【政治】 松下幸之助が目指した“次世代リーダーの養成” 「口先ばかり」「政策通だが社会を知らない」…評判は芳しくない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
693名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:21:09.48 ID:q+fd6u9X0
>>685
松下の製品は故障しない、信頼できる、これが一番の特徴だよ
694名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:37:55.96 ID:L91w4Kas0
松下イズムに普遍性が無いから、それを叩き込まれた連中がおかしいのでは?
695名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:56:14.86 ID:V4TbvmIp0
精査苦痛・・・?
696名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 13:55:18.40 ID:TX5X1pil0
実体験を元に教えてるんだったら、デフレ時の事なんて何も知らんよ
結果インフレ抑制政策を続けて、国がもはや死に体
副作用が大きすぎて手の打ち用も無くなった
697名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 20:48:08.94 ID:q+fd6u9X0
>>696
いくらなんでもさすがにデフレは関係ないだろ…
これは中朝支援の結果が原因だな…
698名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:25:00.74 ID:aEUhhntG0
スーパーヅガンを読んで、麻雀が上手くなった気になるようなものか・・・
699名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 22:05:55.87 ID:giM77OTt0
民主党が日本のあらとあらゆる物をダメにした
日本の物は駄目ニダ、という世論誘導
700 【21.9m】 【東電 77.2 %】 :2012/05/17(木) 09:50:27.26 ID:M/KXN82o0 BE:1891536293-2BP(1130)
特亜を人間扱いしている段階で破綻してる
701名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 15:12:39.69 ID:rYL9Wfi70
整形塾ってなんで失敗したんだろうね
702名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 15:16:23.37 ID:QP2KcYX70
高市早苗とかマトモだけどな
失敗したとも思えんけどな
民主党がダメにしただけで
703名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 15:17:14.66 ID:2ou99oAq0
しかし、社会を知ってる政治家=利益誘導のバラマキ
ってだけだからなw
704名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 16:06:05.20 ID:lKrIWK4d0
>>702
その高市、初めて衆議院議員に立候補した時は、社会党公認でしたがね。
705名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 16:53:34.87 ID:TBEQf07u0
>>701
経営と政治は全然違うってことだろうね。
バカは、経営と政治は同じだって得意げに言うだろ。
つまり、そういうこと。
706名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 16:58:35.00 ID:TBEQf07u0
松下幸之助は経営の神様だったことは間違いない。
ここには松下幸之助をおとしめて喜んでるヴァカがいるけれども
むろんヴァカの言うことが正しいわけがない。
ただし、経営の神様なのと政治家を育てる神様なのとは
当然違うことだったってことだね。
707名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:02:53.38 ID:ANhoPSQa0
経営は底辺の人間でも繁栄を望むものだし、一応は義務を果たそうともするもん。
708名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:31:25.54 ID:BWnd1q/S0
企業は状況に応じて従業員の増減を望む一方、
それが成り立つのは安定した国家あってのことなんだけど、
国家の事情まで企業に責任を厳命したら、企業が企業では無くなる。

逆に言うと企業感覚で国家運営されたら、迷惑なんだよ。
国民を食わせるためなら戦争だってする、って国は少なくない。
709名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:31:33.61 ID:Y/qlDSUp0
>>705
> 経営と政治は全然違うってことだろうね。
> バカは、経営と政治は同じだって得意げに言うだろ。
> つまり、そういうこと。

つ 松下政経塾
710名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:39:25.62 ID:BWnd1q/S0
デフレで企業がリストラするから、
せめて非正規雇用でとかって話になってる所に、

企業的な感覚で無駄を無くせば良いからとか、
公共事業まで削りまくって国民をリストラされたら、
最早、革命でも起こすしかなくなるだろ。

銀行で大量に預貯金が氷河になってて、
デフレでローン組むのは危険だから避けられると、
金融機関が困るんで、大量に国が借金して国債を積み重ねる。

それを日銀が買って、政府が増刷して、
ってのを繰り返すと既存の預金者に割り当て配当しながら、
徐々に金融緩和に向かうから、それでローン組む人が増えてくれば、
段々に国債を減らして増税に向かうってのがまあ、普通だわな。

順序逆にして、
借金出来ない人に借金させてから、破綻して大急ぎで輪転機を回して、
バブルの経済塞栓を回避するってのは、もうアメリカがやってた。
711名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:29:36.09 ID:ijugVj4W0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業のホワイトカラーの高い給料を下に巧妙に高く算定されています。
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が投入されています
一方で国に金がありません増税しないと社会保障が出来ませんと
うそ、インチキ、ペテン、詐欺を言って国民を脅迫しています。
野田、谷垣は公務員の反発が怖くて退職金、年金、給料を下げよと言わず逃げています
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ自己保身するつもり
この腰抜け、卑怯者、臆病者、チキン野郎
次の選挙でこの国民を舐めきっている大馬鹿野朗に天誅を
712名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:33:59.22 ID:p11JLlm20
偏差値エリートがはしゃいでるだけって感じだもん。
713名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:39:09.30 ID:wcBRlSiY0
発声練習だけやってたんだろ
714名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:42:26.87 ID:KybbLBUe0
>>1
前科さんの事実・・・もとい悪口はそこまでだ!
715名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:48:11.11 ID:khq/Ij7V0
アメリカの研究で、感情は時として理性より的確な結果を導き出すて記事をネットで見たよ
何となく分かる気がするな
もちろん常に感情が先走ったり、いつも感情に振り回されるようなのは論外だけどw

だから強く「自分の国を守りたい」と思えば、自然とそういう物事を引き寄せたり、
無意識のうちにその方向へ導かれるように行動してるんじゃないかと
こういう塾生や民主党やサヨク系の人達は、政策通だとしても理論理屈ばかりが先走って、
肝心の愛国という根っこが欠落してるから、毎度毎度ちぐはぐなことやらかすように思える
716名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:27:03.71 ID:o2yMgqRx0
松下時代の終身雇用や年功序列の副作用が国家中致命傷与えている時に
その時代の信者育てて、そんなのが今や国のトップですか?
変だとは思わないのですか?
717名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:32:41.49 ID:vFeCn9bA0
松下政経塾が教えていたのは政治の私物化だった
718名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:34:01.33 ID:9hPkKD4VO
高市「アタシの悪口はやめろブサヨ産経」
719名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:34:23.96 ID:PAIEjjXz0
政策通でもないし
720名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:49:01.39 ID:dHeBXWJKO
そりゃ松下翁を尊敬し生き方手本にしたかった訳じゃなく
ブランド力利用してステータスになるから投資しただけだろうからなw
早大政経受けた時の延長上で選んだに過ぎないw
721名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:54:54.70 ID:Gnl6HgXsO
松下バカだからダメ

民主党もバカだからダメ

だいたいパナソニックがボロクソ赤字だろが

松下終わり
722名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:57:03.99 ID:k+Rm08D40
ゴリ押し野田に
言うだけ番長 前川

確かに芳しくないw
723名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:59:36.00 ID:MlnPiPAP0
>「国家国民全体を心から愛しその繁栄を真に求めようとする力強い信念」

そんな奴が居るとしたら、頭おかしいのに精神病行きを免れた狂人だよ
724名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:00:44.00 ID:/ZHw8Gxr0
松下幸之助は在日だったのか
725名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:12:47.89 ID:jxD0ASJ00
松下幸之助の思いが受け継がれていないからな
松下幸之助は国民の生活を一番に考えていた
民主はまるで真逆
726名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:14:42.46 ID:H8KtKxO+0
自民党だと金権政治で秘書殺しの竹下以下腐敗政治ということだが
民主党の腐敗はせいぜい小沢秘書石川知裕が金もらって風俗に行くぐらいだから全然違うなあ
727名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:28:13.90 ID:/ZHw8Gxr0
>>726
小沢の逮捕前後に3人くらい関係者が死んでるが
728名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:30:14.14 ID:ii2s8otRP
まだわからないのか?
次世代リーダーなんて養成しようと思って養成できるもんじゃない。
729名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:33:28.94 ID:9zqd6hmV0
>>726
骨の髄から腐っている労働組合から湧いてきた瘴気のようなもんだぜ…民主党
730名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:51:24.93 ID:+SVCmU/Z0
>>1
そうかそうか
731名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:24:15.33 ID:9zqd6hmV0
異様にでかい福耳だけど人の言うことは全然聞かない松下幸之助
732名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:29:03.64 ID:r2R/WmH80
厚生ヤクザの幹部組員、事務次官の鎮圧を成し遂げた『小泉穀先生』忘れるな

我々1億3000万の武装自警団の英雄だぞ、オマエラもヤクザを鎮圧して先生の救出に向かえ
今、拉致監禁されてる、ヤクザどもは首を吊らせて殺すだとさ

ふ ざ け る な !
733名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:43:13.83 ID:ZCqCf4N00
>>724
和歌山の小百姓の息子
宗教は辯天宗(奈良)、野球のつおい智辯高校運営してるとこ
734名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:53:41.77 ID:PQXwTvDE0
早大政経なら馬鹿じゃないんだな。
東大出の大越にはバカにされてもしょうがないけど。
735名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:56:19.93 ID:NL8BaUkw0

松下塾生が、その松下を潰すような韓国支援の国策をしているなんて胸熱だな・・・



きっと掘られた恨みで仕返ししてるだろうな?



736名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:57:16.28 ID:bYMf/zMU0
>>725
自民党が国民の生活を考えていたとは到底思えんが。。。
単に、高度成長期に乗っかっていただけの無能だろ?
普通に景気が悪くなったらメッキがペロペロはがれて60年の歴史が一瞬で終了w
737名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:01:23.51 ID:rfLCNwHP0
松下政経塾が日本を潰し、その松下政経塾を作った松下自身が潰れかかってる。
まあ、東電と同様に日本を潰した松下には潰れてもらうしかない。
738名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:03:10.26 ID:ghC+MJqn0
包茎野郎ばかりの半人前包茎塾だからさ
739名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:07:25.90 ID:dHeBXWJKO
>>728
育てようとする人すら希少だから答えは分からないが正解じゃないのか?w
経団連なんか次期会長・社長はイエスマンだらけだろうし現会長・社長からすれば
頼りないから引退出来ない!だろうがそういう人物達を候補に残してるのも自分が仕事し易いよう取り謀り
真に会社の繁栄考え育ててこなかったからじゃね?w自分の為に怠ったんだから次代で会社落ちぶれたら今のトップの責任軽くないよね
740名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:11:59.59 ID:TCzbmobO0
松下も日本も労働組合に食いつぶされる所は同じですね
性善説で成り立つ組織はホロン部にとって絶好のご馳走でし
741名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:15:41.77 ID:sJnbheAv0
今日の大越さんはキレッキレだった
742名無しさん@12周年
ごまかし方は上達してると思う
政策は絶望的だけど