【話題】 パナソニックのリストラ 「生え抜きと三洋出身者のどちらが残り、どちらが出るかで、激しいつば競り合いが起こる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
まさかこんなことになるとは当の社員たちも10年前には露ほども思わなかったのではないか。

去る5月29日、パナソニックが、本社の従業員約7000名のうち3000〜4000人もの人員を
削減するよう調整を開始していると報道され、社の内外に大きな衝撃が走った。

パナソニックは2012年3月期に国内製造業の赤字としては過去最大の7721億円という連結最終赤字を計上していた。
この非常事態に際し、これまで生産現場で大規模なリストラが行なわれても「聖域」として対象外だった本社部門にも、
容赦のないメスが入ることになったのである。
 
経済ジャーナリストの福田俊之氏が説明する。

「巨額赤字が発表されたのが2月3日で、社員はその数字に恐怖感を覚え、
『リストラがあるぞ』と覚悟したはず。続いて2月末に社長交代人事(6月末に大坪文雄現社長が退任し、
津賀一宏常務が新社長に昇格する)が発表され、リストラの予感はより強まっていた。

このタイミングでの発表はリストラの心理的なテクニックの一つ。
逆に言えば、大赤字の衝撃が残っているうちに、会社はリストラを計画的に進めたいのだと思います」

では、本社のどういう部門が削減の対象になるのだろうか。福田氏はおもに次の3つを挙げる。

ひとつは、この4月に大阪の本社からシンガポールに本部を移した調達・物流の部門。
2つ目は合併によって人員がタブついている部門。典型的なのが、三洋電機と合併したことで多くの人員が重複している環境・エネルギーの部門だ。

「三洋出身者にも優秀な人材は多いし、パナソニック生え抜きにもプライドがある。
どちらが残り、どちらが出るかで、激しいつば競り合いが起こるでしょう」(前出・福田氏)

3つ目は、当然のことながら赤字部門。巨額赤字の主たる原因となったテレビ部門が典型的だ。
しかし、7000人のうち半分前後を削減するとなると、最終的には全ての部門がリストラの対象とならざるを得ないという。

削減の方法は「退職勧奨」子会社、関連会社への「転籍」「出向」の3つと見られている。
http://www.news-postseven.com/archives/20120611_116603.html
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/06/11(月) 16:21:15.00 ID:???0
企業の人事問題に詳しいジャーナリスト・溝上憲文氏が解説する。

「パナソニックは本社機能をグローバルに統括する精鋭部隊だけに絞ろうとしている。
当然、人事・財務・経理といった間接部門の社員にも海外での仕事が求められる。

まずは『退職勧奨』で希望退職を募り、残りは海外勤務に難色を示す社員や、
語学力のない社員から順に『転籍』『出向』という形で国内の子会社に出されることになるでしょう」
3名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:22:32.80 ID:GVVZWgq20
松下電器、ナショナル以外の社員は切っていいよ
つまり全員クビ
4名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:22:51.26 ID:LHk6lzQr0





ミラクル スーパー 愛国
スーパー保守 ウルトラ日本 LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=XJkABkIjWQ4


http://www.youtube.com/watch?v=L0Q_j7P7HzE












5名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:23:00.98 ID:jd/3XKs50
三洋が傾いたときと同じような凋落パターンだな
選択と集中で黒字部門に特化したいのはわかるが、黒字部門の競争力は本当にあるのか?という
6名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:23:37.42 ID:fIUjND7D0
三洋がのこればいいよ
7名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:23:42.57 ID:LCwn4P4D0
パナ、電工、三洋の3社が統合したのに
本社リストラなしと思っていたステキな社員が
いるとでも???
8名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:25:31.87 ID:dz7Nr8pN0
>>5
集中した先が斜陽化ってのはよくある話だよな
9名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:26:42.31 ID:BBfKSFh70

しかし そのころ 盗電では 

政治家と役人、学者に鼻薬たっぷり嗅がせてあるから大丈夫
10名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:27:19.20 ID:AElwLYsn0
エネループの関係者が残れば、あとは不要。特にpana社員。
11名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:27:54.47 ID:9wBSaT/R0
社内闘争に必死になってるうちに会社そのものが危うくなるパターンだな。
12名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:28:07.56 ID:fxm/i6U70
日本大企業のリストラでは稼げる奴が残った試しが無い
残るのは公務員感覚が強いアホばかり
13名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:28:32.80 ID:yUkeC/0v0
三洋なんて吸収合併の時点で全員リストラ要員だろw(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:28:39.34 ID:djGrBHes0
こんな会社なのに、就活あほ学生どもの人気上位なんだよね。
15名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:28:42.83 ID:94MgCB/h0
優秀な人間が先に逃げるw
16名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:29:00.08 ID:kuzFo95o0
>>8
現時の稼ぎ頭を残して将来の稼ぎ頭を切るとな?
17名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:29:42.25 ID:wO8jbFBbP
松下政経塾に相談しろ
18名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:30:00.23 ID:Ig6uMVf40
馬鹿な経営者のしわ寄せ
19耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/11(月) 16:30:02.90 ID:AdQxYaw/0
次にオリンパスが入り込んで、シャープは台湾企業に行ったはずなのだが、
日本の電器メーカーは身売りばかり...、ハァ。
20名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:30:12.67 ID:BXgpCMWr0
そして韓国、中国に引き抜かれる
21名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:30:47.11 ID:50Da+JrK0
追い出されたやつらで ナショナル って ブランド 立ち上げるといいよ。 ( ´・ω・) むりか。
22名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:30:55.54 ID:55hwpVma0
>『転籍』『出向』という形で国内の子会社に出されることになるでしょう
なーんだ、受け皿があるのかよ。分社化だと思えば、割と平和じゃん。
退職金を上乗せされて放り出された、JALのCAに比べればずっと幸せ。
23名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:31:06.85 ID:19M0FFC40
シマコー解任5秒前
24名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:31:29.52 ID:Y0+pHMZV0
>>14
関西の学生は
関西電力、パナソニックに入社したいのよね
25名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:31:33.05 ID:7qv56PEz0
役立たずを出せよ
■eは失敗したけどw
26名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:31:43.97 ID:iivVLaJm0
松下政経塾の政治家を何とかして下さい・・・
幸之助翁な望んだ状態ですかね?>現状
27名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:32:10.57 ID:djGrBHes0
ふと考えると、うちにはパナソニックの製品がほとんどない。
12年前に買った、まだNationalとロゴのついてる洗濯機と、
鼻毛カッターしかなかった。
こんなマネしかできない空気会社、なくなってもいいよ。
28名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:32:21.89 ID:B2b5OfjwO
カンパ大阪のスタはどうするの?カンパとパナの金で立てる予定になってたが
29名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:32:44.84 ID:MnXGihlo0
こりゃ松下幸之助も天国でビックリ仰天してるだろうな。
30名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:32:51.05 ID:Ig6uMVf40
パナソニックって技術的に目立った得意分野ってないよな
31名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:33:10.34 ID:iHyZn+ld0
流石に本社7000人を半減ってのはねーだろ。
最終的には1000人減程度で落ち着くと思う。
32名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:33:20.25 ID:x+FNqVHl0
小さい頃から勉強が出来た秀才達も
こんな目に遭う時代なのか・・・。
33名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:33:51.00 ID:NTQhDVAJ0
二人に一人がリストラって
こえーな
34名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:35:06.48 ID:MAwyXFnD0
> 「三洋出身者にも優秀な人材は多い」

よく知らんが
まだ残れてる三洋出身者は確かに優秀なんだろうな
35名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:35:14.59 ID:Wf6rZSi80
せっかく大企業に入っても、リストラとか派閥争いとか
戦々恐々するのね、気の毒に。
36名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:35:18.53 ID:ndJKqS1v0
パナなんてパクリ集団なんだから
優秀な技術者なんかおらんやろ
37名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:35:30.95 ID:ERtEFhwA0
会社を清算したらどうだ?
38名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:35:56.20 ID:/9vDgYiv0
家はパナ製品はエネループと電球だけだな
39名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:36:41.62 ID:mBEeTW2/0
こうなっちまったらもう終わりだろ
潰せよ潔く
40名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:37:21.93 ID:lpe6rMY90
再就職できず貯金もなくなれば生活保護になるな。
おそろしい話だ。
41名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:37:42.98 ID:xD4sGvip0
VIERAいまいち画質よくなかった
AQUOSからの買い替えなんだけど毎日後悔してる
パナソニック潰れていいと思うよ
シャープが在れば日本は充分だよ
42名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:37:46.54 ID:PG1BsGzQ0
エネループと家電のサポートさえ続けば・・・
43名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:37:59.17 ID:ke9mKRtk0
パナソニックはテレビで開いた穴を「白物家電」で埋める。エアコンや洗濯機などで
新興国の生活に合った商品を投入。白物家電が売上高でAV家電を上回り、初の主役に躍り出る。

 「白物家電の売上高構成比がAV(音響・映像)を逆転するのは恐らく数十年ぶりのこと
じゃないか。テレビ事業の不振をカバーできるかどうかは分からないが、白物には販売
拡大の余地が大いにあるのは確かだ」。パナソニックでアプライアンス(生活家電)を
担当する高見和徳専務は5月23日、IR(投資家向け広報)説明会でこう話した。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120604/232924/?ST=top

テレビで致命的な大赤字だしつつ白物家電が売り上げ高でAV超えてるそうです
なんでやねん
44名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:38:27.90 ID:P0DJ4MeB0
人事、財務、経理のリストラね。
サムソンはほしがらないだろうが、いい情報もってそうだな。
パナソニック早く海外移転してくれないかな。
トヨタは米で痛い目にあってるから動きそうにないし
45名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:38:46.55 ID:5lCndFmC0
3Dテレビ(笑)
46名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:39:47.61 ID:Qt3937Wy0
ケツ毛バーガー事件の彼氏はまだいるの?
律儀にサンヨーのデジカメでハメドリしてた。
47名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:40:21.96 ID:xD4sGvip0
3Dが見たくてVIERA買ったけどあんまり酷いんでテレビ自体見なくなったな
48名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:40:36.00 ID:gOzYyxfc0
>>41
よく見てから買わないから・・・ビエラなんて選ぶ理由が全く無いだろ。
49名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:40:41.38 ID:cHNhu6fH0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;   激しいつば競り合い
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',


50名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:41:18.09 ID:5JhD/Atr0
三洋は吸収じゃなくて子会社、系列化で良かったのにね
同じリストラするにしても、そっちの方がやり易かったと思うし
51名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:42:58.40 ID:ET47hpHO0
リストラしてその後の展望はあるの?
じり貧になるだけでしょ。
リストラするしか能がないのだからもうお終いにしたら?
52名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:43:38.78 ID:3GF99iHS0
幸之助さんも草葉の陰で泣いていることだろう
全世界の老若男女に浸透しきっていた「ナショナル」ブランドを捨てたことが
今に至る第一歩だったんじゃないのか
53名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:43:42.87 ID:JH8rWcMd0
サムスンやLGに拾ってもらうんだろ
54名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:44:43.06 ID:zLIx7BLf0
じゃんけん
でいいよ
55名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:44:44.83 ID:UthccijM0
うわー、これ結構修羅場っぽいよなw
こいつは当然残るだろうって奴が切られたり、思いもよらない人材が生き残ったり
とかあるよ。経験者談w
56名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:45:09.92 ID:McO0TKr70
先生、パナソニック電工はパナソニックに入るんですか?
57名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:45:21.32 ID:MTbmuzqb0
液晶ってトップ4社が全部赤字だっけ?
(サムスン、LG、ソニー、パナ)
もはやTVは家電の王様というメンツで続けてるだけだな。
58名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:46:06.41 ID:CexGcvF+0
エルピーダみたいに全員派遣会社に転籍でいいじゃん
59名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:46:24.57 ID:bCbN0lw90
1+1=0.9

これがジャップです
60名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:46:29.13 ID:5V+MXDrwi
相変わらず内部闘争が本業だなw
61名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:47:35.17 ID:8o/CA+wM0
声のデカイ奴が残る これ一般法則
62名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:47:40.66 ID:8kEn1vcW0
>>12
禿同、
優秀な人材は自ら新し道を選ぶ、またはヘッドハントされる。
63名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:47:46.34 ID:UthccijM0
あと経験者談を付け加えると、
こういう本社勤務の大卒ホワイトカラーって大量リストラされた場合まず再就職無理だから。
まじで期間工ぐらいしかない。社労士だとか、FPれべるの資格もってても駄目。

だからなおさら修羅場に拍車がかかるww
64名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:48:19.38 ID:cUkNlnFy0
切り捨てゴメン!!
(゜ロ゜;
65名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:48:39.07 ID:ts55MvbUi
元大企業社員でも結構年齢いって仕事から溢れると
人脈の塊みたいな人以外はほぼ再起の可能性ないんだろうな
66名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:49:15.48 ID:QbebEziE0
やっぱり韓国が一番だな
日本はもう没落
67名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:51:25.33 ID:ZjgYgNTb0
エルビーダに続き、大企業にお灸を据える民主党政治の偉大なる成果ですな。
労働組合の皆様、おめでとうございます。
68名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:51:37.82 ID:YjFjF2yR0
>>24
そういえばホームレス襲撃動画のやつは電工だっけ?
ああいうのを放り出せばいいのに、入社前にあれだけ騒ぎおこしても切られなかったやつなら強力なコネがあるってことかな。
69名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:52:46.01 ID:WIafdHjSO
三洋社員切ればいいじゃん。
もともと潰れた会社の社員なんだし。
70名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:53:12.69 ID:8kEn1vcW0
会社の看板で飯食ってきたやつは生き残れない
71名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:54:08.52 ID:F3I/Z/J10
こんなもん、生え抜きの松下側が生き残るに決まってるでしょ。
吸収合併とはそういうもの。

三洋電機はハイアールに吸収された方が幸せだっただろうな。
72名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:54:44.74 ID:MTbmuzqb0
こんな世の中で家を買う奴とか、よっぽど自分に自信があるのかねえ。
73名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:55:37.72 ID:Jgj4uTOr0
>『転籍』『出向』という形で国内の子会社に出されることになるでしょう

収まる場所がある奴はまだ良いだろうけどw
74名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:55:44.97 ID:GTRrF/4fi
かつて、海外の難関大学を卒業した留学経験者に嫉妬し
「語学屋はいらない」と閑職に追いやりいじめてやめさせて
いた時代がありました(笑。遠い目)。日本の一流企業は
そうやってガラパゴス化し破綻していったんですよ
75名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:56:18.79 ID:ihQBP1Ci0
とりあえずホームレス襲撃のあいつをリストラしとけ
76名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:56:40.34 ID:dZcCSWjX0
炊飯器部門は三洋だろw
77名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:56:48.16 ID:2ykOL0xO0
声のデカい無能が残ってくんだろなあ
78名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:56:55.76 ID:RzvchrkK0
こういう事をやってよくなると思ってるのかねぇ?
79名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:56:56.93 ID:IipwHV5c0
人を切る、だけで、
給料半分に減らす、と言う発想が無いのが面白いよなw
80名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:57:08.95 ID:MTbmuzqb0
>>63

年とってからの再就職なんて、ほとんどコネだよ。
81名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:57:15.48 ID:BxZ14Nul0
テレビは地デジでむりやり一時的な需要を作ったから
すぐ駄目になることは分ってたろうに・・・
iPodやifonなど見習って携帯音楽再生機と携帯電話を作ればよかったのに
82名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:57:21.23 ID:fwyPSeGJ0
> パナソニックは本社機能をグローバルに統括する精鋭部隊だけに絞ろうとしている。
こういうのって大抵死亡フラグねw
気がつくと経理屋とかばかりになって独自性が無くなり埋没するパターン
83名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:57:52.21 ID:uIS3KypU0
本業そっちのけで保身工作ができる優秀な人材を残してあげるべきだな
84名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:58:13.23 ID:FBwfwJeVP
ゴパン部門は残してください。
85名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:58:47.83 ID:FcRKzwsj0
三洋の開発人員は残せ
数年前買ったICレコーダー活躍してる
86名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:58:59.72 ID:eR0bEJy0O
コネ入社は首で
87名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:59:20.29 ID:uFdMwhfD0
>>82
やばい。うちの会社もそうだ。
どんどん子会社へ出向されている。
明日は我が身だな。
88名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:59:37.48 ID:YRTdNDyK0
自分の国の悪口を言うのが日本人

日本人の悪口を言うのが韓国人

日本人と韓国人の悪口を言うのが中国人
89名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:59:47.61 ID:TIe6eOrn0
>>86
逆に、そういうのが生き残る予感w
90名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:59:51.43 ID:JaLT8DaMi
そう言えば、KENWOODやら山水に比べると想いれないな
91名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:00:10.70 ID:eSatLaMM0
>>77
あ、それ、すぅっごくわかるー!!www
92名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:00:28.13 ID:5WgiODNai
SANYOは技術者しか残れないだろ
93名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:00:31.67 ID:5sa7uiov0
三洋電機の人には来てもらったんだから、パナソニックの生え抜きは
自分から志願して退職しろよ、三洋の人に迷惑をかけるなよ。
94名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:00:54.95 ID:F3I/Z/J10
サンヨーも松下電工も、TV製ってたわけじゃないし、
赤字の責任を押し付けられる理由は無いが、実際にリストラされるのは吸収された側。
それが世の中ってもんだ。で、馬鹿な生え抜きだけが残って、松下はもっと衰退すると...

社長に生え抜きじゃなく、優秀な技術者、利益を出せる部門を残す決断が出来るか?だね。
95名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:00:57.47 ID:EowPmkWQ0
>>66
韓国はサムスンなど一部の企業のみ潤うのみ
96名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:01:22.35 ID:BGUJAH+20
悪いけどパナは無理
97名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:01:35.26 ID:19M0FFC40
>>92
旧SANYOの技術者「サムソンに行くわ、年収3倍だってよ」
98名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:01:47.06 ID:IipwHV5c0
で、社内政治に邁進してきたゴミばっか残るんだろ?w
だいたいこんなに安易に人切るだけで何とかしようとしてる能無し自身が
その社内政治組だろうし。
99名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:02:30.37 ID:f0LVLBaS0
こういうのは個々の社員の能力とか関係ないからな
三洋出身というだけで全員クビになる
100名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:02:40.96 ID:zg/r9Pdg0
パナソニックって原発ジプシーを各地の原発施設に斡旋する元締めみたいなことをやっていたんだね。
先日、初めて知ったわ。
ヤクザ組織は直接人員を集める実働部隊でその上に君臨していたのがパナソニックとかさ、やっぱ丹羽大使のメンタルと同じで
商人根性丸出しだね。
101名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:03:17.10 ID:CVOycNl80
三洋やパナなんて、入社できたら超勝組の筈だったろうに・・
人生設計もしっかり立てたてれたし、親戚連中にも鼻高々。
結婚もお子も家も車もあるだろうしなぁ〜 

俺みたいに中小だと最初から全部諦めてるから 気楽に生きてるけど
リストラされた連中は 大変そうだな・・・

超安定企業だった会社までこれかよ・・・先の読めない世の中だなぁ〜
102名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:03:36.60 ID:55hwpVma0
こうして見ると、発電機とか工業用の重機器や医療機器を作っている日立や東芝は
やっぱり地肩が強い。
パナソニックはグローバル展開とか考えずに、家電と住宅機器という原点に帰るべきだよ。
いっそのこと社名も松下に戻せばいいのに。
103名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:04:20.98 ID:8mgZDK3KP
やめた人が会社起こして将来業界席巻できりゃいいのにね。
ベンチャーキャピタルもまともに無い日本じゃ無理か
104名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:04:42.55 ID:YoChVvuL0
>>41
VIERAのカタログ詐欺に騙されて買ってしまい激しく後悔してる
こんな会社つぶれるぞ、思ってたらほんとにつぶれそうで和露田w
105名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:04:53.48 ID:XNuvgPuuO
ケツ毛バーガーの人はどうなるの?
106名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:05:44.30 ID:dsdXkCsu0
>>32
ほとんどがローンで家やらマンションやら買ってるから悲惨だろうな
意外とホームレスに大企業ホワイトカラーのリストラ組がおおいそうな

一方、勉強できなくて地方公務員になった連中は勝ち逃げ
人間万事塞翁が馬か・・
107名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:06:25.25 ID:TIe6eOrn0
>>102
ついでに、社長も松下一族に戻しちまえよ。
豊田もそれで復活したしな
108名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:07:13.09 ID:qCoXzp0V0
そりゃまあ高額報酬の割りには結果がぜんぜん駄目駄目だからな。
海外は1万の優秀なのに。自称国産では8万ってww
駄目だろそりゃ。無駄に高い給料大きく削って
6万でも7万でも安くしていかないと海外に勝てるわけなんて無い。
消費者は無駄に高い能なし商品を迂回して世界一の激安をチョイスするのには
もううんざりなんだよ。時代は最安値。それだけが全てじゃないかな。
109名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:07:20.38 ID:2NhpuALwP
当然中韓の電化製品メーカーがアップしてるよな?
110名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:08:16.70 ID:SXXfTFgX0
三洋ジェノサイドって完了してたわけじゃなかったんだな
111 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/11(月) 17:09:12.23 ID:60Dw4Lwn0
テレビの広告を削って電通を締め上げろ
112名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:09:43.23 ID:CVOycNl80
>>106
やっぱ腐っても公務員だな・・

今回の件は 「パナ、三洋社員!ざまぁ〜!」な気持より
同情の念が強いわ。
ほんとに・・この先日本はどうなるんだ?マッタク・・
113名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:09:50.75 ID:2E9eTBST0
>>1
本社人員半分削減ったってグループ内にばらまくだけっしょ
外にリリースなら衝撃だろうけどさ
114名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:10:31.98 ID:fwyPSeGJ0
トヨタの華麗な復活は正直びっくりした
奥田路線の残骸を抱えて展望もなくファミリーカーを作り続けて落ち込むかと思ってたがブランドイメージを取り戻しつつあるな
駄目になってきてるのはホンダとか
フラグシップカーを切り捨てたら、ブランド価値も切り捨ててしまった感じ
日産がGT-Rだけは頑張るのわかるわーw
115名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:10:58.17 ID:dZcCSWjX0
太陽電池はパナかな
10年以上前に散々恥かかせて貰ったし
116名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:11:01.31 ID:DU8dqC0v0
元三洋の40-50代の技術者は残しておけ 他はイラン
松下の茶坊主は首切れ 追笑だけしか出来ん
117名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:11:46.86 ID:mN5xbYa60
パナソニックって、他社と比べるとこれが強い!ってモノがなんかある?

あえて言うならエコナビくらい?
118名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:11:48.78 ID:9b8KvVql0
40代以上の役職ついてないのを全部切ればいいじゃない
119名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:12:17.65 ID:oAouuxRG0
>>106
俺のオヤジは団塊のちょっと上の世代だが
オヤジが県庁に入ったとき周りは「わざわざ安月給の仕事選んでアホか」
という反応だったらしい。
時代は変わった。
120名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:13:16.30 ID:UthccijM0
>>101
三洋はそうでもないだろw
あと、日立とかNECあたりはMARCH文系でも余裕で入れるからたいしたことないぞ。
たいしたこと無いから今えらいことになってるわけだがww
121名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:14:19.01 ID:SA8Z349Y0
もっと首を切れ
もっと路頭に迷え

どうせ労働者側にはどうにもできやしない
122名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:14:52.69 ID:vkv3Osr20
高給取りかもしれないが、苛烈な生き残り競争を勝ち抜いた中堅社員の首を切ると
その後を埋める社員を育成するのは大変だぞ・・・
123名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:15:05.77 ID:BGUJAH+20
>>112
自分はざまぁwな気持ちだな
日本、関西に企業は数あれどパナだけは無理
124名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:15:59.98 ID:UAxLh7jo0
平等に切ればいい
125名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:16:06.48 ID:fcWpd91B0
>>1

リストラ以外にニュースないのか?
幸之助が泣いてるわ
創意工夫で乗り切れよ
126名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:16:26.14 ID:aXCZCA/50
>>1
>まさかこんなことになるとは当の社員たちも10年前には露ほども思わなかったのではないか。

小泉時代の円安にあぐらをかき
必要のない地デジ化で無理矢理需要を作り、
意味の分からないエコ減税という名の税金と
一般労働者の労働賃金をピンハネする事でバブル期の生活を維持してきた自称勝ち組(笑)達が
ようやく小泉自民党のインチキネタが尽きて「身の程」に合った生活レベルに堕ちて来ただけの話

ロクな商品も開発せず、世界の製品開発競争には敗れ
慌てて内需に目を向ければ、ピンハネ小泉改革で次の世代への家庭も築けず、内需は崩壊寸前

さあ、地獄の始まりだ!
もはや地デジ化は終わりテレビの需要は皆無
内需が崩壊して新しい需要も皆無!
自民党が下野して税金で下駄を履くインチキも
労働者の賃金をピンハネする余地も既に無い!

さあ、地獄の始まりだ
ピンハネとインチキだけが取り柄の輸出企業は
この円高でバンバン死んでもらう!
自己責任だ!自己責任☆
127名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:16:50.78 ID:lJqGw09M0
オリンパスの社員は全部いらないって事かな?
あっ!
今いるいらない社員の受け皿だったんだ!
128名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:16:57.67 ID:LIAxHsVq0
>>34
せっかく残した優秀な三洋社員を切ったら吸収した意味がなかったと
言うことになるな
パナで上司にゴマすりばかりで利益になってない社員を落とさないと
本末転倒になる(おそらく逆になって、切られた技術者が中国に・・・)
129名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:17:13.64 ID:ONh7guBu0
まあコネの弱い順にリストラ対象者になるだろうな
130名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:17:45.98 ID:dIfaVddoO
三洋の有能な人間が残り
パナの無能な人間が去る
電工も然り

狼は生きろ、豚は死ね。
131名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:18:24.53 ID:RmAI2u8Q0
会社員としての能力と集団での生き残りの能力は別だからなぁ
日本のトップまで上り詰めた管や鳩山といった連中は無能の極みだったし
日本ではそういう無能が間違って出世することがよくある
132名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:18:27.98 ID:3RRqp0is0
 ↓ 幸之助が草葉の陰で、
133名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:19:13.46 ID:MEHQwWNB0
おまいら阿呆ちゃうかとワロてるわ
134名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:19:43.38 ID:LCwn4P4D0
どうせまた景気回復すると → 新工場建設
完成する頃になると → 閉鎖、売却

5年でコロコロ幹部変えるからこうなる。
135名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:19:48.71 ID:9b8KvVql0
余裕が持てるように、いっそ3分の1にしよう
136名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:19:49.91 ID:aXCZCA/50

            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   自己責任☆
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::

派手に死ね!クソ野郎ども!

137名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:20:00.49 ID:nwoLnHRq0
>>117
それがないからこんな状況なんだべさ
138名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:20:19.89 ID:eV+IaSsL0
経営側からすれば優秀な三洋残したいが無能でも松下側はコネ採用が多く簡単には切れないジレンマ
139名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:20:35.70 ID:OlDiFyEY0
リストラされる人達は32GのUSBメモリにデータを詰め込んで
サムスンやLG、ハイアールへ急げ!
思い知らせてやれよ。
残る奴らはリストラされるやつを笑ってるんだぜ。
140名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:20:44.99 ID:Ig6uMVf40
自己責任だろ
141名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:21:14.90 ID:xXX9t6vA0
三洋の優秀なエンジニアは、海外企業でなく、松下と合併したことに安心していたよ。世界に技術が漏れなくて済んだから。
なのに、この対応なら、サムスンがまた手を出してきそうだな。
142名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:21:28.62 ID:fM5wBVPeO
勝ち組企業ですらこんなことに。どうなるの日本。
143名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:21:35.45 ID:zdMNG3uD0
サンヨーの踊り炊きもゴパンもパナソニックに盗られて社員だけポイ捨てだったら怒るよ
144名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:21:36.43 ID:NsQvon150
どこも同じだよね
リストラすると、無能ばっかり残っちゃう

経営陣と非技術職を切れば、全ての問題が解決するのに
145名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:22:03.70 ID:v0GbannN0
家電メーカー以外でも業績がめちゃめちゃ悪い大手企業いっぱいあるやん。
パナソニックのこのリストラが成功したら、他も来るできっと。

しかし子会社に移すとか、そんな子会社で受け入れられるほど余裕あんの?
146名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:22:16.58 ID:L4MxdTvR0
株やってる者だが

買いたくない銘柄:NEC、任天堂

リスキーな銘柄:パナソニック、シャープ

ぎりぎり買える銘柄:ソニー、日立、東芝

本音を言えば、このセクター自体買いたくない
147名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:22:54.73 ID:BdTBFATd0
大リストラではないにしろマルハとニチロ、JTとカト吉でも似たような話が
合併絡みだと各々の下請け別会社まで巻き込まれるからなあ…
148名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:22:56.76 ID:55hwpVma0
>>126
ニートにここまで言われる筋合いはない。
149名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:23:11.95 ID:ONh7guBu0
20年前どこぞの家電会社に就職したぞ
と近所じゃすごいねと言われたのに
どうしてこうなった
というかローン持ち結構いるだろ
大変だな
150名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:23:13.80 ID:4rHogN+y0
>>142
7700億の赤字を出した負け組だからこんなことになってる
151名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:23:34.33 ID:xXX9t6vA0
三洋の優秀なエンジニアは、海外企業でなく、松下と合併したことに安心していたよ。世界に技術が漏れなくて済んだから。
なのに、この対応なら、サムスンがまた手を出してきそうだな。
152名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:23:42.12 ID:2IY4X30w0
2年前に買った冷蔵庫NR-F553Tも夜中ポンポン破裂音でうるせーし
親がクレーム付けたら、そのような不具合は確認されてませんってサポートもしないし
最終的にメーカーのサービスマン来たけど「きちんと動作してる証拠ですので。正常です」で帰ったからな
もう潰れていいよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/21200111174/SortID=9900030/
↑ここ見ると、その前の年から問題になってる
153名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:23:51.24 ID:uFdMwhfD0
どうやって切る人材を選別するんだろうか?

154名無しさん@12周年:2012/06/11(月) 17:24:09.51 ID:+b2j0HCt0
問題はどれだけが犯罪者になるかだな
根性がなくて自殺するタイプの社員を選んでリストラして欲し
155名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:24:49.00 ID:9b8KvVql0
>>149
こんな時代にローン組むやつのことなんか知らないわ
そもそもバブル崩壊してから何年経つと
156名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:24:54.88 ID:GiptKQHL0
リストラされるのは自己責任と言い放つ奴に限って
優秀ではないのが日本企業
157名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:25:58.30 ID:z0rAteUQ0
半導体はどうなんだろうか
158名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:26:01.06 ID:BGUJAH+20
>>152
自分も同じような目にあったからマジだって分かる
うちの場合は冷蔵庫じゃなかったが
159名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:26:09.93 ID:ag+XAa8b0
それもまた人生
160名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:26:22.48 ID:cjKqJO5m0
ウイルスウォッシャー>ナノイーだから三洋頑張れ。
161名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:27:17.90 ID:kDt8ZoS70
もうハイアールに身売りするしか
162名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:27:28.07 ID:ZJU46ZpNO
三洋の技術職を残しなさいよ、携帯まで三洋だったのに 無くなって悲しんでる客がいることをお忘れなく。復活を強く望む
163名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:27:52.62 ID:dEDdN+Eo0
>>155
リストラから逃れる為にローン組む奴も沢山いるよ
なぜかそれがまかり通ったりするから大企業は不思議
164名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:29:08.05 ID:5m/zNQJ/0
>>1
労働法の改正はよ
正社員制度なんてもう無理なんだよ…
165名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:29:58.28 ID:F3I/Z/J10
サンヨーの方が他社に無いもの、新しい商品を作ろうとしていた感じはあるが、
上司の顔色を見るのが得意で、社内プレゼンと書類つくりだけが上手い、松下生え抜きだけが残るんだろうね。
民間だってでかくなると、大企業病で公務員的な奴が生き残る。で、会社は倒れると。
166名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:30:20.56 ID:m4UP/7xQP
ナマポ1に対し年金生活者100
ナマポ半減は当然として年金はいくら上げられる? 税収増収なし年金運用は失敗の連続。
んな計算も出来んのかいな?
167名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:30:21.35 ID:OJY5822WO
>>50
ハゲタカファンドのように、解体して売りさばくのが目的だったんだろうな。
松下政経塾は、シナの傀儡。
三洋電機白物をシナにソックリ献上して、誰かが得した。
松下なら安心と考えた三洋電機は、騙されたと言える。
168名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:30:43.79 ID:/wGGX+w2O
結局松下パナチョニックのやったことは
スパイ養成塾と海外への技術の垂れ流しだけだったな
169名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:30:53.84 ID:1k4MOgcUO
>>153
「あみだくじ」「ババ抜き」「大富豪」あたりで負けた奴でいいじゃん。
どうせ、ほとんどが同じレベルの社員。

だったら運が悪い奴を切るのが一番良い。

ま、残れたから運が良いとは言えないだろうけどwww

170名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:31:04.34 ID:pCyv8a530
日本没落ざまあああああああw
171名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:31:06.99 ID:aXCZCA/50
この就職難の時代に
ホームレスに腐った卵ぶつける動画撮って喜んでるようなクズが
パナの幹部の息子だからと普通に内定貰って入社してた時点で
小泉改革の身分制度というか、クズでも親が幹部なら何の苦労も無く税金に集れて
優秀でもコネが無ければブラック企業しか選択肢が無く
才能を生かすチャンスすらなくピンハネされて死んでいく国になった時点で
この国は終わったなと思ってたよ。

今はただ、あの頃みんなが思っていた世界が具現化し始めたってだけ
172名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:31:17.66 ID:ZnwwTH6P0
三菱電機みたいに、リストラされた技術者が
グループごと中国企業に転職して
競合するんだよな

173名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:31:44.92 ID:cd+Z2j1y0
他社からパクるのが松下の伝統だったのに、
その他社もヒット商品がないからパクりようがない
174名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:31:57.13 ID:108Qj6K80
どんどんやれ!共倒れしろ!
175名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:32:19.22 ID:v1/+L+Gw0
        __,,,,,,,,,,,,_                 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、              日本はいい国だよね。まさに奴隷天国!
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉            う〜んと安くこき使って、要らなくなったら、ポイッ!
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|            
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!             超便利な企業の必需品!!使い捨てタイプの人間
   | (     `ー─' |ー─'|             
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       ヨーロッパじゃあ、こうはいかないよ
      |      ノ    ヽ |   ___ _   
      ∧        3  ./   |     |ニ、i   その点、この国はパラダイス 我々の利益すんごぉくウマーイルド
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\ 
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  
176名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:34:14.06 ID:0lwwxUlY0
>>1
有能なエースの首きったりしてないで
雇用守れよ
177名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:34:47.29 ID:2IY4X30w0
新製品もこんなの出すくらいだからな。終わるんじゃないか?

パナソニックからナノイー発生テレビ CF5、ウェブ限定デコモデルも
http://japanese.engadget.com/2012/06/01/panasonic-cf5/
「うるおい美肌空間」
178名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:35:32.04 ID:xgInIX2y0
>>176
社員が有能なら赤字になんてならない
179名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:36:22.99 ID:eGn3ZOTr0
組織にとって優秀と、個人の技量・才能として優秀は違うからな。
後者は扱いにくいから切られる可能性高いわけだが、そういう人間を切っていっていくと、
メーカーとしてのイノベーションってところで壁越えられなくなる。

ま、最初に切るべきはこういう結果を招いた経営判断をした経営側だろ?
180名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:36:25.47 ID:/rFAyRJy0
だいたいリストラすると技術や現場の使える人を切って、
残るのは人事や総務部みたいな生産と関係ない部門が残るよね
それで、益々ジリ貧になるというw
181名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:38:34.61 ID:w0gaxXbm0
3DOで大損害出した連中が無傷どころか出世した上に生活しっかり保証されとるがなw
182名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:38:40.52 ID:jpgRuLfcO
最近社長島耕作で同じエピソードがあったな
183名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:40:22.45 ID:4sSa8s8c0
893縁故のいる方、カルト縁故のいる方、同和縁故のいる方、在日縁故
のいる方が生き残るに決まっている。ついでにそいつらの愛人や不倫関係者も生き残る。
184名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:40:35.18 ID:LVXV8+IqO
レッツノートにコアi5積むという全くセンスのかけらもない会社だからね
185名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:40:49.50 ID:fkhqAYqA0
松下幸之助は一人の解雇者も出すなって言ってたじゃねーか
186名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:40:55.37 ID:5JhD/Atr0
>>177
パナは昔から二番手商法ばかりだからな
新しく製品開発するなてそもそも無理なんだよね
187名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:16.67 ID:Z3RozQ5I0
>>178
問題は有能な人間がどれだけの割合でいれば赤字にならないで済むかだろ
「社員が有能なら」って仮定はどの程度いることを想定してるのよ?
188名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:24.26 ID:JDH4T6Jp0
三洋を吸収したときはまだ体力あったのか
189名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:26.54 ID:FZ9geW1x0
浮足立ってリストラリストラ言わないで、しっかりと良い製品を作り出したらいいんだ。
数千億円の赤字なんて好調が二年ほど続けば補てんできる。三洋もガラパゴスをやっていれば
よかったんだ。
190名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:26.63 ID:BjhAuJAz0
在日韓国人に技術盗まれなかったら大丈夫だったんじゃないの?

あとテレビ関係は、在日韓国人がつまらなくする番組をやってるせいで

売れなくなったし。
191名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:54.89 ID:LDlQ3tF60
派遣と変わらんじゃないか
192名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:42:41.16 ID:LmRjc2WvO
>>180
今回は管理部門が対象。
193名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:44:01.97 ID:9b8KvVql0
そろそろ既存の給与体系を壊したいだろうな
経営側的には
194名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:44:20.40 ID:deJkLbKj0
海外に行けない人はいりません
よくある手口だな
195名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:44:29.14 ID:N5SCHPfw0
7000名のリストラって、殆どがブルーカラーの工員や派遣とかだろ?

196名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:45:03.20 ID:dEDdN+Eo0
>>181
損害の大小で失敗の責任取る事より
立ち上げた事業規模の大きさで評価が決まるシステムです
197名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:45:16.98 ID:hk0mQnc/0
生え際に見えた(1/1000)
198名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:45:47.34 ID:YoChVvuL0
>>178
有能な社員の能力を引き出して活用できるかどうかは経営幹部次第だよ

パナソニックはその点糞以下だ
199名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:46:34.09 ID:LmRjc2WvO
WCEに青筋立てて反対していた連中、今何を思っているのかなw
200名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:46:46.18 ID:19M0FFC40
>>182
シマコーにとってはどんなトラブルでも、
黒乳首の女が迫ってきて、それとセックスすれば解決しちゃう簡単なお話に早変わり
201名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:46:48.67 ID:3ctP4TNg0

三洋の呪い
202名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:47:34.78 ID:x6tEPpXM0
創業家のボンボンがレースしか興味が無いからな
どうにもならんわ
203名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:47:44.61 ID:+J7UEv270
業績悪化はアレだが、いくら赤字であろうとTVと環境の技術をこのタイミングで
リストラすると10年先にジリ貧確定だろうに

アメリカの契約派遣社長でもないんだから、単期業績に目を奪われてると足元
すくわれるぞ
204名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:49:03.17 ID:ZG5Z4rLv0
松下政経塾の出身者をみてもロクなのいないwww

松下幸之助はなにを目指してたんだろう。
205名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:49:08.27 ID:D5yxsj230
生え際が…
206名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:50:04.37 ID:19M0FFC40
>>203
株主がうるせえんだから、仕方ないだろ?
株主は今年の業績しかみねえから
長期的に待ってくれる大株主はなかなかいない

物言う株主w
207名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:50:10.14 ID:s+Qdt6rV0
>>177
救いようのない糞会社w
208名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:50:33.74 ID:5U4zjAOJi
パナソニックもソニーも買うものが電池くらいしかねーよ
209名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:51:14.41 ID:/qhXX/OV0
>>1
サンヨーと言えば白鯛素久(もとひさ)
違法DLのあげくウイルスに感染して、恋人に計り知れない損害を与えた
あのバカ男しか思い出さないわね。http://i.imgur.com/spjEH.jpg
210名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:51:26.12 ID:jpMRii/TO
三洋好きでした
211名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:51:50.70 ID:p9alrxmvi

業績はダメダメでも、オリンピックがんがるッ
212名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:52:27.78 ID:BcvS2Jn/0
幸之助っていっても蛍光灯産業の芽摘んだり、自己保身だからな
213名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:53:34.73 ID:/qhXX/OV0
>>209
画像が見れんわ。
http://i.imgur.com/65v62.jpg
214名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:54:07.05 ID:a+nv5LnT0
まあ民主党なんか支持してるからこうなるんだよ。
215名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:54:25.66 ID:Ca9IND+kO
パナは女子社員の教育が秀逸だったね、もうずいぶん前の記憶だけど
パナの女子社員なら結婚したいって世間知らずな男は思ったそうな
まぁ、中身はどんなでも行儀のひとつも知らないような下品な女よりはマシに見えるからね
216名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:56:43.15 ID:kd5mIhym0
問題の多い政経塾を丸ごとリストラするべきだな
日本に益なし
217名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:57:48.05 ID:ZN7PVCRci
今こそ、三洋本社に中途で入り
オイラにパワハラした挙句、
胸ぐら摑んだ岸和田愚連隊の40前の
基地外にリベンジする機会到来だな。
さてと書面でパナに封書投函しようかな。
218名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:58:06.86 ID:cQHsywwU0
充電池にしろ、洗濯機にしろ、
圧力釜にしろ、三洋勢が圧勝すぎるんだが。
上がクソだっただけで技術陣は三洋の方が全然良いよね。
219名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:00:15.53 ID:K05svXE70
十数年前、大学の研究室で
「パナソニックゲットォ〜!」と言った先輩、元気かなぁ
220名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:01:56.98 ID:0Xa31c9Yi
日本企業全体に言える事だが、見なりのいい奴ばかり雇うからこうなる。
221名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:02:13.08 ID:DkoI3Qz40
三洋はニュースキャスターの糞ババアが社長にならなきゃ
今頃は世界支配してたのに
222名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:02:52.10 ID:S3/Z8DuY0
そろばんなんか使ってるからこんなことになるんだよ
223名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:04:19.11 ID:MIijppMB0
今のパナソニックで欲しいのは エネループの電池とレッツノートくらいかな

>>172
そんな話あたっけ?
224名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:04:31.00 ID:bNpWJvj60
ダメだなパナショナルは
225名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:05:56.44 ID:j9NMrJmDi
明日は我が身
ざまぁwなんて言えん
226名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:06:00.94 ID:mlVOgBia0
去年結婚して購入したテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器は全てパナなのに
まったく売り上げに貢献できなかったかw
あっ、洗濯機は三洋だよ
227名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:06:37.72 ID:H0tZwbH00
一旦全員派遣社員にして優秀な奴だけ正社員にすればいいよ
228名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:06:53.59 ID:pf3fgFwq0
サムスンにはパナソニック社員全てのトドメを刺して欲しいわ
こいつらは同じ日本人を切り捨てたクソだ パナソニックという会社を滅茶苦茶にして殺して潰してほしい 
229名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:07:14.50 ID:fM5wBVPeO
>>219
そうだよね。数年前まで就職出来たら勝ち組企業だったのに。企業の問題というか、日本、ヤバい
230名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:07:24.24 ID:3/FDHUy30
パナはCMが糞過ぎるんだよ
使ってるタレントと顧客層が合って無さすぎ
231名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:08:16.94 ID:j9NMrJmDi
27 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/19(木) 16:26:36.62 ID:OmQ3nn+N0
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
232名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:08:37.39 ID:pIxAvMBuO
パナと三洋、当時の上の連中だけが能力がないだけ。

まずは、そいつは問答無用で切腹だろ
二度とツラ見せちゃいけない連中
233名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:08:44.24 ID:uJk40jj90
集中と選択
234(´・ェ・):2012/06/11(月) 18:08:51.88 ID:S5lcDxpS0
レイオフをリストラと呼ぶのは如何なものか。
235名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:09:31.83 ID:9glfeL+b0
>>225
ここでざまあwって笑ってる連中はどんな勝ち組企業に勤めてるのか気になるよね
うちもアップアップだしマジ笑えん・・・
236名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:10:30.66 ID:iWH7Y3OM0
パナソニックは松下政経塾を廃塾すべき、国民は大迷惑してる
237名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:10:32.98 ID:u4AB6L2u0
>>228
パナの販売店してるけど、販売店も切り捨てられてますよw
238名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:11:53.25 ID:V6yhjJX90
5年前に退職した銀行が、某メガバンク系列の地銀に吸収合併されたわけだが、
定年前の爺さんと合併時に20代だった若手以外は、ほぼ駆除が完了したらしい。
俺の年代はほぼ全員、退職か出向した、吸収合併とはそういうものである。
239名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:12:00.08 ID:m9LZsGpE0
>>2
既に子会社も大赤字とか余剰人員抱えまくって終わってるのに
今さら本社の役立たずたたずが子会社に行けるわけがないだろ。
240名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:12:17.61 ID:VNEbng6MP
最近、初めて買った温水便座DL-UE20-CP が俺的に当たりだったから、次は高さが
団地にピッタリな冷蔵庫NR-F476TM-Nを購入したろ!と考えていたんだが・・
目の付け所の良い社員は残してやって欲しいな。
241名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:12:45.29 ID:mQBSQUgL0
お願いだから京阪電車にダイブだけはやめてくれ
やるなら通勤ラッシュの後にやってくれ
242名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:14:36.74 ID:ZSTXuBgr0
松下不幸の助べえも地獄の釜でびっくりしてるだろな
243名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:18:13.54 ID:JRsc1hX4O
できる人間はヘッドハントされるか自ら転職するだろ
244名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:18:27.39 ID:TIe6eOrn0
松下幸之助をモデルにして書かれた漫画「悪魔くん」
(初代は松下だったが、最終作は庶民の子供になってる)

最終作の悪魔くんのモデルは、君ら社員一人一人なんだぜ?
松下の後継者の力を魅せてくれよ

http://www.youtube.com/watch?v=sMhHIVgMEFk
245名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:18:54.65 ID:NaIxxNqo0
オレは団塊世代だが公務員なんて松下、三菱、・・・に行けない冴えない
奴しかならなかった。で、松下行ったヤツは毎日青い顔だったが過労で早死
、県庁行ったヤツは、ゴルフ焼けで接待太りで、今は天下りでホクホク。
人生、分からんよ。ホント。
246名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:19:46.03 ID:pf3fgFwq0
42 :就職戦線異状名無しさん:01/08/30 16:38 ID:7uAmj5i2
でも、結局リストラの対象はブルーカラーだろ、大体は。何万人って
言っても大卒のホワイトカラーはそんなに首にはならない。ホワイトカラーの
失業率は全体で言ったら5%も無い。ほとんどはブルーの人達。
だけど、ヴァカマスコミはホワイトカラーのほうがセンセーショナル
だから「スーツホームレス」なんてくだらない造語を作る。全体でみたら
数%の人間をリストラの代名詞に使ってるから、内定者まで取り消しに
なると勘違いしてる。内定取り消しってそうそう有るもんじゃない。
企業にとってはものすごいリスクをこうむるくいだぞ、内定取り消し。



2001年の書き込みだけどこれって今でも当てはまる?↑
247名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:19:59.90 ID:oaqmTnk/0
能力あるやつをリストラするんだぞ
サムスンが雇ってくれるから
248名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:20:48.75 ID:y3xn5xB60
生え抜き?
249名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:23:22.31 ID:TIe6eOrn0
ハーマン・カーンと松下幸之助
http://blog.livedoor.jp/zartheim/archives/1588832.html

松下の力を魅せて欲しい
俺は、今でも期待してるよ。




2ちゃん作曲家ヒャダインの作った楽曲ソロモンの笛
http://www.youtube.com/watch?v=_2BrASC5Tvg
250名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:23:23.80 ID:vBJReyvK0
リストラの夏 節人の夏 半ズボンの夏
251名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:23:59.71 ID:Na3miiJY0
ネトウヨの話を信じてパナソニックは家電世界一とか思ってる馬鹿はいないよね。

■日経新聞
 アジアの主な電機メーカーの株式時価総額(単位:億ドル)

 サムスン電子(韓国)                 1,857
 台湾積体電路製造(台湾)              750
 鴻海精密工業(台湾)                 389
 パナソニック                        229
 ソ ニ ー                          211
 SKハイニックス(旧ハイニックス半導体) (韓国) 185
 LG電子(韓国)                     123
 シャープ                           66

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E0E5E2E6EB8DE0E5E2E1E0E2E3E08698E2E2E2E2
252名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:24:43.91 ID:mWQl75CB0
せっかく生えたものを抜くなよーもったいない ペタペタ
253名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:24:48.80 ID:nPwm7ZO2O
>>1
労組は全解雇でいいよ。
平野推薦して円高にされて業績悪化したんだから、責任とれやカス
254名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:26:41.83 ID:ZN7PVCRci
>>228
在日朝鮮人はエクソダス号に乗せてあげる
から祖国に帰れよ。
日本人のふりして日本にしがみつくな。
ハイアールもサムスンもLGも今や
風前の灯火だろ。第二次朝鮮戦争勃発で
2度目の朝鮮特需で戻るから大丈夫。
255名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:27:53.79 ID:STWub5+O0
リサイクルショップをやってるが
パナ製品はマジで優秀
ほとんど手がかからんし、クレームもあまり無い
256名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:29:35.96 ID:GRUeVZ2A0
日本を代表するような大企業がコレだと、その、おこぼれに預かってる
我々、中小企業も安穏としてられないぞ。
今や日本の全サラリーマンがいつリストラに遭ってもおかしくない状態。
257名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:30:59.62 ID:TIe6eOrn0
リストラするならさ

リストラした人材を使って、新しく「松下電器産業株式会社」を作ってみてはどうだ?
松下の子孫を社長にすえて、小さい会社でも良いから作ってみろよ

パナソニックは、松下、ナショナル名のブランドをくれてやれば、やっかいなリストラも円満に出来るだろ
258名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:31:45.60 ID:+sxtD2TF0
生え際の抜け毛がやばい
259名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:32:36.62 ID:v0GbannN0
あ、確かに技術者なんかは、中国やら朝鮮の企業に高い年俸で雇われるかもね。
ハイアールなんかの技術力が上がって、さらに苦しめられることになるだろう。
260名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:34:24.57 ID:GagPEhmp0
サンヨーと競合になるような製品で、どちらが魅力的なものを作ってるか比較したらサンヨーの方が多いな。

ただし製品としての信頼性ではパナの方に分がある感があるので、企画部門はサンヨー、品質基準はパナでやればいい。
とにかく直近のパナ製品に関わった企画担当は切ってOK、というより率先して切るべき。
261名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:34:42.61 ID:TIe6eOrn0
リストラ人材で新生「松下電器産業株式会社」を作るなら、数万円ずつなら金を出す奴はいるだろ
(俺も数万円なら買ってやるよ)
むしろ、リストラされた従業員が十万円位ずつ出して、会社作れば良い

地方の工場と提携して、新「ナショナル」製品出せば、良い
262名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:34:53.73 ID:Ey3r0MFCP
でもこういうのは若い人が会社の展望に絶望して止めてくパターンなんだろ
無能な高給とりのオッサンはまんまと残るっていう
263名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:35:06.29 ID:T94IhbFB0
だから派遣の次は正規だって言ったのに
派遣叩いてた頃が懐かしいでしょ
264名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:36:09.54 ID:Av43Yo4b0
>>31
海外移転をみこんでるだろうから大鉈ふるわざるを得ないんじゃね
日本人の人件費は高すぎるし、これが日本企業の最大のリスクだから
265かわぶた大王ninja:2012/06/11(月) 18:36:29.95 ID:k08z/u8Z0
もちろん、3DO部門は残すんだろうな?
266名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:36:41.10 ID:GRUeVZ2A0
>>257
そのアイデア最高だね。
各部門から人を半分ずつリストラすんなら、まんま松下電器が出来るよね。
そしたら俺はNationalが好きだから優先して買うよ。w
267名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:36:47.39 ID:o9I0pICq0
ここなあ、人材が二流だと思うよ
268名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:36:48.47 ID:gEzQYXZNO
三洋系列はこっそり潰されてるよね
若手の男だけパナにいけてたけど
後は人材紹介会社が無料で紹介してくれてるよ
269名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:37:13.67 ID:mWQl75CB0
子会社から引きぬいてくりゃいいのに
270名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:37:23.72 ID:Na3miiJY0
>>259
> あ、確かに技術者なんかは、中国やら朝鮮の企業に高い年俸で雇われるかもね。
> ハイアールなんかの技術力が上がって、さらに苦しめられることになるだろう。

今まさに旬ですね。

韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢【ロイター】
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83M01520120423
271名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:37:32.45 ID:coNUDTmZi
>>63
去年中小企業診断士取っといてよかったわ
同じくヤバいと言われる電機業界にいるけど、自分自身のセーフティネットになる気がする
272名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:37:35.51 ID:pf3fgFwq0
>>254
日本人を切り捨てたのは同じ日本人だろ クソが
273名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:37:57.19 ID:rK/k25tk0
中国企業に人材取られて終了だな こりゃ
274名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:37:58.47 ID:Ey3r0MFCP
>>63
30代の大卒なんて使い勝手悪いもんな
同じ業界全部が斜陽ってのも条件が悪いし
275名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:39:14.57 ID:/WN+zvrK0
魅力的な製品は圧倒的にサンヨー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パナだったけどな
サンヨーの社員のパナブランドでいいんじゃね?
276名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:39:52.50 ID:XfCE8TiB0
>>257
それ面白い
むしろブランド名やらなくてもいいんじゃないか
小体で面白い製品作るとか
大企業病抜けたらかえっていいもの作れそう
277名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:40:28.03 ID:TIe6eOrn0
>>266
そうだよなw

新生「松下電器」を作って欲しいぜ。
そういうしなやかでしぶといのが、本当の松下だろ?



http://www.earth-words.net/human/matusita-kounosuke.html
松下幸之助の名言
278名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:40:38.72 ID:oAouuxRG0
ゴパンとかエネループとか当然みたいな顔してパナソニックが売ってる
ムカつくわ
279名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:40:39.24 ID:qprhb5D60
結局パナとサンヨーの無理心中か。
280名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:40:58.43 ID:yFY47xfq0
サンヨーって、電池以外 まともなもの残ってたっけ?

まぁ、ハイアールやら野中ともよやらで 狂った経営だったからなぁ
281名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:41:23.96 ID:9glfeL+b0
公務員が人気あるのもわかる気がするわ、薄給でも基本的にクビがないってのは大きい
282名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:41:27.23 ID:nR2DN9yX0
マネシタ電器なら技術者は要らない
営業力だけでいい
ほれ、東芝の全録真似て安くてもっといいの作れるだろ
283名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:42:04.34 ID:Ey3r0MFCP
若い世代だけに押しつけてきた産業構造の変化の負を
おっさんたちもいよいよ背負わされる段階に来ただけ
ただ多くは勝ち逃げしてくだろうが
284名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:42:37.41 ID:MaFPU+nm0
パナソニックは人を育てる企業です!
なんて偉そうにテレビで言ってたけどねーw
285名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:42:55.62 ID:bkejLHHN0
みんな海外で働くようになって、日本国内にはナマポと特亜と在日ばかりになるんですね
286名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:42:56.87 ID:B2+ybTq90
経費削減も良いけど
収益の柱を見つけないと先細るだけだとおもうんだけどな
もちろん、パナソニックもわかっているんだろうけど
テレビにマイナスイオン発生装置を付けて高値で販売するようなズレタ事してて大丈夫なんかね
287名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:43:02.92 ID:mWQl75CB0
子会社をピンはねするスキルを生かした人材派遣業くらいしかできんよ
288名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:43:08.37 ID:O3VCZtj70
だみだこりゃw
289名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:43:36.49 ID:nR2DN9yX0
>>280
安物ビデオカメラ、ゴリラのカーナビ、炊飯器
290名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:44:22.29 ID:iImstWMy0
この状況を考えると東電ののさばり方はまさに神レベルだな。
291名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:45:56.98 ID:dhUJf3nc0
>生え抜き

これはきびしい拷問ですねw
生えてきたそばから抜くのかよw
292名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:47:14.87 ID:NU+u7IhI0
>>289
パナと競合してたが加湿器やホームシアター用のプロジェクター
洗濯機なんかも良かった
魅力的な製品と駄目な製品の差が激しかった印象
293名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:47:27.39 ID:c0Av7Vs50
三洋って15年くらい前からひっきりなしにリストラやりまくってるイメージだな…
従業員が気の毒だわ
294名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:47:41.65 ID:6O65RrWn0
三洋出身者はハイアールに行った方が幸せでしたな。
向こうはリストラはしないと名言しているし、士気も高くなったと聞く。
こっちはずたぼろだな。名前だけ
295名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:48:09.44 ID:uCXEMrVu0
まじでどうすんだよ!
せっかくパナになって地元喜んでたのに
296名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:48:39.16 ID:FotaJd2q0


 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ
297名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:48:40.42 ID:AmDxRJOr0
ここまで来たら実力次第、出身は関係無いです。
298名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:48:49.73 ID:qCoXzp0V0
299名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:49:24.24 ID:MyPH0+BOi
宣伝とか広報でブイブイだった面々は
どうなるのかな。
300名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:49:46.45 ID:nR2DN9yX0
松下電器も最先端の技術でなかったよ
他社が出した新製品を改良して安くて壊れないものを作って売ってただけ
ナショナルのイメージはまさにそれ
301名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:49:47.36 ID:MLc4B5pn0
今年のボーナスどうなるの?
京大卒のクラスメートがパナいってるから落ちぶれると非常におもしろいw
でも株もってるから凋落するのは俺が売り抜けてからにしてくれー!!
302名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:50:12.70 ID:aWtv0SkWO
サンヨーなら昔のPCのRGBモニターは良かった
液晶モニターで生き残れ無かったのが痛い
303名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:52:00.05 ID:O3tBVsRu0
吸収された方が既存の役員以外は一部の残しておきたい優秀なのを除いて
根こそぎ辞めさせる 残った役員も任期が終われば辞めていって
部長クラスからの昇格はなく最終的に0になるんだよ
それが合併された会社の運命
表向き対等合併でも吸収する方とされる方があるから同じね
304名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:52:26.39 ID:2IExImPX0
松下スパイ養成所なんか作ってスパイを育ててるから
305名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:53:30.56 ID:nR2DN9yX0
松下電器はフィリップスから技術を買ってきて造ってた
いいものなら他社の技術でもすぐ取り入れた小回りのきく会社
とにかく大きな欠点がなかったから安心して買えた
新製品の人柱になることもなく
306名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:53:32.84 ID:qCoXzp0V0
そりゃ米たくだけしか能がないのに10万とかありえないぼった栗
なんてどこのくずが買うんだよって話だよ。
普通は4000円の世界一激安を選ぶだろ。
安さに磨きとスピードをかけた割引。これがすべてなんじゃないかな。
意味のない高給さっさと削減して世界一激安を目指していかないと
頂はまだまだ先にある。真の激安を目指したとき世界最強の軍団になれるんだよ。
307名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:54:04.58 ID:qFdFqBFZ0
ホント経営者ってバカしかいなくなったな
誰がモノ買うの?国内販売は捨てるのか?

まぁ、創業者の精神を捨てたパナだからな
そう長くはない罠
308名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:54:58.44 ID:GqkkAM3g0
次はオリンパスだな
309名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:55:32.55 ID:O3tBVsRu0
パクリチョニックは体質が超官僚主義の会社だからだから
異質を徹底的に排除するのが大得意だしねw
残ってもらいたいサンヨーの一部の優秀な技術者も嫌気さして自分から辞めていくだろう
で、魅力的な商品がでなくなってますますダメになっていく
310名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:55:52.12 ID:80vk/Txu0
こういうときにまず最初に切られる文系ざまあw
技術者切ったら立て直すことも出来なくなるから切られない
311名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:56:15.53 ID:Bk2agdf20
>>32
奴らって勉強しかできないからな
アクセス使えない、パワポも使えない、エクセルも初歩的なことしかできない
コミュ障だから他人と議論したり競争したりも出来ない
ふるい落とされて当然
体育会系に学べよ
社会って競争の場だぜ
312名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:56:29.88 ID:yFY47xfq0
>>310
あまいな
313名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:57:49.14 ID:nR2DN9yX0
今は技術者も中途採用でいくらでもとれる時代
全員リストラしても困らない
314名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:58:49.16 ID:/WN+zvrK0
今のカーナビStradaなんだけどサンヨー時代のゴリラたまに使うとスゲーさくさくでびっくりするんだよな
Victorの液晶もよかった
ブランド力ないだけで

なんかパナは優良技術メーカーを叩き潰しまくってるだけの企業な気がする
315名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:58:58.46 ID:cuOYhStt0
リストラ
316名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:59:26.34 ID:FKGdx3a30
配置転換じゃねーか
リストラではない
317名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:02:31.48 ID:KmEKWrWM0
工場をフルオートメーションで無人化して
開発研究者だけの会社を世界で始めて作るんだ
技術のない馬鹿は死に絶えよ
318名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:02:32.47 ID:6O65RrWn0
>>310
一時は技術者を適性のない営業にまわしたりして
追い込んでやめさせたりとかすごかったんだぜ
319名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:02:37.94 ID:LmRjc2WvO
>>311
Accessやパワポくらい楽勝だろ。
大卒舐めんな。
320名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:02:40.06 ID:pnfidCJqO
本社に、7000人は多すぎだな。
家電量販店の応援に出せばかなりリストラ出来るよ。
321名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:03:02.41 ID:qFdFqBFZ0
>>309
サンヨーの優秀な技術者は
とっくの昔にサムスンやハイアールに引き抜かれてる
322名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:03:30.55 ID:L4MxdTvR0
>>282
マネシタねぇw
数年前に、新興がロデオライダーみたいなのつくってプチヒットしたら
マネシタもつくって後追いしてたのには笑ったw

でも、こういう手段を選ばないってのは
韓国勢と戦うために必要
東芝とかお人よしすぎて
何回技術盗まれたら学習すんだよ、って感じだからな
323名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:04:55.33 ID:xpHednal0
>>297
ここまで来たら、コネと政治力しだいだろ。
技術とか、実力とか、何の関係もない。

生き残るのは、上に媚びるのが上手い詐欺師だけ。


>>312
まず最初に技術部を切るのが日本流だよねー
324名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:05:13.86 ID:Zy8gJVio0
家電量販店に出向させれば一石二鳥
325名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:05:56.49 ID:LmRjc2WvO
それにしても加齢臭キツいスレだな。
326名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:07:13.04 ID:8I8pui+40
そして、松下不買運動で側面から強力にリストラ支援したらええやん。

リストラ要因は、そのまま増税反対テロリストになってもろたらええやん。
327名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:08:29.20 ID:rI/Deyi90
これでまた技術者がサムチョンに流れるな。
そして残るのはQCやカイゼン提案(人のネタ)などパワーポイントを上手く使えて
プレゼンの上手な社員ばかりとなるw
328名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:08:31.64 ID:mZAXS1p60
パナって赤字出しても給料は普通の会社より全然もらってるんでしょ?
リストラしないで普通に給料下げればいいんじゃないの?
それともプライドが許さないの?
329名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:08:31.70 ID:nR2DN9yX0
白物しかないメーカーに中央研究所は要らんだろ
必要な特許だけ買ってきたほうがいい
部品も優秀なものだけ他社から買ってくる
330名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:08:48.80 ID:w+nrqPjp0
パナソニックのテレビ「画王」に対し、三洋が用意した対抗ブランドのテレビが「帝王」
331名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:10:30.40 ID:hrdwgnL80
なんでも他社から買ってりゃそりゃ儲からんよ。
332名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:10:43.84 ID:MLc4B5pn0
半導体とか素子とか基盤技術の研究をしているのはどこだ
333名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:11:07.73 ID:7uc0pE410
研究開発部門をリストラすべきなのにね。
外国人の新人に頑張って貰えばいい。
日本人を裏切ったメーカーの製品なんて買いませんから。
334名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:11:42.48 ID:nR2DN9yX0
トランジスタTVを開発したのは日立
しかし売れる前にマネシタ電器が大量生産して儲けた
東芝は下手にいい真空管技術持ってたから半導体化に乗り遅れた
335名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:14:31.57 ID:yFY47xfq0
>>334
君の歴史はあってる?

トランジスタ化は、白黒はソニーで、カラーは日立
松下は高圧部分の半導体化ができなくて 3年くらいおくれたよ
S2001つかってたなぁ
336名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:15:07.64 ID:Z7Oy50V50
三洋は職人的な良い品をいろいろ作っていたのだが、張りぼて売りに切り刻まれた。
親戚に関連会社で社長をやっていた者がいるが、早期退社で今は台湾におる。
337名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:15:10.10 ID:nR2DN9yX0
>>332
売れるような技術はないだろ
他社から買ってきたほうが安い
338名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:15:50.00 ID:pEq7OhLQ0
>>321
そして一時的には高給かもしれんが、生涯年収で割りに合わん額でポイ捨てとwww
339名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:17:43.84 ID:nR2DN9yX0
>>335
白黒は売れなかったはず
だから無視
>>335
三年もかからなかったはず
半導体なんか他社から買えばいい
松下の半導体なんかなかったも同然
340名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:17:55.37 ID:6O65RrWn0
>>338
日本企業は今じゃ普通給でポイ捨てんだから
人のことは言えない
341名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:17:56.45 ID:NwDbXwUh0
>>338
一時的でも高給で雇ってくれるならいいじゃないか。
342名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:18:12.45 ID:jWiPkIYn0
常々、「自己責任」だ「努力不足」だ叫んできた人達だし潔く受け入れるだろw
343名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:18:39.24 ID:X+h/kJf50
パナ=「これからはテレビに注力する!」
344名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:20:03.70 ID:nR2DN9yX0
>>335
高圧部分だけ真空管使ってた可能性もあり
通電しっぱなしで
マネシタ電器ならやりかねん
元々そういう会社だ
345名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:20:05.88 ID:NwDbXwUh0
>>330
帝王は日立だろ
346名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:20:37.07 ID:uWEx5G2wO
優秀な社員から先に見切りをつけて辞めていくという話をよく聞くけれど...。彼らのその後がどうなったのか足取りがつかめない((((゜д゜;))))ガクガクブルブル。
347名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:21:28.00 ID:gDCBMPb+0
リストラを予定よりを大きい規模で発表しておいて
組合と交渉の結果最終的には予定通りの規模でリストラを行う
組合幹部には餌をちらつかせて最初から話をつけておく
348名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:22:04.96 ID:9mVJPuEqi
島ノートw
349名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:22:16.30 ID:nR2DN9yX0
三洋電気は薔薇だったね
見たことなかった
350名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:22:42.67 ID:KlSy8tXi0
>>311
Access、PowerPointなんざ一日で覚えられる
体育会系って本当にアホなのか
351名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:23:14.19 ID:UQxqw5G50
ヤマダ社員にアゴで使われれば退職の意欲も出るだろ
352名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:23:35.76 ID:yFY47xfq0
>>344
可能性もありて・・・

そうだったの。作ってる工場にいたんだw
ちなみにヒータだけ通電しっぱなしね。昔のTVで画面早くだす基本的な手だけど
353名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:24:02.07 ID:shQJsRMwi
技術VSプライド()だったら勝負は目に見えてるな
354名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:25:15.27 ID:82kHbChQ0
どうせ年取った高給の人たちを1000人ぐらい
早期退職させるだけでしょ

そんなに影響ないよ
355名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:25:22.91 ID:keWWk0RcO
エヌループとエボルタの技術を特アが狙っています
356名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:27:01.72 ID:Z7Oy50V50
>>355
eneloopはFDKへ売却済み。
安心せい。
357名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:29:41.67 ID:nR2DN9yX0
三洋精密の小型モーター技術は日本電産に売却ずみ
ま、モーターなんか必要なものだけ買ってきたほうが安い
358名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:37.27 ID:inqYlJvc0
夫婦で社員のところを1人だけ超遠方に異動人事を出すという手口もあるよなw
359名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:36:35.84 ID:ng+F7uTp0
>>22 子会社じゃ人間関係が大変だし、業績が悪ければ今回と同じように
リストラされるぞ。
360名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:22.03 ID:pYwYNijMO
本来は本社管理部門も平等にリストラ対象にしてもらわないといけないが、総務、財務、人事はどこも社内のコネや権力持ってるからなぁ。結局研究開発やらの技術部門にシワ寄せが来ると。
361名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:44:27.58 ID:i9Mab4QC0
>「パナソニックは本社機能をグローバルに統括する精鋭部隊だけに絞ろうとしている。

とてもそんなうまい具合に人材が整理されるとは思わないんだけど
362名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:09.40 ID:Gol+/dy50
本社の生え抜きてコネと媚びぐらいしかない役立たずしかいないじゃん
363名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:30.69 ID:yFY47xfq0
株配当についてきた資料みたら直系子会社3分の1くらいになったかな。

子会社統廃合で大移動あったけど、逃れられたのは組合幹部と上層部とコネの
ある奴ばっかりだったなぁ
364名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:57:06.66 ID:U1WxN+uL0
サンヨー出身者が骨と皮になるまで搾り取られて
ポイっと捨てられるのだろう
今までそうだったし間違いない
365名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:01.82 ID:Om6JoLYl0
パナソニックは、サンヨーを買うべきじゃなかった。
まったく意味がなかったよ。
お互いにとってこれほど酷い買収は近年にはなかったと思う。
366名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:03:51.61 ID:nE9j1Dz/0
プライドと優秀な人材を天秤にかけたらどちらが必要かなんて小学生でもわかる
367名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:07:28.61 ID:OkcXJzPf0
>>347
win winの関係ですね。

組合幹部と経営者の。
368名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:09:07.89 ID:ng+F7uTp0
>>52 ナショナルは外国じゃ一般名詞だからな。紛らわしかったのは確か。

>>68 お偉いさんの息子だったような。
経歴はいいものを持ってるんだがな。

>>79 給料下げたら優秀な人材が逃げちゃうよ。
369名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:10:01.40 ID:GOgF/RPd0
無能な経営陣がまず総退陣しろよ。
370名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:14:33.74 ID:6r6Wk2mui
>>12
日本の大企業は元々、殆んどそんな体質。中小じゃ自分の食いぶちすら稼げんレベルの奴の集団が企業の知名度と立場だけで寺銭ぼったくってるだけ。銀行がバックにいなかったらただのヤクザ。
371名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:16:04.80 ID:Mtos7NGri
これを見ると東電はまだまだ甘々だなwww
372名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:20:10.25 ID:B0aVrZ5tO
要するに近い将来パナソニックは、倒産か買収されて終わる企業と言うことだ。

三洋とおなじ運命だな。
さいなら〜クソ企業パナソニック。
373名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:22:33.93 ID:TCC+UHg30
>>365
サンヨーを買って一部の技術系以外は松下の文系や技術と置き換えて旧サンヨー社員を追い出す
実に意味のある買い物

今度はオリンパスで同様の事をすれば元松下の社員で助かる人が多く出るに違いない
374名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:24:43.13 ID:hUNFjfCG0
リストラ組で会社作ったりとかすれば良いのだが、
それをすることが出来る人材がいないからこそ、こんな大リストラをしなければいけなくなったんだろうなw

4000人辞めるんだから、10万円から100万円ずつ出資して起業すれば、
いきなり資本金10億円〜40億円の会社が出来るのにな

松下精神の後継者を名乗れば、合計で資本金100億円位の会社は作れるだろうにな

375名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:27:04.72 ID:XFglJp2k0
とりあえずテレビ事業は縮小でいい
プラズマみたいな糞規格推進してきたツケだ
376名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:27:23.46 ID:f5CSeL8uO
社名をハイカラにしてから爺婆が離れた



かもしれない



商品開発も迷走してるし重役を総入れ替えが先と違うか?
377名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:28:13.79 ID:/h1vHHYT0
生え抜き残すだろうな
378名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:28:58.45 ID:Yq9lJAlW0
>>368
>>52 ナショナルは外国じゃ一般名詞だからな。
名詞じゃないだろ。
379名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:29:21.86 ID:I5uSAKdS0
水戸黄門を足蹴にしたじじばばどもの怨念だなw
380名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:31:51.81 ID:Ie3vXBVt0
能力査定の為にわけのわからない書類を書かされて
仕事が手に着かない状況になって業績も落ちるんだろ?
381名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:32:31.60 ID:Ts16Sejt0
生産現場(ブルーカラー)だけリストラした報いだよ。
日本のホワイトカラーの生産性は世界最悪なのによくやるよ。
382名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:35:33.83 ID:7XlQ5cWX0
てかさぁ、こんな状態にした経営陣こそまっさきに自信をリストラするべきじゃね?
先を見る目がなかった無能経営陣が居座ってたら結局リストラして一時的に持ち直しても
いずれ同じ事が繰り返されるだろ
383名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:35:41.00 ID:hUNFjfCG0
>>381
まあなw

本当に有能なら、起業出来るだけの地位と人脈ある立場なのに、そんな話はとんと出ない。。

そら、大赤字にもなるわ
384名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:36:20.56 ID:7+3O2uat0
知り合いが群馬の三洋で
富士重工で受け入れの話があったみたいだけど
現場はヤダから断ったらしい
385名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:37:23.52 ID:Z/kWxdhx0
やっぱり生え抜きと三洋で椅子取りゲームが始まったか。
いや蟲毒と言った方が適切かw
恐らくは三洋が勝つだろう。技術力なら向うが上だし、そもそも三洋を吸収合併した意味がない。
386名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:37:49.76 ID:7XlQ5cWX0
日本のホワイトカラーなんて、
結局、見習い1週間もしてりゃ誰でも出来るような事しかしてねぇだろ
387名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:39:20.57 ID:hlaQm/F1O
もう何年もグループ全体の業績下降し続けてるのに、やってることと言えばリストラだけ。

松下経営陣の無能ぶりは際立ってるw
388名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:39:33.95 ID:59awa4nD0
>>386
その程度の仕事もできない、低学歴ブルーカラー
389日々之:2012/06/11(月) 20:40:00.43 ID:ioLKDHcj0
もうさぁ、日本の電機連合の社員は普通にサムスンでもフォックスコンでもハイアールでも行った方がいいじゃね?
日本企業にすがっても使い捨てされるだけだし
390名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:40:26.93 ID:Ts16Sejt0
ホワイトカラーが無駄に多いことが日本の低競争力の一番の原因。
電機業界のマーケティング洗脳による高品質・メイドインジャパン信仰などはその一例。
391名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:42:10.26 ID:YuDOOM+OO
388
その程度って認め寺
392名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:43:43.46 ID:cfL1uqiq0
平和相互銀行
393名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:44:35.22 ID:TN8qwjv/O
リストラを心配する必要が無いニートはある意味勝ち組ですね
394名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:44:55.39 ID:TVI0tOGH0
>>107
一族経営ってなにげに安定するんだよな
くだらない社内政治闘争が大規模なものにならないから
395名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:45:56.93 ID:e4I7vErd0
結局無能な上司の下には無能な部下しか育たないからな
松下なんて上から下まで無能揃いなんだからどこを切っても同じこと
よそから有能な部課長クラスを引っ張ってこない限りいくらリストラしても一緒
396名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:47:54.41 ID:m8do2+CWO
やっぱりリストラは独身者から切られるもんなの?
397名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:48:00.50 ID:7+3O2uat0
>>379
マジで一理あると思うよ
ジジババでパナソニックって何処のメーカーって思ってるヤツもいるし
398名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:49:28.48 ID:r2m9iK9q0
生え抜きという言葉には優秀という意味が含まれてると思ってたんたが、違うのか?
399名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:49:47.55 ID:rxCio16l0
液晶部門では三洋のほうが技術面では上だった
400名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:53:24.31 ID:QGf7WRRx0
>本社の従業員約7000名のうち3000〜4000人もの人員を削減するよう調整

改めて考えるとすごいな
社食ガラガラになりそう
401名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:54:16.88 ID:YKX2LuzeO
大赤字で何の展望もない会社に入社する新卒て
自分の将来どう考えてるんだろうね
402名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:46.95 ID:T94IhbFB0
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   やる気あんのか?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
403名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:56:55.26 ID:pa1vVIjD0
事務屋はもうリストラ済みなの?
事務屋と使えない営業を切るのが一番手っ取り早いでしょ。
404名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:57:20.27 ID:9zT4qHP/O
大阪や奈良は相変わらず松下信者が多いんだが、売る側から見たら松下の何が良いのか分からん。
松下可愛さに同業他社を虐げてると松下コケた時に何も残らんだろうにな。
405名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:58:30.29 ID:ZZag6VDz0
manesitaパナよりはSANYOを残すべきだろうけどね。
SANYO切ってこれ以上技術者の流出はメーカーとしてより国としてやばいだろ。
406名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:01:47.77 ID:XoIXICcD0
三洋なんてボッタクリされまくりだぞ
本当に交渉能力が皆無だよ
407名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:01:48.54 ID:59awa4nD0
>>391
その程度の仕事もできない低能は、何を言っても無駄。
社会では相手にされない。
408名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:04:55.36 ID:9hSwaA1S0
「生え抜き」って言葉は俺に対するイジメ
409名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:06:43.11 ID:Ll6oXGg40
>>401
赤字でも、総合商社、メガ、日立、三菱自動車、日産、東電、JALは入って正解だったな
会社を見分ける力が必要、玉石混交だから大企業も
410名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:08:41.95 ID:TVI0tOGH0
島耕作で描かれてるような会社なら潰れるだろw
411名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:10:00.43 ID:kdSpC8dO0
もうエネループはFDKに設備譲渡してるよ。
エネループの技術はエボルタへ引き継がれます。
412名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:11:56.72 ID:L4MxdTvR0
国外で売れなくなったのは
超絶無能日銀白川の責任が90%
技術流出になにも手をうたなかった歴代政権の責任が10%

国内で売れないのは
地デジ特需の反動
413名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:17:18.57 ID:aeLplAeY0
>>408
抜けてばかりで生えて来ないようですね(^-^;)
414名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:25:37.52 ID:084mTpbd0
関連

【政治】 松下幸之助が目指した“次世代リーダーの養成” 「口先ばかり」「政策通だが社会を知らない」…評判は芳しくない★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336897515/l50
415名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:36:05.71 ID:sss6lfxt0
何か皆三洋の方が技術力あった。みたいなこと言ってるけど、流石にそれは無いわ。
猿でもパナのほうが上って答えるだろよ・・・
まあ、叩ける時に叩くってのが関西人なのかねえ
416名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:36:46.34 ID:5OZdmzP+0
本社をシンガポールに移すつもりなんだろう。
417名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:40:41.12 ID:P6M+Jx1a0

●パナソニック10年間の純損益推移

2012年 ▲7800億 ※責任という言葉を知らない会長中村。子飼の大坪を後につけ影響力を残す
2011年   740億
2010年 ▲1034億 ※新卒採用の8割を外国人にする方針発表
2009年 ▲3789億 ※長年無能社員を送り続けてボロボロにしたビクター売却
2008年  2818億  ※社名を松下からパナソニックに強引に変更
2007年  2171億
2006年   154億  ※2000年社長就任の中村邦夫が会長就任。大坪を社長にする
2005年   584億  ※石油ファンヒーター事故で数十人死亡。ゴミ特許悪用しジャスト告訴→敗訴
2004年   421億  ※黒字の松下電工を強引に連結に入れて「V字回復」
2003年 ▲194億
2002年 ▲4277億
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  ▲1兆206億 (年平均▲900億の赤字)  
418名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:47:45.64 ID:tJYQYBPe0
おまえ・・・・正幸どんだけバカなのかを知らないな
井植のボンと比べたらなんて言うのは王手飛車取り喰らうと同じくらいの意味
419名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:48:17.89 ID:y1w1MVus0
変な政治塾作って、結局その卒業生たちが屑政治やった結果がこのざま
ぶっちゃけパナだけ沈めばいいのにw まじ迷惑
420名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:49:20.29 ID:ZJU46ZpNO
製品は、パナより三洋のほう買うから 悪いけど
421名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:50:06.09 ID:jBNSU/7g0
>>162
A5522SAは、まぎれもなく名機
422名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:50:37.13 ID:NAaGtrpO0
4000人の中年ニートの誕生 
423名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:51:49.69 ID:ZS8zHa6i0
パナはずっと会社売り続けて何したいんだろ
424名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:52:17.23 ID:KFdkaL040
>>415
適当に叩いてるだけだろ
素直に三洋出身者から全部切ればいいよ
425名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:52:18.09 ID:3oiP61SN0
取引先で三洋の一部門があるんだけどみんな目が死んでるんだよね
かける言葉すら見つからねぇ
426名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:53:15.30 ID:7MZdvMPF0
三洋は時々パナにはできない面白商品開発するからなあ・・・

御飯釜とか洗濯機アクアとかお米の製パン機とか
427名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:58:12.80 ID:R5CkczDrO
パナソニックは株式を70%保有している子会社のガンバ大阪というサッカーチームで
日本代表の今野という選手やよくわからない韓国人選手などに一億円以上の年棒を払っているらしい

12年度の年棒の総額は8億2千万円にもおよぶ


昨年度は千葉や兵庫、大阪と国内の工場を閉鎖して中国へ工場を移して

日本人の失業者を3万人以上出し日本経済に大打撃を与えながら中国の雇用拡大に貢献したパナソニック

失業者を大量に出しながらのんきにサッカー選手に何億も給料払ってるのはおかしくないだろうか

首になり生活が困窮している元パナソニック社員は家族を含めれば軽く10万人を越える

428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 22:04:42.68 ID:aox6NQZU0
それでお客様は喜びますか?

松下幸之助の口癖
429名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:05:09.89 ID:VK99gcnh0
どうせ三洋出身者ザクザク切るだろ
んで勤め先パナって名前だけほしかったカスが残って落ちぶれていく
もうわかってるよ
430名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:05:51.99 ID:Lt37n3ow0
>>421
俺のW33SAUは今も目覚ましFMラジオ、置時計、ワンセグ受信機として活躍してます。
デザインがすき、青かっこいい 6年くらい前買った・・・
431名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:06:54.78 ID:JGMAXyRe0
現在の赤字部門は未来永劫赤字で
現在の黒字部門は未来永劫黒字である

そんな保証がどこにあるのか

赤字部門削減しても体力が無くなるだけ

つまり未来を切り捨てるという事

五年後、愚かな経営者は私の言うことの重みを知ることになる
432名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:07:11.58 ID:vpYPGRhkO
早く洗剤のいらない洗濯機を開発するんだ!
433名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:07:37.37 ID:E7sKEeoe0
何度も言われてることだがパナソニックに名称統一したのが大きな間違いの元。
ナショナルブランドがその名前の意味から海外に出せなかったというのはあるが
それならMATSUSHITAにすれば良かったんだよな。
434名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:08:10.41 ID:wGETJS/s0
松下幸之助がお怒りです。
435名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:09:12.64 ID:K7GXfAsY0
三洋とか生え抜きとか関係ない。

切られるのは、有能無能は関係なく寡黙で真面目な従業員。
残るのは、口達者で責任を他所になするつけることが得意でゴマすりが得意な従業員。

前回のリストラの時はそうだった。
で、当然マトモなものが作れなくなるから、さらにリストラ・・・と。
436名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:10:48.02 ID:BpEE7gi60
能無しで身軽な独身はこのタイミングで切られてほしいわ
437名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:11:08.68 ID:kKBXGlyV0
エネループにpanaブランド付けやがって

丸投げパナソックリなんかいらねーよ
438名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:11:17.09 ID:OlDiFyEY0
>>417
パナの中村も酷いが、ソニーも酷いのよね。
439名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:12:40.90 ID:N+RlFDeO0
三洋は潰れて無くなった会社だろ
優秀な人がたった一人でもいれば潰れなかったのにね
440名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:13:02.38 ID:HZbpolGa0
なんのかんの言いつつ三洋の家電て割りと良かったのに
何でなくなったんだろ
441名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:13:34.16 ID:esD7xssaP
本社のリストラっていうからてっきり事務だけかと思ったら、今回は開発部門に手を付けるんだろ

そこに手を付けたら、もう終わりだよ
将来の利益を生み出すのは、研究開発部門。
ここの予算はケチってはいけない。
442名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:13:47.62 ID:4vYo0TpV0
創業者の松下幸之助は人を第1(従業員の幸せ第1)に考えた企業だったのにね、
人を切る会社に成り下がってしまったのか、残念だな、
創業者がいなくなると創業者の精神を継げないんだね、
ソニーも井深大、盛田昭夫氏が生きていた頃は独創性のある商品を作るのがソニーの
特徴であり強みだったのに二人が死んだら独創性もなく韓国企業にも負けるような会社に成り下がっている、
ああ情けない。
443名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:14:31.05 ID:TmHb0JFW0

米粉パン製造器『ゴパン』→パナブランドに
カーナビ『ゴリラ』→パナブランドに
ICレコーダー→パナブランドに
充電池『エネループ』→市場占有率が高すぎて独禁法に抵触、接収できず
『Xacti』→パナブランドで“世界初”にするため名称廃止
三洋ラグビーチーム→パナブランドに
太陽光発電システム『ソーラーアーク』→Panasonicロゴ付け替え
444名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:16:02.51 ID:3oiP61SN0
>>436
会社にしがみつくしかない妻子持ちこそ真っ先に切るべきだろ
あくまでも会社と労働者は台頭という意識を持てる若手独身の方が
使えるわ
おっさん独身は切ってもおk
445名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:16:12.16 ID:BgQw7qsyO
>>1
言っちゃあ何だが、彼らは自分から弱肉強食の世界に飛び込んでいったんだから、
この結果どうなろうとも文句は無いだろうし、本望じゃないかな?
自分が望んだ環境に身を置けるなんて羨ましいよ
446名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:16:55.22 ID:O3tBVsRu0
サムチョンやLGは買う気起こらないけど
ハイアールは買ってもいいと思う
今のところサンヨーの技術者が作ってるからさ
サンヨーの製品って使い勝手がいいのが多いから
好きだったんだけどね 値段も手ごろだったしさ
中身なんて定番商品は日本メーカーなら
どこも変わらねえんだから
447名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:18:20.07 ID:ZZag6VDz0
>>440
SANYOは経営陣営業がアホだった。
サンヨー薔薇チェーンで販売店を潰した
448名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:18:25.60 ID:Xs2Eyoyh0
「生え抜き」って言葉、なんかすげー嫌な気がするんだが。
449名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:18:55.97 ID:4vYo0TpV0
>>439
サンヨーの家電は安くて良い商品を作っていましたよ、
ただ日本国内では2流企業みたいなイメージが払拭出来なくて苦戦をっしられたけれど、
技術的には一流と言って良い企業だと俺は評価しています。
450名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:19:21.30 ID:N+RlFDeO0
>>440
新潟大地震の直撃をくらって潰れた
451名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:21:52.03 ID:DA05moEw0
リストラか・・・・
技術部門は転職しやすいから解雇して
復讐されそうな事務部門は残す

これが日本のベストなリストラ
韓国・中国大歓喜ww
452名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:22:28.76 ID:ay+XTderO
エネループはデザインが好きだなあ
453名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:22:33.29 ID:OrHDrZNt0
短波ラジオを作ってたときがピークだな。
性能は確実にソニーより下だったが、売れた。

性能が良くて売れなかったのはアイワのラジカセ。

最近ではサンヨーのICレコーダは最高だった。
454名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:22:42.81 ID:ZZag6VDz0
>>424
家電関係の仕事したことあるけど

松下が技術あるなんて話は一度も聞いたことないぞ。

ソニー、シャープ、東芝、日立、三洋は嫌われつつも技術は認められていたけどね。
455名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:22:59.00 ID:L98tzwvzO
こんなニュース出てもさ、事務屋の大卒の奴なんかホンマ緊張感無いよw
首になるのは工場の奴ら、中国人に置き換えるのさ
それを決めてるのは事務屋
456名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:23:08.01 ID:m7tY6EetP
まっさきに切るべきは「こいつリストラしよう」とかふんぞりかえって査定してる奴なはずなんだがね
457名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:25:04.71 ID:DA05moEw0
>>456
予算と人事権を握っている所は強い
切られるのは、転職しやすく恨みを買わない技術部門と
決まっている
458名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:25:16.81 ID:4vYo0TpV0
>>456
その通り、よく言ってくれた。
459名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:25:42.09 ID:PaDXssMF0
ゴパン売れても経営立て直せなかったの?>サンヨー
460名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:27:10.11 ID:E7sKEeoe0
>>448
波平の毛が抜かれたみたいだよな。
461名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:28:44.36 ID:CavrTH3h0
>>368
つナショナルレンタカー
462名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:31:12.36 ID:7fR9A/Hzi
パナのリストラなんか結局、
切られるのはある一定以上の年齢からで、
かつ退職金年収の36ヶ月分は上乗せででるだろ。最低でも24ヶ月分は。
その上、雇用保険もでるんだから何が不幸かわからん。

不採算部署でも年配で年収800万とか貰えてた世代の不幸なんかどうでもいいわ
463名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:34:42.21 ID:TGff8FSI0
三洋とオリンパスの有志で起業しちゃえ。
既存の大会社の再生からでは何も生み出せん。
464名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:34:43.72 ID:DA05moEw0
>>462
松下本体から出向・転籍
       ↓
子会社採用の社員がリストラ解雇

実際に切られるのは年収400万円台の人達だと思うよ
転籍・出向の人は賃下げだけ

465名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:35:31.79 ID:3oiP61SN0
>>463
起業できる能力がないからリーマンやってたんだろjk・・・
466名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:37:44.65 ID:hUNFjfCG0
>>465
起業家の集合体=リーマンだったはずが、いつの間にか、寄生虫=リーマンになってりゃ潰れもするわな
467名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:38:38.96 ID:rC/al4Oi0
学会に入会すればリストラかわせるかな
468名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:43:07.58 ID:FUFezTW40
純粋に仕事の出来る奴を残せばいいじゃん。
変にプライドばかりが高くて
仕事できないパ○ソ○ッ○の社員を残してどーすんの?
469名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:48:02.64 ID:0IlDZSig0
>>435
ほんとリストラする度に酷くなる会社なんだよなここってw
470名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:48:06.63 ID:jHjQ98sbO
そういやCADソフトの研修にきてたパナの社員といっしょだったけどエリート風ふかせてやな野郎だったな
あいつらも今頃リストラにびびってんのかな?
471名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:54:20.64 ID:Qe0m40Qu0
去年パナに転職した同僚はどうなるのかなぁ
472名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:55:19.33 ID:sjYwTwrY0

<丶`∀´> リストラ技術者は頂いたニダ
473名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:07:35.03 ID:mf7e6SpKP
何も学習してないなここの経営陣は
474名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:18:14.72 ID:Wg1SAMJJ0
結局三洋を救済しない方が良かったのかな?パナにとっては。
475名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:22:09.36 ID:gLqQ2lUp0
JR-100パソコンやラジカメやら出してた、自分が中学生の頃から
この会社大丈夫かなと思っていたが、 25年後に予想が当たるとは思わなかった。
476名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:37:09.76 ID:bYPOPaZC0
最近リストラ記事多いね
誰か簡単にまとめてくれ。

社名       リストラ(人)  ソース
パナソニック    3000      http://www.news-postseven.com/archives/20120611_116603.html
ソニー
ルネサス
東電
NEC

みたいな感じで
477名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:39:20.11 ID:F6h4567p0
茶坊主しか残らないわwww
478名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:43:04.00 ID:F6h4567p0
>>442
松下興産をぐぐるんだ。
現在のパナソニックが松下家との縁をきるために、費やしたカネと労力が分かるから。
479名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:43:07.29 ID:yFY47xfq0
そうそう。
組合からみと役員コネが大事だぞw
480名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:44:02.98 ID:SmwaEjjx0
優秀な即戦力は出ていっても引く手あまたで年収アップすら可能だから
すすんで泥船を離脱。
残された無能たちだけでは建てなおす事が出来ずに結局そのまま倒産
・・・てのがよくあるパターン。
481名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:45:58.35 ID:YGXY8CrY0
結局、優秀な人から外部に引き抜かれちゃうんだろうなぁ
482名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:49:00.17 ID:GMVHR0Sw0
明るいナショナル〜♪
483名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:50:32.61 ID:6kaLBzHg0
松下にすがった三洋がアホすぐる
不採算部門切り捨てて部品と業務用に特化してればよかった
484名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:51:30.52 ID:8zo+iIsd0
1993年パナやソニに入れず仕方なくコマツに入ったらいつの間にか勝ち組に
485名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:52:14.66 ID:EdmObodp0
>>10
多分エネループの関係者の殆どはFDKに行っちゃったんじゃ
(残ってるとすれば宣伝関係?)
486名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:53:16.86 ID:Qc/2SeQT0
電痛PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ

487名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:56:56.47 ID:JQU/Ck7u0
ずっとリストラしてるイメージがあるぞ
488名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:59:27.92 ID:h/Ob/RKL0
>>427
お前さー、8億2千万程度の金で何とかなる問題だとでも?
それにチームを手放すってことは「いよいよパナソニックも・・・」という印象を投資家に与える事にもなりかねない。
節約できる金額に比べて、メリット少ないと思うよ。
489名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:12:05.05 ID:BHDBGN1+P












   自己責任、努力が足りねーんだよカス











490名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:14:29.55 ID:tLP28yIa0
>>417
>
> ●パナソニック10年間の純損益推移
>
> 2012年 ▲7800億 ※責任という言葉を知らない会長中村。子飼の大坪を後につけ影響力を残す
> 2011年   740億
> 2010年 ▲1034億 ※新卒採用の8割を外国人にする方針発表
> 2009年 ▲3789億 ※長年無能社員を送り続けてボロボロにしたビクター売却
> 2008年  2818億  ※社名を松下からパナソニックに強引に変更
> 2007年  2171億
> 2006年   154億  ※2000年社長就任の中村邦夫が会長就任。大坪を社長にする
> 2005年   584億  ※石油ファンヒーター事故で数十人死亡。ゴミ特許悪用しジャスト告訴→敗訴
> 2004年   421億  ※黒字の松下電工を強引に連結に入れて「V字回復」
> 2003年 ▲194億
> 2002年 ▲4277億
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 合計  ▲1兆206億 (年平均▲900億の赤字)  
>

1兆206億をどうやって取り返すんだか?
491名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:20:46.09 ID:BNDEodHDi
>>1
さも派閥闘争みたいに話をすり替えるな
無能が切られるだけ
492名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:23:10.07 ID:sYE+0jW80

ビジネスニュース的なスレかと思いきや、懐かしの派遣村スレでしたか・・・
493名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:23:51.93 ID:YB6FVdVF0
中小企業でもパナの人材は欲しいとこもあるかもだけど、
おそらくご本人様は、俺はパナから来てやったんだぜ、みたいな天下り根性
がどうしても出て来ると思う。
494名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:29:06.55 ID:Gp+ZWXbR0
>>491
希望退職を募ると有能な人材は他所でも食っていけるので無能君と信者が残る
495名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:29:58.75 ID:itt+HvEa0
この状態じゃ残れても先は知れてるし、有能なのも出ていくわな
496渡る世間は名無しばかり:2012/06/12(火) 00:37:25.91 ID:cTdB7TeT0
今の時代もがき苦しむより、安易に政府に頼るのが吉。3500人の首を
人質に取れば税金注入でウハウハで、給与20%カットでしのげや
497名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:40:41.57 ID:Dq1+VyAL0
こういうニュースを聞くと東電って色々な意味ですげえなと改めて思う
498名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:46:14.73 ID:toLiLGP30
電工にもリストラの嵐が吹いたら可哀想だがどうなるのやら
499名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:46:54.46 ID:TD76Y/aDO
パナソニックと取引あるうちの会社はどうなるんだよw
500名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:48:09.83 ID:APNwfzTM0
朝鮮人は何を理由に日本に住み着いてるん?さっさと自分の国に帰れや。うっとしいんや。
501名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:48:17.70 ID:Pm+X/uNN0
実力
三洋>パナ
待遇
パナ>三洋

っつーイメージがある
502名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:48:24.71 ID:kEUJpHND0
>>499
むしろ大丈夫。技術系社員リストラしまくる代わりに、安値で外注をたくさん入れるから。
503名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:49:48.19 ID:TrSb4xBb0
金玉男尺八は三洋を見放したもんな
504名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:50:00.21 ID:3Kf4mHrE0
人材こそが会社の財産!
・・・って、経営理念を実現した日本で唯一の
超優良企業じゃなっかったのか?
505名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:50:27.91 ID:w10Ky+AoO
国賊企業パナンニック

松下政経塾に入りこんだ中国人スパイ外交官の言いなりになって、国内工場を中国に移して今まで築いた松下の技術を全て中国に流出させた
506名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:51:00.44 ID:tLP28yIa0
7800億も赤字出してるのに随分のん気な会社だね。
507名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:51:36.52 ID:VKWZeZ7v0
三洋買収は失敗だったな
人間だけを引っこ抜けばよかったのに
508名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:52:22.80 ID:hi/U+yQS0
>>117
GOPAN
エネループ
509名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:53:17.61 ID:uUZby7ev0
>>442
ソニーはMD・PSまでは絶好調だったろ
510名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:53:37.45 ID:RsuI+ZH8P
希望退職を募ると優秀な人材が逃げてくんだよな…
511名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:56:02.34 ID:E4Hv6Qrk0
「本社」従業員ならいらねーのは間違いなく三洋だろ
三流メーカーしかもその文系の癖にあの思い上がった態度。二度と忘れねーよ
512名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:56:25.73 ID:Pm+X/uNN0
値段が高いくせに性能が微妙っつーイメージがある
例えて言うなら、そこら辺の小さい個人経営の婦人服売ってる店の
商品っていうか。
513名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:57:50.36 ID:zm72MykZO
>>433
同意
514名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:58:33.06 ID:JFQJtVRk0
これだけ不況になると、値段の安さしか求められないからねぇ

どれだけ良いもの作ろうが、中国韓国に勝てるわけない
515名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:00:29.37 ID:shrIw9vS0
そろそろ東芝に吸収されて いよいよ松芝電気の誕生か
516名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:00:46.05 ID:E4Hv6Qrk0
「○○しか出来ない奴は要らない」
とか言ってビジネスを気取ってた奴が
いざ蓋を開けてみると人並みに出来ることなんて一つも無かったつーね
日本の企業で評価されるのってこんな奴ばっかし
517名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:07:34.50 ID:BNDEodHDi
>>433
同意
518名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:11:57.80 ID:QCVFc90k0
収益悪化は、主に要職にある50以上の社員の責任

出身、能力ではなくて、50以上をリストラでいいやん
519名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:12:03.28 ID:LKUXxG/N0
>>498
大学の研究室の同期が電工行って、GWに会って飲んだがまあキレとるわ
うちは堅実に儲けてきたのに、赤字の尻ぬぐいをさせられて、
出張費やら何やらが下げられるわ、福利厚生は悪くなるわでやってられんと
520名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:13:16.14 ID:J6E/fy6cP
「成果主義」言うだから、
その人のバックボーンなんか関係なく、
能力で評価しろよ...
521名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:15:27.75 ID:mKbygsAYO
こういうとき、能力がある奴ほど真っ先に辞めてくから、ツカエネー奴しか残らないんだよな。
522名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:16:25.15 ID:v2WpsxGJ0
>>218
作れと言われればパナもきちんとしたものを作れるんだが、
何を作るかってことが全く駄目なんだと、この間の
ナノイーTVで思い知ったよ。
三洋がエネループやゴパン出した頃って、もう経営ピンチな
頃だったと思うが、それでもちゃんとニーズを捉えるというか、
無かったニーズを作り出すような商品出せてたのに比べ、
この差は何なんだ?
まあここ最近はパナに限らず日本の商品企画自体も
迷走気味だけどな。
523名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:23:30.73 ID:LKUXxG/N0
>>522
パナの方もそこそこニーズ捉えたものを作ってると思うよ
こないだ俺が買ったプチドラム、これは一人暮らしの男にはとてもいい洗濯機だ
あとポケットドルツ。これは旧電工の製品だが既存技術でニーズ捉えて売れた商品だと思う

とにかくTVが爆死しすぎだ。パナに限らず他もだけど。でもナノイーTVはひどいな
524名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:46:35.12 ID:D+y+zb4D0
民主党の最大支援組織の連合会長はパナソニック出身。
民主党を支援した結果、組合員の首が飛ぶんですね。
因果応報ですか・・・・組合員の皆さん、今どんな気持ち?
まだ、民主党に投票するんですか?マゾですね・・・
525名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:51:02.16 ID:N2YmCICE0
>>522
ナノイーTV…
あれは酷かった
いっそpanasonicの名前をsanyoに変えて生まれ代わるべき
526tata:2012/06/12(火) 01:57:21.52 ID:2D1QGLSt0
パナ大好きです。
元々「マネシタ電器」と言われているのは「幸之助翁」も認めています。
「幸之助翁」が亡くなってからオカシクなったのは確かですが。(政経塾・PHP)
松下電器産業株式会社の精神は今でも有ると思います。
527名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:07:04.15 ID:heye4y4C0
もう幸之助さんが生きていたころのナショナルショップの社長さんは
ほとんど70歳以上だろ。
店会を招待して万博見物+宴会をしてた頃。まだハムが趣味の王様と言われてた頃
とは違うからな。 

ところで、なんて40ちょっとの自分がこんなこと覚えてるんだろ。
528名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:12:51.82 ID:jvXHGpXW0
          三洋を返して!!!

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
529名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:15:52.47 ID:Yf6hjc7Q0

【パナ側】唐沢、エンケン、一徳
【三洋側】竹野内、江口、柳葉

とかでドラマ化してくれw
530名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:16:51.72 ID:DykW0uSWO
>>120
>あと、日立とかNECあたりはMARCH文系でも
余裕で入れるからたいしたことないぞ。

マーチ余裕なんて、SEだけだし。
それ以外は、やはり早慶以上の一流大卒。
531名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:19:07.80 ID:zVu76Xnh0
>>27 12年経っても壊れない丈夫な家電を作ってきた貴重なメーカーだろが、ボケ!
丈夫な商品を供給する松下とニコンは、要らないヤツをさっさとリストラしてでも生き残るべき。
532名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:23:57.70 ID:oE37fKUh0
>「生え抜きと三洋出身者のどちらが残り、どちらが出るかで、激しいつば競り合いが起こる」

出身問わず、有能な奴を残して無能な奴を出せよ。
そんな発想しているから巨額赤字に陥るんだろ。

なーんて、移民反対とか言ってる
右寄りな今の日本人には無理だろうなw
533名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:36:31.30 ID:kEUJpHND0
>>532
ところが無能な奴が権限をもっているから
ゴマをすれない有能な奴はリストラされていく。

そうして外注頼みの企業になってしまって衰退する。
534名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 03:09:50.80 ID:UM8YobOD0
まあ、無能な奴が権限持ってるならチャンスだろ。
有能なお前らが起業すれば、簡単に成功者になれるだろうからなw
535名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 03:50:46.24 ID:pW3mCzm60
嘘か本当か知らないが、いつぞやのホームレス襲ったやつは入社辞退して
翌年 繊維商社に入ったとか。

ほんとうなら、幸之助も言ってるが 人間は運だな。

今の経営陣は運つきてるな。
536名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:37:49.88 ID:dxLQ3Azh0
まさか、世界に冠たる 家族経営 の企業が こんなことになるとはノウ

NHKのドラマを見てたけど 

社長の奥さんの弟たちが、戦前戦中は、社長の取り巻き 重役だったとか

戦後、財閥解体にて、重役を降りなければいけないので この弟たちが三洋電気を立ち上げた。社長もそれを支援した

だから ナショナルとサンヨーは兄弟関係とか


野中とやらは 一体何だっだろうか???
537名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:44:05.39 ID:pW3mCzm60
>>536
ほんとうに幸之助は支援したのかな?
工場はあげたらしいが。

北朝鮮じゃないけど、いろいろ神格化やら脚色は多いから
少し引いて見ないといけないよ。
538名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:48:51.33 ID:9+RdY+6w0
>>531
また、松下翁の意志で国民が馬鹿になるゲーム開発を一切しなかった。
539名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:51:19.54 ID:ErXt82nL0
大手に就職できて一生安泰と思ってたら
リストラされちゃうなんて
笑いが止まらんわwwww
540名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:52:43.28 ID:EPTnvxM2O
>>538
MSXというものが昔あってだな
541名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:54:04.34 ID:TTMgYO6p0
エボルタとエネループは
どうなるんでしょうか?
エボループとか?
542名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:56:28.00 ID:7aOsFn790
あ三洋か三流と読んでしまったが
一流出身の社員なら何人か身内
大事にしたほうがいいよ
543名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:05:52.07 ID:8asH7P+60
中国や韓国企業に行かず景気が上向くまで生活保護を受けろ!家のローンも国が何とかしろ
544名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:09:47.27 ID:F53utcgi0
誰か出資してやれよ。(ちゃねらのだれか)
リストラ組で会社おこせ。

俺も雇ってk(ry
545名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:30:43.99 ID:pkchm7i00
1980年代、アメリカ企業は「家電はオワコン、だって日本とかいう途上国とのコスト競争したって消耗するのはこっちだけだし」
って愚痴ってたが
いまや日本企業が「家電はオワコン、だって中国韓国とかいう途上国とのコスト競争したって消耗するのはこっちだけだし」
と嘆くしかない立場にたたされることに。


因果がめぐってきたな。
546名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:35:19.42 ID:skc/jZnR0
一番業績駄目な今の経営陣が
なぜか松下幸之助よりも長く居座ってるんだよね
もうそこから駄目だろう
547名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:39:47.33 ID:4d0A1WjJ0
後進国にたやすく技術がキャッチアップされる
家電のパナ、ソニーなどは苦戦してるな。中韓に人件費では
太刀打ちできないもの。重電の日立・東芝などは余裕がある。
548名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:41:04.95 ID:l51bDACNO
>>546
中小企業でもダメ経営者と役員ほどずーっと居座る
仕事が出来ない奴は寄生スキルが高い
549名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:46:16.33 ID:idS+wWAI0
直接知ってるのはイメージセンサーだが

さ尿のは「やらないほうが良い技術、製品レベル」
プナは結局やらなかった(ソニ社から購入)。

のでどちらがどちらとはいえない。
550名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:47:07.02 ID:xCjS6XN5P
>>538
3DOてゲーム機販売したよ全然売れなかったがw
551名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:47:17.33 ID:EgExEecx0
>>504
社名変更と共に理念も捨てた
552名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:48:42.67 ID:1884fmqLO
事務系で語学ができないのはいらんだろ。
553名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:50:43.81 ID:xCjS6XN5P
赤字を解消するのにリストラしても
売れる商品が無ければ赤字は続くだけ
554名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:52:35.93 ID:ls034/u0O
>>534
ヒント 資本主義
555名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:56:22.10 ID:3jH4dK6+0
今年度だけ、ボーナスに無理矢理ストックオプション制度を適用したら?
そうすれば、ちょっとは頑張るでしょ。
556名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:56:29.12 ID:F53utcgi0
逆張りで借金借金で拡大路線で行けよ。
リストラ、経費削減なっしんぐで。

経費削減、事業縮小から企業ってころころ転がり落ちるんだよたいがい。
ま 上で書いた拡大路線だとある日パンとはじけるけどなw
557名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:57:46.39 ID:3uFxFTjv0
案外パナ商品って特徴がないんだよな
558名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:58:52.79 ID:dQoJiO3s0
まぁ関連子会社も多いだろうし、給料が三分の二くらいになる程度だろ
559名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:59:30.71 ID:ieCbjvwAP
>>550
それは3DO社開発のライセンス製造販売だろ
作った分が売れてしまえばとりあえず黒字!
560名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:01:20.01 ID:ajn8l5ycO
プラズマやめればすむ話

561名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:01:26.08 ID:QoyRysl40
ソニータイマーや主力のテレビすら壊れるシャープに比べて
ナショナルの名前があった時の製品は故障が少なく品質は良かった。

今回のリストラで残るのは必然的に社内での立ち回りが上手な社員のみ
こんな自体を招いた優秀な中枢社員が定年退職までの数年会社を維持する事が目標となる。
次は身売りだな
562名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:01:33.69 ID:pkchm7i00
>>556
拡大させなきゃいけない売れ筋商品がないのに、なにを「拡大」するんだ?

appleが「iPODやiPhoneが売れてしょうがないから工場増やす」とかいうならわかる。
で、パナソニックはなにを拡大すればいいんだろう。
どれも売れて無いからこんなことになってるわけで。拡大すべきもんが見当たらないというのが
現在の日本の弱電企業群が抱えてる致命傷なんだぜよ。

「拡大させたいものがない」「世界の消費者が欲しくて欲しくて供給がおっつかないようなヒットがない」
「工場縮小してもそれでも十分供給おっつく」というような状態だから困ってるわけで。

AKGのヘッドホンやダイソンの掃除機やiPhoneのようなキラーコンテンツがあれば
その供給を増やすべく拡大したっていいけど、そもそもそういう売れセンが無いから困ってるの。
日本製テレビも売れない、日本製オーディオ機器も売れない、日本製ノートパソコンも売れない、
売れないから拡大する必要も無いと、こうなっちゃってるわけ。
563名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:03:49.01 ID:X+cW/SGu0













w
564名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:04:11.66 ID:o+cCuStJO
>>557
小型化、モジュール化、省エネについてはかなり特許とってるけどな
565名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:05:33.35 ID:dQoJiO3s0
冷戦が終わってから日本企業はボロボロ。
566名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:10:12.18 ID:DyMsrpAo0
特許なんかどうでもいいだろ。どうしてこう、手段と目的を履き違えるんだ。
特許がある、特別な技術があるってのは「ヒット商品」というものを生み出す、差別化を
生み出すための手段でしかない。
逆に言えば、特許なんかいくらあってもヒット商品不在ならその特許はクソほどにも
なってないわけよ。
資本主義企業の最終「目的」は、「業績」。人材、技術、宣伝、組織、工場、それら全ては
「手段」であり「要素」でしかない。業績という目的を達成するためのただの手段なんだぜよ。

企業ってのはビジネスなわけで、最終的に換金できて、売り上げがあがって、業績が
好調になり資本蓄積が進むことが資本主義というゲームの目的なわけで。
業績が下がって持ってた資本が流出して手持ちのカネが目減りして社員の給料も減っていくなら
ゲームに負けてることにしかならない。

特許の数なんてなんの自慢にもならない。
実際、アメリカの経営学のケーススタディで必ず教える「ゼロックス」という笑い話がある。
「こういう企業にだけはなっていけない」というケースとして教えるのである。
なんでかというと、ゼロックスってのは数々の技術の原理を開発しておきながら、それが
売り上げにつながらなかった。要するに「頭はいいけどバカ」の代名詞なのである。
最後に売り上げにつながらない技術や特許にはなんの価値もない。アメリカでは必ず経営者には
それを教える。自分らが戦ってるゲームの目的を履き違えてはいけないからだ。
567名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:14:41.34 ID:xCjS6XN5P
逆キラーコンテンツ プラズマTV
568名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:16:46.65 ID:dQoJiO3s0
ゼロックスの研究所は人類社会には貢献したと思うけどね。歴史に名を残すよ。宣伝効果はあるんじゃないかな。
569名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:20:44.43 ID:T2h5Pkg9P
>>533
>そうして外注頼みの企業になってしまって衰退する。

これ、マジ笑えねーなー
今の日本の企業の、まさに象徴みたいな一文だねw
まともに、自社内だけで、開発できる会社って
今、国内にあるんかな・・・

今、某大手さんに、OEMで一本仕事だしてるけど、
まじで、失望した・・・
このレベルかよって印象
570名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:21:07.03 ID:drRBIr4t0
>>568
そういう自己満足にはなんの意味も無いってことを、あえて教える厳しさが
経営階級を強くしてるんだろ。
傷の舐めあいみたいな、自己満足精神は結局は弱い奴の慰めの集会所みたいな
風土じゃ、真の意味で、勝ちにいく奴を育てられないよ。

残酷なようだけど、司令官や経営者は勝ってナンボという価値観がないと
ついてく部下や率いられる国民や兵士が結局は不幸になる。
結局は歴史ってのは勝者が綴っていくもんだし。
下っ端は 俺は良くやった の自己満足で済ませてもいいけど、リーダーや指揮官はどうにかして勝つ
のが仕事なんだから。
571名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:26:39.09 ID:yHz/aWJt0
>>569
欧米企業だっていまや別に全部自社だけでまかなってる、そんな不毛でコスト効率
低いことしてるトコなんてないだろ。というかそんな垂直統合してる連中からまっさきに
負けていったと思うけど
アップル製品が世界中の企業からかき集めたありとあらゆる要素技術の集合なんてのは
当たり前のことだけど、GoogleやマイクロソフトのOSだって、色んなアルゴリズム特許
などを借りて作られてる
ビッグビジネスになればなるほど、優れたものやコスト効率の優れた「部品」を世界中
のマーケットから調達するのは当然のことじゃなかろか
572名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:31:48.23 ID:QoyRysl40
>>570
そうやって手足食いすぎて、結局倒れてる
まあ、数字のマジックを駆使して当代さえ乗り切れば良いという経営者ばっかりだからな
573名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:35:42.92 ID:AdA1Sio7O
まあ日系家電業界は、あと何年延命出来るのか?の世界に入った

少なくとも大卒新卒が入社するような業界ではない
定年より遥か前に壮絶に倒産するからw

40代ならしがみつけば運があればギリギリ逃げ切れるだろう

30代以下は絶対に逃げ切れない
自分自身の売り時に華麗に転職する必要がある
574名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:39:00.52 ID:AdA1Sio7O
まあ日系家電業界は、あと何年延命出来るのか?の世界に入った

少なくとも大卒新卒が入社するような業界ではない
定年より遥か前に壮絶に倒産するからw

40代ならしがみつけば運があればギリギリ逃げ切れるだろう

30代以下は絶対に逃げ切れない
自分自身の売り時に華麗に転職する必要がある
575名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:43:06.88 ID:KZ0PLsTPi
南朝鮮の企業に一度でも勤めたら
そこで貴方のキャリアパスは終了する。
騙されてアメリカの武器商人カーライル
資本のサムスンやらLGに売国した時点で
人生が終了する。
中華ハイアールでも同じだよ。
契約途中で反故にされて三年以内に
家族共々、路頭に迷うよ。
576名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:44:48.86 ID:q7UQvV4D0
俺の大学の友人、パナにいるけど、



リストラにならないかなw
実は嫌いなんだよなぁ。
577名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:46:44.47 ID:KZ0PLsTPi
サムスン、LG、ハイアールが三洋に
した事を忘れたのですか?
井植家の人の良い無知な人々が
騙されたのを目の当たりにしたのに
どうして自分は騙されないとの考えが
浮かぶのですか?そんな方は既に洗脳か
詐欺に引っかかっていると思った方が良い。
578名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:49:10.29 ID:+RXR2Jwp0
両方出て、会社作りゃ良いじゃん

本社エリートが3000人以上もいりゃ、退職金出資で楽勝
579名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:49:24.11 ID:Evgs7Elb0
数年以内に倒産か何処かに買収されるだろうな
580名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:51:06.09 ID:JmZJo1Q70
とりあえず民主党政権の地獄を乗り切れば、また景気良くなる可能性もあるし、
子会社に飛ばされても耐えるしかないな。
581名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:53:54.34 ID:E6UoG+fR0
リストラなんかしてるようじゃ業績回復は無いね、内部留保あるんだろ
今は団結を図るべきじゃないのかな。
582名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:00:15.63 ID:2F/eFj7l0
松下幸之助「終身雇用制が日本企業の強み」

もうねアホかと
583名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:01:09.24 ID:9RmujrdY0
最近の松下政経塾出身者見ていると、松下幸之助を持ち上げ過ぎのような
気がするよ。
584名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:02:10.13 ID:Evgs7Elb0
現代に松下幸之助がいたら袋叩きだろうな
585名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:04:36.78 ID:xCjS6XN5P
本社エリート?こんな駄目な会社にして
エリートじゃねーよ
586名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:04:49.35 ID:rHtsXe/GO
>>566
要点を簡潔に書け。少なくともパナの経営陣は、お前よりは賢いと思うぞ。
587名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:06:38.08 ID:Pm+X/uNN0
>>574
少なくとも重電もやってるところは潰れないな
原発があるからw
588名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:09:08.67 ID:fFcq5oLb0
両社の尖った製品を思い浮かべたら三洋の方が多く出る。
eneloop、GOPAN、ザクティ、おどり炊き、、、
惜しい会社を亡くしてしまった。
589名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:10:50.36 ID:F53utcgi0
重電は防衛関係もあるからな。

インフラ、防衛関連は簡単に簡単にはつぶせん。
日本で言ったら三菱、日立、東芝だな。

一応富士通も防衛に噛んでるだろがここはわからん。
日立なんて体でかすぎて潰そうにも日本ごと潰さないとつぶれないぐらいになっちまってる。
590名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:12:23.30 ID:TD76Y/aDO
『終身雇用制度』
80年代まではそんな感じだったよな。
故に入社時点で勝組、負組が明確に色分けされてた。
今はベンチャーが元気だが企業の浮き沈みも激しい。
入社企業による勝負が無くなった分、昔よりはましかもしれない。
パナソニックの衰退はインフラ関連に手を出してないのも要因。
国の援助を受けない企業体質はNEC、東芝、日立なんかとは違う。
591名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:13:49.07 ID:YxvLBU220
三洋の人間は全員いらないが、生え抜きも大半がいらない。

そもそも、プロパーだからとか中途だからとか、労働者どもって馬鹿だなw
経営者からしたら、どっちもいらない存在。

その為のリストラなんだから。
592名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:16:51.69 ID:WeQ62xTkO
閉鎖される工場とかあるかなあ
593名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:17:43.29 ID:TD76Y/aDO
>>586
まあ目的と手段を間違えるなってことだろう。
経営者はともかく管理職クラスにはそれを履き違えてる連中が多い。
中小企業の方がそのあたりの考えはしっかりしてるかもね。
594名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:18:44.24 ID:qIXxuScm0
20年前に松下入った奴どうしてるのかな
当時は超勝ち組で良いとこ入ったななんて言ってたもんだけど
分からないもんだね
595名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:19:00.77 ID:3xIXBw+z0
DVDを発明した数人だけ残って、あとは要らないだろ
596名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:23:24.99 ID:X3Be0b4V0
門真死亡
597名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:23:52.23 ID:hEvD19dV0
両方とも‥
598名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:27:17.99 ID:YxvLBU220
>>35
いや、むしろ大企業だからこそでしょ。

中小で派閥争いだのなんだの言っているようなところはとっくの昔に
粛清されて消えてる。
今残っているようなものでも大半はブラックだしね。そして、これらの
企業はただ生きているだけで、未来があるわけじゃない。
599名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:35:42.69 ID:JmZJo1Q70
「御社の製品に憧れて」とか言って入ってくる奴の無能率はハンパない。
「あんたの会社レベル低いよ、俺が何とかしてやる」ってぐらいの気概がない奴は製造業に就職するな。
600名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:38:20.53 ID:46OyPwHl0
2人に1人のリストラの場合、せめぎあいも糞もあるんかいな。
601名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:39:47.67 ID:YxvLBU220
>>204
幸之助の大罪は、政経塾なんてものを残してしまったことだよ。
さぞ、後悔しているだろう。

出身者はほぼ100%が看板を金で買ったようなカスばかり。
602名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:41:21.82 ID:Pm+X/uNN0
>>599
んなナベツネみたいな嫌な奴が大企業に就職できるのかね
603名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:41:54.91 ID:0uWifPtP0
電機 VS 電工  の戦いもお忘れなく。
604名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:43:44.38 ID:epY1Z/RlO
ネトウヨが技術売るな韓中に行くなと連呼してるが
技術ってものをまるで理解してないな
あらよる技術ってのは積み重ねた歴史があり未来もある
利益があれば技術をさらに積み重ねて育てられるが、利益が無きゃ違う類似技術を欧米が伸ばすだけ
つまり技術売ろうが売るまいが日本に大差はない
買う側にも土壌がいるしね
土壌まで買うというなら日本企業は多少元は取れる
ほっといても技術保存は出来ないよ
良い畑も手入れしなけりゃ荒れ地になるのと同じ
畑も技術も生き物
国が金出してくれるならともかく植えるものが無い畑を日々耕す民間はいないよ
守れってほうがキチガイ
605名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:52:25.74 ID:8asH7P+60
>>602
「僕を採用しないと損するよ」と言った有名人の真似して何人玉砕したか。

606名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:54:26.11 ID:2F/eFj7l0
松下幸之助は息子がいなくて婿養子貰ったわけだが
その婿養子が無能で社内が大混乱に陥った
要するに人を見る目が全くなかったという証左
それにもかかわらず松下政経塾などという馬鹿げたものを作って日本を混乱させた罪は重い
昔からそれほど評価の高くない人物なのに松下政経塾をマンセーするためにマスコミが虚像に磨きをかけた感じだな
607名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:06:36.48 ID:CmTEkWdJ0
炊飯器だけは頼むから三洋出身者で固めてくれ。
神炊飯器は三洋にしか作れない。
608名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:09:12.36 ID:YxvLBU220
>>262
おっさんは、行先もないからね。

大抵この手のリストラをした企業は滅んでいる。クズだけ残って、優秀な人材は
残らない。日本企業は特にこの傾向が強い。そういう硬直化した社会と硬直化
した人事考課制度になってるからね。

ま、松下もあと10年ないかもね。
609名無しさん@12周年:2012/06/12(火) 09:12:25.59 ID:RuuqoO8a0
ほんとにちゃんと無能な奴を切れるならいいんだけどな
610名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:13:27.42 ID:epY1Z/RlO
松下幸之助のステマを信じてるバカも多いな
大阪の地場老舗なら誰でも知ってるが、松下が急成長したのは
下請け法など無い時代に
下請けに大量発注→下請け大規模設備投資→難癖つけて発注絞る→下請け資金回らず倒産→
松下叩いて書いとる→成長
松下の叩き買いは有名だよ。他の大手も似たようなことをしてた
だからこそあまりに酷だということで下請け法が出来た

611名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:15:11.01 ID:YxvLBU220
>>381
勘違いしているようだけれど、日本がこういうリストラやって主導しているのって
ホワイトカラーだからね。

報いっていうより、自分たちを守るためにブルーカラーを外に差し出している文系
馬鹿の固まりだから。だから技術者も平然と首切るよ。
612名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:15:30.08 ID:18Ms8WX30
>>608
そりゃそうだろ、職員目線で損得考えれば、
得な方を取るだけなんだから

クズが残るって事は、リストラ方法がクズってことよ

使えない人材が、残ったらつらい、
使える人材が残りたくなる方法にしてないから当然の結果だろ
アホだな
613名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:19:48.17 ID:VWrABIj3O
>>607
下手にパナに残るより、独立して炊飯器専門メーカー作った方が良いと思う。
614名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:20:01.63 ID:OylVPq600
ここにいる若い人達は40代50代の退職金のために働いてるって感じがするな
615名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:24:36.34 ID:355UDNbaO
中、台、韓に、軒(のき)を貸したら、たった30年で母屋(おもや)を乗っ取られた。
日本は相手を見くびる。考えが甘すぎた。
いまシャープが軒(のき)を貸そうとしている(苦笑)
日本から納税者が消えて行く。
616名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:25:03.33 ID:YxvLBU220
>>612
そのアホなやり方しかできないんだよね。

リストラ断行している奴がアホだから。まぁ、アホだから人事やってる アホだから経営者
やってるっていういかにも日本企業らしい所だけれどね。

こんなんで有象無象の世界の連中相手に勝負するとか、馬鹿げてるよね
617名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:29:20.08 ID:YxvLBU220
日本企業の8割以上に言えることだが

現在、管理職とりわけ部長職についている人間はそれが顕著なんだが、
馬鹿ほど上に行く。つまり、現場で使えねぇから引っ込んでろということで
上に行く。

なのに本人は実力が認められたと思ってる。で、サル山の大将気取りで
偉そうな口調、横柄な態度を取り、エグゼクティブ気取り。裸の王様その
もの。

こんなのが断行しているリストラで優秀な奴などついてくるものか。ついてい
くのは、口八丁手八丁の中身のないカス(子飼いのクズ)だけ。

そういう奴が身の回りにいる企業の社員さんは、いつでも自営業出来るよ
うに今から準備しておくことをおすすめするよ。勉強できるうちに勉強してお
くことだ。

そして日本は35歳過ぎたら再就職はほぼ不可能なので、自営でやって
いける道を35歳までに見つけ、あとはクビやリストラ、倒産までの猶予時間
でそれらに立ち向かう準備をすることだ。
618名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:32:28.90 ID:01CFyRcn0
三洋の知り合いいるけどやっぱり大変みたいよ
頑張れとしか言えない
619名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:45:27.98 ID:epY1Z/RlO
経営者がアホだ人事がアホだ大企業がバカだと言うが
そんなら愚か者ばかりの潰れそうな大企業になんで勤めるかね
ベンチャーに就職でも起業でもすればいい
大企業の利点は欲しい でも欠点は嫌だ
わがままだなww
620名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:48:18.07 ID:n7FvT095P


「任天堂が従業員ボーナス2割カット」と日経報道、任天堂ですら2割カットなのに、東電、公務員ときたら・・・・ #任天堂 #ボーナス #カット #東電 #公務員

http://nicoimage.com/o/1/183/



鬱病で休職50万人…社会の損失2・7兆円ww公務員は休職中でも余裕で給料でてます、民間と比較すると民間悲しくなるよwwwwww #鬱病 #休職 #公務員 #民間

http://nicoimage.com/o/1/185/

621名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:53:18.52 ID:RskqvRz90
7000人で7000億の赤字ってw
コンビニバイトの方が余程役に立ってるw
622名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:54:02.31 ID:YxvLBU220
>>619
わがままなんじゃなくて

もう大企業の利点なんて消え失せたってことの証左だよ。今迄だったら、そのセリフ
も響くけれどね。
623名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:55:05.82 ID:xCjS6XN5P
乾電池で走る電気自動車出すしかない
624名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:56:15.85 ID:TD76Y/aDO
>>610
それ京セラだろw
パナじゃないよ。
625名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 09:58:38.06 ID:CExEYQ/r0
ホームレスに卵投げてた彼は無事なの?w
626名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:00:46.78 ID:F0Ds2JHO0


現場主義

これしかない

「経済アナリスト」だの「経済専門家」だの浅〜い文系バカの言うこと
聞いた結果がこれ

王将もそうやって今復活したしな
ま〜また横文字並べるだけの経済バカの言うこと聞いてると、セブンイレブンみたいに
せっかく現場主義でトップセールスだったのに、今みたいに墜落しかけになるかもだけど
627名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:01:24.95 ID:UfTkonMWi
パナ、三洋、電工と3社が一緒になったのだから、
理屈からすれば本社の社員は
1/3に減らせることになるはずだよな。
628名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:02:26.73 ID:244smoNq0
>>1
「生え抜き」て…wプロ野球チームちゃうんやから。経済用語では「プロパー」って言うのが常識だけど…
629名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:04:49.20 ID:eEANQcxO0
>>1
そして出された方は中韓に採用され培った経験と技術で復讐心に燃えるのであった(´・ω・`)
630名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:08:39.66 ID:F0Ds2JHO0

やっぱビエラは別格ですばらしい映像なのに

今と○○ばのテレビで書いてるけど、白い服とかべったり真っ白で立体感がない
でも前つかってたビエラは微妙な色まで表現できてて、他のメーカーではここまでのはない

”そういのをアホトップがわかってない”

高い値段でもしっかりしてれば売れるのに「もっと安く中国人につくらして」とかで
自滅してるとしか言いようがない

これからは録画つきでサイズは32型もあれば充分だから、べつに中国に頼らなくてもいいものは買うのに
「あくトビラ」とかバカな文系トップが考えそうなゴミ機能を削除してシンプルにすれば
あと1万は安くできるんだろ?
映像さえしっかりしてれば売れるんだよ 中国にたよらなくても それをまた「中国でつくればもっと利益が」てやるから、そこから落ちるんだよ アホトップ
631名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:12:21.55 ID:RskqvRz90
技術屋が幅効かせすぎてるんだよ。特にバブル以降。振り回されすぎ。
gdgd言わず客と市場だけ見てれば赤なんてあり得ないのにw
632名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:14:31.86 ID:TD76Y/aDO
>>630
レッツタブレット
レッツフォン
など面白い製品企画はありそうなのに。
ドメインが違うと色々なしがらみがあるのかね。

俺もビエラは最強のテレビだと思う。
633名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:16:07.39 ID:F53utcgi0
リストラの嵐、公共事業削減のあとに
住宅ローン焦げ付き連鎖ってありそうだな。
634名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:19:44.55 ID:1vm43fR30
三洋っていうとザクティの開発陣にハメ撮りの巨匠がいたけど、退職済?
635名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:26:46.06 ID:VzGXQnRD0
日本企業のリストラの仕方がおかしい
暴力団まがいのおかしな経営コンサルタントとかが絡んできて

優秀で誠実な社員ばかり叩きだして
腹黒い社員ばかりが生き残る・・・

バブル崩壊後ずっとそうだ
ますます企業が弱っていく
636名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:29:19.53 ID:KEYfEtWe0
パナソニック、サンヨー、シャープ 見るも無残な総崩れ 橋下のせいじゃなくても関西沈没
637名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:30:22.51 ID:RL8JRroq0
>1

タダでさえ縦割りなクソ会社なのに
更に足の引っ張り合いもするのかw
638雑賀孫八:2012/06/12(火) 10:30:37.47 ID:ua1fwPcs0
そもそも社員多すぎだろw
639名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:32:39.15 ID:/cyStKMq0
東大東工大の優秀な人材を阪大神大あたりの腹黒が生かさず殺さずしてると
会社はこんなふうにダメになりますよって言う例だね。
640名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:41:46.80 ID:WcCNzoFc0
三洋は面白いもんつくってたのに経営がヘタで消滅。
パナは、モノも面白くないマネばっかな上に経営も糞か。
641名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:54:41.27 ID:M/OOA60U0
パナの仕事は数年前に3年ほど前に撤退したよ>TV関連

中国、タイで生産してるのに高いって叩かれるし
品質は無駄に厳しいしね

売り上げは下がったけど正解だった
続けてたら潰されてたかも
642名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:55:27.20 ID:vKUzwq6PP
これはパナと三洋どちらが切られるんだろ?
そもそも現段階で残ってる三洋出身はある程度選別された精鋭な気がしなくもない
ここでその精鋭を切るのは自殺行為な気がするが三洋組を切るのだろうな
643名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:00:57.68 ID:UvT8bmZjO
俺はパナソニックの社員ではないがパナソニック好きだから潰れて欲しくない。

まず社長をリストラしたほうが…
644名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:32:14.66 ID:S+gSqv7s0
日立や三菱、東芝みたいに民生品部門を縮小して
ITゼネコンとして国や法人向けの大規模案件に力を注げば今回ほどの赤字は出なかったと思う。

完全に経営陣の無能っぷりが現れた結果だよね
645名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:38:59.90 ID:xCjS6XN5P
7000億円の赤字存在意義なしだろ
646名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:58:40.39 ID:SW06yLwl0
>>642
最終的にはパナクソの生え抜きが残る。
それも大してできない奴がね。
647名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:47:02.65 ID:HJ8DQX520
両方解雇して中国人入れるんでしょ?
648名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:52:17.09 ID:2mTgBQyt0
>>643
だな
日本を代表する企業
がんばってほしい

ただ安易に中国に技術を売り渡す姿勢は
潰れた三洋ともども改善してほしい
649名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:53:25.19 ID:pW3mCzm60
>>643
社長かわったなかりだろ。
中村 大坪が悪かったんだよ。
650名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:13:35.87 ID:3gMRwHuF0
切られた元社員が生活保護にも走らず自殺するかと思えばメシウマww
651名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:34:27.47 ID:kN63K8cB0
パナソニックって今は魅力ある商品が皆無なんだよな。

なんかある?
652名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:35:36.33 ID:7i+d8w1J0
SANYO出身の白鯛は係長らしいけど、リストラされちゃうの?
653名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:38:21.19 ID:hi/U+yQS0
ポケットドルツ、ナノケア?
654名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:39:12.68 ID:3Lps/9DA0
三洋の洗濯機は好き
パナのリストラは今更だなあ
パナの社員って相当のんびりしてるというか恵まれてる印象
今はじめて世の中が不景気で自分の会社の赤字に気付いたんじゃ?と思うくらい
655名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:39:27.28 ID:15ZijWql0
>>651
そう?冷蔵庫とかいいんでないかい?
656名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:41:33.41 ID:mHVX05MP0
ちゃんと実務に長けてるやつだけを残せよ
今までと同じ考えだと終わるぞ
そもそも何も実績を残せないやつが多いから厳しい局面に弱い
657名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:41:56.59 ID:hi/U+yQS0
そういや、うちにはパナソニックの家電製品がひとつもないや・・・
658名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:55:38.64 ID:pW3mCzm60
>>652
まだ、あいつ勤めてのか?
あそこの工場閉鎖したんじゃなかったっけ?どこにいるんだろう。
659名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 14:01:39.29 ID:thepZhuP0
部長「ああ、君にはアフリカ支店へ行ってもらうよ。経理は足りてるから
営業の課長補佐で。降格という形になるが見習いだからね、何
2〜3年も頑張れば課長になれるさ」

課長「営業はちょっと、何とか経理に残れないでしょうか」

部長「外国は足りてるからねえ。国内もどんどん派遣に切り替えている。
派遣並みの給料でも構わないというならいいがね、そんな事は私より
君の方が詳しいだろう !」

課長「・・・・・・」
660名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:13:38.45 ID:6rCbe8Ph0
>>510
それを避けるために、労組が経営側と密に連絡を取り合い、使えない奴を自己都合退職に追い込むよ。
経営側がやると違法だけど、労組がやる分にはただの虐めだからね。
661名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:16:07.96 ID:H0dx+qG00
で、韓国に引き抜かれ、日本は出し抜かれる。
662名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:22:41.63 ID:0BcjztwPi BE:3502233476-2BP(0)
リストラすれば黒字になると思う
663名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:27:00.62 ID:BtgK0vLd0
事務部門なんて、多少の優秀さはあまり関係ないんじゃないかな
大して変わらないのなら、切られるのはSANYOのほうだろ
664名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:44:33.26 ID:tXkgYSlX0
大企業はどこもそうなんだろうけど縁故採用が公務員なみに酷いからな松下
地方の工場とか親子親戚だらけだったわ。そんなことばっかしてるから優秀な人材集まらないんだよ
665名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:55:58.89 ID:BaDYZKgo0
>>632
ビエラは余計な画像修正をはずして素でみると
液晶にしては珍しく映像に奥行き感があるね。
色使い、透明感はミツビシが好きだが。
666名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:59:30.31 ID:9+6IBMcMO
パナかサンヨーの社員?
残念外人残して日本人をリストラでした!
667名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:02:22.04 ID:RL8JRroq0
>642

既に三洋には大量のパナ出向社員が居る
察しろw
668名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:04:58.91 ID:J536wJaG0
松下幸之助は、不況時に1人の社員の首も切らなかった
社員に製品を売らせて、何とか乗り切った
一方、名前の変わったパナソニックでは、どれだけリストラするかが焦点

松下幸之助は、無税国家を推奨してた
一方、松下政経塾の卒業生は、政治生命をかけて増税

時代も変わったなぁー
669名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:11:20.76 ID:ltyCErTd0
アメリカの名門大学に留学してきた日本人を「なまじ語学屋なんて、イラネ!」と
社内で嫉妬して差別して閑職に追いやって転職させていた時代サヨウナラだな

名門大学留学生の皆さん、いよいよ出番ですよ!!! 不遇の時代は終了です!!
670名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:12:17.78 ID:jmiuHGTh0
イノベーティブな人間てもうほとんど死んじゃってるじゃないかな、この国では。
671名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:15:40.24 ID:W+ZcQ2PLO
パナソニック、ソニー、シャープの三社合計の時価総額が、サムスン一社の時価総額の三割しかない現状で、
外敵相手に本気出さずに、内ゲバで潰し合ってるバカの集まり。
672名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:20:52.65 ID:ltyCErTd0
東大卒がそんなにすごかったらUCLAのノーベル賞30個以上より
東大一校でもっともらえてるはずだし
橋下大阪市長のほか野田総理ふくめ近年6人も総理大臣たたき出してる早稲田
よりはるかに多くの総理を送り出してるはずだし
東大法学部OBで固まってる中心官僚だって天下りなんて拒否したはずだ

東大がそんなにすごいってんなら、
東大からカルテックやハーバードやバークレーやスタンフォードやUCLA
に軽々と交換留学や大学院進学してみろ、っつーんだよ
できないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:25:16.03 ID:ltyCErTd0
英語しどろもどろの日本人新卒よりも
中国韓国から留学してきている三か国語ペラペラ(母国語、英語、日本語)の
外国人留学生を優先採用したい、って日本の企業はみんな言ってるよ
674名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:26:12.01 ID:1LmzVj0+0
三洋はエネループとか、CD-Rの書き込みエラー防止機能とか
独自技術の開発がユニークだったのに

ちょっと残念だなあ
675名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:28:14.27 ID:QjXhKgBa0
事実上、「本社社員は全員海外に出て、支部幹部になる。海外に出れないものは退職を。」 か。
グローバルの行き着く先だな
日本の会社であってもう日本じゃない
676名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:37:26.64 ID:7jAUd+YZ0
大学の同じクラスから結構行ったんだよねえパナ
やつらどうしているか・・・
677名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:37:30.88 ID:QjXhKgBa0
っていうか、本社勤務「7000人」のうちだろ?!
連結ウン十万人いるような超大企業の7000人から半減じゃ、削減努力のアピールみたいなもんっしょよく考えたら。
グループ企業ひとつひとつが大企業みたいなもんなんだから、グループ企業に名前が変わる人事異動みたいなもんだろ
678名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:37:53.00 ID:ltyCErTd0
日本人大学生&既卒生が就職を夢見る人気ランキングトップ3の一つパナソニック:

「事実上、『本社社員は全員海外に出て、支部幹部になる。海外に出れない者、語学力
ない者は退職を』」。グローバルの行き着く先 。
679名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:49:29.71 ID:tLP28yIa0
パナの市場は完全に韓国・中国に食われてるな。

■2011 日本家電企業

日立製作所  純利益  2000億円
三菱電機   純利益  1000億円
東芝      純利益   650億円
富士通     純利益   350億円
NEC      純利益▲ 1000億円
シャープ     純利益▲ 3800億円
ソニー      純利益▲ 4566億円
パナソニック   純利益▲ 7800億円
------------------------------
計            ▲1兆3166億円

■2011 韓国家電企業

サムスン    純利益 1兆2000億円
LG電子    純利益▲   290億円  
------------------------------
計            1兆1710億円
680名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:50:19.24 ID:M28ODkgz0
10年ぐらいしたらパナもユニクロやニトリみたいになっていそう
681名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:50:59.06 ID:LL8izmyv0
どうせ優秀なのはサムチョンに逃げるんだろ?w
682名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:52:23.52 ID:ZKbeIyNa0
とりあえずオワコンのテレビ部門から撤退しろ
683名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:53:48.31 ID:HJ8DQX520
ここ2,3年で香里園とか枚方辺り、空き物件増えそうだね。
684名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:56:04.43 ID:wtu76oNE0
三洋が不利なのは間違いないだろ。
優秀なら合併なんてしないしな。
685名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:57:03.89 ID:7aOsFn790
パナもリストラ
でも公務員は安泰か
686名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:20:23.84 ID:ts660zF/0
パナも三洋も元をたどれば同じなのに。
幸之助をとるか嫁の弟をとるかか…。
687名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:26:26.84 ID:YB6FVdVF0
おまえら、よくもまぁ対岸の火事みたいなこと言ってんな。
もう目の前には日本全体がこうなるってことが分からないのか?
日本だけで商売してたんじゃ駄目。
海外との勝負だぞ。おまえら日本語しか喋れないだろ?
688名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:30:46.20 ID:tLP28yIa0
>>687
> おまえら、よくもまぁ対岸の火事みたいなこと言ってんな。
> もう目の前には日本全体がこうなるってことが分からないのか?
> 日本だけで商売してたんじゃ駄目。
> 海外との勝負だぞ。おまえら日本語しか喋れないだろ?

既に海外でボロ負けしてるじゃんwww
689名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:31:20.74 ID:ts660zF/0
言い方が少し変だった。
嫁の立場からすると旦那をとるか弟をとるか。
これは選べないよね。
というか社員を家族扱いしてリストラしなかった幸之助夫妻が化けて出るぞ。
現経営陣は総退陣しろよ。
690名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:15:47.86 ID:jhaVSszD0
昔、松下のラジオは友人の作ったラジオよりも感度が悪かったなあ
691名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:23:29.17 ID:X+cW/SGu0
どっちみち使えもんにならない烏合の衆が大半なんだろから
退職金上乗せしてまとめて全員クビにしちまえよ

あらたに人材を世界から募って出直せーやー  パナw
692名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:48:42.59 ID:fR0yNU8G0

【韓国】日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う[06/16]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276655577/

【日韓】日本企業買収に動く韓国の中小企業[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260502189/

【経済】韓国企業、日本企業から引き抜いた技術者に年収2倍出す 日本は産業スパイ天国 [02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298600078/

【日韓】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335179339/
693名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:03:32.47 ID:RFzHBM9O0
オアナソニックは彼氏に勤めてほしい企業4位なんだけど、彼氏がリストラされたら別れるのかな?

【話題】 彼氏に勤めてほしい会社No1は平均年収1358万円の三菱商事・・・女性の本音は「カネ」と「安定」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334227394/
グローバルウェイの「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」

>第1位が三菱商事。以下、ソニー、トヨタ、パナソニック、電通、三菱東京UFJ銀行、
>三井物産、伊藤忠商事、住友商事、NTT東日本と博報堂、がトップ10を占めた

「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 2011年3月卒業サンデー毎日2011.7.31

1位 三菱商事  慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・  
2位 ソニー    慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ     阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック★ 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通     慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・ 
7位 三井物産  慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事  慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂   慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東   慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・
694名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:09:16.77 ID:k3B/4xvm0
>>679
パナソニックとソニーが居なければ、余裕で日本の圧勝じゃないか。
足引っ張るなよ、パクリ専門の癖に。
695名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:14:11.79 ID:fteNDJR3P
サンヨーの良さ:安い、しっかりしてる、デザインは割ともっさり。「ナショナル」みたいな感じ
パナの良さ:デザインはよくもないがそれなり、値段はまぁそれなり、故障率はまぁ悪いわけじゃない

結論:サンヨーの技術者残しておけ。仕えねえパナ純正なんざ捨てちまいな
696名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:23:13.69 ID:iKC216Jy0
サンヨーは、洗剤いらない洗濯機ってどうなったの?
697名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:32:18.32 ID:mBqfYaip0
しっかりリストラやって、シェイプアップしてくれ。
500円割れで買ってやるから。
698名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:43:18.57 ID:+RXR2Jwp0
2020年までにHaierに買い取られる(キリッ

ブランドだけ、
699名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:45:43.75 ID:XgEgRRgO0
子会社にやって「リストラしました!我々は身を切ってます」っていうんだろ
で、子会社はなくなくホントにリストラ
700名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 20:52:37.87 ID:w10Ky+AoO
子会社のガンバ大阪の韓国人選手に一億円も年棒払ってるんだから本社の社員も安泰

701名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:08:13.22 ID:VWrABIj3O
リストラしか能が無いパナソニックは終わりだろ。
経営陣が無能すぎる。
そういや民主党の幹事長やってた平野は松下労組だったな。
やっぱ労組が強い会社は潰れるか。
702名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:12:46.75 ID:kBDBhRVK0
サンヨーが乗っ取っちゃえばいいのに
703名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:13:41.00 ID:KmyGA6y50
会社のためには出身を問わず優秀な人材を残せ
三洋切りすぎて手土産持って他所に行かれることを心配しろよ
704名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:15:43.96 ID:ZWhXpMo80
経営仁が先を見通せないからこうなる
この会社もダメだろうな
優秀な人は他に行っちゃうよ
705名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:17:52.58 ID:HPZKWJQj0
ゴパンの技術者は残るべき
706名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:21:44.52 ID:qUkUPnu30
BDレコはパナ一択
707名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:21:49.51 ID:FOr1kiMB0
>>693

それはね、低脳未熟大学は大企業の子息が多く
取引先の子供だからそうなっているんだよ。
採用たってその後は閑職。取引が終われば首切りさ。

0教科〜3教科しかできない低学力者なんて大企業は
必要としていない。
708名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:24:19.18 ID:rEhzrgco0
大坪と中村さえいなければちょっとはましな会社になってただろうに
709名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:27:48.79 ID:PiX8+VP80
スマートフォン投入も完全に周回遅れだったな、ガス欠で滑空してるジャンボ見たいな状況か?
710名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:29:53.68 ID:9RAFRPekO
IBMも大量残酷リストラ実行中
711名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:33:15.63 ID:QdpTjPEL0
はっきりいってサンヨーの残党なんか人と思ってねえから
負け犬が、情けで生き延びさせてもらってるという感謝のない奴の多いこと
712名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:34:11.55 ID:yHz/aWJt0
>>710
アメリカの企業はしょっちゅうリストラやってるから別にどうとも。

アップルなんて業績としてはimac ipodと次々とヒットかっとばしてた
絶好調の2000年代にも何度もリストラやってる。
アメリカ人は、不要と思えばいつでも切り捨てるからな。
713名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:34:23.59 ID:Ef74bc1Q0
技術的には三洋が上だろ。
714名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:34:29.89 ID:PiX8+VP80
ホログラムTV真剣に作れよAVセットで50万でも買うぞ!
715名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:35:04.01 ID:eXFxWQwm0
ハイアールにやられちゃうな
716名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:38:31.64 ID:dKVEWI5I0
>>715
もうとっくにやられちゃってるから。
1990年代まで「売り上げ、資本規模ともに世界一の白物家電メーカー」といったら
文句無く日本の松下だった。高度経済成長末期あたりから永年王座にすわってた
チャンピオンだった。
でもここ数年で抜き去られたんで、今、世界一の白物家電メーカーというと
中国のハイアールになる。

ここでもまた、ジャパンアズナンバーワンは遠くなりにけり、なわけです。
717名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:40:12.60 ID:ltyCErTd0
>>707
低能大学って東大のことだろ?
世界大学ランキングでもボロ負けだもんなぁ
718名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:40:49.56 ID:30yHE9T90
なぁお前ら
何でそんなに会社にしがみつくの?
為政者や権力者の都合のよい兵隊アリでしかないのに?
かつては
嫁さんつくって子供作って次世代の奴隷を育てながら
今度は自分への鎖として住宅ローン組んで…
そういう生き方がもてはやされて幾星霜
その結果がこのザマ
今の日本ですよ?
一言言わせてくれ
リストラ?社畜?出世?バカじゃないの?
人間なのに人間じゃない生き物になるの?バカなの?アホなの?死ぬの?
719名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:43:20.86 ID:MlnR52on0
日本の大手電機メーカーなんてどこも社内失業者ばかりだろw
720名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:48:40.32 ID:4TM+YDw50
>>718
そうだよなぁ…
なににつけても仕事仕事、勤め人でなければ人にあらず。みんなどれだけ働けるかのチキンレース。
そろそろそういうのやめてもいい時期だよな。
721名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:50:16.86 ID:XMZJSUze0
>>719
社内失業者でいるうちは「○○の社員」という肩書きは維持され給与は払われるわけで。
それが社外失業者になるのは本人にとって大問題だろう。
722名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:55:39.03 ID:30yHE9T90
>>720
だろ?
でもね勤労が悪いこととは言わん
けどね今の日本は勤労すること自体が一種の拷問になっている
場合によっては死んだほうがマシレベルにまで追い込まれる
勤労というのは
自分の住んでいる国家と地域社会そして個人のためにあるべきだろう?
でも今の勤労は…
腐敗した国家と腐った権力者のための勤労であり
我々一般人は「勤め人でなければ人にあらず」という風潮のもとに
辛い労苦を背負わされているんだぜ?
もうそろそろ日本人は目覚めて声を大にして言うべきときだろう?
こんな狂った風潮をあと何世代続けるつもりだ?
かわいい子や孫にこれが当たり前として延々と続けるのか?
723名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:57:57.47 ID:GCCxh44T0
テレビの画質オチたっぽいな。
724名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:58:31.16 ID:XCHydONt0
切れば切るほど
中韓に技術が流出して
まさ厳しくなるオチ

切る人間を間違っているわけだ(´・ω・`)。。。
725名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:01:27.74 ID:sT0QMWO50
>>1
どっちも残らないだろ。

リストラが2年遅過ぎたよ、もう手遅れだ。
726名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:03:04.22 ID:jlxnv/QfO
3DOってこの辺のメーカーじゃなかったっけ
いや元は米企業だけどリアルとかトライ売ったり、その後の権利貰ったとこ

あれ程ずっこけりゃそりゃ傾きもするんじゃないのかね
727名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:05:05.78 ID:2nwRWRpV0
上から入れ換えろよ
728名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:05:06.74 ID:MlnR52on0
>>721
> 社内失業者でいるうちは「○○の社員」という肩書きは維持され給与は払われるわけで。

これが会社にとって大問題だという発想はないのか?
729名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:05:42.28 ID:3Kf4mHrE0
人材こそ会社の宝、どんなに苦しくてもリストラしない、
・・・ってのが、経営方針、経営理念じゃなかったの?
730名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:08:48.74 ID:eG1NiNsQ0
三洋はU4とかで復活するらしい
731名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:11:49.49 ID:qZrQq3ju0
採用の8割を外国人にするといった時に
パナソニック終わったなと思ったが
もう少しじわじわと終わっていくものだと思ってた
732名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:11:55.90 ID:eG1NiNsQ0
>>696
洗剤屋から圧力がかかった
新聞の意見広告に「だまされてはいけない」とか洗剤屋がだした
733名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:13:28.58 ID:xztBImFA0
松下の名前を捨てた時点でそこいらの電機と何も変わらなくなった、ただの馬鹿が経営する組織
そこに勤めてる以上、馬鹿の浅知恵に付き合わされても仕方ない
とっととクビ切られて路頭に迷え
上の首取って椅子からはがしてまともな経営者連れてくるか、退職するか、潰れるまで勤めるか
バカソニックは消滅への片道切符しか残ってない
734名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:15:10.58 ID:MDmukJrE0
必要に応じて三洋出身者を残すという選択ができるかどうかが試金石では?
ここで派閥優先しかできずに1+1=0.5になる事例は多いし。
735名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:21:23.75 ID:1qHFEVbg0
三洋の研究者は全て残し
パナは優秀な研究者だけ、残そうか

三洋は吸収合併で既に研究者は厳選されてるだろうしね


あとは事務系連中と共に適当にリストラでいいっしょ
736名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:25:41.86 ID:eXFxWQwm0
>>719
日本の家電は○投げかつ
何もしない何も意見しないのが出世のコツだからなw

特にパクリチョニックは新商品出す場合
役員全員一致じゃないと出せないというとんでもない企業だよ
737名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:27:26.91 ID:cqle4o+j0
>>679
日本の上4つは家電メーカーじゃないだろ。
どちらかいうと重電。
もう日本の家電は終わったんだよ。
そろそろ中国製が抵抗なく日本市場に入り込んでくるよ。
738名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:28:05.99 ID:eXFxWQwm0
サンヨーの技術者はハイアールでノビノビ頑張って
また使い勝手のいい商品を出してくれるだろう

ま、それをパクリチョニックがマネシタ り
739名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:29:45.32 ID:ltyCErTd0
【話題】 「東京の放射能汚染は深刻」 反原発・山本太郎、海外脱出  フィリピン移住へ
1 :影の大門軍団φ ★:2012/06/12(火) 20:18:57.59 ID:???0
5月に俳優の山本太郎(37歳)と結婚した、プロサーファーのやまもと朱璃(旧姓:割鞘[わりさや])さん(19歳)が6月12日、
公式ブログで山本と交際1か月でスピード結婚した理由を告白している。

12日付けのエントリーでは、「実家の両親にこれからのことをちゃんと伝えるため」に夫と2人で岡山に来ていることを報告。

“これからのこと”とは、「福島4号機のことや、大阪に瓦礫が入ることなどから海外に移住しようというお話になっていて
移住先の国も決まっていて、具体的にお話が進んでいるの」とし、海外への移住を計画していることを明かした。

そして、19歳と若くして入籍した理由についても言及。「永住権を取るのに家族で取ったほうが
取りやすいから いずれ結婚するのなら早く籍だけでも入れようって そんな訳で、結婚の時期を前倒しにしたんですよ」と説明している。

ちなみに、海外への移住について朱璃さんは「福島で苦しんでいる人や震災の復興もあるし
私達だけが日本を捨てて逃げるなんて。。。すごく抵抗があったけど この先、日本はどうなるかわからないからって。。。。」と胸中を吐露。

「移住するのは私達だけじゃなくて一緒に行く ご家族がいらっしゃる」そうで、「私的には、入籍だけして今までの活動は
そのまま続ける つもりだったんですけどね 郷に入らば。。。で、もろ郷に入っちゃったって感じ」と心境をつづっている。

また、夫の山本は12日にTwitterで海外移住についてツイート。比較的永住権が取りやすいフィリピンへの移住を検討中で、
山本の母親らが現在現地へ下見に行っているそうだ。そして「もし、海外脱出となればその先で日本人村の様なものが何処かに作れればと思っています。
子どもを守りたいお母さん達が一歩踏み出せるような」と、移住後のプランも披露している。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw284179

【芸能】山本太郎、今春大阪移住へ「東京の放射能汚染は深刻。僕もいずれ家族がほしいので、子どもの将来を考えてのこと」★4
740名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:29:56.84 ID:eG1NiNsQ0
>>735
三洋の研究所はすでにパナが全部つぶしたよ
枚方の1号線沿いも研究所本部があったとこだけど
廃墟(建物だけある)になってるし
741名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:30:12.46 ID:Lw2K0qo90
コネ入社の無能と上司に気に入られてる世渡り上手いだけの無能と政治闘争に強いだけの無能が優先的に残って
器用に生きれないステ特化したようなやつから切られるんだろうな
742名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:31:42.84 ID:Y0r2xa+T0
>>741
今の大企業の大半はそんなもんじゃねえの
743名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:32:32.91 ID:cqle4o+j0
かわいそうなのは氷河期に頑張ってパナの子会社に入社した大卒。
そろそろお荷物になる年齢。
744名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:32:46.83 ID:+qQ5JT++0
シンガポールに移るってのはないしょなのか?
全然報道されないけど・・・・
745名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:34:15.24 ID:egc7g3020
そういえば家にパナソニックの製品ない・・・
別に嫌いな企業ではないけど、どうでもいい企業かな。
746名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:35:09.75 ID:eG1NiNsQ0
747名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:35:15.86 ID:1qHFEVbg0
>740
研究所はどうでもいい

人材の話
748名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:35:20.00 ID:m12D6JZD0
兄がパナ本社に勤めてる
ちょっとメールしてみるかなあ
749名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:35:42.57 ID:eXFxWQwm0
>>743
次は子会社の整理だろうな

でも、パナは子会社も本社一括採用だけどね
750名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:37:29.38 ID:eG1NiNsQ0
>>747
研究員は全部三洋の事業部に配転したらしい
なじめなくてかなりやめたらしいが
751名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:38:07.93 ID:dKwZ3rfK0
無能を残して国に寄生したほうがいいだろう
有能を残すと何とかしようと邪魔になる
752名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:38:54.36 ID:eXFxWQwm0
リストラ技術者はツインバードとかテスコムとかに転職して
ちょい盛り上げたってくれ
家電は寡占業界だから中堅どころがないんだよな
すぐパクられたり、同じような製品を出されて育たんのだろうね
753名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:40:59.55 ID:eG1NiNsQ0
>>752
船井がデジカメ作ったり、モリタ電気がDVD作るのか
754名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:41:30.66 ID:0PhbWzO00
さらっとウソ書くな

>>740
岐阜の研究所は残ってる

>>747
パナ本社研に移った人はいる
755名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:42:07.21 ID:eXFxWQwm0
>>753
フナイは日本市場捨てたからイラネ
モリタいいねえ
756名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:42:22.20 ID:wqChhdChi
パネルはようやく撤退路線になったけど、
電池では(失敗したパネルのように規模重視で)
韓国中国とガチンコ勝負やるつもりだから、
もしここで大赤字出したら、
パナソニック解体、中国企業に安く買い叩かれて、
日本人社員は阿鼻叫喚となりそうだな。
757名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:42:28.00 ID:0PhbWzO00
>>747じゃなくて>>750だた
758名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:43:35.72 ID:eG1NiNsQ0
>>754
大日とかつくばとか御徒町は残ってる?
759名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:43:47.59 ID:UA68+KXJ0
研究開発系の人を中韓が網を張って待ってるだろうな
760名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:45:07.61 ID:vxVIncIA0
パソナニック
761名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:46:20.78 ID:0ilX3Gzy0
電話がサンヨー
チューナーがパナソ
あと単3電池ぐらいか
762名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:47:27.54 ID:rcRNg4gcO
契約・派遣社員は今まで散々切られてきた。ざまーみろ!
763名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:47:36.82 ID:LjtH7enlO
一方、同じ東証一部上場の盗電は・・・
764名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:47:55.68 ID:VIuxOA4f0
パナや三洋の本社勤めの正社員とか
待遇ものすげえ良いんだろうなぁ
大変だなぁ
765名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:48:08.49 ID:uJX14Pjn0
会社がリストラを実行する前に、優秀なやつがヘッドハンティングされてやめていくと。
そしてヘッドハントされたやつは、中韓に技術と知識を搾り取ったらポイ捨てされるけど、もう日本にはかえる場所はなくなってると。
766名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:49:17.89 ID:aC+X6QSeP
>>8
それ何てパイオニアのカーナビ部門?
767名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:51:13.91 ID:j8dMt2Qe0
>>128
ハイアールのほうがやりがいあるかもな
ハイアールのクオリティが三洋並になったら日本の家電は終戦やで
768名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:56:23.96 ID:kJNypz+00
>>732
そりゃひどいな
アトピーとか化学薬品系のアレルギーある人とかには良さげだったのにな〜
769名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:57:41.54 ID:cqle4o+j0
まだ国内でも余裕がある日立、東芝、三菱あたりに転職したほうがいいな
770名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:06:56.66 ID:zn+S3N7J0
このリストラによって自分で致命傷を負ってお陀仏かも知れんね。

この企業に限った話じゃ無いけど突っ走って最後は自滅。社員が一番身近な
お客と言う事を忘れて首切りをして来た。もう後戻りは出来ない。企業によって
自滅の閾値は違う。孤独に消えるか、何処かに食われて栄養だけ抜かれて消えるか・・・。



771名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:09:25.01 ID:BwMWskdq0
三洋最後のヒット作GOPANのpana版初号機が華やかに発表される中、
三洋時代からこの商品を立ち上げた技術者たちは会社を去っていきました。
究極の節水洗濯機を目指しながら低予算の中、技術者たちが奮闘していたAQUAブランドは、
その技術とともに中華に売られてしまいました。
業務用空調やコールドチェーン等の様に、開発予算と販売戦略しだいで今後も国内で
利益を生み出せる可能のある分野も、
ゼネコンや大手流通の建設部門との難しい交渉の出来る販売部隊を解散させてしまっては、
家電品を大手量販に買い叩かれながら売り上げだけたてばいいという低レベル営業には、
同じような販売成果など望むべきもなく。

もう、Panaには旧電工の持つ商権で延命していくしか国内で事業展開は望めない。
772名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:22:35.46 ID:qZrQq3ju0
需要前倒しだったテレビは売れないだろうし
リストラで費用かかるだろうし
今期も1000億単位の赤字になるんだろうな
773名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:23:20.86 ID:Dg1clis40

元”本体”が

元”電工”が
774名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:38:10.17 ID:Dg1clis40

パナホームが笑いながら

元ミサワホームが

775名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:54:45.01 ID:6fbGKyoX0
>>439 >>440 実は兄弟会社なんだよ。
だからあまり元三洋社員をリストラできない。
776名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:57:19.46 ID:AZgC09mr0
人事を全員首切ってアウトソーシングしたほうが公平で成果ある組織変革を逐次おこせるだろw
風見鶏人事が膿なんだよ、日本企業は。
777名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:20:02.68 ID:dZzX2nog0
>>449
同感。技術力はパナより確実に上だった。
778名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:24:40.42 ID:VMQkCaQB0
パナソニックって国際特許出願件数1位だったりするのに
アップルのように世界の最先端を行く製品がない
何かが完全に間違ってると思う
779名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:25:03.79 ID:69d6uYjI0
そりゃ海外に出て激安作ってたり人をきってたりしてるからな。
消費者も徹底的に買い叩くってもんだよ。
従来の海外の半額からさらなる半額へと大昇華してより1段高い
ステージで勝負して激安戦線を繰り広げないと
無論補助なんてびた1文なしだよ。補助は企業をだめにするからな。
780名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:27:13.46 ID:cs6GxIfTi
>>449
隠れファンは結構いたと思う
781名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:30:10.84 ID:kNA8Tkz+0
三洋って、けつ毛バーガー?
782名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:37:48.39 ID:gJ8oe6Lq0
元サンヨー社員踏んだり蹴ったりだな
電池部門のシェアとか凄まじかったのに経営者悪くて潰れて
今度はリストラかよ
783名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:15:18.13 ID:cVOTZf7H0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
784名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:20:23.02 ID:kEW2syQ3O
ホームレス襲撃動画からケチがついたんだから
あいつの親父も解雇しろよな
785名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:27:18.76 ID:xGL449Fh0
>>775
三洋の創始者は松下の大番頭で、松下幸之助に叱られた気遣いされたりと隆盛を一緒に歩んできたからね。
786名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:31:37.91 ID:II29dLY50
パナが発注してたプロジェクトも軒並みストップか
下請けSIerとか大騒ぎ

予定してた仕事が飛んで、倒産するシステム屋もたくさん出てくるぞ
787名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:33:36.93 ID:nOcD1V/O0
>>440
ポータブルナビとか、扇風機とか、二次電池とか、オーブントースターとかは
パナよりサンヨーの方が機能的に良かったからサンヨー買ったわ。
パナ選んだのは洗濯機と食洗機ぐらいだな。
冷蔵庫は日立で、掃除機と電子レンジが東芝で、TVは日立とSONY。

こうして見ると節操無いけど、機能とコスパで選んだものはサンヨー結構多かった。
788名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:46:13.01 ID:Yy/pCctG0
>>1
どうしても生き残りたいて気持ちがあるなら
1つだけ知恵を授けようぞ

出る杭を叩いた者を呼び戻せ
この企業が唯一生き残る道しるべとなろう
また世界のパナとして復活するだろうて
789名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 02:09:51.64 ID:cs6GxIfTi
>>788
バカは黙ってろ
790名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 02:14:40.18 ID:m5lxDr5Y0
このリストラされた数千人は二度とパナ製品を買わないばかりか確実にパナの悪評をまき散らす
平気でサムソンなどに情報も売り渡す
日本企業はこの繰り返しで自爆し続けてる
791名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 02:22:33.31 ID:Yy/pCctG0
>>789
これぞ凡人のたわ言
792名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 02:27:48.92 ID:qXYyR8pX0
パナはソニーより壊れるのが早くて嫌いだ
地味ながら三菱はよく保つ
793名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 02:47:28.94 ID:m5lxDr5Y0
>>792
バブル期の日立製品は未だに問題なく動いてるよw
794名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 03:28:42.55 ID:woo27TDV0
>>793
日立のサポートはひどかったからもうかわん。
795名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 03:59:37.12 ID:DeqY/VIk0
>>788
バカだろオマエ
出る杭を叩いた者は残ってんだから
叩かれて追い出された出る杭を呼び戻せ、ってんだろ??
796名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 04:02:53.23 ID:J1DFe+qG0
勝ち逃げ世代の老後を確保するために、全てを現役世代にしわ寄せる。
797名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 04:02:55.98 ID:fePyKf0L0
>>794
サポートの良い日本メーカーなんざもう無いじゃん
798名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 04:57:22.37 ID:LVRtBvWR0
まぁパナでなくとも、普通にパナ生え抜きが残るのが当たり前。
こりゃもう日本古来の伝統。
吸収したところの外様は、常に危ない戦線に出されキツイ戦いを強いられる。
なのに形成不利ともなれば切り捨てられ戦場に取り残される。
残す、切るは能力もクソも関係ない。好き嫌いだけ。
799名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:09:08.09 ID:aiCokl960
【家電】パナソニック、「ナノイー」搭載テレビを発売 [12/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338818093/
800 【東北電 67.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 05:11:46.78 ID:pszBuIe9O
口の悪い三洋町の青木はまだ在籍してるか?
801名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:20:03.18 ID:1yEaKEVpi
>>43
しかも白物家電事業って利益率6〜7%ある優良事業なんだぜ。

つまりリストラされそうなヤツの白物家電事業のドメイン詣でが盛んになるな。

「このままだとリストラされちゃうから白物家電事業と関係させて〜(´;ω;`)」

ってね。
802名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:21:32.51 ID:J1DFe+qG0
>>799

テレビに空気清浄機ってwwwww迷走激しすぎw
803名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:24:26.67 ID:KH6PlgbGO
地方は仕事がないわ
804名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:25:27.92 ID:/rnlt8220
>>5
マネージメント力で勝負するんでっしゃろなw
805名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:26:55.03 ID:psy1b6yU0
経営者や役員をリストラして企業の体質変えないと下っ端きったところで結局同じことの繰り返し
民主党だって総理変わっても毎回次のアホが出てくるだけだろ?
それと同じ
806名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:29:01.11 ID:y/QzIZ2kP
人員整理して身売りだろ?
残ってる社員は韓国語と中国語勉強しとけ
807名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:31:11.14 ID:ejmYKPFd0
給料下げてリストラは避けましょう
賞与はもちろんいりませんと懇願せんのかね
巨額赤字になった2月の時点で動かなかったの?
808名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:37:10.87 ID:5WOhqq8g0
無能な醜いオサーンたちの争いが始める
本業ほったらかしで
809名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:46:57.22 ID:Eap2E0ATO
黙々と生産に携わってる人は安い給料で人員整理されてさ
赤字の原因作ってる本社の連中は高給ボーナス満額でリストラ無し

日本の大企業の体質は酷いもんだぜ
810名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:52:16.93 ID:4PHhg1RC0
バブル世代のリストラが不十分
バブル世代をリストラせよ
811名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 05:56:26.30 ID:7z+ax32L0
いま40代あたりの連中が一番のターゲットだろうな
812名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:03:14.53 ID:J75a0hw+0
>809 ハァ?w お前パナの人間に話し聞いたことないんだろ。末端めw

本社直属の営業は年収2000万。目標を達成すると家族でハワイ旅行。
だが、目標に届かないと即刻クビw

子会社で年収500万のほうが楽だってさw
813名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:06:20.43 ID:2Yzp8tIiO
ヤバイな、俺は40代バブル世代だ。
リストラされちゃうな。早く、多摩の腰に乗らないと
814名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:07:08.55 ID:u5+hzsW90
1.あまり大きくない会社(ブラック企業)がある

2.その業界でやっていきたい本気モードの人(ホワイト社員)が集まってすごい商品を作る

3.それを聞きつけその業界で生きていく気まんまん,やりたいこと爆発状態の社員が集う

4.優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

5.会社がどんどん大きくなって大手になる

6.あの業界といったらこの会社(ホワイト企業)、という風に一般人も知るようになる

7.有名大学の安定志向の連中(ブラック社員)が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

8.本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

9.過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)


パナソニック NEC ソニー シャープ いままでありがとうございました。





815名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:13:58.96 ID:jBDDD1BW0
未だに古いヒーター回収のお知らせをしているのは評価する
816名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:23:30.47 ID:Qfeerky90
未だにバブル期の無能社員を雇用してるのは評価しない
817名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:24:51.02 ID:ei+OvYcM0
一回材料仕入れて使いこなせずに倉庫で
腐らして捨てるのは無能経営者ってだけじゃないの?
自分の器量に見合った仕入れが出来ない連中が
経営で残ってもまた同じ様に倉庫で腐らせるだけでしょ

何で日本のメーカーってネット対応とか
ネットサービスへ転換とかの拒絶反応強いんだろうね
新型Wiiとかですらあれだからな、ゲームとかネットだろ
とか思うんだが

危機感無くても経営できるのは東電みたいに
天下りとか公の受注でしのげるからなのかな?
818名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:26:09.47 ID:XX3/EOvLO
家電の雄松下が血を流す一方で

1兆円もの血税を受けた東電は

のうのうと値上げを強行するのであった
819名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:28:50.36 ID:LVRtBvWR0
東電はじめ電力会社ってのはこんな苦しみはなくのうのうとバブル期入社
組も我が世の春でみんな管理職。いやこれホント。
820名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:33:45.83 ID:izPwLY5l0
三洋ばっか切ったら以前と変わらんぞ
821名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:47:42.13 ID:69ZRhWCE0
白物家電は韓国の事態なのに
パナソニックはもう時代遅れ
822名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 06:50:47.19 ID:SqOr6OET0
「有用な人材が残る(というか、何とか引き止める)」

当たり前のことがわからないのですか?
823名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 07:04:39.95 ID:JeebLI+J0
>>792
ウチの電子レンジ、1985年の三菱製。まったく正常に働いている。
824名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:02:03.28 ID:2l2ELb7O0
>>821
現時点の白物家電地球チャンピオンはハイアールで、ハイアールは中国の会社
だから、それは間違いだな。
サムスンとか韓国が強いのは黒物家電っていわれてるジャンル。
825名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:12:09.07 ID:SqOr6OET0
三洋に入社してパナソニックに移れた若い連中、移った当初は大喜びだったんだろうな

どんだけ「いい」会社に入っても、社員個々のレベルでの幸福が保証されるわけじゃない
(むしろ、会社のために切捨てられるピンチが10年おきに必ず来ると思って間違いない)


結局、運次第なんだよな
826名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:20:52.94 ID:Y+uRHI+WO
パナソニックなんて入ってさえしまえば出来不出来に関わらず会社にぶらさがって出世コース外れても40代で800万、50代で1000万、退職金は少なくても2000万貰って無事定年、ていうイメージだったけどね。
827名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:31:27.41 ID:TsL5kM3WO
3DOなんかはゲーム機としては売れなくても、電子制御が必要な自販機メーカーとかには売れて在庫処分はできたらしいね
さすがにTVは無理みたいね
828名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:33:52.43 ID:9ywRmNfL0
>>824
GEは!?
とっくに廃れてんの?
829名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:34:41.71 ID:TsL5kM3WO
>>449
三洋は電池だけのイメージ
松下も電池目当てでの取り込みに見えたし同業界でもあまり評価されてないと思う
830名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:35:33.74 ID:a6FGkLac0
>>826
企業年金もすごいらしい。
831名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:37:35.09 ID:MLh8BK+vi
クズ氷河期の方が無能
リストラするなら氷河期からだ
832名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:38:48.73 ID:KFnDwdFh0
Nationalブランド捨てるからこんなことに
Panasonicのほうがブランドイメージ低かったと思うんだが
なに考えたんだ
833名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:42:03.63 ID:jC+HGytI0
パナソニック、三洋買い取ったはいいがどれもうまくいってないよね

・白物家電→売り払い
 ハイアールが国産のふりして販売し、値段安め設定で好調
・ゴパン→パナソニックブランドで販売
 パン焼き機はもともとパナソニックも強いので、ゴパンへの宣伝が減る
 新型投入も認知度なし
・エネループ
 エボルタとかぶるために、売り場では二分。
 認知度はエネループだが、こちらもパナソニックではエボルタを売りたがってる気配
・ゴリラにザクティ
 上に同じ

買い取った部分が全部かぶってて、かといってサンヨーのシェア分を完全に取り込んでもいない
三洋部分はほぼ飼い殺しだよ

日本のメーカーは技術競争やめて、ナノイーのプラズマクラスターだの
イメージ戦略に走っちゃってる
834名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:42:32.22 ID:NYUJfITR0
>>800 もう大分前に定年退職したと聞いた。
数年前に 敏さんが当時の内情を暴露してるが、あの当時にできて無いから×。
あの当時の疑問が今頃判っても嬉しくも何とも無い。逆に悔しい。
優秀な技術者は大概見限って辞めてった。無能な管理職(本社)に愛想つかしてな。
俺が居た時分はまだ創世記の猛者が未だギリ定年で居たからな。
大東なんか日本で初めての大型射出成形を始めた事業所だったんだぜ。
835名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:43:09.89 ID:USzLGvsn0
つか何で日本にいるの?
家電メーカーは中国が大好きだろ
本社ごと中国へ行けよ
家族もろとも大喜びするぜ
836名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:45:37.07 ID:uDPvobv0O
吹上自販機事業部の呪い
三洋電機出身者に未来はねーぞ。
837名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:50:04.79 ID:we5KSEDF0
少数の優秀な奴らが、
一人あたり100人くらい養ってるって
印象持つ会社だったなあ。
838名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:52:39.41 ID:9c0fiwLz0
終わりもそう遠くないな。
839名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 09:09:31.89 ID:EUpPby380
幹部が白旗揚げちゃってるよ

■パナソニック幹部「韓国や台湾企業の技術力、販売力は日本以上」
  ttp://sierblog.com/archives/1587409.html

■日本メーカー幹部、「韓国メーカーの威力にはついていけない」…スマートテレビで独走する韓国勢、低評価にあえぐ日本企業
  ttp://kimsoku.com/archives/6637122.html
840名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 09:21:01.88 ID:J1DFe+qG0
>>830

つーか、今後定年を迎える団塊社員のソレを維持するための現役世代切りでしょw
841名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 10:47:59.09 ID:XSaIdG3q0
>>814
社員の質で会社が決まると思ってるバカがまたひとり
842名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 10:51:18.49 ID:SIUtWxU00
むか〜し、携帯電話のパーツ作ってた時に不良出して鳥取三洋に選別行ったな
選別に来た俺らをゴミクズのような目で見て、態度がでかくてムカつく奴らだった
今はどうしてるのかな?
843名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:04:26.77 ID:J1DFe+qG0
>>842

不良出して迷惑賭けた業者を歓待するワケねえじゃんw
844名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:14:22.52 ID:8+p9y4PFO
韓国の技術って中身は日本製じゃないの?
845名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:16:40.87 ID:BcF80R8f0

【政治】9:00 参議院予​算委員会ほか【国会ミラー放送​】

http://live.nicovideo.jp/watch/lv96633537

在日ミンス党、フルボッコ中
846名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:21:21.21 ID:5fFRWfK10
>>701
パナも御用組合だろ。
847名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:24:33.49 ID:QYfnaKp50
>>812
デマばっかり。w
848名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:25:21.78 ID:twK3KpKE0
親が苦しいってのに子や孫に余力なんぞないわw
849名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:29:57.39 ID:QYfnaKp50
上場子会社を非上場完全子会社にして、子会社の貯金を親が取り上げた。
親からリストラ要員を子に移籍して、子のお金で退職金のせたり

親に子が食い物にされてる状態。
850名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:30:51.54 ID:lDVjS8TXO
>>841 バカはお前だろ。
851名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:42:07.68 ID:QyErzU3d0
3〜4年前、三洋に
後輩をいじめて、動画をmixiにupしてる社員がいるから、
会社としても注意してください、
服装で社名が分かりますよ、
というメールをしたけど、反応無しだったな。
今なら、こういう人から切られるのかしら。
852名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 12:55:49.75 ID:XSaIdG3q0
>>850
鸚鵡返しつまらん
853名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 12:56:18.59 ID:sMzfBkbQi
ちんこがついてるだけで優遇されてたおじさん達の
時代終焉
854名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:11:58.52 ID:oXaXuQ8gO
10年ぐらい前に親戚が
自主志望だがリストラにあってたぞ
こういう記事書く奴って社内のことなんてまるで調べてないんだな
バカ丸出し
10年前から社員はいつ自分達に来るかビクついてたってのに
何だこのバカ記事
855名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:23:12.35 ID:vrtiEbSu0
中振の倉庫に残った三洋の連中だけが勝ち組になりそうだな

>>830
少し前に裁判になってたけど退職金も凄いシステムがかつてあった

856名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:56:37.95 ID:VMQkCaQB0
パナソニックの労働組合には政治団体があって
民主党とべったりだからな
で、1億8千万の使途不明金とか怪しい金の動きをしている
さらに平野元官房長官なんてパナソニック労働組合の出

反日企業なんだよ
857名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 14:27:17.74 ID:5fFRWfK10
>>856
ベッタリと言うか、電機労連から出た議員に命令ができるってことだろ。
で、労組に命令を出すのが、自民のパトロンの経営陣。
ミンスは、経団連&同友会に頭が上がらない。
# オカラやポッポみたいに、実家が経団連企業って議員も多いから、当たり前だけどさ
858名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 14:31:02.72 ID:r+gOjWpN0
だから縁故採用同士の社内愛人と社内不倫カップルだけは首にならないよ。
だからそいつら舎弟社員たちも首にはならない。
859名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 15:04:06.48 ID:DeqY/VIk0
飛び込み自殺カレンダー

1月 進路、成績に悲観して飛び込み
2月 バレンタイン失恋飛び込み、受験結果発表飛び込み、破産飛び込み
3月 ホワイトデー失恋飛び込み、うつ病飛び込み、リストラ飛び込み
4月 新歓コンパ急性アルコール中毒転落、アルコール依存症転落
5月 結婚式アルコール依存症転落、うつ病飛び込み、五月病飛び込み
6月 結婚式アルコール依存症転落、うつ病飛び込み
7月 熱中症転落
8月 熱中症転落
9月 新学期宿題怠け飛び込み
10月 結婚式アルコール依存症転落
11月 結婚式アルコール依存症転落
12月 クリスマス失恋飛び込み、破産飛び込み、リストラ飛び込み、
   忘年会アルコール依存症転落
860名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 15:36:26.49 ID:qsnJYl9d0
>>858 さすが二又ソケット発明の松下だけあるな
861名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 15:40:16.03 ID:DeqY/VIk0
でもやっぱ愛人とかご用聞きばかりが優先的に残されるわけ?
ホモだち、とか?
862名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:06:02.04 ID:DeqY/VIk0
997 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:22:42.66 ID:0LDwr81nO
中絶するのは大抵育てるお金が無いから。望まない子供を無理やり産ませて、ナマポ受けさせて、その子供も結局ナマポ
少子化解決した所で国は破綻だよ

998 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:23:43.96 ID:eXFxWQwm0
不幸な子供が増えるだけだろ
児童施設出身の子供は中々成り上がれないから
生活保護も増えるだけだろうが

999 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:25:01.80 ID:i0ZxHMSU0
一番いいのは安い託児所を増やすこと。
子供を預けられなくて働けない母親がいるとか経済的損失がでかすぎる。

1000 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:25:08.17 ID:w9HEUBRX0
妊娠した女性が戻って来にくい社風や解雇を何とかしろ、でないと日本の人口は消滅
863名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:09:34.48 ID:WQj4uvGo0
もともとオワコンだったテレビに集中投資した日本の電機メーカーの愚
エコポイントと地デジ化の代償はあまりにも大きかったな
864名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:00:14.99 ID:F1AB2VtPi
リストラで「優秀」な社員が残される訳だが、この手の優秀社員て、内部査定がいい奴。もっと言えば上司受けがいい奴。さらに言えば実質的な仕事は他人に上手く振って美味しい所を確保してきたやつ。社内政治のエリートだな。

でも、そんな奴らが急に下働きしてくれるわけも無く、奴隷制度が崩壊して利益でなくなるわな。
865名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:10:30.87 ID:0B5CRw6A0
ケーススタディ『一太郎訴訟』
「バルーンヘルプ」が松下の特許を侵害しているとしてジャストシステムを訴えた。
しかしMS製品に押され弱体化したジャストシステムに世間は同情。逆に松下が
「大人げない」と“悪者”にされて、大規模なボイコットにまで発展した。
教訓:ネット社会となった今日では、賞賛されるべきコトが瞬時に伝わるのと
同じくらい、悪い対処法もまた電光石火の勢いで「千里を走る」ということ。
866名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:46:00.65 ID:pdlvg+oO0
なんか三洋可哀相・・・
技術力のない無能な会社にいいようにされて
で結局、無能な社員を守らないといけないからクビですって・・・

こんなクズ企業は日本にはいらないからパナソニックは早く潰れろよ!
日本の足ばっか引っ張ってんじゃねーよ!
867名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:06:47.49 ID:ORe2Dvys0
三洋は昔は研究職、阪大が多かったイメージだけど、今はどうなんだろ
大阪警報大とか多いのか
868名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:13:56.50 ID:yDcs++Ie0
本当に優秀な人材はもう逃げ出してるか他所に引っこ抜かれてるんじゃねえの
869名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:17:01.67 ID://fg776X0
半分も辞めたら、維持できないだろ。
870名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:22:21.72 ID:69d6uYjI0
くだらない事してないでしっかり給料半額以下におさえて
無駄に何の意味もない高いだけしか能がない屑商品を
半額以下にすればリストラなんてしなくていいだろ。
高いから売れないだけなんだよ。チキンレースを今意識して世界一激安
になればいいんだよ。世界一激安なら人手がいくらあってもたりないだろ。
経営陣はじめ無能の高給取りの給料をしっかり減らしていけばいいんだよ。
871名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:22:36.25 ID:4uumG0nwO
俺、三洋 嫌いだな
個人的理由だけど。

コピー機の恨みは忘れん
どんなに上目目線だっつうの


三洋は日本の産業史から消えて欲しい

872名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:26:05.01 ID:WOLs/am70
どちらにしても、無能な奴らはクビ。有能な人材は残る。
873名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:29:55.45 ID:2egyU5O00
>>872
実際は無能な奴ほどしがみ付く
大企業はそれでダメになって行くんだ
874名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:30:31.13 ID:Wsp1tGGU0
まぁマネシタさんだからな・・・
875名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:32:56.38 ID:sc8NWFj20

じゃんけん
876名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:33:17.56 ID:9/OhsX1WO
有能な人材がいたら、今の状況は起きなかったんじゃ無いのかと。
877名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:35:16.57 ID:PPtxD+CB0
>>259
そのうちハイアールが
ドラム式の洗濯機
日本でも売り出せば
パナソニックとかのレベルの
洗濯機は売れなくなるだろ
878名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:36:17.62 ID:jYZ4c63s0
怪しい松下精神の会社が残るよりサンヨーが残った方がいいなw
879名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:44:59.10 ID:vkmbu7vV0
三洋で親父が早期退職する代わりに息子採用したっていう事例知ってるけど
あいつ今頃リストラされてたら笑うw
880名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:50:03.35 ID:X2FGVZee0
おれか
881名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:51:45.70 ID:LdnPWdNs0
>879
何時頃の話かしらないけど、
ここ十数年以内の話なら、
3年以内に辞めてるんじゃね?普通に、
882名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:54:07.66 ID:aBd5AQz/0
満足しきってた豚 VS 外様豚

ケツに火が付いて共食いの様相だなwww
883名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:01:06.36 ID:ckzJhNDo0
ケツ毛バーガーの呪いすごいなwww
884名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:08:53.85 ID:VMQkCaQB0
ソニーの技術者はサムスンにヘッドハンティングされた話はよく聞くが
パナソニックの技術者がサムスンにヘッドハンティングされた話は聞かないな
ここの技術者、サムスンにさえ要らないって思われてるんじゃないの?
まともな新製品出ないし
885名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:10:16.15 ID:u2cOmT+20
だから無能な経営陣を真っ先にだな…
日本じゃやったもん勝ちだからな。
あまりにも企業のモラルハザードが酷すぎて
もう自浄作用とか期待できない。
886名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:24:25.24 ID:lP8eldy60
今の状態なら幸之助でもリストラするに決まってる。
リストラをしなかったら無能経営者
887名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:26:23.17 ID:lP8eldy60
>>754
岐阜も廃墟状態のはずだよ
888名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:35:15.59 ID:ORe2Dvys0
>>886
ただ今の経営者は「リストラをすれば」V字回復すると思い込んでる
時間稼ぎの効果しかないのに
889名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:36:02.58 ID:AMHy5FKE0
>>884
三洋なんてもっと聞いたことないけど?
890名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:13:29.34 ID:XoYYsFQK0
>>888
中高年のリストラなら効果があるがそれが一番難しい
891名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:33:50.34 ID:tGigRtOO0
携帯買いたいんだが、どのメーカーもクソ
892名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:39:16.30 ID:iyt/bhse0
つぶしあえー(^o^)ノ
893名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:42:39.05 ID:HNk4yxpg0
パナソニックって ナショナルのことだったのか・・・
894名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:47:43.90 ID:duNhyMwT0
東電はボーナス支給なの?
895名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:55:02.40 ID:kU5yRlIf0
>>887
でも完全な無人ではない。残っている人はいる
896名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:01:56.50 ID:kU5yRlIf0
>>884
「パナソニック取締役「国内シェアNo.1を早期に奪還したい」→サムスン電子ジャパン専務「GALAXY Note、ぜひ日本のユーザーにも」
でググってみよう
897名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:15:14.99 ID:km0Fkllo0
とりあえず社名を松下電器、国内ブランド名をnationalに戻せ

海外ブランドはsanyoにしたら良い
898名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:49:56.81 ID:GMK6wfr00
>>886
いまでも、パナは一人の首切りはしてないってスタンスだよ。
まぁ、やったのは早期退職の募集だからね。


幸之助の時代から この論理だから
あまり幸之助の逸話を真に受けないほうがよい。
899名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:50:16.74 ID:LectbXSu0
要領悪くてコミュ力の弱い職人気質の開発なんかが切られるんだな。
900名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:56:08.50 ID:p8FeikAg0
実は大型TVより洗濯機や電気釜の方が儲かると、聞いたことがある様な気がする。
901名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:27:47.61 ID:YfcziHRP0
>864
ま、評価してるやつも社内政治のエリートだから世話ないんだよなw

それのもっとひどいのが教員採用試験で、社会性のない教員が面接で
社会性のない教員志望者の学生を選んでるw
902名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:29:58.88 ID:YfcziHRP0
>>899
事務系は採用段階で切られてて社内にはいないけど
技術系は大学名(院)、成績重視で、しかも毎年大量に
入ってきてるから、これからそういう切りやすいタイプが
ターゲットにされるんだろうね
903名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:30:07.20 ID:KP5v0A2t0
効いてる効いてる
904名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:41:42.55 ID:BZbS8o8A0
>>900
TVのダンピングばねぇし、電気釜ッて以外と高くて中国人にバカ売れ!!

>>901
はげどー、「生え抜き」「純粋培養」システムの成れの果て
日本の「エリート(笑)」大企業はもうダメかもしらんね
日産のゴーンみたいな外人に来てもらわんと
905名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:45:47.26 ID:W+sfbEcc0
卵投げの呪い
906無なさん:2012/06/14(木) 01:48:17.62 ID:hWQl3e9n0
これだけの赤字に成ると分かっていたら三洋電機の買収は無かったんだろうな。
つまらない事するなぁ。大量解雇で会社の力を削ぐくらいならもういっそ開き直って、
うちの会社5年以内に潰れますよと、公言して会社の出せる力全部出して
好きな事やって潰れればいいのにと思ってしまう。
ちまちま細く長く生きているようで貧しく見える。
907名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:51:19.66 ID:YfcziHRP0
>>904
ゴーンで思い出したけど
なぜか日本人の社長は居座ったままw
で、下請けの整理とか利害が絡んでできないような
仕事をすべてゴーンに丸投げ
何のために居座ってるのみたいなw
908名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:54:40.51 ID:2xCnIa/S0
企業が転げ落ちて倒産に突き進む様が良く分かるな。
909名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:56:28.52 ID:k+detnJ30
やなつば競り合いだな
910名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:59:54.81 ID:o2IMJtGZ0
社員は社員であるとともに顧客でもあり
社員の家族や親類、友人もまた潜在的な顧客になりうる
リストラされた社員は絶対に当該製品は買わなくなるし親類も付き合いで買ってた製品を買わなくなるだろう
自分で自分の首締めてるのがわからないんだろうか?
日産リストラされた知り合いが言ってたが「二度と買わない。ゴーンがきてからの日産車なんて
昔の日産ファンが満足できる中身じゃない。」って言ってたな
まぁ俺も元々日産が好きで知り合いの紹介で買ってたけどもう買うの止めた
今はホンダ
911名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:08:46.47 ID:BZbS8o8A0
>>907
汚い仕事はぜんぶガイジンにさせるんだろ
ガイジンはしがらみ持ってないから
生え抜き(笑)エリート(笑)日本人はコネだらけで身動きできないだろ
金縛りみたいにwwwwwwww

生え抜きが一番無用な存在だよな
912名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:10:42.22 ID:0RK4pOEx0
そういえば前に勤めてた会社、俗に言う「イエスマン人事」っていうやつで
要するに好き嫌いで人事を評価してしまうんだ。
今はもうその会社は潰れて無いけど。

この弊害は底知れないものがあるのを実感したよ。
病気にたとえると「ガン細胞」のようなものだ。
イエスマンだけをまわりに集めた経営は必ず悪くなる。
自分の地位を脅かすライバルを蹴落として
自分より能力の落ちる人間ばかりを登用していれば
組織はそのトップ以下のレベルにしかならないし
社員は会社のトップの顔色を見ながら働くようになり萎縮する。
レベルの低い人間がのさばるようになり会社の雰囲気や成績がどんどん悪くなる。

会社という組織が縦割りを原則とする制度上
幹部連中が変な奴らだと、自分たちの部下の中間管理職には、
自分たちよりもバカばかりを登用し、
管理職の奴らも部下である平社員を自分たちよりもバカばかりを登用し
会社全体がどんどんバカばかりになっていく。

要するに自分よりもバカな部下を登用するバカの負の連鎖が起こる。

お手本になる上司がイエスマンだから、社員全員がイエスマン化していく
いわゆるイエスマン・バカ爆発増殖だ。w

会社は衰退に向かうプロセスを着実に進んでいくことになる。
913名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:11:01.44 ID:k+detnJ30
>>907

そのためにわざわざガイジンを高給で雇ってるだろ
914名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:17:59.35 ID:BZbS8o8A0
>>912
海外の難関大学に留学してきた優秀な人達を「なまじ英語屋なんて必要ない」と
左遷してきたエリート(笑)企業が多いが、そういう企業はみんな
いま行き詰まってるね
915名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:18:25.19 ID:YfcziHRP0
>>911
これから新卒も優秀な外人を大量に入れて上層部は
外人のフンドシで相撲を取ろうとしてるしな
内部からの技術流出だけで済めばいいんだけど
同じようにやってると下手したら刺されるかもw
916名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:20:22.09 ID:0RK4pOEx0
イエスマンとはつまり
真実を伝えないことで忠誠を表現する人のことだ。

その会社が絶頂の時はいいが
落ちる時の速さは尋常ではないだろう。
何が原因で会社が傾いているのか、経営者に誰も真実を伝えないからだ。
間違いを修正する事すら出来ず、真っ逆さまに転落だ。

また、金の不正をしている経営陣がいたり、赤字が続くと隠し事が多くなり
幹部はイエスマンをより必要とする。
イエスマンが出世してはびこるような会社は
必ず近いうちに経営が傾く。
917名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:20:34.35 ID:BZbS8o8A0
>>915
ガイジン社会は何でもありだからな
仁義無き戦いになるだろう
もちろんラモスとか孫正義みたいに日本人以上に忠誠心のある人もいるけど
918名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:22:42.49 ID:wRrXglmG0
確かに最近パナセメントすら使ってないもんな
919名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:23:10.83 ID:BZbS8o8A0
>>916
監査法人とグルで会計不正やらかしたり
920名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:25:05.31 ID:1hxajbXC0
手元にNationalの音波振動の歯ブラシがあるんだけど、
これの後継機種の電池にはツノがあって無駄にスペースを食う。

幸い俺が持ってたやつはそのままでエネループに交換できたので復活した。
921名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:25:52.38 ID:BZbS8o8A0
一番簡単なのは、「生え抜き」をすべて解雇すりゃ会社再生するぜ!!

>>916
監査法人とグルで会計不正やらかしたり
922名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:30:08.29 ID:VIRM/ozUO
>>915
下克上されて外国人に会社乗っ取られそうw
バブル入社のジジイと、優秀な外国人若手って
スペックに差がありすぎる上に間逆構図
923名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:30:38.08 ID:0RK4pOEx0
俺の知ってる限り
営業利益が赤字になり、2期以上続いてくると
余裕な資金が減ってきて、新規の設備投資が出来なくなり
競合相手となっている他社に、どんどん遅れをとり
現状より、もっと情勢が悪くなり
従業員の士気もモラルも給料も下がり、加速度的に社内の雰囲気が悪くなり
社員は仕事のやる気を無くし、潰れた時の話が日常の話題になり
無能なイエスマンがはびこり、さらに会社の売り上げが減っていき
もう立ち直りが効かなくなり、さらに資金が枯渇していき
キャッシュフローを必死に確保するために
困った挙句に黒字部門だけ残してあとはどんどん切り売りしていき
会社の規模が小さくなり、社会的影響力も小さくなり
応援や支持をしてくれる顧客も減り
三流社員やイエスマンや悪党が自分たちが生き残これるように
優秀な社員をつぶしにかかり追い込み
そいつら悪党ばかりが会社に居残り居座り

数年の後にはその会社は、市場から完全に消滅していく。
924名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:30:38.70 ID:2nSjgc9QO
基本、製造業って製品を作るブルーカラーが最低限いて
あとはホワイトカラーなんて今の半分以上は必要ない。
生産性ないから。
リストラするならデスクワークのやつらだよ。
半分にしてもやっていける。
925名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:31:43.08 ID:aDOmY1zc0
そんななかキャリア採用が大々的にスタート
926名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:32:53.14 ID:BZbS8o8A0
>>922
団塊ジジイやバブルジジイは、ちんこついてる以外に何のとりえもない連中だからな
自分の目先の既得権益守ることしか考えてねーし
927名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:36:35.67 ID:BZbS8o8A0
団塊やバブル組が舵取りしている限り、日本は傾き続けるだろ
あいつらほどモラル崩壊している人種はいねーよ
928名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:39:40.68 ID:jxLg+AGh0
有望だと思っていた乾電池が、いつものごとしの韓国安売りで暴落。
こんな状況じゃ、下手に集中すると消耗戦で死ぬぞ。
あいつらと値引き競争しても駄目だ。
929名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:40:32.64 ID:0RK4pOEx0
うちの会社 リーマンショック以降ずっと営業赤字で
固定客も激減し売り上げも激減していて
今期も黒字のめどは全くたってない。
それどころか どんどん悪くなってる。
良くするための策も設備投資も何もやってない。
言ってることといえば
「有休を取るのをひかえて出来るだけ多く休日出勤するように」とのことだけ
社員が有休を取ると、休んだ日は売り上げが無いから
総売り上げが伸びないからだそうだ。
資金も枯渇していて、今後何一つ新しい設備投資も出来ない状況だ。
人海戦術だけの消耗戦になっている。

経営陣は悪くなった原因すらわかってないようだ。
市場、消費者を甘く見ていたような感じがする。
やることなすこと全て他社に遅れをとっていて、追いつこうともしていない。
市場のシェア率もガンガン下がり、固定客も激減していて
今となっては
幹部連中は、ただ従業員のせいにして責任のなすりあいをやってるだけだ。
もう半年ももちそうにない。
930名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:45:07.78 ID:ZFo/ZAKj0
上記の「バカの連鎖」も団塊から始まっている
それより前の世代にカスが居なかったとは言えないが
役員レベルにまで明らかなバカどもが集うようになったのは団塊の世代から
931名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:47:49.08 ID:5hCntcKC0
>>0RK4pOEx0
激しく同感
932名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:50:54.21 ID:1hxajbXC0
>>196
まるで官僚・・・
933名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:55:43.69 ID:YfcziHRP0
>>930
80年代半ば以降、新卒が指定校制成績重視から自由応募になって
見た目雰囲気重視になってからだと思うよ
バブル崩壊後は、リストラで中高年の常識的なまともな人材を皆リストラしたし

○投げピンハネで利益を出しました
新卒採用を抑制して派遣に置き換えて利益を出しました
下請けを苛めて利益を出しました
的なやつが出世して仕切ってるしね
当然、下っ端も子飼いやボンクラしかいないわけで
934名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:59:02.47 ID:YfcziHRP0
でも、よくぞ20年近くももったものだと感心してる
パナだけの話じゃなくてさ 
大手企業はどこもこんな感じだからね
935名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:03:02.16 ID:1hxajbXC0
>>270
年収が10倍になっても、親日罪というのがあるから、国家権力によって財産は没収されるんだけどね。

つまり、実質ただ働き。騙される馬鹿がどんどん中国や韓国で率先して奴隷になりたがる。

奴隷民族日本。
936名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:06:50.18 ID:BZbS8o8A0
映画タイタニックで、船が沈むシーンで
あちこちで悲鳴や爆発音がしている中
甲板で音楽隊が最後の音楽を演奏しているシーンを思い出すね
937名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:15:04.47 ID:OUmH71tD0
>>43
会計上あるいは経営上は
売上高なんて大きくてもあまり意味はない
大事なのは利益
たとえば
パナソニックが50インチのテレビを1台1万円で売り出せば
おそらく飛ぶように売れて
売上高は過去最高になると思う
しかし同時に赤字と過去最大になり
倒産の危機になる
それじゃ意味がない
経営の為に大事なのは売上高ではなく利益

938名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:17:29.69 ID:OUmH71tD0
むしろ同じ利益なら売上高は小さい方が効率が良い
テレビを10万台売って利益が1億円なのと
テレビを1万台売って利益が1億円なのとでは
同じ1億円を稼ぐのに後者の方が10分の1の手間で済んでる
939名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:35:16.54 ID:0ZmVvJ0C0
優秀なパナ社員はいくらリストラされて追い詰められても自殺なんてしませんよね?^^
いい年して甘えるのはみっともないですよ?^^
940名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:40:19.19 ID:oZNI0YM40
三洋 は 井何とかさん  松下幸之助の奥さんの実家 


は淡路島の漁師由来の金持ち 

でも松下さんは 丁稚

でも結婚して 奥さんの実家の応援もあって 大企業に!!

戦争があって この、義弟達が重役にいるのは コンツェルンに当たるというので 分割! それが 三洋電機


とNHKの ドラマ で  
941名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:41:42.23 ID:BZbS8o8A0
なんつーか911でWTCがバラバラになった時もアメリカ崩壊の象徴的な事件で淋しかったが
パナソニックには愛着ないもののバラバラに解体されていくのを見るのも日本崩壊の象徴だから
淋しいもんだな
942名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:47:56.34 ID:JCG9+E6e0
幸之助共産党スパイ養成塾
943名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:49:07.57 ID:OUmH71tD0
>>941
日本の2000年の歴史の中で
パナソニックの歴史なんてせいぜい数十年
長さで言えば3%くらいかな
残りの97%の期間、日本にはパナソニックなんて無かった
別に無くなったところで
元の日本に戻るだけだよ
944名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:59:07.76 ID:BZbS8o8A0
確かに
945名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:03:07.92 ID:T5WaO6gQ0
昨日amazonでパナソニックのデジカメ注文したったぞ。
顔が良くなるデジカメ。
期待してるよ。
946名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:07:40.28 ID:hQ/U2eg9O
作業員をリストラ→製品の品質下がる→製品がうれない→赤字→利益出ないので更にリストラ→etc
947名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:13:08.37 ID:OUmH71tD0
>>945
顔が良く写るデジカメはいくつかあるけど、
顔が良くなる整形機能付きデジカメは初めて聞いたな。
俺も欲しいわ
948名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:15:31.11 ID:xoahLQ7U0
>>884
>>889

パナソニックの環境エナジー分野の人とは=三洋電機の人間です。

先日、サムチョンが日本の電機メーカーの技術者のヘッドハントに関する記事がとある雑誌に出ていたけど、かなりの厚遇を餌に引っこ抜いてるよ。
何年か前のNHKの報道番組でもサムチョンが日本のメーカーの技術者をヘッドハントしているという内容の番組見たけど、一瞬写った半導体関連の引っこ抜いた技術者のリストには三洋電機の社員も有った。

糞ニーだけがサムチョンに抜かれているわけではないよ。
それならソニータイマーも仕込まれるから日本企業にとっては楽なんだろうけどね。
949名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:15:47.23 ID:wwnLnNsG0
やだねぇ、どいつもこいつも胃痛に苦しんでそうだな。
950名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:18:36.37 ID:T5WaO6gQ0
951名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:30:30.63 ID:T5WaO6gQ0
まあ、素人考えだけど、プリクラの修正機能やPCでやる修正が、
デジカメで簡単にできると思ったんだけど。
952名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:33:48.31 ID:OUmH71tD0
>>950
あ、写真を修正する機能か。
てっきりあんたの顔を良くする機能付きかと思ったわ
953名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:36:11.43 ID:T5WaO6gQ0
>>952
俺は、元々顔がイイから修正するだけで十分。
写真写りが悪すぎるからカメラに不満持ってたんだ。
954名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:38:03.03 ID:FeXya7Iai
生タマゴwww
955名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:38:55.46 ID:OUmH71tD0
>>953
写真ってのは文字通り
「真実」を「写す」んだぜ
956名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:41:10.12 ID:T5WaO6gQ0
>>955
鏡と写真じゃ違いすぎる。
写真よりずっと顔がいいってよく言うだろ。
俺も言われたし。
957名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:48:47.41 ID:T5WaO6gQ0
プリクラのデカ目機能は、マジ凄い。
958名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:50:44.29 ID:OUmH71tD0
>>956
そんな君にはパナソニックのデジカメは必要ないさ
959名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:51:39.85 ID:T5WaO6gQ0
>>958
更に色男になってフェイスブックでモテまくるんだよww
960名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:53:54.07 ID:4ZAOYmfR0
リストラされたやつが三洋電機作ったら笑える
961名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:57:07.39 ID:4ZAOYmfR0
リストラ組みで松下電器立ち上げようぜ
ブランドはナショナルで
962名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:01:02.28 ID:T5WaO6gQ0
しつこいけどメイクアップもしたいし。
963名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:19:52.48 ID:QdLuUQMd0
三洋の土田、元気にやってるか?
964名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:24:04.53 ID:ykXnFBPw0
女房家族もちの所長が営業所の2階の会議室で
会社の若い事務員とセックスをしていたことがばれて
始末書を書いた話を聞いた。

始末書を書いただけで、おとがめは一切なし。

なんか急に仕事やる気なくした。 

こっちは売り上げが思うように上がらず
毎日苦しんで必死になって
疲れてる体にむち打って明け方まで残業してるのに・・・・
こっちは寝坊して数十分遅刻しただけで始末書なのに・・・

そんな奴「有休使いすぎだとか、売上を上げてこいだとか
もっと休日出勤しろ」 だとかほざいてる。

上には甘く  下には厳しい 

部下達の目はみんな曇っていて  

所長のあいつだけがヘラヘラと生き生きしてて調子がいい。
965名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:42:32.31 ID:ykXnFBPw0
パナとは関係ないが、俺の勤めてる会社も
日に日に会社の状態が悪くなってきている。

うちの営業所は今の所長になってから
成績が急激に落ち込んでしまい、営業所の雰囲気もガラッと変わってきている。
その所長はバブルの頃に現役時代は全然仕事をやらず、
ゴマばかりすって上になった人。

従業員も、根性がひん曲がった奴や、ずるがしこい奴や
張ったり野郎や自分の事は棚に上げ他人の悪口ばかりを言いつけてる奴
人の足をすくったり蹴落とすような卑劣な奴らばかりがのさばり
コツコツまじめに努力してる人達が押さえつけられはめられ追い込まれている。
成績もあまりよくない口だけ達者な奴や
飼い犬のようにおとなしいイエスマンだけが昇級し
まともな営業社員はどんどんやる気がなくなってきている。

この会社、もうかなりやばいかもしれない。
今期も営業利益が大幅な赤字で、これで3期連続になる。
966名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:00:48.75 ID:w9lZuPBB0
>>965
どういう分野の仕事をしているのかわからんけど、
自分がトップ、自分にしかできない状態となるように
自分を磨いておいたほうがいい。
○○のことだったら>>965に聞けぐらいになっていれば、
会社がどうなろうと、心配ない。
知り合いはそうしておいたおかげで定年になっても会社
が辞めさせてくれず、嘱託名義で仕事を続けていた。
967名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:11:23.23 ID:I2R93pPh0
普通、テレビって1〜2年で買い替えるものだが、
日本が貧しくなって4〜5年買い替えなくなっちゃった。
968名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:18:35.70 ID:ZOY8BLQi0
>>967
1〜2年で買い替えねーよ
下着でももうちょっともたすわ
969名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:23:42.74 ID:sgkzubD80
馬鹿だよな〜wwww
未だに社内政治で脚の引っ張り合いwww代表権を持ってるのもサラリーマン社長ばっかりで無責任www

選択と集中はせずに再構築なんか出来るわきゃないってのに、責任回避と社内での争いばっか

組合の無いサムスンの方がシンキングスピードが勝ってるわけだわwww
970名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:27:41.96 ID:SWJUqLAA0
生え抜きがリストラされても大した技術漏洩にはならないが
三洋社員はそうはいくまい。三洋の技術が中国、韓国に渡ったら
またもやパナが窮地に立たされてリストラの嵐になることだろう
971名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:35:55.56 ID:U4m3ouXF0
会社の歴史が長くなると、
変なのがはびこって変に力を持って悪玉になってしまうのだな。
972名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:07:08.46 ID:2xCnIa/S0
今期も7800億円の赤字出したら消滅は避けられないな。
973名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:12:39.51 ID:DiyvWabP0
プロパーも三洋の奴らも全員、職を失うのにね。

馬鹿な争いだなww

Let's Noteだけしっかりした会社に売り払って、
パナソニック自体は消えてくれていいよ。
974名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:20:50.40 ID:2l3Nu2JN0
松下ブランドを捨てた時点でこうなるのはわかってた話
トヨタがトヨタの名前捨ててレクサスに一本化するようなもの
975名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:34:45.57 ID:Yut8/XFSP
>>718
会社にしがみつかないと生きていけないカスばっかだよなぁ
976名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:36:51.76 ID:2l3Nu2JN0
>>975
末尾P
2ちゃんにしがみついかないと生きていけないカスがどの口でw
977名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:42:01.50 ID:ggHVaqna0
ホームレス襲撃部隊だけ残しとけばいいんじゃね?
978名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:15.06 ID:uiei25W70
90年正規リストラで正社員を守り、切れる社員は派遣で雇用だ
だったのに、また正社員リストラしなくてはならない羽目になったか
この再構築で又数合わせでドンドン切る方法とったら大会社も倒産だ。
979名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:16:23.43 ID:EupA/VmD0
残るのは会社に都合のいい奴。
980名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:21:32.05 ID:AS96hcdq0
松下電器、ナショナル以外の社員は切っていいよ
981名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:54.29 ID:Ao9gN3FWP
中国や朝鮮系の電器会社に就職
982名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:26:59.78 ID:32VTPGkr0
ソニーもパナソニックもいらないよw
アップルとサムスンがあるからwwwwww
983名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:46:03.15 ID:2l3Nu2JN0
あのホームレス襲撃大学生を会社の役員の息子だからといって
強引にコネ入社させた時点でパナのガバナンスは地に落ちてる
少なくともネット上であれだけ拡散された事実を「底辺層は黙れ」とでも言うかのように
無視したのはパナがまともな会社じゃないことの証明
実際あの事件以降二度とパナ製品は買ってない
鳩山事件以降ブリジストン製品も買ってない
こういう人結構いると思うけどなぁ
984名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:20.43 ID:knWdPlBj0
まあ無駄に商品が余りにも高すぎるんだよ。
高額報酬に見合っていない3流商品と
3流の人材が高額報酬ってもうないだろ。
普通に世界一激安をチョイスするのがあたりまえなんだよ。
時代は世界一の最安値にしか興味なんてないんだよ。
985名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:28:38.24 ID:1/QGYNt7O
ここに書き込んでる奴はどうせニートか派遣ばかりだろなw
986名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:31:46.42 ID:O9824P8oi
リスは逃げ虎は餓死
987名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:38:48.08 ID:Yd7bNe9d0

どーして 創業以来の大赤字喰らったか?

答えは三洋の吸収だろ。 当然リストラの先鋒は 元三洋社員!!
988名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:25:54.12 ID:iFW63uKb0
取り敢えず、経営陣は安泰です。
役員報酬もアップします。←リストラ実施の功績で
989名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:07:31.43 ID:OUmH71tD0
>>987
赤字の原因はテレビなのでサンヨー関係ないよ
990名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:14:23.03 ID:AS96hcdq0
つまり全員クビ
991名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:15:30.73 ID:Z0cFhFs20
目くそ鼻くそが争ってる
992名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:54.47 ID:hCL2j4T6O
無難な社員が無難な商品ばっかり作ってるからだよ
993名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:52.90 ID:AS96hcdq0
三洋が傾いたときと同じような凋落パターンだな
994名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:09:10.04 ID:J0aJMFuc0
>>993
ただ、パナクソは中韓あたりしか欲しがらないだろう。
995名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:16:24.24 ID:jGE30GJZ0
関連や下請けに玉突き紹介で、結局は弱者が職を失う。事務系は特にこのケース
が多い。どうしても紹介枠を空けなければならないから、代わりに辞めさせる人に対して
凄まじい犯罪とも言い切れる嫌がらせが起きる。取引金融機関からの押しつけで、
代わりに辞めさせられたケースもある。
996名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:28:32.64 ID:C0f+nU4Ri
>>971
皇太子妃美智子様、雅子様のような外様プリンセスが
ことごとくメンヘルになっておしまいになられたのを
思い出すとパナを連想してしまうよ
997名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:37:03.93 ID:xUPnDYom0
ようするに中・韓の企業が潤った金額分
あっちの国の雇用が増えて
日本のパナやソニーなどの社員のリストラで穴埋めするようなもんだな
998名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:43:20.97 ID:fIzce58D0
>>1
999名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:43:49.62 ID:2xCnIa/S0
【電気機器】パナソニック大リストラの前にサムスンなどへ移った技術者も (NEWSポストセブン)[12/06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339639149/
1000名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:45:13.62 ID:vOfBE7eC0
1000ならセフレできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。