
147名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:59.79 ID:y17Y+GLM0
事故直後に本社に捜査が入らないから東電編集バージョンだろw
これだけの事故と言うより事件を起こして捜査が入らないのは国公認の犯罪企業だから
148名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:16.92 ID:EHplyG2kP
8月6日から10日まで って、ロードショーかよw
149名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:39.08 ID:uVO7xpB20
やっとかw
150名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:22:16.95 ID:VySC4lSo0
 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。
私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。
これらを放棄した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。
チェルノブイリの二〜三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。
そんなことをすれば、外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。
皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。情報伝達が遅いし、不正確だ。
しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。
金がいくらかかっても構わない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。
会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。
撤退したら東電は必ずつぶれる。
151名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:25:39.10 ID:DfJuvvbF0
>>143
いや、東電の幹部にはかんこく語しか通じないのかもしれん
152名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:32:24.11 ID:W44eYWQW0
アカデミードキュメンタリー映画賞授賞
153名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:33:33.62 ID:UWD6giDJ0
朝鮮語をしゃべるカンのシーンは無声ですね。
154名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:35:03.89 ID:ssaqhhrfO
他にやるべき事あるだろカス
155名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:35:17.08 ID:VX0VG+MS0
>>151
かんこく語は日本における上流言語だったんですね(>_<)
156名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:36:23.37 ID:HEKUvLgbP
【東電】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
>オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
>同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
>東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
157名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:37:32.19 ID:j621BJ3F0
 どう考えても、菅が一番悪い
158名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:40:15.32 ID:4Zpinsa90
>>83
ここが一番都合の悪いところだからね。
ないと言い張るに決まってる。

吉田所長の撤退させてくれーという怒号なんて出たら
撤退しようと思ったことはないと言い張る彼へのイメージが変わるだろう。
覚悟を決めた菅の非情さも出るが。

【政治】寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
http://unkar.org/r/newsplus/1305725288

 東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が
「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。  

2011.5.18 21:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm

これを受けた訓辞が>>150.
159名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:44:05.67 ID:xNdHSZKx0
自称ジャーナリスト武田徹のトンデモ理論
その2

反原発運動が高まる→原発労働者の雇用に苦労する→無知な人だけが集まる→事故が起こる(東海村JCO臨界事故)→反対派にも責任がある \(^o^)/

「私たちはこうして『原発大国』を選んだ」より
160名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:45:28.67 ID:4Zpinsa90
15日6時37分の吉田所長→保安院へのファックスの文字落とし。
現地本部ごとの福島第二への撤退を報告しようとして記入していたが
東電本部・菅総理の許可が得られず、一部撤退に変更し報告。

画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3241027.jpg


(変更前)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。対策○○し○○準備ができ次第、対策本部を福島第二
へ移すことにし避難いたします。


(変更後)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。作業に必要な要員を残し、準備ができ次第 念のため対策要員の
一部が一時避難いたします。

 *「逃すため」の挿入は斜線でさらに取り消されている。

○の部分の解読、できる方お願いします。
161名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:47:59.28 ID:yGl0QVne0
だから何で編集すんだよ
162名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:51:18.64 ID:y7MzeWE20
ニコニコ動画にも渡すんだろうな。
ノーカットで流す報道機関へは公開しないのか、東電だからな。
163名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:52:37.26 ID:PnmBO6sH0
最初は菅が怒鳴り込んだときだけ音声が取れてなかったって言ってたのに
今では100時間も音声消したのか
164名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:52:49.57 ID:ickh0RGIO
>>161
都合が悪いからだろwwwwww
もちろん編集前の奴をようつべにうpるのもありだwwww
165名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:52:56.23 ID:LfBauLmyP
>>160
>対策○○し○○
「対策本部を福島」だと思うが
166名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:53:41.19 ID:hFHlaaZF0
あの場にいた政府と東電幹部は全員が戦犯だわ…
国土を半永久的に穢した罪はあまりにも重い
167名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:55:16.27 ID:ikVimLwTO
東電「ただいま自民党の先生方と綿密な打ち合わせをしながらの編集作業中です
公開までもうしばらくお待ちください」
168名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:56:55.36 ID:yGl0QVne0
1〜6号機までの火災の確認を一人でやってたよな
169名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:57:14.15 ID:Us97eLV60
東電本社と福島第一の中継映像も
一緒にお願いしますww
170名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:05:13.16 ID:4Zpinsa90
>>165
ああ、変更前の時点での修正というわけですね。
その発想が抜けていた。


画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3241027.jpg


(変更前)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。 (*1) 準備ができ次第、対策本部を福島第二
へ移すことにし避難いたします。

 *1 「対策本部を福島」はこの時点での書き損じの修正、準備ができ次第の後に同内容がきている。

(変更後)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。作業に必要な要員を残し、準備ができ次第 (*2) 念のため対策要員の
一部が一時避難いたします。

 *2 「逃すため」の挿入は線でさらに取り消されている。


こうですか?
171名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:05:41.51 ID:jVAaLQsi0

バカ缶にげてぇぇぇえ!
今のうちににげてぇぇえ

172名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:07:07.33 ID:41Nr50/+0
悪い奴はたくさん居るだろうが、
この件で一番悪いのは、どう見ても管だろうよ。
173名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:11:39.22 ID:h93UDX1t0
週刊誌によると編集されたものみたいだね
もしノーカットで全部流したら
東電自体が終わるらしい
それぐらいヤバいやり取りや映ってはいけない人が映ってるらしい
174名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:12:26.95 ID:o/ae1Spf0
叱責と言うよりも、いつものヒステリー状態でしょw

何よりも朝鮮人献金の口止め電話と返済を最優先した後の
東電突入パフォーマンスだしな
薬害エイズで郡司ファイルでっち上げての謝罪パフォーマンスから全く進歩
していない同じ手法
175名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:14:20.19 ID:lPlYaHcY0
避難(撤収)の話が出たときに作業員の交代が菅直人の頭になかったのがおかしい。
4日たって手配できていないのもおかしい。
本部を福島第二に置いて、そこから作業員が通えるのならそれで問題はない。

作業員を福島第一に貼りつけておく事に何か意味があった。
おそらく事故直後に米軍や自衛隊を投入しなかったミスをごまかすため。
176名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:17:07.43 ID:h93UDX1t0
映像を見た東電の関係者によると
現物のノーカットはとてもじゃないが見せられない
うまくつまんで出すんだろうと言ってたよ

あと映ってはいけない人っていうのは
週刊誌なりの解釈ではアメリカの軍関係者だとか
そこは事故調に見せた動画でもカットされてたらしい
177名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:17:20.79 ID:4Zpinsa90
もし報道関係の人が見ていたら、全部見れるわけがないんで
15日朝6時台の1時間を必ず確認してください。
そこが肝です。
2号機の爆発・吉田氏の撤退要請・菅氏の却下と注水継続の命令・
そしておそらく菅氏の徹底抗戦の訓示が記録されているはずです
(訓示は7時代、8時代にずれ込むかもしれませんが時系列的にはこのあと)。
178名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:20:08.74 ID:LfBauLmyP
>>170
内容はわからんが「対策本部を福島第二・・・」って
書こうとして、加筆修正したように見える。
179名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:23:03.16 ID:RRV6HUcw0
> ○○○○○の部分は、私の解釈では「本部を福島」である。

→ http://openblog.meblog.biz/article/10681607.html
180名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:24:02.96 ID:4Zpinsa90
>>178
「対策本部を福島」と書きかけて
「準備ができ次第」を前に挿入したくなってぐちゃぐちゃ消して
改めて「準備ができ次第 対策本部を福島第二」と書いたということですよね?
181名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:24:57.73 ID:dhMTzvhJ0
>>1
>映像記録を8月6日から
>報道陣向けに公開すると発表した。
>10日まで。

公開を、期間限定で、報道陣に限った理由は何?
182名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:26:38.88 ID:xyY1HZiM0
菅が悪い
それで逃げる作戦出来上がってたんじゃないの?
缶も悪いが最悪はやはり東電だろ。
183名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:27:05.01 ID:h93UDX1t0
>>181
選ばれた報道陣はフリー以外はコントロール可能
期間を限定したのはあらさがしされて、いろいろバレる前に終了させるため
だと思う
184名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:27:41.32 ID:M4GfpPbc0
菅「私は感情的にならない。あえて怒鳴った」
調査「冷静だったというのですね」
菅「そうだ。現場を混乱させるための芝居だ」
185名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:30:14.84 ID:dmOYru6o0
>>1
最初に話に出てから、ずいぶんと時間がかかるなぁ・・・
東電・政府にとって不都合な場面だらけなのか。
186名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:30:44.75 ID:aXBWEMV/0
>>144
まだそんなこといってる奴がいるとは・・・
187名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:31:26.80 ID:dhMTzvhJ0
>>183
そこまでして公開するのは、
録画を公開しないことへの批判を避ける為かな。

公開請求の申し立てとかあったら、どうなるんだろう?
188名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:31:45.89 ID:ubDQqyBZ0
菅元首相見なおしたわ
怒るところはしっかり怒る、そんなことができる首相って珍しいよ・・・
惜しい人を失ったなぁ・・・
189名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:32:42.48 ID:dmOYru6o0
さて、東電の中からsengoku38氏のような猛者は出るか?
190名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:33:05.84 ID:biBOokhr0
>>170
「本部」と言うのが「重要免震棟」で、外部との連絡や技術的な指示場所なんだろう。
他に「中央操作室」が、実操作をする場所。

本部は、物理的な作業をするわけではないのだから、
実際にはどこにあってもよくて、それを第2に移すと言うだけだろ。

それを理解できない首相が本社にいたから、書き直しを命じられたんだろw
191名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:05.68 ID:P//UiHSj0
>>183
つか、公開請求されたら東電負けるだろw
まだ自社HP上で150時間分全公開とかしたほうがマシだと思うぞw
192名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:35:31.87 ID:4Zpinsa90
これで多分大丈夫?

吉田所長→保安院への撤退報告ファックス

元ファイル
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
該当ページの画像化
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3241027.jpg

文字落とし

(変更前)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。 (*1) 準備ができ次第、対策本部を福島第二
へ移すことにし避難いたします。

 *1 黒塗り部分「対策本部を福島」はこの時点での書き損じ、
 「準備ができ次第」を前に挿入したかったため黒塗りで消去、
 改めて「準備ができ次第、対策本部を福島第二」と書き直している。


(変更後)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。作業に必要な要員を残し、準備ができ次第 (*2) 念のため対策要員の
一部が一時避難いたします。

 *2 「逃すため」の挿入は線で取り消されている。
193名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:16.64 ID:Z57545IW0
>>1
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120319_02.html

>菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と一人一人指を差していったという。
>関係者の一部はこのときの様子について、東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、
>同行者の一人が録音をしないように働き掛けたと証言している。

政府側で録音阻止したそうだが?
194名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:04.02 ID:02Rrvjzk0
結論は菅首相は東電の手の上で怒鳴っていたのか、東電は地震&津波と菅首相の落ち度に今でもするつもりなのか…
195名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:45:53.43 ID:X71o5Ujf0
警察か検察が強制捜査して原本を差し押さえない限り、好き放題編集するから全く意味がないぞ。
196名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:10:07.01 ID:Ln11SWix0
さて公開されたらマスゴミはなんて批判するのかね?
恐らく未公開部分も全て公開されてないから、東電有利に編集されてる!と批判するだろうな。

あれ?テレビマスゴミも自らの主張、流れに都合が良い様に街頭インタビューや、専門家の話を繋いだり、前後見境無く一部の発言だけを切り取り「問題発言」と叩いたりしてんのにね。

今だに批判が東電>>政府のスタンスを摂るマスゴミってどんだけ民主党に飼いならされてんだろうか。
空き缶の「事故は3.11以前からの問題」なんて真っ先に批判されそうだか。


197名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:10:29.70 ID:4Zpinsa90
新たな援軍

【毎日新聞】 岩見隆夫「『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が…菅の功罪は、今後のために整理し直す必要がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343449761/
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2012/07/28(土) 13:29:21.86 ID:???0 ?PLT(12066)

★近聞遠見:「菅首相でよかった」の声=岩見隆夫

次の大災害、大事故がいつ襲いかかってくるかわからない。その時、トップリーダーはどう対応すればいいのか。

民間、東電、国会、政府の順で4事故調の報告書がすべて公表された。分量が350ページから640ページにのぼるので、すぐには全部を読みこなせない。

首相官邸による福島第1原発事故現場介入問題に絞って報告書を見ると、菅直人首相(当時)の評価はすこぶる低い。

<現場を混乱させ、重要判断の機会を失い>(政府)<時間を無駄にし、指揮命令の混乱を拡大させた>(国会)
<無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた>(民間)<緊急時の対応で無用の混乱を助長させた>(東電)と、
4報告書とも混乱の2文字が入ってくる。

菅は混乱の元凶とされ、そこから人災、さらには<菅災>とまで言われることになった。菅は、

「自分は理系学部出身で、他の閣僚に比べて原子力に<土地勘>がある」

と自負しながらの介入だったというが、報告書を見るかぎり完全に裏目に出た。

しかし、これには逆の評価がある。まず、枝野幸男官房長官(当時)が、

「私は本当に3月11日の総理大臣が菅さんであってよかったと思っている。あれぐらいわがままで勝手で強引でという人間でなかったら、
たぶん政府の機能が止まっていたのではないか」

と述べたことは当コラム(6月2日付)で紹介したが、ほかにもいる。その一人、大塚耕平副厚生労働相(当時)は、

「私も、あの時、菅さんが首相でよかったと思っている」(>>2-3へ続く) (ソースURLは再掲されるため略)
198名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:11:17.46 ID:4Zpinsa90
>>1(の続き)

と言う。大塚は首相官邸地下の危機管理センターに厚労省の連絡調整責任者として出入りし、菅の動静を知る立場にあったが、
その後、出版した著書「3・11大震災と厚労省??放射性物質の影響と暫定規制」(丸善出版・12年3月刊)のなかで、

<3月15日、福島第1原発内にいた作業員、関係者を一時撤退させる案が検討されたものの、菅首相が撤退を認めず、
残って事故対応に当たることを求めたという。断腸の思いで撤退を認めなかった首相にも、
その指示を受け入れ、残って事故対応に当たった作業員、関係者にも頭が下がる。

この人たちがいなかったら、その後の展開はまったく異なっていただろう。わが国はさらに悲惨な事故を迎えていた可能性が高い。
評価は後世に委ねられるが、時の首相としての決断は非常に重い意味を持っていた>

と書いた。東電全面撤退問題は報告書もマチマチで真相がはっきりしないが、一部撤退か全面かはともかく、菅が止めたのは間違いない。

また、細野豪志首相補佐官(当時、現原発事故担当相)も、昨年11月、民間事故調の聴取に対し、やはり撤退問題について、

「菅首相以外の首相があそこで判断を迫られた場合、判断できた人が誰なのか、私は分からない」

と菅の対応を支持した。

枝野、大塚、細野とも、菅首相を補佐する立場上の発言とみられないこともないが、事故調とのこれだけの評価の違いは見過ごしにできない。
政権の内部と外部の認識ギャップとも言える。

さて、肝心なことはこれからである。3・11から何を学び取るか。次の天災に遭遇した時、今回の過剰介入批判が念頭にあって、
時の首相の決断、指揮が鈍るようなことがあっていいはずはない。

菅の功罪は、今後のために整理し直す必要がある。(敬称略)

毎日新聞 2012年07月28日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120728ddm002070070000c3.html
199名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:13:27.52 ID:ppXqEGhX0
フリーメーソンロスチャイルドの工作員前首相菅直人が故国の
朝鮮語でわめいてた音声も残ってるんだろ、出せよ!
福島原発を爆破させて日本を放射能汚染させた菅直人元首相を
死刑にしてやる証拠だ!
200名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:25:43.64 ID:C9GoU4Kt0
>>1
>合計150時間。そのうち音声があるものは50時間で、残りは音声なしで映像のみ

>>83
>「そのところだけ音がないのは、奇異に感じる」

マスゴミと同じやり方ですね
さすが地球環境大賞(笑)
201名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:45.56 ID:TFH9Gb2g0
>>200
>>1によると150時間の内100時間音声がないのに、
「そこのところだけ音がない」と言うのは委員の勘違いなのか、ミスリードなのか。

菅が100時間演説してたわけじゃないんだろ。
202名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:34:47.66 ID:xpluD6S40
議事録は無いんじゃなかったのか
203名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:18:34.30 ID:PnmBO6sH0
>>201
逆じゃないかな
事故調に見せたのは菅の演説のとこだけ音声消したの出して
今回マスコミに出すのは更に計100時間も音声を消したのを見せる

事故調の野村委員はボタンひとつで録音録画ができる普通のDVDだったって証言してたし
204名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:05.60 ID:bO7iKExd0
しかし「うちの製品なるべく使わないで下さい」よく考えるとやっぱりうさんくさい
工場建てたんででとにかく買ってくださいならしっくりくるけど
最新のガス発電所建ててちょっとの間お高くなりますが、の方がみんな幸せになるんじゃないの
205名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:34:20.53 ID:T6+yPWBc0
第三者編集委員
決めとけよ
206名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:21.61 ID:z5l0yC7u0
>>195
>警察か検察が強制捜査して原本を差し押さえない限り、好き放題編集するから全く意味がないぞ。

激しく同意。
207名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:37:46.54 ID:2XpvvTarO
「報道陣向け公開」じゃ、菅に都合悪い部分はマスコミが隠蔽するじゃん。
全編をYouTubeに上げろよ。
208名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:42:17.00 ID:Cj+n36fU0
sengoku38のような国士が前編をネットにうpしてくれるのを待つしかないな
編集済みのを見てもしゃーない
しかし完全に政治家も東電にいろんなもん握られてるようだな
209名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:57:21.83 ID:pIOStgX60
音声のない箇所は世界中から信頼されているプロの唇読師に
可能な限り精密に解読して、原発事故の抑止に役立てるべき
210名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:00:39.05 ID:eBWnAh/S0
俺たちはいい加減管を守ろうぜ
東電に比べたら堕落してないし卑怯でもないから
211名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:50.60 ID:aTyopoVnO
>>209

自民党が与党にならないと、音声は出さないだろうな。

どうせ、政治的配慮で出さないんだろ。


212名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:27.49 ID:uQ09AyoH0
会議などの映像記録で音声無しって
213名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:11:43.74 ID:ankQZd2bO
どうせ日航機のブラックボックスみたく都合悪い所はオールカットだろ
214名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:16:53.43 ID:UamDjFom0

>自民党が与党にならないと、音声は出さないだろうな

バカな民主党以上に原発推進の自民党はもっと閉鎖的。

215名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:32:15.74 ID:ZDQKEk1n0
こういうのすぐに出さないと信憑性が落ちるよ
216名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:32:41.30 ID:OE3qD/cU0
後ろで野田が射精
217名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:34:17.98 ID:3d5yLY7J0
編集作業に時間がかかり杉w
218名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:37:46.46 ID:rxQRb8zP0
>>212菅が韓国語で喚いてるのか?
219名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:40:50.51 ID:UdRI3v6uP

【国会事故調の結論】
関係者全員(特に東電)に責任がある。数十年の危険放置体制が元凶。
官邸も指揮系統の稚拙(介入など)は批判対象だが、介入は東電にも大きな責任。

菅ガー工作員「俺の脳内では、菅が元凶は不変。当事者の見解すら無関係」←病気
220名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:50:48.01 ID:MHNSFq8x0
でも議事録つくらないんだ?
221名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:01:05.12 ID:AAft/pxQ0

いづれ真実は公になる。関係者には因果応報がある。
真実を語れない者には安らぎは来ないし、苦しむだろう。
将来を考えれば今するべき事があるだろう。マスコミ関係者も同じ。
222名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:10:18.42 ID:4Zpinsa90
あー、やっぱり最初から肝心なところは都合よくなくしてるようだよ。
これはひどいわ。

----
これ、例の東電本店でのバ菅さんの「演説」の映像が、ビデオに記録されていたのですが、なぜかその部分だけ、
音声が消えているのだそうです。これについて、東電事故調報告書には、以下のように出ていました。(77ページ) ↓


*後日マスコミにて、菅総理の来社時の映像に関して、当社が保有しているTV会議システムの録画の有無が取り沙汰された。
そもそもTV会議システムの録画は社内規定等で録画する運用となっている訳ではなく、担当者の機転で録画を行なったものであった。
録画は、本店緊急時対策本部と福島第二原子力発電所緊急時対策本部のシステムで行われた。しかしながら、
本店では録画機器のハードディスクの容量が一杯になり、自動的に記録が停止した15日0時過ぎから、
停止に気付いて録画を再開した16日の3時半頃までの記録が欠落している。
そのため、菅総理が来社した時間帯は録画されていない。
また、福島第二原子力発電所緊急時対策室のTV会議システムでは画像収録時の音声録音の設定を失念したため、
音声のない映像が記録された。このため、菅総理来社時の映像には音声が入っていなかった。

http://bl○g.goo.ne.jp/wancomi/e/81240bcde9c7da1db1308bf0f4b2526c
223名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:15:20.02 ID:ep9/jP6XO
※東電の都合に合わせて編集されています
224名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:24:05.68 ID:vrQXNi0RP
今すぐ出せよ。 編集ばっかしてんじゃねーよ! 屑姦もうざいが東電もいい加減潰れろや
225名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:26:02.94 ID:wwrlPfe20
さっさと家宅捜査して押収すべきだったんだろ。腰抜け国家。
226名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:41:06.21 ID:rqpEjuDU0
>>161
さすがに、日本の総理大臣が、「パンチョッパリ!イルボンスミニダ!」なんてわめいてるものをノーカットで流したら
視聴者の精神衛生上良くないだろう
227名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:52:43.20 ID:tlMmufQkO
ノーカットで全部出せよ!
228名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:13:07.76 ID:4Zpinsa90
>>226
それは佐賀大学元学長の証言による彼との電話の際の話。
東電本社関係ない。
229名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:13:46.24 ID:VySC4lSo0
今の上島竜平総理なら、どうぞどうぞ!で撤退させてたな
230名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:47:46.30 ID:rvIvPNHv0
こんなもの調べられたら編集点まるわかりだろww
231名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:54:00.26 ID:6GagOMRu0
web上でもいいから、無編集ですべて公開しろよ
232名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:56:59.61 ID:ud5TzjPOP
編集なしでお願いします。
233名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:07:02.56 ID:xocKRdJz0
全編に音声が付いた有料版も発売予定。
234名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:08:43.74 ID:lTKrUoph0
国土汚染して国家に損害与えて国民に迷惑かけてプライバシーってw
235名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:09:04.79 ID:IptucZyR0
どっちもクソだから両方責任取れよ
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 21:49:31.65 ID:2xfwNUP40
どうせなら選挙中に公開してやったらいいのにw
237名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:57:21.87 ID:tlMmufQkO
どうせカンが韓国語で喚き散らかして東電とカンで醜い責任の擦り付け合いが延々と流れているんだろ?全部ノーカットで公開しろ
238名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:39:53.13 ID:grIURzcO0
バカ社長廣瀬 悪知恵だな
原発のため馬鹿高い化石燃料購入したらしいな 
電気料金の燃料調整費で請求できるからな
無電流断路器用モリブデンコート基剤を塗布せよ
放射物質を弾く効果がある。 
実験してみるかい。化粧品用クリーム基剤ベースで塗布だ
実験くんやる 
239名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:34:28.28 ID:zBHUvXxb0
都合の悪い部分は編集するんだろ、盗電
240名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:54:29.77 ID:th/dSBZT0
>>1
>映像記録を8月6日から報道陣向けに公開すると発表した。10日まで。

報道陣というのは、フリーも含まれるの?
241名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:18:36.16 ID:llxnitIz0
映像は無いって言ってたよな?
やりたい放題だなマジで
242名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:59:49.72 ID:grIURzcO0
バカ社長廣瀬の指示で広報部、
墨塗りデジタル編集中だな
家庭用電気料金値上げ刷り込みサブリミナル配合中
反省しないバカ社長廣瀬福島燃料プールに放り込め
243名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:00:38.37 ID:q9/VPhHai
スッカラカンの最後であったw
244名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:27:09.05 ID:AIonjQOy0
>>240
フリーも含まれるけど6日から10日までの5日間
たしか会見では40台って言ってて予約制とか
5日間ですべて見るには報道機関が1社で何台も予約するから
フリーはほとんど見れないんじゃないかなぁ
245名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:44:10.92 ID:T+GGB9sf0
>>158
フクシマ50が撤退することなく原発に残ったのは、彼らの強い責任感と意思だ。

菅直人にも東電本社にも、原発に残ることを強制する手段は何一つなかった。
菅直人や東電本社が何を言おうが、現場が撤退しようとすればできたんだぞ。わかってるのか?

それなのに菅直人は、撤退させなかったのは自分の手柄だとか、意味不明な供述をしている。
246名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:49:11.18 ID:Utegf4/W0
マイケル・ムーアに全部渡して
面白映画にしてもらって
売り上げを補償金に回したらいいよ
247名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:51:00.66 ID:ki+h7bNa0
>>245
ぶっちゃけ、菅直人潰しだろ、これ。
鳩山、管、小沢はもう引退すべきだね。
248名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:54:14.06 ID:WYTflGFP0
249名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:56:38.34 ID:Ad1Iui+n0
金取って流せばいいのに
250名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:58:51.02 ID:UImsiuhs0
>>248 団塊左翼爺婆の同窓会かよw
251名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:00:56.46 ID:7wOctkja0
>>245
>>247
なにいってんの。

管さんが怒鳴り続けて、原発所長や現場の幹部連中をテレビ会議に何時間も
釘付けにしてくれたからフクシマ50は逃げられなかった。 これが真実。

原発視察の接待にも付き合わせて、逃げる隙を与えなかったのだって、管さんの功績。

会議や接待を切り上げて一刻も早く復旧作業に取り掛かりたいとか、テレビ会議が長引くと
原発のバッテリーが消耗して、復旧操作ができなくなるとか言い訳してたみたいだけど、
そんなのさ、逃げる口実に決まってる。
25294:2012/07/29(日) 19:04:01.75 ID:th/dSBZT0
>>244
>たしか会見では40台って言ってて予約制とか

そうなのか。
公開というより仲間だけに見せてる感じだな。
253名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:04:04.15 ID:Ib5aowAT0
sengoku38 again
254名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:07:56.71 ID:gCHrXUf8P
いまさら
255名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:10:08.72 ID:m46Ua92s0
パワハラか
256名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:42:12.63 ID:BjauVrDt0
既に手が加えられていると考えるのが妥当だろう
257名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:47:47.25 ID:Jz49GRdE0
編集(隠蔽)費用も電気代から捻出しています。 東電広報部
258名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:55:37.07 ID:n5D0EhCV0
盗電バカ社長廣瀬逮捕が先だ
福島の責任とらせろ
バカ社長廣瀬 原子炉へ放り込め
259名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:58:11.81 ID:prEsFxDp0
自民党だったら爆発させてたな
260名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:01:11.13 ID:ZU7TCZvxO
>>247
おいおい、菅はまるでこの件だけ悪かったみたいな物言いだなw
むしろ地震と原発事故のドサクサで延命したんだぞ?

261名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:08:22.10 ID:ZU7TCZvxO
東電本店事件がどうであろうと災害本部長としてなすべき事をしなかったのにさ。
それが自民政権だったら即政治生命断たれてるレベルだろ。

菅叩きかよ、これ菅つぶしだな、とかブサヨの妄言にも程があるわ。
262名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:29:08.88 ID:0qfWT8ua0
>>245
wiki 東海村JCO臨界事故
JCO職員は事故当初、誰も止める作業をしなかったが、国からの代理人が
「あなた達でやらなければ強制作業命令を出した後に、結果的にする事になる」[5]と促された結果、
「うちが起こした事故はうちで処理しなければならない」と同社職員らが数回に分けて内部に突入して冷却水を抜く、
ホウ酸を投入するなどの作業を行い、連鎖反応を止めることに成功して事故は終息した。

この強制作業命令を出したらいいだけじゃないの?
JCOもキャンと言って、結局自発的に収束作業に従事した。
263名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:35:05.76 ID:0qfWT8ua0
東電(というより吉田)が後に覆すことになったが福島第二に逃げようとしたのは確実なんだがね。
東電本社に諮ろうとしたその場に、ちょうど菅が居合わせた。
いなければ東電内で可否を決めて、清水が再び菅に諮ることになっていただろう。

寺田学・元首相補佐官の証言
http://unkar.org/r/newsplus/1305725288

 東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が
「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。 (後略)


上記に対応する吉田所長→保安院への2号機爆発に際しての報告ファックス

予定稿の福島第二への全面撤退(本部の移動)から一部撤退(一部人員)へと修正される。
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249441.jpg

(変更前)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。準備ができ次第、対策本部を福島第二
へ移すことにし避難いたします。

(変更後)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。作業に必要な要員を残し、準備ができ次第 念のため対策要員の
一部が一時避難いたします。

実際の人員は約700名から約50名へと大幅に減ることになったが東電の福島第一での作業は継続された。
264名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:43:04.51 ID:rxikseA/0
ふと気が付くと
事故後責任をとっているのは東電の幹部を封メタ社員と株主だけで
当時の閣僚、役人は誰一人何らの責任も取らず、枝野に至っては
官房長官から経産大臣で自らの罪を棚に上げ東電を批判している。
開いた口がふさがらないだと? 枝野お前もともと開咬で口開いたままじゃないか!
自虐ネタで笑いとる場合じゃないぞ、ふざけるな。
265名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:53:23.18 ID:daZewwrL0
>>264に全面同意。
正確な情報を隠蔽し、避難誘導もろくにしかなったために、死んだ大勢の入院患者とか、
その他にも死ななくていい人を大勢殺してるんだぜ。あいつらが無能だったために。
他の職種なら業務上過失致死とか刑罰の対象なのに、なんであいつら放置なんだ?
ないわー。
266名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:57:22.13 ID:IevtiT/sO
世界一の汚染企業のくせに被害者ぶってるんじゃねぇよ糞が
267名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:16:17.72 ID:Px0ARoIWP
もうマスターは破壊もしくは消去だろ
268名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:27:52.21 ID:e4tbsEoW0
>>5
露骨に編集すると反対に非難されるよな
269名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:30:17.34 ID:e4tbsEoW0
>>25
AV倫理の人なら 楽勝じゃないのか
270名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 10:11:36.52 ID:CCA00/PX0
自分らのバタバタ場面は上手く編集して管がカチコミしてきた部分は
ノーカットでお送りします!だろ?どうせw
271名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:34.83 ID:kSVNT5Cg0
【社会】 福島原発・吉田前所長が重篤。脳出血…東電「命に別条なし」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343642732/
272名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:07.10 ID:FVr9dWaw0
ようつべでお待ちしております
273名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:22.94 ID:IozCEbSH0
東電版センゴク38出て来い!!
274名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:08.06 ID:Hp1bdxzA0
ただイマ編集中と画像処理中ですからね。
275名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:03.25 ID:IbTuqKET0
東電は、

菅が東電幹部に罵詈雑言を浴びせ、狂ったように
叫び続ける映像をみて、
菅はおかしいと思い、東電の行動を支持してくれると思っている。

しかし、それは反対だ。
東電は、日本が滅びても逃げ出そうとしていて、
命以上に大切なものはないからそれを正当化できると
考えているけど、
そんなに甘くない。

東電が全部の原因を作り出したんで、
死んでも止めようとするのが当然だ。

菅の基地外のような罵倒映像だろうけど、
逆に菅の評価を高めると思うよ。

ここまで罵倒して、国を守ろうとしなければ
現実に、東電は、東京壊滅だろうが、逃げ出したろうから。

吉田は、菅に押し切られて、死の恐怖のおびえながら
守り切った。それでも、菅に対し、恨みはあったと思う。
自分も一緒に死ぬといいながら、実際には官邸に帰ったわけだしな。
思うに、菅は一か月もうあそこにい続けるべきだった。総理は代理で枝野が
やればよかった。そこまでやれば、東電社員も、国民も納得した。
276名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:05.93 ID:ZU7TCZvxO
>>275
妄想過ぎるわ
277名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:54:42.22 ID:hqgf7ANB0
>>245-276
菅直人が、福島原発のバッテリーが8時間しか持たないことや、バッテリーが切れると遠隔ベント不能で爆発確定で、
ベントが遅れれば遅れるほど水素ガスが超満タンになって超巨大連鎖爆発になることを知っていたのに、
わざと翌朝までベント許可を出さなかったことや、原発所長をテレビ会議や視察接待準備に釘付けにして復旧作業を妨害
したことを問題にする人もいるけどさ、わざと原発爆発させた本当の理由が分かっていないんじゃない?

はっきり言っておくけど、菅直人は福島県人を狙って爆発させたんじゃないからね。
福島に放射能が降ったのは誤射みたいなものだから許してくれよ。

本当はスピーディーのデータを使って、小沢一郎の本拠地、岩手県を狙ったんだけどさ、
山とかに引っかかって福島県内に落ちてしまっただけなんだ。

その証拠に汚染エリアが福島県庁の方向じゃなくて、
岩手県の方向を向いてるだろ。菅直人も風向きを考えたんだよ。
おまえらだって小沢嫌いだろ。枝野に免じて許してくれよ。
278名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:07:47.71 ID:KLBYsNUZ0
菅直人が火病ってる部分の音声は絶対にカットするなよ
絶対だからなw

279名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:06.76 ID:Sjs4wgQH0
>>1
>報道陣向けに公開すると発表した。
まさか記者クラブメディアだけじゃないだろうな?
280名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:03.18 ID:iwVjrVIn0
盗電に都合の悪い部分をカットする為にやたら時間掛けてんだろうな
ホンマ無能集団やでw
281名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:56.09 ID:jngJOYX/0
原発事故をイベントの一貫だと思えば良いよ
爆発とかかなり盛大なイベントじゃん
282名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:42.85 ID:bKw5WIWZ0
人災と結露付け、結局今回の事故に関し誰も刑務所に入らないのな。
283名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:18.99 ID:v4fM2aId0
     \ヽ    
        ヽ l:i, 
             /:::::::::::::::::::::`ヽ、  \ヽ     / ̄ヽ,
.       +  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ  __|__   / あ │
          レ´      ミミ:::::::::::::\  │  │  l.  │
             ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    │  |.  │
           i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   <.  |.  |
    \\.   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     l,    l
      \ヽ  、:i(゚`ノ   、        |::||    ヽ,_/
       ヽ丶 'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
-‐‐- 、       \  />-ヽ    .::: ∨
     ヽ      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
チ楽生│ ┼      ヽ、  _,/    〈   _ ,--‐- 、
ク.し.き. |\       ,  l:::;;;::::::::::::: --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
284名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:39.16 ID:BzHuflSOO
     〃               メ ,.
    /       、 V/ ノ ノノノノノ x
   i        \^^⌒ー〜ノ〃ソY
    l        彡
   V         ミ         }
    V/       彡   _ c ,,〃
    V/へヾ、  彡   〃⌒''' r'・'
     }《 う  从Y      ,.ィ・'ラ ミ ;
   ,ノ( \_つ           y 、 ヾ
  〃:::::. 、    ..       /ー=、ノ
  /!:::::::::::. \:.  :::..     /__,,.つ-────-、
/::ハ::::::::::::\  、 :..    '⌒ヾ`テー_/     \ _
::::::::::::\::::::::::::\. \_ヾ..,,__ノ⌒´ (_/ / ,. -    ヾ\
 ::::::::::::::ヽ::::::::::::::.   ̄ ̄ルい\   ししf彡ー、_  ノ |::::\
285名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:46.04 ID:hi4hGLrv0
吉田前所長、脳出血か。
放射能の影響かな?
286名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:00.06 ID:dYYWEi1I0

                ハ        _       「ёЭЩ※фcЮ☆З」 
                 ‖ヾ     ハ   ,,r'⌒`!、
               ‖::::|l    ‖:||. ,r'      `⌒γ /:::::::::::::::::::::`ヽ、
              ||:::::::||    ||:::||(  /⌒゛゛⌒ \/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
              |{:::::‖.  . .||:::|| ゙ii (・ )` ´( ・)   レ´      ミミ:::::::::::::\
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! |  (_人__)   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
           /   __      `'〈 .|   }┬|    i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
          /´   /´ ●    __  ヽ.\  'ー`    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
          /     ゝ....ノ   /´●   i        '、:i(゚`ノ   、        |::| |
         {           ゝ- ′ |         'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
        厶-―    r  l>        |          \  />-ヽ    .::: ∨
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |.           丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /            丶´  `..::.:::::::    ハ\
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '               \::::::::::::::::    / /三ミ\
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^                   `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j                    /|\::_/  /三三三〉三三三

       「てめーやんのかコラ」                   「お前どこ中よ?」

287名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:58.27 ID:Zp1cnhJo0
一生懸命ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
編集してるんだろうなーーーーーーーーーーーーーーー!!
1分いや1秒単位で
ここはいかんこれはいかんと
これでは菅を”悪役”に出来んとーーーーーーーーーーーーーーー!!
288名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:56:19.69 ID:Nx9GiPJKO
NHKで完全中継してください。
289名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:19:39.98 ID:ZJ6/MgvA0
そんなこたどーでもいいんだよ、いまさら。
それより税金注入してんだからおまえらの平均年収を400万以下におさえろや!
電気代値上げなんて100年はえーんだよ、キチガイどもが!
290名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:38:53.67 ID:ricXpioM0
この期に及んで、編集するとか、やはり一番の闇は東電で決定だな。
291名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:43:16.62 ID:DUvEbaKU0
>>251 みたいなの時々みるけど真性ばか?チョンどっちだろ、両方?
292名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:43:36.23 ID:AhtrB4Gs0
アーチェリー日本代表に朝鮮民族
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343581249/l25
293名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:44:15.58 ID:6cbg6ZnZ0
叱責されるまで逃げる算段してたん?
294名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:08:09.77 ID:jDTHM/Wv0
YouTubeに流そうね。
295名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:51:52.55 ID:LWZi6EqT0
どうせ

youtubeに流すやつでてくるよ。

東電で辞めるやついっぱいいるし
この映像流したところで、少なくとも、政府は追及しない。
自衛隊じゃない民間企業なんだしね。

必ず100% 全映像はでる。
296名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:53:20.50 ID:fyCGXVk90
>>295
そこでダウンロード違法化ですよ
297名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:54:14.23 ID:LWZi6EqT0
この映像は最重要な福島原発の証拠資料だ。

音声消しても、

口元をみればなにをいっていたか、おそらく解読できる。
298名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:57:51.00 ID:6mQPlV6o0
菅の部分だけ出して、東電に都合が悪い部分だけはカット。
目に見えてますwwwwwwwwwww

299名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:21:49.36 ID:KWlyS7kj0
もう1年半、十分過ぎる期間、東電には言い訳、隠蔽、捏造する時間あったからねえ。
なぜ警察が強制捜査しないんだ、これ。
やり放題、言い放題の特殊民か東電野郎は。

300名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:24:47.47 ID:gI8IIHOa0
どちらにせよ、今更感が凄いな

管を総理なんかにしたのが間違いだった
歴史の教科書に載るなw
301名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:41:35.61 ID:tI79xGp30
デジタルリマスター盤な
302名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:07:32.73 ID:LWZi6EqT0
やっぱ デジタルリマスター でブルーレイで
発売するのか?

いっそ3Dにしたら、どうだろう。

「60過ぎは死んだっていいんだ!」
と叫ぶところで

菅の顔は、立体感あふれる画面でとびだしてくる。

そして最後の映像は、1・2・3・4 の爆発場面。
映像には、ルイ・アームストロングの名曲「What a Wonderful World. 」が流れる。

http://www.youtube.com/watch?v=mVw5HKanadw
303名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:10:25.90 ID:LWZi6EqT0
あれだな。

東電アンソロジー で青版 赤版 でだすといいよ。

特典は、菅直人と清水元社長の対談。

最後の場面は、マダラ目の土下座映像。
304名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:55:50.72 ID:oLS/oQCF0
あげ
305名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:58:53.83 ID:3Xf48/q1O
>>297
キョッレッレッレレレロロロ
306名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:05:32.59 ID:odOhRQD80
菅のわけのわからない言語はやくwww
307名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:16:26.26 ID:TgeI+2f80
菅に責任転嫁?
糞東電が
308名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:23:09.70 ID:fTJF/yWk0
いまだに捜査が入らないのは何故?
どこからか圧力がかかっているのか。
309名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:49:02.45 ID:LWZi6EqT0
菅直人

「僕は東電社員の君らに、仕事をがんばれといいにきたんじゃない。
はっきりいうなら、命とひきかえにしてでも、この原発の暴走を止めろといいにきた。
この原発が暴走したら、東京を含む関東は全滅だ。一切数か月以内に住めなくなる。
1か月以内には、全員退避命令だ。それですむかどうかも不明だ。
核汚染が広がれば、それこそ、本島だけでなく、四国・九州まで
すめなくなるかもしれない。

もっと恐ろしいのは、諸外国まで汚染が広がってしまう場合だ。
中国に汚染が広まってしまった場合、考えるだけでも恐ろしいことになる。
もう日本国家として存続できない。

そんな状態で、東電社員の人生に未来なんてあるわけない。
60才以上は死んだっていいんだ。いままで、東電の原発でまともな防止策とったか?
今回の件でも、電源喪失なんてありえないことだ。たかだか3メートルかそこらの津波で
原発が暴走して日本が全滅する。
この責任どうとるつもりだ。辞めて逃げようなんて絶対許さない。

はっきりいう。
福島にいって死ね。責任をとれ。60歳以上は率先してつっこめ。
私も一緒に死んでもいい。
とにかく、東電社員が何人死のうが、これを止めるんだ!」

310名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:04:13.12 ID:JSaJTXRk0
>>309
あれ、全文公開されたの?
311名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:07:18.18 ID:Rxork2S/0
>>309
しかし、東電は現地採用の二級社員の協力企業の社員だけ残して逃げた

312名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:54:14.11 ID:tfR347hE0
上から目線 盗電バカ社長廣瀬そっくりじゃん 滋賀県知事 澤村 森山 叩き殺せ
やりたい放題値上げを認めさせたバカ社長廣瀬と同じだな くさっとる
現場作業員被曝バッチ隠蔽もだ。澤村、盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ:
澤村、廣瀬居直りよっておまえらが加害者だ 滋賀県知事クソババも同罪!
盗電バカ社長廣瀬 校長 担任 教育長 加害者ぶちこめ
謝罪の誠意はみえていない 盗電廣瀬以下だ 廣瀬は墨塗りで出すんだろ
313名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:24:56.68 ID:uxQEbn8M0
公開するってことは、アフレコも終了したってことでおk?
314名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:12:37.44 ID:h3J4NjtmO
叱責が変なの?
叱責されるようなこやった東電なんだから
自分の事を棚上げして菅を責めるのは論点反らしだろ
315名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:30:03.01 ID:RqaTC+tnO
東電がどんな姑息な編集してくるか楽しみ
映像解析のプロ頼むぞ

発覚したらさすがにゴミ経営陣やばいだろうな

316名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:34:35.21 ID:mqS9g3ee0
報道ステーション
市民グループ「再稼動中止を」脱原発国会議員と会合
http://www.youtube.com/watch?v=rL-jdItwGQ8&feature=plcp
317名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:35:37.26 ID:J0v52umiO
何で100分も音声が無いんだよ(笑)

音声があったら不味いからとしか思えないが

姑息な編集作業してるんだろうなどうぜ


全て編集せずに公開しないなら全然意味が無いわな
318名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:37:26.67 ID:nod+aWuzP
>>191
東電は民間企業だから法律が定める以上の情報公開の法的義務はない。

319名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 07:04:07.08 ID:aD9zmwpo0
なんで編集するのか、屁理屈じゃない理由はないだろう
320名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:41:53.36 ID:ztdXuNDb0
>>1

【原発問題】録画・録音禁止が条件=事故後のテレビ会議映像公開―東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343755637/
321名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:54:03.96 ID:6TYvNcuZ0
音声があるものは50時間

菅さんの怒鳴り声が50時間
322名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:55:02.59 ID:K8Alxuse0
>>317
そりゃ、本当にヤバそうなのは消すだろw

管だぞ?管
間違いなく海外でも放送されるのに、「日本の元首相が事故時に喚いてた内容」が包み隠さず暴露されても、それはそれで困るw
俺は「面白いなぁw」で済むけど、「これが日本のトップの対応だった」ってやられても・・・。
323名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:55:29.36 ID:DjHYDkrb0
当事者が編集するのはいかがなものか
324名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:46:48.99 ID:4UXENOC60
映像処理する暇があったら福一をとっとと処理してくれ
てか福島県を買い取れや腐れ東電がwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:01:35.78 ID:V0Nkl6KX0
>>309
ソースは?

>>310
こちらが新聞報道された本物。

【 後日記4 】 ( 2011年09月10日 )
 菅直人の訓示の全文を、東京新聞や中日新聞が掲載したが、ネットでは公開しなかった。
しかし重要性にかんがみて、この記事を写真で公開した人がいる。
  → http://twitpic.com/6i49re

 また、文字起こしした人もいる。( → 出典 )。 *URLを追加 http://bl○gs.yahoo.co.jp/tubaki6587/13829746.html
 そこから転載しよう。

 今回のことの重大性は皆さんが一番わかっていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。
私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。
 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、
これらはどうなってしまうのか。これらを放棄してしまった場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、
放射能を発することになる。チェルノブイリの2〜3倍のもが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。
 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことは出来ない。そんなことをすれば、
外国が「自分たちがやる」と言い出しかねない。皆さんが当事者です。命を懸けてください。逃げても逃げ切れない。
情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、委縮しないでくれ。必要な情報は上げてくれ。
 目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。
金がいくらかかってもかまわない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。
会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地にいけばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。
撤退したら必ず東電はつぶれる。

http://openblog.meblog.biz/article/4542364.html
326名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:07:00.15 ID:179tZBUl0
>>1
これで今回の福一の事故において、東電は一切の非が無く
むしろ被害者であると言うことが、全国民に伝わる。

  ※事実をねじ曲げて解釈する、反日ブサヨは除く。
327名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:28:19.19 ID:tkX74AXK0
今更感がパネエな
怪しすぎるぜwwwwwww
隠蔽大国日本wwwwwww
328名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:29:38.17 ID:V0Nkl6KX0
>>326
こういうバカはどうしたらいいんだろうね?
329名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:29:46.07 ID:LaglpPmg0
英語でもフランス語でもない日本語でもない、謎の罵声は…プライバシーに関わるのかな?
330名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:38:40.51 ID:179tZBUl0
>>328
え?だって、現ミンス政権は電力会社の前に土下座したし、次が自民政権になることはもう確定。
今さら、ミンスやバ管、枝野に遠慮する必要もない。
バ管による作業妨害&被害拡大の証拠を、無編集できっちり見せてくれるだろ。
331名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:46:01.15 ID:V0Nkl6KX0
>>330
そこの音声がないと言い張ってるのは東電じゃん。
遠慮せずに出したらいいじゃん。
332名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:57:59.42 ID:9e2PUO530
>>1
社員を保護するために一時国営化したのか?
国有化したんだから政府の責任においてすべて音声付きで出せ!
ヘタレ枝野
333名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:42:34.20 ID:179tZBUl0
>>331
もうバ管、枝野が転落するのは確定したから、安心して出せるようになったんだろ。
自民党の政権奪還も決定的だし。
もしかして、年内解散総選挙も決まったのかな?
334名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:01:02.45 ID:VQfHJ3Ld0
全映像出さないと、意味無いじゃんw
東電の都合の悪い部分は、カットしてるに決まってるわな

動かなきゃ動かないで菅は叩かれてた訳だし、
まぁ、菅に全責任負わせるのには到底、無理があるわな
335名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:18:29.97 ID:179tZBUl0
メルトダウン、水素爆発、放射能汚染区域の拡大。
一番ヤバいところばっかりだな。バ管の責任は。

東電の責任は、電力供給をストップした、ただ一点のみだろ。
まともな日本人の感覚として。
336名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:20:03.99 ID:/+Z2oW0D0
吉田所長が「死にたくない」といって号泣するシーン
清水社長が菅になぐりかかる場面
勝俣会長を蹴飛ばす菅を東電役員がはがいじめするシーン
勝俣が逆切れして、俺は自分さえよけりゃいいんだと叫ぶシーン


とかあるの?

337名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:23:08.43 ID:VQfHJ3Ld0
「映像公開は、プライバシーwに関わるから断固拒否」作戦は

諦めたのかw
338名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:23:29.95 ID:AAsF76wU0
>そのうち音声があるものは50時間で、残りは音声なしで映像のみだという。

東電と民主党に都合の悪い音声は消去。

>幹部ではない一般社員の名前や顔が出る場面においては、音声、映像の処理が施されるという。

映像にも手が加えられる。

尖閣審判中国戦によるテロの時と本質的に変わらない。
進歩のない政権
339名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:26:03.48 ID:AAsF76wU0
つーか。実質国有化なんだろ?映像音声の生ソースを提供させろよクソ政権
役に立たないな。
さすが無能の集団 民主党
340名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:28:45.40 ID:xNYfeNDZ0
どうせ音声捏造加工中だろ
正力松太郎のチンカスを舐めて生きる東京電力のハエどもめ
341名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:32:37.89 ID:poQnXk610
福島のテレビ洗脳とは………
http://onodekita.sblo.jp/archives/20120726-1.html
342名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:36:20.11 ID:y6EjH5ua0
国有化されたんだから、野田の一声で無修正版をそのまま放送できるだろ。
やれよ。
343名無しさん@13周年
上から目線 盗電バカ社長廣瀬そっくりじゃん 滋賀県知事 澤村 森山 叩き殺せ
やりたい放題値上げを認めさせたバカ社長廣瀬と同じだな くさっとる
現場作業員被曝バッチ隠蔽もだ。澤村、盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ:
澤村、廣瀬居直りよっておまえらが加害者だ 滋賀県知事クソババも同罪!
盗電バカ社長廣瀬 校長 担任 教育長 加害者ぶちこめ
謝罪の誠意はみえていない 盗電廣瀬以下だ 廣瀬殺処分だ 
隠蔽は盗電バカ社長廣瀬の隠蔽そのものだ 墨塗りだすんだろ バカ廣瀬